アニメDVD売上マターリ雑談スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
□ランキングチャートはオリコンとプラネットを併用。
  アニメDVD売上等の話題関連以外の発言は控える。
  本スレでの売上予想は私情・私怨一切抜きで。作品の誹謗中傷は原則禁止。
  同一アニメの話題に集中しない。荒らしや煽りには構わず【徹底放置】。

声優CD売上雑談・予想スレ70
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1156334105/
アニメ・ゲーム・特撮CD売上スレ29
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1157093420/
■オリコン速報
  http://ranking.oricon.co.jp/
  http://www.oricon.jp/index4.html
■プラネット速報
  http://www.j-pop.ne.jp/chart.htm
■CDリリース情報
  http://www.rcd.co.jp/
  http://www.animate.co.jp/newrelease/av01.html
  http://www.mangaoh.co.jp/
  ttp://www2.tba.t-com.ne.jp/sando/index.html
  ttp://homepage1.nifty.com/manabu_wada/
■アニメ系オリコン主要調査協力店一覧
  http://www2.oricon.co.jp/ranking/anime.html
■過去ログ
  http://www5f.biglobe.ne.jp/~VoiceCDrank/2ch.html

前スレ
アニメDVD売上マターリ雑談スレ4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1155946365/
2メロン名無しさん:2006/09/02(土) 01:13:26 ID:???0
【質問する前に】

売り上げまとめ(作品ごと)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1071968547/206-
3メロン名無しさん:2006/09/02(土) 01:15:20 ID:???0
812 名前: ◆DhoatunS/A [sage] 投稿日:2006/09/01(金) 09:38:25 ID:???
2006/9/4付 DVD アニメ 週間ランキング
*1(*1) 87,631 87,631 機動戦士ZガンダムV −星の鼓動は愛− 06/8/25
*2(*3) 34,054 34,054 涼宮ハルヒの憂鬱 2 限定版 06/8/25
*3(*4) 33,680 33,680 機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディションU それぞれの剣 06/8/25
*4(*9) 13,236 13,236 機動戦士ガンダム MSイグルー −黙示録0079− 3 雷鳴に魂は還る 06/8/25
*5(13) 12,304 12,304 銀魂 2【完全生産限定版】 06/8/23
*6(15) *9,424 *9,424 Kanon prelude 06/8/25
*7(20) *7,865 *7,865 舞-乙HiME 8 06/8/25
*8(21) *7,625 *7,625 ARIA The NATURAL Navigation.2 06/8/25
*9(22) *7,503 *7,503 灼眼のシャナ VIII 
10(24) *7,262 *7,262 超劇場版ケロロ軍曹 デラックスパック【初回限定生産版】 06/8/25
11(25) *6,655 *6,655 NANA−ナナ− 2 06/8/23
12(26) *6,583 *6,583 トップをねらえ2! 6 06/8/25
**(30) *5,610
13 ああっ女神さまっ それぞれの翼 2 06/8/25
14 BLEACH バウント篇4 06/8/23
15 HELLSING II〈初回限定版〉 06/8/25
16 スポンジ・ボブ スクエアパンツ ザ・ムービー スペシャル・コレクターズ・エディション 06/8/25
17 桜蘭高校ホスト部 Vol.2 06/8/23
18 獣王星 VOL.2<初回限定生産版> 06/8/25
19 超劇場版ケロロ軍曹 通常版 06/8/25
20 ブラザー・ベア2 06/8/23
4メロン名無しさん:2006/09/02(土) 06:05:23 ID:???0
>>1
メロンは即死回避にレスつけなくていいんだっけか?
5メロン名無しさん:2006/09/02(土) 15:14:22 ID:???0
>前977
それは単にお前がゆがんでるだけでは。
6メロン名無しさん:2006/09/02(土) 17:06:09 ID:???0
>>3
これより下のやつの数字って、いつごろ分かるの?
7メロン名無しさん:2006/09/02(土) 17:23:28 ID:???0
>>6
少なくとも来週月曜以降
8メロン名無しさん:2006/09/02(土) 18:12:15 ID:???0
先週は水曜日に書いてくれた
9メロン名無しさん:2006/09/02(土) 19:49:31 ID:???0
シムーン何枚かなぁ・・・・
10メロン名無しさん:2006/09/02(土) 19:57:26 ID:???0
ユーフォーテーブルの戦績ってわかりませんかね
ドッコイダー、シノブ伝、フタコイオルタ辺り
コヨーテ…はまだかな
11メロン名無しさん:2006/09/02(土) 19:58:03 ID:???0
>>10
どれも売れてないってのが共通だな
12メロン名無しさん:2006/09/02(土) 20:06:35 ID:???O
フタコイオルタとシノブ伝は数字出てたから、見守るスレの過去ログ漁るヨロシ
13メロン名無しさん:2006/09/02(土) 20:08:57 ID:???0
ドッコイダー→ネタアニメ
シノブ伝→ネタアニメ
フタコイオルタ→1話はともかくイカが出てきたあたりからネタ臭くなって終わってみればネタアニメ

コヨーテはどうなるんだろうな
14メロン名無しさん:2006/09/02(土) 20:11:55 ID:???0
>>10
2004/11/26 2,347 1回 ニニンがシノブ伝 2
2005/01/28 2,091 1回 ニニンがシノブ伝 4

2005/08/24 1,992 1回 フタコイ オルタナティブ DVD-BOX Sara
2005/10/26 2,363 1回 フタコイ オルタナティブ DVD-BOX Sujyu

今のところ数字が出てるのはこれくらいかな
15メロン名無しさん:2006/09/02(土) 20:37:44 ID:???0
>>14
トンクス
売れていないってのは知っていたけど…
なんつーか、ユーフォーアニメ見てると費用対効果が心配で仕方ない
でも仕事続いてるってことは赤字ってわけでもないのかな
16メロン名無しさん:2006/09/02(土) 20:44:24 ID:???0
フタコイはBOXsara&soujyu買ったけど、平均的な2000本程度か
まあ、BOXで2000本も売れれば十分だろう
UMD付きと通常版は何本売れたのかしら
17メロン名無しさん:2006/09/02(土) 20:47:12 ID:???O
そこが不思議なんだわ
予算少ないアニメでも結構枚数使ってるし、
仕事場を増やしてるし(アニメーターは減ってる)
何故か喫茶店はじめるし
ほんとどーなってんだろ
18メロン名無しさん:2006/09/02(土) 21:02:07 ID:???O
業界スレ覗いて来たんだけど
ユーフォーは毎年海外に社員旅行に行ってるらしいな
本当どっから利益出てるんだろ
19メロン名無しさん:2006/09/02(土) 21:31:52 ID:???0
喫茶店は社長のきまぐれじゃね?
20メロン名無しさん:2006/09/02(土) 21:46:45 ID:???0
バンダイビジュアル、OVA「AIKa」をHDリマスターでBOX化
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060901/banda2.htm

次世代ディスクをみすえてるんだそうだが
フィルムで制作されたものをHDスキャニングしてリマスター(これとかガンダムとか)と、
デジタル制作をHDにアップコンバート(こんど出るAirとか)と、
作画の水準は置くとしたらどっちが画像綺麗なんだろうね
21メロン名無しさん:2006/09/02(土) 21:53:06 ID:???0
アニメ関係のお仕事してる知人曰く
UFOはDVD全然売れなくても利益が出るような仕組みになってると言ってたな
具体的にどういうことなのかまではわからんが
コヨーテも黒字は決まってるらしい
22メロン名無しさん:2006/09/02(土) 23:29:54 ID:???0
税金対策とか?
23メロン名無しさん:2006/09/02(土) 23:35:28 ID:???O
あずまんがってどのくらい売れたの?
24メロン名無しさん:2006/09/02(土) 23:45:37 ID:???0
>>20
劇場版なんかはフィルムからHD化したものの方がきれいに出そうだな
25メロン名無しさん:2006/09/03(日) 02:06:12 ID:???0
デジタル制作のをアップコンバートって
HDな意味があるのかないのかよくわからん
26メロン名無しさん:2006/09/03(日) 02:55:49 ID:???0
UFOは社長の道楽って聞いた覚えはあるけど。
グループ会社の別部門で利益上げてるとか?
27メロン名無しさん:2006/09/03(日) 06:46:14 ID:???0
パチンコ屋あたりが金出してるんだろうか、税金対策で
28メロン名無しさん:2006/09/03(日) 19:27:56 ID:???0
>>20
>デジタル制作をHDにアップコンバート
ってさ「モザイクを消せる眼鏡」並の胡散臭さがあるんだけど
存在しないデータを計算して補完するってことだよね。

いや理屈の上では可能なのはわかるんだけどね。
何十年もの研究成果だというのも知ってるし。
29メロン名無しさん:2006/09/03(日) 19:38:58 ID:???0
AirのBDセットはHDへのアップコンバートだそうだがどーなんだろうな
30メロン名無しさん:2006/09/03(日) 23:54:40 ID:???0
>>23
オリコンDVDセルランキング 03/2/3

順位 タイトル           累積推定売上枚数 登場回数
5  あずまんが大王3@3年生      20,458 1
8  聖闘士星矢冥王ハーデス十二宮編1 12,571 1
9  攻殻機動隊SAC2            11,989 1
12 藍より青し7                 8,469 1
16 ちょびっツ8                 7,554 1
17 ラーゼフォン9               7,188 1
18 天地無用GXP7              7,062 1
28 メモボ機動武闘伝Gガンダム2       4,905 1
34 灰羽連盟2                 4,189 1
38 .hack//SIGN7             3,971 1
39 テニスの王子様13            3,926 1
45 ギャラクシーエンジェルA2           3,618 1
49 朝霧の巫女3               3,218 1
50 フルメタル・パニック!12        3,173 1
54 臭作Liberty前              2,807 1
56 円盤皇女ワるきゅーレ5         2,680 1
58 ウィッチハンターロビン3         2,587 1
59 新世紀GPXサイバーフォーミュラDARC   2,541 1
65 ぴたテン7                 2,365 1
72 ジャングルはいつもハレのちグゥ6      1,982 1
80 遥かなる時空の中で下         1,773 1
82 HAPPY☆LESSONTHETV7      1,728 1
84 超重神グラヴィオン1          1,668 1
87 スパイラル推理の絆2         1,612 1
92 プリンセスチュチュ2           1,487 1
95 ぷちぷり*ユーシィ1          1,434 1
31メロン名無しさん:2006/09/04(月) 00:05:59 ID:???0
臭作が食い込んでいるあたり、今では信じられんw
32メロン名無しさん:2006/09/04(月) 01:01:09 ID:???0
あずまんがは前にまとめてデータ書いてくれた人がいたよ

あずまんが大王
19768 *6 *3 1年生(2枚組)
27294 *6 *3 2年生(2枚組)
24112 *5 *2 3年生(2枚組)
332000年発売のアニメDVDボックス:2006/09/04(月) 13:19:37 ID:???0
発売日/本数/最高順位/登場回数/価格(千円)/価格×本数(千円)
00/01/01 *1321 25 *2 *31.2 **41215.2 スレイヤーズTRY缶
00/01/25 *3433 17 *5 *15.7 **53898.1 超時空マクロスDVDボックスPart-1
00/01/25 **568 40 *1 *27.0 **15336.0 宇宙海賊ミトの大冒険 DVDスペシャルボックス
00/02/25 *1139 22 *1 *15.5 **17654.5 スレイヤーズむぅびぃ DVD-BOX
00/03/03 **554 37 *1 *29.4 **16287.6 serial experiments lain DVD-BOX
00/03/01 **684 30 *1 *28.3 **19357.2 赤ずきんチャチャ DVD-BOX VOL.3
00/03/03 **467 41 *1 *21.0 ***9807.0 天地無用!魍魎鬼 DVD-BOX大全集
00/03/24 *4971 13 *3 *26.0 *129246.0 ジャイアント ロボ THE ANIMATION 地球が静止する日 DVD GIGA PREMIUM COLLECTION
00/03/25 *2174 24 *2 *15.7 **34131.8 マクロスDVDコレクション 超時空要塞マクロス2
00/05/25 *3543 20 *2 *29.4 *104164.2 天空のエスカフローネ PERFECT VISION 完全予約限定DVDボックス
00/06/25 *8857 10 *3 *18.9 *167397.3 新機動戦記ガンダムW DVD COLLECTION 1
00/06/25 *3490 28 *2 *38.6 *134714.0 聖戦士ダンバイン DVDメモリアルボックス 1
00/07/07 *3180 13 *2 *12.0 **38160.0 あしたのジョー 劇場版 1&2 DVD-BOX
00/07/25 *9060 17 *3 *18.9 *171234.0 新機動戦記ガンダムW DVD COLLECTION 2
00/07/25 *4530 27 *2 *34.4 *155832.0 宇宙戦艦ヤマト DVDメモリアルボックス
00/07/28 *1522 46 *1 *35.7 **54335.4 伝説巨神イデオン DVD-BOX PART-1
00/08/25 11949 *4 *3 *18.9 *225836.1 新機動戦記ガンダムW DVD COLLECTION 3
00/08/25 *5425 17 *2 *31.2 *169260.0 機動警察パトレイバー ON TV DVD-BOX 1
00/08/25 *5035 23 *2 *38.6 *194351.0 聖戦士ダンバイン DVDメモリアルボックス 2
00/09/25 11733 12 *4 *18.9 *221753.7 新機動戦記ガンダムW DVD COLLECTION 4
00/09/29 *1418 43 *1 *35.7 **50622.6 伝説巨神イデオン DVD-BOX PART-2
00/10/25 *3203 32 *1 *40.3 *129080.9 スペースアドベンチャー コブラ DVD-BOX
00/10/25 10310 12 *2 *18.9 *194859.0 新機動戦記ガンダムW DVD COLLECTION 5
00/12/16 *5051 15 *1 *19.9 *100514.9 メガゾーン23 DVD-BOX(初回生産分)
00/12/21 *5025 39 *1 *31.2 *156780.0 機動警察パトレイバー ON TV DVD-BOX 2
342001年発売のアニメDVDボックス:2006/09/04(月) 13:20:45 ID:???0
発売日/本数/最高順位/登場回数/価格(千円)/価格×本数(千円)
01/01/25 *1882 50 *1 *33.6 **63235.2 超獣機神ダンクーガ コンプリートボックス 2
01/01/25 *2177 45 *1 *34.4 **74888.8 宇宙戦艦ヤマト2 DVDメモリアルボックス
01/02/07 *2315 24 *1 *62.7 *145150.5 宇宙の騎士テッカマンブレード DVD-BOX
01/03/14 *2474 28 *1 *15.7 **38841.8 CRUSHER JOE DVD-COMPLETE-BOX
01/03/23 *2615 39 *1 *31.5 **82372.5 名探偵ホームズ DVD-BOX
01/03/20 *2268 49 *1 *31.5 **71442.0 剣風伝奇ベルセルク DVD-BOX
01/04/25 *9089 10 *2 *12.3 *111794.7 BLOOD THE LAST VAMPIRE COMPLETE BOX
01/04/25 *3025 34 *1 *31.2 **94380.0 機動警察パトレイバー NEW OVA DVD-BOX
01/05/18 *2054 21 *1 **9.3 **19102.2 巨人の星 コレクターズボックス 青雲編 Vol.1
01/06/22 *3570 36 *1 *22.5 **80325.0 新世紀エヴァンゲリオン SECOND IMPACT BOX 下巻
01/06/22 *2235 50 *1 **9.3 **20785.5 巨人の星 コレクターズボックス 青雲編 Vol.2
01/07/04 29543 *1 *1 *23.1 *682443.3 LUPIN THE THIRD first tv. DVD-BOX
01/07/20 *2402 41 *1 **9.3 **22338.6 巨人の星 コレクターズボックス 青雲編 Vol.3
01/07/21 28346 *2 *4 *21.0 *595266.0 銀河鉄道999 DVD-BOX the MOVIE
01/07/25 35598 *2 *4 *29.1 1035901.8 メモリアルボックス版 機動戦士Zガンダム Part-T
01/08/25 32277 *3 *4 *25.2 *813380.4 メモリアルボックス版 機動戦士Zガンダム Part-U
01/08/29 30671 *2 *6 *10.0 *306710.0 INITIAL D Third Stage SPECIAL BOX
01/09/05 *1549 40 *1 *26.2 **40583.8 蒼き流星SPTレイズナー DVD PERFECT BOX−01
01/09/21 *1728 46 *1 *31.5 **54432.0 海のトリトン DVD-BOX
01/09/25 28431 *5 *4 *25.2 *716461.2 メモリアルボックス版 機動戦士Zガンダム Part-V
01/10/05 *1297 49 *1 **9.3 **12062.1 巨人の星 コレクターズボックス 雄飛編 Vol.3
01/10/30 19362 *8 *3 *60.9 1179145.8 ふしぎの海のナディア DVD-BOX
01/12/05 *7516 13 *1 105.0 *789180.0 LUPIN THE THIRD second tv. DVD-BOX
01/12/07 *6724 30 *2 *13.4 **90101.6 メトロポリス メモリアルボックス
352002年発売のアニメDVDボックス:2006/09/04(月) 13:22:18 ID:???0
発売日/本数/最高順位/登場回数/価格(千円)/価格×本数(千円)
02/01/01 *6706 43 *2 *29.4 *197156.4 頭文字[イニシャル]D DVD-BOX 2
02/02/08 *1022 49 *1 **9.3 ***9504.6 巨人の星 コレクターズボックス 栄光の星編 Vol.1
02/03/08 *1146 47 *1 **9.3 **10657.8 巨人の星 コレクターズボックス 栄光の星編 Vol.2
02/03/25 12076 13 *2 *25.2 *304315.2 機動戦士ガンダムZZ Part-1<初回限定生産>
02/03/21 *2364 48 *1 *15.7 **37114.8 美少女戦士セーラームーン DVD-BOX The MOVIE
02/04/25 12075 *7 *2 *25.2 *304290.0 機動戦士ガンダムZZ Part-2
02/05/21 *4711 22 *1 *15.7 **73962.7 マジンガー the MOVIE 永井 豪スーパーロボットBOX
02/05/25 11282 11 *2 *25.2 *284306.4 機動戦士ガンダムZZ Part-3
02/06/19 *3484 21 *1 **7.8 **27175.2 ザ・シンプソンズ シーズン1 DVDコレクターズBOX
02/07/05 *2474 37 *1 *46.2 *114298.8 LUPIN THE THIRD PARTV DVD-BOX
02/07/24 *8729 14 *2 105.0 *916545.0 北斗の拳 スーパープレミアムBOX
02/09/19 *6555 12 *1 *20.7 *135688.5 銀河鉄道999 COMPLETE DVD-BOX 1「永遠の旅立ち」
02/09/19 *1378 45 *1 *24.1 **33209.8 炎の蜃気楼 DVD-BOX
02/09/21 *1283 50 *1 *40.9 **52474.7 デビルマン DVD-BOX
02/09/25 *1324 70 *1 *16.8 **22243.2 じゃりン子チエ DVD-BOX3
02/10/04 *2453 49 *1 *10.2 **25020.6 ザ・シンプソンズ シーズン2 DVDコレクターズBOX
02/11/20 *6215 27 *2 *24.8 *154132.0 銀河鉄道999 COMPLETE DVD-BOX 2「真紅の女海賊」
02/12/21 *7604 50 *2 *24.0 *182496.0 メモリアルボックス版 機動武闘伝Gガンダム 壱
02/12/21 *6901 51 *2 *29.8 *205649.8 聖闘士星矢T ペガサスBOX

間違ってたり見づらかったらゴメン
36メロン名無しさん:2006/09/04(月) 14:30:46 ID:???0
乙です

00/03/03 **554 37 *1 *29.4 **16287.6 serial experiments lain DVD-BOX
00/03/01 **684 30 *1 *28.3 **19357.2 赤ずきんチャチャ DVD-BOX VOL.3

ちょっとこの数字は驚いた
プレミアが付いた理由はこの出荷量なのか
PS2発売前でDVDの需要が今と違うから、比較は難しいのだろうけど・・
37メロン名無しさん:2006/09/04(月) 15:07:33 ID:???0
おお、これで旧作の評価がわかる( ´∀`)
本数→ZT
金額→ナディア
最高順位→旧ルパン
登場回数→頭文字D 3rd

ってところか
個人的には金額ベースでのテッカマンブレードの健闘が光る
38メロン名無しさん:2006/09/04(月) 15:40:27 ID:???0
こうなんというか、昔、LD-BOXを買いたくても買えなかった連中が
爆発したような売れ方?2001,2002年
39メロン名無しさん:2006/09/04(月) 16:01:59 ID:???0
本数を見ると爆発しているようにはあまり見えないが
ガンダムやルパン、北斗に星矢なんかのメジャーどころは
DVDになって敷居が低くなった事もあって、手を出したのかもなぁ
40メロン名無しさん:2006/09/04(月) 16:11:32 ID:???0
ガンダムW、BOXだけで売上9億8108万100円・・・
ばら売りも含めればいったいどれだけ利益出たんだ・・・
41メロン名無しさん:2006/09/04(月) 16:32:13 ID:???0
>>36
lainは99年1月の5巻発売時に全5巻まとめて買った
その1年2ヶ月後にBOX発売だろ
売れんのかなと思ってたけど、600本程度だったんだな
42メロン名無しさん:2006/09/04(月) 16:52:51 ID:???O
最近(でもないか)出たジェネオン版BOXがアレだったこともあって、
プレミア付いてるんだっけ?〉lain旧BOX
43メロン名無しさん:2006/09/04(月) 16:55:31 ID:???0
>>42
アレ、ってどうだったの?
44メロン名無しさん:2006/09/04(月) 18:17:38 ID:???0
やっぱりガンダム強いな
そら種もいつまでも続くわ
45メロン名無しさん:2006/09/04(月) 19:07:11 ID:???0
>>42
廉価版BOXが出る前からプレミアはついてたような
まああれは安いのが売りだから
46メロン名無しさん:2006/09/04(月) 19:15:05 ID:???0
>>43
予告とかウェザーブレイクが未収録じゃなかったか
47メロン名無しさん:2006/09/04(月) 19:30:25 ID:???0
廉価版扱いで予告やウェザーブレイク等が未収録>lain旧BOX

ただ旧BOXでもウェザーブレイクは不完全収録で抜けがある
48メロン名無しさん:2006/09/04(月) 21:02:18 ID:???0
機動戦士ガンダムZZがすごく売れてるな人気ないなんて嘘だったんだね。
49メロン名無しさん:2006/09/04(月) 21:06:12 ID:???0
と思ったらZがすごいねBOXで3万5千個とは・・・
50メロン名無しさん:2006/09/04(月) 21:06:19 ID:???0
正直富野UCガンダムでは最下位だと思うけどね
51メロン名無しさん:2006/09/04(月) 21:07:06 ID:???0
>>50>>48へのレス
52メロン名無しさん:2006/09/04(月) 21:22:30 ID:???0
最下位でWと同じくらいなのか
53メロン名無しさん:2006/09/04(月) 22:33:27 ID:???O
最下位はVだよ
54メロン名無しさん:2006/09/04(月) 23:49:30 ID:???0
ああ、あれもUCだな・・・そうかも知れん。
55メロン名無しさん:2006/09/04(月) 23:51:16 ID:???0
ZZが一番糞なのは間違いない
56メロン名無しさん:2006/09/05(火) 04:52:38 ID:???O
でもルー・ルカがノーパンだよ>ZZ
57メロン名無しさん:2006/09/05(火) 07:52:56 ID:???0
でもプル・ツーが全裸だよ>ZZ
58メロン名無しさん:2006/09/05(火) 08:50:21 ID:???0
マジ?w
59メロン名無しさん:2006/09/05(火) 10:37:58 ID:???0
【DVDチャート】
・ 総合1位は、先週に引き続き『機動戦士Zガンダム』劇場版3部作の完結篇『機動戦士ZガンダムV
−星の鼓動は愛−』(累積2.5万枚)が2週連続で獲得した。アニメ作品の総合DVDランキング2週連
覇は、同シリーズの1作目『機動戦士Zガンダム −星を継ぐ者−』(2005年11月7日付、14日付)以来
、約10ヵ月ぶりとなる。
60メロン名無しさん:2006/09/05(火) 11:39:36 ID:???0
731 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/05(火) 11:36:33 ID:???
2006年9月5日付 日本経済新聞朝刊18面

アニメ8社 6社が経常減益  直近四半期 DVDや海外不振

 アニメ企画・制作八社の二〇〇六年四月‐六月(一部は三月‐五月)期業績は
六社が経常減益となり、うち二社が赤字に転落した。
収益拡大のけん引役だったDVDソフトの販売や海外事業が不振だった。
テレビの深夜枠などで放映する番組本数の急増を背景に、競争激化で採算の取れない番組が増えた。
ゲームなど新収益源の確立に向けた投資も収益を圧迫した。

 映像ソフト販売のバンダイビジュアルの連結経常利益は前年同期単独比三二%減の十億円だった。
DVDソフトの販売が低調。前期に「機動戦士ガンダム」シリーズが十万枚以上売れたが、
今期は大型作品の発売が少なかった。音楽CD販売の子会社買収に伴うのれん代の償却費用を
販管費に計上したことも利益を押し下げた。
 東映アニメーションは商品の販売が国内外で低調で二%の経常減益。
前期に北米で主力アニメ「ドラゴンボール」のゲーム使用権利を五億円で一括売却した反動も出た。
トムス・エンタテインメントは経常六一%減益。期中に放送したテレビ番組が前年同期に比べ
二本減の四本となったことで制作事業の売上高が四二%減となったことが大きい。
 GDH(ゴンゾ)は海外事業が不振で経常赤字に転落した。自社アニメの北米を中心とする
海外放送局などへの販売が低迷し、海外売上高は四十五%減に落ち込んだ。
オンライゲーム(※原文まま)運営会社の買収に伴うのれん代の償却費用も利益を圧迫した。
 マーベラスエンターテイメントも経常赤字に転落。期中に放送した番組数が六本以上増え、
作品への出資額や子会社の制作能力増強のための投資が膨らんだ。
広告宣伝費など販管費の伸びも利益を圧迫した。
61メロン名無しさん:2006/09/05(火) 11:48:09 ID:???0
マーベラスだけ少し事情が違うな。
62メロン名無しさん:2006/09/05(火) 11:56:48 ID:???0
バンダイビジュアルは姫様ゼーガシムーンかしましが売れなかったんだな
63メロン名無しさん:2006/09/05(火) 12:08:02 ID:???0
ハルヒの一人勝ちか。
64メロン名無しさん:2006/09/05(火) 12:17:34 ID:???0
ゼーガ、シムーンだろう。姫様は売れたら驚く
かしましも巻を進むごとに売上はどんどん落ちてるが、
このジャンルじゃ売上はいい方じゃないの(オレは7巻まで予約済み)
絶対少年(全巻ポイントもらった)も売れんかったが、ゼーガ、シムーンの失敗、
OVAの売上低迷でシリアスなアニメは減りそう?
ゼーガ、シムーンも全巻購入ポイントサービスしたらよかったのに
65メロン名無しさん:2006/09/05(火) 12:36:02 ID:???0
*62 *2,390 **2,390 **1 かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜3 06/6/23
*71 *2,628 **2,628 **1 かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜4 06/7/28
勿論売れてはないがどんどん落ちてるってことはない
66メロン名無しさん:2006/09/05(火) 12:44:18 ID:???0
バンビジュはガンダムがあるから痛くも痒くもないんじゃないの
67メロン名無しさん:2006/09/05(火) 12:45:10 ID:???0
>>62
二〇〇六年四月‐六月って書いてあるだろうがゼーガシムーンかしましは入ってない。エウレカが原因に決まっている
68メロン名無しさん:2006/09/05(火) 13:52:33 ID:???0
ジェネオン、東芝エンタあたりはどうだったんかね。
GDHはガラ艦がテレ朝では最終回放送前に打ち切り扱いで終っちゃうし。
朝日放送では放送する、AT-Xでは放送予定の最終回がDVDの売上に影響をもたらすかな?

個人的にAT-Xとかの有料放送を見てる人は、そこでお金を払ってるから。
DVD購入意欲は高くないんじゃないかとか考えてます。
69メロン名無しさん:2006/09/05(火) 14:00:49 ID:???0
>>67
本来ならエウレカで大型タイトル不足をフォローしようとしてたんだろうが、駄目だったんだな
舞乙も大型タイトルという作品じゃないしな
70メロン名無しさん:2006/09/05(火) 14:10:10 ID:???0
ゼーガが売れなかったのは誤算だったのかな…('A`)
71メロン名無しさん:2006/09/05(火) 14:26:23 ID:???0
ゴメン、よく読んでなかった。
バンダイビジュアルは第三四半期(3月−5月)なのか。

…って、3−5月期の発表って6月末じゃねーかよ。Σ(゚Д゚ )
今更こんなのネタに記事書くな。
72メロン名無しさん:2006/09/05(火) 14:28:12 ID:???0
エウレカはガンダム並とは行かなくとも今の倍くらいは見込んでいただろうからなあ。
それがあの程度ではね。
73メロン名無しさん:2006/09/05(火) 14:29:39 ID:???0
>>70
何でも売れるのを期待しているだろうが、ゼーガに関しては事前にそれほど大きな広告展開も
なかったことから、売れたら儲けって感じだったんじゃないか?
74メロン名無しさん:2006/09/05(火) 14:31:27 ID:???0
第三じゃねぇ、第一四半期だ…
ホルダーなのに分かっていないってだめぽ。orz
75メロン名無しさん:2006/09/05(火) 14:31:55 ID:???0
クラスターエッジやIGPXなんかも少しは影響してるんだろうな
76メロン名無しさん:2006/09/05(火) 14:32:04 ID:???0
プロジェクトエウレカ(笑)
77メロン名無しさん:2006/09/05(火) 14:35:24 ID:???0
>>75
そういえばIGPXは海外で売る気満々だったんだっけ
で、海外で売れてんのか?
78メロン名無しさん:2006/09/05(火) 14:50:12 ID:???0
>>77
本スレで聞いた話なんだけど、英語吹き替え版の主人公の中の人が、
ttp://contents.shopping.yahoo.co.jp/fair/cddvd/igpx/story/index.html

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88

飲酒運転やらマリファナ所持やらでタイーホだそうで。
ひょっとしたら影響出てるかも。
79メロン名無しさん:2006/09/05(火) 15:44:03 ID:???0
下手すれば飲酒運転のほうが罪が重そうだな
日本とのギャップを感じてしまう
80メロン名無しさん:2006/09/05(火) 17:53:22 ID:???0
海外仕様なためか主人公が変に醒めてるのも駄目だったな>IGPX
対してOPテーマは熱血系で個人的には好きだったんだがw
81メロン名無しさん:2006/09/05(火) 17:58:25 ID:???0
>>70
MSから金せびってるから問題ないだろう
82メロン名無しさん:2006/09/05(火) 18:06:40 ID:???0
>>80
君のぞ感謝祭の時はすげー盛り上がったぜ、会場全体でI!G!P!X!
違うアニメの曲なのに一番盛り上がってたw
83メロン名無しさん:2006/09/05(火) 18:13:30 ID:???0
>>82
マジかwwwそれスゲー見てぇwwww

来年のアニソン三昧かアニメロサマーライブにきーやん来てk(ry
84メロン名無しさん:2006/09/05(火) 18:19:34 ID:???0
IGPXの主題歌って谷山紀章が歌ってるんだよな。水樹奈々にも負けないレベルだ。
85メロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:39:34 ID:???0
>>84
今やってるアンジェリークもね。
86メロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:13:27 ID:???0
きーやんはジャムと一緒に歌ってもひけをとらなかったからなw
IGPXはOPだけは実況盛り上がってたな、OPだけ・・・
87メロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:00:24 ID:???0
>60
ある意味良い傾向だ。
数ばかり出さずに質を高めてもらいたいな。


まあ、このまま経営悪化→作品激減してもイイや。
どうせチェックしきれないし。
88メロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:29:41 ID:???0
>>87
ヒント 種死
89メロン名無しさん:2006/09/05(火) 23:11:07 ID:???0
>>86
というかOPが本編だったな
I!G!P!X!!をやったら気が済んじゃって寝てたしw
90メロン名無しさん:2006/09/06(水) 06:44:03 ID:???0
どのアニメがあたるか分からないのに量より質路線なんてとる分けない。
今後も大量のアニメが放送されるだろう。
ゲームソフトだって市場は縮小してるのに作品数は減ってないし。
大量のアニメを作るのはリスクヘッジ。
一本のアニメしか作らなかったらそのアニメがこけたら終わりだが、
10本のアニメを作ったら数本がこけても他が当たれば生きていける。
91メロン名無しさん:2006/09/06(水) 07:15:59 ID:???0
で当たったアニメは続編・二期やってさらに儲けると
92メロン名無しさん:2006/09/06(水) 07:34:46 ID:???0
バンダイなんか今年コケた作品がいくつかあったところで年末年始のガンダムBOXでとりかえしそうだぞ
93メロン名無しさん:2006/09/06(水) 07:41:38 ID:???0
ガンダムBOXはバンダイビジュアルの最終兵器だからな
94メロン名無しさん:2006/09/06(水) 07:46:07 ID:???0
ブルーレイで確実に出るね
95メロン名無しさん:2006/09/06(水) 07:49:54 ID:???0
10年後くらいかな
96メロン名無しさん:2006/09/06(水) 09:49:45 ID:???0
IGPXはOP確かに良かったね。内容もまあまあだったけどあの終わり方はねーよ
まあ売れそうにはなかったな・・・・

作る本数を減らしたからと言って、一本にかける金額が増えるわけじゃないから、
たくさん作って内いくつか良作ができる程度でしょうがないんだろうけど、
今みたいにたくさん作っても、俺のようなアニオタの購買力も無限じゃないしなぁ・・・・
いずれバブル(今の多作)も終わるんかねぇ
97メロン名無しさん:2006/09/06(水) 09:55:16 ID:???O
そんなに大化けしたアニメってあったっけ
ハルヒ?
98メロン名無しさん:2006/09/06(水) 09:55:57 ID:???0
なのは
シャナ
99メロン名無しさん:2006/09/06(水) 10:04:01 ID:???O
一杯作ってむしろ当たり率下がっただけなような
100メロン名無しさん:2006/09/06(水) 10:17:59 ID:???0
>>90
 そう? 最近1クールものが減ってきてるような気がするけど……。
101メロン名無しさん:2006/09/06(水) 10:25:04 ID:???0
>>98
シャナは原作人気考えると化けてはないだろう
売ったほうだけどどちらかと言うとショボーンぎみ
102メロン名無しさん:2006/09/06(水) 10:30:47 ID:???0
>>101
とらハの(発売当時の)人気を考えれば、なのはの数字も妥当かも
103メロン名無しさん:2006/09/06(水) 10:34:32 ID:???0
当時で考えるのはおかしい
104102:2006/09/06(水) 10:43:28 ID:???0
>>103
軽口が通じない奴だねぇ・・・
105メロン名無しさん:2006/09/06(水) 10:44:49 ID:???0
いや、とらは自体エロゲーの枠を超えるほどのヒットでもなかった気が・・・
106メロン名無しさん:2006/09/06(水) 10:45:46 ID:???0
とらはは2のバグ騒動が一番の話題
107メロン名無しさん:2006/09/06(水) 10:48:16 ID:???0
枠を超えるというと、やっぱり鍵葉月とかのヒットした奴がそうかなぁ
10万越えぐらい?
コンシューマーに移植してそっちも売れるとか
108メロン名無しさん:2006/09/06(水) 10:50:54 ID:???0
とらはとかそこまで売り上げよくなかったでしょ
109メロン名無しさん:2006/09/06(水) 10:52:18 ID:???0
>>105
 萌エロ系の元祖というか、くっつくまでの過程よりくっついた後に重点を
置く流れを作った、エポックメイキングな作品ではあったけどね。
110メロン名無しさん:2006/09/06(水) 10:54:01 ID:???0
持ち上げすぎ
111メロン名無しさん:2006/09/06(水) 10:55:56 ID:???0
エロゲだと一大ブームを巻き起こし同人誌がバンバン作られるくらいでないと
外には広まっていかない
112メロン名無しさん:2006/09/06(水) 10:59:52 ID:???0
とらハは恋人になった後も話が続くのと、他のキャラが出てくるってのは珍しかった。
ブームってよりエロゲに変化を加えたってレベルかな。
113メロン名無しさん:2006/09/06(水) 11:04:23 ID:???0
マーケットの規模的にアニメ>>>エロゲー
なわけで、小さいジャンルで多少の良作でも、それが影響するほどとは思えんな
そもそも、そのエロゲーの中で良さってのが、なのはに生かされてるわけでもないし
114メロン名無しさん:2006/09/06(水) 11:15:41 ID:???0
むしろ完全に別物になってるし
115メロン名無しさん:2006/09/06(水) 11:17:35 ID:???0
アニメスタート地点が完全オリジナルよりややマシ程度の効果しかないだろうな
116 ◆DhoatunS/A :2006/09/06(水) 13:23:05 ID:???0
2006/9/11付 DVD 総合 週間ランキング
*1 25,*** 機動戦士ZガンダムV −星の鼓動は愛−
*2 **,*** Fate/stay night 6
*3 **,*** アンダーワールド2 エボリューション コレクターズ・エディション
*4 15,894 HIDEAKI TAKIZAWA 2005 CONCERT〜ありがとう2005年さようなら〜 滝沢秀明
*5 **,*** パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち コレクターズ・エディション
*6 **,*** 子ぎつねヘレン
*7 **,*** 男たちの大和/YAMATO 通常版
*8 **,*** 機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディションU それぞれの剣
*9 **,*** THE MYTH 神話 プレミアム・エディション
10 **,*** THE有頂天ホテル スペシャル・エディション
11 **,*** X-MEN 2
12 **,*** 人志松本のすべらない話
13 **,*** X-MEN 2〈特別編〉
14 **,*** ミュンヘン スペシャル・エディション<2枚組>
15 **,*** ホテル・ルワンダ プレミアム・エディション
16 **,*** BLACK LAGOON 002
17 **,*** ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 スペシャル・2-Disk・コレクターズ・エディション
18 *5,128 LOVE COOK Tour 2006〜マスカラ毎日つけてマスカラ〜at Osaka-Jo Hall on 9th of May 2006 大塚愛
19 **,*** 涼宮ハルヒの憂鬱 2 限定版
20 *4,619 Doggy Bags ELLEGARDEN
21 *4,383 THE GREATEST FILMOGRAPHY 1999-2006〜BLUE〜 Gackt
22 *4,225 THE GREATEST FILMOGRAPHY 1999-2006〜RED〜 Gackt
23 *4,033 Speciality DVD 玉置成実
24 **,*** にゃんこ THE MOVIE
25 **,*** 機動戦士ガンダム MSイグルー -黙示録0079- 3 雷鳴に魂は還る<最終巻>
26 **,*** アンダーワールド 期間限定スペシャルプライス
27 **,*** 南極物語
28 **,*** デュエリスト デラックス版
29 **,*** スポンジ・ボブ スクエアパンツ ザ・ムービー スペシャル・コレクターズ・エディション
30 *2,939 TRF Lif-e-Motions Tour 2006 TRF
117 ◆DhoatunS/A :2006/09/06(水) 13:28:10 ID:???0
私事で申し訳ありませんが9/4付の100位までのランキングは来週の今頃になります。
代わりに書いていただける方は私を気にせず貼って頂けるとありがたいです。
118メロン名無しさん:2006/09/06(水) 13:29:36 ID:???0
いえいえいつも乙です。
ブラックラグーンはあんまり落としてないみたいだな
119メロン名無しさん:2006/09/06(水) 13:34:30 ID:???0
>>117
ご苦労様です。
来週に期待してお待ちしています。
120メロン名無しさん:2006/09/06(水) 13:44:13 ID:???0
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|  に
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|  ょ
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│  ろ
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.  l
          | /⌒l,、 __, イァト |/ |  ん
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
121メロン名無しさん:2006/09/06(水) 14:15:05 ID:???0
ハルヒ今週も入ってんのかよ・・・
122 ◆DhoatunS/A :2006/09/06(水) 14:19:30 ID:???0
2006/8/28付 DVD 総合
順位/先週/週間売上数/累積売上数/週数/タイトル/発売日
*12 **8 *8,509 *,*20,711 **2 ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ! スペシャル・エディション 06/8/11
*16 *20 *4,647 *,656,421 243 となりのトトロ 01/9/28
*31 *32 *2,301 *,**5,191 **2 NEON GENESIS EVANGELION MUSIC&REMIX DVD ツインパック 06/8/12
*32 *44 *2,287 1,182,598 *40 ハウルの動く城 05/11/16
*33 *55 *2,228 *,533,864 201 天空の城ラピュタ 02/10/4
*41 *57 *1,908 *,181,144 *70 ファインディング・ニモ 05/4/20
*45 *49 *1,818 *,*68,426 **9 あらしのよるに スタンダード・エディション 06/6/23
*46 *46 *1,806 *,*24,711 **5 ワンピース THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵 06/7/21
*50 *66 *1,732 *,267,550 191 魔女の宅急便 01/6/8
*51 *56 *1,723 *,*11,427 **4 白雪姫 06/7/26
*55 *65 *1,657 *,149,990 *17 チキン・リトル 06/4/28
*56 *29 *1,593 *,*16,995 **3 DRAGON BALL Z #30 06/8/2
*57 *26 *1,575 *,*17,540 **3 DRAGON BALL Z #29 06/8/2
*61 *76 *1,538 *,*15,238 *10 Mr.インクレディブル 06/6/16
*65 *27 *1,493 *,*17,610 **3 DRAGON BALL Z #28 06/8/2
*67 *53 *1,450 *,*60,070 **7 NANA−ナナ− 1 06/7/7
*72 *99 *1,391 *,119,570 *55 モンスターズ・インク 05/4/20
*76 *73 *1,291 *,**7,471 **6 火垂(ほた)るの墓 06/7/14
*83 *94 *1,215 *,523,999 137 風の谷のナウシカ 03/11/19
*84 *23 *1,194 *,**5,184 **2 ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!コレクターズBOX お料理グルミットつき【10,000セット限定生産】 06/8/11
*92 132 *1,124 *,130,338 *91 紅の豚 02/3/29
*93 --- *1,119 *,**1,119 **1 プリンセス・プリンセス2 06/8/18
*95 120 *1,113 *,224,310 *63 トイ・ストーリー 04/4/23
*97 *98 *1,107 2,264,657 185 千と千尋の神隠し 02/7/19
*99 *75 *1,101 *,*22,323 **4 銀魂 @【完全生産限定版】 06/7/26
100.    *1,098
123 ◆DhoatunS/A :2006/09/06(水) 14:24:00 ID:???0
2006/7月付 月間アニメDVDTOP20(2006/7/3付〜2006/7/31付)
*1 あらしのよるに スタンダード・エディション 06/6/23
*2 NANA−ナナ− 1 06/7/7
*3 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版 06/6/23
*4 Fate/stay night 4 06/6/28
*5 機動戦士ガンダム MSイグルー −黙示録0079− 2 光芒の峠を越えろ 06/6/23
*6 DRAGON BALL Z #27 06/7/5
*7 DRAGON BALL Z #25 06/7/5
*8 DRAGON BALL Z #26 06/7/5
*9 となりのトトロ 01/9/28
10 あらしのよるに スペシャル・エディション 06/6/23
11 ワンピース THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵 06/7/21
12 ハウルの動く城 05/11/16
13 魔法少女リリカルなのはA's Vol.6 06/6/21
14 BLEACH バウント篇2 【完全生産限定版】 06/6/28
15 灼眼のシャナ Y〈初回限定版〉 06/6/23
16 ARIA The ANIMATION Navigation.6 06/6/23
17 ファインディング・ニモ 05/4/20
18 チキン・リトル 06/4/28
19 銀色の髪のアギト 【通常版】 06/6/23
20 ローゼンメイデン・トロイメント(6) 06/6/21
124メロン名無しさん:2006/09/06(水) 18:28:35 ID:???0
>>121
2巻の店頭在庫はどこも山ほどあるし・・・。

一部で投売りが始まるんじゃないか?アマゾンとか。
125メロン名無しさん:2006/09/06(水) 18:31:07 ID:???0
それなんてあのね?
126メロン名無しさん:2006/09/06(水) 18:33:43 ID:???0
あのねの1巻は過剰在庫が捌けたみたいで定価割引なしに戻ってるよ。
127メロン名無しさん:2006/09/06(水) 18:42:35 ID:???0
>>124
どうせ二期はじまったら売れるんだから
投売りなんかしないんじゃね?
128メロン名無しさん:2006/09/06(水) 18:42:36 ID:???0
あのねとハルヒじゃ規模が違いすぎるからなあ
129メロン名無しさん:2006/09/06(水) 18:44:32 ID:???0
本数だした以上、どこかでダブつくのは当たり前
本数出て無いのにダブつくのは赤信号
130メロン名無しさん:2006/09/06(水) 18:45:32 ID:???0
0巻?が売れたんで、注文が殺到して過剰在庫になる可能性はあるんじゃない?
ただ馬鹿みたいに大量発注もしないだろうし、2期の期待があれば
いそいで投売りしなくても、長いスパンでは損はなさそうな気がする
131メロン名無しさん:2006/09/06(水) 18:49:16 ID:???0
出荷多くなっても馬鹿をみるのは販売店だけだしね
132メロン名無しさん:2006/09/06(水) 18:54:04 ID:???0
>>130
半年以上在庫抱えっぱなしなら、原価割れでも投売りした方がまし
133メロン名無しさん:2006/09/06(水) 19:18:30 ID:???0
コレだけ売れれば他の塵アニメと比べりゃ大儲けだから問題無いしな
134メロン名無しさん:2006/09/06(水) 19:22:15 ID:???0
ひぐらし1巻は発売日から10日くらいで投売り始まってたな。
135メロン名無しさん:2006/09/06(水) 19:24:04 ID:???0
とらのあなやゲーマーズでも大幅値引きされてるからな
136メロン名無しさん:2006/09/06(水) 19:29:53 ID:???0
なんだかんだで放送終了から2ヶ月だしな
2期が無かったら人気もこのまま自然消滅でしょ
137メロン名無しさん:2006/09/06(水) 19:33:13 ID:???0
なんでそんなに人気を否定したいんだ
138メロン名無しさん:2006/09/06(水) 19:36:38 ID:???0
>>136
ひぐらしの話してるんじゃないの?
139メロン名無しさん:2006/09/06(水) 19:40:37 ID:???0
ハルヒアンチは人気があるのが嫌なんだろ
140メロン名無しさん:2006/09/06(水) 19:41:45 ID:???0
まーたはじまったよ
141メロン名無しさん:2006/09/06(水) 19:42:52 ID:???0
普通に売り上げの話だけしてればいいんだよw
142メロン名無しさん:2006/09/06(水) 19:45:14 ID:???0
信者もアンチもハルヒ関係はどっか他所に切り出した方がいいな・・・
143メロン名無しさん:2006/09/06(水) 19:46:10 ID:???0
信者がうざいアニメスレに隔離したんじゃなかったの?
144メロン名無しさん:2006/09/06(水) 19:48:09 ID:???0
アンチが湧くと信者もつられて湧く
145メロン名無しさん:2006/09/06(水) 19:49:43 ID:???0
つかどっちもお互いに過剰反応しすぎだって
146メロン名無しさん:2006/09/06(水) 19:50:20 ID:???0
数が絶対の売り上げスレなんだから
数で語ってもらわないと
147メロン名無しさん:2006/09/06(水) 20:04:43 ID:???0
「エヴァンゲリオン新劇場版」前編、中編、後編、最終話の4部作にて製作決定。
'07年初夏、前編公開予定。

STAFF 
総監督=庵野秀明 監督=鶴巻和哉 
キャラクターデザイン=貞本義行 メカニックデザイン=山下いくと 
アニメーション制作=カラースタジオ

前編のシナリオは庵野、絵コンテは樋口。
大月Pのインタビューあり。
・物語の時間軸はTVシリーズと同じだが、内容は全く異なっている。リメイクでも作り直しでもない”新作"。
・新訳Zとは違うアプローチで、大量の新設定も用意。
・TVシリーズをみていなくても楽しめる。内容はやさしくなるが、ボーッと見て分かるようなものにはしない。
・わざわざ難解な語句を撒き散らすようなテクニックはもうつかわない。
・TVシリーズを見返した庵野が「エヴァって面白い」といってくれて泣きそうになった。
・現状のアニメ業界に対するアンチテーゼとして、エヴァから始まった時代に幕を引くというのが制作側の心構え。
ttp://2ch-eva.under.jp/uploader/file/src/up0072.jpeg
ttp://ranobe.com/up/src/up135522.jpg
148メロン名無しさん:2006/09/06(水) 20:26:40 ID:???0
HD,BDで1980円ぐらいなら買っても良いかな。
まあ、見ないとわからんが。

>>147
その情報に絡むなにかあったか?
149メロン名無しさん:2006/09/06(水) 20:37:36 ID:???0
ガイナックスも結局エヴァ頼みか・・・
150メロン名無しさん:2006/09/06(水) 20:49:58 ID:???0
名探偵エヴァンゲリオンとかとち狂うぐらいだし
151メロン名無しさん:2006/09/06(水) 21:10:37 ID:???0
18禁PC版とやらもあるぐらいだしな…
152メロン名無しさん:2006/09/06(水) 21:26:32 ID:???0
向こうに数字がきたので更新

06春新番第一巻ランキング(9/6付)

27,325 60,070 *7 NANA−ナナ− 1 06/7/7
28,729 33,892 *2 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版 06/6/23
**,*** *3,926 *4 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 通常版 06/6/23
17,062 22,323 *4 銀魂 1【完全生産限定版】 06/7/26
*9,609 *9,609 *1 ARIA The NATURAL Navigation.1 06/7/25
*6,865 *6,865 *1 桜蘭高校ホスト部 Vol.1 06/7/26
*6,178 *6,178 *1 ああっ女神さまっ それぞれの翼 1 06/7/28
*5,932 *5,932 *1 xxx HOLiC 第一巻 06/7/26
*5,773 *7,309 *2 獣王星 VOL.1<初回限定生産版> 06/7/28
*5,715 *5,715 *1 BLACK LAGOON 001〈初回限定版〉 06/7/26
*4,324 *4,324 *1 スクールランブル 二学期 06/7/25
*3,861 **,*** *1 うたわれるもの DVD−BOX 章之一 [戻れぬ道、トゥスクル国建国]
*3,662 *3,662 *1 ひぐらしのなく頃に 第1巻<初回限定版> 06/8/4
*3,538 *3,538 *1 ウィッチブレイド Vol.1 06/7/26
*3,008 *3,008 *1 いぬかみっ! VOL1っ!! =特装版= 06/8/9
*2,733 *2,733 *1 .hack//Roots 1 06/7/28
*2,749 **,*** *1 機神咆吼デモンベイン1巻DX(デラックス)版
*2,409 *2,409 *1 エア・ギア STORM RIDER'S EDITION 01 06/7/19
*2,377 *2,377 *1 錬金3級まじかる?ぽか〜ん「まじぽかBOX第1巻」【初回限定版】 06/6/23
*1,932 **,*** *1 ツバサ・クロニクル 第2シリーズ T
*1,918 *1,918 *1 ストロベリー・パニックSpecial Limited BoxT 【初回限定版】 06/6/23
*1,886 *1,886 *1 ゼーガペイン FILE.01 06/7/28
*1,704 *1,704 *1 彩雲国物語 第1巻<初回限定版> 06/8/4
*1,568 *1,568 *1 学園ヘヴン Vol.1〈初回限定版〉 06/7/7
*1,320 *1,320 *1 女子高生 GIRL'S HIGH DVD-BOX 1 【初回限定版】 06/5/25
153メロン名無しさん:2006/09/06(水) 21:27:25 ID:???0
その他の数字出てない作品

*1,467以下 8/23-25
シムーン、ガラスの艦隊、神様家族、吉宗、少女チャングムの夢、牙

*1,737以下 7/26-28
吉永さん家のガーゴイル、姫様ご用心、RAY THE ANIMATION、ザ・サード
魔界戦記ディスガイア、砂沙美☆魔法少女クラブ、ひまわりっ!

*1,587以下 7/19
プリンセス・プリンセス

*1,055以下 7/7
西の善き魔女

*1,517以下 6/21-23
SoulLink、夢使い
154メロン名無しさん:2006/09/06(水) 21:29:26 ID:???0
もう一つ新しいの作って纏めてみた

06春新番第一〜二巻初動ランキング(9/6付)

28,729 30,927 涼宮ハルヒの憂鬱 限定
27,325 *6,655 NANA−ナナ−
17,062 12,304 銀魂
*9,609 *7,625 ARIA The NATURAL
*6,865 *5,057 桜蘭高校ホスト部
*6,178 *5,556 ああっ女神さまっ それぞれの翼
*5,932 *3,958 xxx HOLiC
*5,773 *4,764 獣王星
*5,715 **,*** BLACK LAGOON
*4,324 *3,510 スクールランブル 二学期
*3,861 **,*** うたわれるもの DVD−BOX 章之一 [戻れぬ道、トゥスクル国建国]
*3,662 **,*** ひぐらしのなく頃に
*3,538 *2,985 ウィッチブレイド
*3,008 **,*** いぬかみっ!
*2,749 **,*** 機神咆吼デモンベイン1巻DX(デラックス)版
*2,733 *2,208 .hack//Roots
*2,409 **,*** エア・ギア STORM RIDER'S EDITION
*2,377 *2,224 錬金3級まじかる?ぽか〜ん
*1,932 **,*** ツバサ・クロニクル 第2シリーズ T
*1,918 *2,814 ストロベリー・パニック
*1,886 *1,902 ゼーガペイン
*1,704 **,*** 彩雲国物語
*1,568 *3,226 学園ヘヴン
*1,320 --,--- 女子高生 GIRL'S HIGH ※2巻は1,551以下
**,*** *1,119 プリンセス・プリンセス ※1巻は1,587以下
155メロン名無しさん:2006/09/06(水) 21:31:36 ID:???0
左が1巻、右が2巻でいいのかな?
156メロン名無しさん:2006/09/06(水) 21:35:19 ID:???0
そうです。

向こうで数字を教えてくれた人は
コテの一じゃないので確証のほどはまだハッキリしないのだけど
157メロン名無しさん:2006/09/06(水) 21:38:26 ID:???0
別の月のデータをタイトルだけ書き替えてたりしてもわかんないからなw
158メロン名無しさん:2006/09/06(水) 21:38:26 ID:???0
了解。乙。
159メロン名無しさん:2006/09/06(水) 21:39:51 ID:???0
>>154
ホリックが2000近く落としてるのは何故かが気になる
160メロン名無しさん:2006/09/06(水) 21:43:59 ID:???0
乙っす。
俺が購入に値したと判断した作品は世間から見ればマイナー 説が今回も証明されたw
161メロン名無しさん:2006/09/06(水) 22:01:59 ID:???0
2006/9/4付 DVD アニメ 週間ランキング
31 *5,556 *5,556 ああっ女神さまっ それぞれの翼 2
32 *5,545 *5,545 BLEACH バウント篇4 
33 *5,510 *5,510 HELLSING II〈初回限定版〉 
34 *5,195 *5,195 スポンジ・ボブ スクエアパンツ ザ・ムービー スペシャル・コレクターズ・エディション 
35 *5,057 *5,057 桜蘭高校ホスト部 Vol.2 
37 *4,764 *4,764 獣王星 VOL.2<初回限定生産版>
38 *4,558 *4,558 超劇場版ケロロ軍曹 通常版 
41 *3,989 *3,989 ブラザー・ベア2
42 *3,958 *3,958 xxx HOLiC 第二巻
43 *3,919 24,630 ウォレスとグルミット野菜畑で大ピンチ!スペシャルエディション
45 *3,881 *3,881 ケロロ軍曹 2ndシーズン 12
46 *3,861 *3,861 うたわれるもの DVD−BOX 章之一 [戻れぬ道、トゥスクル国建国]
48 *3,823 *3,823 BLOOD+ H
50 *3,757 *3,757 SHUFFLE! episode11 初回限定版
51 *3,510 *3,510 スクールランブルニ学期 Vol.2
53 *3,232659,653 となりのトトロ
56 *2,985 *2,985 ウィッチブレイド Vol.2
58 *2,749 *2,749 機神咆吼デモンベイン1巻DX(デラックス)版
61 *2,536 *2,536 ガン×ソード VOL.11 フィギュア付き 限定盤
62 *2,498 *2,498 地獄少女 第八巻
63 *2,464 *2,464 ストロベリー・パニックSpecial Limited Box V
64 *2,450 *2,450 かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜D
68 *2,224 *2,224 錬金3級まじかる?ぽか〜ん「ぽか〜んBOX第2巻」【初回限定版】
69 *2,208 *2,208 .hack//Roots 2
74 *2,017 *2,017 円盤皇女ワるきゅーレ 時と夢と銀河の宴 第1巻
76 *1,932 *1,932 ツバサ・クロニクル 第2シリーズ T
78 *1,902 *1,902 ゼーガペイン FILE.02
79 *1,889 *1,889 BLACK CAT VOL.9
84 *1,729535,593 天空の城ラピュタ
86 *1,703 *1,703 タクティカルロア 06
89 *1,621 *1,621 今日からマ王!第二章FIRST SEASON VOL.4
91 *1,579 *1,579 涼宮ハルヒの憂鬱 2 通常版
93 *1,557 *1,557 Canvas2〜虹色のスケッチ〜G「永遠の恋心」バージョン(初回限定生産)
95 *1,510 *1,510 ストラス・フォー LOG BOOK
97 *1,483182,627 ファインディング・ニモ
98 *1,467269,017 魔女の宅急便
162メロン名無しさん:2006/09/06(水) 22:07:59 ID:???0
スクラン2学期やべぇ〜 うれてねぇ〜
163メロン名無しさん:2006/09/06(水) 22:32:31 ID:???0
>>154
ほとんどの作品が2巻目で大きく落としてる。
ガンダムとハルヒが被った影響?
164メロン名無しさん:2006/09/06(水) 22:34:46 ID:???0
>>163
銀魂、NANA、ホスト部に関しては値段も影響しているかもね
1巻は2巻より安かったから
165メロン名無しさん:2006/09/06(水) 22:38:44 ID:???0
どのアニメも普通は減っていくものだ
166メロン名無しさん:2006/09/06(水) 22:42:05 ID:???0
血+がいまさら減らす意味がわからん
167メロン名無しさん:2006/09/06(水) 22:48:34 ID:???0
能登ブレイドが意外に売れてるな
168メロン名無しさん:2006/09/06(水) 22:48:57 ID:???0
>>153
シムーン。・゚・(ノД`)・゚・。
169メロン名無しさん:2006/09/06(水) 22:55:23 ID:???0
シムーン等のオリジナルアニメがここまで壊滅的な結果になるとは…。
原作ありのアニメしか製作されなくなるな。
170メロン名無しさん:2006/09/06(水) 22:56:47 ID:???0
原作ありでも壊滅なのは多いけどね
腐ってもシャンプアニメなのにあの有り様な黒猫とか
171メロン名無しさん:2006/09/06(水) 22:59:08 ID:???0
いやガーゴイルも原作付きで壊滅的だし。引きつけるものの有無とか中味の問題かと。
(キャラとかストーリーとか
ガーゴイルも放送中は書店で平積みにしてプッシュしてたのにね・・・・
172メロン名無しさん:2006/09/06(水) 22:59:21 ID:???0
損益分岐点を教えれ
173メロン名無しさん:2006/09/06(水) 23:00:13 ID:???0
黒猫は最初はよかった
ぶっちゃけ原作よりも
ところが話が進むにつれてGONZOお得意のグダグダに
174メロン名無しさん:2006/09/06(水) 23:01:12 ID:???0
種死を優先買いされたとかw>血+
175メロン名無しさん:2006/09/06(水) 23:07:44 ID:???0
>>154
差を出してみた。
まあ、発売から計測までの日数が違うものもあるだろうから、
一概にこの差だけを見て色々判断すべきじゃないとは思うけど。


06春新番第一〜二巻初動ランキング(9/6付)

第一巻 第二巻   差
28,729 30,927 △*2,198 涼宮ハルヒの憂鬱 限定
27,325 *6,655 ▼20,670 NANA‐ナナ‐
17,062 12,304 ▼*4,758 銀魂
*9,609 *7,625 ▼*1,984 ARIA The NATURAL
*6,865 *5,057 ▼*1,808 桜蘭高校ホスト部
*6,178 *5,556 ▼**,622 ああっ女神さまっ それぞれの翼
*5,932 *3,958 ▼*1,974 xxx HOLiC
*5,773 *4,764 ▼*1,009 獣王星
*5,715 **,***   **,*** BLACK LAGOON
*4,324 *3,510 ▼**,814 スクールランブル 二学期
*3,861 **,***   **,*** うたわれるもの DVD‐BOX 章之一 [戻れぬ道、トゥスクル国建国]
*3,662 **,***   **,*** ひぐらしのなく頃に
*3,538 *2,985 ▼**,553 ウィッチブレイド
*3,008 **,***   **,*** いぬかみっ!
*2,749 **,***   **,*** 機神咆吼デモンベイン1巻DX(デラックス)版
*2,733 *2,208 ▼**,525 .hack//Roots
*2,409 **,***   **,*** エア・ギア STORM RIDER'S EDITION
*2,377 *2,224 ▼**,153 錬金3級まじかる?ぽか?ん
*1,932 **,***   **,*** ツバサ・クロニクル 第2シリーズ T
*1,918 *2,814 △**,896 ストロベリー・パニック
*1,886 *1,902 △**,*16 ゼーガペイン
*1,704 **,***   **,*** 彩雲国物語
*1,568 *3,226 △*1,658 学園ヘヴン
*1,320 **,***   **,*** 女子高生 GIRL'S HIGH ※2巻は1,551以下
**,*** *1,119   **,*** プリンセス・プリンセス ※1巻は1,587以下
176メロン名無しさん:2006/09/06(水) 23:08:48 ID:???0
1〜2巻で比べるより2〜3巻で比べる方がいいと思う
177メロン名無しさん:2006/09/06(水) 23:09:06 ID:???0
ヘヴンすごいなw
178メロン名無しさん:2006/09/06(水) 23:15:22 ID:???0
境目は適当

大幅 age
28,729 30,927 △*2,198 涼宮ハルヒの憂鬱 限定
*1,568 *3,226 △*1,658 学園ヘヴン
*1,918 *2,814 △**,896 ストロベリー・パニック

安定
*1,886 *1,902 △**,*16 ゼーガペイン
*2,377 *2,224 ▼**,153 錬金3級まじかる?ぽか?ん

sage
*2,733 *2,208 ▼**,525 .hack//Roots
*3,538 *2,985 ▼**,553 ウィッチブレイド
*6,178 *5,556 ▼**,622 ああっ女神さまっ それぞれの翼

大幅 sage
*4,324 *3,510 ▼**,814 スクールランブル 二学期
*5,773 *4,764 ▼*1,009 獣王星
*6,865 *5,057 ▼*1,808 桜蘭高校ホスト部
*5,932 *3,958 ▼*1,974 xxx HOLiC
*9,609 *7,625 ▼*1,984 ARIA The NATURAL
17,062 12,304 ▼*4,758 銀魂
27,325 *6,655 ▼20,670 NANA‐ナナ‐
179メロン名無しさん:2006/09/06(水) 23:17:53 ID:???0
初巻から2巻は一番下げ幅大きいだろうしなあ、なんとなくだけど
3巻あたりでキープできるアニメがどれだけあるか
180メロン名無しさん:2006/09/06(水) 23:24:13 ID:???0
まあ学園ヘヴンは地上波7月スタートでDVD1巻7/7発売だからな
181メロン名無しさん:2006/09/06(水) 23:28:09 ID:???0
アニメ見て気に入って初巻を買うも、放送終了で熱が冷めて集めるほどじゃないな→初巻売却のパターン
182メロン名無しさん:2006/09/06(水) 23:37:23 ID:???0
ゼーガペインは3巻から急展開だから1?氓セけ期待したい
183メロン名無しさん:2006/09/06(水) 23:39:17 ID:???0
それに初巻ってだいたい割安だしね
184メロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:10:12 ID:???0
上ので1巻だけ値段が違うのは
NANA、銀魂、ホスト部、スクランくらいだった思うが
185メロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:20:28 ID:???0
ハルヒも違うが割高なんだよなむしろ
186メロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:24:45 ID:???0
第一巻 第二巻
¥6930 ¥6930 涼宮ハルヒの憂鬱 限定
¥707. ¥3990 NANA‐ナナ‐
¥3675 ¥4725 銀魂
¥5250 ¥6300 ARIA The NATURAL
¥3990 ¥5040 桜蘭高校ホスト部
¥6300 ¥6300 ああっ女神さまっ それぞれの翼
¥6300 ¥6300 xxx HOLiC
¥5985 ¥5985 獣王星
¥5775 ¥5775 BLACK LAGOON
¥3990 ¥6090 スクールランブル 二学期
¥18900 ¥18900  うたわれるもの DVD‐BOX
¥8190 ¥8190 ひぐらしのなく頃に
¥6930 ¥7980 ウィッチブレイド
¥5250 ¥7350 いぬかみっ!
¥8190 ¥8190 機神咆吼デモンベイン1巻DX(デラックス)版
¥6090 ¥7140 .hack//Roots
¥6090 ¥14280 エア・ギア STORM RIDER'S EDITION
¥11130 ¥11130 錬金3級まじかる?ぽか〜ん
¥3990 ¥6300 ツバサ・クロニクル 第2シリーズ
¥4935 ¥7140  ストロベリー・パニック
¥5250 ¥6300 ゼーガペイン
¥6825 ¥6825 彩雲国物語
¥5250 ¥5250 学園ヘヴン
¥12600 ¥12600 女子高生 GIRL'S HIGH DVD-BOX
¥5250 ¥5250 プリンセス・プリンセス
187メロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:26:01 ID:???0
>>184
ARIA2期も初巻は2話5250円・2巻以降は3話6300円だな
話数の増えた2巻が現1期と同程度って事から考えると、なんか結局最後まで数を保ちそうな気ガス
188メロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:26:26 ID:???0
うたわれが異様に高いw
で、この位置にランクインしてるというのは正直どうなんだろうね
189メロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:27:33 ID:???0
¥11130 ¥11130 錬金3級まじかる?ぽか〜ん

なんじゃこりゃ〜〜〜!
190メロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:27:41 ID:???0
ARIAとかも微妙に値段ちがうのか
191メロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:29:14 ID:???0
うたわれとまじぽかはBOXだな
192189:2006/09/07(木) 00:30:20 ID:???0
>>189
あ 調べたら2枚DVDのBOXだった
193メロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:33:48 ID:???0
>>186
ハルヒは00と1巻の比較の方がよくねえ?
194メロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:35:14 ID:???0
>>193
上の枚数比較の奴が1巻と2巻だったから…
195メロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:36:19 ID:???0
>>192
一応本編2枚+特典1枚の3枚(長さ的に2.5枚?)どすえ。
うたわれも同じ構成。
値段が違うのは、1枚当たりの収録話数が違うから。
196メロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:47:53 ID:???0
>>194
枚数のやつは数字から1巻=ミクル、2巻=01巻のものだよ
197メロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:49:37 ID:???0
信者なので贔屓目が入っているかもしれないけど、
ウィッチブレイドが前回より下げたのが解せない。
オリコンデイリーの順位が1巻より好調な上、
アマゾンの初回限定版が2巻だけ品切れになっていたのに。
198メロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:50:26 ID:???0
初回が一番高くて
その後下がるのが普通だと思う
199メロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:52:30 ID:???0
ハルヒは通常版の方が限定みたいになってるな。
両方買う人がもっといると思ったが意外といなかった
200メロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:55:27 ID:???0
>>197
オリコンデイリーの順位は同週のライバルによって変わるから絶対的じゃないし、
尼もキープ数少なかっただけかもしれんし
201メロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:55:54 ID:???0
>>197
1巻売れなかったから2巻の仕入れ数を減らしたのかもしれないじゃん
202メロン名無しさん:2006/09/07(木) 01:04:54 ID:???0
>>199
差額が千円ちょいだし、ジャケ絵の違いだけでさらに数千円も払ったりしないわ。
限定版のポストカードに通常版ジャケ絵も載ってるしなあ。
203メロン名無しさん:2006/09/07(木) 01:11:23 ID:???0
どんなアニメにしても限定版より通常版のほうが出荷してないように思うけどなぁ
出荷する側としてはやっぱり高い限定版を卸したいだろうし
204メロン名無しさん:2006/09/07(木) 01:29:08 ID:???0
通常版も売れるケースって、よほどの価格差があるか、通常版のみの特典がある場合ぐらいじゃない?
205メロン名無しさん:2006/09/07(木) 01:31:44 ID:???0
通常版も結構売れたと言えばフルメタだな
206メロン名無しさん:2006/09/07(木) 01:32:18 ID:???0
>>204
劇場版ケロロはゴテゴテした角川クオリティ炸裂な限定版でオタをGet、
限定版には付かない塗り絵セット付の通常版でファミリー層にも食いつかせ…という感じだな

個人的にはスタッフ・キャストコメンタリー以外の限定版特典?はどれもいらないのだが…
207メロン名無しさん:2006/09/07(木) 01:32:53 ID:???O
エウレカUMD付きとか
208メロン名無しさん:2006/09/07(木) 02:10:22 ID:???0
うたわれの新作ショートアニメはすげー嬉しい特典だったなー
というかその為に買ったようなもんだし
209メロン名無しさん:2006/09/07(木) 02:15:27 ID:???0
ハルヒは2〜3巻でさらに3000本以上増やしてるのが恐ろしい。
210メロン名無しさん:2006/09/07(木) 02:35:07 ID:???0
未だに話題を振り撒くハルヒ厨が恐ろしい
211メロン名無しさん:2006/09/07(木) 02:47:46 ID:???0
イラストサイトもウザいくらいにハルヒハルヒハルヒだもんな。
もうちょい他の作品にも日を当ててやれよぅ・・・。
212メロン名無しさん:2006/09/07(木) 03:06:21 ID:???0
>>116
2006/9/11付 DVD 総合 週間ランキング
*1 25,*** 機動戦士ZガンダムV −星の鼓動は愛−
*2 22,*** Fate/stay night 6
*3 **,*** アンダーワールド2 エボリューション コレクターズ・エディション
*4 15,894 HIDEAKI TAKIZAWA 2005 CONCERT〜ありがとう2005年さようなら〜 滝沢秀明
*5 **,*** パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち コレクターズ・エディション
*6 14,*** 子ぎつねヘレン
*7 **,*** 男たちの大和/YAMATO 通常版
*8 **,*** 機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディションU それぞれの剣
*9 **,*** THE MYTH 神話 プレミアム・エディション
10 **,*** THE有頂天ホテル スペシャル・エディション

ttp://www.imgup.org/iup257671.jpg.html
初登場が少なく微妙
213メロン名無しさん:2006/09/07(木) 03:35:34 ID:???O
すげーFate前巻より伸びてるんじゃね
214メロン名無しさん:2006/09/07(木) 03:52:55 ID:???0
月厨
215メロン名無しさん:2006/09/07(木) 04:04:10 ID:???0
月厨
216メロン名無しさん:2006/09/07(木) 05:35:45 ID:???0
Fate最終巻はすごい特典つくから25000枚は固い
217メロン名無しさん:2006/09/07(木) 05:43:06 ID:???0
>>198
だからこそ、ここで上がってるのが面白いんじゃないか。
ストパニとヘヴンになにがあったんだろう?

どっちにしても、引きずられて1巻の売り上げもあったんだろうな
2からだけ買うとも思えんし
218メロン名無しさん:2006/09/07(木) 05:53:18 ID:???0
>>217
オレはストパニ3巻まで通常版買ってる
オレは1000円でも安けりゃ通常版買うので(25%オフで購入)
1巻通常版には、映像特典ノンクレOP&EDがなかった
ノンクレOP&EDぐらい収録されてると思ってたのでびっくり
1巻通常版買った連中が、2巻以降はLimited Box買ってるとかじゃないの
1巻はLimited Boxと通常版もってる人多かったりして
219メロン名無しさん:2006/09/07(木) 07:18:14 ID:???0
>>218
そのストパニの仕様ひでーな
んなセコイ所でマリみてに便乗しなくていいのにw
220メロン名無しさん:2006/09/07(木) 07:54:15 ID:???0
>>210
話題を振りまいてるのは厨じゃなくてハルヒの売上げだろう
厨は騒ぎ立てているだけ
221メロン名無しさん:2006/09/07(木) 07:58:02 ID:???0
ハルヒ厨乙
222メロン名無しさん:2006/09/07(木) 09:01:08 ID:???0
つうか売り上げスレなんだから売れてるもんが話題になるのは当たり前だっつうの
そういうのがうざいなら見なければいいのに
223メロン名無しさん:2006/09/07(木) 09:32:27 ID:???0
よく売れてるからなあ
つっても俺見たことないんだよね
UHFうつらないもんだから
224メロン名無しさん:2006/09/07(木) 09:35:35 ID:???0
DVD発売中なのに話題にすんなってそれは無茶な話だろ
放送中のアニメの予想でもしてろってことなのか
225メロン名無しさん:2006/09/07(木) 10:50:32 ID:???0
ハルヒは隔離しようよ。
信者は引かないどころか酷くなる一方だし、比例してアンチもでてくるし。
226メロン名無しさん:2006/09/07(木) 10:51:16 ID:???0
隔離とか・・馬鹿か?
227メロン名無しさん:2006/09/07(木) 10:52:44 ID:???0
アホはほっとけ
228メロン名無しさん:2006/09/07(木) 10:54:46 ID:???0
ハルヒ厨がまともならスレだらけになんねーよ
ムリに決まってんだろ
229メロン名無しさん:2006/09/07(木) 10:54:51 ID:???0
話題にしたら信者かよ
230メロン名無しさん:2006/09/07(木) 10:56:47 ID:OqvSJQKF0
ハルヒ厨は自覚ないのな
231メロン名無しさん:2006/09/07(木) 10:58:43 ID:/gaTM/Ji0
232メロン名無しさん:2006/09/07(木) 11:00:57 ID:???0
DVD発売してないのに話題にしてたらおかしいと言っても問題ないけど
現在進行形で発売してるのに話題にしたらおかしいって何様のつもりだ
233メロン名無しさん:2006/09/07(木) 11:02:06 ID:???0
アンチはなんでも信者信者だからね
234メロン名無しさん:2006/09/07(木) 11:03:35 ID:???0
アンチは叩き以外は禁止!って言ってるだけだよ
どうしようもない
235メロン名無しさん:2006/09/07(木) 11:04:55 ID:???0
もうこの話題は終了だな
236メロン名無しさん:2006/09/07(木) 11:09:35 ID:OqvSJQKF0
嫌われてるの少しは自覚しようぜ
237メロン名無しさん:2006/09/07(木) 11:12:08 ID:???0
また変な粘着が出てきたのか
238メロン名無しさん:2006/09/07(木) 11:14:10 ID:???0
粘着ほど不毛なことはないよな
何が楽しくて人生送ってるんだか
239メロン名無しさん:2006/09/07(木) 11:14:48 ID:???0
ハルヒ厨自重しろ
240メロン名無しさん:2006/09/07(木) 11:16:01 ID:???0
ハルヒ以外の話題に食いついて盛り上げればいいだけじゃん
241メロン名無しさん:2006/09/07(木) 11:16:37 ID:???0
>>239
そんな書き込みするぐらいなら
ほかのアニメの売上げの話題でも書き込めよ
242メロン名無しさん:2006/09/07(木) 11:17:41 ID:???0
とりあえず、売上数の話をすればOK
資本主義社会とこのスレは売上至上主義じゃろ?
243メロン名無しさん:2006/09/07(木) 11:19:07 ID:???0
どいつもこいつも自演だらけ
244メロン名無しさん:2006/09/07(木) 11:22:11 ID:???0
よし、

ストパニとヘヴンが2巻以降の方が売れているってのは、口コミかなんかで
ひそかに良作とじわじわと浸透した結果とか?

見てないからなんともいえんが、ジャンル的にはある意味狭い層を狙っている
ものだろうから、対象者の眼鏡にかなえばそういうこともあるかなと
245メロン名無しさん:2006/09/07(木) 11:23:03 ID:???0
ストパニは集計期間の関係じゃないか
246メロン名無しさん:2006/09/07(木) 11:25:00 ID:???0
ヘヴンは一巻の発売前後に本放送?が始まったとかなんとか
247メロン名無しさん:2006/09/07(木) 11:36:57 ID:???0
広告展開の弱さでストパニDVD発売開始に気付かなかった一巻
集計期間的に有利だった二巻
発売前に予約がちゃんと集まるようになった三巻
くらいのもんだ
248メロン名無しさん:2006/09/07(木) 11:41:51 ID:???0
まあ全体的に数が少ないから、そういう誤差で逆転現象も起きるのかもね
これが1巻が最低初動5000とか行っていればまたちがうんじゃない?
249メロン名無しさん:2006/09/07(木) 12:03:03 ID:???0
250メロン名無しさん:2006/09/07(木) 12:33:25 ID:???0
251メロン名無しさん:2006/09/07(木) 13:52:29 ID:???0
アーミーナイフぐらい別に持っててもいいだろ
軍オタなんか普通に集めてるし
252メロン名無しさん:2006/09/07(木) 13:55:05 ID:???0
剥き出しの状態で積んでいたとかじゃないのか?
253メロン名無しさん:2006/09/07(木) 14:13:21 ID:???0
法律に違反すれば捕まるのが普通
刃物や銃の所持に保管に持ち運びは銃刀法によって定められている

刃物は正当な理由もなく携帯してるだけで銃刀法に引っかかるよ

何故持ち運んでいたかで正当な理由を提示できなかったんだろうな
アーミーナイフは武器と見なされ道具としてはまず認められないし
資料だとするなら家から何故持ち出すのかはっきり説明しなければならない
趣味で持ち歩いてるって言ったらまずアウト
254メロン名無しさん:2006/09/07(木) 14:23:08 ID:???0
>>253
> アーミーナイフは武器と見なされ道具としてはまず認められないし

いや、アーミーナイフ(十徳ナイフ)は武器ではないよ。
刃がロックできないので、「軍用のナイフ」という言葉の響きに反して殺傷には向かない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%95

言葉の響きから勘違いしているか、
サバイバルナイフやコンバットナイフと間違えてない?

>>252
キーホルダー代わりにしてダッシュボードの中に放り込んであったらしい。
まあ鍵のような日用品に十徳ナイフをぶらさげておくのも物騒と言えば物騒だが。
255メロン名無しさん:2006/09/07(木) 14:24:18 ID:???0
ttp://www.sankei.co.jp/news/060907/sha015.htm
「デスノート」作者の小畑健逮捕 銃刀法違反?

 乗用車の中にナイフを所持していたとして、警視庁石神井署が銃刀法違反の現行犯で、
漫画家、小畑健容疑者(37)=東京都武蔵野市境=を逮捕していたことが7日分かった。

 小畑容疑者は人気漫画「DEATH NOTE(デスノート)」などで知られ、
「キャンプに使うために持っていた。申し訳ないことをした」などと供述している。

 調べでは、小畑容疑者は6日午前0時30分ごろ、同区大泉町の路上で、
乗用車のコンソールボックス内にアーミーナイフ(刃渡り約8.6センチ)を所持していた。
パトロール中の同署員がライトが切れた乗用車を発見。運転していた小畑容疑者を職務質問し、
キーのアクセサリーに小さいなナイフが付いていたことから車内を調べたところ、見つかった。

 デスノートは原作を別の作者が担当し、小畑容疑者は作画を担当していた。
集英社の「週刊少年ジャンプ」に連載され、名前が記されると死ぬというノートをめぐる心理サスペンスで、
映画化されるなど大ヒットした。
256メロン名無しさん:2006/09/07(木) 14:45:48 ID:???0
産経の見出しは良いな w
貴様、読んでいるな
ってなもんだ

他は味気ない
257監督別売上:2006/09/07(木) 15:52:02 ID:???0
*1位 宮崎駿     1024万本 (千尋38%、ハウル16%、ものの12%)
*2位 富野由悠季 299万本 (Z32%、初代23%、ZZ10%)
*3位 庵野秀明   271万本 (EVA81%、ナディ12%)
*4位 福田己津央 237万本 (GS40%、GSD39%、CF20%)
*5位 西尾大介   192万本 (DBZ78%、DB19%)
*6位 水島精二   *69万本 (鋼98%)
*7位 阿部記之   *54万本 (幽66%、鰤34%)
*8位 押井守     *53万本 (パト52%、イノ26%、攻殻13%)
*9位 佐藤順一   *50万本 (SM57%、ARIA13%、Tai9%)
10位 神山健治   *49万本 (GIG55%、SAC45%)

久しぶりに修正
阿部監督を見落としていた…orz
258メロン名無しさん:2006/09/07(木) 16:09:08 ID:???0
宮崎は計測楽だけど
富野はえらい本数あるけど計測ちゃんとできてんのか
259メロン名無しさん:2006/09/07(木) 16:14:42 ID:???0
俺も疑問を感じてる。
富野って古いから庵野と競るような数なんだろうか?
もっとも、ソフトを販売するようになったのは、高々20年ちょい前
ぐらいだから、言われればそういうもんかとも思うし。
260メロン名無しさん:2006/09/07(木) 17:15:56 ID:???0
DVDだからこんなもんだろ
261メロン名無しさん:2006/09/07(木) 17:17:04 ID:???0
ビデオとLD入れてるんならスレ違いだ
262257:2006/09/07(木) 17:35:26 ID:???0
>>258
すんません(;´Д`)
微妙に数え落としてまつ
>>257のは自分が揃えたオリコンの中で数えた結果&
2chDVD売上スレのデータの集計っす
特にLD-BOXは発売日がいつなのか把握するのが困難で
かなり数え落としてます

>>259
富野の売上はボックスの単品換算によるものが大きくて、
本放送時に単品販売したV、ブレン、∀、キンゲだけだとたいしたことないっす

>>261
入ってるよYO!
263メロン名無しさん:2006/09/07(木) 19:53:57 ID:???0
ガンダムエヴァジブリDB
ここら辺が勝ち組か
264メロン名無しさん:2006/09/07(木) 19:54:51 ID:???0
>>262
うわい、集計乙です。

トリトン、ライディーンは微妙としても
ザンボット、ダイターン、イデオン、ザブングルダンバイン、エルガイム辺りを
足しこんでもたいした数にはならないのか、、、、

イメージ的に、庵野監督が物心ついた頃には、アニメで飯食ってたように思ってたんで、
あと、いかにエヴァ&ナディアでも、ガンダムだけで相殺できる(つうか勝てる?)だろうと、
まあ、思い込みだから気にしないで。
265メロン名無しさん:2006/09/07(木) 19:56:23 ID:???0
1stのビデオとか記録存在してるのか?
266メロン名無しさん:2006/09/07(木) 19:57:48 ID:???0
株式会社だしそういう記録は残してるんじゃね?
267メロン名無しさん:2006/09/07(木) 20:20:44 ID:???0
>>264
ダイターンとかはまだDVDなってないんじゃね?
268メロン名無しさん:2006/09/07(木) 20:25:06 ID:???0
>>267
なったはずだ。
269メロン名無しさん:2006/09/07(木) 20:41:23 ID:???0
>>268
ググったら出てきた。でも宣伝観てないな。エルガイムとダンバインはかなり観たが。
270メロン名無しさん:2006/09/07(木) 20:50:55 ID:???0
>>269
深夜にやってた。「涙は〜ない、涙は〜ない〜」って歌声をよく聞いたぞ。
271メロン名無しさん:2006/09/07(木) 21:01:39 ID:???0
>>270
深夜かあ。残念あの歌好きなのに。DVD買おうかな、かなり今更だけどw
272メロン名無しさん:2006/09/07(木) 21:44:49 ID:???0
>>263
ハルヒには勝てないけどな
273メロン名無しさん:2006/09/07(木) 22:03:21 ID:???0
ハルヒはエヴァ以来だからフォースインパクトだな
274メロン名無しさん:2006/09/07(木) 22:29:25 ID:???0
いや、ハルヒの比較対象はスレイヤーズ当りだろう
275メロン名無しさん:2006/09/07(木) 22:31:44 ID:???0
年末にどうなってるかだな。ハルヒ。
2期までもつか。
276メロン名無しさん:2006/09/07(木) 22:31:52 ID:???0
何年の前のと比べても意味ないと思うが

深夜アニメでハルヒなみに売れたのってあったっけ?
277メロン名無しさん:2006/09/07(木) 22:33:05 ID:???0
あずまんが大王ってアニメはダメだったっけ?
278メロン名無しさん:2006/09/07(木) 22:33:46 ID:???0
二番手がfateだろう。DVDの売り上げは
279メロン名無しさん:2006/09/07(木) 22:35:45 ID:???0
280メロン名無しさん:2006/09/07(木) 22:35:46 ID:???0
>>277
結構受けた方じゃないかな。
漫画の単行本は一般女性層にも売れたそうだし。
281メロン名無しさん:2006/09/07(木) 22:47:52 ID:???0
売れても内容はスレーヤーズにすら足元にも及ばないレベルでしかなかったと思う。
282メロン名無しさん:2006/09/07(木) 22:53:06 ID:???0
売れても内容は悪い、なんてこのスレで書くことじゃないよ
283メロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:00:10 ID:???0
内容の話されてもなあ 売上スレだし
284メロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:04:21 ID:???0
内容なんて感じ方は人それぞれだ
285メロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:08:32 ID:???0
そもそもスレーヤーズ内容あったっけ?
286メロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:10:11 ID:???0
感情で発言してるからつっ込まれ放題だね。
287メロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:12:30 ID:???0
>>279
数字出てたか。さすがにかなり売れてるね。
288メロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:12:34 ID:???0
つーかハルヒよりスレイヤーズの方が映画にも何回かなってたし段違いに売れてるんじゃないのか?(DVD除く)
289メロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:14:04 ID:???0
スレイヤーズは先駆者の強みで、
当時はあの手のジャンルの競争相手がいなかったからな。
290メロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:14:31 ID:???0
当時の角川のアニメ映画戦略の一環だからなあ
291メロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:15:50 ID:???0
スレーヤーズ売れたの?
昔見てたけど内容結構フツーだった気が・・・
今だったら初動8000くらいじゃね
292メロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:16:03 ID:???0
当時はライバルもそんな多くなかったっしょ
新作なんて今の半分ぐらいだったような
293メロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:18:05 ID:???0
当時はファンタジーを題材にしたアニメそのものが少なかったからね。
294メロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:23:53 ID:???0
つまりハルヒ最高と
295メロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:26:02 ID:???0
ああ、なんてったってエヴァ以来の超絶ブームだからな
296メロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:27:49 ID:???0
とりあえず原作の部数だと、ピーク時はスレイヤーズが圧勝、全巻の平均値だと
同じくらい、まあスレイヤーズがダラダラ続けすぎなせいだけど
297メロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:30:47 ID:???0
めんどいから全部ハルヒの勝ちって言っとけばいいんだよ
298メロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:31:01 ID:???0
幻魔大戦
〜2千万部の壁〜

スレイヤーズ、銀英伝、ロードス
〜1千万部の壁〜

オーフェン、十二国記、フルメタ
〜500万部の壁〜

ハルヒ、シャナ、キノ、ブギ―
マリみて、星海、戯言、リウイ、まるマ
〜200万部の壁〜

まぶらほ 、すてぷり
〜100万部の壁〜
299メロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:32:18 ID:???0
スレイヤーズのどこがいいのか俺にはさっぱりだ
300メロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:33:36 ID:???0
ハルヒのどこがいいのか俺にはさっぱりだ
301メロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:35:01 ID:???0
ジェネレーションギャップ
302メロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:36:52 ID:???0
>>299
寒いギャグと痛いストーリー
>>300
エキセントリックな美少女が、内気な自分をグイグイ引っ張って言ってくれる。
という夢を見られる。
303メロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:36:56 ID:???0
その上位面子の中にオーフェンが入っていると凄い違和感が。
そんなに人気あったのか
304メロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:41:08 ID:???0
>>303
ピーク時はかなり人気あったし巻数が30巻超えてるから
305メロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:50:18 ID:???0
とりあえず上で出してくれたBOXの数字と、今年に入って出しているBOXの数字
時期が時期なんであまり参考にはならないけど

発売日/本数/最高順位/登場回数/価格(千円)/価格×本数(千円)
00/01/01 *1321 25 *2 *31.2 **41215.2 スレイヤーズTRY缶
00/02/25 *1139 22 *1 *15.5 **17654.5 スレイヤーズむぅびぃ DVD-BOX

06/05/25 *2,765 *2 スレイヤーズ DVD-BOX
06/08/23 *4,003 *1 スレイヤーズ NEXT DVD-BOX

ちなみに今年発売の似たような例でナデシコ
06/03/24 *6,086 *2 機動戦艦ナデシコ Premier complete DVD-BOX 【期間限定生産】
306メロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:52:58 ID:???0
>>299
他の小説を意識したラノベより思い切ってマンガ的だったのが逆に読み易かった
今はありふれたものだろうけど
307メロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:53:25 ID:???0
ハルヒって、UHFアニメの割にはすごい数が出ているね。
桁違いじゃん。

HDDがあぼーんしなければ、どんな内容か確認ぐらいは
出来たのだが…orz

スレイヤーズは今やっていたらふつーぐらいかなあ…
今は数が多いから、当時ほど売れるかどうかは
何とも言えない
308メロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:58:02 ID:???0
まぁそんなこと言ったらキリが無いだろうな
幻魔大戦だって今生まれても昔のように売れたとは思えないし。
当時だからあのテーマも新鮮だった
309メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:06:52 ID:???0
今じゃヒットしないだろ式のことを言えば宇宙戦艦ヤマトだってそうだけど
だからヤマトには意味がないということにはならん
310メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:07:15 ID:???0
まあ好き嫌いは別として、そのジャンルのパイオニアってだけで十分凄いでしょ
311メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:12:06 ID:???0
 ロードスなんかもそうだね。
312メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:19:26 ID:???0
剣と魔法のファンタジーモノは数出し過ぎて
既に飽きられてるから今出してもダメなんじゃね
313メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:20:48 ID:???0
ゼロの使い魔の事かー
314メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:21:22 ID:???0
目新しさが出せないからなぁ
315メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:24:10 ID:???0
逆にSFは初心者一切お断りを強くしすぎて衰退してしまった
316メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:27:20 ID:???0
しかし、真面目にやった剣と魔法物となるとかなり少ない気がする
ロードス以外、すぐに浮かんでこない
317メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:27:30 ID:???0
未開の地に踏み入って進んで成功した者も、開拓し尽された地でライバルを押しのけて
成功した者も、どちらも凄い
318メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:28:17 ID:???0
SF風味はギャラクシーエンジェルくらいで充分だな
319メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:32:42 ID:???0
>>315
ノエインとゼーガはまさにその点で損してるよな・・・
320メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:35:46 ID:???0
SFは意味不明な専門用語が飛びまくりウンチクがやたら長い作品になりやすいんだよな
アニメとは相性がよさそうであまりよくないジャンルかもしれない
321メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:38:25 ID:???0
シムーンは意味不明な単語飛びまくりで辛かった…
322メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:41:02 ID:???0
>>305
NEXT 4000超えてるのか、さすがだな
323メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:41:14 ID:???0
作品固有の名詞をやたらと説明する作品と、
説明する気一切無しでそのうち自然にわかる方式の作品があるけど
どっちがうけるのかはわかんないな
324メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:43:28 ID:???0
アニメは小説やマンガと違って見返す事が前提にないから
複雑すぎる設定や固有名詞バンバンの作品は向いてないね
キャラの名前ですら覚えてない人多数なぐらいなんだし
325メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:45:41 ID:???0
スレイヤーズみたいに固有名詞はやたらあるけど
全部当時全盛期だったRPGにあるあるって感じのもので
説明がなくてもだいたいわかった、っていう変な例もあるな
326メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:46:38 ID:???0
SFを好む層が設定の緻密さとか斬新さを求めた結果なんだろうな
327メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:47:04 ID:???0
エステバリスとかアニマムンディとか
328メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:47:07 ID:???O
ラノベ、エロゲ原作アニメなんかやらなくていいからオリジナルもっと増やしてくれないかなぁ
329メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:48:51 ID:???0
ここんとこオリジナル作品のほとんどが撃沈してるから無理だろ
330メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:49:46 ID:???O
昔に比べて今はネットがある分、有利な気もするのにねSF
331メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:49:52 ID:???0
SFでも銀英伝なんかは時代設定がたまたま未来なだけって感じで
専門用語なんてあまり意味無かったし話の作り方次第でしょ
332メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:50:33 ID:???0
新作の作品数が少ない時だったら
ある程度の難解な用語とかも覚えられるんだけど

今みたいにめちゃくちゃ新作数が多いと
人の名前覚えるだけで精一杯になっちゃうしねぇ〜
333メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:50:45 ID:???0
>>326
まあな。
初心者一切お断りで上のほうに上りつけた住民だけがひたすら濃い世界を形成している状態。
これじゃ衰退するよ
334メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:51:34 ID:???0
>>328
今でも十分あるじゃん
335メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:52:01 ID:???0
オリジナルも全部オリジナルって言うほどオリジナルじゃないから
ドラゴンボールGTみたいに原作はあるけどアニメオリジナル展開っていうアニメでいいよ
336メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:57:35 ID:???0
>>334
コンスタントに作ってるGONZO物もさっぱり、
まじぽかノエインシムーンゼーガ全部ダメ…な状況じゃ今後どうなるかわからんけどな

まぁせっかく全国枠を与えられても、監督・構成が無能だった為に自爆していった物もあるにはあるがw
337メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:58:33 ID:???0
舞乙忘れてるし
338メロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:59:25 ID:???0
ハルヒ凄いな
ハルヒ以外はゴミだよ
339メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:01:16 ID:???0
まじぽか
ノエイン
ゼーガ

全部そこそこ良かったんだがやっぱり今はアニメ1本じゃ無理だな
漫画とかを先行発表してヲタを一定層獲得しとかないと厳しい
340メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:01:17 ID:???O
GONZOってなんかオリジナルの方が力入ってないか?
341メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:02:04 ID:???0
つーかひまわりは
342メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:03:07 ID:???0
>>337
ARIA同様、今のテレ東深夜には数少ない稼ぎ頭?だな
でも舞-HiMEチームの次はアニメ版アイドルマスターらしいし、
OVAの次があるとすれば20006年予定のの劇場版を前倒(ry
343メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:04:05 ID:???0
Sひまわりはかなりの傑作
あんな面白いアニメがちゃんと評価されないのが今のアニメ界
344メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:05:18 ID:???0
テレ東深夜って結構数出てる割には売れてるタイトルってあんまりないよな
345メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:06:13 ID:???0
ビジネス面からいえば、オリジナルものが売れない状況だと今後もっと減らしていくだろうな
すでに魅力的なコンテンツを他(漫画、小説、ゲーム等)から発掘するかが企画のキモに
なってるし。

>>339
そう、今はメディアミックス前提になってる。そうなると既存コンテンツがあるほうが
コスト的、時間的に有利なんだよな
346メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:06:59 ID:???0
>>343
ちゃんと評価したあんたが1000枚ほど購入してやるといいよ
347メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:07:40 ID:???0
しかし大ヒットしたのはほとんどオリジナルだしなぁ
348メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:11:20 ID:???0
これだけ作品数あると、話題作以外伸びないのはあたりまえなんだよなぁ。
349メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:14:28 ID:???0
いまはアニメバブルは崩壊寸前なのか
それとももう数年続くのか
350メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:14:38 ID:???0
まあこれだけ深夜アニメだらけ
深夜どころじゃないけど数でまくってるからな
351メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:16:09 ID:???0
>>347
数が多いからね。オリジナルで一発当てるよりも、そこそこの売り上げが計算できる
何本かがある方が経営的にはありがたいわけだし
ギャンブルからビジネスへの転換というか。

製作サイドはそりゃオリジナル創りたいだろうし、またそういう気概がないとダメだけど
352メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:16:42 ID:???0
アニメバブルってもう終わったらしいよ
353メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:17:25 ID:???0
国内市場は完全に飽和だけど
海外市場をみればまだまだ開発できるし崩壊寸前って事は無いでしょ
上手く海外市場を攻略(資金回収)できるかどうかが鍵だね
354メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:17:59 ID:???0
キャラ版権を持てるオリジナルを当てた方が、後々いろいろ美味しいん
だけど、オリジナルで大当てするというのが難しい。エヴァは偉大だ。
355メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:20:10 ID:???O
オリジナルのシナリオに困ったら売れてるアニメや小説(海外の物だとバレにくい)や漫画からパクリまくればいいんだよ。
どうせアイデア出尽くしてきたんだし
356メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:20:20 ID:???0
>>349
このスレの上の方に張ってあった各社の四半期決算を見る限り、崩壊寸前だと思う
総体として投資コストが膨らんでるわりにはマーケット自体は大きくならず(海外展開
とかもそほどうまくいってないようだし)、体力ないところはやばいでしょ
357メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:21:19 ID:???O
コヨーテも最初は期待したんだけどな
オリジナル作りたいって気概は結構だし、こっちも面白いオリジナル作って欲しいんだが
その気概を原作物で半端に発揮されるのは困るんだよな
358メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:22:07 ID:???0
ディズニーとかピクサーみたいに世界中で資金回収できるようにならんとな
359メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:22:29 ID:???0
ハルヒがあの程度のネット局数で大当たりした上、全国ネット+ソニータイアップという
宣伝的に好条件を与えられたエウレカ・BLOOD+が自爆したのも、オリジナル企画にとっては辛いな
カレイドも今年だったら多分4クール全うできなかっただろうw
360メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:24:31 ID:???0
海外展開も近年はあんまり売れなくなってきてるらしいな
まあ向こうは評価厳しいしほんとに面白くないとダメだ
361メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:25:04 ID:???0
>354
収益的に言えばそうだろうね。
一般層にまで影響を与えたのは、恐らくあれが最後
だろうし。

今、一般人に広く広まりそうな作品はでそうもない雰囲気だ。
362メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:25:48 ID:???0
まぁ笛も売れたしハルヒも売れまくった。
売れる条件がだいたい決まりつつあるのでそういう意味でもオリジナルは辛いだろうな
363メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:26:11 ID:???0
種とか
ある意味ガンダム復活
364メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:26:13 ID:???0
>>354
エヴァのせいでこの現状が生み出されたわけだが
365メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:26:21 ID:???0
>353
海外でも縮小傾向なようだが…
366メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:27:36 ID:???0
>>362
金持ってる層から離れた所で売れてるように思えるんだが
もしかして社会人も結構それらを買ってたりするのかな
367メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:27:38 ID:???0
海外は国内オタ向けってのはあんまり売れないっぽいしな
368メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:28:35 ID:???0
ファンドでかき集める手法とかも増えてきたしもうしばらくは作品数が減ることは無いだろうな
369メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:28:55 ID:???0
社会人とかにあたったのは蟲師とかかなあ
370メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:29:06 ID:???0
エロゲ・ラノベ原作の乱発の悪寒
371メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:29:10 ID:???0
>>366
ハルヒはおっさん達にも売れてるみたい
372メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:30:11 ID:???0
>>367
海外展開するなら輸出じゃなくて最初から現地に特化したコンテンツを作らないと
ダメだと思ってる
しかしこれには莫大なコストがかかるわけで…
373メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:30:11 ID:???0
>>366
女神様とか手堅く売れているので社会人市場も結構でかそうではある
374メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:30:19 ID:???0
>>370
当然そうなるだろうね
375メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:30:25 ID:???0
海外の方がエロとかグロにかなり厳しい面あるから
そういうのは持って行けない
376メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:31:04 ID:???0
関連商品以外の所のスポンサーが付けばいいんだけどね・・・。
その作品キャラを使ったオタ向け特別 CM とか作って、
それから比較的格安のスポンサー料にするとかして、
オタでも普通に買うような商品(飲料・食品等)のスポンサー付けらんないかね?
377メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:31:41 ID:???0
>>373
女神さm買ってるのはは安定した購買層って感じだもんな
378メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:32:21 ID:???0
ノイタミナみたいなF1層をターゲット、つまり従来の層とは違うところでマーケットを
つくろうというのはどうよ?
いまのところ順調な滑り出しかなと思ってるんだけど
379メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:32:56 ID:???0
>>367
海外の好みはどっちかというと女・萌えよりロボ・SFという気ガス
ラスエグは海外で100万枚売ったらしいしw
380メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:33:51 ID:???0
NANAとかも今までの購入層向けでは無いだろうし
変化の流れは少しずつ現れてはいるんだが、、上手く行くかどうか
381メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:36:23 ID:???0
DVDの購入層は30代前後が一番多いらしいね
382メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:36:30 ID:???0
海外は日本より遅れてるんだろう
なんだかんだで最先端つっぱしってるからな
まぁ萌えが最先端つーのもある意味終わってるが
383メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:36:41 ID:???0
海外は女神さまとかも人気あったしな
根本的には大差ない感じがするよ
384メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:37:49 ID:???0
一番大きいのはエヴァの焼き直しとビバップの焼き直しに皆が飽きた事だと思う
385メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:37:50 ID:???O
ラスエグは実写映画化の話もあったしな
386メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:42:30 ID:???0
>>376
飲料、食品等のナショナルクライアントは基本全年齢層がターゲットだから
枠が安くても買わないだろうね。彼等がオタ向けの商品を開発しない限り
387メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:44:53 ID:???0
>367
>379
そう思う。萌えとかは全然駄目な印象。
それより少し前(2000年前後?)の時代の、SFチックなのはすごい良いみたい。

SF系は壊滅状態で、あまり見る機会が無くなったのは悲しい限りorz
388メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:45:01 ID:???0
いいとこオロナミンCを飲む仮面ライダーが限界
389メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:46:53 ID:???0
>>387
ただトレンドが遅れてるだけだと思ってたけど
たしかに萌え・ロリは迫害されそうだねw
390メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:48:13 ID:???0
海外は鋼の錬金術師とフルーツバスケットの漫画が売れまくったので
今はそれに力を入れているみたいね
391メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:49:24 ID:???0
>>376
この大量深夜アニメ放映状態で、HDDレコの普及・売上に大いに
貢献してるんだから、大手家電メーカーは少しぐらいアニメの
スポンサーに付いてもバチが当たらないのではないか?
とか思ったり。
392メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:50:46 ID:???0
エイトマンとか光速エスパーを思い出すな
393メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:50:50 ID:???0
そういやガノタ向けっぽい HDD レコ CM あったよなあ
394メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:51:50 ID:???0
>389
>遅れているだけ…
遅れているだけなら、もう一度黄金時代がくるんで
作り手としては一息つけると思うんだけど、
質の低下とかも叫ばれているから、評価してくれるかなあ。

>383
あれって萌えなのかな?
395メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:53:02 ID:???0
新ヤマトのキャラクターを使いまくった自動車関連会社は元気なんだろうか
まさかキャラだけで一向にアニメが始まらないとは思わなかっただろうに
396メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:53:35 ID:???0
>391
アニオタがどの程度を占めているかによるが、
現状では総じて割合が低いのではないかと。

もう利益が出ないところまで追いつめられているし。
397メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:59:52 ID:???0
>>396
店頭とかでオタ属性をえるようなデータの取り方をしていないというのもありそう。
アキバ、アニメ系サイトでのネット広告を使ってデータをとってみて、そこで売り上げが
あることがわかって初めてTV広告打つという流れだろうね
398メロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:03:23 ID:???0
>>396
アニオタ、結構居ると思うけどなぁ。
一般人が見る、普通のドラマやバラエティとかはリアルタイム
視聴できる時間帯にやるから特に必要ないけど、昨今のアニメは、
深夜寝静まった頃に、重複関係なく大量に放送。だろ?
デフォで2〜3台は買ってるヤツが多いんじゃないか。
399メロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:09:06 ID:???0
それは世間一般から外れてると思う
400メロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:10:52 ID:???0
>>398
>デフォで2〜3台は買ってるヤツが多いんじゃないか。
VHS ビデオデッキの事だよね?
401メロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:16:21 ID:???0
>>400
HDDレコの便利さを体験すれば、ビデオデッキは使えない。
そして、重複解消に何台もHDDレコを重ねる羽目になる。
402メロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:17:35 ID:???0
全部とろうとするからじゃね?
403メロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:25:16 ID:???0
ハルヒ以に比べたらガンダムは時代遅れの遺物だろwww
404メロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:29:27 ID:???0
>397
>398
いやぁ、一般層が買いだしたからだと思うよ。
普及率が上がったのは。
アニオタ複数所有説は同意できるし、レコがで始めたときに
買い支えたのはアニオタもいっぱいいて、
大貢献しているとも思うから、
もう少し評価されても良いと思うけどね。
無論、深夜アニメにCM出してくれる方が良いけど。

あと、アニオタ向けらしい芝製品の市場占有率は
あまり高くなさそうだし。
405メロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:31:11 ID:Hn+V4MTF0
>400
401の言う通り。
画質利便性、テープの置き場を考えると
逆戻りする人は少ないと思うよ。
406メロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:32:03 ID:???0
東芝の HDD レコはいいと思うんだがね。
407メロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:33:25 ID:???0
>>405
流石に HDD レコ何台も持ってる奴なんてヲタでも希少じゃね?
408メロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:35:45 ID:???0
パソコン加えたら一応3台あるな
大抵メイン1台で事足りるけど
409メロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:37:51 ID:???0
>>407
実際のところどうなんだ?
俺は複数台餅でそれがデフォだと思い込んでいたけど
時間変更スレとか見てたら重複で取捨選択悩んでるレスあったりするし
410メロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:38:04 ID:???0
>>403
種厨は見苦しいよな。
411メロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:43:19 ID:???O
しかしレコの普及はDVDの売上的にはマイナスな気ガス
412メロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:57:11 ID:???0
いい原作を各社探しあっても、それに力を注いでるから
肝心の作品の出来が悪い事が多い
しかも本数多いから消費が激しすぎる
俺はアニメは長くないと思ってるがなぁ・・・
漫画ラノベは消耗って概念がないからいいが
413メロン名無しさん:2006/09/08(金) 03:10:11 ID:???0
>>411
難しいね。放映時間を考えるとレコがないと観てもらえないし

DVDへの付加価値のつけ方が重要で今いろいろ試行錯誤を
してるんだろうけど

かしましスレで以下を見つけた

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2006/09/07(木) 09:40:25 ID:q/RZAwJY
>>942
かみちゅ!はうまいやり方だったな。一話完結モノということもあるけど。
エクストラトラックを観なくても話の全体には支障はない、しかし間引いた
話は巻毎に分散。きちんと販売戦略を考えていた印象がある。
蟲師も基本スキームは同じだけど、地上波未放送を後半に固め、
ある種OVA的な形態を取ってる。
どちらの作品もDVDを買う層は全巻揃える人が多そうなので、実は
売り上げ増には貢献していないのかもしれないw

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2006/09/07(木) 20:36:07 ID:q/RZAwJY
TVはDVDの販促というのに対し一話完結モノに関してはある程度スキームが完成した
と思うのだけど、連続モノはかしましやハルヒ(もう使えそうにない手だけど)、ガンスリみたいな
試行錯誤が続くんだろうね。
414メロン名無しさん:2006/09/08(金) 03:16:55 ID:???0
>>411
まあそうかもしれんが、ここまで普及してしまったものを、元に戻せないから…。
ただ、レコメーカーも、この状態を維持できるように、スポンサーに加わって
資金提供しても良いんじゃないか?と。
415メロン名無しさん:2006/09/08(金) 03:18:25 ID:???0
かみちゅの前にそのやり方あった気がするけど
416メロン名無しさん:2006/09/08(金) 03:20:53 ID:???0
最終話をグダグダな終わらせ方にして、劇場用アニメやLD・ビデオで回収!は、
エヴァが先駆けか。
417メロン名無しさん:2006/09/08(金) 03:56:28 ID:???0
>416
エヴァは狙ってやった訳じゃないから、
反発を受けずにすんだ。
かしましは狙ってやったから、順調に
DVD売上げ壊滅中ですがな、旦那w
418メロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:11:57 ID:???0
「反発受けずに済んだ」って、あの最終回に対する当時の反応は物凄かったぞ。
インターネットが発達してなかったけど、niftyとかで大バッシングが繰り
広げられてたし。
419メロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:20:03 ID:???0
庵野死ね
とかね
420メロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:25:57 ID:???0
>418
そうか、訂正。
過失に近いのと確信犯との差かな。
どちらでも駄目かもしれないが。
421メロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:27:48 ID:???0
庵野はあのテレビシリーズで終わらせたつもりでいたから
映画じゃ観客にケンカ売るラストにしたわけだしなあ
でも売れるからパチンコになるは、探偵になるは、また映画になるはで。
422メロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:30:00 ID:???0
最終回で裏切られても残るファンがいたか、そこまで視聴者を引きつけるだけの魅力がなかったか、
そういう単純な問題だと思うけどなあ。
423メロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:30:24 ID:???0
今度の映画が当たらなかったらガイナ終了だな
424メロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:33:22 ID:???0
トップもやるし
最後の大花火か

実写エヴァとかどうなってるんだろうね
425メロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:46:08 ID:???0
庵野って宮崎駿との対談でエヴァには二度とかかわらないといってただろ。
あれは大嘘か?
426メロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:48:46 ID:???0
富野だってガンダムをまたやるはめになった それで鬱に落ち込んでいったのだ
世の中そういうこともある
427メロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:56:13 ID:???0
宮崎駿は映画のナウシカに二度と関わらないといってたけどこれは実現しそう。
本人にしたら消し去りたい過去なのだろう。
428メロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:58:45 ID:???0
>422
もう少し大きい視点から語っているのかもしれないけど…


細かい話で恐縮だが、かしましについて言えば
植田の少年声が違和感有りまくりなのと、いかにも
最近の作品に多くあるような展開には閉口した。
あれで売れるのかと言えば売れないだろうから、
残るものなんて無かったんだろうね。
429メロン名無しさん:2006/09/08(金) 06:21:36 ID:???0
微妙に時系列が違ってるかもだけどたしかこんな感じ

(1)製作進行上どうにもならなくなってあの25、26話を放映
(2)パソ通、NetNews上で長い間賛否が議論となる
(3)なんかおもしろいアニメがあるとサブカル層にリーチ
(4)映画製作決定
(5)深夜の再放送
(6)一般層にリーチ
(7)1本で作れなかったので、もう一本作ることを決定
(8)Death/Rebirth公開
(9)Air/まごころを君に公開

ガンダムもたしかそうだけど、再放送で一般層にファンをつくれたのが勝因だったと思う
今みたいに本数多いとそもそも地上波で再放送って難しいよね
消費が激しいので、初動でいかにピークを持ってこれるかが最近のアニメ商売のキモに
なってる
430メロン名無しさん:2006/09/08(金) 06:49:18 ID:???0
今は1期→人気なら2期
の形に変わってきてるね
1期ファンの熱も続くし
一気に2クールやるより質もあがるだろうし
431メロン名無しさん:2006/09/08(金) 06:57:00 ID:???0
最初は映画じゃなくてOVAだったんだよ。
これは最終回放送前から25話と26話の作り直しのOVAやるつもりだった。
そしてLDにテレビ版とOVA版を同梱させる予定だった。
林原のラジオで林原がいってた。
ようするに苦肉の策。
庵野も20話過ぎたあたりから金も時間もなくなってよく最後までできたといっていた。
432メロン名無しさん:2006/09/08(金) 06:58:36 ID:???0
>>430
スクランみたいな無残な例もあるけどな
433メロン名無しさん:2006/09/08(金) 06:59:38 ID:???0
スクランが無残といったら半分以上のアニメが無残以下だな。
434メロン名無しさん:2006/09/08(金) 07:01:27 ID:???0
1期→2期で暴落の例ね
435メロン名無しさん:2006/09/08(金) 07:01:30 ID:???0
スクラン2期は原作が落ち目になり始めた時期からのアニメ化っつーのがな。
でも、売り上げを見るに、多分一応黒だから、やって悪かったっつーもんでもあるまい。
436メロン名無しさん:2006/09/08(金) 07:03:54 ID:???0
スクランは相変わらずクオリティ高い方だと思うんだけど
何がいけなかったんだろうな
原作か
437メロン名無しさん:2006/09/08(金) 07:07:19 ID:???0
アニメ自体は非常に忠実に原作を再現してる。かなりレベル高い。
駄目だとしたら原作。
一期は原作が評判よかった所でちょうど終わったからよかった感じ。
二期は原作でも評判悪いサバゲーやバスケ編とか入ってるし。
438メロン名無しさん:2006/09/08(金) 07:09:53 ID:???0
2期は人増えすぎでダメ モー娘。が人数増やして失敗したのと同じ
1期の4人+1人の時はよかった
439メロン名無しさん:2006/09/08(金) 07:13:43 ID:???0
ネギまに比べたらスクランは恵まれている。
原作の実績を考えたらもっとネギまに力入れるべきではなかったのか?
アニメの出来が天と地ほど違う。
440メロン名無しさん:2006/09/08(金) 07:16:52 ID:???0
ネギまのほうがDVD売れたなんて信じられねーな。
あんな糞アニメを買うやつがいるのか。
441メロン名無しさん:2006/09/08(金) 07:17:54 ID:???0
ほんとな
ネギま!はまともに作れば原作ファンじゃ無い奴らも大量に取り込めそうなのに
あれじゃ原作ファンですら逃げてくような出来だもんな
442メロン名無しさん:2006/09/08(金) 07:21:36 ID:???0
ネギまは1クール終わった時点で、大月が責任を取ってやめ、監督交代、
色彩や原画などの主要スタッフ総退陣という大失態を演じアニメ史に名を残したアニメ。
原作者からも毎回のように愚痴を言われるほど。
443メロン名無しさん:2006/09/08(金) 07:24:59 ID:???0
444メロン名無しさん:2006/09/08(金) 07:28:08 ID:???0
あんな出来なのに売れたことを賞賛すべきなのか、
あんな出来でもそこそこ売れたのだから、もっとまともに作っていれば大ヒットになったものを、
ビジネスチャンスを逃したといって悔やむべきなのか。
445メロン名無しさん:2006/09/08(金) 07:29:02 ID:???0
スタッフ総退陣の理由ってなに?
響鬼みたいにスポンサーサイドの圧力ってことはないだろうし
446メロン名無しさん:2006/09/08(金) 07:31:55 ID:???0
作画が崩壊してたから。
447メロン名無しさん:2006/09/08(金) 07:37:13 ID:???0
ネギまは本当にもったいない。
キャラの声とかもあってたし、普通にスクランのように原作をなぞっていけば
大ヒット間違いなしだったのに。
448メロン名無しさん:2006/09/08(金) 07:41:00 ID:???0
ネギまなんて原画監督のチェックもなしに放送してたんだもの。
昔ロストユニバースが同じようなことしたけど、このデジタル時代にまた
同じことをしてしまった。
ちなみにロストユニバースをつくったアニメスタジオはこのせいで倒産した。
449メロン名無しさん:2006/09/08(金) 07:49:33 ID:???0
なるほど、品質管理がちゃんとできてなかったということね

たまたまネギまがクローズアップされてるけど、業界の構造的
問題をはらんでいるんだろうね。
広告代理店と企画・製作プロダクションの関係とかさ
450メロン名無しさん:2006/09/08(金) 07:51:48 ID:???0
テレ東のアニメ部門は質が低くなったなぁ
海外丸投げも酷いし

企業全体の体質として終わってるような
451メロン名無しさん:2006/09/08(金) 07:55:37 ID:???0
>>450
トップの方針もあるんじゃないかな
たしかテレ東ってアニメからスポーツ中継にリソースをシフトするみたいな
こといってたよね
自局の強みを理解できていないばかげた方針だと思うけど
452メロン名無しさん:2006/09/08(金) 08:06:36 ID:???0
巨人戦なんて獲って来てどうすんだろね
まぁ上の50〜60の人はやっぱりやりたいコンテンツなんだろね
453メロン名無しさん:2006/09/08(金) 08:22:09 ID:???0
ふつうに丁寧に作るだけで大もうけだったろうに。
いまさら再アニメ化しても時機を逃した感じがするよなあ
454メロン名無しさん:2006/09/08(金) 09:34:11 ID:???O
今AT-Xで21話見てたんだが中盤のグダグダが嘘のように面白かった>ネギま
ホントもったいないなあ。
455メロン名無しさん:2006/09/08(金) 10:23:01 ID:???0
DVD版では作画修正入ってるので少なくとも見れる程度にはなってる。
俺はアニメ→原作の順で見てみたんだけどあまりの劣化ぶりに気の毒になった。
456メロン名無しさん:2006/09/08(金) 10:33:51 ID:???0
そもそもテレビ東京でするアニメかという疑問がある。
規制が少ないU局でやるべきではないのか。
エロいからこそのネギまだろうに。
457メロン名無しさん:2006/09/08(金) 10:40:51 ID:???0
原作では半年以上やってた修学旅行編をたった二話で終わらせたのは、
戦闘シーンの作画を描く時間が無かったせいなのではないかと勘ぐってしまう。
今度の二期って原作者からオリジナル展開でやってくれと注文がきたらしいけど、
たぶんこれ以上原作を壊されたくないんだろうな。
原作を中途半端に切り取って適当に張り合わせただけ。
458メロン名無しさん:2006/09/08(金) 10:50:38 ID:???0
スクラン作ったとこに頼めばよかったのに。
あそこなら原作を忠実に再現してくれる。
スクランなんて原作の絵を直接起こしてアニメの原画描いてるし。
アニメと原作を見比べて見たんだがほとんどの場面でぴったりと一致した。
459メロン名無しさん:2006/09/08(金) 10:54:15 ID:???0
>>456
最近のテレ東規制って、そんなにキツくないんじゃないか?
いぬかみっ!見てると、どこ規制してるんだ?と疑問だ。
でも、夕方なんだよな…>ネギま二期
460メロン名無しさん:2006/09/08(金) 10:54:40 ID:???0
スクラン作った所も報われないな
もっとも、アニメで2期やるために原作引き伸ばして詰まんなくなったんだとしたら、
どっちもどっちかw
461メロン名無しさん:2006/09/08(金) 10:55:25 ID:???0
まあ元がいいから原作を知らずにアニメだけ見てたらそれなりには楽しめる。
アニメでよかったのはOPの曲だけ。
あれはすばらしい。
462メロン名無しさん:2006/09/08(金) 10:56:14 ID:???0
テレ東は女のパンチラNG
画面に出さなければ女でも局部露出はOK
463メロン名無しさん:2006/09/08(金) 10:58:38 ID:???0
エロなんて別に規制しなくてもいいのにな。
とくに深夜なんかは。
残虐シーンは嫌いだからどんどん規制して欲しいけど。
ひぐらしなんてよく放送できるなと思う。
464メロン名無しさん:2006/09/08(金) 10:59:42 ID:???0
昔はゴールデンでも売れないアイドルのポロリが見れたのにねぇ〜
465メロン名無しさん:2006/09/08(金) 11:00:40 ID:???0
>>451
紀子様男子ご出産の時に特番を組んだらしいな。
テレ東のお偉いさんは自らの特性をわかっとらんね。
偶然にも高橋名人にインタビューしてしまうあたりはまだまだ神がかっているが。
466メロン名無しさん:2006/09/08(金) 11:02:36 ID:???0
>>463
完全にお前の趣味じゃん
467メロン名無しさん:2006/09/08(金) 11:23:07 ID:???0
高橋名人は神だよなあ。
偶然にしても出来過ぎてる。
468メロン名無しさん:2006/09/08(金) 11:29:02 ID:???0
>>425
ま、嘘といえば嘘だが十年も経てば誰だって考え変わるだろ。
そんな過去の発言にとらわれたら人間進歩ないよ。
エヴァやるのが進歩かどうかは別にして。
469メロン名無しさん:2006/09/08(金) 11:29:18 ID:???0
ひぐらしは確かにやりすぎだな。
470 ◆DhoatunS/A :2006/09/08(金) 11:37:00 ID:???0
2006/9/11付 DVD アニメ 週間ランキング (括弧内は総合での順位)
*1(*1) 25,393 113,024 機動戦士ZガンダムIII −星の鼓動は愛− 06/8/25
*2(*2) 21,635 *21,635 Fate/stay night 6 06/8/30
*3(*8) *8,274 *41,954 機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディションII それぞれの剣 06/8/25
*4(16) *5,470 **5,470 BLACK LAGOON 002 06/8/30
*5(19) *4,784 *38,838 涼宮ハルヒの憂鬱 2 限定版 06/8/25
*6(25) *3,532 *16,768 機動戦士ガンダム MSイグルー −黙示録0079− 3 雷鳴に魂は還る<最終巻> 06/8/25
**(30) *2,939
*7 スポンジ・ボブ スクエアパンツ ザ・ムービー スペシャル・コレクターズ・エディション 06/8/25
*8 となりのトトロ 01/9/28
*9 NANA−ナナ− 2 06/8/23
10 Kanon prelude 06/8/25
11 ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ! スペシャル・エディション 06/8/11
12 超劇場版ケロロ軍曹 通常版 06/8/25
13 ブラザー・ベア2 06/8/23
14 超劇場版ケロロ軍曹 デラックスパック【初回限定生産版】 06/8/25
15 銀魂 A【完全生産限定版】 06/8/23
16 ARIA The NATURAL Navigation.2 06/8/25
17 灼眼のシャナ VIII 06/8/25
18 BLEACH バウント篇4 06/8/23
19 ああっ女神さまっ それぞれの翼 2 06/8/25
20 天空の城ラピュタ 02/10/4
471メロン名無しさん:2006/09/08(金) 11:44:05 ID:???0
ATXでのひぐらしは確か年齢規制が入っていたはず
基本的に深夜でも子供が見れちゃうから、エログロに規制はいるのは自然な事
アメリカとかはその辺かなり厳しいらしいね、日本と比べると
逆に18禁だと局部書こうが血が赤だろうがOKと
472メロン名無しさん:2006/09/08(金) 12:01:15 ID:???0
WOWOWは「○歳以下は見るな!」って表示してからちゃんとエログロやるよな
その手のはみんなWOWOWでやって欲しいくらいだ
473メロン名無しさん:2006/09/08(金) 12:20:38 ID:???0
>>471
日本のレイティングは有名無実だからねぇ
アメリカは区分けをきっちりやって、その分
制限かかってない区分だとやりたい放題だな

これはキリスト教的な考え方なので
日本に馴染んでないのは仕方ないのもあるんだけど
474メロン名無しさん:2006/09/08(金) 13:06:57 ID:???0
つまり洋物は無修正
エロアニメDVDも日本製でも、むこうで販売されている物なら無修正

デジタル放送がうまくいったら、通常放送も年齢設定できるようにして、
スプラッタ、バイオレンスも変にぼかさないでよくなるかな?
475メロン名無しさん:2006/09/08(金) 13:28:59 ID:???0
>>470
Z3凄いねぇ。
476メロン名無しさん:2006/09/08(金) 14:08:42 ID:???0
>>175
上のをお借りして修正

06春新番第一〜二巻初動ランキング(9/8付)
第一巻 第二巻   差
28,729 30,927 △*2,198 涼宮ハルヒの憂鬱 限定版 ※ミクル、01巻
27,325 *6,655 ▼20,670 NANA−ナナ−
17,062 12,304 ▼*4,758 銀魂
*9,609 *7,625 ▼*1,984 ARIA The NATURAL
*6,865 *5,057 ▼*1,808 桜蘭高校ホスト部
*6,178 *5,556 ▼**,622 ああっ女神さまっ それぞれの翼
*5,932 *3,958 ▼*1,974 xxx HOLiC
*5,773 *4,764 ▼*1,009 獣王星
*5,715 *5,470 ▼**,245 BLACK LAGOON
*4,324 *3,510 ▼**,814 スクールランブル 二学期
*3,861 **,***   **,*** うたわれるもの DVD−BOX
*3,662 **,***   **,*** ひぐらしのなく頃に (06/9/8)
*3,538 *2,985 ▼**,553 ウィッチブレイド
*3,008 **,***   **,*** いぬかみっ! (06/9/6)
*2,749 **,***   **,*** 機神咆吼デモンベインDX(デラックス)版 (06/9/22)
*2,733 *2,208 ▼**,525 .hack//Roots
*2,409 **,***   **,*** エア・ギア STORM RIDER'S EDITION (06/9/20)
*2,377 *2,224 ▼**,153 錬金3級まじかる?ぽか〜ん「まじぽかBOX」
*1,932 **,***   **,*** ツバサ・クロニクル 第2シリーズ (06/9/22)
*1,918 *2,814 △**,896 ストロベリー・パニック
*1,886 *1,902 △**,*16 ゼーガペイン
*1,704 **,***   **,*** 彩雲国物語 (06/9/8)
*1,568 *3,226 △*1,658 学園ヘヴン
*1,320 --,---   --,--- 女子高生 GIRL'S HIGH DVD-BOX ※2巻は1,551以下
--,--- *1,119   --,--- プリンセス・プリンセス ※1巻は1,587以下
477メロン名無しさん:2006/09/08(金) 14:13:52 ID:???0
*5,715 *5,470  ▼**,245 BLACK LAGOON
478メロン名無しさん:2006/09/08(金) 15:45:25 ID:X0YjO1060
ひぐらし1巻2巻とも初回版買っちゃった。
後戻りはもうできない('A`)
479メロン名無しさん:2006/09/08(金) 15:55:26 ID:???0
流れを無視してハルヒの売り上げ用リストを作るとは流石だぜ。
2日後のなんかイラネっての。
480メロン名無しさん:2006/09/08(金) 16:07:47 ID:???0
ハルヒの売り上げ用リスト?
なにいってんだコイツ
481メロン名無しさん:2006/09/08(金) 16:08:13 ID:???0
NANAは一巻だけ707円なのかな
482メロン名無しさん:2006/09/08(金) 16:09:06 ID:???0
ハルヒの偉大さが分からない雑魚信者かw
483メロン名無しさん:2006/09/08(金) 16:13:19 ID:???0
第一巻 第二巻
¥6930 ¥6930 涼宮ハルヒの憂鬱 限定(0は¥4830)
¥707. ¥3990 NANA‐ナナ‐
¥3675 ¥4725 銀魂
¥5250 ¥6300 ARIA The NATURAL
¥3990 ¥5040 桜蘭高校ホスト部
¥6300 ¥6300 ああっ女神さまっ それぞれの翼
¥6300 ¥6300 xxx HOLiC
¥5985 ¥5985 獣王星
¥5775 ¥5775 BLACK LAGOON
¥3990 ¥6090 スクールランブル 二学期
¥18900 ¥18900  うたわれるもの DVD‐BOX
¥8190 ¥8190 ひぐらしのなく頃に
¥6930 ¥7980 ウィッチブレイド
¥5250 ¥7350 いぬかみっ!
¥8190 ¥8190 機神咆吼デモンベイン1巻DX(デラックス)版
¥6090 ¥7140 .hack//Roots
¥6090 ¥14280 エア・ギア STORM RIDER'S EDITION
¥11130 ¥11130 錬金3級まじかる?ぽか〜ん
¥3990 ¥6300 ツバサ・クロニクル 第2シリーズ
¥4935 ¥7140  ストロベリー・パニック
¥5250 ¥6300 ゼーガペイン
¥6825 ¥6825 彩雲国物語
¥5250 ¥5250 学園ヘヴン
¥12600 ¥12600 女子高生 GIRL'S HIGH DVD-BOX
¥5250 ¥5250 プリンセス・プリンセス
484メロン名無しさん:2006/09/08(金) 16:16:18 ID:???0
>>483
ありがとう

一巻だけちょっと安くして、ためしに買ってみる層にアピールするのは
珍しくない手法なんだな 707円は凄すぎるが

それならなおさら、一巻からだんだん減っていくはずだが・・・・
485メロン名無しさん:2006/09/08(金) 16:48:24 ID:???0
ハルヒは増えてるぜwwwww
486メロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:01:08 ID:???0
でもNANAの2巻は3話入りで3990円なんだよね
ためしに買ってみる層というよりも、普段アニメDVDを買わない層だな
487メロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:09:23 ID:???0
高くなってるのに大幅に売上伸ばしてるストパニはすごいな。希少な百合もので
切らずに見ていた人が結構いて、途中から話が盛り上がったことが良かったとかかな。
設定が特殊すぎるシムーンは泣かず飛ばずらしいが。
488メロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:15:28 ID:???0
ストロベリー・パニック
01巻 *1,918
02巻 *2,814
03巻 *2,464 

集計日等の範疇のような気もするが
489メロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:21:26 ID:???0
シムーン、丁寧に作ってあるし良作なんだがなー
490メロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:22:05 ID:???0
>>488
1巻→2巻は集計期間で片付くレベルじゃないな
491メロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:23:31 ID:???0
Fate2万越え、相変わらず型月信者恐るべし。
普通のラノベ原作とかだったら多分5000前後くらいだろうに・・・
492メロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:24:23 ID:???0
>>487
百合物を期待したら内容でドン引き、話を聞いても女しかいないという設定や絵でドン引き、
とにかく絵とシナリオ双方の食い合わせが悪すぎ
まぁ面白いっちゃ面白いと思うんだが、視聴率0.3%だったりDVD売れなくても仕方ないと思うw
493メロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:26:43 ID:???0
シムーンはあれで結構面白いのに・・・・
女の子ばかりのトップガンと思えば
494メロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:39:19 ID:???0
シムーンは1話であんだけつきはなしちゃ無理だよ
ただでさえアニメ多いのに
495メロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:53:10 ID:???0
>>489
丁寧には作ってあるが、話ぐちゃぐちゃで、しかも狙いすぎに「見える」点が
ちょっとねぇ。
ターゲット層は女の子です。と発表しとけばよかったのに。
496メロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:11:41 ID:???0
>>490
ちきゅうおんかんぼー!!
497メロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:13:12 ID:???0
ストパニとシムーンは百合ではないレズだ
498メロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:01:40 ID:???0
シムーンは設定ってことで誤魔化せるが…ストパニはただ単にガチのレズだな
学園ヘヴンの反対側だと言える

…ただ、学園ヘヴンにはおばさんくらいは出てきた
ストパニはおっさんすらいねーw
499メロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:05:54 ID:???0
>>498
孤高の存在、それがストロベリー・パニkk
500メロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:09:45 ID:???0
>>498
男がホント出てこないし
学校や苺舎からほとんど出ないでキャッキャウフフしてるだけで
2クールはすごいと思う
玉青ちゃん可愛いし
501メロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:10:29 ID:???0
シムーン売れてないんだな
もう50%オフか・・・
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047914126
502メロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:17:03 ID:???0
さすがは>>500を取るだけの事あるな
玉青ちゃんの可愛さは異常
503メロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:49:53 ID:???O
>>501
このパターン初めてだw
504メロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:53:12 ID:???0
>>501
ワロタ
505メロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:16:16 ID:???0
アマゾンだとハルヒ2巻が20%OFFだったのが25%OFFになってるな。
そのうち30%〜40%OFFくらいになるかな。
506メロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:18:30 ID:???0
アマゾンは安いよな
507メロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:18:38 ID:???0
何言ってるんだ
25%→20%→25%だろ
元に戻っただけ
508メロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:19:45 ID:???0
>>501
これは流行りそうだなw
509メロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:20:13 ID:???0
>>484>>486
707円は77日間限定(終了後1890円)だね。全部(ナナ)の語呂合わせ
2巻の値段の3話(75分)3990円は映画版(90分)DVDのスタンダードエディションが
同じ値段で、NANAのコアなファンがぎりぎり出せるところを狙った価格設定と思われる
難点は2クールによるトータルコストだけど、発売後すぐに買う層にとっては
さほど大きな負担にはならないぎりぎりの線かな

また、
去年9月:映画公開
今年4月:アニメ公開
今年12月映画第2段公開
とメディアは違えどあんまり切れ目なくコンテンツ提供しているおかげで
全体プロモーションみたいな形になって、個別のプロモーション費用が
減らせていることによる影響も大きいのかも

原作を中心としたきれいなメディアミックスが展開されているなという印象
映画もアニメもビジュアルイメージなどかなり原作に忠実だし
510メロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:26:35 ID:???0
>>507
アマゾンは基本的に発売後は値引きなし定価になるはず。
在庫が過剰だと発売後も値引き状態で、それでも売れないと
かしまし1巻みたいに大幅値引きになる。
511メロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:33:57 ID:???0
一時在庫切れてたうたわれも値引きされてるんだが
512メロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:51:15 ID:???0
>>392
何で思い出すんだ?35スレにでも書いてくれ

流れ早過ぎじゃい。300前半辺りと話したくて
200もはなれてちゃあなぁ
513メロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:52:14 ID:???0
ああ、なんとなくなんだけどさ、銀魂とかNANAとか見てると
1巻2巻で売上高は近いように見えるのが面白いね。
514メロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:01:23 ID:???0
>>510
>アマゾンは基本的に発売後は値引きなし定価になるはず。
>在庫が過剰だと発売後も値引き状態で

嘘つくな
在庫切れ取り寄せでも、ほとんどの作品で20%は引いてるぞ
515メロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:11:18 ID:???0
あほか
ほとんどじゃなくて一部だろ
516メロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:13:33 ID:???0
517メロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:51:54 ID:???0
今、アマで4枚買えば1枚タダキャンペーン(アニメ版)やってるが、
定価なんで、実質25%(前後)引きなんだよね。

元から25%引きなら、結構買ってると思うなぁ。
518メロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:57:37 ID:???0
しかも全商品じゃないし・・・
519メロン名無しさん:2006/09/08(金) 22:20:44 ID:???0
>>517
それ、俺つーか俺らの欲しいようなの入っってないっしょw
520メロン名無しさん:2006/09/08(金) 22:52:28 ID:???0
ターンエーとか08小隊欲しいんだよね。
中古でも全然安くならないし。
(舞hime1期目なら、DMMの半額使う)
521メロン名無しさん:2006/09/08(金) 22:53:56 ID:???0
>>513
おもしろい指摘だね

値付けに関わらず売り上げ金額はほぼ一定になるという仮説を立ててみると
巻数が進むにつれて値段を上げていけばいいんだよな
作品の傾向である程度巻数毎の初動とその後の売り上げ数の相関データは
取れてると思うので、それを基シミュレーションして価格決定していく
巻数進むにつれて値引率が大きくなっているのが現状だとしたら
この仮説は成り立たないけど

もし成り立っても展開や全巻揃えた場合のコストにも影響されるし、
そもそも供給元の論理であってコンシューマにとっては困るがw
522メロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:16:49 ID:???0
>501
w

してやられたかw
523メロン名無しさん:2006/09/09(土) 14:01:19 ID:???0
81 名前:メロン名無しさん[] 投稿日:2006/09/03(日) 03:04:20 ID:dpKwY18WO
670 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/09/02(土) 09:41:09 ID:???
おっ、話題に出したせいか上がったな

amazonより今期新番予約ランキング

ゼロの使い魔 Vol.1 2006/9/22 48位
無敵看板娘 1〈初回限定版〉 2006/10/25 193位
つよきす Cool×Sweet 第1幕 2006/9/22 222位
貧乏姉妹物語 1 初回限定盤 2006/9/27 591位
N・H・Kにようこそ! ネガティブパック<オリジナル無修正版> 第1巻 2006/10/27 728位
ちょこッとSister 第1巻 2006/10/25 730位
コヨーテ ラグタイムショー Vol.1 2006/9/22 931位
となグラ! 1[期間限定版] 2006/9/21 1,114位

面白そうなので、9/9現在の状況も調べてみた。

ゼロの使い魔 Vol.1        48位→69位
無敵看板娘 1〈初回限定版〉 193位→832位
つよきす Cool×Sweet 第1幕 222位→856位
貧乏姉妹物語 1 初回限定盤 591位→1016位
N・H・Kにようこそ! ネガティブパック<オリジナル無修正版> 第1巻 728位→2928位
ちょこッとSister 第1巻  730位→1130位
コヨーテ ラグタイムショー Vol.1 931位→3293位
となグラ! 1[期間限定版] 1,114位→571位

順位を上げたのは「となグラ!」だけ。もっとも、ゼロの一人勝ちの予感。

以下、参考までに現在の予約BEST100
ガンダムBOX1(1位)、ガンダムBOX2(3位)、ハルヒ3限定(8位)、銀魂4(11位)
銀魂5(14位)、銀魂3(16位)、Fate8(19位)、Fate7(24位)、ドラクエBOX(25位)
攻殻(26位)、ハルヒ4限定(27位)、GUNDAM EVOLVE(39位)、テニプリ4(40位)
ハチクロ2期1(44位)、Z3(48位)、ハルヒ2限定(52位)、ネギ夏(53位)、ハルヒ5限定(55位)
トトロ(56位)、血11(57位)、舞乙OVA(58位)、舞乙9(59位)、メロウリンク(60位)
ひぐらし2(61位)、虫5(67位)、ARIA_N3(70位)、ハルヒ7通常(72位)、ネギ春(74位)
ハルヒ6限定(75位)、ホスト3(77位)、ホスト4(78位)、女神2期4(79位)
ロードス(85位)、BLACK LAGOON3(88位)
変動が激しいのであくまで参考。
でもここら辺は発売されるまでの変動値は少ない方だと思われ。
524メロン名無しさん:2006/09/09(土) 14:03:39 ID:???0
NHKってひょっとしてコケた?
525メロン名無しさん:2006/09/09(土) 14:07:30 ID:???0
コヨーテ爆死の予感
526メロン名無しさん:2006/09/09(土) 14:12:56 ID:???0
>>524
情報は持ってないのだが「ネガティブパック<オリジナル無修正版>」というのは、
録画したものと同じという意味ではないか?つまり「xxxxxxパック<修正版>」が
出るのであれば、それまで待とう、と。
まあ、コケる訳が無いとかいうものではないので、ダメだったのかもしれんが
(1話で試聴やめたしな俺は)
527メロン名無しさん:2006/09/09(土) 14:23:07 ID:???0
>>526
逆。
放送された奴が修正版で、DVDが本来の
ヤバイシーンを解禁した無修正版。
528メロン名無しさん:2006/09/09(土) 14:25:30 ID:???0
んと、夏シーズンのは惨敗って認識でおk?
529メロン名無しさん:2006/09/09(土) 14:33:38 ID:???0
だねぇ。
amazonウォッチャーだけど、月末に発売される商品なら、
その月初にBEST100以内・・・・最低でも150位くらいに居ないと辛い。
ゼーガは月初450-500位くらいで、発売直前瞬間最大150-200位
くらいまで上げたけど、あの(推定)売上げ枚数。
530メロン名無しさん:2006/09/09(土) 14:50:39 ID:e0vLOx3r0
うたわれとかひぐらしとかゼーガとか2ちゃんじゃスレもかなり伸びてるのに
なんであんなに売れてないんだ?
531メロン名無しさん:2006/09/09(土) 14:59:36 ID:???0
熱狂的な信者がマンセーしてるだけだから
客観的に見たらね・・・わかるだろ
532メロン名無しさん:2006/09/09(土) 15:00:09 ID:???0
スレの伸びイコール売り上げではないってことか。
533メロン名無しさん:2006/09/09(土) 15:03:50 ID:???0
アニオタがみんながみんな2chみてるわけでもないし
スレの伸びだなんだは関係ない
534メロン名無しさん:2006/09/09(土) 15:09:43 ID:???0
アニメに限らず各板の売り上げスレや視聴率スレでも言われていることだな
2chの評判と売れ上げは無関係
535メロン名無しさん:2006/09/09(土) 15:10:38 ID:???0
逆に信者から評判悪いつよきすなんかそこそこ売れそうな気配だな
536メロン名無しさん:2006/09/09(土) 15:12:52 ID:???0
全体の平均値だったらサンプルとして使えるんだろうけど
2chにやっていて書き込みをする人限定意見だしな。
しかも一人が何回書き込みしても解らずじゃ誤差が出るのは仕方が無い

平均ではなく声が大きい人だけが目立つ世界
537メロン名無しさん:2006/09/09(土) 15:16:10 ID:???0
うたわれ欲しかったけどちょっと高過ぎるよ…
538メロン名無しさん:2006/09/09(土) 15:17:10 ID:???0
こうしてみるとアニメDVDもかなり冷え込んでるな
539メロン名無しさん:2006/09/09(土) 15:21:44 ID:???0
>>536
面白いのはさ、視聴率も売り上げと相関しないんだよね。

>>527,529
なるほど、ニアリーイコール18禁でなおダメなのか。
540メロン名無しさん:2006/09/09(土) 15:23:51 ID:???0
単にうたわれはつまんなかっただけじゃね?
541メロン名無しさん:2006/09/09(土) 15:24:53 ID:???0
>>539
血+は?
542メロン名無しさん:2006/09/09(土) 15:26:08 ID:???0
だな
一応見てるけどストーリいいとは思えないし
会話とか全くヒネリがないし
アップの絵はいいけどいつも同じ角度同じ表情な気がする
543メロン名無しさん:2006/09/09(土) 15:48:22 ID:???0
評価を語りすぎると荒れるんで、ほどほどに
544メロン名無しさん:2006/09/09(土) 15:54:40 ID:???0
>>539
DVDのメイン購入層は20〜30代で、アニメの放映時間帯を考えると
録画が主流だろうから視聴率と相関しないのはわかるな

なんか相関するものってあるのかな?
アニメ雑誌のアンケートデータなんかはどうだろうね
545メロン名無しさん:2006/09/09(土) 16:02:34 ID:???0
>>539
わざわざ高い金出してアニメDVD買う層というのは視聴層の中でも濃い部類だろうしな
(一般人でも買うようなジブリとかそういうのは別にして)
546メロン名無しさん:2006/09/09(土) 16:08:51 ID:???0
>>535
トライネッターとして言わせてもらえば、それはさすがに無いだろうと。
何しろトライネット作品で「売れた」と言える作品なんて無かったような。
547メロン名無しさん:2006/09/09(土) 16:13:22 ID:???0
つよきすは何だかんだ言ってもエロゲ信者は買いそう
548メロン名無しさん:2006/09/09(土) 16:19:23 ID:???0
>>547
そのエロゲ信者から総スカンを食らってしまい、
0から立ち上げたオリジナル作品と
同じスタート地点に立たされているのが現状。
549メロン名無しさん:2006/09/09(土) 16:33:09 ID:???0
まぁキャラすら似ていないとボロクソだった月姫ですらあれだけ売れたしな
0スタートではなく2ぐらいのアドバンテージはあるんじゃない。所詮2だが
550メロン名無しさん:2006/09/09(土) 16:44:48 ID:???0
売れてるの見ると高校生、大学生辺りが主要購買層に見えてしまう
551メロン名無しさん:2006/09/09(土) 16:47:36 ID:???0
「トライネッター大宮派」にとってはつよきすもいつもの作品なんだろうからマイナスからスタートも無いんだろう。
監督重視ならロリ要素を追加した事で狂喜してるのもいるだろうけど、売上には結びつかないっぽい。

いつもDVD売上ランキングの出てこないのがトライネット作品のお約束だから、最終的にテレビで放送しない13話が吉と出るか狂と出るか。
エロ要素満載! 見えてます!!とかで未放映付きの最終巻だけ売れたら今後も同じ事をするんじゃない?トライネットは。

ところでトライネットでDVD一番売れたのってφなる?こいこい7?
単巻ならφ、トータルでメガロなのかな?
552メロン名無しさん:2006/09/09(土) 16:48:11 ID:???0
>>500
購買層は普通に20代だろ・・・
553メロン名無しさん:2006/09/09(土) 16:50:41 ID:???0
おうっと凶だし、ランキングにだな。

俺はトライネットは見るだけ派なんで、DVDを買った事が無い。
でもφとこいこいには心が動いたのも確かだったり。
554メロン名無しさん:2006/09/09(土) 17:44:05 ID:???0
うたわれがエロゲ信者理論の検証に使えそうだな。
ベースになる集団の規模がわかれば良いのかな?

まあ、売り上げとしては全年齢ゲームが出た後に
評価してやるべきなんだろうが。
555メロン名無しさん:2006/09/09(土) 17:56:36 ID:???0
うたわれ欲しかったけどお金が無くて諦めた
556メロン名無しさん:2006/09/09(土) 18:11:28 ID:???0
次世代メディアでフルHDで出るって聞いたので
その時にでもと思っている
557メロン名無しさん:2006/09/09(土) 18:20:43 ID:???0
>>535
つよきすは売れるかもしれないが、よくわからん
木村監督のアニメDVDはほとんど全巻買ってるオレでも、
つよきすはAT-Xで3話までみた時点で買う気になれない
買ってないのは、バーンナップエクセスとかりんだけ
トライネットのは、φなる、こいこい、ラムネ、鍵姫のDVDを買ってる
ラムネと鍵姫の売上は1000本以下?
558メロン名無しさん:2006/09/09(土) 18:30:47 ID:???0
トライネットアニメはTSUTAYA新宿店のレンタルで
ほぼ全ての作品が1巻あたり最低2〜3本あるからな。
売上枚数のかなりの割合がレンタルなんじゃね?
それに比べて、夢使いなんか1本ずつしか入荷しないから、いつでも貸出中だよ。
559メロン名無しさん:2006/09/09(土) 18:47:20 ID:???0
>>557
あんたのトライネッター魂に感動した
560メロン名無しさん:2006/09/09(土) 18:52:09 ID:???0
ガーゴイル買ってない時点でにわか
561メロン名無しさん:2006/09/09(土) 18:55:12 ID:???0
>>557
凄い!
原作者の日記で監督とのコミュニケーションなども含め。
絶望的な惨状を書かれてしまった『G-onらいだーす』も購入されてたりするんですか?

>>558
そう考えるとレンタルで利益が上がるから、セルは不発でも構わないのかも。
でもそれなら何かもう一押しで、レンタルもセルも成功出来そうなものなのに。

DVDに関してはお金を払ってまで大宮P登場の特典映像は見たくないですけど。
562メロン名無しさん:2006/09/09(土) 18:55:39 ID:???0
>>557
>トライネットのは、φなる、こいこい、ラムネ、鍵姫のDVDを買ってる

いいチョイスだと思う お勧めできるトライネット作品はそれだけだな
ガーゴイルとかアホかと
563メロン名無しさん:2006/09/09(土) 19:01:35 ID:???0
>>562
正直こいこいはない
564メロン名無しさん:2006/09/09(土) 19:19:17 ID:???0
TSUTAYAとかGEOとかのレンタルって
ほかのレンタル屋と違って、買い切りじゃなくて
延べレンタル回数による支払いなんだよな
565メロン名無しさん:2006/09/09(土) 19:20:07 ID:???0
まじで!?
566メロン名無しさん:2006/09/09(土) 19:28:22 ID:???0
http://ja.wikipedia.org/wiki/レンタルビデオ

TSUTAYAだとPPTシステムというらしい
実績があるとソフトを買い取るんだとさ
567メロン名無しさん:2006/09/09(土) 19:31:07 ID:???0
>>549
月厨の狂信ぶりを舐めちゃいけない。
やつらはどんなにボロクソに言ってもお布施として購入する。
568メロン名無しさん:2006/09/09(土) 19:34:29 ID:???0
>>561
G-onも全巻予約して買った
当然、0巻とOPCDも買ってる
この手のアホっぽいアニメが好きなんだよ
でも、最近は多すぎて、以前より何を買うか悩むことが多くなった
569メロン名無しさん:2006/09/09(土) 19:37:00 ID:???0
俺もアホっぽいアニメは好きだが、だからって買おうとはなかなか思わないな…
改めて敬礼させてもらうぜ!
570メロン名無しさん:2006/09/09(土) 19:39:46 ID:???0
アホっぽい…蛙男どうしようかな
571メロン名無しさん:2006/09/09(土) 19:47:19 ID:???0
>>567
だったらFateをMUSASHIスタッフで作っても買うのかね?
もしそうなったら逆に面白いけどww
572メロン名無しさん:2006/09/09(土) 19:48:18 ID:???0
極論乙
573メロン名無しさん:2006/09/09(土) 19:53:27 ID:???0
変な極論出す人っているよね おもしろいとおもってるんだろうな
574メロン名無しさん:2006/09/09(土) 19:56:13 ID:???0
ネタにマジレス(ry
575メロン名無しさん:2006/09/09(土) 19:58:50 ID:???0
ツッコまれるとネタって言うのも、どうかと思うんだ
576メロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:00:48 ID:???0
なんだこいつ
577メロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:02:09 ID:???0
とりあえず「ネタにマジレス」とか「釣れたw」とか言っておけば
自分のヘボな書き込みをごまかせると思ってる奴多いよな
578メロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:03:14 ID:???0
カッコイイね
他の人間とは違うんだね
579メロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:03:39 ID:???0
>>568
キムシンファンでトライネッターとは漢だ。
でもそんな人がつよきすは買う予定が無いところに、DVD売上予想を更に下げたくなった。
580メロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:05:12 ID:???0
トライネットにアニメの版権売った時点でもう負けだったな
581メロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:06:22 ID:???0
つよきす原作厨いらないよ
582メロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:24:18 ID:???0
>>571
ライターのきのこだっけか?
あいつが何か言えば確実に買うだろうな。
もはや宗教だあれは。
583メロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:32:01 ID:???0
>>579
おいキムシン馬鹿にするなよ
シュガー全巻買っちまった俺が馬鹿みたいじゃないかorz
584メロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:34:46 ID:???0
勇者乙
585メロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:57:15 ID:???0
まあシュガーは丁寧な良作だった。シュガーだけは。
586メロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:57:39 ID:???0
お買い上げ武勇伝スレになりつつある件
587メロン名無しさん:2006/09/09(土) 21:03:44 ID:???0
まほらばは?ねえ、まほらばは?
588メロン名無しさん:2006/09/09(土) 21:04:59 ID:???0
信者がウザかった
589メロン名無しさん:2006/09/09(土) 21:13:41 ID:???0
キムシンといえばハンドメイドメイ
同時期に放送してた東映kANONに売り上げで惨敗したらしいけどな
590メロン名無しさん:2006/09/09(土) 21:16:03 ID:???0
>>588
信者はどんな作品でもうざったいものであり、
まほらばについてはたいしたことないとしかいいようがない
591メロン名無しさん:2006/09/09(土) 21:19:02 ID:???0
そもそも「信者がウザイ」って作品の評価基準になりうるんか?
592メロン名無しさん:2006/09/09(土) 21:20:12 ID:???0
そうだっけ?
何かめぞんを引き合いに出されてキレまくってた印象しかないんだが。
593メロン名無しさん:2006/09/09(土) 21:27:03 ID:???0
そもそも、2ちゃんねるで信者がうざいのうざくないのって、重要なことなのか?
594メロン名無しさん:2006/09/09(土) 21:46:30 ID:???0
>>591>>593
でも、メロンだけでも信者がうざいのうざくないのだけで沢山スレが立ってるから
ねらーにとっては重要なんじゃないのん?
こんなスレとかもあるし↓
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1153479568/
595メロン名無しさん:2006/09/09(土) 21:53:37 ID:???0
>>594
> ねらーにとっては重要なんじゃないのん?

ぜーんぜん
596メロン名無しさん:2006/09/09(土) 21:56:58 ID:???0
半分はネタ
半分はマジで煽ってる
597メロン名無しさん:2006/09/09(土) 22:03:41 ID:???0
13話くらいで見るのやめたが
ひぐらし信者は酷かったな
アニメの出来が悪いから殺気立ってた
598メロン名無しさん:2006/09/09(土) 22:04:46 ID:???0
>>594は誘導を兼ねて貼ってくれたんだろ?
ひぐらし信者じゃないが信者叩きはそっちでやった方が
599メロン名無しさん:2006/09/09(土) 22:13:08 ID:???0
んだな
ここはDVD売上スレだしな
信者の動勢は売上を量る上で参考程度になるかもしれんが、
だんだん逸脱してきてるし、これ以上は余所でやったほうが・・・
600メロン名無しさん:2006/09/09(土) 22:17:39 ID:???0
作品信者がDVDを買うのは不思議ではない
原作信者がどのくらい売上に影響があるか これがこのスレでは議題にはなる
事例として月。
601メロン名無しさん:2006/09/09(土) 22:29:17 ID:???0
しかし、信者だからアニメつまんないけど買う、なんて層の数字なんて出てこないだろ
アニメつまんないけど売れてるなーおかしいよこれ、って言い分はそいつの主観でしかないし
602メロン名無しさん:2006/09/09(土) 22:36:52 ID:???0
数字は出てこないよなあ
でもFateのとびぬけた数字はそう理解するしか
603メロン名無しさん:2006/09/09(土) 22:39:12 ID:???0
>>601
そりゃ確かに
売れてるものにしろ売れてないものにしろ、2ちゃんの評判と実際のDVD売り上げの乖離っぷり見てると
主観意見はあんまり役に立たないなって思う
604メロン名無しさん:2006/09/09(土) 22:40:24 ID:???0
>>566
感覚的に現状はレンタル屋に有利なビジネスモデルになってる気がするな

どうせならダイエーなどがプライベートブランドを持ったりしたように
レンタル屋が企画・製作会社を買収、もしくは立ち上げてマーケット
ニーズに即した商品を販売するのもおもしろいかもしれん
605メロン名無しさん:2006/09/09(土) 22:47:03 ID:???0
ちょっと見ない間にここも伸びるようになったな
不自然なほどに
606メロン名無しさん:2006/09/09(土) 22:53:09 ID:???0
なにしろこの俺が一日中張り付いてるからな
607メロン名無しさん:2006/09/09(土) 22:54:30 ID:???0
俺漏れも
608メロン名無しさん:2006/09/09(土) 23:01:07 ID:???0
お前らアニメはつまんなかったけど
原作信者だから仕方なくDVD購入した経験とかある?
そんな奇特な馬鹿実際多いの?
609メロン名無しさん:2006/09/09(土) 23:02:54 ID:???0
いや、このスレの住人にはそもそもDVD買うやつがいない
(トライネッターのぞく)
610メロン名無しさん:2006/09/09(土) 23:04:49 ID:???0
「ゲームをやった奴にとっては面白い」ということなんだろうか。
壮大な内輪ネタだったとか。
611メロン名無しさん:2006/09/09(土) 23:06:44 ID:???0
>>608
ローゼンメイデンがそうだったけど、トロイメントは限定ジャケットの一巻で止めた。
中身は一秒も見ていない。
612メロン名無しさん:2006/09/09(土) 23:07:01 ID:???0
つまんないけど買うってのは、俺はないな

言われてる月だって、実数どの程度いるかわかったもんじゃない
613メロン名無しさん:2006/09/09(土) 23:11:33 ID:???0
月は別格だと思う
アニメのfateは正直出来あまりよくなかったし
614メロン名無しさん:2006/09/09(土) 23:15:19 ID:???0
>>610
.hackはゲームやってるとおもしろいのかな
615メロン名無しさん:2006/09/09(土) 23:25:39 ID:???0
自分の好きな作品の絵が動いてるだけで
買う価値があるという人もいるんじゃないの?
616メロン名無しさん:2006/09/09(土) 23:38:17 ID:???0
まったくゲームのデザインと似ていないひぐらしが売れなかったのもそれが原因かね

ってループ話題だな。前のスレで同じ話題をやった気がする
617メロン名無しさん:2006/09/09(土) 23:45:59 ID:???0
同じ話題をループするのは2chのさだめ
618メロン名無しさん:2006/09/09(土) 23:58:10 ID:???O
fateはレンタルに大量入荷してるんじゃないの?
619メロン名無しさん:2006/09/10(日) 00:04:36 ID:???0
>>608
マリみてはあまりの駆け足ぶりに辟易して1期揃えてから売り払ったな
DVDもパッケージ性・特典ともに糞だったしオンエア録画で十分w
620メロン名無しさん:2006/09/10(日) 00:06:22 ID:???0
>>618
オリコンはレンタル分は入らない。
621メロン名無しさん:2006/09/10(日) 00:10:40 ID:???0
だから信者買いだって
常識で当てはめちゃいけない
622メロン名無しさん:2006/09/10(日) 00:24:12 ID:ZspO87f90
>>621
あてになりそうな数字と根拠、そして信者買いの定義を詳しく
…ってことになっちゃうんだよ
623メロン名無しさん:2006/09/10(日) 01:01:51 ID:???0
>>619みたいなのってなんかすげーな
何がそこまでさせるのだろう
624メロン名無しさん:2006/09/10(日) 01:10:41 ID:???0
>>623
別にどうもしないと思うが

あ、煽りたいだけかw
625メロン名無しさん:2006/09/10(日) 01:27:05 ID:???0
「どうもしない」って、こういうのは良くある事なのか?
高いDVDをまるまる揃えて、ほとんど見もしないでそのまま売るんだろ?
やっぱすげーよ
626メロン名無しさん:2006/09/10(日) 01:32:00 ID:???0
コレクター心理が働いている所業だと思われ
627メロン名無しさん:2006/09/10(日) 01:37:19 ID:???0
Fate に比べると月姫が売れてないのは、
月姫はストーリー上の改変や短縮で文句が出てたからだろうね。

普段アニメを大して見ない層も沢山見る訳で
(ゲーオタ/エロゲオタは必ずしもアニオタではない)、
作画は別に普通のクオリティ保ててりゃいいし、
演出なんて細かいところまで、ライト層は目がいかない。
しかし、ストーリー上の改変や短縮に関しては信者は厳しい。
うまい改変なら評価されるだろうけど、なかなか難しい。
それが月姫と Fate の差だし、ひぐらしの現状。

>>608
ローゼン1期はスレで評判良かったので、
原作好きだったから、こっちでは放送してなかったけど買いそろえた。
原作をかなり改変してはいたが、まあ独自路線としては悪くなかったと思う。
原作の方が好きではあるけど。

2期は見れる環境が出来たので見たが、微妙だったので買ってない。
できるだけ設定を原作に合わせるための作業感が強くて、
どうせならガチで独自路線突っ走って欲しかった。
628メロン名無しさん:2006/09/10(日) 01:37:26 ID:???0
実際オンエア見てるから特典以外放置してるDVDも少なくないしな
629メロン名無しさん:2006/09/10(日) 01:40:52 ID:???0
>>627
>それが月姫と Fate の差だし、ひぐらしの現状。
そしてつよきすの未来かもね?
630メロン名無しさん:2006/09/10(日) 01:42:20 ID:???0
石田曜子の変な踊りやマツケンサンバのCMが入ってないのはどんな了見かと>マリみて

>>628
映画なんかも一度見に行った奴は大体そんな感じだな
ピーナッツも特典ディスクが4時間分あって、もうそれだけでお腹いっぱいだしw
631メロン名無しさん:2006/09/10(日) 01:50:49 ID:???0
月姫とFateって、同人と商業だろ
いくら信者がついてるとはいえ、絶対数の違いだと思うが>枚数
632メロン名無しさん:2006/09/10(日) 01:51:57 ID:???0
>546
そういえば経営大丈夫なのかな?
カーさんも壊滅気味のようだし…
アリスとかこいこいが売れた気配もないし…
633メロン名無しさん:2006/09/10(日) 01:54:11 ID:???0
トライネットは糞アニメ連発してるけど
ありゃ誰が悪いんだ?
634メロン名無しさん:2006/09/10(日) 01:57:42 ID:???0
>>627
確かにFateはアニオタ的、というか2ちゃん的にか、評判がいいとはいえないな
Fateのおかげで相対的に月姫の評価が上がったふうもあるw
635メロン名無しさん:2006/09/10(日) 01:59:23 ID:???0
月姫→Fateでのばしてるんだし
普通に裾野が広がってきてるんじゃない?
636メロン名無しさん:2006/09/10(日) 02:03:21 ID:???0
>>633
Pとかもアレだが、もともと制作してるところがたいしたトコロじゃないから
637メロン名無しさん:2006/09/10(日) 02:04:11 ID:???0
>>633
やっぱり製作資金引っ張って来れないPだと思うよ。
638メロン名無しさん:2006/09/10(日) 02:06:05 ID:???0
月は潜伏期間長かったからなぁ。
本来WIN95-98版だったが、後からXP対応版も出たし、
何よりコレが売れたから会社立ち上げたわけで。
なんか忘れたが、限定版のプレミア価格が尋常じゃ無いと聞いた。

で、話代わって

勇者王 トライネッター

って、アニメ化しないかな?
639メロン名無しさん:2006/09/10(日) 02:15:50 ID:???0
>>637
Pはアイドル声優と仲良くなりたいだけの人でしょ?
もちろん、性的な意味で。
640メロン名無しさん:2006/09/10(日) 02:19:01 ID:???0
KSSからの移籍組だったか…
元居たところがアニメ作れなくなったみたいだから、
代わりが居ない→失敗しても責任を問われにくいということか…

>639
食われちゃったのは誰かな?
噂とか聞いたことがあるの?
641メロン名無しさん:2006/09/10(日) 02:31:58 ID:???0
>>640
DVDの映像特典と称して、女性声優陣と自分との座談会を入れちゃったアイタタな前科から
そのような風評が立ったらしい。が、真偽のほどは定かではないと言っておく。
642メロン名無しさん:2006/09/10(日) 03:42:31 ID:???0
>641
なーるほど。
自分が出てきてしまってはね…。

相手もそんな風評たってかわいそうだね。
643メロン名無しさん:2006/09/10(日) 06:39:40 ID:???0
>>615
そのとおり。 つうか、オレの妹の婿がそれだよ。
セイバー動いてればそれでいいらしい。 頭イタイよ。
644メロン名無しさん:2006/09/10(日) 07:55:12 ID:???0
>>640
アイドル声優のCDにしゃしゃり出て間奏に声入れたなんてのもあるらしいですな。
645メロン名無しさん:2006/09/10(日) 08:48:33 ID:???0
それはつんく♂もやってるぞ
646メロン名無しさん:2006/09/10(日) 08:53:10 ID:???0
つんく♂はヴォーカルだったし・・・
647メロン名無しさん:2006/09/10(日) 09:45:40 ID:???0
ちょっと歌って(喋って)歌唱印税をごっそりもっていくけどね
648メロン名無しさん:2006/09/10(日) 12:32:02 ID:???0
シャ乱Qだったっけ?元は
メンバーの誰かが未成年と婚約を盾に円光しまくってポイ捨てで解散したんだっけ
649メロン名無しさん:2006/09/10(日) 13:15:34 ID:???0
うたわれはなんで今さら売れてるんだ?

発売週よりデイリーランキング上だったよな今週ww
650メロン名無しさん:2006/09/10(日) 13:20:17 ID:???0
これでうたわれは単に在庫切れだったことが確定したな。
Fateより売れてるんだから。
651メロン名無しさん:2006/09/10(日) 13:32:54 ID:???0
ポイ捨てって・・・・・

>>648
メンバー円光逮捕。バンド凍結。
他メンバーは更正を期待して寛容に謹慎処分にしたけど
謹慎中に、また円光逮捕されたのでクビにしただけだよ。
652メロン名無しさん:2006/09/10(日) 13:37:18 ID:???0
単価が高かったから生産側も冒険できないし入荷する店も冒険できなくて流通量が少なくて
在庫切れだったんだろうなうたわれは。今週出てきたってことは追加生産でもしたんだろうな
653メロン名無しさん:2006/09/10(日) 14:52:10 ID:???0
うたわれは5000以上10000万以下ってとこに落ち着くかな
654メロン名無しさん:2006/09/10(日) 14:58:17 ID:???0
>>653
うたわれはじわじわと売れ続けるタイプか。

深夜アニメだと最初の出足だけという作品が多い中では珍しい方かな。
655メロン名無しさん:2006/09/10(日) 15:00:52 ID:???0
>>653
まて。10000万=1億枚だぞ。
656メロン名無しさん:2006/09/10(日) 15:04:15 ID:???0
間違ってはいないな
657メロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:15:33 ID:???0
うたわれすごいな。2000か3000ぐらいは追加で売れただろうなこれで

それにしても今回はひぐらしががんばってるね
658メロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:20:44 ID:???0
つーか穴場週だから枚数出ないことにはなんとも
659メロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:26:17 ID:???0
うたわれは制作費が予算オーバーしたらしいんで、ちっとは売れてPDも胸なでおろしてんじゃ。
660653:2006/09/10(日) 16:28:06 ID:???0
ちょwww俺の予想範囲広すぎwwwwww

エロゲ原作で、無難以上の出来ならかなり売れる…の実証になりそうな展開?
2巻以降は入荷数も安定するだろうからわかりやすくなるね
661メロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:36:51 ID:???0
他の作品も初動で4〜5000クラスの作品は
2週目で2000程度売っているから別に普通だろ

在庫の関連というけど、同じ23日組もランクインしているんだけど
なんでだろ
662メロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:37:13 ID:???0
いまのデイリーは3周目だから数字出るまでは結構かかりそうだけど
663メロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:39:35 ID:???0
>>661
もう三週目だぞ
664メロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:40:41 ID:???0
>>663
だから在庫の関連なんだろ
665メロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:41:13 ID:???0
>>661
それは結構例外的だろう
だいたい4000〜50002週目は100位圏外が多い。(それでも1000前後は出てそうだけど)
最近だとその辺で2週目に残ったのは獣王星ぐらい
7000以上になってくれば2週目残るのも確実だろう
666メロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:42:40 ID:???0
>>665
長寿すぎるぞwww
667665:2006/09/10(日) 16:44:48 ID:???0
>だいたい初動で4000〜5000枚売れる作品の2週目は100位圏外が多い
でしたorz
668メロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:47:05 ID:???0
わかったから数字出るまで待ってようや
669メロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:47:28 ID:???0
>>665
エウレカ、血
ちょっと前じゃシャッフル、フルメタ、ましまろが
初動4〜5000から2週目で6〜7000に乗せてる
670メロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:47:53 ID:???0
数字まだかー
671メロン名無しさん:2006/09/10(日) 18:06:15 ID:???0
おれも23日組が残ってるのが不思議
しかもすぐ消えずにダラダラ残ってるし
672メロン名無しさん:2006/09/10(日) 19:10:05 ID:???0
Zで買い控え
後回しにされただけ
673メロン名無しさん:2006/09/10(日) 19:17:29 ID:???0
902 名前: ◆2za/3x5qLc [] 投稿日:2006/09/10(日) 19:09:29 ID:Jzpjl2u8
09/09付デイリー
(カッコ内は総合での順位)
<国内アニメ(ジブリを除く)>
1(9) DRAGON BALL Z #32
2(10) DRAGON BALL Z #31
3(11) DRAGON BALL Z #33
4(14) 機動戦士ZガンダムIII −星の鼓動は愛−
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
5 ひぐらしのなく頃に 第2巻〈初回限定版〉
6 うたわれるもの DVD−BOX 章之一 [戻れぬ道、トゥスクル国建国]
8 機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディションII それぞれの剣
9 Fate/stay night 6
11 ONE PIECE ワンピース セブンスシーズン 脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団篇 piece.8
12 いぬかみっ! VOL2っ!! =特装版=
14 彩雲国物語 第2巻〈初回限定版〉
16 LIYON EXPRESS DVD
17 あらしのよるに スタンダード・エディション
19 銀魂 2【完全生産限定版】
<国内アニメ(ジブリアニメ)>
7 となりのトトロ
15 天空の城ラピュタ
<海外アニメ>
10 スポンジ・ボブ スクエアパンツ ザ・ムービー スペシャル・コレクターズ・エディション
13 ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ! スペシャル・エディション
18 ブラザー・ベア2
20 ファインディング・ニモ
674メロン名無しさん:2006/09/10(日) 19:50:21 ID:???0
トトロは確か毎週4000枚近く出てたよな
いい基準になる
675メロン名無しさん:2006/09/10(日) 19:53:55 ID:???0
トトロは確変おわりでもう3000も出ていません
676メロン名無しさん:2006/09/10(日) 19:56:07 ID:???0
9.4付けで3232枚出てる>トトロ
677メロン名無しさん:2006/09/10(日) 19:58:00 ID:???0
>>676
その次の9.11付で2,939以下
678メロン名無しさん:2006/09/10(日) 20:00:21 ID:???0
>>677
06/9/11付アニメ週間(週計期間:08/28〜09/03・括弧内は総合での順位)
**(30) *2,939
*8 となりのトトロ 01/9/28

本当だ。スマン
679メロン名無しさん:2006/09/10(日) 20:02:53 ID:???0
トトロはTV放送あったのと、子供に見せとけば大人しくなるから
夏休み中は確変、夏休み終えて通常に戻った
それでも1000以下って事は無いだろうけど
680メロン名無しさん:2006/09/10(日) 21:21:00 ID:???0
ハルヒ>>>>>>>>>>>>>>>ガンダム
681メロン名無しさん:2006/09/10(日) 21:40:07 ID:???0
ガンダム種死総集編>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハルヒ
682メロン名無しさん:2006/09/10(日) 21:56:29 ID:???0
おk、ハルヒNG登録した
683メロン名無しさん:2006/09/10(日) 22:05:57 ID:???0
ハルヒNGしたらオリコンランキングみれないぞw
おれは以前ローゼンNGして困った
684メロン名無しさん:2006/09/10(日) 22:07:00 ID:???0
メロン名無しさんをNGにすればいいよ
685メロン名無しさん:2006/09/10(日) 22:29:07 ID:???0
鬼才現る
686メロン名無しさん:2006/09/10(日) 22:34:23 ID:???0
社会現象になったハルヒとZごときを比べるなよ
687メロン名無しさん:2006/09/10(日) 22:52:16 ID:???0
社会現象ってのはTV放送後20年経っても映画化されて、
そのDVDが10万枚以上売れる事を言う。
数年もしくは数ヶ月で終わるのは単なるブーム。
688メロン名無しさん:2006/09/10(日) 22:54:18 ID:???0
そろそろやめようぜ…
689メロン名無しさん:2006/09/10(日) 23:56:48 ID:???0
だからアンチはうざいっての
あからさまな釣りに引っかかるなよ、馬鹿みたいだぞ
690メロン名無しさん:2006/09/10(日) 23:59:45 ID:???0
ttp://makimo.to/2ch/anime_comicnews/1055/1055359024.html

5 - NEON GENESIS EVANGELION DVD-BOX(初回限定生産) 03.06.25 8,754 8,795
36  エヴァ1            1   4,033
46  エヴァ2            1   3,587
19←初 NEON GENESIS EVANGELION Vol.3 4756 4756
23←初 NEON GENESIS EVANGELION Vol.4 4396 4396
691メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:01:07 ID:???0
これでハルヒより上だってほざくんだから笑える
692メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:03:49 ID:???0
つうかエヴァはもういいよ・・・
あの映画4部作って売れるんだろうか
693メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:08:13 ID:???0
残念、それ全部あとから再販されたヤツなんだけど
694メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:11:43 ID:???0
>>693
もう人気は廃れたってこった。
ハルヒに便乗しようとしても無駄。
695メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:13:20 ID:???0
>>692
Zでも売れるし
たぶん売れるんじゃね?
696メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:15:11 ID:???0
>>694

>>693>>690の事を言っているんだが
697メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:15:11 ID:???0
はいはいハルヒハルヒ・・・
698メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:15:15 ID:???O
エヴァは世界で2000億円稼いだ
ハルヒをエヴァと並べて語りたいなら
せめて1000億円稼いでからにしろ
699メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:15:37 ID:???0
さも鬼の首を取ったかのような
>>690->>691のあまりの無知っぷりに腹いてぇw
700メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:16:08 ID:???0
ここまで一部自演でした
ごめんね
701メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:17:50 ID:???0
【速報】アニメDVDの売り上げを見守るスレ82
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1157893982/
702メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:18:07 ID:???0
>>691
>>694

笑かさんでくれw
703メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:19:50 ID:???0
自演が酷いな・・
704メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:21:50 ID:???0
>>691
恥ずかしいヤツ

自演でごまかそうとしている
さらにワロスw
705メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:23:12 ID:???0
あからさまにハルヒ信者を装って荒そうとしてんのバレバレなんだから
スルーしろよ・・・
706メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:23:46 ID:???0
DVD10万枚売れたってソースは?
707メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:25:02 ID:???0
何でもアンチのせいかよハルヒ厨
708メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:25:49 ID:???0
ハルヒ厨ってのはうざい信者とうざいアンチ両方のこと言うんだよ・・・
あ〜IDでないかな〜
709メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:30:22 ID:???0
まあどっちもハルヒ厨とアンチを装った俺の自演だったんだけどねw
710メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:30:38 ID:???0
もうエヴァ厨のせいにしとく
711メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:32:45 ID:???0
すぐ釣られるから面白いわw
712メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:39:31 ID:???0
あぼんだらけでよくわからんがとにかくNG登録は正解だったようだ
713メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:40:27 ID:???0
NGにしてるならスルーしろ
NGにしてる意味ないだろ馬鹿
714メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:40:53 ID:???0
火消しに必死だなw
715メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:41:27 ID:???0
ハルヒもエヴァも勝ち組だから惑わされんな
716メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:41:44 ID:???0
このスレも機能しなくなっちゃったねぇ
2chの宿命だから仕方ないことだけれど
717メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:43:26 ID:???0
OK
とりあえず>>690->>691が真性の馬鹿だったという事はわかった
718メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:43:38 ID:???0
ID出ればいいんだよ、NGできるし自演もできなくなる
719メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:44:45 ID:???0
タクティクス起動
720メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:44:47 ID:???0
自演が終わる 

THE END
721メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:45:22 ID:???0
ハルヒDVD売上殺伐雑談スレ
722メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:45:22 ID:???0
またアンチが荒らすか
723メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:45:58 ID:???0
タッくんでIDはバレバレだよん
724メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:47:03 ID:???0
ハルヒアンチのしつこさは異常
725メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:47:07 ID:???0
IDバレバレだってさ
726メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:51:17 ID:???0
へー
727メロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:55:05 ID:???0
愉快な人ですね
728メロン名無しさん:2006/09/11(月) 01:09:14 ID:???0
>>1->>727まで俺の自演だってバレちゃうじゃん。
729メロン名無しさん:2006/09/11(月) 01:12:48 ID:???0
しかしハルヒ累計80万枚は国民的アニメといってもいいと思うよ
730メロン名無しさん:2006/09/11(月) 01:15:35 ID:???0
まだやるのかアンチは
731メロン名無しさん:2006/09/11(月) 01:19:13 ID:???0
>>728
それは無いから安心しろ
タクティクスで見ると自分のレスにレス番を返していたヤツは全体の11%
ここの自演はそんなには多くないな
732メロン名無しさん:2006/09/11(月) 01:21:42 ID:???0
なにこの流れ
733メロン名無しさん:2006/09/11(月) 01:22:55 ID:???0
タクティクスで見るとこの流れは自演だった
734メロン名無しさん:2006/09/11(月) 01:24:46 ID:???0
こっちでもタっくんタっくん言ってんのか
うぜぇ
735メロン名無しさん:2006/09/11(月) 02:13:14 ID:???O
萌えアニメは社会的に底辺だからな
736メロン名無しさん:2006/09/11(月) 02:16:49 ID:???0
なにを いまさら
737メロン名無しさん:2006/09/11(月) 02:16:52 ID:???0
携帯厨が何いってんだ
738メロン名無しさん:2006/09/11(月) 13:03:39 ID:???0
アニメDVD買うだけで、もう一般人から外れている
とりあえず売上の話をしてくれや
739メロン名無しさん:2006/09/11(月) 13:58:15 ID:???0
数字出るまで待てや
740メロン名無しさん:2006/09/11(月) 20:32:58 ID:???0
んじゃ、また調べてみる(9/11現在)

ゼロの使い魔 Vol.1        48位→69位→56位
無敵看板娘 1〈初回限定版〉 193位→832位→320位
つよきす Cool×Sweet 第1幕 222位→856位→1647位
貧乏姉妹物語 1 初回限定盤 591位→1016位→636位
N・H・Kにようこそ! ネガティブパック<オリジナル無修正版> 第1巻 728位→2928位→987位
ちょこッとSister 第1巻  730位→1130位→2029位
コヨーテ ラグタイムショー Vol.1 931位→3293位→415位
となグラ! 1[期間限定版] 1,114位→571位→558位

*安定
 ゼロ、となグラ!
*右下がり
 つよきす、ちょこッとSister
*これでもう少し上がれば何とか
 看板娘、
*変動が激しいが、どの数値も苦しい
 N・H・K、 貧乏姉妹、コヨーテ

こんなもん?
741メロン名無しさん:2006/09/11(月) 21:01:21 ID:???O
ネガティブパックって全身タイツ付いてくるやつだよなw
742メロン名無しさん:2006/09/11(月) 21:10:38 ID:???0
らしいな。タイツ結構高かったような気がするんだがな。
そういう意味ではお買い得?
743メロン名無しさん:2006/09/11(月) 21:14:01 ID:???0
「今期はゼロ魔が一人勝ちで、2位は少し落ちて無敵看板娘」という
このスレの大方の予想は大体合ってるっぽいな。
744メロン名無しさん:2006/09/11(月) 21:16:39 ID:???0
作品人気あればOPはもっと売れてもいいはずなんだけど
745メロン名無しさん:2006/09/11(月) 21:18:36 ID:???0
ゼロ魔の OP の事なら、ありゃ下手すぎて売れないのも当然。
746メロン名無しさん:2006/09/11(月) 21:19:07 ID:???0
創価看板娘
747メロン名無しさん:2006/09/11(月) 21:24:35 ID:???0
歌と作品人気は別だ
748メロン名無しさん:2006/09/11(月) 21:25:07 ID:???0
看板娘、N・H・K、ちょこッとは10月末だから、
10月に入ってからの逆襲もあるかな?
あと、ちょこッと1巻は予約特典目当ての人が
多いからamazon敬遠してるとも聞く。
他は今月発売だが、となグラ! と同じくらいの
ポジションだったのがゼーガ。良くて2千枚か?
コヨーテが月末までに何処まで追い上げるか見物。
10月その他は、ゼロ以外ランク外だろうなぁ。
749メロン名無しさん:2006/09/11(月) 21:31:00 ID:???0
となグラは作画面やエロでの安定した釣りがあるのと、
コメディ要素もそこそこのレベルあるから、
1ゼーガは超える可能性は無きにしも非ずという感じだ。
750メロン名無しさん:2006/09/11(月) 21:31:43 ID:???0
**6,176 *10,128 *5 First kiss ICHIKO
**1,500 **2,115 *2 WILD SPICE 奥井雅美
**2,491 **3,332 *2 つよきすCool×Sweetコンプリートセレクション Various Artists
**1,701 **2,617 *2 パズル ROUND TABLE featuring Nino
**3,025 **4,978 *3 Doki Doki! My Sister Soul ハレンチ☆パンチ
***,452 ***,452 *1 COYOTE Naoki and Rina with Power Sound,Sana
**1,683 **2,289 *2 DRAMATIC☆GIRLY 神田朱未,大原さやか,葉月絵里乃,関山美沙紀,辻あゆみ

ゼロ以外作品人気ないな
751メロン名無しさん:2006/09/11(月) 21:33:15 ID:???0
なんつうか繋ぎの期間って感じ
あきからまたいっぱい始まるし
752メロン名無しさん:2006/09/11(月) 21:33:27 ID:???0
ものによっては DVD より売れないもんなのか・・・。
753メロン名無しさん:2006/09/11(月) 21:37:04 ID:???0
>>749
あまえないでよなみに売れない
754メロン名無しさん:2006/09/11(月) 21:41:52 ID:???0
>>744
貴様の頭の中で、いぬかみっ!がどれぐらい売れてるか答えてもらおう w

>>749
1ゼーガは1800ぐらいか?
755メロン名無しさん:2006/09/11(月) 21:51:07 ID:???O
>>743
でもDVD発売前にやっちゃったね。
原作未読組には昨日の脚本は醜い。
756メロン名無しさん:2006/09/11(月) 21:51:41 ID:???0
>>755
やっぱり?あれ駄目だよな
757メロン名無しさん:2006/09/11(月) 21:52:04 ID:???0
だがその言葉が、ゲルダに届くことはなかった
゚.o           .。 ゚. ゚
    ゚  ,゚ .。
            __
 .o 。       r´ィf777f}
         ,ィ孑W八ハノ
 ヽ, ., ,.;,:   О ソ从*‘ー‘ノ   o.。
   `ー 、,.,;,'   _r'にニ≧      。゚.
  、    `ー- 〔(ノ,=:|」ヽ)
  `ヽ、      ん;;;;;;;;;;;;ゝ:".:;.:'" o.О
     `ー 、_ 〃 し'^(_)ー 、
  ,"'.:.:;,`:;,' `ヽ、         `- 
     "'.:.:;,`:;,':,:`ー 、_         

  北を目指すゲルダ
  そのゲルダを風に乗った雪が静かに追いこした…(声:トオル)
758メロン名無しさん:2006/09/11(月) 21:57:14 ID:???0
>>755
やたら騒いでたのは原作厨みたいだが。
759メロン名無しさん:2006/09/11(月) 21:57:48 ID:???0
>>755-756
原作既読組が叩いてるだけって感じだが
760メロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:03:32 ID:???0
>>751こんだけ始まる。
乙女はお姉さまに恋してる
MAJOR 3rd season
夜明け前より瑠璃色な
ときめきメモリアル ONLY LOVE
太陽の黙示録
はぴねす!
DETH NOTE
Gift 〜ギフト〜
D.Gray-man
あさっての方向
奏光のストレイン
護くんに女神の祝福を!
ギャラクシーエンジェる〜ん
コードギアス 反逆のルルーシュ
くじびき?アンバランス
らぶドル Lovely Idol
スーパーロボット大戦 ディバインウォーズ
武装錬金
BLACK BLOOD BROTHERS
地獄少女 二籠
結界師
RED GARDEN
少年陰陽師
ネギま!?
パンプキンシザーズ
天保異聞 妖奇 士 あやかしあやし
シルクロード少年ユート
史上最強の弟子ケンイチ
家庭教師ヒットマンREBORN!
Kanon
銀色のオリンシス
すもももももも〜地上最強のヨメ〜
009-1
RED GARDEN
働きマン
銀河鉄道物語 〜永遠への分岐点〜
蒼天の拳
幕末機関説 いろはにほへと
結界師
バーテンダー
金色のコルダ〜Primo Passo〜
マージナルプリンス 〜月桂樹の王子達〜
ヤマトナデシコ七変化
BLACK LAGOON The Second Barrage
761メロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:12:06 ID:???0
乙女はお姉さまに恋してる
夜明け前より瑠璃色な
ときめきメモリアル ONLY LOVE
はぴねす!
DETH NOTE
Gift 〜ギフト〜
D.Gray-man
奏光のストレイン
護くんに女神の祝福を!
ギャラクシーエンジェる〜ん
コードギアス 反逆のルルーシュ
くじびき?アンバランス
らぶドル Lovely Idol
スーパーロボット大戦 ディバインウォーズ
武装錬金
BLACK BLOOD BROTHERS
地獄少女 二籠
結界師
RED GARDEN
少年陰陽師
ネギま!?
パンプキンシザーズ
天保異聞 妖奇 士 あやかしあやし
Kanon
銀色のオリンシス
すもももももも〜地上最強のヨメ〜
RED GARDEN
幕末機関説 いろはにほへと
結界師
BLACK LAGOON The Second Barrage

↑はとりあえず見れるものは3話まで見る
762メロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:12:49 ID:???0
いやお前の嗜好とかどうでもいいから
763メロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:13:07 ID:???0
大作ってのはなさそうだな。
いい加減、飢えてるんだが。
764メロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:17:48 ID:???0
ときメモも今じゃ1500本クラスかねえ。
腐女子食いつくかな。
765メロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:18:10 ID:???0
>>762
るせーハゲ
766メロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:22:08 ID:???0
>>763
そんなあなたに

池  田  大  作  戦
767メロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:22:57 ID:???0
みんな言わなかったことを堂々と・・・
768メロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:41:32 ID:???0
>>758
原作組は心理描写はしょりすぎ
アニメ組にはルイズが尻軽女にと、どっちにとってもマイナスだろ。
769メロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:45:13 ID:???0
うたわれ、ゼロ、コヨーテ…

この辺りは巻によって大きく変動しそうだな
770メロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:49:25 ID:???0
>>768
別に何ともなかった。
原作厨はいつも杞憂してしまうものだ。
771メロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:54:17 ID:???0
>>769
ぜーーんぜん、そうは思わん。

うたわれは、BOXベースだし。
ゼロは、ある種の特殊な性向をお持ちの方々が中心だろうし。
コヨーテは、、、すまん、1話だけ無料配信見たんだが3000程度
で安定しそうには見えても、途中で買わなくなるような奴は、
はなから買いそうも無いと見た。
772メロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:57:07 ID:???0
>>768
ビッチだのと叩いてたのは原作厨。
アニメ組みはウザがってた。
773メロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:00:11 ID:???0
原作味読だが昨日のルイズの脚本ひどかったな
(゚д゚)ハァ?ってなることシバシバ
でも今までも酷かったからこんなもんだろ

>>771
コヨーテが3000?
無理
774メロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:11:27 ID:???0
>>772-773
今見た。既読派でネタバレスレにも居るけど、
何処が悪かったかサッパリ。
最後のキスは要らんと思ったけど。
ゼロの実質第1部である8巻までやるなら
彩雲国みたいに3クール必要だろう。
いぬかみも8巻を2クールでやろうとしてるが、
途中の抜けと省略が酷い。
1クールとしては、仕方ないと思うけどね
(って、すれ違い失礼)
775メロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:18:31 ID:???0
もはや何も言うまい
776メロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:39:22 ID:???0
>>774
出来が悪かったよ
でも今までも悪かったし今回だけではないと思うけど

とりあえず初動がシャナ以下なら謝罪しろ
777メロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:51:35 ID:???0
ゼロは4000〜5000枚位で確実に落ち着くと断言
いまいち予測がつかないのが無敵
778メロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:58:35 ID:???0
シャナくらいはいくんじゃないの?
779メロン名無しさん:2006/09/12(火) 00:06:57 ID:???0
出来で評価するなら、それこそシャナだってねぇ・・・
数字が出ればヒットの理由が少しはわかるかもな
780メロン名無しさん:2006/09/12(火) 00:20:34 ID:???0
出来ってのもかなり主観的だがなー
定義もよくわからんし
781メロン名無しさん:2006/09/12(火) 00:29:16 ID:???0
>コヨーテは、、、すまん、1話だけ無料配信見たんだが3000程度

2話以降見たら評価ガタ落ちするんだよね(´・ω・`)
782メロン名無しさん:2006/09/12(火) 01:02:18 ID:???0
コヨーテは12姉妹を話の中心に入れればよかった
毎回でてきて一人ずつしんでくとか
あのおっさんに感情移入できないからつまらん
783メロン名無しさん:2006/09/12(火) 01:02:29 ID:???0
まあシャナと条件が違うとすれば、原作の売上が確かだいぶ違うはず

どっちも好きだけど、一冊あたりにかける話数をもう少し欲しいかったな・・・・
それでも昨今のライトノベル原作アニメの中じゃ優遇されてる方(彩雲国、ハルヒ除く)と思うが
784メロン名無しさん:2006/09/12(火) 01:24:05 ID:???0
なんで今期アニメの話題になると毎回ハチクロUは仲間はずれなん?
785メロン名無しさん:2006/09/12(火) 01:43:46 ID:???0
ハチクロはオタに人気ないんじゃない?
俺は好きだけど
786メロン名無しさん:2006/09/12(火) 01:51:55 ID:???0
アニマックスで見たら面白かった>ハチクロ
2もやってくれればよかったのにな
787メロン名無しさん:2006/09/12(火) 01:56:47 ID:???0
ハチクロのギャグ回は凄く面白いんだよな
鬱回は糞だが
788メロン名無しさん:2006/09/12(火) 02:08:41 ID:???0
ゼロよりは売れると思うんだがな>ハチクロ
しかし前期の売り上げの落ちっぷりが結構凄かった記憶がある。
何処までいけるか。
789メロン名無しさん:2006/09/12(火) 02:09:35 ID:???0
○ハチミツとクローバー 【全9巻】
01巻 12,223 17,056 05.08.26 ※累計 20,143
02巻 *9,549 13,048 05.09.23
03巻 *8,308 10,779 05.10.28
04巻 *7,383 *9,712 05.11.25
05巻 *7,230 **,*** 05.12.23
06巻 *7,155 *8,944 06.01.27
07巻 *6,793 *8,910 06.02.24
08巻 *6,203 *8,186 06.03.24
09巻 *6,975 *8,588 06.04.28
790メロン名無しさん:2006/09/12(火) 02:33:42 ID:???0
まぁここから上がるとは考えにくいな
791メロン名無しさん:2006/09/12(火) 02:37:45 ID:???0
今期は鬱メインだしな
それでも初動5000は堅いか
792メロン名無しさん:2006/09/12(火) 02:43:35 ID:???0
原作通りだからしかたない
793メロン名無しさん:2006/09/12(火) 02:53:40 ID:???0
>>789
スクランと同じって感じだな
794メロン名無しさん:2006/09/12(火) 03:11:19 ID:???0
プラスがあるとすれば1期終了時点より原作の売り上げがかなり上がってる点だが>ハチクロ
795メロン名無しさん:2006/09/12(火) 07:37:17 ID:???0
>>789
このタイプの売れ方は、非オタ層がついている場合の典型だよな。
安価版出せば売れるんだろうが、高値安定を図りたい企業は、、、
結果、パイ自体が腐るんだがな、音楽業界のように。
796メロン名無しさん:2006/09/12(火) 09:02:03 ID:???0
ノイタミナ枠は視聴率をとりに行くことを優先した枠だと思うが
DVDがそれだけはけてると、普通の深夜アニメみたいだな
797メロン名無しさん:2006/09/12(火) 09:20:34 ID:???0
>>698
所詮国内じゃ200億程度だろ
世界じゃ売れてないだろキチガイ

まぁそんなことを言い出すとポケモンの経済効果は世界で2兆円だからな
798メロン名無しさん:2006/09/12(火) 10:41:01 ID:???0
任天堂信者の人ですか?
799メロン名無しさん:2006/09/12(火) 10:56:07 ID:???0
あいつらの前じゃハルヒ厨が幼稚園児に見えるな。
800メロン名無しさん:2006/09/12(火) 11:25:53 ID:???0
GK乙
801メロン名無しさん:2006/09/12(火) 11:56:25 ID:???0
はいはいGKGK
802メロン名無しさん:2006/09/12(火) 13:27:33 ID:???0
GK乙
803メロン名無しさん:2006/09/12(火) 13:35:27 ID:???0
月厨を取り扱うような感じでおながいします
804メロン名無しさん:2006/09/12(火) 13:37:38 ID:???0
馬鹿にしたらいいってことか
805メロン名無しさん:2006/09/12(火) 13:41:37 ID:???0
腫れ物に触るように取り扱ってください
806メロン名無しさん:2006/09/12(火) 14:15:33 ID:???0
ハルヒ厨を取り扱うような感じでおながいします
807メロン名無しさん:2006/09/12(火) 14:28:25 ID:???O
俺はFWだよ
808メロン名無しさん:2006/09/12(火) 14:31:19 ID:???0
俺はSGGK
809メロン名無しさん:2006/09/12(火) 14:32:28 ID:???0
お前らの住処はここだ、間違えるな。

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1157893982/
810監督別売上:2006/09/12(火) 17:40:39 ID:???0
*1位 宮崎駿     1034.9万本 (千尋38%、ハウル16%、ものの12%)
*2位 富野由悠季 311.3万本 (Z34%、初代22%、ZZ10%)
*3位 庵野秀明   272.6万本 (EVA81%、ナディ12%)
*4位 福田己津央 238.6万本 (GS40%、GSD39%、CF20%)
*5位 西尾大介   192.9万本 (DBZ78%、DB19%)
*6位 水島精二   *69.3万本 (鋼98%)
*7位 佐藤順一   *56.2万本 (SM51%、ケロロ17%、ARIA12%)
*8位 阿部記之   *54.8万本 (幽66%、鰤34%)
*9位 押井守     *53.0万本 (パト52%、イノ26%、攻殻13%)
10位 神山健治   *49.4万本 (GIG55%、SAC45%)
11位 野村哲也   *48.6万本 (FF7AC100%)
12位 渡辺信一郎 *48.0万本 (CB83%)
13位 高松信司   *47.0万本 (W48%、X31%)
14位 池田成     *46.6万本 (W51%、AL27%)
15位 佐藤竜雄   *42.4万本 (撫子87%)

10位争いに敗れた人が可哀想なんでベスト15まで拡大
接戦になってきたので小数点第1位を導入
きりよくベスト20にしたいけど
20位争いが熾烈でなかなか決まらないです
811あぼーん:あぼーん
あぼーん
812メロン名無しさん:2006/09/12(火) 18:01:51 ID:???O
Wの売上は半分に割った?
813810:2006/09/12(火) 19:21:22 ID:???0
>>809
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%9D%BE%E4%BF%A1%E5%8F%B8
ここによると30話辺りで交代らしいんで

池田監督
VHS〜7巻まで(25〜28話収録)
LD〜4巻まで(25〜32話収録)
DVD-BOX〜BOX2まで+BOX3の3分の1売上(BOX3は26〜37話収録)

高松監督
それ以降

つー風に集計しています
814810:2006/09/12(火) 19:23:35 ID:???0
間違えた(;´Д`)連投ゴメン
>>813>>812にね
815メロン名無しさん:2006/09/12(火) 20:23:42 ID:???0
>>810
ttp://www.bandaivisual.co.jp/press/2006/press060407-4.html
 バンダイビジュアル(株)は、
1988年からこれらガンダムシリーズのビデオ、レーザーディスク、DVDを発売しており、
2006年3月までの累計出荷数は1200万枚本を突破しています。

↑の話からするとあんたのデータなんかおかしくないか?
816メロン名無しさん:2006/09/12(火) 20:25:52 ID:???O
数字が出荷じゃないんだろ
817メロン名無しさん:2006/09/12(火) 20:29:44 ID:???0
レンタル分も累計出荷数の中に入ってるんじゃないかな。
818メロン名無しさん:2006/09/12(火) 20:39:01 ID:???0
出荷数か実売数かはわからんがビデオLD含みの数字で
1stがZより数字が少ないということがあるのかな?

819メロン名無しさん:2006/09/12(火) 20:51:39 ID:???0
そりゃDVDの普及はバカにできない
820メロン名無しさん:2006/09/12(火) 20:53:12 ID:???0
>>815
>>262 だそうだから、
821メロン名無しさん:2006/09/12(火) 21:02:13 ID:???0
DVDのみのカウントにすればいいのに
作品によってはカウントするメディアが違うのなら順列なんてだすだけ
不公平なんじゃ
822メロン名無しさん:2006/09/12(火) 22:59:24 ID:???0
>>810
高松監督は今の銀魂の監督でもあるけど
そこんとこ どうなるんだ?
823822:2006/09/12(火) 23:00:11 ID:???0
あとスクランとかも
824メロン名無しさん:2006/09/12(火) 23:02:44 ID:???0
>>810
13位 高松信司   *47.0万本 (W48%、X31%)
14位 池田成     *46.6万本 (W51%、AL27%)
これかぶってるだろ
825メロン名無しさん:2006/09/12(火) 23:25:22 ID:???0
826メロン名無しさん:2006/09/13(水) 01:06:42 ID:???0
LDとか測定不能なの入れるからおかしくなるな
827810:2006/09/13(水) 01:45:13 ID:???0
>>815
オリコンの倍くらいが出荷本数でつよ
今まで俺が集計したガンダムシリーズの累計は
617万本なんでいいと思いますよ

>>818
ZはDVD-BOXとLD-BOX両方が出てるし
劇場版も1st以上ですから

>>822
銀魂は2巻まで入ってるっす
スクランは第1期のみっす
828メロン名無しさん:2006/09/13(水) 03:06:47 ID:???0
このスレのリンクが張られた先にあった意見なんだけど

> 243 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/10(日) 12:33:33
> >>239
> LD、VHSの時代は今よりも1本あたりの販売数が大分多かったらしいからな。
> そう考えると押井はうる星でかなり稼いでいるはずだし、
> ヤマト、マクロス、銀英伝の石黒は50万本じゃきかないはず。

そういや石黒は?
829メロン名無しさん:2006/09/13(水) 03:15:58 ID:???0
うたわれ1万越えすげえな
830メロン名無しさん:2006/09/13(水) 03:23:34 ID:???0
1万超えたの?
831メロン名無しさん:2006/09/13(水) 03:27:20 ID:???0
スタッフの日記にそう書いてた
832メロン名無しさん:2006/09/13(水) 03:34:23 ID:???0
それが事実ならエロゲ信者は出来なんか気にしないって法則が浮かび上がるな。
この流れで行けばつよきすも・・・?
833メロン名無しさん:2006/09/13(水) 03:36:13 ID:???0
そっちはラムネやSOULINK路線で
834メロン名無しさん:2006/09/13(水) 03:41:23 ID:???0
うたわれ、信者には評判いいだろ
835メロン名無しさん:2006/09/13(水) 03:47:51 ID:???0
出荷で1万な。
オリコン上の数字ではまだ詳細不明の今週分入れても6〜7000だよ。
836メロン名無しさん:2006/09/13(水) 04:25:32 ID:???0
原作は7万売れてるし
それを考えるとちょっとしょぼいな
837メロン名無しさん:2006/09/13(水) 04:26:27 ID:???0
>>832
エロゲ信者的に見たらあれは地雷でしょ。
アニオタ的に見ても地雷だけど。
838メロン名無しさん:2006/09/13(水) 05:33:49 ID:???0
>>836
普通、原作の1/10ぐらいじゃね?
839メロン名無しさん:2006/09/13(水) 05:46:03 ID:???0
エロゲー原作で名作ってあるかなあ
原作どおりのお話で作画がよくできました、
みたいな作品はいくつもあるみたいだけど
840メロン名無しさん:2006/09/13(水) 05:52:18 ID:???0
そういう話は他所でやってね
841メロン名無しさん:2006/09/13(水) 05:52:59 ID:???0
>>839
原作通りのお話じゃないけどヒットした例としては、
「リリカルなのは」があるぞ。
842メロン名無しさん:2006/09/13(水) 05:57:17 ID:???0
>>840
すんません
843 :2006/09/13(水) 09:01:16 ID:???0
秋の新番組のDVD売上対決は、
Kanon、デスノートの2強で、その後にルルージュが
続く感じになるかな。

844メロン名無しさん:2006/09/13(水) 09:13:41 ID:???0
>>843
さすがに、この時点で予想しても意味がなかろ
今日は、運がよければデータ貰えるから、マターーリ待ちましょ
845メロン名無しさん:2006/09/13(水) 09:52:03 ID:???0
KEYソフト原作アニメはDVD売れるけど同人受けしないのはなんでだろ?
846メロン名無しさん:2006/09/13(水) 10:48:36 ID:???0
>>845
君はその前に同人を理解したほうがいい
847メロン名無しさん:2006/09/13(水) 10:53:42 ID:???0
あれで同人受けしてないって、
一体どういう状態を同人受けしてるって言うんだろう。
848メロン名無しさん:2006/09/13(水) 11:26:59 ID:???0
Airの事なら原作が古過ぎるよ。
KANONも昔熱狂的だったが、アニメが受けても同人は振るわないだろうな。
849メロン名無しさん:2006/09/13(水) 12:00:07 ID:???0
KEYといえば同人受け、っていうぐらい同人に強いメーカーじゃないか?
最近は型月とかもっと強いところもあるけど。
850メロン名無しさん:2006/09/13(水) 12:03:59 ID:???0
もうやり尽くしたって感じだろう。
Airやkanonは同人やり尽したって感じだろう。
851メロン名無しさん:2006/09/13(水) 12:06:28 ID:???0
エロゲメーカーの中で同人人気が他と一線を画すほど高いのが葉鍵月だろ。
他の大手メーカーなんてアリスソフトとかでも殆ど皆無。
852メロン名無しさん:2006/09/13(水) 12:06:58 ID:???0
Kanonは今やってもダメでしょ
昔だから受けただけで今やっても無理
853 ◆DhoatunS/A :2006/09/13(水) 12:13:50 ID:???0
2006/9/18付 DVD 総合 週間ランキング
*1 106,713 Heat up! 関ジャニ∞(エイト)
*2 *30,496 Just can't help it. 東京事変
*3 ***,*** 【期間限定出荷】Vフォー・ヴェンデッタ
*4 ***,*** DRAGON BALL Z #32
*5 ***,*** DRAGON BALL Z #33
*6 ***,*** DRAGON BALL Z #31
*7 ***,*** Vフォー・ヴェンデッタ 特別版
*8 *11,154 未来 KIYOSHI
*9 *10,864 Standing Live tour 2006「Nameless Liberty.Six Guns…」−TOUR FINAL−at BUDOKAN ガゼット
10 ***,*** パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち コレクターズ・エディション
11 ***,*** アンダーワールド2 エボリューション コレクターズ・エディション
12 ***,*** ユージュアル・サスペクツ
13 *10,152 ミュージックV特集@〜キューティービジュアル〜 ℃−ute
14 ***,*** 機動戦士ZガンダムIII −星の鼓動は愛−
15 **8,752 KREVA TOUR2006愛・自分博 〜国民的行事〜日本武道館 KREVA
16 ***,*** X-MEN 2
17 **8,014 ザ・ベニーケー・ショウ〜on the floor編?〜 BENNIE K
18 **7,316 松浦亜弥コンサートツアー2006春〜OTONA no NAMIDA〜 松浦亜弥
19 ***,*** X-MEN 2〈特別編〉
20 **6,577 Yo&U Tour'06 一青窈
21 ***,*** 男たちの大和/YAMATO 通常版
22 ***,*** タイフーン
23 ***,*** ヒストリー・オブ・バイオレンス
24 ***,*** 人志松本のすべらない話
25 ***,*** 子ぎつねヘレン
26 ***,*** 連理の枝
27 ***,*** ひぐらしのなく頃に 第2巻〈初回限定版〉
28 **5,199 スコア〜フル・オーケストラ・ライヴ 2006
29 ***,*** THE有頂天ホテル スタンダード・エディション
30 ***,*** いぬかみっ! VOL2っ!! =特装版=
854メロン名無しさん:2006/09/13(水) 12:28:09 ID:???0
ジャニヲタは金持ってるねぇ〜
855メロン名無しさん:2006/09/13(水) 12:52:22 ID:???0
まじめに分析すると、金があるというより男性アイドルというジャンルに
競合がほとんどいないため、消費が一極集中するためだろうね

競合が少ないのは、ジャニーズが長年培ってきたブランド力と
ノウハウが強力というのと、他の競合になりそうなところ、例えば
お笑いタレントなど、その要素を取り込んでいってジャニーズのみで
ある程度ニーズを満たせるような商品造りをしているところかな
856メロン名無しさん:2006/09/13(水) 13:22:36 ID:???0
ジャニーズは出る杭を叩きまくるからなぁ
言う事聞かないとタレント使えなくなるからテレビ局も言いなりだし

とりあえず、もう声優とかやるのはやめてくれ
857メロン名無しさん:2006/09/13(水) 13:24:58 ID:???0
ライバルを叩き潰して独占して暴利をむさぼる

独占禁止法ですよ
858メロン名無しさん:2006/09/13(水) 13:27:58 ID:???0
芸能界全体だとジャニーズと吉本興業とバーニングの三つ巴みたいな感じだが
859メロン名無しさん:2006/09/13(水) 15:52:49 ID:???0
ひぐらし1巻 3662から、5199〜6577(5500ぐらいかね?)にアップか
いぬかみも3000から上がったっぽいな。期間の問題?

関係ないが バーニングって知らん
860メロン名無しさん:2006/09/13(水) 16:23:23 ID:???0
暴力団が露骨に経営してる芸能事務所
861メロン名無しさん:2006/09/13(水) 18:57:46 ID:???0
今回もハルヒの勝ちだな
862メロン名無しさん:2006/09/13(水) 19:12:53 ID:???0
>>861
はいはい
【速報】アニメDVDの売り上げを見守るスレ84
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1158127918/

こっちへお帰り
863メロン名無しさん:2006/09/13(水) 19:32:07 ID:???0
ハルヒに嫉妬乙w
864メロン名無しさん:2006/09/13(水) 19:35:48 ID:???0
12 涼宮ハルヒの憂鬱 2 限定版
13 ひぐらしのなく頃に 第2巻〈初回限定版〉

ひぐらし厨アワレwww
865メロン名無しさん:2006/09/13(水) 20:05:36 ID:???0
プラネテスの売れ方って、やっぱり変わってたんだね
866メロン名無しさん:2006/09/13(水) 20:21:20 ID:???0
>>864
アワレというか、1巻からよく伸ばしたなと感心してしまった
867メロン名無しさん:2006/09/13(水) 21:18:57 ID:???0
ハルヒの勝ちだな
868メロン名無しさん:2006/09/13(水) 21:22:29 ID:???0
いつも思うんだが、放映地域と未放映地域の売り上げ知りたいね。
通販各社は持ってるだろうし、オリコンも金取ってるデータにゃ載せてるんかね。
869メロン名無しさん:2006/09/13(水) 21:42:02 ID:???0
関東が独占のつまらないデータになりそうな気がするが
870メロン名無しさん:2006/09/13(水) 21:55:12 ID:???0
>>869
で、ますます関東偏重になるのな
当然といえば当然の結果だろうけど
871メロン名無しさん:2006/09/13(水) 21:55:45 ID:???0
だなぁ。 どうせ、人口に比例して売れている、ってことがわかるだけだろうな。
872メロン名無しさん:2006/09/13(水) 22:14:00 ID:???0
もうすでにそういったデータが出てるから
関東偏重なんだろ
873メロン名無しさん:2006/09/13(水) 22:19:05 ID:???0
首都圏50%
関西圏20%
東海圏10%
札幌福岡5%
その他15%

オタク人口比率ってこれくらいの分布だろうしな。
コレでも地方が多すぎるくらいかもしれない。
874メロン名無しさん:2006/09/13(水) 22:21:37 ID:???0
「アニメ」オタはそんなもんなんだろうな。
どうやって地方の田舎のアニメイト系列店が経営してるのか知らんが。
875メロン名無しさん:2006/09/13(水) 22:26:43 ID:???0
メジャータイトルしか扱わないんじゃね
876メロン名無しさん:2006/09/13(水) 22:32:13 ID:???0
>>868
DVDショップでも扱って無い→ネット通販→関東の売上に加算→(+д+)マズー

BSデジタルで放送するアニメは、「激☆店」みたいにデータ放送を使って通販すると面白いかも知れんな
これで関東のデータばかり取れたら地方オタにとっては目も当てられん事になるだろうがw
877メロン名無しさん:2006/09/13(水) 22:36:19 ID:???0
まあ、田舎ほど、ネット通販に行ってるのは想像に難くない。
交通費出すぐらいならって感じで…。そして関東の売上に貢献?別集計?
とりあえず、通販使うんでも、CS者はAT-X通販とかで買うとか工夫が必要だな。
878メロン名無しさん:2006/09/13(水) 22:54:40 ID:???0
単に地域別の枚数じゃなく、地域別の枚数とその地域の人口との比率なら
結構面白いデータになるんじゃね?
879メロン名無しさん:2006/09/14(木) 00:03:56 ID:???0
>>878
都道府県別のアニオタ比率か
ビジネス上は意味のないデータだね
売り上げ数値を構成するパラメータにならないから
880メロン名無しさん:2006/09/14(木) 00:08:05 ID:???0
まぁどこの地方で売れてようが知ったこっちゃないと言えば、そうだ
どっかに偏って売れてたとしても、総計が全てだろ
881メロン名無しさん:2006/09/14(木) 00:12:21 ID:???0
アニメのDVDとかCDが壁一面にぶぁぁぁっと並んでいるアニメ専門店とか入ると、
思わずあれもこれもと品物が欲しくなるけれど、
田舎に引っ越してからは、まあそういう店も周囲にないので通販頼みなわけだが、
ネットだと基本的に気になるアニメのページしか見ないんだよね。
882メロン名無しさん:2006/09/14(木) 00:14:35 ID:???0
そうなるとネットで評判というのが効いてくる訳なんだな
883メロン名無しさん:2006/09/14(木) 00:16:04 ID:???0
そしてネット工作員が大量に出没するわけだ、どこぞのアニメみたく。
884メロン名無しさん:2006/09/14(木) 00:17:02 ID:???0
はいはいよかったね
885メロン名無しさん:2006/09/14(木) 00:22:58 ID:???0
どこぞのアニメみたく
886メロン名無しさん:2006/09/14(木) 00:26:02 ID:???0
アニメについてのポータルサイトどっかのベンチャーが作らないかな。
アニメスタイルとか。
887メロン名無しさん:2006/09/14(木) 00:58:42 ID:???0
作っても、アニメ雑誌のようなスポンサーべったりのサイトになるのがオチ
888メロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:51:28 ID:???0
大手ブログでいいじゃん。
889メロン名無しさん:2006/09/14(木) 08:55:37 ID:???0
前から思ってたのはアニメの参加型レビューサイトってないのな
エロゲーとか映画とかは批評空間物凄く参考にしちゃってるんだが
まぁ工作あるの知ってるけど、それを踏まえての参考って事だけど
890メロン名無しさん:2006/09/14(木) 09:08:44 ID:???0
分かってるなら想像できるだろ。
工作だらけでアテにできるのを探すほうが大変。
同じ状況になるのが目に見えてる。
891メロン名無しさん:2006/09/14(木) 09:56:33 ID:???0
892メロン名無しさん:2006/09/14(木) 10:26:49 ID:???0
実際に見たアニメしか買う気しねーな
893メロン名無しさん:2006/09/14(木) 10:40:47 ID:???0
まあ、普通は評判だけ聞いていきなり買わんわな。
原作信者とかなら別だけど。
894メロン名無しさん:2006/09/14(木) 10:41:38 ID:???0
アニメなんて無料で見れるしね
エロゲとか映画は金払わないと内容わからないし
895メロン名無しさん:2006/09/14(木) 11:33:23 ID:???0
>>894
はいはい
【速報】アニメDVDの売り上げを見守るスレ84
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1158127918/

こっちへお帰り(こぴぺ)
896メロン名無しさん:2006/09/14(木) 11:40:19 ID:???0
とはいえ、レンタルがどれくらい回っているのかによるけど
90%以上の人間がそう思ってはいるのだろう。
897メロン名無しさん:2006/09/14(木) 11:43:33 ID:???O
合法で且無料なら問題ない
898メロン名無しさん:2006/09/14(木) 11:49:16 ID:???0
>>896
間違った。「思っている」ではなく「思い込んでいる」だな。
金は、実は払わされているからな。
899メロン名無しさん:2006/09/14(木) 11:55:18 ID:???0
無料でDVDも関連商品も買わない人は払ってないでしょ。
DVDや原作を買ってる人が、無料で見るだけの買わない人の分まで余分に払ってるのが今の構造。
900メロン名無しさん:2006/09/14(木) 11:56:34 ID:???0
>>895
スレの流れで話してただけだぞ
意味わからん
901メロン名無しさん:2006/09/14(木) 13:19:07 ID:???0
>>899
余分に払っているというか、ビジネスモデルが変化した
902メロン名無しさん:2006/09/14(木) 17:50:59 ID:???0
>>899
TVはただじゃないぜ。CM出してる連中が払ってる。
CM出してる連中は、商品に上乗せしてる。
その商品を買ってるのが俺等。
903メロン名無しさん:2006/09/14(木) 18:02:28 ID:???0
その商品も買ってなかったら・・・というところまで頭を回さないとな。
904メロン名無しさん:2006/09/14(木) 18:03:56 ID:???0
その人って生きていけない
905メロン名無しさん:2006/09/14(木) 18:06:28 ID:???0
アニメのCM限定だろ
906メロン名無しさん:2006/09/14(木) 18:09:41 ID:???0
2006/9/11
*1 25,393 113,024 機動戦士ZガンダムIII −星の鼓動は愛− 06/8/25
*2 21,635 *21,635 Fate/stay night 6 06/8/30
*8 *8,274 *41,954 機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディションII それぞれの剣 06/8/25
16 *5,470 **5,470 BLACK LAGOON 002 06/8/30
19 *4,784 *38,838 涼宮ハルヒの憂鬱 2 限定版 06/8/25
25 *3,532 *16,768 機動戦士ガンダム MSイグルー −黙示録0079− 3 雷鳴に魂は還る<最終巻> 06/8/25
29 *2,979 **8,174 スポンジ・ボブ スクエアパンツ ザ・ムービー スペシャル・コレクターズ・エディション 06/8/25
31 *2,897 662,550 となりのトトロ 01/9/28
34 *2,498 **9,153 NANA−ナナ− 2 06/8/23
35 *2,478 *11,902 Kanon prelude 06/8/25
36 *2,439 *27,069 ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ! スペシャル・エディション 06/8/11
38 *2,278 **6,836 超劇場版ケロロ軍曹 通常版 06/8/25
39 *2,165 **6,154 ブラザー・ベア2 06/8/23
42 *2,063 **9,298 超劇場版ケロロ軍曹 デラックスパック【初回限定生産版】 06/8/25
45 *1,983 *14,287 銀魂 A【完全生産限定版】 06/8/23
47 *1,891 **9,561 ARIA The NATURAL Navigation.2 06/8/25
51 *1,709 **9,212 灼眼のシャナ VIII 06/8/25
54 *1,595 **7,140 BLEACH バウント篇4 06/8/23
55 *1,567 **7,123 ああっ女神さまっ それぞれの翼 2 06/8/25
56 *1,511 537,104 天空の城ラピュタ 02/10/4
58 *1,468 **6,525 桜蘭高校ホスト部 Vol.2
60 *1,463 **6,200 獣王星 VOL.2<初回限定生産版>
62 *1,412 184,039 ファインディング・ニモ
66 *1,361 **9,226 舞-乙HiME 8
69 *1,307 **5,168 うたわれるもの DVD−BOX 章之一 [戻れぬ道、トゥスクル国建国]
73 *1,265 **7,848 トップをねらえ2! 6
74 *1,258 **6,768 HELLSING II〈初回限定版
80 *1,212 270,229 魔女の宅急便
82 *1,1861185,198 ハウルの動く城
87 *1,101 **5,059 xxx HOLiC 第二巻
91 *1,085 **4,908 BLOOD+ H
907メロン名無しさん:2006/09/14(木) 18:12:46 ID:???0
>>902
アニメのスポンサーはアニメ関連商品関係売ってる人達。
つまり、アニメのDVDやアニメ関連商品、原作関係者各位、
それらを買わないヤツは、払ってる状態とは言えない。
908メロン名無しさん:2006/09/14(木) 18:19:14 ID:???0
↓得意満面のハルヒ厨
909メロン名無しさん:2006/09/14(木) 18:20:02 ID:???0
だが断る
910メロン名無しさん:2006/09/14(木) 18:24:22 ID:???0
漫画や雑誌も買ったことないやつがアニヲタになるのだろうか
911メロン名無しさん:2006/09/14(木) 18:59:29 ID:???0
73 *1,265 **7,848 トップをねらえ2! 6

これは元取れるのかね?
とっぷを狙え1を一気に全部みたけど今地上波でやってもかなり受けそうな出来と内容だったがなんかもったいないな
912メロン名無しさん:2006/09/14(木) 19:18:54 ID:???0
十分取れてるだろ
913メロン名無しさん:2006/09/14(木) 19:19:37 ID:???0
OVAだから利益多そうだし
914メロン名無しさん:2006/09/14(木) 19:29:37 ID:???0
そもそもOVAは1話でその売り上げだし
数億の放映権料かかってねえし
915監督別売上:2006/09/14(木) 19:57:13 ID:???0
*1位 宮崎駿     1034.9万本 (千尋38%、ハウル16%、ものの12%)
*2位 富野由悠季 311.3万本 (Z34%、初代22%、ZZ10%)
*3位 庵野秀明   274.2万本 (EVA80%、ナディ12%)
*4位 福田己津央 239.4万本 (GS39%、GSD39%、CF20%)
*5位 西尾大介   192.9万本 (DBZ78%、DB19%)
*6位 水島精二   *69.3万本 (鋼98%)
*7位 佐藤順一   *57.9万本 (SM50%、ケロロ17%、ARIA11%)
*8位 阿部記之   *54.8万本 (幽66%、鰤34%)
*9位 押井守     *53.0万本 (パト52%、イノ26%、攻殻13%)
10位 神山健治   *49.4万本 (GIG55%、SAC45%)
11位 野村哲也   *48.6万本 (FF7AC100%)
12位 渡辺信一郎 *48.0万本 (CB83%)
13位 池田成     *46.6万本 (W51%、AL27%)
14位 高松信司   *44.5万本 (W45%、X33%)
15位 佐藤竜雄   *42.4万本 (撫子87%)
16位 吉永尚之   *41.9万本 (パト96%)
17位 富永恒雄   *33.7万本 (イニDW100%)
18位 石黒昇     *32.8万本 (銀英伝51%、SDF30%)
19位 渡部高志   *31.3万本 (SL68%、シャナ20%)
20位 真下耕一   *29.0万本 (タイラ37%、hack35%)

暫定的にベスト20完成
>>828のご指摘で石黒監督は慌てて集計したです
うる星やつらはLD-BOXが未集計っす
916メロン名無しさん:2006/09/14(木) 20:16:20 ID:???0
さて、また調べてみた。
来週発売物も有るし、9/22ゼーガ3巻(237位)
シムーン2巻(633位)以下はマジやばい。

ゼロの使い魔 Vol.1            48位→69位→56位→41位(9/22)
無敵看板娘 1〈初回〉          193位→832位→320位→541位(10/25)
つよきす                   222位→856位→1647位→714位(9/22)
貧乏姉妹物語 1 初回          591位→1016位→636位→863位(9/27)
N・H・Kにようこそ! <修正版> 第1巻 728位→2928位→987位→3176位(10/27)
ちょこッとSister 第1巻          730位→1130位→2029位→313位(10/28)
コヨーテ ラグタイムショー Vol.1         931位→3293位→415位→870位(9/22)
となグラ! 1[期間限定版]        1,114位→571位→558位→539位(9/21)

・・・・・・なんか、ゼロ以外全部ヤバイ感じ。
っか、シムーン・・・・・・何処まで落ちるんだよ。来週だよ。
917メロン名無しさん:2006/09/14(木) 20:31:29 ID:???0
ゼロは5000近く出るのかな?
つよきすはトライネットらしい結果になりそうな予感
918メロン名無しさん:2006/09/14(木) 20:36:11 ID:???0
>>916
919メロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:33:31 ID:???0
>>906
ZIIIの売れ方が凄いな。

銀魂、NANA、うたわれは頑張ってる印象?
他は割りといつもどおりかな?

>>916
50辺りで推移したときの本数って記憶に無い?
特典狙いのディープファンが多いとAmazonにゃこなさそうなもんだけどなぁ。
一般人が買うような分野とも思えんしのう。
920メロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:54:45 ID:???0
ARIAは2巻目も売上落ちないな。
おそろしい安定ぶりだ。1期目からずっとこんな調子だし。
921メロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:56:36 ID:???0
現在の50位前後(今月発売)だと

45位:虫師5
48位:ARIA2期3
54位:舞乙9

こんな感じ。
922メロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:02:07 ID:???0
あらん。1万弱が期待できるのねぇ。
どうしてなかなかやるもんじゃのう。
923メロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:05:57 ID:???0
Amazonはあんまり当てにはならないだろ
全く当てにしないのもなんだけど
924メロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:16:15 ID:???0
>>916
N・H・Kはなんでこんなに変動激しいんだろう。
925メロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:17:17 ID:???0
アマゾンは作品によって予約の受付開始時期がバラバラなんだよね
ストパニみたいに最終巻まで既に登録されることもあれば、シムーンみたいに未だに3巻までとか
926メロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:17:35 ID:???0
発売から3週間経ってるハルヒ2巻が現在313位。
それ以下のアニメ(つかゼロ以外全部)はホントに脂肪な予感。
927メロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:24:13 ID:???0
まぁ放送前から7月ものは前評判芳しくなかったし
あとは原作の知名度や人気の差が出たって感じかね
928メロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:25:05 ID:???0
はいはいハルヒハルヒ
ハルヒ神マンセー
929メロン名無しさん
トトロだけじゃなくラピュタや魔女の宅急便
さらにはハウルまでまだ売れてるんだな