アニメDVD売上マターリ雑談スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
□ランキングチャートはオリコンとプラネットを併用。
  アニメDVD売上等の話題関連以外の発言は控える。
  本スレでの売上予想は私情・私怨一切抜きで。作品の誹謗中傷は原則禁止。
  同一アニメの話題に集中しない。荒らしや煽りには構わず【徹底放置】。

声優CD売上雑談・予想スレ64
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1151183651/
アニメ・ゲーム・特撮CD売上スレ25
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1151319687/

■オリコン速報
  http://ranking.oricon.co.jp/
  http://www.oricon.jp/index4.html
■プラネット速報
  http://www.j-pop.ne.jp/chart.htm
■CDリリース情報
  http://www.rcd.co.jp/
  http://www.animate.co.jp/newrelease/av01.html
  http://www.mangaoh.co.jp/
  ttp://www2.tba.t-com.ne.jp/sando/index.html
  ttp://homepage1.nifty.com/manabu_wada/
■アニメ系オリコン主要調査協力店一覧
  http://www2.oricon.co.jp/ranking/anime.html
■過去ログ
  http://www5f.biglobe.ne.jp/~VoiceCDrank/2ch.html

前スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1145084664/
2メロン名無しさん:2006/06/26(月) 22:39:57 ID:???0
関連スレ

アニメDVD売上データスレ3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1151264290/
3メロン名無しさん:2006/06/26(月) 22:57:40 ID:???0
〜〜水曜日のチャート〜〜
06/20付デイリー
(カッコ内は総合での順位)
<国内アニメ>
1(5) ローゼンメイデン・トロイメント(6)
2(10) 魔法少女リリカルなのはA’s Vol.6
5(19) ガン×ソード VOL.9 フィギュア付 限定盤
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
7 半分の月がのぼる空3【初回限定版】
8 勇者警察ジェイデッカー DVD−BOX II
9 ガン×ソード VOL.9
10 地獄先生ぬ〜べ〜 コンプリートDVD−BOX VOL.2
12 あまえないでよっ!!喝!! VOL.5
13 ふたりはプリキュア Max Heart(10)
14 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ピカチュウのおばけカーニバル
17 夢使いI(初回限定版)
18 キャプテン翼 THE MOVIE VOL.1
20 キャプテン翼 THE MOVIE VOL.2
<海外アニメ>
15 バンビ2 森のプリンス
16 ファインディング・ニモ
19 チキン・リトル
<特撮物>
3(14) 仮面ライダー響鬼 VOL.11
4(18) 超忍者隊イナズマ!
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
6 魔法戦隊マジレンジャー VOL.11
11 電磁戦隊 メガレンジャー VOL.3
4メロン名無しさん:2006/06/26(月) 22:58:40 ID:???0
〜〜木曜日のチャート〜〜
06/21付デイリー
(カッコ内は総合での順位)
<国内アニメ>
1(12) 魔法少女リリカルなのはA’s Vol.6
2(18) ローゼンメイデン・トロイメント(6)
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
6 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ピカチュウのおばけカーニバル
7 ガン×ソード VOL.9 フィギュア付 限定盤
8 半分の月がのぼる空3【初回限定版】
11 となりのトトロ
12 涼風 DVD Volume 9
15 地獄先生ぬ〜べ〜 コンプリートDVD−BOX VOL.2
18 勇者警察ジェイデッカー DVD−BOX II
19 キャプテン翼 THE MOVIE VOL.2
20 キャプテン翼 THE MOVIE VOL.1
<海外アニメ>
9 チキン・リトル
10 バンビ2 森のプリンス
13 ファインディング・ニモ
14 モンスターズ・インク
16 Mr.インクレディブル
17 バンビDVD バリューパック
<特撮物>
3(19) 仮面ライダー響鬼 VOL.11
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
4 超忍者隊イナズマ!
5 魔法戦隊マジレンジャー VOL.11
5メロン名無しさん:2006/06/26(月) 22:59:30 ID:???0
〜〜金曜日のチャート〜〜
06/22付デイリー
(カッコ内は総合での順位)
<国内アニメ>
1(1) 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版
2(6) あらしのよるに スタンダード・エディション
3(7) 機動戦士ガンダム MSイグルー −黙示録0079− 2 光芒の峠を越えろ
4(12) ARIA The ANIMATION Navigation.6
5(14) あらしのよるに スペシャル・エディション
6(15) 舞−乙HiME 6
7(16) 交響詩篇エウレカセブン 12
8(17) 灼眼のシャナ VI〈初回限定版〉
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
10 ケロロ軍曹 2ndシーズン 10
11 SHUFFLE! episode 9 初回限定版
12 錬金3級まじかる?ぽか〜ん「まじぽかBOX第1巻」【初回限定版】
13 びんちょうタン 弐
14 銀色の髪のアギト【通常版】
15 銀色の髪のアギト【初回限定版】
16 ToHeart2 第7巻〈初回限定版〉
17 I”s Pure<6> ensemble【一緒に】
18 魔法少女リリカルなのはA’s Vol.6
19 今日の5の2 2学期 スペシャルEdit.
20 交響詩篇エウレカセブン UMDスペシャルパック 12
<特撮物>
9(20) 牙狼<GARO> 3
6メロン名無しさん:2006/06/26(月) 23:00:42 ID:???0
〜〜土曜日のチャート〜〜
06/23付デイリー
(カッコ内は総合での順位)
<国内アニメ>
1(2) あらしのよるに スタンダード・エディション
2(4) 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版
3(9) 機動戦士ガンダム MSイグルー −黙示録0079− 2 光芒の峠を越えろ
4(12) あらしのよるに スペシャル・エディション
5(15) 灼眼のシャナ VI〈初回限定版〉
6(17) 舞−乙HiME 6
7(18) ARIA The ANIMATION Navigation.6
8(19) 交響詩篇エウレカセブン 12
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
9 銀色の髪のアギト【通常版】
10 かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜3
11 ケロロ軍曹 2ndシーズン 10
12 SHUFFLE! episode 9 初回限定版
14 魔法少女リリカルなのはA’s Vol.6
15 銀色の髪のアギト【初回限定版】
16 タクティカルロア 04
17 びんちょうタン 弐
18 ローゼンメイデン・トロイメント(6)
19 ストロベリー・パニック Special Limited BoxI【初回限定版】
20 ToHeart2 第7巻〈初回限定版〉
<特撮物>
13 牙狼<GARO> 3
7メロン名無しさん:2006/06/26(月) 23:01:54 ID:???0
06/24付デイリー
(カッコ内は総合での順位)
<国内アニメ>
1(2) あらしのよるに スタンダード・エディション
2(8) 機動戦士ガンダム MSイグルー −黙示録0079− 2 光芒の峠を越えろ
3(10) 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版
4(15) あらしのよるに スペシャル・エディション
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
5 銀色の髪のアギト【通常版】
6 舞−乙HiME 6
7 灼眼のシャナ VI〈初回限定版〉
8 ARIA The ANIMATION Navigation.6
9 交響詩篇エウレカセブン 12
10 ケロロ軍曹 2ndシーズン 10
11 魔法少女リリカルなのはA’s Vol.6
13 ローゼンメイデン・トロイメント(6)
15 SHUFFLE! episode 9 初回限定版
16 びんちょうタン 弐
17 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ピカチュウのおばけカーニバル
19 銀色の髪のアギト【初回限定版】
20 かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜3
<海外アニメ>
18 チキン・リトル
<特撮物>
12 牙狼<GARO> 3
14 仮面ライダー響鬼 VOL.11
8メロン名無しさん:2006/06/26(月) 23:02:41 ID:???0
06/25付デイリー
(カッコ内は総合での順位)
<国内アニメ>
1(2) あらしのよるに スタンダード・エディション
2(8) 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版
3(10) 機動戦士ガンダム MSイグルー −黙示録0079− 2 光芒の峠を越えろ
4(14) あらしのよるに スペシャル・エディション
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
5 銀色の髪のアギト【通常版】
6 灼眼のシャナ VI〈初回限定版〉
7 ARIA The ANIMATION Navigation.6
8 舞−乙HiME 6
9 ケロロ軍曹 2ndシーズン 10
10 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ピカチュウのおばけカーニバル
11 交響詩篇エウレカセブン 12
15 魔法少女リリカルなのはA’s Vol.6
16 ローゼンメイデン・トロイメント(6)
17 となりのトトロ
20 SHUFFLE! episode 9 初回限定版
<海外アニメ>
12 チキン・リトル
13 ファインディング・ニモ
14 Mr.インクレディブル
19 モンスターズ・インク
<特撮物>
18 牙狼<GARO> 3
9メロン名無しさん:2006/06/26(月) 23:12:49 ID:???0
燃料投下。


686 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/26(月) 10:59:20 ID:???0
世界を大いに盛り上げるための桃月学園blog:【『ぱにっくぽにーの暴走』-涼宮ハルヒの憂鬱、DVDを各ショップで購入してみた!】 - livedoor Blog(ブログ)
ttp://blog.livedoor.jp/momotsuki_l/archives/50717260.html

これは・・・ゴクリ

687 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/26(月) 11:26:07 ID:???0
ただの狂人だな

688 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/26(月) 16:12:30 ID:???0
>>686
1巻はどうする気なんだろ。
確か全6種のトレーディングシールとか言う商売気たっぷりな封入特典があるんだよな。
まぁ、今回みたいに複数買いするなら嫌でもコンプするかもしれんが。
10メロン名無しさん:2006/06/26(月) 23:14:33 ID:???0
さらに投下。

661 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/26(月) 00:34:55 ID:???0
MUSASHI〜放送オリジナルバージョン〜DVD-BOX [初回限定生産]
組枚数: 5
発売日: 2006/07/07
価格: 10500円(税込)
収録時間: 290分
レコード・フォーマット: 片面1層
音声 :日本語: Dolby Digital ステレオ
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=ENFD-6007
11メロン名無しさん:2006/06/27(火) 07:53:46 ID:???0
>>1


>>10
それでも 1話1000円を超えてはいるみたいなんだけど、
宣伝文句が、なんつうかこう マニア心をわかってらっしゃる というか
思い切った商売というか、応援したくなるね。自分じゃ買わんが。
投機的購入があって、それなりに売れるんじゃなかろうか。
12メロン名無しさん:2006/06/27(火) 09:07:27 ID:???0
月 火 水 木 金 土 日 週間
*1 *7 *4 18 10 *4 *3 **位 **,***枚 ALWAYS 三丁目の夕日 通常版
** *1 *1 *9 *8 *7 *7 *1位 37,***枚 ASIALIVE 2005(L'Arc-en-Ciel)
** *2 *2 11 *6 *6 *5 **位 **,***枚 1000000000000(T.M.Revolution)
** *3 *3 13 *7 *5 *6 **位 **,***枚 レジェンド・オブ・ゾロ コレクターズ・エディション
** ** ** *4 *1 *1 *1 **位 **,***枚 シン・シティ スタンダード・エディション
** ** ** *2 *3 *3 *4 **位 **,***枚 シン・シティ プレミアム・エディション
** ** ** *6 *2 *2 *2 *4位 27,***枚 あらしのよるに スタンダード・エディション
** ** ** *1 *4 10 *8 **位 **,***枚 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版
13メロン名無しさん:2006/06/27(火) 10:37:57 ID:???0
こことこれとはどう違うのかしら

アニメDVD売上データスレ3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1151264290/
14メロン名無しさん:2006/06/27(火) 11:15:23 ID:???0
>>10
>〜放送オリジナルバージョン〜
ワロスw
恋のMUSASHI伝説
15メロン名無しさん:2006/06/27(火) 18:08:22 ID:???0
>>13
そっちは雑談できないらしいよ
16メロン名無しさん:2006/06/27(火) 18:27:01 ID:???0
ハルヒの売上げまだ?
17メロン名無しさん:2006/06/27(火) 18:40:48 ID:???0
順位は水曜
枚数は金曜
18メロン名無しさん:2006/06/28(水) 03:00:03 ID:???0
角川エンタ販売のDVD2タイトルが驚異的な売上記録
http://www.eiga.com/bunkatsushin/060627/index.shtml
シリーズ総発行部数130万部を誇る人気ライトノベルをTVアニメ化
(東京MX テレビ他で放送中)した「涼宮ハルヒの憂鬱」のセルDVD
第1弾「〜朝比奈ミルクの冒険 Episode 限定版」(発売:角川書店
/税込4830円)が初回4万8千枚出荷の大ヒットとなった(通常版は税込3780円)。
本作は全9巻リリース予定で、同じく全9巻で累計20万枚の大ヒットなったアニメ
「ハチミツとクローバー」に続き、角川Eの今後の大きな柱になりそうだ。
19メロン名無しさん:2006/06/28(水) 10:06:44 ID:???0
ウィークリーランキング
2006/7/3付週間アニメ・特撮(gooから・オリコン調べ)

*1 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版
*2(*4) あらしのよるに スタンダード・エディション <2.7万>
*3 機動戦士ガンダム MSイグルー -黙示録0079- 2 光芒の峠を越えろ
*4 魔法少女リリカルなのはA's Vol.6(最終巻)
*5 ローゼンメイデン・トロイメント(6)(最終巻)
*6 灼眼のシャナ VI〈初回限定版〉
*7(19) あらしのよるに スペシャル・エディション <0.7万>
*8 ARIA The ANIMATION Navigation.6
*9 舞-乙HiME (6)
10 交響詩篇エウレカセブン 12
11 銀色の髪のアギト【通常版】
12 SHUFFLE! episode 9 初回限定版
13 仮面ライダー響鬼 VOL.11
14 ケロロ軍曹 2ndシーズン 10
15 牙狼<GARO> 3
16 びんちょうタン 弐
17 ガン×ソード VOL.9 ウェンディ フィギュア付
18 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ピカチュウのおばけカーニバル
19 ToHeart2 第7巻〈初回限定版〉(最終巻)
20 超忍者隊イナズマ!
20 ◆DhoatunS/A :2006/06/28(水) 14:08:44 ID:???0
2006/7/3付 DVD 総合 週間ランキング
*1 36,543 ASIALIVE 2005 ラルク アン シエル
*2 **,*** シン・シティ スタンダード・エディション
*3 **,*** 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版
*4 27,*** あらしのよるに スタンダード・エディション
*5 **,*** シン・シティ プレミアム・エディション
*6 21,762 1000000000000 T.M.Revolution
*7 **,*** ALWAYS 三丁目の夕日 通常版
*8 **,*** レジェンド・オブ・ゾロ コレクターズ・エディション
*9 **,*** ゲームセンターCX DVD−BOX 2
10 **,*** 時効警察 DVD−BOX
11 **,*** 機動戦士ガンダム MSイグルー −黙示録0079− 2 光芒の峠を越えろ
12 **,*** 魔法少女リリカルなのはA's Vol.6
13 *8,329 NANA MIZUKI LIVEDOM−BIRTH−at BUDOKAN 水樹奈々
14 **,*** プライドと偏見
15 *7,634 シングルV「ガラスのパンプス」 後藤真希
16 **,*** ローゼンメイデン・トロイメント(6)
17 **,*** ボブ・ディラン ノー・ディレクション・ホーム
18 **,*** 灼眼のシャナ Y <初回限定版>
19 *7,*** あらしのよるに スペシャル・エディション
20 **,*** ARIA The ANIMATION Navigation.6
21 **,*** ロード・オブ・ウォー
22 **,*** パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち コレクターズ・エディション
23 **,*** レジェンド・オブ・ゾロ&マスク・オブ・ゾロ ツインパック<初回限定生産>
24 **,*** 舞−乙HiME 6
25 **,*** プリズン・ブレイク DVDコレクターズ・ボックス1
26 *5,701 All About 東方神起 東方神起
27 *5,479 okuda tamio Cheap Trip 2006 奥田民生
28 *5,419 VOICES music from FINAL FANTASY ファイナルファンタジー プレミアム・オーケストラコンサート
29 *5,369 活動絵巻 恐怖の復活祭 FINAL THE LIVE BLACK MASS D.C.7 聖飢魔U
30 **,*** 交響詩篇エウレカセブン 12
21メロン名無しさん:2006/06/28(水) 14:47:40 ID:???0
こっちを使っても良いけど、しつこく貼ると逆に使いたくなくなるよ。

このスレをどうしても活用したいなら、こっちにも毎日デイリーを貼ってみれば?
速報スレには書き込みたくないって人がたぶんコメントしてくれるよ。
22メロン名無しさん:2006/06/28(水) 14:50:20 ID:???0
>>21は↓に対するコメントです。ここの>>1
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1151264290/67-68
23メロン名無しさん:2006/06/28(水) 14:51:49 ID:???0
>>22
お前さんは相当な馬鹿だな。
24メロン名無しさん:2006/06/28(水) 15:46:29 ID:???0
馬鹿は君でしょ。というより>>1=>>23かな?
いずれにせよここは重複スレ。一人で必死に
毎日保守して馬鹿みたい
25メロン名無しさん:2006/06/28(水) 16:22:29 ID:???0
2006/7/3付 DVD 総合 週間ランキング
*1 36,543 ASIALIVE 2005 ラルク アン シエル
*2 **,*** シン・シティ スタンダード・エディション
*3 **,*** 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版
*4 27,*** あらしのよるに スタンダード・エディション
*5 **,*** シン・シティ プレミアム・エディション

総合でベスト3入り
明日のめざまし楽しみだ
26メロン名無しさん:2006/06/28(水) 19:08:22 ID:???0
3万かな…
27メロン名無しさん:2006/06/28(水) 23:35:05 ID:???0
06/27付デイリー
(カッコ内は総合での順位)
<国内アニメ>
1(4) Fate/stay night 4
2(9) BLEACH バウント篇2【完全生産限定版】
3(10) BLOOD+ 7【完全生産限定版】
4(11) あらしのよるに スタンダード・エディション
5(17) 地獄少女 第六巻
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
6 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版
7 BLACK CAT VOL.7
8 機動戦士ガンダム MSイグルー −黙示録0079− 2 光芒の峠を越えろ
9 バジリスク〜甲賀忍法帖〜 第十一巻【初回限定版】
10 あらしのよるに スペシャル・エディション
11 バジリスク〜甲賀忍法帖〜 第十二巻【初回限定版】
12 SoltyRei File.6
14 ARIA The ANIMATION Navigation.6
15 ゾイドジェネシス DVD SPECIAL BOX Vol.3 with ムゲンライガー ホロテック
16 交響詩篇エウレカセブン 12
17 舞−乙HiME 6
18 灼眼のシャナ VI〈初回限定版〉
19 銀色の髪のアギト【通常版】
20 陰からマモル! 其の参
28メロン名無しさん:2006/06/29(木) 20:44:00 ID:???0
ttp://www.sonymagazines.jp/book/detail.php?goods=012909

これ、書籍扱いになるとはいえアニメDVDでここまで安いのって今までにあったっけ?
29メロン名無しさん:2006/06/29(木) 20:53:21 ID:???0
>>28
NANAの707円というのがあるにはあるが、あれは1話だけのはずだからな。
30メロン名無しさん:2006/06/30(金) 00:20:52 ID:???0
>>29
なおかつ期間限定。
31 ◆DhoatunS/A :2006/06/30(金) 10:13:39 ID:???0
2006/7/3付 DVD アニメ 週間ランキング
*1(*3) 28,729 28,729 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版 06/6/23
*2(*4) 26,917 26,917 あらしのよるに スタンダード・エディション 06/6/23
*3(11) 11,294 11,294 機動戦士ガンダム MSイグルー −黙示録0079− 2 光芒の峠を越えろ 06/6/23
*4(12) *9,886 *9,886 魔法少女リリカルなのはA's Vol.6 06/6/21
*5(16) *7,567 *7,567 ローゼンメイデン・トロイメント(6) 06/6/21
*6(18) *7,284 *7,284  灼眼のシャナ Y <初回限定版> 06/6/23
*7(19) *7,232 *7,232 あらしのよるに スペシャル・エディション 06/6/23
*8(20) *7,170 *7,170 ARIA The ANIMATION Navigation.6 06/6/23
*9(24) *6,456 *6,456 舞−乙HiME 6 06/6/23
10(30) *5,278 *5,278 交響詩篇エウレカセブン 12 06/6/23
11 銀色の髪のアギト 【通常版】 06/6/23
12 SHUFFLE! episode 9 初回限定版 06/6/23
13 ケロロ軍曹 2ndシーズン 10 06/6/23
14 びんちょうタン 弐 06/6/23
15 ガン×ソード VOL.9 フィギュア付 限定盤 06/6/21
16 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ピカチュウのおばけカーニバル 06/6/16
17 ToHeart2 第7巻〈初回限定版〉 06/6/23
18 かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜3 06/6/23
19 錬金3級まじかる?ぽか〜ん「まじぽかBOX第1巻」【初回限定版】 06/6/23
20 チキン・リトル 06/4/28
32メロン名無しさん:2006/06/30(金) 12:02:24 ID:???0
なのははもう少しで1万越えだったのにな
最後まで売上げが落ちなかっただけでもたいしたものだが
33メロン名無しさん:2006/06/30(金) 12:41:03 ID:???0
なのははもう少しで1万越えだったのにな
最後まで売上げが落ちなかっただけでもたいしたものだが
34メロン名無しさん:2006/06/30(金) 12:42:46 ID:???0
二重カキコスマソ
35メロン名無しさん:2006/06/30(金) 13:08:43 ID:???0
通常は初巻がピークで後はジワジワと落ちていくんだが
ハルヒはどうなるんだろうね?
品切れが無ければもう少し伸びるだろうか?
36メロン名無しさん:2006/06/30(金) 13:10:10 ID:???0
こりゃ最終的には3万5000枚は行きそう<ハルヒ0巻
そして売れ残った1万5000枚がワゴンセールへGO
37メロン名無しさん:2006/06/30(金) 13:59:12 ID:???0
出荷5万てのはオリコン集計店以外も含むだから、それは無い
ハルヒに限らず、オリコン集計より多めに出荷/売上があるはず
38メロン名無しさん:2006/06/30(金) 15:14:21 ID:???0
ハルヒは憂鬱編が終わったら大量に脱落者が出そうな悪寒
ARIAも来月からそのまま2期だが、話も作画も劣化気味なのでリテイクでもない限り以下略
39メロン名無しさん:2006/06/30(金) 15:40:42 ID:???0
ライブアライブが収録される巻は売れるかも試練
40メロン名無しさん:2006/06/30(金) 16:33:53 ID:???0
孤島症候群のは下がるだろうな
41メロン名無しさん:2006/06/30(金) 18:57:09 ID:???0
ハルヒ次で終わりだっけ
42メロン名無しさん:2006/06/30(金) 19:24:38 ID:???0
放送からDVD発売までの期間が短いアニメはスタッフが焦るほどの駄作
43メロン名無しさん:2006/06/30(金) 19:34:09 ID:???0
いや放送終了半年後とかに出るようなアニメはどうなんだ
44メロン名無しさん:2006/06/30(金) 19:58:54 ID:???0
リテイクするとこ少ないからすぐ出せるんだろ
45メロン名無しさん:2006/06/30(金) 20:52:10 ID:???0
>>40
「孤島を舞台にした番外編(島編)はイマイチ」という法則には
ハルヒも逃れられなかったからな。

まあ、水着とかブラチラ目当てで買う奴もいるだろうが……。
46メロン名無しさん:2006/06/30(金) 21:31:01 ID:???0
ハルヒに萌え以外の見所があるとでも(ry
47メロン名無しさん:2006/06/30(金) 21:38:32 ID:???0
>>46
宇宙人同士の超絶バトルとか、宇宙艦隊戦とか、
ギターを弾く指の動きや観衆の反応が細かくて臨場感ある文化祭ライブとか。
48メロン名無しさん:2006/06/30(金) 21:54:45 ID:???0
バトルはまぁ分かるけどライブは臨場感のかけらもないただの宣伝じゃん。
まぁあれが売れるんだろうからオレ○ジレンジな世の中だなとは思うけど。
49メロン名無しさん:2006/06/30(金) 22:02:56 ID:???0
>>46
正直キョンの語り以外は全部飾りだと思っている俺ガイル

まぁオンエア見てるだけの客にならん客だがw
50メロン名無しさん:2006/06/30(金) 22:44:18 ID:???0
つかライブ描いたアニメではまだマシな部類だぞ
51メロン名無しさん:2006/06/30(金) 23:08:35 ID:???0
ライブに関して賛否両極端(「スゲー、神」/「騒ぐほどのものじゃないだろ」)あるのは知ってるけど、
ハルヒ原作厨としては、原作にあった文化祭ライブを再現するために、
ちゃと本文の記述通りに、かっこいいギターイントロで始まる曲を用意してくれたことが嬉しい。

>>48
キャラソンを売るために無理矢理でっちあげたエピソードではなく、
細部のニュアンスの違いはあるものの、元々原作にあるエピソード。
ハルヒが歌うシーンがあるエピソードを無理矢理12話にねじ込んできたこと自体が宣伝だろ、
と言われればその通りだろうけどな。
52メロン名無しさん:2006/06/30(金) 23:16:36 ID:???0
ハルヒでどの話数が人気かとかアンケートとってるとこ無いんかね?

海外のアニメのフォーラムの投票では、対朝倉戦の10話(Ep.04)と、
ライブの12話(Ep.12)がダントツで高得点だったな
孤島の話はやっぱ低かったな・・・海外の人、逆転裁判とか知らんだろうし
53メロン名無しさん:2006/06/30(金) 23:25:24 ID:???0
なもん本スレででもやれよ
54メロン名無しさん:2006/06/30(金) 23:26:34 ID:???0
>>52
この辺が参考になるんじゃないかな。
ttp://d.hatena.ne.jp/keywordstats/%ce%c3%b5%dc%a5%cf%a5%eb%a5%d2%a4%ce%cd%ab%dd%b5

ハレ晴レユカイ、詰合&DVD発売日前後に言及数が上がっているのは差し引かなけりゃならないけど。
55メロン名無しさん:2006/06/30(金) 23:45:48 ID:???0
ハルヒは次の1巻の限定版はぐんと上がるよ みんな懲りただろうから予約が増えるよ
んで、そっから普通に落ちていって、ライブアライブの入った6巻で盛り返し、
糞つまらんサムデイなんとかだけが入った7巻だけはどん底w
56メロン名無しさん:2006/06/30(金) 23:47:04 ID:???0
>>54
サンクス   だけどあまり違いが分らんグラフだな・・・・
5748:2006/06/30(金) 23:55:04 ID:???0
>>51
そういう事。
58メロン名無しさん:2006/07/01(土) 00:28:28 ID:???0
5巻は孤島だけだからスルーする人多いんじゃね
憂鬱T〜Yを1〜6巻に振ったほうが良かったのでは。
番組タイトルとも合うし
59メロン名無しさん:2006/07/01(土) 01:07:53 ID:???0
>>55
それを見越して7巻は色々追加だかオマケだかあると思うよ。
1話収録の最終巻なんだし、収録エピソードの人気も微妙となれば、
ここで凝らなきゃどこで凝るって感じだよ。
60メロン名無しさん:2006/07/01(土) 01:25:04 ID:???0
終わりとしてならいい感じのエピソードではあるんだが
評判は両極端だよねあれ
61メロン名無しさん:2006/07/01(土) 09:18:16 ID:???0
82 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/30(金) 09:17:54 ID:???O
ハルヒ28729
ガンダム11294
なのは9886
シャナ7284
ローゼン7567
アリア7170
舞乙6456
エウレカ5278

オリコンスタイルより

93 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/30(金) 23:27:23 ID:???0
なんとなく平均と標準偏差を計算してみた

なのは (1〜6) … 9577.5 (214.4)
シャナ (1〜6) … 8460.5 (664.3)
ARIA (1〜6) … 8028.2 (637.8)
ぱにぽに (3〜7) … 7731.0 (622.4)
ロートロ (1〜6) … 7534.2 (737.2)
舞乙 (1〜6) … 7491.0 (785.0)

傾向として平均値が低い方が標準偏差が大きいってのは
やっぱり出だしはよかったのに下げ幅が大きいってことなんだろうな
62メロン名無しさん:2006/07/01(土) 18:54:29 ID:???0
ハルヒ限定版市場にまだ残ってるところもあるな。
63メロン名無しさん:2006/07/01(土) 19:45:32 ID:???0
ドコドコ?
6462:2006/07/01(土) 20:44:30 ID:???0
愛知県の某市のTSUTAYA



65メロン名無しさん:2006/07/01(土) 21:36:25 ID:???0
梅田のディスクピアにもあったよ
66メロン名無しさん:2006/07/02(日) 02:06:32 ID:???0
苺ましまろはOVAシリーズが出せるほどTVシリーズ売れたのかい?
67メロン名無しさん:2006/07/02(日) 03:46:17 ID:???0
初動4-5000クラスで売れたほうだよ
続編の話があるアクエリよりも上だった
68メロン名無しさん:2006/07/02(日) 09:42:33 ID:???0
3000枚以下は、朝鮮がかなり関わってないかぎり赤字・・・・と誰かが言ってた。
69メロン名無しさん:2006/07/02(日) 21:15:52 ID:???0
ましまろはこけたな
70メロン名無しさん:2006/07/05(水) 01:47:17 ID:???0
アニメビデオグラムの売れ線(1位)の歴史
85 くりぃむレモン
86 ラピュタ
87 ダーティペア
88 パトレイバー
89 サムライトルーパー
90 未来少年コナン
91 ファンタジア
92 ガンダム0083
93 美女と野獣
94 アラジン
95 ライオン・キング
96 エヴァンゲリオン
97 となりのトトロ
98 もののけ姫
99 ライオン・キングU
00 トイ・ストーリーU
01 Zガンダム
02 千と千尋神隠し
03 ドラゴンボールZ
04 ファインディング・ニモ
05 ハウルの動く城

テレビとOVAはその年に発売されたシリーズ全部
BOXは単品換算
7170:2006/07/05(水) 01:49:09 ID:???0
>千と千尋神隠し
間違えた (;´Д`)
千と千尋の神隠し、ね
72メロン名無しさん:2006/07/05(水) 01:59:29 ID:???0
今年は今のところ
ハウル約45万本
DBZ約45万本
種死約32万本

このままいくとまたドラゴンボールの予感
ゲド次第?
73メロン名無しさん:2006/07/05(水) 02:04:04 ID:???0
奇跡が起きたらハルヒになるかも
74メロン名無しさん:2006/07/05(水) 04:00:49 ID:???0
45万はさすがに超えられないだろう・・・
75 ◆DhoatunS/A :2006/07/05(水) 13:10:02 ID:???0
2006/7/10付 DVD 総合 週間ランキング
*1 130,356 DREAM BOYS KAT-TUN・関ジャニ∞
*2 *81,*** 人志松本のすべらない話
*3 ***,*** シン・シティ スタンダード・エディション
*4 ***,*** Fate/stay night 4
*5 *17,704 シングルV「Ambitious!野心的でいいじゃん」 モーニング娘
*6 ***,*** あらしのよるに スタンダード・エディション
*7 *14,645 ALL TIME SUPER BEST TOUR 布袋寅泰
*8 ***,*** ALWAYS 三丁目の夕日 通常版
*9 *11,149 THEORIA 〜テオーリア〜 BRAHMAN
10 ***,*** シン・シティ プレミアム・エディション
11 ***,*** パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち コレクターズ・エディション
12 ***,*** BLEACH バウント篇2 【完全生産限定版】
13 **8,081 10th ANNIVERSARY TOUR 2005 piece of blue sky〜遥かなる宝島〜 SOPHIA
14 ***,*** レジェンド・オブ・ゾロ コレクターズ・エディション
15 ***,*** オリバー・ツイスト(通常版)
16 **6,176 ASIALIVE 2005 ラルク アン シエル
17 **5,970 1000000000000 T.M.Revolution
18 ***,*** BLOOD+ (7)【完全生産限定版】
19 ***,*** 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版
20 **4,626 ウラビデオU 聖飢魔U
21 ***,*** ゲームセンターCX DVD-BOX 2
22 ***,*** 機動戦士ガンダム MSイグルー -黙示録0079- 2 光芒の峠を越えろ
23 ***,*** ディープ・ブルー −スタンダード・エディション−
24 ***,*** ロード・オブ・ウォー
25 **3,793 君は五番目の季節〜ツアードキュメンタリーフィルム〜 森山直太朗
26 ***,*** 【期間限定生産】ハリー・ポッターと炎のゴブレット
27 ***,*** プライドと偏見
28 ***,*** フライトプラン
29 ***,*** M:I−2(ミッション:インポッシブル2)
30 ***,*** キング・コング
76メロン名無しさん:2006/07/05(水) 15:53:13 ID:???0
あらしのよるに、しぶといな
77メロン名無しさん:2006/07/05(水) 16:40:10 ID:???0
ハルヒの通常版は全然売れていないのか?
78メロン名無しさん:2006/07/05(水) 17:02:41 ID:???0
ランクインには至らないだけで、そこそこの数が出てるとオモ。

限定版2〜3本+通常版1本とか買ってる香具師いそうだな。
79メロン名無しさん:2006/07/05(水) 17:07:04 ID:???0
>>78
ソース…とは言わないまでもそう思う理由は?

あ、通常版がそこそこ出てるってほうね
80メロン名無しさん:2006/07/05(水) 17:31:44 ID:???0
限定版買い損ねて、もうハルヒDVDイラネ、となってる人も多いと推測
81メロン名無しさん:2006/07/05(水) 19:20:09 ID:???0
78ではないけど俺の地方では限定版も通常版(3対1の比率かな)もおいていた
ショップから発売日翌日には両方とも消えてたから売れてるんじゃないのかな。
82メロン名無しさん:2006/07/05(水) 20:19:14 ID:???0
>>81
マジか
それは売れまくりだな。d
83メロン名無しさん:2006/07/05(水) 20:45:55 ID:???0
ttp://www.oricon.co.jp/rank/index2.html
>また同一タイトルで、DVDなどの特典付き限定仕様盤などと通常盤が
>それぞれ発売される場合には、基準に則し合算集計を行うケースがあります。

もしかしたら合算されてるのかも。
84メロン名無しさん:2006/07/05(水) 20:54:44 ID:???0
ありえるな
限定版がほぼ見かけないのに売れてたりしてたし
85メロン名無しさん:2006/07/05(水) 21:57:58 ID:???0
通常版は追加生産してるようだし累計はどれだけになるんだ?

86メロン名無しさん:2006/07/05(水) 22:36:18 ID:???0
TVアニメ「NANA」、初回出荷13万枚を突破
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060705/vap.htm

つかレイラってまだ出てなかったんだな
こっちじゃ二ヶ月遅れで放送だからどこまで進むのかわかんねーw
87メロン名無しさん:2006/07/05(水) 22:40:14 ID:???0
NANAのDVD707円かよ。安っいなおい
88メロン名無しさん:2006/07/06(木) 00:03:17 ID:???0
>>83
合算されてるか
通常版はあんまりでてないかのどっちかだろうな
89メロン名無しさん:2006/07/06(木) 00:43:00 ID:???0
768 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/26(月) 06:53:29 ID:???
ディスクピアアニメ 6/19-25
1位「涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版」2006.06.23KABA-1501
2位「機動戦士ガンダム MSイグルー -黙示録0079- 2 光芒の峠を越えろ」2006.06.23BCBA-2452
3位「あらしのよるに スタンダード・エディション」2006.06.23TDV-16140D
4位「魔法少女リリカルなのはA's Vol.6」2006.06.21KIBA-1306
5位「灼眼のシャナ Y〈初回限定版〉」2006.06.23GNBA-7169
6位「ローゼンメイデン・トロイメント(6)」2006.06.21PCBX-50800
7位「舞-乙HiME E」2006.06.23BCBA-2423
8位「ARIA The ANIMATION Navigation.6」2006.06.23ZMBZ-2556
9位「仮面ライダー響鬼 VOL.11」2006.06.21DSTD-06941
10位「交響詩篇エウレカセブン 12」2006.06.23BCBA-2261
11位「びんちょうタン 弐」2006.06.23BCBA-2477
12位「牙狼<GARO> 3」2006.06.23BCBS-2456
13位「超忍者隊イナズマ!」2006.06.21DSZS-07033
14位「銀色の髪のアギト【通常版】」2006.06.23ZMBZ-2681
15位「SHUFFLE! episode 9 初回限定版」2006.06.23BBBA-5729
16位「かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜B」2006.06.23BCBA-2410
17位「タクティカルロア 04」2006.06.23BCBA-2438
18位「ToHeart2 第7巻〈初回限定版〉」2006.06.23FCBP-0029
19位「ケロロ軍曹 2ndシーズン 10」2006.06.23BCBA-2354
20位「ストロベリー・パニック Special Limited BoxT【初回限定版】」2006.06.23ZMBZ-2691
21位「あらしのよるに スペシャル・エディション」2006.06.23TDV-16179D
22位「交響詩篇エウレカセブン UMDスペシャルパック 12」2006.06.23BCBA-2341
23位「銀色の髪のアギト【初回限定版】」2006.06.23ZMBZ-2680
24位「I"s Pure<6> ensemble【一緒に】」2006.06.23BBBA-6086
25位「下級生2〜季花詞集(Anthology)〜第二節」2006.06.23JDXA-55662
26位「ウルトラマンマックス F」2006.06.23BCBS-2388
27位「Ergo Proxy U」2006.06.23GNBA-1222
28位「ガン×ソード VOL.9 フィギュア付 限定盤」2006.06.21VIZF-61
29位「勇者警察ジェイデッカー DVD-BOX U」2006.06.21VIZF-59
30位「スーパー戦隊主題歌大全 VOL.1」2006.06.21DSTD-02570

769 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/26(月) 06:54:31 ID:???
41位「涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 通常版」2006.06.23KABA-1601
90メロン名無しさん:2006/07/06(木) 00:56:08 ID:???0
MSイグルー売れてるなあ
91メロン名無しさん:2006/07/06(木) 02:55:52 ID:???0
>>86
平野のレイラってなんか想像つかんな
92メロン名無しさん:2006/07/06(木) 16:42:46 ID:???0
NANAもハルヒ効果で売れまくりか。
さすがハルヒ!
93メロン名無しさん:2006/07/06(木) 19:33:18 ID:???0
 |  /l、 アンチ?
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
94メロン名無しさん:2006/07/06(木) 20:22:22 ID:???0
まあ当の主人公ナナ二人の声優を押しのけて、NANA=平野みたいな最近の紹介は
間違いなくハルヒのおかげだろうな。
95メロン名無しさん:2006/07/06(木) 22:41:07 ID:???0
それってアニヲタ向けにはいいけど
NANAの実際の視聴者向けには意味なくね?
96メロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:37:06 ID:???0
>>95
実際の視聴者にアニヲタも取り込んで、視聴率、売り上げを上げようという腹だろ
97メロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:50:44 ID:???0
というかそんなに平野前面に出した紹介多い?
98メロン名無しさん:2006/07/07(金) 00:53:31 ID:???0
声ヲタはともかくハルヒ厨はつれるかなあ
99メロン名無しさん:2006/07/07(金) 01:03:17 ID:???0
ないない
100メロン名無しさん:2006/07/07(金) 01:42:46 ID:???0
9月に平野が出すマキシがどれだけ売れるかで色んな事が分かるねw
101 ◆DhoatunS/A :2006/07/07(金) 10:58:49 ID:???0
2006/7/10付 DVD アニメ 週間ランキング
*1(*4) 19,763 19,763 Fate/stay night 4 06/6/28
*2(*6) 14,914 41,831 あらしのよるに スタンダード・エディション 06/6/23
*3(12) *8,470 *8,470 BLEACH バウント篇2 【完全生産限定版】 06/6/28
*4(18) *5,921 *5,921 BLOOD+ (7)【完全生産限定版】 06/6/28
*5(19) *5,163 33,892 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版 06/6/23
*6(22) *4,031 15,325 機動戦士ガンダム MSイグルー −黙示録0079− 2 光芒の峠を越えろ 06/6/23 
**(30) *3,129
*7 あらしのよるに スペシャル・エディション 06/6/23
*8 銀色の髪のアギト 【通常版】 06/6/23
*9 地獄少女 第六巻 06/6/28
10 BLACK CAT VOL.7 06/6/28
11 灼眼のシャナ Y <初回限定版> 06/6/23
12 チキン・リトル 06/4/28
13 ARIA The ANIMATION Navigation.6 06/6/23
14 となりのトトロ 01/9/28
15 ファインディング・ニモ 06/6/16
16 Mr.インクレディブル 06/06/16
17 舞−乙HiME 6 06/6/23
18 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ピカチュウのおばけカーニバル 06/6/16
19 交響詩篇エウレカセブン 12 06/6/23
20 ケロロ軍曹 2ndシーズン 10 06/6/23
102メロン名無しさん:2006/07/07(金) 19:47:17 ID:???0
>>101
4千以上とは言われてるが、五千超えてるのかよ…
普通に売れないアニメよか数字出せてるし。
103メロン名無しさん:2006/07/07(金) 21:18:54 ID:???0
>>98
ヒロイン役のアイシールドが低視聴率&DVDが全く売れない状況なのにな。
104メロン名無しさん:2006/07/08(土) 09:15:07 ID:???0
それはそもそも作品に問題が
105メロン名無しさん:2006/07/08(土) 09:55:57 ID:???0
>>103
あの番組は平野綾よりも、ロンドンブーツの田村淳の方が影響大きいはずだろ。
106メロン名無しさん:2006/07/08(土) 10:05:18 ID:???0
だから出演してるだけではハルヒ厨は釣れないということ。
107メロン名無しさん:2006/07/08(土) 10:10:25 ID:???0
声優目当てでアニメ見るなんて声オタだけだからな。アニオタ≠声オタ。
いくら豪華声優揃えても視聴率低い、DVD売れないアニメなんていくらでもあるし。

ハルヒファンが平野が出てるというだけでアイシールドやNANAのDVD買うわけがない。
108メロン名無しさん:2006/07/08(土) 11:44:37 ID:???0
つーか主役ならまだしも脇役で出演してるアニメのDVDなんか売れるはずが無い
109メロン名無しさん:2006/07/08(土) 17:48:50 ID:???0
>>103
ハルヒ見てファンになった人がもし買うとすればこれからだろ、たいした数にはならなだろうけど
110メロン名無しさん:2006/07/08(土) 17:52:57 ID:???0
だから声優オタは出てるだけではDVD買わないって。
アニオタと声優オタを一緒にするなよ。
111メロン名無しさん:2006/07/08(土) 17:57:51 ID:???0
>>106
ハルヒ厨≠平野ファン
112メロン名無しさん:2006/07/08(土) 19:13:28 ID:???0
雑談はよそでやれカス声優オタ
113メロン名無しさん:2006/07/08(土) 19:17:11 ID:???0
スレタイ嫁ボケ
114メロン名無しさん:2006/07/08(土) 19:29:01 ID:???0
声優オタは氏ね
115メロン名無しさん:2006/07/08(土) 21:59:52 ID:???0
知名度上がったのハルヒ放映以後だしな>平野
116メロン名無しさん:2006/07/08(土) 23:37:08 ID:???0
>>72
DBZ今年もBOX出なかった?
117メロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:11:50 ID:???0
BLアニメの学園ヘブンてわりと売れてるみたいだな。信じられん。
やはりエロゲと一緒で18禁ゲーには濃い信者が付いてるんだろうか。
118メロン名無しさん:2006/07/09(日) 02:45:34 ID:???0
>>116
あっ、そうだねMOVIEのBOXを忘れてた
するとDBZは(無印の劇場版も含んじゃうけど)16万本増しで
61万本か…
よほどの大物がない限り決定だな
119メロン名無しさん:2006/07/09(日) 03:03:52 ID:???0
>>117
腐女子のおかげ。
腐女子向けアニメは萌えオタアニメに比べれば
圧倒的に少ない分、一つ一つの腐女子アニメの売上は上がる。
種が売れたのも、ハガレンが売れたのも腐女子のおかげ
ブラッドプラスが売れないのも腐女子ファンがつかなかったから。
120メロン名無しさん:2006/07/09(日) 04:52:57 ID:???0
腐女子はグッズ、CDは買ってもDVD買わないよ、
録画したVHSの3倍速で十分だと思ってる。
121メロン名無しさん:2006/07/09(日) 06:03:23 ID:???0
>119
じゃあ同人人気はワンピ、ナルト、>>>ブリーチなのに
DVD売り上げはブリーチ>>>ナルト、ワンピなのはどうしてですか?
122メロン名無しさん:2006/07/09(日) 08:27:10 ID:???0
種の購入者の8割が男
123メロン名無しさん:2006/07/09(日) 10:00:29 ID:???0
>>120
DVDもゲームも買いまくってるよ。
腐女子を舐めたらいけない。
今や萌えオタよりよっぽど金を落とす。

>>121
ブリーチの方が腐女子ファン層としては遥かに厚いから。
ブリーチっていかにもな腐女子向けじゃん。
ワンピやナルトに萌える腐女子ってそれよりちょっとマニアックっぽい。
124メロン名無しさん:2006/07/09(日) 10:20:51 ID:???0
>>123
ブリーチは男子人気凄いぞ。
125メロン名無しさん:2006/07/09(日) 10:42:21 ID:???0
>>124
ハハハこやつめ!
126メロン名無しさん:2006/07/09(日) 11:27:23 ID:???0
>123
コミケサークル数では
ナルトサークル378 ブリーチのサークル228なんですが、
それでも「腐女子層の壁はブリーチのほうが遥かに厚い」んですか?
テニ王は種よりずっと同人人気があるのにどうして種よりさっぱり
DVDが売れないんですか?
127メロン名無しさん:2006/07/09(日) 13:49:24 ID:???0
種はガノタが買うんだよね。
男のガノタは種嫌いがデフォのように見えるけど、そうでもないんだよね。
少なくとも商業的には。
128メロン名無しさん:2006/07/09(日) 14:43:51 ID:???0
ガノタはその作品が嫌いでどんなに叩いても「ガンダムだから」と買ってくれるいいお客さんなんだよな・・・
129メロン名無しさん:2006/07/09(日) 14:48:24 ID:???0
そんなことはない。
7割、8割引きとか投売りを見てると。
130メロン名無しさん:2006/07/09(日) 15:31:36 ID:???0
>>126
テニ王の売上がどれぐらいかは知らんが、アニメはやり過ぎたからじゃね?
あれギャグアニメじゃん。
131メロン名無しさん:2006/07/09(日) 15:55:11 ID:???0
DVD買える層と同人やる層が全く一緒って訳でもあるまいに・・・
それにコミケのサークル数なんてリアルタイムでも無ければジャンル跨ぎも反映してないし。
132メロン名無しさん:2006/07/09(日) 16:08:39 ID:???0
>131
コミケのサークル数も参考にできないなら何を根拠に
「腐女子が買ってる」と言ってるんだからとても不思議
なんですが。
133メロン名無しさん:2006/07/09(日) 16:28:59 ID:???0
それは>>123に聞いてよ。
134メロン名無しさん:2006/07/10(月) 02:49:53 ID:???0
123にコミケが同とか書いてあるか?

それはそうと、種って腐女子以外の層にも買われてるって大本営の報告無かったっけ?
135メロン名無しさん:2006/07/10(月) 04:26:46 ID:???0
そもそも腐女子ばかりが買っているという証拠も別にないわけで。
136 ◆DhoatunS/A :2006/07/10(月) 17:59:03 ID:???0
2006/7/3付 DVD 総合 週間ランキング
**3 28,729 *28,729 **1 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版 06/6/23
**4 26,917 *26,917 **1 あらしのよるに スタンダード・エディション 06/6/23
*11 11,294 *11,294 **1 機動戦士ガンダム MSイグルー −黙示録0079− 2 光芒の峠を越えろ 06/6/23
*12 *9,886 **9,886 **1 魔法少女リリカルなのはA's Vol.6 06/6/21
*16 *7,567 **7,567 **1 ローゼンメイデン・トロイメント(6) 06/6/21
*18 *7,284 **7,284 **1  灼眼のシャナ Y <初回限定版> 06/6/23
*19 *7,232 **7,232 **1 あらしのよるに スペシャル・エディション 06/6/23
*20 *7,170 **7,170 **1 ARIA The ANIMATION Navigation.6 06/6/23
*24 *6,456 **6,456 **1 舞−乙HiME 6 06/6/23
*30 *5,278 **5,278 **1 交響詩篇エウレカセブン 12 06/6/23
*37 *4,599 **4,599 **1 銀色の髪のアギト 【通常版】 06/6/23
*41 *3,799 **3,799 **1 SHUFFLE! episode 9 初回限定版 06/6/23
*45 *3,490 **3,490 **1 ケロロ軍曹 2ndシーズン 10 06/6/23
*52 *2,980 **2,980 **1 びんちょうタン 弐 06/6/23
*56 *2,643 **2,643 **1 ガン×ソード VOL.9 フィギュア付 限定盤 06/6/21
*57 *2,603 **5,796 **2 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ピカチュウのおばけカーニバル 06/6/16
*60 *2,497 **2,497 **1 ToHeart2 第7巻〈初回限定版〉 06/6/23
*62 *2,390 **2,390 **1 かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜3 06/6/23
*63 *2,377 **2,377 **1 錬金3級まじかる?ぽか〜ん「まじぽかBOX第1巻」【初回限定版】 06/6/23
*66 *2,193 136,611 **9 チキン・リトル 06/4/28
*67 *2,176 **2,176 **1 銀色の髪のアギト 【初回限定版】 06/6/23
*70 *1,935 **1,935 **1 半分の月がのぼる空3 【初回限定版】 06/6/21
*71 *1,918 **1,918 **1 ストロベリー・パニックSpecial Limited BoxT 【初回限定版】 06/6/23
*74 *1,858 166,338 *62 ファインディング・ニモ 05/4/20
*80 *1,759 **1,759 **1 I"s Pure<6> ensemble【一緒に】 06/6/23
*81 *1,747 **1,747 **1 交響詩篇エウレカセブン UMDスペシャルパック 12 06/6/23
*83 *1,703 **1,703 **1 タクティカルロア 04  06/6/23
*87 *1,643 **4,196 **2 バンビ2 森のプリンス 06/6/16
*89 *1,613 **3,067 **2 Mr.インクレディブル 06/06/16
*90 *1,601 **1,601 **1 今日の5の2 A学期 スペシャルEdit. 06/6/23
*94 *1,566 **1,566 **1 キャンバス2〜虹色のスケッチ〜スケッチE[初回限定生産「永遠の恋心」バージョン]  06/6/23
*95 *1,559 626,450 235 となりのトトロ 01/9/28
100 *1,517
137メロン名無しさん:2006/07/10(月) 18:07:40 ID:???0
235週のトトロすげぇ
138メロン名無しさん:2006/07/10(月) 18:39:30 ID:???0
62週のニモも凄いw
139メロン名無しさん:2006/07/10(月) 21:30:10 ID:???0
>>137
「うちの子は毎日トトロ見てます!」という親に
宮崎監督は、「見せるのは1年に1回でいい!」
と言ったそうだが。
140メロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:05:08 ID:???0
ここにも名前が出てこないノエインは
ホントに売れてないんだな
141メロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:32:19 ID:???0
ヒロインが俺の嫌いな棒読みだったんで見るのやめたな。
あれがいいという人もいるので否定はしないが。
142メロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:43:44 ID:???0
>>140
>>136の集計、6/24発売のタイトルも含まれているのかな?
いやまあ、単に売れてないんだとは思うけど。
143メロン名無しさん:2006/07/10(月) 23:00:42 ID:???O
>>142
6/24発売って何があったっけ?
144メロン名無しさん:2006/07/10(月) 23:10:28 ID:???0
>>136
トトロのDVDって演歌みたいな売れ方してるな。626,450って、
宮崎駿もその息子も鈴木Pも別に働かなくても一生遊んで暮らせる金じゃん。
145メロン名無しさん:2006/07/11(火) 00:39:50 ID:???0
>>142
レスの先と内容が意味不明なんだが
ノエインは23日発売だぞ
146メロン名無しさん:2006/07/11(火) 07:19:31 ID:???0
>>145
24日は土曜日だったって意味じゃねえのか?
147メロン名無しさん:2006/07/11(火) 13:05:24 ID:???0
>総合2位には『NANA−ナナ− 1』(初登場赤丸付、2.7万枚)がランクイン。

\707で出荷13万とか言ってたナナが大コケ?
148メロン名無しさん:2006/07/11(火) 16:08:20 ID:???0
なんで13万出荷で2.7万枚なの?
いくらアニメ補正にしても少なすぎない?
ハルヒより少ないじゃん。
149メロン名無しさん:2006/07/11(火) 16:10:31 ID:???0
13万出荷ってのあれだが、正直初動2.7万は大健闘に見える
150メロン名無しさん:2006/07/11(火) 16:42:40 ID:???0
普通の価格だったら大健闘だが、
これだけ知名度高い話題作の707円アニメとしてはどうよ・・・って感じ。
151メロン名無しさん:2006/07/11(火) 16:45:38 ID:???0
売れなくても被害小さいから、とりあえず発注してみた販売店が多いんじゃね?
低価格帯は初動少なくてもじわ売れする傾向があるし。
152メロン名無しさん:2006/07/11(火) 18:52:55 ID:???0
13万ってことはタワーレコードとか一般店に溢れかえってるハズだけど
どんな感じなんだか。
153メロン名無しさん:2006/07/11(火) 19:00:40 ID:???0
ガンダムとかジブリとかメインに置いている書店に併設した
DVDコーナーでも置いてあったと思う。

他のところも結構枚数あったし。売れてるかは?だけど。
154メロン名無しさん:2006/07/12(水) 01:15:49 ID:???0
そういう書店の分とかコンビニ販売分は加算されてない可能性が高い。
155メロン名無しさん:2006/07/12(水) 11:23:19 ID:???0
ジブリものなんかもあまり数字出ないもんな。
156 ◆DhoatunS/A :2006/07/12(水) 13:14:54 ID:???0
2006/7/17付 DVD 総合 週間ランキング
*1 3*,*** 人志松本のすべらない話
*2 27,*** NANA−ナナ− 1
*3 **,*** ナイト・オブ・ザ・スカイ
*4 13,660 DREAM BOYS KAT-TUN・関ジャニ∞
*5 **,*** DRAGON BALL Z #25
*6 **,*** DRAGON BALL Z #27
*7 **,*** DRAGON BALL Z #26
*8 **,*** ナイト・ウォッチ/NOCHNOI DOZOR 2枚組特別編集版
*9 **,*** SAYURI
10 11,027 ハロ☆プロ パーティ〜!2006〜後藤真希キャプテン公演〜 後藤真希,辻希美,美勇伝
11 **,*** ダイヤモンド・イン・パラダイス
12 **,*** パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち コレクターズ・エディション
13 **,*** シン・シティ スタンダード・エディション
14 **,*** ALWAYS 三丁目の夕日 通常版
15 **,*** 博士の愛した数式
16 **,*** あらしのよるに スタンダード・エディション
17 **,*** エンパイア・オブ・ザ・ウルフ
18 **,*** オリバー・ツイスト(通常版)
19 **,*** 「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」プレビューDisk付き「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち コレクターズ・エディション」
20 **,*** SAYURI プレミアム・エディション
21 **,*** M:I−2(ミッション:インポッシブル2)
22 **,*** ミッション:インポッシブル
23 **,*** シン・シティ プレミアム・エディション
24 **,*** レジェンド・オブ・ゾロ コレクターズ・エディション
25 *3,287 シングルV「Ambitious!野心的でいいじゃん」 モーニング娘。
26 **,*** ディズニードラマスペシャル 星に願いを 〜七畳間で生まれた410万の星〜
27 *3,170 THEORIA BRAHMAN
28 *2,979 ALL TIME SUPER BEST TOUR 布袋寅泰
29 *2,906 MR.CHILDREN DOME TOUR 2005 "I?U" 〜FINAL IN TOKYO DOME〜 Mr.Children
30 **,*** 【期間限定生産】ハリー・ポッターと炎のゴブレット
157メロン名無しさん:2006/07/13(木) 13:14:47 ID:???0
>>136
ストロベリー・パニック通常版の数字は分かりますでしょうか?
158メロン名無しさん:2006/07/13(木) 13:37:08 ID:???0
かしましの3巻までの全DVDの売上数字と全CDの売上数字は分かるでしょうか?
159 ◆DhoatunS/A :2006/07/13(木) 13:37:23 ID:???0
>>157
私の持っている100位以内のデータでは、
ストロベリー・パニック通常版は載っておりませんので、ここでは101位以下不明扱いとなっております。申し訳ありません。
160 ◆DhoatunS/A :2006/07/13(木) 13:50:19 ID:???0
>>158
「かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜」の1,2巻ですが、OCを月一でしか購読しておりません。
そのため週の関係で載っておりませんのでこちらも不明扱いとなっております。

CDの売り上げに関しては私もいますのでこちらでもう一度お尋ね下さい。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1152096851/
161157:2006/07/13(木) 15:32:14 ID:???0
>>159
ありがとうございます。
お手数をおかけしました。
162メロン名無しさん:2006/07/13(木) 19:10:04 ID:???0
ttp://www.oricon.co.jp/rank/da/d/
3位にハルヒの通常版。合算ではなかったみたい。
163メロン名無しさん:2006/07/13(木) 19:13:37 ID:???0
何でまた急に浮上?
164メロン名無しさん:2006/07/13(木) 19:21:23 ID:???0
限定版は完売。通常版もあんまり見かけなかったからね。
ある程度まとめて通常版が出荷されたってことかと。
165メロン名無しさん:2006/07/13(木) 19:27:23 ID:???0
でもとなりのトトロが7位にきてるぐらいだから
売れてても500枚とかそんなんじゃまいか。総合圏外だし
166メロン名無しさん:2006/07/13(木) 19:33:28 ID:???0
総合6位にオシャレ魔女ラブandベリーのDVDが入ってるね。 
167メロン名無しさん:2006/07/13(木) 23:14:16 ID:???0
>>157
>>158
買う気の無いヤツほど、売り上げが気になる・・・。
168メロン名無しさん:2006/07/14(金) 00:09:20 ID:???0
人気作メインに買うタイプは売上は気になるが、
安い通常版や売れそうにないアニメに惹かれるオタは、売上気にしてもしょうがない
ストパニ通常版(ノンクレOP&EDなし)買ってるし、かしましも6巻まで予約済み
先月買った鍵姫アリス、ラムネ、あま喝も1000本以上売れてんのかなと思う
必然的に今期で一番気に入ったアニメはとなグラだし、
買うのもやっぱり通常版4500円
169メロン名無しさん:2006/07/14(金) 00:51:45 ID:???0
>>162-164
秋葉原の大型店でもほとんど入荷してなかったからな、ハルヒ通常版。
とらのあな本店なんて発売から半月以上「完売、次回入荷未定」のまんまだし。
170メロン名無しさん:2006/07/14(金) 11:43:25 ID:???0
>>162-164
ハルヒってなんか凄いよな。もうブームも終わって落ち着いたと思ってた矢先に3位ランクインって・・・
これ前から訊こうと思ってたんだけど、オリコンランキングってまさか出荷数の多さのランクじゃないよね?
何故かというとDBZが4,5,6とランキングしてるのが不思議だと思って。
171メロン名無しさん:2006/07/14(金) 11:58:36 ID:???0
デイリーは出荷数も考慮してるらしいと聞いたことあるけど。
昔CDでデイリーの数字が出ていたときデイリー売上の合計がウィークリーの数字を上回ったことがあった。
172メロン名無しさん:2006/07/14(金) 12:08:22 ID:???0
単にブームにおどらされた奴も多いだろうけど、
実際に見て気に入った奴も多いんだろ。
原作も100万部単位での売り上げ増だし、
読売新聞や朝日新聞でのコラム掲載や
最近になっての各雑誌での特集を見て
興味をもった層も多い。
173メロン名無しさん:2006/07/14(金) 12:11:43 ID:???0
でも2期あったらスクランのように微妙な感じになるんだろうな
174 ◆DhoatunS/A :2006/07/14(金) 13:12:52 ID:???0
2006/7/17付 DVD アニメ 週間ランキング
*1(*2) 27,325 27,325 NANA−ナナ− 1 06/7/7
*2(*5) 13,259 13,259 DRAGON BALL Z #25 06/7/5
*3(*6) 13,132 13,132 DRAGON BALL Z #27 06/7/5
*4(*7) 13,087 13,087 DRAGON BALL Z #26 06/7/5
*5(16) *8,143 49,974 あらしのよるに スタンダード・エディション 06/6/23
**(30) *2,779
*6 Fate/stay night 4 06/6/28
*7 となりのトトロ 01/9/28
*8 怪〜ayakashi〜化猫【初回限定生産】 06/7/7
*9 ONE PIECE ワンピース セブンスシーズン 脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団篇 piece.6 06/7/5
10 ファインディング・ニモ 05/4/20
11 チキン・リトル 06/4/28
12 学園ヘヴン Vol.1〈初回限定版〉 06/7/7
13 ハウルの動く城 05/11/16
14 Mr.インクレディブル 06/06/16
15 BLEACH バウント篇2 【完全生産限定版】 06/6/28
16 NARUTO−ナルト− 4th STAGE 2006 巻ノ七 06/7/5
17 機動戦士ガンダム MSイグルー −黙示録0079− 2 光芒の峠を越えろ 06/6/23 
18 あらしのよるに スペシャル・エディション 06/6/23
19 モンスターズ・インク 05/4/20
20 天空の城ラピュタ 02/10/4
175メロン名無しさん:2006/07/14(金) 13:52:03 ID:???0
>>170
>何故かというとDBZが4,5,6とランキングしてるのが不思議だと思って。

何が不思議なのかわからん。

>171
デイリーもウィークリーもあくまで推定売上なんだから
そんなの当たり前だろ。
176メロン名無しさん:2006/07/14(金) 13:53:08 ID:???0
当たり前というのは
>デイリー売上の合計がウィークリーの数字を上回ったことがあった。
のことね。
177メロン名無しさん:2006/07/14(金) 14:19:43 ID:???0
>>170
盛り上がり始めから知っていた人間が「ブームは終わった」と感じた時が、
実はブームの絶頂期という説が
178メロン名無しさん:2006/07/14(金) 15:32:37 ID:???0
>>173
原作で一番人気のエピソード(小説4巻)がまだ未映像化なので、
原作ファンの間では続編を待望する声が根強い。


まあ、人気エピソードを温存して二期待望論を煽り立てていて、
実際に出してきたのは微妙だった例として、ローゼンメイデンとかあるけど。
179メロン名無しさん:2006/07/14(金) 16:02:41 ID:???0
二期が一期を上回った例なんて、ルパン位しか知らん
180メロン名無しさん:2006/07/14(金) 16:16:33 ID:???0
>>179
緑ジャケの方がおもろい
181メロン名無しさん:2006/07/14(金) 16:42:55 ID:???0
>>179
つ なのはA's
初動も巻ごとに下がるどころか上がってたしw

まぁハルヒ2期は確実にあるんじゃない?
京アニには早くMUNTO3かTV版CLANNADを作って欲しい所だが
182メロン名無しさん:2006/07/14(金) 16:45:06 ID:???0
そんなに単に売れたという話だけなら種死もだろ
183メロン名無しさん:2006/07/14(金) 16:48:37 ID:???0
人気作の続編ってのは、
多少出来が微妙であっても、売れてしまうものだからな。
だからみんな人気作の続編を作りたがる。
184メロン名無しさん:2006/07/14(金) 18:01:40 ID:???0
>>183
フルメタTSRというアニメがありまして
185メロン名無しさん:2006/07/14(金) 18:10:24 ID:???0
UMD付きで初動5000も売れたが>フルメタ
186メロン名無しさん:2006/07/14(金) 18:12:55 ID:???0
でも特別編はUMD無かったような…>TSR
どうせなら一枚か二枚程度にまとめてくれた方が面倒にならずいいんだが
187メロン名無しさん:2006/07/14(金) 18:14:08 ID:???0
フィギュア付きのガンソの2倍、ノエインにいたっては5倍以上か
そりゃ続編作るわな
188メロン名無しさん:2006/07/14(金) 18:15:50 ID:???0
>>186
UMD無くしたら、いきなり初動9000になったからなw
189メロン名無しさん:2006/07/14(金) 18:22:47 ID:???0
>>188
マジかよww
やっぱUMDは売上の枷にしかなってないのかwww
190メロン名無しさん:2006/07/14(金) 18:34:32 ID:???0
単にTSRの鬱展開についていけなかっただけ
テッサ話のような、ふもっふ路線をみんな望んでた
191メロン名無しさん:2006/07/14(金) 18:44:37 ID:???0
26 フルメタルパニック?ふもっふ 第5発<限定版> 6,403 2004.3.25

過去スレから拾えたのはこれだけなんだが
数字的にはTSRはそれほど落ちているわけじゃないんだよな
192メロン名無しさん:2006/07/14(金) 22:27:53 ID:???0
かしまし 2500かよ
193メロン名無しさん:2006/07/14(金) 22:32:36 ID:???0
>>192
何巻?
194メロン名無しさん:2006/07/15(土) 09:31:17 ID:???0
>>192
これで10月下旬発売予定の7巻「だけ」が売れたら笑うしかないよw
195メロン名無しさん:2006/07/18(火) 19:32:06 ID:???0
>>136みたいなデータって単純な売上本数ですか?
出荷数じゃなくて?
196メロン名無しさん:2006/07/18(火) 19:42:17 ID:???0
>>195
オリコンが調査協力店の売上データに基づいて算出した推定売上枚数
197メロン名無しさん:2006/07/18(火) 19:57:42 ID:???0
ちなみに一般向けの集計方法だから、
販売店が偏るアニメ系作品は実売上より落ちる傾向にある。
198メロン名無しさん:2006/07/18(火) 20:41:24 ID:???0
とはいえ、サウンドスキャンの調査に比べると、アニメDVD(特にマニア向け商品)は
かなり高めの数字を出してるんだけどね
199メロン名無しさん:2006/07/19(水) 12:18:40 ID:???0
アニメについては
メロンブック、トラの穴等を含めない
データに意味は無いな。
目安にはなるけど。
200メロン名無しさん:2006/07/19(水) 12:24:13 ID:???0
とらはわかるがメロンってw
201 ◆DhoatunS/A :2006/07/19(水) 12:26:12 ID:???0
2006/7/24付 DVD 総合 週間ランキング
*1 27,*** 人志松本のすべらない話
*2 **,*** SPIRIT<スピリット>
*3 20,*** パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち コレクターズ・エディション
*4 **,*** NANA−ナナ− 1
*5 **,*** ナイト・オブ・ザ・スカイ
*6 12,966 アゲ♂アゲ♂ENDLESS☆騎士 DJ OZMA
*7 **,*** 【初回限定豪華BOX付】SPIRIT<スピリット>特別版
*8 **,*** オシャレ魔女 ラブ and ベリー ダンスコレクション〜2006春夏〜
*9 **,*** 探偵!ナイトスクープDVD Vol.3&4 BOX
10 *7,*** 「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」プレビューDisk付き「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち コレクターズ・エディション」
11 **,*** ナイト・ウォッチ/NOCHNOI DOZOR 2枚組特別編集版
12 **,*** ダイヤモンド・イン・パラダイス
13 **,*** ALWAYS 三丁目の夕日 通常版
14 **,*** 輪廻 プレミアム・エディション
15 *6,184 DREAM BOYS KAT-TUN・関ジャニ∞
16 **,*** 【期間限定出荷】シリアナ
17 **,*** シン・シティ スタンダード・エディション
18 **,*** SAYURI
19 **,*** あらしのよるに スタンダード・エディション
20 **,*** シャークボーイ&マグマガール 3D 〈3D&2D 2枚組〉
21 **,*** ミッション:インポッシブル
22 **,*** 博士の愛した数式
23 **,*** M:I-2(ミッション:インポッシブル2)
24 **,*** シリアナ 特別版
25 **,*** エンパイア・オブ・ザ・ウルフ
26 *3,428 いのり feat.SAKURA Def Tech
27 *3,391 Live at 日比谷野音 フジファブリック
28 **,*** FNS地球特捜隊ダイバスター
29 **,*** DRAGON BALL Z #27
30 **,*** ザ・ホワイトハウス〈サード・シーズン〉コレクターズ・ボックス
202メロン名無しさん:2006/07/19(水) 15:20:12 ID:???0
NANAはさすがに累計でねばりそうだな
203メロン名無しさん:2006/07/19(水) 15:23:33 ID:???0
707円だと100枚買っても7万ちょっと
204メロン名無しさん:2006/07/20(木) 18:05:43 ID:???0
ダイバスターはいった
205メロン名無しさん:2006/07/20(木) 21:50:51 ID:???0
>>200
とらもAV関連強いように見えないしなぁ。
206メロン名無しさん:2006/07/21(金) 00:51:05 ID:???0
メロンはエロ本とエロ同人関係は多いがアニメDVDも扱ってたっけか?
とらにしたって同様
207メロン名無しさん:2006/07/21(金) 01:19:50 ID:???0
とらは一応扱ってる
メロンはないはず
208メロン名無しさん:2006/07/21(金) 11:34:32 ID:???0
メロンとメイトは同系会社という話を聴くが。
209 ◆DhoatunS/A :2006/07/21(金) 14:01:33 ID:???0
2006/7/24付 DVD アニメ 週間ランキング
*1(*4) 15,720 43,045 NANA−ナナ− 1 06/7/7
*2(19) *4,743 54,717 あらしのよるに スタンダード・エディション 06/6/23
*3(29) *3,099 16,231 DRAGON BALL Z #27 06/7/5
**(30) *3,074
*4 DRAGON BALL Z #26 06/7/5
*5 DRAGON BALL Z #25 06/7/5
*6 となりのトトロ 01/9/28
*7 劇場版「ブラック・ジャック 二人の黒い医者」 06/7/14
*8 ファインディング・ニモ 05/4/20
*9 ハウルの動く城 05/11/16
10 天空の城ラピュタ 02/10/4
11 チキン・リトル 06/4/28
12 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 通常版 06/6/23
13 Mr.インクレディブル 06/6/16
14 モンスターズ・インク 05/4/20
15 魔女の宅急便 01/6/8
16 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ピカチュウのおばけカーニバル 06/6/16
17 トイ・ストーリー 04/4/23
18 風の谷のナウシカ 03/11/19
19 Fate/stay night 4 06/6/28
20 リロ&スティッチ スペシャル・エディション 05/9/7
210メロン名無しさん:2006/07/21(金) 14:36:23 ID:???0
NANAこのまま5万超えそうだな。
211メロン名無しさん:2006/07/21(金) 15:07:17 ID:???0
目標7万だったらしいからな。もっと頑張って欲しいね。
(俺は買わんが)値段が安かった時に数が出たという実績は
是非欲しい。

ケチなこと言わんで買っとくか?徹之進なんかも。


あれ?予約で13万とかいう話し無かったっけ?
212メロン名無しさん:2006/07/21(金) 15:21:36 ID:???0
NANAはうまくいってほしいね。
一巻一話で1000円程度なら気軽に買える。
単話構成なら好きな回だけ、シリーズものも面白くなくなったらすぐ切れる。
一応、中古対策にもなる。
あとは放送から発売に間が空かないとなお良し。
213メロン名無しさん:2006/07/21(金) 15:24:19 ID:???0
オリコンで5万ペースなら実質7万は行ってるでしょ。
次が勝負だね。
214メロン名無しさん:2006/07/21(金) 16:48:15 ID:???0
だな
215メロン名無しさん:2006/07/21(金) 18:27:29 ID:???0
まぁアニメのDVD安くなる方がいいしな
216メロン名無しさん:2006/07/23(日) 00:29:21 ID:???0
>あれ?予約で13万とかいう話し無かったっけ?

俺も予約に対して実売少ない?
と思ったけど、コンビニ確保分じゃないかな?
どのコンビニ行っても売ってるから。
217メロン名無しさん:2006/07/23(日) 20:24:00 ID:iSQwXay70
たまにはage
218メロン名無しさん:2006/07/25(火) 22:07:26 ID:???0
保守
しかしあれだね。
この時期、ハイビジョンのぶるーれいが出ることを期待して
買い控えに入っているのは私だけではない筈だ。
219メロン名無しさん:2006/07/25(火) 22:08:56 ID:???0
すでにAIR待ちw
220メロン名無しさん:2006/07/25(火) 22:43:17 ID:sIO7BRpL0
あるねえ。ハイデフ版が出るよなー、と思って買えないでいる作品少なくない。
221メロン名無しさん:2006/07/25(火) 22:58:30 ID:???0
少なくとも京アニKanonは買い控えが出そうな悪寒w
まぁ構成しくじらなけりゃちゃんと売れそうではあるが
222メロン名無しさん:2006/07/25(火) 23:00:37 ID:???0
次世代DVDなんてあと5年はいらん
223メロン名無しさん:2006/07/25(火) 23:20:58 ID:???0
>>221
現行のDVDで売れないと、Blu−rayでも発売されないなんてことも・・・。
224メロン名無しさん:2006/07/25(火) 23:23:58 ID:???0
>>223
つまりは高画質な物が欲しけりゃ現行のDVDも買え、と。
いいカモじゃねぇかorz
225メロン名無しさん:2006/07/25(火) 23:34:44 ID:sIO7BRpL0
それくらいの作品なら買うけどな
226メロン名無しさん:2006/07/25(火) 23:38:46 ID:???0
BDやHDDVDもプレーヤの購入時期が悩ましいよなあ
まだ数年は高いままだし、PS3はソニー製品の初期ロットを買うなんてバクチだし
227メロン名無しさん:2006/07/25(火) 23:52:36 ID:???0
AIRのBlu-ray版が定価29,800円か。
DVDでバラ買いするよりはたしかに安いが
逆に1本あたりの値段が跳ね上がって、躊躇しそうだ。
しばらくはコレクターズ向け商品的扱いかな……NeoGeoみたいだな
228メロン名無しさん:2006/07/26(水) 00:06:43 ID:???0
規格がわかれてる時点で・・・
229メロン名無しさん:2006/07/26(水) 00:08:02 ID:???0
大衆化してるDVDと違って数年はマニア向け商品になっちゃうしな。
PS2のときはマトリックスのDVDがキラーソフトだったけど、
BDはちょっと思いつかない。
230メロン名無しさん:2006/07/26(水) 02:20:30 ID:???0
リッピングできない時点でウンコだからな
231 ◆DhoatunS/A :2006/07/26(水) 13:23:47 ID:???0
2006/7/31付 DVD 総合 週間ランキング
*1 31,*** パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち コレクターズ・エディション
*2 23,010 モーニング娘。コンサートツアー 2006春〜レインボーセブン〜 モーニング娘。
*3 **,*** サウンド・オブ・サンダー デラックス版
*4 **,*** 人志松本のすべらない話
*5 **,*** SPIRIT<スピリット>
*6 11,881 いのり feat.SAKURA Def Tech 
*7 **,*** ワンピース THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵
*8 **,*** エミリー・ローズ〈ノーカット版〉 デラックス・コレクターズ・エディション
*9 **,*** 「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」プレビューDisk付き「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち コレクターズ・エディション」
10 *8,885 Berryz工房コンサートツアー2006春〜にょきにょきチャンピオン!〜 Berryz工房
11 **,*** にゃんこ THE MOVIE
12 **,*** ナイト・オブ・ザ・スカイ
13 **,*** NANA−ナナ− 1
14 **,*** ハウルの動く城
15 **,*** 【初回限定豪華BOX付】SPIRIT<スピリット>特別版
16 **,*** ALWAYS 三丁目の夕日 通常版
17 *5,516 DREAM BOYS KAT-TUN・関ジャニ∞
18 *5,365 アン・ジェウク 1st Concert アン・ジェウク
19 **,*** オシャレ魔女 ラブ and ベリー ダンスコレクション〜2006春夏〜
20 **,*** シリアナ
21 **,*** あらしのよるに スタンダード・エディション
22 **,*** となりのトトロ
23 **,*** ナイト・ウォッチ/NOCHNOI DOZOR 2枚組特別編集版
24 **,*** M:I-2(ミッション:インポッシブル2)
25 **,*** ミッション:インポッシブル
26 **,*** シン・シティ スタンダード・エディション
27 **,*** 探偵!ナイトスクープDVD Vol.3&4 BOX
28 *3,855 アゲ♂アゲ♂ENDLESS☆騎士 DJ OZMA
29 *3,776 and world tour Final 20060409 ACIDMAN
30 **,*** ダイヤモンド・イン・パラダイス
232メロン名無しさん:2006/07/26(水) 19:12:08 ID:???0
>>231
ぬこムービー10000超えなかったのか.....結構売れそうだと思ったのにな。
233メロン名無しさん:2006/07/26(水) 23:33:23 ID:???0
NANA粘ってるな
234メロン名無しさん:2006/07/27(木) 07:44:47 ID:???0
客層にオタ以外がついている場合の特徴だよな。
オタは発売日ガッツリチェックだから。

その意味では、ハルヒが在庫切れしちまったのが惜しい。
オタ以外が付いたのかどうかを推測するデータがねぇ

2万超えると普段は買わない層が付いているだろうとは
思うんだけどね。
235メロン名無しさん:2006/07/27(木) 11:16:32 ID:???0
いや。全オタにDVD買わせたら10万はいく。
種やハチクロを考えろ。
236メロン名無しさん:2006/07/27(木) 11:49:56 ID:???0
○ハチミツとクローバー(1期) 【全9巻】
01巻 12,223 17,056 05.08.26 ※累計 20,143
02巻 *9,549 13,048 05.09.23
03巻 *8,308 10,779 05.10.28
04巻 *7,383 *9,712 05.11.25
05巻 *7,230 **,*** 05.12.23
06巻 *7,155 *8,944 06.01.27
07巻 *6,793 *8,910 06.02.24
08巻 *6,203 *8,186 06.03.24
09巻 *6,975 *8,588 06.04.28

オリコン上だとハチクロもたいしたことないぞ。
一巻ぐらいだろうな、オタ以外が買ったのは
237メロン名無しさん:2006/07/27(木) 11:51:36 ID:???0
ハチクロは最初凄かったけど、だんだん普段DVD買うような層が継続してるだけって感じだったな
種はガノタ付いてるし全国放送だし売れる条件はバッチリ、同じ枠である筈の血+は酷すぎw

ハルヒは深夜アニメを見られるオタの最大公約数、という気がするな
地方に住むオタとしちゃ、血+・エウレカの失敗+ハルヒ大当たりでまた新作から縁遠くなりそうな訳だが…
238メロン名無しさん:2006/07/27(木) 11:52:02 ID:???0
ネギま! はアノ出来で、随分売れたんだよな。赤松信者層は強力だな。
239メロン名無しさん:2006/07/27(木) 11:54:12 ID:???0
○魔法先生ネギま! 【全7巻】
01巻 15,471 20,100 05.06.22 ※累計 21,835
02巻 11,669 14,910 05.07.21 ※累計 16,404
03巻 13,242 15,686 05.08.24
04巻 12,932 16,329 05.09.22
05巻 12,902 **,*** 05.10.26
06巻 10,625 12,712 05.11.23
07巻 *9,357 **,*** 05.12.21

ネギまは原作力が強いんだろうな
240メロン名無しさん:2006/07/27(木) 12:23:56 ID:???0
ハチクロ1巻は定価で3000と安かったからな
その後の落ち込みからして、一般人がマラソンについて行くのは無理なんだろ

NANAは極端に安くして食いつかしたようだけど
これもどれだけふるいにかけられるのやら
241メロン名無しさん:2006/07/27(木) 19:46:14 ID:???0
次はいくらになるんだろ
707円のままってこたないよな?
242メロン名無しさん:2006/07/27(木) 19:55:33 ID:???0
スクランて1期もこんなもんだったっけ?
243メロン名無しさん:2006/07/27(木) 20:00:11 ID:???0
>>241
707円自体、期間限定って聞いたような気がする。
正価は1980とかなんとか。
244メロン名無しさん:2006/07/28(金) 03:31:59 ID:???0
>>243
77日間限定>707円
2巻以降は3話3,990円
245メロン名無しさん:2006/07/28(金) 06:52:40 ID:???0
>>234
あれは朝比奈ミクルの冒険だからこそ
あそこまで売れたんだろうと思うんだけどな。
あれなら普通のより安いし、
1本でかなり独立した回になってるから、
コレクター的にも他のは買わなくてもいいから
これだけでも買うかな的に気軽に買えた。  ←実体験
246メロン名無しさん:2006/07/28(金) 10:37:34 ID:???0
スクラン一期は確か夕方枠じゃなかったっけ?
247メロン名無しさん:2006/07/28(金) 11:07:10 ID:???0
>>245
それは逆も同じくらいいそうだから(みくるはいらない人)
プラマイ0になりそうだけど、値段の問題で売り上げは下がるだろうな
248メロン名無しさん:2006/07/28(金) 11:11:12 ID:???0
初動2万超えたら御の字ぐらいかね、ハルヒは
249メロン名無しさん:2006/07/28(金) 12:23:00 ID:???0
スクランは一期も脱落多かったからな・・・
なにげにライトよりだったんじゃね?
250メロン名無しさん:2006/07/28(金) 12:25:50 ID:???0
○スクールランブル 【全9巻】
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 8,744 *,*** 05.01.25
02巻 7,233 9,079 05.02.25
03巻 7,035 8,977 05.03.25
04巻 5,232 7,933 05.04.22
05巻 6,675 7,696 05.05.25
06巻 4,716 6,524 05.06.24
07巻 4,613 6,388 05.07.22
08巻 4,903 *,*** 05.08.25
09巻 4,678 *,*** 05.09.23
251メロン名無しさん:2006/07/28(金) 12:29:08 ID:???0
思ってたより売れてるな
252メロン名無しさん:2006/07/28(金) 12:33:03 ID:???0
7月27日の秋葉原と日本橋
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/07/dvd_11.html
ttp://www.senakablog.com/archives/2006/07/_dvd1.html

ネットでは発売の3週間前に(amazonも含めて大抵のところで)完売。
店頭販売でも、一人一枚限定にしてもフラゲ日に完売するところが
出てくるくらいだから、0巻と同じで数日中にはたぶん完売。

0巻から出荷数が増えこそすれ、減ってるとは考え難いから、
0巻の初動28,729からどれだけ増えるかって話になると思うけど。
253メロン名無しさん:2006/07/28(金) 13:35:38 ID:???0
まぁ、普通に生じる脱落者程度だろ>ハルヒ
なぜか売れないアピールしたい人がいるけど
254メロン名無しさん:2006/07/28(金) 13:48:42 ID:???0
売れてるアピールしたい人もいるしどっちもどっち
255メロン名無しさん:2006/07/28(金) 13:56:22 ID:???0
売れてるの数字が物語ってるしなぁw
256メロン名無しさん:2006/07/28(金) 13:57:21 ID:???0
アピールの話だよ
257 ◆DhoatunS/A :2006/07/28(金) 14:29:00 ID:???0
2006/7/31付 DVD アニメ 週間ランキング
*1(*7) 11,828 *,*11,828 ワンピース THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵 06/7/21
*2(13) *7,190 *,*50,235 NANA−ナナ− 1 06/7/7
*3(14) *5,847 1,169,760 ハウルの動く城 05/11/16
*4(21) *4,423 *,*59,140 あらしのよるに スタンダード・エディション 06/6/23
*5(22) *4,394 *,637,826 となりのトトロ 01/9/28
**(30) *3,748
*6 天空の城ラピュタ 02/10/4
*7 AIR GEAR DVD〜STORM RIDER'S EDITION〜01【初回限定特装版】 06/7/19
*8 ファインディング・ニモ 05/4/20
*9 魔女の宅急便 01/6/8
10 Mr.インクレディブル 06/6/16
11 風の谷のナウシカ 03/11/19
12 ガン×ソード VOL.10 プリシラ フィギュア付 限定盤 06/07/21
13 チキン・リトル 06/4/28
14 マリア様がみてる〜春〜ファンディスク 3 白薔薇 06/7/21
15 モンスターズ・インク 05/4/20
16 DRAGON BALL Z #27 06/7/5
17 トイ・ストーリー 04/4/23
18 千と千尋の神隠し 02/7/19
19 DRAGON BALL Z #26 06/7/5
20 DRAGON BALL Z #25 06/7/5
258メロン名無しさん:2006/07/28(金) 14:39:07 ID:???0
NANA5万か
259メロン名無しさん:2006/07/28(金) 14:52:18 ID:???0
まだ13万の半分にも達していないとはなさけない
260メロン名無しさん:2006/07/28(金) 15:07:05 ID:???0
NANA は是非 7 万に行ってもらいたいものだが。
261メロン名無しさん:2006/07/28(金) 15:25:03 ID:???0
1話のみだから利益はトントンかね>ナナ
262メロン名無しさん:2006/07/28(金) 15:57:36 ID:???0
オリコンは全数じゃないから6〜70000はいってんじゃないの?
263メロン名無しさん:2006/07/28(金) 15:59:39 ID:???0
77777 だとベスト
264メロン名無しさん:2006/07/28(金) 16:39:42 ID:???0
在庫は十分だろうし、終了間際の駆け込み組でどう伸びるかだな。
265メロン名無しさん:2006/07/28(金) 18:59:47 ID:???0
京アニはスケジュール埋まってるからハルヒ2期をやる所を
めぐって権利の奪い合いになりそ。
266メロン名無しさん:2006/07/28(金) 19:17:12 ID:???0
>>265
原作スレじゃボンズかディーン辺りにならないか心配されてたな
角川がらみの原作物を定期的にやっており、なおかつ
キディで京アニと繋がりも無い事はないGONZOが可能性としちゃ一番高そうだがw
267メロン名無しさん:2006/07/28(金) 19:20:46 ID:???0
フルメタがゴンゾ→京アニだった
268メロン名無しさん:2006/07/28(金) 21:04:37 ID:???0
ホスト部見てるとボンズとかすげー良さそうなんだが,どうなんだろう・・・・
269メロン名無しさん:2006/07/28(金) 21:16:43 ID:???0
>>259
初動13万ってレンタル屋含むじゃないの?
270メロン名無しさん:2006/07/28(金) 21:28:19 ID:???0
ハルヒの成功は作画の良さもさることながら
脚本、シリーズ構成、演出等が原作以上の魅力を引き出したとおもうので
力量のある監督がいるスタジオがいいんじゃないかな
271メロン名無しさん:2006/07/28(金) 21:29:56 ID:???0
>>268
ボンズも当たりハズレがあるからなあ。
エウレカとかラーゼフォンとか、
作画はあんなに綺麗なのに、何でこんなにつまらないんだって感じだったし。

個人的には、ボンズは作画は綺麗だけど、勢いやハジケ具合が足りなくて華がないという印象。
272メロン名無しさん:2006/07/28(金) 21:34:30 ID:???0
>>271
ハルヒと相性が悪そうだな
273メロン名無しさん:2006/07/28(金) 21:55:41 ID:SNjJQLkeO
アニメDVDで過去一番売れたのって何だったの?
274メロン名無しさん:2006/07/28(金) 21:56:56 ID:???0
ボンズはまともな監督とシリーズ構成をつけて原作物をやらせたらいい感じになると思うんだがなぁ…
なのにエウレカの大失態(全国枠取り潰し)やウルフズレインの連続総集編など、色々困ったことをやらかしてくれるから困るw
275メロン名無しさん:2006/07/28(金) 21:58:36 ID:???0
ボンズはあやかしあやしで土6枠つぶすかもしれないなw
276メロン名無しさん:2006/07/28(金) 22:00:26 ID:???0
>>273
アニメDVDセールスTOP10
**発売日**売上(本数)*
1、02/07/19 222万6471 千と千尋の神隠し
2、04/06/18 160万4918 ファインディング・ニモ
3、02/09/20 *57万8502 モンスターズ・インク スペシャル・エディション
4、01/09/28 *49万6902 となりのトトロ
5、03/11/19 *46万7982 風の谷のナウシカ
6、02/10/04 *45万6603 天空の城ラピュタ
7、04/04/23 *29万7501 モンスターズ・インク
8、02/10/25 *26万6319 美女と野獣 スペシャル・リミテッド・エディション
9、03/08/22 *24万8412 リロ・アンド・スティッチ
10、01/04/26 *24万3021 ルパン三世 カリオストロの城


いまは多分もっと売上枚数増えているだろうが
277メロン名無しさん:2006/07/28(金) 22:01:59 ID:???0
>>275
エウレカ・血がこけたせいでルルーシュも10局ネットまで減らされたしな
新作なんて竹田枠以外ほぼ無縁の地方オタにとっちゃ本当に腹の立つスタジオだw
278メロン名無しさん:2006/07/28(金) 22:30:01 ID:???0
>>276
1位の「千と千尋の神隠し」って、赤バージョン?
279メロン名無しさん:2006/07/28(金) 22:56:52 ID:???0
あれ?
興行的に大成功したもののけやハウルは意外とDVDは売れてない?
280メロン名無しさん:2006/07/28(金) 23:02:07 ID:???0
ハウルは100万は超えてたはず
281メロン名無しさん:2006/07/28(金) 23:04:25 ID:???0
>>278
基本的に国内は赤バージョンのみ。

裁判
282メロン名無しさん:2006/07/28(金) 23:36:56 ID:???0
もののけの頃はまだビデオの方が売れたんじゃなかったっけか?
283メロン名無しさん:2006/07/29(土) 01:54:30 ID:???0
赤バージョンじゃなければ、もっと売れただろうね。
284メロン名無しさん:2006/07/29(土) 03:17:02 ID:???0
ジブリはDVD化が遅かったからね
97年公開のもののけがDVDになったのは01年だし
VHSとLDの時代
285メロン名無しさん:2006/07/29(土) 10:48:22 ID:???0
ハルヒ1巻は、0巻発売前に受注が終わってるから、
0巻の人気を見て受注をさらに増やしたってわけにはいかないみたいね。
売上は0巻と同じだろう。
286メロン名無しさん:2006/07/29(土) 20:15:13 ID:???0
ハルヒ1巻は今日見たところではまだ余裕という感じだったが。
出荷数増えたか。
287メロン名無しさん:2006/07/29(土) 20:50:57 ID:adv1iefo0
WIS
288メロン名無しさん :2006/07/29(土) 21:56:07 ID:???0
>>257
山本事件のおかげも少しはあるだろうな。ワンピース
1位は。
289メロン名無しさん:2006/07/30(日) 19:56:06 ID:???O
ハルヒ限定版は秋葉原の大型店が軒並み全滅な中、アニメイトにだけ山積み。
アニメイトはほかの主要店も在庫あるらしい。
どっかから追加入荷できたのか?
290メロン名無しさん:2006/07/30(日) 19:58:31 ID:???0
アニメイトは特典が一番悪いんじゃないか?定価だし
291メロン名無しさん:2006/07/30(日) 22:57:24 ID:???0
メイトで特典つかなかったらゲマで買うよ。同じ定価で特典無かったらアホらしい。
292メロン名無しさん:2006/07/31(月) 17:22:17 ID:???0
>>288
関係ないと信じたい
293 ◆DhoatunS/A :2006/08/02(水) 11:24:30 ID:???0
2006/8/7付 DVD 総合 週間ランキング
*1 **,*** ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 スペシャル・2-Disk・コレクターズ・エディション
*2 41,402 LOVE COOK Tour 2006〜マスカラ毎日つけてマスカラ〜at Osaka-Jo Hall on 9th of May 2006 大塚愛
*3 **,*** パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち コレクターズ・エディション
*4 **,*** 涼宮ハルヒの憂鬱 1 限定版
*5 22,645 KOBUKURO LIVE at 武道館 NAMELESS WORLD コブクロ
*6 **,*** Fate/stay night 5
*7 **,*** 人志松本のすべらない話
*8 **,*** 銀魂 1【完全生産限定版】
*9 **,*** サウンド・オブ・サンダー デラックス版
10 **,*** 美しき野獣
11 12,312 ASKA Concert Tour 05>>06 My Gane is ASKA ASKA
12 **,*** テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 Vol.3
13 *9,972 "THE ADVENTURE OVER YUI HORIE"Yui horie 2nd Tour 2006 堀江由衣
14 **,*** ARIA The NATURAL Navigation.1
15 **,*** ジャーヘッド プレミアム・エディション
16 **,*** 「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」プレビューDisk付き「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち コレクターズ・エディション」
17 **,*** クラッシュ
18 **,*** 蟲師 初回限定特装版 第四集
19 **,*** 灼眼のシャナ VII
20 **,*** にゃんこ THE MOVIE
21 **,*** 舞-乙HiME (7)
22 **,*** BLEACH バウント篇3
23 **,*** 交響詩篇エウレカセブン 13
24 **,*** 桜蘭高校ホスト部 Vol.1
25 **,*** ワンピース THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵
26 **,*** ああっ女神さまっ それぞれの翼 1
27 **,*** SPIRIT<スピリット>
28 **,*** xxx HOLiC 第一巻
29 **,*** 獣王星 VOL.1<初回限定生産版>
30 *5,743 シングルV「恋☆カナ」 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)
294メロン名無しさん:2006/08/02(水) 11:44:41 ID:???0
>>293


ARIAってもしかして前より上がってる?
もう作画は絶望的だけど凄いなww
295 ◆DhoatunS/A :2006/08/02(水) 15:25:55 ID:???0
速報板に出ていたデータを
データスレに2006/7/17付〜2006/4/3付まで更新しておきました。

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1151264290/173-
296メロン名無しさん:2006/08/02(水) 15:29:16 ID:???0
>>295
乙かレーション
297メロン名無しさん:2006/08/02(水) 15:31:21 ID:???0
Fateが2万、蟲師が8千の世界に絶望した!!
298メロン名無しさん:2006/08/02(水) 15:42:59 ID:3mYrFvpA0
 
299メロン名無しさん:2006/08/02(水) 16:04:29 ID:???0
蟲師はふつうにがんばってる方だ
300.:2006/08/02(水) 16:09:23 ID:???0
>>295
激しく乙
301メロン名無しさん:2006/08/02(水) 16:31:44 ID:???0
13 *9,972 "THE ADVENTURE OVER YUI HORIE"Yui horie 2nd Tour 2006 堀江由衣


きもいなこれは
302メロン名無しさん:2006/08/02(水) 16:33:44 ID:???0
確かにきもい
そして、そんなものに負けてるアニメは、もっときもいな
303メロン名無しさん:2006/08/02(水) 16:35:40 ID:???0
声優あってのアニメだろ、仲良くしとけ
304メロン名無しさん:2006/08/02(水) 18:26:58 ID:???0
ハルヒ厨ほどじゃないな
305メロン名無しさん:2006/08/02(水) 18:28:51 ID:???0
よみがえる空 −Rescue wings− 1 *1,842 06/4/26
よみがえる空 −Rescue wings− 2 *1,278 06/5/26

タクティカルロア 01 *2,206 06/3/24
タクティカルロア 02 *2,220 06/4/26
タクティカルロア 03 *1,875 06/5/26

よみ空のデータが出たのはありがたいね
ノエインは未だ出ないけど、どれだけ売れて無いんだ
306メロン名無しさん:2006/08/02(水) 22:45:47 ID:???0
銀魂すごいな
ホスト部、ホリックは2巻以降どうなるか
307メロン名無しさん:2006/08/03(木) 01:22:54 ID:???0
>>305
海上自衛隊の勝ちですね
308メロン名無しさん:2006/08/03(木) 18:38:56 ID:???0
舞乙
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 8,921 10,474 06.01.27
02巻 7,707 *9,169 06.02.24
03巻 7,320 *9,095 06.03.24
04巻 7,723 **,*** 06.04.26
05巻 6,819 *8,097 06.05.26
06巻 6,456 *8,163 06.06.23

ゼーガの数字は見つからんな
309メロン名無しさん:2006/08/03(木) 20:46:24 ID:???0
ゼーガは今期唯一買ってるDVDなのでちょっと気になるな
310メロン名無しさん:2006/08/03(木) 23:49:42 ID:???0
ゼーガは2000以下が確定しているだろ
カスアニメ
311メロン名無しさん:2006/08/03(木) 23:54:23 ID:???0
**(30) *5,743
16 ハウルの動く城
17 <新> BLACK LAGOON 001〈初回限定版〉
18 BLOOD+ (8)
19 白雪姫
20 となりのトトロ

まぁまだ5743以下しか確定は出来ないが、現実は知りたいな
312メロン名無しさん:2006/08/04(金) 09:31:51 ID:???O
*1(*4)30927 涼宮ハルヒの憂鬱 1
*2(*6)20934 Fate/stay night 5
*3(*8)17062 <新> 銀魂 (1)【完全生産限定版】
*4(12)10554 テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会
篇 Vol.3
*5(14)9609 <新> ARIA The NATURAL Navigation.1
*6(18)8236 蟲師 初回限定特装版 第四集
*7(19)8117 灼眼のシャナ VII
*8(21)7427 舞-乙HiME (7)
*9(22)7163 BLEACH バウント篇3
10(23)6903 交響詩篇エウレカセブン 13 (最終巻)
11(24)6865 <新> 桜蘭高校ホスト部 Vol.1
12(25)6204 ワンピース THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵
13(26)6178
313メロン名無しさん:2006/08/04(金) 09:34:12 ID:???O
13(26)6178 <新> ああっ女神さまっ それぞれの翼 1
14(28)5932 <新> xxx HOLiC 第一巻
15(29)5773 <新> 獣王星 VOL.1<初回限定生産版>
314 ◆DhoatunS/A :2006/08/04(金) 10:16:00 ID:???0
2006/8/7付 DVD アニメ 週間ランキング
*1(*4) 30,927 30,927 涼宮ハルヒの憂鬱 1 限定版 06/7/28
*2(*6) 20,934 20,934 Fate/stay night 5 06/7/26
*3(*8) 17,062 17,062 銀魂 1【完全生産限定版】 06/7/26
*4(12) 10,554 10,554 テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 Vol.3 06/7/28
*5(14) *9,609 *9,609 ARIA The NATURAL Navigation.1 06/7/25
*6(18) *8,236 *8,236 蟲師 初回限定特装版 第四集 06/7/26
*7(19) *8,117 *8,117 灼眼のシャナ VII 06/7/28
*8(21) *7,427 *7,427 舞-乙HiME (7) 06/7/28
*9(22) *7,163 *7,163 BLEACH バウント篇3 06/7/26
10(23) *6,903 *6,903 交響詩篇エウレカセブン 13 06/7/28
11(24) *6,865 *6,865 桜蘭高校ホスト部 Vol.1 06/7/26
12(25) *6,204 18,032 ワンピース THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵 06/7/21
13(26) *6,178 *6,178 ああっ女神さまっ それぞれの翼 1 06/7/28
14(28) *5,932 *5,932 xxx HOLiC 第一巻 06/7/26
15(29) *5,773 *5,773 獣王星 VOL.1<初回限定生産版> 06/7/28
**(30) *5,743
16 ハウルの動く城 05/11/16
17 BLACK LAGOON 001〈初回限定版〉 06/7/26
18 BLOOD+ 8 06/7/26
19 白雪姫 06/7/26
20 となりのトトロ 01/9/28
315メロン名無しさん:2006/08/04(金) 10:39:13 ID:???0
ハルヒ1巻、0巻より売れてるじゃん。
316メロン名無しさん:2006/08/04(金) 11:32:02 ID:???0
0巻の売れ行き見て流通量増やしたんでしょうな。

U局アニメでもちゃんと作ればいい商売になるって流れができれば
今後名作が生まれる可能性も高まるので期待したい所です。
317メロン名無しさん:2006/08/04(金) 11:54:43 ID:???0
>>316
>某ショップスタッフによると『メーカーへの発注締め日が、Episode00限定版の発売前』だった
akibablogより
318メロン名無しさん:2006/08/04(金) 12:30:44 ID:???0
ちゃんと作ってもノエインは売れない。
319メロン名無しさん:2006/08/04(金) 13:00:01 ID:???0
2巻から増えるのかなハルヒ
320メロン名無しさん:2006/08/04(金) 13:23:17 ID:???0
0巻1巻通常版しか買えなかったのに2巻から高い限定版買う気するのかな?
321メロン名無しさん:2006/08/04(金) 13:23:39 ID:???0
ハルヒは3万前後くらいで落ち着くと思う
322メロン名無しさん:2006/08/04(金) 13:24:07 ID:???0
そこで限定版の再販ですよ。
323メロン名無しさん:2006/08/04(金) 13:28:59 ID:???0
2巻は朝倉VS長門戦があるから売れる
324メロン名無しさん:2006/08/04(金) 13:37:53 ID:???0
0 28,729 朝比奈ミクルの冒険
1 30,927 憂鬱T、U
2 35,000 憂鬱V、W
3 34,000 憂鬱X、Y
4 21,000 退屈、ミステリックサイン
5 27,000 孤島前後編
6 37,000 ライブ、射手座
7 40,000 サムデイ、追加要素?

こんなんじゃないかい
325メロン名無しさん:2006/08/04(金) 13:44:05 ID:???0
>>324
多分孤島が一番低くなるかと
326メロン名無しさん:2006/08/04(金) 14:00:17 ID:???0
>>324
最終巻は低そうだなあ。
丸々コアな原作ファン向けの映像特典みたいな内容だし、
映像としてはあんまり面白味がないし、物語上の重要性も低いし、
TV放送で1回見れば十分という印象が。
327メロン名無しさん:2006/08/04(金) 14:36:29 ID:???0
それをあえて一つの巻として出すと言う事は、
最終巻という事も考えると、
それ相応の特典を入れるんじゃないか?
最終巻の売上は特典次第だと思う。

妄想だが、仮に最終巻に予告をかねた2期のプロモなんて入ってたら、
それだけで馬鹿売れ必至だろ。
328メロン名無しさん:2006/08/04(金) 14:44:48 ID:???0
最終巻が低くなってもそれでもそのへんのアニメの5倍は売れるのか
329メロン名無しさん:2006/08/04(金) 15:51:23 ID:???0
てか、途中で下がったりすることはあるけど各巻の内容で大きく上下する作品なんて有ったのか?
330メロン名無しさん:2006/08/04(金) 16:01:35 ID:???0
ハルヒはこれだけ売れたんだから、二期作るだろう
放送地域を狭めた上に内容は期待外れ、売り上げは期待以上になると予想
331メロン名無しさん:2006/08/04(金) 16:44:25 ID:???0
>>324
そんなに増えないよ
2期が決定したわけでもこの先話題があるわけでもないのに
332メロン名無しさん:2006/08/04(金) 16:56:20 ID:???0
0・1巻ともに数日で完売で難民が出てる事を考えたら、
2巻以降仕入増やして、その分売上アップってのは充分考えられると思う。
333メロン名無しさん:2006/08/04(金) 18:24:22 ID:???0
>>329
シャッフルの空鍋も、ガンソのロバも売り上げには影響なかったよ
334メロン名無しさん:2006/08/04(金) 19:47:36 ID:???0
ひぐらしどうなりそう?
335メロン名無しさん:2006/08/04(金) 20:24:24 ID:???0
Fateは毎回きっちり2万売ってる希ガス
336メロン名無しさん:2006/08/04(金) 20:26:38 ID:???0
あの出来で良く売れるもんだなFate
337メロン名無しさん:2006/08/04(金) 20:27:07 ID:???0
キャラが動いて喋ってりゃ満足なんじゃね?
338メロン名無しさん:2006/08/04(金) 20:29:33 ID:???0
良かったのは遠坂のニーソとセイバーの入浴ぐらい
話は脈絡がない
339メロン名無しさん:2006/08/04(金) 20:31:54 ID:???0
エロゲ固定ファン向けの商売はオイシイということか。
340メロン名無しさん:2006/08/04(金) 20:37:45 ID:???0
固定ファンにしか売れないけどな
それにエロゲ原作でそれだけ売れるのもう残ってないし
341メロン名無しさん:2006/08/04(金) 20:38:46 ID:???0
そんな言葉はネギまに言ってください!!(><;)
342メロン名無しさん:2006/08/04(金) 20:39:19 ID:???0
ラムネ・・・
343メロン名無しさん:2006/08/04(金) 20:40:39 ID:???0
それより、ARIAナチュラルが前作と同じか、それ以上に驚いた。
>>314の一覧の中で、1番低予算な感じ。
1期目は、しょぼい物の中にも光るものが有ったのだが・・・・・・・・。

ARIAスレで、1期DVD発売前、この分だと女神等より売れるんじゃない?
発言に女神スレの住人が、ARIAなんて売れるわけ無い、と言ってのが嘘の様。
344メロン名無しさん:2006/08/04(金) 20:44:12 ID:???0
女神の後継アニメだなARIA
345メロン名無しさん:2006/08/04(金) 20:52:44 ID:???0
月姫(ジェネ)
14581 14 *3 prologue
19519 *6 *4 1巻
15788 *9 *5 2巻
15165 *9 *5 3巻

あれほど黒歴史と騒がれた月姫がコレだからな
基礎票からして違うんだろ
346メロン名無しさん:2006/08/04(金) 20:58:06 ID:???0
つか買ってる人ってみんな似たり寄ったりなんじゃね
347メロン名無しさん:2006/08/04(金) 21:06:34 ID:???0
そもそも、とりあえず無料で見られるアニメファンと
原則、18禁で金を出さないと遊べないエロゲユーザーの
資金力を比べること自体が
348メロン名無しさん:2006/08/04(金) 21:11:28 ID:???0
>>314
これ1枚辺りの値段で見ると
銀魂やホストの\3,000ちょっとから、蟲師の\12,000と幅広いよな
利益的にはどうなんだろ
349メロン名無しさん:2006/08/04(金) 21:22:02 ID:???0
1枚当たりのコストはほとんど同じだろうから値段と枚数を掛けたものに比例するだろう。
350メロン名無しさん:2006/08/04(金) 21:55:30 ID:???0
1話に付き という権利系コストの扱いがちと違うだろう。
制作費もな。

と、いってもコストが\0でも、最大3000にしかならないのと
最大12000になりうる(0ならだが)ものなんだから、まあ、
高い方が利益は多かろうな。
351メロン名無しさん:2006/08/04(金) 21:57:27 ID:???0
>>318
意欲的、挑戦的、評価すべき、価値ある
なんといっても言いし、基本、おれも支持するが
ちゃんと作ってたとは言い難いぞ。
352メロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:04:17 ID:???0
売り上げ見るとノエインこそ
スタッフのオナニー作品だったのかもな
353メロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:20:44 ID:???0
>>350
制作費や広告費を含めた作品全体の利益計算はまた別の話。DVD限定なら基本的には
単純に>>349の通りかと。
354メロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:26:05 ID:???0
50年後くらいにワンコインで発売されるまで買うの待つわ
355メロン名無しさん:2006/08/04(金) 23:03:59 ID:???0
まあ原作のないアニメはつらいはな
ただ原作は著作権料でもってかられるから
アニメオリジナルのほうがスタジオにはうまみが大きい
356メロン名無しさん:2006/08/04(金) 23:14:27 ID:???0
>>354
それまでディスクメディアが残っているかどうか・・・

きっとタダ同然で見られる動画データとして、今の感覚からは想像もできない
超大容量サーバの一角に埋もれているさ
357メロン名無しさん:2006/08/04(金) 23:16:04 ID:???0
>>348
え?蟲師これ12000円もするのか
それでよくこれだけ出たな
358メロン名無しさん:2006/08/04(金) 23:25:09 ID:???0
蟲師は6話で12000円。
Fateは3話で6000円
ハルヒは2話+CDで7000円。
359メロン名無しさん:2006/08/04(金) 23:51:43 ID:???O
DVDの値段が高い作品は作画がいいよな
360メロン名無しさん:2006/08/04(金) 23:53:02 ID:???0
>>359
その発言はひぐらしに対する嫌味とみた
361メロン名無しさん:2006/08/05(土) 00:09:21 ID:???0
ひぐらしDVDは3話入りだからまだいい
角川だから2話しか入っていないのに高いデモンベインは……
362メロン名無しさん:2006/08/05(土) 01:07:23 ID:???0
角川は
ぶっちぎり>ハルヒ 3万(実数は5万でほぼ完売らし)
なんとかランク入り>フルメタ、シャッフル 5000
ランク外ほぼ爆死>デモン、かりん、サード
363メロン名無しさん:2006/08/05(土) 01:45:02 ID:???0
なんでデモンをもういれてんの
364メロン名無しさん:2006/08/05(土) 02:01:53 ID:???0
>>363
原作儲ですら「買わね」が基調だからw
365メロン名無しさん:2006/08/05(土) 02:16:04 ID:???0
2ch で、という話なら、全く当てにならない。
366メロン名無しさん:2006/08/05(土) 02:55:11 ID:???0
駄作でもハルヒ売れてるしな。
367メロン名無しさん:2006/08/05(土) 03:17:14 ID:???0
まあでも2chのスレの伸びと
DVD売上は、わりと比例してるような気もする。
もちろん例外も色々あるだろうけど。
368メロン名無しさん:2006/08/05(土) 07:16:01 ID:???0
人気原作の力を甘く見て貰っては困るな
369メロン名無しさん:2006/08/05(土) 08:19:44 ID:???0
>>367
例外ありすぎて当てにならん
アニメ板現在最速のひぐらし(笑)とか
370メロン名無しさん:2006/08/05(土) 08:21:37 ID:???0
ひぐらし住民は夏コミが近いからそわそわしてるだけ
371メロン名無しさん:2006/08/05(土) 08:23:05 ID:???0
確かに、2chでスレの伸びない作品はDVDも売れない傾向が強い。
例外は、女神とかHOLIC等の強力な原作儲が付いてる作品。
スレだけ伸びて、DVD売れない作品も普通に有る。あくまで参考程度。
372メロン名無しさん:2006/08/05(土) 08:46:09 ID:???0
>>367
MUSASHIのDVDはどれくらい売れたのかな。
373メロン名無しさん:2006/08/05(土) 10:26:20 ID:???0
>>369
ひぐらしのDVD売上ってどれぐらい?

>>372
MUSASHIはネタで盛り上がったせいで、
意外に売れたんじゃなかったか?
374メロン名無しさん:2006/08/05(土) 11:14:26 ID:???0
そもそも放送見てりゃスレが伸びるか伸びないかなんて大体わかるしな。
2chを過大評価しても仕方ないよ。

放っときゃ100枚も売れなさそうなMUSASHIがそれなりの数になったのは
2chによるものだろうけどね。
375メロン名無しさん:2006/08/05(土) 11:24:43 ID:???0
それなりの数って何枚?
売れたって言い切ってるけどどこで判断?
376メロン名無しさん:2006/08/05(土) 11:35:18 ID:???0
少なくとも7.31日付けの総合100位までには一度もランクインしてない>MUSASHI
多くて1500だな。

ひぐらしは昨日のデイリーがDRAGON BALLの下だったから。10000はまずいかないな。
補正があって7000ぐらいか
377メロン名無しさん:2006/08/05(土) 11:37:51 ID:???0
もっと低いよ5000もありえないレベル
378メロン名無しさん:2006/08/05(土) 13:38:47 ID:???0
しかも金曜発売だしね
先週の激戦週避けた意味が無くなる結果になりそうだ
379メロン名無しさん:2006/08/05(土) 14:32:08 ID:???0
別に擁護するわけじゃないけど・・・・
>>375
amazonは完売。
秋葉回っても在庫見たこと無し。
通販の一部で、まだ残ってる程度。
まぁ、多分出荷数が少ないからだと思う。
380メロン名無しさん:2006/08/05(土) 14:47:45 ID:???0
失礼。
今見たら、amazon復活してた。
381メロン名無しさん:2006/08/05(土) 17:42:36 ID:???0
つかamazonて最初扱ってなかったよね
382メロン名無しさん:2006/08/05(土) 19:17:04 ID:???0
>>367
ARIA・蟲は全然比例してないような
383メロン名無しさん:2006/08/05(土) 19:18:15 ID:???0
>>376
デイリーだから7000もいってないと思う
週間でそれぐらいじゃないか?
384メロン名無しさん:2006/08/05(土) 19:23:18 ID:???0
>>382
スレの伸びはファン層によるだろう
毎月7、8本DVD買うけど、アニメ版のスレ一つも見てないよ
ARIAも買ってるが、アニメ版なんて興味ないしな
385メロン名無しさん:2006/08/05(土) 19:23:46 ID:???0
ネタ度が低い、雰囲気重視のアニメだから2chではのびが弱いのかな<ARIA、蟲師
まあハルヒと比較すればどれものびてないことになるけど
386メロン名無しさん:2006/08/05(土) 19:24:22 ID:???0
アニメ版でなくてアニメ板
387メロン名無しさん:2006/08/05(土) 19:24:34 ID:???0
>>384
アニメ版て、マンガ版のDVDとかあるのか? 劇メーションか?
388メロン名無しさん:2006/08/05(土) 19:31:31 ID:???0
2chの板は「いた」と読むと思っていたのだが「ばん」と読んでる人が多いのかね
389メロン名無しさん:2006/08/05(土) 19:39:58 ID:???0
おれは「いた」
390メロン名無しさん:2006/08/05(土) 19:43:25 ID:DCx/bbL80
ひぐらし売れてるな。
391メロン名無しさん:2006/08/05(土) 19:48:11 ID:???0
Fateとかひぐらしとかちょっと古いけどAirとか
ゲーム原作なら売れるのか。
392メロン名無しさん:2006/08/05(土) 19:49:26 ID:???0
>>391
いや、釣られるなよ
393メロン名無しさん:2006/08/05(土) 20:41:33 ID:???0
>>376はMUSASHIもひぐらしも週間の話ね
394メロン名無しさん:2006/08/05(土) 23:46:59 ID:???0
今時ゲーム原作なんて山ほど出てるじゃん。
395メロン名無しさん:2006/08/06(日) 02:46:10 ID:???0
>>391
ひぐらしは同じ扱いできないぞ
396メロン名無しさん:2006/08/06(日) 03:25:06 ID:???0
ああ、ひぐらしは18禁ではないので、Hシーンがないからな。
397メロン名無しさん:2006/08/06(日) 09:52:26 ID:???0
安定して2万かそれ以上売れた(売れてる)AIR・Fate
デイリーがあんな感じなひぐらし
398メロン名無しさん:2006/08/06(日) 15:03:49 ID:???0
やはり人気エロゲが大元となった作品は強いということか。
エロゲユーザーは金に糸目つけないんだろうな…
399メロン名無しさん:2006/08/06(日) 15:54:30 ID:???0
そりゃアニオタみたいにいろいろ買わなくてもいいもの。
型月や鍵のファンだってゲームやアニメDVD、コミック等
コンテンツもの全部買ったって
年間の平均支出はしれたものだからな。
グッズ買い出したらドツボにハマるけど。
400メロン名無しさん:2006/08/06(日) 15:56:01 ID:???0
うそだぁ
特典狙いで何本もソフト買ったりしてるのに、エロゲオタ
401メロン名無しさん:2006/08/06(日) 16:01:32 ID:???0
そういう濃い奴は一部。
十万とか売れるエロゲは薄いといったらおかしいが
それしか買わんとかいうやつが大量にいるので金も余裕ある。
402メロン名無しさん:2006/08/06(日) 16:05:48 ID:???0
まあアニメのDVDの金つっこむ層なんて・・・
403メロン名無しさん:2006/08/06(日) 16:34:36 ID:???0
>>399
そういう種類を買うような層は、普通に他のゲームやコミックも買うと思うぞ…
404メロン名無しさん:2006/08/06(日) 17:47:16 ID:???0
エロゲヲタはね・・・・一人でせっせと集める奴も多いけど
大体金が続かなくなる・・・・・で、3-5人、多い時は10人くらいで
自分の担当分のみ買ってコピる。この手の濃い連中は
アルファROMだろうとSDだろうと、何とか抜き出すスキル持ってる奴多い。
まぁ、コピらなくても、持ち回して遊んだりする。
DATAだけ有れば、何もオリジナルにこだわる必要無いから。
それでも結構金はかかる。エロゲを定期的に購入し始めたら
アニメDVDなんて馬鹿に安く感じるのよ。
405メロン名無しさん:2006/08/06(日) 18:49:37 ID:???0
とりあえず、ひぐらしの原作は同人だから
1000円とか1500円とかなんですけどね
406メロン名無しさん:2006/08/06(日) 18:54:00 ID:???0
>>404
そこまでする奴らなら、今なら普通にnyとかで落すんじゃねーの?
407メロン名無しさん:2006/08/06(日) 19:10:02 ID:???0
エロゲオタはスレを選ばすエロゲ論議を恥ずかしげもくおこなうからキモイ
こいつらは恐ろしいことに、街中でも同じことをする
408メロン名無しさん:2006/08/06(日) 19:16:36 ID:???0
○○○オタはスレを選ばす○○○論議を恥ずかしげもくおこなうからキモイ
こいつらは恐ろしいことに、街中でも同じことをする
409メロン名無しさん:2006/08/06(日) 20:32:45 ID:???0
ここに新たなテンプレが生まれた。
410メロン名無しさん:2006/08/06(日) 22:25:36 ID:???0
エロゲに興味のないオタはスレを選んでエロゲ論議を恥ずかしそうにおこなうからキモチイイ
こいつらはちっとも恐ろしくないことに、街中では同じことをしない
411メロン名無しさん:2006/08/06(日) 23:07:14 ID:???0
普通のエロゲーマーは全年齢の板でエロゲ論を語ったりしないと信じたい。
412メロン名無しさん:2006/08/06(日) 23:43:52 ID:???0
そもそもエロゲーマーは普通ではない。
413メロン名無しさん:2006/08/07(月) 00:03:57 ID:???0
>>399
月限定のファンとかいてないし
414メロン名無しさん:2006/08/07(月) 00:13:47 ID:???0
おい、ここはエロゲスレだからエロゲの話はスレ違いだ。
415メロン名無しさん:2006/08/07(月) 15:09:01 ID:xdRkusq10
エロゲでも純愛ものは イイと思う。つよきす とか FATEとか。ずっと持ってタイ

いわゆる抜きゲーは一回クリアすると虚しいし 金の無駄。
416メロン名無しさん:2006/08/07(月) 15:20:11 ID:???0
何言ってんだ?こいつ?
417メロン名無しさん:2006/08/07(月) 15:42:28 ID:???0
一口に「エロゲーマー」と言っても、僕みたいな高尚な部類もいるという事を知ってください。フフーン

って言いたいのかね。
418メロン名無しさん:2006/08/07(月) 18:24:34 ID:???0
抜きゲこそずっと持っていたいな
419メロン名無しさん:2006/08/07(月) 19:57:13 ID:???0
純愛?
420メロン名無しさん:2006/08/07(月) 20:40:11 ID:???0
鍵や葉作品はエロはオマケなのならともかく
エロが主体の抜きゲーは、やる気にならんな
421メロン名無しさん:2006/08/07(月) 20:41:53 ID:???0
つまりアトリエかぐや氏ね!ってことか。
422メロン名無しさん:2006/08/07(月) 23:56:14 ID:???0
それにしても2万もDVD売るなんて一般のラノベや漫画原作だったら、
ガンガン以上の部数の雑誌の看板レベルじゃないと難しいだろうな。
まあ、エロゲーって18禁だから、ファン層の購買力が高いんだろ。



その割りに厨なファンが多い気がするが気のせいだろう。
423メロン名無しさん:2006/08/08(火) 00:33:15 ID:???0
>>422
てかDVD売れてるアニメってそんなのばっかし・・・
424メロン名無しさん:2006/08/08(火) 01:22:01 ID:???0
>>420
スレ違いと分かっても、好奇心で聞かせてもらう。
何のために18禁ゲーなんてやってるんだ?エロがオマケのエロ本しか読む気が無いと言ってるようなもんじゃないの?
425メロン名無しさん:2006/08/08(火) 01:32:49 ID:???0
愛に飢えてるんじゃないの?
現実にはあんな感じの愛はないですが。
426メロン名無しさん:2006/08/08(火) 01:33:37 ID:???0
一般向けで出ないからしゃーない。
427メロン名無しさん:2006/08/08(火) 02:54:03 ID:???0
うるっせーなー現実に無いからいいんだよー現実なんざ糞喰らえだー
428メロン名無しさん:2006/08/08(火) 04:37:36 ID:???0
>>424
抜き目的のエロゲーもやるんだが、ラノベやアニメの延長として楽しむタイプはエロがウザイときもある

ゲームの中のエロゲーの位置づけは、アニメの中の深夜アニメの位置づけぐらいに思っとけばいい
エロってファクターを除けば、規制は緩い、売上低くてもやっていける、粗製濫造も多いが稀に当たりがある、
ってあたりがそっくりだ
429メロン名無しさん:2006/08/08(火) 06:44:41 ID:???0
エロゲヲタはエロが無いと文句を言い、
PCゲームはそれが蔓延しすぎて、結局エロゲしか売れません。
TH2やらクラナドが言い例です。
430メロン名無しさん:2006/08/08(火) 08:21:48 ID:???0
ここは全年齢板なので、18禁ゲームの議論を続けたければ18禁の板に行った方が良いと思う。
431メロン名無しさん:2006/08/08(火) 08:47:55 ID:???0
夏だにゃあ。
432メロン名無しさん:2006/08/08(火) 08:58:20 ID:???0
>>431
夏だにぇえ。
433メロン名無しさん:2006/08/08(火) 12:07:19 ID:???0
>>421
この2年間、アトリエかぐやしか買ってねえ
choco chip姉汁、家庭教師のお姉さんの画集もお勧め
434メロン名無しさん:2006/08/08(火) 16:39:13 ID:???0
まだ続けるか
435メロン名無しさん:2006/08/08(火) 23:27:11 ID:???0
エロゲオタはエロゲだけやってる訳じゃねぇ
ハサミ男や京極の作品イーリアス等、普通の小説も見る
それをふまえた上で、ストーリー物のエロゲは面白いと言ってるんだぜ
436メロン名無しさん:2006/08/08(火) 23:54:50 ID:???0
だからなんだ。巣に帰れ、スレ違いだ。
437メロン名無しさん:2006/08/09(水) 00:04:19 ID:???0
娯楽の多様化によって、アニメも厳しくなったな
438メロン名無しさん:2006/08/09(水) 00:20:08 ID:???0
夏だな。スレ違いの話題をひっぱりまくる厨房が2ch中に溢れかえっている。
439メロン名無しさん:2006/08/09(水) 00:32:15 ID:???0
普通の小説って夏目漱石とか太宰治とかだろ?
440メロン名無しさん:2006/08/09(水) 00:32:30 ID:???0
夏以外にも2chばっかり覗く様になったら終わりだぜ
441メロン名無しさん:2006/08/09(水) 00:43:55 ID:???0
>>439
本当に普通だな
442メロン名無しさん:2006/08/09(水) 01:11:40 ID:???0
まあ、京極とかは普通じゃないな。
443メロン名無しさん:2006/08/09(水) 01:19:37 ID:???0
イリアスは外国の文学だな
444メロン名無しさん:2006/08/09(水) 10:47:51 ID:21n1r0NI0
ラノベはよく読むぜ
445メロン名無しさん:2006/08/09(水) 11:12:59 ID:MA2ib8KdO
ヴァンダリとかリラダンとか読んでるがエロゲも好き。
エロだけでストーリーない作品は嫌い。姉しよ以外。
446メロン名無しさん:2006/08/09(水) 13:00:58 ID:???0

□前スレ:【速報】アニメDVDの売り上げを見守るスレ61
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1154947548/

447メロン名無しさん:2006/08/09(水) 13:54:17 ID:???0
ひぐらし、総合30位以下、3980枚以下が確定っぽい
かなり大きなヒット作になるかと思ったら、食いつき悪いなぁ
448メロン名無しさん:2006/08/09(水) 14:03:11 ID:???0
あんなの買うのは放送を見られなかった地方の人と物好きだけ
449メロン名無しさん:2006/08/09(水) 14:06:38 ID:???0
ひぐらしは、1回でも見た人は買わないだろう
地方なのでAT-Xで見てるが、2回みたいとは思わん
450メロン名無しさん:2006/08/09(水) 14:07:10 ID:???0
実際の出来はともかく、同人でヒットして
それなりの信者はいるんだと思ったけどな>ひぐらし
451メロン名無しさん:2006/08/09(水) 14:14:20 ID:???0
真月譚月姫はあれでも売れたんだよなぁ
東方とかも考えると同人の信者規模ってさっぱりわからん
452 ◆DhoatunS/A :2006/08/09(水) 14:16:30 ID:???0
2006/8/14付 DVD 総合 週間ランキング
*1 **,*** 男たちの大和/YAMATO 通常版
*2 **,*** ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 スペシャル・2-Disk・コレクターズ・エディション
*3 **,*** 男たちの大和/YAMATO 特別限定版
*4 **,*** パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち コレクターズ・エディション
*5 **,*** にゃんこ THE MOVIE
*6 19,489 LOVE COOK Tour 2006〜マスカラ毎日つけてマスカラ〜at Osaka-Jo Hall on 9th of May 2006 大塚愛
*7 **,*** DRAGON BALL Z #28
*8 **,*** DRAGON BALL Z #29
*9 **,*** DRAGON BALL Z #30
10 **,*** PROMISE <無極>
11 **,*** ピーナッツ プレミアム・エディション
12 **,*** 人志松本のすべらない話
13 **,*** ファイヤーウォール 特別版
14 **,*** フルハウス〈サード・シーズン〉コレクターズ・ボックス
15 **,*** RIZE
16 **,*** THE3名様 渚のダンシングナイト!
17 **,*** ごめん、愛してる DVD BOX 完全版
18 **,*** アサルト13 要塞警察
19 **,*** LOST シーズン1 COMPLETE BOX
20 **,*** 「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」プレビューDisk付き「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち コレクターズ・エディション」
21 **,*** 美しき野獣
22 **,*** サウンド・オブ・サンダー デラックス版
23 *5,571 SE7EN CONCERT 2006 "FIRST SE7EN" SE7EN
24 *5,530 KOBUKURO LIVE at 武道館 NAMELESS WORLD コブクロ
25 **,*** 矢沢 永吉 RUN&RUN
26 **,*** ジャーヘッド
27 **,*** PROMISE<無極> 特別版(2枚組)
28 **,*** となりのトトロ
29 **,*** クラッシュ
30 **,*** 仮面ライダーカブト VOL.1
453メロン名無しさん:2006/08/09(水) 14:19:09 ID:???0
作画崩壊と最低な演出が分ってるのに集めようとは思わない
コレクターにすら見放されてる
今から鬼隠し編というのもキツい
454メロン名無しさん:2006/08/09(水) 14:27:05 ID:???0
ひぐらしは初回はジェイソン的な驚きがあるけど2回目はキツイだろ
455メロン名無しさん:2006/08/09(水) 14:30:09 ID:???0
ひぐらしの出来はアニメとしての魅力が無いからな
未見者だったら漫画か原作で十分だから
456メロン名無しさん:2006/08/09(水) 14:34:53 ID:???0
加えてあの値段で月初めに出すという愚行
457メロン名無しさん:2006/08/09(水) 14:41:25 ID:???0
fateにはあるのかい<アニメとしての魅力
458メロン名無しさん:2006/08/09(水) 14:42:28 ID:???0
凛のニーソとセイバーの入浴だけ。
459メロン名無しさん:2006/08/09(水) 14:53:34 ID:???0
>>457
Fateはアニメとしての魅力は残念ながら無いだろ
それなりに体裁が整って信者がお布施できるレベルであっただけ

アニメから入って買うヤツいるのか?
460メロン名無しさん:2006/08/09(水) 14:53:48 ID:???0
アニメになって動いてるってだけで充分魅力だろう ラノベなんかは特に
ただ限度ってものがあるわけで それがひぐらし
461メロン名無しさん:2006/08/09(水) 14:54:36 ID:???0
アニメとしての魅力とか、そんな抽象的な表現されてもなあ
462メロン名無しさん:2006/08/09(水) 14:54:45 ID:???0
Fateは映らないしひぐらしも見ていない俺に言わせてもらえば、
キャプを見る限りはFateのが断然綺麗に見える。見栄えはいい。
評判を聞く限り、全然動かなくて止め絵で会話ばっかりなんだろうけど。
463メロン名無しさん:2006/08/09(水) 15:01:58 ID:???0
下手上手いは横に置くとしてFateのアニメは原作のキャラに似ているが
ひぐらしは完全に別人だしな。
464メロン名無しさん:2006/08/09(水) 15:07:35 ID:???0
アニメひぐらしのキャラは頭がパイナップルみたい
465メロン名無しさん:2006/08/09(水) 15:10:13 ID:???0
>>462
Fateよく動いてたよ。作画崩壊も無いし。
観た時間を返せってぐらい演出がクソすぎなだけ。
全然勝てない相手と戦って傷ついて、土壇場で超パワーを得て大勝利の繰り返し。

>>463
同じでも困る
466 ◆DhoatunS/A :2006/08/09(水) 15:18:16 ID:???0
2006/8/7付 DVD 総合
順位/先週/週間売上数/累積売上数/週数/タイトル/発売日
**4 − 30,927 *,*30,927 **1 涼宮ハルヒの憂鬱 1 限定版 06/7/28
**6 − 20,934 *,*20,934 **1 Fate/stay night 5 06/7/26
**8 − 17,062 *,*17,062 **1 銀魂 @【完全生産限定版】 06/7/26
*12 − 10,554 *,*10,554 **1 テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 Vol.3 06/7/28
*14 − *9,609 *,**9,609 **1 ARIA The NATURAL Navigation.1 06/7/25
*18 − *8,236 *,**8,236 **1 蟲師 初回限定特装版 第四集 06/7/26
*19 − *8,117 *,**8,117 **1 灼眼のシャナ VII 06/7/28
*21 − *7,427 *,**7,427 **1 舞-乙HiMEF 06/7/28
*22 − *7,163 *,**7,163 **1 BLEACH バウント篇3 06/7/26
*23 − *6,903 *,**6,903 **1 交響詩篇エウレカセブン 13 06/7/28
*24 − *6,865 *,**6,865 **1 桜蘭高校ホスト部 Vol.1 06/7/26
*25 *7 *6,204 *,*18,032 **2 ワンピース THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵 06/7/21
*26 − *6,178 *,**6,178 **1 ああっ女神さまっ それぞれの翼 1 06/7/28
*28 − *5,932 *,**5,932 **1 xxx HOLiC 第一巻 06/7/26
*29 − *5,773 *,**5,773 **1 獣王星 VOL.1<初回限定生産版> 06/7/28
*31 14 *5,731 1,175,491 *37 ハウルの動く城 05/11/16
*32 − *5,715 *,**5,715 **1 BLACK LAGOON 001〈初回限定版〉 06/7/26
*33 − *5,439 *,**5,439 **1 BLOOD+ G 06/7/26
*34 − *5,414 *,**5,414 **1 白雪姫 06/7/26
*37 12 *4,865 *,642,691 240 となりのトトロ 01/9/28
*41 − *4,386 *,**4,386 **1 SHUFFLE! episode 10 初回限定版 06/7/28
*43 − *4,324 *,**4,324 **1 スクールランブル 二学期 06/7/25
*44 13 *4,295 *,*54,530 **4 NANA−ナナ− 1 06/7/7
*46 − *4,003 *,**4,003 **1 スレイヤーズ NEXT DVD-BOX
*48 − *3,957 *,**3,957 **1 ケロロ軍曹 2nd シーズン11 06/7/28
467 ◆DhoatunS/A :2006/08/09(水) 15:19:01 ID:???0
*53 − *3,538 *,**3,538 **1 ウィッチブレイド Vol.1 06/7/26
*54 − *3,472 *,**3,472 **1 びんちょうタン 参 06/7/28
*55 − *3,456 *,**3,456 **1 リーンの翼 2 06/7/28
*56 21 *3,397 *,*62,537 **6 あらしのよるに スタンダード・エディション 06/6/23
*58 − *3,035 *,**3,035 **1 劇場版 遙かなる時空の中で 舞一夜 メイキング 〜八葉抄から舞一夜〜 06/7/28
*59 − *3,024 *,**3,024 **1 新 鬼武者 DAWN OF DREAMS THE STORY PREMIUM BOX 06/7/26
*63 − *2,814 *,**2,814 **1 ストロベリー・パニック Special Limited Box U【初回限定版】 06/7/25
*65 − *2,733 *,**2,733 **1 .hack//Roots 1 06/7/28
*66 − *2,713 *,**2,713 **1 地獄少女 第七巻 06/7/26
*71 − *2,628 *,**2,628 **1 かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜 C 06/7/28
*77 − *2,297 *,**2,297 **1 交響詩篇エウレカセブン UMD スペシャルパック 13 06/7/28
*82 39 *2,133 *,528,086 198 天空の城ラピュタ 02/10/4
*83 − *2,090 *,**2,090 **1 攻殻機動隊 S.A.C プロダクションノート 06/7/28
*85 − *2,059 *,**2,059 **1 BLACK CAT VOL.8 06/7/26
*87 − *2,003 *,**2,003 **1 新 鬼武者 DAWN OF DREAMS THE STORY 06/7/26
*88 42 *1,974 *,176,018 *67 ファインディング・ニモ 05/4/20
*91 − *1,898 *,**1,898 **1 タクティカルロア 05 06/7/28
*92 − *1,886 *,**1,886 **1 ゼーガペイン FILE.01 06/7/28
*93 − *1,875 *,**1,875 **1 ファンタジア 06/7/26
*94 − *1,864 *,**1,864 **1 ピノキオ 06/7/26
*97 − *1,815 *,**1,815 **1 今日からマ王! 第二章 FIRST SEASON VOL.3 06/7/28
*98 − *1,752 *,**1,752 **1 トリニティ・ブラッド Chapter.12 コレクターズエディション 【初回限定生産】 06/7/28
100    *1,737
468メロン名無しさん:2006/08/09(水) 15:38:20 ID:???0
春新番第一巻ランキング

27,325 54,530 *4 NANA−ナナ− 1 06/7/7
28,729 33,892 *2 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版 06/6/23
**,*** *3,926 *4 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 通常版 06/6/23
17,062 17,062 *1 銀魂 1【完全生産限定版】 06/7/26
*9,609 *9,609 *1 ARIA The NATURAL Navigation.1 06/7/25
*6,865 *6,865 *1 桜蘭高校ホスト部 Vol.1 06/7/26
*6,178 *6,178 *1 ああっ女神さまっ それぞれの翼 1 06/7/28
*5,932 *5,932 *1 xxx HOLiC 第一巻 06/7/26
*5,773 *5,773 *1 獣王星 VOL.1<初回限定生産版> 06/7/28
*5,715 *5,715 *1 BLACK LAGOON 001〈初回限定版〉 06/7/26
*4,324 *4,324 *1 スクールランブル 二学期 06/7/25
*3,538 *3,538 *1 ウィッチブレイド Vol.1 06/7/26
*2,733 *2,733 *1 .hack//Roots 1 06/7/28
*2,377 *2,377 *1 錬金3級まじかる?ぽか〜ん「まじぽかBOX第1巻」【初回限定版】 06/6/23
*1,918 *1,918 *1 ストロベリー・パニックSpecial Limited BoxT 【初回限定版】 06/6/23
*1,886 *1,886 *1 ゼーガペイン FILE.01 06/7/28
*1,568 *1,568 *1 学園ヘヴン Vol.1〈初回限定版〉 06/7/7
*1,320 *1,320 *1 女子高生 GIRL'S HIGH DVD-BOX 1 【初回限定版】 06/5/25
469メロン名無しさん:2006/08/09(水) 15:45:50 ID:???0
女神の強さがいまだにワカラン
470メロン名無しさん:2006/08/09(水) 15:46:21 ID:???0
砂沙美、SoulLink、エアギア、プリンセス・プリンセス、夢使い、西の善き魔女
RAY THE ANIMATION、吉永さん家のガーゴイル

数字が出てないのはこの辺りか
471メロン名無しさん:2006/08/09(水) 15:48:18 ID:???0
>>469
天地なんかと同様、高齢層が買ってるんだと思う
472メロン名無しさん:2006/08/09(水) 16:21:12 ID:???0
>>471
需要としてはむしろ分かりやすいほうだろうな
473メロン名無しさん:2006/08/09(水) 16:33:05 ID:???0
>>468
ハルヒ以外の作品にも通常版があるんだけどな
474メロン名無しさん:2006/08/09(水) 16:37:03 ID:???0
>>473
>>470 と同様、数字がわからんのじゃないか?
つうか、わかるのあったら教えてくれ。
475メロン名無しさん:2006/08/09(水) 16:42:14 ID:t2Olce2s0
*92 − *1,886 *,**1,886 **1 ゼーガペイン FILE.01 06/7/28

ぎゃぁぁ〜
476メロン名無しさん:2006/08/09(水) 16:45:01 ID:???0
先月買ったDVDで一番売れたのが堀江由衣のライブ
アニメ5本でランクインしたのは、ARIAとかしましだけ
他の鍵姫、ストパニ2巻通常、SHUFFLE10巻通常は1000本以下?
HOLiCと獣王星は原作大ファンだが、アニメはDVD買うほどじゃないと思った
でも、売れてるんだな
>>470
どれも売れなくて当然ってアニメ
鍵姫買ってるオレが断言するのもなんだが、惹かれるものがない
477メロン名無しさん:2006/08/09(水) 16:59:18 ID:???0
まぁあんだけyouなんとかでupされたから
今頃DVD買ったら勿体無いと思うんじゃない?
しかし良くPCの小さな画面で満足できるね皆気に入ったら普通DVD買うはずなんだけど・・・
最近人気あるのは厨向け萌え絵アニメばっかだからリア厨や貧乏学生にしか受けないから
DVD買ってもらえないんだろうね
478メロン名無しさん:2006/08/09(水) 17:03:25 ID:???0
>>467
ひぐらしがないな。
いくらなんでも1,752以下ってことはないと思うんだが。
1,700以下だったらほんとに死亡だな。
479メロン名無しさん:2006/08/09(水) 17:13:30 ID:???0
ARIAは前作に続いて強いなー。
ゼーガペイン・・・ 盛り上がって来て面白いんだが、厳しいな。
480メロン名無しさん:2006/08/09(水) 17:17:55 ID:???0
*1,918 *1,918 *1 ストロベリー・パニックSpecial Limited BoxT 【初回限定版】 06/6/23
*2,814 *2,814 *1 ストロベリー・パニックSpecial Limited Box U【初回限定版】 06/7/25

金曜発売と火曜発売の差もあるんだろうけど、この伸びは・・・?


>>478
発売日の1週間前に1700本も売れてたら異常
481メロン名無しさん:2006/08/09(水) 17:18:24 ID:???0
いや、すげー気に入らなきゃ買わないんじゃない?
482メロン名無しさん:2006/08/09(水) 17:19:08 ID:???0
*92 − *1,886 *,**1,886 **1 ゼーガペイン FILE.01 06/7/28

       ト、 ヽ、          ,.イ i
       i  \ \  ,... -- 、 / /  i
       |   ヽ  ヽ':::::::::::__i__ヽ、/   l
        |    〉'´:::::::::::::::| 父|::::::\  i
       i  ,r'.:     \     /:`ヽi
       ゝ'         fヽ     ヘ :::ヽ
       / _     弋リ  ___ じ  :::::i/
      l    ``─     (__ノヽ__)  '´::i     1800 1800 1800
       |  ̄ ̄``‐        i  i   ゚ -‐!─
        |    _,-‐      i  i    _i__
      ヽ ‐'´         V     .::::i
       ゝ、       /}      /}.::::/
         `ゝ、    i /     { //
           (`ヽ フ/‐ゝ---'ヽ/ i
            l\ ' ノ 八 人 '´ ノ
483メロン名無しさん:2006/08/09(水) 17:20:16 ID:???0
ノエインとかよみ空とか致命的なまでに売れなかったらしいからな。
ゼーガが売れないのは予想通りだ。
484メロン名無しさん:2006/08/09(水) 17:21:55 ID:???0
>>470
姫様・・・いやなんでもない
485メロン名無しさん:2006/08/09(水) 17:22:28 ID:???O
ゼーガ厨共はうぜぇな
現実を受け入れろよ
486メロン名無しさん:2006/08/09(水) 17:27:56 ID:???O
うたわれのDVD発売日がせまってきたから、みんな金貯めてんじゃない!
BOXで買っても二万ぐらいするしね
487メロン名無しさん:2006/08/09(水) 17:29:55 ID:???0
ゼーガは時間帯を言い訳してればいいよ
488メロン名無しさん:2006/08/09(水) 17:47:31 ID:???0
>>480
いや、単なる金曜と火曜だけの差じゃない。
489メロン名無しさん:2006/08/09(水) 17:59:42 ID:???0
>>488
その書き方、わかりにくい
490メロン名無しさん:2006/08/09(水) 19:22:32 ID:???0
>>483
日本のアニメの方向性が偏りそうな気がするな・・・
でも、虫師とか、売れてるし、大丈夫か。

非萌え系は原作がつかないと企画が難しくなりそうだ。
491メロン名無しさん:2006/08/09(水) 19:33:19 ID:???0
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l ジンキとTVまじかるカナンは 
      r´. l_,.,i t, "~’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i DVDが何本売れましたか
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、
      `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;j
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、
492メロン名無しさん:2006/08/09(水) 19:38:15 ID:???0
ひぐらしは PS2 版のゲームが売れればまあいいんじゃね?
493メロン名無しさん:2006/08/09(水) 20:15:51 ID:???0
86 *1,864 **,*** ジンキエクステンド 3
70 *2,042 **,*** ジンキエクステンド 2
494メロン名無しさん:2006/08/09(水) 20:24:50 ID:???0
TVアニメ版「DEATH NOTE」のDVD売上げ目標は15億円
−10月放送開始。日テレとドコモが共同投資
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060809/ntvdcm.htm
495メロン名無しさん:2006/08/09(水) 20:42:37 ID:???0
>DVD化のスケジュールなどは発表されていない。
これで目標15億円って何かのギャグかな?
496メロン名無しさん:2006/08/09(水) 21:28:05 ID:???0
まあ、こんだけバカバカ出てたら、流石に資金が続かないよな。限界ってモノがある。
497メロン名無しさん:2006/08/09(水) 21:42:40 ID:???0
>>465
Fateは原作やってない者としては、普通は一万まではいかないだろうなあと思う。
二万越えは間違いなく信者パワーだな。
498メロン名無しさん:2006/08/09(水) 21:46:10 ID:???0
>>475
いい作品なのに〜
といいつつ俺も買う予定はないが
499メロン名無しさん:2006/08/09(水) 21:48:12 ID:???0
>>463
Fateのアニメは原作のキャラに(作画的に)似てないと思うが。
萌え絵化しとる。
500メロン名無しさん:2006/08/09(水) 21:49:32 ID:???0
15億円って、1500円で100万枚。

1巻3000円で5万づつ売れると、10巻でいけると。
501メロン名無しさん:2006/08/09(水) 21:51:48 ID:???0
>>494
1巻5000円として30万本か。
何話放送するのか知らんがそう難しい目標ではないような。
502メロン名無しさん:2006/08/09(水) 21:55:58 ID:???0
いや、15億って総売上額なのか、純利益なのか?
(総売上額なら、舞-HIMEは8巻の時点で16億越えてる)
あと、何クール何話やるのか?1枚に何話収めて
定価設定は?って情報が何も無いのに漠然と
15億って言われてもねぇ・・・・・・。
503メロン名無しさん:2006/08/09(水) 21:57:57 ID:???0
ゴメン
>>502は完全な勘違い。無かった事にして。

504メロン名無しさん:2006/08/09(水) 22:15:59 ID:???0
国内で13億だから
一巻3話収録全9巻定価7000円で計算すると
一巻あたり約2万本の平均売上本数がないときつい
オリコンで初週1万は越えて来るぐらいの勢いで売れんとダメかな
505メロン名無しさん:2006/08/09(水) 22:18:50 ID:???0
出来にもよるけどそんぐらいは売れるだろう。
506メロン名無しさん:2006/08/09(水) 23:52:22 ID:???0
日テレアニメのDVDはどこかさんと比べて良心的だからなぁ・・・
507メロン名無しさん:2006/08/10(木) 00:21:31 ID:???0
値段については、角川とGONZO、二つの力が一つになった
N・H・Kにようこそ! 全12巻(各巻2話収録)
ttp://www.kadokawa.co.jp/hikky/index.php?cnts=cd
が最強だな、ある意味
508メロン名無しさん:2006/08/10(木) 00:34:37 ID:???0
*92 − *1,886 *,**1,886 **1 ゼーガペイン FILE.01 06/7/28

数字で他
509メロン名無しさん:2006/08/10(木) 00:51:20 ID:???0
デスノートはどうかな
漫画と流れが同じならDVDは買わんな
ライトはキョンみたいに心の声流すのかな?
510メロン名無しさん:2006/08/10(木) 00:52:22 ID:???0
*44 13 *4,295 *,*54,530 **4 NANA−ナナ− 1 06/7/7

についてはみんなの予想通りなの?
511メロン名無しさん:2006/08/10(木) 00:54:19 ID:???0
NANAだし\707だし
2巻がどうなるかだろ
512メロン名無しさん:2006/08/10(木) 01:13:43 ID:???0
2巻以降、1巻買った奴らの中から1/4ぐらい残れば充分成功だろうさ
513メロン名無しさん:2006/08/10(木) 01:54:58 ID:???0
たまにでいいので、「ひまわりっ!」のことも思い出してあげてください。
514メロン名無しさん:2006/08/10(木) 02:51:44 ID:???0
デスノートは、ひぐらしと同タイプだと思う。
特に出来が良くなければ、大して売れないんじゃね?
そりゃアニメだけでも評価できるぐらいよければ売れるだろうが。
515メロン名無しさん:2006/08/10(木) 03:03:23 ID:???0
知名度が違うだろ
ナナの半分くらいは最低うれるだろ
516メロン名無しさん:2006/08/10(木) 03:39:43 ID:???0
デスノートは言うほど知名度あるか?って気もするが
517メロン名無しさん:2006/08/10(木) 03:45:59 ID:???0
映画は普通に大ヒットなんだが。
それに出荷2万、オリコン初動1万ってARIAと同程度だぞ。
いくらなんでもその程度は売れるでしょ。
518メロン名無しさん:2006/08/10(木) 07:06:15 ID:???0
>>465
あれでよく動いてたといえるのか
519メロン名無しさん:2006/08/10(木) 08:45:12 ID:???0
実況ではFate単位ってのが一時期はやって
よく動くアニメだと「5Fateだな」とか言われてたぐらいなのに
520メロン名無しさん:2006/08/10(木) 08:57:53 ID:???0
デスノートはNANAほど売れないだろ
単行本の売れ行きからして圧倒的だからなNANA
521メロン名無しさん:2006/08/10(木) 09:34:11 ID:???P
もはや興味うせてる人間が大半だろうから厳しいと思うな<デスノ
522メロン名無しさん:2006/08/10(木) 09:36:55 ID:???0
デスノって事で他のジャンプ作品

○BLEACH 死神代行篇
巻数 初動  2週計  発売日
02巻 *9,429 11,676 05.03.02
03巻 *7,680 *9,408 05.04.13
04巻 *7,929 *9,901 05.05.11
05巻 *7,426 **,*** 05.06.01 ※累計 10,155

○銀魂 1【完全生産限定版】
01巻 17,062 17,062 06.07.26
523メロン名無しさん:2006/08/10(木) 11:24:13 ID:???0
>>493
ありがとうございます
524メロン名無しさん:2006/08/10(木) 12:29:09 ID:???0
○BLEACH 尸魂界 潜入篇
巻数 初動  2週計  発売日
01巻 10,508 12,971 05.07.27
02巻 *8,162 *9,951 05.08.24
03巻 *7,549 *9,495 05.09.28
04巻 *9,196 11,106 05.10.26
05巻 *7,326 *9,063 05.11.23

○BLEACH 尸魂界 救出篇
02巻 *9,491 11,249 06.01.25
03巻 11,052 13,338 06.02.22
04巻 *9,473 11,083 06.03.29
05巻 10,260 12,248 06.04.26

○BLEACH バウント編
01巻 *8,699 10,422 06.05.24
02巻 *8,470 *9,849 06.06.28
525メロン名無しさん:2006/08/10(木) 12:36:20 ID:???0
>>524
○BLEACH 死神代行篇
↑の1巻も教えてくだせえ
526メロン名無しさん:2006/08/10(木) 12:43:23 ID:???P
銀魂とブリーチは興味ないから買ってないけど
特典ついてくるし安いし
コストパフォーマンスはいいよなー
527メロン名無しさん:2006/08/10(木) 12:43:30 ID:???0
○BLEACH 死神代行篇
巻数 初動  3週計  発売日
01巻 12,822 17,433 
528メロン名無しさん:2006/08/10(木) 13:11:32 ID:???0
ひまわりっ!はなんで2期製作にゴーサインでたんだろうな。
529メロン名無しさん:2006/08/10(木) 13:26:45 ID:???0
売上とは関係なく元から決まってたんじゃないの?
契約は途中で降りると違約金取られるだろうし
よほどでないと中止にはならんだろう
530メロン名無しさん:2006/08/10(木) 14:30:12 ID:???0
あま喝やブラクラと同様に、はじめから2クール予定

あま喝はDVDの売り上げも悲惨だったな
ひまわりもその道たどるだろ
531メロン名無しさん:2006/08/10(木) 15:45:50 ID:???0
腐ってもジャンプ物は売れるだろ。
黒(
532メロン名無しさん:2006/08/10(木) 16:21:20 ID:???0
いちごもあるよ
533メロン名無しさん:2006/08/10(木) 23:27:46 ID:???O
ローゼンはもっと売れてもいいと思う
534メロン名無しさん:2006/08/11(金) 01:58:17 ID:???0
ゼーガがルーツより売れないなんて…。
やばい死にたくなってきた。
535メロン名無しさん:2006/08/11(金) 02:16:11 ID:00lidcKu0
良いアニメがDVD売れるんじゃない!
DVD売れるアニメが良いアニメなんだ!
536メロン名無しさん:2006/08/11(金) 02:16:37 ID:???0
売れるアニメは売れるアニメ。
よいアニメはよいアニメ。
537メロン名無しさん:2006/08/11(金) 02:27:49 ID:???P
>>534
ゼーガは地方人の知名度たりないからしょーがないんじゃないかな
.hackはゲームやってたら見たいと思えるし

購入検討分に.hackは含めてたけど、ゼーガはスッポリ抜けてた
538メロン名無しさん:2006/08/11(金) 02:28:36 ID:???O
いいアニメだけどDVDを買いたくなるほどじゃないアニメ
539メロン名無しさん:2006/08/11(金) 02:29:36 ID:???0
>>537
ゼーガはBSでやってんじゃん
その店ではhackより有利だ
つーてもhackのが知名度は高いだろうが
なんせ前作はゲーム売れ売れで、バンダイはかなりうはうはだったようだし
540メロン名無しさん:2006/08/11(金) 02:48:58 ID:???O
いぬかみっ!はデイリーで一位か
541メロン名無しさん:2006/08/11(金) 02:56:37 ID:???O
いぬかみも月末にだせば色々と面白くなるのに
542メロン名無しさん:2006/08/11(金) 03:35:54 ID:???0
いぬかみ1、2話は変態度も相当高いからな
2巻以降売り上げ一気に下がりそうだ
543メロン名無しさん:2006/08/11(金) 04:18:21 ID:???0
.hackはやっと主人公が壊れてきておもしろくなってきたが
DVD売れんだろうなぁ
544メロン名無しさん:2006/08/11(金) 08:37:38 ID:???0
ある程度内容が良くても、萌え萌えな絵柄じゃない原作無しのシリアス物の
DVDがこのご時世で売れるとは思えない
よっぽどの話題作でプッシュされてるならまだしも
545メロン名無しさん:2006/08/11(金) 08:49:00 ID:???0
萌え萌えな絵柄じゃない原作無しのシリアス物だからとか、売れない言い訳はいいよ
買うほどの物じゃないから売れないだけっつうの
546メロン名無しさん:2006/08/11(金) 09:13:20 ID:???0
萌え萌えな絵柄じゃない原作無しのシリアス物が売れない ×
萌え萌えな絵柄の萌えアニメが馬鹿売れする ○
547メロン名無しさん:2006/08/11(金) 09:19:58 ID:???0
萌え萌えな絵柄の萌えアニメが馬鹿売れする ×
原作人気のあるアニメが馬鹿売れする ○
548メロン名無しさん:2006/08/11(金) 09:29:36 ID:???0
原作人気のあるアニメが馬鹿売れする ×
人気のあるアニメが馬鹿売れする ○
549メロン名無しさん:2006/08/11(金) 09:30:37 ID:???0
萌え萌えな絵柄の萌えアニメが馬鹿売れする ×
内容の伴わない萌えアニメもやっぱり売れてない ○
550 ◆DhoatunS/A :2006/08/11(金) 13:47:05 ID:???0
2006/8/14付 DVD アニメ 週間ランキング
*1(*7) 13,034 *13,034 DRAGON BALL Z #28 06/8/2
*2(*8) 12,816 *12,816 DRAGON BALL Z #29 06/8/2
*3(*9) 12,430 *12,430 DRAGON BALL Z #30 06/8/2
*4(28) *4,619 647,310 となりのトトロ 01/9/28
**(30) *4,017
*5 ひぐらしのなく頃に 第1巻 〈初回限定版〉 06/8/4
*6 涼宮ハルヒの憂鬱 1 限定版 06/7/28
*7 学園ヘヴン Vol.2 06/8/4
*8 銀魂 @【完全生産限定版】 06/7/26
*9 ワンピース THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵 06/7/21
10 ハウルの動く城 05/11/16
11 Fate/stay night 5 06/7/26
12 白雪姫 06/7/26
13 NANA−ナナ− 1 06/7/7
14 あらしのよるに スタンダード・エディション 06/6/23
15 ワンピース時代劇スペシャル『ルフィ親分捕物帖』初回限定盤 06/8/4
16 テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 Vol.3 06/7/28
17 ONE PIECE ワンピース セブンスシーズン 脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団篇 piece.7
18 天空の城ラピュタ 02/10/4
19 彩雲国物語 第1巻〈初回限定版〉 06/8/4
20 火垂(ほた)るの墓 06/7/14

尚、oricon styleは今週合併号の為来週はお休みとなります。
次号は2006/8/25発売です。
551メロン名無しさん:2006/08/11(金) 14:27:30 ID:???0
まあ、萌えると買いたい気持ちが多少アップするんじゃないの。
ギリギリのライン上だとその分有利。
552メロン名無しさん:2006/08/11(金) 15:22:27 ID:???0
攻殻SACが売れてるのだからいちがいには言えない。
553メロン名無しさん:2006/08/11(金) 15:34:03 ID:???0
攻殻は原作あるじゃん
554メロン名無しさん:2006/08/11(金) 15:35:52 ID:???0
原作というか、あれは90年代からある一種のブランドアニメだから
例としてはどうかと

それにしても映画公開の余波か
ジブリ勢が好調だな
555メロン名無しさん:2006/08/11(金) 15:36:58 ID:???0
夏休み、子供が集まるし、親も休み
ジブリでも見るかってのは普通だろう
556メロン名無しさん:2006/08/11(金) 15:48:17 ID:???0
蟲師然り、出来があまりに良いと萌えとか関係なく売れるんだろう。
3000以下くらいの作品だと、萌えるか萌えないかで差が出てきそうな…。
無論宣伝費用、放送局数もだけど。
557メロン名無しさん:2006/08/11(金) 15:52:10 ID:???0
ゼーガはさ、俺も気に入っているけど、買う気は起きない
なんだろ?
アニメDVD買うには、ある程度心の閾値を超えないといけないんだろうけど。

キー局夕方という露出度の高さが、返ってマイナスになっているのかもね
一回見たらまあいいだろうぐらいな
558メロン名無しさん:2006/08/11(金) 15:57:01 ID:???0
同じ映像を繰り返して見るのって、それが気持ちいいと感じられるからだろう。
ゼーガペインはロボットアニメなんだけど、サンライズのロボット格闘ものとしては退屈だ。
キャラものとしては、どぎついサービス精神にかける。そのほうが俺はいいとは思うけど
商品としては厳しいよな。
559メロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:00:27 ID:???0
エヴァもキー局夕方でしたぜ、テレ東(遅れで全国再放送)だけど。
内容だよ、内容。
560メロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:00:29 ID:???0
評価されてるのは主にお話の面で
これは最後まで見ないと何とも言えないからなぁ>ゼーガ
561メロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:02:06 ID:???0
エヴァのときは深夜アニメはないに等しかった。
で、内容がそんなに大事ならFateは種は
562メロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:02:57 ID:???0
言い訳必死過ぎるぅ〜
563メロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:03:55 ID:???0
Fate→原作信者の力
種→ガンダムブランドと腐女子の力
564メロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:04:44 ID:???0
Fateにしろ種にしろ、面白いとは別に何かしらDVD買おうと思わせる要素があったんだろ
売れないアニメはそれすら無かっただけの話だって
565メロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:05:36 ID:???0
ゼーガはロボットデザインがアレだし戦闘がいまいちなんだよな
ドラマとしてはいい方だけど
566メロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:06:12 ID:???0
ガンダムブランドはもう…
ガンダムブランドが今でも健在なら∀も売れたはず
あぁ∀
567メロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:08:54 ID:???0
∀の頃はアニメ低調だったしゲームが強かったから
そっちも影響してんじゃね
568557:2006/08/11(金) 16:10:00 ID:???0
まあゼーガは地味だよね
結局、客観的に言って、買いたいほど良かったと思う人が少ないから売れないのさ

ターンエーとかキングゲイナーはかなりの名作と個人的には思っているが、
売上的には全然らしいし
深夜アニメより売れたかもしれんが、採算は取れてなかったはず
569メロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:12:07 ID:???0
Fateは原作好きとしてもまあまあそれなりに無難なレベルであった…と解釈して良いんでは。
無難なら原作好きとして、コレクターグッズとして買えるでしょ。

そうすると原作付きってのはやっぱり大きいな。
570メロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:17:32 ID:???0
原作も言っちゃ悪いけど
そんなに無茶苦茶上手い絵でもないしな
571メロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:18:50 ID:???0
いわゆる「地味な良作」は売れない。
「インパクト重視」で、強引にど派手にやった方が売れる。
572メロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:20:49 ID:???0
ひぐらしはインパクト重視に走ったみたいだけど
そこそこうれてんのかねぇ
今日ぐらいにウィークリー出るんじゃなかったっけ?
573メロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:22:18 ID:???0
インパクトでハルヒに負けてるからなぁ… >ひぐらし
574メロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:23:41 ID:???0
ターンエーはどこに向けてなのかさっぱりわからん。
575メロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:25:31 ID:???0
オレオレ
576メロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:25:33 ID:???0
インパクトのあるガラ艦は期待できるな
ノエインより売れたりして
577メロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:27:49 ID:???0
ノエインより下を探す方が難しいのに・・・
578メロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:31:08 ID:???0
原作なしは弱い。
どんなに良作でも「原作ファン+α」の原作物より
オリジナル物の売り上げが低いのは仕方ない。
579メロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:32:01 ID:???0
やっぱり種死が最高だね
580メロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:33:08 ID:???0
ノエインは2話のキャラで全部通せばもう少しマシだったんではないかと思う。
とっつき悪すぎだよ。
581メロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:34:23 ID:???0
>>580
あんなホモホモ作画は勘弁してください orz
582メロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:36:41 ID:???0
>>572
ちょっと前の>>550くらい見てくれ
人気原作の割には売れてないというべきか
583メロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:41:58 ID:???0
やっぱいぬかみは売れるなぁ
CD売れるアニメってのはDVDも例外無く売れるわw
584メロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:42:50 ID:???0
いやオリジナルものは普通にできが悪いか
知名度がなさすぎるから売れないだけであって
「オリジナルだから」で売れない訳じゃない
585メロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:49:17 ID:???0
でも売れるための敷居として「オリジナルだから」は高いんじゃないか
同じ出来なら原作付きのほうが売れるだろう…って話だよね
586メロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:56:07 ID:???0
そもそもオリジナルが売れにくいから漫画・小説原作が多くなってきてるんだしね
587メロン名無しさん:2006/08/11(金) 17:02:10 ID:???0
2000本程度は売れてるんだから、十分だよ
今のアニメ供給過多の時代に、ゼーガ、ノエインは辛い
人は変わるもんだ
アルジェントソーマ、ラーゼフォン、灰羽、lain、Nia7を
全巻買ったオレでも、
かしまし、ストパニ、ゼロの使い魔、となグラとか予約してる
今のオレなら、アルジェント、灰羽、lain、Nia7は買わんな
588メロン名無しさん:2006/08/11(金) 17:03:13 ID:???0
文章に脈絡がないぞ
589メロン名無しさん:2006/08/11(金) 17:09:17 ID:???0
なんでかんでも時代にせいにしてればいいんじゃないの
590メロン名無しさん:2006/08/11(金) 17:10:54 ID:???0
嗜好が萌えに傾倒したって事だろ・・・たぶん
591メロン名無しさん:2006/08/11(金) 17:15:48 ID:???0
購買意欲に直結しやすいのかもね。
萌え+それなりに評判の良い原作付きってだけで3000は軽そうだ。
592メロン名無しさん:2006/08/11(金) 17:32:47 ID:???0
「原作つき」は、漫画なりゲームなりライトノベルなりの別ジャンルで、
キャラなりストーリーなりが評価されて支持を集めてきた、
叩き上げの作品だからな。

視聴者を楽しませることよりも
「過去のヒット作に似ているから売れそう」
といういい加減な経験論しか持ち合わせていないスポンサーを説得することを重視した
薄っぺらな企画書を元に、机上の空論で作られたアニメは、
どうしても垢抜けない感じがする。
593メロン名無しさん:2006/08/11(金) 18:05:11 ID:???0
そもそもできのいいオリジナル作れるところがそんなにないしな
作画がいいところは異常に増えたが
ゲームと同じで見た目だけではそのうちダメになる
594メロン名無しさん:2006/08/11(金) 18:14:43 ID:???0
>592
まあそこそこそのジャンルで評価されないと、アニメ化されないよね
その分一度選抜されているからなー

販促的にも、原作ファンという固定客がいると企画も通りやすそうだ
595メロン名無しさん:2006/08/11(金) 18:35:04 ID:???0
原作モノ、続編モノ、ブランドモノ。
この3つのうちどれか一つがないと、売れるのが難しい時代なのかなー。
596メロン名無しさん:2006/08/11(金) 18:37:03 ID:???0
原作モノ、続編モノ、ブランドモノの方が売れる可能性があるだけ
597メロン名無しさん:2006/08/11(金) 18:41:55 ID:???O
ラーゼフォンってどのくらい売れたの?
ホスト部にも出すくらいだから結構売れてたとは思うけど
598メロン名無しさん:2006/08/11(金) 18:50:15 ID:???0
2003.10.6

16 11,209 劇場版ラーゼフォン 多元変奏曲
599メロン名無しさん:2006/08/11(金) 19:11:51 ID:???0
ターンエーの劇場版のDVDは良く売れたみたいだよ、ソースはBVのpdf。キンゲは同時期のテニプリと同じくらい売れた、これもソースはBVのpdf。
600メロン名無しさん:2006/08/11(金) 19:18:41 ID:???0
それだとそんなに無茶苦茶悪くもなかったんだな
601メロン名無しさん:2006/08/11(金) 21:08:08 ID:???O
∀の劇場版は興業収入の方は0.5億で大コケだったけどな。
602メロン名無しさん:2006/08/11(金) 21:19:41 ID:???O
劇場版でイグルーと同レベルだからな…
TVはもっと売れてないし
ターンAガンダム 地球光 オリコン最高4位 売上 1.8万枚
ターンAガンダム 月光蝶 オリコン最高6位 売上 1.6万枚
603メロン名無しさん:2006/08/11(金) 21:25:02 ID:???0
劇場版全てが急で意味わかんねーよ。
604メロン名無しさん:2006/08/11(金) 22:07:13 ID:???0
>>593
最近は売れたオリジナルアニメなんて数える程しかないしな
605メロン名無しさん:2006/08/11(金) 22:09:22 ID:???0
>>602
ちなみにそれはガンダムシリーズの底辺に近い。
新規ファンの獲得に完全に失敗したんだろうな。
96〜00くらいまではガンダム世代の断絶期。
606メロン名無しさん:2006/08/11(金) 23:06:16 ID:???0
WからSEEDの間か・・・
ターンAとか面白かったが、人気は・・・
607メロン名無しさん:2006/08/11(金) 23:12:22 ID:???O
GもDVDは売れてない
608メロン名無しさん:2006/08/11(金) 23:21:08 ID:???0
いぬかみ 5000
ひぐらし 4000
くらいかな
609メロン名無しさん:2006/08/12(土) 00:12:59 ID:???O
蛙男って全く売れてない?
610メロン名無しさん:2006/08/12(土) 00:14:31 ID:???0
まだ出てない
611メロン名無しさん:2006/08/12(土) 02:28:29 ID:???0
いぬかみもまだか
しかしアレもあんまり売れなさそうな予感
612メロン名無しさん:2006/08/12(土) 03:13:29 ID:???0
エマ2期やるらしいが、この数字でよく企画通ったな

○英國戀物語エマ 【全6巻】
巻数 初動 発売日
01巻 2,284 05.07.06
02巻 1,861 05.08.03
03巻 1,970 05.09.07
04巻 1,689 05.10.05
05巻 1,400 05.11.02
06巻 1,794 05.12.07
613メロン名無しさん:2006/08/12(土) 03:21:30 ID:???0
レンタルとかもある程度はけただろうし
今更感はあるけどメイドものってことで通った気がする
614メロン名無しさん:2006/08/12(土) 03:29:53 ID:???0
深夜の30分枠をまるまる買ったとしていくらぐらいかかるの?
615メロン名無しさん:2006/08/12(土) 03:50:15 ID:???0
>>613
いやレンタルなんて他もやってるんだし

まぁタイミングが合えば
売り上げでコケても続編望めるって事じゃない
616メロン名無しさん:2006/08/12(土) 05:08:28 ID:???0
>>598
売れてるな。プラモはぜんぜん売れなかったらしいけど。
京田、何気にヒットクリエイターか。w
エウレカが売れた売れないは多少ワカレメガアルが。
617メロン名無しさん:2006/08/12(土) 06:03:08 ID:???0
なのは第3期あるそうだな。
結構簡単に企画通ったりするものなのかな。
618メロン名無しさん:2006/08/12(土) 09:11:11 ID:???0
いや、なのははあんだけ売れてんだから第3期やらないのはバカだろ。
売り上げ半分ぐらいに落ちても全然余裕だし。
619メロン名無しさん:2006/08/12(土) 09:21:17 ID:???P
エマ2期あるのかー
前のぶん全巻限定版で買った身としてはうれしい
620メロン名無しさん:2006/08/12(土) 09:36:35 ID:???0
>>614
以前どっかのスレで話が出たときには
地方独立局の深夜枠で40〜50万とか言ってたような記憶が
621メロン名無しさん:2006/08/12(土) 09:44:11 ID:???0
1クールの料金?
1話の料金?
622メロン名無しさん:2006/08/12(土) 10:16:49 ID:???0
一話だろ
623メロン名無しさん:2006/08/12(土) 10:31:54 ID:???0
そんなに安いの?
1クールやったとしても700万くらいか。

624メロン名無しさん:2006/08/12(土) 10:51:20 ID:???O
だったらやっぱハルヒ2期もあるのか・・・
次はこけそうだけど
625メロン名無しさん:2006/08/12(土) 10:59:25 ID:???0
ローゼンと同じで内容がつまんなくなってても売れるだろうよ。
626メロン名無しさん:2006/08/12(土) 11:07:40 ID:???0
UHF局の深夜なんて30分の地方CM枠をまるまる買っているのと同じだからな。
形態としてアニメに近いのは、深夜の独自製作のテレビショッピング番組
627メロン名無しさん:2006/08/12(土) 11:23:10 ID:???0
10局ネットしたら6000万じゃん。
結構な額だと思うけど。
628メロン名無しさん:2006/08/12(土) 11:25:25 ID:???0
深夜アニメは完全なCM枠
昔あったOVAを一応テレビ放映して知名度あげてるだけだからな
ネット局が少ないほうが見れないやつが口コミでかって全国放送アニメよりDVDが売れる
629メロン名無しさん:2006/08/12(土) 11:29:10 ID:???0
>624-625
とっておきのエピソードを温存しているので、期待している人は多いだろう。
原作に忠実に映像化されれば人気出ると思うが、
仮に京アニ以外のところが作るようなことになればわからんな。
630メロン名無しさん:2006/08/12(土) 11:32:48 ID:???0
>>624
京アニが作りゃこけようがないよ
なのは、ローゼン、ARIA、フルメタ、二期って大体一期より売上上がるもんだし
631メロン名無しさん:2006/08/12(土) 11:37:54 ID:???0
スクランは順調に降下していってるけどな
632メロン名無しさん:2006/08/12(土) 11:38:57 ID:???0
>>630
つ MUNTO
つ スクラン2学期
633メロン名無しさん:2006/08/12(土) 11:41:19 ID:???0
アニメの制作費を回収する手段はスポンサーからのCM代とDVDなどの関連商品の
売上だと思うけど、ネット局増やした方がスポンサー料が多く入ってくるから
収入多くなると思うんだが。
アニメの制作側としてはネット局は増やしたいけど、そのためにはスポンサーを
探さないといけないから、スポンサーがつかない場合はネット局を仕方なく
減らしていると思う。意図的にネット局を減らすようなことはしないと思うよ。
634メロン名無しさん:2006/08/12(土) 11:43:11 ID:???0
だいたい制作費、放送枠で1クール2億か
レンタルビデオ店が全国で8000軒ぐらいらしいから、オリコンの数値の1.5倍ぐらいが
実出荷と考えれば、オリコン3000でトントンってのも確かっぽいな
635メロン名無しさん:2006/08/12(土) 11:43:17 ID:???0
スクラン2学期は夕方から深夜放送に時間帯変わったんだから仕方ない面もあるよ。
見てる人激減したと思うし。
636メロン名無しさん:2006/08/12(土) 11:44:03 ID:???0
>>633
スポンサーからのCM代って
スポンサーはほとんどそのアニメまDVDやタイアップCDの販売会社提供で
アニメの宣伝費として制作費にも含まれてるだろ。
637メロン名無しさん:2006/08/12(土) 11:47:01 ID:???0
>>634
オリコンで3000枚しか売れないアニメのDVDは
8000店舗の内、何%が入荷するのだろうか?
638メロン名無しさん:2006/08/12(土) 11:49:33 ID:???0
スクラン1期は全巻総合25万枚だからな。
二学期で半減しても10万超えはするだろうからまだ余裕。
639メロン名無しさん:2006/08/12(土) 11:50:27 ID:???0
○スクールランブル 【全9巻】
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 8,744 *,*** 05.01.25 ※2週目のデータ無し
02巻 7,233 9,079 05.02.25
03巻 7,035 8,977 05.03.25
04巻 5,232 7,933 05.04.22
05巻 6,675 7,696 05.05.25
06巻 4,716 6,524 05.06.24
07巻 4,613 6,388 05.07.22
08巻 4,903 *,*** 05.08.25
09巻 4,678 *,*** 05.09.23
640メロン名無しさん:2006/08/12(土) 11:53:07 ID:???0
>>618
事実上のオリジナルでアレは驚異的だよな。
もし原作があってそこそこメジャーな雑誌の連載なら
ハルヒ並みに売れてた予感。
641メロン名無しさん:2006/08/12(土) 11:54:59 ID:???0
それはねーよ
総売上1万と5万じゃ差があり過ぎる
642メロン名無しさん:2006/08/12(土) 11:56:33 ID:???0
○スクールランブル 二学期 【全9巻】
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 4,324 *,*** 06.07.25

643メロン名無しさん:2006/08/12(土) 11:57:25 ID:???0
いやだいたいそういうのでも上限2万ぐらいだろ
5万とかはかなりハードル高い
644メロン名無しさん:2006/08/12(土) 11:57:57 ID:???0
>>641
かまうなよ
本気で女児にも受けると信じてるようなアフォばかりなんだから>なのは
645メロン名無しさん:2006/08/12(土) 11:58:11 ID:???0
スクラン一期の第一巻の最終売上は3万枚。
646メロン名無しさん:2006/08/12(土) 12:02:33 ID:???0
>>637
5〜6000ぐらいはいくんじゃない?
最近小さい店ってあまり残ってないし
647メロン名無しさん:2006/08/12(土) 12:04:59 ID:???0
ガンダムはどこの店も仕入れるから確実に売上が見込めるということは
昔から言われていたよね。
648メロン名無しさん:2006/08/12(土) 12:09:21 ID:???0
最終兵器彼女でデータがあった。ちなみにDVD・ビデオ全5巻

>02年にはTVアニメが初OAされ話題となり、以降レンタルビデオ累計21,679本
>セルDVD累計約75,000本を売り上げる。
649メロン名無しさん:2006/08/12(土) 12:12:28 ID:???0
オリコンに乗るのは初動だけだからな。
レンタルを含めた最終の数字をみたらこんなに売れてたのかというアニメが
結構ある。
650メロン名無しさん:2006/08/12(土) 12:16:37 ID:???0
レンタルも売上に入るのか!?w
651メロン名無しさん:2006/08/12(土) 12:16:53 ID:???O
>>649
初動だけなわけないでしょ。
OC見れば総合100位まで載ってる
652メロン名無しさん:2006/08/12(土) 12:18:47 ID:???0
エマも実は結構売れてたとか?
653メロン名無しさん:2006/08/12(土) 12:21:29 ID:???0
レンタル向け販売ってちゃんとあるよ
654メロン名無しさん:2006/08/12(土) 12:21:42 ID:???0
レンタルって売上に入らないの?
制作者側から見たらセルだろうがレンタルだろうが売上には変わらないんだから
普通に入るだろ。
655メロン名無しさん:2006/08/12(土) 12:22:02 ID:???0
>>652
条件は他のアニメも一緒
エマだけが初動以降に急激に伸びたり
レンタルで大量に入荷されたりするわけないだろ
656メロン名無しさん:2006/08/12(土) 12:27:10 ID:???0
最近はソフトは貸し出しでレンタル1回に対していくらもらうとかのシステムも出てきたけどな。
アニメもやってんのか?
657メロン名無しさん:2006/08/12(土) 12:27:31 ID:???0
これだけ大量にアニメが作られているということはそれなりに採算はとれていると
考えていいのかな?
赤ばっかりなら作れないだろうし。
658メロン名無しさん:2006/08/12(土) 12:28:50 ID:???0
>>656
たいてい買い取り制だと思うよ
ソフトのレンタルは中古潰しで小売の反感買ってるみたいだから
そのうちこけるんじゃない?
659メロン名無しさん:2006/08/12(土) 12:31:11 ID:???0
>>657
掛け持ち体制が示しているように
いくつかやってようやく黒が出るとか、その程度だろ
660メロン名無しさん:2006/08/12(土) 12:32:54 ID:???0
採算がとれるアニメというのは全体の3割。
のこりは赤字だが、3割の儲けでトントンという商売
661メロン名無しさん:2006/08/12(土) 12:34:09 ID:???0
採算取れるアニメって結構貴重なんだな。
だから続編作ろうとするのか。
662メロン名無しさん:2006/08/12(土) 12:36:33 ID:???0
最近大コケしたアニメって何?
663メロン名無しさん:2006/08/12(土) 12:39:59 ID:???0
大コケってのは無いと思うが
枠や宣伝のワリに不振してるのが、エウレカや血
後は上で数字が出ないほど売れてない作品とかか
664メロン名無しさん:2006/08/12(土) 12:40:53 ID:???0
ゼーガペインはやばいだろうな。
結構金かかってそうだし。
665メロン名無しさん:2006/08/12(土) 12:43:07 ID:???0
損するのはマイクロソフトなんだろ?
666メロン名無しさん:2006/08/12(土) 12:43:35 ID:???0
銀魂は枠移動らしいね。
なんとか打ち切りは免れたけど、やっぱ提供テロップの所に入れた訴えが
効いたのかな。
667メロン名無しさん:2006/08/12(土) 12:45:11 ID:???0
ガーゴイルとかランキングに入らないくらい売れてないんだな。
668メロン名無しさん:2006/08/12(土) 12:47:36 ID:???0
銀魂はDVD売れてる方なんだがなぁ
669メロン名無しさん:2006/08/12(土) 12:49:27 ID:???0
>>664
今期のバンダイ的にはゼーガより .hack//Roots の方が本命じゃない?
こっちも空気化してるけど、ゲームの .hack//G.U. の方は売れてるのかな?
670メロン名無しさん:2006/08/12(土) 12:51:47 ID:???0
>>660
ソース
671メロン名無しさん:2006/08/12(土) 12:59:35 ID:???0
銀魂の購買層はどの辺りかだよな。
いわゆるアニオタではなさそうだ。
672メロン名無しさん:2006/08/12(土) 13:05:07 ID:???0
ひぐらしもやばそうだよなぁ
673メロン名無しさん:2006/08/12(土) 13:06:13 ID:???0
ジャンプアニメなので恐らくライト層だろう。
放送時間も午後の7時だし。
674メロン名無しさん:2006/08/12(土) 13:08:02 ID:???0
ひぐらしなんか1回みたら二度と見たくない。
675メロン名無しさん:2006/08/12(土) 13:19:37 ID:???0
ひぐらしは鳴り物入りでアニメ化されたのに
この売り上げじゃしょんぼりだろうな
676メロン名無しさん:2006/08/12(土) 13:24:20 ID:???0
>>623
テレ東の日曜深夜枠は1800万らしい。
「せんせいのお時間」の時は1400万だったのに、今急激に値上がりしてると大月俊倫が言ってた。
677メロン名無しさん:2006/08/12(土) 13:26:44 ID:???0
>>669
12万位売れている
でも前シリーズに比べたら、半分位
678メロン名無しさん:2006/08/12(土) 13:27:06 ID:???0
>>675
マルチに展開してるから、これだけでしょんぼりってこたぁないんじゃないかな?かな?
DVD部分が赤字にさえならなきゃ、波及、相乗部分で充分評価できそうだ、商業的には。
後は、もう一週みて累計が上がるかどうかが興味深いところかな。
679メロン名無しさん:2006/08/12(土) 13:57:28 ID:???0
マルチに展開してるって言ってもやった会社が全部違うからなぁ
アニメを企画した会社はダメだったって事だろ
680メロン名無しさん:2006/08/12(土) 14:47:27 ID:???0
Fateとひぐらし、原作が似たジャンルで同じディーン制作だがはっきりと
明暗が分かれたな。アニメの出来はひぐらしが若干まし程度の評価だが。
信者の購買力の差か。
681メロン名無しさん:2006/08/12(土) 14:55:14 ID:???0
>>675
鳴り物入りなん?
エロゲの順番待ちの恒例アニメくらいの扱いだと思うけど。
極端に人気や知名度があったわけでも無いし、可も無く不可も無くってとこかと。
682メロン名無しさん:2006/08/12(土) 14:57:32 ID:???0
面白さより作画が良いほうが売れる予想
Fateは動きは甘かったけど絵は綺麗だったじゃん
683メロン名無しさん:2006/08/12(土) 14:57:56 ID:???0
あとキャラデザの差だな
原作もアレだけどアニメの方も水頭症みたいでキモイ
684メロン名無しさん:2006/08/12(土) 15:52:29 ID:???0
>>681
もとが一個人が作った同人ゲームだから
それがドラマCDになり、同時複数連載の漫画になり、満を持して登場したのがアニメ

範囲は狭いけど、極端に人気と知名度があった作品だよ
685メロン名無しさん:2006/08/12(土) 16:11:37 ID:???0
>>676
1回1400万じゃなく
3ヶ月で1400万だろ
686メロン名無しさん:2006/08/12(土) 16:25:09 ID:???0
>>685
ん?「1クール」って話にレスしたつもりだったんだけど。
687メロン名無しさん:2006/08/12(土) 16:32:52 ID:???0
>>684
先駆者の月姫の売上を見てるからな。
2匹目のドジョウ狙いだったら当てが外れたかもしらん。
688メロン名無しさん:2006/08/12(土) 17:07:30 ID:???0
>>612
単行本の売上&コミックビームの売上からeb!が頑張ったらしいぞ。
CDの売上もぼちぼちで、DVDの売上が今ひとつでも2期に向けて動いてはいるらしい。
689メロン名無しさん:2006/08/12(土) 17:10:24 ID:???0
>>685
一回1400万だったらどの時間帯の枠が変えるんだろ?
GP帯の一社提供番組とか?
690メロン名無しさん:2006/08/12(土) 17:27:41 ID:???0
23時台位なら買えるんじゃないかなあ。
ゴールデンタイムは平均視聴率を下げると全体の営業に影響するので金だけでは難しいよ。
691メロン名無しさん:2006/08/12(土) 18:05:44 ID:???0
土6の値段はどれくらい?
692メロン名無しさん:2006/08/12(土) 19:03:31 ID:???0
あれは買い切りではないからなあ。
693メロン名無しさん:2006/08/12(土) 19:27:10 ID:???0
ポケットマネーでゴールデン枠を買い取って、
自分の原案のアニメやドラマを採算度外視で垂れ流す大富豪や宗教団体の教祖、
なんてものがあまり登場しないところを見ると、やはり金だけでは難しいのだろうな。
694メロン名無しさん:2006/08/12(土) 22:02:39 ID:???0
ポケットマネーで深夜枠を買い取って
自分の歌を流してる大富豪ならいるよね

千葉に
695メロン名無しさん:2006/08/12(土) 22:16:56 ID:???0
>>691
>少ない元手でヒット狙う 振興アニメ会社が新手法

>振興アニメ製作ベンチャーが作品をヒットさせる仕組みづくりで競い出した。従来は放映料の安い深夜枠で
>番組を放送し、DVD販売で資金を回収すれば収益を確保できた。ところが作品数急増に伴って競争が激化
>し、DVD出荷数の伸びも鈍化し始めた。少ない元手でも収益を生み出す工夫が求められている。

>[シンク] 才能集めに成功報酬
>(中略)

>[プロダクションIG] 大手の資金力を活用
>大手企業の資金力を生かすのはプロダクション・アイジー。テレビアニメ「BLOOD+」はソニー系のアニメ製作
>会社、アニプレックス(東京・千代田)や博報堂DYホールディングスなどと共同で製作。豊富な資金力を得て、
>放映に必要な番組提供料が十数億円ともいわれる毎週土曜日の午後六時の放送枠を獲得した。
>放送日の深夜にインターネットで作品を配信、登場キャラクターがアーティストとして音楽CDを出すなど
>大規模な販促活動を展開する。

>ディー・エル・イーが低予算で製作した「THE FROGMAN SHOW」(イラスト紹介あり)
>(中略)
> 
>優秀な製作者確保、販促活動で作品の知名度向上、製作コスト削減――。独自の生き方を模索する振興
>アニメベンチャーの試みはまさに各人各様。まだ始まったばかりだが、このなかから新たな成功モデルが誕生
>する可能性もある。

>日本経済新聞 二〇〇六年四月十九日


取りあえず、放映に必要な番組提供料が十数億円らしい
696メロン名無しさん:2006/08/12(土) 22:17:47 ID:???0
>>681
キー局深夜だし
結構金はかかってると思うよ
697メロン名無しさん:2006/08/12(土) 22:31:29 ID:???0
ひぐらしってキー局だったっけか
698メロン名無しさん:2006/08/12(土) 22:35:03 ID:???0
>>696
地方の話?首都圏はU局だよ
699メロン名無しさん:2006/08/12(土) 22:49:26 ID:???0
ひぐらしの放映局は
関西テレビ (フジテレビ系近畿広域)
東海テレビ (フジテレビ系中京広域)
テレビ神奈川 (神奈川ローカル)
ちばテレビ (千葉ローカル)
テレ玉 (埼玉ローカル)

まぁ近畿や中京がローカル局でない程度には金かけてるな。
700メロン名無しさん:2006/08/12(土) 22:59:34 ID:???0
東京のキー局は、深夜でも高いんだろうなぁ。
701メロン名無しさん:2006/08/12(土) 23:12:26 ID:???0
CM料で考えればほぼ倍
702メロン名無しさん:2006/08/12(土) 23:44:34 ID:???0
東京近郊でU局深夜だと>>620 から一話50万円
テレ東深夜だと>>676 から一話140万円

普通大小6-10局ぐらいで放送するから、一話あたり700-1000万円ぐらいか?
アニメの制作費が一話2-3000万円ぐらい?原作者に払う著作料も含めて。

DVDに2話入っているとして、一枚あたり6000万円-1億円の利益で採算が取れる??
一枚6000円ぐらいだとして、3000枚のセールスだときついような?レンタルショップへの販売含めても?
DVDセールスだけが収入の場合、
5000枚ぐらいは最低売れる必要がある気がする。
703メロン名無しさん:2006/08/12(土) 23:53:25 ID:???0
>>702
待て、一話3000万は種クラス。普通は1000万前後かと。
放映権料は、今はスポンサー(バンビ・角川などのメーカー)が出す場合が多いんじゃないの?
その代わりに著作権等を一手に握る。

以前はTV局が製作、それをCでペイ。
だからスポンサーには権利が残らない形が多かったそうな。
だからアニメの本数自体が少なく、今みたいな出自も不明のアニメは無かった。
このサイトからだけど
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/00105/contents/016.htm
704メロン名無しさん:2006/08/13(日) 00:00:10 ID:???0
>>702
U局の一話50万円って、1局だけの値段?
1局だけなら、千葉・埼玉・神奈川とトライアングルでネット増やせばすれば
150万にならないか、とか思ったりするんだが…。
関東広域の東京キー局(テレ東)が140万なら、そっちの方が安上がりじゃない
か?とか思ったりするが、どーなんだろ。
705メロン名無しさん:2006/08/13(日) 00:04:56 ID:???0
>703
そうか、とすると、いわゆるU局深夜枠だと
DVDでの利益は一枚(2話)2500万円ぐらいで採算取れるのかな

一枚あたり5000円ぐらいが利益として、5000枚セールだけど、レンタルショップが2000枚
とすれば3000枚セールで何とかなるのか?・・・微妙に苦しそうだ

1枚4話入ってるのは、スポンサーとかついて何らかの別収入があるといえるな
706メロン名無しさん:2006/08/13(日) 00:05:46 ID:???0
>>693
大江戸捜査網だっけ?
当時の日産の社長が、空いてる時間(土曜夜)に
見たい時代劇ないからスポンサーになって
テレ東枠に入れた話を聞いた事がある。
無論個人名義ではなく会社名義だけど。
おかげでテレ東なのに出演者が豪華だったとか。
(東京12chの時代かも知れん)
707704:2006/08/13(日) 00:08:57 ID:???0
ネット増やせばすれば→ネット増やしたりすれば
だ、スマン。
708メロン名無しさん:2006/08/13(日) 00:10:38 ID:???0
>704
テレ東で放送してるのに、千葉・埼玉・神奈川局も別途放送しているアニメって
無いような気がする
709メロン名無しさん:2006/08/13(日) 00:12:40 ID:???0
>>708
なんの話だ
710メロン名無しさん:2006/08/13(日) 00:13:08 ID:???0
>>708
そりゃ、千葉・埼玉・神奈川はテレ東のカバー範囲だから必要ないだろ。
711702:2006/08/13(日) 00:21:56 ID:???0
50万とか140万とかはレスを元にした根拠無しのだいたいの話ですから・・・
元レスの人もだいたいで言ってるだろうし

あとたぶん
テレ東枠>>千葉+埼玉+神奈川+MX
の効果があると思えるんだ
712702:2006/08/13(日) 00:25:39 ID:???0
つまり、キー局深夜枠は買えたら買いたいけど、だんだん高くなってきているし、
他との競合もあるからそうも行かないって事じゃないかと
713メロン名無しさん:2006/08/13(日) 00:29:30 ID:???0
金の問題じゃないような気がするんだよな、キー局でやるかどうかは。
金額的には良くても、時間の空きが無ければ、物理的に放送できない。
結果はじき出されてU局でとかが多いのかな。
714メロン名無しさん:2006/08/13(日) 00:36:57 ID:???0
テレ東も枠の奪い合いで高くなってきてるんだろうな
715メロン名無しさん:2006/08/13(日) 00:43:46 ID:???0
>>711
うちはU局うつらんからな。それは当然だろう。
それにテレビ東京がうつると群馬や茨城や栃木でも見られるぞ。うつり悪いけど。
716メロン名無しさん:2006/08/13(日) 00:53:35 ID:???0
>>711
無いだろ
ハルヒもFateもなのはも売れてるアニメはみんなU局
717メロン名無しさん:2006/08/13(日) 01:14:29 ID:???0
>>716
そんなの型月や人気原作+京アニ等といった下地があるからだろ

まぁそんな一方、ブレイド勢で唯一まともに売れてるARIAはテレ東な訳だが
718メロン名無しさん:2006/08/13(日) 01:33:53 ID:???O
テレ東だから売れるわけじゃないが、同じ作品ならエリアが広い分、期待値は上なんでしょ
719メロン名無しさん:2006/08/13(日) 01:36:14 ID:???0
>>717
ハルヒに関しては、原作は知る人ぞ知る、って程度だと思うが。
ネットでの宣伝や口コミ、あと内容自体のインパクトがおもな要因でしょ。
720メロン名無しさん:2006/08/13(日) 01:38:09 ID:???0
まあU局系は表現規制が甘い(らしい、実際は知らん)から実験意欲作品の発表
の場には最適とかいわれるよな
もし上手く当たったら口コミで一気に広がるしね
バクチ覚悟でそういう売り方に賭けるとこもあるだろう
721メロン名無しさん:2006/08/13(日) 01:45:26 ID:???0
DVDの売上分析したら、地方で地上波放映してもしなくても、
売上への影響ゼロみたいなもんだな
現在予約してるDVDの放映は、キッズが5本、AT-Xが2本
地上波で放映してたのは1作品のみで、AT-Xより遅かった
722メロン名無しさん:2006/08/13(日) 01:48:45 ID:???0
それに対して良作なのに、インパクト不足で内容もやや小難しいため
ちっとも売れてくれないゼーガペイン(つД`)・゚・
723メロン名無しさん:2006/08/13(日) 02:05:31 ID:???0
テレ東夕方で最近ヒットしたオリジナル作品ってどんなのある?
724メロン名無しさん:2006/08/13(日) 02:06:58 ID:???0
eva、ナデシコ
725メロン名無しさん:2006/08/13(日) 02:08:06 ID:???0
>>722
良作の基準は、どこで規定してくれるのかね?
726メロン名無しさん:2006/08/13(日) 02:13:03 ID:???0
時間帯が夕方ってだけで、ゼーガの地方ネット(テレ東6局)って、
ハルヒとそう変わらん。
ttp://www.d-paranoia.com/anime/2006-4.html
しかし、こう見ると、ハルヒって結構頑張ってネットしてんだなー。
727メロン名無しさん:2006/08/13(日) 02:52:55 ID:???0
ハルヒの営業担当は今頃笑いが止まらないんだろうな…
それとももう別のアニメに関わっていてそれどころじゃないか
728メロン名無しさん:2006/08/13(日) 02:57:00 ID:???0
ゴンゾファンドによると1万出荷で利益が出る。
1万出荷をきることはそんなにない。
バジリスク、オリコンだと2000枚売れてなかったような。
729メロン名無しさん:2006/08/13(日) 03:11:55 ID:???0
>720
そういや、ひぐらしはATXだと年齢制限かかっていたな
規制が理由でキー局枠が取れないって事もあるかもな
730メロン名無しさん:2006/08/13(日) 03:42:22 ID:???0
>>728
1万枚出荷で2000万の利益と聞いたことがある。とりあえず制作費は回収出来る訳だ。
よくDVDの事をお布施と言うが、3〜4割は製作サイドに届いてるみたいだな。
731メロン名無しさん:2006/08/13(日) 03:45:29 ID:???0
>703

http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/00105/contents/016.htm
読んだ。
興味深かったよ。知らんことばかりで。
OVAつまり完全にDVD販売のみで採算取るためには2話入りで1万売らないといけないとか
書いてあるな。

諸悪の根源は広告代理店か
なんとか製作委員会とかって書かれてる作品は、比較的現場に直接金が回るのか

国内だけで1万は難しいけど、なんとか製作委員会だと海外売りも入れて一万
行けばいいから、何とか採算とれるのか・・・
732メロン名無しさん:2006/08/13(日) 04:19:00 ID:???0
>>723
オリジナルっつうか、ムシキングとか?
あのへんは玩具の宣伝だからDVDの売上は第一じゃあるまい
733メロン名無しさん:2006/08/13(日) 05:47:54 ID:???0
>>728
PEACE MAKER鐵が1万本なんだっけ?
オリコンだとどの程度なんだろう?
734メロン名無しさん:2006/08/13(日) 09:46:17 ID:???0
ムシキングは豪快にコケタ印象しかない。
735メロン名無しさん:2006/08/13(日) 15:07:39 ID:???0
ゲームは売れてたけどアニメはイマイチだったな
736メロン名無しさん:2006/08/13(日) 15:19:02 ID:???0
>>703
ワンピの枠で一ヶ月9000万か。4回で割ると2200万。
一回分も買えないんだね。1400万じゃ。

>>731
従来のスタイルでもスタジオが(C)に入れてくれれば
ある程度は現場に直接回るらしいけどね。
737メロン名無しさん:2006/08/13(日) 15:23:11 ID:???0
まぁ多少制作側にも見返り無いと
モチベーションあがらんだろうしな
738メロン名無しさん:2006/08/15(火) 12:22:14 ID:???0
>>733
99 *1,494 *2,356 PEACE MAKER 鐵 四
739 ◆DhoatunS/A :2006/08/16(水) 11:23:25 ID:???0
2006/8/21付 DVD 総合 週間ランキング
*1 **,*** 男たちの大和/YAMATO 通常版
*2 43,*** THE有頂天ホテル スタンダード・エディション
*3 33,242 Doggy Bags ELLEGARDEN
*4 30,*** THE有頂天ホテル スペシャル・エディション
*5 **,*** パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち コレクターズ・エディション
*6 **,*** ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 スペシャル・2-Disk・コレクターズ・エディション
*7 **,*** にゃんこ THE MOVIE
*8 **,*** ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ! スペシャル・エディション
*9 11,940 LOVE COOK Tour 2006〜マスカラ毎日つけてマスカラ〜at Osaka-Jo Hall on 9th of May 2006 大塚愛
10 **,*** 男たちの大和/YAMATO 特別限定版
11 **,*** 人志松本のすべらない話
12 **,*** PROMISE <無極>
13 **,*** DOOM/ドゥーム
14 **,*** 24−TWENTY FOUR−シーズンV〈7:00〉
15 **,*** ピーナッツ プレミアム・エディション
16 *6,092 CHEMISTRY THE VIDEOS:2003-2006 〜We Sing,Therefore We Are〜 CHEMISTRY
17 *5,874 シングルV「笑っちゃおうよ BOYFRIEND」 Berryz工房
18 **,*** ファイヤーウォール 特別版
19 **,*** 「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」プレビューDisk付き「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち コレクターズ・エディション」
20 **,*** となりのトトロ
21 **,*** RIZE
22 *4,020 及川光博ワンマンショーSPECIAL!!日本舞踏館 及川光博
23 **,*** ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!コレクターズBOX お料理グルミットつき【10,000セット限定生産】
24 **,*** サウンド・オブ・サンダー デラックス版
25 **,*** ALWAYS 三丁目の夕日 通常版
26 **,*** DRAGON BALL Z #29
27 **,*** DRAGON BALL Z #28
28 **,*** いぬかみっ! VOL1っ!! =特装版=
29 **,*** DRAGON BALL Z #30
30 **,*** ショーシャンクの空に
740メロン名無しさん:2006/08/16(水) 13:48:37 ID:???0
いぬかみっ 4000以下 壮絶死亡
741メロン名無しさん:2006/08/16(水) 13:53:16 ID:???0
壮絶死亡って、どれだけ売れると思ってたんだ?
742メロン名無しさん:2006/08/16(水) 13:57:48 ID:???0
原作つき(電撃文庫でそこそこ売れている)
テレ東深夜でU局深夜よりマシ
26話で2クール
わかりやすいストーリーと美少女多数

やっぱ色々がんばって、少しでも売れるものを作ろうとしても、
なかなか読みどおりいかないもんなんだね・・・・
743メロン名無しさん:2006/08/16(水) 14:15:18 ID:???0
ハルヒ祭りに、掻き消された感がある。>ほねかみ
あと、美少女より男の裸の方がインパクト有るアニメと言うのは
どーかと思うのですよ。
744メロン名無しさん:2006/08/16(水) 14:34:44 ID:???0
>>742
原作売れてるの?
ラノベの売れてる売れてないはよくわからないんだよな・・・

>わかりやすいストーリーと美少女多数
この部分は、今のご時世、大したプラスにはならないかと
745メロン名無しさん:2006/08/16(水) 15:09:54 ID:???0
いぬかみは、感覚的にはドッコイダーとかに近いと思う。
ネットでは話題になるけど、DVDは売れない。
ネタ重視のアニメには良くあるパターン。
746メロン名無しさん:2006/08/16(水) 15:15:49 ID:???0
いぬかみっ!はCDを売るのが目的です!!(><;)
747メロン名無しさん:2006/08/16(水) 15:29:54 ID:???0
ラブひなのDVDってどれくらいうれたの? 
748メロン名無しさん:2006/08/16(水) 15:45:42 ID:???0
いぬかみは、作画まあまあ、声優もたぶん変じゃなくて、シナリオは普通
総合的に質はそこそこなんだろうけど、全く買う気にならん

質が普通以上でギャグメインでも、ストーリーメインでも、売れないものは売れない
色々考えて要素配置しても、結局同時期の他作品との比較とかが
売れる売れないに大きく影響するんだと思う
財布には限りがあるし
749メロン名無しさん:2006/08/16(水) 16:02:47 ID:???0
>>745
そんなに大した話題になってもいないと思うが

つか、ドッコイダーとは系統が違いすぎだろ
750メロン名無しさん:2006/08/16(水) 16:15:46 ID:???0
ほねかみは繰り返し見る気にならないってことじゃねえかな。
下ネタのギャグものだと二度三度見て笑えるかっつうと、ねえ。
751メロン名無しさん:2006/08/16(水) 16:37:35 ID:???0
いぬかみのようなアニメで、バカ売れしたものはないよ
この系統ならば購入層をかなり選ぶし、標準的な売上
このスレの人たちってどんなDVD買ってるのかは気になるが、
実は売上だけ気になって、1枚も買ってないのが大半?
俺のもってるDVD売上は、いぬかみ程度かそれ以下のアニメが多い
752メロン名無しさん:2006/08/16(水) 16:51:25 ID:???0
俺のもってるDVDは…
lainとかみちゅとイデオンが転がってた
753メロン名無しさん:2006/08/16(水) 17:01:31 ID:???0
キングゲイナーとかガンパレードマーチ

興味があったor良作と聞いた、でも見れなかった

そういうのが多いな
754メロン名無しさん:2006/08/16(水) 17:17:24 ID:???0
さすがに良いかどうかわからんものをバクチで買う勇気はねえな
755753:2006/08/16(水) 17:25:45 ID:???0
一巻だけひとから借りたり、中古で買ったり、ダメだったら売ったり
評判も多少調べるし
せめて最後をそれなりにまとめてくれているかとか・・・・
自分と好みが似ている人が高評価しているかとか

今の所、放送を録画できたシリーズを買った事ないな
3話ぐらい見逃したりして買ったものはあるが
756メロン名無しさん:2006/08/16(水) 17:33:30 ID:???P
地方在住だからバクチで買うこと結構ある
757メロン名無しさん:2006/08/16(水) 17:42:45 ID:???0
>>756
そんな時の為の「ようつべ」だろ?
758メロン名無しさん:2006/08/16(水) 17:48:30 ID:???P
>>757
得意げにそういうこと言うのはどーかとおもう
759メロン名無しさん:2006/08/16(水) 17:52:41 ID:???0
>>757
DVDがある種売れてない(他のメディア媒体に比べて)なのは、
放映地域が限られることと、それに伴うny、ヨウスベ等の版権流出だと思うのだが…
それで数字が出ないために値段が上がる、
映画の場合興行収入さえ入れば、DVD回収もいらないから、安くなる。
760メロン名無しさん:2006/08/16(水) 18:00:05 ID:???0
末尾が P ってなんだ?

>>759
自分が録画してて、DVDも持ってるものなら、なんら問題なかろうから
或いは、蛙男とかね。ちょいと見てくるといい。(Yのことよん)
あんなもん見て買わなくなるような奴は、はなから買わんだろうという意見に
賛成する。チェックして買う気になった人数の方が、買うの止めた人数より
多いだろうなと。
ついでに見た人数が出てるから、放映時の視聴、及び録画人数とを
考えるといいぞい
761メロン名無しさん:2006/08/16(水) 18:00:29 ID:???0
>>759
録画環境が劇的に変わったからじゃないか?売れないのは。
ビデオ録画だと、画質悪、録画整理がかなり大変→DVDで買おうか!って流れになるけど、
HDDレコだと、良画質で、録画・整理が楽チンすぎる。まあ、コピワンでどーなるかだな。
762メロン名無しさん:2006/08/16(水) 18:15:44 ID:???0
>>759
深夜アニメがDVDの販促番組だとしたら、放送されていない地域をカバーすると言う意味で
「ny」や「ようつべ」は放送権料なしで放送できるから権利者にとっても有益な媒体だと思うが・・
だいたい視聴していなければ、内容がわからないのに毎月一巻6千円×8ヶ月の大商いは成立
させたいと思う方がどうかしている・・
763メロン名無しさん:2006/08/16(水) 18:19:20 ID:???0
>>762
はあ
764メロン名無しさん:2006/08/16(水) 18:21:53 ID:???0
nyやようつべがどうこうじゃなくて、nyやようつべに簡単にup出来るほど、
テレビ録画ファイルの扱いが簡単になってる事が、影響を与えてるとは
言えるかも。
>>761
765メロン名無しさん:2006/08/16(水) 18:22:41 ID:???0
音楽CDが売れなくなったのはnyの影響大
766メロン名無しさん:2006/08/16(水) 18:24:58 ID:???0
政府はその辺に税金を課して金を搾り取ればいいのにな
パケット量当たりいくらの課税とか
767メロン名無しさん:2006/08/16(水) 18:25:29 ID:???0
>>チェックして買う気になった人数の方が、買うの止めた人数より 多いだろうなと。

ここの所を著作権者に統計的に納得させる事ができれば、
ヨウツベとかへんなのに頼らずとも、公的にネット配信するだろうね・・・・

俺は懐疑的だけどね、その論は
768メロン名無しさん:2006/08/16(水) 18:30:14 ID:???0
7/24付
*3(29) *3,099 16,231 DRAGON BALL Z #27 06/7/5
**(30) *3,074
*4 DRAGON BALL Z #26 06/7/5
*5 DRAGON BALL Z #25 06/7/5

ここからするといぬかみは3000切ってるかもな
結局CDが好調だったのは本人とイベント効果だったか
769メロン名無しさん:2006/08/16(水) 18:44:09 ID:???0
いぬかみっ!を見てると、売れてないように感じるけど、上位陣のハルヒや銀魂の売上を
見てると、ほんとに売れてないの?と思ったりするのだが…
そもそも、今期はバカみたいに放映数が多かったしなぁ。
770メロン名無しさん:2006/08/16(水) 18:44:25 ID:???0
ネット配信したエウレカとかブラッド+とかノエインとかシャナとかソルティとか、
売上げどうなったって話だな
771メロン名無しさん:2006/08/16(水) 18:53:52 ID:???0
時期外れにネットされてもなぁ。
そも、全国ネットのエウレカとかブラッド+をネット配信する意味が有るのか、
とか思ったり。
772メロン名無しさん:2006/08/16(水) 19:02:07 ID:???0
アリアに関してはGyaOで1クール遅れで配信されてるな…
影響に関してはわからんけど、前作の数字とほぼそのままだから、
あって無きがものといっても仕方ないのかね?

シャナは一週遅れ程度リアルタイム配信だったけど、
いろんなもんの数字出してたな…

で、ハルヒはあのEDを馬鹿みたいにいろんな所にばら撒いて(ヨウスベとか関係なく個人サイトまであつかってた)、
あんな状態になった。

まぁ、ネットを味方につけるのも難しい。
773メロン名無しさん:2006/08/16(水) 19:10:48 ID:???0
シャナとノエインはU局深夜だけど
>>31
とか見てもよくわからんな
8000ぐらいだとネット配信が効果あろうが無かろうが、人気があれば売れるし・・・・
ノエインなんて全然売れてなさそうだ
774メロン名無しさん:2006/08/16(水) 19:11:29 ID:???0
いぬかみもそれなりにネタは提供するけど、燃え広がらないんだよな
まぁこれはどのアニメにも言えるが
775メロン名無しさん:2006/08/16(水) 19:23:01 ID:???0
>>765
単純に糞なだけ
776メロン名無しさん:2006/08/16(水) 19:55:01 ID:???0
ほねかみは
ネタアニメとしては一発ネタで何度も見たいと思わせるネタが少なくて
萌えアニメとしては作画が微妙すぎる
777メロン名無しさん:2006/08/16(水) 21:13:21 ID:???0
マッチョだのホモだののネタは作ってる方や最初の一回は面白いんだろうけど
DVDを買う層からするとむしろマイナスの気がする
778メロン名無しさん:2006/08/16(水) 22:15:05 ID:???0
> ネット配信やnyやようつべの効果

幅広い作品をネットでチェックできるようになったことで、
良い作品は売れるようになるかもしれないが、
それに劣る作品は売れなくなるかもしれない。

「微妙な部分もあるけれど、概ね楽しめたし他にいい作品を知らないからDVDを買う」
という層が、もっといい作品を知ってしまって、そちらに流れてしまう。
一人勝ちの状況が起こるわけだ。
779メロン名無しさん:2006/08/16(水) 22:16:30 ID:???0
ハルヒの最初の話も主演がみくるじゃなくて谷口とかだったらDVD買う奴なんていなかっただろうな
780メロン名無しさん:2006/08/16(水) 23:12:55 ID:???0
いぬかみに関しては、原作の宣伝になれば結構回収できると思うのだが。
781メロン名無しさん:2006/08/16(水) 23:46:34 ID:???0
>>780
そんなの他の作品にも言えること
782メロン名無しさん:2006/08/17(木) 03:21:36 ID:???0
未だにnyやようつべが販売不振の理由だと思ってる奴がいるのかよ。
CDと同じで買うやつは流れてても買うし、買わないやつは流れてなくても買わない。
783メロン名無しさん:2006/08/17(木) 03:38:32 ID:???0
>>782
CDはnyで壊滅に陥ったんだが
784メロン名無しさん:2006/08/17(木) 03:49:20 ID:???O
蛙男は一巻2980円か
785メロン名無しさん:2006/08/17(木) 03:53:05 ID:???0
>>783
殿様商売してたら携帯とかに金の使い道を持ってかれて、言い訳に使ってるだけ。
786メロン名無しさん:2006/08/17(木) 04:06:22 ID:???0
アニメもLD時代に比べて落ちてるし、明らかに不正コピー時代は影響あるだろ
787メロン名無しさん:2006/08/17(木) 04:39:17 ID:???0
>>783
nyが出現する前から売り上げガタ落ちしてるだろが
ネットのせいにする前に売れるコンテンツを提示できない己の無能を恥じろっての。>音楽業界
まあ業界ぐるみで著作権ゴロと化してるクズどもには一生無理だろうけどなw
788メロン名無しさん:2006/08/17(木) 04:41:46 ID:???0
>>783
中高生、大学・社会人の可処分所得から数千〜1万を携帯に持ってかれて、その煽りをCDが受けた。
CDからCDにコピー出来るようになったのもかなり大きい。
P2Pの普及で、マイナーアーティストにはマイナスだが有名所にはプラスと言う論文もある。

つーか90年代初期がCDのバブルだっただけ。今は落ち着くとこに落ち着いたと言える。
ちなみに今のアニメDVDもちょっとしたバブルだと思うんだけどねえ・・・
789メロン名無しさん:2006/08/17(木) 08:45:27 ID:???0
ミュージシャンのサイン会でCD-Rもってくる奴がいるって話をきいたことがあるな。
イギリスやアメリカでも若手バンドが契約切られたりしててけっこうきついんだよな。
P2Pはリスナーにとっては有利だけど、ほんとにミュージシャンにとっても有利なのかはよくわからん。

アニメも、ネットでいつでも見られると思えば買うのを先延ばしにしそうだし。
790メロン名無しさん:2006/08/17(木) 09:49:27 ID:???0
ネット配信 CDの味方?音楽ソフト生産額4%増
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20060418nt06.htm
791メロン名無しさん:2006/08/17(木) 10:30:48 ID:???0
配信形態とともに、それに送り手が課金できるかどうかが重要だし、
(オクみたいに送り手と関係ない誰かのピンハネは無意味)
ただで入手できるかもしれないものをわざわざ買うのがあほらしくなる分
売れるためのハードルは高くなってるんじゃないの?

その意味では、全然送り手に金が入らない上にハードルを上げている
nyやようつべはクロ。
792メロン名無しさん:2006/08/17(木) 10:47:55 ID:???0
nyとかヨウツベは現在違法とされているもの
それを擁護し、評価を覆すためには明確なデータに基づく利点を提示できないと無理だろう

全ての違法が今すぐに無くなっても、
安くなったりはしないと思うけどね。

まあ、たった1円でも窃盗の場合は窃盗で犯罪だし
793メロン名無しさん:2006/08/17(木) 10:58:05 ID:???0
単に昔は中身知らずに買って「買うじゃなかった」って後悔した人間が
多かっただけだろ。今は買って満足かどうかを確かめてから買える
という話。買う人は買う、買わない人は買わないの構図がより堅実に
なっただけ。
昔のようなある意味騙しが通用しない分消費者に便利な世の中になった
のを売る側が悔しがってる文句言ってるように見える。
794メロン名無しさん:2006/08/17(木) 11:07:06 ID:???0
元々不況重なって財布の紐固くなっていってたからな
795メロン名無しさん:2006/08/17(木) 11:10:26 ID:???0
首都圏人は、昔も今も「無料」テレビ放送で中身確かめて買える環境なので、
何も変わらないけど。
796メロン名無しさん:2006/08/17(木) 11:14:54 ID:???0
ようは
>790の記事の音楽配信のように、製作者に金が回るシステムが
うまく確立できればいいんじゃないの

こっちも1話か2話分ぐらい、ただか安く見れれば、品定めもできて
無駄な出費も避けられるし
ネット配信なら入手に苦労する事もない

797メロン名無しさん:2006/08/17(木) 11:23:32 ID:???0
>>796
> こっちも1話か2話分ぐらい、ただか安く見れれば、

つ [ バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ ]
798メロン名無しさん:2006/08/17(木) 11:32:59 ID:???0
どうみても違法コピー者は商品を買いません
ありがとうございました
799796:2006/08/17(木) 11:39:45 ID:???0
>797
ありがとう
バンダイチャンネルの存在は知っていたが、
結構最近のものももう上がってるんだね、DVDの一巻発売後、どのぐらい空けてるんだろ
無料は一話だけか・・・
数も結構多い

全てのアニメ作品が、こういうシステムを利用できていくなら、
違法なものの存在意義は無いな
800メロン名無しさん:2006/08/17(木) 13:12:13 ID:???0
DVDにしてもCDにしても一般的な人気や評価が格段に高い作品は、P2Pやようつべによる売上のマイナス影響は小さいかも知れんけど。
多くの一般的な作品にはマイナス影響の方がでかいと思う。
そこで満足する程度の作品だと言われればそうなんだけど、CMとかカットされて流れていたり。
DVDのイメージとかがそのまんま流れてるんでしょう?

なんで平気でようつべとか見て、しかもファイルを保存したりとかして平気な気持ちなんだろうな。
801メロン名無しさん:2006/08/17(木) 13:33:05 ID:???0
なんでと言っても、ただで見れるからに決まっていると思うよ?
極力お金はかけたくないだろ誰しも。

俺だって正直に言えばそうだ

まあ犯罪するわけにもいかん立場だし、
ただの物全部見る時間もないし、そのかわりお金の余裕が少しあるから、
買うけど。

アニメが衰退しちゃうのも悲しいしな
アニメーターとか声優とか極貧なの知ってるし
802メロン名無しさん:2006/08/17(木) 13:40:11 ID:???0
>>800
自分がよければどうでもいいから、他人の痛みは気にならないからという言葉がアルジュナというアニメにあったとさ。
803メロン名無しさん:2006/08/17(木) 13:46:58 ID:???0
つか買わない奴の多くは元々買えないんだよ
レンタルに流れる分が多少増えるだけ
大体1クール全巻集めるのに2,3万とかかかるし
全部集める奴なんて元々少ない
804メロン名無しさん:2006/08/17(木) 13:59:33 ID:???0
そのレンタルも製作会社に金が入るんだよ
805メロン名無しさん:2006/08/17(木) 14:04:02 ID:???0
そういや俺も、録り逃した部分だけ買ったりするな

ヨウツベ利用者をちょっとだけ擁護すると、
事故って一週見れなかったりした時、DVD販売まで待てないというか
毎週のわくわく感を継続したいと言うか・・・・

シャナやノエインみたいな配信してくれると事故回避できてずいぶん助かるな
806メロン名無しさん:2006/08/17(木) 14:13:31 ID:???0
一週見逃した&録画失敗したぐらいどーだって言うんだ。
全く放送されないところよりは、遙かにマシだろ、贅沢な。
そう言うところがようつべの誘惑と戦ってるんだよ。
807メロン名無しさん:2006/08/17(木) 14:32:35 ID:???0
アニメ天国地域に住んでいる人と、アニメ過疎地域に住んでいる人では条件が違う、
アニメ天国地域に住んでいる人は、決してアニメ過疎地域に住んでいる人の気持ちは分からない・・
808メロン名無しさん:2006/08/17(木) 14:40:30 ID:???0
海外でファンサブに群がる奴等も、
「日本人はただで見れてるのに何で俺たちは金を払って見なきゃいけないんだ」
って言ってるらしいね。

アニメの制作費が回収されなければ新しいアニメは作られない。
だが、俺たちがDVDを買ったところで末端のアニメーターや声優に還元されるわけではない。
下請けには安く発注し、消費者には高く売りつけ、今でもスポンサーは十分儲けてるから、
毎期、毎期、大量にアニメが作られているというのは事実だよ。
809メロン名無しさん:2006/08/17(木) 14:59:08 ID:???0
>>808
それは日本人じゃないからだよ
あほだよな
810メロン名無しさん:2006/08/17(木) 15:03:34 ID:???0
>>807
地方だって、DVDを毎月必ず買うオタなら、
CSぐらい加入してるだろう
2002年以降未見でDVD全巻買ったのは、
フジのキディグレイド、ガドガードとカノンだけ
ガドは721の放送でDVDに追いついたっけ
RODTVなんてPPVで見て、DVD買ったもんな
今月予約してるアニメ7本中、CSで見たのが5本とOVA2本
予約してるトップ2の6巻はAT-Xでも見たぞ
811メロン名無しさん:2006/08/17(木) 15:04:51 ID:???0
アニメも地上波で宣伝代わりに放映してるだけで
枠も高いしCSやらの有料放送で回収できるならそっちで流す方がいいだろうな
まぁそれだと知名度低すぎてDVDセルにも繋がらないけど
812メロン名無しさん:2006/08/17(木) 15:07:03 ID:???0
> だが、俺たちがDVDを買ったところで末端のアニメーターや声優に還元されるわけではない。
売り上げ実績をもとに次の作品が作られるわけだから、まったく還元されないとも言えない。
声優やアニメーターなら仕事が発生するというメリットがある
海外乞食のファンサブとか動画うpと、国内製作側のピンハネは、0か0でないかという
大きな違いがある。

いくらようつべの閲覧回数が増えても、銭になった実績でない以上、それが売り上げ予測に
反映されるわけではない。
法的な話を措いたとしてもそこが問題だ。
813メロン名無しさん:2006/08/17(木) 15:38:35 ID:???0
>>812
それは余りにも間接的で、DVDの売上げの業績が、末端のアニメーターや、声優の貢献に帰した試しはないよ。
次の仕事に繋がるというのなら、まともな業界人は売上げが悪くても仕事内容で評価するだろうし。
814メロン名無しさん:2006/08/17(木) 15:41:28 ID:???0
〜委員会とかだと制作側も多少恩恵受けることあるらしいけど
声優は基本的に仕事のオファーが増えるぐらいで直接的に儲けには繋がらんな
まぁファンが増えてイベントとかやったりCDとか出したら儲かるんだろうけど
815メロン名無しさん:2006/08/17(木) 15:42:20 ID:???0
とすると例えばDVDの売上が今後全ての作品で0になっても、
アニメーター、声優は現状の仕事を維持できると?
816メロン名無しさん:2006/08/17(木) 15:50:31 ID:???0
できないでしょ。
利益が少なくなるから製作費を少なくせざるえない。
どこかでけちらなければならなくなる。
817メロン名無しさん:2006/08/17(木) 15:57:55 ID:???0
>>816
DVDがバカ売れしても声優やアニメーターの収入はベースアップしないよ。出資してる訳じゃないから。
続編の製作やらキャラソンなど附随の物でちょっと増える位。
818メロン名無しさん:2006/08/17(木) 15:59:23 ID:???0
製作本数が減って、会社が減って、廃業するアニメーターと声優が増えるだけ

しかも、少なくなっても質は向上しない。1本あたりにかかる制作費は増えないから。
プレイステーションの勃興期みたいに、
粗製乱造した中で良作ができるパターンが一番期待できる
819メロン名無しさん:2006/08/17(木) 16:08:17 ID:???0
>>809
おれ日本人だけど
ネットで話題になってる涼宮ハルヒが見られないところに住んでたもんで
やっと外国人の気持ちが分かったよ
820メロン名無しさん:2006/08/17(木) 17:32:08 ID:???0
「地方オタはCS入れろ」と言うが、残念ながらハルヒは角川だから3〜4年は降りて来ないぞ
しかも角川もスポンサードしてたエウレカ・血が大コケしたせいで、地方へ来る可能性も更に低くなったしw

結局地方オタがハルヒ知るのってCDTVとHEY3の平野綾ぐらいじゃね?
話題のTVアニメがあると言っても、端から番組として見る事もできないんじゃ(地方じゃ)売れるわけが無いと思うんだが
821メロン名無しさん:2006/08/17(木) 17:33:05 ID:???0
とりあえず角川のあのDVDの売り方だけは最悪
822メロン名無しさん:2006/08/17(木) 17:38:28 ID:???0
そういや、ハルヒはバンダイチャンネルとかでやりそうもないし、
ATXとかもいつやるか・・・・

ここまで人気先行、でも露出少なしってのは近年珍しいな
DVD売れる要因のかな?

角川系が特殊なのかねぇ
823メロン名無しさん:2006/08/17(木) 17:42:30 ID:???0
ハルヒはバンダイチャンネルでやらんだろ
シャナとかでもアニマックスだったしAT-Xではやらんような
824メロン名無しさん:2006/08/17(木) 18:07:31 ID:???0
福岡では見れたんだが他の地方では放送されてなかったのか。
825メロン名無しさん:2006/08/17(木) 18:14:11 ID:???0
角川のはようやくフルメタ1期がAT-Xにきたぐらいだしな
826メロン名無しさん:2006/08/17(木) 18:34:02 ID:???0
>>824
東名阪以外ではTVQ(福岡)・広島HOME・宮城放送・テレビ北海道の4局だな
しかし全て深夜アニメ放映の実績があるから、実際はテレ東系に毛が生えた程度のネットだな
これで深夜アニメ最高クラスの売上なんだから、
残念ながらこれ以上地方へネットしても無駄…と言わざるを得ないという感じか

まぁ何だ、貴重な全国枠をことごとく潰していくIGとボンズは氏(ry
827メロン名無しさん:2006/08/17(木) 18:35:35 ID:???0
ハルヒが見られた地域
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1141608228/556から抜粋

【全域】
宮城・埼玉・千葉・東京・神奈川・愛知・京都・兵庫・広島・福岡
【大部分】
北海道・大阪・佐賀
(TVhは北海道の都市部しか映らないよね?)
【一部】
茨城・栃木・群馬・岐阜・静岡・三重・山口etc...
828メロン名無しさん:2006/08/17(木) 18:47:36 ID:???0
>>813
庵野はエバの売り上げをアニメーターに還元しましたが
829メロン名無しさん:2006/08/17(木) 18:53:32 ID:???0
>>827
人口的には大半を押さえてるな。
あとは見てもらわなくても別にいいんじゃね?
830メロン名無しさん:2006/08/17(木) 18:54:55 ID:???0
庵野ほどの才能があっても人気漫画家の主夫ってのが泣けるな
831メロン名無しさん:2006/08/17(木) 19:00:13 ID:???0
>>829
ハルヒどころかヤミ帽やいちご100%、
ブラクラすら来なかった俺を敵に回す発言だなw
そりゃようつべやnyが無くならんわけだ
832メロン名無しさん:2006/08/17(木) 19:13:01 ID:???0
ハルヒって実は深夜アニメの中では視聴可能地域が多いほうじゃね?
833メロン名無しさん:2006/08/17(木) 19:22:33 ID:???0
角川はCSは嫌うみたいだけど、WOWOWの枠は持ってるんだよな…
834メロン名無しさん:2006/08/17(木) 19:25:53 ID:???0
CSで放映するのもただじゃないからな
835メロン名無しさん:2006/08/17(木) 19:44:33 ID:???0
>>827
ぶっちゃけテレビ大阪は「大部分」しか見れん局、
ちょっと中心から離れると見れない悲劇…
ケーブルでせこく儲けてる。
836メロン名無しさん:2006/08/17(木) 19:48:14 ID:???0
山が邪魔してるんだからしょうがない
837メロン名無しさん:2006/08/17(木) 19:48:26 ID:???0
ここらで俺様の超理論を

1.見れる人が多いと買ってくれない、少なすぎると話題にならない。
枠はテレ東深夜ぐらいで。

2.適度に時間変更を入れて、一回ぐらい録画に失敗させる。

3.まずは1クールで製作する。売れたら2期。

4.1人は売れっ子声優を使う。

5.原作つきは諸刃の刃。つかうなら詰め込み過ぎないように。

6.WEBの情報はこまめに更新。

7.DVD1巻につき1箇所以上追加・修正をする。
838メロン名無しさん:2006/08/17(木) 19:50:45 ID:???0
栃木県北だが、
ヤミ帽やいちご100%、ブラクラは来たけれど、
ハルヒは来なかったぞ。
839メロン名無しさん:2006/08/17(木) 20:16:18 ID:???0
>>828
それは知らなかったけど、ガイナックス内のアニメーターだけじゃなく、
外注した制作会社の動画マンや、外注先からさらに孫請けした動画マンにまで還元したの?
貧乏してるのはそういった下請け会社の動画マンなんだけど。
840メロン名無しさん:2006/08/17(木) 20:22:36 ID:???0
そこまで義理はないだろ
アホかと
841メロン名無しさん:2006/08/17(木) 20:25:34 ID:???0
>>838
で、見たか?買ったか?周りはどうだ?
このスレ的には、その状況と売り上げを結ばんとな。
842メロン名無しさん:2006/08/17(木) 20:33:02 ID:???0
近い将来、DVDを全巻揃えて持ってる人が全国で数十人しかいない
なんてアニメが出てくるかもしれないな
843メロン名無しさん:2006/08/17(木) 20:39:07 ID:???0
話逸れてる。
どうせアニメーターの末端にまでは還元されないんだからDVD買わないでも問題ないみたいになってないか?
その辺りは日本の法律が未整備な部分があったとしても、順法意識は持ってようぜってことで。
844メロン名無しさん:2006/08/17(木) 20:40:39 ID:???0
>>842
今でも人知れずありそうで、とても怖いんだが
そう、我々が気付かないだけで、、、、、
845メロン名無しさん:2006/08/17(木) 20:52:04 ID:???0
買う必要がないものを買う気は起きないし、
買う気が起きないものを作って儲かる気はしないだろ。

法律があって規制されているからまだ商売と呼べるだけで、
なくなったら、こんなバカな商売からは即撤退ですよ。
したら、そんな商売のための技術を磨くことすら、単なる愚行。
846メロン名無しさん:2006/08/17(木) 20:52:33 ID:???0
旧作のBOX物は数百しか出ないなんてザラらしいな
素敵仕様wなエスパー魔美とか(ry
847メロン名無しさん:2006/08/17(木) 21:31:59 ID:???0
421 名前:nanohaanti[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 20:15:53 ID:???
2006.8.14

*7 13,034 **,*** DRAGON BALL Z #28
*8 12,816 **,*** DRAGON BALL Z #29
*9 12,430 **,*** DRAGON BALL Z #30
32 *3,662 **,*** ひぐらしのなく頃に 第1巻<初回限定版>
33 *3,602 34,529 涼宮ハルヒの憂鬱 1 限定版
35 *3,226 **,*** 学園ヘブン Vol.2
39 *2,857 19,919 銀魂@【完全限定版】
44 *2,601 23,535 Fate/stay night 5
50 *2,279 56,809 NANA -ナナ- 1
55 *2,068 **,*** ワンピース時代劇スペシャル『ルフィ親分捕物帖』初回限定盤
61 *1,964 12,518 テニスの王子様Original Video Animation 全国大会篇 Vol.3
67 *1,797 **,*** ONE PIECE 7-7
69 *1,704 **,*** 彩雲国物語 第1巻<初回限定版>
78 *1,536 *7,309 獣王星 VOL.1<初回限定生産版>
97 *1,270 *9,387 灼眼のシャナ Z
99 *1,250 **,*** NARUTO 4-8
848メロン名無しさん:2006/08/17(木) 21:39:03 ID:???0
この調子だとひぐらし死亡かw
獣王星はノイタミナ枠の中ではハチクロに次ぐ売上になりそうだな
849メロン名無しさん:2006/08/17(木) 21:39:10 ID:???0
ひぐらしあんま売れてないな
Fateぐらい売れると思ったんだが
850メロン名無しさん:2006/08/17(木) 21:40:32 ID:???0
ジャンプアニメで銀魂やワンピや鰤とかよく見るんだけど
黒猫ってどうなん?あんま見ないけど。
851メロン名無しさん:2006/08/17(木) 21:41:33 ID:???0
ちょっとまって。獣王星てあの空気アニメエウレカセブンより売れてね?w
852メロン名無しさん:2006/08/17(木) 21:43:39 ID:???0
堂本効果?
853メロン名無しさん:2006/08/17(木) 21:44:13 ID:???0
銀魂って売上だけ見るとすごいよなぁ。
854メロン名無しさん:2006/08/17(木) 21:45:44 ID:???0
>>852
映像特典のキャストインタビューには出てるようだけど、本編は6話(2巻収録分)から
まぁ俺はどのみち水樹奈々が出てるから買ったけどw
855メロン名無しさん:2006/08/17(木) 21:46:36 ID:???0
改定版を作ってみた。

春新番第一巻ランキング(8/17付)

27,325 56,809 *5 NANA−ナナ− 1 06/7/7
28,729 33,892 *2 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版 06/6/23
**,*** *3,926 *4 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 通常版 06/6/23
17,062 19,919 *2 銀魂 1【完全生産限定版】 06/7/26
*9,609 *9,609 *1 ARIA The NATURAL Navigation.1 06/7/25
*6,865 *6,865 *1 桜蘭高校ホスト部 Vol.1 06/7/26
*6,178 *6,178 *1 ああっ女神さまっ それぞれの翼 1 06/7/28
*5,932 *5,932 *1 xxx HOLiC 第一巻 06/7/26
*5,773 *7,309 *2 獣王星 VOL.1<初回限定生産版> 06/7/28
*5,715 *5,715 *1 BLACK LAGOON 001〈初回限定版〉 06/7/26
*4,324 *4,324 *1 スクールランブル 二学期 06/7/25
*3,662 **,*** *1 ひぐらしのなく頃に 第1巻<初回限定版>
*3,538 *3,538 *1 ウィッチブレイド Vol.1 06/7/26
*2,733 *2,733 *1 .hack//Roots 1 06/7/28
*2,409 *2,409 *1 エア・ギア STORM RIDER'S EDITION 01 06/7/19
*2,377 *2,377 *1 錬金3級まじかる?ぽか〜ん「まじぽかBOX第1巻」【初回限定版】 06/6/23
*1,918 *1,918 *1 ストロベリー・パニックSpecial Limited BoxT 【初回限定版】 06/6/23
*1,886 *1,886 *1 ゼーガペイン FILE.01 06/7/28
*1,704 **,*** *1 彩雲国物語 第1巻<初回限定版>
*1,568 *1,568 *1 学園ヘヴン Vol.1〈初回限定版〉 06/7/7
*1,320 *1,320 *1 女子高生 GIRL'S HIGH DVD-BOX 1 【初回限定版】 06/5/25
856メロン名無しさん:2006/08/17(木) 21:47:24 ID:???0
>>851
エウレカは初週で6,903枚行ってますぜ……
UMD版だかをあわせると9,300枚だ……
857メロン名無しさん:2006/08/17(木) 21:48:03 ID:???0
ごめん、ズレた

春新番第一巻ランキング(8/17付)

27,325 56,809 *5 NANA−ナナ− 1 06/7/7
28,729 33,892 *2 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版 06/6/23
**,*** *3,926 *4 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 通常版 06/6/23
17,062 19,919 *2 銀魂 1【完全生産限定版】 06/7/26
*9,609 *9,609 *1 ARIA The NATURAL Navigation.1 06/7/25
*6,865 *6,865 *1 桜蘭高校ホスト部 Vol.1 06/7/26
*6,178 *6,178 *1 ああっ女神さまっ それぞれの翼 1 06/7/28
*5,932 *5,932 *1 xxx HOLiC 第一巻 06/7/26
*5,773 *7,309 *2 獣王星 VOL.1<初回限定生産版> 06/7/28
*5,715 *5,715 *1 BLACK LAGOON 001〈初回限定版〉 06/7/26
*4,324 *4,324 *1 スクールランブル 二学期 06/7/25
*3,662 **,*** *1 ひぐらしのなく頃に 第1巻<初回限定版> 06/8/4
*3,538 *3,538 *1 ウィッチブレイド Vol.1 06/7/26
*2,733 *2,733 *1 .hack//Roots 1 06/7/28
*2,409 *2,409 *1 エア・ギア STORM RIDER'S EDITION 01 06/7/19
*2,377 *2,377 *1 錬金3級まじかる?ぽか〜ん「まじぽかBOX第1巻」【初回限定版】 06/6/23
*1,918 *1,918 *1 ストロベリー・パニックSpecial Limited BoxT 【初回限定版】 06/6/23
*1,886 *1,886 *1 ゼーガペイン FILE.01 06/7/28
*1,704 **,*** *1 彩雲国物語 第1巻<初回限定版> 06/8/4
*1,568 *1,568 *1 学園ヘヴン Vol.1〈初回限定版〉 06/7/7
*1,320 *1,320 *1 女子高生 GIRL'S HIGH DVD-BOX 1 【初回限定版】 06/5/25
858メロン名無しさん:2006/08/17(木) 21:48:21 ID:???0
>>855
これ以下のガーゴイルってw
唯一俺が買ったDVDなのに…
859メロン名無しさん:2006/08/17(木) 21:53:47 ID:???0
砂沙美、SoulLink、プリンセス・プリンセス、夢使い、西の善き魔女、姫様ご用心、ひまわりっ!
RAY THE ANIMATION、吉永さん家のガーゴイル、姫様魔界戦記ディスガイア

数字が出てないのがこれらか
860メロン名無しさん:2006/08/17(木) 21:56:18 ID:???0
ひぐらしひでえw
861メロン名無しさん:2006/08/17(木) 21:56:18 ID:???0
>>858
トライネットアニメが売れるわけないだろ
俺が買ってたラムネ、鍵姫の売上は1000本以下?
こいこい7は1巻から6巻までよく投げ売りされてるが、
7巻だけ出荷数がかなり少なかった
おゆいとかなら、500本以下だろうな
862メロン名無しさん:2006/08/17(木) 21:58:07 ID:???0
おゆいはトライネットじゃ(ry
863メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:00:16 ID:???0
話題的にひぐらしはもっと売れると思ってたが
かなり厳しいな
864メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:02:26 ID:???0
hackもしょぼいな
前作はもっと売れてたと思うが
865メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:03:20 ID:???0
DVDの売上が末端のアニメータにまで還元されないって話は、
会社の売上が上がったからってそれが社員の給与やましてや
関連企業の社員の給与がすぐに上がるわけではないってのと
同じことでしょ。

ましてやアニメータは供給過多なんだから。
中国の出稼ぎ労働者と同じような存在。

アニメ本編よりグッズ重視のアニメならnyだろうとなんだろうと
みてくれる人が増えればいいが、グッズより本編だとキツイ
ような気がするが。

どっちにしろこういう社会的なデータが必要なものは結論でにくいよな。
極秘に調査する政府機関とかできんもんだろうか。
866メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:04:30 ID:???0
しかし、ハルヒ一人勝ちだな。
867メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:06:46 ID:???0
二巻次第だけどNANAも銀魂も十分勝ち組だろ
868メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:07:22 ID:???0
ナナ凄いね
こんなに売れてたのか
869メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:09:42 ID:7AVPJeUs0
値段を考えると売り上げ額はホスト部と同じぐらいなんだろうけど
インパクトはあるね
870メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:10:36 ID:???0
NANA糞安いからなんとも言えん
871メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:14:44 ID:???0
意外性ってことなら 銀魂 だな。
なんでこんなに売れたんだ???
872メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:15:19 ID:???0
ちょ〜おもしろからってかんじぃ〜
873メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:15:42 ID:???0
ジャンプだから
874メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:16:33 ID:???0

ぶりぃーちもぉ〜はじめはこんだけうれてたっちゅ〜の
875メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:17:12 ID:???0
NANAはこの数字をどこまで維持できるんだろ?

一般向けにという形ではハチクロも1巻では初動12,000あったが
終盤は6,000程度に落ち込んでたし
876メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:17:40 ID:???0
>>527
BLEACHの一番最初より3000枚ぐらい多いんだな>銀魂
877メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:18:28 ID:???0
>>873
なるほど
878メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:21:46 ID:???0
獣王星売れとるなー。意外だ。
ARIAは商業的に成功ということか。もはや。
879メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:23:20 ID:???0
>>875
ライトユーザーはコンプまでたどりつかんやつ多そうだな
880メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:27:22 ID:???0
2,059 **1 BLACK CAT VOL.8 06/7/26

同じジャンプでもこういう作品もあるけどな
881メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:28:31 ID:???0
>>871
銀魂の支持者?は20、30代が多いらしく
特に主婦人気が高いと原作者がコミックスで述べてることから
金をたくさん持っているこの人達が買ってるんだろう
882メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:33:36 ID:???0
主婦の皆様は何を目当てに銀魂なんか見てるんだ
ますます気になるぜ
883メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:35:55 ID:???0
>>880
やはりジャンプアニメでもゴールデンとそうじゃないのには差があるということ?
だとすると武装錬金はやばそうだな
884メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:38:14 ID:???O
アイシル…
885メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:39:24 ID:???0
そういえばアイシルの売り上げは?
886メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:48:59 ID:???0
結構好きなゼーガが売れてない事は聞いてたが、
一番大好きなストパニも似たような数で(´・ω・`)ガッカリ
人生なんかいい事ないかな
887メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:49:52 ID:???0
マガジンの人気作でありながら2400とはさすがアニメエアギア
888メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:53:10 ID:???O
むしろあの出来でも2400売れたのが凄い
889メロン名無しさん:2006/08/17(木) 23:00:12 ID:???0
ストパニは2巻はもっと売れてたな。
890メロン名無しさん:2006/08/17(木) 23:00:12 ID:???0
>>843
順法精神とか関係なく、>>801「アニメーターや声優が貧乏している(からDVD買う)」
という理論展開が出てきて、俺としては、そんな純真な気持ちで買ったところで、
せいぜい大手制作会社の重要ポスト社員の持ってる外車が一台増えるだけ
(プリキュアの音響監督は外車をたくさん持ってるらしい)で、貧乏してる末端まで回るんだ、
なんて話は現実的ではない、と感じた訳ですよ。

ハルヒのDVDがバカ売れしてる状況で、蟲師みたいな萌えアニメ以外のアニメや、
なのはみたいな作画が崩壊したアニメも、きっちり売れてる現状で、アニメ業界の危機を叫ばれても、
粗悪なアニメまで採算が取れるのは逆にいいことではないぞ、としか思えないな。
891メロン名無しさん:2006/08/17(木) 23:04:12 ID:???0
>>886
売れないアニメに惹かれるのは、そういう嗜好だから仕方がない
売れるものに惹かれない自分をホコリにすべきだろう
ストパニもスゴイ好きだが、けちってストパニ通常版を予約してる
俺が買った絶対少年、ラムネ、鍵姫、あま喝も売れてないな
そんなオレが予約するDVDは、まず売れないだろう「となグラ」通常版だ
全然売れてないマジカノ通常版とRECBOXも買うかどうかすごく悩んだもん
892メロン名無しさん:2006/08/17(木) 23:22:34 ID:???0
自分の信じる好きなものを買えばイイ(・∀・)!

…というのを大前提として、それはそれとして
現実に出てきた売り上げと言う数字とにらめっこして雑談するのが当スレです
たぶん
893メロン名無しさん:2006/08/17(木) 23:29:37 ID:???0
獣王星はまずまずだな
894メロン名無しさん:2006/08/17(木) 23:37:46 ID:???0
売れた本数に商品の値段をかけた数字でランキング作ってみて欲しい
895メロン名無しさん:2006/08/17(木) 23:40:30 ID:???0
獣王星売れてるのか。
やはりボンズは原作付きじゃないと…という気にさせられる。
896メロン名無しさん:2006/08/17(木) 23:41:12 ID:???0
トップ20程度なら、とりあえず定価ベースで試算してみたらどうだ
NANAとかは定価だとまずいけど。

漏れはしません。めんどくさいから。
897メロン名無しさん:2006/08/17(木) 23:59:18 ID:???0
>>888
それはカラスOFF効果
898メロン名無しさん:2006/08/18(金) 00:14:51 ID:???0
>>897
ガンソードはロバ効果全く無かったのにw
899メロン名無しさん:2006/08/18(金) 00:15:09 ID:???0
>>895
藤岡ハルヒも6000は越えてるしな
ただマンネリ気味なためか視聴率はヤバイみたいだが…
900メロン名無しさん:2006/08/18(金) 00:17:00 ID:???0
ホストの視聴率よりも裏のエアギアが悪くない視聴率を保ってられるのが信じられん
エロか?エロ目当てなのか?
901メロン名無しさん:2006/08/18(金) 00:37:51 ID:???0
エロだろう。
902メロン名無しさん:2006/08/18(金) 00:52:50 ID:???0
アクションも持ち直しかけたんだけどね・・・
903メロン名無しさん:2006/08/18(金) 01:23:17 ID:???0
視聴率よりアニメのDVDが売れるかどうかだろ
視聴率よくて喜んでるアニメ制作会社なんてない
904メロン名無しさん:2006/08/18(金) 01:25:25 ID:???0
>>899
毎月花ゆめコミックをたくさん買うオレの苦手マンガが
ホスト部なんだよ
数話見たが、拒絶反応で切ってしまった
原作も読んでないエアギアは、だらだらと見てる
905メロン名無しさん:2006/08/18(金) 01:29:51 ID:???0
視聴率の善し悪しは局やスポンサーからの信頼に関わってこないか?
キー局放送なら生命線の1つだと思うぞ。
906メロン名無しさん:2006/08/18(金) 01:33:39 ID:???O
エロゲー2006前期の売り上げ

1 マブラヴオルタネイティブ age 61927
2 D.C.U Circus 54881
3 Scarlett ねこねこソフト 36719
4 Pia★キャロットへようこそ!! G.O. カクテルソフト 36510
5 よくばりサボテン アリスソフト 27098
6 ボーイミーツガール FrontWing 27002
7 この青空に約束を― 戯画-GIGA- 22622
8 PRINCESS WALTZ  PULLTOP 21400
9 サマーデイズ スクールデイズファンディスク Overflow 21223
10 エルフオールスターズ脱衣雀3 elf 20257
907メロン名無しさん:2006/08/18(金) 01:55:59 ID:???0
10万越えなしか
寒いものよの
908メロン名無しさん:2006/08/18(金) 02:00:02 ID:???0
10万超えられるのなんて葉鍵月くらいだ
909メロン名無しさん:2006/08/18(金) 02:01:09 ID:???0
ホスト部の視聴率は日テレのあの枠では最低水準
ただエアマスター、MONSTER、アカギ…と続いた枠にしては浮きすぎと思うが…
910メロン名無しさん:2006/08/18(金) 02:15:10 ID:???0
陽だまりの樹……………3.20%
はじめの一歩.. …………4.53%
天地無用!GXP .………3.15%
花田少年史. ……………3.82%
エアマスター ……………3.49%
キャプテン・ハーロック …3.05%
ごくせん.…………………3.75%
MONSTER.………………2.92%
闘牌伝説アカギ…………3.28%
桜蘭高校ホスト部.………2.50%

視聴率は確かにあまりよくないな
でもDVDは売れているし…
911メロン名無しさん:2006/08/18(金) 02:25:53 ID:???0
>>910
そこそこ目の付け所は良いんだよなあ。
いつかバナナフィッシュをやってくれんかな、それか寄生獣。
この2作はデスノクラスのクオリティがあるんだが・・・。
912メロン名無しさん:2006/08/18(金) 02:32:37 ID:???0
>>903
地獄少女は視聴率がよくてスポンサーが気をよくして続編が決まった
913メロン名無しさん:2006/08/18(金) 02:57:40 ID:???0
>>911
寄生獣はターミネーター2のネタ元だってことがばれないように
映像化権を買い取られて飼い殺し状態
アニメ化は不可能
914メロン名無しさん:2006/08/18(金) 03:41:16 ID:???0
日本でのアニメ化も含めた権利売却かいな。
ふつうアメリカでの映画化権売買は数年で期限切れになるものだし
日本でのアニメ化を含まないようにするぐらい講談社がやらないわけもないと思うが
915メロン名無しさん:2006/08/18(金) 03:57:48 ID:???0
ゼーガが売れない理由の一つに、ハイビジョンアニメなのでHD待ちの人がいる
というのもあると思われる。
916メロン名無しさん:2006/08/18(金) 04:05:10 ID:???0
DVDはほとんどコレクターグッズである。
HD待ちなんか1000人もいない。
917メロン名無しさん:2006/08/18(金) 04:16:38 ID:???0
あーでも俺もHDは気になるなあ。
キングゲイナーもHDなんじゃなかったっけ。
918メロン名無しさん:2006/08/18(金) 04:40:28 ID:???0
>>911
バナナフィッシュいいな。
919メロン名無しさん:2006/08/18(金) 08:18:51 ID:???0
ゼーガが売れると思ってたヤツいるのか?
予想通りだと思うけど。ひぐらし、ギンタマのが意外
920メロン名無しさん:2006/08/18(金) 08:22:05 ID:???0
ゼーガペインが売れると思ってた人は
ノエインも売れると思ってたのかな
921メロン名無しさん:2006/08/18(金) 08:40:37 ID:???0
ゼーガペインは売れないとは思ってたけど、2000は超えて欲しかった。
エアギアに負けたのが個人的には驚き。
エロと原作人気なのかも知れないけど、最近はともかく序盤は酷いし。
922メロン名無しさん:2006/08/18(金) 08:40:41 ID:???0
ひぐらし好きの隠れオタとしては、ここまで売れないとは全く思わなかった。
俺は今まともに見てるのひぐらしだけなんだが、
生粋のアニオタの嗜好と俺のそれが全然違うことをかなり痛感。

ちなみにノエインとゼーガペインは結構好きで蟲は一回みればそれでいい感じ。
ハルヒとかホスト部とかは問題外・・・
923メロン名無しさん:2006/08/18(金) 08:45:20 ID:???0
>>922
なかなか見る機会が無い、U局深夜・平日夕方もね。
それと今期はハルヒに割を食われてると思うよ。
あと話題性とかも、売り場のポップや面積も同時期に人気作が出ると狭くなるし。
924メロン名無しさん:2006/08/18(金) 08:50:21 ID:???0
ハルヒ抜きにしても、ひぐらし売れなすぎだろ
925メロン名無しさん:2006/08/18(金) 08:53:10 ID:???0
そうか?エロゲ系は原作信者次第だろ。元々作品の良し悪しは一切関係ない。
信者の少ないタイトルはどれもこんな感じ。
926メロン名無しさん:2006/08/18(金) 08:59:57 ID:???0
いつからひぐらしはエロゲになったんだよ
927メロン名無しさん:2006/08/18(金) 09:00:30 ID:???0
ひぐらしは全年齢の同人作品なのでエロゲではない。
っていうかゲームですらない。
そんなのは些細な違いだという人もいるが。
928メロン名無しさん:2006/08/18(金) 09:02:42 ID:???0
別にエロゲ、萌えアニメに大して偏見ないけど
あの内容でFATEの2万超えは信じられない。

ひぐらしだって同じ萌えアニメなのにこの差は酷いのでは?
929メロン名無しさん:2006/08/18(金) 09:18:10 ID:???0
原作人気が化け物級 >Fate
初動重視のエロゲ界にあって、未だリピートで延々と売上げてる姿は、あらゆる
意味で例外とエロゲ板でも言われてる。
まあ、あの悪文の何が良いのかワカランのだが…。
930メロン名無しさん:2006/08/18(金) 09:23:42 ID:???0
>>927
つまり、この誤解が売れてない元という解釈はどうだ?

エロゲだろ(で買わない、見ない) > エロゲファンはエロゲじゃないしぃ
萌えアニメだろ(で買わない、見ない) > 萌えオタは、対象外だあんなの

あと、前に誰かがいってたが、エロゲフリークは1万近いソフトを月に数本買うような消費者で
同人ゲーフリークは、2、3千円のソフトを半年に数本買うような奴らだ。
両方に属している奴も結構いるが。ってのも考慮対象かな。
後から話題になって売れる可能性を残した作品だとは思うけどね。
931 ◆DhoatunS/A :2006/08/18(金) 09:25:08 ID:???0
アニメDVD 売上額ランキング 2006/1/2付〜(初動のみ)
順位/金額(百万円)/タイトル/発売日
**1 1286.67 CITY HUNTER COMPLETE DVD-BOX (完全限定生産) 05/12/21
**2 *965.42 DRAGON BALL 劇場版 DVD-BOX〜DRAGON BOX THE MOVIES<完全予約限定生産> 06/4/14
**3 *689.72 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 【完全限定生産版】 06/1/25
**4 *579.82 機動戦士ZガンダムII −恋人たち− 06/2/24
**5 *398.00 機動戦士ガンダム SEED DESTINY 13<最終巻> 06/2/24
**6 *351.36 機動戦士ガンダム0083 5.1ch DVD-BOX 06/1/27
**7 *295.53 機動戦士ガンダム SEED DESTINY 12 00/1/27
**8 *258.71 機動戦士ガンダム SEED DESTINY 11 05/12/23
**9 *223.67 機動戦艦ナデシコ Premier complete DVD-BOX 【期間限定生産】 06/3/24
*10 *220.21 チキン・リトル 06/4/28
*11 *214.32 涼宮ハルヒの憂鬱 1 限定版 06/7/28
*12 *187.58 ティム・バートンのコープスブライド 特別版 06/3/3
*13 *181.53 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 06/1/25
*14 *170.27 銀河漂流バイファム COMPLETE BOX 【完全初回限定生産】 06/2/24
*15 *154.80 機動戦士ガンダム SEED DESTINY スペシャルエディション 砕かれた世界 06/5/26
*16 *138.76 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版 06/6/23
*17 *136.91 Fate/stay night 3 06/5/31
*18 *136.07 Fate/stay night 5 06/7/26
*19 *130.88 ゲゲゲの鬼太郎1985 DVD-BOX ゲゲゲBOX 80's 【完全予約限定版】 06/3/15
*20 *128.46 Fate/stay night 4 06/6/28
*21 *123.91 劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ 05/12/22
*22 *121.36 Fate/stay night 1<初回限定版> 06/3/29
*23 *118.80 Fate/stay night 2 06/4/28
*24 *114.78 蟲師 初回限定特装版 第二集 06/3/29
*25 *107.40 あらしのよるに スタンダード・エディション 06/6/23
*26 **99.82 蟲師 初回限定特装版 第三集 06/5/31
*27 **98.58 蟲師 初回限定特装版 第四集 06/7/26
*28 **96.68 勇者王ガオガイガー FINAL GRAND GLORIOUS GATHERING 【玩具付DVD BOX限定盤】 06/3/24
*29 **94.54 鋼の錬金術師 PREMIUM COLLECTION 06/3/29
*30 **92.47 スレイヤーズ NEXT DVD-BOX 06/7/26
*31 **91.35 エンジェル・ハート DVD Premium BOX Vol.1 【完全生産限定版】 06/4/26
*32 **85.92 頭文字[イニシャル]D Fourth Stage VOL.11 06/2/15
*33 **84.69 スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION 3 Limited Edition 05/12/23
*34 **80.56 頭文字[イニシャル]D Fourth Stage VOL.10 05/12/21
*35 **77.69 頭文字[イニシャル]D Fourth Stage VOL.12 06/4/19
*36 **75.73 DRAGON BALL Z #16 06/4/5
*37 **73.79 機動戦士ガンダム MSイグルー−黙示録0079− 1 ジャブロー上空に海原を見た 06/4/26
*38 **73.64 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Individual Eleven 06/1/27
*39 **70.02 DRAGON BALL Z #17 06/4/5
*40 **69.02 DRAGON BALL Z #18 06/4/5
932 ◆DhoatunS/A :2006/08/18(金) 09:25:53 ID:???0
*41 **67.20 DRAGON BALL Z 第13巻 06/3/1
*42 **67.06 ぱにぽにだっしゅ! 3【期間限定版】
*43 **66.23 DRAGON BALL Z 第14巻 06/3/1
*44 **65.92 DRAGON BALL Z 第15巻 06/3/1
*45 **64.16 DRAGON BALL Z 第11巻 06/2/1
*46 **63.92 灼眼のシャナ U 〈初回限定版〉 06/2/24
*47 **63.78 DRAGON BALL Z 第10巻 06/2/1
*48 **63.61 フルメタル・パニック! The Second Raid 特別版OVA「わりとヒマな戦隊長の一日」限定版 06/5/26
*49 **63.12 DRAGON BALL Z 第12巻 06/2/1
*50 **62.70 銀魂 1【完全生産限定版】 06/7/26
*51 **62.04 灼眼のシャナ I 06/1/25
*52 **59.19 魔法少女リリカルなのはA's Vol.1 06/1/25
*53 **58.20 聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 前章1 06/2/22
*54 **57.60 DRAGON BALL Z #22 06/6/7
*55 **57.30 灼眼のシャナ W 06/4/28
*56 **57.19 ぱにぽにだっしゅ! 5【期間限定版】 06/3/24
*57 **56.92 機動戦士ガンダム MSイグルー −黙示録0079− 2 光芒の峠を越えろ 06/6/23
*58 **56.78 灼眼のシャナ V 06/3/24
*59 **56.70 灼眼のシャナ X 06/5/25
*60 **55.89 ワンピース THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵 06/7/21
*61 **55.44 DRAGON BALL Z #23 06/6/7
*62 **55.41 テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 Vol.3 06/7/28
*63 **55.40 灼眼のシャナ VII 06/7/28
*64 **55.14 舞-乙HiME 4 06/4/26
*65 **55.03 舞-乙HiME 2 06/2/24
*66 **55.02 蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT スペシャル版 06/4/5
*67 **54.79 テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇Vol.2 06/5/26
*68 **54.60 ぱにぽにだっしゅ! 第6巻 06/4/26
*69 **54.31 ローゼンメイデン・トロイメント 1 コレクターズ・エディション 06/1/18
*70 **53.18 DRAGON BALL Z #20 06/4/26
*71 **53.03 舞-乙HiME 7 06/7/28
*72 **52.90 DRAGON BALL Z #25 06/7/5
*73 **52.90 DRAGON BALL Z #24 06/6/7
*74 **52.76 DRAGON BALL Z #21 06/4/26
*75 **52.40 DRAGON BALL Z #27 06/7/5
*76 **52.26 舞-乙HiME 3 06/3/24
*77 **52.22 DRAGON BALL Z #19 06/4/26
*77 **52.22 DRAGON BALL Z #26 06/7/5
*79 **52.20 ぱにぽにだっしゅ! 4 06/2/22
*80 **52.01 DRAGON BALL Z #28 06/8/2
933 ◆DhoatunS/A :2006/08/18(金) 09:26:38 ID:???0
*81 **51.90 魔法少女リリカルなのは A's Vol.6 06/6/21
*82 **51.14 DRAGON BALL Z #29 06/8/2
*83 **50.96 魔法少女リリカルなのは A's Vol.4 06/4/26
*84 **50.70 魔法少女リリカルなのは A's Vol.5 06/5/24
*85 **50.45 ARIA The NATURAL Navigation.1 06/7/25
*86 **50.37 魔法少女リリカルなのは A's Vol.2 06/2/22
*87 **49.73 BLEACH 尸魂界 救出篇3 06/2/22
*88 **49.71 灼眼のシャナ Y〈初回限定版〉 06/6/23
*89 **49.70 D.C.S.S. 〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜 DVD W【初回超限定版】 06/1/12
*90 **49.60 DRAGON BALL Z #30 06/8/2
*91 **49.12 魔法先生ネギま ! 麻帆良学園中等部2-A Magic 7 05/12/21
*92 **48.69 舞-乙HiME 5 06/5/26
*93 **48.43 魔法少女リリカルなのはA's Vol.3 06/3/24
*94 **48.10 SHUFFLE ! episode 4 初回限定版 06/1/27
*95 **47.49 聖闘士星矢 冥王 ハーデス冥界編 前章 3 06/4/26
*96 **47.27 ぱにぽにだっしゅ! 第2巻 05/12/21
*97 **46.84 舞-乙HiME 1 06/1/27
*98 **46.61 ARIA The ANIMATION Navigation.4 06/4/25
*99 **46.49 SHUFFLE ! episode 3 初回限定版 05/12/23
100 **46.42 ARIA The ANIMATION Navigation.1 06/1/25

>>894
私が個人的にまとめているものですが一応張っておきます。
初動のみ、100位以内ランクインのものだけで計算してあります。
934メロン名無しさん:2006/08/18(金) 09:27:52 ID:???0
乙です。
ぱにぽにが凄い優秀に見えるな
935メロン名無しさん:2006/08/18(金) 09:28:47 ID:???0
>>930
この知名度の無さがそもそもの問題なのでは?
原作無し・無名だと、余程出来が良くないと話題の端にも登らないからさ。
936メロン名無しさん:2006/08/18(金) 09:31:07 ID:???0
ぱにぽにスゴスw
937メロン名無しさん:2006/08/18(金) 09:36:03 ID:???0
Fateが例外的なだけで
ひぐらしの売り上げはその手の原作物としては普通じゃない?

東鳩2だって原作人気は結構あるみたいだけど
アニメDVDの売り上げはひぐらし以下でしょ。
938メロン名無しさん:2006/08/18(金) 09:49:09 ID:???0
鳩2のアニメはGyaOでみたけど、出来がちょっとなあ。
前半と最終回は辛うじて「薄味のキャラ萌えアニメ」として見れるレベルだったけど、
後半になると作画は雑で脚本も支離滅裂。あれはちょっと。
939メロン名無しさん:2006/08/18(金) 10:07:00 ID:???0
Fateが売れてる・・・
結局、作画が綺麗なら他はどうでもいいのか・・・
940メロン名無しさん:2006/08/18(金) 10:47:41 ID:???0
Fateの作画はそれなりのレベルだろ
単純に原作の人気だと思う
月姫原作の格ゲーが7万もいくとこ見ると
941メロン名無しさん:2006/08/18(金) 10:48:22 ID:???0
ハルヒに喧嘩売るのは、そこまでだ
作画が綺麗ならいいじゃない

いいんでしょ〜
942メロン名無しさん:2006/08/18(金) 10:52:08 ID:???0
原作の人気などによる知名度があり、キャラデザが流行を捕らえていて、作画の見栄えがいいと、
多少内容がアレでも売れる、というところだろうか。
943メロン名無しさん:2006/08/18(金) 10:56:47 ID:???0
逆に言えば原作が無くてキャラデザが流行から外れて作画が悪いと売れない

いたって納得できる話ではある
944メロン名無しさん:2006/08/18(金) 11:13:47 ID:???0
なんだかんだ言って、一連の型月作品はキャラ人気も高い。
ひぐらしの人気はあくまでストーリー人気が中心で、
キャラはネタで語られる事はあっても、
萌え対象にはあまりなってない。

DVDが売れるには、やはりその辺も重要と言う事だろう。
945メロン名無しさん:2006/08/18(金) 11:20:42 ID:???0
Fateは原作知らなくて見てたけど、作画はいいほうだろ他作品と比べると。
そりゃ京アニには負けるが。
話もそこそこ面白いと思ったし。
2万超えるとは思わなかったが、原作ファンが多いんなら当然か。

ひぐらしはキャラデザで損してる部分もあるんじゃ?
あとは原作人気がさすがにFateよりはだいぶ少ないんじゃないの
946メロン名無しさん:2006/08/18(金) 11:25:43 ID:???O
作画が良いんでなく他が悪すぎるだけだろ
947 ◆DhoatunS/A :2006/08/18(金) 11:43:06 ID:???0
今週のOricon Styleは休みのため本日の発表はありません。
来週水曜日以降にOCのデータを書き込む予定です。
948メロン名無しさん:2006/08/18(金) 12:27:25 ID:???0
>>947
いつも乙です。
949メロン名無しさん:2006/08/18(金) 16:39:58 ID:???0
ひぐらし売れるって思ってたヤツはアニメの信者だけだろ
原作スレ(信者)は売れないって考えが殆どだった
アニメスレの過疎っぷりみたら良くも悪くも原作厨ばかりだったって分かる
950メロン名無しさん:2006/08/18(金) 16:55:43 ID:???0
【アニメ板】2006年開始番組スレッド数トップ20
※番号引継ぎ・終了番組・地上波スレ除く

121:ひぐらしのなく頃に
74:うたわれるもの
60:MUSASHI -GUN道-
46:シムーン -SIMOUN-
42:ZEGAPAIN -ゼーガペイン-
39:いぬかみっ!


どこが過疎なんだよ>ひぐらし
951メロン名無しさん:2006/08/18(金) 16:58:53 ID:???0
>>950
ひぐらし大人気だな
2chアニメ板では

シムーン、ゼーガ、いぬかみは2クール&キー局深夜と考えるとなかなかのもの

スレに中身ないのは、種とかハルヒとか速くなると同じだし・・・・
何で売れん???
952メロン名無しさん:2006/08/18(金) 17:00:30 ID:???0
>>950
コミケ後完全に過疎ってたじゃん
953メロン名無しさん:2006/08/18(金) 17:03:10 ID:???0
出来としちゃFateと大差ないのに、信者が付いてきてないのは
作画で不評だったのが響いたのかなぁ
954メロン名無しさん:2006/08/18(金) 17:06:54 ID:???0
>>928
Fate悪くないとは思うけど、アニメだけで考えればせいぜい3000〜6000ってところだよな
955メロン名無しさん:2006/08/18(金) 17:12:25 ID:???0
売れることはいいことだけど、
ARIAや蟲師よりはるかに売上多いとなるとちょっと首ひねっちゃうもんな。
956メロン名無しさん:2006/08/18(金) 17:14:33 ID:???0
ネギまだってあの出来で20,000とか売れちゃうんだから
信者のありがたみがわかるというもの
957メロン名無しさん:2006/08/18(金) 17:21:29 ID:???0
ひぐらしは原作信者を切り捨てちゃったのが失敗なんだろうな。
958メロン名無しさん:2006/08/18(金) 18:03:39 ID:???0
>>956
○魔法先生ネギま! 【全7巻】
01巻 15,471 20,100 05.06.22 ※累計 21,835
02巻 11,669 14,910 05.07.21 ※累計 16,404
03巻 13,242 15,686 05.08.24
04巻 12,932 16,329 05.09.22
05巻 12,902 **,*** 05.10.26
06巻 10,625 12,712 05.11.23
07巻 *9,357 **,*** 05.12.21

ネギまは最終巻までに売り上げ半減したから、
信者が多くても出来が悪けりゃ売れない、っていう例にはなると思う。
959メロン名無しさん:2006/08/18(金) 18:06:51 ID:???0
>>931
シティーハンター凄いな
960メロン名無しさん:2006/08/18(金) 18:08:46 ID:???0
Fateは5巻で、売り上げは特に変わらずだな
ネギまはアニメの絵が駄目すぎだろ
961メロン名無しさん:2006/08/18(金) 18:13:26 ID:???0
ひぐらしは漫画も原作も売れてるけど
アニメDVDはな・・・
962メロン名無しさん:2006/08/18(金) 18:38:22 ID:???0
原作は安いから売れたんだろうけど、ひぐらしのDVDは高いよ
963メロン名無しさん:2006/08/18(金) 20:10:24 ID:???0
漫画が売れてアニメが売れないってのは、
やっぱ出来が問題だったんだろ。
964メロン名無しさん:2006/08/18(金) 20:15:22 ID:???0
同じ同人出身でも、ひぐらしのファン層と、型月のファン層は
微妙に違うんだよな。
型付の方がよりマニアックで濃い。
さしたる出来でもないアニメDVDでもコレクション的に簡単に買ってくれる位に。
ひぐらしは純粋に話を楽しみたいだけって層が多いから、
高価なアニメDVDにはあまり手を出さない。
出来が悪いなら尚更。
965メロン名無しさん:2006/08/18(金) 20:17:08 ID:???0
本当かよ
966メロン名無しさん:2006/08/18(金) 20:17:37 ID:???0
はあ
967メロン名無しさん:2006/08/18(金) 20:20:41 ID:???0
まあ前者の方が売る方も助かるし、市場も広がる
968メロン名無しさん:2006/08/18(金) 20:39:09 ID:???0
ただひぐらしの場合、アニメ化したことで原作ファンは増えただろうな
969メロン名無しさん:2006/08/18(金) 21:00:05 ID:???0
DVD売り上げスレでそんなこと言われても
970メロン名無しさん:2006/08/18(金) 21:04:19 ID:???0
そうね。DVDの方が売れないとこのスレ的に意味ないね。
971メロン名無しさん:2006/08/18(金) 21:04:31 ID:???0
>>963
漫画が売れてアニメが売れないってのはエウレカもそうだったな。
972メロン名無しさん:2006/08/18(金) 21:15:23 ID:???0
結構好きだけどDVD買うほどではないな…と思ったら漫画だけ、もしくは小説だけ揃える俺ガイル
973メロン名無しさん:2006/08/18(金) 21:31:10 ID:???0
それ、正解だろ。
だってレンタルしてコピーとDVD買うの、
違いってパッケージとブックレットぐらいなものだろ。
あとは特典映像。
974メロン名無しさん:2006/08/18(金) 22:09:20 ID:???0
>>973
お前の世界ではそうなっているんだろうけど
そう思わない連中が何万人もいるんだよ。

一億に対して数十万人しかいないとも言えるが。
975メロン名無しさん:2006/08/18(金) 22:11:09 ID:???0
要はジブリとかディズニーとかを除いてアニメのDVDを買う層、市場が小さい
のが問題なんだよな、当たり前の話だが。
976メロン名無しさん:2006/08/18(金) 22:19:48 ID:???0
ブルレイが北米版も再生できるように決まった。
さて、これから価格はどうなるのか。
977メロン名無しさん:2006/08/18(金) 22:47:03 ID:???0
>>933
スレが終わる前にとりあえずお礼だけでも。ありがとう!
978メロン名無しさん:2006/08/18(金) 23:34:44 ID:???0
>>958
思ったより健全な結果だったんだな。それでもそこら辺のアニメより
売れてるのが腹立たしいが
979メロン名無しさん:2006/08/19(土) 01:38:09 ID:???0
>>976
牽引役のPS3がこけるの確定だし
再生デッキもまだまだ高いわでダメなんじゃね
980メロン名無しさん:2006/08/19(土) 01:41:04 ID:???0
>>958
それでも1万近く売れてるって言うのがすごい
981メロン名無しさん:2006/08/19(土) 07:05:50 ID:???O
>>920
遅レスだけど、同じ量子ネタとはいえその2つを比較しちゃ駄目よ
ゼーガは恋愛5:SF3:ロボ2くらいの割合だけど
ノエインはSF6:恋愛2:バトル2のアニメだもん
ファン層が違う
982メロン名無しさん:2006/08/19(土) 07:22:41 ID:???0
>>974
万と売れてるアニメは少ないから数千人のほうが正しいかも。
983メロン名無しさん:2006/08/19(土) 07:33:53 ID:???0
うーん。立てらんねぇ。
誰か次スレお願いします。

>>982
全部同じ人が買っているというトンデモ仮定でも
万売れたのがあれば万じゃないか? 973へのレスなんだから
984メロン名無しさん:2006/08/19(土) 09:14:01 ID:???0
>>983
こんな感じでいいかしら

アニメDVD売上マターリ雑談スレ4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1155946365/

アニメ関係の板はスレが立つ量が多いのか
立ててもすぐにまた立てられるようになるのよねー
985メロン名無しさん:2006/08/19(土) 09:18:42 ID:???0
>>984

俺も立てようとしたが、書き込み入れる直前に
リロードしたら立てられてた。危なかった。
986メロン名無しさん:2006/08/19(土) 09:28:33 ID:???0
むむ、そうすると俺が立てる必要はなかったか…
987メロン名無しさん:2006/08/19(土) 09:30:14 ID:???0
>>984
乙〜
988メロン名無しさん:2006/08/19(土) 15:42:48 ID:???0
>>951
中身のあるスレって何?
989メロン名無しさん:2006/08/19(土) 16:36:49 ID:???O
作品について語ってるスレのことだろ
ハルヒスレは雑談ばっかだし
ぱにぽにスレなんて一時期キリ番と
次のスレタイ案だけで半分以上消費してたし
990メロン名無しさん:2006/08/19(土) 17:10:21 ID:???0
メロン板ハルヒネタバレスレは、わりと内容について語っていた気がする。
まあ語っているとは言っても、ほとんど原作の話ばっかりだが。
991メロン名無しさん:2006/08/19(土) 19:35:31 ID:???0
原作つきのネタバレスレじゃあ、そうなるのもしょうがなかろう
992メロン名無しさん:2006/08/20(日) 00:38:12 ID:???0
寧ろ作品語ってたのはアンチスレだな。
本スレが駄スレ化するとアンチスレが機能する。
993メロン名無しさん:2006/08/20(日) 00:49:36 ID:???0
>>992
そういえばエウレカもそうだったな
994メロン名無しさん:2006/08/20(日) 00:57:00 ID:???0
エウレカのアンチスレは秀逸だった
995メロン名無しさん:2006/08/20(日) 01:32:10 ID:aGwGtgUh0
アニメDVD売上マターリ雑談スレ4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1155946365/
996メロン名無しさん:2006/08/20(日) 01:37:18 ID:???0
うめ
997メロン名無しさん:2006/08/20(日) 01:57:01 ID:???0
998メロン名無しさん:2006/08/20(日) 01:59:10 ID:???0
膿め
999メロン名無しさん:2006/08/20(日) 02:05:22 ID:???0
umeeeeeeeee
1000メロン名無しさん:2006/08/20(日) 02:06:14 ID:???0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。