最近のアニメについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メディアみっくす☆名無しさん
とゆーわけで
2メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/01(月) 16:20:36 ID:MB4yX19j
書くか
3メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/01(月) 16:24:12 ID:???
最近のアニメはみんな糞。
昔は名作劇場とか、一休さんとか、日本昔話とか家族で楽しめるアニメが沢山あった。
今はおたくの性欲を満たす為だけに作られた犯罪者養成アニメばかり。
視聴者も製作者も一度初心に返って、誰もが笑顔で楽しめるアニメを求めるべき。
4メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/01(月) 16:29:03 ID:MB4yX19j
こーゆうのを待っていた!!
5メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/01(月) 16:52:09 ID:???
無駄に戦うもんばっかじゃね?
暗いし
6メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/01(月) 16:53:43 ID:???
今のアニメは品性卑しい物ばかりだよ。
人を貶めて受けを取ろうという物(例:地獄少女シリーズ)が
幅を利かせているなんて本当に心根の腐った時代になっている。
7メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/01(月) 17:02:38 ID:MB4yX19j
打開策はないもんやろか・・・
8メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/01(月) 17:04:05 ID:pO8JSJWZ
サザエとまるこが終わらないならまだ希望はある
9メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/01(月) 17:05:20 ID:AWXVmeAz
確かにレイープ大杉てキモいな>地獄少女
10メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/01(月) 17:06:55 ID:MB4yX19j
なるほど
しかし・・・それが生命線ならば
やばくないか?
11メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/01(月) 17:08:13 ID:MB4yX19j
ミス
12メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/01(月) 17:15:40 ID:???
今は戦い・鬱話の無いアニメなんか殆ど無いからなあ
こんなのを見て育った子供や青少年の行く末が心配だよ。人格形成に悪影響を与えるのは
間違いなさそうだから。
昔もそういうアニメがあったけど全体としてみると一部に過ぎず、子供に悪アニメを
見させないようにすることが十分可能だったからね。
13メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/01(月) 17:22:33 ID:???
アトムの頃から戦い・欝話ばっかりだったと記憶しておるがはて?
14メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/01(月) 17:24:27 ID:HML5sffU
確かに今のアニメは茂樹を追い求める方向に偏重しすぎているきらいが有るね。
15メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/01(月) 17:26:30 ID:???
というか昔から戦いや鬱話のあるアニメなんてあったろ。何を今更…
やばいのが童顔でエロを連想させたりまんまの奴で、それ以外の見所が皆無のやつだろ
16メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/01(月) 17:27:00 ID:???
エヴァから全ては始まった
17メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/01(月) 17:28:54 ID:HML5sffU
今のアニメにおける戦い・欝話有りアニメの占める割合が問題なんじゃないの?
18メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/01(月) 17:35:46 ID:???
昔のアニメの方がエログロだっつーの。何いってんだか。
19メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/01(月) 17:48:17 ID:UXC9ZwRP
7時にやってないね
20メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/01(月) 17:52:05 ID:???
おまえら、正月ぐらいアニメから離れて現実を見ろ
21メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/01(月) 18:08:31 ID:UXC9ZwRP
昔から続いたメディアミックス戦略が立ち行かない・・・
少子化による視聴者・消費者の激減・・・
アニメこそ現実を映すものです
22メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/02(火) 09:45:18 ID:yQtraUrK
戦いとかがあってもさして問題は無い。
問題は、それを見た人がどうとらえるか、だ。
確かにガンダムSEEDで、6時から問題になったシーンとかあったけど、他はさして問題にはならないでしょ。
ろくにしつけもしない親が責任を押し付けているだけ。
23メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/02(火) 11:48:21 ID:???
今どのアニメがまずいのかちゃんと書けよ。
24メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/02(火) 13:03:26 ID:???
最近の『サザエさん』はおもしろい。
25メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/02(火) 13:12:51 ID:Nh0Avwny
>>22あなたの言う通り。親はしつけをしっかりするべき
26メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/02(火) 13:15:02 ID:???
デジ絵で目が大き過ぎて気持ち悪いのが増えたな。
27メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/02(火) 14:51:10 ID:???
もまいら文句言ってるヤツに限ってハルヒとかはキッチリ見てるんだろ?
確かにヲタアニメは増えたが今でも家族で見られるアニメはちゃんとあるぞ
28メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/02(火) 19:02:34 ID:w6smBQEz
大体アニメのせいにするなよ
ドラマとかだって変なのあるだろ
29メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/02(火) 21:55:10 ID:???
昔からドラマは1本も見ない。見てると、こっちが恥ずかしくなるから。
役者の未熟、演出の未熟、脚本の未熟、とにかく作り手の間抜けが見えた。

アニメでも同じ未熟さがあるが、そうではない作品もあった。だから見てた。
しかし最近はどれをみても「萌え」とかで番宣すら見る気にならない。
何の工夫もない時間短縮目的だけのデジ画も嫌いだ。ちゃんと手を掛けろ。

ハルヒ? あの間抜けなエンディングをどっかの店頭で眺めただけですが。
だいたい、あれだって動画少ないし、動きが合ってないじゃん。
30メロン名無しさん:2007/01/03(水) 03:42:25 ID:???0
メロンへようこそ。
31メロン名無しさん:2007/01/03(水) 13:45:39 ID:???O
ハルヒは今の需要の象徴。
32メロン名無しさん:2007/01/03(水) 20:41:39 ID:L9UpnDpZ0
1月の新番組は?
33メロン名無しさん:2007/01/03(水) 20:48:40 ID:???0
もう娯楽について昔並の面白さを求めるのはやめようよ
今の世の中完全に飽和状態だから
34メロン名無しさん:2007/01/03(水) 22:17:52 ID:???0
キモ声杉田死ね
35メロン名無しさん:2007/01/03(水) 22:34:30 ID:???0
3年あたり前までは純粋に楽しめたんだが、なのは、ローゼン、舞HiMEのあたりからあまりにもうざい信者(しかもあまりにも薄い内容の作品で)が来て、近年のアニメにはついていけないと思った
(・・・しかしそれ以降も去年の春まではそれなりの数は見てたし好きなのもいくつかあったけどね・・・)
36メロン名無しさん:2007/01/04(木) 11:33:40 ID:???O
金が絡むとなんでもそうなるよ。純粋な作る側は違うけどな
37メロン名無しさん:2007/01/04(木) 12:45:41 ID:???0
>>22
ドラゴンボールとかヤバイよね。
悟空はいきなりキレるし、強いヤツはメチャクチャ強くて
弱いものを踏みつける快感を感じさせる。
命の扱いもやたら軽くて神龍に頼めば簡単に復活。
DBで育った世代はこれが顕著に出てる。
38メロン名無しさん:2007/01/04(木) 12:47:13 ID:???0
>>26
リボンの騎士とかおそ松くん、おばQのころから変わらないよ。
39メロン名無しさん
>>34
キモ声杉田ガンバレ!