ルパン三世TVSP・劇場用作品専用スレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
1989年から現在まで一年ごとに放映されているルパン三世のテレビスペシャル、
1977年放映の「ルパンVS複製人間」から1996年放映の「DEAD OR ALIVE」までの
劇場用作品について語るスレッドです。

前スレ:http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1149063792/


【作品リスト1】
◆TVSP
1989.04.01 ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!
1990.07.20 ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎
1991.08.09 ルパン三世 ナポレオンの辞書を奪え
1992.07.24 ルパン三世 ロシアより愛をこめて
1993.07.23 ルパン三世 ルパン暗殺指令
1994.07.29 ルパン三世 燃えよ斬鉄剣
1995.07.18 ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!
1996.08.02 ルパン三世 トワイライトジェミニの秘密
1997.08.01 ルパン三世 ワルサーP38
1998.07.24 ルパン三世 炎の記憶〜TOKYO CRISIS〜
1999.07.30 ルパン三世 愛のダ・カーポ〜FUJIKO's Unlucky Days〜
2000.07.28 ルパン三世 1$マネーウォーズ
2001.08.10 ルパン三世 アルカトラズコネクション
2002.07.26 ルパン三世 EPISODE:0「ファーストコンタクト」
2003.08.01 ルパン三世 お宝返却大作戦!!
2004.07.30 ルパン三世 盗まれたルパン 〜コピーキャットは真夏の蝶〜
2005.07.22 ルパン三世 天使の策略(タクティクス) 〜夢のカケラは殺しの香り〜


【作品リスト2】
◆劇場用
1978.12.16 ルパン三世 (ルパンvs複製人間)
 
1979.12.15 ルパン三世 カリオストロの城
 
1985.07.13 ルパン三世 バビロンの黄金伝説
 
1987.12.18 ルパン三世 風魔一族の陰謀
 
1995.04.22 ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス
 
1996.04.20 ルパン三世 DEAD OR ALIVE
2メロン名無しさん:2006/07/26(水) 04:05:16 ID:???O
>>1
3メロン名無しさん:2006/07/26(水) 04:05:56 ID:???0
今年は次元をメインにしてるということで
もしかしたら現状のルパンの最悪な製作環境において
良作を作る術を少しは分かってる人なのかも

製作期間の延長もこの監督の意向だったりする?
製作スタッフの発表でいつもの平山の名が
今年は力のあるデザイナーとかだったら少しは期待していいかな
4メロン名無しさん:2006/07/26(水) 04:08:35 ID:???O
【作品リスト1】
◆TVSP
1989.04.01 ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!
1990.07.20 ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎
1991.08.09 ルパン三世 ナポレオンの辞書を奪え
1992.07.24 ルパン三世 ロシアより愛をこめて
1993.07.23 ルパン三世 ルパン暗殺指令
1994.07.29 ルパン三世 燃えよ斬鉄剣
1995.07.18 ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!
1996.08.02 ルパン三世 トワイライトジェミニの秘密
1997.08.01 ルパン三世 ワルサーP38
1998.07.24 ルパン三世 炎の記憶〜TOKYO CRISIS〜
1999.07.30 ルパン三世 愛のダ・カーポ〜FUJIKO's Unlucky Days〜
2000.07.28 ルパン三世 1$マネーウォーズ
2001.08.10 ルパン三世 アルカトラズコネクション
2002.07.26 ルパン三世 EPISODE:0「ファーストコンタクト」
2003.08.01 ルパン三世 お宝返却大作戦!!
2004.07.30 ルパン三世 盗まれたルパン 〜コピーキャットは真夏の蝶〜
2005.07.22 ルパン三世 天使の策略(タクティクス) 〜夢のカケラは殺しの香り〜
5メロン名無しさん:2006/07/26(水) 04:11:07 ID:???O
【作品リスト2】
◆劇場用
1978.12.16 ルパン三世 (ルパンvs複製人間)
 
1979.12.15 ルパン三世 カリオストロの城
 
1985.07.13 ルパン三世 バビロンの黄金伝説
 
1987.12.18 ルパン三世 風魔一族の陰謀
 
1995.04.22 ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス
 
1996.04.20 ルパン三世 DEAD OR ALIVE
6メロン名無しさん:2006/07/26(水) 04:55:14 ID:???0
OVAシリーズのルパンも知りたいなぁ・・・
7メロン名無しさん:2006/07/26(水) 11:58:37 ID:???0
>>3
単にもうルパンと銭型メインの話はネタが尽きたんでしょ。
ていうか、才能的にルパンと銭型で話を作るのは不可能だとやっと気づいてくれたか。

まぁ実際は、五右衛門や銭型や不二子が主役の話はあったし、そろそろ次元かな?
って程度だろうけど。
8メロン名無しさん:2006/07/26(水) 13:09:20 ID:???0
>1
>1977年放映の「ルパンVS複製人間」

これいつまで続くのかな
9メロン名無しさん:2006/07/26(水) 18:12:35 ID:???0
個人的に不二子主役の話を見てみたい
暗殺指令と燃えよ斬鉄剣は結構好きだが
愛ダカは…………なんで
10メロン名無しさん:2006/07/26(水) 19:04:56 ID:???O
デトアラ見たルパン革命起こして斬鉄剣折れた
11メロン名無しさん:2006/07/26(水) 20:05:49 ID:lJmeWNXA0
・原動機付き自転車を運転して一方通行の道路を直進していたら後ろから緊急自動車が来たので
 速やかに左側に寄せて停車したら実際に来たのは『もしも細川たかしがサイレンだったら』を
 練習中のクリカンだったので轢いた
12メロン名無しさん:2006/07/26(水) 23:07:11 ID:???0
日本語解らないファンからでもdubで
YAMADA=fucking awesome!!!
KURITA sucks
なんて言われちゃってるし
これはもう普遍的ですよ言語の壁は通り越してるんだから
13メロン名無しさん:2006/07/26(水) 23:09:18 ID:???0
クリカンは身の危険を感じてるか
14メロン名無しさん:2006/07/27(木) 00:31:45 ID:???0
栗田 はじめにルパンのアフレコをやってくれっといわれたときには、まさか映画全体を
やるんじゃなくて、その一部・・・、「ちょっとこの“絵”をやってね」くらいに思ったんです。
山田さんが倒れたと聞いても、まさかそんなに重いとは思ってなかったから、なにか録り残した
のかなと思ったんです。
「山田康雄メモリアル」28ページ

栗田 去年ぐらいかな。人に聞いたんですけど、山田さんは具合が悪かったらしく、アフレコでも
何かもテイクをやらされて「このヤロー! おれは疲れちゃったよ」って座っちゃうんですって。
それで「もう1回やろう」っていわれると、「やだよ! クリカンがやったって同じなんだから、
クリカンを呼べよ」といってたらしいんです。なんで、そこに呼んでくれなかったのかな!?
呼んでくれれば、ぼくだってもっともらえるモノや、盗めるモノがいっぱいあったと思うんですよ。
一緒にやれてたら、もっと楽しかったんだろうな。でも、たとえ山田さんが「クリカン、おまえで
いいんだよ」といってくれても、おれはイヤです。
「山田康雄メモリアル」29ページ
15メロン名無しさん:2006/07/27(木) 04:02:08 ID:???0
次元がメインでヒロインが16歳ってことは「レオン」みたいなのになるのかな
ということは最後に次元は死ぬってことか・・・・
16メロン名無しさん:2006/07/27(木) 04:03:56 ID:???0
スタッフを見るまではどうにも判断出来ないな
平山がいなければいいが
17メロン名無しさん:2006/07/27(木) 04:35:36 ID:???0

メイン声優は素人・ふがふが・よぼよぼの五人組だから、まともな出来は無理。
18メロン名無しさん:2006/07/27(木) 05:13:07 ID:???0
作画は評判の悪いトムスだし、音楽もゆるゆるの大野
脚本だけが唯一頼みの綱だがテレスペ17作もやってて比較的評価の高いのは1、2本程度
良ストーリーの確立はよくて17分の1か2・・・・・
過去のデータだけ見ると今年も絶望的だな
ただ猛烈に凄い監督が来てくれれば横のコネクションで有能なスタッフを引っ張って来てくれる可能性はある
でも結局その監督を呼ぶPが無能だからやはり傑作の可能性はゼロに等しいか
19メロン名無しさん:2006/07/27(木) 05:31:05 ID:???0
今年のSPは次元主役予定なん?
…勿論脚本の出来によるんだろうけど、過去の2ndや3rdを
観ても次元メインの話って再会した昔の女がどーのこーのって
同じようなネタが多い印象でイマイチ。
20メロン名無しさん:2006/07/27(木) 07:02:11 ID:???0
>>19
前スレでストーリーに関しては予想してる人が数名いたが
もしも柏原氏が脚本を担当してるとすればさらにその傾向が濃厚
想像力ないんだよなテレスペの脚本家はw
21メロン名無しさん:2006/07/27(木) 07:39:19 ID:???0
なんか今年は作らんのかと思ってたら一応予定はあるのね。
次元メインだとロシアより愛を込めての焼き直しくさいな。
22メロン名無しさん:2006/07/27(木) 07:53:22 ID:???O
「射殺命令」だな。
あれは親の仇。今度のは次元の娘だったと。
23メロン名無しさん:2006/07/27(木) 08:05:55 ID:???0
今回のテレスペでまたしても過去の因縁的なお話だったなら焼き直しもいいとこだな
24メロン名無しさん:2006/07/27(木) 12:04:43 ID:???0
過去の因縁・トラウマ・家族愛・記憶喪失ネタ・遺伝子ネタ・宇宙人・UFO・ナノマシン・
反戦・ヒロイン死亡・ノストラダムス・オルゴンエネルギー・JFK・超能力・銃弾が胸の中の何かに当たって命拾い

陳腐なもんはほとんどやり尽くした感じあるけどまた今年も想像の下を行く失笑ネタを用意してくれているに違いない。
25メロン名無しさん:2006/07/27(木) 12:47:42 ID:???O
ひたすら次元のアメリカでの頃し屋時代と傭兵時代の話。
ルパンと会う前のサイドストーリーでもいいや。
しかし原作厨がルパン帝國云々いうだろうな・・・
26メロン名無しさん:2006/07/27(木) 16:49:08 ID:???0
27メロン名無しさん:2006/07/27(木) 17:07:16 ID:???0
こうなったら目黒祐樹にでもルパンやらせたら?
次元はもちろん田中邦江。経験者だし、きっといいモノになるぞ!
28メロン名無しさん:2006/07/27(木) 19:07:46 ID:???0
>>18
有能な監督はルパンやってくれって言われても断りそう
頼まれてあっさり引き受ける監督は無能って
イメージがあるんだよね…何故か
29メロン名無しさん:2006/07/27(木) 19:42:56 ID:???0
つまりガンダムみたいなものと
30メロン名無しさん:2006/07/27(木) 20:28:48 ID:???0
>>29
ガンダムが好きでアニメ業界に入ったって人は世代的に今の主力に多そうだから、
ガンダムなら選り取り緑だとは思うんだけど、そうはなってないみたいね
実際のところガンダムも下手に作っても売れるから金掛けてないのかねぇ
お互い人気作品のファン同士苦労するわな
しかしサンライズとトムスだったら向こうの方が能力の高いスタッフが揃ってそうだし
その気になればいい作品が作れるという強みはあるな
トムスは外部の製作会社に丸投げでもしなければ傑作の可能性ゼロだしw
31メロン名無しさん:2006/07/27(木) 20:47:51 ID:???0
>>28
そこで有能なプロデューサーがいれば
豊富な人脈を駆使して有能な監督を連れてきてくれるんだけど
ルパンはPがもうやる気なしの無能なヤツだから
そのへんの手の空いてる人に適当に声掛けるだけで仕事終了
そんで威張ってればいいんだから楽な仕事だよなぁw
32メロン名無しさん:2006/07/27(木) 21:06:12 ID:???0
ttp://www1.kcn.ne.jp/~purari/staff_list3/
多分みんな知ってると思うが
ここのスタッフリスト勉強になるな
33メロン名無しさん:2006/07/27(木) 21:33:05 ID:???0
>>32
しかし、荒廃してるw
34メロン名無しさん:2006/07/28(金) 01:18:35 ID:???0
今年で終わりかもしれないな>テレスペ
35メロン名無しさん:2006/07/28(金) 01:20:18 ID:???0
そりゃ毎年糞糞叩かれりゃ嫌になるよな
36メロン名無しさん:2006/07/28(金) 01:24:18 ID:???0
>>28-31
新スレでも相変わらずの自作自演ぷりだな中年
37メロン名無しさん:2006/07/28(金) 01:39:24 ID:???0
前スレでルパン一味が行ってない国って北朝鮮って書いてる人がいたけど
あまりにも身近で驚いたよ

一番一暴れするには面白そうなのにどうして舞台に選ばないのかな?
盗む物は金正日に莫大な隠し財宝、長年にわたって民衆から巻き上げた金銀財宝
最後に全部ドル札に買えて北朝鮮の民衆に上から撒いてやるとか
38メロン名無しさん:2006/07/28(金) 01:43:25 ID:???0
何が原因でこんなに遅れたんだろうか、今までこんなことはなかっただけに気になる。
39メロン名無しさん:2006/07/28(金) 02:07:53 ID:???0
声優の喉の調子が悪かったのでは?
本来なら7月の宮崎アニメ2週連続っていうのが2週目に放送だったんじゃないの?
トトロが代役で
40メロン名無しさん:2006/07/28(金) 02:51:58 ID:???0
視聴率次第では今年限りかもな。
41メロン名無しさん:2006/07/28(金) 03:04:33 ID:???0
>>40
何年も20パーセントあたりを記録してる人気番組打ち切れるような余裕はないよ
42メロン名無しさん:2006/07/28(金) 03:05:23 ID:???0
しかし最後のテレスペになるとしたらそれが次元主役で、しかも糞だったら微妙だな。
ファーストコンタクトあたりが最後にするんなら良かったような。

次元メインの場合は大体ヒロインが不幸な女とかそんなんで昔話が絡んでくるのが
王道だけど、パターンにはまらず良い意味で思い切り裏切って欲しいなぁ…
メインの話って多分五人の中で一番少ないからまだ新しい話を作れそうな気がする。
まぁ、期待しないで見るけどさ…次元好きだし。
43メロン名無しさん:2006/07/28(金) 03:13:09 ID:???0
視聴率が落ちたといっても20%近く取ってるからな
やめたくても上がやめさせてくれんだろうよ・・・・

今年は放送日がズレてるところをみると誰かさんの言うようなサプライズも考えてるんだが
スタッフを見るまではなんとも言えんな
来年40周年はアニメ製作を外部の優秀なところに全委託してくれんかなー
44メロン名無しさん:2006/07/28(金) 03:26:55 ID:???0
>>35
そんなデリケートな連中なら毎年もっと最善を尽くしてるな
制作費ケチって作っても馬鹿が賛美してくれるし大儲け出来るんだから笑いが止まらんだろうよ
俺らのクレームなんざ騒音程度にしか聞こえてないってこった
去年叩かれたことで今年の作品の内容がそれを証明してくれるぜ
45メロン名無しさん:2006/07/28(金) 03:34:31 ID:aAy0TG96O
今からファーコン見ます!
46メロン名無しさん:2006/07/28(金) 03:37:39 ID:???0
>>44
× 俺らの

○ 俺だけ
47メロン名無しさん:2006/07/28(金) 03:42:42 ID:???0
>>46
そんなに必死にならんでも
お前みたいな馬鹿ファンの方が確実に多いんだからww
48メロン名無しさん:2006/07/28(金) 03:43:26 ID:???0
49メロン名無しさん:2006/07/28(金) 03:50:52 ID:???0
やっと来たかぁ(・∀・)
下の写真はホントなのか?
50メロン名無しさん:2006/07/28(金) 03:52:00 ID:???0
>>48
押井ルパンじゃねーか
しかし、これが実現してればその後のルパンの歴史が変わってただろうに

テレスペとは言わないがくたノスやデドアラの時にこのレベルのスタッフが集められたら
ここまで長いトンネルを突き進むことはなかっただろうに
あの出来じゃあ客も入らんよ
51メロン名無しさん:2006/07/28(金) 03:54:28 ID:???0
押井ルパンはエヴァをも先取りしたような内容だったからな
もしかしたら、ヤマトやガンダムみたく社会現象にすらなったかもしれん


言いすぎかなw
52メロン名無しさん:2006/07/28(金) 04:03:01 ID:???0
良い監督を呼べば良いスタッフを呼んでくれるってことの証明だな
53メロン名無しさん:2006/07/28(金) 04:22:32 ID:aAy0TG96O
ルパンとヤッタの?フジコ
54メロン名無しさん:2006/07/28(金) 04:43:18 ID:???O
斬鉄剣の設定ちゃうやん
つか違うテレスペで斬鉄剣折れてるし
55メロン名無しさん:2006/07/28(金) 04:47:00 ID:???0
何も毎度毎度五人に無理に出番作らんでいいよ、完成度下げてまで。
56メロン名無しさん:2006/07/28(金) 05:48:21 ID:???0
番組冒頭で5人が頭ごっつんこして人格入れ変わったら面白くない?
もちろん最後でまだぶつかって元の人格に戻るんだけどね


ルパン→銭形
銭形→ルパン

次元→五右衛門
五右衛門→不二子
不二子→次元

声優さんが別の役をやり遂げたら面白いんだけど
57メロン名無しさん:2006/07/28(金) 06:57:55 ID:ajDTOxBv0
テレスペは、1998炎の記憶から
圧倒的につまらなくなった感じがしない?
何でかな?
58メロン名無しさん:2006/07/28(金) 08:03:06 ID:ySJ7QRcQ0
これからはルパンやムサシみたいなカスの原作者として名が残るね
モンキーパンチ大先生
59メロン名無しさん:2006/07/28(金) 09:04:31 ID:???0
>>50
デドアラは四ヶ月であそこまで創ったんだからしかたないだろ。
デドアラ俺は好きだぜ。
60メロン名無しさん:2006/07/28(金) 09:40:29 ID:gSBTpq600
とりあえず、今年の夏はTVSPをやらないのか・・・
61メロン名無しさん:2006/07/28(金) 10:00:29 ID:p3yoiKnd0
>>57
俺は98と99の間に壁があるような気がする。
もちろん全体的なレベルとしては最初から低いけど
98以前で一番ダメだったもの(俺の場合、ハリマオ)に
99以降で一番良かったもの(エピソード0)が及んでいないと思うので。
62メロン名無しさん:2006/07/28(金) 10:31:10 ID:???0
>>61
おまえ、過去を美化しすぎ。98年以前でもたいして面白くねーよ。
63メロン名無しさん:2006/07/28(金) 10:55:37 ID:p3yoiKnd0
>>62
もちろん全部作品としての面白さは標準以下だと思ってるよ。
その上で一気に酷くなって、元のレベルにすら一度も戻っていないのが99年以降という話だ。
64メロン名無しさん:2006/07/28(金) 11:40:48 ID:???0
さて去年の糞ルパンがどう今年に作用するか見物だな。
悪い点は、去年の影響で視聴率が恐らく下がる点
良い点はハードルが下がった為、普通の作品でも良く見えると言うこと

良くも悪くもやり辛いだろうな、今年のスタッフ。
65メロン名無しさん:2006/07/28(金) 12:24:19 ID:???0
>>63
バイバイリバティまで標準以下なのか?
66メロン名無しさん:2006/07/28(金) 13:03:40 ID:???0
オウムのように同じようなこと毎日言い続けてる基地外が常駐してるようだな・・・
67メロン名無しさん:2006/07/28(金) 13:04:18 ID:???0
ここのスレアンチルパンがいるんじゃねーか?天使の策略もより赤ジャケでヒドイ作品は
たくさんあるだろ。そもそも標準が判らん。複製人間がもし標準ならそれはハードルが高すぎ。
アレはあの時代だからできたことだし、娯楽映画全般をみてもあそこまでレベルの高い作品は
早々ないぞ。ここでテレスペだけ酷評してるやつは懐古主義かテレスペに黒澤映画並の面白さを
求めてるかのどっちかだろ。
68メロン名無しさん:2006/07/28(金) 13:28:10 ID:???0

カリオストロ、クローン

----娯楽映画としての標準点----

リバティ、暗殺指令、ワルサー、風魔、ノストラ

----ルパンのTVSPとしての標準点----

ヘミング、ナポ、ロシア、斬鉄剣、ハリマオ、トワイライト、炎の記憶
デッドオアアライブ

----TVで放送していい最低水準----

バビロン、愛のダカーポ以降全部
69メロン名無しさん:2006/07/28(金) 13:31:49 ID:???0
>>68
デドアラはもっとうえだと思うが・・・あそこまで観客をだませる映画は早々ない
M:i:Bみておもた。
70メロン名無しさん:2006/07/28(金) 13:32:52 ID:???0
ハッキリ言って今の娯楽映画はテレスペより水準が低いのが現状・・・・・
71メロン名無しさん:2006/07/28(金) 13:47:44 ID:???0
>>69
まさか「変装でナノマシンをだます」なんて正気かどうか疑いたくなるアイディアをマジで使うとは思わんものな。
あれを最低水準にする人って別の意味で凄い。
72メロン名無しさん:2006/07/28(金) 13:56:55 ID:???0
>>69
まじで、M:iB見てみ。失望させられるぜ。
73メロン名無しさん:2006/07/28(金) 13:58:58 ID:???0
複製人間、カリオストロ

----神の領域-----

デドアラ、暗殺指令

----娯楽映画としての標準点----

リバティ、、ワルサー、炎の記憶

----ルパンのTVSPとしての標準点----

ヘミング、ロシア、斬鉄剣、ハリマオ、炎の記憶 、お宝返却、アルカトラズ

----TVで放送していい最低水準----

バビロン、風魔、ナポ、ノストラダムス、トワイライト、愛のダカーポ、1$、エピソード0、コピーキャット

----放送禁止----

天使
74メロン名無しさん:2006/07/28(金) 14:06:10 ID:???0
クリカン以降傑作はゼロ。見る人によっちゃ凡作レベルすら無し。
75メロン名無しさん:2006/07/28(金) 14:13:52 ID:???0
アナクロニズムがぁ!!!
76メロン名無しさん:2006/07/28(金) 15:10:29 ID:???O
なぜバビロンの評価が近年の糞スペと同評価なの…orz
コンテも動画も一流の仕事してるのに…
77メロン名無しさん:2006/07/28(金) 15:24:50 ID:???O
個人的に風魔は神領域だと思う。
あとお宝返却はかなり面白かった方じゃね?
まあトワイライト、駄カーポ、アルカトラズ、コピキャ以外ほとんど楽しめた俺の意見だけどw
78メロン名無しさん:2006/07/28(金) 16:31:45 ID:???O
今年はMUSASHIクオリティで放送していいよ
79メロン名無しさん:2006/07/28(金) 16:55:15 ID:???0
>>76
同意
バビロンは一流とは思わないが面白い
80メロン名無しさん:2006/07/28(金) 17:41:56 ID:???0
鈴木清順だしな。
トワイライトはお宝返却に乳首差で勝つ
81メロン名無しさん:2006/07/28(金) 18:22:42 ID:???0
さっさと終わってなんか新しいシリーズはじまんねーかな
82メロン名無しさん:2006/07/28(金) 19:01:06 ID:???0
モンキー先生も来年古希か。ルパンも誕生40周年だし、
キリのいいところで最終回書いとけばいいんじゃね?
83メロン名無しさん:2006/07/28(金) 19:22:15 ID:???0
原作はそれまでの展開と全くツジツマが合わない最終回になってる
あの頃からチンポーキンモ先生ボケが始まってたね
84メロン名無しさん:2006/07/28(金) 19:26:14 ID:9Xnhgx310
暗殺指令ってそんなに面白いかな?
まあ、人の好みだろうけど。
85メロン名無しさん:2006/07/28(金) 19:35:34 ID:???O
押井ルパンか…
ルパンVS立ち食い師
なら見たい
86メロン名無しさん:2006/07/28(金) 20:42:59 ID:???0
そもそも赤ジャケの残した負の遺産って言うのがあるんじゃないか?
87メロン名無しさん:2006/07/28(金) 21:02:40 ID:???0
レンタルショップ行ったら、4つある天使の策略のDVDがすべて貸し出し中なのを見つけて笑いそうになった。
88メロン名無しさん:2006/07/28(金) 21:09:09 ID:???0
うちの近くはトワイライトが常に全て貸し出し中
なんだかんだルパンのTVSPは人気高いので全体的によく借りられてるけど
トワイライトだけは一度も貸し出し可能なのを見たことがない。
やっぱり乳なのか・・・。
89メロン名無しさん:2006/07/28(金) 21:15:36 ID:???0
実際問題、個々近年で面白い娯楽映画って有る?『ルパン』は個人的には面白かったんだが・・・・
なんか、映像作品全体のレベルの低下してると思うんだけどなぁ・・・20年そこらしか生きてない
俺でも、黒澤作品のほうが最近の娯楽映画より断然面白いと思うのは気のせい?
90メロン名無しさん:2006/07/28(金) 21:37:47 ID:???0
ハリウッドで『ダイ・ハード』以降、まともなアクションが出てないと思う。
『スピード』はそれなりだったと思うが・・・・下手にCGや派手なだけのアクションが
主流で、脚本の面白さやわくわくする駆け引きがないのが現状なんじゃないか?
007も最近、英米合同作になったせいか、ただ派手なだけになってしまった。
91メロン名無しさん:2006/07/28(金) 22:13:02 ID:???0
ねらーも一般人も結局見るから視聴率は、大して変わらんと思うぞ
92メロン名無しさん:2006/07/28(金) 23:31:32 ID:???0
今年はどんなクソ監督かな
93メロン名無しさん:2006/07/28(金) 23:35:20 ID:???0
>>91
一年に一度の開けてびっくりタマテ箱だからとりあえず見てみない事には仕方無いからな
悪循環だわ
94メロン名無しさん:2006/07/28(金) 23:39:01 ID:???0
>>92
去年は監督のサイトが放送終了後パンクだったか何かあったんだったよなw
95メロン名無しさん:2006/07/28(金) 23:59:39 ID:???0
聞いた話だと去年結構日テレに抗議いったみたいだよ。
お前の想像以上としか聞かなかったが…
96メロン名無しさん:2006/07/29(土) 00:08:04 ID:???0
昨年のゴタゴタを引きずった所為で遅れたのか・・・・
97メロン名無しさん:2006/07/29(土) 00:09:47 ID:???0
>>94
脚本家のサイトだろ
98メロン名無しさん:2006/07/29(土) 00:13:59 ID:???0
どうせ普段、金曜ロードショーでやってる映画もつまんないのばっかりだから
他の日に比べたら面白いんじゃないか?
99メロン名無しさん:2006/07/29(土) 00:17:53 ID:???0
天使はお色気があればヌルヲタは騙せたんだろうが日テレでは_w。
100メロン名無しさん:2006/07/29(土) 00:30:47 ID:???0
サブタイの陳腐さからしてすでにダメダメ感漂ってる。
もともとルパンってタイトルセンスが内容同様かなり低レベルだったけど。
それでもここ最近の見るほうが赤面するようなのから比べればマシか?
101メロン名無しさん:2006/07/29(土) 00:37:20 ID:???0
元々はサブタイのみだったのがいつの間にか
サブタイ+〜     〜ていう更に陳腐なもんになってるな
誰の考案か知らないけどさ
102メロン名無しさん:2006/07/29(土) 00:55:06 ID:???0
ワルサーP38のタイトル聞いたときめちゃくちゃかっこいいと思ったけどな
103メロン名無しさん:2006/07/29(土) 01:06:12 ID:???0
>>102
あれこそ「うわ、ダセェ…これかっこいいと思ってんだろーな…」って感じだったけど。
クリカンと小林清志のCMナレーションにまた失笑、赤面。

次の「炎の記憶〜TOKYO CRISIS〜」もすさまじいもんがあったけど、
日本が舞台なのに左ハンドル車ばっか出したり、牢屋とかアパートとかの描写がアレだったり
こいつらのセンスって昭和で止まってんだろうな。
104メロン名無しさん:2006/07/29(土) 01:37:54 ID:???0
飢えで思わずルパンザファイヤーに釣られた。
毎年ルパンがハートを盗みにこないと寂しいったらありゃしない。
105メロン名無しさん:2006/07/29(土) 02:19:19 ID:???0
ここの中年は何をやっても文句しか言わないキチガイだから
制作側もマジメに聞いてたらノイローゼになるだろうから無視してるだろうけどなw
それなのに虚しくスタッフやクリカンの誹謗中傷を繰り返す中年w
106メロン名無しさん:2006/07/29(土) 04:44:32 ID:???0
>>105
精神異常者は放置したほうがいい
107メロン名無しさん:2006/07/29(土) 04:47:45 ID:???0
>>101
それは視聴者がレベル下がってきてるからだ
ちゃんと制作者側がタイトルでわかりやすく内容の予備知識与えないと
見てくれないから
少し難しく内容ひねると理解できないからどんどんお子様レベルになっていく
作品の質が落ちるのには視聴者側の責任大
108メロン名無しさん:2006/07/29(土) 07:52:07 ID:???O
セブンデイズラプソディ…7日間毎日ルパンアニメ30分ずつ放送とかならいいのに。
109メロン名無しさん:2006/07/29(土) 08:34:54 ID:???0
>>107
ここまでくだらない作品が映画全般に蔓延っているからしかたがない。
110メロン名無しさん:2006/07/29(土) 08:42:26 ID:???0
タイトルの文句を延々言ってるがじゃあ逆にかっこいいタイトルを言ってみろよ。
ルパンじゃなくてもいいからさ。確かに最近のタイトルにかっこよさは感じないが
なんか、何やっても文句を延々としかい言わなさそうだから。大体、サブタイトル
が付いているヤツなんて今ほかに007しかねーだろ。
111メロン名無しさん:2006/07/29(土) 09:11:09 ID:???0
アメリカのTVドラマとか映画なんかタイトルはシンプルにして
視聴者に想像させるようにしてるけど
日本はバラエティ番組の字幕みたいに全てを視聴者に教えなきゃっていう
感覚があるからね
あきらかに日本人の視聴者はレベルが低いんだよ
112メロン名無しさん:2006/07/29(土) 09:17:48 ID:???0
ハリウッドのなら例えばパイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェストとか興味なくてもちょっと観てみるか?って気にさせるな。
113メロン名無しさん:2006/07/29(土) 09:32:20 ID:???0
>>112
それはルパンといい勝負だと思うが・・・・
114メロン名無しさん:2006/07/29(土) 09:37:47 ID:???0
>>111
アメリカの視聴者のほうが遥かにレベルはかなり低いと思うぞ。ハッキリいってルパンの質の低下は
ハリウッド映画の悪影響を受けていることを忘れてはならない。ルパンの場合、どうしてもサブタイトルを
付けないといけないからかなり難しいよね。
115メロン名無しさん:2006/07/29(土) 11:25:10 ID:???O
シリーズものだから、サブタイトルがないと区別が付きづらいからね。

タイトルにセンスがあるかどうかは、ひとつの作品を言っても始まらないと思う。
今さらだが、これまでの作品がシリーズの統一感を考えてやってこなかったのにも問題がある。
116メロン名無しさん:2006/07/29(土) 13:05:33 ID:???0
>>110
>大体、サブタイトル
>が付いているヤツなんて今ほかに007しかねーだろ。



馬鹿?
117メロン名無しさん:2006/07/29(土) 13:06:35 ID:???0
>>116
他にあるか?
118メロン名無しさん:2006/07/29(土) 13:09:17 ID:???0
>>117
お前はまず、世の中にシリーズ物と呼ばれる映画があることを知ったほうがいい。
119メロン名無しさん:2006/07/29(土) 13:12:10 ID:???0
どっちにしろ糞ハリウッド映画をまねたタイトルをつける必要はない。
120メロン名無しさん:2006/07/29(土) 13:17:27 ID:???0
007、スターウォーズ、インディージョーンズ・・・・
ルパン並みに長いのに限定すれば007かな。007も最近サブタイトルが
なんか微妙・・・・
121メロン名無しさん:2006/07/29(土) 13:40:56 ID:???0
サブタイにさらにサブサブタイ付けたり
カタコトの中学生英語だったり
「財宝」「陰謀」「謎」「秘密」とか陳腐なキーワード入れまくったり
もう本当に「馬鹿」以外の表現が見つからない。
122メロン名無しさん:2006/07/29(土) 15:09:10 ID:???0
>>121
「人生を楽しむコツは、どれだけ馬鹿なことを考えれるかなんだ」byルパン
123メロン名無しさん:2006/07/29(土) 17:04:56 ID:???0
24はシリーズものだけど
サブタイついてないし面白いよ
124メロン名無しさん:2006/07/29(土) 17:11:58 ID:???0
ゴルゴ13のサブタイとかはかっこいいと思うんだけどw
125メロン名無しさん:2006/07/29(土) 17:13:57 ID:???0
空と海と大地と呪われし姫君(笑)
126メロン名無しさん:2006/07/29(土) 17:27:19 ID:???O
>>122
銭形「貴様ルパンじゃないな。やつは、ら抜き言葉などしゃべらんぞ」
127メロン名無しさん:2006/07/29(土) 17:30:50 ID:???O
天使のタクティクス横臥
〜思い通りにいかないのが世の中なんて割り切りたくないから〜
128メロン名無しさん:2006/07/29(土) 18:01:49 ID:???0
>>126
ナザロフだろ
129メロン名無しさん:2006/07/29(土) 23:27:46 ID:???O
130メロン名無しさん:2006/07/29(土) 23:49:05 ID:???0
やっと放送決定か
131メロン名無しさん:2006/07/29(土) 23:56:17 ID:???0
二年二ヶ月ぶりの新作か・・
132メロン名無しさん:2006/07/30(日) 00:02:28 ID:???0
早くスタッフ発表しやがれ
こちらも見る価値ある作品か2時間の無駄か発表してやるぜ
133メロン名無しさん:2006/07/30(日) 00:13:19 ID:???0
>>132
アニメを知ってる人ならよろしく頼む
俺も2時間TVの前に張り付いてるほど暇じゃない
事前に良作駄作か判別出来るなら素晴らしぃことだ
134メロン名無しさん:2006/07/30(日) 00:22:20 ID:???0
例え監督やキャラデザが巧い人になったとしても
製作母体がトムスだとか主役が素人だとかのどうしても外せない足枷がある
杉井ギサブローのときみたいなことになる可能性も十分ある
あのビッグネームの杉井監督ですらトワイライトだからな・・・・
135メロン名無しさん:2006/07/30(日) 00:39:20 ID:???0
杉井ギサブローは良作も狙えるが、妥協もする人だからな
TVシリーズとかでも結構大したことの無い作品を監督してるよ

宮崎並に作品に対して徹底的に拘れる人を呼べればいいんだろうが
そういう人はルパンの制約があまりにも多すぎて参加してくれまい
136メロン名無しさん:2006/07/30(日) 01:11:56 ID:???0
加藤ミリヤ
137メロン名無しさん:2006/07/30(日) 01:51:05 ID:???0
>>132-135
自演うぜえ
138メロン名無しさん:2006/07/30(日) 02:23:54 ID:???0
ルパン三世 魚介類のカルパッチョ 〜シェフのまごころとともに〜
139メロン名無しさん:2006/07/30(日) 03:28:00 ID:???O
>>138
やべぇ
なんか凄い面白そう
もとい、美味しそう
140メロン名無しさん:2006/07/30(日) 03:29:26 ID:???0
やはり声優の体の調子悪かったのでは?放送が伸びた理由
で、ようやくアフレコ全て終了したので放送予定が決まったと

9月1週目で頼むよ・・・待ちくたびれたから
141メロン名無しさん:2006/07/30(日) 03:42:06 ID:???0
>>69
なに言ってんの。騙し方がヘタクソすぎだ。そもそも最近の
トムスか日テレプロデューサーの意向か知らんが、ギミックを
説明しすぎるんだよ。バカでも分かるように。だから安っぽい。

あの映画も最近のクソルパンと比べれば、まだマシなほうだったが、
ラストで次元が変装してたってのをオーリエンダーにわざわざ
画面つきで説明するシーンがあって、萎え。
あんなの蛇足的に説明入れなくてもいいんだよ。

例えば、よく見たら腰にコンバットマグナムがささってたとか、
そういう、気づいたヤツだけハッとして、あぁ、そういう事だったのか〜
と納得できればいい。2度目以降見た時にそういう謎を発見していくってのも
一つの楽しみ方だろ。

推理モノなんかは、観客を騙さないと成立しないんだが、ルパンの場合は
ルパン本人、もしくはその敵キャラが騙されたり変装に気づかなかったりしてるのを、
全部分かっちゃってる観客が見てるだけ。ギミックもクソもない。
142メロン名無しさん:2006/07/30(日) 08:21:37 ID:???0
視聴者もすごく面白いものなんか期待してないんだから
肩の力抜いて作ればいいのにね。
最近のはやっつけ仕事のくせに何故か妙に鼻息が荒い。
143メロン名無しさん:2006/07/30(日) 08:28:28 ID:???0
とは言っても、そんなに一生懸命作ってるような作品にも見えないがな
今のアニメのクオリティから言って
144メロン名無しさん:2006/07/30(日) 08:30:12 ID:???0
サブタイに関しては作品があまりにもしょぼいんで寒く感じるだけで
内容次第では去年のも良くなってたかもしれん
145メロン名無しさん:2006/07/30(日) 08:44:36 ID:???0
>>59  のデドアラは四ヶ月であそこまで創ったんだからしかたないだろ。とか
バビロンは押井ルパンの煽りを受けて短期間で作ったんだからよく出来たほうだ

みたいな意見がたまに出るんだけど、出来の悪い作品を短期間だから良くやったほうだ
とかそういう次元の問題じゃなくてだな、適当に作っても客が入るからという安易な考えで
あまりにも短い制作期間しか与えられないことが問題であって、仕方ないで済まして欲しくないな
今の製作期間で良作を作るのが難しいならもっと延期してでも良いのを作れよってこと
デドアラなんぞはファンに劇場まで足運ばせて金出させるわけだから制作期間が短いから駄作でも仕方ないでは許されない
内容や制作費に添った金額にするとかなら良いよ、料金50円とかw
ただ、モンキーパンチはルパンのアニメに二度と関わらないで欲しいね、あの人にアニメの才能は無いよ
146メロン名無しさん:2006/07/30(日) 09:09:45 ID:???0
>>140
たぶん去年バカどもが脚本家をいじめてサイト閉鎖に追い込んだからだろ
147メロン名無しさん:2006/07/30(日) 09:11:11 ID:???0
>>141-145
朝から連投とは随分元気がよろしいですね、中年さんw
148メロン名無しさん:2006/07/30(日) 09:17:33 ID:???0
文章読んでるだけで社会にろくに出たことの無いキモヒキオタなのがわかるよ
149メロン名無しさん:2006/07/30(日) 09:19:30 ID:???0
社会に出たこと無いのはどちらなんだかwww
150メロン名無しさん:2006/07/30(日) 09:21:07 ID:???0
>>146
逆に今回良作だったら
その脚本家への攻撃やハガキでのクレーム攻撃が功を奏したと言えるんでないのか
151メロン名無しさん:2006/07/30(日) 09:32:51 ID:???0
たまには本気で作ってほしいね
152メロン名無しさん:2006/07/30(日) 09:40:38 ID:???0
どのみちトムスだから本気で作ってもたかが知れてるが
ここ何年も不出来なのが続いてたから今年はバイリバやワルサー程度のものは出してほしいなぁ

来年40周年は他の製作会社に丸投げしてでも傑作を作って欲しい
テレコムアニメ製作でもいいや
153メロン名無しさん:2006/07/30(日) 09:44:49 ID:???0
トムスもアニメ製作を40年はやってるんだから相当な経験値が溜まってるはずなんだがなー
変な金儲け主義の駄アニメ製作会社になっちゃったな
トムスの悪評が広まって有能な若手が入らずに権利も買えず徐々に衰退していって消滅してくれればありがたいのだが
154メロン名無しさん:2006/07/30(日) 09:46:56 ID:???O
なんでここはことあるごとに中年をキーワードにしてるやつがおるの?
俺はまだ20だから何言っても良いのか?
155メロン名無しさん:2006/07/30(日) 09:55:08 ID:???0
デドアラは面白いだろ。普通に最近の映画見てるよりは面白い。最近、無駄に
伏線を入れすぎて途中で話の先が判ったり、予定調和ばかりが起きている。
上でも出てたがM:i:Bよりは確かに百倍マシだ。
156メロン名無しさん:2006/07/30(日) 10:08:55 ID:???0
>>154
人を中年扱いしてるところを見ると子供なんだろうけど
今までの書き込みからも解るけど、意見に対して誹謗中傷したりちゃかしたりしてまともに議論出来てないとことか
今の子供はとかく自分の世界に篭りがちで人とコミュニケーションが取れないということらしい
そういうのが実社会に出ると直ぐに嫌になって会社をやめちゃったりで長続きしない

>>147=148 みたいなのはまさにその典型なんですよ
意見には意見で返して欲しいね、まともな話が出来ないw
157メロン名無しさん:2006/07/30(日) 10:10:20 ID:???0
>>147
引き篭もってないで人となるべく接するように心がけないと将来苦労するぞ
158メロン名無しさん:2006/07/30(日) 10:13:57 ID:???0
>>155
デドアラは劇場レベルじゃ無い
面白さの感じ方は人それぞれなんで脚本については置いておくが
作画レベルは今の劇場ものの水準を満たしてない
ルパンだから客が入るだろうと低く見積もって適当に作られてるのは作画やスタッフ陣のしょぼさから明らか
159メロン名無しさん:2006/07/30(日) 10:20:39 ID:???0
>>158
作画に関して劇場版レベルじゃないのはハッキリいって認めざるえない。
しかし、4ヶ月というハードスケジュールや、それでいてモンキーパンチに
思いどうりにやらせないお上の責任。モンキーパンチを批判するのは筋違いとは
思う。
160メロン名無しさん:2006/07/30(日) 10:33:43 ID:???0
>>159
デドアラが今ひとつなのはもちろん上の責任
モンキーパンチを呼んだのもどちらかのPだろうし
ただ出来る監督なら自分の自由になるように上を説得する能力がある
宮崎なんかも上に怒られながらも好き勝手に新ルパンの最終回を作ったということだし
原作者ならそのへんもっと上に言えるはずなのに自由にならなかったのはモンキー自身に力がなかったから
だがモンキーパンチに自由に作らせても傑作は生まれてないと思う、モンキーパンチはアニメのセンスはないわ

モンキーはあの駄アニメで有名なMUSASHI-GUN道なんかを製作した会社の役員らしいからな
普通ならあの状態で世に出る前に止めるだろ、役員とか原作者なら
161メロン名無しさん:2006/07/30(日) 10:42:39 ID:???0
>>160
デドアラでルパンの変装の解け方がものすごくかっこよかった。ルパンだけに
限定すれば、まったくセンスがないというのは俺は「そうかな?」とは思う。

MUSASHI-GUN道に関しては反論はありません。
162メロン名無しさん:2006/07/30(日) 10:42:45 ID:???0
なんで9月に放送なんだよ・・・

夏休みに見るのがいいのに

まあ、大学生だから9月も夏休みだけど・・・
163メロン名無しさん:2006/07/30(日) 10:53:59 ID:???0
>>161
デドアラでルパンの変装の解け方とかの演出は多分アニメ演出の矢野博之の力だと思う
話題性のために実写監督とか素人にアニメの監督をさせてるとかいうのは見かけるけど
アニメの監督って経験無い人がそうやすやすと入り込める分野じゃないと思う
くたノスの伊藤監督も脚本をチェックしただけでその変更を一切許さず去っていったということらしいし
だからモンキーパンチもキャラデザとか脚本に多少影響が出ただけで演出的な部分は殆ど何もやってないと思う
164メロン名無しさん:2006/07/30(日) 11:03:34 ID:???0
>>163
じゃあ、モンキーパンチはキャラデザインだけやってくれりゃいいね。
165メロン名無しさん:2006/07/30(日) 11:14:13 ID:???0
>>164
俺個人としてはモンキーパンチのデザインもアウトなんだけどなw

平山智のマヌケ面のキャラデザよりは良いと思うが
もともとモンキーパンチの絵柄はアニメ向きじゃないよなぁ
あの絵をそのままアニメにするのは無理があるような
166メロン名無しさん:2006/07/30(日) 11:23:57 ID:???0
それ以前にデドアラはなぜルパンが変装していたのかさっっっっぱりわからない。
167メロン名無しさん:2006/07/30(日) 12:08:39 ID:???0
>>166
ひとつに、クーデータを起こすため。あとはオーリーから、情報を聞き出すため。
168メロン名無しさん:2006/07/30(日) 12:51:21 ID:???0
>>167
そしたら偶然そのパニシュが島の宝の鍵でした、って?
ずいぶん都合のいい展開だなおい。
169メロン名無しさん:2006/07/30(日) 13:04:43 ID:???O
基本的にいきあたりばったり、それが猿拳クオリティ。
170メロン名無しさん:2006/07/30(日) 13:10:04 ID:???0
別にクーデター起こす必然性もないしねえ。
171メロン名無しさん:2006/07/30(日) 13:11:14 ID:???0
最初からパニシュが鍵だって知ってたんだろ。
172メロン名無しさん:2006/07/30(日) 13:13:38 ID:???0
ならハナッから漂流島乗り込みゃいいだろ。
173メロン名無しさん:2006/07/30(日) 13:25:59 ID:???O
ゲームブックの「密林の追撃」を映像化してくれないかなぁ。
記憶喪失のトリックが最高だったんだが。
174メロン名無しさん:2006/07/30(日) 13:47:41 ID:???0
デドアラはどこまでルパンが知っていたか判らないから難しい。恐らく、パニシュが鍵だとは判っていたが、
もうひとつの鍵がわっていなかったんだと思う。だから最初に漂流島を見に行っていたんだろ。
クーデターを起こしたのはパニシュを演じるため。
175メロン名無しさん:2006/07/30(日) 16:21:56 ID:lW/WzOjt0
今年のルパンSP、ゲド戦記より面白いことを願う。
176メロン名無しさん:2006/07/30(日) 16:39:33 ID:???0
>>175
作画は戦う前から勝敗は見えてるけどストーリーの面白さはある意味運だからわかないな
でも向こうさんは世界3大ファンタジーの1つが原作だからなぁ
177メロン名無しさん:2006/07/30(日) 16:57:19 ID:???0
>>156
毎回同じ事連投してるだけのくせに
何がコミュニケーションだ
よっぽど悔しいのか自作自演までしてるしw
178メロン名無しさん:2006/07/30(日) 16:59:23 ID:???0
このスレのレスでどれが中年のものかすぐにわかるよな
179メロン名無しさん:2006/07/30(日) 18:19:28 ID:???0
>>177=>>178
いつも同じパターンレスですかさず同意レスのやりとりがわざとらしすぎる
180メロン名無しさん:2006/07/30(日) 18:41:39 ID:???0
中年に言われたらおしまいだw
181メロン名無しさん:2006/07/30(日) 19:24:44 ID:???0
1位 カリオストロ
2位 ワルサー
3位 マモー
4位 暗殺指令
5位 デドアラ
6位 斬鉄剣
7位 ヘミングウェイ
8位 風魔一族
9位 リバティー
10位 炎の記憶
11位 ファーストコンタクト
12位 トワイライト
13位 バビロン
14位 ノストラダムス

ここまでは十分楽しめた
182メロン名無しさん:2006/07/30(日) 20:20:57 ID:???0
>>180
キチンとコミュニケーションを取れてから文句言ってくれるかなー
お前の書き込みは明らかにスレ違いなんだよ

というかお前は荒らしなんだろが、自分で認めてたろーが
管理人に報告してIPアドレスで2chに来れないようにしてもらうか
183メロン名無しさん:2006/07/30(日) 20:21:58 ID:???0
カリオストロと複製人間って実際どっちが面白いんだろう?まあ、人にはよるんだろうけど。
俺は複製人間のほうが好き。マモーみたいなあんなキャラクターが出てきている時点で、すごい映画
だと思う。もち、あの映画がすごいのはそれだけじゃないが。
184メロン名無しさん:2006/07/30(日) 20:35:09 ID:???0
>>182
あまりに目に余るようなら通報したほうがいいね
荒らし行為にしてもちょっと常軌を逸した感じがするから
185メロン名無しさん:2006/07/30(日) 20:42:22 ID:???0
>>182>>184
バレバレw

以前自分が荒らし報告されてた立場なのに喉元過ぎれば、って奴だな。
186メロン名無しさん:2006/07/30(日) 20:44:48 ID:???0
>>140
もしそうなら、監督の名前とかぐらいは発表できるんじゃないのか?
187メロン名無しさん:2006/07/30(日) 20:50:06 ID:???0
>>176
ゲドはそうとう酷いらしいぞ
ヤフーのムービーレビューでも圧倒的最低評価だ
ルパンの去年の奴と比較してもいい勝負かもしれん
188メロン名無しさん:2006/07/30(日) 21:01:54 ID:???0
>>185
でも結局お前が荒らしだったんだよな
認めたよなw
189メロン名無しさん:2006/07/30(日) 21:17:00 ID:???0
>>187
ゲドは俺自身が見てないからまだなんとも言えないが
宮崎吾郎は完璧に素人だから監督やっても巧くいく可能性は極めて低い
ゲドが失敗だとするならそれに気が付かなかったのかな鈴木Pは、結構出来る男だと思ってたが
ジブリの場合はそれでも製作環境とかスタッフ陣はいいから天使の策略ほどパーフェクトな駄作にはならないが
商業主義に走ってしまった製作会社は作品の内容を犠牲にしてしまうから今後良作は生まれ難くなるな
このままでは宮崎駿の最後とともにジブリは終わるかもな
今のルパンもそうだが話題性だけで内容が伴ってないような製作方針ではいづれは崩壊するのが目に見えてる
190メロン名無しさん:2006/07/30(日) 22:13:39 ID:???O
>>187
ゲドの評価はともかく、ヤフーのレビューなんか鵜呑みにするなよ。
191メロン名無しさん:2006/07/30(日) 22:57:44 ID:???0
ジブリって毎度毎度声優がヒドすぎ。
クリカンほどじゃねーけど。
192メロン名無しさん:2006/07/30(日) 23:10:54 ID:???O
>>173は、誰も知らないんだな...orz
193メロン名無しさん:2006/07/30(日) 23:29:18 ID:???0
>>191
そりゃ役者だから当然だけど一部、クリカンをはるかに凌ぐのが居るのを忘れては
ならない。お父さんの声優でひどいのが多い。
194メロン名無しさん:2006/07/30(日) 23:32:53 ID:???O
アルカトラズはPart3第一話の(原作にあるが)作り直しだから、復活したスコーピオンを出してほしいな
195メロン名無しさん:2006/07/30(日) 23:45:03 ID:???0
毎度のヒロイン連中って声優使ってないよね?
他のキャラとの声に差がありすぎ
196メロン名無しさん:2006/07/31(月) 01:19:27 ID:???0
>>193
クリカンは主役、お父さんは脇役
197メロン名無しさん:2006/07/31(月) 13:14:33 ID:???0
日テレは昔から声優の起用法がずれてるな。
ここ数年は映画やスペシャルで声優を使わないのが他の放送局の流れなのに、ここは旬のすぎた声優を起用する。

天使の松井はもう謎を通り越して笑うしかないが。

198メロン名無しさん:2006/07/31(月) 17:39:20 ID:???0
199メロン名無しさん:2006/07/31(月) 18:09:09 ID:???0
>>197
声優に旬なんか関係ないよ
馬鹿ですか?
200メロン名無しさん:2006/07/31(月) 18:13:29 ID:???0
>>199
40をすぎた声優に萌え〜〜とかいってろクズw。
201メロン名無しさん:2006/07/31(月) 18:40:54 ID:???0
まともに発声すらできない主役に
お迎え待ちの準主役に
70歳のヒロイン。
もう未来明るすぎ。
202メロン名無しさん:2006/07/31(月) 19:13:40 ID:???0
>>197
オタク向けの声優や声優やったこともないヤツにやらせるよりはマシ。
散々クリカンが叩かれてるのを、このスレ見たら判るだろ。
あtクリカンはもう少しは舞台でもいいから、演技の勉強をしたほうがいいと思うけどなぁ
203メロン名無しさん:2006/07/31(月) 23:10:32 ID:???0
>>200
w。



↑お前は文法から勉強しなおせ
204メロン名無しさん:2006/08/01(火) 00:10:16 ID:???0
>>197
旬もくそもねーよ。ベテラン声優は出演料が高いからアニメの仕事が減ってくるんだよ。
去年の松井より、能登みたいなタチの悪いアイドル声優に、ルパンに出られるほうがよっぽどウザい。
もちろん、声優以外のほうがもっと高いかもしれないが、話題作りでアフレコを
ロクにやったこともないヤツにやらせるより遥かにマシ。
205メロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:03:04 ID:???O
携帯公式サイトの方にあらすじが乗ってたがすんげーつまんなそう…
ちなみに声優、スタッフのページが見れないんだが俺だけ?
206メロン名無しさん:2006/08/01(火) 04:29:08 ID:???O
>>205自分も。
なんか未対応になる
207メロン名無しさん:2006/08/01(火) 04:47:29 ID:1DV7lwtk0
つまんないのはわかってるんだけど、
去年みたいに叩き甲斐のあるつまんなさなのか、
「生きていた魔術師」みたいに弄りようのないやつなのか、そのへんが知りたい。
208メロン名無しさん:2006/08/01(火) 04:52:42 ID:x3U/xCOV0
メロン名無しさん
209メロン名無しさん:2006/08/01(火) 05:11:51 ID:???0
>>201-204
オタはお前だよ中年
お前がオッサンだからオッサンオバサン声優しか知らないし受け付けないだけだろw
210メロン名無しさん:2006/08/01(火) 05:34:25 ID:???0
>>209
201はお前だろうが、アンカーぐらいちゃんと貼れ
211メロン名無しさん:2006/08/01(火) 09:04:28 ID:???0
>>209
それ以前に声優なんてそんなに知らないし。おまえただのオタクだろ。
212メロン名無しさん:2006/08/01(火) 09:23:24 ID:???0
>>205
>>206
見られた。
脚本・柏原寛司
キャラクターデザイン・平山 智
213メロン名無しさん:2006/08/01(火) 09:54:54 ID:???0
まあ、コピーキャットや天使よりはマシな作品になると思う。
214メロン名無しさん:2006/08/01(火) 10:32:03 ID:???0
ストーリーどんなのか転載してくれませんか?
自分携帯もってないからそこに見にいけないんです
215メロン名無しさん:2006/08/01(火) 11:37:57 ID:???0
>>212
オワタ\(^o^)/
216212:2006/08/01(火) 12:37:11 ID:???0
>>214
もし俺に頼んでるなら、すまんが妹の携帯を借りて
読んだので、俺は無理だ。

代わりに少しスタッフ情報追加
監督・亀垣 一
脚本プロデューサー・飯岡順一

217メロン名無しさん:2006/08/01(火) 12:57:27 ID:???O
荒野のバーのジュークボックスから音楽が流れてきて
エンディングへ…っていうのは何て作品だったっけ?
218メロン名無しさん:2006/08/01(火) 13:33:54 ID:???0
お宝返却とアルカトラズの人か、、、、>>飯岡順一
うーーーん、ビミョウだ。やっぱり新しい風は吹きそうにないな、テレスペには。
219メロン名無しさん:2006/08/01(火) 13:34:17 ID:???0
>>217
ヘミングウェイペーパー
220メロン名無しさん:2006/08/01(火) 13:35:31 ID:???0
>>212
また柏原!?
こりゃ今年も駄目だな。
この人は近年、マネーウォーズ、アルカトラズ、お宝返却と
糞脚本しか書けてないネタ切れ作家。
ダカーポや天使程のハズレもないが、正直全く期待できない。
もうゲームのシナリオずっと書いてりゃいいのに。
あ〜何でワルサーやファーコンのスタッフにやらせないんだ〜。
221メロン名無しさん:2006/08/01(火) 13:52:19 ID:???0
去年程酷くは無さそうだな
只プラスにもなりそうも無い
空気作品か
222メロン名無しさん:2006/08/01(火) 14:32:27 ID:???0
ファーストコンタクトよりはマネーウォーズ、アルカトラズ、お宝返却の方が
マシだとは思うんだが・・・
223メロン名無しさん:2006/08/01(火) 14:46:21 ID:???0
監督・亀垣一 かよ、これまた野心も無く流されるまま生きてそうな実績の弱い監督だなぁ
上からの命令である醜悪なセンスの平山やネタ切れの柏原をそのまま受け入れている点からも監督としての能力は極めて低いと思われる
柏原は220の書いてるとおり天使程のルパンとしてピントハズレもないがネタ切れ脚本家だけに過去の焼き直しっぽいお話になるのは必至
今年は例年より延期してたからもしかしたらなんかサプライズでもあるんかと思ったが、今年もプロデューサーはやる気を出さなかったか
やはりトムス倒産しかルパン再生の可能性はありえないか・・・・・・
224メロン名無しさん:2006/08/01(火) 14:48:42 ID:???0
ファーストコンタクトはストーリーだけだな、まだ許せるのは
作画もアクションも平山だからレベル低いし
225メロン名無しさん:2006/08/01(火) 15:04:37 ID:???0
9月1日が事実上決定してるようなもんだろ。6日にサントラ発売なんだから。
226メロン名無しさん:2006/08/01(火) 15:13:00 ID:???0
作画はアルカトラズに参加してた小林のほうが平山よりは力が上なんでセブンデイズはそれよりも下
脚本はストーリー的には前川柏原共にどちらも終わってるがルパンらしさは柏原が上なんで天使よりは上

アルカトラズ>セブンデイズ>天使の策略ってとこだな
あまり大したこと無いアルカトラズに負けてる時点で駄作はほぼ確定
来年の40周年作品に期待するか
227220:2006/08/01(火) 15:40:42 ID:???0
>>222
この3作に比べたらファーコンのが全然マシ。
マネーウォーズは戦争とか振っておいて全く盛り上がる事なくあっさり終わり。
あの歌手のヒロイン?も出番少なすぎで出る意味全くなし。
アルカトラズはこれまた盛り上がりに欠けて、敵が雑魚過ぎ。
次元に「何でおめえはそんなかっこいいんだよー」って、完璧ギャグ化してるし。
お宝返却もヒロインがいる意味なし。
敵さんがそれなりに頑張った分、上二つより若干マシってとこ。

総じて言えるのは話にメリハリがない。
まあ米村もファーコン見たいな手は1作しか出来ないからあれだが
ワルサーも手掛けてるからな。
来年は米村で行ってくんないかなー。
228メロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:14:50 ID:???0
>>227
ワルサーは面白いと思うがファーストコンタクトはまったく面白くない。ルパンと次元
に焦点をあわせた話にするのかと思いきや、急に次元の影が薄くなっていくし、
銭形があの程度でルパンを必死に追いかけるなんて理解ができない。1$は確かに
あっさり終わったから面白くいかなもしれないが、お宝返却、アルカトラズの方がマシ。
229メロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:15:00 ID:???0
>>227
目くそ鼻くそ
230メロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:24:30 ID:???0
ルパンがどうのこうのじゃなくて娯楽映画全般のクオリティーが下がってるような・・・
231メロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:25:27 ID:???0
平山智はホームページ作んないのかなっ
232メロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:35:45 ID:???O
こうなったら俺がキャラデザインやってやりたい
しかしそれは儚き妄想か…
233メロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:57:49 ID:???0
9月か…。
234212:2006/08/01(火) 19:04:00 ID:???0
>>225
既出かもしれんが、携帯サイトには
9月8日放映だと書いてあった。
235メロン名無しさん:2006/08/01(火) 20:09:11 ID:???0
じゃあサントラが先に発売?
236メロン名無しさん:2006/08/01(火) 20:42:25 ID:???0
声優問題もなんとかして欲しいな
風魔一族はキャスト全く違っていたけど
これもアリかなって思える出来だったし 思い切って若返りを図って欲しい
つーか不二子は風魔の小山さんverのが好きなんだよなー
237メロン名無しさん:2006/08/01(火) 20:50:06 ID:???0
>>236
ルパンと次元と銭形は変えてほしくない。不二子と銭形は変わってもある程度許せるが。
変えるなら、三人はあくまでも亜流でいってほしい。
238メロン名無しさん:2006/08/01(火) 21:20:53 ID:???0
あ〜あ、セブンデイズも大体どの程度の作品か読めたよ
とりあえず駄作であることの確認のために見ておくか

DVDは今年も買うほどの作品ではないだろうから金かからずに良かったよ
239メロン名無しさん:2006/08/01(火) 21:23:37 ID:???0
>>231
平山も本当の馬鹿じゃないだろうから
熱狂的なファンからは嫌われていることくらい気づいてるはず
間違いなく立てないだろうw
240メロン名無しさん:2006/08/01(火) 22:39:40 ID:???0
何の節目でもない今年は特に作品に力を入れてないことは最初から想定内だよ
個人的には誰よりも平山を外して欲しい
241メロン名無しさん:2006/08/01(火) 23:28:02 ID:???0
柏原でもリバティー並の作品見せてくれりゃ満足だが
ま、近年の出来見てるとまず無理と。
242メロン名無しさん:2006/08/01(火) 23:34:55 ID:???0
>>241
リバティやヘミングウェイは柏原脚本ということになってるが
実際は監督である出崎統がかなり手を加えてるらしいからな
近年のがむしろ柏原脚本そのままな感じだろう、
監督がへぼいんで多分大幅修正なんて大それたことは出来ないだろな
243メロン名無しさん:2006/08/01(火) 23:39:30 ID:???0
用は生かすも殺すも監督しだい。
244メロン名無しさん:2006/08/01(火) 23:46:05 ID:???0
>>243
今年もその監督がしょぼいから既に終わったな
他のアニメとかならもう少しマシな仕事をするかもしれないが
ルパンにはあまりにも沢山の制約があるから並の監督ではそれを打開出来まい
監督というよりも結局スタッフを呼んでくるプロデューサー次第だけどな
今回もPが良いスタッフを揃えられなかった時点でセブンデイズの失敗が決定的になった
245メロン名無しさん:2006/08/01(火) 23:50:14 ID:???0
クリカンと大野と平山が固定なんだろ。
とてもろくなもんが出来るとは思えない。
246メロン名無しさん:2006/08/02(水) 00:00:37 ID:???0
>>245
全盛期の力は落ちたとは言っても大野は新ルパン人気を盛り上げた一人なんであまり酷く言いたくないが
誰が呼んだかクリカンと平山はテレスペ中盤から突如出現して何の功績も残さず作品の質を下げ続けてることが許せない存在なんだよな
本当にこいつらだけは容赦しねぇ
247メロン名無しさん:2006/08/02(水) 00:06:06 ID:???0
大野はリメイクばっか作らされてかわいそう。ルパン三世のテーマ97
ってそんなに悪かったか?クリカンは今からでもいいから舞台かなんかで
演技力を磨いてほしい。
248メロン名無しさん:2006/08/02(水) 00:11:24 ID:???0
>>243
宮は殺しのエキスパートだなw
249メロン名無しさん:2006/08/02(水) 00:12:53 ID:???0
>>246
全盛期を盛り上げただけに、
その人が落ちぶれても使い続けなきゃダメとか
死んだらモノマネ屋使わなきゃダメとか
その当時のデザインをデッドコピーであっても続けなきゃダメとか……。

平山の顔は知らないけど中谷同様実際見たときにヘド抑える自信がないよ。
250メロン名無しさん:2006/08/02(水) 00:12:57 ID:???0
>>244
失敗ってのは作品としての失敗ってことな
視聴率的には今年も18%は取れるだろうから成功なんだろうけどな
去年が酷かったからもっと落ちるかもしれないが
今年は10%切って欲しいなぁ、来年やる気を出してもらうためにもな
251メロン名無しさん:2006/08/02(水) 00:19:32 ID:???0
>>247
テーマ曲のリメイクは毎度ひっでー出来。
コーラスアレンジなんか最悪だけど、ワルサーだったかのOPで
ダバダバダバダバ〜とかやられたときはほんともう死んでくれって思った。
アクションシーンのBGMなんか完全に気抜けしてるし。
菅野にでも弟子入りしろ。
252メロン名無しさん:2006/08/02(水) 00:19:41 ID:???0
>>250
それはそれで困る。にわかは内容なんか見てないから。
253メロン名無しさん:2006/08/02(水) 00:23:23 ID:???0
>>250
去年の影響で16%とみた
254メロン名無しさん:2006/08/02(水) 00:26:41 ID:???0
78のリメイクはそうでもないが、80のリメイクは元の曲の良さを完璧に壊してしまってる。
97のコーラスは暗いワルサー38にはあってたと思うが、シンセがいらなかった。
全部アナログの音でやるべきだったと思う。
>>251
大野と菅野はジャンルが違うだろ。菅野も、ルパンは合いそうにないと思うが。
255メロン名無しさん:2006/08/02(水) 00:27:48 ID:???0
>>249
まさにそのとおりだな
東京ムービーも全盛期の力が落ちている現在使い続ける理由なんてないわけで
ただルパンの権利を持ってるというだけで使わざるを得ないというだけで
今後こんな手抜きを続けてたら原作者から原作の製作権を売ってもらえなくなるぜ

しかし平山は見たことあるけど良い人そうなんだよな
そういう理由だけで能力度外視で使われ続けてるような気もするが勘弁してよって感じ
256メロン名無しさん:2006/08/02(水) 00:33:55 ID:???0
で、結局どういうスタッフでの作品が見たいんだ?声優は今のままで絶対
変わらないと思うが、脚本と監督は変えれるでしょ。
257メロン名無しさん:2006/08/02(水) 00:40:07 ID:???0
>>256
監督に関してはいくらでも思いつくが
個人的には川尻監督あたりでハードなのをお願いしたい
製作はマッドハウスで

脚本に関しては確実に面白いのが書ける人ってのもなかなか思いつかないが
ルパン三世としてカッコよい話が書ける人がいい
脚本家の頭が良くないとルパン自身も馬鹿になるかもしれない、トリックとかも考えなきゃいけないし
良い監督なら良い脚本家を呼んでくれると思うので監督任せかな

柏原も二番煎じなお話でなければ悪くはないんだが
258メロン名無しさん:2006/08/02(水) 00:44:58 ID:???0
>>254
メモリーズやビバップ見れば菅野はノンジャンルだし、
大野のホームグラウンドのジャズでも大野より遙かに高いクオリティ持ってる。
それにいくら低レベルの映像作品でも露骨に音楽が合わないってのはそんなにない。
そこらの萌えアニメでもそうだし。

あと昔の名曲使うのは、カリやマモーと比べていかに現在の監督が下手かわかってしまうのでやめてくれ。
259メロン名無しさん:2006/08/02(水) 01:15:56 ID:???0
アルカトラズのケネディー暗殺とか
お宝返却のサグラダファミリアとかのように
歴史講釈モノを結末に持ってくるのはやめてもらいたい
(それが発端や序盤ならまだいいが)

ダビンチとか、マジ勘弁
260メロン名無しさん:2006/08/02(水) 01:22:50 ID:???0
>>255
いわゆる負の遺産というやつか?
しかしMUSASHIの原作者が権利を売らないということはないだろう。
もともと本人も手抜きとか盗作とかばっかで
ルパンのアニメだけで名を売ったプライドのない成金だし。
261メロン名無しさん:2006/08/02(水) 01:35:04 ID:???O
今年のあらすじ見たが…テレビシリーズ並の30分で済みそうな内容じゃないか?
次元の昔の戦友が実は…っていうのはPART3の「ルパンが戦車でやってきた」でやってたな
あの話はなかなかの脚本だったから、あれより詰まらない話をつくったとしたら絶望するぞ俺は
262メロン名無しさん:2006/08/02(水) 02:07:01 ID:???0
>>261
しかし平山デザは痛いなぁ
その戦友のデザインも存在感なくエキストラみたいに描かれるんだろうなぁ
命令とあれば作品の質が落ちようと素人の絵をパクろうが文句一つ言わないんだろうが
それだけに上から利用され続けてるんだろうけど

どう考えても固定にすべき力のあるスタッフではないよなぁ
このままじゃあ、本当に唯一今のルパンの取り得である視聴率さえも取れなくなってしまうぜ

ところで16歳ヒロインってのはやっぱりその戦友の娘で
なんらかの理由で次元を親の仇と勘違いしてるとかじゃないだろうなぁ、まさか
263メロン名無しさん:2006/08/02(水) 02:12:01 ID:???0
っていうか期待しないほうが楽しめるのは当たり前なんだから
期待しちゃだめ
264メロン名無しさん:2006/08/02(水) 02:12:23 ID:???O
多少デザイン今風でも我慢するが、せめてルパン達との
整合性くらいは心がけて欲しい

あと悪役をもっと描き込んでくれないと
265メロン名無しさん:2006/08/02(水) 02:19:06 ID:???0
平山のキャラデザはそもそも今風でもないところがさらに痛い
レギュラーのデザも249の言うデッドコピーならゲストのデザも古臭い
今風に洗練されたデザインなら未来は明るいんだろうけど
266メロン名無しさん:2006/08/02(水) 02:22:45 ID:???0
>>260
それだけにモンキーパンチも自分を有名にして儲けさせてくれた
東京ムービーに頭が上がらないんだろうけど
来年40周年には製作に参加したがってるようだがアニメには絶対関わらないで欲しいよ
267メロン名無しさん:2006/08/02(水) 02:41:15 ID:???0
>>263
いやしかし、期待しろと言われても無理なスタッフ陣だよ
たまには放送まで期待出来るスタッフ陣で製作してくれや
268メロン名無しさん:2006/08/02(水) 06:11:06 ID:???0
今年のあらすじ誰か書いてください・・・・
どんな話?
269メロン名無しさん:2006/08/02(水) 08:29:05 ID:???0
平山が関わるとわかった途端に中年が凄い勢いで連投自演し始めたな
見もしないで駄作だってわかるなんてお前はエスパーかと(ry
270メロン名無しさん:2006/08/02(水) 09:05:39 ID:???0
過去の実績で大体分かるわな、フツー
271メロン名無しさん:2006/08/02(水) 09:05:56 ID:???0
平山が関わるとわかった途端に中年がしゅごいぃのぉおおょぉぉぅ勢いぃれ連投自演し始めたにゃ
見もしにゃいぃれ駄作らってわかるにゃんてお゙ぉおォおん前はエスパーかと(ry
272メロン名無しさん:2006/08/02(水) 09:09:00 ID:???0
去年まで駄作を連発してたスタッフ陣がいきなりアカデミー狙える作品が
現実問題作れるかっていうことだな

今まで手の内を隠してたとかいうなら兎も角、そんな漫画みたいなことありえねーしw
273メロン名無しさん:2006/08/02(水) 09:21:07 ID:???0
しかし、次元=過去話ってのは既に決まってるのなw
274メロン名無しさん:2006/08/02(水) 09:52:21 ID:???0
昔のテレスペってそんなに音楽あってなかったか?
275メロン名無しさん:2006/08/02(水) 10:50:54 ID:???0
>>254
そうなんだよ。大野の魅力はジャズにあると思うんだよね。
新ルでもたしかにシンセの音は使ってたけど、PART3からだよね、
シンセの音がメインになったのは。
なんか軽くて軽くてどうも好きになれない。同じシンセでも、もっと
うまく使う人はいるから、単に大野雄二(かexplosion band)はシンセに向いてないんだろうな。
276メロン名無しさん:2006/08/02(水) 10:55:10 ID:???0
いや、シンセメインはバビロンからか。パート3はシンセとアナログな音が半々くらいだったか。
277メロン名無しさん:2006/08/02(水) 12:40:24 ID:???0
97のコーラスはマンネリを打破には成功したんだとは思うが、今までやってきたことを
詰め込みすぎて、97のいいところを殺してしまっている。アナログの音だけでやってほしい。
あのシンセマジいらない。後ろでポンポン鳴ってて耳障り。
278メロン名無しさん:2006/08/02(水) 14:10:11 ID:???0
大野雄二って、シンセ使うと必ずポコポコって音でアルペジオして、
キシューーーンってなんか掃除機の吸う音みたいなの入れるよね。
279メロン名無しさん:2006/08/02(水) 15:11:28 ID:???O
>>278
キシューーンもそうだけどテケテケテケテケテケテケテケテンッていうシンセドラムも必ずあるな
280メロン名無しさん:2006/08/02(水) 17:26:42 ID:???0
テーマ曲はメインのリフに行くまでのタメが毎度毎度長すぎカッコ悪すぎ。
281メロン名無しさん:2006/08/02(水) 19:03:37 ID:???0
今年も平山参加が決定したの?



も〜最悪
282メロン名無しさん:2006/08/02(水) 19:09:23 ID:???0
平山だけが本当に悪いの?
283メロン名無しさん:2006/08/02(水) 19:40:06 ID:???0
そもそも赤ジャケマンセーが諸悪の根源じゃないのか?
284メロン名無しさん:2006/08/02(水) 20:14:07 ID:???0
285メロン名無しさん:2006/08/02(水) 20:21:06 ID:???0
ネタがないなら、バイリバみたいな先端技術ネタはどう?
最近そんな目に付くようなのないけど・・・
つうか、ルパンはネタよりも絵のセンスだと思うのだがどうよ
話が糞でも格好良い絵が見れれば俺はそれでいいんだがね
286メロン名無しさん:2006/08/02(水) 20:37:04 ID:???0
>>283
そうだな
だが赤ジャケ模倣は100歩譲ったとしても
明らかに平山は劣化コピー過ぎる
そいつを選んだプロデューサーが悪いと思う
尾崎か中谷、どっちがクズどもの黒幕なんだ
287メロン名無しさん:2006/08/02(水) 21:35:09 ID:???0
赤ジャケって駄作と良作の差がひどいのに、どうして毎年わざわざ駄作の模倣をするんだろう
288メロン名無しさん:2006/08/02(水) 21:38:57 ID:???0
今年も何も変わらないのか
289メロン名無しさん:2006/08/02(水) 21:46:38 ID:???O
トワイライトのエンディングのタイトルわかる人教えて下さい〜(´∀`)
290メロン名無しさん:2006/08/02(水) 21:47:53 ID:???0
今年は劇場アニメがいろいろやるせいかついに夏休みのラインナップから外された。
スタッフも例年通りしょぼい。
去年を越えるかもしれない。

>>286 大石も入れてやれ
291メロン名無しさん:2006/08/02(水) 22:26:39 ID:???0
>>289
ぐぐれ
292メロン名無しさん:2006/08/02(水) 22:30:04 ID:???0
>>290
とりあえずストーリーは期待出来ないがルパンっぽさという点だけは
前川よりは柏原が上なんで去年よりは多少マシにはなると思うが
例年のパターンからして駄作は間違いないはず

監督は去年も今年も無名っぷりでどっちもどっちだしな〜
293メロン名無しさん:2006/08/02(水) 22:34:27 ID:???0
良くて「お宝返却」か「アルカトラズ」並の作品が出来るかもな
俺の中ではこれら2作品も目糞鼻糞の駄作だけどな

>>287
マネするならせめてテレコム製作ルパンをマネして欲しいよ
294メロン名無しさん:2006/08/02(水) 22:41:23 ID:???0
だがアルカトラズやお宝返却は平山以外に小林が作画監督としているから
ストーリーは同程度でも作画面でこれらより下回るはずなんで、これらを超えることは難しいと思われ
ファーコンは同じ作画の平山だが脚本が柏原よりもストーリー面では上の米村なんでこれは確実に超えられない
どう考えても駄作の範疇に入るだろう
295メロン名無しさん:2006/08/02(水) 22:47:42 ID:???0
まぁ、鍵は脚本の柏原だな
演出や役者や音楽や作画が急にレベルUPすることは考えられないので
今回、突如柏原の奇跡のひらめきが起きればストーリーの良さでのみ
お宝やアルカトラズを越えられるかもな

あらすじを読んだ限りどっかで聞いたことのあるお話だし、やっぱ無理かな〜w
296メロン名無しさん:2006/08/02(水) 22:57:47 ID:???0
もともとルパンはストーリーよりキャラクター物だった気がする。
もちろん脚本をまともに仕上げられなきゃどうしようもないけど、
話は王道でもいいからキレのいい演出見せてほしい。
それにしても米村だのアルカトラズだの平山だのお宝だの・・・・。


本当に嫌になる。
なんでこんな低レベルな連中や作品しかないの。
297メロン名無しさん:2006/08/02(水) 23:05:52 ID:???0
298メロン名無しさん:2006/08/02(水) 23:21:38 ID:???0
>>296
俺もそんな気がする。キャラアニメの先駆け的な感じだったような
ストーリーとか作画レベルとかよりもセンスの良さってのがルパン最大の魅力な気が
それだけに今のクールでないルパンがかなり嫌
299メロン名無しさん:2006/08/02(水) 23:29:11 ID:???0
>>297
しかし、中の人は婆さんだぞ
300メロン名無しさん:2006/08/02(水) 23:34:09 ID:???0
301メロン名無しさん:2006/08/03(木) 00:17:47 ID:???0
柏原って今までで一番多くルパンSPや劇場版の脚本手がけてるけど
こいつの功績って何?
リバティー等は出崎がかなり手加えてるっぽいし
デドアラもモンキーパンチの劇場版って事で色々な人が関わってそうだし。
近年は糞脚本ばっかり。
量はこなしてるけど全然ダメ作家じゃん。
これならまだ新しい奴に頼んだほうが(もちろん大ハズレもあるが)良かったんじゃないか?
302メロン名無しさん:2006/08/03(木) 00:19:21 ID:???0
タイムマシンとかロボットとか出せ
そ れ が ル パ ン だ ろ
303メロン名無しさん:2006/08/03(木) 00:25:49 ID:???O
ルパンは有り得ないアクションととんでも設定がないとダメだ
そんな意味でマモーとバビロンは一番ルパンらしい
304メロン名無しさん:2006/08/03(木) 00:29:50 ID:???0
>>298
だね。
ストーリーとして高品質かどうかはジャンルによって決まるし。
アクション見せるならあんまり話入り組ませたらダメだし、
物語主体なら奇抜な演出はやんないほうが無難だし。
ルパンの場合はそれ以前の問題だけど。
305メロン名無しさん:2006/08/03(木) 00:40:22 ID:???0
演出がキモくて話になんねえよ
ルパンのボケから何もかも
去年は次元がもらった〜とか言ってた
306メロン名無しさん:2006/08/03(木) 00:48:29 ID:???0
>>301
前川やダカーポの人よりはマシってだけで実際大したことない脚本家だと思う
平山といい柏原といい、なぜこういう小者を固定スタッフにしたがるのかねぇ
尾崎&中谷&大石なのか? スタッフ探しを手間だと思ってるんじゃなかろーか
307メロン名無しさん:2006/08/03(木) 00:49:30 ID:???0
ONO
308メロン名無しさん:2006/08/03(木) 00:51:39 ID:???0
ストーリーが良い人は演出も良い。
両方良くなきゃ駄目でしょ。
309メロン名無しさん:2006/08/03(木) 00:51:42 ID:???0
>>306
ルパンのスタッフ、キャストはなかよしこよしだから。
310メロン名無しさん:2006/08/03(木) 01:41:01 ID:???O
いっそスペシャル辞めて全部一新して
原作ベースのシリーズでも作ってくれ深夜で良いから
311メロン名無しさん:2006/08/03(木) 01:54:23 ID:???0
>>308
いや、そうとも限らんぜ
ストーリーに関しては二番煎じが通じないから皆四苦八苦してる
がルパンは製作期間の短さが最大のネック、シナリオを練りこむだけの時間が足りないのだろう

>>310
原作自体アニメ向きじゃないから、あれをベースにしても失敗するだけ

というかPART3か漫活あたりが原作ベースなんじゃないのか
ああいうのが良いのか?
312メロン名無しさん:2006/08/03(木) 02:03:29 ID:???0
パースリの「友よ深く眠れ」は割りと好きなんで
今年はちょっとだけ期待してみる
313メロン名無しさん:2006/08/03(木) 02:03:54 ID:???0
1stシリーズなんか雰囲気だけで糞ツマランだろ
314メロン名無しさん:2006/08/03(木) 02:25:57 ID:???0
>>311
パート3なんかTVシリーズの中では一番原作から遠いよ

旧ルパンは前半はちゃんと原作の話をアレンジして作っているし
(路線変更を余儀なくされた後半はほとんどオリジナルだが)
新ルパンは10本に1本くらい原作をそのままアニメ化した話があるし

パート3は原作のアイデアの一部をいただいたエピソードが何本かある程度
315メロン名無しさん:2006/08/03(木) 02:37:28 ID:???O
新ルの原作エピソードは割りとそのままだよな
偽ルパンの変身病の話とか
316メロン名無しさん:2006/08/03(木) 02:40:18 ID:???0
>>314
パート3は確かに絵柄だけ原作を意識してた感じなのかな
でも悪のりあたりは原作の雰囲気が出てたとは思うが
317メロン名無しさん:2006/08/03(木) 06:57:41 ID:???O
女刑事メロン
スコーピオン
のリメイク
または脱獄物をやってほしいな
318メロン名無しさん:2006/08/03(木) 09:28:40 ID:???0
そもそもテレスペって何時ごろから創りはじめてるんだ?
319メロン名無しさん:2006/08/03(木) 11:33:24 ID:???0
パート3、ネタを原作から取ってきて期待させておきながら、実は全く違うってのにむかっ腹が立った。
ルパンの銃に常に麻酔弾って。

新ルで原作つきだと、荒野の〜なんて良作もあるのにな。
アレンジも結構好きだった。
ああいうのはもう無理なのかね。
320メロン名無しさん:2006/08/03(木) 16:13:21 ID:???0
>>311
どうせ柏原は今後も関わるんだろう。3年後のテレスペに向けて、今から
シナリオ練っといて下さいよwwwwww
321メロン名無しさん:2006/08/03(木) 17:30:06 ID:???0
今のルパンがカッコイイと思う人もいるんだろうよ
じゃなきゃなんでこんな脚本演出キャラデザなのか理解できねえ
少なくともあいつらは
322メロン名無しさん:2006/08/03(木) 18:13:44 ID:/7AWaAzA0
今のルパンはなんかブサイクだ
323メロン名無しさん:2006/08/03(木) 18:35:05 ID:???0
ヒョロってるな
これもクリカンのイメージか
324メロン名無しさん:2006/08/03(木) 18:48:31 ID:???O
今テレビでルパンの新作やってる
325メロン名無しさん:2006/08/03(木) 19:28:22 ID:???0
汚名返上のためもっかい大隅撮ってみれば?

「ルパン暗殺指令」はルパン三世を終了させるために受けたなんて言ってたが、ヒマだったんだろうな。
326メロン名無しさん:2006/08/03(木) 22:25:53 ID:???O
なんか最近はルパンの顔が崩れないから嫌だ
アホみたいに大口開けながら舌出してデレデレする顔とかが皆無な気がする
あとは全体的に絵の均整がとれすぎてるのも気になる
327メロン名無しさん:2006/08/03(木) 22:56:57 ID:???0
どうでもいいが確かルパンってハンサムっていう設定だったよな
ファーストのルパンはかっこいいのに…はぁ。
328メロン名無しさん:2006/08/04(金) 00:34:07 ID:???O
つうか最近のルパンの表情と芝居が連動してないんだよ
記号化された表情ばかりだし、意味もなく不敵にニヤニヤしてるだけ

329メロン名無しさん:2006/08/04(金) 01:01:04 ID:???0
できない奴等に求めても無理だから、俺は贅沢言わないよ。

・偶然街で出合った絵柄の合わないゲストヒロインが
神秘のお宝の謎を解く鍵

・敵の組織という割にはランニングの軍人と基地外女と
レオタードのオカマ幹部を倒してしまえば全滅

・とっつあんが30分ごとに寒いボケ

…さえ無くしてくれれば我慢して観る
330メロン名無しさん:2006/08/04(金) 10:11:03 ID:???0
>>325
大隈さんは「暗殺指令」のときに、製作体制が効率最優先で昔のように大事につくれなくなったとボヤいてたのでやらないんじゃないかな? でもわざわざ大塚さんを助っ人に呼んだり結構やんちゃしてたんだよね。

 俺的にはキャラは新ルパンで演出を大隈さんでやってほしい。画面は派手だが後でよく考えると洒落にならないシンドイ脚本ってのがいいね。
 派手な画面で大多数のバカ視聴者をだまして、品質を確保するっていう70年代の製作者が持ってた気概をみてみたい。
331メロン名無しさん:2006/08/04(金) 10:41:38 ID:???0
>>329
最近、てかここ10年近くそんなんばっかだね。
332メロン名無しさん:2006/08/04(金) 10:46:35 ID:???0
大隅の力量ってそんなにすごいんかね?
旧ル数話と暗殺指令だけじゃ正直よくわからん
333メロン名無しさん:2006/08/04(金) 11:15:54 ID:???0
>>332
いや、おれもよくしらないけど、旧ムーミンとかですごく雰囲気の違う回があってグーな作品だったんです。それが大隈氏の演出だったんで、相当やんちゃな人なんじゃないかな?と思ってるだけ。
今なら東映の寺さんみたいな人だろうね。まぁ21世紀の現場には迷惑なだけの人でしょうが。
334メロン名無しさん:2006/08/04(金) 17:18:25 ID:???0
ルパンに毎年の夏の楽しみを奪われました。
335メロン名無しさん:2006/08/04(金) 18:00:06 ID:???0
>>332
アニメは子供の見るもの、という前提だった'71年当時に、大人が見ても
耐えうるアニメをホンキで作ろうとしてた所は評価できると思う。
実際、コアなルパンマニアが支持するのも旧ルの前半が多かったりするし。

ただ、大人向けアニメ自体が捨てるほど存在するようになった今となっては、
大隈氏がいくらあがいても、そんなに尖った内容に感じられないかもしれない。

それでもいいから、今の腐ったルパンをどうにかしてほしいとは思うけどね。
336メロン名無しさん:2006/08/04(金) 18:08:05 ID:???0
演出の仕方も粋だったよ。
11話の「7番目の橋が落ちる時」だったかな。ラストで水上スキーみたいな状態で
ルパンがワルサーのトリガーをゆっくり引いて敵を狙い打つシーンがあるんだが、
すごいスロウな感じで、流れるBGMもスロウな曲「ダバダーーーダバダーー」ってやつ。
超シビれるよ。

多分今のテレスペで同様のシーン作るとしたら、BGMはDANGEROUS ZONEみたいなので
安っぽいアクションにされてドタバタやって終わるだろうな。
337メロン名無しさん:2006/08/04(金) 18:17:24 ID:???0
旧ルパンはいま見るとしょぼい。
暗殺指令もクリカン以降に比べりゃ若干見られないこともない程度。
痛い新解釈の「走れメロス」に比べりゃマシってだけ。

よくいる昔は凄かった人、ってのは名誉のためにももう出てこないほうがいいと思うよ。
でもゴミだらけのルパンの中ならちょっとは上の部類に入れるかな。
338メロン名無しさん:2006/08/04(金) 18:47:14 ID:???0
今の糞ルパンの集大成を曲にした様なルパンザファイヤーが今日のミュージックステーションで聴けるよ
339メロン名無しさん:2006/08/04(金) 18:59:02 ID:???0
>>301
少なくとも柏原はテレスペの数少ない傑作にすべて関わっている。
あとの連中は全員ゴミのみ。
340メロン名無しさん:2006/08/04(金) 19:10:04 ID:???0
>>339
柏原の関わってるので傑作なのは出崎監督のもののみ
それも出崎が脚本を修正してるからであって柏原の力ではない

柏原は前川や藤田よりマシってだけでストーリーは完全に過去の焼き直しだし
こんなルーチンワーク的な彼の仕事に高い評価を下してるようではお前も終わってるな
341メロン名無しさん:2006/08/04(金) 19:23:07 ID:???0
>>340
>柏原の関わってるので傑作なのは出崎監督のもののみ

それは俺も否定してない。出崎もロシアやハリマオみたいな物に関わってますけど。
否定はまず具体的な例を挙げて頼む。そして初期三作よりマシと思うテレスペの脚本家をあげてみてくれ。
まさかお前さんが例のクリカン親衛隊ほど馬鹿じゃないと思うから訊くけどね。
342メロン名無しさん:2006/08/04(金) 19:43:43 ID:???0
>>341
前川や藤田よりは上だとは思うが
二番煎じしまくりってところでクリエイターとしての資質は疑うね
だからワルサーやファーコンをやった米村よりは下
他は一本ずつしか担当してない人が多いからなんともいえないが
ここまで酷い焼き直しっぷりもなかなかないw

ちょっとあまりにもマヌケなことを書いてたのでカチンときて
終わってるなんて書いてしまったが、それは悪かったな
343メロン名無しさん:2006/08/04(金) 19:56:46 ID:???0
>>342
マヌケでゴメン。

>だからワルサーやファーコンをやった米村よりは下

これ本気? 好き嫌い抜きに、米村さんってかなり低レベルっつーか、出来以前に話を完結させられてないけど。
夢オチの変形、伏線放棄、痴呆ルパンは無視?
勘違いしてるようだけど、柏原を擁護してるんじゃなくてヤツの関わった初期作品評価してるの。339でちゃんと書いたつもりなんだけどさ。
も一度訊くけど初期の脚本の批判を頼む。出崎が変えた云々はまさか「2ちゃんで見た」じゃないよね?
344メロン名無しさん:2006/08/04(金) 20:12:25 ID:???0
それにリバティやヘミングも出崎だからこそテレスペの中では佳作レベルまで仕上がってたが
出崎監督作品として考えたら失敗作に入るんじゃねーかな

だから関わってるとは言っても作品の質向上に携わってるんではなくて
逆に足引っ張ってる方で関わってると言えなくもない

345メロン名無しさん:2006/08/04(金) 20:17:40 ID:???0
>>343
まぁ、ルーチンワークの柏原よりはマシと書いたが、そもそもテレスペルパンの脚本家で本気で巧い人はいないと思う
米村にしても所詮子供騙しなんだよなぁ、もっと頭の切れる人を呼べって言いたいんだよ

制作期間が短すぎるのかもしれんが
346メロン名無しさん:2006/08/04(金) 20:23:40 ID:???0
>>343
出崎が脚本を変更したってのは過去に発売されたルパン関係の書籍
の柏原&出崎の対談で柏原本人が出崎に対して言ってたことだ

それになんで嘘までついて柏原をけなさなきゃならんのよ
俺も特別面白くなくてもルーチンワークな仕事さえやめてくれれば彼に文句はない
347メロン名無しさん:2006/08/04(金) 20:32:34 ID:???0
>>346
ありがと。俺もそのルパン書籍読みたい。書名教えてけろ。

>俺も特別面白くなくてもルーチンワークな仕事さえやめてくれれば彼に文句はない

俺は面白ければルーチンワークでも彼に文句はない。

もっかい訊くけど(三回目)初期のテレスペの脚本の批判は?
348メロン名無しさん:2006/08/04(金) 20:40:06 ID:???0
>>347
ルーチンワークで面白くなるわけないだろ
毎回過去の記憶を消せってかw
2度3度同じパターンで来られるとさすがに文句も言いたくなるだろ

3回目批判ってなんで批判しなけりゃならんの?
俺もリバティは好きだぜ
349メロン名無しさん:2006/08/04(金) 20:48:10 ID:???O
ルパンの脚本、というか時代設定は
少し古い方が良いような感じがするんだが
古臭い世界と古臭い演出を徹底してみたらどうか
今のTVSPは中途半端に今風のアニメにしようとしてるような気がするんだ
350メロン名無しさん:2006/08/04(金) 20:50:53 ID:???0
>>348
>3回目批判ってなんで批判しなけりゃならんの?

いやあの、ボクは数少ない傑作にすべて関わっている。 と書いただけなんですが。
3回訊いたんですけど1回も批判意見聞いてないのですが。
ボクはあの、初期の脚本の批判の具体的な意見聞きたいんですが(四回目)。
351メロン名無しさん:2006/08/04(金) 21:01:25 ID:???O
誰も出崎が修正する前の脚本なんかしらねっつの
352メロン名無しさん:2006/08/04(金) 21:02:04 ID:???0
>>350
339だと傑作なのは柏原のおかげみたいに思えるんだよ
ただ良い作品に関われて柏原は運がいいとでも言いたかっただけなのか
紛らわしいんだよw

それとお前の書いてること意味わかんないんだけど
初期の脚本の批判の具体的な意見ってなんだよ
なんでそれを俺が言わなきゃならんの?(2回目)

誰かこの人の書いてること解るように訳してくれw
353メロン名無しさん:2006/08/04(金) 21:03:17 ID:???0
>なんでそれを俺が言わなきゃならんの?(2回目)

こたえてくれないから。
354メロン名無しさん:2006/08/04(金) 21:11:38 ID:???0
>>352
>具体的な意見ってなんだよ

じしょをひけばわかる。(ひらがなでかいてみた)
355メロン名無しさん:2006/08/04(金) 21:21:43 ID:???0
>初期の脚本の批判の具体的な意見ってなんだよ

えっ…………

わからない…………?
356メロン名無しさん:2006/08/04(金) 21:25:54 ID:???0
>>354
そもそも何で嫌いでもない作品を俺が批判しなきゃならないことになってるのよ?
それと具体的のそのものの意味なんか聞いてない

・・・・なんか相手してるのが馬鹿らしくなってきたぜ・・・・
まともな人かと思ってたが、もしかして最初書いてた人と違うのか
まともな説明が無いならこれで終了する
357メロン名無しさん:2006/08/04(金) 21:36:30 ID:???0
>>356
>>339だけど。
「少なくとも柏原はテレスペの数少ない傑作にすべて関わっている」って書いたらイチャモン付けられて、
なんでって訊いたら一回も具体的な問題点指摘してないんだけど。
>>346でいってた書籍って何?
ずうっと教えてくれなかった理由も合わせて聞かせて。

あと「傑作に関わってる」って俺書いたけど
>そもそも何で嫌いでもない作品を俺が批判しなきゃならないことになってるのよ?

柏原本人じゃなくて柏原の関わった作品についてたずねたらなんでこうなるの? これも訊きたい。一度でいいよ。
358メロン名無しさん:2006/08/04(金) 21:40:48 ID:???O
>>357
君は初期三本に限定して批判を要求していたのではないのかね?
そしてその三本とも脚本柏原・監督出崎だよ
359メロン名無しさん:2006/08/04(金) 21:43:13 ID:???0
そうだよん。
でなんで批判書かないの?
360メロン名無しさん:2006/08/04(金) 21:44:49 ID:???0
>俺も特別面白くなくてもルーチンワークな仕事さえやめてくれれば彼に文句はない



だめだこりゃ
361メロン名無しさん:2006/08/04(金) 21:48:09 ID:???O
柏原について批判するなら
出崎監督ではない柏原脚本作品でやるべきだ
362メロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:02:50 ID:???0
柏原についてじゃなくて柏原が傑作に関わってたと書いただけなのに
柏原憎しのせいか、本人を持ち上げてると勘違いしちゃったからなー。
おまけに意地になって、初期作の問題点を訊いても答えない。
柏原以外の脚本家の良点を訊いても答えない。
そして吉本新喜劇並みのネタで逃げる。こりゃクリカン親衛隊と変わらんぞ。
363メロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:11:12 ID:???0
>>357
書籍ってのも別に隠してるわけでなくてだな
購入したから持ってるんだが現物が見つからないからタイトルが書けないんだよ
364メロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:17:04 ID:???0
>>362
良い悪いは挙げてると思うけど
柏原は毎回同じ展開なのが悪い、米村は2本だけだが今のところ同じ展開でないから良い

意味不明な粘着してるお前がクリカン親衛隊と変わらんのじゃね
365メロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:22:18 ID:???0
>>364
どこで良い悪いは挙げてると思ったの?

>柏原は毎回同じ展開なのが悪い、米村は2本だけだが今のところ同じ展開でないから良い

・・・もしかしてそれで問題点あげたつもり?
366メロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:24:22 ID:???0
バイリバとヘミングウェイが同じ展開なのか
367メロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:24:42 ID:???0
>>362
お前アホだろ?
初期作の問題点があるなんて誰も書いてないだろ
>339でお前が紛らわしいこと書いてるから悪いんだろ
直ぐに人のせいにして逃げるなよ
368メロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:27:54 ID:???0
>>366
出崎作品の柏原はそれ以外の柏原脚本と別と考えたほうが良い
369メロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:29:16 ID:???0
>>367
お前アホだろ?
柏原の初期良作に関わってるって書いただけなのに
柏原についての話だと勘違いして逃げてんじゃねえよクソメガネ
370メロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:31:22 ID:???0
>>365
大問題だろ

ストーリーについては好みは人それぞれなんでそんなの問題になるかよ
お前が面白くなくても他は面白いと思ってるかもしれないだろが
でも同じようなストーリーってのは所謂手抜きでもあるんだぜ
許せるかよ
371メロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:33:58 ID:???0
>>369
アホかよ
そのお前の日本語がおかしいから勘違いしたんだろ
その後も意味不明なことばかり書きやがって
チビデブ!
372メロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:35:12 ID:???0
>>370
だからバイリバとヘミングウェイのどこが同じなの?
ストーリーは好みだけで優劣はないとでも思ってるのか?
373メロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:37:21 ID:???0
>>372
厳密に言えばバイリバとヘミングウェイは出崎脚本だよってw
それにそのころだったらまだ柏原もネタ切れではないだろ
それ以降がいかんのよ
374メロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:40:32 ID:???0
>>371
なあメガネ。俺がいつ柏原本人について書いたか訊きたい。
俺の質問にせめて一つか二つ答えてから書き込んでみな。

>>373
柏原が関わってるって書いただけだけど。
馬鹿のために何度もいうが柏原の書くもんがすべていいなんて一度も書いてないよ。
375メロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:44:36 ID:???0
>>374
そうか、わかったよ、俺の勘違いだったよ

お前が正しい、それで満足か?
376メロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:45:32 ID:???0
はあ、ガキの相手は疲れるよ・・・・・
377メロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:47:44 ID:???0
>>375
質問に質問で答えずに
みっともない逃げをせずに
答えてみたらいいのかもしれない。
378メロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:53:11 ID:DbE7cN9E0
デッドオアアライブは傑作。銭型がやたらとかっこ良かったのは多少不自然だったけど。
379メロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:54:05 ID:???0
てか今年のSPはいつやるんだ?そろそろやってもいい時期だが。
380メロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:54:24 ID:???0
>>375
誰も柏原本人がすばらしい脚本家だなんて書いてないよん。初期傑作に関わったと書いただけ。
(百回ぐらい書きゃわかるか?)
スレ千回ぐらい読み返してみたらもしかしたらわかるかもしれない。
381メロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:57:48 ID:???0
>>377
質問の意味が解らなかったから聞いただけなんだけどw
誰がみっともなく逃げ取るんだ、このハゲ!

だが俺の勘違いだったんでこれで終了
382メロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:59:13 ID:???0
>>380
俺は釣りに引っかかっただけだったのか
このデブ!
383メロン名無しさん:2006/08/04(金) 23:01:23 ID:???0
>>381-382
初期作品の脚本の問題点
それ以外の話(クリカン以降でいいやこの際)の良点

ずーーーーっと訊いてるこれに答えたら逃げてもいいよん。
384メロン名無しさん:2006/08/04(金) 23:02:45 ID:???0
>>383
氏ね
385メロン名無しさん:2006/08/04(金) 23:11:10 ID:???0
クリカン以降の脚本の良点:全くなし、ルパンは痴呆で馬鹿だし。ストーリーは黄金パターンに当てはまってる
386メロン名無しさん:2006/08/04(金) 23:12:44 ID:???0
375 :メロン名無しさん :2006/08/04(金) 22:44:36 ID:???0
>>374
そうか、わかったよ、俺の勘違いだったよ

お前が正しい、それで満足か?

381 :メロン名無しさん :2006/08/04(金) 22:57:48 ID:???0
>>377
質問の意味が解らなかったから聞いただけなんだけどw
誰がみっともなく逃げ取るんだ、このハゲ!

だが俺の勘違いだったんでこれで終了
387メロン名無しさん:2006/08/04(金) 23:13:37 ID:???0
俺のニセモノが書き込んでるなw
388メロン名無しさん:2006/08/04(金) 23:16:09 ID:???0
だが俺の勘違いだったんでこれで終了
389メロン名無しさん:2006/08/04(金) 23:20:07 ID:???0
ただ米村を評価するやつがいたりするのはさすが痴呆ルパンファンだとも思うけどね。
390メロン名無しさん:2006/08/04(金) 23:22:41 ID:???0
>>389
じゃあテレスペでは誰が出来るんだ?
391メロン名無しさん:2006/08/04(金) 23:24:56 ID:???0
>>389
誰が評価出来るんだ?
392メロン名無しさん:2006/08/04(金) 23:27:35 ID:???0
>>389
誰なら評価出来るんだ?
393メロン名無しさん:2006/08/04(金) 23:47:31 ID:???0
>>389
偉そうに言ってるのなら
評価出来る脚本家ってのもキチンと挙げられるんだろうな?
どうせわけもわからず批判だけしてるんだろw
394メロン名無しさん:2006/08/04(金) 23:56:25 ID:???0
評価できる脚本家がいるなんて一言も言ってないジャン
そんなに怒るなよ米村君
395メロン名無しさん:2006/08/05(土) 00:09:31 ID:???O
初期脚本に問題点はなんら見受けられない
何故ならしっかりと監督が手を加えて脚本を良い形に修正しているから
脚本の整合性と、随所に渋い演出が見られて非常に良い
その後の柏原脚本には特に凄い山場・見せ場はないが、それなりに辻妻は合ってる
ではなぜ近年の柏原ルパンが詰まらなく感じるのか
単純に脚本が悪いのか、見映えするように見せる監督・演出の力量不足なのかは一概に決めつけられない
とりあえずルパンテレスペは出崎・柏原が組めば良作が出来る確率が高いとだけは言えるかも
396メロン名無しさん:2006/08/05(土) 00:19:38 ID:???0
>>363
>購入したから持ってるんだが現物が見つからないからタイトルが書けないんだよ

他意はないんだけど「宿題はやったんだけどノートを忘れました」って言ってる小学生思い出した
397メロン名無しさん:2006/08/05(土) 00:40:26 ID:???0
米村君は北朝鮮行ってドラマとか書いたらここの人以外にも注目されるかも
398メロン名無しさん:2006/08/05(土) 01:24:27 ID:???0
>>363
これ?

キネマ旬報臨時増刊『THEルパン三世FILES』ルパン三世25年全記録(1996年)
座談会「ルパンはやっぱりワルが似合う」(柏原寛司、出崎統、加藤敏)

 (前略)
柏原「この人は全部自分の世界に変えちゃう(笑)」
出崎「全然変えてないですよ」
加藤「コンテが上がってきてあくる日になると、あれっ!ていうくらい全然違っていて、
    結構監督のところで映像的に効果をねらったように、変わっていますね」
柏原「結局は皆で作るものだから、よくなればいいんですよ。
    変えられてつまらなくなると腹が立ちますけどね。それは何の仕事でもいっしょですね」
出崎「変えるといっても枝葉の部分を変えるくらい」
 (後略)


DEAD OR ALIVEのときに出たムックだが
あとになって同内容のものが別タイトルで出たりしていたので
読んでいる人は結構多いと思うのだが
399メロン名無しさん:2006/08/05(土) 01:30:46 ID:???0
>>394
でも実際ワルサーやファーコンが面白いという人は多いもんな、俺だけじゃねーしw
どうせ細かい設定とか伏線がどうとかヲタくさい理由で文句言ってるだけだろ
そういうヲタがなんでルパンなんてアバウトな作品見てるんだよ

さっきも書いたけど偉そうに言うのなら
ルパンに関わったことがない人でもいいからお前が良いと思える脚本家を挙げてみな
挙げてから批判してみろよ、もしかして理想が高すぎでいないってんじゃないのか
400メロン名無しさん:2006/08/05(土) 01:32:38 ID:???0
>>398
ありがとう、それだそれ
401メロン名無しさん:2006/08/05(土) 01:35:55 ID:???0
審美眼がないか理想が高すぎなんじゃないのか? そいつ
402メロン名無しさん:2006/08/05(土) 01:40:29 ID:???0
ファーストコンタクトは
面白いことは面白いが作劇法としてはちょっと卑怯かな。
アレをやっちゃあおしまいというか、
あの設定を与えられれば誰が書いたってそれなりのものにはなるだろうし。

それにしてはルパン一家がたった一つの事件を機に勢ぞろいしてしまうところとか
夢オチすれすれの種明かしとか、ちょっとセンスがいまいちとというところもある。
403メロン名無しさん:2006/08/05(土) 01:45:09 ID:???0
そのムックって結構重版しててファンなら知ってると思うんだけどな
404メロン名無しさん:2006/08/05(土) 01:52:51 ID:???0
>>402
米村については後1本作らせてみないと真価は問えないな
だからといって柏原みたく同じ展開に持って来られるよりはよりはまだマシだと思う
そういった夢オチスレスレにしたって悪く無いと思ってる人だっているしそれは人それぞれ
405メロン名無しさん:2006/08/05(土) 02:03:58 ID:???0
>>336
だれも突っ込まないんでとりあえず…。
「7番目の橋が落ちる時」は宮崎ルパンの代表作なので、大隈氏はもうクビになってるよね。
大隈さんは最初の3話くらいでアウトじゃなかったっけ? プーンの回とかお子様ランチの回は大隈さんがクビになる前の脚本なだけで
てこ入れ後のスタッフがそのまま使ったような。お子様ランチの回は大塚さん大嫌いなんだよね。
ああいうギスギスした感じの雰囲気で進行するルパンはもう無理かな? 大和屋さんが生きていればどんなルパンになったんだろう。

ちなみに大隅氏がルパンのジャケットを緑にするっていいだしたはず。ベンツSSKも大隅氏の発案。たぶんプリズナー6の影響w
あれはロータススーパー7S2だったけどインスパイアされたらしい。
406メロン名無しさん:2006/08/05(土) 02:17:27 ID:???0
>>335
> ただ、大人向けアニメ自体が捨てるほど存在するようになった今となっては、
> 大隈氏がいくらあがいても、そんなに尖った内容に感じられないかもしれない。

たしかに今の年齢ではもうかつての情熱自体が期待できないよね。

ただ、気になるのは今の「大人向けアニメ」って対象年齢がそうなだけでレベル的にはあまり感心できる作品は少ないと思う。

俺が気に入ってるのは今敏さんの作品くらいかな。見てる奴に喧嘩売るような作品は最近みないねぇ。これも時代か
407メロン名無しさん:2006/08/05(土) 02:35:21 ID:???0
最近のルパンで不満なのは敵の倒しかた。

敵は撃ち殺すか爆死か、または後から来た警察に捕まるか
このところそんなのしかない。
もっと策士策におぼれてルパン大逆転、みたいのが見たい。
老化ガスにやられるとか鉄トカゲに追い回されるとか。
撃ち殺す程度じゃ「コテンパンにやっつける」感が足りないんだ。
408メロン名無しさん:2006/08/05(土) 03:00:20 ID:???0
出崎が柏原の脚本を変えてるって話
デマカセだと思ってたヤツ、残念だったな
409メロン名無しさん:2006/08/05(土) 03:03:33 ID:???0
>>395
出崎と柏原が組むより出崎がそのまま脚本もやったほうが面白いものが出来ると思う
410メロン名無しさん:2006/08/05(土) 03:13:53 ID:???0
スレが伸びてるからてっきり新しい情報が来たのかと思ったら・・・
一ルパンファンとして悲しいぜ・゚・(つД`)・゚・


ところで、もう地上波じゃチクビ描くのダメなの?
411メロン名無しさん:2006/08/05(土) 03:16:39 ID:???0
>>410
お前のほうが恥ずかしいぜw
412メロン名無しさん:2006/08/05(土) 04:34:35 ID:???0
新作のあらすじ読んだ
ルパンと次元を引き離そうという試みは柏原のいいところが出ていそうで期待。
でもそうなると父っつあんの影が薄くなるのが柏原脚本の難点なんだが。

ルパンとヒロインの出会いをどう書くかがまずはポイントになりそうだな
413メロン名無しさん:2006/08/05(土) 05:14:26 ID:???0
>>408
そんなこと誰も言ってないぞ?





414メロン名無しさん:2006/08/05(土) 06:04:26 ID:???0
>>399
>どうせ細かい設定とか伏線がどうとかヲタくさい理由で文句言ってるだけだろ
>そういうヲタがなんでルパンなんてアバウトな作品見てるんだよ

君のその、妄想を根拠に攻撃するクセはなんとかならんのか。もっと落ち着いて書け。
415メロン名無しさん:2006/08/05(土) 09:35:51 ID:???0
ワルサーとかファーコンとかって、ルパンがいつものテレスペ以上にルパンらしくなくてドン引きだったのだが。
そういう感想は少数派なのか?
416メロン名無しさん:2006/08/05(土) 10:02:50 ID:???0
ワルサーは予想をはるかに上回る悲劇の連続である意味おどろかさえたから
引かなかったが、ファーコンは引いた。
417メロン名無しさん:2006/08/05(土) 10:06:36 ID:???0
そもそも青ジャケと赤ジャケの違いに引いてしまったんだが・・・
418メロン名無しさん:2006/08/05(土) 10:17:45 ID:???0
>>414
人に意見を書かせて叩いたり馬鹿にしたりしておいて
自分の意見は書かないなんて卑怯なんだよ
そんなヤツが妄想を根拠に攻撃するなとか言ってきてもだなぁ
419メロン名無しさん:2006/08/05(土) 13:06:52 ID:???0
>>418
君の欠点は文脈が繋がっていないことだ。

細かい設定や伏線について書いたら、君にとってはオタ臭いんでしょ。
そんなヤツにそれこそまともな意見なんか言えないよ。
420メロン名無しさん:2006/08/05(土) 15:19:15 ID:???0
>>419
お前の文章がまさにヲタ臭い
421メロン名無しさん:2006/08/05(土) 16:49:36 ID:???0
>>419
ところで、米村か柏原のどちらが今後のルパンで面白い作品が書けるのかそろそろ応えたらどうだ
相手に言わせて自分は応えず相手を叩くだけというのはやはりフェアじゃないのではないのか
米村&柏原の双方とも駄目というのなら君が今後のルパンに採用したら良いと思う脚本家を示してくれないか
君ほどの人が称える脚本家ならルパンにとっても有益だろうから
その人物を脚本家として使うようにここのみんなで製作サイドに要求していくというのはどうだろうか
422メロン名無しさん:2006/08/05(土) 18:15:25 ID:???0
論点をずらさないように。何度も書くが、柏原の関わった初期作品評価してる。柏原本人が良いなんて一言も言ってない。
だいたい、俺は誰かに何か言わせようとなんかしてないけど?
細かい設定や伏線とかオタ臭いこと言うんだろなんて叩く気満々なこと言って、
俺様ルール強要して従わなければ卑怯だとか騒ぎ出すヤツにとても話が通じるとは思えんね。
423メロン名無しさん:2006/08/05(土) 18:31:43 ID:???0
>>422
結局、御託並べ立てて逃げてるだけジャン
ちゃんと君が考える良い脚本家を書けば逃げても良いよw
424メロン名無しさん:2006/08/05(土) 18:49:31 ID:Kk0s02vw0
今年は何日にやるの?
425メロン名無しさん:2006/08/05(土) 18:55:01 ID:???0
二人ばかり空気読めないのが居るなこのスレ
426メロン名無しさん:2006/08/05(土) 19:45:18 ID:???0
>>425
俺とお前か?
427メロン名無しさん:2006/08/05(土) 19:54:46 ID:???0
9月の最初らしいけど・・・
て事は予告が8月最終の一回しか放映されないのかな今までの金曜ロードショーのパターンだと
今までみたいに8月末なら月頭から4週分くらい予告流れるけど
428メロン名無しさん:2006/08/05(土) 20:52:54 ID:???0
ttp://lupin-3rd.net/news/
公式サイトに情報出たよ
どう思いますかこれ
429メロン名無しさん:2006/08/05(土) 21:22:24 ID:???0
>>428
例年どおりのしょぼいスタッフなんで話題になるようなことはないだろうねぇ
チャレンジ精神もなさそうだし
430メロン名無しさん:2006/08/05(土) 21:28:00 ID:???0
セブンデイズって敵も7人いるんだろうか。
431メロン名無しさん:2006/08/05(土) 21:37:17 ID:???0
>>430
7日ではないの?
432メロン名無しさん:2006/08/05(土) 21:51:24 ID:???O
また去年みたいな女集団でサンデー、マンデー…なんて敵出てきたらヤダなw
433メロン名無しさん:2006/08/05(土) 22:01:22 ID:???0
>>432
マンネリだが柏原脚本はそこまで酷くは無いと思う
監督次第でどうなるか分からんけど、出崎みたいに大幅変更する度胸はないだろうて
434メロン名無しさん:2006/08/05(土) 22:03:15 ID:???0
このところ宝石ばっかり狙っている気がする。
435メロン名無しさん:2006/08/05(土) 22:19:47 ID:???0
あらすじ読んだけど…
柏原脚本にありがちなパターンのひとつ、「銭形の出番がない」のヨカーン。
436メロン名無しさん:2006/08/05(土) 22:27:04 ID:???0
しかしまぁ、ルパンとヒロインらしき人物、
まるで別作品のようなキャラデザの違いだな
437メロン名無しさん:2006/08/05(土) 22:29:29 ID:???0
去年のと比べたら全然よさげだな、去年のと比べたら。
438メロン名無しさん:2006/08/05(土) 22:45:42 ID:???0
正直なところ今年はもうスタッフ的に諦めてる
来年の40周年作品に期待する

監督として庵野か細田あたりを呼んでくれねーかな
439メロン名無しさん:2006/08/05(土) 23:43:56 ID:???0
>>427
例年もルパンの予告だけは放送1週前かせいぜい
2週目前までは金ローの最後でも流されず、
いざ予告編が公開されるや番組宣伝のスポットで
一週間の間にしつこい程繰り返されるパターンじゃなかった?
440メロン名無しさん:2006/08/06(日) 00:11:12 ID:???0
柏原がやると五エ門はただの変人で不二子は魅力ゼロになるんだよな
441メロン名無しさん:2006/08/06(日) 00:18:55 ID:???0
今年は視聴率7%とかになってほしいのぉ
視聴率が下がらんと本気だしてくれないからなぁ
442メロン名無しさん:2006/08/06(日) 00:31:48 ID:???0
視聴率が落ちるとテレスペ自体が終わるからそれより、根気よく抗議し続けましょ
443メロン名無しさん:2006/08/06(日) 00:37:52 ID:???0
>>442
確かに視聴率が下がると終わる可能性もあるが、ルパン暗殺指令の例もあるからわからんよ
抗議しても完全無視だもんなぁ
今までハガキやメール何回出したことか・・・・
444メロン名無しさん:2006/08/06(日) 00:45:05 ID:???0
実際今年は視聴率下がると思うよ。
理由は…
・去年の観て幻滅した
・時期がずれた(夏休みじゃない)
・ある程度内容がわかってしまう
・最近つまらないアニメ映画多い
445メロン名無しさん:2006/08/06(日) 00:52:27 ID:???0
去年視聴率が下がったのはルパンファンが途中でチャンネルを変えたからだろ。
普通の人は今年も見ると思うよ。しかも金曜だから誰でも見るだろうし。
多分、20%超えるんじゃないか?
446メロン名無しさん:2006/08/06(日) 06:46:46 ID:???0
毎度毎度無理に五人出さなくて良いよ、作品の質下げてまで。
銭形とか使い道無いんだから、ゲスト出演程度で良いよ。
447メロン名無しさん:2006/08/06(日) 09:55:23 ID:???0
久々に見たらやっぱ中年が粘着してら
ルパンが栗田になってから痴呆キャラになっただの
トムスがどうの同じ事しか書かないので割り出し簡単過ぎw
448メロン名無しさん:2006/08/06(日) 10:39:25 ID:???0
>>446
一行目には同意だが
二行目と言っていることがちぐはぐではないか
449メロン名無しさん:2006/08/06(日) 10:42:16 ID:???0
どっちでも良いよ。
450メロン名無しさん:2006/08/06(日) 10:57:12 ID:???O
>446
逆にルパンは銭形がいなきゃ成り立たない
いらない順に
不二子、五右ェ門、次元、銭形、ルパンになる
451メロン名無しさん:2006/08/06(日) 11:01:09 ID:???0
テレスペの、特に柏原作品では
銭形はアバンタイトルでちょっとルパンと追いかけっこをやるくらいしか
出番がないね
それすらなかったヘミングウェイペーパーは悲惨だった
452メロン名無しさん:2006/08/06(日) 11:08:43 ID:???0
重要度は普通
作品>キャラクター
のはずだがそれ崩れるとルパンみたいな悲劇が起きそう。
あれじゃキャラのPVだ。
453メロン名無しさん:2006/08/06(日) 11:37:46 ID:???0
ヘミングウェイの銭形みたいにファンサービス程度かカメオでいい。
どうせ脚本家にしろ監督にしろろくすっぽ話の整合性もとれない奴ばっかりなんだから。
454メロン名無しさん:2006/08/06(日) 13:10:15 ID:???0
赤ジャケの最終話やワルサーP38みたいに最後に出てきてかっこよく終わってほしい
455メロン名無しさん:2006/08/06(日) 14:11:24 ID:???0
死んでほしい




中の人より早く
456メロン名無しさん:2006/08/06(日) 23:06:17 ID:???0
>>453
カメオって某アニメの?
457アルカポネ:2006/08/07(月) 08:35:56 ID:B7bA/3gkO
五ェ門が梅干しをもらってかたじけないと言って涙を流してたのはどれでしたっけ?
458メロン名無しさん:2006/08/07(月) 09:39:45 ID:???0
セブンデイズ ラプソディ
あらすじ

 NYの競馬場売上金の強奪計画を立てたルパン。
シミュレーションは完璧、後は六日後の決行日を待つだけだ。
前祝だと街へ繰り出したルパンと次元。途中用事を思い出した
次元と別れたルパンは、怪しい男達に追われている少女(ミシェル)を助けた。
そして悪事を働いている父親(ガズ・キューイック大佐)から
ダイヤを奪い、悪事を阻止してほしいという依頼を受ける。
六日後には競馬場の金、上手くすればダイヤまで手に入るかもしれない。
ルパンは六日間、ミシェルの依頼を受けボディガードをする事にした。
 一方次元は、かつての戦友ライアットと再会していた。
今は傭兵会社で大儲けしている、かつての隊長キューイック大佐を
ギャフンと言わせてやろうじゃないか…と次元は
その話に乗り、売上金強奪計画までの六日間を、ライアットと過ごす事になる。
 また不二子は、五ェ門と共にダイヤ展示会に潜入し、ダイヤを
奪う計画を立てていた。
その展示会の主催者はキューイック大佐…。
ルパンの知らないところで、運命は大きく動こうとしていたのだ――
459メロン名無しさん:2006/08/07(月) 09:42:22 ID:???0
>>442
このスレで延々とやってるみたいな具体的な内容に
基づかない感情的な批判なんかいくらやっても無駄だと思う
どのアニメもおかしなファンは確実にいるし
このスレは特におかしな基地外が・・・
460メロン名無しさん:2006/08/07(月) 10:32:53 ID:???0
今年はぜったいに荒らしちゃダメだよ
ttp://www.ntv.co.jp/kinro/bbs/board0.html
461メロン名無しさん:2006/08/07(月) 13:01:04 ID:???0
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .!
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ
      ', l  }    <ヽ,___.     |  ヾ、
       l ゝ、_`      ゙'‐=='゙     /    }.}   ヾ、
      ノ  _.  \            イ    ノノ   / l
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、      _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ    ノ
462メロン名無しさん:2006/08/07(月) 13:40:12 ID:???0
怖ええー
463メロン名無しさん:2006/08/07(月) 14:35:50 ID:???0
>>460
もともと荒らすつもりなんかないが
向こうが俺らを馬鹿にするような作品を作るなら
こちらもかなり過激になるというだけ
464メロン名無しさん:2006/08/07(月) 15:29:26 ID:???0
でも掲示板なんて荒らしたい人間が一人でもいれば荒れるものだしな
465メロン名無しさん:2006/08/07(月) 17:36:39 ID:???0
去年のは特別多かったけどな
466メロン名無しさん:2006/08/07(月) 18:19:17 ID:???0
監督:亀垣 一
脚本:柏原寛司
脚本プロデューサー:飯岡順一
キャラクターデザイン:平山 智
メカニックデザイン:水村良男
美術監督:飯島由樹子
色彩設計:山上愛子
撮影監督:大坪 聡
編集:佐野由里子
演出:小倉宏文 浅見松雄 徳本善信

音楽:大野雄二
録音監督:加藤 敏
音楽監督:鈴木清司
音響効果:糸川幸良

制作担当:綿引 圭
アシスタントプロデューサー:青木隆介

プロデューサー:中谷敏夫(日本テレビ)尾崎穏通

企画制作:日本テレビ

製作・著作:トムス・エンタテインメント
467メロン名無しさん:2006/08/07(月) 19:00:20 ID:???0
信頼できそうなのはメカデの水村さんくらいだなあ
468メロン名無しさん:2006/08/07(月) 19:48:58 ID:???0
プロデューサー:中谷敏夫(日本テレビ)尾崎穏通

↑ これのどちらかじゃない?
毎年毎年、ひで〜スタッフばかり連れてくるヤツ
469メロン名無しさん:2006/08/07(月) 19:54:43 ID:???0
中谷中谷中谷中谷中谷中谷中谷中谷中谷中谷
中谷中谷中谷中谷中谷中谷中谷中谷中谷中谷
中谷中谷中谷中谷中谷中谷中谷中谷中谷

こいつがすべての悪。どんだけ低脳なんだよw
470メロン名無しさん:2006/08/07(月) 20:07:10 ID:???0
話題性だけのわけのわからんタレントばかり連れてくるのが中谷なのはわかるけど
平山みたいなアニメーター連れてくるのはどちらかといえば尾崎のほうではないのか?
最終的に中谷が判断してるんだろうけど
471メロン名無しさん:2006/08/07(月) 20:19:06 ID:???0
監督:渡辺信一郎
脚本:信本敬子
キャラクターデザイン/作画監督:川元利浩
メカニック作画監督:後藤雅巳
アクション作画監督:中村豊
メカニック・デザイン:山根公利
セット・デザイン:竹内志保
美術監督:森川篤
色彩設計:中山しほ子
撮影監督:大神洋一
編集:掛須秀一
演出:武井良幸

音楽:菅野よう子
音響監督:小林克良

エグゼクティブ・プロデューサー:吉井孝幸(サンライズ)、角田良平(バンダイビジュアル)
プロデューサー:植田益朗、南雅彦、高梨実
制作:サンライズ・ボンズ・バンダイビジュアル



   一回こっちでやってみないか?
472メロン名無しさん:2006/08/07(月) 20:53:56 ID:???0
>>471
よくアニメを知ってるプロデューサーって感じだな
渡辺信一郎はクオリティに関しての徹底的な拘りがあるし
亀垣と比べるのもなんだけど決して妥協なんてしないでしょ
バックボーンであるアニメ製作会社のレベルもガンダムのおかげで有能なスタッフが揃ってるし
今のルパンに勝ち目はないよ・・・・orz
473メロン名無しさん:2006/08/07(月) 20:57:56 ID:???0
信本敬子をルパンの脚本として呼べないかな
ルパンファンだったらしいから柏原みたいにやっつけ仕事なんてせずに
一生懸命脚本書いてくれそうなんだけど
474メロン名無しさん:2006/08/07(月) 21:10:17 ID:???0
柏原て人はロシアからでジャップとか使ってるな。何の意味も成さないロケーションで。何の演出効果も成さない表現で。軽々しく。
差別用語云々の事ではないんだ。
才能が無い以前に、頭が悪いとしか言いようがない。
475メロン名無しさん:2006/08/07(月) 21:55:15 ID:???0
>>466>>471
比べるとやっぱりなあ。
476メロン名無しさん:2006/08/07(月) 22:09:51 ID:???0
バンダイはヤダ!あそこがアニメを玩具のスペックにしてしまった大本だから。
あそこのせいでガンダムが腐ってしまった。富野も内心、嫌ってるようです。
477メロン名無しさん:2006/08/07(月) 22:33:25 ID:???0
>>476
だがバップよりもアニメに力入れてるし手抜きなんかはしないでしょ
今のガンダムは偉いことになってるけど、
いくらルパン同様名前だけで売れるからとはいえ腐女子志向とはw
478メロン名無しさん:2006/08/07(月) 22:41:44 ID:???0
>>475
確かにこのレベルのスタッフを連れてこれたらルパンも安泰なんだけどなぁ
中谷か尾崎か知らんけどこいつらがもっとやれてたら・・・・
479メロン名無しさん:2006/08/07(月) 23:22:01 ID:???0
>>466 終わってるスタッフ 終わってる製作会社
>>471 今現在最先端のスタッフ  現役バリバリの製作会社
480メロン名無しさん:2006/08/07(月) 23:46:34 ID:???0
視聴率取れる以上、作品としてより商品としての質優先のPはそれでいいんだろう。
劇場公開までランク上げると失敗するから、年一のテレビ放送の手抜き商品でバカを騙す。
どうみたっていい物はできない。

こっちに出来るのは抗議かスポンサー商品の不買ぐらいか。
481メロン名無しさん:2006/08/07(月) 23:54:31 ID:???0
>>480
ルパンの場合劇場作品もテレビシリーズのビバップより質が落ちるからなぁ
中谷は日テレのPだから視聴率に拘るのはわかるけど、
尾崎はアニメ側のPだからそれでは不味いと思うんだけど、
手抜きで会社としての評価を下げるのは得策ではないんじゃないの
実際、過去の遺産で儲けてる現状だが新作本数は明らかに減ってきてるような
そのうち過去の遺産を食い潰して墓穴を掘ることになるだろう
482メロン名無しさん:2006/08/08(火) 00:08:38 ID:???0
攻殻TVが出る前はテレビ作品最高品質だったビバップと比べるのも酷だが、
いまのスタッフであと百年やっても、評判悪かった「天国の扉」にすら追いつける気がしない。
それと平山に関しては惰性で続いてるんで、中谷を擁護する気はサラサラないが、
どっちかというと起用当時の大石が怪しい。
483メロン名無しさん:2006/08/08(火) 01:54:54 ID:???0
監督:こだま兼嗣
作画監督&キャラデザ:神村幸子
で作っておくれ
夫婦だけに良いコンビネーションで作ってくれそうだ
484メロン名無しさん:2006/08/08(火) 10:01:33 ID:???0
複製人間の出来が、アレを超えるのは無理。
485メロン名無しさん:2006/08/08(火) 10:14:39 ID:???0
複製人間は神
486メロン名無しさん:2006/08/08(火) 10:20:57 ID:???0
OVAの「ルパン三世 生きていた魔術師」ってここではスレ違いなの?
できたら誘導してほしい
487メロン名無しさん:2006/08/08(火) 11:30:46 ID:???0
>>483
夫婦だから良い物になるとか、いいコンビネーションになるとか、そういう考えはやめた方がいい。
よっぽど新婚で仲がいいか、双方ともよっぽどのDQNじゃない限り、まずありえない。 by 既婚者
488メロン名無しさん:2006/08/08(火) 11:32:55 ID:???0
>>486
厳密に言うとスレ違いにはなるな。ただ、専用スレっぽいのも存在しない。
だからといって、ここでその話題に触れると荒れる事必至。
489メロン名無しさん:2006/08/08(火) 18:33:45 ID:???0
「生きていた魔術師」は限りなく糞という評価で一致してきたし、
今更語る事も無いな。
まあTVでできない内容をOVAで発売する流れはあっても良いと思うが。

個人的には、発売前にさんざん「アダルトな内容で、峰不二子も
乳首をさらけ出したセクロスシーンを見せる!」とスポーツ新聞等で
煽りまくっていたのに発売してみれば製作側の都合でそれが
全部カットされていたのと、ムカついて発売日当日にDVDを
売り払ったら500円でしか買い取って貰えなかった忌まわしき作品。
490メロン名無しさん:2006/08/08(火) 18:46:50 ID:???0
>>489
ルパンにエロなんか求めるなよ、そんなに見たけりゃAV見てればいいのでは?

そもそも裸体を見せてるからアダルトっていう発想が3流以下のスタッフが製作してる証拠
出来るスタッフならエロなんかなくてもアダルトさは演出出来る
出来の悪い作品ほどエロシーンを充実させるアニメがあるがそれと同様の逃げの行為
491メロン名無しさん:2006/08/08(火) 19:12:28 ID:???0
このときも公式サイトの掲示板が荒れてたような
492メロン名無しさん:2006/08/08(火) 19:18:36 ID:rrgjKCEc0
>489

原作マンガで我慢しろよ
多種多様な年齢層が見るんだからさー
今の時代のルパンにエロを求めても
493メロン名無しさん:2006/08/08(火) 19:22:22 ID:???0
>>491
やはりあまりにも舐めたような作品じゃファンが怒るのも当然だよな
それに旧ルファンは新ルファンほど馬鹿じゃないってのに
テレスペ同様の手抜き作品に嘘八百の宣伝やったら通用すると思ってたのかね
スタッフ見たら分かるっちゅうねんw
494メロン名無しさん:2006/08/08(火) 19:26:48 ID:rrgjKCEc0
お宝返却大作戦の時は、
あきれた
495メロン名無しさん:2006/08/08(火) 19:28:00 ID:???0
>>494
なんで?
496メロン名無しさん:2006/08/08(火) 19:35:34 ID:???0
>495

「トリックダイヤを手に入れるには、マークが以前に盗んだ芸術作品6つを、
ルパン達が元の場所に七日以内に返却しなくてはならない。」

という設定がねぇ
497メロン名無しさん:2006/08/08(火) 19:36:30 ID:???0
生きていた魔術師は原点回帰を目指したという宣伝だったが
本気かどうかは知らんがあのスタッフで原点回帰を目指してたのも笑わせるw
旧ルのスタッフは当時としても実力者が揃ってたわけだし、ありえねーよ

そもそも旧ルの理念は今までのアニメにない大人志向の革新的なものを製作すること
駄目スタッフで過去作品の模倣をやってることに根本的な違いがある
498メロン名無しさん:2006/08/08(火) 19:38:59 ID:???0
>>496
それを言ったらテレスペ全体が大した設定でもないと思うがw
499メロン名無しさん:2006/08/08(火) 19:52:05 ID:???0
明らかにもの凄く出来の良い作品で、
保守的なファンからこんなのルパンじゃないとか
ルパンでやらなくても出来る話だ

とか言う意見が出てきたら本物だ
500メロン名無しさん:2006/08/08(火) 20:24:03 ID:???0
WowWowで始まったマッドハウス製作のケモノヅメてアニメ面白いああいう既存アニメ的な物は作らないという野心的な意欲・意識でルパンも作って欲しい
501メロン名無しさん:2006/08/08(火) 20:33:00 ID:???0
ルパンのエロは大人のスパイスだからいる要素だよ。
今は規制が多くてだいぶ制限されちゃってるけど。
502メロン名無しさん:2006/08/08(火) 20:38:14 ID:???0
>>501
あからさまにそういうエロ目的のファンに媚びるための取ってつけたようなエロはいらん
巧いアニメーターなら直接的なエロ描写が無くても大人のエロティシズムを表現出来る
503589:2006/08/08(火) 20:57:46 ID:???0
>502
峰不二子というエロエロレギュラー要員を用意して、
それが何十年にも渡りアニメエロキャラ代表として
世間一般に親しまれているのにエロ不要とは如何に。

そういう直接的な物もあってのルパン三世であって、
ハードな話とかスタイリッシュな描写だけを本当のルパンだと
断言するのは何か足りないと思う。

まあ取ってつけたようなエロ(TVSPのゲスト女キャラ含む)は
基本的にいらんのは同意だ。俺が>>589で不二子の乳首
露出について文句つけたのは、出す出す詐欺で
何のアナウンスも無く内容変更して発売したのに怒ってるんで。
504メロン名無しさん:2006/08/09(水) 00:22:33 ID:???0
今年も坂上みきが不二子のマネするのかな。
気持ち悪いからやめてほしいな。
増山江威子はもっと気持ち悪いけど。
505メロン名無しさん:2006/08/09(水) 01:55:14 ID:???0
またいつもの奴が自演荒らししてんな
506メロン名無しさん:2006/08/09(水) 05:06:39 ID:???0
別に荒れてないし
507メロン名無しさん:2006/08/09(水) 05:55:19 ID:???0
>>506
m9(^Д^)プギャーんな事いってら
508メロン名無しさん:2006/08/09(水) 06:10:08 ID:???0
>>505 = >>507 が荒らしてるように見える
509メロン名無しさん:2006/08/09(水) 14:01:35 ID:???0
心配しなくても複製人間をこえるような映画は早々できない。
510メロン名無しさん:2006/08/09(水) 14:48:23 ID:???0
時期がずれたのはゲドのせいなの?
511メロン名無しさん:2006/08/09(水) 18:08:14 ID:???0
トワイライトジェミニはおっぱい祭りだったなあ
512メロン名無しさん:2006/08/09(水) 18:38:01 ID:???0
>>503 の中では不二子は単なるエロ要因なんだなw だが俺はそうは思わん
不二子という女は目的を遂行する為には体をも武器として使うのも厭わないが
決して露出狂の変態じゃない、頭のキレる大人の女なんだ
いちいち裸体を晒すのが大人か? 応えはノーだ

それに生きていた魔術師については
他にももっと詐欺といえる宣伝があっただろうにw
513メロン名無しさん:2006/08/09(水) 20:25:02 ID:???0
予想通り「生きていた魔術師」の話題は荒れるなww

もう一回見ようかな
514メロン名無しさん:2006/08/09(水) 20:54:38 ID:???0
別に荒れてないし
515メロン名無しさん:2006/08/10(木) 01:39:29 ID:???0
質問なんですけど、ルパンが仲間らしき男にヘリコプターで裏切られる?様なシーンがあるやつってどれか分かりませんか?
それともう一つ、最後にゴムボートみたいなのにのって水平線の方へ進んでいって終わるやつも知ってる日といたら教えてください。
よろしくお願いしまさぁ。
516メロン名無しさん:2006/08/10(木) 02:09:06 ID:???0
>>515
最初はTVSPの「ワルサーP-38」じゃね?
517メロン名無しさん:2006/08/10(木) 02:40:52 ID:???0
>>515
後半は映画のDEAD OR ALIVEか?
ゴムボートじゃなかったけど(ゴムボートの場面は別に途中に出てきた)
518メロン名無しさん:2006/08/10(木) 03:16:02 ID:???0
>>512
別に>>503単なるエロ要員とは言ってないじゃん。勝手に脳内変換するなって。
>不二子という女は目的を遂行する為には体をも武器として使うのも厭わないが
決して露出狂の変態じゃない、頭のキレる大人の女なんだ
この部分は同意だけど。
519メロン名無しさん:2006/08/10(木) 03:20:40 ID:???0
>>518
503か? 勘違いだったか、すまなかったな

503じゃないのなら
「峰不二子というエロエロレギュラー要員」って書いてるんだけど
520メロン名無しさん:2006/08/10(木) 10:42:10 ID:???0
>>496
俺、その設定最初聞いたときはちょっと不安だったけど、弁護士が出てきて
フラッシュメモリが出てきたときはまあ、いいんじゃないかと思った。オチが
あまり納得できなかった。もし、アレが劇場版で本当にサグラダファミリアが
ああいう風になる予定だったらいいけど、テレスペにはあのオチは向いてないと思う。
521メロン名無しさん:2006/08/10(木) 11:08:06 ID:???0
クリカン以降話は全部うんこなんだから演出で見せてほしい。
とは言ってもあのレギュラー陣じゃそれも無理かぁ……。
522メロン名無しさん:2006/08/10(木) 11:49:17 ID:???0
まあ、最近のアクション物全体が糞だから仕方がない。
523メロン名無しさん:2006/08/10(木) 11:50:42 ID:???0
>>519
単なるって表現が違うっていってるだけ。
エロ要員+知的キャラということで。
524メロン名無しさん:2006/08/10(木) 12:59:11 ID:???0
どんな設定でも巧い奴ならちゃんと料理できるんだし、設定自体に文句つける気はない。
もともと知能戦なんざ期待できないし。
ただルパンが中学生程度もしくは痴呆になってしまってるのはやっぱ困る。
525メロン名無しさん:2006/08/10(木) 13:27:13 ID:???0
監督って重要だよなぁ
脚本って不確定要素だからオリジナル作品の場合、面白くなる確立は1割に満たないと思う
その脚本が面白くなくても監督がよければそこそこ傑作に仕上げられる
不確定な脚本よりも確実性の高い作画や演出に力を入れるべき

亀垣ではなぁ
526メロン名無しさん:2006/08/10(木) 14:52:07 ID:???0
亀垣一って誰ってくらい無名だよな
今年も見えたな
527メロン名無しさん:2006/08/10(木) 18:46:40 ID:???0
公式ページのニュースに載ってるルパン、凄く頭悪そうな顔だ。
一度川元利浩デザインで見てみたい。
でもきっとジャケットの襟は立つんだろうな。
528メロン名無しさん:2006/08/10(木) 19:09:02 ID:???0
>>516-517
ありがとうごぜぇまさぁ
529メロン名無しさん:2006/08/10(木) 21:15:43 ID:???0
>>527
もしかしたら、クリカンの山田ルパンの劣化コピーに合わせて
デザインも新ルパンの劣化コピーにしてるんじゃないのか

平山ってここだと評判悪いけどあのキャッツアイとかもやってたしもっと巧い人でなかったかなぁ
クリカン起用に対して無言の抗議をやってるんかね
530メロン名無しさん:2006/08/10(木) 23:03:04 ID:???0
宮の二の舞だけは勘弁してくれ。ところで宮って今何してるの?
531メロン名無しさん:2006/08/10(木) 23:17:53 ID:???0
>>530
たいして興味もないくせに
532メロン名無しさん:2006/08/11(金) 01:52:53 ID:???0
平山って痴呆系デザイン巧いよなー
クリカンの痴呆的な演技にさらに磨きがかかってるよ
533メロン名無しさん:2006/08/11(金) 01:58:58 ID:???0
公式サイトのURL貼って
534メロン名無しさん:2006/08/11(金) 06:11:58 ID:???0
TVSPルパン三世 セブンデイズ ラプソディ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1155243791/l50
535メロン名無しさん:2006/08/11(金) 06:27:24 ID:???0
536メロン名無しさん:2006/08/11(金) 11:42:17 ID:???0
変にお子様向けにしてるためか、頭脳戦や騙しあい、トリックをメインにせず、
派手なアクションでごまかそうとしてるばっかだから、見終えた時に何も残らず
ハイ、おわり。って感じになるんだよな。

そもそも派手なアクションは、作画の質や見せ方のうまさが備わってないと
単に早く動いてるだけの単調な画面になってしまうってのに、今のスタッフには
そういったセンスが皆無だから、どうしようもなくなってる。

ムリにアクション入れようとするから、去年のように、まるで動きの無い
直線的に銃弾が飛び交う中でのしょぼい銃撃戦とかやっちゃうんだよな。
537メロン名無しさん:2006/08/11(金) 12:26:42 ID:???0
お前ら本当にルパン好きなの?
近年はたしかに駄作は多いかもしれんがそれでもいいものもあるだろ
このスレ見てたら今話題のピットクルーを想像させられるよ
538メロン名無しさん:2006/08/11(金) 12:59:24 ID:???0
オレはルパンファンだったけど天使観てからアンチになった。
539メロン名無しさん:2006/08/11(金) 13:13:20 ID:???0
>>535
またえらくフヌケヅラ……。
公式サイトに出てる一枚絵見るだけでもうダメダメ感漂ってる。

しかも亀垣って監督としての個性がないから去年の宮とは逆に、
単につまらない、地味で笑えない失敗作にしてそう。
540メロン名無しさん:2006/08/11(金) 13:29:14 ID:YH4zRRmx0
MUSASHI並みのやつを期待してるのに
541メロン名無しさん:2006/08/11(金) 13:34:05 ID:???0
>>537
お前こそルパンファンなのかよ?
大好きなルパンが金の亡者どもに好き勝手扱われてるんだぜ
今のアニメの水準からしたら手抜きもいいとこじゃねーか
適当に作っても高視聴率が取れるからという考えが例年の作品に見て取れる
これが怒らずにいられるか
542メロン名無しさん:2006/08/11(金) 14:15:53 ID:???0
>>537
製作サイドは明らかにわざと手を抜いてるのに
悠長に良かった探しなんてしてられるかってんだ
543メロン名無しさん:2006/08/11(金) 14:16:23 ID:???0
あらすじを読んだらお約束ながらいつもよりは面白そうだと感じた俺の感性は腐ってるかな?

去年のは謎の女軍団とか書いてあって「ああ、いつもの糞だ」って思ったけど。
544メロン名無しさん:2006/08/11(金) 14:40:55 ID:d5LH00V00
ルパン暗殺指令がNo1 はなしのないようも凝ってるし
ルパンと不二子の関係が落ちついた大人の関係 オカネ オカネ オカネで終わる
不二子の笑顔もよかったな。カレン インテリ女というのも魅力があるな・・
美女軍団はやはり バビロンの黄金伝説の方が濃いな

キャラメール ラザーニヤ チンジャオ ザクツカヤ サランダの五人

チンジャオが魅力的

545メロン名無しさん:2006/08/11(金) 14:49:03 ID:???0
>>543
テレスペ脚本最多の柏原なんで去年の前川よりはルパンとしてマシだと思う
が、ストーリー的にはネタ切れの人なんで例年どおりのワンパターンな内容になる可能性高し
多少ブランク空いてたんで少しは捻りを入れてくれれば或いは・・・
ただなんとなく見てる程度の視聴者なら結構楽しめるかもな、過去のストーリーなんてイチイチ覚えてないだろうし
546メロン名無しさん:2006/08/11(金) 15:00:07 ID:???0
というより近年のルパン作品の問題点は脚本ではなくやっぱり作画でしょ、>>535のキャラデザのセンスも酷いの一言だが、
作画クオリティーもMUSASHIほどではなくても現在の水準からしたらかなり低い
平山が悪いというより、終わってるスタッフの採用やまともな製作環境を整えられない無能プロデューサー中谷か尾崎が原因かと思われる
こいつらがもっとしっかりしてればルパンもここまで酷い状況ではなかったんだろうが
日テレのPより読売のPのほうが良い仕事してると思う
製作会社もなんとしても変えて欲しいな、マッドとか、IGとか、GONZOとか、ボンズとか京アニとか
547メロン名無しさん:2006/08/11(金) 15:03:02 ID:???0
監督がまともなら作画のセンスも良くなるんだろうが
亀垣では上の言いなり状態だから、良い作品が出来るわけがない
駄目なスタッフ陣をそのまま受け入れてる時点で無能であるのは明白
548メロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:02:57 ID:mzEfmjk00
ルパンが「おれもうやだよ・・・アニメーターの練習につかわれるのは・・・」みたいなこと言ってる暗い顔のAAあったよな。
549メロン名無しさん:2006/08/11(金) 20:42:49 ID:???0
文体の特徴だけで一人が長文連投で自作自演してるのがわかる
550メロン名無しさん:2006/08/11(金) 21:43:40 ID:???0
こんな過疎スレで自作自演してなんか得なことでもあるのか?w
馬鹿じゃねーの
551メロン名無しさん:2006/08/12(土) 02:15:42 ID:???O
みんなの評価が知りたいんだよな。
で、テンプレみたいにしてほしい。
もちろん好みはあるだろうが。
ファーストコンタクト=ヘミングウェイ=バイリバ>>
>ワルサー=暗殺指令>炎の記憶>燃えよ斬鉄剣

あとは記憶に薄い。つまらない。
ダ・カーポ、返却、天使はゴミ。
552メロン名無しさん:2006/08/12(土) 02:52:22 ID:???0
私としては

5 カリオストロの城、ファーストコンタクト
4 燃えよ斬鉄剣、バイバイ・リバティー
3 ルパン暗殺指令、
2 ワルサーP38、ルパンvs複製人間
1 天使の策略、 風魔一族の陰謀

こんな感じかなぁ
他はあんま記憶にないや
553メロン名無しさん:2006/08/12(土) 02:59:37 ID:???0
簡単に説明を入れると、

カリオストロはもはや言うまでも無く最高傑作であり名作中の名作でしょう
ファーストコンタクトはルパン初期に沿ってないとはいえ各キャラを圧倒的に個性を持たせ、メインとなるキャラクターのかっこよさを追求している感じで(*´д`*)ハァハァできます
燃えよ斬鉄剣はこれまたルパン初期に沿ってないとは言え五右衛門メインというちょっとしたマンネリを解消させているとてもいい作品ですね
ワルサーP38は物語のラストが外にでても大丈夫な空気を大量に持って帰るとかもうすこしまともなエンディングにできなかったの?って感じですね
天使の策略、風魔一族は言わずもながらゴミカスです
554メロン名無しさん:2006/08/12(土) 03:40:52 ID:???0
ファーストコンタクトはメインはよかったとしてもゲストキャラの存在感が薄かったのが残念だった
あの殺された不二子の恋人にしても不二子が惚れるほどの男か?って感じだった

ワルサーのあの最後はアニメ雑誌の監督へのインタビューによると意図的に完全解決させなかったとのこと
あれだけの犠牲者を出していながらルパンらだけ無傷で脱出させるのはどうかってことらしい
ま、俺も毎度毎度万事解決して「待て〜ルパ〜ン」で終わるってのもどうかと思うのであおれはあれで良かったと思う
555メロン名無しさん:2006/08/12(土) 05:10:11 ID:???0
ワルサーP38は
全体の雰囲気はイマイチだが
あの未消化エンディングだけは好き
556メロン名無しさん:2006/08/12(土) 05:14:44 ID:???O
なんで風魔の評価低いのよ
さては1stルパン見てないな
557メロン名無しさん:2006/08/12(土) 05:23:06 ID:???O
1stルパン好きだけど風魔は音楽や雰囲気が嫌い
声優は許せるんだが
558メロン名無しさん:2006/08/12(土) 05:53:29 ID:???0
>>556
風魔は作画というか動きは素晴らしいし面白いといえば面白いんだけど
>>557の言うように音楽がなんとなくVシネマっぽくてしょぼいよね
しかも監督がイマイチなせいかなんか地味で印象に残らないんだよ
内容もカリ城の五右衛門主役版みたいな感じだし
でもテレスペだとしたら上位に来る出来だと思うよ、声優も巧かった
559メロン名無しさん:2006/08/12(土) 05:56:30 ID:???0
というか風魔の監督って誰なんだ
大関って人なのか、大塚なのか
もしかしたら監督不在のまま製作した作品なのかね
だとしたら地味なのも頷ける
560メロン名無しさん:2006/08/12(土) 06:04:31 ID:???0
ただ風魔一族の陰謀を最下位に位置づけてる人って
スタッフの変更が受け入れられない保守的な人なだけ

さすがにスタッフレベルで完全に手抜きな天使の策略ほどは酷くない
大塚は作家性はないが良い作品を作ろうとしていたのは分かる
561メロン名無しさん:2006/08/12(土) 07:02:41 ID:???0
風魔一族は動きがいいから
主題歌に乗せてダイジェスト編集すると
なかなか気持ちのいいクリップが出来上がる
562メロン名無しさん:2006/08/12(土) 10:21:14 ID:???O
ラプソディ9月8日か
563メロン名無しさん:2006/08/12(土) 10:45:37 ID:???0
風魔の動きってそんなによかったかな?
自分は1回しか見てないが、手間も予算も
かけられないのにカリ城の真似事したかったんだな…
程度の印象しか持てなかった。
糞TVSPを見慣れた今もう1回観れば面白く感じられるんだろうか。
564メロン名無しさん:2006/08/12(土) 11:15:19 ID:???0
>>560
まだ声優が元気なのに無理やり変えられて受け入れろというのが無理。
天使の策略より出来が断然いいのは認めるが・・・
565メロン名無しさん:2006/08/12(土) 11:21:48 ID:???O
>>563
特に車が気持悪いくらいに動くぞ
あとは後半のアニメ史上最高と賞される殺陣
566メロン名無しさん:2006/08/12(土) 13:06:11 ID:???0
>>565
いや、車はもうネタ的に使い古されてる上に、ただ早く回してるだけって感じだった。
オレ的に動きがすばらしいと思ったのは、林の中で五右衛門がルパンと次元に切りかかるとこだ。

動きは地味だがすさまじくいい動きをしてるぞ。
567メロン名無しさん:2006/08/12(土) 14:24:35 ID:???0
風魔は、天使のようにメインが痴呆に見えないって点も褒められる
テレスペはルパン、五右衛門、銭形がなんとなく痴呆っぽく描かれてるから嫌い
568メロン名無しさん:2006/08/12(土) 15:23:47 ID:???0
風魔は話の内容がペラペラ。
銭型との追いかけっこと、からくり屋敷のからくりで時間の大半が埋まる。
30分でできる話を無理に伸ばしてる感じ。
この中弛みは昨今のテレスペ以上に酷い。

これよりつまらないのとなるとダカーポとか天使くらいでは?
569メロン名無しさん:2006/08/12(土) 15:39:00 ID:???0
5:リバティー、ワルサー
4:炎の記憶、ファーストコンタクト
3:ヘミング、暗殺、斬鉄剣、トライライト
2:ナポレオン、ロシア、ハリマオ、アルカトラズ、お宝
1:ダカーポ、マネー、盗まれ、天使

テレスペのみ
テンポの良さやスケール感、緊張感ではリバティーとワルサーが抜けてる。
長編らしい内容と思えたのもこの2つくらい。
炎の記憶もまあまあ面白い。ファーストは内容が斬新だったので高評価。
最駄作は去年のも酷かったが、個人的にはやはりダカーポを推したい。
こんなところかな。
570メロン名無しさん:2006/08/12(土) 15:45:50 ID:???0
皆天使の策略に1点付けてるのが気に食わない。






…0点だろ、皆評価甘いな
571メロン名無しさん:2006/08/12(土) 16:03:17 ID:eexFm6yq0
腐ったドングリの背比べ
572メロン名無しさん:2006/08/12(土) 16:07:52 ID:Dy32Vx6z0
去年のは毒入りドングリだったけどな
573メロン名無しさん:2006/08/12(土) 16:09:17 ID:v+955odX0
ちょwwwVIPキメェwwwwww
http://id32.fm-p.jp/23/vipmoussy/

腐女子が勝手にVIP名乗ってるwwwぶっ潰そうぜwwwwww
574メロン名無しさん:2006/08/12(土) 16:14:52 ID:???0
テレスペとOVA限定でかなり甘く評価するなら

5 リバティ、ヘミング、暗殺、トワイライト、ワルサー
4 ハリマオ、斬鉄剣、マネー
3 ロシア、アルカトラズ、ファーコン
2 ナポレオン、炎の記憶、お宝返却
1 ダ・カーポ、盗まれた、天使の策略
  生きていた魔術師

5段階評価という意味で点数じゃないってことで
ちなみに上の方が評価は上
575メロン名無しさん:2006/08/12(土) 16:33:53 ID:JXIlv2GJO
5 アルカトラズ、お宝返却、リバティ

4 炎の記憶、ワルサー、斬鉄剣、

3 暗殺、ナポレオンハリマオ

2 トワイライト、マネー、盗まれ

1 天使の策略、ダ・カーポ、生きていた魔術師
576メロン名無しさん:2006/08/12(土) 16:40:40 ID:???0
ちんかす
まんかす
577メロン名無しさん:2006/08/12(土) 17:06:54 ID:???0
腐った料理のどれが食えるか比べてるみたいだな
578メロン名無しさん:2006/08/12(土) 17:51:23 ID:???0
中年は風魔をダシにして最近のテレスペを叩こうとしたが
風魔が意外に穴が多くてやり場が無くなり
いつものキーワード「キャラが痴呆〜」で誤魔化して敗走www
579メロン名無しさん:2006/08/12(土) 18:04:17 ID:???0
それでも風魔はテレスペよりも作画面が上なだけ立派
テレスペだったら全ての面で負けてる作品の方が多いだろ
580メロン名無しさん:2006/08/12(土) 20:35:46 ID:5J5g/6Q80
ルパン映画&スペシャル BEST ゲスト
 1位 カレン・クオリスキー ルパン暗殺指令
クールな印象が強いが人間的にも魅力があるヒロインでした
 2位 チンジャオ      バビロンの黄金伝説
五エ門がほれた女で 雄一 悪女の雰囲気を持たない人 
 3位 桔梗
死ね!五右エ門 すごすぎだー
 
581メロン名無しさん:2006/08/12(土) 21:09:13 ID:???0
知ってる中で「死ね」と臆面も無く言い放てるのは
桔梗・トワイライトのオカマ(BY野沢那智)・DT浜田ぐらいだな…。
582メロン名無しさん:2006/08/12(土) 22:01:26 ID:???0
やはり天使の策略、ダ・カーポ、生きていた魔術師 の
糞トリオは強いな…
今年のSPがこれに加わって四天王にならない事を祈る。

個人的にはその中でダ・カーポが頭一つ抜けて大糞だったな。
珍しくレギュラーキャラの不二子がクローズアップされてる
タイトルで期待もしたし、それまでは一応TVSPも毎年楽しみに
ちゃんと集中して観てたんだ。それまでは…
583メロン名無しさん:2006/08/12(土) 22:22:03 ID:???0
>>582
今年の脚本は柏原なんで、さすがにその3大作品を超えることはないだろうぜ
でも例年通りのしょぼスタッフに違いはないので期待も出来ないが
584メロン名無しさん:2006/08/12(土) 22:47:57 ID:???0
俺の中には「ハリマオ以降」「ダ・カーポ以降」という言葉がある
585メロン名無しさん:2006/08/12(土) 23:38:55 ID:???0
俺の中にも「ハリマオ以降」「炎の記憶以降」という言葉がある
586メロン名無しさん:2006/08/12(土) 23:47:55 ID:???O
5 リバティー、ヘミング、マモー
4 カリ城、風魔、ロシア、暗殺、返却
3 ハリマオ、トワイライト、ナポ、炎、1$、ファーコン
2 ワルサー、魔術師
1 ダカーポ、アルカトラズ、盗まれた、天使

返却って評価悪いみたいだけど俺はかなり好き。
ストーリーは微妙としてもアクションがカッコ良かった。
風魔は声優が自分的にかなりハマってたから高評価。
ルパンがすげーインテリくさい。しかも若い。
銀河万丈はもうちょっと声高くても良かったけど。
番組のナレーション時はコバキヨさんと結構声似てるのに。
587メロン名無しさん:2006/08/12(土) 23:53:17 ID:???0
5段階評価の現在の時点での集計

カリオストロの城   (5)         平均5点(1件)
バイバイ・リバティー (4、5、5)     平均4.7点(3件)
ファーストコンタクト (5、4)       平均4.5点(2件)
炎の記憶       (4、4)       平均4点(2件)
燃えよ斬鉄剣     (4、3、4)     平均3.7点(3件)
ワルサーP38     (2、5、4)     平均3.7点(3件)
アルカトラズ     (2、5)        平均3.5点(2件)
お宝          (2、5)       平均3.5点(2件)
ルパン暗殺指令   (3、3、3)     平均3点(3件)
ヘミング        (3)         平均3点(1件)
トライライト      (3、2)       平均2.5点(2件)
ナポレオン       (2、3)       平均2.5点(2件)
ハリマオ        (2、3)       平均2.5点(2件)
ロシア         (2)         平均2点(1件)
ルパンvs複製人間 (2)         平均2点(1件)
マネー         (1、2)       平均1.5点(2件)
盗まれ         (1、2)       平均1.5点(2件)
生きていた魔術師 (1)          平均1点(1件)
風魔一族の陰謀  (1)          平均1点(1件)
ダカーポ       (1、1)        平均1点(2件)
天使の策略     (1、1、1)      平均1点(3件)







588メロン名無しさん:2006/08/12(土) 23:54:47 ID:???0
お宝返却のラストのアクションは
BGMがなんかの間違いじゃねーかってぐらいユルユルで萎えた覚えがあるが……。
589メロン名無しさん:2006/08/13(日) 00:07:24 ID:???0
>>586をいれた5段階評価の現在の時点での集計

バイバイ・リバティー (4、5、5、5)   平均4.8点(4件)
カリオストロの城   (5、4)       平均4.5点(2件)
ファーストコンタクト (5、4、3)     平均4.0点(3件)
ヘミング        (3、5)       平均4.0点(2件)
炎の記憶       (4、4、3)     平均3.7点(3件)
燃えよ斬鉄剣     (4、3、4)     平均3.7点(3件)
お宝返却       (2、5、4)     平均3.7点(3件)
ルパンvs複製人間 (2、5)       平均3.5点(2件)
ワルサーP38     (2、5、4、2)   平均3.3点(4件)
ルパン暗殺指令   (3、3、3、4)   平均3.3点(4件)
ロシア         (2、4)       平均3.0点(2件)
アルカトラズ     (2、5、1)      平均2.7点(3件)
トライライト      (3、2、3)     平均2.7点(3件)
ナポレオン       (2、3、3)     平均2.7点(3件)
ハリマオ        (2、3、3)     平均2.7点(3件)
風魔一族の陰謀  (1、4)        平均2.5点(2件)
マネー         (1、2、3)     平均2.0点(3件)
生きていた魔術師 (1、2)        平均1.5点(2件)
盗まれ         (1、2、1)     平均1.3点(3件)
ダカーポ       (1、1、1)      平均1.0点(3件)
天使の策略     (1、1、1、1)    平均1.0点(4件)

ある程度あつまったら最低と最大を一件ずつはずしたもので平均とれば各作品の一般的な評価がでそうですね
590メロン名無しさん:2006/08/13(日) 00:27:30 ID:???0
>>586

あんだけ酷評だった風魔を4とか
名作のカリオストロの城を4とか

おまい一般的な目を持ってないよwwww
591メロン名無しさん:2006/08/13(日) 01:22:48 ID:???0
風魔はTVドラマみたいだが
そこまで酷評するもんでもないだろうな
592メロン名無しさん:2006/08/13(日) 01:57:32 ID:???0
今年のヒロインの声誰だろ。
いっつもちょっと旬のずれたの連れてくるから田村ゆかりあたりだろか。
593メロン名無しさん:2006/08/13(日) 03:57:49 ID:???O
9月20日までのテレビ雑誌立ち読みして8日の欄のルパンのとこ見たんだが
女の声優さんの名前あったけど詳しくないからヒロインかどうかは分からなかった

取り敢えず立木さんはわかった

594メロン名無しさん:2006/08/13(日) 07:00:07 ID:???0
TVスペにカッコイイアクションなんかあるのかよ
オタが考える勘違いイタタタACTばっかでうんざり
595メロン名無しさん:2006/08/13(日) 08:11:31 ID:???0
TV雑誌みたところ今年もメインの声優陣健在みたいだな
戸谷公次、野本礼三、鈴置洋孝と名声優が次々亡くなってるから
健康には気をつけて欲しい
596メロン名無しさん:2006/08/13(日) 08:18:39 ID:???0
>>595
鈴置さんはルパンだとハリマオのラッセルだけかな

今年も東京ムービーの頃からの馴れ合いで北村弘一・八奈見乗児・緒方賢一の
誰かを起用するのかな
597メロン名無しさん:2006/08/13(日) 08:32:41 ID:???0
たまには若本規夫でも起用して欲しいな
新ルではとっつぁんの部下役として数回登場、
パースリでスターモゥの役としてしか出てないのが
もったいなすぎる
テレスペや映画では一回も出てない
598メロン名無しさん:2006/08/13(日) 09:47:09 ID:???0
>>589
ちょっと前にそれと同じようなことやってた人いたけど
ID出ないんだから無意味だろ、って一蹴されてたぞ。たしかにそうなんだが

>>596
ラッセルってどんなキャラだっけ?あのデッカイやつ?
ハリマオは敵将がたしか田中マユミだったよね
599メロン名無しさん:2006/08/13(日) 10:19:28 ID:???0
>>598
その敵将の声。
表向き保険屋、正体はネオナチリーダー。
ボイスチェンジャーで田中真弓の声に変えてる。

デカイのは天田益男。ゲーリングって奴だっけ?
600メロン名無しさん:2006/08/13(日) 10:21:24 ID:???0
カリ城を最高傑作とかいうやつはニワカ。
601メロン名無しさん:2006/08/13(日) 10:22:59 ID:???0
辻斬りカオルとカレンて同じ声なんだな

しかし、暗殺指令のとっつぁんの声って今よりやばいんだが…
今の方が回復してる感じ。
602メロン名無しさん:2006/08/13(日) 10:25:45 ID:???0
暗殺指令はクローズの不徹底な性格が笑える
キースみたいのは新ルあたりでありきたりな糞殺し屋キャラ
603メロン名無しさん:2006/08/13(日) 10:32:31 ID:???0
去年中年をはじめとする重度のルパンオタが脚本家の掲示板を爆撃して閉鎖に追い込む
  ↓
それが原因か2006年は放送が一ヵ月半遅れる
  ↓
今年もいいがかりつけて制作側にルパンオタが爆撃
  ↓
テレスペ終了
  ↓
めでたしめでたし
604メロン名無しさん:2006/08/13(日) 10:38:30 ID:???0
去年は仕方がない。他のひどいと言われていたテレスペと比べるのも
失礼なくらい酷かった。
605メロン名無しさん:2006/08/13(日) 14:24:29 ID:xfgrcEO50
しかしクリカンはいつまでたってもアレだな
606メロン名無しさん:2006/08/13(日) 17:21:10 ID:???0
ぶっちゃけ去年の糞脚本家のHPをぶっ潰したのは別に重度のルパンオタだけじゃないと思う
もう天使の策略は除外でいいんじゃないか?次スレからテンプレにもイラネ
607メロン名無しさん:2006/08/13(日) 18:24:56 ID:GeggXXuy0
キースに最後顔面に命中させた ルパン ルパンのもう一つの顔が見れたな 
死にかけている人間に止めをさすシーンは結構印象に残ったな。

少女期のおとなのカレンと顔があまりにも違いすぎたな・・・ 江口寿志の不二子ちゃんって可愛い

608メロン名無しさん:2006/08/13(日) 19:12:33 ID:???0
江口寿志のキャラデザの太く硬派なとこ好き
609メロン名無しさん:2006/08/13(日) 21:47:58 ID:???0
>>603 はルパンスレに粘着してる荒らしだから相手しなくていいよ
610メロン名無しさん:2006/08/13(日) 21:56:18 ID:???0
キーワードは中年な
611メロン名無しさん:2006/08/13(日) 23:32:06 ID:???0
さっきまでハリマオがキッズであってたけど
キャラデザいいなあ
ハリマオとか斬鉄剣って同じ人?
どっちも好きだ旧テイストで
異色なとこでは1$のデザインも好きだ
不二子かわいくて
612メロン名無しさん:2006/08/13(日) 23:42:29 ID:???0
うん、あの不二子はいいね
613メロン名無しさん:2006/08/13(日) 23:54:38 ID:???0
ゲスト声優が何人かテレビ雑誌に載ってた
津嘉山雅種、伊瀬茉莉也、立木文彦、玄田哲章、秋元洋介
とりあえず声優だけは豪華だな、常連といえば常連なんだが

伊瀬茉莉也ってのがヒロイン?、悪いけど知らね
去年の能登がアニヲタに叩かれまくってたから今回は無名なのを呼んだんかね
614メロン名無しさん:2006/08/14(月) 00:24:21 ID:???0
ダ・カーポの不二子はかなりの美人だった。いつもあそこまで、きめ細かく
描いてくれりゃいいのに。
615メロン名無しさん:2006/08/14(月) 00:55:05 ID:???O
マネキンみたいで俺はあんまり。
あんなキレイキレイに描くより枚数増やしてとにかく動いて欲しいわ。
616メロン名無しさん:2006/08/14(月) 01:40:39 ID:???0
こんだけコンスタントに低レベルなのは
少しでも制約からはずれたことするとクレームつけてくるスポンサーにも問題あるんじゃないのか?
いい加減あのキャラクターデザインだけでも変えてほしいよ。
617メロン名無しさん:2006/08/14(月) 01:47:16 ID:???0
中年という書き込みがあると自分の事だと思い込む香具師がいるようでつね(^ω^)
618メロン名無しさん:2006/08/14(月) 01:57:17 ID:???0
日本語の読解力のない人間がいるようだな
痴呆が進んでるのですね
619メロン名無しさん:2006/08/14(月) 02:08:47 ID:???0
そんなに新ルパンしたいなら素直に北原氏にキャラデザしてもらえばいいのに
というより平山の濃いデザインよりもっとシンプルにしたほうが動かしやすくてルパンとしては良いと思うのだが
620メロン名無しさん:2006/08/14(月) 20:31:32 ID:???0
>>619
平山のデザイン、濃いかなぁ?
621メロン名無しさん:2006/08/14(月) 20:59:56 ID:???0
寧ろのっぺりボケヅラ
特にエキストラなんか酷え
622メロン名無しさん:2006/08/14(月) 22:52:08 ID:???0
キャラデザはモンキーパンチがいい。
623メロン名無しさん:2006/08/14(月) 23:36:13 ID:???0
どうせ毎年作る事が決まってるのなら、脚本やデザインは
買い取りにして一年くらい前からかからせりゃいいのにな。
放映3ヵ月くらい前に迫ってから企画を立ててスタッフ決めて
脚本を書いてだから全般に雑な作業になってるんでは。

上記の作業はチェック体制さえあれば個人でできるものなんだし
可能だと思うんだけど。
624メロン名無しさん:2006/08/15(火) 10:30:27 ID:???0
この時期からのんびりと来年の話を考えればもう少しマシになりそう。
625メロン名無しさん:2006/08/15(火) 14:07:37 ID:???0
>>620
平山のデザはゲストヒロインが濃いんだよ
ルパンはのっぺりボケづら
626メロン名無しさん:2006/08/15(火) 20:11:56 ID:???0
去年は前川みたいな愉快な奴がいたおかげで作品以外の面で面白かったけど、
今年は監督も小者だし、たいしてネタにもならない普通のダメ作になりそう。
627メロン名無しさん:2006/08/15(火) 21:03:27 ID:???0
監督は今エアギアとかもやってる亀垣なんで一応現役だが並レベル
ただアニメ製作母体においては3流以下の駄目会社な上に
メインスタッフとして足を引っ張るメンツが2人もいるから痛いね
628メロン名無しさん:2006/08/15(火) 21:13:06 ID:???0
>>622
今のトムスの技術レベルではモンキーキャラデザを動かすのは無理
アニメ製作丸投げしないとな
629メロン名無しさん:2006/08/15(火) 21:21:30 ID:???0
そもそもエヴァあたりから日本のアニメの崩壊が始まった。
630メロン名無しさん:2006/08/15(火) 22:06:57 ID:???0
OPだけでも中山大輔にやってもらえんだろか。

主題歌は実力派高校生シンガーとか言ってるが、ゲド戦記みたいに下手クソなガキ連れてきたんじゃねえだろうなあ。
大野もすっかりボケてるから・・・
631メロン名無しさん:2006/08/15(火) 22:14:47 ID:???0
>>630
OPだけイカしてても肝心の内容がとてつもなくダサかったら
あまりのギャップに非難が激しいだろうよ

>>627
亀垣は所詮は一山いくらの職業監督
良い作品が出来るかどうかは製作会社次第だと思ったほうがいい
632メロン名無しさん:2006/08/15(火) 22:28:31 ID:???0
製作と制作の違いは知ってるだろ?
さすがに製作会社だけじゃ出来は決められんよ。
633メロン名無しさん:2006/08/15(火) 23:43:30 ID:???0
>>632
知らん

ただ、MUSASHI-GUN道の会社にイノセンスやハウルが作れるか?
全員外注スタッフにするなら兎も角

普通に考えたら東京ムービーからマッドハウスやIGに製作が移ったら作画センス&クオリティは上がるだろ
そんなの素人にも分かるよ
社内スタッフに実力者が揃ってるから今みたいに駄目スタッフから無理に選抜する必要もない
634メロン名無しさん:2006/08/15(火) 23:48:01 ID:???0
ハウルは・・・・
635メロン名無しさん:2006/08/15(火) 23:50:44 ID:???0
>>634
脚本は置いておいても、作画はいいだろw
636メロン名無しさん:2006/08/15(火) 23:53:59 ID:???0
ルパンの場合、役者&音楽は既に固定されててこれ以上良くする事が出来ないわけだから
作画だけでも確実に上げておいてファンとしては安心したいってことだ
脚本はどこがやっても不確定要素の高い部分なんであまり期待できないしな
637メロン名無しさん:2006/08/16(水) 00:12:10 ID:???0
>>633
MUSASHIとハウルとはえらく極端な例出したもんだが、マッドは製作じゃなくて現場仕事の制作会社、
Pやスポンサーの力が強いルパンの場合それだけじゃ解決はしない。
大体現実としてまずありえん。
平山降ろすほうが手っ取り早い。
638メロン名無しさん:2006/08/16(水) 01:09:59 ID:???0
>>637
じゃあ、東京ムービーは?
639メロン名無しさん:2006/08/16(水) 01:25:08 ID:???0
>>637 は東京ムービーとマッドハウスとかは
せいさく会社の意味が違うと言いたいのか

東京ムービーは実際のところは作ってなかったってことだったのか
としたら、あの平山智はいったいなんなんだ
外部から呼ぶのならもっとまともなのを呼んでくれ〜
640メロン名無しさん:2006/08/16(水) 01:31:08 ID:???0
やっぱり平山かー
641メロン名無しさん:2006/08/16(水) 01:40:11 ID:???0
>>637
じゃあ、ルパンテレスペの現場仕事の制作会社ってのはどこなの?
東京ムービーだと思ってたんだが
642メロン名無しさん:2006/08/16(水) 01:46:50 ID:???0
東京ムービーで合ってると思うよ。
ただジブリみたいにほとんど社内でやってるとは思えないけど。
643メロン名無しさん:2006/08/16(水) 03:37:34 ID:???0
福本伸行にデザインしてほしい。
644メロン名無しさん:2006/08/16(水) 06:37:31 ID:???O
鳥山明だろ
645メロン名無しさん:2006/08/16(水) 13:33:26 ID:???0
画太郎先生御願いします
646メロン名無しさん:2006/08/16(水) 17:17:10 ID:???0
画太郎画なら去年の糞もギャグになっただろうなw
647メロン名無しさん:2006/08/16(水) 18:03:13 ID:AOxLrW+R0
>>644鳥山さんがデザインしたら大塚さん(旧ル)に近いのかな?
648メロン名無しさん:2006/08/16(水) 18:05:39 ID:???O
やけくそで荒木でいいよ
649メロン名無しさん:2006/08/16(水) 18:11:38 ID:zmHR8ngf0
カリオストロのゲームで横田守がデザインしてた。
個性抑えて宮崎ルパンのコピー上手く作ってたけど、自分の絵でテレスペもやってみてくれ。
650メロン名無しさん:2006/08/16(水) 18:17:08 ID:???0
今年はMUSASHI並の出来がみれたりして
651メロン名無しさん:2006/08/17(木) 01:34:25 ID:???0
【早く】聖教新聞【やめたい】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1143431280/
28 名前:文責・名無しさん 投稿日:2006/05/15(月) 21:23:02 ID:WunlRqig
学会員は本当に聖教新聞読んでるの?


29 名前:e-名無しさん 投稿日:2006/05/26(金) 08:01:25 ID:bWZqTJh0
一般紙よりは上等の読み物やき、100%読みゆうよ。

47 :e-名無しさん :2006/07/20(木) 12:56:09 ID:4BHhmVCN
ケータイに毎朝流せば済む読み物。
この読み物のために、パケット定額制を契約しても、ええぐらい。

紙に刷られゆうからこそ「○○箱に直行」もムリはない罠。
これだけの読み物をなぜ「わざわざ紙に刷りゆう」か?
2ちゃんではさんざんガイシュツ。自分でさがしてみよう。

e-名無しさんは創価学会会員
創価学会は日蓮宗を破門になった朝鮮宗教<ヽ`∀´>
公明党はその政治部門(政教分離違反)
現世利益を説いてる為、芸能人や商店主の儲が多い
http://blog.kansai.com/e-nanasisan/
652メロン名無しさん:2006/08/17(木) 02:07:15 ID:2GOveEYw0
荒木ってヘイポーに似てる
653メロン名無しさん:2006/08/17(木) 03:15:08 ID:???0
ワルサーの最後の解毒は未解決ってことでいいんですか?
654メロン名無しさん:2006/08/17(木) 03:52:47 ID:???0
655メロン名無しさん:2006/08/17(木) 04:01:58 ID:???0
656メロン名無しさん:2006/08/17(木) 13:09:57 ID:bu3Vutp70
せめて、お宝返却並に銃器や車にこだわって描いてくれればうれしいけど。
最近はそのこだわりすらなくなってきてるからな。何でベンツのマークが
去年は4本だったんだ?次元もリロードのときにクイックローダー使ってなかったし
1回目、リロードするときは用意しとくだろ。
657メロン名無しさん:2006/08/17(木) 14:04:20 ID:???0
ルパンの銃がP99になったら嬉しい。
658メロン名無しさん:2006/08/17(木) 14:24:38 ID:???0
>>654-655
見るたびに憤りを感じる
こういう最低の人間が今のルパンの作画監督やってるんだと思うと
中谷&尾崎氏ね
659メロン名無しさん:2006/08/17(木) 16:50:42 ID:???0
まだまだ暗黒時代の出口は見えないねぇ。
660メロン名無しさん:2006/08/17(木) 18:16:49 ID:???0
声優総とっかえしたほうがいいんじゃないの?よる年波には勝てんし
クリカンもルパンを演じてるんじゃなくて、山田康雄を演じてると本人公言してるし
661メロン名無しさん:2006/08/17(木) 21:01:01 ID:???0
それができりゃ苦労はない。
痴呆と死にかけ連中を降ろすとなると馬鹿及び信者がうるさい。
662メロン名無しさん:2006/08/17(木) 21:12:25 ID:???0
その馬鹿&信者のおかげでルパンが駄目になって消滅の可能性も出てきたんだが
その馬鹿&信者は分かってるのだろうか
663メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:15:06 ID:???0
あの声で続けてほしいと思っている人が
製作側以外でいるのか?
664メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:45:28 ID:???0
変わった事をすれば確実に文句が出る。
テレスペのクオリティの問題がかなりあるのは確かだが
俺ルパンと違う!って文句言ってるのもいるだろうな。
665メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:55:55 ID:???0
こんな事言うのもなんだが…
俺の好きな作品てのは緑ルパン、パイロット版、風魔、デドアラなんだよね
最大の牽引者山田康夫氏には申し訳無いが山田(&山田風クリカン)ルパンじゃないと駄目という気はまるで無い
(あくまで個人的な好みだが)作品さえ面白くできてれば声優にこだわり無いんだろねえ
666メロン名無しさん:2006/08/17(木) 23:05:47 ID:???0
無知なのも困りモンだぞ
昔、高橋和枝さんが亡くなる直前にカツオの声を元に戻せとか投書してた奴いたからなあ。
667メロン名無しさん:2006/08/17(木) 23:49:20 ID:???0
>>664 変わった事をすれば確実に文句が出る。

といってもどんな作風でも受け入れられる懐の深さもルパンの大きな魅力なんだけどな
今のルパンに魅力が無いのはくだらん制約が多すぎるからなのに
ほんと無知ってのは罪だな
668メロン名無しさん:2006/08/18(金) 04:37:45 ID:bvDLYxR00
part3をテレビでやってた頃すでにもうルパン作るのやめろと言ってた俺は
テレスペを見て腹が立ったりしたことが一度もない
今年の9月8日もたぶん普通に見て、まあいいやって思ってから
2chの批判を見に来ると思う。
一回か二回、擁護のレスをするのだが毎年すぐに流れてしまう。
ルパンや銭形は70年代の人なんだからゴールデンタイムで主役を張ったら
間違った使われ方をしてしまうのは当然で、一番カッコイイ時期はとっくに
終わってるのだからどうでもいいのだと思う。
ファーストのDVDも原作のコミックもすぐ手の届くところに置いてあって不満は全く無い。
もう作って欲しくないというファンの愛情を確かめに来るだけだ。


お兄ちゃん、そこはおしっこをするところだよ、まで読(ry
669メロン名無しさん:2006/08/18(金) 04:49:39 ID:???0
せめてキャラデザだけでもカッコ良くデザインできる人に変えて欲しいなぁ
670メロン名無しさん:2006/08/18(金) 10:09:47 ID:b2gA2LwZ0
あのテカテカした色遣いも制約のうちなのか? それとも作画監督が悪いのか?
671メロン名無しさん:2006/08/18(金) 10:20:00 ID:???0
昔の手描き時代のとCG彩色の今のを比べるのはナンセンスだと思うが。
672メロン名無しさん:2006/08/18(金) 11:18:12 ID:???0
誰も比べてないのになぁ。
いまのルパンはCGだからああなると思い込んでる馬鹿向けに作ってるんだろうけど。
673メロン名無しさん:2006/08/18(金) 11:52:47 ID:???0
来年ルパン生誕40周年なんですってねぇ・・・出るか?劇場版。
674メロン名無しさん:2006/08/18(金) 13:14:18 ID:???O
劇場長編ならキャラデザは変わるだろうな
青木悠三とか友永秀和とか復活せんかなあ…
675メロン名無しさん:2006/08/18(金) 14:15:04 ID:???0
こうなったら俺が企画出してやる。
「ルパンV世vs名探偵コナン 〜デスノートを強奪せよ〜」
676メロン名無しさん:2006/08/18(金) 14:51:13 ID:???0
これから去年のを見ます
wktk
677メロン名無しさん:2006/08/18(金) 15:26:58 ID:???0
銭形がシリアスに喋るところ完全に俺の爺さんの喋り
678メロン名無しさん:2006/08/18(金) 15:54:19 ID:???0
青いの何で急にドレスになったんだ
679メロン名無しさん:2006/08/18(金) 16:01:01 ID:???0
ボスも変身したww
レオタード軍団笑ってみられるかと思ったけど普通に恥じい
家族の前で見るものじゃねえ
680メロン名無しさん:2006/08/18(金) 16:43:18 ID:???0
宮は監督ではなく作画監督のほうが良い結果が出たかも
681メロン名無しさん:2006/08/18(金) 16:45:55 ID:???0
とりあえず立木文彦が出ることはわかった
682メロン名無しさん:2006/08/18(金) 17:05:24 ID:???0
ルパンを活性化させるには有能なプロデューサーに変更しないとな
中谷は良い悪いを判断する審美眼がないか日テレ視聴率しか目が入ってない
尾崎は完全にイエスマンなんだろなw
日テレPはどれも似たような視聴率至上主義だろうが中谷みたいに
重要なポジションに話題性のみの素人を採用するような馬鹿でなければ良い
トムスPはアニメ愛、ルパン愛がないと駄目だ
駄目なものは駄目とハッキリ言えるPじゃないとな
683メロン名無しさん:2006/08/18(金) 18:07:57 ID:???0
>>681
久しぶりやのぅ〜
684メロン名無しさん:2006/08/18(金) 18:20:38 ID:???0
裏切り専門の卑劣漢をやらせたら立木文彦の右に出るものはない
685メロン名無しさん:2006/08/18(金) 18:33:04 ID:???0
津嘉山はテレスペ3回目
立木はテレスペ3回目
玄田はテレスペ初

ってところか
686メロン名無しさん:2006/08/18(金) 19:54:34 ID:???0
>>682
超激烈同意。去年のなんて疑問に思ったスタッフは結構居ただろうに…
意見は出しても結局流されてんだろうなと思うと猛烈に腹がたつ。
駄目なモノは駄目なんだから反対しておろされたら仕方ないじゃない
俺がスタッフの一員ならPぶん殴ってでも去年のは止めたな。
687メロン名無しさん:2006/08/18(金) 21:13:28 ID:???0
>>682 >>686
俺も激しく同意だぜ
俺がルパンのトムスのPなら中谷を半殺しにしてでも去年のは止めてたぜ
もちろん今までの糞作品を量産してきた恨みも含めて
それでトムスをクビになるんだったら、トムスもそれだけの会社だったってことだ
ルパンが好きだから全く悔いは無いぜ

ま、ルパン以外のアニメだったら流されるままやってると思うけどな
688メロン名無しさん:2006/08/18(金) 21:48:13 ID:ONMQHi0x0
日本人は自己主張出来ないからな、結局自信満々のキチ○イ一人の意見に流されちまう
689メロン名無しさん:2006/08/18(金) 22:39:02 ID:???O
今金曜ロードショーで予告やってた


五右衛門顔変じゃね?
690メロン名無しさん:2006/08/18(金) 22:42:46 ID:???0
なんであんな作画崩壊したカットをCMに流すんだ・・・
691メロン名無しさん:2006/08/18(金) 23:03:16 ID:???0
しかしダセー題名だな
去年のが恥ずかしすぎたから一瞬マシと思ってしまったが
692メロン名無しさん:2006/08/18(金) 23:03:17 ID:???0
ほお
いよいよ出てきたか
なんかどきどきするね
693メロン名無しさん:2006/08/18(金) 23:04:59 ID:???0
どんな感じだった?
694メロン名無しさん:2006/08/18(金) 23:12:10 ID:???O
個人的には面白そうだったが予告のやる気のなさに笑った
695メロン名無しさん:2006/08/18(金) 23:23:29 ID:wrTlAyJd0
rock you見てたらルパンの予告みて息を飲んだ。
めちゃくちゃ嬉しい! 9月8日絶対見る。今年はなしだと思ってたよ・・・
遅いよぉ予告。
696メロン名無しさん:2006/08/19(土) 00:20:08 ID:???0
何、期待してんだw
馬鹿め
697メロン名無しさん:2006/08/19(土) 00:32:15 ID:???0
今年の作品は
アルカトラズ、お宝返却程度の作品で感激したヤツが見れば良い
あのレベルが糞だと思うヤツには今年も駄作に間違いないからな
698メロン名無しさん:2006/08/19(土) 00:50:15 ID:???0
駄作なのはわかってんだよ
ポイントはどれだけ嗤えるか。
699メロン名無しさん:2006/08/19(土) 01:07:50 ID:???0
視聴率にしか目がないのは何処も同じ。最近のドラマを見てもそうでしょ。
ドラマなんて高校以来見てない。内容のある映画やアニメのほうがマシ。
700メロン名無しさん:2006/08/19(土) 01:31:12 ID:???0
中二病
701メロン名無しさん:2006/08/19(土) 01:55:05 ID:???0
山田が死んだときにやめてれば勇退って言われたかもしんないのに。
ここまでブザマなケースも珍しいね。
702メロン名無しさん:2006/08/19(土) 04:37:56 ID:???0
中年の夏は一日中PCに向かって
2ちゃんでルパン叩きして終わるんだな
虚しいおっさんだ
703メロン名無しさん:2006/08/19(土) 10:01:27 ID:nk4BVEEVO
ルパンは最高のアニメだね。
俺は初期も後期もスペシャルも劇場版もすべて好き。
だって全部最高だからね。
中年の親父供がゴタゴタ言ってるよーだがほんとにルパン好きなの?
ルパン好きなら全作品を全部愛そうぜ☆
ルパンが最高なのに変わりはないんだから。
無意味な争いはせずに
DON'T LOOK BACK IN ANGERで行こうぜ♪
704メロン名無しさん:2006/08/19(土) 10:45:44 ID:???0
>>702は一日中PCに向かって
その虚しいおっさんとやらを叩いて終わるんだな

>>703
なんでルパン好きは全作品を愛する義務があるのか説明してくれ
705メロン名無しさん:2006/08/19(土) 11:08:40 ID:???0
HPの解説……どうにも文章が稚拙だ。文字も満足に打てんのか。
706メロン名無しさん:2006/08/19(土) 11:09:24 ID:???0
>>704
釣りだろ、放置
むしろ本当はルパンに対して興味ないんじゃないのこういう奴は
707ぴぴ:2006/08/19(土) 14:26:28 ID:???O
>>706
おまえアホ(^▽^)
708メロン名無しさん:2006/08/19(土) 14:58:14 ID:???0
今年も期待できそうにないなあ・・・
709メロン名無しさん:2006/08/19(土) 15:42:04 ID:???O
新作やる前に深夜でもいいから昔のやってくれればいいのに。
去年は普通のアニメの再放送やってた気するけど
710メロン名無しさん:2006/08/19(土) 16:19:22 ID:???0
もし赤ジャケが始まったころに2ちゃんが有ったら
もっと酷いことになっていただろうな。
711メロン名無しさん:2006/08/19(土) 18:08:48 ID:???0
>>708
昨年ほどネタにもできないだろうしね。
712メロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:41:32 ID:???0
>>710
30年近く前の作品だし、あの時代はあのレベルでも十分だった
作画は普通だが大野や山田らが絶好調だった時代だし
脚本も子供騙しだったがバラエティに富んでた
ルパンや五右衛門も痴呆入ってなかったしね

現在は深夜枠とかでルパンのお株を奪うような斬新なのが多い
クオリティ的にもルパンよりはるかに格上もゴロゴロしてる
713メロン名無しさん:2006/08/19(土) 22:55:54 ID:???0
赤ジャケは中盤の廃れ具合がひどいと思うが・・・・
714メロン名無しさん:2006/08/19(土) 22:57:10 ID:???0
>>712
それでも青ジャケの初期や複製人間を越える作品は出てきてないぞ。
715メロン名無しさん:2006/08/19(土) 23:28:19 ID:???0
アニメだけではないが映像作品全般的にクオリティが下がっているような気がする。
アニメの深夜放送はまだまだ面白いのはたくさんあるが、それでも無駄な萌えアニメが量産され
マスコミがそれを取り上げる現状。映画もCGや派手なアクションばかりの娯楽映画ばかりで、最近は
アクションそのものが衰退。CGを気兼ねなく使えるファンタジーが主流になってしまった。
そもそもアクション物は、アクションとストーリーとそれに駆け引きやスピード感などさまざまな
要素を合わせて、化学反応を起こして面白いものにするものだ。しかし今の娯楽映画にはそれがない。
未だに黒澤の古い映画と比較されてしまう現状。アニメにしても深夜でルパンと比較してもお株を奪うものは
在ってもやっぱ何か違う。コレはアナクロニズムではない。
716メロン名無しさん:2006/08/20(日) 01:43:30 ID:???0
>>714
複製人間は赤ジャケなんだけど・・・
カリ城やアルバトロスやさらばは青すら超えてたんとちゃうの?
717メロン名無しさん:2006/08/20(日) 01:46:49 ID:???0
・・・・
718メロン名無しさん:2006/08/20(日) 01:48:09 ID:???0
>>715
それはあなたが年とったからそう感じるのでは?

まぁ、アニメ化せんでもいいようなアニメばかり量産されてるというのは同意
719メロン名無しさん:2006/08/20(日) 02:20:25 ID:???0
複製人間はいわゆる赤ジャケを期待していたガキ共(俺も)には少しハードルの高い作品だった。
いつもは仲のいい次元と五右衛門のマジ喧嘩、マモーの宮殿でハープを奏でる白髪女性、
かと思いきや聞き覚えのある水戸黄門の声に萎え、息を呑みながらクライマックスになり、そしてあのエンディング。



お ― れ ― はル ― パン― だぞ ―



って、演歌かよ! 


当時はトラウマになったよ。今では面白い作品としてみれるがな。

720メロン名無しさん:2006/08/20(日) 02:20:36 ID:???0
>>718
ゴメン、715だが俺は未だ20台になったばかり。でも、特に映画は古いほうが面白いのが
事実。例として、パールハーバーとトラトラトラを比較してみるとよく解る。
アニメは実際問題、ルパンと同じジャンルが、今はないから比較しにくいような気がする。ようは好み。

>>716
複製人間は事実上、青ジャケにSF要素+αを混ぜ合わせた作品。カリ城を名作だと騒いでるやつの多くに
普段、あまりルパンを見ないやつが多い。アルバトロスは名作だが、さらばはネームバリューだけで有名に
なってるだけのような気がする。個人的に、カリ城よりデドアラのほうが好き。もちろん複製人間にはかなわないが。
721メロン名無しさん:2006/08/20(日) 02:46:19 ID:???0
ラジー賞ノミネート作を例に出しちゃうあたりがバカなんだよなあ
722メロン名無しさん:2006/08/20(日) 10:12:38 ID:???0
ルパンサイト更新されたぞ。
http://www.ntv.co.jp/kinro/


解説・みどころ(そのままコピペ)

今回のターゲットは「世界最大のダイヤ・女神の涙」。
とは言っても、このシゴトは実は謎の美少女(ミシェル)からの依頼があってのことであった。ダイヤの強奪と彼女の父親の悪事の阻止、それが彼女の依頼である。
そもそも、ニューヨークの競馬場の莫大な売り上げ金の強奪計画を
進めていたルパンと次元。例によって、ルパンの下心もあり、
オンナ絡みでシゴトと相成った。

そんな中、次元には何やらキナクサイ話が舞い込んだ。
古い戦友との再会がキッカケである。

タイムリミットは一週間。
競馬場でのヤマの前にルパンと次元それぞれが別れて違うヤマを
こなさなすことになった。

ところが、何故かダイヤの展示会に現れた不二子と五エ門。
さらに、謎の殺戮部隊も登場し・・・・。
ニューヨークから東南アジア、そしてまたニューヨーク。
世界を股に掛けた作戦が始まった・・・。

脚本家に、ハードボイルドの巨匠「柏原寛司」氏を迎え、
テレビシリーズのハイセンスなテンポと、スペシャルならではの
スケールでお送りする自信作。テレビ初登場!!


って、
謎の殺戮部隊っていやな予感。
723メロン名無しさん:2006/08/20(日) 10:47:18 ID:???0
>>721
黒澤がやってたことをダイ・ハードでやっとやり始めて、面白いって言われてる
位だから、ハリウッドがいかに廃れてるかよく解る。ヨーロッパ映画で『ルパン』
はヨーロッパ映画だが、やっぱりハリウッド映画とは違う。アレをハリウッドが創っていたら
あんな内容にはならかったと思う。なんていうかハリウッドのレベルが低いだけだと思う。
724メロン名無しさん:2006/08/20(日) 11:00:54 ID:???0
馬鹿の一つ覚えで黒澤黒澤って

黒澤しか知らんのかこいつは
725メロン名無しさん:2006/08/20(日) 11:06:59 ID:???0
まあ、ハリウッドで『ルパン三世』が実写かされるらしいが、駄作になるぞ
ってことだろ。
726メロン名無しさん:2006/08/20(日) 11:15:09 ID:???0
>>720
>カリ城を名作だと騒いでるやつの多くに
>普段、あまりルパンを見ないやつが多い。

>>723
>ヨーロッパ映画で『ルパン』
>はヨーロッパ映画だが、やっぱりハリウッド映画とは違う。



教えを説くのは結構なんだけど、
映画は古い方が面白いのが事実とか書いたあとに要は好みだとか書いて主観と客観を混同してる上に、日本語が変だ。
727メロン名無しさん:2006/08/20(日) 12:02:43 ID:???0
柏原はホントにニューヨーク好きっ子だな
何とかの一つ覚えか
728メロン名無しさん:2006/08/20(日) 12:40:13 ID:???0
もう大きな物を盗むという風潮は要らない。
裏切りもやめてくれ。
敵組織の下克上も止めて。

素直なストーリーが見たい。
729メロン名無しさん:2006/08/20(日) 14:00:37 ID:???0
俺はもっとめちゃくちゃに入り組んだ
トリッキーな話が観たい

ルパンが始終変装しているようなの
730メロン名無しさん:2006/08/20(日) 14:19:16 ID:???0
>>729
終始変装してるDEAD OR ALIVE
731メロン名無しさん:2006/08/20(日) 14:28:07 ID:???0
とりあえず007はどんどん糞になっているとは思う。みなさんどう?
732メロン名無しさん:2006/08/20(日) 14:42:31 ID:???0
>>731
昔のはセットなんかしょぼかったけどな
733メロン名無しさん:2006/08/20(日) 15:04:09 ID:???0
>>732
SF要素の作品はストーリーも、セットも確かに屑ばかりだった。
でもロシアや、リビングデイライツは面白い。でも、最近のダイアナザーデイを見たら
あまりの酷さに興ざめしてしまった。正直、ルパンの愛のダ・カーポより酷かったぞ。
734メロン名無しさん:2006/08/20(日) 16:54:45 ID:???O
ルパンがなんかの組織につかまって手にタトゥーみたいなのを彫られたりするのってなんていうサブタイトルだったっけ?
735メロン名無しさん:2006/08/20(日) 17:03:34 ID:???0
ワルサーP-38
736メロン名無しさん:2006/08/20(日) 17:04:40 ID:???O
d
737メロン名無しさん:2006/08/20(日) 18:02:50 ID:???0
007はワールドイズノットイナフがすでに壊滅的だったように思う。
ただルパンの現状に比べたらマシ。
ルパンのアクションは、自分たちの知恵の無さから追いつめられて逆ギレ、みたいなパターンが多すぎる
738メロン名無しさん:2006/08/20(日) 18:18:26 ID:???0
>>737
見所がソフィーマルソーの太股というやつだっけ?

今何歳だソフィー
739メロン名無しさん:2006/08/20(日) 18:19:00 ID:???0
ダイアナザーデイは?
740メロン名無しさん:2006/08/20(日) 18:39:15 ID:???0
「これが007だ」という個性が希薄なんだよなぁ、ブロスナン以降。
絶対的な崇高さがない
741メロン名無しさん:2006/08/20(日) 19:16:11 ID:???0
>>738
いや乳も見えるよ
742メロン名無しさん:2006/08/20(日) 20:02:03 ID:???O
DVDのマネーウォーズ見てるんだが
なかなか面白いです
743メロン名無しさん:2006/08/20(日) 20:09:14 ID:???0
まあ、天使の策略よりは断然面白いだろ。
744メロン名無しさん:2006/08/20(日) 20:11:00 ID:???0
ルパンvsデスノート
745メロン名無しさん:2006/08/20(日) 20:50:09 ID:???0
>>722にあるルパンの顔ならそんなに悪くないじゃん
と思ったけど、本編はまた違うんだろうな。
746メロン名無しさん:2006/08/20(日) 23:57:07 ID:5ixgzM1Q0
もうやめてまえ
747メロン名無しさん:2006/08/21(月) 11:54:44 ID:???0
>>722
>脚本家に、ハードボイルドの巨匠「柏原寛司」氏を迎え、

ここは笑うところですか?
748メロン名無しさん:2006/08/21(月) 13:50:46 ID:/hfiDUsL0
ルパンで不二子でエッチなシーンがおおい作品はなに?
749メロン名無しさん:2006/08/21(月) 14:04:37 ID:???0
パイロット版
750:2006/08/21(月) 14:08:50 ID:/hfiDUsL0
パイロット版って?
751メロン名無しさん:2006/08/21(月) 14:17:55 ID:???0
>>722
これさ、2ちゃんねらがネタで書いた解説よりも酷くないか
752メロン名無しさん:2006/08/21(月) 17:56:44 ID:???0
もうお話にならないね
こういうお約束設定の展開以外許可されないのか?
753メロン名無しさん:2006/08/21(月) 18:16:36 ID:E+cdKLdsO
ドラえもん最高
\(^O^)/イエーイ♪
754メロン名無しさん:2006/08/21(月) 19:33:47 ID:???0
あらすじだけ読んでも不二子と五ェ門が必要無いって
(とっつあんも?)よく分かるな。
だから少女キャラの幼稚な物語に無理矢理ルパン一味を
絡ませるのは止めなさいって。人数余るから。

>「世界最大のダイヤ・女神の涙」

この陳腐な設定にありきたりな名前のお宝。今時なかなか
お目にかかれるものじゃないな。
おじさんこれだけで何かお腹一杯だよ。
755メロン名無しさん:2006/08/21(月) 21:26:56 ID:???0
別のフォローするわけじゃないけど、アメリカの物とか、人の別名って言うの?
別名○○と呼ばれているってしょっちゅう聞くけど、大抵和訳するとありきたりな
名前になってない?
756メロン名無しさん:2006/08/21(月) 21:30:55 ID:???0
ところで、今年のテーマソングは何になると思う?
1・ルパン三世のテーマ89
2・ルパン三世のテーマ97
3・ルパン三世のテーマ78(2002Vre)
757メロン名無しさん:2006/08/21(月) 21:49:54 ID:???0
俺は97を創り直してほしいな。シンセを使わず、全部アナログの音でやってほしい。
去年の80のリメイクも余計なシンセの音が入ってて、良さが殺されてしまった。
758メロン名無しさん:2006/08/21(月) 23:18:44 ID:???0
シーモのあの曲使うんじゃないの?
わざとらしくライブかなんかに栗田呼んだりしたようだけど
759メロン名無しさん:2006/08/21(月) 23:22:10 ID:???0
勿体無いな
ルパンは多くの可能性を秘めた数少ない素材だというのに
栗田、平山、亀垣みたいな小者にやらせるのは無駄もいいところ
今みたいに過去作品の下手な模倣ばかりじゃなくて
個性的な作家を加えてもっとアグレッシブに攻めて欲しいものだ
それが本来のルパンスタイルで真のルパンの原点じゃないのかな
ああ、勿体無い
760メロン名無しさん:2006/08/21(月) 23:32:39 ID:???0
だが、シーモ自身としては現状のクリカンルパンは憧れの男に値するのだろうか
本心を聞いてみたいが、無理だろうなw

もし最初から今のテレスペみたいなルパンだったら、
ルパンをカバーしようなどと思う人間は出てこなかっただろう
俺自身ルパンなど眼中になかったのは間違いないな、ダサいし
761メロン名無しさん:2006/08/22(火) 00:06:23 ID:???0
そのシーモとやらも、先日車を運転しながらラジオ聴いてたら
何かの番組のゲストに来てて
「名前変えて芸風変えて、メジャーどころ狙ってみたら
売れちゃったんですよぉ〜」みたいな事ほざいてたから
テキトーなもんじゃないの?
762メロン名無しさん:2006/08/22(火) 00:27:05 ID:DbCZT3AK0
古い素材使った変なミックスはもういい。あのテーマ曲、さすがに飽きた。
763メロン名無しさん:2006/08/22(火) 01:29:51 ID:???0
セクシーアドベンチャー聞きたいな

揺れる 瞳 神秘の海か
764メロン名無しさん:2006/08/22(火) 01:48:23 ID:???0
有名なシリーズもののテーマ曲といえば、
ドラゴンクエストの序曲とか、
007のガンバレルとか(他浮かばなかった)基本は同じで、無難というか堅実に作られているよね。
それを考えるとルパンは大野がアレンジしすぎだからなかなか定着しない。
テーマ89はSPでこそ多く使われているが、
認知度でいえばテーマ78もしくは79を採用していればいいのではないのかと思う。

しかし毎年夏になるとテーマ89の音楽が頭の中で聴こえてくるんだよな。
ルパンSPっていい意味のマンネリがないんだよね。
765メロン名無しさん:2006/08/22(火) 01:59:11 ID:???0
五右衛門のまたつまらぬまのを斬ってしまった、
もバビロンでは次元に先に言われて『言うな』とか。
その演出もいいんだけど、圧倒的にまたつまらぬものを斬ってしまった。と言って欲しいよな。
こういうマンネリなら毎年でもOkでキターとかいわれるんだろうが、
銭形のTPO関係ない逮捕だー、逮捕だーは見ていてイタイ。

タイトルのタイプラが最近2回くらい復活してたけど懐かしくて良かったな。


766メロン名無しさん:2006/08/22(火) 02:02:11 ID:???0
携帯のメールにタイプラ機能キボン
もち、SE付で
767メロン名無しさん:2006/08/22(火) 04:56:13 ID:???O
シークレットファイルのパイロット版の設定を
全部使ってやり直せ
768メロン名無しさん:2006/08/22(火) 15:18:22 ID:NmZjT5PTO
カリオストロのルパンと次元がスパゲティ取り合うシーンが好きだ。
あのスパゲティうまそ
769メロン名無しさん:2006/08/22(火) 15:36:42 ID:???0
スパゲッティそのものよりも
そこに入っているサラミみたいの(ルパンがもぐもぐ食べるやつ)がうまそう
またスパは取り合っているときよりも
くるくる巻いたあとで次元が皿にベチャっと置くときのほうがうまそう
770メロン名無しさん:2006/08/22(火) 16:03:23 ID:NmZjT5PTO
>>769 そこまでこだわるなよw
771メロン名無しさん:2006/08/22(火) 16:08:29 ID:???0
アルバトロスのすき焼きのシーンがいい
食いたくなる
772メロン名無しさん:2006/08/22(火) 17:33:07 ID:???0
宮崎は食物を食べている描写がうまいからなぁ
773:2006/08/22(火) 18:53:35 ID:tBMbh4Jm0
ふじこで抜けるシーンが一番おおいのはなんだ
774メロン名無しさん:2006/08/22(火) 19:32:24 ID:???0
まんが日本昔ばなしの常田&市原コンビがメシくってるときの音も美味そう。
775メロン名無しさん:2006/08/22(火) 21:09:41 ID:???O
>>722
\(^o^)/オワッテル
776メロン名無しさん:2006/08/22(火) 22:09:21 ID:???0
ルパン=世界を股に駆けるてのが馬鹿の一つ覚えの常套手段になってるけど
良くできてる(私的にだが)作品て全部舞台を限定してるんだよねえ
カリ城の公国、デドアラの漂流島、風魔の日本の田舎、緑ルも日本限定
マモーは一応ワールドワイドぽいけど実際は個々の地での密室劇がほとんどで世界は背景的象徴でしかないし
777メロン名無しさん:2006/08/23(水) 03:45:26 ID:???O
結局大がかりな舞台装置が無いとまともな脚本が
書けないんだろ
今のスタッフに地味で緻密な脚本なんか期待する方が無理
ミステリーやサスペンス、心理劇の匂いが全くしないし
778メロン名無しさん:2006/08/23(水) 04:05:27 ID:???0
>>474
使ってた
柏原短絡すぎ駄目だこりゃ
779メロン名無しさん:2006/08/23(水) 09:03:32 ID:???0
四の五の言ってる奴は作家になれよw
780メロン名無しさん:2006/08/23(水) 10:35:47 ID:eqYtt+85O
プレステのカリオストロのゲームいい暇つぶしになる。
知ってる人いる?
781メロン名無しさん:2006/08/23(水) 11:10:41 ID:???0
>>780
間違った選択肢 > 即ゲームオーバー のクソゲーですね。
782メロン名無しさん:2006/08/23(水) 11:13:36 ID:eqYtt+85O
>>781
今まで三回くらいといたよwww
最後クラリスが出てくる。
783メロン名無しさん:2006/08/23(水) 13:48:46 ID:???0
丁度昨日さんま御殿にクリカンでてたからSPの番宣でもさせるのかと思ったが
宣伝どころか二言三言の発言しかONAIRされなかったな
784メロン名無しさん:2006/08/23(水) 18:04:14 ID:???0
>>780
発売キャンペーンでフィアット500がもらえたやつだったか?

カリ城の糞ゲーといえばPCの…
785メロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:23:48 ID:WRSrBm3N0
演技は出来ねえわバラエティでも用無しだわいいとこねえなクリ
786メロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:37:06 ID:???0
まあ、トークバラエティがすべてじゃないけどね。
787メロン名無しさん:2006/08/24(木) 05:25:41 ID:???0
中年は芸能人はTVしか仕事が無いと思ってる世間知らずなおっさんなんだな
788メロン名無しさん:2006/08/24(木) 06:07:50 ID:???0
このスレだと評価低いがトワイライトって面白くないか?
乳首はおいといて、不二子とルパンの掛け合い、尺八吹きながら登場する五右衛門等
思わずにやりとしてしまう場面も多くて好きなんだが。
カリオストロのオマージュっぽい場面もあり、お宝が無いと思わせてやっぱり有ったり
エンドロールの最後にマフィアのボスがルパンに礼を言うところとか。
なにより最近のテレスペみたいにストーリーが餓鬼っぽすぎないところが良い。
789メロン名無しさん:2006/08/24(木) 11:26:31 ID:???0
カリオストロのオマージュって言うが、カリオストロ以降のルパンはほとんど
なにかしらカリオストロの影響受けちゃってるよね。もちろん悪い意味でね。

それまでのルパンは、話によって悪党にもいいヤツにもなれる懐の深さがあったが、
カリ以降はいっつもいい人、正義の味方。マンネリ化を加速させた原因のひとつじゃねえかな。

カリオストロはいい映画だが、アレは宮崎アニメであって、アレをルパンのデフォルトと
考えちゃう浅はかな制作者が多すぎ。
790メロン名無しさん:2006/08/24(木) 12:05:43 ID:YeqwUNtBO
新ルパンをDVD化してレンタルしてほしい。
ビデオしかない。
旧ルパンはDVD化して全部レンタルしてるのに…
791メロン名無しさん:2006/08/24(木) 13:28:19 ID:???0
してないのか、数が多いとはいえ意外だな
新が一般的には一番ニーズあるし有名だろうに
792メロン名無しさん:2006/08/24(木) 14:27:23 ID:???0
柏原か...終わってる...今年も...来年は改革の年になる事を祈る...
793メロン名無しさん:2006/08/24(木) 14:30:12 ID:rE7f9JG60
1999ぐらいから終わってるなTVSP
794メロン名無しさん:2006/08/24(木) 15:39:19 ID:???0
今のルパンは本当のルパンファンのためには作られていないからな
日本テレビってのは例の事件の教訓が生かされてないね、いまだに
795メロン名無しさん:2006/08/24(木) 15:40:50 ID:???0
ほんとに暗殺指令で終わってりゃまだよかったのに……。
ハリマオの出来で何故終わらなかったのか不思議だ。
以降同レベルのクソばかりでも続いてるとこみると、
あれで楽しめる側も低レベルっつーか、制作側の手抜き勝ち。
796メロン名無しさん:2006/08/24(木) 15:47:25 ID:???0
>>795
生かさず殺さずのクオリティを保ってるんだろうね
ナポ&ロシアで視聴率が下がりまくったのであのラインまで手抜き出来ない
がハリマオレベルまで上げたらそこそこの視聴率は稼げる

馬鹿が見てくれる最低のラインが今のルパンなんだろーよ
クズにいいように利用されてる哀れなルパン・・・・・
797メロン名無しさん:2006/08/24(木) 16:05:32 ID:???0
そこであの男の登場ですよ

――あのさ、『カリオストロ』の次に押井守がルパンを撮る話ってあったじ
ゃない?
あれはやっぱり宮崎さんの流れで来た話なの?
「そうだよ。宮さんの紹介だった。『あんたルパンやんない?』って(東
京)ムービーのプロデューサーから。宮さんから『あんたがやってとどめ刺
してよ』って話だったの。
興味あったし、見事にルパンを終わらしてみせようと思ったわけ。あれもね
『うる星』と同じで、当時から終わんない予感がしてたからね。実際今でも
終わってないけれど。
だから気持ちがよくわかったの。これ以上見るに耐えないっていうか、
死人を躍らせるに等しいのは見るに耐えないってのは」
798メロン名無しさん:2006/08/24(木) 16:12:16 ID:???0
自分達を守っちゃってるからな利権の為に
糞でも自分達の安泰が続くなら構わない
だから改革はありえない
いっそ打ち上げ会場にトラックでも突っ込まない限り
799メロン名無しさん:2006/08/24(木) 16:14:11 ID:???0
主役がモノマネ崩れのヘロヘロでも、
レギュラーが死にかけヨボヨボでも、
監督と脚本が安い金で引っ張ってきた無能でも、
音楽がとっくに才能枯れた名前だけの奴でも、
キャラデザがモノマネの上に盗作屋でも、
アニメーターの練習用に画面埋めてるだけでも、
バカは騙せるし文句言ってる奴もネタにしてる奴もなんだかんだで観るだろ。
作品としてゴミでも商品として良けりゃ、視聴率さえ取れりゃ、それでいい。



ってなもんか
800メロン名無しさん:2006/08/24(木) 16:32:42 ID:???0
>>799
確かに俺も文句言いながらも駄作の確認という意味でしっかり見てるクチだが
もちろん視聴率が今のルパンを悪い影響を与えてるってのもよく分かってる
だが俺の家は残念ながら視聴率調査世帯ではないから見ようが見まいが視聴率には影響ない
そういう機材があれば録画で見てるよw

視聴率世帯の人でルパンを良くしたいと思ってるなら録画で見てくれと訴えたいな
801メロン名無しさん:2006/08/24(木) 16:39:06 ID:???O
じゃあ、27年前に介錯し損なったパヤオに、本当に介錯させてやれよw
パヤオも、あんな息子じゃあ、現場復帰は不可避だからな。
猿拳が煩いだろうが、ルパンの死か行方不明で終わる最終回でもいい。
802メロン名無しさん:2006/08/24(木) 16:44:10 ID:???0
>>801
猿拳にはそんな力ないよ
あればデドアラがもっと猿拳の思い通りになってるってw

スポンサーとかプロデューサーが保身に必死なんだろ
803メロン名無しさん:2006/08/24(木) 16:46:51 ID:???0
>>800
CM商品の不買やって、大幅な変更を許さない馬鹿スポンサーの頭叩く手もある。
804メロン名無しさん:2006/08/24(木) 17:58:59 ID:???0
もっとどす黒いルパン見たいな
やっぱ悪人っぽく描いたら批判が出るのかな
805メロン名無しさん:2006/08/24(木) 19:07:53 ID:???O
だって去年のSPも、2ちゃんですら「ルパンが女撃つかよ、あれじゃ悪人じゃん」なんて面白レス山程見たくらいだしなあ・・・
806メロン名無しさん:2006/08/24(木) 19:36:16 ID:???0
去年のはそれ以前の問題だと思うが・・・・
807メロン名無しさん:2006/08/24(木) 19:41:16 ID:???O
>>790
ルパン作品はシークレットファイルを除いてすべてDVD化されてレンタルされている
808メロン名無しさん:2006/08/24(木) 19:50:46 ID:???0
モンキーパンチ原作で女を殺す悪人のルパンは悪くないのだが
去年の作品の中で女を殺すのには俺も違和感を感じたな、なぜだろう

クリカンにはそもそも悪人役は無理なんじゃないのか
キャラデザもお人良しさを醸し出す馬鹿づらだしな
それ相応の内容であれば女を殺したとしても違和感を感じなかったかもしれない

何の信念もなく女を殺したから本来の悪人ルパンだぞ〜って言われても、寒いだけ

駄目だ誰かもっと巧く書いてくれw
809メロン名無しさん:2006/08/24(木) 20:03:54 ID:???0
>>803
果たしてスポンサーの商品の売り上げに影響が出るほど熱狂的なルパンファンがいるだろうか
熱狂的ファンの殆どはとっくに見切りつけてるだろうし

それにスポンサーなんて儲け以外は目に見えていないはず
それにどこのテレビ局のPも視聴率以外は見えてない

アニメ製作会社のPがやらなければならないと思う
作品の出来がそのままPの能力=製作会社の評価に繋がる
尾崎〜聞いてるか、尾崎よ〜

とりあえず中谷は氏ね
810メロン名無しさん:2006/08/24(木) 20:21:01 ID:???0
三枚目だけどいいやつ的なルパンも悪くはないんだけど、かっこよくはないよな
もうルパンは笑わせるじゃなくて笑われるような位置づけなのが哀しい
811メロン名無しさん:2006/08/24(木) 20:28:40 ID:???0
>>810
去年のは810の書いてるような三枚目でいいやつなルパンの路線だったから
最後のあのシーンは不自然で違和感があったんじゃないのかね

デドアラみたいな作風なら多少は批判意見が少なかったかも
812メロン名無しさん:2006/08/24(木) 20:29:16 ID:???0
まずゲスト美少女キャラを止めてみるんだ。
813メロン名無しさん:2006/08/24(木) 20:29:43 ID:???0
間違えた
808に対しての意見だった
814メロン名無しさん:2006/08/24(木) 20:47:29 ID:???0
同じ悪人でも弱いものいじめするような悪はかっこ悪い
自身より巨大な悪に挑むってのが本来のルパンで、それがかっこよさに繋がるわけ
去年の敵はルパンらからしたら明らかに弱者だよ
同じ悪人でもかっこよくないと批判がでるのは当然かな

スタッフ陣のセンスの無さが去年のような劣悪な作品を生み出した原因と言える
815メロン名無しさん:2006/08/24(木) 21:01:08 ID:???O
〜二人のルパン〜
いきなりふられるルパン
次「本当に女ぐせが悪いな」
ル「爺さんの血かな、親父も相当あちこちに愛人作ってたみたいだぜ」
ルパンに届く書状、差出人はルパン二世
中略
ルニ「ルパン家の家宝にして正当なる後継者の証、盗方の書はもってきたか」
ルパンに風貌が少し似た男「はじめまして、兄貴」
ルニ「これよりルパン三世の名をかけた勝負を行う、七日後の午前0時に盗方の書を持ってた者がルパン三世の名を継ぐ
負けたほうは今後盗人稼業を行う事は許されない、あらゆる手段を駆使し盗み、守りぬけ」
816メロン名無しさん:2006/08/24(木) 21:02:47 ID:???0
監督の亀垣の評判が芳しくないようだが、
TVシリーズと一回きりのTVスペシャルとではまた話が別だからな
演出家としての腕はそんなに悪くないので、少しだけ期待してみる
817メロン名無しさん:2006/08/24(木) 21:29:18 ID:???0
>>808
ビバップのスパイクなんかは善悪にとらわれないキャラだったし、そのほうがスタイリッシュだった。

いちいちワルじゃなきゃダメだとか意識する時点でもうダサダサ。
あんまりそういう観念にとらわれないほうがいいんじゃないのか?
第一ガキ臭いし。クリカンじゃあ激安チンピラ野郎にしかならんし。
ノワールものなら普通にやれば悪っぽい雰囲気は出るはずだと思うけど、今のルパンは人情ものだから。
818メロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:43:42 ID:???0
>>816
ルパン以外ならもう少しまともな仕事をすると思うが
ルパンは外野が煩いから並の監督では本来の実力が発揮出来まい
それに平山や柏原など、上の強要するスタッフを
そのまま使ってるような我を通せない監督ではあまり良作を期待しないほうがいいな
出崎、おおすみ、杉井ですらあの程度だからな、まして無名の亀垣になど
819メロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:48:44 ID:???0
>>817
そうだな、善悪に捕らわれること自体が
ルパンの魅力の一つである懐の深さを殺いでるな

まぁしかし、ビバップはスタイリッシュだったが
聊かアニメファン向きな設定が多かったような気がする
820メロン名無しさん:2006/08/25(金) 00:17:21 ID:???0
尾崎はイエスマンだから、中谷には逆らえないんじゃないのかw
821メロン名無しさん:2006/08/25(金) 00:58:16 ID:???0
一人で一日中連続投稿してる奴がいるな
毎日似たような文体の文章が繰り返されてるから簡単に特定できる
822メロン名無しさん:2006/08/25(金) 01:50:13 ID:???0
>>821
その割には、お前がイコールで結び付けてるレスはことごとく外れてるんだが
823メロン名無しさん:2006/08/25(金) 01:59:33 ID:???0
こんなIDの出ない板じゃ何とでも言える罠
824メロン名無しさん:2006/08/25(金) 02:52:26 ID:???0
>>817
ワルじゃなきゃダメなんじゃなくて、その善悪なしでやってほしいんだが
つーかやってることは悪党なのにルパンだからむしろ良いことをやっているように見せる描写をどうにかしてほしい
825メロン名無しさん:2006/08/25(金) 03:04:12 ID:???0
>>821こそ毎回毎回、同じこと繰り返してるだけだろ。
現状を批判してるのが一人だったらどうだというの?
一人が連続投稿してたらどうだというの?
仮に本当に粘着中年が連投してるんだとして、それを指摘するのに何か意味があるか?
批判に問題があるんなら、一度でいいから批判の批判をやってくれ。
テレスペが現状で問題ないんだったら、なぜこんなに人気がパッとしないのか説明してくれ。
826メロン名無しさん:2006/08/25(金) 03:11:31 ID:???0
視聴率20%近くも取ってるんだから人気はあるだろ
ただ少数のオタが2ちゃんねるでネチネチ叩いてるだけで
827メロン名無しさん:2006/08/25(金) 03:20:34 ID:???0
視聴率で一体何が証明できるんだか・・・
不満を言ってるのが少数だと本気で思ってるんだとしたら重症。
人気があるんだったら何で雑誌とかで特集されないの?
人気があるんだったら何でTVSPを取り上げた本が出版されないの?
人気があるんだったら何で映画化しないの?
人気があるんだったら何でテレビシリーズ化しないの?
828メロン名無しさん:2006/08/25(金) 04:15:32 ID:???0
>>827が必死な件について
829メロン名無しさん:2006/08/25(金) 04:28:56 ID:???0
結局いつも何も答えないんだよな。
必死でも何でもいいから>>827の質問に答えてくれ。

>ただ少数のオタが2ちゃんねるでネチネチ叩いてるだけで
人数にこだわる理由もついでに教えてくれ。
仮にお前が言うように、叩いてるオタが少数だったとしても
人数が少なかったらどうだというの?
830メロン名無しさん:2006/08/25(金) 04:56:17 ID:???0
>>827
視聴率が高いということは多くの人がリアルタイムで見ているという事が
立派に証明できますが何か?

雑誌の特集…年一回しかやらないしそこまでやる必要が無いし利権が関わってない
TVSPの本…ルパン関係の書籍ではよく取り上げられている
映画…興行成績が山田時代から芳しくなかったため積極的には立ち上げない
テレビシリーズ化…声優の高齢化問題・声優交代してもドラえもんの二の舞に
         なる可能性があり踏み切れない

答えてやったぞ。俺も暇だなorz
831メロン名無しさん:2006/08/25(金) 05:01:14 ID:???0
ここで叩いてる奴がキモオタであることは誰の目にも明らかだな
832メロン名無しさん:2006/08/25(金) 05:13:23 ID:???0
>>830は見た番組全てに満足してるの?
視聴率で証明出来るのは、番組を見たってことであって
その番組に満足したかどうかはわからないだろ。
仮に、見た人間が全員つまらなかったと感じてもそれは人気作なのか?

年一回だろうが何だろうが人気があったら雑誌が取り上げるんじゃないの?
TVSPをまとめて特集すればいいじゃん。人気があるんだったら、そこまでやるだろう。
今出てるようなルパン関係の書籍ってのは、過去の作品全部ひっくるめてだろ。
TVSP単体の書籍は何で出版されないんだ?
山田時代の興行成績が悪くても、今、人気があるんだったら映画化すればいいじゃん。
人気があるのに何でドラえもんの二の舞になるの?
声優交代なんかせずにシリーズ化すればいいじゃん。人気あるんでしょ?
833メロン名無しさん:2006/08/25(金) 05:14:23 ID:???0
ここで叩いてる奴を叩いてる奴が能無しであることは誰の目にも明らかだな
834メロン名無しさん:2006/08/25(金) 05:18:25 ID:???0
ここで叩いてる奴がキモオタであることは誰の目にも明らかだな
835メロン名無しさん:2006/08/25(金) 05:22:04 ID:???0
ここで叩いてる奴がキモオタであることは誰の目にも明らかだな
836メロン名無しさん:2006/08/25(金) 05:23:48 ID:???0
ここで叩いてる奴がキモオタであることは誰の目にも明らかだな
837メロン名無しさん:2006/08/25(金) 05:25:18 ID:???0
ここで叩いてる奴がキモオタであることは誰の目にも明らかだな
838メロン名無しさん:2006/08/25(金) 05:26:23 ID:???0
ここで叩いてる奴がキモオタであることは誰の目にも明らかだな
839メロン名無しさん:2006/08/25(金) 05:27:15 ID:???0
>>830
人気がある、視聴率が高いといっても全て過去のルパンのおかげじゃないかよ
テレスペ自体の人気じゃないというか、つまりは過去の遺産を食い潰してるってところが悲しいんだ
だから映画になっても客が入らないし、雑誌で特集も組まれないし、多くのルパンサイトや2chが寂れてる
アニメ雑誌などの人気投票でも100位にも入らないし、歴代アニメ人気も10位に入らない
テレビでルパンの特集が組まれてもテレスペは全く出てこない
本当に今のルパンに人気があるんだったらアンチも相当数いるはずだが>>830の言うように1人が騒いでるだけなら本当に人気があると言えるのか?

今のルパンの力だけで人気を獲得してこそのテレスペ人気じゃないのか
新ルパンの模倣をしてるようではテレスペが人気ありとは言えないな
840メロン名無しさん:2006/08/25(金) 05:28:20 ID:???0
ここで叩いてる奴がキモオタであることは誰の目にも明らかだな
841メロン名無しさん:2006/08/25(金) 05:29:32 ID:???0
ここで叩いてる奴がキモオタであることは誰の目にも明らかだな
842メロン名無しさん:2006/08/25(金) 05:31:02 ID:???0
ここで叩いてる奴がキモオタであることは誰の目にも明らかだな
843メロン名無しさん:2006/08/25(金) 05:32:24 ID:???0
中年は平山をいつもボロクソに叩いてるけど
1$マネーウオーズまではキャラデザ固定じゃなかったよね。
当時は毎回コロコロ変わるキャラデザに違和感あるという声もあったけど
どう思う?
844メロン名無しさん:2006/08/25(金) 05:42:14 ID:???0
>>843
俺個人としてはいろんな有名デザイナーに自身のルパンを描いて欲しい
作品によってキャラデザが違うところもルパンの魅力だと思ってるから
確か中盤あたりまでは東京ムービーのPが意図的にキャラデザを変えてるとも言ってた

だが実際は保守的な人間が多かったんだろうな、だから固定化したんだろうが
ただキャラデザ固定化は100歩譲ったとしても絶対巧い人にすべきだろ
平山は明らかにセンスが無い、あんな古臭い盗作ヤローに固定ってのはルパンファンとしてどうよ
845メロン名無しさん:2006/08/25(金) 05:51:50 ID:???0
そもそも、本気でテレスペを作るつもりなら、亀垣みたいな一山いくらの小者を監督にしないだろ
適当に作っても視聴率が取れるから手を抜いてるのがスタッフから見て取れるんだよ
846メロン名無しさん:2006/08/25(金) 06:17:53 ID:???0
>>843
支持者が多かったら続投、アンチが多かったら降ろせばいいんじゃないか?
ルパン三世公式マガジンでアンケートでもすればいいと思う
アンケート結果を発表しろとは言わないから
847メロン名無しさん:2006/08/25(金) 07:18:10 ID:???0
結局、テレスペのキャラデザで有名なデザイナーと言える人は一人も呼んでくれなかった

辛うじてワルサーの木崎文智と1$の田中良くらいか
有名というほどでもないが
848メロン名無しさん:2006/08/25(金) 07:20:40 ID:???0
誰を呼べばかっこよく描いてくれるかな

どっちみちカッコイイキャラデザになっても演じるのはあのマヌケだもんな
849メロン名無しさん:2006/08/25(金) 08:20:52 ID:???0
一部のオタの一過性の自己満足より
保守層(一般人)の惰性や慣性の方が番組続けていく上で大事なのは
石坂黄門やドラえもん見ればわかると思うが
850メロン名無しさん:2006/08/25(金) 08:40:53 ID:???0
さっさとやめりゃいいのに。
あれで満足しちゃう馬鹿と製作側は質より続けるのが目的なんだろうな。
851メロン名無しさん:2006/08/25(金) 08:46:56 ID:???0
>>849
それはつまり、849自身が保守層だと認めてるのか?
守りに徹した方が番組が続くからこのまま惰性で続けて欲しいと言いたいのか?
お前、老人かよw
そんなネガティブなことばかり言っててどうするんだ、この根暗キモヲタ野郎!!!
852メロン名無しさん:2006/08/25(金) 10:17:03 ID:???0
>>839
元々ルパンだけ好きなやつってアニメの雑誌とか見ないだろ。
853メロン名無しさん:2006/08/25(金) 10:23:27 ID:???0
個人的にルパンって本当は万人受けするアニメじゃないと思うんだよな。
青ジャケの初期や複製人間、デドアラあたりのハードな感じが本来のルパンだと思う。
でも、テレスペは視聴率とらなきゃいけないから赤ジャケのコピーであることは仕方がないと思う。
変わりにそろそろ劇場版を本気で創ってほしい。10年前と違って今ならアニメでも客が入るかもしれないし。
個人的にはキャラデザをモンキーパンチでやってほしい。
854メロン名無しさん:2006/08/25(金) 10:28:30 ID:???0
>>803
そのスポンサーが、どれだけの本数を他の番組でCMしてると思ってんだよw
仮に売り上げが落ちたとしても、それがルパンのスポンサー云々て話には
繋がりにくい。その企業がCMの本数減らすとして、何番目に金曜ロードショー枠が
ターゲットになるかってだけだ。必死に不買運動したとこでその程度じゃルパンには直接の影響は出ないな。
855メロン名無しさん:2006/08/25(金) 10:31:41 ID:rhOqo48gO
たかがアニメでそんなムキになるなよwwwwwwwwww
オタクとマニア怖えー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
856メロン名無しさん:2006/08/25(金) 10:53:01 ID:???0
>>854
本当に何も知らないのな……
857メロン名無しさん:2006/08/25(金) 11:21:27 ID:e1FQIvQiO
本来のルパンとかなんなんだよ!
原作に忠実なら不二子は毎回違う設定になってしまうだろ。
いいんだよ、本来のルパンなんて。
おもしろい作品であればなんだって。
858メロン名無しさん:2006/08/25(金) 11:43:15 ID:NSteEik20
リーバイ・ストラウス ジャパン株式会社
代表取締役社長 パク・チャンクン
http://www.levistrauss.com/japan/message/message.html
イメージキャラクター キム・スンウ
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/04/06/200604060000441insert_1.jpg

859メロン名無しさん:2006/08/25(金) 14:04:21 ID:???0
>>853
いや、モンキーパンチキャラデザだと、なんとなく客が入らない気がする
860メロン名無しさん:2006/08/25(金) 14:08:16 ID:???0
だよな。GUN道みたいな作品になる。
861メロン名無しさん:2006/08/25(金) 14:40:53 ID:???0
モンキーパンチに好き勝手やらさなかったらGUN道みたいにはならんだろ。
862メロン名無しさん:2006/08/25(金) 14:56:10 ID:???0
>>852
何で勝手に、アニメの雑誌とか見ないルパンだけ好きなやつに話しを限定してるんだ?
昔はアニメ雑誌で特集組まれてたぞ。今は何で特集組まれないのか説明してくれよ。
人気作じゃなかったのか?
お前自身が今のルパンを支えてるのは一部のファンだと認めてるんじゃねーか。
雑誌も書籍も映画もテレビシリーズもクリアしてるガンダムのようなのを人気作と呼ぶのは
わかるが、どれもクリアしてないルパンのどこがどう人気なんだ?
863メロン名無しさん:2006/08/25(金) 15:22:42 ID:???0
本家『ルパン三世』に忠実なアニメ化希望
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=51683
864メロン名無しさん:2006/08/25(金) 16:30:41 ID:???0
>>863
気持ちは理解できるが無理だろ
原作はもともとアニメ向きじゃない、漫画だからいいんだよ
ま、仮に超絶にセンスの良いスタッフが集まって原作どおりのアニメが出来たとしても
あの作風は現代では売れないな

アニメと原作は別物と考えた方が得策だな
865メロン名無しさん:2006/08/25(金) 16:46:27 ID:???0
薄いファンも含めればルパンの方がガンダムよりファンの数が多いかもしれないな
ガンダムは視聴率だけはルパンには遠く及ばないし

ただ熱狂的なファンだけに限定するとガンダムが圧倒的に多いということだな
ガンダムはルパンテレスペと違い新作の力だけで人気を獲得してる
新ガンダムをガンダム人気を利用して名だけ使った別物と言えば言い返せないが

テレスペの人気って結局は過去のルパンに付いた人気であってテレスペルパンそのものの人気ではないということ
テレスペを見て熱狂的ファンになった人って実際のところどのくらいいるんだろうな
866メロン名無しさん:2006/08/25(金) 17:02:01 ID:???0
ルパンのTVSPは作品として楽しむものではなく
「あー、無事に今年もつまんなかった。明日からがんばろう。」
と思わせてくれる癒し系の作品。
867メロン名無しさん:2006/08/25(金) 20:26:39 ID:???0
>>862
まじめな話、昔はどうだったか知らないが、今アニメ雑誌って聞くとそれだけで敬遠しちゃうんだよ。
俺の周りでルパンを見ていてアニメの雑誌を買うほどアニメ好きなやつはいてない。
ルパン以外にアニメを見ているやつも居るが、同じくらい映画も一緒に見てるやつしか居なかった。
アニメ雑誌って俺のイメージでオタクしか見ないっていうイメージしかない。
もちろん実際は、アニメ監督のまじめなインタビューを掲載しててためになる話もあると思うんだが
世間のイメージってそうだと思う。
868メロン名無しさん:2006/08/25(金) 20:32:46 ID:???0
>>865
今のルパンとガンダムをどっちが言いかと比べりゃどっちもどっちだと思う。
俺は今のテレスペよりSEEDに激しい憎悪を感じたけどな。
869メロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:02:07 ID:???0
>>865
テレスペがきっかけでルパンを好きになったヤツは結構居ると思うよ。
ただその後、複製人間や青ジャケを見て「嗚呼、昔のほうがもっと面白かったんだ」
って思ったやつは大勢居ると思う。なんにせよ毎年新作をやることは結構だと思うよ。
後は中身がしっかりしてくれりゃそれにこしたことはない。
870メロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:08:22 ID:???0
>>867
アニメ雑誌がどう受け止められているかはどうでもいい。
雑誌で特集されているかどうかを聞いたのは人気を測るためのひとつの手段にすぎないから。
雑誌も書籍も映画もテレビシリーズも何一つクリアしてないルパンの
どこがどう人気なのかを教えてほしい。

>>868
いいか悪いかは聞いてない。
今も人気があるのはどっちなのか、どっちの人気が廃れているのかを比べてほしい。
871メロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:15:22 ID:???0
>>869
過去のルパンに触れる機会を作ってる功績は認めるけど
それと同時に「ルパンはこの程度のアニメなんだ」という印象を与え続けてるんじゃないか?
暇つぶしに見るのには向いてるけど、それ以上ではないという印象を。
コンスタントに視聴率を稼いでいても、雑誌で特集もされなきゃ書籍も出版されない
映画はおろかテレビシリーズ化もされないのはその証拠なんじゃないの?
872メロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:24:08 ID:???0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! やっと9月の第一週に放送か。今回は傑作の予感
873メロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:25:29 ID:???0
>>869
いないだろ、いたらもっとテレスペスレが立っててもいいはずだし
ルパン倶楽部やルパン中毒などのファンサイトがもっと盛り上がってる
874メロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:29:14 ID:???0
福田がガンダムやったのは、他の候補にことごとく断られた結果だってな
ルパンもガンダムと同じで、受け手が考えるほどには作り手にとって魅力無いんだろうな
期待の大きさのわりに縛りがきつく、その上一通りのことは過去にやってしまってる
働き盛りの有能な監督なら、他のもっと自由にやれるタイトルに魅かれるだろうさ
今のルパンにまわってくるのは便利屋職人監督とか、第一線を退いたベテランとか、
実力の伴わない若手とか、まあせいぜいそんなところだろ
875メロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:31:36 ID:???0
誰が悪いのかといえば、やはり製作サイドの上の人間なんだよな
盛り上げる為の努力を全くしてない
このままだと新ルの洗礼を受けたファンがいなくなったらルパンも消える
そろそろテコ入れのために頑張ったほうがいいんじゃないのかねぇ
876メロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:32:22 ID:yJ7Fr0Fb0
今年も宮呼べばよかったのに。
そうすりゃ今度こそ終わったかもしれないのに。
877メロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:35:39 ID:???0
>>874

セブンズの亀垣はその3つだと便利屋職人監督
天使の策略の宮は実力の伴わない若手
盗まれたルパンのうえだは第一線を退いたベテラン

なのか?w
878メロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:41:02 ID:???0
予告見ただけで駄作の匂いがすごいな・・・
後一番保ってると思われてた次元の声も流石に、やっぱ・・・
879メロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:45:26 ID:???0
>>878
予告だけでは平山絵しか見えないから、そら駄作臭がするだろうよ
まぁ、スタッフ的に今年も無難な出来になるのは決まってるんだが
来年の40周年作品に期待しよう

来年は細田とか呼んでくんねーかな
880メロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:23:41 ID:???0
>>876
えっ?終わってねーの?業界から永久追放キボン
881メロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:41:15 ID:MbOu/1vZ0
セヴンデイズ・ラプソディについて教えて
882メロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:49:32 ID:???0
実写のタッチよりおもしろけりゃいい
883メロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:53:43 ID:???0
来週は何スレ消費するかな?
884メロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:01:43 ID:???0
ルパンマガジンが出てるうちはルパン人気もまだまだ捨てたもんじゃないだろ?
885メロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:02:06 ID:???0
予告ラストのなんか坂から滑りながら拳銃構えてるシーン
あれ製作側はカッコイイシーンと思って作ってるんだろなあ・・・滑稽
886メロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:15:51 ID:???0
>>885
そこがスタッフの力なんだよな
巧い人なら何気ない仕草すらかっこよく動かせる

直接関係あるかどうかは分からないが
平山のみの作画監督のときは殆ど動かないからな
次元が銃を撃つときも単に斜めになるだけだったり、トホホ
887メロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:16:44 ID:???0
デドアラのオープニングの絵コンテって猿拳らしいぞ。あの変装のとけるシーンは、やっぱカッコイ。
絵コンテだけでいいから参加してほしい。
888メロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:18:11 ID:???0
CMのうp頼むよ
889メロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:21:40 ID:???0
デドアラはあのオープニングだけは良かったな
それ以降早々に失速しちゃったけどw

漫画家だから絵コンテは巧いかもしれんが、
MUSASHIを作った製作会社の役員にそんな力あるのかぁ
原画スタッフに梅津とかもいたからその辺が絡んでるんじゃね?
890メロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:29:07 ID:???0
モンキーパンチは個性的ではあっても決して上手い人ではない。漫画もアニメもイラストも。
トリックメーカーとしてはアナクロもいいとこ。
ストーリーテラーとしてはもうお話にならない。
原作ルパンは完全に時代遅れな代物の上、盗作や手抜きもたびたび見かける。

最近の作品は安っぽいCG絵を過剰に使ってて痛々しかった。
正直もう表舞台出ない方がいいと思う。これ以上恥重ねないで済むし。
891メロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:33:54 ID:???0
892メロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:42:06 ID:???0
実際のところ原作者に幻想抱きすぎてるヤツ多いよなw
モンキーはルパンを生み出したという功績はあるが、
ルパンを成功させたのは当時のアニメスタッフなんだがな

漫画家なんだからアニメやらせて巧いわけがない
大友みたいな成功例もあるがあんなのは稀だ、
大友は徹底的に画に対しての拘りがあったから奇跡的にアニメ向きだったのかもしれぬ
893メロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:51:57 ID:???0
原作はトリックが面白いんじゃなくてどんでん返しが面白いだけだろ。
894メロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:55:37 ID:???0
デドアラぐらい見てる側の予想を裏切ってくれれば・・・・
895メロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:05:12 ID:???0
デドアラはEDがメディアユースだかいうバンドだったな。
なんか他の作品みたいにしっとり終わらなかった、ノリノリで。なんか原作マンガに曲つけたらこんな雰囲気かなあという
896メロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:26:23 ID:???0
今どき季刊
入荷する書店、コンビニがあまりにも少ない
入荷してても1〜2冊どまり
三重苦のルパンマガジン・・・
897メロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:58:53 ID:???0
売れてるのか、ルパンマガジン・・・・・
898メロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:01:12 ID:???0
しかしデドアラは劇場版だからなぁ
テレスペなら十分な出来だが、劇場であの程度の作品にしか仕上げられないのは
899メロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:32:05 ID:sIzdm5Rs0
さて、今年は去年のソフィを上回るヒロインが登場するかな
900メロン名無しさん:2006/08/26(土) 07:02:37 ID:mai20ndeO
てめーらごちゃごちゃやってんじゃねーよボケ!ルパン見んなカス
901メロン名無しさん:2006/08/26(土) 08:30:11 ID:???0
一層オタ臭くするヒロインいらねえ
902メロン名無しさん:2006/08/26(土) 10:03:04 ID:???0
ルパンがひぐらしの謎を解く・・・とかは駄目だろうか・・・?
903メロン名無しさん:2006/08/26(土) 10:04:32 ID:???0
シン・シティみたいに白黒でやれ
904メロン名無しさん:2006/08/26(土) 11:28:00 ID:???0
>>898
アレ4ヶ月で創ったらしいね。やっぱ短いの?猿拳は短すぎるって言ってたけど。
905メロン名無しさん:2006/08/26(土) 11:50:30 ID:sIzdm5Rs0
ソフィを上回るヒロインが当分出て来そうに無い件について
906メロン名無しさん:2006/08/26(土) 21:00:34 ID:???O
出なくていいわ
907メロン名無しさん:2006/08/26(土) 21:22:28 ID:???0
あんなの出てくると腹立たしいわ
演出も本当キモイし
908メロン名無しさん:2006/08/26(土) 21:34:46 ID:???0
>>904
大塚康生によるとプロでも信じられない短さらしいぞ
ましてアニメ初監督の猿では、殆ど何も出来なかったのではないか

一流のスタッフで1年かければ高確率で傑作が出来るだろうが
素人監督の3、4ヶ月では間違いなく不可能
だが出来る監督なら3,4ヶ月が無理なら上を説得して延長させるだろーが
猿にそんな力はなかった・・・・・原作者なのに情けないぜ
909メロン名無しさん:2006/08/26(土) 22:18:55 ID:???0
だから猿は来年40周年に意欲燃やしてる
デドアラの時間足りなかったの散々愚痴った後
「是非自分にやらせてくれ、今から準備に入って時間かければ・・・・」
ってな旨の事言ってる
910メロン名無しさん:2006/08/26(土) 22:44:38 ID:???0
去年の躓きか痛すぎるな…今年の視聴率取れねーだろ
911メロン名無しさん:2006/08/26(土) 22:56:40 ID:???0
>>909
GUN道に専念してください!
912メロン名無しさん:2006/08/26(土) 23:00:10 ID:???0
【うんこ】ルパン三世TVSP・劇場用作品専用スレ8【うんこ】



 次スレ画太郎っぽくこんな感じで
913メロン名無しさん:2006/08/27(日) 00:00:30 ID:sIzdm5Rs0
>>906-907
去年の作品自体が嫌いって言うなら分かるけど、ソフィが嫌いなんですか?
914メロン名無しさん:2006/08/27(日) 00:17:01 ID:???0
>>909
とにかく面白く創れるように今からじっくりと話を煮詰めて創ってほしい。
猿拳を周りがうまく使ってくれれば面白い作品にはなる・・・・・・・・と期待します。
915メロン名無しさん:2006/08/27(日) 00:50:08 ID:???0
>>909
作品を制御出来ない自分が悪いのに
後になって愚痴ってるようでは猿もそのへんの下っ端監督と同等だよ
良い作品を作る為には宮崎駿みたいに鬼になれないとな

猿は優しすぎなんだよ、漫画家で我慢しておけ
916メロン名無しさん:2006/08/27(日) 01:03:50 ID:???0
一流アニメ監督なら横の繋がりで実力のあるアニメーターも呼べる
猿はそんなコネクションがないから平山とか柏原みたいな暇な駄スタッフを上から押し付けられて
結局は駄作しか出来あがらない
その点は実写監督も同じで、いくら実写界で大物監督でもアニメーターのコネがないから以下同文
917メロン名無しさん:2006/08/27(日) 01:09:55 ID:???0
実効レベルで役に立たない香具師が鬼になっても嫌われるだけ
もう関わらない方がいいよ、猿拳は…
918メロン名無しさん:2006/08/27(日) 01:14:32 ID:???0
いやこれからも栗や平山とともにガンガン関わって
糞シリーズの死期を早めてくれ
919メロン名無しさん:2006/08/27(日) 01:21:22 ID:???0
>>918
喪前こそ、本当のファンだ
920メロン名無しさん:2006/08/27(日) 01:26:09 ID:???0
猿も落ちぶれたとは言え漫画家だし、映画ファンらしいから
作品の良し悪しの判断くらいはつくと思うんだよ

実際のアニメ作りは本当に勘弁して欲しいが、
去年の天使みたいな手抜きをするようなら製作権剥奪をかけて激怒&闘うくらいのことはして欲しいんだよ
921メロン名無しさん:2006/08/27(日) 03:19:12 ID:???O
今年はいつ放送されるんか知ってる?
922メロン名無しさん:2006/08/27(日) 11:08:42 ID:???0
9月8日
923( ^ω^)おっぱい ◆E.uycOPPAI :2006/08/27(日) 12:56:29 ID:wic52Z7SO
( ^ω^)初めましてですお。
峰不二子のバストは何-Cupか知ってる人いたら教えて欲しいお。
教えてエロイ人!
924メロン名無しさん:2006/08/27(日) 13:14:36 ID:???0
>>909
デドアラが終わった後に、モンキーパンチはもう金輪際、制作者としてはルパンには関わりたくないって
すげー強く言ってたのに、気が変わったのか?
かなり拒絶気味、半ばあてつけのように言ってたが。
925メロン名無しさん:2006/08/27(日) 13:17:32 ID:LSVNBrbN0
増山江威子生誕70周年
926メロン名無しさん:2006/08/28(月) 02:35:19 ID:???0
しかしまぁ、考えてみたんだが、猿のコネクションを最大限に使って傑作に仕上げる手はある

猿応援団の寺沢武一を脚本家として招聘するのだ、
彼ならTVメインでやってるような脚本家に比べればストーリーテラーとしては一級の部類に入る
そしてキャラ原案を北条司にする、
猿のデザはアニメにして動かしにくい上に独特過ぎるんで北条デザなら調度良い感じかも

脚本とキャラデザのセンスが良ければそこそこの作品になるはず
927メロン名無しさん:2006/08/28(月) 09:37:34 ID:???0
>>924
全然納得できてないデドアラよりくだらないテレスペを連発で出されたからじゃないか?
去年の出来で流石の猿拳も内心、激怒してるんじゃないの?
928メロン名無しさん:2006/08/28(月) 12:00:21 ID:???0
10年経てば考えも変わるさ
929メロン名無しさん:2006/08/28(月) 13:06:05 ID:f477Y0ORO
オタクうぜぇから死ねよブオトコ供がっ!!!
930メロン名無しさん:2006/08/28(月) 14:00:39 ID:M8HE2Kgi0
天使の策略だけは許せんな
931メロン名無しさん:2006/08/28(月) 14:03:53 ID:???O
天使とダ・カーポ以外はそれぞれ面白い
あ…盗まれたルパンも微妙だ
932メロン名無しさん:2006/08/28(月) 14:19:50 ID:???0
>>926
そういやデドアラにはコブラとか釣りキチ三平とかドカベンとか隠しキャラいっぱい出てたな猿拳応援団の漫画家達の
あれも猿拳いわく全部動かしたかったらしい、実際にはほぼ静止画のモブになったが
日テレ側に無理って断られてあきらめたんだってさ
933メロン名無しさん:2006/08/28(月) 14:27:31 ID:bm/KlUmh0
日テレはいっこうに反省する様子なし。
ってそれどころか観てる側を
栗田や平山や手抜きに慣れさせようとしてるのね。
934メロン名無しさん:2006/08/28(月) 15:35:41 ID:???0
>>931
まだダ・カーポは千葉さんがやってるキャラクターがよくできてる分だけマシ。
それに、ダ・カーポを見た後全然面白くなかったで済むが、天使は見終わったと
殺意を覚えた。
935メロン名無しさん:2006/08/28(月) 16:17:00 ID:5k+5x2IM0
>>934
それを言うなら天使だってまだヒロインが良かった分だけマシ
936メロン名無しさん:2006/08/28(月) 16:52:45 ID:???0
えっ?ヒロインよかったか?
937メロン名無しさん:2006/08/28(月) 17:02:40 ID:???0
漫画のセブンデイズ・ラプソディは結構面白かったぞ。
938メロン名無しさん:2006/08/28(月) 17:14:18 ID:???0
ルパンマガジン。いいところ教えてくれ。買うべきが選定したい
939メロン名無しさん:2006/08/28(月) 17:19:42 ID:???0
去年に付いての失敗談や反省が無かったからクソだと思った
940メロン名無しさん:2006/08/28(月) 17:58:12 ID:???O
じゃあ来年は宮崎息子にアルバトロスのリメイクをやってもらおう
きっと事前の話題は沸騰するぞー

おまいらも批判してた事項の半分以上は回避できるから文句ないな
941メロン名無しさん:2006/08/28(月) 18:12:13 ID:???0
>>940
パヤオが偉くなりすぎたからもう無理。
不二子が全裸になる話だもん。
942メロン名無しさん:2006/08/28(月) 18:36:28 ID:8LjltoKA0
>>934
同意、観終わった後殺意を持ったのは初めてかもしれん。
>>939
俺も糞だと思った、失敗は失敗で認めろと言いたい。
943メロン名無しさん:2006/08/28(月) 18:50:12 ID:???0
波風立てないようにする日本じゃ堂々と公式本で失敗=監督・脚本批判は
やらんだろ。
944メロン名無しさん:2006/08/28(月) 22:20:56 ID:???0
>>935
ヒロインが良かったというより能登声に萌えたんじゃないのか?
945メロン名無しさん:2006/08/28(月) 23:25:04 ID:???0
ルパンマガジンの写真を見ると、猿殴先生も痩せたな…
946メロン名無しさん:2006/08/28(月) 23:53:11 ID:???0
ルパンマガジンに悪の枢軸の中谷が載ってる
顔がエラそうでマジムカつく
こいつがもっとしっかりしてれば
947メロン名無しさん:2006/08/29(火) 00:17:18 ID:/2ref20T0
>>936
あぁ、良かったと思うよ
>>944
皆そう言うんだが、別に俺は能登だったから良かったって言ってるんじゃないよ
ヒロインのキャラクターが良かったと言ってる
948メロン名無しさん:2006/08/29(火) 07:12:56 ID:???0
>>947
皆、声優ヲタだと思われたくないから必死に弁解したり他を馬鹿にしたりするんだが
お前は能登声に萌えたんだよ、自分に正直になれ
あの囁きボイスがなかったら絶対に惚れてなかったはずだ
949メロン名無しさん:2006/08/29(火) 08:06:01 ID:???O
>>937
俺も俺も、他でも書いたんだが
漫画をみる限りでは面白そうだった、
けどコピーキャットが糞だったからなぁ…………
まぁコピーキャットの方も漫画だと普通な感じだったが
アニメの方でイカれたオリジナリティをだして死んだ訳で……

頼むから漫画のシナリオをアニメ化してくれ
950メロン名無しさん:2006/08/29(火) 08:25:02 ID:???0
漫画版は深山って漫画家が脚色してるんじゃないの?
無名でも漫画家なわけだから下手な脚本家より想像力は高いはず

テレスペはセンスない連中が短期間で議論してるだけみたいだから面白くはならないね
でも、柏原は前川よりは巧いと思うけどね、連続登板は焼き直しっぽくなるので止めて欲しいところだが、今回は何年かブランク空いてるし
それと五右衛門の扱いの酷さも改めて欲しい
951メロン名無しさん:2006/08/29(火) 09:38:38 ID:???0
深山の脚色かどうかは知らないけど天使の〜は適度に渋かったな
能登キャラもキチガイじゃなく純粋に姉探す目的で銭型に付いてるし
黒幕もアメリカ絡みのテロリストで地味ながら破綻はしてない。
952メロン名無しさん:2006/08/29(火) 10:13:09 ID:???0
>950
>無名でも漫画家なわけだから下手な脚本家より想像力は高いはず



??????
953メロン名無しさん:2006/08/29(火) 10:42:05 ID:???0
>>951
女だらけのテロ軍団→大破綻
954メロン名無しさん:2006/08/29(火) 11:32:59 ID:???0
昨年の、アニメよりは漫画の方が随分ましだったとオモ。
今年の、漫画はそれなりに楽しめたが、アニメの方は期待せずに見るよ。
955メロン名無しさん:2006/08/29(火) 12:14:49 ID:lvoafNYk0






        【うんこ】ルパン三世TVSP・劇場用作品専用スレ8【うんこ】




956メロン名無しさん:2006/08/29(火) 12:59:13 ID:???O
>>951
能登キャラもキチガイじゃなく純粋に姉探す目的で銭型に付いてるし
黒幕もアメリカ絡みのテロリストで地味ながら破綻はしてない。>
能登キャラは最初から銭には付いてないぜw
それに姉捜しなんて言ってたか?恋人の復讐目的だろう。
付いてたのは、性格破綻のボスキャラ。
それにテロリストが、あんな芸能事務所の宣伝HPなの立ち上げて自己PRやるなんて、ハナから噴飯もの以外の何物でもない。
957メロン名無しさん:2006/08/29(火) 13:12:35 ID:???O
>>956漫画の方じゃ?
958メロン名無しさん:2006/08/29(火) 13:12:35 ID:???0
ファーストコンタクトはリメイクってことで納得したクチだが、後の作品のゴミ
ぶりは一体何でつか
959メロン名無しさん:2006/08/29(火) 13:15:49 ID:???0
 【天使の策略】ルパン三世TVSP・劇場用作品専用スレ8【大反省会】
960メロン名無しさん:2006/08/29(火) 13:23:34 ID:???0
次スレ・ルパン三世TVSP・劇場用作品専用スレ8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1156825255/l50
961メロン名無しさん:2006/08/29(火) 15:28:07 ID:/2ref20T0
>>948
確かにあのハスキーボイスも良かったと思うが、俺はそれ以外の全部をひっくるめて
惚れたんだ
これが俺の正直な気持ち
962メロン名無しさん:2006/08/29(火) 17:25:08 ID:6D3bDrfw0
またベッキーみたいな抜けるキャラ出してくれればいいや
963メロン名無しさん:2006/08/29(火) 18:37:09 ID:???0
ゲストヒロインキモ
964メロン名無しさん:2006/08/29(火) 23:02:14 ID:???0
ルパン没落の一要因
965メロン名無しさん:2006/08/30(水) 00:01:32 ID:???0
短絡思考だな
966メロン名無しさん:2006/08/30(水) 00:19:07 ID:???0
>>943
敢えてやれば怒り心頭の奴らもちょっと…ほんのちょっとだけ納得させられるし
今後造るスタッフ達の刺激になるかも知れん、誰もやらなくなる可能性もあるが
967メロン名無しさん:2006/08/30(水) 00:32:01 ID:???0
ルパンマガジン編集の下請けしてる編プロに
知人がいるけどさ… 

あの本に関しては無駄な希望を抱かない方がいい。
話してても苦笑しか出てこない方針と部数で成り立っているから。
968メロン名無しさん:2006/08/30(水) 09:09:11 ID:GHehEmV+O
100円レンタルの日に風魔とカリオストロとワルサーとナポレオン借りに行きます
969メロン名無しさん:2006/08/30(水) 13:07:14 ID:???O
>>967
なんで批判的な事しか言えないんだろ
970メロン名無しさん:2006/08/30(水) 15:04:39 ID:AGiJ7R0A0
ちょきも
971メロン名無しさん:2006/08/30(水) 16:00:46 ID:???0
トワイライトってゴールデンで放送したとは思えないぐらい安上がりだな。
物凄い動きがカクカクしてる。
972メロン名無しさん:2006/08/30(水) 17:15:27 ID:???O
そうだ!来年は紙芝居でいこう
973メロン名無しさん:2006/08/30(水) 19:45:51 ID:???0
俺としてはファーストコンタクトまでは認めてるけど、このスレ的にはどの辺りまで?
974メロン名無しさん:2006/08/30(水) 20:20:28 ID:???0
>>973
ハリマオから1ランクダウン
炎の記憶からさらに1ランクダウンで現在に至る
次にダウンするのは何年後になるかな
975メロン名無しさん:2006/08/30(水) 20:23:37 ID:???0
レベルの低いスタッフが固定化する度に落ちてるみたいだな
そのうち墜落しそうw
976メロン名無しさん:2006/08/30(水) 20:33:06 ID:???0
大野はP3の時点で既に終わってたと思う

次は銭形の中の人あたりが亡くなって
変なタレントが採用されたらもう1ランク落ちるな
いくらルパンファンが馬鹿と言ってもどこまで騙せるかな
977メロン名無しさん:2006/08/30(水) 22:32:52 ID:???0
ファンのレベルも比例して落ちるからまったく問題ない。
978メロン名無しさん:2006/08/31(木) 00:05:48 ID:???0
アニメの製作陣にアニメしか見てないやつが増えてきたからくだらないアニメが増えたんだ。
979メロン名無しさん:2006/08/31(木) 00:22:31 ID:???0
>>978
しかし、ルパンの製作スタッフってどちらかと言えば終わってるじじいばかりなんだけどなw
アニメしか見てようが見てまいが巧いヤツは巧いってこった
980メロン名無しさん:2006/08/31(木) 00:26:21 ID:???0
>>978
あ、もしかしてアニメ全般のこと言ってる?
言われてみれば作画は綺麗なんだが
内容が独りよがりで意味不明なのが多いよな
981メロン名無しさん:2006/08/31(木) 00:45:31 ID:???0
907 名無シネマさん sage 2006/08/30(水) 22:18:57 ID:J/yx1cK+
ルパンSP
伊瀬茉莉也 津嘉山正種 立木文彦 玄田哲章 秋本羊介
咲野俊介 姫野恵二 斉藤瑞樹 安藤麻吹 川鍋雅樹
982メロン名無しさん:2006/08/31(木) 00:55:31 ID:???0
>>981
下のほうへ行くほど知らない人ばっかですな
洋画吹き替えメインの人?
983メロン名無しさん:2006/08/31(木) 01:00:28 ID:???0
たまには、神谷明なんかも呼んで欲しいんだけどな
ヒロイン以外は同じような人ばかり、いい声はいい声なんだけど

ヒロインだけ力入れてるのかね、でも伊瀬茉莉也とか聞いたことないけどね
能登に比べたら知名度低いな
984メロン名無しさん:2006/08/31(木) 01:22:31 ID:???0
伊瀬はまだ十代みたいだから売り出し中の新人ってとこか
でも棒子だったらヤだな

津嘉山、立木、玄田がいなかったら、ほんと知らん人ばかりだ
985メロン名無しさん:2006/08/31(木) 02:31:40 ID:???0
>>984
10代は若いな
もしかしたら10代声優はルパン至上初じゃね
986メロン名無しさん:2006/08/31(木) 08:57:52 ID:???0
安達由美
987メロン名無しさん:2006/08/31(木) 10:42:53 ID:???0
    /      \      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   / _    _______ ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  <次元、俺達終わっちまったのかなぁ・・・?
   |/ \__/    ) | ∠_______________\
   |     ヽ  /   |    /     |         ヾヽ/^ ヽ
   |  ・   ・   | ,-、/    |     /         / || λ| |\ <ああ、山田が死んだときに終わったな  
   |   く    | |6l     |.     ヽヽ      /  .| / //  \
.   ヽ (____. </-′    |            /  ゞl__/   /
     ヽ ___ /ヽ   ~~━━(______ |  | /     /
     / |/\/ l ^ヽ     \         / /^{    /
     | |      |  |     /|ゝ/ ヾヽw~ヾ /  / {_/
                   ///  | |     /
988メロン名無しさん:2006/08/31(木) 10:57:07 ID:???0
別に声がどうのこうのやなくて話の内容が面白けりゃそれでいい
989メロン名無しさん:2006/08/31(木) 11:10:28 ID:???0
評価するのが話だけで
声優や演出や音楽が出来に関係ないと思ってる馬鹿
990メロン名無しさん:2006/08/31(木) 11:28:49 ID:???0
まともな監督は寄りつかない。
過去にいた才人はみんな巣立っていってしまった……。
991メロン名無しさん:2006/08/31(木) 12:52:55 ID:???0
ルパンマガジンの巻頭アニメ特集
内容も製作陣のコメントもどこを取っても全てに於てため息が出るな・・・
突っ込み入れるのもアホらしい
9/8の放送「まってるぜ〜ェ」なんて間抜けな吹き出しが痴呆ルパンに拍車かける
992メロン名無しさん:2006/08/31(木) 12:58:59 ID:???0
パブリックイメージとしてのルパンはそんなもんだろ。
ファンも馬鹿だし、大丈夫。
ファーコン批判しただけで理想高すぎなんて言うやつもいるしな。
このままネタアニメとして定着するか、ひっそり終了かどっちかだ。
993メロン名無しさん:2006/08/31(木) 13:18:08 ID:???0
大野はアナログ音楽一本で音楽を作ってほしい
994メロン名無しさん:2006/08/31(木) 14:08:03 ID:???0
スタッフキャスト全員別の仕事に回してほしい。
995メロン名無しさん:2006/08/31(木) 15:03:05 ID:pRII5if60
今年でやめろ
996メロン名無しさん:2006/08/31(木) 18:07:20 ID:???0
勘違いなダサイ演出ホイホイ
997メロン名無しさん:2006/08/31(木) 18:37:37 ID:???O
そろそろ、GONZOか京アニ辺りにリメイクを頼むべき。
998メロン名無しさん:2006/08/31(木) 18:40:41 ID:???O
スピグラ、ソルティ、ウィッチブレイドみたいなルパン。
フルメタ、ハルヒみたいなルパン。
どっちが好き?
999メロン名無しさん:2006/08/31(木) 18:55:07 ID:???0
後者は勘弁してほしい
1000メロン名無しさん:2006/08/31(木) 18:56:01 ID:???O
ジブリに作らせればいいじゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。