1 :
メロン名無しさん:
10年たった今でもエヴァの存在は大きい
いつになったら人々の記憶から抹消される日が来るのだろうか?
2 :
メロン名無しさん:2006/07/08(土) 05:53:44 ID:ZYz1m+HA0
ぬはははは!2ゲットだ!!
ぐへへへへ!!3getだぜ!!!
4 :
メロン名無しさん:2006/07/08(土) 06:08:36 ID:gyv8xDts0
エヴァの記憶を消さないと、制作者視聴者共に良い作品が作れないと思うのだよ
エヴァの存在を抹消してリセットしなければいけないのでは?
エヴァはアニメ界の膿に成り果ててしまったと感じる
5 :
メロン名無しさん:2006/07/08(土) 06:15:01 ID:hmzHhcbp0
長嶋の記憶を消さないと、選手ファン共に認めるスター選手が作れないと思うのだよ
長嶋の存在を抹消してリセットしなければいけないのでは?
長嶋は野球界の膿に成り果ててしまったと感じる
私の中からエヴァが消える事は無い
偉大すぎるのだよ…
作り手にとってトラウマなんだろ?
いろいろな意味で
>>1 他に素晴らしい神アニメができたらだと思う。
>>7 それはあり得る。〜世代ってのは、受け手の側で決まる。たとえば
>>7氏の場合は消え去ることはないかもしれない。
古くは鉄腕アトム世代なんてのがあって、ここ30年くらいだけでもヤマト世代、
ガンダム世代なんてのがあって、そしてエヴァ世代。こうやって考えると世代
と呼ばれるだけあってスパンは長い。
時期的には次の世代の萌芽となる神作品が出てきてもおかしくないんだけどね。
作曲家に名曲を書け!と言ったり画家に名画を描け!と言っても無駄なように、
名作は結果的にできるものであって、作ろうとして作れるものじゃないよね。
>名作は結果的にできるものであって、作ろうとして作れるものじゃないよね。
それなのに「名作以外は認めない」って奴の多いこと。
いいんじゃね?それだけ敷居が高いってことで。
あんなに話題になって一番驚いてるのは庵野かもな
俺にとってはとにかく衝撃だった
またロボアニメかよ → ハイハイまた美少女戦わせるのね → あれぇ〜AKIRAっぽいなぁ〜 → 脳みそ吹っ飛んだ
面白いとは思わなかったけど
>>13 作者の努力じゃどうにもならないのに「敷居が高い」って。
>15
製作者の実力以上の作品とは、往々にして出るがそれらは、監督、スタッフが十分に実力が出せたい以上に、
時機が幸運に揃った作品である。
また、ヒットした作品には、それに先行する作品が幾つかの種を蒔いて露払いをしている事が多い。
その蒔いた種が芽吹いたのを、自身で刈り取る事に成功した幸運な作品は少数である。
それが、ヤマトであり、ガンダムで有ったりするが、これらもオンエア終了後に、収穫の一部を得ただけである。
ガイナックスが倒産してパクリ設定資料が公になるまで
エヴァ厨が絶滅するまで
政府が宗教アニメ指定して回収命令を出すまで
オウムと関係があることが立証されるまで
スパロボとキッズステーションがあるからな
忘れ去られることはないだろう。俺の高校でも人気あるし
パチンコと共に玉が出たら忘却されるよ、ゲームだっていつまでも売れないさ。
日本人を恨む韓国人に通じるものがある
韓国人を恨む日本人は実は非常に韓国人的な感性の持ち主だ。
( `ω´)優しい顔してたら調子のりやがってお
( `ω´)これからはこれでいくお
( `ω´)ビビってもらすなお!!
エヴァはよくないよ。だって主人公がよくないんだもん。
見てる奴だって無能になるさ。
27 :
メロン名無しさん:2006/07/09(日) 18:45:47 ID:uhj/Cvp9O
ハマってる奴が、衒学的といった庵野の意味を理解したとき。
何かエヴァ厨には芸術勉強してないのに、
しったかする奴と似た匂いがする。
甘いな、衒学的というのは当時から勘のいいやつは気付いてたよ。
エヴァのすごいところはそれでも揺るがないほど、本質がしっかりしてるとこ。
何だよ本質て?w
はあ〜〜〜??
あれだけアニメ界に衝撃与えといて忘れろっていう方が無理だろ〜〜〜
アンチは頑張って「庵野は理解出来てない」だとかいろいろ批判するけどおもろいもんはおもろい。
まずイデオンが今ある程度の知名度を保っていられるのもエヴァのおかげだろ。
エヴァが無ければ「イデオン?そんなのあったっけ」程度。
エヴァのイデオンに対するオマージュのおかげで再び名を語られることとなり
あの頃にイデオンまで行っていた富野の評価も上がった訳だ。
このことからエヴァが忘れられるのは今の作品にエヴァへのオマージュが消えたと
き
わけわかんねにほんごしゃべれ
わけわかんねにぱにぽにごしゃべれ
>>31 なんでいきなりイデオンなんだよw
エヴァ厨ならどう面白いか、自分の言葉ではなせよw
>>31 イデオンは、ある意味ガンダムより、後世に影響残し捲くりだぞ。
底の浅い知ったか程、恥ずかしいものは無い。
まあ、どう考えてもネタレスなんですけどね
ええ〜
>>31みたいのをケチョンケチョンにしたいよ〜。
マジレス歓迎!!
>>37 厨は新興宗教の信者が如く、理性的な言葉は通じません。とんでもさんにも通じますな。
エヴァというのは、過去との作品の連結点的な位置にはまっているので、なかなか払拭出来ません。
でも、あれは大部分が過去の作品のリスペクトとオマージュから成り立っているから、今からすると、
何も新しい事をしていないんだよな。切った貼ったでまとめ方、見せ方は見事だったが、突き詰めて
観れば、何処かで見た『絵』なんだよな。TV版最終2話も、押井リスペクトだと思っていたし。
39 :
メロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:56:45 ID:mW7m0u+g0
ハルヒはEVA以来のエポックメイクになるわけだね。
劣化エヴァか
42 :
メロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:12:24 ID:rdIZkQ1C0
ながもんがあや並みとやらに似てるのは認めよう。
まだ売れるかどうかも分からぬ憂鬱のプロット、または流の頭の中でも
あや並みっぽいキャラと言う事で出したのだと思う
だが「劣化」では無い!「強化アヤナミ」と表現してくれまいか?
後継者・後継作品が元になったものを超える、珍しいが皆無ではないのだ。
超えてから主張してください
44 :
メロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:23:23 ID:rdIZkQ1C0
(ノ∀`) アチャー一本取られた…
まだ超えてないか。消失映像化までの我慢ですね
「強化」と言うには原型が透けて見えるのは生煮えだし。
後継や劣化と言うよりも、
後発作品が過去の作品のリスペクトとオマージュの一つとしてネタに使っただけ…
が近いとオモ。
「強化」というのは正しいと思うぞ。
エヴァ当時はまだ顕在化していなかった「萌え」要素を
アスカやレイに意識的に強化したのが
ハルヒなり長門だと初めて見た時から思っていた。
ただの劣化
48 :
メロン名無しさん:2006/07/10(月) 03:35:06 ID:TAfc3FqN0
まぁ、長門は綾波の血を受け継ぐ正等派と言ってもいいな
綾波モドキは腐る程誕生したけど、それらの綾波モドキは
綾波って言うより、綾波から派生したルリルリモドキが多かったと思う
まぁ、萌えアニメってのはギャグアニメでもあるから
どっちかっていうとルリルリ系の方が動かしやすいんだろうな
49 :
メロン名無しさん:2006/07/10(月) 04:10:22 ID:NkFlFyFKO
正直ハルヒ厨がエヴァの名前出すまでエヴァなんて思い出しもしないよ。
エヴァ厨に言いたいけど、一々他のアニメ見ながらエヴァと比較してんの?
後、ハルヒ厨にも言いたいけど、エヴァと比較してもらうなんて無理だよ。
後10年したらポジション変わってるかもしれないけど
日の当たらない所でグジグジとある意味コアな顧客(中高生のライトノベル専オタク
だった奴らは月に10〜20冊程度は読んでた)を対象に発展してきたライトノベルが、
気づいたら理解不能の存在になっていて、これをどう料理したらいいかわからない
という事に解釈したがりが気づいた時に、現代ライトノベルの取扱説明書(つっても、
歴史が短いんでこの10年切るんだが)として登場した。
それがハルヒ。メジャーに騒がれたのはアニメだけど。
これからしばらくの間、ライトノベルの心性はハルヒを通じて解釈されることになる。
アニメ限局としてはともかく、この手の業界全体で俯瞰すればエヴァの半分くらいは
行くかもよ?
youtubeのURL貼るなら固定リンクのほうをお願い
似通ってるだけの事を、無理に作品と関連付けしようと解釈する傾向が特に強い希ガス>エヴァ・ハルヒ厨
>>50 逆にいえば60満点の60点でラノベ的にはアタリが無いとも言えるんだが。>ハルヒ
セールス的なことは後半以降のエヴァもそうだけど、売れる作品=売りたい作品に舞台張るからね。
見かけは大きいけど、イベントや広告とかのコストを差引いたら恐らくトントンぐらい。
特にハルヒはラノベブーム仕掛けた筆頭がコケたら周りに大ウソついた事になるから必死w
58 :
メロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:29:56 ID:83g5DQW7O
個人的にはラノベの代表作っていったら
スレイヤーズ、ブギーポップ、キノぐらいだと思うんだが
まだ一般的じゃなかったかな?
59 :
メロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:34:04 ID:HuHjQorX0
>>58 最前者と後ろの二作はかなーーーり差がある。
ラノベの代表作は、ロードス島戦記とスレイヤーズでしょ。
>>60 別に不思議は無い。アニソンとかでもエヴァは独走してるし。
ネットユーザーの中核の20代での支持はダントツで、10代には代表作は無く
30〜40代のガノタは大人しいから。
>>59 ソノラマ期にクラッシャージョー、角川期にロードス、富士見期にスレイヤーズ
――――――――ここまで外からも理解されてきた時代―――――――――
電撃期にブギーポップ
ある意味隔絶してぶっ飛んでるのか、ブギーポップ。とはいえ、スレイヤーズを軽さ
だけで評価して、その中にある哀愁を認識できなかった、後発B級メタルとハロウィン
の違いが解ってないような評価が罷り通ってたから、完全に正統といえるのはロード
スまでかも知れん。そっから先はコミュニティの中というか、性質がラノベヲタの人以
外には認知できない世界だったのかも。
エヴァより優れた演出のロボットアニメを教えてよ
「ほしのこえ」
「エウレカ」
「蒼穹のファフナー」
エヴァの第十七話「四人目の適格者」に匹敵する演出みたければ
ラーゼフォン第十九楽章なんてのもあり。
エヴァ第二十五話「終わる世界」に近い演出みたければ
「ゼノギアス」などどうだろう。エヴァのように投げっぱなしでなく
SFとしても優れている
世界系の物語でないとダメなのよということなら
「ゼーガペイン」がお勧め
全部エヴァをパクッたものにすぎないでしょ
と言う人は「メガゾーン」と「ガルフォース エターナル」を見ること進める
演出面ではエヴァが最も斬新などという人には押井守の「麻子」「トーキングヘッド」
をまず観よといいたい。
>>68 熱弁してるところを申し訳ないが「麻子」じゃなくて「麿子」な
押井演出を知るために見るのならば色々と美味しいところを端折られてる麿子よりも
「御先祖様万々歳!」の方がお薦めだ
>>67 俺は「ラーゼフォン(呆)」だったけどな
一話一話がつまらなかった
age
72 :
メロン名無しさん:2006/07/11(火) 18:46:57 ID:Z5jgdnRs0
最終回に呆れて
2度と見て無いオレはアニオタ名乗っちゃダメですか?
アニメ見てない人たちにエヴァって受けてたけど25-26話のおかげなんだよな
アニオタ→なんだこれふざけんな庵野!投げっぱなしかよ!
非アニオタ→共感できる!このアニメ面白い!(謎、と言うか話そのものすら気にしない)
みたいな
>>73 どこの国の一般人?
いないとはいわんが、ロボカッケーと話面白れーが大半だろ。
寧ろオタクがラスト2話を評価してる。
ラスト2話評価してるのは普段アニメ見てない層とエヴァオタで、
それ以外はちゃんと完結させろボケって感じ。
パチンコでハマって、アニメなんか見ない友人は最後アレン何?
と言ってきたし、
リアルタイムに俺と一緒に見た奴は、もののけ姫が面白い、だったぞ。
まぁ一括りには出来ないわな
同じくパチンコから入った奴も10代ならヤバかった・・・って言ってたし
映画版はみんなTV版に不満で見に行ったんだよね。
だったらあの映画に腹立てるのは普通じゃないの。
「てめーらの不満なんて知ったこっちゃねえんだよ馬鹿どもが」
ってことだよ。あの時はファンがわがまま過ぎた。
その場その場を盛り上げるために設定を考えず
むちゃくちゃな複線や思わせぶりな演出をして
風呂敷をたためず批判されたら逆切れって感じー
その逆切れ含めてエヴァだったんだよ。
視聴者は王様!楽しませて当然、全てを知って当然とか勝手に思ってて
作り手に突き放されたからファビョーンwww
あのときのヲタは見苦しかった
俺もヲタだが、あれを結構素直に受け入れることが出来たので、
他のヲタは何故キレてるのかマジで不思議だったし、
やっぱり「こいつら何様だ」とか、ヲタに嫌気がさしてた。
それはオタクのダメな所だろ。
作品として客が駄目だしして何がいかんの?
悪かないが、従来の価値観に基づいた紋切り型のつまらん批評で
すませるにはあまりにも勿体ないから
88 :
メロン名無しさん:2006/07/11(火) 21:39:39 ID:HC0gs7A+0
会社でうだつの上がらない先輩がいる
(仕事できない&女できない&嘲笑の的)
アニオタじゃない彼が「エヴァは共感できるよね」と以前言っていた。
俺はアニオタだけど、エヴァは理解不能。
でも、先輩と違って仕事できると思うし、
ちゃんと一般人の彼女もいる。
・
・
・
・
・
・
今、俺の考えている仮説は正しいのだろうか?
アニメはこうあるべき
みたいのがうぜえ
>>88 エヴァの何が理解不能なのやら
シンジの考えかたに共感できる・できないならわかるけどさあ
>>88 可能性はあるが、実際はアニヲタはダメなやつばかりみたい。
この板の奴らからして自虐ネタしまくってるところを見ると。
ちなみに俺はアニヲタでないエヴァ厨だが、彼女はいないしモテない。
仕事はなんとかやってるつもりだが。
92 :
メロン名無しさん:2006/07/11(火) 21:48:01 ID:OprtxKvs0
こうあるべき
ってのは『エンターテイメント』にはあるよね。
客が無ければ成立しないのだから。
活劇で釣っておいてエンターテイメントを放棄したという意味で
エヴァは作品としては失格。
でもまぁ最近の『何でも量子論』的結末も夢オチ的失敗作かも。
スタイルだけ真似するから、の体たらくなのかな?
>>90 じゃあ質問
1・シトて何?
2・綾波は何者?なんでかくなんの?
3・劇場版でキモオタが写されたねはどういう意図?
とりあえず3つ聞いとく
俺わエヴァに共感出来た出来ない人も居るんだ、
ビックリ。
>93
1・人間のもう一つの可能性。
2・半分が碇ユイの細胞。もう半分がリリスの細胞。
綾波がでかくなったっつーか、リリスが綾波の姿になった。
3・エヴァオタへの嫌がらせとか、
劇中の人類保管計画を体感させる演出とかじゃね。
使徒は人類と等価の存在。
使徒はアダムから生まれたがリリン(人類)はリリスから産まれた。
綾波はどうだったっけな・・・確か使徒と同じなんだ、アダムとリリスの禁じられた融合を行った。
リリスは綾波を模した姿になり、全ての生命は母たるリリスの元へ還った。
ヲタの描写はわかるだろ、お前らそれでいいのかよ?っつーダイレクトなメッセージだ。
97 :
メロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:08:24 ID:XE8jYZZWO
>>95 シトが襲ってくる理由は?
後さ質問なんだけど、作品だけで
>>95の言った事理解できるの?
無理じゃない?
>>97 アダムの元へ還るため。初期はアダムはネルフ本部にはいないはずだが、
リリスをアダムと間違えていたらしい。
>>97 劇中で言ってるぞ。
ターミナルドグマにあるリリス(使途はアダムだと思ってる)に還るために使途が第3新東京市にくるんでしょ。
て言うかエヴァ板で聞けばいいじゃん
エヴァ厨の一糸乱れぬ回答スゴスwww
でも、日本の今ままでの子供向けアニメとわ明らかに違う物だよ、
だから物凄くショックだった心に残ったのわ事実
、自分だけ独りじゃないと分かったこれわ自殺志願者にとって
物凄く救いだった、本当に救いだったんだ。
>>100 >>97だけどスマソ。
つまり俺が言いたいのは、そんなんエヴァ厨しかしらねーよ、ってこと。
10年前はロボ描写や、謎の話が面白かったけど。
ラストでその前振りを全部捨てたのに、なんでそれを評価できるか解らん。
104 :
メロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:29:22 ID:HC0gs7A+0
>>102 ただヲタってならキレたかもだけど、
誰にも言えない生きにくさを感じてた奴にとっては
本当に心強かったよな。まごころとか、本当に完全に俺の気持ちを代弁してくれた気がして泣いてしまった
ていうか、監督がアスカの中の人に懸想して、振られた腹いせを映画にぶつけたんじゃ
なかったの?
それで前半と整合性とって評価するって不可能だと思うんだけど。
107 :
88:2006/07/11(火) 22:36:23 ID:HC0gs7A+0
>>103 もちろん緊迫感溢れるバトル演出や緻密なSF設定、謎はそれぞれエヴァにとってはなくてはならない要素だ。
だが、(それはそれ、これはこれ)だ。
テレビ版24話が終わった時点で、残り2話では到底話たためないし、むしろエヴァならではの
やり方をしてくるんじゃないか、むしろそっちのほうがいいんじゃないかという
発想の転換が出来るかどうかだ、初期の世界観のままで決着がつかなくとも、あのとき
あったものはあれで価値があると思えなければダメ。
強要はしないが。
109 :
メロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:39:18 ID:HSnQuUE20
エヴァ厨にとっては永遠に忘れ去れないだろうよ
110 :
105:2006/07/11(火) 22:39:35 ID:???O
>>107 職場何県?不安になってきたぞ・・・俺は嘲笑されてるのか・・・?
>>103 お前はそんなに神の視点で見れないと気がすまねーのかよ。
112 :
メロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:46:58 ID:HC0gs7A+0
>>110 大丈夫だ!
その人の場合は本人の前でみんな馬鹿にしているので
自覚はあるはず。自覚が無いのなら違うだろう。
>>103 ロボットアニメらしく終わって、謎が全てアニメ見るだけで理解出来なければならない
っておかしいよね
115 :
110:2006/07/11(火) 22:49:12 ID:???O
よく考えたら職場でエヴァの話したことないしな。俺がエヴァ厨などとわかるはずも無い。
あんな感情確かに有ったよでも誰にも言えない、
マイナスの感情わ誰にも言えない、
人お殺したいと正義の味方が思ちゃいけなかったんだよ
それがエヴァで変わったんだ、俺も殺したい人間が居る、
俺わ在日が大嫌いだ、在日特権がある奴等日本人お殺すと韓国や
北朝鮮じゃ英雄扱い、馬鹿にしている、なのにマスゴミじゃ韓流ブーム
しかもレイプや殺人者わ皆仮名報道これが現実、、、
>>114 でも不親切だろ。それに対して不平を言うと
>>90みたいな事を言うからアンチテーゼを示しただけ。
別に個人の嗜好には文句はいわんが、エヴァが理解しやすいと言うのは違うだろ。
先輩の言うエヴァは「共感」できるよね
と
君の言うエヴァは「理解」不能
は別物でしょ。君はアニメの設定が分らないって言ってるんだから。
つまり世の中わ理不尽なんだよ、だから
エヴァわ理解だきる。
120 :
メロン名無しさん:2006/07/11(火) 23:22:16 ID:XE8jYZZWO
なんか俺必死だな。
>>118 だからエンタメとしてみたい奴に不親切だろ。
設定が理解できないと言うが、別にラストまではエンタメしてて、そこに俺は惹かれた訳だ。
じゃあ最後は結末に期待したらダメだった。
これが能力不足ならまだいいの、エヴァはそうじゃなくて、
物語として語るのを放棄したから、だめじゃんていってる。
121 :
メロン名無しさん:2006/07/11(火) 23:23:11 ID:HC0gs7A+0
>>118 というか、主人公に共感できないから
作品について模索しようとしないからって事なんだけどね
>>118 さらにいうならエヴァはその設定の謎を売りにしてたわけだし。
エヴァで碇シンジがアスカの首お締めるシーン
俺にも覚えある、好きな感情お嫌いと思い込んで相手憎む
好きとゆう感情から開放され自分が傷つかなくなる。
新世紀エヴァンゲリオン 1997年7月時点:
ビデオ・LD 256万本
フィルムブック 360万部
プラモデル 152万セット
ゲームソフト 100万本
ガイナって大もうけしたんだね
126 :
メロン名無しさん:2006/07/11(火) 23:48:04 ID:siFmiTwl0
エヴァって理解しろとか言われても作中の内容から製作者にどういった意図があったのか理解はできないと思う。
謎についても解き明かされないっていうのはあるけど、設定についてはガンダムの次ぐらいによくできていると思う。
(一応言っておくけど技術的に実現できそうとかそういうことではない)
自分は当時中学生だったけど、あんまりなぞとか考えずに雰囲気を楽しんでた。
謎について興味持ってた人には悪いけど、自分はあの世界の状況のなかで登場人物がどういった行動をとるか、
というところを楽しむアニメだったと思う。
言葉に出来ない想い。それがエヴァ。きっと一生忘れる事はないだろう。
>>124 パチンコ・パチスロ、30万台以上も入れとけ。
朝鮮絵合わせも、少しはアニメ業界に金を流すなら救われる。
>>128 総話数がガンダムの1/20くらいだろ。
大半のガンダムシリーズはこれ以下じゃないの?
ガンダムのソフト(VHS〜DVD)は累計1250万本枚突破。バンビジュ公式アナウンス。
ただし3割は種シリーズと言う事実。
125 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2006/02/24(金) 23:21:09 ID:???
TV版も好きだけど、二つを比べたらやっぱ劇場版かな。
この最終回の感想で
「クリエイターとしてこんなのを作っちゃいけない!」
って怒ってる評論家を見るけど、なんだかなーって感じ。
127 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2006/02/25(土) 00:55:09 ID:???
>>122 そこ見ると、いつも優しい気持になれる。
>>125 そんな人いるんだね。アニメはアニメらしくとかそういうのは、あまり好きじゃない。
作者がみんなに伝えたいことがあって、それを視聴者が受けとめる。
それってステキなことなんじゃないかなと思います。
オタク嫌ってるけど、ここまでアニメについて語れるのは、オタク以外の何者でもない。
まぁなんだ萌えオタとは違うと思っていても、
目糞鼻糞だから
OPからしてこりゃスゲーって思った
>>134 でも、今見ると期待した分だけ虚しい。OPから予想できる内容からは明後日の方向に吹っ飛んでいってしまったからな。
初めわ人間わ一人で生まれる、しかし社会でわ沢山の人の意思の中にい
る個人でわ生きられない、だから自分お偽り他人に合わせること覚える
自分が自分でわ居られない、でも物凄く疲れるんだ煩わしくなる
でも相手に言えないでも独りわさびしい、だから他人と結びつきたい、
でも他人わ自分のことが嫌いかもしれない、だから怖い、傷着くのが嫌なんだ
自分の言お常に分かってくれて常に好きで居て欲しい情けない自分お
守って欲しいんだ好きで居て欲しいんだ母のように、、、そうゆうこと。
劇場版でばっちり完結してるじゃん。
138 :
メロン名無しさん:2006/07/12(水) 00:38:59 ID:ZUWlk+rkO
シッ!見ちゃいけません!
言ってることは確かにそういうことだし。
確かに俺暗いな、、、。
>>140 一応マジレスすると、
年いくつか知らねーけど、年とると色々しがらみができる。
煩わしくてもそれに適応していこうとすると、また新しい喜びも増える。
そうやって社会におり合うのもまんざらではない。
もし傷つくのが怖いなら引きこもるしかない。
>>140が本質ならエヴァは引きこもり、を啓蒙するわけだ。
143 :
140:2006/07/12(水) 00:59:40 ID:???0
>>142 違うでしょうが。
>>136という叫びも本物だし、それを普段隠してる
気持ちを暴いて叫ばせて、叫んでる自分に気づく、
初めて自分の気持ちを言葉に出来る、そっからは自分で考えろってことでしょ?
ああ、俺は守ってほしかったんだ、でも曖昧な態度でごまかされ続けるるのは不安で
仕方がない、そうだ、自分がぶつかる壁、思い通りにならない他人が
僕には必要だったんだってね。
>>136のような叫びにまず理解を示すからこそ、その先へと進むことが出来るんでしょ。
>>142 劇場版終盤の
カヲル「再びATフィールドが君や他人を傷付けてもいいのかい?」
シンジ「…構わない」
を忘れたのかてめーは
145 :
メロン名無しさん:2006/07/12(水) 01:03:57 ID:ZUWlk+rkO
>>143 すまんもう少し分かりやすく。
釣りじゃないよ
>>145 エヴァはシンジみたいな奴を見捨てたわけじゃなくって、
「気持ちはわかる。でも、それって結局出口のない迷路をさまようことになるんだぜ?」
というメッセージを提示したってこと。愛というか人情は確かにあったということだ。
>>147 俺が間違って理解してた。
でだ、メッセージをあの作品の中に入れたわけだが、
あの作品をエンタメとして見てる奴に対して、それをつまらんと言うのが悪い訳?
エヴァが流行ったのは、そんな哲学めいたことじゃなくて、謎解きや、ロボカッケーな訳だろ。
少なくとも途中まではエンタメ色が強い訳だし。
みんなシンジの成長に期待してたんじゃなくて物語の完結を期待したんだし
自殺わ確かに考えたよ、、でも皆苦しいて分かった、自分だけ
じゃなかった、安心したんだ自殺わ無意味、自分わやめた生きる
ことにした楽しくない人生だけれどね。
EOEでオタを切った庵野
>>149 エンタメエンタメ、不親切不親切しつこいねーw
153 :
メロン名無しさん:2006/07/12(水) 01:48:12 ID:pysYSK+40
>>152 いいじゃんそういう考え方もあってしかりだろ。
だけどエヴァ厨はそれ認めないじゃん。
明日仕事ないし暇だから付き合えよ
>>149 >あの作品をエンタメとして見てる奴に対して、それをつまらんと言うのが悪い訳?
訳わかんないぞ。だれに対してつまらん言ってんだ。
>>155 俺が庵野またはエヴァ厨に対してつまらんといってる。
じゃあエンタメとして見てる奴に「対して」はおかしいだろ。
いちいちガンダムに対抗すんなよ
ガンダムは他のアニメとは格が違う
>>149 みんな、と言ってるようだけど少なくとも自分の周りには
投げっぱなしと思えるような(今思えば完結してると思うが・・・)
最終2話こそがエヴァって思ってた人もいたよ。
>>160 うんその考え方に対して反対する気はない。
捉え方は人それぞれだから。
ただね
>>160がそうとはいわないけど、
10年たった今、謎解きに期待した人に対して不誠実だったという評価をエヴァ厨がしないから
俺馬鹿みたいに必死になってるの。
なんでこんな必死何だろ俺?
庵野の師匠である宮崎駿。エヴァでオマージュとして使った風の谷のナウシカ。
ナウシカではこんなセリフがあります。
「それにしても一行づつしか見せぬとは、墓の主とは男の気を引く女のよう。
一度に全ては与えてくれぬ」
その不誠実がエヴァの魅力の一つなのでしょう。
俺が思うにエヴァが語り継がれる理由は三つある。
エヴァにはあった作品世界とマッチし、しかも時代とマッチした
絶妙な「雰囲気」、あるいは背景にある「空気」のようなものを、
他の作品はつい真似することができなかった、ということが一つ。
「よくあるアニメ的な雰囲気」「よくあるアニメ的な言い回し」ではダメなのだ。
ファースト・ガンダムの時の富野やエヴァの庵野はこの点よくわかっていたんだろう。
そしから、エヴァは、ギャグもメカもストーリーも、真面目に作ろうとしていることがわかる稀有の作品ということだ。
他の作品は、「狙っている」部分やら「アニメ的文法に甘んじる」部分など、
どこかに妥協している作り手の意識が透けて見えるのだ。
要するに、上手く作ろうとして不自然になりすぎる。
だから、しらけてしまう。これが二つ目。
よく「エヴァのパクリ」と言われる作品がある。
作り手がぱくる気があったかどうかは別として、
「パクリだ」と思われた時点で終わりなのだ。
見るものはしらけてしまい、あるいは笑ってしまう。
シリアスなシーンなら致命的だ。
そのことに作り手があまりにも鈍感すぎる。
少なくとも、エヴァはしらけなかった。
最後に、自分がエヴァを見たのが16話からだったせいもあるが、
最終回の2話にはしびれた。あれほど前衛的な表現をテレビアニメでやる暴挙は、
他の作品にはまねできないことだ。たとえそれが予算や時間的制約から生まれたものであっても、
その価値が減ることはない。これが三つ目だ。
俺もハルヒ以前ははまってたよ
でもハルヒが出た今じゃただの古典だけどな
今はヤマトとか見てるような違和感を感じる
ガイナって脱税バレたよな
エヴァで一儲けした直後ガサ入れ喰らってたw
よく見てるわ国税もww
オレはエヴァは既に超えれたと思っているし、過去にもこれを超える作品はあったと思っている。
確かにリアルで見ていて投げっぱなしの最終二話は面白かった。でも実写作品ではこいうのがなかったわけではない。
中上健二の実験映画とかエンリコ=フェルニーニの映画とか、ついにアニメでもそういう作品に追いついてか
と思っただけだった
>>136とか
>>116の嫌韓厨くんとかが言ってる話はいつの時代も若者が嵌る古典的感情で60年代の永山則夫とか
社会党の浅沼委員長を刺した山口二郎なんかとかわらん。昔はこういう社会に閉塞感・疎外感をもっている
人間が鬱憤を晴らしたくてバリケード闘争に嵌ったりしていた。
映画や小説でもよく描かれている。ロバートデニーロの「タクシードライバー」、ドストエフスキーの「罪と罰」
の主人公ラスコリーニコフ、ジェームズディーンの「理由なき反抗」など
確かにアニメでこういう疎外感をうまく描いてこなかったのは事実だが、だからアニメから卒業できた。
こういう疎外感を持った人間が嵌ったアニメといえば昔は「あしたのジョー」とかだった。
エヴァ厨をみていると、"疎外”とか"社会的閉塞感”とかという言葉も知らないし、昔のバリ闘みたいに
脱出回路がないのがかわいそうに思う。
エヴァを見ていて思ったのは、いつまでうじうじエディプスコンプレックス抱え込んでんのかな、この子は
だった。アムロレイだってもう少しブライトさんに反抗したりホワイトベース降りたりいろいろ行動したのにねぇ。
世界がどうしようもなく箱庭すぎていやだった。ネルフ関係者以外いないのだろうかこの世界は
普通の物語なら、家出をするとガンダムにおけるランバラルのような違った観点から物を見れる
大人に出会うというのが作劇上のお約束なんだが、半分ネルフ関係者の友達とつるんで終わり
とはなさけなさ過ぎる碇シンジ。
>>167の言ってるのは中上健次じゃなくて寺山修司の間違いじゃないか
中上は映画作ってないし、
>>168 現実だと逃げただけでイベントが起こって一回り成長するなんてことはそうそうないから良いと思ったけどね。
オタクの狭い世界を表現して叩き潰すのが目的みたいなアニメだったし。
そういう部分があったからこそ画期的だったんじゃないかな。
と言いたいところだけどトウジ事件のあと積極的にネルフから出て、加持さんに諭されたよね。
その後の初号機猛攻…とこの辺までお約束もしっかりやってた気がする。
俺は4話のミサト家から逃げだす話のほうがエヴァ的なリアルさがあって好きだけどね。
普通の人間は家出もなかなかできないもんだ。
昔ならいざ知らず、今は何から何までがんじがらめじゃないか?
そのなかでもがくしか無いのが大多数のティーンの実状だろう
173 :
メロン名無しさん:2006/07/12(水) 12:07:52 ID:pysYSK+40
プチ家出ってあったやん
174 :
メロン名無しさん:2006/07/12(水) 12:29:02 ID:qY0BJAReO
キャラ名はもう忘れ始めてキタ。
数年前から俺の中では、いづるみが描く同人=エヴァになってるw
エヴァとウテナは10年後にも楽しめると思うけど
ハルヒは楽しめないと思う
ポストエヴァって騒がれてた当時、ウテナは一番乗りだったな。
でも視聴率悪くて困ったって川上とも子が嘆いてた。名作だけど何か影薄いし。
177 :
メロン名無しさん:2006/07/12(水) 13:56:10 ID:M7cQSz210
巨人の星と同じ感じで記憶から薄れてくと予想
>>174 漏れも同人で上書きされたイメージが強くて本編忘れてきてる気がするなw
>>178 そんな…。そこまで「自分はバカですw」って言ってるのを見ると悲しくなるよ…。
ここにいちいち書き込みに来てる時点でな…。
人生やり直しが出来ないじゃないどすりゃいいの?
本当にリヤルな話なんだよ実際、追い詰め
られてる人にこそ、共感お呼んだからヒットしたんだ。
本気で悩むならアニメに頼んな。
うつ病という病気もある病院行け。
2ちゃんでそんな事叫んでも何の解決にならん。
エヴァという作品をマンセーしてる内はお前の性根はかわらん
またアホな事を
>>168 いや、ぶっちゃけあの都市ってネルフの関係者と関係者に付属してる人たちくらいしか
いないんじゃないのか? 実際に。
だからあれだけアニメ界に衝撃をもたらした作品なんだから
忘れる方が無理だって言ってンだろ!?
衝撃はあったかもしれないが、エヴァ以後とか語る馬鹿が多いからこういうスレが立っている。
ヤマト以後でもガンダム以後でもイデオン以後でも、ゼオライマー以後でも、なんでもいいはずだ。
>>162、あれは宮崎流に庵野の商法をからかったんだろ。とはいえ、宮崎、「もののけ姫」ではちゃっかり、エヴァを出したけど。
人間は常に自分お偽り、言っている事と行っている
事が殆ど正反対、口では止めろと言がそう思わないことが
たびたび在る、人格お疑われたくないから、良い人間お
演じなければ行けない、アニメの人間関係の嘘お取ったらエヴァに
行き着いたと言うわけさ、今までのアニメの人間関係の嘘は嘘でも
良かったんだ、道徳的だったからね。
>>189 >今までのアニメの人間関係の嘘は嘘でも良かったんだ、道徳的だったからね。
「今まで」っていつまでなのかな、かな。エヴァまでとかいう?
「人間関係の嘘」って具体的にはどういう嘘のことなんだろう
「起動戦士ガンダム」、幼馴染がそんなに主人公にベタベタしてるわけないだろ、ボケ!
年上のパイロットがそんなに主人公にやさしいお姉さんばかりのはずないだろ、ボケ!
「明日のジョー」白木洋子がツンデレキャラでそれをクールにふって見せる、男の美学
だよな。世の中そんなにかっこよく決まるわけないだろ、ボケ!
「吸血姫美夕」何故か、小さな人間の子供には優しい美夕、妖怪がそんなに人間の
ように振舞うはずないだろ、ボケ!
とかと言いたいわけ?
エヴァ以後というやつ
>>189はエヴァ以前に何を見ていたんだ?
>>164 突っ込み所の有りすぎる文章だが、あまり細かい所を言うと野暮になるな。
現象としてのEVAを語るか、自分にとってEVAとは何なのかと言うのとは別だし。
EVAがアニメでの原体験をしてしまったのは、しようがないな。何事も初めてというのは特別だ。
古参のアニオタには、EVAブームの時に、「私とアニメ」というような自分語りをしてしまった経験が
あるモンも多いのよ。これは、忘れたくても忘れにくい恥ずかしい体験だわな。
ワシは、個人的には、『天空のエスカフローネ』時に、エヴァは吹っ切れている。
>>164の要約
初めてだからやさしくしてっていったのに、
・・・この野獣!
それは要約じゃなくて意訳か、散文詩による表現じゃないだろうか?
そんな真面目に返されても困りますぜ、旦那
まあ、普通に(持ち上げもせず下げもせず)評価したならハルヒにしろエヴァにせよ、チラリズム(見せ方)の技法を確立したということに尽きるかな。
つまり、
ハッタリ、中身がないのにあるように見せかける(エヴァの場合、死海文章、ゼーレとか。ハルヒの場合、公式サイト、七夕告知の裏の見え隠れする
数式、隠された写真とか)
下らない内容に、過剰な作劇上の技法の投入(エヴァの場合、構図・カット割りが前衛映画のようにセンスが良い。ハルヒの場合、過剰な動画)
技法はすばらしいが内容がそれについていっていない。内容が「2001年宇宙の旅」や「ナウシカ」レベルなら神といってよいのだが。
ナウシカw
見せ方でひっぱるなんてよくあることだろ
確立のなんのと的外れもいいとこ
アニオタが絶滅すれば忘れ去られますよ。
簡単な事です。
一般人は見向きもしませんから。
「坊ちゃん」「風と共に去りぬ」はいつになったら
忘れ去られますか?
と同じことだろw
俺は平然と上記文学作品に並べるよ。不心得ながらw
当分無理だよ。アニメのレンタルで、新作を除くとエヴァ以上に回転してる作品無いもの。
205 :
メロン名無しさん:2006/07/16(日) 19:44:36 ID:1XFrbD46O
俺は夏目漱石は夏目漱石でも「こころ」に並べるね!
>>202、「風と共に去りぬ」は歴史ものだけど、エヴァの世界はウルトラマンを模倣したはったりの箱庭だし、「坊ちゃん」は田舎町に赴任してきて、先輩教師とぶつかりながら社会人として成長してゆくけど碇シンジくんは成長しないし
そういう意味じゃないと思うが・・・
>>200、エヴァ以前ははったりは狙って作っていたわけでない。富野も押井も自分の作りたいものを作っていただけ
エヴァは狙ってやっている。例えば、庵野はゼーレの設定考える時、聖書学や神話学、天使学について一過言を
持っていたわけでない。「ゼノサーガ」や「イノセンス」などとその辺が違う。
>>208 ん?富野・押井との比較論なんて展開した覚えは無いが?
>>富野はマジで信じていただろ。ニュータイプ。
>>210、具体例挙げてやらないと、あほがまた「中身」って何?て聞くだろ。同じ文章の中に具体例挙げても聞くんだから
>>206 >社会人として成長してゆく
「坊ちゃん」は最後まで反社会人を貫き通した物語じゃなかったっけ?
ニュータイプは、実際宇宙に人が住むようにならないと結論でないだろ。
はったりと決め付けるには時期尚早。
坊ちゃんは引きこもってマドンナを妄想しながらオナニーしてないだろ
>>214、実際ありえるかもと思わせる上質の妄想だな。
人類保管計画はどうみても風呂敷広げすぎたのを畳むの苦労した苦し紛れに見えるが
エヴァはカルト宗教のかほりがする
>>212 そうか?単に総論的な話でつっこまれたから都合のいい各論だけ持ち出したようにしか見えないが?
エヴァアンチてなんでそんなに鼻息荒いのかね、ただ面白いだけなんだからそれで良いじゃん。
衒学的とかいうやつが衒学的なんだよ、なぜそれに気づかないのか。
なぜこころについて誰もコメントしないんだorz
>>220 どこに書いてあるんだ?
あるべき「中身」って具体的に何なのか。
死海文書やゼーレのようなオカルト的な設定が「中身」だとするなら確かにハッタリだけど、
それらは作品のテーマとはあまり関係が無い。
>>222 「こころ」がエヴァっぽいってのはエヴァ板で言われてたな。
>>223 そのテーマってのをはっきりしてもらおうか。
主観でいいよ。
>>223、私はそれが重要な中身と見たがな、もしそれが虚飾というなら、逆に聞くがエヴァの中身(テーマ)ってなんだ。引きこもりオタが人類保管を夢見てオナニーすることか?SF設定がなくなると
それ以外何が残るんだ?
>>225 「テーマ」を定義しろってこと?それともエヴァのテーマについて語ればいいのか?
そうだよ。逃げもしないし隠れもしない。
恥ずかしがることなくあれがテーマだと言い切れるよ、俺は。
>>189、「アニメの人間関係の嘘お取ったらエヴァに行き着いた」→
>>136のようなこと言いながらオナニーするシンジ君
これがエヴァのテーマでOK?
見たぜ。アスカの首を絞めて、気持ち悪いって拒絶されるんだろ。引きこもりにふさわしい結末だ。
そういう風にオナニーするシンジ君が自分を省みて、
つくづく自分に嫌気が差し、カタギになりたいと切望する話といえば
一番わかりやすいかな。
>>233 引きこもりにふさわしい結末だという意見は一致してるな。
「カタギになること」=「エヴァを卒業すること」だと思うがな
初号機カッケーヨ使徒カッケーヨでいいだろ、そう難しく考えるなよ。
>>236 それは違うな。カタギになりたいと切望はするが、シンジ君は
業が深いので一朝一夕にはカタギにはなれない。
後は視聴者にゆだねます、頑張ってカタギになってねという話だ。
>>236 その通りだよ。というか、作品の中でそれを言ったのがエヴァ。
でもエヴァを卒業って言うのは、エヴァに興味がなくなることではないよね。
自分の中にエヴァを取り込むというか、多少の呪いと共に生きていくようになる感じというか。、
お前ら真面目だな、俺よりエヴァ好きだろ。
私にはここまでのスレの流れから「エヴァとはキモオタがキモイ事いいながら、
オナってるアニメ」としか読めなかった。勿論、ニュータイプみたいな共同幻想
を無責任に未来にまる投げしておくのがまともであるとまで言わないが、
少なくともエヴァよりはより社会関係を描いた作品の方が上だと思う。
>>211 只の少年が、ロボットを動かして訓練された兵士に勝つ為の方便だよ。
>>217 オカルト・テイストは狙っていただろ。ゼーレは『自由な石屋協会』だろうし。
>>237 だから、俺のエヴァは19話で終わった。後は余禄。
>>242 あなたの社会性を重視する姿勢はわかったけど、それもまた一つの価値観でしかないわけ。
「カッチョイイー、アニメを造って、アンノは凄げーや」と、絶賛されたい。これが真のテーマ。
「絶対評価が欲しい。」てのが、当初しきりに言っていた言葉。
で、その「絶対評価」て言い出したのは、富野のVガンに嵌っていた時点の途中。
特定層向けに特化した作品だよね。
登場人物の葛藤も何を今更な感じがしたし。(あれって多分誰もが通る道)
正直俺には演出が目新しいくらいの作品にしか思えなかった。
前半の方が好きだったけど。特にユニゾンとかコミカルな話がよかった
>>249 誰もが通る道だからこそ人気が出たんじゃない。
でもあれをそんな程度に考えちゃだめよ。
ミサトさんみたいな人間描写もアニメでは珍しかったし、
シンジ君の葛藤もあそこまでやったアニメは無いでしょ。
>>250 おれあそこら辺が一番ダメだ。
見るときは1〜7話、13〜26話にしてる。
アスカ嫌いってわけじゃなくて、あのノリが嫌い
>>250 通称、「島編」ですな。
なんか、全体を通してみると、ゲンドウの立ち位置が癌だったような気が。
(奴のせいで、随分と話が矮小化された感じが・・・)
>>251 自分を懐古して微笑ましくはなる。
人によってはもういいよと思う人も少なくないんじゃないかな?
多分ハマった層は調度あんな感じの事を考えてる時期の人々だったんじゃない?
後はさ、言葉にしすぎなのがなんともね。
もう少し違うアプローチはできんかったのかと思う。
ハリウッドSFの過剰音楽に近いウザさがあるんだよなぁ。
見てるほうはそこまでバカじゃないよって感じ。
>見てるほうはそこまでバカじゃないよって感じ。
いや、こういうこと言えちゃうってのがそもそも・・・
>>254 もういいよと思える人はそもそもエヴァなんか見る必要ない。
実はそう思えない人が異常に多くいたから社会現象とか言われたんだろう。
もういいよっていうのは、
さしずめ「自分はそういうところはもう超えたんだよ」って大人面したい大学生てな
感じだろう。
だが、エヴァの恐ろしいところは、ただの中2病に見えて、実は
大人になればなるほど言ってることが真に迫ってわかってくるということだ。
>>257 そりは、最近は流行りの「自我が肥大して人間関係が築けない若者」というものじゃないのか?
まぁつまりあれか、俺が野球やサッカーもういいよと思ってるのに
なぜかいつまでもやってるし厨は減らないしで怒ってるのと同じわけだな
まぁ
>>258に前向きな答えをエヴァ厨が用意できるなら。
俺はエヴァを認めないでもない。
いくら仕事で認められようとも、どこかにしこりが残る。
俺は喪男だから、結婚してたりする人はまた違うのかもしれないが、
仕事バリバリやってるとか関係なしに、EOEで泣いてしまう。
やっぱりどこかで満たされて無いんだろうな。
「お前も本当は辛いんだろう、つらいけど表に出さずに頑張ってるんだろう」
と言われてるような気がしてくるんだよ。
>>261 どうなれば満たされる訳?
そういうあやふやな感じじゃ肥大化した自己と言われてもしょうがないんじゃ?
因みにあなたの人生を否定しているんじゃないよ。
263 :
メロン名無しさん:2006/07/17(月) 00:58:08 ID:sCDwynCz0
その後、シンジ君は前向きな生き方を出来るようになったのか?
それが知りたい(切実)
>>262 どうもなぁ・・・まずあなたのその凝り固まった頭をどうにかしてもらわないと困る。
肥大化した自己と鬼の首を取ったように言うが、そんな区別するモンじゃないでしょ。
人は誰しも自分というものは持ってて、自分が幸せになりたいって思うでしょ。
むしろ今だとエヴァ厨のがまだマシなくらいだ。
>>263 なれたかどうかはわからないが、なかなか難しいと思う。一生モンの悩みになる可能性も高い。
>>258 エヴァはまさにそういうのに苦悩する人間を描いた物語だったと思う。
「ATフィールド」とか「ヤマアラシのジレンマ」とか。
自我肥大や自意識過剰は別に最近の若者に限った話じゃなくて
程度の差はあれずっと現代人に付きまとってる普遍的な問題のような気もするが。
だからこころ見てみろっての
少なくとも大正の昔からある普遍的なテーマなんだよ!
読むじゃなくて?
>>263 ラストシーンの解釈にもよるんだよな。
個人的には、シンジとアスカは苦しみながらも前向きに生きていると信じてるが。
269 :
jag:2006/07/17(月) 02:13:41 ID:???O
作者が境界性パーソナリティー障害(ボーダーライン)って心の病持ってる人だから、あんな内容になってしまったんだと思うんだべさ。
エヴァ板が2ちゃんから無くなったら馬鹿が減る
何だこいつ
ナンカ凄いアニメだったけどさ、トラウマになったというのは理解できん。
アスカじゃないけどおまいら神経細いんじゃないの?
細いとは言われたことあるぜ。
悩み続けることこそ人生なのです
皆答えが解っていない例えば一人の中に全人類が住んだとして、
じゃ、皆仲良く意識も体も一つになって孤独では無くなるか?
答えはNO、何故なら人間は60兆個の細胞の集まり、つまり初
めから一人ではない、全人類の人口も60億程度なのに、
一つに成っても一人の人間の足元のも及ばないのだ、ではなぜ孤独
なのか人間が未完成だから、つまり自分独りでは生きて生けない
とゆう恐怖他人が必要、独りでは生存出来ないのだでは完成品は?
276 :
メロン名無しさん:2006/07/18(火) 02:29:41 ID:xjB2mCFkO
いや忘れちゃあかんでしょw世の中巻き込んだ名作だし
文明崩壊する頃には綺麗さっぱり忘れられてるよ
「忘れる」っていうのはどういう風になることを言うのかよくわからんけど
「エヴァ?何それ?」という風にはならないと思うよ。
既に相当数の人間が見ているし、これからも視聴者の再生産はされていくだろう。
そんな中で数年の単位で「エヴァンゲリオンって何?」と言う状態になるとは考えられない。
おそらくこれから10年前後かけて今の状態から
「エヴァ?見たことはないけど名前は知ってる。流行ってたみたいだね」
という人間の割合がどんどん上昇するだろう。そして行き着く先はおそらく
鉄腕アトムや銀河鉄道999、みつばちハッチのような
見たことあるかどうかは別として名前だけはみんな知ってるアニメとして
位置づけられることになるだろう。
今放映されてるアニメがそういう位置づけになるかと言えば・・・どれも正直難しいと思う
完全に忘れはしないだろうな。それじゃタダの健忘症。
意識のどこら辺に残るかが問題。
たまに思い出すレベルなのか、
外部からの刺激で、ああそういえばという程度なのか。
はたまた、昔こんなのあったけどなんてタイトルだっけ?って感じになるのか。
新規で見る人がいなくなれば、存在が薄らいで行くのは否めないかな。
オヤジが懐古するだけの作品に成り果ててしまうだろう。
例えどんなに名作だといわれようが、絵柄が古臭ければ見る気がおきない。
こんな人が少なくないわけで・・・
時代にゃ勝てんと思うね。
>>279 >新規で見る人がいなくなれば、存在が薄らいで行くのは否めないかな
これはエヴァに限らずすべての作品に共通している運命。
アニメ界に古いものはいい的な価値観が形成されないと難しい。
問題は
>オヤジが懐古するだけの作品に成り果ててしまうだろう
というレベルに到達できるかどうか。懐古もされない作品がほとんどなわけだから。
ヤマトみたいな存在になるわけか。
>>280 何事にもスランプというのはあるらしいから、そのうちアニメ界にも新風が巻いて絵柄に革命起きたりするかな?
でも昔に比べると統一性ないからどう革命するのか想像できないが‥
古い?古いファミコンが新しい世代にヒットしてる
それはど結うこと?形お変えも良い物は残り続けるよ
絶対、ある意味エヴァは本当の不死身なのかな。
エヴァ厨は永遠に不滅です!!
時が全てを解決してくれる。
エヴァ厨がジジイになっても今と同じ事言ってたら、ある意味尊敬に値するなw
GAINAXの関係者が紛れてんのか?ここ。
ガイナ関係者がエヴァ板をチェックしてるのは周知の事実だ
それで先導するわけか。
いつまでもエヴァで一稼ぎって気分が抜けないのかねあの会社は。
まぁエヴァ厨がいるから成り立つんだろうけど。
関係者なんていませんよ、ファンタジーやメルヘンじゃあないんだから。
291 :
メロン名無しさん:2006/07/18(火) 20:34:11 ID:ym4Gm+Qv0
>>290 先導してないかもしれないがチェックしてるのは間違いない。
2chでシンジ育成の評判でいいって趣旨のことを公式で書いてた。
評判でいい→評判がいい
ageて言うが、俺はエヴァよりも、ロボット物としては、ザンボットとイデオンに捕らわれているのよ。
ガンダムは別進化をしたから、言外のものだけど。
まあ、昔の低予算アニメなので、作画的あらは一杯あるのだけど、その分知恵を使っている。
特に、イデオンの戦闘の見せ方は、現在、最高峰では無いかと思う。(上でも言ったけど、作画ではなくて)
初期のECM、ECCMを多用した戦闘。ミサイルをアンチミサイルで迎撃して相殺する戦闘。
DS空間という、直線位置に限定した先頭など。あと、巨体上緩慢な動きながら、パンチが相手の装甲が
触れる前にバリヤによって引き裂かれていく描写とか。
中盤の準光速ミサイル(亜光速ミサイル)とか、ガジェットも、後半の「キチガイ・アディゴ」の作画パワー
(元祖板野サーカス)とか、後発の作品で、これより画期的な描写はないんじゃ無かろうか?
(無論、後継として洗練された作画はあるが、画期的という意味では薄い)
あと、暴走の都度にエスカレートするイデオンの破壊力とその描写は、カタストロフの快感というものを
感じさせてくれていた。たまにしか暴走しないエヴァに比べ、ジェットコースター感覚として、毎回、ブラウン管
の前に座るのが楽しみだったものだ。
295 :
メロン名無しさん:2006/07/19(水) 04:25:41 ID:iw+GR8ta0
イデオンなんてしらねーよ
板野最高って事か
残念俺ガイナ関係者ではない、
ちょと人生について考えたことが在ってね、其れでさ
ウザイのお承知で考えていた事を打ち込んだのさ。
298 :
メロン名無しさん:2006/07/19(水) 08:15:29 ID:iw+GR8ta0
なんだこいつw
いまだにメカアクションは板野と金田と大張の作ったツールを使い回してるのは事実だよなぁ
エヴァの磯の暴走シーンなんかは新しい感じもしたけど
結局板野サーカスのエウレカ、大張アクションの種、金田リスペクトのガイキング
>>294 ザンボットとイデオンに捕われれてるって、
30代後半〜40代じゃなきゃ言えん台詞だよ?
磯をリスペクトするにはスキルと労力が必要だから
>>300 40過ぎてる俺は堂々と言っていいわけだな?
303 :
メロン名無しさん:2006/07/19(水) 22:37:34 ID:pB803IA+0
まぁ…、
見てるほうも色々捕らわれてますが、
作るほうも色々捕らわれていると言う事で。
捕らわれた中で何をしてくれるかに見るほうは期待してるわけで。
リスペクトはまだいいけど、
スタイルなぞってリミックスしただけのパクリはいい加減カンベン。
イデオンはツテあるから見ようと思えば何とか見れると思うけど、
ザンボット、今通してみたらどう感じるのかなぁ。
見たいなぁ。ラストでまだ泣けるのかな?
あの頃のサンライズは若かったからなぁ。ボルテスとかダイターンとか。
>>303 ザンボットに限ったこっちゃないが、
昔のロボットアニメは通しで今見ると、
結構飽きるんだよ。
ザンボットのビデオ持ってる、DVDと違って
何度も見るもんじゃない。
劣化が激しいからな。
構わん、他は全て破棄だ
ガイナが分裂して、エヴァ厨煽り販促資料が流出したら
おいおい・・・エヴァ以降の名作は全部無視かよ?
とりあえず今日初めてまごころを君にを見たんだが結局破滅してんのな
なんでこんな中途半端で終わるのか… 理解に苦しむ
今だにエヴァて見たことないし
見たくもない
まごごろを君にはアニメを崩壊させちゃいましたね
懐かしい・・ゲルゲットショッキングセンター(古
こうやって板があるのにスレ立てられるってことは
意識してる奴がまだ20年はいるだろうな
>>313 自分が理解できないから破綻って言われても・・・
具体的にどこが破綻してたと思うのか言ってみ
>>193 亀レスだが、エスカフローネはまさに「今がよければそれでいい」と言わんばかりの結末だったな。
フォルケンが完全に死に損って感じがしてしまったのがあれだが。