機動戦士ガンダムシリーズのランキング Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
宇宙世紀0079。
地球から最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り
地球連邦政府に対し独立戦争を挑んできた・・・
 
1st初放映から四半世紀以上経た今も、常に日本アニメをリードするガンダム。
最新作のMS IGLOOに至るまで緻密な設定・多彩なドラマで他の追随を許さない、
世界に誇るロボットアニメの金字塔、機動戦士ガンダムシリーズについて
熱くまたーりと語り合いましょう。
※このスレが、なぜアニメサロンにあるのかを考慮していただき
 新旧ガンダムを巡って罵り合いにならないように配慮願います。
 
前スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1152750886/
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1152750886/
2メロン名無しさん:2006/11/26(日) 04:54:46 ID:???0
作品リスト
 
機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダムF91
機動戦士ガンダム0083
機動戦士Vガンダム
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW
機動戦士ガンダム第MS08小隊
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
3メロン名無しさん:2006/11/26(日) 04:59:10 ID:???O
>>1
4メロン名無しさん:2006/11/26(日) 05:01:44 ID:???0
F91のノーマルスーツが好き
5メロン名無しさん:2006/11/26(日) 05:03:29 ID:???0
>>1
乙カレー
6メロン名無しさん:2006/11/26(日) 05:29:04 ID:???O
どうせなら作品リストにイグルーとエンドレスワルツとスターゲイザーも追加しろ
7スレ立てを代行に依頼した人:2006/11/26(日) 06:11:54 ID:???O
>>6
前スレの3のリストをコピペしたみたい。
1の本文はイグルーに変えたんだけどね、まさかスレ立てしてくれた人が
リストまで貼ってくれるとは想像してなかったよ。
(1の本文で前スレが、なぜ二重になってるのかは不明)
8メロン名無しさん:2006/11/26(日) 08:03:25 ID:???0
ファースト
9メロン名無しさん:2006/11/26(日) 21:43:55 ID:???0
上げるぞ
10メロン名無しさん:2006/11/27(月) 16:56:57 ID:???O
1ST Z ZZ W 0080と見たけど 俺も今の所0080が一番かな

どんな戦争物よりも良かった
11メロン名無しさん:2006/11/28(火) 01:37:47 ID:???0
0080のどこがいいんだw
俺ヘタするとSEEDより嫌いかもしれん、アレ。
12メロン名無しさん:2006/11/28(火) 06:25:50 ID:???0
■トーク 富野由悠季監督×福井晴敏氏(作家)
富野 こんな狭い会場で椅子になんか座ったら見映えが悪い、主催者は素人だ!
福井 劇場版Ζ、一気に見たけど、フィクションというよりドキュメントですね。
富野 そんなこと言われるとショック。この後のVはさらに話がわからなくなるので帰っていいですよ。
本当は完全新画にしたかったけど自分には金を出させる力がない。こんなんじゃ宮崎駿に勝てない。
ただ、宮崎駿はこんなツギハギ映画は作れないだろうから、そういう意味では宮崎に勝ったw
福井 あえて旧画使うのはΖのテイストを残すためじゃなかったの?
富野 それも確かにあるが完全リメイクはオリジナルを超えることが難しいのも事実。
リメイク版キングコングは酷い、リメイクというのは酷くなると決まっている。
福井 カミーユは行動は同じなのに受けとめ方の変化で悲劇的なラストを回避したことでカミーユの魂を成仏できたと思う。
富野 カミーユを救うとか魂救うとかではなく、あくまでエンタメに徹しただけなのと自分の心情がそのまま出たからこうなった。
福井 カミーユ・ビダンは富野監督そのものです(笑)
富野 そうです、僕も今は元気に死ねるんです(笑)。このような作り直せる機会をもらえたのはお客さんのおかげです。
13メロン名無しさん:2006/11/28(火) 18:53:17 ID:???0
>>11
SEEDより嫌いと言われても、お前のSEEDのランク分からんし。
14メロン名無しさん:2006/11/29(水) 20:58:29 ID:???0
>>12
あいかわらず電波だな…。

富野作品は好きだけど、本人は嫌い。
過去の作品を失敗作だっただのなんだのと否定するしさ。
あんた当時は熱く語ってたじゃん。
15メロン名無しさん:2006/11/30(木) 18:00:05 ID:???0
創作家は過去の作品を見るのが恥ずかしいと思うのが普通
16メロン名無しさん:2006/11/30(木) 20:08:51 ID:???0
富野はまぁいつものことだからともかく
福井ってこんなんで新作任せていいもんなんだろうか・・・
17メロン名無しさん:2006/11/30(木) 23:00:53 ID:???0
>>16
全滅エンドの予感
18メロン名無しさん:2006/12/01(金) 04:53:54 ID:???0
入れ込みすぎたヲタが作ってアレな結果になるってのは結構ありがちな話だからなぁ
19メロン名無しさん:2006/12/03(日) 07:06:30 ID:6Ygt/ffPO
0083だべ
20メロン名無しさん:2006/12/03(日) 11:23:51 ID:coceO1QsO
中京 12Race 清洲特別 3歳以上500万下 定量

6枠 12番 ゴールドガンダム

父馬:コロナドズクエスト
母父:ワイルドアゲイン
21メロン名無しさん:2006/12/03(日) 11:59:58 ID:???0
UCならF91以外はどれも好きだ
22メロン名無しさん:2006/12/03(日) 23:40:22 ID:???0
ガンダムフォースを超えられるのはファーストと∀だけ
23メロン名無しさん:2006/12/05(火) 04:14:30 ID:???O
νガンダムが一番だろ!
24メロン名無しさん:2006/12/06(水) 23:11:26 ID:g8pjtaUV0
ターンAターン>>>>超えられない壁>>>>アニメじゃない>>翔べ!ガンダム>>>その他
25メロン名無しさん:2006/12/07(木) 03:06:01 ID:???0
>>24
井荻麟(富野由悠季)の作詩は凄く良いよな

復活のイデオン、コスモスに君と、ダンバインとぶ、みえるだろうバイストン・ウェルも良いしな
26メロン名無しさん:2006/12/07(木) 16:09:35 ID:???0
富野さん作詞だって今知った。ググってビックリ…凄いな。
27メロン名無しさん:2006/12/07(木) 18:06:01 ID:???0
富野は小説以外はすごいよ
28メロン名無しさん:2006/12/08(金) 02:33:53 ID:eUg8hV/LO
やっぱ種がいいw
29メロン名無しさん:2006/12/08(金) 08:10:04 ID:???0
コードギアスが一番面白いと思う
30メロン名無しさん:2006/12/09(土) 14:25:37 ID:NSWKpqW+0
X、一巻見たら出だしはなかなかよかった。萌えキャラでもってるのかも
しれないがw
31メロン名無しさん:2006/12/09(土) 14:27:19 ID:NSWKpqW+0
X見ると萌えキャラっていかに大事か再認識。ストーリーは並でも
引っ張れる力がある。
32メロン名無しさん:2006/12/09(土) 14:31:06 ID:???0
Xの女は萌えれないだろ
ティファは知障女かつ声優が婆だし
エニルはエロいだけで影もキャラも薄いし
かかずと三石のキャラなんていたっけ?って感じだし
パーラは声もキャラデザもキモいし
33メロン名無しさん:2006/12/09(土) 14:48:31 ID:NSWKpqW+0
ガンダムシリーズで見た目がいかにも萌えっぽいのと言えば?
ティファタイプはいままで見なかった。
34メロン名無しさん:2006/12/09(土) 16:27:09 ID:???0
プル?
35メロン名無しさん:2006/12/09(土) 16:50:04 ID:???O
まぁ、アイナが最高だけどな
362006年:2006/12/09(土) 17:17:37 ID:x1dim8Un0
http://d.hatena.ne.jp/sasaki_makoto/
星飛雄馬、暴力的なチチ、ほしのあき
アムロ、非暴力的なチチ、蛯原友里
37メロン名無しさん:2006/12/09(土) 22:20:23 ID:H6PNZr+c0
ディアナ様マンセー!!
38メロン名無しさん:2006/12/09(土) 23:17:49 ID:???0
ハゲは昔からキレイな舞台女優ばかり声優として拾ってくるよな。
そりゃアフレコにも気合が入るわな。
39メロン名無しさん:2006/12/10(日) 08:29:06 ID:???O
それで虐めて泣かすんだよな
40メロン名無しさん:2006/12/10(日) 10:26:04 ID:???0
秋乃嬢のことかーー
41メロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:30:04 ID:???0
安彦 良和でなければ「ガンダム」ではない!!
と、思って来た私だったが・・・

今や、SEED、DESSTNYと、毎日のように観ている。
ひとり、ひとりのキャラが大好き。

特にステラが(・∀・)イイ!!
42メロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:40:26 ID:ClATIx8a0
>>41
SEED今、深夜やってるからね。水曜。
その影響か知らんが、最近また店でレンタル中が増えてる。
43メロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:41:59 ID:ClATIx8a0
種って脚本はいいよ、やっぱり。見出すとなぜか見てしまう。
44メロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:55:37 ID:???0
種死はダメだけど種はいいってのは良く聞くな  相対評価かもしれんが
45メロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:39:34 ID:ClATIx8a0
種受け付けない人は、「どれどれ、腐女子の間で騒がれてる作品を覗き見して
やっか」くらいの感覚で観ると、すっと入れるんだよ。そのうち自分もハマッて
くるw
46メロン名無しさん:2006/12/11(月) 04:50:22 ID:???0
1st、∀以外は「聖戦士ダンバイン」や「伝説巨神イデオン」を見た方が良い

湖川友謙も最高!!
4741:2006/12/11(月) 09:30:16 ID:???0
>>42
それで、SEEDの中古のDVD買ったら、DESTNYより
高かったのか・・・・
買ったのは10月だったと思うけど。

店員に聞いたら、「やっぱり、SEEDの方が人気があって・・・」
と言われた。。。
レジに持って行ってしまったから後には引けず・・・

買って損はなかった!!からいいんだ(*..*)
48メロン名無しさん:2006/12/11(月) 09:56:02 ID:???0
どんな釣りスレだよここは
49メロン名無しさん:2006/12/11(月) 19:20:49 ID:ClATIx8a0
いつのまにか種の宣伝スレになった。
50メロン名無しさん:2006/12/11(月) 19:23:12 ID:???O
頭ごなしに否定する人は旧シャア板にひきこもってればいいんじゃね?
51メロン名無しさん:2006/12/11(月) 19:30:31 ID:???O
種も種死も嫌いじゃ無いがさすがに1stや∀ほど面白くない
52メロン名無しさん:2006/12/11(月) 19:33:11 ID:???0
なんか青臭いんだよな
中学生日記みてえだ
53メロン名無しさん:2006/12/11(月) 19:34:53 ID:ClATIx8a0
∀はまだ観てないから楽しみ。たぶん自分好みかもしれない。
54メロン名無しさん:2006/12/11(月) 19:38:08 ID:ClATIx8a0
先にX見始めてしまった。ロ利萌えキャラガンダムってめずらしいな。
時々いるX好きはこれが目当てだったのだろう。
55メロン名無しさん:2006/12/11(月) 19:46:11 ID:ClATIx8a0
一応自分のランキング
@種 A1st BZ C種死 D08小隊 EX? F逆シャア GW
あとは未見
56メロン名無しさん:2006/12/11(月) 20:48:09 ID:???O
何を基準にアニメ観てるんだ?
その並びは理解できん。
57メロン名無しさん:2006/12/11(月) 21:55:01 ID:ClATIx8a0
二位、三位は理解できるだろ?割と多数派だな。
結局種で大きな違いがでる。
58メロン名無しさん:2006/12/11(月) 23:45:48 ID:???0
種は理解できない部分が多いからな
59メロン名無しさん:2006/12/12(火) 03:31:13 ID:???0
>>53
∀は種が好きな人には合わないかも…あんまり戦わないし。
60メロン名無しさん:2006/12/12(火) 03:50:27 ID:???0
∀はその代わり世界名作劇場が好きな人にもお薦め出来るという
稀有なタイプのガンダムだけどな
61メロン名無しさん:2006/12/12(火) 04:50:34 ID:???0
名作劇場なのは序盤の雰囲気だけだけどなw
62メロン名無しさん:2006/12/12(火) 18:57:10 ID:???0
なんだかんだ言っても一話一戦闘あるんだよな
63メロン名無しさん:2006/12/12(火) 19:47:11 ID:???0
手首を手刀で切り落として終わりとかあるけどなw
64メロン名無しさん:2006/12/12(火) 20:56:15 ID:???0
ガンダム作品として退化してる。
65メロン名無しさん:2006/12/13(水) 00:09:03 ID:???0
クリエイター単位でないと意味無いな
66メロン名無しさん:2006/12/13(水) 15:44:51 ID:MG+err3J0
>>38
島津VSゆかな論争はいつのまにか下火になった。
結局いざ劇場版見たら、ゆかなで違和感なかったな。個人的には。
67メロン名無しさん:2006/12/13(水) 16:14:54 ID:???O
それよりサラの方が
68メロン名無しさん:2006/12/13(水) 19:25:07 ID:???0
【早く】聖教新聞【やめたい】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1143431280/
28 名前:文責・名無しさん 投稿日:2006/05/15(月) 21:23:02 ID:WunlRqig
学会員は本当に聖教新聞読んでるの?

29 名前:e-名無しさん 投稿日:2006/05/26(金) 08:01:25 ID:bWZqTJh0
一般紙よりは上等の読み物やき、100%読みゆうよ。

47 :e-名無しさん :2006/07/20(木) 12:56:09 ID:4BHhmVCN
ケータイに毎朝流せば済む読み物。
この読み物のために、パケット定額制を契約しても、ええぐらい。

紙に刷られゆうからこそ「○○箱に直行」もムリはない罠。
これだけの読み物をなぜ「わざわざ紙に刷りゆう」か?
2ちゃんではさんざんガイシュツ。自分でさがしてみよう。

66 :e-名無しさん :2006/08/11(金) 12:29:48 ID:ZiETS6lo
新聞はもう、ラテ欄の時代やない。
デジタルテレビにEPGが常識となれば、なおさら。
「EPGレスの格安受信機」なんて、できるわけありませんき。

アナログが存続するラジオ欄だけ残す。
聖教新聞が率先して、やってもええ

71 :e-名無しさん :2006/09/10(日) 08:23:50 ID:OGpBEO5F
「100%入信させる紙面」づくりのノウハウに、自信あり。
印刷受託新聞社の自紙には、そんなノウハウまったくないき
まっこと悔しい思いをしゆうぜよ。
http://blog.kansai.com/e-nanasisan
69メロン名無しさん:2006/12/13(水) 20:07:33 ID:j9rV4pqGO
ガンダムW辺り以降の作品嫌いな人居ます?あたし、絵のタッチが苦手なんですよね。特に最近のはダメです。
70メロン名無しさん:2006/12/13(水) 20:48:34 ID:???O
ガノタは大体そうだろう…いや∀があったか
71メロン名無しさん:2006/12/13(水) 21:25:09 ID:???0
∀も絵が違うからな。俺は最初違和感があった。
72メロン名無しさん:2006/12/13(水) 21:33:25 ID:???O
絵がどうこういうやつってガンダムしか見てないのか?
73メロン名無しさん:2006/12/13(水) 22:11:37 ID:???0
>>58
種で理解できない部分って?
例えば、どんなところ?
7471:2006/12/13(水) 22:18:04 ID:???0
>>72
いや、ガンダムのイメージに合わない(と思った)ってだけで、他のアニメも見てるぞ。
75メロン名無しさん:2006/12/13(水) 22:20:27 ID:???0
>>69
私は1thガンダム・・・ (1thって付ける時点で、自分としては少々
疑問を覚えるけどww)が、タイムリーの頃からファンになったせいか、
やっぱり、他の絵を受け付けなかった。
友達が種と種死のファンで、何度も薦められたけど、やっぱり、ガンとして
受け付けなかった。

が、ある日、中古やで目に飛び込んできたのが、シン・アスカ・・・
レジに持って行っていた私・・・・
それ以来、大ファンだよ。

内容は凄くいいよ!!マジで!!
ガンダムファンだったら、大丈夫!
作品として観て欲しい。
76メロン名無しさん:2006/12/13(水) 23:07:06 ID:???O
絵のせいかもしれないが、深みが感じられないんだよな。
それでも好きな人も多いみたいだし、好みとしか言えないが
無理に闘う理由がついてる様に感じてしまう。
国として争うには何かが足りてない。 皆私怨で戦ってるというか・・・
77メロン名無しさん:2006/12/13(水) 23:42:50 ID:???0
う〜〜〜〜ん・・・・・ (ーー;)

深みねえ。。。
そう言われると、考えるところ、あるかも。
78メロン名無しさん:2006/12/14(木) 00:29:58 ID:jBM78EBs0
>>75
シンアスカ・・・か。アスキラでなく。いやいいんだけど(^^)
79メロン名無しさん:2006/12/14(木) 00:33:20 ID:jBM78EBs0
そういえば今日は種の日ではないか。忘れるところだった。
深夜の再放送観てる?先週ラクスがアスの元に帰った所。
今夜はフレイのヤイバがキラりっの回。
80メロン名無しさん:2006/12/14(木) 00:36:40 ID:???O
懐かしいなぁ…
81メロン名無しさん:2006/12/14(木) 00:40:33 ID:jBM78EBs0
>>76
ただ、種のつるっとした絵に慣れてしまうと、昔のザラザラ感が今度は
「古い」と感じてしまう。慣れとはおそろしい。
82メロン名無しさん:2006/12/14(木) 00:41:39 ID:???0
リーンの絵はどうだったのよ
83メロン名無しさん:2006/12/14(木) 01:33:25 ID:???0
>>69>>82
どうしてもあの鼻が嫌
84メロン名無しさん:2006/12/14(木) 10:06:48 ID:jBM78EBs0
リーンまだ観てない。あれいいの?
ゼーガペインの出来がいいからな。サンライズは。
85メロン名無しさん:2006/12/14(木) 10:27:03 ID:jBM78EBs0
DVD版のファースト一巻から観始めてるけど、昔ビデオで
観たときより綺麗になってる。
86メロン名無しさん:2006/12/14(木) 13:20:49 ID:???0
>>76
宇宙世紀0079から始まって、終戦協定が結ばれて終わる。個人の入り込む余
地のないことだ。物語の核は人類社会の未来とそこに起こった大戦争の帰結
であって、あえて言えばその中で個人個人が見えない大きなものにいかに翻
弄されているかいかに無力かが描かれていた。
1stは個々の事情を描き過ぎてはむしろ本末転倒になってしまう人類叙事詩で
あって、個人的感情と人間関係だけで構成され戦争は添え物扱いのキャラア
ニメとは土俵の違う作品と考えるべき。
87メロン名無しさん:2006/12/14(木) 19:25:11 ID:???O
>>86
>>76は種の事だと思うが・・・
88メロン名無しさん:2006/12/14(木) 20:46:57 ID:???O
種無印は戦争をよく描けてたと思うが。
絶対相容れないナチュ対コーディって、民族紛争や宗教戦争みたいなもんだし。
地球対スペースノイドって図式の方がよくわからんつーか、
スペースノイドの方に共感する部分もあるのに主人公はだいたい地球側なのが残念。
いや、敵はスペースノイドの中の帝国化した一部だってことはわかってるけどさ。

1stも種もどっちも面白いしそれぞれの良さがあって好きだけど
自分は中間のV、∀、G、Z、ZZあたりの方が好きだな。
89メロン名無しさん:2006/12/14(木) 21:28:43 ID:???0
種の良さは全くわからん
90メロン名無しさん:2006/12/14(木) 21:51:53 ID:???O
種、対立の構図はわかるんだが、キャラありきの戦争だと思うんだ
俺の中ではマクロスぽい戦争というか・・・
91メロン名無しさん:2006/12/15(金) 00:51:54 ID:???0
種のは戦争じゃないだろ
利害も糞もない、感情に突っ走っただけの結果だよ
民族紛争ではあっても戦争ではない
その証拠に敵を滅ぼさないと終わらないとまで言ってるし
戦争ってのは政治の延長であって一番重要なのは落としどころなんだよ
種にはその感覚がない。最終話も泥臭い総力戦だし殺戮だ。
後の事を考えてる人間なんか一人もいない
ガキの喧嘩と一緒
92メロン名無しさん:2006/12/15(金) 01:12:28 ID:???0
変わり者かもしれんがXが1番好きだ
単純なところがいい
93メロン名無しさん:2006/12/15(金) 01:49:30 ID:???0
X単純か?
ニュータイプ否定=ガンダム否定ってのが根本にある話だぞ?
色んな意味でガンダムに終止符打とうとした作品だったわけで
内包してたテーマは何気に奥深い
94メロン名無しさん:2006/12/15(金) 02:57:25 ID:???O
Gガン
あまりのバカバカしさに脱帽w
95メロン名無しさん:2006/12/15(金) 03:35:13 ID:???0
ガンダム否定やった後にそれ含めて全肯定とかやられたらどうしようもないよね(これは禿がアナザーガンダム把握してないのがあるが)
UCのそれとかとは違うとはいえNTが出ない作品が結構出た後にNT云々もまずかった
96メロン名無しさん:2006/12/15(金) 08:45:41 ID:???0
種も種死も大好きだけど、ただひとつ、許せないのは・・・

すぐに、男と女がくっつきは離れ、くっついては離れ、くっつき〜〜〜!!><
が、嫌だーーーーーーー!!

あれさえ、なければなあ。
97メロン名無しさん:2006/12/15(金) 09:03:31 ID:C+2N7ui2O
やっぱりstardust memoryが最高だった
98メロン名無しさん:2006/12/15(金) 09:04:27 ID:???0
Vガンが好きな俺はここにいていいですか?
99メロン名無しさん:2006/12/15(金) 09:43:26 ID:???O
>>98
許す


Vガンは、よかった。
100メロン名無しさん:2006/12/15(金) 09:49:22 ID:???0
種死は戦争を描いたものではない

と監督が言っちゃってたりする。
101メロン名無しさん:2006/12/15(金) 18:38:22 ID:???0
言ってたな
首尾一貫してないところは作品にもよく表れてる
102メロン名無しさん:2006/12/15(金) 21:16:46 ID:???0
自分は種死はともかく種の戦争の書き方はいいと思う。
民族紛争でいいじゃん、現在の戦争ってそんなのが多いんだし。

それに戦争を止めようとする話って好きだ。
アニメなんだから主人公たちには状況に流されるんじゃなく
それくらい理想主義で行ってほしい。
103メロン名無しさん:2006/12/15(金) 21:45:13 ID:???0
アニメなんだからっつーのはどうなんだ?好みだろうけど。
104メロン名無しさん:2006/12/15(金) 21:49:04 ID:???O
ZZはザビ家の内乱+シスコン軍なんだよな
105メロン名無しさん:2006/12/15(金) 23:46:22 ID:???0
∀の方が種なんかよりよっぽど反戦やってる
106メロン名無しさん:2006/12/15(金) 23:54:49 ID:???0
∀も反戦はしてないぞ。ロランは人を殺さないようにはしてたけど。
107メロン名無しさん:2006/12/16(土) 01:07:43 ID:???0
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1166172792/l50

誰だ?こんな糞スレ立てたのは
108メロン名無しさん:2006/12/16(土) 01:27:53 ID:???0
アニメだから「夢を見たい」というのはわかる
リアル志向もそれはそれで好きだけどそれだけじゃ心が荒む

ああそっか、種はヒーロー物なのか
109メロン名無しさん:2006/12/16(土) 04:26:04 ID:???0
>>105
種は無責任

監督、構成がブレ過ぎ
110メロン名無しさん:2006/12/16(土) 06:40:45 ID:???0
>>それに戦争を止めようとする話って好きだ。
正直その手のは見飽きた。
陰湿な愛憎ドラマもいらん。
それからいちいち抗命すんな。そんな奴は営倉送りだ。
あと敵とおしゃべりしながら戦うのもやめろ。
泣き言言うな。コックピットに座ったら腹据えろ。
敵は敵。難しいことは置いといてとりあえず殲滅しようZEヒャッハー!!
たまにはそんな作品が見てぇよ。
ギャグ抜きでな。
111メロン名無しさん:2006/12/16(土) 11:57:07 ID:???0
>>110
>敵は敵。難しいことは置いといてとりあえず殲滅しようZEヒャッハー!! 
             ↑
 この、言い方・・・・ アウルっぽい・・・ (*・・*)ポツ!

>あと敵とおしゃべりしながら戦うのもやめろ。 
 泣き言言うな。コックピットに座ったら腹据えろ。

  確かに。。。
112メロン名無しさん:2006/12/16(土) 15:25:08 ID:???O
話さないで戦うガンダムの方が珍しい
113メロン名無しさん:2006/12/16(土) 16:32:45 ID:???0
哀 戦士は名曲
114メロン名無しさん:2006/12/16(土) 19:01:17 ID:???0
敵とおしゃべりしながら戦うのも愛憎ドラマもガンダムの十八番だよな。

1stの歌は今の感覚だと古すぎてどうも…。
挿入歌とその使い方が一番好きなのはV。
「いくつもの愛をかさねて」「いつかまた生まれた時のために」と
シャクティのひなげしの歌は泣ける。
115メロン名無しさん:2006/12/16(土) 20:43:01 ID:???0
哀 戦士はいまでも通用しますぜ?

井上大輔良いよ井上大輔
116メロン名無しさん:2006/12/17(日) 02:06:02 ID:???0
俺は∀最終話の月の繭が良かった。
117メロン名無しさん:2006/12/17(日) 08:29:55 ID:???0
1stのテレビ主題歌とかは、作品の意図が伝わっていなかったか富野の偽装
なんじゃないの。正義の怒りとか何とか、明らかに前時代のツクリだから
リアルタイムで見てても違和感があったよ。
118メロン名無しさん:2006/12/17(日) 09:51:35 ID:???0
おまいはどれだけのおっさんなんだ
119メロン名無しさん:2006/12/17(日) 14:07:14 ID:???0
>>117
リアルタイムでも前時代なの?
120メロン名無しさん:2006/12/17(日) 15:02:55 ID:???0
私も、安彦良和世代ですが、何か?
121120:2006/12/17(日) 15:07:37 ID:???0
先月に発売した2枚組のCDは、なかなかです!!(・・*)
ミリイとメイリンが二人で歌ってるのは、台詞が入ってて、
聞いてるの恥ずかしい。
でも、笑える。
122メロン名無しさん:2006/12/17(日) 18:46:11 ID:M5F+xxlG0
ガンダムヒロイン・ランキング
ラクス>アイナ>ティファ>ファ>カガリ>ハマーン>ミーア>セイラ>フレイ
123メロン名無しさん:2006/12/17(日) 18:56:22 ID:???0
>>117
翔べガンダムは合ってないかも知れないけど(勧善懲悪では無いからな)

劇場版の6曲とTVシリーズの戸田恵子の歌は合ってるよ。


哀 戦士は聴けばわかる凄く良いよ

1stの劇場版3部作の予告どれも良いしな
124117:2006/12/17(日) 19:43:49 ID:???0
>>118>>119>>123
すまんヤマト世代のおっさんさ。
劇場版のを合ってないとは無論言わないよ。ビギニングはいい曲だ。
Zの森口博子も良かったね。
125120:2006/12/17(日) 23:20:57 ID:???0
>>124
あら!
まさかと思ったら、お仲間だわwww
126メロン名無しさん:2006/12/18(月) 00:18:25 ID:36CiXxWM0
やっぱ、ダントツで、「ステラ・ルーシェ」だな。
昼間アマゾンでタネキャラ頼んじゃったよ〜〜^^;
今、半ニートなのに・・・
親に何て言われるかなあ〜( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
127メロン名無しさん:2006/12/18(月) 00:26:37 ID:???0
デンデン、デデデデン、シャーオ!!
128メロン名無しさん:2006/12/18(月) 00:53:47 ID:p8rQ98u70
ステラ、顔だけイイ・・が、うーん。
129メロン名無しさん:2006/12/18(月) 09:59:08 ID:36CiXxWM0
>>128
ステラは良い子だ。

           by.ネオ
130メロン名無しさん:2006/12/18(月) 13:38:58 ID:???0
ちなみにシャア板での評価

1st>>∀≧G>V>CCA>>Ζ>F91>>Ζ劇場版> 0080>>>>W≧X>> 08小隊>種>>>>ZZ> 0083>>>種死
131メロン名無しさん:2006/12/18(月) 13:52:36 ID:p8rQ98u70
種死では「シャアの声が聴ける」という部分をもっと評価しないとw
132メロン名無しさん:2006/12/18(月) 14:29:02 ID:???0
女の本性・・・男以上に自己中利己的・怠け者(向上心は無く、ライバルを罠にかけて蹴落とすのみ)・低能(そのため、劣等感の塊)
・ヒステリー・感情優先(大好きなら悪男でもOK、大好き>駄目男、主観で不快、不満、怒りを感じたら八つ当たり、逆切れ、逆恨み、冤罪、虚偽告訴OK)
・文系・意地悪・いじめ大好き・悪さ好き・言葉や態度を曲解裏読み・見栄っ張りで背伸びしたがり・被害妄想・陰湿・陰険
・集団だと強気・弱者に冷酷残忍(自分の身が安全な場合に顕著)・軽口多弁・陰口・嫉妬・モラル無し・二枚舌・仲間はずれ(偏見差別)
・嘘つき(嘘つきは泥棒のはじまり)・嘘演技・裏切り・逆恨み・都合の悪い事は必ず隠す・虎の威を駆る狐
・損得勘定の塊・自分の事は棚上げ・物事や人に細かく敏感(情緒不安定)・自意識過剰
・品性下劣なため、他人を信用できず、腹の中では男(同性も)を疑ってばかり、友達にも陰口・年齢とともに不満を溜め込み増幅し、性格も凶悪強烈になる
・余裕がないため、他人に愛情無し・情は皆無・女性同士は見かけ上仲間・女性の地位向上をいつもめざす(自分も助かるため)・男のうわべしか見れない
・女にとって男は(差別仲間はずれ対象、奴隷、私はいいけど、あなたは駄目、身を守る盾、金蔓、責任転嫁対象、
 、アクセサリー、己の欲求を満たす道具、(性)犯罪者予備軍、下等生物、女の安全や地位を脅かす敵、容姿や体が汚い不潔なゴキブリ)
・外面良しで自分を過剰に良く見せる(好きな男の前では化粧+いい女を装っている、
 魅力の無い弱い男や嫌いな男には冷酷)・・・最近は男に媚びる必要がなくなったため、本性を知る機会が増えた
・貞操観念無しで処女は期待薄

離婚、養育費、厚生年金、生命保険、夫の小遣い、給料財産、子供(全て男不利)
男女平等=女の「権利」を主張するときにだけ用いる言葉、平等な「義務」を課せられるときは、「女子供」になって拒否できるもの
DVモラハラセクハラ=女様にとって気に入らない男の言動は、一方的に悪と断罪できる伝家の宝刀(わが身が安全で集団時に顕著
男性差別or弱者利権=楽して男を騙し、たっぷり利用しつつ罵倒蔑み差別対象(女はいつも被害者であり、弱者)
母系社会=父系社会よりはるかに長く、女性の地位は高く、男は差別され家畜同然だった 他多数割愛
133メロン名無しさん:2006/12/18(月) 16:35:25 ID:???O
>>130
お前の評価の間違いだろw
134メロン名無しさん:2006/12/18(月) 17:18:15 ID:???0
>>130
F91の評価高すぎじゃない?プロローグだけで終了なんて酷いぞ。
135メロン名無しさん:2006/12/18(月) 17:34:57 ID:???0
>>130
シャア板が種&種死をガンダムと思っても
俺はあの2作品はガンダムとは思わない。
136メロン名無しさん:2006/12/18(月) 18:50:46 ID:???0
>>134
寧ろ、1クール分の先行総集編だけであれだけの展開なのは凄いことだ
137メロン名無しさん:2006/12/18(月) 21:24:37 ID:???0
ZZがなんでそんなに低いのかわからないなあ
前半はノリ良く見れるし後半のシリアス展開は胸にくる
合体も燃えるし、ジュドーは一番好感持てる主人公
そして最後のカミーユとファで涙が…
138メロン名無しさん:2006/12/18(月) 21:29:31 ID:???0
ΖΖは仕方無い

蛇足だしΖの路線から変更しちゃってるし逆シャアに繋がって無いから要らないっちゃ要らないしな
139メロン名無しさん:2006/12/18(月) 22:08:50 ID:???O
>>130のオナニーだろ
このスレの中ですら評価纏まらないのにシャア板の総意みたいに書かれても…
140メロン名無しさん:2006/12/18(月) 22:40:26 ID:???0
路線変更はともかく蛇足って、カミーユかわいそうに

たまにアムロやシャアが出てないからつまらないっていう人いるけど
どんだけ頭固いんだ、と言いたい。出てもZじゃへたれてるし…
141メロン名無しさん:2006/12/18(月) 23:52:38 ID:???O
>>138
アクシズ落としに感慨深くなれるのはZZのおかげだろ?
落とす時のシャアの台詞だってそう
一応見てないと逆シャアも真の意味で楽しめないでしょ
ハマーンの跳梁って何?って話にもなる
142メロン名無しさん:2006/12/19(火) 00:09:32 ID:???0
1st原理主義の他作品を認めない姿勢も困ったもんだね

まあ逆にいえばそれだけ完成された作品なんだよね>1st
143メロン名無しさん:2006/12/19(火) 00:33:56 ID:???0
ハゲ狂信者の間違い
144メロン名無しさん:2006/12/19(火) 00:38:00 ID:???0
禿狂信者なら髭あるんだから全部認めるだろw
145メロン名無しさん:2006/12/19(火) 00:40:19 ID:???0
何を言ってるのかよくわからない
146メロン名無しさん:2006/12/19(火) 14:36:51 ID:7rcvJIRx0
いいから、種の再放送観ろって。水曜深夜3時頃やってるから。
147メロン名無しさん:2006/12/19(火) 17:34:45 ID:???0
種なんか一回見れば十分だし見返すほど面白くないだろ
148メロン名無しさん:2006/12/19(火) 18:43:08 ID:???0
>>147
何回も観ている私がここに・・・(ーωー;)

種、種死・・・
149メロン名無しさん:2006/12/19(火) 18:55:08 ID:???0
逆シャア イラネ
V最高! コアファイターに頭付いてるんだぜ
150メロン名無しさん:2006/12/19(火) 19:08:34 ID:???0
V2ダサいし脚本は微妙だけどな

Vはカッコイイと思う。
コクピットの近くの胸が赤いところが良いよな
151メロン名無しさん:2006/12/19(火) 21:55:52 ID:7rcvJIRx0
種の新作、デルタ何とかって・・・見た目はイマイチだな。
いくらコーディネーターだからって、髪の毛を「緑」とか「水色」は
やめてほしいのだが(笑)
152メロン名無しさん:2006/12/19(火) 21:58:20 ID:7rcvJIRx0
赤毛、金髪、栗毛は実際ある色だからいいが。
あまり現実離れしすぎると感情移入できなくなる。最近、瞳の色も、
あまりにもカラフルにしすぎな気がするのだが。
153メロン名無しさん:2006/12/19(火) 22:01:21 ID:???0
何かを意識してるようで馬鹿馬鹿しいやり方だな
書き分けですら出来ん馬鹿の手抜きに見える
154メロン名無しさん:2006/12/19(火) 22:10:43 ID:???0
最初、キラとシンの見分けが付かなかったwww

二人とも好きだけど。
155メロン名無しさん:2006/12/19(火) 22:22:37 ID:???O
Z最高!
156メロン名無しさん:2006/12/19(火) 22:33:47 ID:???O
昔から青やピンクはいたじゃん
157メロン名無しさん:2006/12/19(火) 22:47:20 ID:???0
Zなんか主人公は青緑で
ピンクが2人、紫2人、水色、緑等シリーズ中最もカラフルだと思うが。
種アンチは種しか見えてないんだろうか…。
158メロン名無しさん:2006/12/19(火) 23:06:19 ID:7rcvJIRx0
個人的には、髪の毛の「緑」というのがダメ。ありえない。二コルの髪はおかしい。
あと、瞳の「赤」も嫌い。なんで瞳が「赤い」のか?
159メロン名無しさん:2006/12/19(火) 23:10:12 ID:???0
昔、顔が青って人も出てきてたし・・・

そんなに色にこだわらなくてもいいんじゃネ?
160メロン名無しさん:2006/12/19(火) 23:12:51 ID:???0
ってか、何で、色の話ばっかしてんだ?

種も種死もだいすきだあああああああああああああ!!!
161メロン名無しさん:2006/12/19(火) 23:26:00 ID:Dr1pJGpQ0
種死でもう、終わりにして欲しい。
・・・・・・次の出ちゃたけど、違和感あるよ、あれこそ。
あれはガンダムじゃない!!
162メロン名無しさん:2006/12/19(火) 23:49:49 ID:???O
確かアイナも黄緑っぽかったな
163メロン名無しさん:2006/12/19(火) 23:56:30 ID:???0
>>161
福田負債が関わらないし一応歓迎してるが?

種でダメにしちゃった部分を改善できればな
164メロン名無しさん:2006/12/20(水) 00:20:58 ID:???0
種死の次って何ですか?
165メロン名無しさん:2006/12/20(水) 01:11:08 ID:8ScTi+Cb0
デルタアストレイだっけ?
主人公のルックスと機体デザイン見る限りは・・うーむ。
でも種のときも第一印象は最悪だったからな(笑)
166メロン名無しさん:2006/12/20(水) 02:02:41 ID:???0
>>164
機動戦士ガンダムユニコーンでしょ

ユニバーサルセンチュリーをどう描くか期待している。
167メロン名無しさん:2006/12/20(水) 17:50:38 ID:???0
クロスボーンやってくれ
168メロン名無しさん:2006/12/20(水) 18:39:40 ID:???0
長谷川裕一の漫画は要らん
169メロン名無しさん:2006/12/21(木) 04:03:44 ID:???0
おまえらシャア板いけよ
170メロン名無しさん:2006/12/21(木) 05:11:06 ID:???0
0080>>ZZ>>Z=1st>>W

ZZ見終わった  各話の面白さはW以下なんだけど、テーマは伝わってきた
大人(連邦)が世界に関わろうとしない中、子供達が必死に戦ってる  艦長ですらビーチャ
ハマーンの「帰ってきてよかった…強い子にあえて」もいい
大人代表のブライトを殴らずにはいられなかったジュドーもいい 殴ってよかった

軍事的な事とかいっさい気にしないからこんな感じだな   
嫌いな人は子供だけで戦う所とか嫌なんだろう
171メロン名無しさん:2006/12/21(木) 16:17:58 ID:puTmNrEM0
重視する要素によって大きく違ってくるのだろう。
「種好き」はリアリティとかより、単に話の面白さ、ドラマ性、生き生きしたキャラ
クターを重視してる。
172メロン名無しさん:2006/12/21(木) 16:58:51 ID:???O
種好き→アニメが好き
種嫌い→ガンダムが好き

みたいな?
173メロン名無しさん:2006/12/21(木) 17:19:42 ID:???0
違うな

種好き→脳がおかしい
種嫌い→ちゃんとアニメ見てるアニメ好き(富野アニメが基本的に好き)
174メロン名無しさん:2006/12/21(木) 18:00:24 ID:???0
次回からはポケットの中の戦争だな。
175メロン名無しさん:2006/12/21(木) 18:06:25 ID:???0
種好き:ガンダムと聞いてキラを思い浮かべる
種嫌い:ガンダムと聞いてガンダムを思い浮かべる
176メロン名無しさん:2006/12/21(木) 18:13:52 ID:???0
>>171
種中うぜえ
177メロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:30:42 ID:puTmNrEM0
種好き・・違いの分かる男
種嫌い・・認めたくないものだな。年寄りゆえの過ちというものを。
178メロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:31:54 ID:???0
種好き・・純粋
種嫌い・・へそ曲がり
179メロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:37:17 ID:???0
『機動戦士ガンダム』も、『GUNDAM SEED』『GUNDAM SEED DESTINY』
も3作品がが好き!!
180メロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:39:31 ID:V9LHnQcb0
種好きだけど種死嫌い
181メロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:41:03 ID:???0
種も種死も似たような物

1stなぞってるだけだから種はマシってかw

1st見ればじゃん
182メロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:42:18 ID:???0
種、嫌いとか言ってる人達は、
観て、言ってるんでしょうね!!(ーー#)

何も観ないで絵だけで判断しないで欲しいものだわ!!
・・・以前の私がそうだったから・・・(..*)
183メロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:44:06 ID:???0
種には、シンが出て来ない!
ステラもレイも〜〜〜!!
184メロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:50:50 ID:???O
逆に種信者は絵で判断して1STを見てなかったり
185メロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:50:59 ID:???0
1st>∀>ZZ>08>Z>デラーズ>F91>W>他見てない
186メロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:53:18 ID:/QOdxVPY0
ゲームの影響で初めてガンダムシリーズ見始めたんだが、
種から見ても大丈夫?
なんかあんまり評価高くない気がするんだが
187メロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:55:26 ID:???0
1st>∀>ZZ>08>Z>デラーズ>V>F91>W>他見てない
俺はこんな感じ
188メロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:03:06 ID:???0
>>186
1thは必須よ!!><
(1thと呼ぶのも嫌なんだけどね・・・)
189メロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:03:35 ID:???O
>>186
大丈夫
190メロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:10:29 ID:???0
>>182
ガンダムってタイトルだけで一応見たぞ

糞つまらなかったけどな

ガンダム名乗るなよ

糞バンダイがすべて悪いんだけどな
191メロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:16:10 ID:/QOdxVPY0
>>188>>189
サンクス。
オススメは何かありますか?
192メロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:20:37 ID:???0
1stなんて見る必要ない。種とは別モンだからな。
種はガンダムって名前がついてるだけ。
ギアスにガンダムってつけても大丈夫なくらい意味がない。
193メロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:23:10 ID:???0
>>191
種シリーズは最後か、ZZの後にした方が良いと思う。
1stから見始めてZZまではつながってるから

1st→Z→ZZ→V→∀→種→種死 あとは、いらね
194メロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:23:14 ID:???O
そこまで言うならガンダムの定義を教えてくれ
195メロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:30:17 ID:???0
>>193
1thは、ZZまで繋がっていたのですか!!
それは、絶対に観ないとです。
今度の休みに絶対観る!!
196メロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:31:36 ID:???0
>>190
そう・・・
観たのね。。。
好みの問題か・・・
197メロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:32:26 ID:/QOdxVPY0
>>193
1stって1番最初のやつですか?
何度もすいません
198メロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:32:44 ID:???0
>>191
1thは、単行本がお勧め^^
199メロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:34:18 ID:???O
いや、種は先に見るべき
先に見るとしたら種か1stかの二択
古い絵に馴染めないようなら種から見るべき
そして1st(劇場版)→Z(TV)→逆シャアと繋げ
200メロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:34:24 ID:ETiL0I250
>>197
そうよ。
だから、「1th」って、呼ばれてる・・・
安彦 良和さんの。 あれがなかったら、その後のガンダムだって、
生まれてなかった。
201メロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:35:43 ID:???0
種は見なくていい

あれは見ても面白くないからな
202メロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:36:26 ID:???0
>>199
古い絵―― ね・・・フ・・・
203メロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:37:39 ID:???0
>>201
感動です!
種観たら、種死。と続けて観るのよ!!
204メロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:43:56 ID:???0
>>194
基本富野が関わってるかどうかだろうな

富野が関わってないのは例外無く微妙だしな
205メロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:45:35 ID:/QOdxVPY0
>>199>>200
ありがとうございます。
今種を観てるので種→1st→Zにします
206メロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:53:30 ID:???0
>>205
どういたしまして^^
その後は、「種死」も観てね!!☆−(-∀・)ノ
207メロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:55:09 ID:???0
種は一作前に放送した∀ガンダムを超える物を作りたいという気持ちで作ってると
思ってたから放送前は少しドキドキして見たけど話数重ねるごとにガッカリした。
208メロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:55:32 ID:???O
種はともかく種死はなぁ…
好きな作品ではあるけど
209メロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:58:17 ID:???0
種死を良く言わない人って、
どのあたりをガンダムと認めたくないの?
210メロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:00:42 ID:???0
種は視聴者に媚びすぎなんだよな。
「ほら、どう?こんなに昔のガンダムににてるよ?美少年美少女好きでしょ?
エロいのいいでしょ。ガンダムだっていっぱいかっこよくしたしいっぱいだすよ?どう?」
てなかんじがしてしまう。
211メロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:03:50 ID:???0
>>210
便利な言葉教えてあげるよ。「厨臭い」って言うんだよ。
212メロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:07:25 ID:puTmNrEM0
種死を悪く言ってるのは、実はアメリカ国防省だろ?
戦争の根源を「軍産複合体」と見立ててるが、どう観てもアメリカのそれを
モデルにしてる。だから2ちゃんで種死たたきw
・・と俺は見てる。
213メロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:09:55 ID:???0
種は話数重ねていくたびにガッカリした。
214メロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:12:09 ID:puTmNrEM0
>>210
遺伝子操作したコーディネーターがブサイクだと、逆につじつま合わないよw
215メロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:15:13 ID:V9LHnQcb0
俺の場合は種はキャラがよかった(容姿じゃないよ)から好き
特にムウさん、クルーゼ隊長あたりが。主人公は…

種死の場合主人公がムカつくほど嫌いだったからな
あれならまだキラでよかったんじゃない?最終的にキラが主人公っぽくなったけど
唯一よかったのは終盤のムウさんかな
216メロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:16:21 ID:???0
種・種死には良くも悪くも「軽い」
217メロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:28:48 ID:V9LHnQcb0
>>214
ナチュラルは?
218メロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:32:09 ID:???0
ナチュラル(笑)
219メロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:34:11 ID:???0
種ってなんかガンダムと星海の紋章の間の子みたいなパロディ臭がして嫌だった。
220メロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:36:32 ID:???0
血の臭いというか油のにおいというか、
そういうドロドロした「戦争」って感じがしないんだよな。
砂漠とかでもどこかクリーンな感じがする。
今はそういうのは求められてないんだろうが。
そんな一方でセクロスとか残酷描写とかあって
お前らは俺になにを感じさせたいんだってね。
221メロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:40:54 ID:puTmNrEM0
1th ストーリー、キャラ、戦闘シーン・・すべてよし。主人公は神経質な星飛雄馬。
Z   豊富なキャラとモビルスーツ群。主人公は沖雅也風?ラストよし。シャアオタ向け   
ZZ  貧しいが明るい主人公。あくまでZの続編として・・。ハマーンオタ向け

種   ストーリー、キャラ、音楽よし。ドラマティックで先を観たくなる展開。
    昼メロ風、人間ドラマが主軸。女性にも人気。
種死  種の続編。三つの視点から描く斬新なストーリー。音楽よし。ラストもよい。

W   お嬢様と五人のテロリスト。女性人気。主題歌大ヒット。
ターンA 宮崎アニメをやや意識? 高品位で文学的?通好み。
G   男らしさ!を強調。熱血ガンダム。
08小隊  密林ガンダム たれ目好き専用
X   ロリ萌え専用w
  
222メロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:46:52 ID:???0
Vが入ってないぞ(#゚Д゚)/ゴルァ
尺ティ 萌え
223メロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:55:27 ID:puTmNrEM0
>>217
ナチュラル側にはカジィのような平凡タイプがいるだろw
224メロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:02:04 ID:???0
80も入ってねぇぞ

ったくミンチよりひでえや
225メロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:10:26 ID:???O
シャクティは黒人でティファ以上にロリで狂ったように種植えてるしすぐ足手まといになるしまだカテジナさんの方がいいなw
226メロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:26:56 ID:???O
>>209
ガンダムとして認めてはいる

ただ、シンが不快
多すぎる総集編やバンクも嫌
227メロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:56:12 ID:???0
V  基地外専用
228メロン名無しさん:2006/12/22(金) 16:46:03 ID:???0
1st>Z>∀>V>ZZ>F91>0080>逆シャア>G>0083>08>X>種>種デス
他観てない
229メロン名無しさん:2006/12/22(金) 22:15:51 ID:bAnBlmGl0
>>226
最初、シンをどうするつもりだったのだろうか、製作者側としては・・?
向こう見ずで青二才の少年→人間的成長を経て、ラストで活躍、とか、
そういう物語でいくのが王道だが、最後まであのまま・・・?
途中変更があったためなのだろうか??

230メロン名無しさん:2006/12/22(金) 22:19:27 ID:bAnBlmGl0
あのままのキャラで押し通すのが確定していたなら、主役でなく、最初から
Zのカツくらいの立ち位置ならば、全体としてしっくりしたはずなのだが。
惜しい・・。
231メロン名無しさん:2006/12/22(金) 22:24:45 ID:bAnBlmGl0
まあでも続編としてはけっこう楽しめるが。

>>228のように、1stを1位に持ってくる人に、種シリーズ最下位派
が多いw
232メロン名無しさん:2006/12/22(金) 22:25:14 ID:gn1aWdW00

来い!きええええブイーーーン  Come here



http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1165533515/502

233メロン名無しさん:2006/12/22(金) 22:51:00 ID:???0


種>デス種>>>>>>>>>>>>>>>>V>X
234メロン名無しさん:2006/12/22(金) 22:53:46 ID:???0
>>229
それがデスティニー(運命)ってものなんだ
235メロン名無しさん:2006/12/22(金) 23:07:12 ID:???0
種死はともかく種は結構面白かったと思う、キラとラクスが好きになれなかったけど。
236メロン名無しさん:2006/12/22(金) 23:29:55 ID:???0
種は地球対コロニーというおなじみの構図から始まって
和解の道を探る第三勢力化していくのがいい。
結論を最後まで言わないセリフ回しが苦手だけど、
いいセリフや名シーンはけっこう多い。ただ総集編は勘弁。

種死も部分的にはいいシーンもあるし戦闘は種より上だけど
3人主人公状態だった本筋が意味不明。シンを主人公から外すか
最後は3人共闘するか、3人のうち1人は地球側にするべきだった。
恋愛面の描写も投げやりだし(アスランとカガリ放置かよ)

キャラやMSのデザインは好き好きかな。
F91のMSが一番好きな自分には種のMSはけっこう良かった。
237メロン名無しさん:2006/12/23(土) 01:46:49 ID:gy56k/fy0
友達は「種はキャラが機体の性能にあぐらをかいててやだ」と言っていた。
238メロン名無しさん:2006/12/23(土) 02:05:48 ID:???0
キャラ萌えアニメにそんなことを言ってもラチがあかないよ。
239メロン名無しさん:2006/12/23(土) 02:41:48 ID:???0
>>結論を最後まで言わないセリフ回しが苦手だけど

これが俺には一番ネックだな「だがっ!」とか「しかしっ!」とか「でもっ!」とか
なぜか会話が接続詞で切れる場面が目立つ
煮え切らないんだよね・・・
種シリーズは一貫してこんな感じで萎えてしまう
240メロン名無しさん:2006/12/23(土) 02:44:06 ID:W8suWJU20
1st=∀>0080>Z=ZZ=逆シャア=F91=V=G=X=08小隊=イグルー>0083=W>種=種死>スタゲ>Gセイバー
1st、∀、0080は文句なしで名作。見て損は無い。(責任は持ちませんが)
0083さぁ キャラがかっこよすぎて劇してるみたいで余り好きになれない。
種&種死はいいとこはあるんだよ。遺伝子組み換え、膨大な設定etc..ただねぇ〜お偉いさんが駄目だったのよ。
リアルタイムで見ている時は前半は良かったんだよ。∀の後の作品で多大な期待していなかったから。ただオーブに着いて以降がねぇ流石に好きになれる展開ではなかった。
種&種死嫌いな方>何か作業、例えばパソコンで仕事しながらビデを流し観してると種系は面白いよ
あと、キャラ萌えってのは魅力的なキャラがいる作品で起こるのでは?てか∀で。
241メロン名無しさん:2006/12/23(土) 03:07:51 ID:???0
俺は前半もキツかった

まぁ見れたけど面白くは無い
242メロン名無しさん:2006/12/23(土) 06:17:39 ID:???0
種の台詞回しは結論を言ってないわけではないよ
でも間が空くので何を言っていたのかわからなくなること度々

一方の富野節もたいがいどうかと思う
興味深いんだけど意味不明なことも多い

ただ両方ともハマる人はハマるかと
自分は0080の台詞が一番しっくり来た
243メロン名無しさん:2006/12/23(土) 06:45:32 ID:???O
0080に特筆するような台詞回しの特徴なんてあったっけ?全然記憶にないな・・・

種は結論言ってないよ。接続詞(固有名詞の場合も多い)で切れたまんま放置だよ
話がすりかわるか場面が切り替わるかするんだよ、いつも
理詰めで話せとは言わないけど感情論が先走りすぎてて、あーやっぱり女が書く脚本だなーっていつもそこで思うんだ
244メロン名無しさん:2006/12/23(土) 07:14:05 ID:???0
いや、結論は言ってないこともあるけど言ってることの方が普通に多い
場面が変わって元に戻ったときに続きを言ったりしてるがw
話がすり替わるのは何を言いたいかがわかる場合は別にいいかな
もし文章で書かれたら激しく気になるだろうけど

0080は極めて「普通」で癖がないから。いい台詞も多いし

あと脚本は個人差の方が大きいから男女はあまり関係ないと思う
245209:2006/12/23(土) 08:56:22 ID:5T6WHKuH0
>>226
え〜〜〜!!
シン、可哀想だよ。
戦争で親と妹を失って、あの歳でショックそんな
ショックを受けたら我侭で、人も信じられなくなって・・・
ああゆう性格になっちゃうのは仕方の無い事だよ。

アスランがそれを理解してくれている。
それで、アスランは時々シンとさりげなく対話している。
246メロン名無しさん:2006/12/23(土) 10:26:17 ID:???O
>245
そうシンはかわいそう
全てのガンダム、アムロもコウもキラも戦いを
通して成長、甘ったれ僕ちゃんが男になった。
例外のカミーユは最後に発狂してインパクトを残した。
シンは最後までクソガキでボコられたあげく女の膝で違う女の夢を見ながら号泣って…
共感も応援もない歴代最低の扱いだったよな。
主役がアレだから種死も…ねぇ?
247メロン名無しさん:2006/12/23(土) 11:04:05 ID:???O
>>245
俺もそれはわかってる
ただ、シンがいつまでたってもそのままだったってのは…
248209:2006/12/23(土) 11:27:50 ID:5T6WHKuH0
>>246->>247
そう・・・だね・・・

うん。 あなたたちの意見を聞けば、シンが人気
少ないのも納得できるわ・・・
249メロン名無しさん:2006/12/23(土) 11:49:57 ID:???O
0080はガキウザすぎ
あんなの泣けるかよ
250メロン名無しさん:2006/12/23(土) 14:20:18 ID:???0
シンがうざい所がいいんじゃないか!
戦争で傷ついた少年が大人に良いように使われて、( /ω・`)カワイソ
まぁ、ルナルナ言っといて最後にルナに抱かれながら「ステラ・・・」はねぇよなw
251メロン名無しさん:2006/12/23(土) 14:37:59 ID:???O
キャラとしてはありっちゃありだしな
実際いそうだし
エンタメではないけどある意味リアルではある
後は好みだろ
俺は耐えられないし、議長の実のない長話しとあいまって種死はウザすぎの烙印を押した
俺の中ではガンダム関係なく駄作
252メロン名無しさん:2006/12/23(土) 14:44:44 ID:???0
そうそうシンがうざいところがいいんだよ。
ワラケルだろ実際。
253メロン名無しさん:2006/12/23(土) 16:07:25 ID:???0
回想シーン削ったら種も種死も13話で収まりそう

お話も見せ方も最低だったな
254メロン名無しさん:2006/12/23(土) 19:13:58 ID:???O
種はね。全部お遊びに見えるんだよ。もっと言えばおままごと。世界系。
奥行がないの。台詞にもね。
ヒーロー物って感じしかしないし、戦争下での陰欝とした雰囲気が全く伝わってこない
箱庭で遊んでる少年少女の群像劇もどきに終始してる
何を今更、な台詞連発もそう。会話も受け答えでできててソゴが全くない
同じ脚本読んで演技してますよ。な感じが強い
あーそうだね。と思う事はあっても、は?何?もう一回。みたいなのがない
全部予定調和でできてるんだよコレ。
「知らぬさ。所詮人は自分の知る事しか知らぬ」
これはそっくりそのまま脚本家の吐露だろ
255メロン名無しさん:2006/12/23(土) 19:35:50 ID:???0
そういうアニメだからネ。
256メロン名無しさん:2006/12/23(土) 19:59:38 ID:???0
ここはアニメ(サロン)板であってシャア板じゃないんだから
種をけなすのは勝手だけど種好きもいることを認めましょう

自分も脚本や戦闘シーンに文句つけながらも
結局種見始めるとはまってしまうんだよな…放映中も毎週楽しみだったし
257メロン名無しさん:2006/12/23(土) 20:55:00 ID:???0
なんだかんだ言ってフリーダム降臨は燃えた。
後継機登場は圧倒的な強さを見せ付けないとな。

それに比べて運命・・・
258メロン名無しさん:2006/12/23(土) 21:04:04 ID:???O
カツとハサウェイの方が遥かにウザい
259メロン名無しさん:2006/12/23(土) 21:10:47 ID:5T6WHKuH0
――追 記――

私は、シン、大好きだよ。


1stから、ずっと、ランクは付けられないな。
登場人物もね。
レイ・ザ・バレルも好きだし、ステラ、アウル、すてぃんぐ・・・
ムウさん、アムロ、シャア、マチルダさん、ラン・バ・ラル、それぞれいいな。
260メロン名無しさん:2006/12/23(土) 21:15:23 ID:YGdfgo6S0
261メロン名無しさん:2006/12/23(土) 22:56:38 ID:???0
今アニメ作ってる奴等は「再会、母よ・・・」を100回見直せ!!
262メロン名無しさん:2006/12/23(土) 23:16:09 ID:77Q6uVIY0
>>254
>会話も受け答えでできててソゴが全くない
>同じ脚本読んで演技してますよ。な感じが強い

種は「演劇」として見ると味が出ててくる。
特にフレイは「演技派」の舞台俳優。フレイ見てると「いい女優だ」と思うw
263メロン名無しさん:2006/12/23(土) 23:27:19 ID:hJNgaYWh0
どうやらファーストと種
言うなれば昭和初期と現代っ子の対立か?
そんな漏れは中間世代Wが大好きです
264メロン名無しさん:2006/12/23(土) 23:35:01 ID:???0
1st世代=ナチュラル
種世代=コーディネーター
265メロン名無しさん:2006/12/23(土) 23:45:28 ID:???0
種には「ジオンの脅威」「再会、母よ・・・」「アムロ脱走」
「ランバ・ラル特攻!」「女スパイ潜入」「大西洋、血に染めて」「コンスコン強襲」
「ニュータイプ、シャリア・ブル」「エルメスのララァ」「光る宇宙」みたいな話が一切無いから面白くない


「再会、母よ・・・」なんか絶対書けないだろw
266メロン名無しさん:2006/12/23(土) 23:45:44 ID:77Q6uVIY0
種世代も1stのストーリーのよさは認めてる人多そうだが。
種はキャラクターが好きになると、すごくいいのだが。
267メロン名無しさん:2006/12/23(土) 23:47:51 ID:???0
>>261
禿げあがるほど同意
強制的に必修科目として全員に見せてやりたい

世代の対立って図が一番しっくりくるのかもしれないが俺は1st世代じゃないけど
1stが一番好き
俺も世代的には平成3部作辺りになるんだけどさ
昔は1stと比べてしまう習慣が身についてしまってたけど最近は克服した
すると結構許せるもんだよ、ガンダムに限らず他のアニメも
268メロン名無しさん:2006/12/23(土) 23:57:02 ID:???0
>>266
一回∀で経験してるんだよなー
キャラやメカで先入観持ちすぎるなってやつ
∀はすごかったよ
あのデザインがかっこ良く見えてくるんだから
種は正直最後まで感じたまんまだった
デザインを無視させるほどの力がストーリーになかった感じだ

269メロン名無しさん:2006/12/24(日) 00:06:20 ID:???0
タネキャラ集めてる自分が、分からなくなってきた・・・



やっぱり、1thの話の重みには種、種死は劣るよなあ〜〜
270メロン名無しさん:2006/12/24(日) 00:23:33 ID:???0
∀はウィルゲイムの話、アデスカ話、宇宙体験記
色々あって面白い
271メロン名無しさん:2006/12/24(日) 00:30:33 ID:???O
>>265
そもそもそんなのいらない。
種は種の良さがある。
つーか、何でこんなに種のことばっかり言うかね
272メロン名無しさん:2006/12/24(日) 00:32:17 ID:???0
>>271
これが面白いって話一切無いじゃん

ダラダラ戦闘するだけ
ガンダムと名乗ったからには面白い話を作れよ・・・
273メロン名無しさん:2006/12/24(日) 00:33:07 ID:???0
1st厨は種厨以上にウザイ

その他シリーズファンより
274メロン名無しさん:2006/12/24(日) 00:43:22 ID:???0
ガンダムと名乗ったからには面白いの作れってのは同意だな
どれだけの人の注目と期待を集めるのかを自覚して欲しい
そのプレッシャーに負けて監督やスタッフのオファーを断る人もいるってのに
中途半端な心持で作られたんではいい迷惑だわな
それを鑑みると種監督の発言には目を見張るものがある
あいつはクズだ
作品も同上だ
275メロン名無しさん:2006/12/24(日) 00:55:17 ID:???0
オリンピックの代表が楽しめたから満足ですっつって叩かれるみたいな感じだなw
276メロン名無しさん:2006/12/24(日) 01:28:11 ID:???0
>>273
ΖかV好きな人だろうけど
この2つ見るくらいなら「聖戦士ダンバイン」見た方が良いよ


Ζの終盤はオーラ力ばかりで笑ったなw
277メロン名無しさん:2006/12/24(日) 01:52:42 ID:???0
1stは好きだが1st厨ってほんとにうざいな
「再会、母よ…」ってそんなにいいか?
アムロがDQNすぎてダメ

種のMSはかっこいいよ、特にフリーダム
かっこわるけりゃプラモも売れない
278メロン名無しさん:2006/12/24(日) 01:58:42 ID:z/GpFgs40
あえて種がいい部分を言う。それはフレイという「悪女」の存在。
キラが回春させられたり、骨抜きにされるサマがいい。
時には尻を叩かれ、時には罵声を浴びせられる。
「あんた、コーディネーターだからって、本気で戦ってないでしょっ!」
とか、
「嘘つきっ、パパの船を守るって言ったじゃないっ!」
「戦って、戦って、戦って・・そして死ぬのよ(キラ)」など。
悪女に利用される堅気な主人公w
ファーストの女性は「いい人」ばかり。セイラ、ミライ、フラウ・・。
279メロン名無しさん:2006/12/24(日) 02:07:58 ID:???0
【また楽天】楽天ブックス 機動戦士ガンダムDVD-BOX 配送被害者続出中
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166890605/
外装ダンボールに宛名シールなど直貼りで配送
開封し、中に伝票を挿入し中古扱いにて販売

以下、楽天ブックスでの商品レビューでの被害者の声

http://review.rakuten.co.jp/rd/2_213310_11813213_0/

280メロン名無しさん:2006/12/24(日) 02:09:16 ID:???0
セイラさんの名言「あなたら出来るわ」を知らんと見えるなw
この一言に全てが詰まってる
理解できないなら小説版を読め
より詳しく載ってるから
281メロン名無しさん:2006/12/24(日) 02:32:09 ID:???O
>>272
1話,大気圏突入の回,VSバルトフェルド,オーブに侵入したアスランとの再開,キラVSアスラン,カガリが『殺したから殺して〜』って言った回,アラスカ戦でのフリーダム乱入…

他にもあるけど言って欲しい?
282メロン名無しさん:2006/12/24(日) 03:15:52 ID:???0
俺の抱いた感想

>大気圏突入の回
第8艦隊一方的にやられすぎ。アークエンジェルの地球降下支援の癖に降下すると言ったら
「何だと!?」とか言っちゃうDQN司令官。あの場面は副官に言わせて司令官は許可を
出す立場にするべき。後にしたけど不満大。とても言うほど優秀な司令官には見えません。

>VSバルトフェルド
「闘うしかあるまい。どちらかが滅ぶまでな」はぁ?あんた軍人だろ。戦争理解してないぞこの馬鹿

>オーブに侵入したアスランとの再開
簡単に侵入されすぎ。侵入のプロセス省きすぎ。一主権国家にあるまじき無防備っぷり。

>キラVSアスラン
互いの名前を叫ぶ二人に萎え。せっかくの見せ場を止め絵演出。なんだそれ

>カガリが〜
セリフが厨臭い上に、DQNカガリの本領発揮。銃持ちながら右往左往。アホかと

>アラスカ〜
展開読めすぎだろ、おい。カタルシスの爆発ってのは主人公最強に頼った演出でするもんじゃない
完全な子供向け演出。


283メロン名無しさん:2006/12/24(日) 03:16:29 ID:z/GpFgs40
そういえば小説版は、アムロとセイラがもっと濃密な関係といううわさは
聞いたことあった。
284メロン名無しさん:2006/12/24(日) 03:17:55 ID:???0
「閃光の刻」でのキラ対アスランから、カガリの名台詞とかミリアリア豹変等を経て
「舞い降りる剣」のフリーダム降臨までは盛り上がりっぱなしだったな。

その後のオーブ攻防戦(話数を挙げるなら「暁の宇宙へ」)と
最終決戦は言わずもがな。フレイ関係も見所。


種死はインパルスがフリーダムを倒す話で決まり。
ミネルバ対アークエンジェルも燃える。最終決戦は尻切れトンボだが。
285メロン名無しさん:2006/12/24(日) 03:21:40 ID:z/GpFgs40
>>282
そういう部分が気になる人は、ファーストなんだろうーな。やはりw
種はメロドラマ部分を楽しまないと・・。
286メロン名無しさん:2006/12/24(日) 03:31:28 ID:z/GpFgs40
ファーストいいけどさ。ただね。例えばキャラ配置に、お決まりのように、
チビ、デブ、のっぽを組み合わせるのが、昔アニメの名残っぽい。
チビ・・はやと デブ・・リュウ  のっぽ・・ブライトのことだけどさw
さらに、「スネオ」キャラのカイとか。
主人公アムロだけが唯一均整取れてて。で幼なじみのフラウ・・しずかちゃんだ。
ま、それが当時の流行なんだろうけど。
パターン化されすぎてる。
287メロン名無しさん:2006/12/24(日) 03:38:55 ID:???0
>>286
無理やりだなw

シャアのポジションは?セイラのポジションは?


>>281
サイってキャラを偉そうに「俺の女に近づくな!!」と恫喝したシーン以外憶えてない
288メロン名無しさん:2006/12/24(日) 03:43:40 ID:???0
石を投げればチビデブノッポにぶち当たる。
腹の出たオヤジや細工のあまりよろしくない女も当り前に居る。
むしろそういう奴らばっかり。
そしてそいつらは必ずしも悪ではないし無能でもない。
世の中とはそういうもの。
289メロン名無しさん:2006/12/24(日) 04:12:51 ID:???0
でも今見るとさすがに古さは感じるなー
キャラとかMSとか音楽とか脚本も…

とりあえず初めて見た時から
セイラの声がおばさんっぽいのが一番の不満
290メロン名無しさん:2006/12/24(日) 07:41:49 ID:???0
だから、皆、1thはアニメーションでみるべきじゃないのよ。
安彦良和さんの絵は最高です!!
あのリアルさがイイ!のよ。
まあ、あの当時の流行かも知れないけど、今の絵よりはずっといいよ。
髪の色、長さ、目の色で分けないと顔が皆同じよりね。

って、いうか、安彦良和はデッサンも良いから。
絵画展は本当に良かった。
291メロン名無しさん:2006/12/24(日) 13:03:06 ID:???0
確かにめっちゃうまいんだけど自分は苦手な絵だな
立ち姿とか。彼の漫画も読んだけどね

平井はリヴァイアスやガルキーバの方がいいかな

キャラデザは描き分けのできてるVとすっきりした∀が好き
292メロン名無しさん:2006/12/24(日) 23:00:24 ID:???0
ZのDVDを全部借りて来た・・・

最初は失敗したかと思った。

迫力が無い気がして。

まあ、最後まで観てみるぉ。。。
293メロン名無しさん:2006/12/24(日) 23:03:45 ID:???O
迫力なら0083だな
294メロン名無しさん:2006/12/24(日) 23:06:38 ID:???0
1st厨はアニメ信者の中でもベスト3に入るウザさ。
しかも自分たちが絶対だと信じて他を徹底的に排除するからね。

まあ1stは面白いとしてもZ〜Vは糞だな。単純にアニメとしてみた場合。
295メロン名無しさん:2006/12/24(日) 23:24:50 ID:z/GpFgs40
リアリティ重視で、例えば副艦ミライをあえて「平凡なおばさん」にする所を
良しとするのがファースト派。世の中美人ばかりじゃないんだよ、と。
・・んだが・・ミライはおばさんすぎるw
296メロン名無しさん:2006/12/24(日) 23:28:02 ID:???O
そんなキチガイがちびまるこ見たらあまりのリアリティにウンコ漏らすんじゃないか
297メロン名無しさん:2006/12/24(日) 23:46:54 ID:???0
>>295
ミライさんはミライさんで魅力的だと思うが?

イデオンのカーシャとのギャップも面白いしな
>>292
前半つらいなら後半もっとつらいしつまらんぞ

劇場版Ζは迫力はあるぞ

ガルバルディー(ライラ)との戦いとアッシマーとの戦いは凄く良い




種も新しい演出考えろよ(過去のアニメーターの考えた演出ばかり)
作り直しガンダムに負けてるような演出ばかりじゃダメだろ
298メロン名無しさん:2006/12/24(日) 23:57:02 ID:???0
というかミライはどうでもいいだろう。フラウもどうでもいい。セイラも
まぁどうでもいい。
アムロに重要なのはシャア、ララァ、父母、ブライト、ランバラル、マチ
ルダ、リュウ、ハモンetcといった面々。
299メロン名無しさん:2006/12/25(月) 00:00:56 ID:z/GpFgs40
でもミライって、常に顔がアップで写ってるよ。艦内シーンで。
ミライの顔のうしろに、ブライトが電話で通信してるあのアングル。
300メロン名無しさん:2006/12/25(月) 00:02:27 ID:???0
Zは話の起伏が余りないからな
さらには人物の相関や勢力図が余りにも難解で入り込みづらい
ストーリーの内容も富野の主義的観念が大いにフィルムに焼きついてるから
付いていけない人は無理だと思う
ただ根底に流れてるのはニュータイプの限界と否定だから1stとセットで見たほうが
感慨深いかもしれんけどな
って事で富野ワ−ルド大好きな人にしか受け入れられないんじゃないかと思う

その分劇場版はエンタメ要素もてんこ盛りだしストーリーはあってないようなもんで
ラストに現在の富野的価値観を集約してる、といった造りだから案外とっつきやすい
ホントの意味での楽しみ方は初心者にはできないかもしれないけど・・・

>>294
君もそうやって敵を作るタイプなんだったら同じ穴のムジナじゃないか?
301メロン名無しさん:2006/12/25(月) 00:07:49 ID:???0
>>298
セイラもフラウも重要じゃんw

もう一つ不満なのはetcに入ってるのかもしれんがイセリナは名前入りでいれなきゃ
302メロン名無しさん:2006/12/25(月) 00:49:39 ID:???0
>>297
そ、そうなんだ・・・

観ていて眠くなったぉ(TT)
シャアが出てるから観てるけど。
あの声優さんも好きだし。

借りたからには全部観るけどね。
28日までに。
303メロン名無しさん:2006/12/25(月) 00:53:05 ID:???0
1thと繋がっているって、聞いて借りてきた。

1thは大好きだから、きっとZ〜ZZも好きになれると何の
疑いも持たなかった・・・
304メロン名無しさん:2006/12/25(月) 01:30:25 ID:???0
>>301
重要ではないな。アムロにはほとんど意味のない人物。
305メロン名無しさん:2006/12/25(月) 01:40:46 ID:???0
>>304
お前の目が節穴だって事だけはわかった
306メロン名無しさん:2006/12/25(月) 02:28:34 ID:???0
ZもZZも面白いよ。この二つもまたそれぞれ別のよさがあるし
1stは今見たらいろいろ古い面が目に付くけどこの2つはそれほどでもない

個人的には音楽と演出は断然1stより上
307メロン名無しさん:2006/12/25(月) 03:05:39 ID:???0
>>302
一気に見たほうがスト−リー頭に入っていいと思うよ
リアルタイム時は一話見逃すと???だった
基本的に富野作品はスロースターターで最終2話ぐらいが半端ない情報量って感じの作りが多いよね
派手なというかそういうのが好きな人はキュベレイやジ・Oが乱れて闘う辺りまで暇かもしれんね
308メロン名無しさん:2006/12/25(月) 03:07:17 ID:???0
銀色ドレス 劇場版では無いんだってな
309メロン名無しさん:2006/12/25(月) 03:58:44 ID:???0
>>305
何の反論もできないということですね。
310メロン名無しさん:2006/12/25(月) 04:02:11 ID:???0
主張がそれじゃあ反論もたいしたものにならないだろう
311メロン名無しさん:2006/12/25(月) 04:16:33 ID:???0
なるほど。いちゃもんつけて来た人間が遁走しただけの話ですね。
312メロン名無しさん:2006/12/25(月) 05:49:32 ID:???0
こんな時間に遁走も何もないだろ。常識的に考えて・・・
とかいってまだ起きてるけどなw
反論してやるから、重要じゃないと感じる点を明示してくれ
わかりやすく、簡潔にな
じゃないとまさしく>>310になる
んじゃよろしく
313メロン名無しさん:2006/12/25(月) 18:23:17 ID:???0
>>309
主人公に関わらないキャラは不要では無い
314メロン名無しさん:2006/12/25(月) 18:28:34 ID:???O
富野節でおk
315メロン名無しさん:2006/12/26(火) 07:46:18 ID:???O
自分が種を好きになれないのは、キャラとMSのデザインが問題。

内容が重要というのは分かっているが、絵柄で作品の半分は判断する。

絵柄が1stとかの自分の好みだったら、多分合格点を出していたと思う。
1stに限らず好きなガンダムでも脚本は同じで絵柄が種だったら
好きではなかった思う。
316メロン名無しさん:2006/12/26(火) 08:21:52 ID:???O
>>303 Zは1stの魅力の2つのうち1つに重点をおいている。

だから、その1つの面白さがどのくらい好きかで楽しめるかが決まる。
1stでは娯楽としての爽快感とともに爽快感をなくした娯楽を排除した作りで
バランスよく作ってある。

Zは爽快感がないことに楽しみがある人には楽しめる。
ZZは爽快感があることに楽しみがある人には楽しめる。

自分は爽快感ありが3割、爽快感なしが7割
だからZはそこそこ好き。爽快なしが9割な人はかなりZが好きだと思う。

あなたの場合は爽快感あるなしが同じか爽快感あるの割合が多いのかもしれない。
同じだとZZは娯楽の爽快感が高くて、淡々として重いZとは逆の方向に、かたよりがあるからちゃらちゃらしている軽いと思うかもしれない。多いとそこそこ楽しめる。

逆襲のシャアはZ、ZZと違い極端にどちらかに、かたよりはないが1stと比べるとバランスが違う。
317メロン名無しさん:2006/12/26(火) 10:49:22 ID:???0
まぁΖは逆シャアとセットで考えれば良いよ
318メロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:05:08 ID:???0
Zは初期プロットでは逆襲のシャアだったんだしな
319メロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:08:16 ID:???0
逆シャアは、「これはガンダムじゃ無いかもしれない」と考えたら良いよ
320メロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:16:52 ID:???O
アクシズ大気圏あたりの展開はワロタ 台詞もワロタ
321メロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:40:27 ID:r1IFPSAP0
>>316
そうかもしれない。
淡々としているのが、面白味に欠けるんだ。

322メロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:42:22 ID:r1IFPSAP0
Z、まだ観始めだけど、

シャアが、あまりにも落ちついてしまっていて・・・

びっくりしたよ。
323メロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:49:25 ID:???O
これが若さか・・・
324メロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:55:46 ID:???O
今どこまで見たのさ
325メロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:59:07 ID:r1IFPSAP0
>>324
まだ、DVDで2枚目だから・・・・

第6話 「地球圏へ」までだぉ。


>>323
若くないぉ^^;
1th世代。
326メロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:59:55 ID:???0
Ζはアムロとシャアのダメ大人っぷりを楽しむ物だからな
327メロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:03:45 ID:???O
もっと必死に見るんだ
328メロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:09:47 ID:r1IFPSAP0
>>326
そ、そうなんだ・・・

>>327
分かったわ。今から続きを観るわ!!
329メロン名無しさん:2006/12/26(火) 22:41:09 ID:???0
ガンダムで最後まで見続けれなかったのはGとXだけだな。
後は面白かったよ。
330メロン名無しさん:2006/12/26(火) 22:58:52 ID:???0
乙は、偏屈少年が修正されて更正して行く話しとして楽しんだ。
331メロン名無しさん:2006/12/26(火) 23:43:09 ID:GFYVN7fT0
1th世代は今でもZを観てない人がけっこう多い。7年のブランクが
あったからな。
332メロン名無しさん:2006/12/26(火) 23:46:37 ID:GFYVN7fT0
Zは、ハヤトが出世し、アムロを超えてる所が面白い。
社会的地位とかフラウ嫁取りなど。
333メロン名無しさん:2006/12/26(火) 23:51:26 ID:???0
ハヤトがカッコイイのは良いよね
334メロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:05:18 ID:???0
見てないけど努力人間が才能だけの人間より上ってことか
335メロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:12:40 ID:???0
ハヤト(カイも)の立ち振る舞いは大人なんだよな

アムロは相変わらずウジウジで何もできず
シャアは情けなさばかり目立つ
336メロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:16:36 ID:kcq+Gmd4O
こないだ、Zを全話観た。

………
SEED DはZゼータの復刻版だったのか!!!!???????
まっっったく同じじゃないか!!驚きだよ!!も、もう、笑止だよ!なんなんだコレ!!
全部同じだよ!!設定からキャラから何から全部っ!!!!なんだよ、、、、
おふざけ??SEEDはおふざけ??
種死ふざけんなああああァァァ亜亞!!

ゼータ観てないSEED世代の坊や達はすぐにTSUTAYA行って、ゼータ借りてきなさいっ!!!
337メロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:21:22 ID:???O
今更すぎて釣りにしか見えません
338メロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:21:33 ID:???0
種死にはハヤトやカイみたいなポジションの人間はいないでしょ

中盤ぐらいからずっとキラ様マンセーでしょ
339メロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:30:10 ID:d0SQZzcu0
アスランが初回でサングラスかけて「別人」に成りすましてたのを、クワトロ
のマネだと言いたいのだろう。で、新主人公のシンがカミーユであると。
あとは「三つ巴」の戦いが似てる?
まあその程度だな。
340メロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:34:01 ID:d0SQZzcu0
すると、ザフト議長=アクシズのハマーンということになるが、
Zではハマーンは後半から「新勢力として」登場するから、やはり話は違うな。
全体の流れが。
341メロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:59:23 ID:d0SQZzcu0
種嫌い派は、「キラ様マンセー」のストーリーがダメな人多い感じ。
スーパーコーディネーターなんだから仕方ないw
クルーゼはよく奮闘したけどね、ラストで。シンも一度キラを倒した。
342メロン名無しさん:2006/12/27(水) 04:38:11 ID:???0
>>339
あとミリアリアとか
まぁ、まったく何もやらずにクルーになったからZとは違うね
343メロン名無しさん:2006/12/27(水) 05:14:14 ID:???0
種シリーズ恒例のラスト三つ巴戦闘はWに近いと思うけどな
反戦訴えながら両軍と闘うみたいな作り(ラクスはもろリリーナだし)
Wの方が出来はいいと思うけど
俺個人が感じた最大のZとの類似点はサイコに乗ったフォウを真似た金髪の女が出てくるところだな
あれは笑ったw
344メロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:19:35 ID:???0
フリーダムに髭が付いてたらどーよ?
345メロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:09:31 ID:???0
フリーダムにお髭がありますか!?
346メロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:15:24 ID:???0
ディ、ディアナ様〜っ
347メロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:19:26 ID:???0
種シリーズはもともと1stやZを現代風に作り直してると公言してるから
似てるのは当たり前。むしろ途中からあんなに違ってくるとは思わなかった

VとG好きとしては、パクリだろうが何だろうが光の翼と
シャイニングフィンガー持ちのデスティニーガンダムにもっと活躍してほしかった
かっこいいのに…
348メロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:32:36 ID:???0
VとGを観た俺としてはデスに不快感意外感じない
罪は無いといいたいが
349メロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:47:03 ID:???0
敵も味方もガンダムなのはつまらんな
350メロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:19:41 ID:???0
0083はよかったけどな
ワラワラでてくるのは確かにいただけない
351メロン名無しさん:2006/12/28(木) 04:25:29 ID:???0
「戦いたくないけどしょうがない」のアリバイ作りは見飽きた。
非抵抗非暴力を訴えてガンダムを全部燃やしてしまって
最後全員殺されて終われ。
全員死ねば富野も満足だろ。
352メロン名無しさん:2006/12/28(木) 06:29:59 ID:???0
>>351
それなんてダンバイン?
353メロン名無しさん:2006/12/29(金) 07:06:19 ID:???0
Zを全部観ずに、DVDを返す日が
きてしまいまいたよ。

う〜〜〜ん・・・
話の内容は良いと思うけど。
戦闘シーンは思ったより面白かったけど。

私は誰がなんと言おうと、種、種死派なんだ。と、分かった。

確かに、「戦いたくないけど、しょうがない」って、あんなにしつこく
何度もいっているのは、私も「?」って思うよ・・・

だけど、他に感動できる場面が私にはある。
354メロン名無しさん:2006/12/29(金) 07:09:13 ID:???O
灼熱の脱出ぐらいは見とけよ
355メロン名無しさん:2006/12/29(金) 07:47:17 ID:???0
>>353
あー面白くなる所まで見てないんだなぁ
もったいないから、49,50話くらいは見ておいた方が良いよ。
356メロン名無しさん:2006/12/29(金) 19:31:55 ID:???0
Zは序盤の暗いふいんきの方が好きだな
宇宙の虚無感と絶望感が最高だ
357メロン名無しさん:2006/12/29(金) 22:48:50 ID:???0
seed はそこまで悪くはなかったが他の作品と比べもう一回みたい!って気にはならない




358メロン名無しさん:2006/12/29(金) 23:07:04 ID:???0
自分は逆だな。
出来は良くないと思うのになぜか見返したくなる。
359メロン名無しさん:2006/12/29(金) 23:53:49 ID:???0
気軽に見返せるという点なら俺も種
ながらでも見てられる
富野ガンダムは集中力と気構えがそろってないと見る気にならない
頭フル回転させないとストーリーすら追えなくなる
どっちがいいかは人それぞれだろうし気分次第だな
年末は1stDVD見てると思うけど
富野ガンダムは余裕ないと無理なんだよな、時間的にも精神的にも
360メロン名無しさん:2006/12/29(金) 23:54:30 ID:???0
1stと∀は見返したくなるな。
Ζと逆シャアもたまに見返したくなる。

あとは特に
361メロン名無しさん:2006/12/30(土) 00:19:43 ID:???O
基本的にTV版はどれも長すぎて見返す気にならん
種は再放送+録画したのを見返したりしたけど
362メロン名無しさん:2006/12/30(土) 09:44:24 ID:8KCJAa0/0
>>354->>355
ううう・・・(TT)
返却日が今日だったから、もう返してきちゃったぉ〜〜!!

全巻借りたから5千円もかかったのに。
363メロン名無しさん:2006/12/30(土) 11:05:18 ID:???0
>>362
レンタルで借り見てるなら、バンダイチャンネルのネット配信で見た方が
5千円もかからないし、1ヶ月 見られたのに。
364メロン名無しさん:2006/12/30(土) 11:12:18 ID:???0
どうして種厨はオリンシスを見ないんだぜ?
365メロン名無しさん:2006/12/30(土) 12:12:11 ID:???O
>>364
馬鹿?
・ガンダムじゃない
・美形キャラがいない
・主人公が優柔不断のヘタレ男(萌えアニメによくいるタイプ)
・敵も味方もゾイド以下のしょぼい設定にデザイン
・つまらなさ杉のストーリー
366メロン名無しさん:2006/12/31(日) 00:00:09 ID:???0
・美形キャラがいない
・主人公が優柔不断のヘタレ男(萌えアニメによくいるタイプ)
・敵も味方もゾイド以下のしょぼい設定にデザイン
・つまらなさ杉のストーリー

4つも種と重なってるのに見ないのか・・・勿体無い
367メロン名無しさん:2006/12/31(日) 00:43:03 ID:???0
∀は黒歴史という言葉を広めた偉大な作品
368メロン名無しさん:2006/12/31(日) 04:50:53 ID:???O
全部見たけど1stとターンA以外はどうでもいい、
後のはガンバスター・エヴァ・イデオン・パトレイバーの足元にも及ばんしょーもない作品ばっか
369メロン名無しさん:2006/12/31(日) 08:50:26 ID:???0
>ガンバスター
そんなのシラネ

>エヴァ
文字通りキモアニメ増産の元凶と言われるアニメ

>イデオン
今じゃ知ってる人が少ないかと
かくいう自分もシラネ・・・・

>パトレイバー
子供の頃楽しませてもらったが
今の自分だったら観なかっただろうな
370メロン名無しさん:2006/12/31(日) 13:37:49 ID:5GonwNxO0
>>366
種と種死はストーリー、いいよ^^
371メロン名無しさん:2006/12/31(日) 13:43:27 ID:???O
ガンバスターって面白いか?個人的には種以下なんだが
372メロン名無しさん:2006/12/31(日) 14:02:32 ID:???0
>>370
冗談はもういいぜ

373メロン名無しさん:2006/12/31(日) 15:47:25 ID:tvuJt4/vO
ダイバスターは楽しいけどなw
374メロン名無しさん:2006/12/31(日) 16:00:03 ID:???O
>>371
可哀想な感性してるな
375メロン名無しさん:2006/12/31(日) 16:26:34 ID:???O
>>366
1個目と3個目はかぶってない
376メロン名無しさん:2006/12/31(日) 16:44:48 ID:???0
>>375
種のガンダムはダサイぜ
377メロン名無しさん:2006/12/31(日) 17:23:04 ID:???O
>>374
感性に優劣があると思ってるお前の方がかわいそうだよ
378メロン名無しさん:2006/12/31(日) 17:24:12 ID:???O
>>376
全ガンダム中フリーダムが一番格好いいと思ってやす

ジンとかバクゥみたいな雑魚MSはダサいけど
379メロン名無しさん:2006/12/31(日) 17:27:55 ID:???0
>>378
Ζまで突き抜ければカッコイイとも思えるがな

僕の考えた最強ガンダムをカッコイイとは思えないっすw
380メロン名無しさん:2006/12/31(日) 17:36:38 ID:???0
このスレ見てるとロボヲタって馬鹿の集まりだなって思えるな
381メロン名無しさん:2006/12/31(日) 17:52:01 ID:???O
スレじゃなくてここ数レスだろ
常識的に考えて
382メロン名無しさん:2006/12/31(日) 19:37:29 ID:5GonwNxO0
私は、バクゥも好きだな。
コレクションにいずれ入れるぉ。

フリーダムね。。。 かっこいいけど、
種死では「なんなのよ〜〜!!><#」
って思う。

ガイアがいいな。
383メロン名無しさん:2006/12/31(日) 21:02:32 ID:???0
種・種死MSに罪は無いが
384メロン名無しさん:2006/12/31(日) 22:37:25 ID:???O
イージス、ブリッツは好き>種
それ以外はウ○コ
385 【200円】 :2007/01/01(月) 10:22:35 ID:???0
主役機で言ったら

Sフリーダム>フリーダム>Z>ZZ>ストライク>ν>RX−78>>>>それ以外
386メロン名無しさん:2007/01/01(月) 14:56:18 ID:???O
種のモビルスーツが格好いいなんて言ったら大河原さんが泣くぞw
387メロン名無しさん:2007/01/01(月) 18:49:13 ID:???0
ガワラ御大はデナン・ゾンとかゾロとかが好きそうだな
388メロン名無しさん:2007/01/01(月) 18:58:44 ID:???0
>>385
僕の考えた最強MSが大好きだなwww
389メロン名無しさん:2007/01/01(月) 20:53:49 ID:???0
瓦ガンダムのデザインNo.1といったらF91に決まってんだろうが!
390メロン名無しさん:2007/01/02(火) 12:34:04 ID:???0
ガンダムはV2、敵MSはF91のやつが一番好きだが
種のMSは全体的に好き。
フリーダムはシチュエーション込みで文句なしにかっこいい。
391メロン名無しさん:2007/01/02(火) 23:54:54 ID:???0
今年はプレステ2を買って、
種死のゲーム買って、フリーダムを
やっつけてやる〜〜〜〜〜!!!(><;)
392メロン名無しさん:2007/01/03(水) 21:58:57 ID:???0
種のゲームなんか買うな
お金の無駄遣い
393メロン名無しさん:2007/01/04(木) 08:34:02 ID:???0
>>392
そ、そうなのか・・・(^^;)
394メロン名無しさん:2007/01/04(木) 08:49:08 ID:???0
ゲーセンでやれ
395メロン名無しさん:2007/01/04(木) 16:26:50 ID:???0
>>392
種、種死嫌いな俺でも2+は面白かった。
396メロン名無しさん:2007/01/06(土) 21:19:36 ID:???0
>>395
好きなんじゃないの?

まぁ俺は種のゲームは全く興味無いな
397メロン名無しさん:2007/01/08(月) 04:11:43 ID:???O
格ゲーは面白い
その作品が好きかどうかは別
398メロン名無しさん:2007/01/08(月) 13:47:26 ID:???0
ダブルスタンダードは気持ち悪い
399メロン名無しさん:2007/01/08(月) 19:57:57 ID:???0
安彦、安田、北爪には表情があって良いよな
400メロン名無しさん:2007/01/09(火) 09:20:45 ID:qQXZEuTUO
今のアニメってみんな同じ顔に見える
髪で誤魔化してるだけじゃんか
401メロン名無しさん:2007/01/09(火) 09:53:21 ID:4xEKL0QiO
SEEDのデザインはまさしくそうだな
ファフナーとか、今やってる銀色のオリンサス?とか
まんまアスランみたいなのしかいねえ(笑)
402メロン名無しさん:2007/01/09(火) 12:57:30 ID:lleDElsqO
Z>CCA>0083>1ST>種>91>08>0080>種死>ZZ>W>EW ターンを見てないが、どの位置に入るかな?月と繭は面白かったから
楽しみ
403メロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:50:09 ID:uwi45Tku0
機動戦士ガンダム (アニメ)アニメ日本評価:6位
機動新世紀ガンダムX (アニメ)アニメ日本評価:10位
新機動戦記ガンダムW (アニメ)アニメ日本評価:11位
機動武闘伝Gガンダム (アニメ)アニメ日本評価:14位
∀ガンダム (ターンAガンダム) (アニメ)アニメ日本評価:17位
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 (アニメ)アニメ日本評価:20位
機動戦士Zガンダム (アニメ)アニメ日本評価:29位
機動戦士Vガンダム (アニメ)アニメ日本評価:63位
機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー (アニメ)アニメ日本評価:86位
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (アニメ)アニメ日本評価:97位
機動戦士ガンダムF91 (アニメ)アニメ日本評価:107位
機動戦士ガンダム第08MS小隊 (アニメ)アニメ日本評価:110位
機動戦士ガンダムZZ (アニメ)アニメ日本評価:114位
SDガンダム フォース (アニメ)アニメ日本評価:175位
機動戦士Zガンダム A New Translation -星を継ぐ者- (アニメ)アニメ日本評価:237位
機動戦士Zガンダム A New Translation U-恋人たち- (アニメ)アニメ日本評価:625位
機動戦士Zガンダム A New TranslationV -星の鼓動は愛- (アニメ)アニメ日本評価:653位
機動戦士ガンダム MS IGLOO 一年戦争秘録 (アニメ)アニメ日本評価:872位
機動戦士SDガンダム ( シリーズ ) (アニメ)アニメ日本評価:1,193位
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER - スターゲイザー - (アニメ)アニメ日本評価:1,449位
機動戦士ガンダム第08MS小隊 ラスト・リゾート (アニメ)アニメ日本評価:1,556位
機動戦士ガンダムSEED (アニメ)アニメ日本評価:2,158位
機動戦士ガンダムSEED DESTINY (アニメ)アニメ日本評価:2,160位

http://www.accessup.org/anime/search.asp?lang=j&kind=anime&key=%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0&hp=
404メロン名無しさん:2007/01/09(火) 18:31:49 ID:???0
あれだね、Xがその位置はさすがに引くわ
405メロン名無しさん:2007/01/10(水) 00:43:18 ID:???0
今やっと日曜晩放送の種死を初めて見たけど面白くなかったな
単にアレは2時間にカットされてたからかもしれないけど
406メロン名無しさん:2007/01/10(水) 04:16:47 ID:???O
俺はあっちの方が面白かった。
結局三番目のが一番つまらなかった
407メロン名無しさん:2007/01/10(水) 06:20:32 ID:???0
>>405
種だものしょうがない
408メロン名無しさん:2007/01/10(水) 22:18:39 ID:???0
種死のスペエディ見て思ったのが、当時は糞だと思って見ていたが。
結構面白いと。リアルの時は、土6が種→鋼連→種死 種死以前の2作品が、突出してたから。
種死は糞だと思えたのような気がする。まー種シリーズは、U.Cシリーズの全ての作品以下だけどw
409メロン名無しさん:2007/01/12(金) 05:45:15 ID:???O
てか種は総集編や長ったらしい回想無くすだけで結構良くなる
100点中60点ぐらいはとれるはず
410メロン名無しさん:2007/01/12(金) 22:08:01 ID:???0
種から笑える回想シーン取ったら何にも残らないじゃん
411メロン名無しさん:2007/01/17(水) 19:32:24 ID:???O
種はガンダムを超えた
412メロン名無しさん:2007/01/17(水) 20:10:32 ID:???0
なんかビーム跳ね返してたもんな

あそこまでしちゃダメだよなw
413メロン名無しさん:2007/01/18(木) 12:53:09 ID:???0
ああたしかにZZはないな
414メロン名無しさん:2007/01/21(日) 07:02:14 ID:???0
(ノ´・ω・`)ノヤッホーイ!∀メモリアルBOX発売
415メロン名無しさん:2007/01/21(日) 07:29:38 ID:???O
WのBOXは出ないのかYO!
416メロン名無しさん:2007/01/21(日) 09:49:40 ID:???O
BOXは種種死以外全部出たじゃん
417メロン名無しさん:2007/01/23(火) 20:59:43 ID:???0
1ST>逆シャア>種>F91>ZZ>08>種死>0083>V>∀>X>W>Z

なんかオレずれてるな
418メロン名無しさん:2007/01/26(金) 01:49:34 ID:???0
今年37のオヤジです。
昨日Z劇場版の「星を継ぐ者」DVDを借りてきて観てみました。
リアルタイムでは塾に通ってたりTVのチャンネル権は父親にあったりで
当時はバンダイの模型情報とかアニメ雑誌で情報を得ていましたが
ストーリーを把握出来るほど理解しないまま20年経ってました。
久々に観たZですが、カミーユの不自然なまでに過剰な生意気な性格に対する
違和感と言うか嫌悪感は当事と変わらずです。
正直あんなキャラの奴が自分の身近に居たら関わりたく無いです。
スペースノイドって言ったて所詮エリート坊ちゃんですよね。
エゥーゴのクルーの皆さんの懐の深さと物分りの良さに脱帽です。
あと各キャラクターの性格付けなんかは、いかにもアニメファン向けの作品というアニメ臭さが鼻について
そこが1stガンダムとの一番の違いだなと思いました。

あとこの劇場作のサブタイトル「星を継ぐ者」ってJ・P・ホーガンが元ネタだったりするんですか?
あまりにもそのまんまなんで最初にこの名前を見たときドキッとしました。

また明日以降第二作、第三作を借りてみます。
419418:2007/01/28(日) 02:23:34 ID:???0
第二部「恋人たち」見ました。
支離滅裂だな。
420メロン名無しさん:2007/01/28(日) 18:24:15 ID:???O
3部もつまらんよ
421418:2007/01/28(日) 18:28:38 ID:???0
三部は今晩にでも見てみる。
422418:2007/01/29(月) 04:12:33 ID:???0
やっと三部見終わった。
イデオンかよっ!
423メロン名無しさん:2007/01/29(月) 15:44:52 ID:???0
まぁΖ劇場三部作はカミーユに色々背負わせるのは止めたし疲れ具合も減らしたからな

Ζはこんなもんだよなって納得できる内容だったけどさ
424418:2007/01/29(月) 18:47:48 ID:???0
今回見て一番不可解なのが三部のミネバがグワダンの窓から外を見たときに
キュべレイと並んで白い旗を持ったZが居たけどあれは何だ?
話の脈絡を無視してないか?


後いくつか疑問点

三部は三つ巴の中での寝返りの動機が全く把握出来なかった。
これはTVシリーズをしっかり見れば納得できる展開なのかな?

ミネバの持ち上げられっぷりにエゥーゴ・ティターンズは勿論、ネオジオンの連中も違和感なかったのか?
ザビ家が一年戦争でやらかした悪行の数々→コロニー落し・BC兵器・核兵器の使用で人類の半数を死に至らしめる。
ジオン・ズム・ダイクンの暗殺
以上の事を考えた上でありえない事を承知の上で例えを挙げると
第二次世界大戦後7〜8年経った頃にヒトラーの兄弟(もし居たら)の子供を祭り上げて
南米あたりで武装蜂起する集団にたいして敵対勢力(この場合=東西陣営)が易々と交渉に応じて頭を下げるかっての?
もしくは金正日体制崩壊後7〜8年後の朝鮮半島と金正日の兄弟の子供にすり替えて考えてもいいが
その場合の交渉相手の米中はまともに相手をするか?

物語の構成が力技過ぎると言うか強引な作品だなってのが正直な感想
425メロン名無しさん:2007/01/30(火) 20:05:18 ID:???O
>424
ジオンとドイツと北朝鮮じゃ、どこも状況が違いすぎて比較にならんて
ザビ家は国内で圧政しいてたわけじゃないし、一年戦争終結しても地球とコロニーの心理的対立が解消されたわけじゃないし、
しかも地球側のコロニーに対する圧力は変わってないんだから、強力な求心力があれば不満持ってるスペースノイドが結集する可能性はある
ただ小規模なテロ程度だとデラーズフリートみたいに武力鎮圧されて政治的になかったことにされる
ネオジオンは無視できない程の物資と軍事力を持ってたから交渉するしかなかったんじゃない?
現実でいったらイラクに近いかも。
426メロン名無しさん:2007/01/31(水) 01:37:45 ID:???O
種SE>1st>08≧ポケット>種死SE≧種星>0083>W>X>Z>ZZ

かな
ZZは今見たら少しランク上がるかもしれない
427メロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:14:58 ID:W2LrMoga0
『関連スレ』
アムロいきまーす
http://chibaita.sakura.ne.jp/test/read.cgi/9/1144321472/
428メロン名無しさん:2007/02/02(金) 18:17:08 ID:???O
あげ
429無名人:2007/02/02(金) 21:36:22 ID:???0
自分は、下っ端の悲哀が描かれてこそのガンダムだと思っているので、ファースト
以外はどうも…。
あ、戦争映画として、『MS08小隊』の最初の方も良かったかな。
430メロン名無しさん:2007/02/03(土) 21:13:19 ID:???O
>>429
∀は?
下僕体質のお人好しが主人公だけど
431メロン名無しさん:2007/02/04(日) 14:38:07 ID:???0
光る宇宙→宇宙要塞ア・バオア・クー →脱出
この流れというか幕引き最高
これを超えられない限りほかのシリーズは
1st以上の評価を得ることはできないんじゃないの
432無名人:2007/02/04(日) 22:04:55 ID:???0
1stのサブテキストとして、コレがオススメかと思います。
『西部戦線異状なし』『最前線物語』『スターリングラード(1993年版)』
『プラトーン』『フルメタル・ジャケット(原作)』『二百三高地』『スター
シップ・トゥルーパーズ』

>>430
『∀』ですかぁ…。
未見なので何とも言えないですねぇ。
主人公たちが最前線でズタボロにこき使われる話ですか?
433メロン名無しさん:2007/02/05(月) 06:31:47 ID:???0
>>431
昨日映画を見にいったがあれ超えは絶対無理だな

TVシリーズ派だけどあれはあれで面白かったよ
>>432
まったりしてるけど良いよ

まぁ安田絵(安彦を意識してると思う。)が気に入ったら見てみてよ
434メロン名無しさん:2007/02/05(月) 11:29:52 ID:???0
>>432
∀は近代的な軍隊が戦争する話じゃないから一般的なガノタへの受けは悪いと思われ
逆に組織的なネタが少ない分、現場の個人が前にでた話が多いのでおまいは見るべきかも
435メロン名無しさん:2007/02/05(月) 20:27:07 ID:???0
∀ほどジオラマの似合う(ガンダム)作品はない
436メロン名無しさん:2007/02/08(木) 12:54:50 ID:???O
Zの3部作を昨日DVDで観たけど、何これ??
話のつじつま合ってねーし、ロザミィ死んでねーのにラストで透明になって出てくるしw
最悪なのがラストだな。カミーユとファが宇宙空間でイチャついて終わりってwww
つーかZZに続かねーじゃん、これじゃww
リメイクしない方がよかったんじゃねーの?
437メロン名無しさん:2007/02/08(木) 15:41:39 ID:???O
1,1st
2,種
3,08
4,種星
5,0080
6,X
7,W
8,種死
9,F91
10,Z
438メロン名無しさん:2007/02/13(火) 15:17:35 ID:???O
>>436
富野は前世紀の遺物
439メロン名無しさん:2007/02/13(火) 17:10:51 ID:???0
>>436
あのラストの二人を見たら無重力でのセックスって体重感じないから楽だし
なんか色んな面白い体位が生まれそうだ!
男は最後イク時に外に出す場合に自分のが周りに漂ようのはちょっと勘弁。
440ムラサメ:2007/02/15(木) 02:01:04 ID:VZwaSyNp0
1st・Z・ZZ・小学生の時にみて余りのかっこよさにビビッた。それ以来ずっと布団に入って眠りにつくまでモビルスーツを操縦している自分を想像している。気持ちよく寝れる。30歳過ぎたが今もフォーが好きだ
441メロン名無しさん:2007/02/15(木) 02:26:22 ID:???0
つレイザー・ラモン
442メロン名無しさん:2007/02/15(木) 03:39:56 ID:???O
フォー?
フォウなら知っていますが
443メロン名無しさん:2007/02/15(木) 04:18:10 ID:???0
>>436
Ζ自体あまり面白くないから仕方が無い

ミネバの影武者設定はちゃんと描いてたけどなw
444メロン名無しさん:2007/02/15(木) 11:06:07 ID:eMyBrEZr0
445メロン名無しさん:2007/02/15(木) 11:43:23 ID:???O
そんなに詳しいわけじゃないけど再放送とかで見たがぶっちゃけZ、ZZはあんまりだな。見た中で言うと
0083>>種>Z=ZZ>種星>>>種死
446メロン名無しさん:2007/02/15(木) 12:26:02 ID:y5EPcuW4O
1位は種運命ですかね。
447メロン名無しさん:2007/02/15(木) 21:43:11 ID:???0
1stと∀は名作
448メロン名無しさん:2007/02/16(金) 00:32:37 ID:???0
∀は微妙
怪作か駄作かのどちらかでしかないと思う
449メロン名無しさん:2007/02/16(金) 00:43:50 ID:???O
∀が好きなやつはあの戦争全体を描いた感じが好きなんでしょ
俺もそう
450メロン名無しさん:2007/02/16(金) 01:41:42 ID:???0
すべては最後の展開がなぁ・・・
エピローグでごまかせただけいいけどさ
451メロン名無しさん:2007/02/16(金) 03:03:21 ID:???0
ディアナの存在が全てを駄目にしてる
ディアナがいなければ全て成り立たないけど
452メロン名無しさん:2007/02/20(火) 20:58:32 ID:xW/yNLXYO
俺的ランキング
@0083AZBファーストC逆シャアD種EWFターンAGZZ(後半)

種死はイラナイ
あとは見てない
453メロン名無しさん:2007/02/20(火) 22:25:17 ID:???O
現在MXで放送している08小隊も思い出してやってください
454メロン名無しさん:2007/02/21(水) 23:53:17 ID:???0
  .*♪,. ''"´  ``'' 、.,_    .♪。:.     ο:..     *:.
 ☆ /  ,. ‐ 、      } 。..☆   ♪   +*  ♪  ο゚
:+ /    {_◎_} ,.ィ-‐ヘ、+゚      ο:☆゚    *.☆
  ( _,.-┬-二-'´_λ_ い        ゚
   7l  ト---‐'" ,,....、T''I \  青にLaLaLu♪ LaLaLu♪
.  八 /_,.r‐   、、、 L」   ',
.  ! 〈´ヽ 、、 、┐ 凵@i   ', 染まる 恋し繭玉
.   !   Y´ト-- ,.-'_,.´r1 i   }
  !   ', [`_~ ̄0  i  「l  ノ 揚羽の蝶になる
  λ   i  ', X>  </i  ! レイ
   ``ャ、」  i  `▽/│ ,' ├'i  やがて宇宙をつつむ 無限の翅模様
.    卜 t  i、  ト、 i iィ'i  ',
    /. λ ト、__/,.ア'∨ r|i   i いのち輝かせよ
.   i  i|::\l ,.r'⌒' 、  |::}   i
.    !  ハ:::L..」 ∩ L_」::ハ /
x゚.   l / k'    」 |    ] ∨♪:.。    ☆*.    .:☆.
 *+. ∨☆| `7 ´i 「`T"´|  .:゚  ☆  :ο  ♪:. ♪ ο
   ♪x゚ 丿 _   i  i  ,.  、。゚   :*+゚      x。:
     '---┴ '   ` ┴‐‐‐'
455メロン名無しさん:2007/02/22(木) 18:41:23 ID:???O
自分的には

髭>星屑>初代>G>X>乙>>>種≧乙乙

…種死?ナニソレw

他は見てない
456メロン名無しさん:2007/02/22(木) 21:24:18 ID:???0
∀≧CCA=1st>>0083>>Z
Wは一話見てやめた。他は見てない。
457メロン名無しさん:2007/02/23(金) 02:07:42 ID:???0
0083とXだけツマランかった
458メロン名無しさん:2007/02/24(土) 19:25:22 ID:???O
1st=Z=G=X>髭=CCA>0080=V>F91>0083>W=イグルー>08>EW>ZZ>>>>>(本物とパチモンの壁)>>>>>>>種>種死

だな、俺的に
459メロン名無しさん:2007/02/27(火) 01:14:46 ID:???0
全然世代じゃないけど劇場版ガンダムがよかった。
主役がテンパで女が全くかわいくないのに面白かった。
次はイデオンに挑戦してみる・・
460メロン名無しさん:2007/03/06(火) 23:11:52 ID:EM7obB7vO
ターンAっておもしろい?
小学生くらいのときにやってたけどみてなかった。オープニングとガンダムのデザインが死ぬほどダサい印象があった
461メロン名無しさん:2007/03/06(火) 23:18:18 ID:EM7obB7vO
軽くスレみたらターンかなり評判いいな…
462メロン名無しさん:2007/03/06(火) 23:45:43 ID:???0
唯一観てなかったGをやっと見終わった
個人的評価はこうだな

1st>CCA>0083>X>F91>08>0080>G>V>Z>種>W>ZZ>∀>種死

一番好きなのは1st劇場版Vめぐりあい宇宙編
463メロン名無しさん:2007/03/07(水) 00:17:44 ID:???0
1ST>>Z=CCA>V>0080>∀>G>>>>>X>>08小隊>0083>>>W>F91>ZZ>>>>>>>種>>種死

なんか抜けてるような・・・大丈夫か?
これ以上思いだせん
464メロン名無しさん:2007/03/07(水) 00:38:45 ID:???0
∀は当たり回と外れ回の差の大きさと
凄まじいまでの中だるみさえ克服すれば
面白いかもしれない気がしないでもない
465メロン名無しさん:2007/03/07(水) 01:26:45 ID:???0
外れの回なんかありませんよ
466メロン名無しさん:2007/03/07(水) 02:21:59 ID:???O
話豚切ってスマソ
自分的にリアルタイムで見てたVのロメロが死ぬシーン(確か死んだよね?もうあんま覚えてないけど深く印象に残ってるから多分そう)で果てしなく感動したの記憶があるのだが、みんなのシリーズ通しての感動ポイントはどこら辺?
467メロン名無しさん:2007/03/07(水) 03:40:53 ID:skuI1baHO
アムロとシャアが再会するところ!百式に百ってかかれててダサッって思ったこと!フラウ・コバヤシ!…
468メロン名無しさん:2007/03/07(水) 09:44:03 ID:p+shv5wYO
1st

逆シャア
Ζ
469メロン名無しさん:2007/03/07(水) 17:34:26 ID:???0
海原雄山いわく「所詮人を感動させれるのは人の心だけ」
だから俺は作り手のやる気でしか評価せんのだが、その意味で点数つけると

1st・・・100点
Z・・・40点
ZZ・・・10点
逆シャア・・・50点
91・・・30点

V・・・−100点
G・・・99点
W・・・前半60点、後半10点
∀・・・80点

種・・・20点
死種・・・5点
470メロン名無しさん:2007/03/07(水) 19:10:01 ID:???O
作り手のやる気なんてあてにならんと言う事がよく分かるな
471メロン名無しさん:2007/03/07(水) 23:35:56 ID:???0
>>468
オレと全く同じだ。
禿のやる気なんて関係ないよ
472メロン名無しさん:2007/03/08(木) 01:25:13 ID:???0
オレはだんぜん「SDガンダムフォース」だな!
473メロン名無しさん:2007/03/08(木) 01:30:01 ID:???0
まったく同感。
順位も同感。
ただF91も入れてくれ。
474メロン名無しさん:2007/03/08(木) 01:34:43 ID:???0
ゼータだったっけか?

オペレータ 「オナニーレーザー砲、エネルギー臨界っ! こっ…このままでは…!」

ブライト   「まだだ! 発射体制のまま、待機!」

オペレータ 「もちませんよぉ!!」

ブライト   「もたせろ!! 尿道の中には、カミーユたちがいるんだよ。 彼らが脱出するまで、それまでは待機だ!」
475メロン名無しさん:2007/03/08(木) 01:37:58 ID:???0
冗談でもなくそういうリビドー的暗喩に溢れ返ってるところがまたいいんだよな
476メロン名無しさん:2007/03/08(木) 02:34:35 ID:ijsgyl4ZO
俺は単純に少年脳だから、一つの作品に大量のガンダムが出てくるのが我慢できない。

『ガンダム=特別な機体』

であって欲しいんだよな。
477メロン名無しさん:2007/03/08(木) 02:39:58 ID:???0
ものすごく同意。ただGガンは許す。
478メロン名無しさん:2007/03/08(木) 02:40:31 ID:ZhMsoUIh0
昨今のライダーと同じことが言えるわけだな
479メロン名無しさん:2007/03/08(木) 02:51:55 ID:S1b3j0XM0
エースパイロットを乗せてなんぼのガンダムのような気がする
なんかこうパンチの効いた仇役がいないのが
ガンダムだらけになる原因かも
ヤザンなんかガンダム乗ってなくても十分キャラが立ってた
今の仇役はガンダムに乗せてもなんか影が薄い
悪辣とした部分が無いし奇麗事言い過ぎで怖さが無い

480メロン名無しさん:2007/03/08(木) 02:55:44 ID:???O
>>476
俺は逆にガンダムが沢山出る方が嬉しい

ガンダム同士の戦いは良い…

でもGガンは駄目だ
481メロン名無しさん:2007/03/08(木) 03:03:12 ID:???0
ガンダム沢山出るのは何か違うんだよな

ΖΖはΖからの流れがあるからまぁ許せるけど
最初っから武器の仕様が違うだけのガンダム5機とか

このアニメにはザク、グフ、リックドム、ゲルググとかも魅力の筈なのに
それを完全に無視してるのが気に入らない

Wはガンダム多かったけどトールギスは許せたしな
482メロン名無しさん :2007/03/08(木) 09:50:18 ID:???0
Wは最初の5機は許せたけど
エピオンはエ〜ってオモタ
483メロン名無しさん:2007/03/08(木) 12:05:04 ID:???O
1st>G>>0080>>>0083>>>ZZ>0080≧逆シャア>W≧Z>F91>∀>>>>>X>種>V>>>>>種デス

自分はこうだな。
484メロン名無しさん:2007/03/08(木) 12:08:53 ID:???O
間違いです。すんません
こうでした
1st>G>>0080>>>0083>>>ZZ>08≧逆シャア>W≧Z>F91>∀>>>>>X>種>V>>>>>種デス
485メロン名無しさん:2007/03/08(木) 20:55:48 ID:???0
Z>>1ST>83>80>>>CCA>>>G>>08>>>V>>ZZ>>種>>>>X>>F91>種死

Zの方が1STよりかろうじて好きだな
486メロン名無しさん:2007/03/08(木) 21:47:01 ID:???0
CCA>1ST>Z>>>>>>W>G>>0083>>X>>>ZZ>種

これしか見てないな
487メロン名無しさん:2007/03/08(木) 22:43:26 ID:???O
1st≧G>ZZ>他のUC>X≧W>>種>嫌い>種死
488メロン名無しさん:2007/03/08(木) 23:21:39 ID:CRzJ4vf80
種死そんなに嫌われる理由がよくわからん。
アメリカの軍産複合体がモデルと思われるロゴス一味を敵と描いてるから、
CIAが種死たたきやってる気がするのだが。
489メロン名無しさん:2007/03/08(木) 23:23:59 ID:???0
武者ガンダム>>>>>超えられない壁>>>1st>>>>>>>>その他
490メロン名無しさん:2007/03/08(木) 23:24:36 ID:CRzJ4vf80
種死は時々「間」とか「テンポ」が確かにイカンと思う部分はあるが。
あと一歩でけっこうよくなりそうな雰囲気だったがな。
三つの視点から描くという斬新なストーリーとか。
491メロン名無しさん:2007/03/08(木) 23:47:43 ID:???0
>>488
単純につまらんからだろw

種も同じようなもんだけど
492メロン名無しさん :2007/03/09(金) 01:14:23 ID:???0
ガンダム=名台詞な俺は1stとG派

種&死種は台詞が思い出せない・・・
「やめてよね」とかぐらいかなあ
493メロン名無しさん:2007/03/09(金) 01:53:24 ID:sUGQuLDkO
ソーラレイ>>メガ2≧ザオス3>バリバ3
494メロン名無しさん:2007/03/09(金) 02:16:10 ID:kcCvhrJGO
逆シャア=1st≫Z≫ZZ≫08かな。
それ以外はガンダム多過ぎなのと、人間の画が少女マンガチックで見る気すらしない糞。
495メロン名無しさん:2007/03/09(金) 03:31:18 ID:???0
V>逆シャア>∀>F91>Z>1st>ポケ戦

496メロン名無しさん:2007/03/09(金) 05:13:13 ID:???O
1STって何がそんなに面白いんだ?
ファーストの良い所って何?
最初のガンダムだからっていうのは抜きで。
497メロン名無しさん:2007/03/09(金) 11:15:08 ID:???0
>>495
順位はともかくその7つ以外いらんな俺も
498メロン名無しさん:2007/03/09(金) 15:46:59 ID:???0
>>496
絶妙な青臭さ
ちゃんとした青春群像劇(これは1stだけ)
ランバ・ラル、ハモンの話
再会母よ・・・などかな

Gアーマー(TVシリーズ)コアブースター(劇場版)も良かった
ザク(旧ザク)グフ、ドム、リックドム、ゲルググ、スゴック
アッガイ(かわいい)ギャンなどのガンダム以外のMSのカッコ良さもあるしな

今の奴は敵も味方もガンダム
もうアホかと

劇場版になると綺麗だしな
499メロン名無しさん:2007/03/10(土) 06:01:05 ID:i84j9/IwO
痛いィ!痛いィィィ!!!
500メロン名無しさん:2007/03/10(土) 07:57:35 ID:+TISLWSBO
逆襲のシャア、V、Zかな
次点で08MS小隊
501メロン名無しさん:2007/03/10(土) 10:35:26 ID:???O
1st>逆シャア>F91

基本的にガンダムは1機で十分
Z,ZZは種死に並ぶ糞
502メロン名無しさん:2007/03/10(土) 13:14:54 ID:???0
Z>W>SEED=1st(劇場版)>ターンA>SEED・D>V>>>ZZ

なんだかんだで楽しめた度
ZZだけは許せない。ターンAは早送りしたい時がある
503メロン名無しさん:2007/03/10(土) 16:38:44 ID:???0
Ζはまあまあだろ

どこら辺が面白いのかさっぱりわからん

MSはΖガンダムとキュベレイはカッコイイとは思うけど
504メロン名無しさん:2007/03/10(土) 16:56:11 ID:???0
やっぱり好みは人それぞれだから考えても分からんでしょ。
このスレ見返すと十人十色だしw
505メロン名無しさん:2007/03/10(土) 18:15:46 ID:???0
他のアニメの嗜好も書いてくれるとありがたい
大体分かるキモ駿河
506メロン名無しさん:2007/03/10(土) 19:19:41 ID:qjj08zEG0
1st>G>∀>Z>W>>>種
507メロン名無しさん:2007/03/10(土) 23:38:37 ID:h1m1UWyiO
ガンダムシリーズみたことなくて最初からとおしてみたいんだが種類が多すぎる。
誰か古いやつから順番に教えてくれないか?
508メロン名無しさん:2007/03/11(日) 00:06:50 ID:???0
別に見なくていいよ
カエレ
509メロン名無しさん:2007/03/11(日) 00:16:45 ID:H+waqppk0
「機動戦士ガンダム」
「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」
「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」
「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」
「機動戦士Zガンダム」
「機動戦士ZZガンダム」
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」
「機動戦士ガンダムF91」
「機動戦士Vガンダム」
「機動戦士∀ガンダム」
↓は、宇宙世紀を舞台としたガンダムシリーズとは完全に別物。
「機動武闘伝Gガンダム」
「新機動戦記ガンダムW」
「機動新世紀ガンダムX」
「機動戦士ガンダムSEED」
「機動戦士ガンダムSEED Destiny」
510:2007/03/11(日) 00:19:17 ID:???0
突っ込むべきところが多いってのもこの板の特徴か
511メロン名無しさん:2007/03/11(日) 00:32:30 ID:H+waqppk0
「機動戦士ガンダム」デザイン、ストーリー共に一番面白い。
「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」劣化版コンバットとしか・・・・
「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」キレイにまとまっていて良い。
「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」鬱憤は溜まるが好き。
「機動戦士Zガンダム」欝展開の上、主人公も内向的で見ると疲れる。
「機動戦士ZZガンダム」シリーズとしては、認められない。
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」1stから思い入れがあれば・・・・・
「機動戦士ガンダムF91」無難。目新しさもないが、まぁ観られた。
「機動戦士Vガンダム」Zよりはライト感覚だが、好みは分かれると思う。
「機動戦士∀ガンダム」シリーズを知っているかどうか。俺は好き。
「機動武闘伝Gガンダム」娯楽作品としては優秀。ガンダムではない。
「新機動戦記ガンダムW」ストーリーが間延びしており、徐々に飽きる。
「機動新世紀ガンダムX」地味に盛り上がって行く。見せ方は上手い。
「機動戦士ガンダムSEED」シリーズを知らないと楽しめる。脚本は手抜き。
「機動戦士ガンダムSEED Destiny」何もかも知らない人は楽しめる。
512:2007/03/11(日) 14:10:25 ID:???0
突っ込むべきところが多いってのもこの板の特徴か
513メロン名無しさん:2007/03/11(日) 17:49:29 ID:???0
∀>V>F91>1st>CCA>G>80>W>Z>83>ZZ>SEED>08>X>SEED D
514メロン名無しさん:2007/03/12(月) 09:07:46 ID:???O
痛いガノタとキモいエヴァ厨は専用板から出てくんな
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1173655430/
515メロン名無しさん:2007/03/13(火) 00:29:18 ID:???O
スターゲイザー見たがつまらんな
516メロン名無しさん:2007/03/13(火) 00:32:07 ID:???0
種だもの
517メロン名無しさん:2007/03/14(水) 02:49:15 ID:edF77NsU0
「機動戦士ガンダム」・・ストーリー、キャラ、戦闘シーンいずれも良し。
暇のない人は劇場版3部作がオススメ。
「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」・・密林の戦闘とタレ目少女がいい。
「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」・・未見だが世界観がよさそう。
「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」・・未見
「機動戦士Zガンダム」・・ファーストの続編。シャアオタ向け。
豊富なモビルスーツ群。永遠に続く宇宙での小競り合い。政治劇がよく描けてる。
渋目好み。途中で飽きたら、ラスト三話辺りだけでも見るべし。
「機動戦士ZZガンダム」 ・・Zの続編。スラム街?の明るい少年が主人公。ハ
マーンオタ向け。
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」ファースト派なら間違いなく必見。
「機動戦士ガンダムF91」見る気なし。いまのところ・・
「機動戦士Vガンダム」 たぶんまあまあ・・
「機動戦士∀ガンダム」宮崎アニメを超えてやろうという意気込みは
感じる 。
「機動武闘伝Gガンダム」70年代スポコン的ガンダム。別物。
「新機動戦記ガンダムW」 お嬢様とテロリスト少年の話。女性人気。
「機動新世紀ガンダムX」 ロリオタ向け。
「機動戦士ガンダムSEED」マクロス風に、戦闘と恋愛をうまくミックス。
昼メロガンダム。先が観たくなるストーリー。女性にも人気。音楽、テンポがいい。
「機動戦士ガンダムSEED Destiny」 続編として見るならよい。
518メロン名無しさん:2007/03/14(水) 08:52:24 ID:???0
注意事項

※種と種死には、ガンダムは出演していません。
519メロン名無しさん:2007/03/14(水) 10:04:41 ID:8Pp5y3x80
小学生時代にWが放送してた年代の感想です。
一応ビデオ借りて他の作品もみたことあります。

・機動戦士ガンダム  30点
退屈すぎ

・機動戦士Zガンダム 70点
初代よりは見れる

・機動戦士ガンダムZZ 20点
ギャグアニメ

・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア  50点
エロゲで言うとファンディスク

・機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 80点
バーニィ

・機動戦士ガンダムF91 80点
質量のある残像がかっこいい


・機動武闘伝Gガンダム  40点
プリキュアと同じ

・新機動戦記ガンダムW  100点
ガンダム5機が最初敵同士で敵の敵ってのもおもしろい

・機動戦士ガンダム第MS08小隊 70点
地味だけど

・∀ガンダム  60点
世界名作劇場

・機動戦士ガンダムSEED  80点
ハイマットフルバーストかっけー

・機動戦士ガンダムSEED DESTINY 30点
ステラとガイアはいい
520メロン名無しさん:2007/03/14(水) 11:31:57 ID:???0
大学生か?周りにW好きな奴多いよな。俺は元祖とGガンの方が好き。
W、Z、種好きは結構被る気がする気がする。
521メロン名無しさん:2007/03/14(水) 23:39:10 ID:???0
>>519
もうどうつっこんでいいかワカランw
522メロン名無しさん:2007/03/15(木) 06:08:08 ID:???0
>>519
Gガンをプニキュアごときと一緒にするな外道
523メロン名無しさん:2007/03/16(金) 07:55:14 ID:???0
・機動戦士ガンダム
劇場版見れば大体把握できる。TV版じゃないとギャンは出てこない

・機動戦士ガンダム0080
とても戦闘が少ない

・機動戦士ガンダム0083
この作品からガンダムのインフレ率が急上昇

・機動戦士ガンダム第MS08小隊
グフカスタムとノリスだけに注目してれば問題無い

機動戦士ガンダム MS IGLOO 一年戦争秘録
かねがね要望の強かった
ミリタリー色+オッサンを忠実に実践した結果
ガンダムが全く登場せずジムの影も大変薄く
ボールが鬼のように強い作品になりました
524メロン名無しさん:2007/03/18(日) 02:18:51 ID:???0
ZZとXとF91の評価が低いのが残念でたまらん。
Xはティファだけ見てロリ萌えガンダムだの結末だけ一人歩きして
NT信者から目の敵にされていたりするがそこまで酷い出来とは思えない。
ZZも前半のギャグテイストが1st原理主義者の気に触ったらしいが、
あれでガンダムの違った一面が見れて面白かった。
F91は大人の事情で尻切れトンボで終わったのが残念。
>>523
現実はそんなものなんだろうな
>ボールが鬼のように強い
イグルーはあまり話の俎上に上がらないけど好きだ。
525ガノタ(笑):2007/03/19(月) 10:12:01 ID:???O
【大分】誰がいたずら!銅像が金色に、肩には漢数字の「百」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174237639/
 
 大分市上野丘の県立大分上野丘高校(平塚正明校長)の中庭にある銅像(高さ約180センチ)に
金色の塗料が吹き付けられていたことが16日、分かった。悪質ないたずらとみて大分中央署が
器物損壊容疑で調べている。
 同校によると、15日午前7時半ごろ、出勤してきた職員が銅像の全身に水性スプレーとみられる
金色塗料が吹き付けられているのを見つけた。両肩の部分に漢数字で「百」と書かれたような跡もあった。
14日午後6時半ごろまでは異状なかったという。銅像は創立110周年記念で95年、
前身の県立第一高等女学校の卒業生から寄贈された。先週も接着剤のようなもので落書きされていたという。
 高野龍春教頭は「寄贈者や生徒の心を踏みにじる悪質ないたずらで許せない。早く名乗り出てほしい」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070317-00000204-mailo-l44
イメージ画像
|゚Д゚)ノ⌒【http://vista.crap.jp/img/vi7423757239.jpg
526メロン名無しさん:2007/03/19(月) 11:54:16 ID:???0
>>525
はいはいバーボン、バーボ……( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
527メロン名無しさん:2007/03/19(月) 19:17:54 ID:???0
>>525
写真がない
イメージ画像だけでは想像できん
528メロン名無しさん:2007/03/25(日) 01:37:34 ID:???O
種=1st
529メロン名無しさん:2007/03/25(日) 07:21:56 ID:???0

 そ   れ   は   な   い


はっきり言って硬派じゃないからな
530メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:19:37 ID:???0
>>528
餌腐ってますよ?w
531メロン名無しさん:2007/03/27(火) 09:49:54 ID:???O
種>>>>>>08>>Z>>>0083>>ZZ>>>>1st>>>W=X
532メロン名無しさん:2007/03/27(火) 10:05:14 ID:???O
SEED>>>>>∀>G=W>>>0083>>X>>>ZZ>Z>>1st>>08小隊
533メロン名無しさん:2007/03/27(火) 21:04:56 ID:???0
糞種厨必死だな
534メロン名無しさん:2007/03/27(火) 22:42:22 ID:???0
種、W、83、08辺りは厨に人気
535メロン名無しさん:2007/03/28(水) 18:39:59 ID:???0
Zモナー
536メロン名無しさん:2007/03/29(木) 01:06:27 ID:???0
1stモナー
537メロン名無しさん:2007/03/29(木) 17:39:21 ID:???0
1stは厨“だけ”に人気があるわけじゃないがな
538メロン名無しさん:2007/03/30(金) 08:11:42 ID:???O
ZZが1番好きだけど…ダメ??
539メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:46:28 ID:???0
ZZは新MSの登場シーンがカコイイな
540メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:54:41 ID:???O
ジュドーが泣きながらブライト殴るところとか好きだよ
541メロン名無しさん:2007/03/30(金) 21:30:13 ID:???0
プルがプルツーを攻撃する所なんて禿イズム全開で良いんだけどな
542メロン名無しさん:2007/03/31(土) 14:09:12 ID:WdgcY0d5O
SEEDって面白くないか?まぁ他のアニメ見たことないからかも知れないけど、、
初期ってそこまで面白いの?
543メロン名無しさん:2007/03/31(土) 16:28:51 ID:???O
ならまず0080を見てみろ 全6話だし
544メロン名無しさん:2007/03/31(土) 18:35:57 ID:???0
0080はまず世界観を知ってから見たほうがいいぞ
545メロン名無しさん:2007/03/31(土) 21:20:47 ID:ikKhOgxUO
ガンダムの時系列がわらない俺に時系列kwsk教えて
546メロン名無しさん:2007/03/31(土) 21:42:37 ID:???0
U.Cものは
1st、08小隊、0080、0083、Z,ZZ、逆シャア、F91、V
の順。
G,W,X,∀はそれぞれ独立している。
SEEDは、無印、DESTINY、の順で、STARGAIZERは
DESのサイドストーリー。
 間違っとったらスマン。
547メロン名無しさん:2007/03/31(土) 22:02:23 ID:???O
>>546ありがと
アムロ関連は上の方でいいんだよね?
後昨日Z見たんだけどシャア死んだんじゃないの?
逆襲のシャアってシャアが出てくるの?
548メロン名無しさん:2007/03/31(土) 22:21:27 ID:???O
z>v>w ・・・ >種>種死
って所だな。
種と種死はピンクが嫌いだから無理
549メロン名無しさん:2007/03/31(土) 22:53:20 ID:yDcao4Fm0
>>2シャアの後の0080(見たけどただの兵隊物)とかはガンダムじゃないからな
W,x,seedなんかはもうアニオタ用(キャラがロリでキモイ)
>>547つzのラストで壊れた船内でハマーンのキュベレイ(かなりアートなMs)に機体の
性能差で負けて最後バルメカン撃ってフネ爆破でとどめ刺されず行方不明
ZZでチラっとでてた?一応逆襲ののために戦力集めてたってことになってる
逆襲のシャアで終わるということだったけど例の事情でまた作り始める
リアル突き詰めようとするがそれもだめオタ向けにしてみたらヒット
ただし一般に愛されたガンダムはそこになし
それ対策でシャアキャラなど(金色はZの百式から。ターンAの銀色のキツネみたいなのもそう銀にしただけ・・)作ったりするけど不発
昔みたいな兵器としてニュータイプもちゃんと描けてたらって
新作発表のたびに思う
今のガンダムって形にアートがないし羽つけたりとかまるでおもちゃ
昔のアート系が進化させていったらいいのにな
その昔の設定は今度はギアスで出してるし(強化人間とニュータイプ部隊もどき)
シードマニアすごいけどロンゲの黒髪なんかシャアのかわりだし(声もいっしょのはず)
ロリ世界がウザイ
ν(ニュー)ガンダム(シンプルで形がいいしファンネルが片方ってのも渋い
今のデザインにやらしたら両方つけて羽みたいにされそう)
キュベレイ(カーブの角度がすごくいい)あたりとか今の時代でも十分いけるとか思うけど
ハンブラビ(おもしろすぎ)
まさにアート
ジオングも当時はすごいと思ったしな
なんか当時のお勧めMS書いてほしいわ
550メロン名無しさん:2007/03/31(土) 23:30:50 ID:???O
>>549キューベレイとの戦いで百式が爆発したのにシャアは、生きてるてかなり無理な感じが…
アムロは逆襲のシャアまで出てくるんですか?
後アムロがガンダムに乗るのは1stのみなんですか?
551メロン名無しさん:2007/03/31(土) 23:40:02 ID:???0
>>550
逆襲のシャアの後半でνガンダムというMSに乗ります。
552メロン名無しさん:2007/03/31(土) 23:43:12 ID:???0
1st 基本
z  ちょーMSかっけー
zz 半間半間かっけー
w 中国人そうじゅうしてる^^
v  みてない
x みてない
0080 最高のアニメ 初めてアニメで泣いた
0083 戦闘オタ
逆  一番好き!らすとtmの歌最高
F91 シナリオも機体も大好き!森口博子好きなった
種  ううぉ!おろしれ!
種死 よし!今から見よう!dvd
G  天下一武道会
たーん 髭は無理
553メロン名無しさん:2007/03/31(土) 23:54:06 ID:???0
>>552
森口はTV版のZで3クール目からOPテーマを歌っていたよな。俺はあの歌も
好きだったよ。
554メロン名無しさん:2007/03/31(土) 23:59:45 ID:JAsarZ0a0
僕おベスト3は1位1st 2位逆襲のシャア 3位ゼータ です。
SEED系はMSは好きだけど内容があまりよくないと思います。
555メロン名無しさん:2007/04/01(日) 00:07:39 ID:???0
>>552
F91のシナリオを好きになれるなら大抵のガンダムは大丈夫だろ
と思ったら見事に種も好きなのか
この調子で種死も楽しんでくれ
お前はある意味選ばれた人間だ
556メロン名無しさん:2007/04/01(日) 00:10:50 ID:???0
>>555
今、ユニウス7が地球に向かっている
557メロン名無しさん:2007/04/01(日) 00:11:43 ID:???0
実はその辺りは普通に面白いと思って見てた俺
558メロン名無しさん:2007/04/01(日) 00:13:28 ID:???O
>>542
面白いけど種をボロクソに言える程じゃない
559メロン名無しさん:2007/04/01(日) 00:34:41 ID:njQt0BY80
1st 基本、これ見なきゃ話にならん
z  シャアのその後が見られるだけで十分。モピルスーツ種類が多い
zz 主人公が明るすぎるのは、Zの反動。暗いのもいかんが、明るいのも・・?
w 途中まで観て、中断してる・・ということは大したことないのかも。
v  みてない
x ティファはいいね。キャラで引っ張るタイプもたまにはいいか。
0080 出だしはイマイチだったが・・
0083 これは良さそうだ・・
逆  シャアの魅力は半減してる気が・・
F91 あとで見るか・・よさそうだから・・
種  個人的にはファーストと同等レベルなんだがな!
種死 シャアの声が聞けるだけで、必見だぞ。考えように寄れば。議長をシャアの生き返り
   として観てしまおう・・
G  好きなタイプじゃないんだが・・
たーん 富野じーさん自身は、これ押してた気がする。この作品でガンダムはやりつくしたとか、
    そんな感じの発言どこかでしてなかった?
560メロン名無しさん:2007/04/01(日) 00:45:25 ID:???O
Z 富野の発病
561メロン名無しさん:2007/04/01(日) 00:53:52 ID:???0
種はキャラ絵や作画や脚本を手抜きしてるからダメだったな
562メロン名無しさん:2007/04/01(日) 02:43:45 ID:???0
Vガンダム見ろよ
563メロン名無しさん:2007/04/01(日) 09:26:29 ID:???0
1ST>>Z=CCA>V>0080>∀>G>>>>>X>>08小隊>0083>>>W>F91>ZZ>>>>>>>種>>種死
564メロン名無しさん:2007/04/01(日) 16:00:11 ID:???0
>>541
そのころはもう富野自身は制作に関与してないけどね
565メロン名無しさん:2007/04/01(日) 16:23:20 ID:???0
各信者の特徴

1st 懐古厨
Ζ  中2病
ΖΖ ロリコン
CCA 単純馬鹿
F91 やや一般人よりのヲタ
V  キチガイ
G  ノリノリである
W  腐
種 うんこ
566メロン名無しさん:2007/04/01(日) 16:29:53 ID:???0
X 発狂寸前のDQN
∀ 末期の精神異常者
種死 信者いたっけ?
567メロン名無しさん:2007/04/01(日) 16:35:30 ID:???0
>>565補足
CCA アムロ出てくりゃどんな糞でも持ち上げる重度のアムロ厨
F91 存在感空気、ていうか信者皆無、人気も皆無
G ただの頭の悪いアニヲタ
568メロン名無しさん:2007/04/01(日) 20:35:49 ID:FTKmo3D7O
普通にアニメって面白いな、いままで見たこと無かったけど。
エブァとかコウカクとかは面白いんですか?
569メロン名無しさん:2007/04/01(日) 20:36:41 ID:???O
ここはガンダムワールド
570メロン名無しさん:2007/04/01(日) 23:42:53 ID:FTKmo3D7O
ガンダムは餓鬼のオモチャってなことを学校で席が隣の変態が言ってますた
571メロン名無しさん:2007/04/01(日) 23:44:10 ID:???0
正解は

隣の変態⇒一般人
>>570⇒変態
572メロン名無しさん:2007/04/02(月) 00:14:15 ID:9lHFQY+xO
全作は見てないが普通にWが一番面白いと思
573メロン名無しさん:2007/04/02(月) 01:14:34 ID:???0
じゃあ診断してくれ

1st 当時としては画期的だった。面白い好き。
Z  なんだ金儲けか。なんかご都合主義のPART2だな。登場人物頭おかしい奴が多いな。失敗作だね。
ZZ PART3で遂に終わりましたね。糞作品阿保くさ。ホントアニメじゃなかったwもうこれでつくれないだろGは
CCA これでガンダムも終わった。そこそこ面白かった。これでシメだな。そこそこ良かった。
F91 1stの焼き直しか。まあ絵が綺麗になったとこ良かったよ。マンネリ。
0080 外伝ものか。新しいモビルスーツなんて別にイラナイネ。ストーリーはそこそこかな。
0083 なるほどマクロスののりでリメイクしたのかw見所はメカ描写だけだな。ストーリーは糞。
V また1stのリメイクか。F91と同じパターンかな。残酷描写はえぐかった。まあ佳作程度かな。
G これはガンダムじゃないwギャグアニメとして面白い。ストーリーなど問題ではない。
W なんじゃ主人公がテロリストかよw台詞もばかばかしいほど面白い。はまった。ストーリーはそこそこかな。
X う〜ん。目新しいこと別にないな。どーでもいいや。
MS08 メカ描写だけだな。外伝ものとしてもイマイチだな。ストーリーは糞。
∀ 今までのG全て包括して葬り去ったな。そこそこいい作品。ガンダムの名前はもう要らないな。
SEED 葬ったのにまたかよ。1stなぞって糞パターンだな。遺伝子操作でスーパーマンかよ。
     星界みたいにミュータントなら面白かったかも。見るべきところは全くないな。Xを超えた糞。
DESTINY おいおいこんなの続編作るのか。ここまで糞な作品は珍しい。速送りでもストーリーが分かる。前作を上回る糞。
574メロン名無しさん:2007/04/02(月) 07:52:08 ID:???0
諸々の都合で続編という形になったものになったもの
Z→CCA
F91→V
575メロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:10:26 ID:???0
>>564
「重力下のプルツー」は斧谷・高松連名コンテ回。
576メロン名無しさん:2007/04/02(月) 17:34:45 ID:???0
ZZは途中で放り投げてはいるけど、プルとかはしっかり殺したとか聞いたな
577メロン名無しさん:2007/04/02(月) 18:46:22 ID:???0
しっかり殺したってのはなんつーかトミノらしいな。
578メロン名無しさん:2007/04/02(月) 20:30:53 ID:???0
プルを殺したのはいい展開だと思ったが
プルツーを殺したのはついでに殺しちゃいました的は蛇足感がある
579メロン名無しさん:2007/04/03(火) 14:12:41 ID:???O
コロニー落とした後黒い雨が降る中での戦闘がかっこいい
580メロン名無しさん:2007/04/05(木) 18:33:33 ID:???0
とりあえず08小隊のOPが一番好きだ
581メロン名無しさん:2007/04/09(月) 01:24:17 ID:JeYqf+eA0
>>573 >SEED 遺伝子操作でスーパーマンかよ。
そう聞くと、なーんだ、となるが、朴訥な少年風キャラによって
いい味だしてると思うが。優秀すぎて逆差別に悩む様子がよく描けてる。
性格まで「スーパーマン」だとさすがにつまらなくなるが。
582メロン名無しさん:2007/04/09(月) 01:38:54 ID:???0
劇場版ガンダム予告編

機動戦士ガンダムT
http://www.youtube.com/watch?v=gY_h6BcRo2Y
機動戦士ガンダムU 哀・戦士編
http://www.youtube.com/watch?v=pEEWestL-Uk
機動戦士ガンダムV めぐりあい宇宙編
http://www.youtube.com/watch?v=jYU_PKJvKzI

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
http://www.youtube.com/watch?v=pnCIcZeGlP8

機動戦士ガンダムF91
http://www.youtube.com/watch?v=sTXvQ7dz1KQ

∀ガンダム T地球光 U月光蝶
http://www.youtube.com/watch?v=9iqp_BHPA20

機動戦士Ζガンダム 星を継ぐ者
http://www.youtube.com/watch?v=5qvpxmtKuPE
機動戦士ΖガンダムU 恋人たち
http://www.youtube.com/watch?v=CG51nY65A08
機動戦士ΖガンダムV 星の鼓動は愛
http://www.youtube.com/watch?v=4h3BZrr-n5s
583メロン名無しさん:2007/04/09(月) 01:39:47 ID:???0
機動戦士ガンダム
翔べ!ガンダム
http://www.youtube.com/watch?v=iyuqOYCADc4
永遠にアムロ
http://www.youtube.com/watch?v=oiMueDFdLFk
めぐりあい
http://www.youtube.com/watch?v=dz5avLA-33k
哀 戦士
http://www.youtube.com/watch?v=YNFBsHoSBlk
めぐりあい
http://www.youtube.com/watch?v=9GSF4PxxNLk

機動戦士Ζガンダム
Ζ・刻を越えて
http://www.youtube.com/watch?v=VwBmOWeVBeM
水の星へ愛をこめて
http://www.youtube.com/watch?v=fN6XrDjYTVQ&NR
星空のBelieve
http://www.youtube.com/watch?v=Er-CDNfuhYw

機動戦士ガンダムΖΖ
アニメじゃない−夢を忘れた古い地球人よ−
http://www.youtube.com/watch?v=68A3mCC3tKk
サイレント・ヴォイス
http://www.youtube.com/watch?v=s2zbbESOBBI
時代が泣いている
http://www.youtube.com/watch?v=k7WwWytHxuY
一千万年銀河
http://www.youtube.com/watch?v=dja3u4H2cPk

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
BEYOND THE TIME〜メビウスの宇宙を越えて〜
http://www.youtube.com/watch?v=gCBdcGPcai4
584メロン名無しさん:2007/04/09(月) 01:40:47 ID:???0
機動戦士ガンダム F91
ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜
http://www.youtube.com/watch?v=UTFYZiAgTeU

機動戦士Vガンダム
STAND UP TO THE VICTORY〜トゥ・ザ・ヴィクトリー〜 
http://www.youtube.com/watch?v=TIBiO3AX7jA
Don't Stop!Carry On!
http://www.youtube.com/watch?v=y0A8MPCRpBs
もう一度 Tenderness
http://www.youtube.com/watch?v=soEOWO_Llrk
いくつもの愛をかさねて
http://www.youtube.com/watch?v=--WCHtpWpOs
http://www.youtube.com/watch?v=JQmL2JjK-0E

∀ガンダム
ターン A ターン
http://www.youtube.com/watch?v=X-erawujW-k
CENTURY COLOR
http://www.youtube.com/watch?v=0FgG3l5Iw7U
AURA
http://www.youtube.com/watch?v=J20UCQZCM7o
月の繭
http://www.youtube.com/watch?v=Fn_NzBz3GQo
限りなき旅路
http://www.youtube.com/watch?v=boD7iHD3C8Q
585メロン名無しさん:2007/04/09(月) 03:08:31 ID:???0
自分的に最近のガンダム見て思った。
シャアを超えるライバルキャラがいない。「ファースト時点のシャア」
作を重ねるごとにださくなるモビルスーツ。「ファースト
の敵MSなんか最高。ジオングなんか鼻血でた。」
美少年、美少女ばかりで、現実味がない。そういうキャラ
ばかりだから戦争してる感もわかない。おままごとに見える。
ファーストみたいに、主人公を導く味のあるおっさんキャラが
いない。ランバラルとか最高にかっこよかった。

まあ、種、種死の批判っぽくなっちゃってるけど。両作とも
スーパーロボットもの見てるようだったよ。
一応、それなりに楽しめはしたんですけどね。
586メロン名無しさん:2007/04/09(月) 19:25:22 ID:???0
F91のザビーネも良いライバルキャラになってたかもしれんのになー
587メロン名無しさん:2007/04/09(月) 19:36:30 ID:???0
種は実況込みの面白さがあったな。
今から実況とかなく最後まで見るとなると苦痛しかない。

まぁリアルタイムだから楽しめたってのはいろんな作品で言われることだけどな。
588メロン名無しさん:2007/04/10(火) 04:08:02 ID:???O
昔の思い入れがあったり神格化されてる部分もあるから最近のガンダムどころかアニメキャラ全体でもシャアを越えるライバルキャラは数少ないだろ
1st〜逆シャアまでのストーリー性を考えれば余計にそうなるしな
つーか、TVのガンダムシリーズで最初から最後まで敵として関わっててなおかつラスボスのライバルキャラって1st除くとXの変態兄弟しかいないな(ZZだけ見てないけど)
589メロン名無しさん:2007/04/10(火) 09:54:40 ID:???0
ライバルかぁ・・・
∀とか明確なのはいなかったよな
ラストは因縁対決ではあるけど機体によるものだし
590メロン名無しさん:2007/04/11(水) 14:48:52 ID:8E1veLpnO
皆様に質問です
ジオン軍が一番最初に開発したMS−01って何ですか?画像とかみたいです
よろしくお願いします
591メロン名無しさん:2007/04/11(水) 18:47:35 ID:???0
シャアなんてヘタレじゃん・・・
592メロン名無しさん:2007/04/12(木) 03:34:00 ID:???0
>>591
根拠は?
593メロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:34:18 ID:???O
何番煎じか分からない変態仮面クルーゼって弱いと思う。
奴は何か戦果上げたのか?
偉そうなこと言う割に冷や汗掻いて撤退ばかり。
594メロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:21:07 ID:???0
Gガンダムが一番好きな俺はこのスレには不似合いかな。
ZZと0080と種以外は全部見てるんだけど…。
595メロン名無しさん:2007/04/13(金) 17:02:52 ID:???0
ターンAがいいな
人が死なない上に、MSデザインは今までで一番へたれてるけど
ガンダムらしさが失われていない
まあ、自分が思うガンダムらしさってのは
敵味方問わずサブキャラたちが物語を引っ掻き回して主人公に迷惑かけるってことなんだけど
これがないとデザインがどんなにガンダムっぽくってもガンダムという気がしない
596メロン名無しさん:2007/04/13(金) 18:55:40 ID:???0
>人が死なない上に
いえ、多数死んでます

>MSデザインは今までで一番へたれてる
アフォ抜かせ
597メロン名無しさん:2007/04/13(金) 19:45:49 ID:mbKdQ/sc0
クルーゼ、ラストはけっこうよかったけど。
598メロン名無しさん:2007/04/13(金) 20:42:12 ID:???0
これからガンダムシリーズ見たいって人は
ガンダム→∀のみで終わらせればいい

599メロン名無しさん:2007/04/13(金) 20:44:59 ID:???O
>>594
0080は見とけ。そして泣け。

ZZと種はスルーでいいけど。
600メロン名無しさん:2007/04/13(金) 21:33:32 ID:???0
>>598
逆シャア、G、0080もありだと思う。
ZとVは禿の言うとおり失敗作っぽい部分もあるけど見る価値はあるとオモ
601メロン名無しさん:2007/04/13(金) 21:51:05 ID:???0
とりあえず富野ガンダムとそれ以外は全く別物
一緒に語れない
602メロン名無しさん:2007/04/14(土) 06:59:16 ID:???O
>>600
最近見たんだが種と同じって感じがした

キティなカミーユにただ単に悪者なティターンズ
仲良しこよしで集められるエゥーゴ

俺には0080とか0083とかが一番いいな
603メロン名無しさん:2007/04/14(土) 14:55:26 ID:???0
アニオタ、ガノタ、富野信者の好みって微妙に違うな
604メロン名無しさん:2007/04/14(土) 20:23:38 ID:???0
>>602
厨房乙〜
605メロン名無しさん:2007/04/14(土) 20:33:48 ID:???O
1st、Z、ZZ、0080、F91、逆シャア、は、見ました。今はV見てます!!今の所は0080とZZが好きなんだけど…ZZは人気ないみたいだね…残念。。。
606メロン名無しさん:2007/04/15(日) 00:00:56 ID:???0
>>605
ろりしょた
607メロン名無しさん:2007/04/15(日) 02:14:35 ID:???0
>>605
ZZはZ直後で、作風変え過ぎな不幸があるから、けっこう可哀想な子。
砂漠編あたりは、面白いよな。

ラスト辺り急にZ寄りにしたのは失敗だけどな。
ノリの良さでで走ってればな・・・。
608メロン名無しさん:2007/04/15(日) 02:56:39 ID:EUw1YEQP0
>>602
種→Zの順でみる世代には・・
Zはファーストとセットで見ないと。
シャアのその後の旅物語として見ないと感情移入は難しいかも。
見所はラストの三つ巴の戦闘とモビルスーツのデザイン。
意外にアムロよりハヤトの方が出世してるのも面白い。
シロッコがオウムの教祖的なものを先取りしていたのが予見性がある。
(当時はオウム事件よりずっと前)
後半で急にジオンの残党勢力が物語りに深く関わってくる所もいい感じ。
609メロン名無しさん:2007/04/15(日) 03:01:39 ID:EUw1YEQP0
種→Zの順でみる世代には・・
きっとクワトロがムゥ・ラ・フラガにしか見えないんだろな。
艦内のよきお兄さんとしか・・・
610メロン名無しさん:2007/04/15(日) 03:11:09 ID:???0
>>608
オウムは、はしょり過ぎじゃね

カルト、あるいはヒッピーの親玉だよな、シロッコ
611メロン名無しさん:2007/04/15(日) 03:15:01 ID:EUw1YEQP0
そうかもね。シロッコ=「東京ラブストーリー」の江口洋介に見えた。
612メロン名無しさん:2007/04/15(日) 03:20:30 ID:EUw1YEQP0
というか、そのまんま江口洋介だけどな。どう見ても。
実写版やるならぜひ江口に。レコアは奥さんの森高千里でw
クワトロはガクトがサングラスかければよし。
613メロン名無しさん:2007/04/15(日) 04:00:39 ID:???0
>>612
残念ながらクワトロはもう決まっている
http://ga.sbcr.jp/news/0506/09/images/04.jpg
614メロン名無しさん:2007/04/15(日) 05:38:29 ID:RCVx+Z5C0
俺的に最高の戦争メカアニメ「ボトムズ」(特にクメン編やレッドショルダー関連)
に比べると1年戦争以外のガンダムは戦争モノとしてはゴミだな

戦争の悲惨さ無常さの描写不足、戦争に似つかわしくないキャラ群(女は基本的に
いらねーしガキ多すぎ)、同じ姿勢でピコピコビーム打つだけになっちまった
せいで糞退屈なMSの戦闘シーン

Z以降のガンダム見てよろこんでる奴は馬鹿じゃないの?

まーGと∀は別次元だから除外でいいけど
615メロン名無しさん:2007/04/15(日) 07:09:13 ID:???0
>>614
軍オタなんてイラネだから当たり前
バカジャネーノ?
616メロン名無しさん:2007/04/15(日) 07:14:23 ID:???O
なんか1st以外は元々戦争描く気が無いように見える
いや下手すりゃ1stも

だからどうしたって訳でもないが
617メロン名無しさん:2007/04/15(日) 07:24:10 ID:???0
で、おまいらに戦争の何がわかる?
演習しかしたことのない元自衛官の俺もわからん
618メロン名無しさん:2007/04/15(日) 12:00:02 ID:???0
僕らにとっての戦争体験はガンダム
619メロン名無しさん:2007/04/15(日) 21:14:15 ID:???O
どれも最高に面白い!!!!って人は居ないの?俺はシードとデステニィーの絵がダメで未だに見ようと思えない…。
620メロン名無しさん:2007/04/15(日) 21:26:52 ID:???0
まずいないだろ
621メロン名無しさん:2007/04/15(日) 21:59:02 ID:???0
>>619
正解
622メロン名無しさん:2007/04/16(月) 00:44:51 ID:???0
も一度観ようと思うと、逆シャアかF91の二択になる。

映画オリジナルのガンダムもっとあっても良かったな〜。
623メロン名無しさん:2007/04/16(月) 16:28:18 ID:???O
>>621
やっぱりダメなのか!!!!!!
624メロン名無しさん :2007/04/16(月) 21:01:29 ID:???0
『トゥモロー・ワールド』のまんまイラク戦争なクライマックスを観ていたら、
“今の時代にガンダムを作るとしたら、人海戦術VSモビルスーツの戦いだろう
なぁ…”という考えがよぎりました。
625メロン名無しさん:2007/04/16(月) 23:41:59 ID:hEBniLW10
思ったんだけど感情移入は自分に近いキャラほどしやすい。
例えばアンガールズはカイシデンに感情移入し、パパイヤ鈴木はリュウに、
えなり君は野火のび太に・・
たぶんJ事務所のタレントにはSEED好き多い気がする。
主人公にそのまま感情移入できるわけだ。「顔が濃すぎる」などと彼らは
思わない。自分たちに近いから。
SEED嫌いの人は一般に・・となるw
626メロン名無しさん:2007/04/16(月) 23:46:33 ID:hEBniLW10
>>619
ZZがダメな気が・・二巻目以降をいまだに見る気がしない。
wも途中まで観たが、先を観たくなる作りじゃない。
627メロン名無しさん:2007/04/16(月) 23:50:48 ID:hEBniLW10
ボトムズ、いつか観ようと思ってる。確かにリアルさでは軍配が
あがりそうな気配。観る前から・・。
面白さ=リアル路線というわけでもないが。
628メロン名無しさん:2007/04/16(月) 23:52:18 ID:???0
リアルではないぞハードボイルドだけど
629メロン名無しさん:2007/04/16(月) 23:57:38 ID:hEBniLW10
>>613
なんだよ〜全然クワトロじゃないw
観る人は心の準備してから?
630メロン名無しさん:2007/04/17(火) 03:29:21 ID:???0
>>619
最高とまでは言わんし全部見てるわけじゃないけど
1st〜種死、スタゲまで全部好き
631メロン名無しさん:2007/04/17(火) 06:23:55 ID:???0
>>627
残念だが面白さではボトムズに軍配があたる
リアルさは微妙だ
ボトムズは無敵神の子ファンタジーだからな
632メロン名無しさん:2007/04/17(火) 11:21:56 ID:???0
Zはテンポがいいな。
画像が荒いのはまあご愛敬として
やっぱり惜しむらくはキャラデザ、特に髪型。
80年代アイドルの影響が強すぎで見るに耐えない。
アレなら種のカエル顔の方が全然マシだろう。
ZZ以降は問題ないだけに放映時期がもう少し遅ければ・・・惜しいものだ。
633メロン名無しさん:2007/04/17(火) 17:37:02 ID:???0
>>631
ダグラムの方が面白いぞ
あまり見る機会は無いと思うが
634携坊:2007/04/17(火) 20:33:25 ID:???O
>>630
中でもどれが面白いですか?僕はWとXと∀とシードとデステニィーはまだ見てないです。
>>626
マジですか!!僕はZZ大好きなんですよ。。。ショック
635メロン名無しさん:2007/04/17(火) 20:38:43 ID:???0
つっても好みに左右されるからなぁ。一応○○が好きなら××も好きとか
傾向はあるが。
636メロン名無しさん:2007/04/17(火) 23:32:20 ID:xlbCgSd/0
うーん・・ZZ好きはこのスレで少なかった気がするが。
なんかこう、主人公がやたら元気すぎというか、ストーリーもギャグっぽく
なってる。前作が暗すぎと、一部から言われてその反動だと思うけど。
富野爺さんも若者へ影響を与えるから、シリアスで暗すぎはよくないと
あとで気づいたらしい。個人的にはZの方がいい。
637携坊:2007/04/18(水) 02:46:35 ID:???O
>>635さん>>636さん
>>634ですが…見てない中で何があってますかね?明日レンタルビデオに借りに行くんですが…ZZと0080とVが中でも好きです!!良かったら意見下さい!!お願いします
638メロン名無しさん:2007/04/18(水) 03:31:01 ID:muo7qZEbO
ちょい聞きたいんだが
最近見だしたやつって、只の戦争物として見てるのか?


ガンダムってアニメは、戦争を通して成長をしていく一人の少年ってのを描いたんじゃないのか?





そう言った意味でちゃんと評価してくれ

武器がカッコイイから高評価だとかMSがどうとか言ってる奴にガンダム語る資格はぬぇ
639メロン名無しさん:2007/04/18(水) 03:40:00 ID:???0
一人の人間の成長として見るならZが一番だな
仲間が死んでいく中で人間として完成していくジェリド
640メロン名無しさん:2007/04/18(水) 03:40:53 ID:???0
>>638
氏ねおっさんニート
641メロン名無しさん:2007/04/18(水) 03:42:00 ID:???0
>>639
ほとんど成長してない
642メロン名無しさん:2007/04/18(水) 03:57:52 ID:muo7qZEbO
>>640

反論するならただ罵声を浴びせるだけではなく、ちゃんとした意見を述べてみろ

しっかり見て(どんな内容なのかを把握して)、ここが嫌いだから評価を低くしたって言うようにな



ちゃんと筋が通っていればこんな事は言わない
643640:2007/04/18(水) 04:01:00 ID:???0
>>642
640が初カキコですが何か?
644メロン名無しさん:2007/04/18(水) 04:06:37 ID:muo7qZEbO
まぁあれだ


罵声を浴びせるだけなら餓鬼でもできる




つまり君はボウヤって事だよ

645メロン名無しさん:2007/04/18(水) 04:14:34 ID:TKWf6MzzO
↑これがヲタの中でも最低ランクのアニヲタかw
646メロン名無しさん:2007/04/18(水) 04:24:16 ID:muo7qZEbO
>>645
何をもって、そう考える?
647メロン名無しさん:2007/04/18(水) 07:41:58 ID:???0
あぁ膣内に出すよアレンビー
648メロン名無しさん:2007/04/18(水) 15:19:47 ID:hG1cj8BW0
なんか熱血漢な人がやってきてうれしいよw
G好きなタイプかな。
成長物語と言ってもだなぁ、カミーユ成長したように見えないんだが。
最後のがんばりもパニくって爆発したとしか・・?そこは人それぞか。
649メロン名無しさん:2007/04/18(水) 15:22:28 ID:hG1cj8BW0
成長モノとしてはファーストと種の方がよく描けてる気がする。
キラ、アスの「何と戦わなくてはいけないのか」といのも成長。
650メロン名無しさん:2007/04/18(水) 15:29:36 ID:hG1cj8BW0
Zは、個人的にはクワトロと百式がセールスポイントだと思うな。
ラストのキュベレイのデザインだけで感動するw
ファーストではジオングのような巨漢で、続編のラストは何が出てくる
のか?と期待してるところに今度はスマートなトンボ型のモビルスーツ。
デザインだけで感動するなw
651メロン名無しさん:2007/04/18(水) 15:33:38 ID:sZdlFwBD0
(神)1st>>(絶対に越えられない壁)>>Z>>>>(絶対に越えられない壁)>>ZZ>>>>>>>X>>>>>>>W>>>>自慰>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 反吐痰 >>>>(絶対に越えられない壁)>>糞種・基地害種死(糞)
652メロン名無しさん:2007/04/18(水) 15:50:06 ID:???O
俺はやっぱ邪道なGガンが最高だったなw
こぶし光るし!こぶし唸るし!指爆裂だし!東方は紅く燃えているし!


まぁこのアニメ…ガンダムである必要はまったくないと思うけどねw
653メロン名無しさん:2007/04/18(水) 15:51:39 ID:hG1cj8BW0
>>637
やっぱりファースト→Zの順で観る。
それとSEED。
今風の絵がよければ最新作のSEEDシリーズから。
ファーストはさすがに絵柄に関しては一時代前という感じがするのは仕方ない。
ストーリーは一番よい。
654メロン名無しさん:2007/04/18(水) 15:57:50 ID:???0
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
655メロン名無しさん:2007/04/18(水) 15:59:12 ID:hG1cj8BW0
>>651
1st派で種たたき派は1st世代と相場が決まってるのだがw
自分もけっこう年齢上だけど、「どれどれ最近の若者はどんなものを
観てるんだ?」くらいに包容力もってSEED観てみると、案外いけ
るな、と。


656メロン名無しさん:2007/04/18(水) 16:14:36 ID:hG1cj8BW0
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。

↑スレ違いだけど、これ変だろ?
中国が一度でも日本を攻撃したら最後、日本国内の左派、穏健派が消滅。
改憲派を勢いづかせるから、攻撃できないだろう?日米連合に勝てないことを
中国の軍人はだれもが知ってる。

 
657メロン名無しさん:2007/04/18(水) 16:20:45 ID:???0
誤 中国が一度でも日本を攻撃したら最後、日本国内の左派、穏健派が消滅。

正 中国が一度でも日本を攻撃したら最後、日本種族消滅。
658メロン名無しさん:2007/04/18(水) 18:23:12 ID:???0
>>637
まぁWX∀と順に見るのがいいんじゃないかなぁ。
V好きな人は∀も結構合うと言うのは聞いたことがある。けど∀は
小ネタが多いから全ガンダム見ているといいんだよなぁ。まぁ本当に
小ネタだから気にしなくていいが。
Xはボーイミーツガールだからどっちかと言うとガンダムっぽくないかな。
ZZの初期に似てる気がする。
659メロン名無しさん:2007/04/18(水) 18:42:41 ID:hG1cj8BW0
>>657
ということは日本も早く改憲して核武装しなきゃ、という話か。
それでOK。
>>654の意図と逆の結果になったなw

660政 ◆37PXjLS0go :2007/04/18(水) 20:45:57 ID:???0
マサちゃんのガンダムランキング

松 1st、∀

竹 Ζ、V

梅 ΖΖ、G、W、X、S
661メロン名無しさん:2007/04/18(水) 21:07:26 ID:hG1cj8BW0
松 1st、種、エヴァ、

竹 Ζ、ヤマト、

梅 X、08小隊、種死 エウレカ
662メロン名無しさん:2007/04/18(水) 21:23:57 ID:???O
エウレカは松だろ…
ってなんでエウレカが入ってんだよ
663メロン名無しさん:2007/04/18(水) 22:04:05 ID:???0
お願い
エヴァとヤマトにも気付いて
つっこんで
664メロン名無しさん:2007/04/18(水) 22:05:47 ID:???0
ヒント:ただのエウレカ厨
665メロン名無しさん:2007/04/18(水) 22:37:03 ID:HGC3bMyaO
>>653
>>658
ありがとう!!順に見る事にしました!!W借りにいきます!!
666メロン名無しさん:2007/04/18(水) 22:40:05 ID:18qdV2Fd0
正直SEEDが一番面白いと思う。
っというか唯一最後まで飽きずに見られたのが
SEEDとデスSEEDだけだったんだよね
667メロン名無しさん:2007/04/18(水) 22:42:43 ID:???0
腐女子乙
668メロン名無しさん:2007/04/18(水) 22:45:53 ID:18qdV2Fd0
>>667
男なんですが何か?
669メロン名無しさん:2007/04/18(水) 22:46:24 ID:???0
(神)1st>>(絶対に越えられない壁)>0080>>CCA>>>Z>F91>>>(絶対に越えられない壁)>0083>>>>ZZ>>V>>>>>X>>>>>>>W>>>>自慰>>>>>>>>>>>> 反吐痰 >>>>(絶対に越えられない基地害の壁)>>糞種・基地害種死(糞)
670メロン名無しさん:2007/04/18(水) 22:47:41 ID:???0
>>668
ネカマ乙〜
671メロン名無しさん:2007/04/18(水) 22:54:29 ID:???O
>>663
ごめん
全然気づかなかったっつーかエウレカの4字見た途端にテンション上がっちゃって周りに目がいかなかったと言うか…
まぁ>>664って事だ
672メロン名無しさん:2007/04/18(水) 22:59:19 ID:???0
そんな告白イランw
673メロン名無しさん:2007/04/18(水) 23:16:01 ID:hG1cj8BW0
さーて、今日も深夜SEED観よっと。TBSで再放送やってるよ。
674メロン名無しさん:2007/04/18(水) 23:27:50 ID:???0
>>669
確定だな
文句のつけようがない
675メロン名無しさん:2007/04/18(水) 23:33:08 ID:???0
そうか?ツッコミどころ満載なだけだが
676メロン名無しさん:2007/04/18(水) 23:43:23 ID:???0
>>660
確定だな
文句のつけようがない
677メロン名無しさん:2007/04/18(水) 23:46:07 ID:???0
>>661
確定だな
文句のつけようがない
678メロン名無しさん:2007/04/18(水) 23:47:37 ID:???0
なんつーか全部本人だろw
679メロン名無しさん:2007/04/19(木) 00:04:39 ID:???0
自分のランキングはこんな感じかな
1 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
2 機動戦士Zガンダム
3 機動戦士ガンダムSEED  
4 機動戦士ガンダム0083
5 機動戦士ガンダム
6 新機動戦記ガンダムW
7 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
8 機動戦士ガンダムF91
9 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
10 機動戦士ガンダムZZ
11 機動戦士ガンダム第MS08小隊
12 機動新世紀ガンダムX
13 機動戦士Vガンダム

番外編
14 機動武闘伝Gガンダム
14 ∀ガンダム

とりあえず種は回想シーンが多すぎる。08小隊はいい作品だとは思うけど
自分には合わなかったな。ほとんどの作品がハッピーエンドで終わってる中
Zのバッドエンドっぽい終わり方は自分の中では結構気にいってる。
680メロン名無しさん:2007/04/19(木) 00:26:17 ID:???0
>>655
ただ古い時代に生まれただけの
酒の善し悪しも理解らないおっさんよくいるわ
681メロン名無しさん:2007/04/19(木) 00:28:51 ID:???0
CCAを最上位にしてるセンスが
vを最下位にしてるのがマジ分からん
結局観たタイミングと自分の精神状態なだけなのか?
682メロン名無しさん:2007/04/19(木) 00:38:24 ID:???0
>>681 たしかに観たタイミングってのもあるな。
   VとCCAって似てるかい?
683メロン名無しさん:2007/04/19(木) 00:52:50 ID:???0
松 1st、∀

竹 Ζ、V

梅 ΖΖ、G、W、X、S
684メロン名無しさん:2007/04/19(木) 00:54:19 ID:???0
内容的に一番共通なところは
自分が正しくないと分かりつつも
それをやってしまう敵側のエゴ。主人公側は当て馬。
この流れの中心となってるのはF91ね。
作画とかキャラデザで評価したらまた違うのか?演出的には高レベルで大差ないでしょう。
アムシャア好きはそれでまた別の世界だけど。ブライトがいないのは大きなマイナスか。
685メロン名無しさん:2007/04/19(木) 01:12:18 ID:???0
>>684 Vの方は主人公から戦争してる感じがしないんだよね。ZZとかXもそう
   だけど。そこがVの低評価の決め手かな。
686メロン名無しさん:2007/04/19(木) 01:14:56 ID:???0
腐女子乙
687メロン名無しさん:2007/04/19(木) 01:46:32 ID:???0
まあアムロはホンモノの戦闘狂だし。カミーユやウッソは人殺しレベル。ジュドーやがロードは只野アホ。
688メロン名無しさん:2007/04/19(木) 05:08:02 ID:???O
ヘンケン艦長!!!!!
689メロン名無しさん:2007/04/19(木) 08:43:49 ID:???0
種が上位にあるランキングなんてネタ以外の何物でもないw
690メロン名無しさん:2007/04/19(木) 16:18:26 ID:6t/0Le57O
種はメロドラマ部分を楽しめるかどうかで評価が割れるのでは。戦闘はドラマの付属物として観るとシックリ観れる。
691メロン名無しさん:2007/04/19(木) 16:26:07 ID:6t/0Le57O
と言いながら実際は砂漠の虎との一戦やラストのクルーゼ゙との戦いは1st並…と言う人もっといていいのに。
692メロン名無しさん:2007/04/19(木) 16:44:14 ID:6t/0Le57O
個人的にはジオングはあっさり弱かった感。シャアが主人公に超えられるシーンだから仕方ないと言えばまあそうだが。
種は逆パターンで仮面男の側がラストで覚醒するからなw。フレイが死ぬシーンで主人公を超える。ここが見せ場。
693メロン名無しさん:2007/04/19(木) 16:49:35 ID:???O
種の見所は乳揺れだ!( ゚∀゚)o彡゚
694メロン名無しさん:2007/04/19(木) 18:47:15 ID:???0
おっぱいが恋しいのかい ぼうや
695メロン名無しさん:2007/04/19(木) 22:43:41 ID:???0
種をそんなに低く評価する必要はない
少なくとも08やWより↑

種死は不条理アニメだから評価する奴は少ないだろうけど
696メロン名無しさん:2007/04/20(金) 00:05:56 ID:???0
松 1st、∀

竹 Ζ、V

梅 ΖΖ、G、W、X、S
697メロン名無しさん:2007/04/22(日) 08:10:36 ID:???0
Gから入った現在20歳の評価。

1st うーん、あの時代でこれはなかなかすごいね。面白い。
Z  電波な登場人物達にワロタw
ZZ 何だ、このノリの変わりッぷりw
CCA 原点回帰。面白い。
F91 何なの、あの仮面w
0080 悲しいけどこれって(ry
0083 ステイメンとノイエカッコヨス。ニナ死ね。
V 何だ、この犬死にの多さはw
G 師匠「この馬鹿弟子がぁぁ!」忍「そんなことはどうでも良い!!」wwwガンダムである必要性は?w
W 腐女子乙wトレーズとドロシーが魅力的。
X 人物・MS共に魅力無さ過ぎ。変態兄弟くらいしか印象に残らず。
MS08 何だ、この暑苦しい主人公w
∀ ∀ 
SEED 電波大杉、腐女子乙wつーか、これガンダム?
DESTINY そう言えば∀以来ガンダムの新作作ってないんだ…。
698メロン名無しさん:2007/04/22(日) 15:55:03 ID:F7ffyabQ0
1st これ観ないと話にならん。アムロ行きまーす!シャアはラオウ並の魅力ある適役。
Z  前作適役のシャアがクワトロと名を変え、カミーユ従え宇宙旅・・
ZZ 前作カミーユ、ラスト精神崩壊はエヴァに影響与えたかしらんが、暗すぎだから今回は?
CCA 観てない。何これ?
F91 タイトルがダサいw
0080 サブストーリーはあくまでも付属物
0083 だからサブストーリーはあくまでも・・と言ってる。マニアが観れば十分。
V これから観るとする。人気あるみたいだから。
G マジンガーゼットのノリは、ガンダムに必要ないんですが。暇があればね。
W 途中で観るのやめてる・・ということは種より↓
X ロリキャラで引っ張るガンダムというのも、たまにはいいかw
MS08 タレ目がいいね。ヒロインの。AIRの美鈴もそうだが、主役はタレ目がいい。
∀ 爺さんファースト以外ではコレ一押しらしいから、観てみるよ、今度。 
SEED 弟子が爺さんを超えた?作品。爺さんも発奮してZの劇場版で報復 w
DESTINY 俺は好きだけどね。シャアの声が聴けるだけで見る価値あり。
699メロン名無しさん:2007/04/22(日) 16:21:11 ID:???0
>698
CCA=逆襲のシャアな

ほぼ全作見たけど個人的には∀が好きだ
∀>V>>>>G>>>1st,Z,ZZ,CCA>>>他

種、種死はWと大して変わらん気がする
評価が低いのはいいとしてもアンチ多すぎ
700メロン名無しさん:2007/04/22(日) 16:37:48 ID:???0
俺も2トップはVと∀。1stは出来は一番かもしれないけど
安彦色が強くてなんか物足りない
701メロン名無しさん:2007/04/22(日) 17:27:59 ID:???0
痰厨
702メロン名無しさん:2007/04/22(日) 17:41:58 ID:???0
Z  話がよくわからない
ZZ 面白くないギャグアニメ
CCA つまらない
F91 眠くなる
0080 つまらない
0083 ミリオタキモ
V 眠たくなった
G 無理
W 序盤は面白いこれも後半で見たことある展開でつまらなくなった↓
X 途中放棄これほどつまらないのはない
∀ 眠くなる作画アニメ 
SEED 全部見た宇宙入ってからはつまらない
DESTINY 途中放棄
703メロン名無しさん:2007/04/22(日) 18:16:29 ID:???0
>>699
>>700
よう、俺。
704メロン名無しさん:2007/04/22(日) 18:19:13 ID:???0
つまらんと言ってる割には律儀に全部見てる>>702のMっぷりに萌えた
705メロン名無しさん:2007/04/22(日) 19:07:44 ID:???0
世間は釣りとみなすだろうが
俺だけは>>702の根性を褒めてやりたい
おそらくガンダム向かない体質なのによく頑張った
706メロン名無しさん:2007/04/22(日) 19:43:00 ID:???0
しかし>>702のようなヤツならGだけは楽しめると思うんだけどな…。
もしかして腐女子じゃない女か?
707メロン名無しさん:2007/04/23(月) 13:10:53 ID:???0
松 1st、∀

竹 Ζ、V

梅 ΖΖ、G、W、X、S

確定
708メロン名無しさん:2007/04/23(月) 15:38:52 ID:???0
キチガイ種と同レベルだろ>∀
709メロン名無しさん:2007/04/23(月) 16:00:08 ID:???0
>>708
キチガイハッケソ!
710メロン名無しさん:2007/04/23(月) 17:07:42 ID:???0
1stこそが至高
それ以外(特に90年代)はガンダムブームに乗っかってガノタに媚びた作品や、惰性で作られた者ばかり
711メロン名無しさん:2007/04/23(月) 21:31:50 ID:???0
まあ確かに80年代が一番。せいぜい逆シャアまでか、それでも一般層にも馴染み深いのは初代くらいだろうし
その後のガンダムシリーズは別になくても良かった気がする
712メロン名無しさん:2007/04/23(月) 21:47:57 ID:???0
オッサン乙〜
713メロン名無しさん:2007/04/24(火) 00:44:12 ID:LVjLkLpC0
種は「タッチ」を見る感じで見るのがコツ。するとハマってくるw
714メロン名無しさん:2007/04/24(火) 00:45:54 ID:???0
タッチがうーん?人はどうするのか
715メロン名無しさん:2007/04/24(火) 00:46:11 ID:LVjLkLpC0
キャラが立ってる。だから立っちwなんちて・・
716メロン名無しさん:2007/04/24(火) 00:51:43 ID:LVjLkLpC0
キラアスを達也、和也。で南がラクス。南のライバルのおさげ少女・・フレイ。
恋愛模様を軸に、野球を戦争に見立てる。
こうして見ると、種嫌いもすっと作品に入れる。
717メロン名無しさん:2007/04/24(火) 01:08:10 ID:???0
>>715
・・・
718メロン名無しさん:2007/04/24(火) 01:47:28 ID:???O
ガンダムなんて他のアニメと比べたらつまらないアニメに分類される
種は20話までで切った、展開がダラダラしてて飽きてくるし、続きが気にならない
∀は面白いと言われてるから全部レンタルして観た
途中で何度も切ろうと思ったが化けるかもしれないと思って
つまらないと断定せず希望を捨てずに観たが
やっぱりダラダラつまらなかった
Gは4話だけ観たが、消防向けだな
Wは9話まで観たが、派手だがツッコミ所多くて人に勧められない
Zは2話だけ観て、その後、映画のT観たが、シャア、アムロ再開したが続きが別に気にならない
まぁ、Zは当時にしては絵も書き込まれてて当時は面白かったんじゃない?今は過去の産物だが
基本的にガンダムは演出が巧くない
ガンダムアニメは機体が動くのを見るのを楽しむものじゃない?
ガンプラがメインだろ?
アニメはガンプラ売るためのCMじゃないか?
719メロン名無しさん:2007/04/24(火) 02:03:45 ID:LVjLkLpC0
ファースト劇場版3部作は?↑
これがつまらないなら、何が面白いアニメなのか。この人にとっては。
種もZもラスト二話あたりがもっともいいのに。見ないとは惜しい。
720メロン名無しさん:2007/04/24(火) 02:06:18 ID:LVjLkLpC0
わかった。718はエヴァ好きだな。演出がどーこー言ってるからw
721メロン名無しさん:2007/04/24(火) 02:10:59 ID:LVjLkLpC0
ファースト劇場版3部作がもしダメというなら、はっきり言って
変な人に分類されると思うな。
世の男性の9割がいいと思う作品がダメなんだから。
ビートルズのイエスタディ、レットイットビーがダメというのと同じ。
722メロン名無しさん:2007/04/24(火) 02:14:40 ID:???0
1stはまだしも、Z,ZZ,逆シャアなんざガノタに媚びただけのアニメだろ
723メロン名無しさん:2007/04/24(火) 02:22:07 ID:???O
>>719>>721
なら、その三部作とやらをとりあえず観るよ
ラスト2話と言われても
今時はアニメ多いから3回ぐらい観て面白くなかったら切るだろ
というかガンダムのTVシリーズは無駄に長い
4クールもいらんだろもっと短く1、2クールくらいにしろ

>>720
俺はエヴァオタじゃなくてアニオタだ
だがガンダムよりかエヴァのほうがよく出来てるとは思う
724メロン名無しさん:2007/04/24(火) 02:23:13 ID:???0
Wって戦闘がつまらないんだよな。
リーオーやトーラスなんてウイングゼロに触れることすらできないで破壊されていくんだぜ・・・
725メロン名無しさん:2007/04/24(火) 02:30:16 ID:???O
>>721
自分の好きな物が否定されたら変人扱いはどうかと
726メロン名無しさん:2007/04/24(火) 02:37:35 ID:LVjLkLpC0
そうだな。いいすぎたw
全作品ダメというレス、あまりなかったから刺激が強すぎたw
727メロン名無しさん:2007/04/24(火) 02:52:23 ID:???O
>>726
俺は718だが
確かに全部駄目と言ってるような文章だが
標本調査での感想
ガンダム作品幾つかかじって微妙だったから
他にもX、種死もかじってるがわざわざ書かなくても評価悪いから書かなかった
他のアニメの評価にしても
皆その作品全話観ていなくても、面白いかつまらないか判断するだろ
728メロン名無しさん:2007/04/24(火) 07:42:19 ID:???0
>>727
低能乙〜
729メロン名無しさん:2007/04/24(火) 08:18:03 ID:???0
世の中にはそもそもロボットアニメが駄目な人とか、
萌え系幼女が沢山出てるアニメしか見ない人とかも沢山いるんだから、
ガンダム系全てを駄作だと思ってる人だって沢山いるはず。
730メロン名無しさん:2007/04/24(火) 11:49:47 ID:???0
それって低能じゃん
731メロン名無しさん:2007/04/24(火) 11:56:20 ID:???O
反対にガノタはガンダムとロボ意外のアニメ見るの?
732メロン名無しさん:2007/04/24(火) 11:58:38 ID:???0
>>729
ガンダム全部ダメだけどエヴァはいいってのはさすがに厨呼ばわりされるんじゃなかろうかw
ロボットアニメ全般ダメって人はまぁいるだろうがその場合作品ごとの批評なんてしない気がする
733メロン名無しさん:2007/04/24(火) 12:43:37 ID:???0
718が厨なのは事実
734メロン名無しさん:2007/04/24(火) 12:44:53 ID:???0
>>731
アニオタとかぶってなけりゃ見ないだろ
735メロン名無しさん:2007/04/24(火) 13:20:38 ID:???O
>>734
じゃあ他のアニメと比べられても仕方ないんじゃまいか
ここはシャア板じゃなくてアニメ板なんだし
736メロン名無しさん:2007/04/24(火) 13:28:15 ID:???0
誰もそんなこと言ってないんジャマイカン
718がアフォなのは事実だが
737メロン名無しさん:2007/04/24(火) 15:19:57 ID:LVjLkLpC0
辛口家は理想が高いとも言えるがエヴァはいいわけだな。718はw
確かにエヴァいいよ。ラストが盛り下がらなければw
738メロン名無しさん:2007/04/24(火) 18:18:50 ID:???0
全て主観で語ってる718
世界が自分を中心にして動くと思うな
739メロン名無しさん:2007/04/24(火) 18:30:54 ID:???0
全部面白くないって人もいるだろそりゃ。
オレは元祖、Z、逆シャア、V、Wと見たけど面白いのは元祖だけだったな。
他のはそこそこ。富野がどうとか考えてみるとZ、Vはある意味面白いけど。
740メロン名無しさん:2007/04/24(火) 18:36:53 ID:???0
ファンが多いってことは何か引きつけられるものがあるってことだ
合わない人は ハイご苦労さんまた来世
741メロン名無しさん:2007/04/24(火) 21:34:48 ID:???0
つか今でこそいなくなったがエヴァ放映当時は結構いたけどな
エヴァ最高、ガンダムはどれもつまらんって言う人。ガンダム(で稼ぐのも)も
もう終わりとも言われてた。そう考えるとホントよー売れるよなぁガンダム。
742メロン名無しさん:2007/04/24(火) 21:47:49 ID:???O
人気と面白さはまた別だと思う
ハリポタやゴジラやアンパンマンを見れば分かるとおり
743メロン名無しさん:2007/04/24(火) 21:54:27 ID:???0
人気→DVD売り上げ実績・興行収入

面白さ→他人はともかく自分が鑑賞してみて本当に面白いか否か
744メロン名無しさん :2007/04/24(火) 23:08:53 ID:???0
MXでやってた08MS小隊みたがなんかイマイチだな。
特に盛り上がることもなく淡々と物語が進んで終わった感じ。
個人的にワーストは種死としてその次グループくらいの位置だ。
結構期待してたんだが・・・
745メロン名無しさん:2007/04/25(水) 01:01:06 ID:???0
松 1st、∀

竹 Ζ、V

梅 ΖΖ、G、W、X、S

確定
746【常識】:2007/04/25(水) 02:05:05 ID:???0
松 1st

竹 Ζ

梅 ΖΖ、G、W、X 、V





糞 ∀ 種
747メロン名無しさん:2007/04/25(水) 03:44:53 ID:???0
>>719-721
あんなツギハギ映画のどこがいいのだ?
748メロン名無しさん:2007/04/25(水) 03:45:51 ID:???0
松 1st、∀

竹 Ζ、CCA、V、G

梅 ΖΖ、F91、W、X、S
749メロン名無しさん:2007/04/25(水) 06:17:48 ID:???O
1ST>>∀>>W>>08>>F91>>V>>0083>>
Z>>種>>G>>ZZ>>X>>>>>>>>>>>>>>>クソ種死
750メロン名無しさん:2007/04/25(水) 08:18:21 ID:???0
1st、Z、ポケ戦、CCA、W、F91は面白かった。その他は普通。そこそこ面白いところもあった。
∀はものっそいダルかったけど、最後までがんばって観たらラストのBパートで泣いた。
まー単にBGMが神でそれに騙されてることはわかってるけど
種シリーズは、どうしても絵柄が好きになれなかった。顔殆ど同じじゃん
あとZZと同じでキャラクター出しすぎ。それもチャラいガキばっか
Wも腐向けとか言われてたが、普通にホモ描写なんてなくて拍子抜けw

751メロン名無しさん:2007/04/25(水) 12:32:21 ID:PBX5f0r60
松 1st

竹 Ζ

梅 ΖΖ、G、W、X 、V

糞 種



 

大糞 ∀ 
752メロン名無しさん:2007/04/25(水) 16:22:52 ID:???0
松 1st、∀

竹 Ζ、V

梅 ΖΖ、G、W、X、S

確定
753メロン名無しさん:2007/04/25(水) 19:08:43 ID:Uz2r7+xt0
>種シリーズは、どうしても絵柄が好きになれなかった。顔殆ど同じじゃん
                          ↑
遺伝子操作で各人、自分好みの顔が選べるようになって、全員似てしまった
と・・w
実際そういう時代が訪れたらそうなるだろ?w
754メロン名無しさん:2007/04/25(水) 20:18:17 ID:???0
松 1st

竹 Ζ

梅 ΖΖ、G、W、X 、V

糞 種



 

犬糞 ∀ 
755メロン名無しさん:2007/04/25(水) 22:00:21 ID:???0
松 1st、∀

竹 Ζ、V

梅 ΖΖ、G、W、X、S

確定
756メロン名無しさん:2007/04/25(水) 22:42:34 ID:???0
松 1st

竹 Ζ

梅 ΖΖ、G、W、X 、V 、

ガンダムではない ∀、種


投了

 

757メロン名無しさん:2007/04/26(木) 00:08:30 ID:???0
松 1st、∀

竹 Ζ、V

梅 ΖΖ、G、W、X、S

これに一票
758メロン名無しさん:2007/04/26(木) 00:23:21 ID:???0
流れに沿っておれも
松 1st、∀、0080

竹 V、G、Z、逆シャア、W

梅 ZZ、0083、08
759メロン名無しさん:2007/04/26(木) 02:28:27 ID:Esh65Fz30
流れに沿っておれも・・・

松 1st、種、エヴァ、ゼーガペイン、コードギアス

竹 Z、ヤマト、ボトムズ、ラーゼフォン、

梅 種死、X、エウレカ 
760ギアス厨死ね:2007/04/26(木) 03:10:00 ID:???O
>>759
ギアス厨死ね
761メロン名無しさん:2007/04/26(木) 06:01:17 ID:???0
松 CCA、コードギアス、∀、X、ポケット

竹 1st、Z、ZZ、0083

梅 08、エウレカ、種、X、F91、エヴァ

論外 種死、G
762761:2007/04/26(木) 06:02:25 ID:???0
間違えた。
梅の4番目はXじゃなくてWだ。
763メロン名無しさん:2007/04/26(木) 18:51:32 ID:???0
ランク付けなんてくだらんぞおまいら

松 1st、F91、∀、劇場版パトレイバー

竹 Z、CCA、V、G、W、劇場版攻殻機動隊

梅 Zz、0080、種、ヴィナス戦記

雑草 0083、08小隊、X、種死、エヴァ
764メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:47:30 ID:???0
スレタイに従ってタイトルにガンダムと付いている作品の中から序列付けしろよ
765メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:57:15 ID:???0
松 1st

竹 Z、CCA、V、G、∀、0080

梅 ZZ、F91、W、X、種、キラ登場前の種死、0083、08小隊

雑草、キラ登場後の種死
766メロン名無しさん:2007/04/26(木) 20:47:48 ID:???0
殿堂 SEED

松 1st SEED DESTINY

竹 Z CCA 0080

梅 その他
767メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:01:33 ID:???0
>>766
きめぇ
768メロン名無しさん:2007/04/27(金) 03:59:25 ID:???0
>>764
ガンダム以外の作品も加えて松竹梅に分けると「ガンダム」自体が梅になるだろう。
769メロン名無しさん:2007/04/27(金) 07:30:10 ID:???0
>>768
このスレの名を言ってみろ
770メロン名無しさん:2007/04/27(金) 18:56:34 ID:???0
>>768
馬鹿か?おめぇ
ガンダムは松竹だ!
771メロン名無しさん:2007/04/27(金) 19:05:19 ID:???0
久々に心が打ち震えるレスを見た
772メロン名無しさん:2007/04/27(金) 20:42:21 ID:???0
ガンダムは雑草以下だろ
773メロン名無しさん:2007/04/27(金) 22:34:14 ID:XL3MzyH8O
WとV再放送するらしいね
774メロン名無しさん:2007/04/27(金) 22:53:11 ID:???0
1st以外はまがいもの
「ガンダム」の名が付いた偽者に過ぎない
775メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:15:06 ID:???0
絶対価値感視…原理主義者、ってどこのカテゴリにも必ずいて

ウザがれる存在だね。
776メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:30:18 ID:???0
ちなみにクラシック


ガンダムおもしろかった作品ランキング
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1171395344/
777メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:13:32 ID:???0
>>773
またスカパ?
778メロン名無しさん:2007/04/28(土) 01:06:59 ID:???0
>>777
WガンダムがMXTV Vガンダムがサイタマだって   
779メロン名無しさん:2007/04/28(土) 02:14:27 ID:???0
780メロン名無しさん:2007/04/28(土) 06:49:19 ID:???0
雑草に失礼だな
781メロン名無しさん:2007/04/28(土) 09:30:07 ID:???0
>>778
まーじで。>ガンW 何日から?
782メロン名無しさん:2007/04/29(日) 15:59:25 ID:Fdx7GzZ5O
おじゃますんね。


初期ガン世代オッサンが昔を懐かしく、
0083→0080→W→GS→GSD→Z→ZZと借りて見たんだけど、
やっぱGを見るべきかい?
さぁ、どーすればいい?

ガンダム好きならコレも見たら?とかある?

銀英伝が好きなオッサンのコレから借りるDVDの悩みでした。
783メロン名無しさん:2007/04/29(日) 16:05:49 ID:Fdx7GzZ5O
忘れてた…
次は「逆シャア」見るんだよ。ホント何に走ればいいんだ?

次から時間潰しに借りるのどしよ…救援求むです。
784亜美 ◆5b852iKDws :2007/04/29(日) 16:08:10 ID:???0
暇みたいなので全部見れば
785メロン名無しさん:2007/04/29(日) 16:14:19 ID:???0
G気になっているならGでいいんじゃない? ガンダムに関しては
作品が多い上に個人の嗜好に左右されるからお勧めは出せないし。
まぁだからこそこういうスレが立っているんだろうけど
786メロン名無しさん:2007/04/29(日) 16:15:05 ID:???0
松 1st、∀

竹 Ζ、V

梅 ΖΖ、G、W、X、S
787メロン名無しさん:2007/04/29(日) 16:18:37 ID:???0
寧ろ、1st世代ならGは違和感無く見れるかと・・・おも
Gジェネなどのゲームをやって、あの熱いノリに何かを感じ取れれば、よりハマれるはずだ
788メロン名無しさん:2007/04/29(日) 16:19:16 ID:???O
MXでW?

どこだろ
0083のとこかスパイラルかな?

出来れば平日深夜か土日がいい

平日夕方なんてガキしか見ない
789メロン名無しさん:2007/04/29(日) 17:26:54 ID:???0

松 1st

竹 Ζ

梅 ΖΖ、G、W、X 、V 、



ガンダム外 ∀、種
790メロン名無しさん:2007/04/29(日) 17:46:56 ID:???0
>>789
氏ね
791メロン名無しさん:2007/04/29(日) 18:09:50 ID:???0
見た作品だけでランキング

1st<Z<0080<0083<ZZ<08MS

未視聴が多すぎてランクにならんか。
あと種は二作とも見たけど、2クール目辺りで飽きてしまったので評価対象外。
最後まで見ずに判定したくないし。
792メロン名無しさん:2007/04/29(日) 18:14:57 ID:???0
>>791
氏ね
793メロン名無しさん:2007/04/29(日) 18:33:14 ID:5s6szo/wO
松  無印 ∀ G

竹  X V Z ポケ戦 0083 逆シャア 08小隊 種

梅  W ZZ Gセイバー F91

見てない  種死
794メロン名無しさん:2007/04/29(日) 19:25:18 ID:???0
>>791
ああ・・・ええと・・・
アンタ不等号逆になってないか?

それでいいって言うなら別にカマワンけど一応・・・
795メロン名無しさん:2007/04/29(日) 20:44:34 ID:???0
>ガンダム外 ∀、種


ま、∀は商業的に大失敗だったし
何も良いところ無かったね
796メロン名無しさん:2007/04/29(日) 21:37:58 ID:???0
世代によって評価が分かれるよね
平成生まれの奴がドリフ見てもツマラナイって思うのと同じ
1stを今若い奴に理解しろっていうのは無理な話
797メロン名無しさん:2007/04/29(日) 21:51:01 ID:???0
例えが悪いw
ガンダムくらい理解できるだろ
798メロン名無しさん:2007/04/29(日) 21:52:11 ID:???0
んーまぁ確かに全員は無理だろうが若いファンも結構多いべ。>1st
きっかけはゲーセンとかスパロボとかだろうけどさ
>>793
そういや1st、Gガン、∀で序破急とか昔言われてな。松見てちょっと思い出した。
799メロン名無しさん:2007/04/29(日) 22:08:36 ID:???0
松 1st、∀

竹 Ζ、V

梅 ΖΖ、G、W、X、S
800メロン名無しさん:2007/04/29(日) 22:24:03 ID:???0
松 1st

竹 Ζ

梅 ΖΖ、G、W、X 、V 、



ガンダム外 ∀、種
801メロン名無しさん:2007/04/29(日) 22:43:45 ID:???0
>>800
きめぇ
802メロン名無しさん:2007/04/29(日) 23:03:48 ID:Fdx7GzZ5O
なるほど…

みなさんありがとね。
803メロン名無しさん:2007/04/30(月) 00:46:55 ID:???0
http://www.mxtv.co.jp/schedule/create_html.php?date_value=2007/20070508

22:00
アニメの神様
▽ドラゴンボールZ「#32戦闘力10倍!!ベジータ大変身」
▽(新)新機動戦士ガンダムW「#1少女が見た流星」
804メロン名無しさん:2007/04/30(月) 00:52:01 ID:???0
ガンダムW、平日の一応深夜再放送ですねー^^

毎週実況にいるんで、よろしくw
805メロン名無しさん:2007/04/30(月) 01:16:35 ID:???O
Z
1st
0083


あとはゴミ箱へ
806ガンダムヒロイン:2007/04/30(月) 01:19:40 ID:Gb/JP6GE0
松 ラクス(種)、ティファ(X)

竹 シャクティ(V)、ファ(Z)ハマーン(Z) 

梅 セイラ(1st)、フォウ(Z)、ミーア(種死)

807メロン名無しさん:2007/04/30(月) 08:04:33 ID:???0
>>806
きもぉ
808└――――――――)ノ――――――――┘:2007/04/30(月) 09:17:36 ID:L7mezghB0
         , ⌒i⌒⌒⌒i⌒⌒` 、
       /'  __i___i_  \
      ( ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  )
     / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\
    ( /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ )
     (/:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ 
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/    \ヽいノ ,,/     |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-' |,  |  `-=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ  ||||||i /ノ  ヽ  i|||||||  /ヽ::::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ   :::::::::::/(●_●)\::::::::::::    |::|
   |::|   ::::::::::::  ::::::::::l l::::::::::  ::::::::::::    |::|
   |::|    :::::::| :::| ̄ ̄`´ ̄ ̄|::: |:: :::::    |::|
   |::|   :::::::: :::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::: :::::::::    |::|
   |::|    ::::: |:::| ⊂ニニヽ | : |:::::   /::|     ________
   |::::\   ::::::::| /   l   | |:::::::   /::::::|.   /      
   \::::::\  :::::| /  l   | |: |:: /::::::/  <   き ん も ー ☆
     |三|~ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ~|三|     \________
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ        
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \  BL命 ./    |::::::::::::|\
809メロン名無しさん:2007/04/30(月) 09:24:03 ID:???O
Wは深夜じゃないのか・・・
MXの編成も微妙だな〜

810メロン名無しさん:2007/04/30(月) 11:06:11 ID:???0
1 ∀
2 ν・ファースト
3 Z・F91
4 V

あとは ごった煮だが強いて言うなら

種死=>G>X>>W=種 って感じか

種死は面白かったよ 種はつまんなかった 
811メロン名無しさん:2007/04/30(月) 11:34:22 ID:???0

松 1st

竹 Ζ

梅 ΖΖ、G、W、X 、V 、

タイトルにただガンダムとしるされているだけのもの ∀、種


投了
812メロン名無しさん:2007/04/30(月) 16:11:05 ID:???0
松 1st、∀

竹 Ζ、V

梅 ΖΖ、G、W、X、S

確定
813メロン名無しさん:2007/04/30(月) 16:20:59 ID:???0
「ガンダム」でなければ物語が成立しないのは1stと∀だけ
あとはMSとしての「ガンダム」が出てこなくても問題なく進行できる
Gに至っても別に”ザク”ファイトでもいいわけだしな

覚えとけ素人ども
814メロン名無しさん:2007/04/30(月) 16:37:44 ID:???0
>「ガンダム」でなければ物語が成立しないのは1stと∀だけ


本編メインストーリーにおいて肝心の
ガンダムは一機も登場しません>∀


(嗤)
815メロン名無しさん:2007/04/30(月) 16:49:53 ID:???0
タイトルのことだがw
816メロン名無しさん:2007/04/30(月) 17:02:52 ID:???0

松 1st

竹 Ζ

梅 ΖΖ、G、W、X 、V


--------------------
ガンダムお留守  ∀
817メロン名無しさん:2007/04/30(月) 17:14:10 ID:???0
松 1st、∀

竹 Ζ、V

梅 ΖΖ、G、W、X、S
818メロン名無しさん:2007/04/30(月) 17:16:18 ID:???0
殿堂 SEED

松 1st SEED DESTINY

竹 Z CCA 0080

梅 その他
819メロン名無しさん:2007/04/30(月) 17:22:48 ID:???0
>>818
腐女子乙
820メロン名無しさん:2007/04/30(月) 19:46:09 ID:???O
ガンダムが一個も登場しないのにゲームや模型になると、
ガンダムだらけになるのをどうにかしろ。
821メロン名無しさん:2007/05/01(火) 00:08:35 ID:???0

松 1st

竹 Ζ

梅 ΖΖ、G、W、X 、V


--------------------
ガンダムおやすみ  ∀
822メロン名無しさん:2007/05/01(火) 03:28:55 ID:???0
松 1st、∀

竹 Ζ、V

梅 ΖΖ、G、W、X、S

これが結論
823 【機動戦士ガンダム  シリーズランキング発表!】 :2007/05/01(火) 10:08:25 ID:2NzdobT10

 最優秀作品 1st

 優秀作品 Ζ

 佳作作品 G、W、X 、ZZ


 --------------------
 基地外向け作品  ∀
824メロン名無しさん:2007/05/01(火) 10:50:40 ID:???0
>>823
きもい
825メロン名無しさん:2007/05/03(木) 16:58:11 ID:???0

 最優秀作品 1st

 優秀作品 Ζ

 佳作作品 G、W、X 、ZZ

 --------------------
 戦争と平和向け作品 ∀
826メロン名無しさん:2007/05/03(木) 17:33:41 ID:???O
無条件で1stとZを褒めちぎるだけのワンパターンランキング
827メロン名無しさん:2007/05/03(木) 17:46:29 ID:???0
松 1st、∀

竹 Ζ、V

梅 ΖΖ、G、W、X、S
828メロン名無しさん:2007/05/03(木) 18:18:43 ID:???0

 最優秀作品 1st

 優秀作品 Ζ

 佳作作品 G、W、X 、ZZ

 --------------------
 池沼外基地向け作品 ∀
829メロン名無しさん:2007/05/03(木) 18:33:28 ID:???0
何度も同じランクをつけるあたり真性基地外みたいだな
830メロン名無しさん:2007/05/03(木) 21:06:49 ID:???0
松 1st、∀

竹 Ζ、V

梅 ΖΖ、G、W、X、S

結局最後はこれに落ち着くな
831メロン名無しさん:2007/05/03(木) 22:46:08 ID:???0
何度も同じランクをつけるあたり真性基地外みたいだな
832メロン名無しさん:2007/05/03(木) 22:47:22 ID:R3AdNVxf0

 最優秀作品 1st

 優秀作品 Ζ

 佳作作品 G、W、X 、ZZ

 ------------------------
 池沼真性基地外作品   ∀
833メロン名無しさん:2007/05/03(木) 22:56:32 ID:???0
>>832
きめぇ
834メロン名無しさん:2007/05/03(木) 22:58:48 ID:???0
松 1st

竹 Ζ

梅 ΖΖ、G、W、
835メロン名無しさん:2007/05/03(木) 23:50:56 ID:???0
松 1st、∀

竹 Ζ、V

梅 ΖΖ、G、W、X、S

結局最後はこれに落ち着くな
836メロン名無しさん:2007/05/04(金) 01:16:47 ID:???0
面白いくらいに∀が正反対評価でウケる
Xはほぼ底辺を這いずり回り、種よりはマシというレベル

すげぇな
837メロン名無しさん:2007/05/04(金) 01:52:11 ID:???0
Xはある意味G並に「ガンダム」のくくりから外れてるからな。
不思議な力を持つヒロインに、偶然から「伝説の力(MS)」を手に入れる主人公、といういわば少年漫画的な設定。
ただ、半端に初代を意識したせいで少年漫画にもなりきれなかったけど。
Gは完璧に少年漫画に徹して突き抜けてたから、そっちの方向で評価できるが、Xはそういう点でもガンダムとしてもイマイチな感じ。
ただ、NTを終わらせてやる、っていう意気込みは個人的に評価できる。
838メロン名無しさん:2007/05/04(金) 01:56:37 ID:???0
松 1st V CCA

竹 F91 Ζ

梅 ∀ 80

下 ΖΖ G 08 X WEcT

下々 83 W OTR

ネタ抜きで考えればこんな感じか
∀はあれだな。アカデミー賞とかで在りがちないかにも賞をとりにきましたみたいな。
評価しないと空気読めないみたいな。
839>>837:2007/05/04(金) 02:03:18 ID:???0
>>837
加えて言うなら、1stにも少年漫画的要素はもちろんあった。
ただ、Xはそこから戦争モノという要素を大幅に取っ払って、少年漫画的なそれを強化したものと言えると思う。Gほどではないけど。
840メロン名無しさん:2007/05/04(金) 02:08:04 ID:???0
Xがガンダムシリーズ最高傑作だと思ってる俺は絶対にマイノリティ
841メロン名無しさん:2007/05/04(金) 22:20:55 ID:???0
NTとかG、WはもとよりVの時点で十分終わってたような単語だったしなぁ・・・
世界観はズレてはいるけどGや∀ほどのインパクトのあるずれ方でもなくて半端な感じ
842メロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:43:47 ID:???0
>>840
評価はしてないけど、Xは重要な作品
ノリは好きだが
843メロン名無しさん:2007/05/05(土) 09:24:56 ID:???0
1st>0080>∀>Z>0083>08小隊>>>CCA>F91>IGLOO>>>W>ZZ>X

入ってないのは見てない
844メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:35:31 ID:uDOyHOVYO
0083、CCA、F91
単に映像にブレがなく見やすいから。まぁOVA.MOVIEだから当たり前だけど。
0083のドロドロ三角関係には笑えた(冷めた)wでも全てU.C.で1stの流れだから普通に面白い。

F91、1クールでやってほしかった…(*ノ´Д`)ノ~~
845メロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:28:05 ID:???O
全作品見たけどVが一番好きな俺は変なのか?
846メロン名無しさん:2007/05/06(日) 06:45:08 ID:???0
俺も俺も
847メロン名無しさん :2007/05/06(日) 18:32:15 ID:???0
個人的にはこうかな

0080>V、種、W、Z、0083>F91、1st、G>>>>>>ZZ、08小隊、∀>>種死
848メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:40:01 ID:???O
>>842
全然重要じゃないよ
849メロン名無しさん:2007/05/08(火) 10:42:20 ID:3kqtS2x90
種>1st>V>種死>X>CCA>08小隊>W>ZZ
850メロン名無しさん:2007/05/08(火) 10:49:12 ID:???O
0080>1st>0083>CCA>Z>08>種>V>中略>>>>>>種死
851メロン名無しさん:2007/05/08(火) 11:59:01 ID:???0
俺そこまでガンダム好きじゃないけど
友人のガンオタと色々ガンダム見た結果
0080>>08>>1st>>V>>>0083>>>その他だったな
ちなみに見てないのは
逆シャと種2種類かなイグルーってやつもみてなけど興味なし
とりあえずバーニィーがガチすぎたな
852メロン名無しさん:2007/05/08(火) 12:54:28 ID:???0
やけに作品に執着する人 1st 0083 Gガン
ガノタ中級者で名作好き CCA Z ポケ戦
富野信者上級者     ターンエー Vガン 
腐女子&同人      W 種
変わったこだわり者   ZZ X 08
853メロン名無しさん:2007/05/08(火) 13:59:44 ID:???O
0080>CCA>W>Z>1st>0083>V>G>F91>ZZ>∀>X>種>08>種D
854メロン名無しさん:2007/05/08(火) 14:07:31 ID:???0

 ガノタ達人向け        SEEDシリーズ

 やけに作品に執着する人   0080 
 
 オハゲ真性信者        ∀ V F91
 腐女子&同人          W

 基地外原理主義者      1st
 
855メロン名無しさん:2007/05/08(火) 14:10:58 ID:???0
>>854
きめぇ
856メロン名無しさん:2007/05/08(火) 14:20:11 ID:YmN2ibfxO
∀>CCA>1st>0080>Z>V>F91>0083>08>W>X>ZZ
種、種死、Gは見てないからわかんない。
857メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:17:31 ID:???O
リリーナとラクス、平和平和と言うがいったいどっちがすごい?

リリーナはまわりが勝手(計画的か)に暴れる

ラクスはだんだん好戦的になってる気がするが


エセ平和主義度を計ろう
858メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:37:47 ID:???0
Wは完全平和主義を否定したものだお
859メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:58:17 ID:???0
wrota>>854
860メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:58:04 ID:???0
髭なんてギンガナムにほぼ全部の責任押し付けての平和だったぞw
861メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:01:19 ID:???0
髭は最終回の美しさに騙されガチだが
終盤かなりやっつけ展開だったよな
富野がかなりオチに困ってるように感じられた
862メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:09:00 ID:???0
まぁ、後半はエピローグさえよけりゃいいと思ってたかもしれないけどな
王殺しとかヤドリギ関係済ませたら後はそこだけが重要だった感じ
863メロン名無しさん:2007/05/08(火) 23:17:01 ID:???0
∀の終盤はディアナ対グエンだよ
864メロン名無しさん:2007/05/08(火) 23:17:52 ID:???0
2年目無くなったせいもあるだろうがな
865メロン名無しさん:2007/05/08(火) 23:27:36 ID:3kqtS2x90
見る目あり、常識人  1st  SEEDシリーズ

オタク        ∀ V F91
 
マニア専用      Z 0080  08 0083  逆シャア G   

腐女子&同人          W

ロリ             X      
866メロン名無しさん:2007/05/08(火) 23:29:41 ID:???0
藤崎さんの評価

松 1st、∀

竹 Ζ、V

梅 ΖΖ、G、W、X、S
867メロン名無しさん:2007/05/08(火) 23:32:16 ID:???0
www
868メロン名無しさん:2007/05/09(水) 00:10:01 ID:???O
>>857
とりあえず、実現可能かどうかは置いといて具体的な理想を掲げてるリリーナの方がラクスよりは良いんじゃないか?

まあ自ら前にでるラクスだって凄いっちゃあ凄いが
869メロン名無しさん:2007/05/09(水) 02:03:05 ID:???0
ガンダム全く見ないうちの姉ちゃんが0080を見て
(衛星放送で見たそうだ)
面白かったって言ってたから
最も一般人向けなのは0080なんだと思うよ。
姉に1stとか勧めても多分見てくれないだろう
870メロン名無しさん:2007/05/09(水) 02:07:51 ID:???0
自主的にガンダム見る女すでに一般ではない
871メロン名無しさん:2007/05/09(水) 02:27:48 ID:???O
何故それで0080が一番一般人向けって結論に至るのかわからない
872メロン名無しさん:2007/05/09(水) 02:32:34 ID:???O
>>869
こういう馬鹿に0080を支持されたくないなw

一番戦争っぽいガンダムだから支持されてんだろ
ガンダムは大抵電波のせいでメチャクチャな展開になるしな
873メロン名無しさん:2007/05/09(水) 06:52:27 ID:???O
>868

なるほど
しかし二人とも境遇は似てるしね。かなり偉いとこのお嬢様、作中で父親死亡(リリーナのは義理だけど)するし口に出すのは「平和」ばかり。
その上どちらも肝が据わってるときた

(リリーナはMSの前に生身で立ち塞がり戦闘の中止を呼び掛けたり)
874メロン名無しさん:2007/05/09(水) 20:47:59 ID:???0
>>865
ZZを差し置いてXだ?わらわせんな
875メロン名無しさん:2007/05/09(水) 22:20:30 ID:???0
なんだろう
ティファってキャラデのせいか外見おばさん臭くて
ロリって感じがしないよな
876メロン名無しさん:2007/05/09(水) 22:45:53 ID:???0
エニルの方がロリっぽいよ
877メロン名無しさん:2007/05/10(木) 01:00:14 ID:???0
所詮、全ては黒歴史よ。
878メロン名無しさん:2007/05/10(木) 06:34:28 ID:???O
ラクスは成り行きだけで何も考えてない
馬鹿という言葉すら生温い

>>0083>>08>>ポケ>>1ST>>F91>G>種>>>X>>>(以降黒歴史)
879メロン名無しさん:2007/05/10(木) 07:45:59 ID:???0
どういう釣りだ
880メロン名無しさん:2007/05/10(木) 11:23:30 ID:???0
W、0083、08で3糞、XとZZも合わせて5糞。種は知らん
881メロン名無しさん:2007/05/11(金) 14:42:40 ID:???0
種は作品に監督が追いつけてないから馬鹿にされるんだよ
総集編とか1stのパクリとか 最後も良くわからんかったし
ゲームとかで種の良いところを出して人気ゲームにしてる製作者とかは
なかなかいい仕事してると思う
882メロン名無しさん:2007/05/11(金) 20:22:19 ID:???O
ゲームって連ザのこと?
それってシステム自体は連ジやZでほぼ完成してたから、
種独自の部分てキャラクターぐらいだろ
それが種のいいとこなのか
883メロン名無しさん:2007/05/11(金) 21:15:49 ID:???0
つか連ザ以外は売れてないからねぇ、種ゲー。
884メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:22:50 ID:???0
松 1st

竹 Ζ

梅 ΖΖ、、W

∀ は個人的に駄目だった変りにダンバイン入れたい
885メロン名無しさん:2007/05/12(土) 12:58:12 ID:???0
         ,.-――l´ー-,===`ヽt==,‐--、
     ,、_,._j;_l´ニ/,-/゙フ==='、――'ヽ-'――'`ヽ、
   ,.ノ:::::::/|  l !/ /  ,' |´c ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄c`!
   /:::::::::::|   ー-、|_/  ,' ,'                ,'
  ヾ::::::::::::!__ ヽヽィ ゙フ‐,-r、_c______cノ
  ミ;';:::::r=|_〕 \|// //´,ヘヽ`` `ヽ'´  ゙ヽ
  '´(゙((ヾ|   `ヽ〉'l  ////           l
     ` V   、 |、ヽ_|_|_l,'   '',, , ,.     ゙",'
       |  ,-、||`´ /        __,.∠  '!
        | l/  ll/   /ヽ、       /´ ̄    !
        l、 ヽ/j  /`ヽ冫    /|       ;'
      {`ー―'}  ,'  /    / l     l
       l`ー-ィ'´ ,'   /     /   !       !
       |  ,'  ,'_/ -‐-、 l'    l _  __l_
       l  ,'   l  "    `''-,rr-l´/:::`l'´ ̄  `''‐--‐,-、,-―,、
      _ノ ,'    l     ,===='イ ヽl:::::::(        _//´ヽ |::::l
  r,ニ、"  ,_ノ   ヽ、__\――-、jヽ::::::ヽ、_ゝ_=ニニニ、  | l:::(
  `    ̄          `ー\/ ヽ|:::::::::!     `ー\/`ヽ ヽ::ヽ
                       `ヽ;;;;;!          `ヽ、;;;;;!
886メロン名無しさん:2007/05/12(土) 15:40:00 ID:???0
Xみたいな超駄作を誉める奴がいてびっくりした。どこにでもアキメクラはいるもんだな。
887メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:00:42 ID:???0
F91に出ていたジェガンとVに出ていたヘビーガンが好き
888メロン名無しさん :2007/05/13(日) 00:03:56 ID:???0
種死が糞なのはほとんどコンセンサスがとれてる気がするが
俺的には08小隊も負けず劣らずの糞と思うが・・・
キャラデザや音楽以外は支持しようのない内容じゃなかったか?
889メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:14:05 ID:???0
ファミコン版騎士ガンダム物語は面白い
890メロン名無しさん:2007/05/13(日) 01:22:53 ID:???0
すべて観た上で、種が一番おもしろいという奴は腐女子しかいない
891メロン名無しさん:2007/05/13(日) 07:18:29 ID:???O
種が一番くだらない内容だったけど、
UCも糞が多いからなぁ。
892メロン名無しさん:2007/05/13(日) 07:45:34 ID:???0
穴座ーオタか
レアキャラだな
893メロン名無しさん:2007/05/13(日) 15:20:14 ID:mSLM8sdg0

 221 メロン名無しさん [] 2006/12/21(木) 23:40:54 ID:puTmNrEM0

 1st   ストーリー、キャラ、戦闘シーン・・すべてよし。主人公は神経質な星飛雄馬。
 Z   豊富なキャラとモビルスーツ群。主人公は沖雅也風?ラストよし。シャアオタ向け   
 ZZ  貧しいが明るい主人公。あくまでZの続編として・・。ハマーンオタ向け

 種     ストーリー、キャラ、音楽よし。ドラマティックで先を観たくなる展開。
      昼メロ風、人間ドラマが主軸。女性にも人気。
 種死  種の続編。三つの視点から描く斬新なストーリー。音楽よし。ラストもよい。

 W     お嬢様と五人のテロリスト。女性人気。主題歌大ヒット。
 ターンA 宮崎アニメをやや意識? 高品位で文学的?通好み。

 G      男らしさ!を強調。熱血ガンダム。
 08小隊  密林ガンダム たれ目好き専用
 X      ロリ萌え専用w
894メロン名無しさん:2007/05/13(日) 15:34:10 ID:???0
腐女子乙
895メロン名無しさん:2007/05/14(月) 09:50:31 ID:czztJBgT0
種って某カルト教団名や教祖名と似たのが出てくるから妙に気持ち悪い、因みにストーリーもゴミだから嫌い
896メロン名無しさん:2007/05/14(月) 14:12:49 ID:???O
1st,ポケット,G,種
は面白かった

他はどれも似たり寄ったり
897メロン名無しさん:2007/05/14(月) 14:31:53 ID:???O
Vガンしか見てなくて、Vガン大好きな俺。
幼心にヒロイン黒人!?って思った記憶がある。
898メロン名無しさん:2007/05/14(月) 15:21:47 ID:???0
黒人ではないと思う
ララァと同じ
899メロン名無しさん:2007/05/14(月) 19:50:56 ID:???0
シャクティやララァを黒人と言ったら(´・ω・`)ヌッコロス
900メロン名無しさん:2007/05/14(月) 19:52:50 ID:???0
インド人じゃないかと


種シリーズは呪われた遺産だな
901メロン名無しさん:2007/05/15(火) 00:08:23 ID:???0
今種を3話までみた
が、ストーリーがパクリばっかりでおもんないわ(´-ω-`)
なんか、古参のガノタには優しくない作品だね。

初めてのガンダムが「種」って人が可哀想になってきた
902メロン名無しさん:2007/05/15(火) 16:56:43 ID:???0
SEEDシリーズで1stを完璧に凌駕してしまった嫉妬・妬みだからさ


その手のキチガイ原理狂(例>>895,900-901)の叩きが酷いみたいだね
903メロン名無しさん:2007/05/15(火) 18:41:44 ID:???0
腐女子乙
凌駕もへったくれもねえ
904メロン名無しさん:2007/05/15(火) 19:05:59 ID:???0
腐女子だが種・種死の厨くささには耐え切れない
あからさまに萌えキャラ用意されても逆に引くだけだよ
あと、ガンダムの名前がダサすぎて、ロボ萌えも出来ない
905メロン名無しさん:2007/05/15(火) 19:47:32 ID:MWrEtOsn0
基地害原理狂、乙>>903-904

未だにファーストにしがみついてキモイ
906メロン名無しさん:2007/05/15(火) 19:54:48 ID:???0
>>904
あの青臭さは厨にしか共感できないものだから生温かく見守ってようぜ┐(´ー`)┌
907メロン名無しさん:2007/05/15(火) 20:04:28 ID:???0
種ってガンダムかガンガルかって言ったら
ガンガルだよね
908メロン名無しさん:2007/05/15(火) 20:05:27 ID:???0
>>905 ま、原理主義者は厨の証。
909メロン名無しさん:2007/05/15(火) 20:12:44 ID:???0
>>905>>908
自演くせえな
910メロン名無しさん:2007/05/15(火) 20:17:37 ID:???0
>>904>>906
自演くせえな
911メロン名無しさん:2007/05/15(火) 20:20:12 ID:???0
腐女子の自演は勘弁して欲しいものだ
912メロン名無しさん:2007/05/15(火) 20:28:10 ID:???0
1st基地害原理狂の自演は勘弁して欲しいものだ
913メロン名無しさん:2007/05/15(火) 20:31:57 ID:???0
>>910=912
目障りな腐女子の自演・鸚鵡返し・粘着は勘弁して欲しいものだ
914メロン名無しさん:2007/05/15(火) 20:37:03 ID:???O
MSのカッコ良さや戦闘だけなら種

内容なら1st



まぁこれ以外だとWと種死しか見た事無いんだけどね
915メロン名無しさん:2007/05/15(火) 20:40:25 ID:???0
>>909=911
目障りな1st基地害原理狂の自演・鸚鵡返し・粘着は勘弁して欲しいものだ
916メロン名無しさん:2007/05/15(火) 21:05:49 ID:???0
腐女子きも〜
917メロン名無しさん:2007/05/15(火) 21:07:37 ID:???0
基地害原理狂きも〜
918メロン名無しさん:2007/05/15(火) 21:10:15 ID:???0

この人キモイんですが
919メロン名無しさん:2007/05/15(火) 21:11:01 ID:???0

この人キモイんですが
920メロン名無しさん:2007/05/15(火) 21:13:36 ID:???0
きぃめぇええええええー!
腐女子キター(・∀・)
921メロン名無しさん:2007/05/15(火) 21:16:23 ID:???0
松 1st、∀

竹 Ζ、V

梅 ΖΖ、G、W、X
922メロン名無しさん:2007/05/15(火) 21:16:58 ID:???0

空気嫁
923メロン名無しさん:2007/05/15(火) 21:17:55 ID:???0
松 1st、∀

竹 Ζ、V

梅 ΖΖ、G、W、X

糞 S
924メロン名無しさん:2007/05/15(火) 21:31:05 ID:???0
Sってなに?
925メロン名無しさん:2007/05/15(火) 23:13:15 ID:RFBgZtBOO
Vガンしかみてない俺。初めてちらっとガンダム見た。ちなみに、ジオングと戦うところ。
戦闘シーンの描写がすげえな。
926メロン名無しさん:2007/05/15(火) 23:34:50 ID:???0
埼玉テレビで今日からVやるらしいな
927メロン名無しさん:2007/05/16(水) 00:51:41 ID:???0
オレはガンダムで戦闘シーンが凄い!と思った事はあまりないな
928メロン名無しさん:2007/05/16(水) 09:36:42 ID:???O
最近はIGLOOが凄い
1stにしてもZにしても当時は凄かったんだよ

種?
せっかく作画があるのにやってる描写はZ以下なんだよな
929メロン名無しさん:2007/05/16(水) 13:57:39 ID:???O
Vは凄かったり、凄くなかったり
でも好き
930メロン名無しさん:2007/05/16(水) 18:10:00 ID:???0
知恵を絞った戦闘は、たとえ画が古くてもやるなぁ、と唸るな。

ただ画が綺麗、ミサイル軌道の描写がすごい、程度じゃ感動しない
931メロン名無しさん:2007/05/16(水) 20:03:53 ID:???O
>>930
同意。Vとか∀とか地味だけどF91とか好きだ
CCAは戦闘が神とか言われてるらしいし、確かにすごいんだけど
ZとかZZでファンネルさんざん見てきたんで、見飽きた感があったな
その後トミノがファンネル捨てたのもわかる
932メロン名無しさん:2007/05/17(木) 19:24:13 ID:???0
神戦闘シーンといえば∀だろ
933メロン名無しさん:2007/05/18(金) 05:57:48 ID:???0
きめぇ
934メロン名無しさん:2007/05/18(金) 06:18:39 ID:???0
お前がな
935メロン名無しさん:2007/05/18(金) 21:50:51 ID:???0
SEEDを監督と脚本家を変えてリメイクしたらどうなるのかな〜?
936メロン名無しさん:2007/05/19(土) 06:07:02 ID:???0
富野が監督だったら、まずラ糞を殺すな
937メロン名無しさん:2007/05/19(土) 09:14:17 ID:???0
ディアナを聖女化させてしまう今の富野じゃ
あんま負債とやる事変わらない気がする

が、おそらく富野ラクスは性的で業に満ちた女になるだろから
問題ない気がする
938メロン名無しさん:2007/05/19(土) 18:39:41 ID:zSC62JJa0
誰か >>2 の作品リストを宇宙世紀順に並べてくれ
939メロン名無しさん:2007/05/19(土) 18:45:51 ID:???0
>>938
氏ネ
940メロン名無しさん:2007/05/20(日) 00:45:11 ID:???O
>>937
てかむしろ嫁の方がラクスをディアナっぽくしたかったんじゃないの?
941メロン名無しさん:2007/05/20(日) 01:57:39 ID:ZqnbAe9K0
        ,.-――l´ー-,===`ヽt==,‐--、
     ,、_,._j;_l´ニ/,-/゙フ==='、――'ヽ-'――'`ヽ、
   ,.ノ:::::::/|  l !/ /  ,' |´c ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄c`!
   /:::::::::::|   ー-、|_/  ,' ,'                ,'
  ヾ::::::::::::!__ ヽヽィ ゙フ‐,-r、_c______cノ
  ミ;';:::::r=|_〕 \|// //´,ヘヽ`` `ヽ'´  ゙ヽ
  '´(゙((ヾ|   `ヽ〉'l  ////           l
     ` V   、 |、ヽ_|_|_l,'   '',, , ,.     ゙",'
       |  ,-、||`´ /        __,.∠  '!
        | l/  ll/   /ヽ、       /´ ̄    !
        l、 ヽ/j  /`ヽ冫    /|       ;'
      {`ー―'}  ,'  /    / l     l
       l`ー-ィ'´ ,'   /     /   !       !
       |  ,'  ,'_/ -‐-、 l'    l _  __l_
       l  ,'   l  "    `''-,rr-l´/:::`l'´ ̄  `''‐--‐,-、,-―,、
      _ノ ,'    l     ,===='イ ヽl:::::::(        _//´ヽ |::::l
  r,ニ、"  ,_ノ   ヽ、__\――-、jヽ::::::ヽ、_ゝ_=ニニニ、  | l:::(
  `    ̄          `ー\/ ヽ|:::::::::!     `ー\/`ヽ ヽ::ヽ
                       `ヽ;;;;;!          `ヽ、;;;;;!


942メロン名無しさん:2007/05/20(日) 02:17:13 ID:???O
種死は駄目だが、種は最高
943メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:46:04 ID:???O
種シリーズは、キラがカマっぽいところが受けつけないな〜
944メロン名無しさん:2007/05/23(水) 18:20:11 ID:???0
カマっぽいっつーよりナヨナヨした貧弱男ってな感じ
実際そういうのはキモいよな
945メロン名無しさん:2007/05/23(水) 19:42:51 ID:???0
アンガールズみたいなもんか
946メロン名無しさん:2007/05/23(水) 20:19:19 ID:???0
アンガールズに失礼
947メロン名無しさん:2007/05/23(水) 20:38:23 ID:???0
でもアニメにおいて本当の意味でのオカマキャラって、しっかり者多いよな
948メロン名無しさん:2007/05/23(水) 20:43:34 ID:SNX7jY1DO
種最強過ぎるわ
他のは古くさくて見てられないしつまらない
949メロン名無しさん:2007/05/23(水) 20:48:46 ID:???0
>>947
クレしんのことかーっ!

アレに親近感を覚えるよな
ダチと言う意味で
950メロン名無しさん:2007/05/23(水) 20:57:31 ID:???0
ディアナはラクスのパクり
951メロン名無しさん:2007/05/23(水) 21:50:18 ID:???0
ストーリや熱さなら
ニューガンダムだと思う
952メロン名無しさん:2007/05/23(水) 21:56:14 ID:???O
種って非戦は08MS、戦闘は基本Z、ストーリーは1st
MSの仕組みはV、アホ臭さはGの引用だよな

キラの「言われなくてもー」とか「ラクスは泣いているんだぞ!」とか
意味不明なセリフはかなり笑える
そんなアホなとこを富野の真似すんなとw
953メロン名無しさん:2007/05/23(水) 22:41:59 ID:???0
>>926
テレ玉でV始まったな。
その1週前に東京MXでもWが始まってる。
しかもW⇒Vと連続で見れるからありがたい。
14年ぶりにV見たが新鮮な気持ちで見れて良かった。
毎週火曜日はガンダムデーだ。
954メロン名無しさん:2007/05/24(木) 00:28:10 ID:???0
>>940
そのパクリ方もムカツイたな

富野でもないのに上手く扱えるわけがないじゃん




∀見直してるがやっぱり面白い
955メロン名無しさん:2007/05/24(木) 00:46:28 ID:???0
松 カテジナ

竹 フレイ

梅 リリーナ

基地外度
956メロン名無しさん:2007/05/24(木) 00:57:37 ID:???O
リリーナは
招待状破られてお前を殺す→さよなら、リリーナと言われて銃向けられる
の流れでヒイロに惚れてるから怖い
好きになるのに理由はいらないとは言うがこれは…
957メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:42:40 ID:???0
リリーナは武装放棄派だからかなりノーテンキ
958メロン名無しさん:2007/05/24(木) 12:20:50 ID:VU6hHibeO
友達に勧められて、種と種死見たけどさ…
みんなラクス中心に働いてますが、結局ラクスは何がしたいんですか?
テロリストにしか見えん…
959メロン名無しさん:2007/05/24(木) 12:21:41 ID:???0
リリーナは最初は極端な武装解除お花畑で、実際に攻撃されて、
「どんなに綺麗事を並べても、わたくしには誰一人助けることができない…!
 完全平和など、戦うことのできないものの戯言なのでしょうか」(本編より)と無力さを痛感する。
Wでよく誤解されてるのは、完全平和主義を肯定してるわけじゃないってこと。
ヒイロなんかひどい。「この状況下での非武装国なんて守る意義を感じない」「あいつは理想に溺れている」と、
メタクソでした。さらに話し合いで解決を、というリリーナに
「お前の理想は理解はするが、そのための話し合える時間を守りたいなら、防衛することも大事だ」
とちょっとキツめ?のアドバイスをしたりしてた。
ヒロインの電波にいいなりにならない主人公は見てて気持ちがいいですね。
960メロン名無しさん:2007/05/24(木) 13:11:35 ID:???0
付き合ったら尻にしかれるけどな
961メロン名無しさん:2007/05/24(木) 13:29:35 ID:???O
>>958種死でも第三軍として戦ってたけど、目的が無い、目先の事しか考えてない。
度々割り込んで戦いを止めようとしてたが、目的を達成するための手段でしか無いのに。
歌でザフトを励ます奴が裏切りまくりんぐ。
戦艦内で数人話しただけで一国を制覇するし何を考えてるのか分かんね。
ラクス様マンセーされる理由も。
962メロン名無しさん:2007/05/24(木) 14:09:36 ID:cTHhV3XI0
ま、ガノタでもSEEDシリーズが理解できるのは


一部の超上級者に限られるから仕方がないね。
963メロン名無しさん:2007/05/24(木) 14:20:29 ID:???0
きんもーっ☆
964メロン名無しさん:2007/05/24(木) 15:54:34 ID:VU6hHibeO
>>962
理解できてすごいねw
オレ無理だわ
965メロン名無しさん:2007/05/24(木) 16:22:33 ID:ibCIXhaf0
というかマジメにSEEDとかハルヒとか面白いとか言ってる人の感覚
ワカンナイあるヨ
つまんなさす・・・

966メロン名無しさん:2007/05/24(木) 16:53:37 ID:???O
>>958
とりあえず、SEEDの時は戦争を止めたかっただけ


種死の時はわからん
つーかラクス側の行動のほとんどはキラ中心だった気がする
967メロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:20:14 ID:???O
教えてやろう。みんなマルキオのry

ん、誰か来た様だ
968メロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:39:38 ID:???0
最遊記よろしくもう少し経てば語る人がいなくなるんじゃね? >種
969メロン名無しさん:2007/05/24(木) 22:58:15 ID:VU6hHibeO
誰か種のよさ語ってやれよW
970メロン名無しさん:2007/05/25(金) 04:06:26 ID:???0
種?スタゲは面白かったな
種死?見てもいないわ
971メロン名無しさん:2007/05/25(金) 08:57:14 ID:???O
スタゲは絵が微妙
972メロン名無しさん:2007/05/25(金) 17:31:34 ID:???0
973メロン名無しさん:2007/05/25(金) 20:56:22 ID:???O
>>968
いつまで同じこと言ってるんだよ
アニメ雑誌では種死と共に四年前に放送終了した種が未だにアンケート上位だったぞ
974メロン名無しさん:2007/05/25(金) 21:59:04 ID:mnD1HLLN0
種、種死は同人誌作るために生まれたんだよwww

975メロン名無しさん:2007/05/25(金) 22:06:31 ID:???O
種は個人的にシリーズ最高だが、種死はなあ
976メロン名無しさん:2007/05/25(金) 22:21:18 ID:???0
>>975

どっちも糞
977メロン名無しさん:2007/05/25(金) 23:24:03 ID:???0
>>976
てかあんたら富野主義者は富野が監督したもの意外はガンダムとして認めないんでしょ?
俺も富野ファンではあるけど、盲目的な信者はどうかと思うな。
ま、個人の自由だけど。
978メロン名無しさん:2007/05/26(土) 00:02:41 ID:0ZhKv3VY0
>盲目的な信者


基地害種゛儲のことか
979メロン名無しさん:2007/05/26(土) 00:24:11 ID:???0
富野じゃなくても0080、0083、Wあたりは良く出来てるじゃないか。
ZZ(は富野だけど)、G、X、種だって言われるほど悪くはないし。

本当に糞なのは種死くらいじゃない?
980メロン名無しさん:2007/05/26(土) 00:26:36 ID:???O
種を糞よばわりしただけで冨野信者認定だもんな
盲目的な信者はいかんよ>>977
981メロン名無しさん:2007/05/26(土) 00:29:00 ID:Obi1tRBo0
正統ファン名乗りたいためだけに禿儲するヴァカがいるのも事実


作品とは別に個人的にはオハゲは大嫌いだけどね
982メロン名無しさん:2007/05/26(土) 00:41:05 ID:???0
ハゲの他作品批評は好きだよ
983メロン名無しさん:2007/05/26(土) 00:45:14 ID:???0
クリエーターとしての富野理論はもっと評価されていいと思う。
お友達になりたい人間じゃなさそうだけどなw
984メロン名無しさん:2007/05/26(土) 01:36:48 ID:eS7e503/O
種子悪くなくね?
ZAFTとか地球の視点からみるのも面白いじゃん。
そりゃファーストもZも良いけどさ。
985メロン名無しさん:2007/05/26(土) 01:39:06 ID:???O
Xこそ底辺作品だろ。
あと∀は放送終了後からネットで評価するやつが増え出したのに結局最近出たBOXもXより売れなかったな
一部が騒いでただけか買うほどの作品ではないってことか
986メロン名無しさん:2007/05/26(土) 01:39:58 ID:???0
脇役がしっかりしてる初代ガンダムになっちゃうなぁ
他作品は、脇役が今一印象に残らないんだよなぁ
ある程度の活躍するメンバーで話を回してる感じ
987メロン名無しさん:2007/05/26(土) 01:42:42 ID:???0
>>984
種死で初めにやろうとしていたこと自体はそんなに悪くなかったと思うよ。
ただ結果的にご都合主義無茶苦茶展開多発&奇麗事だけですべて解決するありえない結末
・・・なトンデモガンダムになっちゃったけどな。
988葵井:2007/05/26(土) 01:58:29 ID:Bfvt9keNO
やっぱり08では?
ストーリーもいいし、クオリティーも、今やってるアニメなんかよりは遥かにいい。
989メロン名無しさん:2007/05/26(土) 02:26:54 ID:???O
今頃のアニメで観たやつ言ってみろ?
990メロン名無しさん:2007/05/26(土) 03:50:17 ID:u3txoPx00
たまには種子のいい部分
@前作・種では地球軍視点→続編ではザフト視点・・で物語をより重層的、多
 角的に
A作画と音楽は前作をしのぐ
B敵を、戦争を引き起こす軍産複合体と設定、しかしラストでそれを倒した後、
 はむかえる敵がすべて消失する超管理世界・・つまり遺伝子によって人を運
 命を決めてしまい、対立を消失させてしまうという思想→なかなか考えさせ
 られる。
991メロン名無しさん:2007/05/26(土) 03:51:07 ID:u3txoPx00
990
種子→種死の間違い
992メロン名無しさん:2007/05/26(土) 05:10:57 ID:???O
>>990
かなり厨発想な設定じゃん
第一 種→地球連合視点 種死→ザフト視点
これのどこが素晴らしいのやら
1st→連邦視点 Z→反連邦組織視点
と何ら代わりは無い

作画に関しては絵柄の鮮やかさは認めるが同じカットの使い回し
@MSが砲撃するシーン
AMSが撃破シーン
というのは手抜きにも程がある
1stやZの頃には既に使われてた手法

種はともかく種死は糞過ぎる
993メロン名無しさん:2007/05/26(土) 05:21:00 ID:u3txoPx00
例えばファーストに置き換えると、続編をジオン視点で・・となり、これが
面白そうである、と。
キャラが好きであれば「その後はどうなった」というテーマだけで見られる
んだよ。基本的にw
994メロン名無しさん:2007/05/26(土) 05:22:54 ID:???O
>>993
人の話聞けよw
種死はカスだってのに反論汁
995メロン名無しさん:2007/05/26(土) 05:53:19 ID:???0
種がカスなんていまさら言うまでもない
996メロン名無しさん:2007/05/26(土) 06:21:03 ID:u3txoPx00
>>944
だから種がいいから自動的に続編はそこそこいいという話だよ。
その後のカガリやラクス見られるだけで良作なんだよw
997メロン名無しさん:2007/05/26(土) 06:24:44 ID:???O
>>996
お前ダメダメだなw


もう来るなよ?厨房の癖に脳味噌は消防以下か?あぁ?
998メロン名無しさん:2007/05/26(土) 06:25:17 ID:u3txoPx00
種のラクスは「中学生顔」、種死では「高校生顔」に変化してるぞ。
よーく、見ろ。
それが分かれば種死見た甲斐がある。
999ガノタ:2007/05/26(土) 06:27:01 ID:???0
とっととエヴァでも見てろ種厨
1000メロン名無しさん:2007/05/26(土) 06:28:47 ID:u3txoPx00
キャラが立ってるというのは、それだけですごいことなんだなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。