武装錬金 ネタバレスレッド〔II〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1>>963
アニメ 「武装錬金」 原作既読者向けのブチ撒けスレです
                                             秋水死亡
■公式サイト  
武装錬金ドットコム ttp://www.busourenkin.com/
テレビ東京 ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/busourenkin/
XEBEC ttp://www.xebec-inc.co.jp/anime/busourenkin/

■放映局・放映時間(全26話2クール)
テレビ東京    10月4日より  水曜日 25:00〜25:30放送
テレビ愛知    10月4日より  水曜日 25:28〜25:58放送
テレビ大阪    10月4日より  水曜日 25:30〜26:00放送
TVQ九州放送  10月8日より  日曜日 26:45〜27:15放送
テレビ北海道  10月9日より  月曜日 25:30〜26:00放送
テレビせとうち  10月11日より 水曜日 25:58〜26:28放送

■前スレ
武装錬金 ネタバレスレッド
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1159887231/

■次スレは>963がブチ撒けろ!
2メロン名無しさん:2006/10/15(日) 21:32:43 ID:???0
■スタッフ
原作 : 和月伸宏(集英社「ジャンプコミックス」刊)
ストーリー協力 : 黒崎薫
監督 : 加戸誉夫
シリーズ構成 : 大和屋暁
キャラクターデザイン・総作画監督 : 高見明男・加藤はつえ
武器デザイン : 松村拓哉
プロップデザイン : 近岡直
美術監督 : 渡辺佳人
色彩設定 : 伴夏代
撮影監督 : 広瀬勝利
編集 : 坂本久美子
音響監督 : 高寺たけし
音響制作 : ハーフH・Pスタジオ
音楽 : 田中公平
音楽制作 : イマジン
企画 : 鳥嶋和彦・川村明廣・雲出幸治・下地志直
プロデューサー : 大好誠・中山信宏・池田慎一・米桝博之
アニメーションプロデューサー : 千野孝敏・西沢正智
ゼネラルプロデューサー : 渡辺直樹・川瀬浩平
アニメーション制作 : XEBEC
製作 : 集英社・ジェネオンエンタテインメント・読売広告社

■キャスト
武藤カズキ : 福山潤            楯山千歳 : 小林ゆう
津村斗貴子 : 柚木涼香          毒島花華 : 矢作紗友里
パピヨン(蝶野攻爵) : 真殿光昭     ドクトル=バタフライ : 長克巳
キャプテン・ブラボー : 江原正士     ムーンフェイス : 関智一
武藤まひろ : 平野綾            六舛孝二 : 近藤孝行
早坂桜花 : 生天目仁美          岡倉英之 : 風間勇刀
早坂秋水 : 谷山紀章            大浜真史 : 園部好徳
エンゼル御前 : 水田わさび        ちーちん : 猪口有佳
中村剛太 : 川田紳司            さーちゃん : 下屋則子
火渡赤馬 : 関智一             鉛筆 : 坪井智浩

■主題歌
OP曲 : 福山芳樹 「真赤な誓い」    ED曲 : 樹海 「ホシアカリ」
3メロン名無しさん:2006/10/15(日) 21:35:19 ID:???0
■まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/renkin_anime/

■お絵かき掲示板@2ch(仮設)
ttp://bbs1.oebit.jp/busou963/bbsnote.cgi

■ドラマCD
第1弾(発売中)
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/busourenkin/
第2弾(10/6発売)
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/busourenkin2/

■関連スレ
本スレ : 武装錬金 〔XV〕
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1160911730/
アンチスレ : 贓物をぶちまけられない武装錬金
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1159765696/
懐漫板 : 和月伸宏総合スレ part6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1158410653/
漫画キャラ板 : 【蝶】武装錬金総合萌えスレ63【サイコー!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1158557615/

■各キャラスレ
本スレ参照
4メロン名無しさん:2006/10/15(日) 21:36:44 ID:???0
よくやったボラボーだ!!
54:2006/10/15(日) 21:37:42 ID:???0
ブ ('A`)
6メロン名無しさん:2006/10/15(日) 21:37:42 ID:???0
>>1
蝶乙
7メロン名無しさん:2006/10/15(日) 21:39:43 ID:???0
        ゙i         l.  だ ど
  は 新     ir‐'´ ̄`゙`'ー.|
    ス    l:::::::: ,. '"´ ゙̄!  い う
  ? .レ     l:::: /     '、      .
          /::. l       ヽ
        /::::::. ',        `'ァ---‐'"
ー-、、. .-‐'"::::::::::::::.ヽ
    .l :::::::::::::::::::○`'ー 、
     ', ::::::::::::::::::::::::::::::.〈      ノ!
     '、 :::::::::::::::、-一'"ヽ 、___, ' i
       ヽ ::::::::::::::::::`::::"::::::::::::: /
       ゙i. ::::::::::::::::: ___, '"
       / i ::::::::::::::: /l ',';.   `''ー-、
     /l:::: ';:::::::::::: ::::i:i.:::::';:::::::: l:::. i:.ヽ__,..
    / ..::i.::::: ';:::`ァ::::ヾ」:i.:::::';:::人 |:: i::::::/:::
  / .:::::::::l.::::::、';:::':::l::.';::::l ::::: }:(::::)|: i::/:/
. /_ :::::::::::::l.:::::l: iヾ:::l:::::';:| :::::/::(::::)|i:/ '":::::::::
.ヽ.ヾ::::::::::::::::ヽ.:|::.|:::.ヾ::::::゙| :::/::::::Y::l´ ̄ ̄ ̄
8メロン名無しさん:2006/10/15(日) 21:39:59 ID:???0
   タイトル                脚本        絵コンテ       演出        作画監督

01 新しい命(原作1,2話)        大和屋暁     加戸誉夫       長澤剛        高見明男
02 ホムンクルスの正体(3‐5)     大和屋暁     DOJAG-A-GEN   黒田幸生      清水泰夫
03 キミは少し強くなった(5‐7)     小出克彦     つるやまおさむ    安藤健       花井宏和
04 もう一つの新しい命(8‐10)      下山健人     うえだしげる     うえだしげる    岡勇一
05 守るべき人のために(11‐14)    下山健人     DOJAG-A-GEN  黒田幸生     清水泰夫
06 黒死の蝶(15‐17)           千葉克彦    高山功        森山崇佳      青井清年、森前和也
07 もしも君が偽善と疑うのなら(18-)
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
9メロン名無しさん:2006/10/15(日) 21:41:45 ID:???0
1乙


・・・なぜに秋水死亡?
10メロン名無しさん:2006/10/15(日) 21:43:54 ID:???0
>>9
すまん前スレコピペしただけだから消し忘れた
11メロン名無しさん:2006/10/15(日) 21:44:40 ID:???0
>>7
: : : : : : : : : ο: : : : : l:::::;: '"、
、: : : : : : /: : : : : : ; '"   l
.ヽ: : : : /: : : : : ; '"     / /
 ヽ  /   ./   _,. r:::::l':シ
、. /ヽ. /   , _'" __|::::::lヽ
  i l::l.l '  /'" ,.r‐'""|:::::l/
  | V | / ./; -っ: :|:ツ:o:ゝ
.ヽ.l o.l,/l/∠: ー'_´_;/.//
'" i. i  `'ー.、._    /::o:::ニャ:
'"/ V:ヽ`'ー、::::::o::``r'"  /:/
'"  | : ヽヾ`ー`::、:::::::::::::::ィ''": :
   |: : :リ ヾ:`ェェ-`ヾ-::ヾ、:/
  λ:ン     ,/`l:ヾ:::::ゥミ
、_`' '___, '" .,ッ/:::::::::ヾヽ'
_____, ./i/"/::::::::/ `'
i  : ::: :.  ,、V/ /::::::/ヘ、   蝶、
.i      ////::::/: :i  7    サイコー!
ヽ二二二ノ.///: : : i.  //
`ー──一'"//: : : :i.  /./
、      /: : : : : :i. ,-y
: `ー-  - ': : : :   ir-ミ{
  : : : : : : :      ./_ぐ ./
           ./ `ヽ  ,r
           ゞミv' / .,
12メロン名無しさん:2006/10/15(日) 22:04:05 ID:???0

>>9
「秋水死亡」はネタバレの合言葉だからじゃない?
13メロン名無しさん:2006/10/15(日) 22:08:56 ID:???0
>>11
これアニメでやる時はセリフだけだと超と蝶を掛けてるって
分かり辛いから初出の時くらいはセリフに合わせて
墨文字虹色巨大縦テロップで蝶、サイコー!ってババンと出すのかな?
14メロン名無しさん:2006/10/15(日) 22:10:25 ID:???0
>>13
CDドラマで「テン蝶」とかもうやってる。
15メロン名無しさん:2006/10/15(日) 22:30:47 ID:???0
キユが新連載開始
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1160847888/
和月のアシやってるって噂もあったよな
16メロン名無しさん:2006/10/15(日) 22:31:13 ID:???0
             , - '´ ̄ ̄`ヽ、
          / /     ヽ   \
          // ///i i i ヽヽヽ 、 ヽ
            l l l/lノlノヽlヽノレi |  i| | めがっさ乙
         `iヽl== へ == レi  i| |
.           | il⊃ 、_,、_, ⊂|  //
      /⌒ヽ,| iヘ、  ゝ._)   | /⌒i
      \ /:::|/___>,、 __,. イ|/  /
.        /::://\::ヽ/:::l l::ヽ{ヘ、__∧
        `ヽ<   l\ヽニ ニノ/ヾ::彡'
17メロン名無しさん:2006/10/15(日) 22:39:55 ID:???0
http://new1314.freespace.jp/log/up/log/382.jpg

サテライト30だ!(・∀・)
18メロン名無しさん:2006/10/15(日) 23:00:37 ID:???0
前スレ、綺麗に埋まったな
998と999の重複が悔やまれるが、蝶ブラボーだ
19メロン名無しさん:2006/10/15(日) 23:02:06 ID:???0
前スレ>>989
そう言ってる奴が案外ハマってパピヨンをcool!とか褒めたりするんだよ
20メロン名無しさん:2006/10/15(日) 23:37:52 ID:???0
片手に1乙
心に1乙
唇に1乙
背中に>>1
21メロン名無しさん:2006/10/15(日) 23:53:56 ID:???0
よくやった前スレ1000、ブラボーだ
22メロン名無しさん:2006/10/16(月) 00:10:55 ID:???0
あと3週間ぐらいで聖誕祭か
祭りが今から楽しみだな

DVDは出るだろうけど
特典はロッテリやのおまけの人形がいいな
23メロン名無しさん:2006/10/16(月) 00:17:56 ID:???0
じゃあ俺カタツムリのストラップ
24メロン名無しさん:2006/10/16(月) 00:19:13 ID:???O
蝶誕祭
25メロン名無しさん:2006/10/16(月) 00:26:12 ID:???0
本スレでドラマCD2のことでにぎわってたが、
俺存在すら知らなかったんだけど
中身は10巻の武装錬金アフター?
26メロン名無しさん:2006/10/16(月) 00:27:30 ID:???0
>>25
アフター+オリジナル
27メロン名無しさん:2006/10/16(月) 00:36:46 ID:???0
オリジナルの部分について詳しく
28メロン名無しさん:2006/10/16(月) 00:38:32 ID:???0
ムーンがいっぱい
29メロン名無しさん:2006/10/16(月) 00:40:53 ID:???0
>>27
桜花の腹黒3割増し
30メロン名無しさん:2006/10/16(月) 00:44:15 ID:???0
>>27
アフターの長さも3割増し
31メロン名無しさん:2006/10/16(月) 00:46:57 ID:???0
>>27
剛太の不憫さも3割増し。

けど、ちーちんとのフラグも増強されてるので差し引きゼロ。
32メロン名無しさん:2006/10/16(月) 01:01:52 ID:???O
アフターのアフターなオリジナルだけかと思ってたらアフターも含むのか…
やっぱり買ってこようかな…
33メロン名無しさん:2006/10/16(月) 01:19:06 ID:???0
>>27
火渡のツンデレも三割増し
34メロン名無しさん:2006/10/16(月) 02:03:32 ID:O7QCZ79L0
しかしあれだな。ここまでいろいろやられると
錬金術って何なんだよって言いたくなるな
35メロン名無しさん:2006/10/16(月) 02:29:52 ID:???0
ナノマシンみたいなもんだろ
36メロン名無しさん:2006/10/16(月) 02:34:43 ID:???0
そもそも錬金術自体が「何でもアリ」な空想学問だしねぇ
37メロン名無しさん:2006/10/16(月) 03:03:10 ID:???0
たしか、不完全な肉体と精神を錬金術で完全にして
より高次の、神に近しい存在になるのが最終目的らしいからな
38メロン名無しさん:2006/10/16(月) 03:08:36 ID:???0
それは錬金術の思想のひとつであって
別に全てがそうだった訳じゃないと思う
39メロン名無しさん:2006/10/16(月) 03:11:00 ID:???0
まぁ、単に卑金属を金に変えることを目的としてることもあれば
黒魔術的な所業を成すものもあるし、
やっぱり錬金術自体が「なんでもあり」な学問なわけですよ。
核鉄もホムもその一部にすぎん
40メロン名無しさん:2006/10/16(月) 03:50:53 ID:???O
昔、友達に「賢者の石って石じゃないよね」って言ったら
「さすがにそれはハガレンが元ネタだろw」って言われたことあったな(´・ω・`)ショボーン
41メロン名無しさん:2006/10/16(月) 03:52:30 ID:???0
そもそもハガレンの賢者の石って何?自意識過剰過ぎだろ
42メロン名無しさん:2006/10/16(月) 03:56:19 ID:???0
過敏に反応しすぎではあるが自意識過剰とはなんか違う気がする
43メロン名無しさん:2006/10/16(月) 03:58:38 ID:???0
いや、ハガレンの賢者の石のプルルンとしたのよりよっぽど石っぽいよ
まあ賢者の石を別名「柔らかい石」とかいうらしいからその方がホントの錬金術に近いのかもしれないが
44メロン名無しさん:2006/10/16(月) 04:02:23 ID:???0
アニメ板でOPのバロンの出るタイミングについて話していたので気になったことを
(一応ネタバレになるからこっちに書くが)

「ありったけの思いを胸に」:守りたい友人たち
「灼熱の戦いの中へ」:発動するSH、しかも原作で始めて発動した=戦いの中に飛び込んだシーン
「余りにも大きな」:巨大なバスターバロン
「力の壁」:戦団最強の大戦士長と奇兵集団再殺部隊
「世界の闇」:全ての命の天敵ヴィクター
「限界超えて」:人間の限界を超えて発動するNo.V
「どんな敵でも」:ムーン
「味方でも」:ブラボー
「かまわない」:あるときは敵、あるときは味方のパピヨン
「真っ赤(な誓い)」:SHの真っ赤な飾り布
「どこまでも燃え滾るハートをお前と」:一心同体

歌詞と合わせた場面が多いね
45メロン名無しさん:2006/10/16(月) 04:03:40 ID:???0
wikipediaで「賢者の石」の項目だけでも見ればわかるってのに…
なんでもハガレンハガレン言ってる奴見ると本気で呆れてくる
そもそも実現不可能で未確認のはずなのに「石」もしくは「固形物」だなんて誰が決めたんだって話だ
「賢者の石が必ずしも石みたいではないのでは」って考えに至るのは普通。
でも今のご時勢その考えはハガレンが発祥って思ってる奴が多いなんてなぁ…
46メロン名無しさん:2006/10/16(月) 04:06:58 ID:???0
大体ハガレンの何年も前にからくりサーカスで赤くてプルプルな「柔らかい石」lこと賢者の石が出てるっつーのにな
これ自体創作における賢者の石の最もポピュラーな物から拝借してるわけだが
47メロン名無しさん:2006/10/16(月) 04:12:22 ID:???0
斗貴子さん対花房戦の描写の如何によって、
アニメの今後が決定するかもしれないなぁ。
深夜帯を放送時間に選んだという事でちゃんと、
「血を吐きながらバルスカ発動」「からめ取られたバルスカから離脱」
「目潰し」「脳漿ブチマケ」までをやってくれるか否か。
原作ではまずここで強烈にスパルタンな印象を読者に与えたからこそ、
後々のストロベリーを指す「バカップル」という言葉にも、
読者の親愛の情がこめられるようになったと思うから。

ブログの感想記事をあさってみても、
原作未読者には斗貴子さんが完全に戦線離脱し、
幼体をどうにかするまではカズキに守られる存在になった、
と予想している人も多かったし、ぜひ彼らの意表を突いて欲しい。
48メロン名無しさん:2006/10/16(月) 04:26:33 ID:???0
このパピヨン編で見せたスパルタンな強さがどんどん失われてか弱いヒロインっぽくなった時は大不評だもんなw
陣内バラバラや円山ブチ撒けの時は大いに盛り上がったものだ
49メロン名無しさん:2006/10/16(月) 04:48:13 ID:???0
目潰しとかのスパルタンすぎる描写は流石にムズかしいかも
やれなくても仕方ないので、怒らないつもり
50メロン名無しさん:2006/10/16(月) 05:07:04 ID:???0
このスタッフならなんでもやってくれそうw
51メロン名無しさん:2006/10/16(月) 05:13:56 ID:???0
作中で見せた斗貴子さんの「か弱さ」は、今まで「殺す事」しか頭になかった彼女が、
初めて(カズキを)「生かす事」に目覚めたが故に現れたものだから、
個人的にはあれでいいと思ってる。
しかしそれが視聴者に単なる弱体化(凡百のヒロイン化)と取られないためには、
ただ強いだけではない苛烈で容赦のないブチマケを印象付けておく事が必要だと思うんだな。

>>49
目潰しのシーンは花房の視点で見せてくれるといいかも。
視聴者に向かって二本の指を突き出す斗貴子さん、そして血に染まる画面…
彼女のスパルタンぶりを仮想体験させる事が出来て、
残虐表現も回避、と一石二鳥では。
画面にいきなり「脳漿をブチマケろ!」という文字が出て、
次の瞬間その中央を突き破って斗貴子さんの目潰しが伸びてくる、
という「レッドバロン」方式でも可。
52メロン名無しさん:2006/10/16(月) 07:44:53 ID:???0
賢者の石って言うと持ってると魔術が凄く強くなる石炭に似た石が頭に思い浮かぶな。
あと、食べると魔王が復活する。

>>40の友人に是非質問してくれ「問題です。生命の水(エリクサー)の原料は?」
ハリーポッターのお陰で有名になったけど、答えは賢者の石。
こういう基礎知識が無い癖に騒ぐ奴が居るのが悲しいね。
53メロン名無しさん:2006/10/16(月) 07:58:58 ID:???O
>52
俺も一番印象に残ってたいるのは何故かそれだw
うっかり1巻で最強の敵である魔王を倒しちゃうヤツな。

名称自体は一番最初に聞いたのはゴットサイダーだけど
54メロン名無しさん:2006/10/16(月) 08:44:06 ID:???0
俺はガキの頃ドラクエで初めて賢者の石知ったから
「賢者」って職業もあるしその人たちの秘蔵の石なんだと思ってたぜw
55メロン名無しさん:2006/10/16(月) 09:06:32 ID:???0
俺もドラクエで知ったw
賢者の使うアイテムぐらいにしか思ってなかったな
56メロン名無しさん:2006/10/16(月) 09:57:08 ID:???0
>>44

「世界の闇」はヴィクターという悲しい存在を生み出してしまった、戦団の負の部分といった意味合いもあるんじゃないかと。
それから、「闇」と「黒」い核鉄もかけてるよね。
57メロン名無しさん:2006/10/16(月) 12:28:25 ID:???O
第3話のOPはパピヨン編〜LXE編までを扱ったものに差し替え!
前回のは視聴者の意表を突いたサプライズでした!
ブソレンSugeeEEEEEEEE

…みたいな夢を見ました
58メロン名無しさん:2006/10/16(月) 12:31:18 ID:???0
ドラクエの賢者の石も柔らかいプルプルしたものが原料だぜ。
59メロン名無しさん:2006/10/16(月) 12:52:00 ID:???O
まひろや桜花のおっぱいは賢者の石
ちなみに斗貴子さんは持ってません
60メロン名無しさん:2006/10/16(月) 12:54:53 ID:???0
>>59
岡倉のリーゼントの中身も賢者の石でしょうか?
61メロン名無しさん:2006/10/16(月) 12:55:00 ID:???0
どうしてどいつもこいつも賢者の石をプルプルさせたがるんだ
軽石みたいに軽くてカサカサしたやつでもいいじゃんかよう
62メロン名無しさん:2006/10/16(月) 12:55:22 ID:???0
むしろヴィクターの股間(ry
63メロン名無しさん:2006/10/16(月) 12:56:50 ID:???0
ドラクエの賢者の石ってハッスルダンスぐらいの効果しかなかったなw
64メロン名無しさん:2006/10/16(月) 13:04:01 ID:???0
>>58
アイテム物語かよ!
65メロン名無しさん:2006/10/16(月) 13:28:52 ID:???0
>>63
でもXはネ申じゃね?w
66メロン名無しさん:2006/10/16(月) 16:01:48 ID:???0
>>46
錬金術は「変成」させ「到達」しようとする学問
簡単に言えばただの「金属を黄金に変える事」それを追求する学問なのだ

錬金術の最終目的は「真理」への到達だ
金を作り出す技術や科学的知識を得る過程において
人間は自己を磨き、ついには肉体と精神が「真理」へと到達できると考えるのだ

現在でこそ荒唐無稽、できもしないことに血道上げた原始科学と見られているが
錬金術は、物理や薬学、化学や哲学、果ては神学までも集大成した超学問であるのだよ!


ってマザコンなギイ先生が言ってたな


からくりもその内アニメ化して欲しいなと思ったり・・・
まあ、こっちは最低でも8クールはいるだろうけどwww
67メロン名無しさん:2006/10/16(月) 16:28:59 ID:???0
外じゃ鰤で、内で鋼か・・・難儀だのう
68メロン名無しさん:2006/10/16(月) 16:52:54 ID:???0
>>7を見て思ったが、ムーンはOPバレしてしまったから最初っからシルエットは無しで登場するのかな
あれは連載中は「あの珍妙なシルエットははたしてどうやったら実現可能なのか、あごひげにとんがり帽子とかだろうか」とか
いろいろ想像してたら、実際にシルエットが取れて登場した時に「まんまかよ!」ってのが面白かったんだが
69メロン名無しさん:2006/10/16(月) 17:06:56 ID:???0
>>68
斗貴子さんの
「貴様…人間型か?」
には吹いたw
70メロン名無しさん:2006/10/16(月) 17:17:02 ID:???0
>>68
初登場は原作通りシルエットで出るんじゃないか?バレバレのパピヨンが暗めの演出になってたし。
71メロン名無しさん:2006/10/16(月) 17:34:19 ID:???0
個人的にはOPの演出はシルエットだらけで
キャラが出るごとに取れていくとかのほうがよかったな

あれ? どっかで見たな・・・
72メロン名無しさん:2006/10/16(月) 17:56:56 ID:???O
ガンソじゃねえか
でもその形式にこのOPは合わないと思う
73メロン名無しさん:2006/10/16(月) 18:21:27 ID:???0
古き良きアニソンリスペクトなので豪快にネタバレしてもむしろOK
74メロン名無しさん:2006/10/16(月) 18:26:49 ID:???0
とりあえずファイナルまで作る気がある覚悟があることは好意的に受け取りたい。
75メロン名無しさん:2006/10/16(月) 18:27:37 ID:???0
>>71-72
そうなっても面白いが
キャラクターが死んでくたびにOPから消えていくのは勘弁……。
76メロン名無しさん:2006/10/16(月) 18:29:45 ID:???0
>>75
主要メンバーは死なないしなw
バレスレに「秋水のことかーっ」って書いてもつまらないし。
77メロン名無しさん:2006/10/16(月) 18:30:02 ID:???0
このアニメでガンソのまねをすると
ひゃっほうとか太細とかシルエットが取れる前に退場しそうだからなあ
78メロン名無しさん:2006/10/16(月) 18:57:01 ID:???0
>51
>苛烈で容赦のないブチマケを印象付けておく事が必要だと思うんだな。

 ちぃっちゃくなってもスパルタンな所を曲げなかったからなぁ。その辺は
心配してないなぁ。あれで、武装錬金そのものの強さよりTQN自身の強さが
芯になっているって印象がある。

>賢者の石
漏れが知っているだけでも、液体型、粉末方、ゼリー(柔らかい石)型、
宝石形、石版形…ホムンクルス形、と、ほとんどの形態があるからなぁ。

それに、中国系だが、仙人になる為の霊薬、仙丹なんかも、ほとんど賢者の石と
同等の効果があるし。
79メロン名無しさん:2006/10/16(月) 20:01:23 ID:???0
>>66
錬金術は17世紀初頭のイタリアで二人のボンクラが作り上げた、架空の人物についての壮大な想像物語がベストセラーになり。
その後の後追いの書物やら、団体やらのお陰で次第に歴史に現実となった物らしいがな。
某ゴスロリ少女がそう言ってた。

白い核金が元々は紅い核金だったというのも賢者の石を意識してるからなのだろうか?
賢者の石は「石榴のような濃い赤色」をしているという話しもあるし。
もっとも「混ぜれば何でも金になる」とか変な話しも多いけど…。
80メロン名無しさん:2006/10/16(月) 20:13:24 ID:???0
>>79
アニメや漫画と事実をごっちゃにしてもいいのは中学生までだぞ。
錬金術ではまんま赤い石って言ったら賢者の石の最終段階近くのことだ(いろいろ流派はあるが)
81メロン名無しさん:2006/10/16(月) 20:17:43 ID:???0
というか範囲が曖昧かつ大きすぎて定義するのは無理に近い>錬金術
82メロン名無しさん:2006/10/16(月) 20:26:11 ID:???0
ヨーロッパでの錬金術の立ち位置って日本で言えば陰陽道みたいな扱いなのかな?
83メロン名無しさん:2006/10/16(月) 20:30:04 ID:???0
>>82
それはそれ、これはこれ、でいいジャマイカ
トンデモなのは間違いないが
84メロン名無しさん:2006/10/16(月) 20:46:12 ID:???0
>>80
べつに錬金術の全てが17世紀のボンクラがでっち上げた物だといってないぞ。
ただこの時期にかなりの量の創作が入ったのは間違いないだろう、この時期は錬金術と称す詐欺が横行した訳だし。
85メロン名無しさん:2006/10/16(月) 21:06:39 ID:???0
マイセンの皿も錬金術の成果の一つだと聞いたことがある。
86メロン名無しさん:2006/10/16(月) 21:32:25 ID:???0
錬金術とかよく分からんがこれだけは言える

そろそろスレチだw
87メロン名無しさん:2006/10/16(月) 21:50:29 ID:???0
ではここで流れを変えて

昨日9巻買ったんだが。。。







何このヴィクトリアのかわいさ。
これで「ママの味」とか言うのか。
かわいすぎだろ、常識的に考えて。
原作既読者ならホムの反乱期待するだろ、常識的に考えて。
88メロン名無しさん:2006/10/16(月) 22:00:40 ID:???0
>>87
常識的に考えすぎだw
89メロン名無しさん:2006/10/16(月) 22:02:13 ID:???0
普通に可愛いだろ。俺も好きだ。
90メロン名無しさん:2006/10/16(月) 22:08:28 ID:???0
TQN「あの女は汚い」
91メロン名無しさん:2006/10/16(月) 22:17:21 ID:???0
TQNは血まみれ
92メロン名無しさん:2006/10/16(月) 22:20:24 ID:???0
>>90を再現するなら。
ヴィクター    :小山力也
ヴィクトリア   :沢城みゆき
アレキサンドリア:大原さやか

となるわけか。
93メロン名無しさん:2006/10/16(月) 22:28:14 ID:???0
              ∧~∧ヽ
              / 小 ミ│  箱根のみなさーん!
             |.´∀`*i|!|  うたわれるものですよー!!
ウッタワレルーモノー♪   とハy/L7つ
     ,r'二二二二二二¨¨二¨二ヽ
    〃巛巛巛彡〜   //  .|||  |l':、 =−
   (;〃 ゙l゚∀† }彡    //二)_|||_lLi:、
  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / .l.   =| =.| ハ  =−
 〔: ̄ ヽ二二/  ̄: 〕. ,:‐、  |  ,r‐、 }
 l三三[8906]三三三]i;;,,,I:: ::},,,,;;|,,,,;I:: ::}_}  =−
   ̄ゞ_ゝノ  ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝノ  ̄ ゞ_ゝノ

誰かコレの武装版を・・・
94メロン名無しさん:2006/10/16(月) 22:56:46 ID:???0
            _________ _ ◎<三三三三>
<三三三三>◎ ...|| ッ ッ.. //.||-[ゝ; |:||/
          \||(・ ・)    ||,/ |  ◎ |:||==|===|===|===|===|
        ___|---------\||i./  \ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄: ̄ ̄: ̄||
        /-----ヾ~ ̄ ̄ ̄ヽ||◎     ◎<三三三三> :  ||
      ,-'||lllllll|lllllll||,--,,-=,_lllll|チ________|ii||__:__:__:_||
     ,/ _,O-'☆''-O_ 7 ~ヽ'-,_|::::二||二|/二,/⌒ヘ ,/⌒ヘニl
     |___i人lllll|llll人___||.∵.|::::::"'====ー´:::::::::::|||.∵.|:|||.∵.|
      ゝi='===='==i ゞゝ_,ノ  ̄ ̄ゞゝノゞゝノ ̄ゞゝ_ノ.ゞゝ_ノ

こういうのなら柚姐スレに
95メロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:08:55 ID:???0
ヴィクトリアがパピの助手になって微妙に
いい感じになるのを期待していたんだがなぁ連載時
96メロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:09:57 ID:???0
原作後半は自棄になったのかミサイルだ戦艦だ焼夷弾だ甲冑男爵だと無茶な武装錬金だらけになったのが残念です
100個しかないんだから槍とかしょぼいのに割ける核鉄ねえだろって思った
97メロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:12:37 ID:???0
いやあの槍は相当な化け物だと思うが
98メロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:13:32 ID:???0
>>96
ホムンクルスを秘密裏に葬るにはミサイルより槍の方がいいんでない?
まあどっちにしろ秘密には出来なかったわけだがw
99メロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:14:54 ID:???0
火渡の武装錬金にムチャクチャ期待してたのに
ただのイボ付ファットマンでがっかりしたのは俺だけではないはず。
上に乗るな飛ぶな
100メロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:15:08 ID:???0
無限弾倉のロケットランチャーってめちゃくちゃ強いはずだが、
この手の漫画では爆発ものは絶対効果あがらない
「やったか……?」フラグがたつと相場が決まっているからな
101メロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:15:26 ID:???0
と言いますか
ホムンクルスが主に出現する街中で使えない奴に割く核鉄こそ無いでしょう
102メロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:16:19 ID:???0
>>92
自分的にヴィクターは子安武人が良いね
そう言えば小山力也この頃やたらとアニメに出まくってるな24のジャック・バウアーが今は昔のようだ・・・・。
103メロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:16:38 ID:???0
正直武装錬金は見た目微妙なの多かったな
全部デザインは神宮氏に任せておけばよかったんじゃないか
104メロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:17:00 ID:???0
ヴィクターはアナゴさんがいい。
105メロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:17:14 ID:???0
相手は全エネルギーを吸い取る蝶超人だからな
106メロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:19:16 ID:???0
錬金力研究所は流石にどうかと思った
普通に戦団の秘密基地でええやん
107メロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:24:30 ID:???0
創造者死んだらみんな海のそこだもんなあ
108メロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:24:38 ID:???0
三話ってパピヨン捜索から蛙井、花房戦までいくのか
109メロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:30:22 ID:???P
そりゃ、そうじゃないと花房戦後の台詞がタイトルにはならないしな
110メロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:51:00 ID:???0
>>71
それなんてグランセイザー?
111メロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:52:23 ID:???0
次回は「エロスはほどほどにな」が聞けるのか
112メロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:58:11 ID:???0
ダンボールハウスとっきゅんは来週か
変な規制で削られそうな気もするが……
113メロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:59:46 ID:???0
ところで終盤の男爵様って
一撃必殺高出力のエネルギー攻撃はサムライXが散らし
ダメージを受けても激戦で即座に修復して
これに直接攻撃をほぼ無効化するシルバージャケット装備してたら反則気味に無敵じゃね?
114メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:00:58 ID:???0
>>113
ディープブレッシングなら何とかしてくれる
115メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:02:20 ID:???0
>>113
それが男爵
116メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:04:07 ID:???0
>>113
でもサイズゆえに使いどころに困る
117メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:04:34 ID:???0
バブルケイジも男爵様に組み込むと
えげつなく強そうだしな
118メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:04:46 ID:???0
>>100 >>101
それを考えるとせっかく錬金の戦士になったにも関わらず
被害がでかすぎるから使っちゃ駄目と言われて(´・ω・`)ショボーンしていたのに
ようやく出番ができて喜び勇んでぶっぱなしてみたら効果ナッシングだったロケットランチャーの人が不憫でならない
119メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:04:51 ID:???0
攻撃と防御の最強二人の更に上に立つ大戦士長やってるのは伊達じゃないってことか
120メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:05:17 ID:???0
だがそんなに特性使いまくるとエネルギー消費が激しいから長期戦は難しくなるな
121メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:05:18 ID:???0
シルバースキン

激戦の特性は他人が持っても使えるのかは疑問だな
奪い取ったパピは修復されないし、
現に男爵様は撃破されたわけだし
122メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:08:12 ID:???0
潜水艦の艦長はやっぱ外国の大戦士長クラスだったんだろうか
潜水艦で突撃可能ってのが本当に特性と言えるのか疑問だが
とりあえず、流石のシルバースキンも男爵様と潜水艦の突撃には耐えられまい
123メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:10:49 ID:???0
照星さんが核鉄2つ持って男爵を2体出し肩車をするのはどうか
124メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:12:01 ID:???0
っていうかあそこで秋水登場は大笑いしてしまった
「恐悦至極」じゃねーよ、いつの時代の人間だお前w
125メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:12:28 ID:???0
ヴィクターは作中最強ってことで比古師匠と同じ池田秀一とかどうでしょう
126メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:14:03 ID:???0
>123
ムーンを乗せた方が蝶スゴイ
127メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:14:56 ID:???0
>>126
30機のスーパーロボット軍団か・・・
128メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:15:34 ID:???0
こうして思い返すと防御力アップ(なかなか倒せない)の武装錬金多いなぁ
火渡もそうだし
129メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:16:05 ID:???0
ムーンたんを乗せて男爵様の30人部隊とかやったらここの住人が鼻血吹くだろw
まさに最強
130メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:19:08 ID:???0
世界中のどんな軍隊も対抗できねえ…!
ブラボー乗ってりゃ核すら無効だしw
131メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:19:24 ID:???0
ただし頭部の形状がムーン
132メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:20:21 ID:???0
そういやエナジーライデンまんまなフェイタルアトラクションって
そのままのデザインでアニメに出てくるんだな。(OPより)
怒られないんだろうか。
133メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:22:56 ID:???P
>>132
OPのは後期型にデザイン変わってた気がするが
134メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:23:24 ID:???0
別に怒られはせんだろ
おもちゃを売り出せばタカラが怒るかもしれんがw
135メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:23:53 ID:???0
   タイトル                脚本        絵コンテ       演出        作画監督

01 新しい命(原作1,2話)        大和屋暁     加戸誉夫       長澤剛        高見明男
02 ホムンクルスの正体(3‐5)     大和屋暁     DOJAG-A-GEN   黒田幸生      清水泰夫
03 キミは少し強くなった(5‐7)     小出克彦     つるやまおさむ    安藤健       花井宏和
04 もう一つの新しい命(8‐10)      下山健人     うえだしげる     うえだしげる    岡勇一
05 守るべき人のために(11‐14)    下山健人     DOJAG-A-GEN  黒田幸生     清水泰夫
06 黒死の蝶(15‐17)           千葉克彦    高山功        森山崇佳      青井清年、森前和也
07 蝶人パピヨン大勝利! 蝶・サイコーな未来へレディ・ゴーッ!
136メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:25:15 ID:???0
>>132
エナジーライデンまんまのフェイタルアトラクションって初期デザインのやつじゃないか?
OPのヴィクターが持ってるのはファイナル以降のデザイン変更されたやつだぞ
137メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:29:33 ID:???0
>>135
吹いた。
138メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:30:22 ID:???0
>>135
おまwwwwww
139メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:31:09 ID:???0
原作でのデザイン変更に気付いてなかった俺グリムロック

いや、全体的なシルエットは一緒じゃん。
だからどーしたってわけでもないけどさ。
140メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:31:34 ID:???0
>>135
負けたのかよカズキン!
141メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:32:20 ID:???0
いや、パピがカズキンに告白
142メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:33:18 ID:???0
しかし次回はホントに出来るのか?

着替え貸して→パピが見つからない→夜間特訓→斗貴子さんが痛みを我慢しているのに気付く
→蛙井登場→夜の寮、エロスは程ほどに→蛙井戦→花房登場→花房戦→君は少し強くなった

これ1話に収まるか?
143メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:34:46 ID:???0
>>142
蛙井と花房同時進行でおk
144メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:34:54 ID:???0
>>142
それだけ聞くと収まりそうだけど、
途中途中のギャグがテンポ速すぎて浮きそうだな。
145メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:37:03 ID:???0
蛙井登場までがAと見た
146メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:38:47 ID:???P
>>142
学校シーンは学校シーン、放課後シーンは放課後シーンに時間軸を再構成して
場面転換の時間ロスを最小限にすれば余裕な気もするが、さてどうなるか…
147メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:42:15 ID:???0
まあ花房戦なんて一瞬だからな
痛みを堪えてバルスカ発動→イバラでからめとり→バルスカ外して突撃→
目潰し→脳漿をブチ撒けろ
3分もかからないんじゃないか?
148メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:43:26 ID:???0
なんかアニメ本スレもバレが横行してどっちがどっちかわからなくなってくるなw
149メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:43:37 ID:???0
脳漿をブチ撒けろは大丈夫なのだろうか
150メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:44:21 ID:???0
つ 蒼天の拳
151メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:45:30 ID:???0
後の展開のためにもスルーしちゃいけないネタが多いからなぁ
1話で前振りしたし制服貸して!→着るんだよネタは絶対やるだろうし
152メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:47:20 ID:???O
>122
ブラボーの恐ろしいところはシルスキを打ち破りそうな攻撃は
縮地まがいに避けたり受けながしたりするところ。
男爵様や潜水艦の大振り攻撃が当たるか疑問だ。

ぶっちゃけブラボーの強さってシルスキあんまり関係ない。
もちろんシルスキあった方が格段に強いことは確かだけど
153メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:48:51 ID:???0
別に武装錬金の力とか関係なくチョップで海を割る人だからなぁ・・・
154メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:49:06 ID:???0
銀肌は攻撃力を増幅するわけじゃないからなぁ。
素で電信柱めり込ませたりするブラボーマジ超人
155メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:50:02 ID:???0
アレはいくらなんでもねーよwwwと思ったがまあブラボーだしな!
きっと武装錬金世界も人類皆強大なんだ
156メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:54:11 ID:???0
たぶんアレじゃないかな
ボクサーとか自分のパンチ力で拳を骨折したりするらしいけど
シルバースキンの特性でどんだけ強く殴ってもそういうダメージが自分に返ってこないから
すんごい力で殴れるんだよ、海も割れるし電柱もめり込ませられる

・・・うん、そういう問題じゃないね
157メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:54:39 ID:???0
しかし今の情報では武装錬金無しだと下手すりゃ火渡が照星部隊最弱じゃないのか
158メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:55:08 ID:???0
千歳ねーさんは?
159メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:56:57 ID:???0
千歳さんは核鉄なしでもバールのようなもので殴りまくれるんだっけ
160メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:58:09 ID:???0
再殺部隊も正直、激戦やらシークレットトレイル使いの奴ら以外は
戦闘力弱そうだが
161メロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:58:45 ID:???0
本スレで某黒歴史アニメネタが出てたが、実際にブラボーは火渡の炎で火葬されかけたんだよな……。
アニメでは本当に火葬されてしまうかもしれん。
ブラボーが生きてたのも賛否両論だったし。
162メロン名無しさん:2006/10/17(火) 01:00:00 ID:???0
結果的にシルバースキンで宇宙服っていうブラボーな伏線ができたからおk
163メロン名無しさん:2006/10/17(火) 01:00:53 ID:???0
>>160
負け犬や円山さんはもともと他の人間と組んで力を出すタイプだからな。
しっかり連係プレイしてくれば恐ろしいことになる。
164メロン名無しさん:2006/10/17(火) 01:00:53 ID:???0
>>161
男爵様の見せ場が減るじゃあないか
165メロン名無しさん:2006/10/17(火) 01:02:41 ID:???0
黒歴史アニメネタって何?

正直、斗貴子さん=乙女さんつながりのcool&sweetしか思い浮かびません>黒歴史アニメ
166メロン名無しさん:2006/10/17(火) 01:03:55 ID:???0
>>160
再殺部隊は「クセが強すぎるキワモノ」なチームだから、
確かに本当の強さとは別物かもしれない…。


男爵様や研究所がキワモノじゃないのか? 
と、言われると返答に困るにゃん。
167メロン名無しさん:2006/10/17(火) 01:04:34 ID:???0
>>165
ネギま1期
168メロン名無しさん:2006/10/17(火) 01:07:44 ID:???0
>>167
ヒロイン火葬アニメwwww
火葬を免れてお姫様だっこされてたブラボーはヒロインと言えなくもないな
169メロン名無しさん:2006/10/17(火) 01:10:15 ID:???0
パピヨン・斗貴子さんに加えてブラボーまでヒロイン化かwww
170メロン名無しさん:2006/10/17(火) 01:59:42 ID:???0
ブラボーチョップで海を割ったんじゃなくて
サンライトハート+のエネルギーを下に叩きつけたから海が割れたんだぞ


……アレ?
171メロン名無しさん:2006/10/17(火) 02:05:39 ID:???0
>>170
十分超人だあ
172メロン名無しさん:2006/10/17(火) 02:19:59 ID:???0
173メロン名無しさん:2006/10/17(火) 02:24:03 ID:???0
ブラボーを人型ホム化したらどんだけ強くなるんだろ
174メロン名無しさん:2006/10/17(火) 02:24:34 ID:???0
>>173
アラレちゃんくらい
175メロン名無しさん:2006/10/17(火) 02:25:59 ID:???0
>>173
最強の男 竜くらい
176メロン名無しさん:2006/10/17(火) 02:29:21 ID:???0
強すぎw核鉄イラネ
177メロン名無しさん:2006/10/17(火) 02:34:23 ID:???0
思うんだが、ホム本体を人間に寄生させて人間部分が犠牲になるから
人食いの習性が発生するんだよな。

じゃあホム本体を犬に寄生させてホム作ったら犬食いの習性が発生するんだろうか。
178メロン名無しさん:2006/10/17(火) 02:42:25 ID:???0
そもそも人間以外に寄生させられるかがわからんけど
寄生できるんだったらそうなるんじゃない?
179メロン名無しさん:2006/10/17(火) 03:12:24 ID:???0
>>155
斗貴子さんも蹴りでガードレールひん曲げたりしてるぞ
180メロン名無しさん:2006/10/17(火) 04:56:19 ID:???0
>>177-178
蝶野製ホムの例でも判るように
動物どころか植物が素体でも人食いの習性が生じる。
あのパミィ言ってるホム幼生の方が人食いだと思われる。
181メロン名無しさん:2006/10/17(火) 05:59:38 ID:???0
まだまだ出番が先なのに照星さんの声が気になってしまう俺
182メロン名無しさん:2006/10/17(火) 06:13:25 ID:???0
>>177
それなんて寄生獣?
183メロン名無しさん:2006/10/17(火) 06:50:04 ID:???0
蝶野製のホムは、鷲尾を除いて元人間でしょ
ホムの人型・非人型は、ホム本体に被験者の細胞を使用しているかどうかで決まる

ただ、そうなると鷲尾に人喰い衝動が出る理由はないが
鷲尾が人を喰っている描写がなく、またバタフライ戦で蝶野が見た幻想の中で
ウサギを持っている事からも、別に矛盾は発生していない
184メロン名無しさん:2006/10/17(火) 07:02:20 ID:???0
>>183
鷲尾さんも元人間だよ。
巳田:蝶野の学校の先生
猿渡:蝶野に因縁つけてきたチーマー
蛙井:蝶野をネットで煽ってきた男
花房:蝶野の家庭教師
鷲尾:蝶野のボディーガード
185メロン名無しさん:2006/10/17(火) 07:34:49 ID:???0
>>183の言う通りならワシオさんは
通常時:オオワシ
変身時:ヒト型っぽいもの
になるはずだしね

しかし次郎さんの声と演技はほんとキモいな!
すごくうれしくなってくる
186メロン名無しさん:2006/10/17(火) 07:42:01 ID:???O
とり付かされ変質した人間ボディ側の未練なんで、
ホム本体(幼生)のベースが鷲だろうが植物だろうかは関係ない
187メロン名無しさん:2006/10/17(火) 09:07:34 ID:???O
あれ?次郎さんのキャストって出てるの?
188メロン名無しさん:2006/10/17(火) 12:03:14 ID:???0
>>187
鷲尾さんに乗ってはしゃいでた人じゃね?
189メロン名無しさん:2006/10/17(火) 12:28:38 ID:???0
次郎さんの慕われっぷりは異常
190メロン名無しさん:2006/10/17(火) 13:26:26 ID:???O
ホモも一人いたしな
191メロン名無しさん:2006/10/17(火) 13:34:12 ID:???0
慕われてるっていうか雇用者の実質的後継者だから丁重に扱われてるだけジャマイカ
192メロン名無しさん:2006/10/17(火) 13:36:37 ID:???0
でも約一名は慕ってたな確実に
193メロン名無しさん:2006/10/17(火) 13:38:40 ID:???0
物凄く今更なんだけど、TQNと早坂姉弟ってホントは同い年だよね?
194メロン名無しさん:2006/10/17(火) 13:39:38 ID:???0
次郎サン?
195メロン名無しさん:2006/10/17(火) 13:40:34 ID:???0
間違えた

次郎サン?
196メロン名無しさん:2006/10/17(火) 13:41:29 ID:???0
>>193
そうだよ。
だから互いにタメ口。
197メロン名無しさん:2006/10/17(火) 13:42:19 ID:???0
2行目は関係無いか別に。
198メロン名無しさん:2006/10/17(火) 13:44:11 ID:???0
ああ、性的な意味で
199メロン名無しさん:2006/10/17(火) 15:36:37 ID:???0
双子の鬱話が11話あたりなんだってね。

当初は驚いたもんだ。 鍵多っ!て
200メロン名無しさん:2006/10/17(火) 16:00:54 ID:???0
そういえばOPの校舎と皆の応援だけどコミックスと微妙に違わね?
コミックスだと校舎はあそこまでボロボロじゃなかったと思うし
そもそも岡倉達は放送室だったような気が。OP映えするように変えたのかな


ところで3バカに武装錬金を使わせる展開は和月は嫌っていたようだが
そのような展開になったらどんな武装が登場していたのか気になってしまうのは
キン肉や星矢世代(正確にはちょっと後だけど)としては避けられないサガだよね
201メロン名無しさん:2006/10/17(火) 16:04:12 ID:???0
まあ大浜の武装錬金は確定してるよな
202メロン名無しさん:2006/10/17(火) 16:05:37 ID:???0
リーゼンとがのびる
眼鏡がのびる
ロr−タかわいいよロリータ
203メロン名無しさん:2006/10/17(火) 16:05:45 ID:???O
>>199
一瞬ブラックラグーンの話かと思った
204メロン名無しさん:2006/10/17(火) 16:12:23 ID:???0
あるネットラジオ聞きながらコミックス5巻読んでたんだけど、パピヨンVSバタフライで噴出してしまった。
ネットラジオやってる人達のファンに怒られそうだから何聞いててどこに笑ったかは言わないけどw
205メロン名無しさん:2006/10/17(火) 16:13:11 ID:???0
>>203
和月のセンスって実はあの辺の漫画よりだからね
そのセンスを持ちながら王道熱血少年漫画を求めて描くのが和月の魅力だと思う

残念ながら武装錬金は少年漫画で受けるにはバトルのハッタリが足りなかったけど
206メロン名無しさん:2006/10/17(火) 16:50:17 ID:???0
なんだかんだで和月もアニメ化した作品を二つも持ってる漫画家になったんだなー。
しかもTVアニメだ。
207メロン名無しさん:2006/10/17(火) 17:36:34 ID:???0
師匠の小畑は3つだからもう一息だな
208メロン名無しさん:2006/10/17(火) 18:01:45 ID:???0
http://bbs1.oebit.jp/busou963/bbsnote.cgi

ところでみんな、このまっぴーをどう思う?
209メロン名無しさん:2006/10/17(火) 18:08:03 ID:???0
ジャンプ連載のみ(2世もの等の他誌続編除く)で2本以上TVアニメ化させた作家って
実はすごく少なくないか?
北条司、桂正和、鳥山明、小畑健、冨樫義博・・・ざっと思いつく範囲でこんくらいだ
和月すごくね!?
210メロン名無しさん:2006/10/17(火) 18:08:14 ID:???0
ほんまアニメ版まっぴーのエロスさは天上天下一撃必殺やで
211メロン名無しさん:2006/10/17(火) 18:10:12 ID:???0
桜花先輩にwktk
212メロン名無しさん:2006/10/17(火) 18:14:19 ID:???0
>>209
アニメ化するような人気漫画は止めさせてもらえなくて
終わったときには作者の才能が枯渇してることが多いからな
213メロン名無しさん:2006/10/17(火) 18:14:30 ID:???0
ジャンプ連載のみでTVアニメだと車田正美もそうか
基本的にジャンプで2作以上ヒット飛ばす人が少ないのもあるが
214メロン名無しさん:2006/10/17(火) 18:18:15 ID:???0
>>211
ドラマCDでは腹黒さと凶暴さが倍増してたな
215メロン名無しさん:2006/10/17(火) 20:30:51 ID:???0
>>209
ダイ大コンビも2つ…
月刊はノーカウント?
216メロン名無しさん:2006/10/17(火) 20:31:50 ID:???0
>>209
桂は微妙じゃねーの?
217メロン名無しさん:2006/10/17(火) 20:34:47 ID:???O
早坂姉弟の幼少期は秋水を南央美、桜花を金田朋子が演じます
218メロン名無しさん:2006/10/17(火) 20:39:23 ID:???0
>>217
お母さんに釘を・・・
219メロン名無しさん:2006/10/17(火) 20:59:25 ID:???0
つうか割と容貌というか髪形が似てるよな、始めて見た時はミニ早坂姉弟って感じで面白かった。
220メロン名無しさん:2006/10/17(火) 21:16:01 ID:???0
>>219
兄様はヘルメット頭に近かったな、確かに。
221メロン名無しさん:2006/10/17(火) 21:16:43 ID:???0
お母さんは崩れるんだろうか・・・
222メロン名無しさん:2006/10/17(火) 21:33:21 ID:???0
それよりモザイクだ
モザイクはそのままモザイク処理でやって欲しいな
トーンじゃなく実際にモザイクでしかもカラーだから相当凄くなりそう
223メロン名無しさん:2006/10/17(火) 21:35:43 ID:???0
>>222
ホムンクルス蝶・成体が凄いことになりそうだな
224メロン名無しさん:2006/10/17(火) 21:37:36 ID:???0
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20061017_16.html
福山スレで拾った。アフレコインタビューだそうな。
225メロン名無しさん:2006/10/17(火) 21:39:35 ID:???0
やっぱり平野綾がかわいすぎる
226メロン名無しさん:2006/10/17(火) 21:41:54 ID:???0
5話と7話の予告が楽しみだ

「守るべき人のために、臓物をブチ撒けろ!!」
「もしも君が偽善と疑うのなら、臓物をブチ撒けろ!!」
227メロン名無しさん:2006/10/17(火) 21:42:12 ID:???0
>連載は完結しているが根強いファンの絶大な支持のもと、TVアニメ化が決定。
あれ、何だろう、目から汗が・・・
228メロン名無しさん:2006/10/17(火) 21:43:22 ID:???0
「カズキによって改造」…
エロスと感じた俺がエロスですね!
229メロン名無しさん:2006/10/17(火) 21:50:29 ID:???0
>>226
6話もそこそこいいじゃないか
「黒死の蝶、臓物をブチ撒けろ!!」
230メロン名無しさん:2006/10/17(火) 21:59:16 ID:???O
パピ覚醒したりブラボー登場した後なら斗貴子さん以外にも予告やってほしいな

根来「次回〇〇」
戦部「根来、いつの間に次回予告を!?」
根来「無論、貴殿の気付かぬうちに」
231メロン名無しさん:2006/10/17(火) 22:00:56 ID:???0
>>230
ワロタwぜひこれをやって欲しいが、タイミングを考えると無理かも分からんね
232メロン名無しさん:2006/10/17(火) 22:03:31 ID:???0
アニメ版まっぴーのエロさはガチ
何あのおっぱい
233メロン名無しさん:2006/10/17(火) 22:03:39 ID:???0
タイトルになりそうな言葉を捜してみた

次回「死が二人を別つまで」臓物をブチ撒けろ!
234メロン名無しさん:2006/10/17(火) 22:07:35 ID:???0
パピヨンがやってくれるのも良いな。
次回「死が二人を別つまで」もっと愛を込めて! とか
次回「守るべき人のために」謝るなよ。偽善者! とか
235メロン名無しさん:2006/10/17(火) 22:20:18 ID:???0
サンライトスラッシャー!って一回しか叫んでないんだっけ?
既読だけど単行本持ってないのよね。
ぶちまけろの他に使えないかなと思ったんだけど

次回予告読み、今はTQNだけだけど他のキャラでやるのかな?
パピだと”蝶サイコー!”
火渡なら”くらえ!5100度の炎!”
で〆とかやんねーかな?
236メロン名無しさん:2006/10/17(火) 22:25:16 ID:???0
>>235
序盤なら「○○!!俺の武装錬金!!!」があるけど、名前決まってからは使えないからな
237メロン名無しさん:2006/10/17(火) 22:32:05 ID:???0
>>235
ヒャッホウに一回秋水に一回の二回かな
238メロン名無しさん:2006/10/17(火) 22:37:01 ID:???0
プラス化してからは叫んでなかったかな
あれだとスラッシャーもクラッシャーも無いだろうしなぁ
239メロン名無しさん:2006/10/17(火) 22:38:05 ID:???0
後部だけ展開がスラッシャー、斬艦刀がクラッシャーでどーだろうか
240メロン名無しさん:2006/10/17(火) 22:41:07 ID:???0
ああ違う、ドクトルのラボ突入時に床破壊でも技名言ってるから三回だ。
他にも何度かスラッシャーらしき技使ってるけど「エネルギー全・開!」ですませてるな…
241メロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:02:10 ID:???0
ブラボー「次回は秘密!何故なら、そのほうがカッコいいからだ!」

これやってくれねえかなw
とりあえず次回タイトルは「秘密」ってタイトルにすれば無問題
242メロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:05:22 ID:???0
次回、『本当にゴメン』 謝るなよ偽善者
243メロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:08:35 ID:???0
>>208
その三つとも原作者が別にいるというのが小畑だな

個人的には小畑の最高傑作はGちゃんだと思っているが。アニメやって欲しいなあ・・・
244243:2006/10/17(火) 23:09:20 ID:???0
まちがった、>>207
245メロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:14:57 ID:???0
Gちゃん辺りのギャグセンスって和月と似たものを感じる
246メロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:29:35 ID:???0
>>240
3回も言ってれば十分じゃないか?
魔閃光だって気円斬だって(原作では)1回しか言ってないんだぞ
247メロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:41:17 ID:???0
すでに既出ネタかも知れんが原作2話のオバケ工場のシーンのカズキとクウガの教会炎上のシーンの雄介が
かぶってるように見えるのは俺だけか?
あとヴィクター登場のシーンでダグバキターーー、アルティメットフォームキターーー
と思った俺は特オタ決定。



スマソ、特スレ言ってくる
248メロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:43:08 ID:???0
>>247
仮面ライダークウガ【まってるよ♪】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1155894828/
249メロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:51:21 ID:???0
そういやどっちもいろんな技を持ってたり達人だったりだな
250メロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:56:29 ID:???0
ノリ的にはアギト〜555及びカブトの方が近いけどね
クウガみたいに主人公のことを皆が諸手を挙げてマンセー! 敵は言葉通じないから否定して終わり!! ってのとは真逆だし
251メロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:03:33 ID:???O
アニメオリジナルの演出として照星さんが男爵様を展開する際には
被っている帽子を180°回しWake Upバロンと言います
252メロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:09:35 ID:???0
>>250
クウガはあれ生存戦争だから
敵を尊重したら待ってるのは人類総獲物化だから
253メロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:11:00 ID:???0
クウガが話題に出ると即信者が必死になるからウザいんでそこまでにしとけ
254メロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:12:39 ID:???0
カズキはきっと雄介にあこがれてああいう性格になったんだろうなぁ…
と連載当時から妄想していますた。
255メロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:13:59 ID:???0
キモッ
256メロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:14:45 ID:???0
ちなみに俺は特撮はまったくわからない!
何故なら休日の朝は寝るものだからだ!
257メロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:14:55 ID:???0
信者がうるさいというか、アンチと信者の対立が激しすぎて普通の意見も巻き込まれるというか
258メロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:18:37 ID:???O
>>251
照星さんが童貞になってしまうではないか
それより、胸元の服を引きちぎってデンドンデンドンデンドンテッテレー♪
259メロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:20:08 ID:???0
>>258
炎となったバスターバロンは無敵だ!!!!
260メロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:33:54 ID:???0
正直バロン登場ののbgmは期待してる
261メロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:43:23 ID:???0
照星さんには是非若本を…
いやぁ、見た目がジョニーそっくりだったし
262メロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:50:06 ID:???0
スパロボに出ねぇかなぁバロン。いや出なくていいけど。
全高何mぐらいなんだっけ?
メインパイロット照星さん、サブパイ乗換えで性能や武装が変わります。
火渡:全武装の攻撃力+200 全周巻き込み型のMap兵器「ブレイズ オブ グローリー」追加
防人:装甲+500 HP+1000 軽減型バリア「シルバースキン」追加、全属性ダメージ2000まで軽減
毒島:ル○トハリケーンぽい射撃兵器「エアリアルオペレーター」追加、防御力低下や命中率減少などの追加効果
    火渡と同時に乗せる事で移動タイプ「空(地形適応はC)」追加
戦部:格闘武器「激戦」とHP回復(大)追加
剛太:移動力+2 格射武器「モーターギア」追加

問題は宇宙に出たときだが。
263メロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:51:46 ID:???0
>>262
身長57m体重550t
264メロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:52:15 ID:???0
俺もよく考えるけどけっこうイタイタしいからほどほどにな!
ちなみに全高と重量はコンバトラーVと同じだ!
265メロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:52:42 ID:???0
>>262
全高57m、全備重量550t。
コンバトラーVのオマージュですな
266メロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:53:14 ID:???0
>>261
あわないから却下
タダでさえネタキャラと思われてるのに
あわないキャラに使うことはない
まじで若本に失礼
267メロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:54:39 ID:???0
リロード忘れてた・・・プチ欝('A`)


照星部隊初の任務失敗時、照星さんはいったい何をやっていたんだろうか。
やっぱりあの頃は男爵様も小さかったのかな。
268メロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:54:48 ID:???0
若本氏のあのくらいの歳の演技って言うと、トップのコーチか?
269メロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:55:38 ID:???0
>>262
シルバースキンはある一定のダメージ以下はくらわない
の方があってる気がする
270メロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:59:17 ID:???O
照星さんは田中秀幸が似合いそうかな
アバン先生をやってたりとしっかりした大人の役が合う人だし
271メロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:01:10 ID:???0
>>269
ディストーションフィールドタイプか。
だがスレチという事実
272メロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:05:51 ID:???0
>>262
コンVよろしく精神担当が見事に分かれてそうだな
気合、熱血担当:火渡 鉄壁、ド根性担当:ブラボーとか
そういや千歳さん乗せたらどうなるんだろうな
シールド防御追加ぐらいか、あと気力130以上で地形無視移動

>>269
無効型か。割られると全ダメージ抜けるからあんま強くは無いんだが…
まぁ激戦との組み合わせが極悪すぎるしそっちでいいのかも試練。
273メロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:05:52 ID:???0
スパロボに限らず、格ゲーにでもRPGにでもするんなら
シルバースキンは「無敵!」のままじゃ出せないだろうな…
274メロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:09:32 ID:???0
>>272
>割られると全ダメージ抜けるからあんま強くは無いんだが…
とてもシルバースキンらしいと思うが
俺はあまりスパロボ知らんから何ともいえないけど
275メロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:10:45 ID:???0
>>267
実は小学校を押し潰した地すべりは照星さんが破壊男爵の加減を誤ったのが原いnHAHAHAHA!!!!
276メロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:12:59 ID:???0
なにげにシルバースキンは無敵と言うわりに結構はぜるからなぁ
サンライトハートが強力って事かもしらんが
277メロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:14:41 ID:???0
>>273
つ「イベント戦闘」
278メロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:15:38 ID:???0
最初から耐えられるダメージをかなり高めにして
割られたら・・・的なのでいいんじゃない>シルバースキン
279メロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:15:48 ID:???0
ゲームとかいうからすごいブラボー使いたくなってきたじゃないか
280メロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:18:31 ID:???O
アニメではシルバースキンを勢いよくパージさせ
その破片を敵にぶつける技が出てきます
281メロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:19:44 ID:???0
>>279
格ゲーが出るんじゃなかろうか。バンダイ辺りから('A`)
全盛期のカプコンが2Dで作ってくれる妄想をしてたさ・・・・
282メロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:28:54 ID:???0
>>273
格ゲーならスーパーアーマーで
でもコンボゲーだとスーパーアーマーも善し悪しなんだよな…
常に1発分の相殺判定持ってるとか。
うん。強すぎ。
283メロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:31:26 ID:???0
>>280
それなんてキャストオフ?

武装錬金てのは空想上の兵器武器でもありなのかね
魔術師の杖とかそれこそ巨大ロボットとか
284メロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:33:01 ID:???0
>>283
バルスカが既に空想上の武器だろ。
でも魔術師の杖はちょっと・・・('A`)
285メロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:33:23 ID:???0
まひろ辺りならファンタジーな武装を出してくれそうな気もするな
286メロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:43:57 ID:???0
一瞬で注射の武装錬金が思い浮かんだ
287メロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:48:26 ID:???0
格ゲーになるなら「メルティブラボー」
288メロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:52:30 ID:???0
メルティブラボー

メルティブラッボ

メルティブラッド



・・・Σ(゚Д゚ )
289メロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:55:00 ID:???0
月厨自重しろ
290メロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:56:16 ID:???0
でも格ゲーはマジであるんじゃない?
ああでも深夜アニメだからなぁ・・・
291メロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:58:49 ID:???0
元月華の剣士スタッフが作ったKYOと言う例が
292メロン名無しさん:2006/10/18(水) 02:00:12 ID:???0
って、スポンサーにバンプレがあるから、これまた元SNKスタッフが起こした会社であるディンプスが下請けで格ゲー作るってパターンはマジありそう
293メロン名無しさん:2006/10/18(水) 02:02:08 ID:???0
格ゲーならいいよ。剣戟アクションじゃなければ
劣化スパキンでもいいから3Dならトゥーンで頼む
294メロン名無しさん:2006/10/18(水) 02:05:19 ID:???0
マーブルvs武装錬金
295メロン名無しさん:2006/10/18(水) 02:09:21 ID:???0
和月オールスターズ格ゲー
武装錬金と剣心と例の新撰組ゲーがくんずほぐれつ
296メロン名無しさん:2006/10/18(水) 02:10:32 ID:???0
>>295
ガンブレのこと、たまにで良いから思い出してあげて下さい
297メロン名無しさん:2006/10/18(水) 02:12:07 ID:???0
エンバとメテオと幽霊モナー
298メロン名無しさん:2006/10/18(水) 02:18:02 ID:???0
そういや鷲尾さんに遠距離武器が追加されてたな
299メロン名無しさん:2006/10/18(水) 02:24:49 ID:???0
蛙井の声、最初聞いたときランダージョの人かと思った
毒島役の人はグレーテルなんだね、「お兄様」が「火渡様」になるのか

赤ずきん好きですが何か?
300メロン名無しさん:2006/10/18(水) 02:30:01 ID:???0
>>298
当身技「知ってるぞ」とあわせて待ちキャラ化だな!!
…なんて妄想をまたできるなんて…
301メロン名無しさん:2006/10/18(水) 02:31:42 ID:???0
302メロン名無しさん:2006/10/18(水) 02:35:31 ID:???0
つかホムは対錬金の戦士を考えるなら、通常兵器で武装するのも手だな
鷲尾さんに対地ミサイルとか装備させてみたい
303メロン名無しさん:2006/10/18(水) 02:38:29 ID:???0
基本的に動物型ホムンクルスは爪や牙といった
自分の体の一部でしか戦えないらしい。
人間型だけが闘争本能のままに武器を使って戦えるんだと。

だから鷲尾にミサイル装備は_

単純にくくりつけて特攻させるならいいかもしれんが。
通常兵器のミサイルならホム自身にはダメージくらわないしな。
304メロン名無しさん:2006/10/18(水) 02:42:41 ID:???0
しかし格ゲー化となるとどのキャラまで出るだろ?
もう原作終わってるから、序盤のショボイ雑魚が出て中盤登場の人気キャラが出ないなんて不幸は起きないだろうし
305メロン名無しさん:2006/10/18(水) 02:44:02 ID:???0
>自分の体の一部でしか戦えない
ポケモンの「(自動発動以外の)人間の作った道具は扱えない」という設定を思い出した
306メロン名無しさん:2006/10/18(水) 02:44:40 ID:???0
>>301
知ってるぞ、これは確か"お約束"というモノ──
307メロン名無しさん:2006/10/18(水) 02:45:43 ID:???O
>>299
毒島タンが歩くときはピコピコ音がします
308メロン名無しさん:2006/10/18(水) 02:46:59 ID:???0
>>304
艦長とかヘリパイとか使えたら泣く
309メロン名無しさん:2006/10/18(水) 02:50:24 ID:???0
秋水には飛び道具反射技付きそうだけど、飛び道具持ってるキャラ少なそう
310メロン名無しさん:2006/10/18(水) 02:53:52 ID:???0
>>303
ああそか、使えないのは武装錬金だけと勘違いしていた
ん?てことは武器としてはどんな道具も使えないのか
何気に不便だな、動物型は
311メロン名無しさん:2006/10/18(水) 02:56:10 ID:???0
>>308
そいつらと錬金力研究所ひっくるめて1キャラだっ!
312メロン名無しさん:2006/10/18(水) 03:04:35 ID:???0
>>303
いや、人間は闘争本能の中に武器を使うことが入ってるけど、
動物型は爪や牙しかないから武装錬金が出ない、ってことじゃないのか?
武器という「道具」が使えないんじゃ、ケータイとかも使えなくなっちゃいそう。

と、鷲尾にミサイルを持たせたいがために必死に反論してみる。
313メロン名無しさん:2006/10/18(水) 03:05:20 ID:???0
>>311
むしろボーナスゲーム
314メロン名無しさん:2006/10/18(水) 03:11:24 ID:???0
「猿渡は石を敵に投げつけられるのか」
もしこれが可能なら、普通の武器なら器用さの範囲内で使用可能だろうな
315メロン名無しさん:2006/10/18(水) 03:13:21 ID:???0
>>313
ひたすらディープブレッシングをスクラップにするボーナスステージと申したか
316メロン名無しさん:2006/10/18(水) 03:15:16 ID:???0
ttp://774.halfmoon.jp/teacher/
最後のオチにワロタw
317メロン名無しさん:2006/10/18(水) 03:16:12 ID:???0
>>315
いいえそれはジェノサイドサーカスをひたすら黒ヴィクターにぶつけ続けるボーナスゲームです。
318メロン名無しさん:2006/10/18(水) 07:37:06 ID:???O
未読者は気ぃ抜きながら聞いてたらクラッシャーとスラッシャーが違う名な事に気付かないかもな
一字違いだし
319メロン名無しさん:2006/10/18(水) 07:42:18 ID:???0
ボーナスゲームは、直立しているブラボーにコンボを当て続けてシルバースキンを破るゲームで。
320メロン名無しさん:2006/10/18(水) 08:01:46 ID:???0
朝目にいっぱいあるぞ
>ゲームネタ
321メロン名無しさん:2006/10/18(水) 11:55:51 ID:???0
だからまっぴーの武装錬金は宇宙要塞だって
322メロン名無しさん:2006/10/18(水) 12:21:15 ID:???0
MSマヒローだろ?
323メロン名無しさん:2006/10/18(水) 12:38:43 ID:???0
前田マヒローが出るよ
324メロン名無しさん:2006/10/18(水) 13:05:06 ID:???0
月光蝶が出てきても何の違和感も無いな
325メロン名無しさん:2006/10/18(水) 16:21:51 ID:???0
闘争本能の無いまひろは、発動した自分の武装錬金が害になってしまいます。
326メロン名無しさん:2006/10/18(水) 16:26:11 ID:???0
まっぴーの頭からお花の武装錬金が生えてくるのですね。
327メロン名無しさん:2006/10/18(水) 16:30:03 ID:???0
まひろの武装錬金は想像した事を創造するバタフライの武装錬金の強化版。だから宇宙、異次元、未来からでも・・・。
328メロン名無しさん:2006/10/18(水) 16:36:57 ID:???0
はいはいハルヒ厨ハルヒ厨
329メロン名無しさん:2006/10/18(水) 16:58:05 ID:???0
ナースウィッチまひろちゃんの方向で
330メロン名無しさん:2006/10/18(水) 17:46:18 ID:???0
>>323
ここで前田真宏の名前を見るとは思わなんだw
331メロン名無しさん:2006/10/18(水) 18:58:59 ID:???0
>>327
せめてモチーフが何の武装なのかくらい考えてから書き込め。
332メロン名無しさん:2006/10/18(水) 20:03:26 ID:???0
ワインの瓶から三頭身のミニまひろが出てきてエレガントにハッキング
333メロン名無しさん:2006/10/18(水) 20:11:16 ID:???0
名前を書いたら死ぬノートの武装錬金じゃないのか
それ武装じゃないだろ
ごめん
334メロン名無しさん:2006/10/18(水) 20:16:27 ID:???O
>>304
うえきは前半のキャラだけのACTがPS2ででて、その後、後半のキャラの格闘がGBAででた。
335メロン名無しさん:2006/10/18(水) 20:55:57 ID:???0
遅レスだが、ボーナスゲームは並居る手練医師をかいくぐって
花束とメロンを届けるゲームがいいな
336メロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:11:44 ID:???0
花房って原作どおりだと5分も出番無いよな
1000歳の中の人が兼ね役でやるかな
337メロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:16:59 ID:???0
まあ猿渡だって即死だし
338メロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:18:45 ID:???0
今日は「まひろの制服を着たカズキ」のイメージ映像が出る方にベットオンだ
339メロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:24:25 ID:???O
ところでOPは最後なんて言ってるんだろう
サビのラスト
340メロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:29:05 ID:???0
燃えたぎるハート様とお前と
341メロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:30:10 ID:???0
「お前と」に聞こえるんだが
・最初のほうのダッダララダッダーの後にあるのも同じ音で
 そこで「お前と」って言われてもイミ分からない
・カズトキの間に「お前」という二人称は使われていない
以上の理由で俺の本能が違うと言ってます
342メロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:30:29 ID:???0
OP 「真赤な誓い」 福山芳樹

うぉお おーおおー うぉお おーおおー
だっだだだ だっだー
うぉお おーおおー うぉお おーおおー
だっだだだ だっだー

おまえと

立ち止まる暇なんかないさ
考える余裕なんかないさ

ありったけの思いを胸に
灼熱の戦いの中へ

あまりにも大きな力の壁 世界の闇
絶対負けるもんか 限界超えて

今はわからないことばかりだけど
信じるこの道を進むだけさ

どんな敵でも味方でも構わない
この手を放すもんか 真赤な誓い

いつまでもいつまでも追いつづけるんだ
どこまでもどこまでも明日への勇気を
どこまでもどこまでも燃えたぎるハートを
おまえと
343メロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:33:29 ID:???0
OH MY GODじゃね?
344メロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:33:49 ID:???0
on my heart かもしれん
まあお前とだろうけど
345メロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:34:31 ID:???0
CD発売は11/22か
長いな

EDは11/1だ、皆忘れるなよ
346メロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:38:33 ID:???0
今日の3話のラストになるだろうTQNのハンカチのシーンは、
アニメディア見たいにデレが入るのだろうか・・・それともアレは作為的に書き下ろしたモノ?
347メロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:38:41 ID:???0
どちらもアニメ放送前に予約済みですが何か
348メロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:39:40 ID:???0
>>346
版権イラストは信じちゃいけない
雑誌の表紙イラスト並みのイメージイラストだから
349メロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:40:28 ID:???0
とりあえずお約束だけはやっておこう
>>342
JASRACの者ですが
350メロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:44:24 ID:???0
>>338
じゃあ俺はカズキの「着るんだよ」の後の「涙目になって走って逃げた」が
台詞だけじゃなくて映像として出るに50核鉄賭ける
351メロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:50:09 ID:???0
>>321
寄せてあげるブラの武装錬金(アニメ開始時から装備済み)。
最近TQNに狙われてます。
352メロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:50:38 ID:???0
>>350
ドクトルバタフライでもそんなに集めてないが乙

2話は原作になかったサービス妄想映像多かったな
師弟とか姉弟とか
353メロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:55:47 ID:???0
考えてみたら勝った方が全ての核鉄を手に入れてしまうな
354メロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:55:49 ID:???0
ガイジンさんは『燃え行こう』と訳してた
355メロン名無しさん:2006/10/18(水) 22:14:42 ID:???0
>>354
あの字幕、歌関連はちょっとあやしいけど日本人が一枚かんでるんじゃないかって気がするんだが
356メロン名無しさん:2006/10/18(水) 22:31:16 ID:???0
そういえば一流の教育を受けてたらしい蝶野が通ってたって事は
何気に銀成学園って超エリート高?
357メロン名無しさん:2006/10/18(水) 22:33:55 ID:???0
超かどうかは不明だが、うちが金持ちの子が通う全寮制の高校はけっこうある
モデルはあそこかなとか漠然と思ってるところがあるw
カズキの両親も海外在住だし
358メロン名無しさん:2006/10/18(水) 22:34:56 ID:???O
ヤベェ、まだ一時まで2時間半あるのに…もう眠い

今週のはカズキVS蛙井、TQN VS 花房
までで終わり?
359メロン名無しさん:2006/10/18(水) 22:37:20 ID:???0
「謝るなよ偽善者」まで
360メロン名無しさん:2006/10/18(水) 22:41:47 ID:???0
カズキは制服目当てで猛勉強しました
岡倉は女子のレベルが高いので猛勉強しました
大浜は他に旧型の学校がないので頑張りました
六枡はフツーに入学できました
361メロン名無しさん:2006/10/18(水) 22:47:34 ID:???O
似顔絵の技術をかわれて推薦入学
362メロン名無しさん:2006/10/18(水) 22:49:46 ID:???0
カズキンは自称・追試の達人だが、
銀星学園は私立高校なので普通科と進学科の
2つのコースがあるのかもしれん。

前者はカズキのグループ、後者が蝶野や早坂姉弟とか
363メロン名無しさん:2006/10/18(水) 22:59:12 ID:???0
>>351
胸部装甲(ブレストプレート)の武装錬金「ツインピークス」
特性は装着者の胸に溶け込んで特盛化し、
衝撃に対しては瞬時に硬質化、
愛撫に対しては瞬時に柔らかになる事。
なお、リバースとして発動させる事により、
どんな巨乳でも完全に無乳化する無敵の洗濯板となる。
364メロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:14:05 ID:???0
もう少しか
お花さんの声誰かな〜(´∀`)
365メロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:19:23 ID:???0
意外な人選持ってきて、後でアレクあたりに使い回しか千歳使い回しと予想
366メロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:45:12 ID:???0
まあ置鮎と結城は再殺部隊に再利用だろうなあ、豪華すぎるし
もしかしたらヒャッホウやムチ男あたりにも使うかも試練
367メロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:51:54 ID:???0
どれだけ使いまわしするか楽しみだw
368メロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:53:31 ID:???0
>>364
本スレでも書いたが、ライとトロンベがきたんだからもうレオナしかないだろう
ゴッドボイスに脱力するがいい
369メロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:54:05 ID:???0
太細とかパピにやられたホムとか艦長とかアレクさんの同僚にブランシュタイン兄弟
370メロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:55:11 ID:???0
次郎さんが楽しみだ
新作スレで予想されたように、マジで☆こねーかなw
371メロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:55:28 ID:???0
今のところ予想されてるのが
巳田→根来
猿渡→戦部
蛙井→円山
鷲尾→犬飼
花房→千歳
あたりか

ちなみにロッテリ娘→千歳はアニメでも決定でいいかな
372メロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:56:50 ID:???0
>>368
おまっ、今や屈指のエロボイスの持ち主だぞw
373メロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:57:23 ID:???0
第一期→パピ製ホム軍団
第二期→ヒャッホウさんとL・X・Eの愉快な仲間たち
第三期→再殺部隊
第四期→対ヴィクター足止め錬金戦団の方々

ここまで使いまわしたらむしろ惚れるw
374メロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:57:32 ID:???0
〆野潤子、小野大輔、加藤将之はこないかな
375メロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:58:12 ID:???0
エロゲで鍛えられた結果エロエロロリロリですよ>榊原
376メロン名無しさん:2006/10/19(木) 00:00:01 ID:???0
なんだか実現したら昔のアニメみたいな声優の使いまわしの激しさよ
377メロン名無しさん:2006/10/19(木) 00:19:52 ID:???0
北斗の拳の千葉茂みたいな感じかw
378メロン名無しさん:2006/10/19(木) 00:22:03 ID:???0
サザエさんでいう若本規夫
379メロン名無しさん:2006/10/19(木) 00:26:24 ID:???0
ガンダム見てたらいたるところからカイさんの声が聞こえてきて困惑するような
380メロン名無しさん:2006/10/19(木) 00:31:06 ID:???0
そういやパピヨンの蝶ステキなスーツは黒なんだな
セクシャルバイオレット(紫)だと思ってたのに
381メロン名無しさん:2006/10/19(木) 00:36:54 ID:???0
黒死の蝶だから
382メロン名無しさん:2006/10/19(木) 00:38:45 ID:???0
ホムンクルス調整体とホムンクルス蝶・成体は
いったい台詞でどう区分させるつもりなんだろう・・・やっぱ字幕?
383メロン名無しさん:2006/10/19(木) 00:44:38 ID:???0
アクセント変えるだけな気がする・・・
384メロン名無しさん:2006/10/19(木) 00:44:52 ID:???0
>>380
それより俺は爪の色が気になった。緑はないだろ。
あと、ヴィクターの髪の色。
385メロン名無しさん:2006/10/19(木) 00:47:36 ID:???0
>>384
ヴィクターの髪の色は、蛍色だったか原作設定の通りだったはず
386メロン名無しさん:2006/10/19(木) 00:48:56 ID:???0
蛍色としてるのに和月はカラーの時紫使ってたんだよな
それでいろいろこんがらがった
387メロン名無しさん:2006/10/19(木) 00:50:53 ID:???0
セクシャルバイオレットはパンツであって、パピのスーツは元々黒だぞ?
表紙見直してみ、パピがオシャレスーツ手に入れる前の2巻のみ同デザインで紫スーツ、以後は黒スーツだから
388メロン名無しさん:2006/10/19(木) 00:53:02 ID:???0
むしろ原作カラーだと黄色の部分が紫なのが気になった
ここだけ2巻バージョン
389メロン名無しさん:2006/10/19(木) 00:54:14 ID:???0
これも和月がカラーに無頓着なのが悪い!
390メロン名無しさん:2006/10/19(木) 00:54:38 ID:???0
パピのスーツにオレンジ部分ってあった?
OPだけじゃ、細かくは分からんかぁ…
391メロン名無しさん:2006/10/19(木) 00:55:13 ID:???0
和月のカラーは割とコロコロ変わる方だし・・・
劇中で蛍色、ってとっこさんが言ってるのに従ったんでしょ。
392メロン名無しさん:2006/10/19(木) 00:58:06 ID:???0
ところで、今「僕がずっと地を這うノコノコだったんだ!」という絵を探してるんだが
どなたか持ってないだろうか
393メロン名無しさん:2006/10/19(木) 00:59:58 ID:???0
朝目いけ
394メロン名無しさん:2006/10/19(木) 01:07:06 ID:???0
パピスーツの色はきちんとしてるぞ>和月
ちゃんと理由があって二種類の色がある
395メロン名無しさん:2006/10/19(木) 01:08:33 ID:???0
>>394
2種類あるのか…
396メロン名無しさん:2006/10/19(木) 01:10:21 ID:???0
あ、そうだった、最初のスーツ無くしたの忘れてたぜ
手元にあった表紙にパピの出てる単行本が7巻なのが悪いw
397メロン名無しさん:2006/10/19(木) 01:23:56 ID:???0
そろそろ有名税が来だしたな
ウザイけどそれだけ好評な証だからなぁ
398メロン名無しさん:2006/10/19(木) 01:32:50 ID:???0
まひろ…
しかし心臓核鉄の危険性についてまたもカットか
399メロン名無しさん:2006/10/19(木) 01:34:39 ID:???0
まひろは嫌がったほうが萌えるのに
400メロン名無しさん:2006/10/19(木) 01:35:56 ID:???0
>>398
ここまでカットするとなると、何か考えあって危険性を告げるタイミングを見計らってるのかも
・・・単に尺が足りないだけじゃないよね?
401メロン名無しさん:2006/10/19(木) 01:36:51 ID:???0
そういえば俺は核鉄50個を失ってしまった>>350
402メロン名無しさん:2006/10/19(木) 01:37:21 ID:???0
>>401
頑張れ
403メロン名無しさん:2006/10/19(木) 01:37:55 ID:???0
>>401
まさに斜め上だったな
404メロン名無しさん:2006/10/19(木) 01:39:37 ID:???0
作画は許容範囲だが、DVDでは「止まれ」を入れてくれ
405メロン名無しさん:2006/10/19(木) 01:44:35 ID:???0
ところで吐血がNGくさいのがすごく不安なんだが・・・
吐血しないパピヨンなんて!
406メロン名無しさん:2006/10/19(木) 01:48:35 ID:???0
でもカズキは赤い血をどばどば流してたぞ。

つーか普通に出血多量で死ぬ量のような
407メロン名無しさん:2006/10/19(木) 01:50:41 ID:???0
そこは黒(偽装状態)の力で
408メロン名無しさん:2006/10/19(木) 01:51:41 ID:???0
>>406
それは俺も不思議なんだが蝶野の吐血もとっこさんの吐血もなかったから
ちょっと不安になったんだ
「罰当番」とか、TVっていろいろ微妙なラインでの規制多そうだし
409メロン名無しさん:2006/10/19(木) 01:53:04 ID:???O
腸はOKで農相はNGですか
410メロン名無しさん:2006/10/19(木) 01:53:49 ID:???0
>>406
和月作品は血が出すぎだよねw
俺はそれが好きだけど
411メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:00:22 ID:???0
TQN、少量だけど吐血してたぞ。
2回もクチぬぐってるし
412メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:01:18 ID:???0
君は少し強くなったって原作ではカズキに語りかけてたよね?
413メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:02:39 ID:???0
蝶野にはもっと虚弱でいて欲しい
414メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:12:01 ID:???0
花房の声、全然知らない人だ
415メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:12:46 ID:???0
>>404
尺の問題でいろいろ省かれたけど、俺も「止まれ」は入れてほしかったな
てか、尺関係ないな
416メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:16:05 ID:???0
まひろのキャラは徹底して「女カズキ」化後に合わせてるなw
整合性つけてるのはナイスだ
417メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:17:41 ID:???0
だが「着るんだよ」「涙目になって走って逃げた」「やーッ!」が無いのは少し悲しい
418メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:19:16 ID:???0
何でOPのパピヨンはあんな色気たっぷりなんだ
419メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:21:13 ID:???0
個人的に作画とかはあまり気にしないので良いとして、
省く台詞、場面の選び方に初めて不安を感じてしまった。
420メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:22:47 ID:???0
>>419
作画は気にするほどでもないよな。
421メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:24:29 ID:???0
>>418
まあパピだから。
OPだとどっちかというと秋水の方が気になる…
422メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:25:04 ID:???0
まあ毎回コンテ描く人も違うし
監督の意図がすべてスムーズに伝わるわけでもない
しかたないことだよ
脚本だって黒崎はOK出してるんだしもうすこし見守ろうぜ
423メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:27:53 ID:???0
>>421
設定画はきちんとあるし
あれは単に原画マンの癖なだけだろ>秋水
気にすることじゃない
424メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:29:10 ID:???0
というかアニメ板には神作画回を基準にして語る馬鹿が多くて困る
425メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:31:31 ID:???0
>>424
同意。俺はアニメ化してくれただけで、毎回幸せで仕方ないのだが。
426メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:31:32 ID:???0
>>424
本スレで言ってくれ
まぁ1,2話と良かったから、どうしても比較する奴はでてくるものですよ
427メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:31:44 ID:???0
やはり3話詰め込みはちょっと無理があるな
黒死の蝶が今から不安だ
428メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:34:48 ID:???0
あとあれだ・・・ブララグの神回の後ってのも影響してるかも試練
429メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:37:32 ID:???0
神回のあるアニメでも作画微妙な時はあるんだからいちいち気にしてたら
仕方ないと思うけどな
それと今からいろいろ不安になるのはどうかとおもう
正直ネラーの悪い癖だよ
430メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:37:57 ID:???0
>>421
あれは秋水ではない
ショタ水という生物だ
ってぐらいにアレだな
431メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:38:58 ID:???0
OPの秋水ならヌける
432メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:39:19 ID:???0
>>426
アニメ板全体の馬鹿さ加減の話だぞ?
評判のアニメには必ず作画ー作画ー超展開ー超展開ーと喚き散らしてどこがどうか一切言えない荒らしが湧くしな
433メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:41:13 ID:???0
434メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:41:15 ID:???0
作画は今のところあまり気にならんな
あと1話よりホムモードの声が聞き取りやすくてよかった
巳田は正直初見じゃ何言ってるのかわからなかったし
435メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:43:14 ID:???0
>432
放送直後の一過性のものじゃね?
少なくとも俺がかつて住んでたアニメ作品のスレじゃ、そんなにうるさくなかったよ
436メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:45:15 ID:???0
まひろ関連が集中して変更されてるのはなんでなんだぜ?
437メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:46:06 ID:???0
原作既読の立場で見ると、今回は人物描写の簡略化がちょっと気になったかな。
上でもあったけど「止まれ」のとことか、最後のトキコとカズキのやり取りとか
良いエピソードだけに惜しいなと感じた。アニメとしては、出来は決して悪くないけど。
438メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:46:35 ID:???0
まひろは原作じゃ序盤とそれ以降でキャラ変わりすぎてるからな
439メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:46:39 ID:???0
原作でも途中でキャラ変わったからじゃないかな?かな?
440メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:46:51 ID:???0
>>436
序盤はまひろのキャラ固まってなかったからじゃねえ?
441メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:48:00 ID:???0
>>436
序盤から天然のボケキャラを固定させてるだけかと
442メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:48:49 ID:???0
総ツッコミw
443メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:48:55 ID:???0
ひさびさに昔のサイトとか漁ってた
2chの画像補完倉庫まだ残ってたんだな(w
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1304/a13.jpg
444メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:51:39 ID:???0
>>443
けどわかっていない・・・
このやり方では胸は大きくはならない・・・
445メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:53:12 ID:???0
○秘でカズキに揉ん
446メロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:57:03 ID:???0
「次回も見ろ!なぜならその方がカッコイイから!」
とかやってくれたらいいなぁw
447メロン名無しさん:2006/10/19(木) 03:12:17 ID:???0
05 守るべき人のために(11‐14)
06 黒死の蝶(15‐17)
07 もしも君が偽善と疑うのなら(18-20)
08 敵は全て――(21‐24)
09 二人ぼっち(25-27)
10 相性がいい(28-30)
11 早坂姉妹の世界(31-33)
12 カーニバル(34-36)
13 a friend of everybody(37-39)
14 パピヨンvsバタフライ(40-43) 
15 二ヶ月前の春の夜(44-45)
16 ハートシフト(46-47)
17 新たなる任務(48-49)
18 say it not so,Bravo(50-52)
19 一心同体(53-54)
20 レイニーエモーション(55-57)
21 負けるつもりはない(58-61)
22 戦部出陣(62-64)
23 NO REGRET(65-68)
24 大事なものを死守せんとする強い意志(69-72)
25 ニュートンアップル女学院(73-76)
26 BOY MEETS BATTLE GIRL(77-79)

OVA ファイナル-ピリオド-アフター

一通り考えてみたがやっぱ、原作全部やるには相当きつい気がする。
448メロン名無しさん:2006/10/19(木) 03:13:39 ID:???0
なんとか削れないか?
449メロン名無しさん:2006/10/19(木) 03:14:35 ID:???0
1クールでハートシフトまでいけないかなあ
450メロン名無しさん:2006/10/19(木) 03:19:05 ID:???0
早坂姉弟が意外に削りづらいな
その後のLXE編完結まではかなり圧縮できそうだけど
451メロン名無しさん:2006/10/19(木) 03:26:03 ID:???0
やはり再殺編の大幅アレンジしか無い様な気がする
452メロン名無しさん:2006/10/19(木) 03:27:34 ID:???0
実は2クールと称して28話まであるんだよ!
と言ってみる
453メロン名無しさん:2006/10/19(木) 03:28:42 ID:???0
ここはいっそまるごとヒャッホウさんの出番をですね、
454メロン名無しさん:2006/10/19(木) 03:29:41 ID:???0
戦闘多い回はその分圧縮できるし、
>16 ハートシフト(46-47)
>17 新たなる任務(48-49)
ここを少し詰めれば1話分空く
455メロン名無しさん:2006/10/19(木) 03:57:03 ID:???0
蛙井いい味だしてるなあw
原作以上に話が圧縮気味なのがもったいない。
花房さんなんて全体像すらロクに見れずにお亡くなりに(つД`)
「脳漿」は発音的に原作既読じゃないと咄嗟に分かりづらいから仕方ないのかね。

でも概ねイイ感じ。
個人的に、カズキの「熱血バカだけど気付くべきところにちゃんと気付く」性格がきちんと描写してあるのがよかった。
456メロン名無しさん:2006/10/19(木) 04:05:52 ID:???0
花房さん、原作以上にはしょられちゃって(つД`)
「手を貸して」→「手?はい」のシーンとか、
ビオランテ形態に変形する間とか欲しかったなぁ。
携帯とらなくなったのはいいと思ったけどw

つうか、章印の設定は完全に消えた?
まぁなくてもさして困らない設定ではあるけど、
額に浮かび上がるのとか好きだったんだけどな〜
457メロン名無しさん:2006/10/19(木) 04:09:23 ID:???0
死に設定だからカットかな?
この設定が生きたのってパピが不完全ホムだってわかるシーンだけだし
それにしたって無くても問題無いから
458メロン名無しさん:2006/10/19(木) 04:14:59 ID:???O
今回のアバンとか前回のおさらいとかいらないから
その分本編に尺使ってほしい
459メロン名無しさん:2006/10/19(木) 04:29:37 ID:???0
911 名前:名無しかわいいよ名無し 本日のレス 投稿日:2006/10/19(木) 04:21:38 QwvZU+N4
甜菜。
ttp://dat.2chan.net/18/src/116118818976260a3.jpg

一瞬しか出ないのに表紙作りこんでるスタッフのを労いたいw
460メロン名無しさん:2006/10/19(木) 04:41:40 ID:???0
まぁ「臓物」をブチ撒けたがる人とか、でっかい槍で猪突猛進の人とかが相手にする
敵の弱点が「額」だと、何かと不都合が多いのは確かかも。
頭狙いだとどうしてもグロくなるし。

人型ホムの章印は確か胸だよね。それに合わせたかな。
ちなみに章印はヒャッホウの最期とか、秋水信奉者バレとか、バタフライの最期とか、結構使われる。

だったら最初から胸という設定ってことにしておけば無問題。
ヨン様は最初からセクシャルバイオレットな登場だから露出しててバレバレだし。
461メロン名無しさん:2006/10/19(木) 05:19:28 ID:???0
おはようおまいら
改変はまひろの性格統一ってのもあるのかもしれんが
やっぱ涙目で「やーっ!」は見たかったなぁ
462メロン名無しさん:2006/10/19(木) 07:52:34 ID:???0
>>459
ああ、お約束の「vol.963」なのねw
何故か「俺の姉貴」って字面からはホモな印象を受けます。姉貴なのに。
463メロン名無しさん:2006/10/19(木) 08:11:56 ID:???0
ブルマを差し出すまひろにエロスを感じたわけだが。
アニメ化スタッフにGJ! を送りたい。
464メロン名無しさん:2006/10/19(木) 10:11:40 ID:???0
465メロン名無しさん:2006/10/19(木) 10:13:35 ID:???O
あそこでボケ倒すにはブルマしかなかったのはわかるが
ちーちんとさーちゃんのツッコミをもう少しメリハリ付けて
ちゃんと落として欲しかったな。個人的に微妙な空気感じたんで

あと脳獎ヴォイスが聴きたかったYO
466メロン名無しさん:2006/10/19(木) 10:33:16 ID:???0
 宣伝:
 4話出来てます!
 この話数はフツーーーーの話数です。
 普通にするだけで精一杯でした・・・。

 世の中の様々な内容がすばらしい作品の作監の方はホンットすごいですわ・・・。(原画陣にもよるとは思いますが)
 頑張らねば!


岡氏のコメントによると四話はフツーみたいね
467メロン名無しさん:2006/10/19(木) 10:38:26 ID:???0
まあバトルシーンもちょっとあるか無いかって感じだろうから
フツーで当たり前だと思うけどね
468メロン名無しさん:2006/10/19(木) 11:16:34 ID:???0
来週は一筆入魂が無駄に入魂されてればそれで充分だ
469メロン名無しさん:2006/10/19(木) 11:17:33 ID:???0
>>468
それがあったか!!

制服体操服が見れなかった分
一筆入魂に期待
470メロン名無しさん:2006/10/19(木) 12:22:32 ID:???0
深夜なのにホテルで「俺に何があった?ハァーハァー」のシーンがなかったら泣くぞ!
471メロン名無しさん:2006/10/19(木) 12:45:05 ID:???O
>>470
あそこは、具体的なイメージ画が無い方が視聴者が勝手な妄想して良いだろなw
472メロン名無しさん:2006/10/19(木) 12:49:00 ID:???0
今週のを見て一番気になるのは来週、

             _,,.........,,_,,.......,,,_       l    //
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ.    |/// /
             ,:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ       /
         /:.:.:.:.:./:.:.:./!:.:l!:.:.:..丶ヾ!:.:.:.゙,       /_
        〃:.:.:.:.:/-ァ-、゙、:|ヽ;.:.,.-、:.:l:.:.:.:.l      /
       ./:/:.:.:.:./;ィ'=ミヾ,| /、;,:.:ヽ!:.:.:.:.l  え゙───っ!?
       /:./:.:.:.:./´l|   |l   li´ `l.ト,l:.:.:.:.:|     \
       /:.,':.:.:.:.;l'  `''='"  ヾ、__ノノ |:.:.:.:.:.!       \
      {:.:.l:.:.:.:.(| し ,.ー- ...._  ̄´  !:.:.:.:.:|、    、   \
      l:.:l:.:.:.:.:ハ  /       ̄! u ,'|:.:.:.:.:.:゙、    \`丶、\
        !l:.:.:.:.,':.:.:゙、 {        |  /ノ:.:.:.:l:.i:.:ヽ  |`丶、\ `丶、
      ノ:!:.:.:.,l:.:.:.:.:.ヾ、     ノ/:.:.!:.:.:.l:.:l:.:.:.:`ヽ.   `丶、
     /:.:.:|:.:.:,':!:.:.:.:.:.:_,.〕- ..__,...ィ'゙´:.:l:.:.l:.:.:.:!:.:.丶:.:.:.:.:.ヽ
     !:.:.:.l:.:.:.:.l_,.r‐'´,.イ     l‐-、ノ:.:.!:.:.:l:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.l
    ゙、:.人:.:.:ヽ! l! l:ヽ、__,..-‐''´  `ー,:|:.:.:.l:.''ー-:.、:ヽ:/
    //:.:.:ヽ:.:.:\!|::::::::/ -ー'' __,,....,_゙、:.:.:.、:.:.、:.:.l:.:l:ト、
  /:.:.l:.:.:../ヽ:.:.:.\/_,.. - '_,. -‐- 、ヽ‐-、:.:l.ノ:.:.l:.:.`ヽ
  {:.:.:.:.:.冫/   〉,:.:.:.:.)r-一 '''´   ,,....,|/,:.:.:.:.:ヽ:}:.:.:ハ:.:.:.:!
  ゝ、:.:././ .,  〃!:.:.ノ ll       l::::::::::! ゙、:.:.:.:.リ:.:/ l:.:.:/
    `// ,' 〃 l:.:/  ll         ヾ::::::ノl ゙、:.;- '´ //
   // ,'  `゙ /ノ.  ll     l  ` ´ l!  ゙、   '´

が残ってるかどうかだな
473メロン名無しさん:2006/10/19(木) 12:56:42 ID:???0
アニメでは花房姐さんって結局一度も名前で呼ばれてなかったりして?

>>472
今回の性格改変見た感じだと
まひろもマスクだけならオシャレだと感じることになりそうだな…
474メロン名無しさん:2006/10/19(木) 12:58:33 ID:???0
「お兄ちゃんオシャレ間違ってる!」「いや正しい!」「え゛ーっ!?」の流れは秀逸なんで残して欲しいもんだ
475メロン名無しさん:2006/10/19(木) 12:58:54 ID:???O
今の流れでいくとオシャレ否定しないで
私もパピマスク欲しいって感じで乗ってくるぞ、アニメまひろはw
476メロン名無しさん:2006/10/19(木) 12:59:25 ID:???0
花房、アニメで見るとかなり巨乳だった希ガス
477メロン名無しさん:2006/10/19(木) 12:59:52 ID:???O
>>473
た、確かに…
でもなんかそれは「蝶サイコー!」とか「どうだい気分は?」とかが無くなるくらい寂しい。
478メロン名無しさん:2006/10/19(木) 13:03:08 ID:???0
難しいな、いきなりキャラが正反対に弾けたまひろを一本化したのはナイス改変なんだけど、ツッコミキャラだった頃にも美味しいネタあるからなー
479メロン名無しさん:2006/10/19(木) 13:07:33 ID:???0
>>476
高見補正です
480メロン名無しさん:2006/10/19(木) 13:25:40 ID:???0
「お兄ちゃん!オシャレ間違ってる!」がなくなったら泣く
481メロン名無しさん:2006/10/19(木) 13:27:04 ID:???0
>>473
蛙井さんが最後に「花ブシャ」って言ってた、ような気がする
482メロン名無しさん:2006/10/19(木) 13:37:39 ID:???O
Hでキレイなお姉さんの裏表紙がまひろに見えた
483メロン名無しさん:2006/10/19(木) 13:50:49 ID:???0
>>482
あ、俺がいる
484メロン名無しさん:2006/10/19(木) 14:08:33 ID:???0
予告パピがいい表情してたw
485メロン名無しさん:2006/10/19(木) 14:13:03 ID:???0
水着がヘソ出しだったけどまひろっぽかったね
486メロン名無しさん:2006/10/19(木) 14:23:37 ID:???0
TQNが飛び降りた時の大浜のリアクションがウケた
扉を強制的に開けるシーンが見たいお
487メロン名無しさん:2006/10/19(木) 15:25:33 ID:???0
「止まれ」ってどこのシーン?
原作持ってるけどわからんかった
488メロン名無しさん:2006/10/19(木) 15:33:41 ID:???0
俺も覚えがないから原作調べたけどどこにもないぞ?
489メロン名無しさん:2006/10/19(木) 15:36:33 ID:???O
1巻142ページ1コマ目ですね
490メロン名無しさん:2006/10/19(木) 15:37:14 ID:???0
1巻142ページ1コマ目
カズキの足元
491メロン名無しさん:2006/10/19(木) 15:40:00 ID:???0
原作の蛙井を上空でたたき落とすシーン欲しかったなぁ。
槍でぶん殴った時の破壊っぷりとか良かったから。
492メロン名無しさん:2006/10/19(木) 15:40:27 ID:???0
まあまだ3話だしここでの改変が後々のアニメ版の展開に関わってくることかも
知れないし今は見守るのが一番かと
493メロン名無しさん:2006/10/19(木) 15:41:38 ID:???0
ああ、台詞じゃないのか
ってかこの程度で騒いでたのか……怖いよ
和月も別になんの言及もしてない些細な、演出かどうかも怪しい物じゃん
494メロン名無しさん:2006/10/19(木) 15:41:42 ID:???0
>>491
あれは錬金戦闘シーンの中でも好きなほうだったな
初見だと「龍追閃!?」って思ったけどw
495メロン名無しさん:2006/10/19(木) 15:46:13 ID:???0
戦闘のウケ悪い漫画だったから、戦闘シーン省略は正しい判断だけどねw
2話が原作2話分だったのをもう少し詰めればカットせずに済んだけど、それやると今度は繋がりが悪くなるしなぁ
本当に難しいところだよ、アニメ化は
496メロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:19:15 ID:???0
「止まれ」は何の演出でも無いよなぁ
背景の一部ってだけじゃん
>>493に同意、怖い・・・
497メロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:26:42 ID:???0
連載当時も思ったけど、飾り布をスパークさせての疑似バリアを発生させたり
空中に逃げた敵を即追尾する機動性、突進による破壊力とか、サンライトハート良いな

奪われたり破壊されると死ぬって説明は、どの回で入れるんだろう?
まだアニメでは無かったよね。
498メロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:27:55 ID:???0
>>497
>奪われたり破壊されると死ぬって説明
今回の戦闘で充分伝わっただろ。
499メロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:28:26 ID:???0
>>466
次回予告の絵も結構岡氏の特徴的なシャープな絵柄になってるな
フツーでもしっかり仕事してるってことだし止め絵に関してはクオリティ良さそう
動きは原画マンの問題もあるしな
500メロン名無しさん:2006/10/19(木) 17:15:07 ID:???O
バルキリースカートの特性説明、原作も「ロボットアーム」だったっけ?
「マニュピレーター」だと思ってんだけど勘違い?
501メロン名無しさん:2006/10/19(木) 17:20:07 ID:???0
>>500
マニピュレータだと一般の視聴者に理解され辛いと判断したんじゃなかろうか
502メロン名無しさん:2006/10/19(木) 17:22:11 ID:???0
いや、原作でもはっきり「4本のロボットアーム」と言ってる
503メロン名無しさん:2006/10/19(木) 17:39:39 ID:???0
マニュピレーターの記述はコミックスの錬金解説のところであったんじゃないっけ?
504メロン名無しさん:2006/10/19(木) 17:41:09 ID:???O
犬飼の中の人は蛙井と同じで結城比呂が演じると予想
さらに武装錬金は犬から三姉妹に変わって常夏のバーニングサマーなる技をだな
505メロン名無しさん:2006/10/19(木) 17:43:54 ID:???0
正確に言うとカズキの台詞では「ロボットアーム」、武装錬金解説では「可動肢(マニピュレーター)」
だから3話のは全く正しい
506メロン名無しさん:2006/10/19(木) 17:47:39 ID:???0
>>504
で最後は合体と
507メロン名無しさん:2006/10/19(木) 17:49:16 ID:???0
巳田→根来
蛙井→犬飼
花房→円山
で使い回すのかな?
もしそうだとしても、結構合ってるよね。
508メロン名無しさん:2006/10/19(木) 17:51:50 ID:???0
誰の予想見ても猿渡→戦部は鉄板なんだよなw
流石はデカトロンベ
509メロン名無しさん:2006/10/19(木) 18:00:28 ID:???O
個人的には戦部さんは大塚明夫にやってほしいんだけどね
もしくは田中真弓
510メロン名無しさん:2006/10/19(木) 18:02:27 ID:???0
そこはせめて玄田哲章にしろw
511メロン名無しさん:2006/10/19(木) 18:03:27 ID:???0
何そのギャップw>大塚と田中
512メロン名無しさん:2006/10/19(木) 18:08:33 ID:???0
>>510
もしそれが実現したら、よくプロフィールにある「好きな哲章」の欄に「戦部哲章」って書けるのか!?
513メロン名無しさん:2006/10/19(木) 18:38:21 ID:???0
武装.com更新
キミは失礼だktkr

個人的には蛙井→円山がイイな
514メロン名無しさん:2006/10/19(木) 18:59:11 ID:???O
>>511
某作品で戦部だから
>田中真弓
515メロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:13:43 ID:???0
>>514
懐かしいな、wtr
516メロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:58:26 ID:???O
マニピュレーター?マニュピレーター?

グルグルで「シュミレーション」じゃなくて「シミュレーション」だと知った子供時代…
517メロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:07:10 ID:???0
突然ですが早売りジャンプ47号306ページ
小説武装錬金の宣伝あり
「パピヨンの核鉄を、火渡が取り戻しにやって来た。ふたりが戦えば
銀成市は壊滅必至!カズキは解決策を練るが、そこで過去に斗貴子が
巻き込まれた悲劇が明らかになる…!」
かきおろしイラストで復活!と書いてあったよ
明日になればいつものスキャンの人がきっと来てくれると信じる!
携帯もない俺で実にすまん!
518メロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:09:10 ID:???0
        ゙i         l.  さ う
  が 民     ir‐'´ ̄`゙`'ー.|
    間    l:::::::: ,. '"´ ゙̄!  い る
  あ .人     l:::: /     '、      .
          /::. l       ヽ
        /::::::. ',        `'ァ---‐'"
ー-、、. .-‐'"::::::::::::::.ヽ
    .l :::::::::::::::::::○`'ー 、
     ', ::::::::::::::::::::::::::::::.〈      ノ!
     '、 :::::::::::::::、-一'"ヽ 、___, ' i
       ヽ ::::::::::::::::::`::::"::::::::::::: /
       ゙i. ::::::::::::::::: ___, '"
       / i ::::::::::::::: /l ',';.   `''ー-、
     /l:::: ';:::::::::::: ::::i:i.:::::';:::::::: l:::. i:.ヽ__,..
    / ..::i.::::: ';:::`ァ::::ヾ」:i.:::::';:::人 |:: i::::::/:::
  / .:::::::::l.::::::、';:::':::l::.';::::l ::::: }:(::::)|: i::/:/
. /_ :::::::::::::l.:::::l: iヾ:::l:::::';:| :::::/::(::::)|i:/ '":::::::::
.ヽ.ヾ::::::::::::::::ヽ.:|::.|:::.ヾ::::::゙| :::/::::::Y::l´ ̄ ̄ ̄
519メロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:08:28 ID:???0
        ゙i         l.  さ う
  が 民     ir‐'´ ̄`゙`'ー.|
    間    l:::::::: ,. '"´ ゙̄!  い る
  あ .人     l:::: /     '、      .
          /::. l       ヽ
        /::::::. ',        `'ァ---‐'"
ー-、、. .-‐'"::::::::::::::.ヽ
    .l :::::::::::::::::::○`'ー 、
     ', ::::::::::::::::::::::::::::::.〈      ノ!
     '、 :::::::::::::::、-一'"ヽ 、___, ' i
       ヽ ::::::::::::::::::`::::"::::::::::::: /
       ゙i. ::::::::::::::::: ___, '"
       / i ::::::::::::::: /l ',';.   `''ー-、
     /l:::: ';:::::::::::: ::::i:i.:::::';:::::::: l:::. i:.ヽ__,..
    / ..::i.::::: ';:::`ァ::::ヾ」:i.:::::';:::人 |:: i::::::/:::
  / .:::::::::l.::::::、';:::':::l::.';::::l ::::: }:(::::)|: i::/:/
. /_ :::::::::::::l.:::::l: iヾ:::l:::::';:| :::::/::(::::)|i:/ '":::::::::
.ヽ.ヾ::::::::::::::::ヽ.:|::.|:::.ヾ::::::゙| :::/::::::Y::l´ ̄ ̄ ̄
520メロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:12:24 ID:???0
もしもの話、バタフライも健在でムーンが捕まってなかったら目覚めたヴィクターを抑えられてたんだろうか、LXEは。
521メロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:13:18 ID:???0
まっぱ(だか)な誓い


ごめんなさい
522メロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:20:04 ID:???0
>>518-519
時間が!
523メロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:21:27 ID:???0
なんだこりゃ
524メロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:22:00 ID:???0
ムーンがハイパークロックアップをつかっただと!?
525メロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:22:14 ID:???O
>>517
わかった、任せて!何を隠そう私は(ry
早売りが無事に手に入ればUPします…期待せんといてね。
ちなみに楽天ブックスによれば
火渡、防人、千歳視点で過去が語られるようだよ。
526メロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:22:51 ID:???0
>>517

小説楽しみだ
527メロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:35:02 ID:???0
>>517
時間軸だとアフターの更に後日談なんだけど、
追憶編も同時にやる話なんだな。

どちらにしろ和月の構想や設定を聞いた黒崎が
そのままノベライズするようだから、
マンガ本編の正式な続編となるので楽しみだ。
528メロン名無しさん:2006/10/19(木) 22:22:52 ID:???0
なんだかんだで続編出せるんだなw
武装錬金
529メロン名無しさん:2006/10/19(木) 22:29:05 ID:???O
パピヨンの武装錬金って火渡の武装錬金と相性悪くないか?
530メロン名無しさん:2006/10/19(木) 22:36:16 ID:???0
油田火災を消火するのに
爆風で酸素を吹っ飛ばすってのがあるらしいから
相手の特性を理解して一気に畳み掛けるならパピヨン有利

むしろ御前様が火渡に見つからないことを祈ろう
531メロン名無しさん:2006/10/19(木) 22:45:27 ID:???0
見つかった場合は
「これはエンゼル御前を模して作った普通の人形!」

ちょっとでも動いたらアウトです
532メロン名無しさん:2006/10/19(木) 22:46:45 ID:???0
>>530は声優ネタじゃ?
533メロン名無しさん:2006/10/19(木) 22:48:25 ID:???P
桜花が無断で持ってた核鉄を取られるって意味じゃないの?
声優は詳しくないんでよく分からん
534メロン名無しさん:2006/10/19(木) 22:49:50 ID:???0
俺の考え過ぎか、ドラのスネ夫だからてっきり
535メロン名無しさん:2006/10/19(木) 22:51:27 ID:???0
>>531
火渡のプレッシャーに圧されて御前が魂の汗を漏らすに5000パピヨン
536メロン名無しさん:2006/10/19(木) 22:57:29 ID:???0
>>529
「一緒に地獄に落ちろ」→自爆
537メロン名無しさん:2006/10/19(木) 23:14:34 ID:???0
>>536
ダークサイドに堕ちた火渡さん想像しちまいましたホッパー
538メロン名無しさん:2006/10/19(木) 23:16:34 ID:???0
パピ「相棒、お前良いことした、なんておもってんじゃねーだろうな?」
539メロン名無しさん:2006/10/19(木) 23:17:51 ID:???0
火薬を自前で作らないといかんパピヨンと違って
周りに延焼しまくるほどパワーうぷ出来る火渡の方がMAXでは強そうだが
一気に消されたら死亡って弱点もあるな
実はいい勝負なのか
540メロン名無しさん:2006/10/19(木) 23:20:11 ID:???0
どうなるのか分からないと言う意味では面白そう>パピヨンVS火渡
541メロン名無しさん:2006/10/19(木) 23:39:38 ID:???0
ブラボーじゃ勝負は見えてるしなぁ
542メロン名無しさん:2006/10/19(木) 23:41:51 ID:???0
水中で戦えばいいんじゃね
543メロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:03:45 ID:???O
黒色火薬って水に強いんだっけ?
544メロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:16:41 ID:???0
酸化剤がありゃいいんだろ

戦闘の詰め込みぶりにソードマスターヤマト的な何かを感じた
545メロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:25:34 ID:???0
黒色火薬じゃなくて、黒色火薬の武装錬金だから。
水の中だって余裕で着火だろ。
546メロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:28:26 ID:???O
>>544
ブラボー「こいカズキ!俺は実は一回シルバースキンを破られただけで死ぬぞ!」
547メロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:28:51 ID:???0
なによりパピヨンは頭がいいので
俺たちにできそうに無いことを平然とやってのけるに違いない
548メロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:33:22 ID:???0
>>547
なんせ好きなことが「不可能を可能にする事」だからな
まるでヒーローのようだ
549メロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:35:57 ID:???0
パピヨンはダークヒーローですお!変態だけどな!

原作未読組の第三話感想を見て回るとカズキの覚醒急すぎね?って意見が多いやね。
そりゃまあもっともだとは思うんだけど、武装錬金という作品の背後には常に男爵様が鎮座していたという事実を理解していただきたい所存
550メロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:42:42 ID:???0
本当の覚醒はVSブラボー戦(LXE決戦前夜)辺りからだと思うんだけどなー
551メロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:42:52 ID:???0
余命幾許もない → 蝶!ビンビン!
百年間研究し続けてた人に「無理」と言われる → 一ヶ月でアッサリ造る

パピヨンにかかればなんでも来いだぜー
この調子だと、気が向かないだけでホムンクルスの再人間化技術だってすぐできるんじゃないか?
552メロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:43:06 ID:???0
つーか飾り布をエネルギー化するのは最初から出来てた事だし
意識的にやったのは今回が最初だっただけで

ただアニメはカエルを殴る描写が無くなってるから
さっきまで苦戦してた敵を一瞬で倒すくらい強くなったと感じるんだろうな
553メロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:48:04 ID:???0
ところで最近流行ってる「なんでなんだぜ?」って
元ネタはソードマスターヤマトの編集?
554メロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:49:06 ID:???0
パピなら核鉄を回収されても、自分で作れるよ。きっと
555メロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:49:52 ID:???0
>>553
アニメで放送された時期的にそうじゃないかな
あの作品原作は絵からしてノーマークだったが
アニメははまったわw
演出とか声優が良かったのもあるかもしれんが
まあスレ違い
556メロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:52:40 ID:???O
パピヨン「ついに念願の核鉄を手に入れたぞ」
557メロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:53:42 ID:???0
つーか、一足飛びで核鉄より難しそうな白い核鉄作っちゃってるしな
558メロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:56:23 ID:???0
>>556

  :ぶち撒けてでも奪い取る

→ :ぶち撒けてでも奪い取る

  :ぶち撒けてでも奪い取る
559メロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:56:28 ID:???0
>>554
て言うか、カズキ用の白い核鉄の素材が謎なんだよな。
パピヨンの手元にあったのは自分用と桜花に渡した分の二つだけだけど
アフターで二人とも武装錬金使ってたからそれを使ってはいない。
となると別な核鉄をどこからか手に入れたか、ゼロから精製したか、になるわけで。
最終的に核鉄の精製法を会得してても不思議はない。
560メロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:58:30 ID:???0
>>555
ありがとう。やっぱそうなんかスッキリした

アニメ化するだけでももちろん嬉しいが
うおおおアニメ化最高!!と思える出来のアニメを作ってもらえた
武装錬金と日和のファンでよかったなあ…とスレ違いをむりやり回避
561メロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:59:26 ID:???0
>>559
ヴィクトリアからアレクさんのを譲ってもらった可能性もあるな
562メロン名無しさん:2006/10/20(金) 01:02:42 ID:???0
>>561
その可能性は考えてなかったわ
563メロン名無しさん:2006/10/20(金) 01:15:08 ID:???0
斗貴子さんによれば核鉄はホムンクルスをブチ撒けるために造られたワケで、
ということは核鉄ができる前はヴィクトリアみたいな事例もけっこうあったのかなぁ
564メロン名無しさん:2006/10/20(金) 01:16:32 ID:???0
さて、話題の創造主ですが
今のところ声がカッコよすぎる件

もっと病的で貧弱な感じを期待したい。カズキにあっさり捕まって。
565メロン名無しさん:2006/10/20(金) 01:18:14 ID:???0
>>561
鋭い!

あと、公式見に行ったら下の表示があったんで、コピペしとく。半端な時間だな…


テレビ東京 10月25日(水)の放送は深夜1:12からになります。
※プロ野球日本シリーズ第4戦中継に伴いさらに放送時間が繰り下げになる可能性がございます。
あらかじめご了承ください。
テレビ北海道 10月23日(月)の放送は、デジタル化工事のため休止になります。
あらかじめ、ご了承ください。
566メロン名無しさん:2006/10/20(金) 01:18:39 ID:???0
>>565
デジタル化工事のアホー
567メロン名無しさん:2006/10/20(金) 01:27:12 ID:???0
>>564
だがそのエロ声が良い
568メロン名無しさん:2006/10/20(金) 01:29:33 ID:???0
真殿は基本的にヒーロー声な気がする
569メロン名無しさん:2006/10/20(金) 01:35:34 ID:???0
役柄としてはライバル系とか主人公グループ2番目系が多いけどな
570メロン名無しさん:2006/10/20(金) 01:39:24 ID:???O
アニメのパピヨンは一度命を落としかけるもJジュエルで復活だ
571メロン名無しさん:2006/10/20(金) 01:46:32 ID:???0
ゲームのエウレカでチンピラやってたくらいしか知らないな
572メロン名無しさん:2006/10/20(金) 06:09:21 ID:???0
こんな感じで

04/05  武藤カズキ死亡 青汁と夜空が似合うオトコでした
04/06  カズキとまひろ、ホムンクルス巳田に襲われる
     斗貴子さん、巳田を撃破
     カズキ、ホムンクルス猿渡を撃破
04/07  斗貴子さん、ホムンクルス本体に寄生される
     カズキ、まひろに制服を借りようとする
04/08  一日目
     カズキ、まひろに体操着を借りようとする
04/09  二日目
04/10  三日目
04/11  四日目
     カズキ、自分の武装錬金の特性を理解し、ホムンクルス蛙井を追い詰めるも意識を失う
     蛙井、ホムンクルス花房によって粛清される
     斗貴子さん、花房を撃破

別に時系列をつめるような作品じゃないことは百も承知なんだよ!
573メロン名無しさん:2006/10/20(金) 08:20:15 ID:???O
>>553
戸田奈津子でググれ
574メロン名無しさん:2006/10/20(金) 10:18:04 ID:???0
>>573
戸田女史の華麗な翻訳伝説が元ネタなのか
ギャグマンガ日和もそこからネタにしたのかな
575メロン名無しさん:2006/10/20(金) 12:15:49 ID:???0
>>517
詳細マダー?
576525:2006/10/20(金) 12:49:58 ID:???0
>>575
早売りだけど、どんなに頑張っても今夜の7時ぐらいになると思う
手に入ったらすぐにうpするのでそれまで待っててくだされ。
あとVジャンはJUSの記事でカズキのWサンライトスラッシャーの画像があった(コマの画像はなし)
ちなみに付録はファントムブラッドの「ふるえるぞハート!燃え尽きるほどシート」な下敷き。
577メロン名無しさん:2006/10/20(金) 14:02:56 ID:???O
ジャンプ携帯サイトの錬金待受画像が
結構いい感じの出来だな
うまくカラー塗りされてて背景処理もがんばってる気がする
原作絵からのチョイスも空気読んでる
578525:2006/10/20(金) 19:58:36 ID:???0
579メロン名無しさん:2006/10/20(金) 20:04:13 ID:???0
小説で
秘密を
ブチ撒けろ!!

説明!!
580メロン名無しさん:2006/10/20(金) 20:06:53 ID:???0
ダブルスラッシュでぐぐるともう1ページ目にあるのな
581メロン名無しさん:2006/10/20(金) 20:11:31 ID:???0
>>578

一瞬猫耳に見えた
582メロン名無しさん:2006/10/20(金) 20:25:48 ID:???0
>>578
蝶乙

楽しみだ。近所の本屋、入荷するかな…
583メロン名無しさん:2006/10/20(金) 20:30:03 ID:???0
見れない
584メロン名無しさん:2006/10/20(金) 20:32:21 ID:???O
アフター以後か
蝶・楽しみだ

ところで火渡や再殺部隊の連中とかホムがいなくなったらやる事ないな
研究者に転身ってのも無理くさいし
どこか他に再就職なんてもっと無理くさいし
585メロン名無しさん:2006/10/20(金) 20:48:45 ID:???0
>>584
つ吉本
586メロン名無しさん:2006/10/20(金) 20:50:24 ID:???0
ワハハだろ
587メロン名無しさん:2006/10/20(金) 20:55:26 ID:???0
核鉄なかったら普通の兄ちゃん達だよ?
588メロン名無しさん:2006/10/20(金) 20:57:35 ID:???0
円山さんはお姉ちゃんだよ。
589メロン名無しさん:2006/10/20(金) 21:08:22 ID:???0
違う姐さんだ 姐御でも可
590メロン名無しさん:2006/10/20(金) 21:32:26 ID:???0
>>589
いつから千歳さんの話になったんだ?
591メロン名無しさん:2006/10/20(金) 21:48:33 ID:???0
ぶりーちざはにーでぃっしゅらぷそでぃの紹介もしてやれよジャンプ
592メロン名無しさん:2006/10/20(金) 21:53:34 ID:???0
>>591
片仮名もしくは漢文でOK
593メロン名無しさん:2006/10/20(金) 22:05:51 ID:???0
>>584
本当にホムって全部月に行ったのかな?
聞き分けの無い奴とか何体か残ってそうな気がする
594メロン名無しさん:2006/10/20(金) 22:12:41 ID:???0
まあ根来とか犬飼は若いから大学にでも行って第二の人生をね

・・・嘘みたいだろ、こいつらそろって二十歳なんだぜ?
595メロン名無しさん:2006/10/20(金) 22:14:49 ID:???0
>>594
何回目のだろう
596メロン名無しさん:2006/10/20(金) 22:15:29 ID:???0
>>578
この広告デザインもダーアサ臭がするなw
597メロン名無しさん:2006/10/20(金) 22:42:13 ID:???0
エンゼル御前がオート過ぎる件
598メロン名無しさん:2006/10/20(金) 22:43:06 ID:???0
>>597
まぁメット先輩の別人格だしな。
あいつだけなんかすげー浮いてる。あらゆる意味で。
599メロン名無しさん:2006/10/20(金) 22:44:02 ID:???0
253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/10/20(金) 22:37:30 ID:4tSBn6h9
ふたばで良スレ見つけた
ttp://may.2chan.net/b/res/27397044.htm

バロスwwwwwwwww斬www
600メロン名無しさん:2006/10/20(金) 22:45:19 ID:???0
>>593
一応、パピヨンがいるから、雑魚クラスは何とか片付くだろうし。
それにゴゼン様のもいることだから、カズキが桜花の核金を借りて、アナザータイプで始末するというパターンもありだと思う。
601メロン名無しさん:2006/10/20(金) 22:46:05 ID:???0
>>578
天才するよ
602メロン名無しさん:2006/10/20(金) 22:46:26 ID:???0
>>600
と言うかそもそもカズキはまだ核鉄持ってるから全然無問題
603メロン名無しさん:2006/10/20(金) 22:49:36 ID:???0
本スレの人達はいったいどれだけネタバレすれば気が済むんだ('A`)
604メロン名無しさん:2006/10/20(金) 22:50:26 ID:???0
>>599
ちょwwwスレ主バカスwwwww
錬金OPを斬でパロするとはw
605メロン名無しさん:2006/10/20(金) 22:59:53 ID:???0
?????????.?
606メロン名無しさん:2006/10/20(金) 23:06:35 ID:???0
>>602
でもホムは世界中にいたんだろ?
守れたとしても銀成市程度じゃないか?

>>600
パピが無関係のホムを退治するとは思えないんだが・・・

あと本スレネタバレしすぎだろ
未読の奴もいるんだから少しは自重しろよ
607メロン名無しさん:2006/10/20(金) 23:26:47 ID:???O
また練金信者とか言われちゃう…悔しい…ビクッビクッ
608メロン名無しさん:2006/10/20(金) 23:31:45 ID:???0
>>606
戦団も世界中にいるんだぜ
609メロン名無しさん:2006/10/20(金) 23:34:07 ID:???0
本スレから移住してきました。よろしこ
610メロン名無しさん:2006/10/20(金) 23:34:58 ID:???0
>>609
そう言う書き込みは要らないから黙って参加すれば良し
611メロン名無しさん:2006/10/20(金) 23:35:34 ID:???0
移住と言うか普通にネタバレ話はここでして
本スレでは自粛しながらレスすれば問題ないかと
612メロン名無しさん:2006/10/20(金) 23:46:59 ID:???0
「原作を知ってる」ってだけで排他される空気が形成されつつあってね>本スレ
ヴィクターさんの気持ちがわかるっつーか…

ここはID出ないんだね
613メロン名無しさん:2006/10/20(金) 23:49:14 ID:???0
>>612
それは一部だろ>原作知ってるだけ
ともかく原作のバレ話はここで
アニメの通常話はむこうでやればおk
なかなか既読者には難しいとは思うけどな
おれも口が滑りそうになる時はある
614メロン名無しさん:2006/10/20(金) 23:50:42 ID:???0
ここもそこそこ盛り上がってるし
先のこと考えながらアニメとか話せるから俺はここのほうが居心地いい
615メロン名無しさん:2006/10/20(金) 23:50:55 ID:???0
境界線も難しいしな。
まぁネタバレと分からなくても、既読者にしか分からないネタなら
ここでやるべきだろうね
616メロン名無しさん:2006/10/20(金) 23:51:10 ID:???0
ネタバレしてる事に気づいてない真性はどうしようもないもんなぁ

ふと気づいたんだが、ネタバレを気にしてるのって明らかに既読者だよな
アニメから入った人は大抵「原作買ってくる」ってなってるような・・・
617メロン名無しさん:2006/10/20(金) 23:53:02 ID:???0
>>616
既読者は錬金スレに新人が来なくなることを危惧してるんだよ
618メロン名無しさん:2006/10/20(金) 23:53:35 ID:???0
しかしなんだ、先の展開を想像するだけで
う っ と り
とか言ってもいいんだよな。
619メロン名無しさん:2006/10/20(金) 23:53:45 ID:???0
初見の人達の楽しみを奪わずに、そして自分も楽しめるレスを
心がけたいものさ
620メロン名無しさん:2006/10/20(金) 23:57:00 ID:???0
とりあえずアレだな、第4話が楽しみで楽しみで臓物ブチ撒k(ry

・キミは失礼だ!
・似顔絵
・エロス・・・ 年上・・・
以上3点、俺が気になってるトコ
621メロン名無しさん:2006/10/20(金) 23:57:54 ID:???0
             _,,.........,,_,,.......,,,_       l    //
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ.    |/// /
             ,:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ       /
         /:.:.:.:.:./:.:.:./!:.:l!:.:.:..丶ヾ!:.:.:.゙,       /_
        〃:.:.:.:.:/-ァ-、゙、:|ヽ;.:.,.-、:.:l:.:.:.:.l      /
       ./:/:.:.:.:./;ィ'=ミヾ,| /、;,:.:ヽ!:.:.:.:.l  え゙───っ!?
       /:./:.:.:.:./´l|   |l   li´ `l.ト,l:.:.:.:.:|     \
       /:.,':.:.:.:.;l'  `''='"  ヾ、__ノノ |:.:.:.:.:.!       \
      {:.:.l:.:.:.:.(| し ,.ー- ...._  ̄´  !:.:.:.:.:|、    、   \
      l:.:l:.:.:.:.:ハ  /       ̄! u ,'|:.:.:.:.:.:゙、    \`丶、\
        !l:.:.:.:.,':.:.:゙、 {        |  /ノ:.:.:.:l:.i:.:ヽ  |`丶、\ `丶、
      ノ:!:.:.:.,l:.:.:.:.:.ヾ、     ノ/:.:.!:.:.:.l:.:l:.:.:.:`ヽ.   `丶、
     /:.:.:|:.:.:,':!:.:.:.:.:.:_,.〕- ..__,...ィ'゙´:.:l:.:.l:.:.:.:!:.:.丶:.:.:.:.:.ヽ
     !:.:.:.l:.:.:.:.l_,.r‐'´,.イ     l‐-、ノ:.:.!:.:.:l:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.l
    ゙、:.人:.:.:ヽ! l! l:ヽ、__,..-‐''´  `ー,:|:.:.:.l:.''ー-:.、:ヽ:/
    //:.:.:ヽ:.:.:\!|::::::::/ -ー'' __,,....,_゙、:.:.:.、:.:.、:.:.l:.:l:ト、
  /:.:.l:.:.:../ヽ:.:.:.\/_,.. - '_,. -‐- 、ヽ‐-、:.:l.ノ:.:.l:.:.`ヽ
  {:.:.:.:.:.冫/   〉,:.:.:.:.)r-一 '''´   ,,....,|/,:.:.:.:.:ヽ:}:.:.:ハ:.:.:.:!
  ゝ、:.:././ .,  〃!:.:.ノ ll       l::::::::::! ゙、:.:.:.:.リ:.:/ l:.:.:/
    `// ,' 〃 l:.:/  ll         ヾ::::::ノl ゙、:.;- '´ //
   // ,'  `゙ /ノ.  ll     l  ` ´ l!  ゙、   '´

これが無かったら下手したらアニメ見限るやもしれぬ
いや見るけどね
622メロン名無しさん:2006/10/20(金) 23:59:18 ID:???0
>>621
ちょっとワロスw

3話はかなり駆け足だったよなー。花房、原作より早く死んじゃった感じしたし
623メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:00:41 ID:???0
>>620
3話で伏線張ったから、3番目はあると思うんだ
2番の有無で今後が占えるように思う
624メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:01:13 ID:???0
ていうかまひろが「変態さん」と言ってくれないと、誰も奴を変態と認識しないんだよな
625メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:03:21 ID:???0
「// (ダブルスラッシュ)」って、ちょっと角度変えると「11」に見えるな。

つまり事実上の武装錬金第11巻となるわけか…。

ライトノベルとはいえ、さらに新作の続編(正確には外伝か)を
読めるなんて感無量だ。
626メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:07:48 ID:???0
>618
個人的には避けようと思う。今やったら過剰な人が「ネタバレするな!」て反応して
結果的にワヤになっちゃいそうだから。
みんながみんな上手くスルーできるなら無問題なんだが…ノリがいいと、
つい調子に乗っちゃう面々が必ず出てくるからなぁ。

なんてか、はがゆいよなぁ。
627メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:09:43 ID:???O
ジュリー好きなオレとしてはサムライな合い言葉が気になる
628メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:11:21 ID:???0
>>626
北海道の方ですか?
629メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:11:59 ID:???O
自重という言葉ですら、ネタバレのにおいが…
あれは女装ネタだし
630メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:16:10 ID:???0
>>623
アニメディア誌上で監督が「4話のイラスト…」と
公式に言及してたので、間違いなくある。


…ちゃんと岸辺風になってるよね?
631メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:17:06 ID:???0
岸部四郎風になってます
632メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:18:35 ID:???0
○○の達人だ!の元だからなやらなきゃ駄目だろw
アニメ誌でもやたら強調されてたし
633メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:19:10 ID:???0
やたら過剰っていうかそういう空気の元になったのも俺達既読組の過度なネタバレなんだぜ

まあ未読組が潜水艦の武装錬金がマジで存在するなんて考えないだろうけど
ディープブレッシング出たときに「ちょwwwww」ってなるか「あーこれがアレね」ってなるか違うと思うんだ
634メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:31:54 ID:???0
連載当時、バスターバロンよりも潜水艦の方が「ありえねー!!」だったな、個人的にw
あまりにも活動フィールドが限定的で泣けた
635メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:32:51 ID:???0
地上で出しても純粋に巨大ハンマーとして使えないかw>潜水艦
636メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:32:54 ID:???0
しかも攻撃方法が体当たりだったしなw
637メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:33:50 ID:???0
>>635
落っこちたあとはどうするんだwwwwwwwwwwwwwwww
638メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:34:51 ID:???0
戦士は戦死してナンボっすよ
639メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:35:17 ID:???0
>>637
核鉄に戻せばおk
640メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:36:24 ID:???0
>>639
錬金発動→武装解除の無限ループでディープブレッシングカナヅチですか
641メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:37:15 ID:???0
強えw
642メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:37:51 ID:???O
アニメでカズキが武装錬金をぶっつけ本番で発動してディーププレッシングだったらビックリだなw
643メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:39:06 ID:???0
前も言ったがそこでニアデスハピネスとかアリスインワンダーランドが出たらどーなってたことか
644メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:39:27 ID:???0
秘密基地も武装錬金だったよなたしか
645メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:41:30 ID:???0
それは錬金力研究所かアンダーグラウンドサーチライトのどっちだ
646メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:42:27 ID:???0
しかし闘争本能が潜水艦になるヤツって一体・・・
647メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:42:38 ID:???0
>>644
闘争本能に縁って秘密基地とかシェルターとかどんだけだよwwww
って気もする
648メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:48:05 ID:???0
考えてみればバタフライも何を根拠にパピヨンを役立たずと決め付けたのやら
とりあえず核鉄貸与して、どれだけ有用なものを発動できるか試してから判断してもよかったのに
649メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:49:08 ID:???0
>>642
「蝶野!これがオレの最後の一撃」とかいって潜水艦をド迫力のW武装錬金!
650メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:49:30 ID:???0
>647
ほら、カズキの心臓動かしているのは「生存本能に働きかけ」てのがかかわってるから
その辺が関与してるんだよ。
チョウチンアンコウみたいな待ち一辺倒な戦い方とか、貝類とか甲殻類とか。

きっと、核鉄発動したときに敵と戦おうとするか生き延びようとするかで分岐するんだ。
651メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:50:12 ID:???0
章印がない点じゃないの?
652メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:50:17 ID:???0
>>649
絶対に体力が持たないwwwwwwwwwwwwwwwwww
と思ったけど攻撃方法:落下だからなぁwwwwwwww
653メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:50:32 ID:???0
>>640
対あきみず戦でカズキがブレストランスやってたからアリだっ!

>>647
でも秘密基地ってロマンやん?
654メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:50:39 ID:???0
>>648
あそこの家系は完璧主義だったじゃないか
人間時でも病気でハブられてホム化した後でもう一度だったらパピヨンもやりきれないよなあ
655メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:50:50 ID:???0
>>648
武装がどんなもんだろうと、使う奴によるからじゃね
例えばサムライXは敵次第じゃ普通の日本刀調達するのと変わらんし。
656メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:51:16 ID:???0
>>648
ちょこちょこ吐血してたんじゃない?
657メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:52:37 ID:???0
>>655
確かにサムライXは相性合わないとただの日本刀だもんな
658メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:54:12 ID:???0
>>640
潜水艦なのにカナヅチとはこれ如何に
659メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:56:31 ID:???0
>>657
エネルギーで攻撃できる武装錬金が少ないからなぁ
ほとんど対カズキ用じゃん・・・
660メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:01:57 ID:???0
>闘争本能に縁って秘密基地
ほら、「俺の武器はこの錬金術の知識だ!」みたいな感じ

アンダーグラウンドサーチライトやルリヲヘッドは……
661メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:05:42 ID:???0
アレクさんは体がないから仕方ないのだ
662メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:06:54 ID:???0
>>648
戦力的に不安定だと思ったんじゃないの。
武装錬金も特性を把握して使いこなすのは簡単じゃないみたいだし、
(まぁ後にパピヨンはあっさり使いこなしてたけど。天才だからかね)
下っ端としての扱いのパピヨンが消えるだけならともかく、
戦闘中いつ吐血してスキ作ってやられるかもわからんし
負けるともれなく貴重な核鉄までも失うハメになるから役立たずと判断したんじゃね。
663メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:12:11 ID:???0
>>661
でもTQNと互角に渡り合うとかムダに強かったよね
本当に研究者だったのかアレクさん
664メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:13:11 ID:???0
>>663
頭で考えるだけなら凄いスピードなんじゃなかろうか。
それでなくても脳みそイクラだし。
665メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:15:00 ID:???0
>>663
約100年間の間ルリヲヘッドを介して研鑽を積んできたんですよ
某ブルーサマーズみたく
666メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:24:44 ID:???0
XEBECに上手いけど似てないアレ来た
667メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:28:03 ID:???0
>>666
見てきたwwwスタッフGJ!
668メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:30:04 ID:???0
>>666
見てきたwww
私服のTQNかわいいよTQN
669メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:34:15 ID:???0
ホントにやった──!!!
670メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:35:53 ID:???0
ピンポイントで既読者が喜ぶ所をwww
671メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:35:55 ID:???0
そういえば「上手いけど似てない」の斗貴子さんが原作と違い私服
672メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:36:27 ID:???0
私服斗貴子さんの画だが、冒頭のカズキ妄想悶絶シーンもやるなこれはw
673メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:37:38 ID:???0
そうか・・・カズキはアニメでも露伴の大ファンなんだね(つД`)ヨカッタ・・・
674メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:37:49 ID:???0
そーどさむらいX

普通の日本刀と変わらんというが、錬金術で出来てる日本刀だから
曲がらない・刃零れしない
という性能をもってるんじゃない?
それだけでも良質の武器……ああ、でも柄ほしいよな
675メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:48:40 ID:???0
スタッフ分かってるなw
676メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:50:21 ID:???0
>>675
空気読みすぎで逆に怖いw
677メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:51:01 ID:???0
なんのことだかさっぱりわからん
どのサイトだw
678メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:51:33 ID:???0
>>677
XEBECでググれ
679メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:52:06 ID:???0
>>1にあるぞ
680メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:52:44 ID:???0
>>677
XEBECってのはこのアニメを作ってる会社だ
武装錬金ドットコムのリンクってとこからも行ける
681メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:53:41 ID:???0
「真赤な誓い」と「ホシアカリ」のジャケット画は、やはりカズキと斗貴子さんの
並ぶ構図が逆になるんだね。カズキかっこいいなオイ。
682メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:55:51 ID:???0
>>674
例えば
日本刀VS潜水艦
でどうしろと言うのだキミは
いや日本刀VSミサイルランチャーでも構わんが
683メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:57:20 ID:???0
>>682
それでも秋水さんなら勝てそうな気がする
684メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:59:32 ID:???0
秋水死亡
685メロン名無しさん:2006/10/21(土) 02:05:43 ID:???O
とりまえず荒木絵が改変されなくてえがったw

破壊男爵with斗貴子さんで巨大バルスカとか見てみたかった
686メロン名無しさん:2006/10/21(土) 02:23:14 ID:???0
てっきり私服は黒かと思ったら違うんだな
687メロン名無しさん:2006/10/21(土) 02:24:36 ID:???0
露伴先生風似顔絵を確認できただけで4話安牌を確信する俺
アレをやってくれるとはアニメスタッフわかりすぎててほんと幸せだ…
688メロン名無しさん:2006/10/21(土) 02:33:48 ID:???O
ダンボールTQNもやってくれるかな
689メロン名無しさん:2006/10/21(土) 02:40:15 ID:???O
一筆入魂があるなら斗貴子さんの獅子雄真もあるよな?
690メロン名無しさん:2006/10/21(土) 03:15:14 ID:???0
スタッフ空気読みすぎww
てかもしかして和月絵そのまんまとりこんだ?>一筆入魂
あまりにもタッチが似てるw
691メロン名無しさん:2006/10/21(土) 03:43:52 ID:???0
>682
ミサイルの爆発はご都合的に解釈すればエネルギー無効化が効くかもしれんが
潜水艦は純粋な重量だもんなぁ…
692メロン名無しさん:2006/10/21(土) 03:45:37 ID:???0
いや、ゼーベックのサイトはわかるんだがそれのどこを見たらいいのかさっぱりだ
693メロン名無しさん:2006/10/21(土) 03:54:19 ID:???0
694メロン名無しさん:2006/10/21(土) 03:54:21 ID:???0
ごめん自己解決したw
なるほど皆の言ってる意味がやっとわかったw
スタッフわかっていらっしゃるwww
695メロン名無しさん:2006/10/21(土) 04:11:01 ID:???0
>>690
髪の分け目のとこが違うし書き下ろしっぽいね

8話で陣内戦?やっぱ早いなぁ
696メロン名無しさん:2006/10/21(土) 04:25:14 ID:???O
陣内戦?
ああ、パジャマが裂けてふとももが露わになるのが見どころのあれか
697メロン名無しさん:2006/10/21(土) 04:27:31 ID:???0
いや見所は「ヒロインが敵を解体」ってとこもじゃなかろうか
698メロン名無しさん:2006/10/21(土) 04:30:43 ID:???0
何者だ六舛 が好きなんだ俺〜
699メロン名無しさん:2006/10/21(土) 09:54:08 ID:???0
>>691
単純に上から落下してくるならともかく、
潜水艦にも推進力は必要だろう。
エネルギーを絡めた攻撃なら突進だろうが全て無効化するとか言ってたから
無効化できたりして・・・
700メロン名無しさん:2006/10/21(土) 09:57:38 ID:???0
アニメ本スレがネタバレ厨に犯されてるな
701メロン名無しさん:2006/10/21(土) 10:16:58 ID:???0
>>691
極めれば運動エネルギーすら無効化ですよ。
潜水艦の突進を切っ先で止める秋水テラツヨス
702メロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:24:35 ID:???0
>>691
真っ二つだ!
703メロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:31:45 ID:???0
>>702
手伝ってやろうか?ただし、真っ二つだぞ
704メロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:44:05 ID:???0
>>695
単行本引っ張り出して比較してくれたのか?
検証サンクス
描き下ろしならそれはそれで凄いなw
705メロン名無しさん:2006/10/21(土) 13:02:45 ID:???O
まとめサイトにもあるが9話で銭湯なので、
10話が早坂姉弟戦、12話ではもう学校で戦ってるペースになる。
706メロン名無しさん:2006/10/21(土) 13:06:47 ID:???0
>>705
ちょうど1クール13話でヴィクター化って感じかな
後半の時間配分どうなるかな
707メロン名無しさん:2006/10/21(土) 13:08:27 ID:???0
アフターで3話
708メロン名無しさん:2006/10/21(土) 13:16:18 ID:???0
>>699
艦長が東京タワーの上から落下しながら錬金発動すれば無問題
709メロン名無しさん:2006/10/21(土) 13:24:18 ID:???O
どうあっても秋水を死亡させたいみたいだなw
710メロン名無しさん:2006/10/21(土) 13:25:18 ID:???O
原子爆弾の武装錬金に当たったらどうすりゃいいんだろうなw
711メロン名無しさん:2006/10/21(土) 13:27:39 ID:???0
お前ら、そんな目立つ武装錬金なんて実戦じゃつかえねーよ
712メロン名無しさん:2006/10/21(土) 13:32:45 ID:???0
>>681
ジャケットってどこで見れた?
713メロン名無しさん:2006/10/21(土) 13:37:20 ID:???0
>>710
まわりの人間全滅させて、ヴィクター並の悲劇が起こるだけだろうw
まあ、発動させた本人も死にそうだが。
714メロン名無しさん:2006/10/21(土) 13:44:32 ID:???0
千歳さんが銀成学園の体育祭に潜入する際は、やっぱりブルマーを穿くのだろうか
715メロン名無しさん:2006/10/21(土) 13:49:00 ID:???O
>>710
原子爆弾の武装練金!
特性は連鎖爆発!
爆発に巻き込まれた部分が連鎖して核爆発を引き起こす!

頑張れ秋水、負けるな秋水、あの武装練金に立ち向かえるのはお前しかいない!
716メロン名無しさん:2006/10/21(土) 13:56:25 ID:???0
(;´Д`)ムリムリムリ!!
717メロン名無しさん:2006/10/21(土) 14:09:58 ID:???0
ソードサムライXに斬れぬモノ無し!!
718メロン名無しさん:2006/10/21(土) 14:11:46 ID:???0
>>712
XEBECのサイト
719メロン名無しさん:2006/10/21(土) 14:13:36 ID:???0
そんなのよりもっとうってつけの武装錬金があるじゃないか






アンダーグラウンドサーチライト!!






やっぱダメですか
720メロン名無しさん:2006/10/21(土) 14:16:14 ID:???0
第一回ブタの使いやあらへんで
チキチキ!お前はどこまで防げるのか!秋水10本勝負!
721メロン名無しさん:2006/10/21(土) 14:19:37 ID:???0
ジャケ絵見た。いい感じだね
これはOP、EDそろえたくなるw
722メロン名無しさん:2006/10/21(土) 14:20:01 ID:???0
またつまらぬモノを(ry
723メロン名無しさん:2006/10/21(土) 14:24:47 ID:???0
それでも…それでも秋水なら……秋水ならなんとかしてくれる!
724メロン名無しさん:2006/10/21(土) 14:27:19 ID:???0
見える、ニコニコ笑いながら次の相手を選定する桜花の姿が・・・
725メロン名無しさん:2006/10/21(土) 14:27:31 ID:???0
726メロン名無しさん:2006/10/21(土) 15:04:53 ID:krf43eB+0
「真赤な誓い」のカップリングの「鳥がいない」というタイトルを見て
カズキが月に行った後の寂しそうな斗貴子さんが浮かんだ
727メロン名無しさん:2006/10/21(土) 16:05:22 ID:???0
>>722
そう言えば、そっちで核弾頭の信管を斬って爆発を防いだってネタがあったな。
秋水死亡もそれでいけるいける。
728メロン名無しさん:2006/10/21(土) 16:22:26 ID:???O
秋水死亡は本スレから続く伝統です
729メロン名無しさん:2006/10/21(土) 16:40:14 ID:???0
>>725
リアルな核鉄型グッズがたまらなく欲しいんですが…。
用途は…文鎮?
730メロン名無しさん:2006/10/21(土) 16:43:24 ID:???O
>>725
1/100:バスターバロンやリボルテックシリーズで
C・ブラボーやバスターバロンを出すんですね
731メロン名無しさん:2006/10/21(土) 16:45:39 ID:???0
>>730
斗貴子さんフィギュアが出たときに迷わず買った俺だが、
あくまで武装錬金のフィギュアだから買ったわけで、ブラボーや男爵様でも迷わず買っていたであろうに、
なまじセーラー服の女子高生フィギュアだから、遊びに来た知り合いに誤解されて困る。
732メロン名無しさん:2006/10/21(土) 16:52:23 ID:???O
やっぱり武装錬金のうねうねと動かしてポーズが取れるフィギュアが欲しいな
733メロン名無しさん:2006/10/21(土) 16:53:38 ID:???0
しかし武装錬金なのに部下乗せる必要があったり
隠れてナンボの潜水艦なのに特性が突撃可能だったり…

ディープブレッシングは本当に微妙ですね
734メロン名無しさん:2006/10/21(土) 17:13:35 ID:???0
W武装錬金とは逆で
三人で一個の核金を使用することで発動するのがディープブレッシング
735メロン名無しさん:2006/10/21(土) 17:16:54 ID:???0
レッツコンバイン!
736メロン名無しさん:2006/10/21(土) 17:22:39 ID:???0
しかしディープブレッシングは乗組員が必要なところが欠点だな
男爵様なんて大戦士長の意思ひとつで操れるのに
737メロン名無しさん:2006/10/21(土) 17:27:20 ID:???0
まぁフルプレートアーマーは本来1人で着るものだが、
潜水艦はそうじゃないからなぁ・・・
738メロン名無しさん:2006/10/21(土) 17:29:17 ID:???0
男爵様も本領発揮には他の戦士が必要だしな。
潜水艦もただ動かすくらいなら一人で出来るんじゃね。
739メロン名無しさん:2006/10/21(土) 17:30:09 ID:???0
そう考えると、犬飼は核鉄1コでW武装錬金なのにな。
モッタイナイ。
740メロン名無しさん:2006/10/21(土) 17:31:51 ID:???O
照星さんは童貞で婚約者を鉤爪を持つホムンクルスに殺された過去があってな
741メロン名無しさん:2006/10/21(土) 17:32:15 ID:???0
声はノッポ
742メロン名無しさん:2006/10/21(土) 17:35:33 ID:???0
>>740
似てるの帽子だけじゃねーかw
743メロン名無しさん:2006/10/21(土) 17:35:49 ID:???0
まて、照星さんはバカなのか?
744メロン名無しさん:2006/10/21(土) 17:38:04 ID:???O
>>742
文字通り鎧も持ってるぞ
帽子を回して「ウェイクアップ、バロン」と男爵様を発動
745メロン名無しさん:2006/10/21(土) 17:38:40 ID:???0
桜花先輩が棒でクルクル回ると聞いて飛んできました
746メロン名無しさん:2006/10/21(土) 17:43:49 ID:???0
>>736
そこらへんが戦士としての差なんだろうな
747メロン名無しさん:2006/10/21(土) 17:54:27 ID:???0
つまりあの艦長さんが戦士として成長すれば
一人で航行可能だわ空は飛ぶはミサイル発射するわでもうウハウハですか

なんとなく思いついたんだけど実は単身でも操れるんだが
あとの二人は退屈を紛らわせるための話し相手という線はないだろうか
748メロン名無しさん:2006/10/21(土) 17:55:40 ID:???0
一人だと性欲をもてあますからな
749メロン名無しさん:2006/10/21(土) 17:56:13 ID:???0
(#゚Д゚)うぉお おーおおー うぉお おーおおー
ヽ(゚∀゚)ノだっだだだ だっだー
(#゚Д゚)うぉお おーおおー うぉお おーおおー
ヽ(゚∀゚)ノだっだだだ だっだー

( ゚д゚ )おまえとぉ〜
750メロン名無しさん:2006/10/21(土) 17:56:35 ID:???O
>>747
つまり最終的には万能戦艦轟天になるわけですね
751メロン名無しさん:2006/10/21(土) 17:59:01 ID:???0
>750
ああ,あのロボットに変形する自転車
752メロン名無しさん:2006/10/21(土) 18:01:10 ID:???0
>>751
違うよ金ぴかの馬だよ
753メロン名無しさん:2006/10/21(土) 18:34:34 ID:???0
遅レスだが
>>647
あんなやさぐれまくってるヴィク子が深層心理では何かに守られたくて(シェルター)たまらないと思うと
それはもうすごく萌えじゃないか?

・・・あ、深層心理じゃなくて闘争本能か、だめじゃん
754メロン名無しさん:2006/10/21(土) 19:02:25 ID:???0
ソードサムライXの特性が武装錬金のいかなるエネルギーをもシャットダウン
だったとしたら成長すれば照星のバロンパンチも無効化できるとか?

他に火渡は炎と同化しているといったがそれってほとんどエネルギー体なんだよな。
サムライXに吸収されて、下帯からにゅるにゅる出てくる火渡体長想像して吹いたw

他にバロン+αってヴィジュアル化するとマヌケなの多いなぁ。
バルスカやシルスキ、黒死の蝶辺りも微妙だが。
レイビーズ+で、でっかい犬にまたがっているバロンとか、
風船爆弾に乗ってふわふわ浮いているバロンとか連想した。
755メロン名無しさん:2006/10/21(土) 19:02:57 ID:???0
あんがい深層心理でも間違ってないかもよ。御前様とか
756メロン名無しさん:2006/10/21(土) 19:13:01 ID:???0
>>693
その私服姿の斗貴子さんの太ももの異常なエロさはなんだ?
実にけしからん。
757メロン名無しさん:2006/10/21(土) 19:15:44 ID:???0
       .i,       ,.r''゙   .゙'‐、   .、   、、、:, 
       .'i゙'‐.、     }  掌  {',    ゙''i,  ミ'.ソi,
       'i,  `゙'‐、  ,i      i,゙i彡   .゙'i、  /llli,
  //,  .  ゙i  , ';, ゙''‐ノ   握  ゞi彡    .゙i, /'.'i.l
  ''/,.;     ゙i,ノ.゙'‐-:、. 、゙i,     .て/...,,,__    V  .'} 
  //,,'';. ,  .i''゙    'ッ,゙i,'l  !  ,i'゙ ~i'llllllllliii;;,,   ゙i, l
  /,'//,' :',' , ノ  決  .i゙,、ゞ'‐、 ,r'゙‐、 .゙i''!llllllll・l~ミ':、 .゙i,l
  .i'//人,',':,ノ      i,ミミミミV,~ ̄`゙'キ,l ゙i-ii,'-; ミ'i; .i' 
  ,.l,r''゙ .゙‐、i   意  ゝlミi''‐.t-ヾ,,..,.___ `'‐,!、ヽ-, ', .l, l,
       .l      l゙ミl l  l  .i ミ、゙'i~゙'i,' '‐', ゙i,,'i,''i,,゙',l,
        !、,  !! ノ゙,i. l / ノミ ,.ゝi゙:;;_,゙i,_,.'i .'i,:i''゙~~゙
         ゙i, .,ィ''゙  ゙i,l .i ,i_i ./゙゙ir''ir''i,riィ'iッ:i-'゙
    咆     .゙ .゙'i, ,  ゙'i, l !llli'゙llllilli'゙‐‐'‐''‐'゙‐' 
            /, :  il. llllllllllllli'  
           ,i゙,',', ゙i., .゙i ゙illllllllllll, 
    哮      i// ' ': :' , ゙i、'キ'~イ~゙i'‐t-t-t-i 
           ゞ,' i.i.l.l.,  l≡、゙',l ゙ヾ''ハ;ハ/゙',l,_ 
     !!!     ,i'゙,' i i.l.l.l.l.l.il''、 ゙'i l彡'~,r',;',;,. i''゙
758メロン名無しさん:2006/10/21(土) 19:24:13 ID:???O
>>756
ハバネロ錬金術師乙
759メロン名無しさん:2006/10/21(土) 19:25:06 ID:???0
勢いで知り合いに漫画借りちゃったが先見ちゃうと見る楽しみがなくなっちゃうなこういうアニメは

後悔だ
760メロン名無しさん:2006/10/21(土) 19:26:13 ID:???0
和月はヒロインの脚を色っぽく書くのにえらく苦労してたみたいだが
アニメのTQNはその辺いいね
761メロン名無しさん:2006/10/21(土) 19:50:16 ID:???O
脚はコリスもエロいぞ
762メロン名無しさん:2006/10/21(土) 19:52:56 ID:???0
>>761
打ち切られたからなぁ
あんまり拝む機会無かった

それはそうとブラボー技って人間超えてるんじゃないだろうか
763メロン名無しさん:2006/10/21(土) 19:57:12 ID:???0
>>747
魚雷無制限搭載・100ノット以上で完全無音航行が可能・マリアナ海溝の一番下まで潜れる等のスペックはあると思う。
でも潜水艦は他の戦士の支援が本来の仕事なんじゃない。
764メロン名無しさん:2006/10/21(土) 19:59:03 ID:???0
>>754
レイビーズは笛を吹けるかどうかが問題だな
765メロン名無しさん:2006/10/21(土) 20:03:03 ID:???O
連載中は超時空要塞の武装錬金が出るんじゃないかとワクワクしてたな
766メロン名無しさん:2006/10/21(土) 20:10:50 ID:???0
銃の武装錬金が出なかったのが残念
まあ刀剣はともかく和月に銃は描けんか
767メロン名無しさん:2006/10/21(土) 20:10:57 ID:???0
>>762
ブラボー以外の戦士長クラスはどれくらい鍛えてるんだろうとふと思った
768メロン名無しさん:2006/10/21(土) 20:18:02 ID:???0
銃物はジョン・ウーアクションのパクリ後はガンカタパクリで溢れかえりって安直過ぎだからねぇ
769メロン名無しさん:2006/10/21(土) 20:22:57 ID:???0
銃使い、いいよね。和月にはGBWのトラウマがあるかもしれないけど…
Dグレにも銃使い出て欲しい…余談でごめん
770メロン名無しさん:2006/10/21(土) 20:32:03 ID:???0
剛太は銃が似合うと思う
でも奴はショボイ武装錬金じゃないとダメだな、やっぱ
771メロン名無しさん:2006/10/21(土) 20:41:29 ID:???0
正直、戦士なりたての剛太が頭使って火渡に一撃食らわしたのに感動した
772メロン名無しさん:2006/10/21(土) 20:42:12 ID:???O
岡倉のリーゼントこそが銃の武装錬金です
773メロン名無しさん:2006/10/21(土) 21:06:16 ID:???0
>>766だが凄い勢いでGBWを忘却していた俺ガイル
774メロン名無しさん:2006/10/21(土) 21:13:41 ID:???0
連載当初は剛太の武装錬金は「銃の武装錬金・GBW!」って予想が多かった気がする
あと漢の武器、ドリルとか(俺の武装錬金で抉り出す!って言ってたから)
775メロン名無しさん:2006/10/21(土) 21:34:32 ID:???0
しかし銃の武装錬金を出してホル・ホースを超えるのは容易ではあるまい
776メロン名無しさん:2006/10/21(土) 21:36:42 ID:???0
>>772
あれはドリルだぜ。そう奴はゲッター2になる素質があるんだ
「乗る」んじゃなくて「なる」な
777メロン名無しさん:2006/10/21(土) 21:38:11 ID:???O
基本的に武装錬金は実際にある武器・兵器の型になるんだろうけどさ、
ムーンフェイスのサテライト30の「月牙」って何さ?見た目はブーメランっぽいけど
778メロン名無しさん:2006/10/21(土) 21:41:06 ID:???0
>>777
調べればすぐに出てくるよ
まずはググれ
もしくはwiki
779メロン名無しさん:2006/10/21(土) 21:41:52 ID:???0
>>777
ブリーチがパクッタアレ
780メロン名無しさん:2006/10/21(土) 21:50:19 ID:???0
>>767
正直あんな1都市制圧力の15%みたいな人間がそういるはずないと思うんだ。


だけどあの照星サンもアジア方面担当でしかないからなあ
781メロン名無しさん:2006/10/21(土) 21:54:14 ID:???O
なるほど月牙の機ね
ところで人間の花房さんは蝶野を食っちゃったんだろうか
アリスインワンダーランド食らってる時のプハァーが…
782メロン名無しさん:2006/10/21(土) 22:05:07 ID:???0
防護服がありなら軍服もありだよなぁ?
それなら

セーラー服の武装錬金

特性 回りの目を気にしない
783メロン名無しさん:2006/10/21(土) 22:10:58 ID:???0
そういや結局錬金戦団の戦士部門・医療部門以外の連中は
出てこなかったなぁ。
大戦士長のくせにやたら権限強そうにみえたけど
経営部門っつーか上層部みたいのはいないんだろうか、この組織。

個人的には某型月ゲームの魔術教会とか聖堂教会みたいな
組織だと思ってた
784メロン名無しさん:2006/10/21(土) 22:14:29 ID:???0
>>781
花房は当然喰った。
喰われたのがトラウマになってるんだよ<蝶野
境遇は逆だが、狭間偉出夫みたいなトラウマ持ちなんだ

以上
脳内設定
785メロン名無しさん:2006/10/21(土) 22:16:14 ID:???O
ピリオドの描写を見ると照星が最高権力者っぽいけど
総裁とかいても不思議じゃないな
ホムンクルス化して100年前と同じ総裁だったり〜ももう少し尺があったら出来たのかも
786メロン名無しさん:2006/10/21(土) 22:34:25 ID:???O
武装錬金となる武器や兵器はどこまでの範囲なんだろうな
研究所もあれば男爵様まであるし
第二次大戦にはスイスやドイツには自転車部隊があったり、スコップが武器として役立ったし
自転車やスコップの武装錬金もあると考えていいのか?
787メロン名無しさん:2006/10/21(土) 22:40:05 ID:???0
闘争本能がスコップの形で現れるような奴とは味方としても敵としても会いたくないな
788メロン名無しさん:2006/10/21(土) 22:40:06 ID:???0
そりゃあもう塹壕の武装錬金とか軍馬の武装錬金とか


…言ってて結構いいんじゃないかって思えてきた
789メロン名無しさん:2006/10/21(土) 22:40:41 ID:???0
>>780
拳豪乙
790メロン名無しさん:2006/10/21(土) 22:41:27 ID:???0
スコップの武装錬金<ボウケンジャーのロボの武器?
791メロン名無しさん:2006/10/21(土) 22:43:45 ID:???0
〜方面で何個か独立した形式になってるんじゃないか
そんで各地を大戦士長が統括してるという
多方面とも協議を続けるとか言ってたし
792メロン名無しさん:2006/10/21(土) 22:44:58 ID:???0
流れ豚切るが、言わせてくれ
今日の更新蝶サイコーだよ、774姐さん・・・
793メロン名無しさん:2006/10/21(土) 22:45:21 ID:???0
>>787
いや、少し考えてみようぜ

例えばカズキは考えなしに飛び出す性格から突撃槍
秋水は自らの力である剣術や自分達の敵を排除するための切れ味と速さを求めた結果の日本刀
ニアデスハピネスは自分を必要としない世界は燃やし尽くしてやるというパピヨンの思いから

これらを踏まえた結果としてスコップの武装錬金は…
ごめん正直微妙
794メロン名無しさん:2006/10/21(土) 22:46:43 ID:???0
殺して殺して墓穴を掘ろう→スコップ
795メロン名無しさん:2006/10/21(土) 22:46:52 ID:???O
>>790
実際の戦争でも使われてるよ
スコップは穴も掘れるし人にも刺せるという優れもの
796メロン名無しさん:2006/10/21(土) 22:48:06 ID:???0
>>795
おまけに鈍器にもなるしな
797メロン名無しさん:2006/10/21(土) 22:48:55 ID:???0
つ涙目のルカ
798メロン名無しさん:2006/10/21(土) 22:49:07 ID:???0
>>782
思わずワロタが
その程度のネタでおれがいつもワロスと思うなよ
799メロン名無しさん:2006/10/21(土) 22:56:16 ID:???0
あまりスコップを馬鹿にするなよ
重心がとらえやすく扱いやすいから振り回しやすいし磨きさえすれば岩を削る鋭利さで顔面真っ二つの強力武器だぞ
塹壕戦で一番人を殺したのはスコップだ
「掘る」ことを価値あるものと考えている奴なら発現も十分ありうる
考古学者とかトレージャーハンターとか
800メロン名無しさん:2006/10/21(土) 22:59:53 ID:???0
スコップすげー
あぁ…こうして考えてみると「僕の考えた武装錬金」見てみたかったな。
801メロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:00:06 ID:???0
「銃剣」の武装錬金使いの神父様きぼん
802メロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:01:56 ID:???0
>>787
バトルスコップの武装錬金ッス!!
803メロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:09:48 ID:???O
スコップで戦うキャラはワンピの劇場版にいたような
804メロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:10:24 ID:???0
>>800
このスレでやればいいじゃないか
無論、暴走しないように埋めネタか何かで
805メロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:17:28 ID:???0
>>799
その場合「ドリル」が出ないか?

ド〜リルでるんるんくるるんるん♪
806メロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:19:25 ID:???0
>>786
自転車の武装錬金の戦い方は「プロジェクトA」参照だな
807メロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:20:11 ID:???0
じゃあその内ハンガーの武装錬金も・・・
808メロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:20:29 ID:???0
>>805
しかしドリルでは殴れないだろ
809メロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:24:03 ID:???0
ドリルで採掘するやつぁいねえ
810メロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:27:18 ID:???0
ペンは剣よりも強し、ってことで、万年筆の武装錬金
露伴先生みたいになりそうだが
811メロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:29:12 ID:???0
企画段階でバルキリースカートがまともな鎌型だった事はあったんだろうか
ちょっと見てみたい
812メロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:31:28 ID:???0
でもアニメのOPでちょっとカマキリの鎌っぽく見えたところがあったから、
ちょい納得<バルスカ
813メロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:34:50 ID:???0
>>800
本誌で募集とかしてたっけか
814メロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:38:26 ID:???O
>>807
ハンガーヌンチャクの武装錬金だな
815メロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:40:45 ID:???0
パチンコの武装錬金とかな
月牙がありなんならかなりマイナーに分類できそうだよな
100+3個あるんだし
816メロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:42:59 ID:???O
そういやセーラー服はもともと水兵の服だったか。あの背中の布を両手でつかんで立てると音がよく聞こえるとか言う
817メロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:43:27 ID:???0
呉竜府(ゴルフ)の武装錬金
818メロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:45:10 ID:???0
待て、それ人名だろ
819メロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:47:38 ID:???0
知っているのか雷電!
820メロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:47:57 ID:???O
男塾にかかれば古今東西のあらゆるスポーツの道具が武器に
821メロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:51:10 ID:???0
たわしの武装錬金!!
822メロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:52:36 ID:???0
ほどほどにして下さいね。ここアニメのスレだらか。
原作スレもあるんだし。
823メロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:55:42 ID:???0
またたらい回しになるのか…アニメ見て再燃してるからここで話したいんだけど
すまん
824メロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:55:41 ID:???0
脳漿カットされたけど、まぁそれはいい
残念なのは原作で花房ブチ撒けた時のバルスカの残像が「鎌」に見えたのが
再現されなかったこと
825メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:01:34 ID:???0
まぁこの辺にしとくべきだね。さすがにアニメと関係なさ過ぎだし。失礼しました。
826メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:07:11 ID:???0
>>815
ええと、念のため突っ込んでおくと
武装錬金の形状は核鉄依存じゃなくて使う人による、ですからね
使いまわせばいくらでも
あと+3もない
827メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:08:27 ID:???0
「蝶サイコー」はアニメだとどうするつもりだ?
アニメだけの人だと「超サイコー」で終わっちゃうよな。
828メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:11:02 ID:???0
>>827
覚悟のススメみたいに字が入るんじゃないかな
829メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:12:10 ID:???0
なんだかしらんがとにかくよし!
830メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:12:55 ID:???0
>>826
いや+3あるだろ
白い核鉄も足せばさらに+2
もっとも白い核鉄も武装できるのか謎だが
831メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:14:51 ID:???0
>>827
しかもその字を書いてるのが康唯子だったり(ry
832メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:17:30 ID:???0
>>830
+3無いだろ多分
黒いのになったのは元元のI〜III三つだし
I〜III:黒い核鉄、白い核鉄、黒い核鉄を浄化した核鉄
IV〜C:普通の核鉄
番外:パピの作った白い核鉄(おそらくIV〜Cのうちのどれかの核鉄をベースにしてる)
     戦団で作った白い核鉄(おそらく戦団の保有していた核鉄をベースにしている)
833メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:18:00 ID:???0
>>792
今更だが、言わせてくれ
何このあるじの遣る瀬無さ
834メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:18:57 ID:???0
>>827
ドラマCDみたいにイントネーション変えてくるかもね
835メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:20:22 ID:???0
アニメでのカズキvs蝶野は蝶野邸が火事になってる中でのバトルになったりするのかな
蝶野は「かがり火を焚こう」とか言ってたし、原作で家を焼かなったことに別段意味は無かったし…
836メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:22:37 ID:???0
>>835
それなんてジョースター邸?
837メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:22:50 ID:???0
>>834
ドラマCD買う奴は原作読んでるだろうから通じるけど
アニメしか見てない奴はイントネーションだけじゃ分らないだろうなあ
838メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:23:39 ID:???0
>>835
画面が派手になっていいかも。モノクロバトルをどうするかにもよるけど。
839メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:28:04 ID:???0
やっぱり蝶を飛ばすのかな。漢字じゃかっこわるいし。>蝶サイコー
840メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:31:15 ID:???0
>>832
黒い核鉄って普通の核鉄を基盤にしたものなのか
しらなかった
841メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:31:28 ID:???0
言っておくが原作のスレはないぞ?
懐アニ板に和月総合スレがあるが、あそこは荒らしによって壊滅
紳士的に週少板から撤収し、紳士的に相互薄れに合流したのが徒となった
842メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:32:45 ID:???0
>>840
漫画既読なのに知らなかったのかw
843メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:33:39 ID:???0
原作スレあるよ。人少ないけど一応普通に機能してる。

武装錬金 -CLIII(153)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1158382905/
844メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:36:11 ID:???0
今探してみたら6巻でブラボーがいってた
う〜むすっかり忘れていた
845メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:52:22 ID:???0
>>843
あれ? いつのまに出来たんだ
るろ剣信者(恐らくフリした単なる荒らし)が勝手にるろ剣スレ立てたのは知ってるが
846メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:53:39 ID:???0
>>845
懐漫板を探し忘れてただけジャマイカ?
847メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:59:15 ID:???0
しかし星矢で育った俺からするとついぼくのかんがえたぶそうれんきんを考えてしまうのは仕方ないんだぜ
処刑刀(エクスキュージョナーズソード)とか鉄条網(エンタングルワイアー)とかな
848メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:00:23 ID:???0
>>846
いや、立てないで合流って事に決まり、週少板を去ったんだよ
849メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:00:50 ID:???0
>>845
そこも同じような理由で誰かが勝手に立てたんだが
その後荒らしが本格的に和月スレを攻撃し始めたから避難所っぽく受け入れられた
一作者一スレが原則だから本当は削除なんだが仕方ない部分もあるわな
850メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:01:21 ID:???0
バスターバロンにムーフェイスをぶち込んで
スーパーコンパチロボット大戦とか考えたのは俺だけではないはず
851メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:02:56 ID:???0
>>850
そう考えると増殖の武装錬金ってマジ反則だなwwww
852メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:03:07 ID:???0
>>850
頭が不自然に歪んだり丸ごと無くなってたりする男爵様を見るのは嫌だw
853メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:06:11 ID:???0
むしろ何を間違ったのかGビットサテライトキャノン発射可能な男爵様ズ
854メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:07:27 ID:???0
>>849
なるほど、やっぱりそんなところか
伝説級のとんでもないキチガイが粘着してるからなぁ、未だに週少板のサバスレにも粘着してる
855メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:07:57 ID:???0
>>853
月が出ていればイツでも使えるからやはりムーンさんとの相性は最高だな
856メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:08:12 ID:???0
ブラボーはどうやってサテライト30を破ったんだっけ
確認できるもんが手元にないから重い打線
857メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:09:58 ID:???0
>>856
実はAT使ったこと以外は不明
リバースで捕まえてボコボコにしたんだろうか
858メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:11:31 ID:???O
俺が男爵様に一番装着してほしかったのはピーキーガリバーなんだよな…
859メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:11:44 ID:???0
>>856
細かい言及はないけど俺は
・ブラボラッシュで1体残して全滅させる

・ATリバースで分裂封印
のコンボだと思ってる
860メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:11:47 ID:???0
>>857
そうか、俺もわからなかったんだが、閃いた
一体残る→SSAT→増殖できない
ブラボー おお、ブラボー
861メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:12:15 ID:???0
30匹寄せ集めてボコボコにした  くらいしか思いつかんなあ
それとも重ね着したら30人に分身できるくらい高速移動できたりするんだろうか
862メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:12:37 ID:???0
>>858
サブコクピット内でヒャッホウがW武装錬金

ヘルアンドヘb(ry
863メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:12:57 ID:???0
どうみても増殖したムーンを吹き飛ばしてるんですがw
864メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:13:53 ID:???0
シルバースキンの能力はあくまで防御力向上だけで、足も速くならんし力も強くはならんぞ
865メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:14:48 ID:???0
増殖は一体のとき限定なんだろうか
…ハッ!そうか一体にAT着せる→その一体まで減らす→再度増殖→ATも増殖→全員行動不能
こうだよきっと!
866メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:15:35 ID:???O
またか。スレ使い分けてよ。
867メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:18:53 ID:???0
IDないとこで自治とか無意味だよ
ただでさえネタバレスレだしテンプレにも原作スレに行くべき話題は書かれてない
よってここで武装錬金に関するものである限りやってはいけない話題はない
ネタバレ含まないアニメの話したいなら
武装錬金 〔XVII〕
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1161269876/
へどうぞ。
868メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:21:30 ID:???0
第一回…兄妹そろって青汁
第三回…兄「〜貸して!」妹「オッケー!」

次回のまひろの反応が気になる。
二人揃って「マスクだけならオシャレ」とか言うのだろうかw
869メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:27:53 ID:???0
「お兄ちゃんオシャレ間違ってる!」の名言だけは捨てがたいが
「怖いからヤメテ!」は残ってたから何とかなると信じたい
870メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:35:44 ID:???0
「オシャレってのはこーうのを言うの!」と言いながらカズキ以上の画力で美麗全身タイツの蝶々仮面さんを資料無しで描いてのける
どうせボケに回すならそれくらいのボケを期待したいが
871メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:36:57 ID:???0
しかしあのまひろのキャラ一本化は誰の提案だろ?
872メロン名無しさん:2006/10/22(日) 03:24:16 ID:???O
城崎仁
873メロン名無しさん:2006/10/22(日) 03:25:22 ID:???0
>>802
猿!猿じゃないか!
874メロン名無しさん:2006/10/22(日) 03:39:27 ID:???0
>>859-860
つまり、かっこつけて出したATを放置したまま29体をまず倒したのか・・・微妙にかっこわる!
875メロン名無しさん:2006/10/22(日) 04:37:49 ID:???O
まひろの性格変えたことで失ったものもあるが、得たものもある
ブルマとかブルマとかブルマとか。あとブルマ。
でもやっぱり次回のまひろ突っ込みは残してほしいな。
876メロン名無しさん:2006/10/22(日) 04:50:52 ID:???O
ブルマはちゃんと装着しなきゃ
ねっ!斗貴子さん!
877メロン名無しさん:2006/10/22(日) 05:02:34 ID:???0
2巻読み返してみたが、まひろのキャラ変更は本当に唐突だなw
あの「看護の達人よ!」から本当にキャラ傾向が別人化しとる
878メロン名無しさん:2006/10/22(日) 05:09:05 ID:???0
>>875
まひろは兄放り出して秋水に走るだけのまともな美的感覚はある。
ここで無理には変えないでしょう。
879メロン名無しさん:2006/10/22(日) 05:21:43 ID:???O
まひろのボケ返しでカズキのボケが殺されてる感がする
まず最初は何よりカズキのボケを立てるのを優先すべきと思うんだ
カズキのボケキャラを確立させてから、実はその血は妹にも…ってのでも
良かったと思うんだけど、キャラの整合性かぁ…まぁ難しいとこだね
880メロン名無しさん
その辺は原作未読者じゃないとわからないからなぁ
ナース服で壊れて以降キャラ変わったのも冷静に見ればもの凄く不自然ダだしw
一週分に3話分ほど詰め込む分漫画より展開の早いアニメだからそれが余計顕著に現れるし