再放送およびソフト化不可能なアニメは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
キャンディキャンディ
ジャングル黒べえ
ポケモン39話は有名だが、他にもあったら情報を求む
2メロン名無しさん:2006/06/22(木) 21:03:33 ID:???O
こいこいナナニー?
3メロン名無しさん:2006/06/22(木) 21:11:16 ID:???O
アパッチ野球軍
4メロン名無しさん:2006/06/22(木) 21:15:51 ID:atS2VqTe0
>>3
DVD化された
5メロン名無しさん:2006/06/22(木) 21:17:25 ID:???0
太陽の子エステ版(旧音声版)
マルコポーロの冒険 現存は第一話のみ
鯨のホセフィーナ(部分欠損)
6メロン名無しさん:2006/06/22(木) 21:46:21 ID:???0
学校の怪談3話
7メロン名無しさん:2006/06/22(木) 21:46:59 ID:???0
ピンクレディ物語も不可能そうだな。
古いからフイルムが無いとかいうこともありえそうだが、
当時の人気アイドルとはいえ、実在の人間の物語だし
肖像権とかその他の権利も出てきそうだ。
8メロン名無しさん:2006/06/22(木) 21:55:32 ID:???0
再放送されたが、キャプテンフューチャーも今後難しそうだ
草原の少女ローラも不可らしい
9メロン名無しさん:2006/06/22(木) 22:05:42 ID:J0xdg/QuO
日テレドラ
10メロン名無しさん:2006/06/22(木) 22:18:57 ID:hvgRw6bWO
ヤシガニ
11メロン名無しさん:2006/06/22(木) 23:00:07 ID:???O
笑うせえるすまん。

今やったら、クレしん以上に「子供に見せたくない番組」の一位になりそう。
12メロン名無しさん:2006/06/22(木) 23:01:18 ID:???O
ドテラマン
ドン・ドラキュラ
13メロン名無しさん:2006/06/22(木) 23:05:29 ID:???O
》11
ソフト化は可能じゃね?


ミラクルジャイアンツ童夢くんもダメらしいね。
14メロン名無しさん:2006/06/22(木) 23:37:18 ID:???0
>>12
> ドン・ドラキュラ
DVD化されてる
15メロン名無しさん:2006/06/22(木) 23:50:36 ID:???0
MUSASHI
16メロン名無しさん:2006/06/23(金) 00:32:04 ID:???0
銀盤カレイドスコープ
17メロン名無しさん:2006/06/23(金) 01:14:44 ID:???0
飛べイサミ
DVDは出てるけど変身シーンにポケモン光線入ってるとかで再放送は不可らすぃね
つか最近サトタツ仕事してる?ステルヴィア以降とんと見かけんのだが
18メロン名無しさん:2006/06/23(金) 02:50:47 ID:???0
サザエさん
19メロン名無しさん:2006/06/23(金) 04:13:13 ID:???0
平成のシンデレラ・紀子さま物語
20メロン名無しさん:2006/06/23(金) 04:35:23 ID:???O
ピグマリオ

あまりのひどい出来に原作者が激怒、今後一切リピート及びソフト化の許可はしないとの事
21メロン名無しさん:2006/06/23(金) 05:34:21 ID:???O
どろろ
 
ピーなセリフ・設定大杉で地上波再放送は有り得ない。
22メロン名無しさん:2006/06/23(金) 05:36:07 ID:???O
仙人部落
零戦はやと

・・・昔は怖いもの知らず多い。

YAT安心!宇宙旅行もポケモン39話同類でソフト化してないような?
23メロン名無しさん:2006/06/23(金) 06:20:20 ID:???O
あのオウムのやつは?
24メロン名無しさん:2006/06/23(金) 06:22:33 ID:???O
地上波再放送は無理っぽいのなら『忍風カムイ外伝』
主人公は非人の子で、五つに登場する名張の五つは腕が一本多い奇形と放送コードにひっかかりかねない。
25メロン名無しさん:2006/06/23(金) 10:48:21 ID:???0
>>20
数年前、AT-Xで再放送されてた
26メロン名無しさん:2006/06/23(金) 10:52:03 ID:???0
一休さん
宗教的なのを懸念する今のご時世なら
坊さんが主人公という点でソフト化は先ず無理
CSやネット配信の方も完全放送じゃないみたいだし
27メロン名無しさん:2006/06/23(金) 11:41:00 ID:???O
一休さんなら6年前くらいまで京都テレビでけっこう再放送してたよ。


再放送不可というわけではないが、「ルパン三世パート3」は一度も関東で再放送したことないし、「じゃりん子チエ チエちゃん熱闘編」も関西じゃゴールデンだったのに対し、関東では一度も放映されず。
28メロン名無しさん:2006/06/23(金) 13:55:19 ID:???O
>>26
あまえないでよ!は普通に放送されてるけど…
29メロン名無しさん:2006/06/23(金) 16:55:13 ID:???0
パーマン(旧)
ウメ星デン化
おばけのQ太郎(旧、新)
ビッグX(2−38)
30メロン名無しさん:2006/06/23(金) 16:56:26 ID:5ht7+Fp60
あと、



ムーミン

国内限定で再放送可能らしいが果たして・・・
31メロン名無しさん:2006/06/23(金) 19:38:30 ID:???0
>>30
ムーミンって再放送不可能なシーンは無いと思うが。
外国で放送できないのは単純にキャラデザが向こう向きじゃないだけじゃないの。
32メロン名無しさん:2006/06/23(金) 20:11:33 ID:???O
>>31
原作者からクレームがついたんじゃなかったっけ?
33メロン名無しさん:2006/06/23(金) 20:15:55 ID:???P
>>29
とりあえず、原因も書いてほしいな
34メロン名無しさん:2006/06/23(金) 20:52:09 ID:???O
>>25
あれが最終放送
35メロン名無しさん:2006/06/23(金) 22:07:46 ID:???0
>>28
あれは邪教アニメ
宗教アニメとは違う
36メロン名無しさん:2006/06/23(金) 22:18:19 ID:???0
>>24
> 五つに登場する名張の五つは腕が一本多い奇形と放送コードにひっかかりかねない。
BS2でこの回飛ばされてまふ(あと「下人」も)
37メロン名無しさん:2006/06/23(金) 22:20:30 ID:CrzphffL0
ドリームハンター麗夢
38メロン名無しさん:2006/06/23(金) 22:26:10 ID:???O
麗夢は何でですか?
和田慎二はピグマリオは不可なのに、
スケバン刑事のリメイク実写映画はOKなんですね…。
39メロン名無しさん:2006/06/24(土) 04:19:45 ID:???0
BSで再放送したっきり
「わたしとわたし ふたりのロッテ」

はたしてオレが生きてるうちに…
本放送のVHSが捨てられない
40メロン名無しさん:2006/06/24(土) 09:55:24 ID:c0QtSSzh0
60年代のモノクロアニメ

現存しないのも多そう
41メロン名無しさん:2006/06/24(土) 10:57:48 ID:???0
糞ボットン便器ごくう
蛇煮のせいでチャチャとかのオリジナル
42メロン名無しさん:2006/06/24(土) 12:06:21 ID:???0
>>26
それは200話近くもあるからだろ。
43メロン名無しさん:2006/06/24(土) 13:34:20 ID:dt01TdP90
セーラームーンはスターズが再放送されず、
DVDも長いこと途中でリリースが止まっていた。(こちらは最後まで出たが)
44メロン名無しさん:2006/06/24(土) 14:17:47 ID:???0
一休さんなんかサンテレビじゃ朝の帯枠でほぼ定期的に再放送されてるぞ
いちいち全話やってるっぽいから一旦始まるとなかなか終わらないから困る
45メロン名無しさん:2006/06/24(土) 17:07:13 ID:???0
>>42
298話あったそうな
>>44
地方局の特権でつね
それはそれでかなり迷惑な
46メロン名無しさん:2006/06/24(土) 17:36:43 ID:???0
ゲンジ通信あげだま
フィルムが物理的にダメになったとか。
47メロン名無しさん:2006/06/24(土) 19:10:46 ID:???O
>>44
すごいなサンテレビ。
どうせなら海外ドラマの『ダラス』(13年続いたシリーズ。かつてテレ朝でやったときは途中で打ち切りに)と
『パワーレンジャー』(今年で15年目くらい)も全話放送やったらいいのに。
48メロン名無しさん:2006/06/24(土) 20:01:14 ID:???O
46

あげだまも8年前くらいに関西で再放送してたぞ。

ムチャクチャすぎて笑えた。
49メロン名無しさん:2006/06/24(土) 20:14:53 ID:???0
じゃあデマなのかな。スレ汚しスマン
50メロン名無しさん:2006/06/25(日) 18:57:17 ID:???O
>>49
マジレスすると、地方局のフィルムと放送局のフィルムは別物。なので一概にデマとはいえない。
実例として日本テレビの夏目雅子おっしょさん・マチャアキ悟空版『西遊記』『西遊記U』がある。これは日本はDVD未発売、日テレでの再放送も近年はない。
これについて直接日テレに問い合わせてみたことがあるが、日テレに保管されているフィルムが劣化したためとのことだった。その為に日テレでは再放送はされず、DVD化もされないそうだ。
だが地方局などは別。テレビ埼玉でも千葉テレビでも再放送はされたし、スカパーでも放映された。イギリスでも放映されて、こっちはDVD化されているんだ。
51メロン名無しさん:2006/06/26(月) 03:56:03 ID:???O
映像保管庫が各局によって異なるわけか・・・


にしてもNHKとか作品大事にしなさすぎ。アニメじゃないけど「プリンプリン物語」とかガチで紛失してるんじゃねぇよ!w
52メロン名無しさん:2006/06/26(月) 04:22:53 ID:???0
>>51
プリンプリンは紛失してないよ、判ってて消去してんだからもっと悪いが
それでも後半はオリジナル残ってるし、
民生用ビデオ発売後の作品だけにオンエア録画分も存在するわけだし
それ以前の人形劇や多く少年ドラマシリーズなんて酷いもんだ
53メロン名無しさん:2006/06/26(月) 04:48:48 ID:???P
>>52
>それ以前の
是非とも語ってくれ

にしても、今はパソコンで高画質で録画出来るから安心だな
1950年のアニメなんて今となっては見るのが困難なのが大半だろうが
2050年に2000年のアニメは容易に見れるだろうしね
54メロン名無しさん:2006/06/26(月) 06:31:56 ID:???O
これも実写だけど手塚治虫の「時間よとまれ」も本編は完全に行方不明だとか。
昔のNHKには「保存」の概念がなかったのかも。

ちなみに「プリンプリン物語」は前半部分無しに怒ってるので、あしからずw
55メロン名無しさん:2006/06/26(月) 21:52:10 ID:???0
NHKて民放より進化が遅れているのねえ…最低
何が皆様のNHKだ!こんなんに払う受信料なんてねえ!
56メロン名無しさん:2006/06/26(月) 23:19:16 ID:???O
チャングムの夢保存してるやついる?w
57メロン名無しさん:2006/06/26(月) 23:25:40 ID:???0
ハルヒはLPですがチャングムは
SPで保存してます。
58メロン名無しさん:2006/06/27(火) 12:41:08 ID:qDf4JciQ0
サリー
20話「日曜日のおくりもの」
71話「先生の花嫁さん」
66話「老犬と少女」


もーれつア太郎
54 Aニャロメ雲にのる Bスモウ病発生のこころ 
67 女はしごくべしニャロメ
72 命短し恋せよココロ 


欠番扱い
59メロン名無しさん:2006/06/27(火) 12:50:55 ID:???0
こころ図書館

ぴたテン
60メロン名無しさん:2006/06/27(火) 12:54:36 ID:???P
>>58
何で?
61メロン名無しさん:2006/06/27(火) 13:15:33 ID:???O
60

ア太郎はサブタイからしてアブナイなw
62メロン名無しさん:2006/06/27(火) 13:40:28 ID:qDf4JciQ0
>>60
原版欠損
63メロン名無しさん:2006/06/27(火) 22:26:34 ID:???0
>>55
80年代以降のアーカイブならNHKが一番充実してるだろうが、
70年代は民放のほうだろうね。ただし日テレは別。
あそこはシャボン玉ホリデーのフィルムをゴミ箱に捨ててたとこだし。
64メロン名無しさん:2006/06/27(火) 22:50:56 ID:qDf4JciQ0
バビル二世の東京タワーの話が再放送不可能
DVDでは収録されてたが
65メロン名無しさん:2006/06/27(火) 22:58:53 ID:???0
ごめん一言だけ言わせてくれ。
>>15
DVD-BOX発売決定しました!
66メロン名無しさん:2006/06/27(火) 23:33:59 ID:???0
ドテラマン
67メロン名無しさん:2006/06/28(水) 07:11:59 ID:???0
おたくの用心棒
68メロン名無しさん:2006/06/28(水) 10:14:35 ID:???O
66
12
69メロン名無しさん:2006/06/28(水) 19:32:46 ID:H9+Fysy70
怪盗プライド
ドルフィン王子
戦え!オスパー
ハリスの旋風
ロボタン(旧)
がんばれ!マリンキッド
とびだせ!バッチリ
世界の王者、キングコング大会
キングコング・001/7親指トム
ドンキッコ
冒険少年シャダー
ちびっ子怪獣ヤダモン
スカイヤーズ5
おらぁグズラだど(モノクロ版)
夕やけ番長
ドカチン
ワンダー君の初夢宇宙旅行
そばかすプッチー
ピンチとパンチ
動物村ものがたり
いたずら天使チッポちゃん
いじわるばあさん
世界ものしり旅行

となりのたまげ太くん
おんぶおばけ
冒険コロボックル


70メロン名無しさん:2006/06/28(水) 19:50:35 ID:ODWwzqjT0
銀河パトロールPJ
自分も20年ぐらい前に数回みたっきり
71メロン名無しさん:2006/06/28(水) 19:56:11 ID:???P
だから理由を書けと言っとるだろうがあああぁぁ!
72メロン名無しさん:2006/06/28(水) 20:12:57 ID:???O
推察するに

・ハリスの旋風は企業名が入ってる

・いじわるばあさんは日本一キャラ版権に厳しい長谷川町子美術館


が理由だと思われるが?
73メロン名無しさん:2006/06/28(水) 20:25:11 ID:H9+Fysy70
>>72
ハリスはDVD出てるよ
ただ、一話ほど音声が現存しない回があるので再放送は厳しい
おまけにビープロ
74メロン名無しさん:2006/06/28(水) 21:17:20 ID:???0
>>49
物理的にマスターが駄目になったのって、
ミラクルジャイアンツ童夢くんじゃないのか?
75メロン名無しさん:2006/06/28(水) 21:20:51 ID:???O
童夢くんは有名だね。

日テレは藤田監督亡き今こそ再放送すべきなのだが、他球団差別がすげぇからなぁ・・・
76メロン名無しさん:2006/06/29(木) 00:26:59 ID:???0
ひみつのアッコちゃん第1期はソフト化難しいだろな。
特に少将というキャラは、見かけは赤ん坊だが小学生という設定がヤバイ。
第2・3期はちゃんと3歳児という設定になってたが。
77メロン名無しさん:2006/06/29(木) 02:09:41 ID:IEzajxZbO
太陽の子エステバンはなぜダメなんですか?
78メロン名無しさん:2006/06/29(木) 02:15:45 ID:???0
童夢くんはマスターが火事で消失と言う建前で
版権上不可って言う説聞いたけどなぁ

学園七不思議もう一度見てみたいが・・・
79メロン名無しさん:2006/06/29(木) 02:46:52 ID:???0
再び一休さん
何と関東地区の放送局では殆ど再放送されなかったそうな
宗教的な要素のあるものには関東地区は過敏だな
同じ事情で聖闘士星矢も関東地区では再放送不可
ちなみにどっちも東映&テレ朝のアニメだし
80メロン名無しさん:2006/06/29(木) 03:16:50 ID:???O
77

オリジナルを例によってNHKが無くしたらしい。

フランスだっけかと共同制作だったために映像は残っていたが、日本語音声は残っておらず。

だから主人公の野沢雅子以外は新録だったそうだ。
81メロン名無しさん:2006/06/29(木) 05:42:47 ID:???O
>>80 見てみたいアニメだったので、気になってたんです。
情報ありがとうございます。
82メロン名無しさん:2006/06/29(木) 17:41:06 ID:???0
当時は二次使用を想定してなかったんだろうな。
83メロン名無しさん:2006/06/29(木) 20:04:41 ID:EZhBe5nG0
>>76
DVDで出てる
東映chでも放映されている

ただ、東映chではアイヌの話が欠番
84メロン名無しさん:2006/06/29(木) 20:27:24 ID:???O
>>43
セラムン(スターズ)再放送無しの理由、声優さんの病死によるものと聞いた。地上波とCSのキッズステでもスターズ再放送は実現してない(これ以降もありえないらしい)
85メロン名無しさん:2006/06/29(木) 21:11:19 ID:???0
>70
> 銀河パトロールPJ

スカパーAT-Xでただ今現在放送中。
ttp://www.at-x.com/program_detail/index.html?pid=1879&from=search
86メロン名無しさん:2006/06/29(木) 21:15:33 ID:???0
>>84
サターン役の声優の方が急性白血病で亡くなられてますね
87メロン名無しさん:2006/06/29(木) 21:16:02 ID:???0
銀河パトロールPJは今CSでやってる。
エステバンもCSでやったような気がする。
一休さんは、小学生の時分に再放送見たことある@東京昭和50年生まれ
88メロン名無しさん:2006/06/29(木) 21:20:09 ID:???0
何で声優が死んだくらいで放送出来なくなるんだ?
みんないつか死ぬんだぞ。
89メロン名無しさん:2006/06/29(木) 21:51:07 ID:???0
スターズは単につまらんかったからじゃないか?
R、S、SSといい加減ワンパターンでマンネリ化して、人気も下降の一途をたどってたし。
個人的にはセラムンで評価できるのはせいぜいRの魔界樹編までだと思う。
90メロン名無しさん:2006/06/29(木) 22:05:18 ID:???0
ドテラマンって盗作云々は濡れ衣だったんでしょ?
そんでもNG?
91メロン名無しさん:2006/06/29(木) 23:57:29 ID:???0
声優が亡くなったから放送出来ない〜DVDにならないなら、
アニメや吹き替え版のDVDは殆ど発売禁止になってしまいます。
スターズは時期が実写と重なったから再放送出来なかったと聞いたが。
92メロン名無しさん:2006/06/30(金) 00:22:34 ID:???0
>>86
役名間違えてるぞ
93メロン名無しさん:2006/06/30(金) 00:31:04 ID:???0
>>88
遺族が難癖つけている可能性も。
94メロン名無しさん:2006/06/30(金) 01:13:07 ID:fERXp+TSO
>>84
2年くらいまえに福岡で早朝に再放送してた
95メロン名無しさん:2006/06/30(金) 03:28:26 ID:???O
J9
96メロン名無しさん:2006/06/30(金) 12:23:40 ID:???O
クマのプー太郎
nyにも流れてないな
録画してた人も少なかったってことか
97メロン名無しさん:2006/06/30(金) 22:09:11 ID:???0
>>83
無事にDVD全話発売か…
地上波じゃもう無理だろうな
以前BSフジで放送されたのは、CMでは第1期だったのに、いざ放送されたのは第2期だった。
ネット局の関係か?それとも…

>>95
J9は無事DVD化されてるぜ
地上波での再放送はもうからねえしな
98メロン名無しさん:2006/06/30(金) 22:45:10 ID:???0
超ぽじてぃぶ!ファイターズ ソフト化マダー?
99メロン名無しさん:2006/07/01(土) 07:21:11 ID:???0
小学生でもいいじゃないか!
100メロン名無しさん:2006/07/01(土) 09:12:30 ID:???O
SPACE PIRATE CAPTAIN HERLOCK
 
敵戦艦の形状が、どこかの国旗に似てたとかで原作者の
松本零士が激怒。AT-Xでの再放送が不可になったそうな。
DVDが出たかどうかは知らん。
101メロン名無しさん:2006/07/01(土) 14:48:22 ID:???0
>>5
くじらのホセフィーナは昔、編集した総集編がビデオ化されていた。
総集編だけでも出ないものか。
>>7
ピンクレディ物語は昔なつかしアニメ特番で映像見たけどな。
>>32
ムーミンは原作がノーマネーノーカーの世界なのにお金や車が出てきたのが
作者には不満だったようだ。
実際、会社が嫌になった社長がムーミン谷へ来たのに、ヘリコプターが追っ
てきて、利益の現金を社長に上空からばら撒くという作者が見たら激怒しそ
うな話を記憶している。
>>38
和田は本放映当時から実写版は気にいっているとコメントしており、映画に
自ら出ている。

>>53
当時の映像が残らないのは、当時の録画できる大人が関心を持っていなかっ
た事やその記録を保存出来なかったってのもあるし、パソコンの規格が50年
経って変わっていたら、その時点で記録が捨てられて結局残らないかもしれ
ない。

102メロン名無しさん:2006/07/01(土) 15:22:33 ID:Eo9NU1fP0
>>69のうち、何割が残ってないのだろうか
103メロン名無しさん:2006/07/01(土) 16:02:40 ID:QLfq68Vz0
わたしとわたし〜二人のロッテ〜

権利関係でDVD化のメドはまったくたたない(まぁ出ても売れるかわからんが)
同じく再放送の可能性もきわめてゼロに近い

一度だけBS2で再放送(予告無、OPED一部改変)したのをビデオに
録ったがそれすらいまや貴重品
104メロン名無しさん:2006/07/01(土) 16:11:18 ID:???O
ロッテは中古やレンタルで入手できるけどね。

日テレのあの時間帯はある意味すごかったな。僕パトとか無謀なアニメ多かった・・・
105メロン名無しさん:2006/07/01(土) 16:15:48 ID:???0
エスパー魔美のDVDは素材紛失とかで予告付いてないらしいね
80年代のアニメでもそういうことはあるのね
106メロン名無しさん:2006/07/01(土) 16:20:48 ID:???O
あの当時はビデオでも軽く1万円以上してて、販促という概念があんまりなかったからね。


アニメがビジネスになると思われたのはLD時代からかな?しかし重かった巨大円盤・・・
107メロン名無しさん:2006/07/01(土) 16:55:44 ID:???0
親父がタッチのLD全巻買う為に禁煙したことを思い出した
108メロン名無しさん:2006/07/01(土) 16:59:53 ID:???0
>>84
声優が死んだのが理由というなら、塩沢が出演していた「R」だって放送できないはず。
何かほかに理由があるんじゃないか?
109メロン名無しさん:2006/07/01(土) 18:45:55 ID:???0
>>86
サターンは生きている。
亡くなったのはファイターだな。
110メロン名無しさん:2006/07/01(土) 20:57:19 ID:???0
>>107
なんでそんなに入れ込んでたんだろ?

ところで、ミラクルジャイアンツ童夢くんだけど、
都合よく一作品だけ50話丸まるダメになることなんてあるのかね?
版権上無理というのが正しい認識じゃない?
111メロン名無しさん:2006/07/01(土) 23:17:05 ID:???O
中古ビデオは観たことがある。しかも水道橋で。


やはりプロ野球選手の肖像権とかが関わってると思われる。昔は巨人あってのプロ野球だったから許されたが、今ではとても無理な描写もあったし・・・
112メロン名無しさん:2006/07/01(土) 23:24:11 ID:???0
野球狂の詩やら水島作品は問題ないのか?
113メロン名無しさん:2006/07/02(日) 00:33:46 ID:???0
>>112
CSで放送されてる
114メロン名無しさん:2006/07/02(日) 05:44:24 ID:???0
>>110>>111
ほな巨人の星や侍ジャイアンツはどーなんだよ??
ほんの2年ほど前までUHFやBSでやってたぞ!
115メロン名無しさん:2006/07/02(日) 09:44:52 ID:???O
114


巨人の星や侍ジャイアンツはギリギリのところで他球団の描写を控えてる。歴史的に肖像権が発生してないとも。

ところが、童夢くんの場合はセリーグ全球団が全面協力して各選手の描写がかなり細かい。のちのちトレードとかして球団としては黒歴史にしたい選手も出てくる。

苦しい弁解だけど、そこらへんが弊害になってると思うぞ
116メロン名無しさん:2006/07/02(日) 11:21:03 ID:???0
ファンは中古ビデオをDVDに落とした方が良いのかもな>童夢くん
117メロン名無しさん:2006/07/02(日) 21:24:04 ID:epvNU9VA0
草原の少女ローラ」と「リトル・ルルとちっちゃい仲間たち

契約完了のため再放送不可
118メロン名無しさん:2006/07/02(日) 21:27:33 ID:???0
まんが日本昔話の全話収録
119メロン名無しさん:2006/07/05(水) 11:53:41 ID:7oj8yWjG0

120メロン名無しさん:2006/07/05(水) 13:26:35 ID:???O
コレクター・ユイ
121メロン名無しさん:2006/07/05(水) 16:15:42 ID:???0
放送禁止用語とか差別的描写とかで再放送が無い物については、
まだDVD化の望みはあるけれど、マスターが無いとか権利的にダメってのは、
DVD化もつらいからなあ。
122メロン名無しさん:2006/07/05(水) 22:52:49 ID:???0
東映版カリメロはどうよ?
後に別会社でリメイクされたのはムーミンと同じ事情か?
さびしく再放送されてるみたいだが、DVD化は無理かねえ。
123メロン名無しさん:2006/07/05(水) 23:08:53 ID:???0
>>120
なぜ?
124メロン名無しさん:2006/07/06(木) 03:25:49 ID:???0
>>120
版権を持ってる小学館がその気になれば
すぐにでもDVD化されると思うぞ
125メロン名無しさん:2006/07/13(木) 16:59:52 ID:OE4j/SCQ0

126メロン名無しさん:2006/07/13(木) 18:06:34 ID:wT1Aj+z1O
>>69
おんぶおばけ
冒険コロボックル


ナツカシス(´д`)
127メロン名無しさん:2006/07/13(木) 18:25:35 ID:???0
>>126
おんぶおばけなら、ブックオフで激安に値引きされて売ってます。
128メロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:54:56 ID:???0
>>127
最近ブコーフ逝っても見かけないょ
おんぶの他に、スーキャットとかチャージマン研とかあったよな。
のらくろもあったかな?
129メロン名無しさん:2006/07/14(金) 22:20:10 ID:Jbf7Lz2u0
最終教師とクリスタルトライアングル。

国際映画社みたく
ライブがアレだからダメなのかなー。
ピープロみたいな展開が有れば…。
130メロン名無しさん:2006/07/14(金) 22:21:05 ID:l/dfKZ8mO
131127:2006/07/14(金) 22:35:32 ID:???0
>>128
チャージマン研は四話だけ入っていて、ついでにナックのパイロットフィルムが3本も収録している。
132メロン名無しさん:2006/07/14(金) 23:26:15 ID:???0
ガルビオンもだめだろうなぁ。
133メロン名無しさん:2006/07/15(土) 01:02:09 ID:???O
ビデオ戦士レザリオン?だっけ、これもかな。
134127:2006/07/16(日) 11:13:13 ID:???0
思えば、チャージマン研って帯番組なのに、DVDに収録された四話以外
現存するのか疑問だ。
135メロン名無しさん:2006/07/16(日) 16:55:09 ID:ISRCgVWIO
アニメではないけど、初代「仮面ライダー」はもう地上波での再放送は出来ないのですか?昔はMBSで再放送やってましたが。
136メロン名無しさん:2006/07/16(日) 17:50:00 ID:???0
昔のアニメ枠が今じゃニュース枠か通販になってるからなあ
137メロン名無しさん:2006/07/16(日) 18:06:55 ID:???0
>>135
その番組は固定ファンがいるので、
お金になります。
ですので有料放送でご覧ください。
138メロン名無しさん:2006/07/17(月) 14:09:27 ID:???0
>>135
権利が高くなって買えない
139メロン名無しさん:2006/07/17(月) 15:50:29 ID:???0
>>135
全99話と言う時点で既にハードル。
20数年前の再放送でも途中で終了している。

がんばれ!!ロボコンなんか2年半全話一度もソフト化された事がない。
しょうがないから東映チャンネル再放送分を最近DVDに落としたよ。
140メロン名無しさん:2006/07/17(月) 17:25:36 ID:rWwjSEQJO
キャッ党忍伝てやんでぇ
花の魔法使いマリーベル
141メロン名無しさん:2006/07/17(月) 21:49:50 ID:???0
>>140
理由は?
142メロン名無しさん:2006/07/17(月) 23:11:45 ID:jXQXQltr0
サスケの「人買い」は関西地方の再放送で
「事情により現在は放送できません」てわざわざテロップ流れたよ

>>76
ひみつのアッコちゃんの少将はオリジナル放送当初から
小学生どころか幼稚園にも行ってない幼児の設定ですよ
カン吉と間違えてるんじゃ?
少将と言えば、かくれんぼで粗大ごみの「冷蔵庫」に隠れてたのを
トラックで運ばれて行方不明になってしまう話が印象的だった
アッコちゃんの鏡が割れてしまうというショックなストーリーでもあった
143メロン名無しさん:2006/07/18(火) 10:49:01 ID:LPxLnalBO
まじかるタルるートくん

朝8時半にやっていたとは思えないエッチな場面やタバコを吸う小学生(にはみえないが)がいるためだと思われる。
(劇場版はあるけど)
144メロン名無しさん:2006/07/18(火) 14:20:26 ID:???0
>>143
地上派昼間じゃなければ無問題
145メロン名無しさん:2006/07/18(火) 14:28:53 ID:???0
いのちのことば社のアニメ
・アニメ親子劇場
・トンデラハウスの大冒険
・パソコントラベル探偵団

宗教アニメとは思えないタイトルで、神の名の元なら視聴者騙してもいいのか?
と突っ込みたくなるアニメだったな。
布教アニメだから再放送は先ずできないだろうが、DVD化されたので、そっちの方が布教の効率良さそう。

パソコン〜の方はまだだったな。
146メロン名無しさん:2006/07/18(火) 14:39:12 ID:???0
>>145
CSで宗教板組のチャンネルとかあるから不可能ではないな
147145:2006/07/18(火) 14:48:17 ID:???0
>>146
いずれにしても地上波では無理か…
で、CSの宗教専門chてあんの?
148メロン名無しさん:2006/07/18(火) 17:09:28 ID:???0
ファミリー劇場でパソコンの方だと思うがリピートしてたぞ。

アニメとしても普通に面白かったけどな。
149メロン名無しさん:2006/07/18(火) 17:20:40 ID:???0
>>137
同じ固定ファンがいるファーストガンダムはたびたび再放送されてるけど、
どう言うからくりなんだろう?ただ単に種ガンの宣伝か?
150メロン名無しさん:2006/07/18(火) 17:38:06 ID:???O
149

使い回しの可能性が高いね。一応超有名作品だし、こないだまでZZの再放送やってた記憶がある。
151メロン名無しさん:2006/07/18(火) 18:32:10 ID:???0
タルるートも10年ぐらい前までは夏休みとかの朝に普通に再放送してたけど、今はもう無理なのか?
152メロン名無しさん:2006/07/18(火) 19:45:54 ID:???0
無理ではない。
やらないだけ。
153メロン名無しさん:2006/07/18(火) 21:44:20 ID:???0
おはようスパンクとつい最近のKAIKANフレーズも
DVDが発売されない。単に売れなさそうだからかな…
154メロン名無しさん:2006/07/18(火) 21:45:37 ID:???0
ガンダムはアニマのローテだろ
155メロン名無しさん:2006/07/18(火) 21:56:27 ID:???0
>>153
>KAIKANフレーズ
GLAYの歌うヤマトタケルの初代OP&EDが、ビデオ・DVD化の際
それぞれ後期主題歌に差し替えられてたから
その辺絡んでるのかも。

KAIKAN〜って確かOPと本編の映像&台詞繋がってたから
156メロン名無しさん:2006/07/19(水) 00:03:40 ID:pB803IA+0
よこやりっ。

"てやんでぇ"は結構面白いですよ。
古き良き時代のタツノコみたいで。
て、復活タツノコの一作目でしたっけ?
何でどうぶつロボ?何でエドロポリス?とか一部、
脳機能を切る必要がありますが。
ニューヨーク編が激痛で…。おタマちゃんがボール…?

"マリーベル"は不思議と魔女っ子厨にもスルーされてる感じ?
中堅声オタにはたまらないメンバーなんですけどね。
作画はまぁまぁ。シナリオは緩くていい感じ。
第1話での呪文詠唱に耐えられたら楽い世界に逝けるかと。

どっちもほとんど留守録成功してるので現状切実では無いのが幸い。
三倍なのが難ですが。(死)

157メロン名無しさん:2006/07/19(水) 00:06:34 ID:???0
めちゃいけ
とぶくすり








アッー!アニメじゃないやごめんね極楽山本
158メロン名無しさん:2006/07/19(水) 01:22:42 ID:sJwIjJWIO
少女椿。
お上に、日本国内での上映禁止を言い渡されてる。
159メロン名無しさん:2006/07/19(水) 01:38:37 ID:???0
はだしのゲンは大丈夫なのか?
160メロン名無しさん:2006/07/19(水) 01:44:04 ID:???0
>>158
2年前に再上映してたけど?
レンタル、販売は製作者が禁止してる。
161メロン名無しさん:2006/07/19(水) 16:06:10 ID:???0
原作本は中公文庫版が出てるからいつでも読めるけどな。
162メロン名無しさん:2006/07/19(水) 23:16:43 ID:???0
カレイドのシュガーコーナーと、
ようこそようこのヨッキュンコーナー。
どっちもAT-Xだかキッズだかでは再放送してたらしいが。
163メロン名無しさん:2006/07/20(木) 04:09:36 ID:???0
>>157
スレ違いレスで悪いけどめちゃイケはCSで再放送されてたけどもう無理だな
すでに公式も消されてしまった
DVD化するならバカ殿みたいに出演してないシーンを抜き出すしかないな
とぶくすりはビデオとDVDも発売したし再放送もされた

明日劇場版ワンピースのDVDが発売されるが、それに山本が出演してるけど
声だけの出演はどうなるんだろうか
164メロン名無しさん:2006/07/20(木) 06:05:19 ID:???O
163
俺もワンピ気になってたよ。なんか思ったよりデカイ騒動になってるし。夏の特番でも山本メインのが多かったらしいから大変だってさ。


ただ、ワンピはソフト販売は通常通りやるかと。重版されるなら話は別だし、ほとぼりが冷めたら問題ないかも。地上波放送は無理かな〜
165メロン名無しさん:2006/07/20(木) 06:54:32 ID:???0
ワンピ映画は地上波は初期作しかやってないでしょ。
166メロン名無しさん:2006/07/20(木) 12:11:29 ID:???0
ソフト販売だけなら問題ないかと
167メロン名無しさん:2006/07/20(木) 16:51:31 ID:???0
刑を終えれば問題なし。
168メロン名無しさん:2006/07/20(木) 16:57:07 ID:ChnF/yYJ0
ゴジラ×メガギラスにも出てるが大丈夫だろう。

ティガ・ダイナ・ガイア超時空の大決戦に田代が出てるがカットされたという
話も聞かないし。
169メロン名無しさん:2006/07/20(木) 19:44:14 ID:???O
中村獅堂の「あらしのよるに」も難無く放映されそう・・・
170メロン名無しさん:2006/07/21(金) 20:22:53 ID:Hhw47zlIO
>>59
ココロ図書館のDVD全7巻持ってるぞ。
171メロン名無しさん:2006/07/24(月) 19:32:37 ID:gJyQQSFi0
ライブラリを漁ってて、
妙に『ロビンJr.』を見たくなってしまった。
実際ビックリマンのドジョウなんで大した作品ではないのですが…。

どっちでもいいが、
『バトルロワイアル2』はどうなんでしょうね。
発売直前、例の長崎の事件でお蔵入りだったような。
172メロン名無しさん:2006/07/24(月) 19:34:14 ID:8UK98z8o0
エヴァンゲリオンはもう絶対地上波で放送しないよね
固定ファンがいるし
173メロン名無しさん:2006/07/24(月) 20:30:42 ID:???O
エヴァはCSで何度もやってるし。
どこのレンタル屋にもあるから問題なし
174メロン名無しさん:2006/07/24(月) 20:56:05 ID:???0
トムジェリ 猫はワンワン犬はニャーオ

非売品DVDでしか見れないなんてあんまりだ
175メロン名無しさん:2006/07/24(月) 20:58:11 ID:???0
>>174
理由は?
176メロン名無しさん:2006/07/24(月) 21:19:45 ID:???0
テレ東でやってたバックスバニーってDVD化された?
あと闘将!!拉麺男もCSですらやってなさそう
177メロン名無しさん:2006/07/24(月) 21:54:01 ID:???O
176

バックスバニーは昔のワーナー映画のDVDの映像特典として短編がよく収録されてる。まとめたモノは多分出てない。


長編はたしか出てたハズ。
ワーナーのマスコットだからね、うちらの「アニメ」って感じの意味とは違うらしい。
178176:2006/07/24(月) 21:56:09 ID:???0
>>177
ケータイの人乙
179メロン名無しさん:2006/07/26(水) 09:54:43 ID:???0
ドクタースランプのリメイクバージョンはまだCS再放送とソフト化はされてないよな
何年か前に自分が住んでいる地方で再放送してたけどそれ以来全く放送されてない
180メロン名無しさん:2006/07/26(水) 21:30:18 ID:???0
なんでTV版ドラえもんはDVD化されないんだろう
181メロン名無しさん:2006/07/27(木) 01:01:02 ID:???0
182メロン名無しさん:2006/07/27(木) 15:43:50 ID:???0
>180の云ってるのって34年前のヤツじゃないのか?
アレは権利関係がかなり複雑らしいからまず無理だろう。
183メロン名無しさん:2006/07/27(木) 16:06:04 ID:???0
その場合、普通日テレ版とか富田版って言わね?
184メロン名無しさん:2006/07/27(木) 16:09:43 ID:???0
あと、権利関係云々より、
まずフィルムがほぼ残っていないと聞いた。
185メロン名無しさん:2006/07/27(木) 16:41:42 ID:Q+GfWJi40
>>184
大体にして日テレ版ドラは、大山ドラ初期の頃のムック本で、藤子作品の
アニメの歴史のページで唯一写真なしで、作品の出来は悪かったと大っぴ
らに書いてあるあたり、推して知るべし。
186メロン名無しさん:2006/07/27(木) 17:34:20 ID:???0
>>179
OPの「顔でかーい」っていう歌にクレームが来たからかな?
187メロン名無しさん:2006/07/28(金) 15:10:21 ID:???0
八代&藤田版のトムとジェリー
精神病院をバカにするネタがあるからなあ
188メロン名無しさん:2006/07/28(金) 19:00:44 ID:???0
トムとジェリーはバイオレンス描写もデンジャラスなものばかりw
電気器具攻撃とかアウトだろw
189メロン名無しさん:2006/07/28(金) 21:24:44 ID:???0
トムジェリは外国のアニメなのでその辺どうにかしないと…
190メロン名無しさん:2006/08/01(火) 13:39:03 ID:???0
RPG伝説ヘポイ

単純にDVD化されても売れなさそうだから、2年位前にAT-Xでの再放送で「CS初登場」の
文字が印象的だった、キャストは豪華なんだよね
191メロン名無しさん:2006/08/01(火) 14:41:08 ID:???0
ヘボイなんてタイトルにしちゃ売れるもんだって売れなくなるわな。
192,:2006/08/01(火) 20:39:33 ID:nzpcXvj80
らんぽう
193メロン名無しさん:2006/08/01(火) 22:21:11 ID:N8e+tnRz0
>191
分かっててと思うけど一応、発音はHePoIですんで。

>190
ろーぷれでんせつ・へぽい。
シナリオのあまりの迷走ぶりが…。(汗)
キャッスルとか初期設定が生きなさ過ぎなのが×。

似たようなのでは個人的には
『ガリバーボーイ』も上げておこう。
来い、来い、来い、来い………
194メロン名無しさん:2006/08/01(火) 22:58:36 ID:???0
いきなりダゴン
タイトル通り、いきなり終了(w
制作の日アニからも黒歴史化
悪い意味で名は体を現したアニメ
ちなみにヒロインは林原めぐみ
195メロン名無しさん:2006/08/01(火) 23:20:12 ID:???0
時代劇チャンネルでは今、サスケとカムイ外伝やっている
ちょっと前にどろろもやっていた
196メロン名無しさん:2006/08/01(火) 23:28:29 ID:???0
>>175
トムが動物同士の体と魂を交換する実験をしてる博士に振り回される話
その博士を基地外博士と呼んでるからな
197メロン名無しさん:2006/08/02(水) 02:04:18 ID:???O
龍虎の拳
ユリ=あゆのヤツ
198メロン名無しさん:2006/08/02(水) 22:48:19 ID:???0
 
199メロン名無しさん:2006/08/03(木) 01:34:15 ID:???0
>>194
日アニ主題歌集CDやらDVDには
ちゃんと収録されてるぜ!
200メロン名無しさん:2006/08/03(木) 16:55:50 ID:???0
ダゴンが黒歴史化したのは単にマイナーだというだけだしな。
サジタリウスよりも先鋭化した作品だし。
201メロン名無しさん:2006/08/03(木) 19:28:38 ID:???0
ななこSOS。
セブン・イレブンとかだめそう。
202メロン名無しさん:2006/08/03(木) 20:32:12 ID:???0
203メロン名無しさん:2006/08/03(木) 20:53:38 ID:???0
>>200
やっぱしタイトルが悪かったのか...orz
204メロン名無しさん:2006/08/04(金) 07:25:27 ID:???0
89年に夕方やっていたガキデカも出ていないな。
205メロン名無しさん:2006/08/04(金) 08:58:39 ID:???0
>>204
OPがYoutubeにあったな。凄すぎ。今じゃ放送不可能。
206メロン名無しさん:2006/08/05(土) 00:15:54 ID:???0
>>205
三ツ矢さん…
既にかなりのベテランだったのに断れなかっ…

http://www.youtube.com/watch?v=CM3Qkp3IoFU

ノ リ ノ リ だ な
207メロン名無しさん:2006/08/05(土) 10:11:28 ID:w4uS0E1P0
「がきデカ」なら、千葉繁版VHSを中古店で見たような…。
208メロン名無しさん:2006/08/05(土) 11:43:42 ID:???0
>>206
テンパイポンチン体操を歌った人だぞ、
結構、楽しんでいるんじゃないか?
209メロン名無しさん:2006/08/06(日) 01:56:12 ID:???0
「がきデカ」こまわり君は主役級と言うだけで三ツ矢雄二が選ばれたんだろ。
あの手のキャラは猿飛肉丸で留めて欲しかったな。
漏れとしては、こまわり君=千葉繁の方があってると思う。

どのみちDVD化は難しいと思うが、もしできたら
こまわり君が出てたCMを収録してくれればいいな。
確かその頃の声は永井一郎だったと思う。
210メロン名無しさん:2006/08/06(日) 12:00:37 ID:???O
「おにいさまへ…」
マリみてやストパニ好きに見せたいアニメだけど
精神安定剤の乱用、タバコ、刃傷沙汰、自殺未遂など表現がヤバ過ぎて
地上波での再放送は無理だろうな…
211メロン名無しさん:2006/08/06(日) 13:49:10 ID:vIcRKvPl0
>>209
ロッテが昔、ピタンキーというガムを出してて、こまわり君がキャラだったけど、
田ノ中勇氏だったような気がする。
212メロン名無しさん:2006/08/06(日) 15:05:44 ID:???0
>>210
出崎タッチでなんとかごまかせるんじゃない?
213209:2006/08/06(日) 21:13:02 ID:???0
>>211dクス
とりあえずどんなCMか分かってヨカータ
214メロン名無しさん:2006/08/06(日) 22:30:02 ID:s9KOfJqO0
>>19の記憶(間違っていたら、ごめんなさい・・・。)
石川 秀美さんが、(略)の中の方だったように覚えている。
普通に当時の人気声優だったら、印象が薄かったかも・・・。
(記憶の原因・放送直前時期の、フジ系ワイドショー番組の新聞見出し)

>>145
>>147
そこで「ベターライフチャンネル」スカパー!216ch
【放送実績】
ハーベストタイム・奥山 実・キリストの幕屋の番組など・・・・・。
215メロン名無しさん:2006/08/06(日) 22:56:29 ID:???0
つDAICONV・DAICONW
公開当時LDで出たが、DVD化はほぼ不可能だろうなぁ。
もし、DVD化するとしたら、海外を飛び回る事になるな。
そんな事をする人は居ないか…。
216メロン名無しさん:2006/08/07(月) 00:03:56 ID:???0
>DAICONV・DAICONW
ついでにゼネラツプロダクツの初期作品もよろしく。
それらがもしDVD化したら絶対買うんですけど。
217メロン名無しさん:2006/08/07(月) 00:12:15 ID:???0
>>216
八俣大蛇の逆襲と、庵野実写版ウルトラマンはDVD化されてるよ。
ウルトラマンは、円谷プロの厚意でDVD化出来たと思う。
218217:2006/08/07(月) 00:34:33 ID:???0
八岐之大蛇の逆襲と、DAICONFILM版 帰ってきたウルトラマン だった。
詳しくはこちらで。
ttp://www.gainax.co.jp/anime/daicon/index.html
219メロン名無しさん:2006/08/07(月) 14:30:58 ID:???0
<<215
以前トークライブで山賀さんが
DVD化の話が出たと言っていた。
権利の使用許諾の作業をやると言い出した
猛者がガイナの中から現れたので、
作業を進めたとの事。
ガイナも皆の想像している様に、
アメリカの許諾が困難と予想していたが、
予想に反して一番楽に取れたとの事。
お客様は神様らしい。
で、順調に見えた作業も、
ある1社の許諾が取れない。
どうしても、取れない。
お金を払うと言っているのに、
認めてくれない。
この為DVD化は断念したとの事。
その1社とは東映である。
220メロン名無しさん:2006/08/07(月) 17:25:48 ID:???0
東映はケチなうえに頑固だからw」
221メロン名無しさん:2006/08/07(月) 21:26:40 ID:???0
東映はねぇ、老害が酷いんだよな。
年を取って、頭の柔軟さが無くなってる人ばかりらしい。
DAICONだけじゃなく、東映の作ったアニメは、民放でも許可を出さないから。
TVでよく、懐かしアニメとかを特集でやってるけど、東映の作品は、全くと言っていいほど出て来ない。
出しときゃ、DVDの売り上げに繋がるってのが理解出来ないらしい。
ひたすら、作品の権利を守ることに固執してる。
222メロン名無しさん:2006/08/07(月) 21:34:57 ID:5iDAgFmw0
東映の懐かしアニメはレンタルが少なすぎ
223メロン名無しさん:2006/08/07(月) 22:36:59 ID:???0
コンバトラーVのCM
もの凄く懐かしかったので思わず保存してしまった。
224メロン名無しさん:2006/08/10(木) 20:30:35 ID:???0
妖怪人間ベムは
せむし男の話がDVD化されてないな
225メロン名無しさん:2006/08/10(木) 21:55:30 ID:???0
>>224
なってる。
226メロン名無しさん:2006/08/12(土) 19:27:48 ID:???0
こないだレンタル屋にあるの見たな。
サブタイ変えるだけだし。
227メロン名無しさん:2006/08/12(土) 20:25:19 ID:WXD1W24b0
ただ、全話のサブタイが赤の背景に差し替えられてるよ
228メロン名無しさん:2006/08/12(土) 21:42:48 ID:???0
>>179
あの作品好きだったな〜

でもあのOPは絶対NGでしょ
229メロン名無しさん:2006/08/12(土) 21:47:11 ID:???0
>>228
顔でかーいってやつか。
頭悪いというか発想が貧困だとギャグが他人をこき下ろす
ネタしかなくなるんだなと思った。
いまやってるバラエティとか、はねとびとか。
230メロン名無しさん:2006/08/12(土) 21:56:46 ID:???0
あれはさすがにやりすぎだと思ったな>顔でかーい
231メロン名無しさん:2006/08/12(土) 22:12:59 ID:PN7VySGIO
ヤマトタケル



エイトロン






ともに893関係にて不可能
232メロン名無しさん:2006/08/12(土) 22:21:09 ID:PN7VySGIO
>>156は茨城の腐女子
233メロン名無しさん:2006/08/12(土) 22:57:41 ID:b+40+QqGO
>>231
エイトロンって今月からAT‐Xでやってるよ
234メロン名無しさん:2006/08/12(土) 23:09:16 ID:???0
燃えるお兄さん

アニメでは原作回収分は製作されては無いと思うが
235メロン名無しさん:2006/08/12(土) 23:13:29 ID:???O
>>234
今考えると超豪華声優陣だよなww
236メロン名無しさん:2006/08/13(日) 11:49:54 ID:???0
2クールで終わったんだよな
ソフト化なら出来そうだが
237メロン名無しさん:2006/08/13(日) 17:59:50 ID:???O
今の地上波再放送で考えたら普通にエヴァだと思う。
>>59
ココロ何でダメなの?
238メロン名無しさん:2006/08/21(月) 03:57:12 ID:???O
>>237
同感。
サブリミナル効果まがいの連続フラッシュはゴミ
239メロン名無しさん:2006/08/22(火) 20:40:04 ID:???O
おにいさまへ…
 
深夜でいいから再放送やってほしいが…
240メロン名無しさん:2006/08/23(水) 11:26:07 ID:???O
エステバンは声優問題でもめたから、誰か隠してんじゃねーのか
241メロン名無しさん:2006/08/24(木) 19:19:52 ID:Adp/Tn4Y0
>>240
詳しく
242メロン名無しさん:2006/08/24(木) 20:06:26 ID:???O
エステバンは海外音声版しか残ってなかったんでしょ?

それで再録なわけだが、主役の野沢雅子の事務所でキャスト占められていたから問題になったのだとか。

再録DVDは普通に流通してるね。
243メロン名無しさん:2006/08/24(木) 20:28:43 ID:???0
魁!男塾!ってCS流れた?
244メロン名無しさん:2006/08/24(木) 20:59:12 ID:???0
キャット忍伝てやんでぃ
245メロン名無しさん:2006/08/27(日) 10:49:09 ID:???0
>>243
先日のアニマックスの東映50周年特番で何話かしらんけど流れた
246メロン名無しさん:2006/08/30(水) 23:49:44 ID:???O
エステバンのオリジナル音声版の最終回だけビデオに録画してあるけど
そこまで古い作品じゃないから録画してる奴は多いんじゃね?
nyとかで流れてないのかな。
247メロン名無しさん:2006/08/31(木) 08:57:14 ID:euM6vDSZ0
マルコポーロの冒険

第一話以外残っていません
エステバンの音声同様NHKに寄贈を
248メロン名無しさん:2006/09/01(金) 23:42:18 ID:gcoqq/Au0
キャプテンフュチャーDVD発売中止
になりましたなあ
249メロン名無しさん:2006/09/03(日) 21:55:25 ID:???0
マルコポーロは別に再放送してくれなくてもいいから、カラオケに入れて欲しい。
OPだけじゃなく全曲を!
250メロン名無しさん:2006/09/07(木) 21:10:41 ID:???0
>>206
遅レスだけど、83年頃のインタビューで
「ギャグの誰もやりたがらない変な役をやりたい」
って言ってた。
251メロン名無しさん:2006/09/09(土) 19:27:58 ID:???O
>>248
売れそうにないから?
252メロン名無しさん:2006/09/10(日) 02:07:59 ID:???0
>249
もう30年近くなるのに、エンディングはまだ覚えてる。ただタイトルを知らない・・・orz

おおーぞらから見ればー 夢ーを追いかけるー 人間はー 何よりー 素晴らしーいものだろう

小椋佳のアルバムに入っているのかなあ。
253メロン名無しさん:2006/09/10(日) 12:27:12 ID:???0
>252
そのまま「大空から見れば」

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00008DYWT/
254メロン名無しさん:2006/09/10(日) 15:21:09 ID:???0
>253
ありがと
255214:2006/09/10(日) 20:11:31 ID:???0
さらに>>19関連。

↓懐かし芸能人板・石川 秀美さんスレの関連レス。↓
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1085875791/40
256メロン名無しさん:2006/09/10(日) 20:38:01 ID:???0
ドカチン

言葉狩りのせいで無理かも
257メロン名無しさん:2006/09/14(木) 03:04:48 ID:???0
>>251
権利関係の問題だそうな。アニメ自体は原作ファンからも高評価。出せば売れるはず。

どうも、海外の人が絡んでくると権利関係がごちゃごちゃしてくるようです。
258メロン名無しさん:2006/09/17(日) 20:53:57 ID:rO7g1Pu00

259メロン名無しさん:2006/09/18(月) 09:50:31 ID:m6z2zfzN0
>257
フューチャー、高評価だったのか…
当時聞き及んでた範囲では、否定派やや多、な感じでしたが。
曰く
涙滴型で無いコメット号はコメットではない
フューチャーメンが優等生過ぎる
グラッグが…オットーが…イイクはともかくオオクってどうなんetc.etc.
大元帥の英断/やり過ぎ二分状態。
原作を読んでなかった消防の私には十分に面白かったんですけどね。
あー。今通しで見たらどう思うのか自分自身興味が尽きない
260メロン名無しさん:2006/09/18(月) 22:33:43 ID:???0
鉄人28号FX

横山氏がお亡くなりになり関連作品の版権がややこしくなってしまったから、それと横山氏
自身はFXに否定的なコメントをしていたのが気になる
261メロン名無しさん:2006/09/19(火) 02:27:49 ID:???0
えー、ゴッドマーズにさえ寛容な横山氏が?
262メロン名無しさん:2006/09/19(火) 04:19:29 ID:???0
>>261

838 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:2006/09/01(金) 01:33:40 ???
>>831
FXで御大が激怒したって本当?
ゴッドマーズでさえ許した御大が?

信じられないな………


839 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:2006/09/01(金) 01:42:23 ???
正太郎をオサーンにした時点でアウツだったらしいぞ


840 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:2006/09/01(金) 01:42:57 ???
本当。
光輝マガジンに載ってる。


841 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:2006/09/01(金) 01:50:27 ???
ゴッドマーズの事は分らないけど、『鉄人28号』大研究によると

最初の鉄人アニメ:
「ドラマの回転、絵など、いいできだと思わなかった」
(フィルムを破棄してくれと頼んだ件は事実かという問いに対して)
「わからないが、そのくらいの気持ちはあった」
操縦器が悪人の手に渡らないルールになった事への不満もあった模様。

太陽の使者版:
「善玉として鉄人がでてくるので、自分のイメージとは違った」

FX:
「あれは、最低だ。あんなになるとは思わなかった」
「シナリオ・ライターが作ったストーリーで、いやだった」


一応、念のために今川ジャイアントロボ:
「よくできていたと思う。音楽もきれいだった。
テンポがもう少し早ければ、もっといいだろう」
263261:2006/09/19(火) 04:44:54 ID:???0
ちょ、どこのスレかは知らんが838は俺のドッペルゲンガーかw
264メロン名無しさん:2006/09/19(火) 10:13:39 ID:???0
ゴッドマーズの評価を聞きたいな。

あれは腐女子が大暴走したらしいから、
御大もあそこまで愛されてるなら
あれはあれで有りだと思ったのかもしれんが。
265メロン名無しさん:2006/09/21(木) 17:24:08 ID:???0
つか、あそこまで変えてしまったら別物だからな
突っ込みようもなかったとかw
266メロン名無しさん:2006/09/23(土) 22:42:50 ID:???0
ドラマの回転はドラマの展開の間違いなんだろうか
267メロン名無しさん:2006/09/24(日) 19:45:27 ID:???0
268メロン名無しさん:2006/09/26(火) 18:54:05 ID:???0
紀子様物語
269メロン名無しさん:2006/09/26(火) 19:30:09 ID:???O
恐怖のキョーちゃん
270メロン名無しさん:2006/09/26(火) 19:57:44 ID:???O
平成のプリンセス・紀子様物語は「一切の二次使用は不可」との条件で作ったらしい。まあ、DVDなんか出されても困るんだが。
うろおぼえだけど「虹の向こうに。少女ダイアナ物語」ってのもあったような……
271メロン名無しさん:2006/09/26(火) 20:04:07 ID:???0
実在の人物が出てくるのは難しいんだろうな。
272メロン名無しさん:2006/09/26(火) 23:42:44 ID:???0
「姫ちゃんのリボン」で
SMAPが絡む話があるよな。
273メロン名無しさん:2006/09/27(水) 15:30:48 ID:???0
>>267
深夜にやってリメイク版バビルII世の評価が聞きたかったな
企画段階の打ち合わせの時に横山氏自らポセイドンかロプロスについて今風に合体したらどうかとか
すごい提案してきてスタッフが恐れ多くて断ったらしいけど
274メロン名無しさん:2006/09/27(水) 19:52:31 ID:???0
小泉純一郎物語はDVD化されるのかな。
275メロン名無しさん:2006/09/28(木) 00:14:05 ID:???0
小泉純一郎物語はDQN化されるよ。
276メロン名無しさん:2006/10/01(日) 18:21:00 ID:???O
半年で忘れられそうだ
代わりに、練馬大根があるじゃないか
277メロン名無しさん:2006/10/02(月) 00:10:05 ID:???0
練馬も某インチキ占い師にバレたらお蔵入りだったんだろうな
278メロン名無しさん:2006/10/02(月) 15:14:11 ID:???0
>>272
準レギュラーで棒読み男が出てる
279メロン名無しさん:2006/10/02(月) 17:05:13 ID:???0
十二戦支爆烈エトレンジャー
280メロン名無しさん:2006/10/02(月) 21:58:20 ID:???0
>>277
一番ヤバイネタは
韓流でもナベツネでもなく
それだったとはな。
281メロン名無しさん:2006/10/03(火) 07:22:32 ID:???0
893がらみだから
282メロン名無しさん:2006/10/03(火) 09:56:03 ID:???0
まああそこまで原型とどめてなかったら
架空の人物です、モデルはありません
で押し通せるような気もするが
283メロン名無しさん:2006/10/06(金) 21:57:18 ID:???0
>>26
今更だけど一休さんって一部DVDになってるじゃん
284メロン名無しさん:2006/10/12(木) 23:21:35 ID:???O
おにいさまへ…の再放送やらねーかな
285メロン名無しさん:2006/10/13(金) 22:56:14 ID:???0
>>284
つDVD
286メロン名無しさん:2006/10/15(日) 08:15:20 ID:???0
緊急発進セイバーキッズ

何年か前にアニマックスで放送されたっきり
287メロン名無しさん:2006/10/16(月) 17:39:08 ID:???0
キャッ党忍伝てやんでぃ」はかつてビデオ化された。
でも途中の話数までで発売が終了してしまった。
どうやら売れなくて残りの話数の販売が中止になったらしい。

アメリカ行く回見逃してビデオが出るのを待ってたのに・・・。
288メロン名無しさん:2006/10/17(火) 02:14:38 ID:???0
なんと、子供の頃に楽しみにしてた作品だったのに。
289メロン名無しさん:2006/10/20(金) 17:23:45 ID:HX8YXbez0

290メロン名無しさん:2006/10/20(金) 18:10:11 ID:o4drke65O
センチメンタル…ジャーニー?あと、セラフィム…なんとか、七瀬葵が原画のやつ
291メロン名無しさん:2006/10/20(金) 18:40:17 ID:???0
セラフィムコールだな、確か。
VHSに撮って一度も見ないでどっかにあるはず。

で、なんで?(´・ω・`)
292メロン名無しさん:2006/10/20(金) 18:51:03 ID:???0
【芸能】最も印象に残った声優を表彰する「声優アワード」が制定 投票は21日から、授賞式は来年3月3日
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161316058/

1 名前: ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 @たねφ ★ 投稿日: 2006/10/20(金) 12:47:38 ID:???0 ?BRZ(3501)
その年度に最も印象に残る活躍をした声優を対象に、その業績を称える「声優アワード」が創設される。
一般投票による一次選考の後、選考委員会による審議を経て受賞者を決定する。
第1回は投票は10月21日から受け付け、授賞式は2007年3月3日に行なわれる。
主催は声優アワード実行委員会。共催は中間法人 日本音声製作者連盟、
角川書店、小学館、文化放送、東京アニメセンター。

10月21日から行なわれる一般投票(一次選考)では、以下の5つのチャンネルを通じて、
一般から声優への投票を受け付ける。
原則として1人1票を投じることができ、応募用紙による投票とWeb、携帯サイトからの投票も行なえる。

授賞式は2007年3月3日に行なわれる予定で、「東京アニメセンターが音声連やアニメ業界各社と協力し、
声優を表彰するものとしては業界最大の舞台を提供する」という。

アワードの目的について、日本音声製作者連盟の理事長であり、声優アワード実行委員長の南沢道義氏は
「子供達の憧れとして人気職業の上位に位置し、世界中のアニメファンからも評価されだした“声優”。
その文化活動をオフィシャルに顕彰する声優アワードの設立は、
声優という職の持つ意味をあらためて見つめ直す意味がある。
また、その顕彰によって良質な日本語版製作を堅持し、言語の文化を次世代へ繋ぐよい機会になるだろう」としている」。

【一般投票の受け付けチャンネル】

ボイスニュータイプの携帯サイト
ボイスニュータイプの雑誌とじ込みハガキ(11月10発売)
文化放送の携帯サイト
東京アニメセンターの公式サイト
東京アニメセンターに設置した投票用紙
(21日のエンタまつりから投票箱を設置)

□声優アワード公式サイト
(10月20日現在、アクセスはできない)
http://www.seiyuawards.jp


ソース
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061020/seiyu.htm
293メロン名無しさん:2006/10/20(金) 22:58:34 ID:???0
>>283kwsk
どっちにしろ全話は無理ぽ
294メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:00:37 ID:???0
>>290
大昔にDVD化されてる。
再販されないのは、たぶん売れないから。
295メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:38:11 ID:I8T7AD8f0
「ひぐらしのなく頃に」や「ブラックラグーン」は10年後の人々の耳目に
きちんと触れることができるだろうか・・・?
296メロン名無しさん:2006/10/21(土) 02:23:45 ID:???0
イデオンが無問題なのでダイジョブジョブ
297メロン名無しさん:2006/10/23(月) 07:08:54 ID:???O
イデオンはみんな戦闘でテンション高すぎだから、残酷感覚がマヒするよな
298メロン名無しさん:2006/10/23(月) 19:20:56 ID:???0
いや、劇場版なんか凄いぞ。
接触篇が終わって一息つくと、生首が飛んでるし。
しかも描写はさらにエスカレートして…
299メロン名無しさん:2006/10/23(月) 20:54:04 ID:???0
キチ・キッチンの首だっけ。
キングの大月が好きな場面とか言っていたな。
300メロン名無しさん:2006/10/23(月) 23:03:49 ID:???0
銀河戦国武勇伝ライ

作家自身が再放送に同意せず。
301メロン名無しさん:2006/10/24(火) 01:27:37 ID:???0
何年か前にSUNでやってたイデオン発動編、ラストらへんの一番カオスなところが
CM多すぎてビデオテープ(当時)の容量が足りなくなって切れてたのには腹が立った
302メロン名無しさん:2006/10/24(火) 10:34:54 ID:???0
>>300
アシスタント食いまくった人だっけか。
303メロン名無しさん:2006/10/26(木) 00:08:19 ID:???0
燃えろアーサー
ヤットデタマン
304メロン名無しさん:2006/10/26(木) 00:38:13 ID:???0
ヤットデタマンは関テレで何年か前、早朝に再放送してたぞ
たしか耳の不自由な人向けの字幕つきだったと思うが
305メロン名無しさん:2006/10/26(木) 09:00:52 ID:???0
関テレのあの枠っていつごろまであったの?
306メロン名無しさん:2006/10/26(木) 19:26:24 ID:???0
曜日・時間的には、こないだちびまる子の再放送が始まったあの枠だと思うが…
俺が字幕が付いてるのを見たのは「おれは直角」とかあのへんぐらいだな
ヤットデタマンと順番的に後先どうだったかは覚えてないが
307メロン名無しさん:2006/10/27(金) 01:38:35 ID:???0
タツノコのシンデレラ物語とかやった枠かな?
字幕があったかは覚えてないが。
308メロン名無しさん:2006/10/29(日) 05:46:21 ID:???0
ヤットデタマンはDVD発売されてますよ〜
309青霧 ◆cJaIc00Ax6 :2006/11/02(木) 15:52:49 ID:???0
>>59
ぴたテンはDVD出てるぞおい
>>79
関東には独U(チバテレ・テレ玉・tvk・MX・とちぎ・群テレ)もあることと・200話もある話数も考えてる?
今でも人気があるドラゴンボールとかは別だが
310青霧 ◆cJaIc00Ax6 :2006/11/02(木) 15:58:08 ID:???0
>>59
ぴたテンはDVD出てるぞおい
>>79
関東には独U(チバテレ・テレ玉・tvk・MX・とちぎ・群テレ)もあることと・毎週放送で数年かかる話数も考えてる?
今でも人気があるドラゴンボールとかは別だが
311メロン名無しさん:2006/11/02(木) 18:18:19 ID:???O
劇場版MAZE爆熱時空
312メロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:18:12 ID:???0
>>311
それはビデオすら出てないんだっけ。
313メロン名無しさん:2006/11/03(金) 06:46:58 ID:???0
TV版とOVAはVHS化されてたけど、劇場版はVHS化されてなかったのか・・・知らなかった
314メロン名無しさん:2006/11/03(金) 07:10:47 ID:+LIhK7dV0
>>300
OVAのアウトランダーズにも激怒してたな
315メロン名無しさん:2006/11/03(金) 10:02:22 ID:???O
オヨネコぶーにゃん
ナイン
316メロン名無しさん:2006/11/03(金) 10:51:35 ID:???0
>何と関東地区の放送局では殆ど再放送されなかったそうな
>>79
再放送自体はされましたよ、他のアニメと同じ位には。
ただ>>309が言うように長大な話数だから全話再放送が行われる機会は
殆どなかったかもな。
がんばれロボコン全話ソフト化の障害も2年半の放映期間だしな。
でも香港ではソフト化されてるのだけど・・。
317メロン名無しさん:2006/11/04(土) 12:19:11 ID:???0
>>315
オヨネコぶーにゃんは、2〜3年くらい前にテレ朝で再放送
やってた(早朝枠)
現在は、テレ朝ch(スカパー)で放送中。
318メロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:32:02 ID:???0
いぬかみっ!
319メロン名無しさん:2006/11/06(月) 01:42:30 ID:???0
>318
今リリース中だろw

そーかMAZEはまだDVD出てなかったのか・・・。役者の権利関係かね?
320メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:29:24 ID:???0
ついでにとんちんかん
321メロン名無しさん:2006/11/07(火) 02:52:16 ID:???0
HAND MAID マイ
322メロン名無しさん:2006/11/07(火) 15:07:44 ID:???0
>青霧 ◆cJaIc00Ax6
関東の友人に聞いたらU局では一休さん放送されてたそうな。
でも300話近い話数や今放送したらヤバイ回や子供には理解不可能な回
(例:鬼の和尚さんの回など)があるから、完全放送ではなかったそうな。
323316:2006/11/07(火) 16:36:06 ID:???0
一休さんって放映期間が長いから、本放映と平行して再放送したり、
長期休暇に一部放送したりしていたよ。
だから地上波でも再放送回数は相当多い。
ただ、完全版を放映した事があるかどうかはわからない。
324メロン名無しさん:2006/11/13(月) 01:36:53 ID:???0
保守
325メロン名無しさん:2006/11/13(月) 15:15:19 ID:???O
再放送はされてるけど
まんがはじめて物語はどうよ?
他にもシリーズあるよね?
326メロン名無しさん:2006/11/13(月) 16:11:42 ID:???0
>>325乗り物編のみ昔、ビデオ化された。ただし、主題歌などはカット。
まんがはじめて物語系は、放送番組センター扱いになり、関東のUHFで昔は
よく再放送されていたけど、今は記録などが変わって放映は難しいかもね。

しかもシリーズ総計で14年。どうしてもという方にはDVDボックスという手もあるけど、
一体全部で何十万円になるんだか・・。
そして注釈も新に作らないといけないかもしれないしね。
(そう、もしかしたら「教材」としてはある程度の需要が見込めるかもしれないんだ)
327メロン名無しさん:2006/11/13(月) 18:56:49 ID:???O
>326
サンクス、ググッたら主題歌うつみ宮土理が歌ってるね。
主題歌カットうつみが許可しなかったからか?
DVDBOXも需要ありそうな気もするけど…
328メロン名無しさん:2006/11/13(月) 22:32:57 ID:???0
まんがはじめて物語のOPってどんな曲だったっけ?
EDのおじいちゃんとおばあちゃんは文通、パパとママは電話、
ぼくは可愛いみっちゃんとTV電話でしゃれたキッスは
うろ覚えだけど記憶に残ってる。
329メロン名無しさん:2006/11/14(火) 22:17:38 ID:???0
主題歌といえば
島本須美がドロシーやってたオズの魔法使いのOP
レンタルでビデオ借りたらなんか海外版?の変な音楽に差し替えられていた…
半分あの歌聴きたいがために借りたのにorz

歌ってるのは山野さと子だから特に問題無さそうなんだけど…
330メロン名無しさん:2006/11/14(火) 22:33:24 ID:???0
ディズニー劇場ガミーベアの冒険も
ディズニーチャンネルで再放送したら吹替えキャストが変わっていた・・・。
昔の声はメリハリ有って良かったのに。
331メロン名無しさん:2006/11/16(木) 05:10:14 ID:???0
ミームいろいろ夢の旅は〜?

内容的に陳腐化してる所も多いから
普通に再放送するのは無理だろうけど...
332メロン名無しさん:2006/11/16(木) 09:47:06 ID:???0
>>331
AT−Xでは再放送してた。
丁度、INS構想が検討され始めた頃で
作中でも家にパソコン+音響カプラで通信販売するシーンが懐かしい。
333メロン名無しさん:2006/11/16(木) 09:47:56 ID:???0
形状記憶合金の自動車とかw
334メロン名無しさん:2006/11/16(木) 13:28:50 ID:???0
カプラの近くで囁いてみたりナー
335メロン名無しさん:2006/11/16(木) 18:34:12 ID:???0
紀子さま物語
336メロン名無しさん:2006/11/17(金) 00:24:58 ID:???0
電光超特急ヒカリアンの「プロジェクトXパロ(BGMのみ)」と「魔神ダーZ」の回。
レンタルビデオは出たんだけど、この2つの回だけ差し替え(BGM差し替えおよび再アフレコ)が入っていた。
337メロン名無しさん:2006/11/17(金) 01:08:48 ID:???0
岸田今日子の「まんが子供文庫」
338メロン名無しさん:2006/11/17(金) 20:00:09 ID:???O
花さか天使テンテンくんついでにとんちんかん
も何故だかソフト化されてないね。
339メロン名無しさん:2006/11/17(金) 20:57:24 ID:???0
テンテンくんはOPの「クラスで一番スゴイやつ」が発禁扱いだと聞いたが
実は宮崎なぎさがキャラデザやってたりするんだよな
340メロン名無しさん:2006/11/17(金) 22:19:12 ID:???0
MUSASHIはどうなるんだろう
341メロン名無しさん:2006/11/17(金) 22:26:34 ID:???0
MUSASHIはANIMAXで再放送中、多少修正入り
DVDは途中までしか発売されてない?
サントラは発売中止になった
342メロン名無しさん:2006/11/18(土) 10:05:51 ID:unyNNG5i0
ピンクレディ物語は需要があれば出るのかなあ。


そんなもんなさそうだけど。
343メロン名無しさん:2006/11/18(土) 10:46:41 ID:???0
ムフー
344メロン名無しさん:2006/11/19(日) 18:40:27 ID:???0
地球防衛家族2
345メロン名無しさん:2006/11/20(月) 12:15:47 ID:???0
>>344
思わず、しりあがり寿を思い出した。あれは人々だったかな
346メロン名無しさん:2006/11/20(月) 20:05:03 ID:???0
コードギアス
347メロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:17:17 ID:p5MD8pp90
330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/24(金) 17:02:32 ID:kpkLF8OM0
なんかのスレで見たけど島本さんがドロシー役演じてた
アニメ版「オズの魔法使い」って今いわゆる「封印作品」状態に
なってるらしいね(なんか権利問題がからんでDVD化及び再放送
とかが難しくなってるらしい)・・・
漏れにとっては島本さんファンになったきっかけになった作品
(これみてなかったら「ナウシカ」や「カリオストロ」みてなかったかも)
なだけにまたいつか見てみたいなあ、とおもってたんだけど・・・
こういうの切ないね、なんか
348メロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:27:03 ID:OsJZop2a0
東映版遊戯王(テレ朝放送)
テレビ東京でデュエルモンスターズGXを放送している関係かな?
テレビ東京版遊戯王さえ終わればDVD化かな?
349メロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:35:14 ID:???0
>>347
オズってとっくの間にパブリックドメインじゃないの?
350メロン名無しさん:2006/11/25(土) 23:44:23 ID:???0
>>347
再放送はBS2でちょくちょくやってるような。
351メロン名無しさん:2006/11/26(日) 13:22:06 ID:???0
ハニ太郎です。マダー?
352メロン名無しさん:2006/11/26(日) 22:42:01 ID:???0
超者ライディーン
353メロン名無しさん:2006/11/28(火) 19:50:29 ID:???0
宇宙騎士テッカマンブレード

CSでも放送された形跡が見られない、DVD化はされたが
限定生産だったため入手困難
354メロン名無しさん:2006/11/28(火) 23:12:12 ID:1ZM6VfxW0
イーグルサム&こぐまのミーシャ。
共にオリンピックのイメージキャラだったから、版権がらみなんでしょうか?
子供の頃、ずっと見ていたんですがね・・・。
355メロン名無しさん:2006/11/29(水) 00:06:43 ID:???0
レイズナーのTV再放送。
356メロン名無しさん:2006/11/29(水) 02:02:51 ID:???0
>>354
イーグルサムは主題歌ジャニーズ(イーグルス)だったんで、
音楽関係に権利ややこしいのとキャラ版権絡みが原因でほぼ封印作品なんだよね・・・。
357メロン名無しさん:2006/11/29(水) 11:09:53 ID:???0
バルセロナとかソウルのキモキャラもアニメ化されてるのかな
358メロン名無しさん:2006/11/29(水) 20:46:19 ID:???0
>>357
バルセロナのキャラはアニメ化されてたじゃん。
コビーの冒険でしょ?
ぐぐったらソウルのキャラもアニメ化してたらしいけど、日本じゃ未放送らすぃ。
359メロン名無しさん:2006/12/03(日) 14:26:17 ID:???0
>>290
DVD化はされたんだが…。
一枚に一話しか入ってないうえに、値段が他の作品と比べても安くなかったんで、全然売れなかった。
何話かまとめてくれれば買ってたんだが。
360メロン名無しさん:2006/12/04(月) 05:15:42 ID:???0
ツヨシしっかりしなさい
361メロン名無しさん:2006/12/04(月) 05:21:30 ID:???O
>>339
こ〜っチンコ〜っちんこっちんこっちんこ!!てやつかw
懐かしいな〜小学生の時クラスで流行ったな
362メロン名無しさん:2006/12/04(月) 18:42:54 ID:???0
桂正和のD・N・A
うろ覚えだがCSでやってたっけ?
363メロン名無しさん:2006/12/04(月) 22:36:31 ID:???0
何年か前にNECOでやってた
364メロン名無しさん:2006/12/09(土) 23:05:02 ID:???O
>362
VHS化はされてる
365メロン名無しさん:2006/12/16(土) 02:28:57 ID:???O
別に放送には何の支障もないだろ
366メロン名無しさん:2006/12/18(月) 08:15:29 ID:2e1knztf0
63 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2006/12/18(月) 00:57:10 ID:???
エステバンの本放送のフィルムが20話分残っていたらしいね。後は
火事で焼けてしまったので駄目だが・・・
 VTRで作成した「ドクトル」などは除いても本編は機会があれば
どこかで綺麗な画質で視聴できる可能性が出てきたね。 フランス
版(現在の日本のマスターになった素材)は、日本の素材より時間の
関係でカットが多くて本当に短かった。
367メロン名無しさん:2006/12/18(月) 12:29:37 ID:???0
ナノセイバー
368メロン名無しさん:2006/12/19(火) 14:20:08 ID:???0
        ,   / `ー---─一''"~´ ̄`ヾヽ
      i  i| ilレ           ミミミミ''"`─- 、
    , .,i! i !/i  i         ミミミミヾ   ミヾ ゙ヽ
    .i  ,!i l.| ' i  ゞ       彡ミミミヾ   ミヾヾ  `ヽ
  ,  i!、k ヽ、 ヽ          彡ミミ   ミヾヾ    ゙
  li l ヾ、    ヾ        _,,==  ミヘベ
  , |i、ヽ  ヽ、     ヽ             ヾ ゙
  !ヾ ヽー- _ ー- ,,__         〃ヾ
  ヾヽヾ ‐- ,,___             /ソツ、ヾゞ、ヾヾ
   ` 、`ー- 、...,,─--  __,,     彡ソソ ヾゞゞミミ
  ヽ.、 `ー --- .,,─--  __,, 彡ソソノ,;  ,,-弋ミミミミ
    \ ゙ー‐- 、..,,,____,,. --彡彡彡'"'",ィ'-====、ヽミミミ
      ``,.-、-─r,=====、:;;,,::;;::f" ,.'i´ o`i 冫ヽ ]-'´ ∧∧
         ゙iヾ ニill 〈 (.O)ーi` ̄´i  _`_-_'....'  li ゙_/   ヽ
        ゙i   ill::::::::;ー-‐γ'i'::l,⌒ヾ`)::::::::::;;''  〃u \
        ゙i  :ill::::::::;;  ソ::::;i,、,  ヾ:::::::;''' _,,ノ'  ,r-|
         ゙i、  ゙`‐=='"..::::::;i,, .,,,  ゙゙'''''"~´    l_|  タルるートというアニメは
          ヾ.イ        '''"..-一、   u   .lヽ   問題表現だらけの場面が多すぎて
            ヽ     :;;l ̄´ _,,,...,.ヽ     ,イ_〉 少年犯罪につながったのだ!
             ゙i. u   ;;iェ'´ i'  ヾト!    ./:! \  だから、DVD化は当然無理だろ!
              ゙!.    :;;Fi、   ,,.ツ   ./;:;:  ゙i  
             ./゙i ヽ   ゙;ヽニ二ニ-'´  ./ :;:;  / ヘ
            / i  ヽ    :..,,-‐' /::;'  ;:; /  /∨\/
369メロン名無しさん:2006/12/19(火) 16:41:13 ID:???0
>>368
「うそだッ!」
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::   
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ         
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  


370hugin:2006/12/19(火) 21:11:21 ID:???0
>>135
遅レスの上に、スレ違いですが、
うちの地元の局で二,三年前に全話再放送してました。
月〜金で、一回に二話ずつ放送して、全話終了後は、
そのまま「V3」を放送、これも全話放送。
371メロン名無しさん:2006/12/20(水) 20:58:50 ID:???0
KAZU&YASU 
372メロン名無しさん:2006/12/20(水) 21:10:12 ID:8VBR/rfb0
旧ムーミン

追悼特集として全話再放送を願う
373メロン名無しさん:2006/12/20(水) 21:33:49 ID:???0
>>372
多分無理っぽいな
岸田さん・・・合掌
374メロン名無しさん:2006/12/20(水) 21:35:58 ID:???0
>>372
多分無理っぽいな
岸田さん・・・合掌
375メロン名無しさん:2006/12/20(水) 21:47:56 ID:???0
自分は、「まんがこども文庫」だな。
今考えるとマッドハウスに代表されるおどろ系の走りだった気がする。
376メロン名無しさん:2006/12/20(水) 22:19:14 ID:???0
あんみつ姫
377メロン名無しさん:2006/12/20(水) 22:23:50 ID:???0
あんみつ姫
378メロン名無しさん:2006/12/21(木) 00:14:33 ID:???0
>>376
千葉で再放送してるぞ
379メロン名無しさん:2006/12/21(木) 00:26:40 ID:???0
>>377
ついこの間
兵庫サンテレビで再放送していた
380メロン名無しさん:2006/12/21(木) 00:47:04 ID:???0
>>377
スカパー
381メロン名無しさん:2006/12/21(木) 01:34:22 ID:???0
>>373>>374
>>376>>377
なんで2回言うのかな?かな?

岸田さんのご冥福をお祈り致します。
あのでかい口が見れなくなると思うと寂しい… 。・゚・(ノД`)・゚・。
382メロン名無しさん:2006/12/21(木) 11:49:54 ID:???0
>376
yahooで配信していた
383メロン名無しさん:2006/12/21(木) 19:03:59 ID:ubg00Suu0
>>377
ファミリー劇場で好評放送中
それにDVD化されてる
384メロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:58:18 ID:???0
ttp://mardock.jp/
ゴンゾのマルドゥック・スクランブルが製作中止だってさ。
385メロン名無しさん:2006/12/22(金) 01:14:06 ID:???0
>>384
クリスマス中止の類似ネタかと思ったぜw
でもそこ行っても、どんな作品なのかさっぱりワカランですよ
386メロン名無しさん:2006/12/22(金) 12:35:41 ID:???0
紀子様ものがたり
387メロン名無しさん:2006/12/22(金) 16:47:33 ID:???0
10年位前、ゼロ戦ハヤトのフィルムが数話分みつかったと新聞に載っていたが
その後どうなったんだろ。
388メロン名無しさん:2006/12/22(金) 19:35:13 ID:???0
おそ松くん

389メロン名無しさん:2006/12/22(金) 19:43:46 ID:???0
ブライガーに一票。
16歳少女のベッドシーンなんてあり得ん・・・
390メロン名無しさん:2006/12/23(土) 02:18:18 ID:teJS2tPa0
きこちゃんスマイルってDVDでてたっけ?
391メロン名無しさん:2006/12/23(土) 02:24:53 ID:???0
アパッチ野球軍
392メロン名無しさん:2006/12/23(土) 02:42:01 ID:???0
オバQはなんとかならないものか・・・(´・ω・`)ショボーン
393メロン名無しさん:2006/12/23(土) 13:34:18 ID:???0
>>391
DVD-BOXが発売されてた、限定版なので現在は購入不可能だけど
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007B8ZU
394メロン名無しさん:2006/12/23(土) 14:19:41 ID:???0
>>389
ブライガーなら2002年にDVD-BOX化されてる、再放送なら
去年AT-Xで流れてた
395メロン名無しさん:2006/12/23(土) 16:19:07 ID:InwMKMA90
つうか、むしろ地上波の締め付けが、それ以外での放送を余儀なくさせた結果、
良くも悪くもアニメの作品数と幅を広げることに拍車をかけたよな。
まあDVDというものが一番の功労者ではあるが。
396メロン名無しさん:2006/12/23(土) 16:25:11 ID:???0
ファミリー劇場でやってた絵本みたいなゴルゴ13。
397メロン名無しさん:2006/12/23(土) 19:35:42 ID:???0
>>393
あったのか…すごいな

>>394 スラングルで( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!したいな〜
398メロン名無しさん:2006/12/23(土) 21:42:06 ID:???0
>>388
カラーのならこの間やってた
399メロン名無しさん:2006/12/23(土) 21:59:27 ID:???O
アパッチのDVDは灰羽連盟でしつこくCMされてたんだよな
400メロン名無しさん:2006/12/24(日) 01:49:56 ID:???0
>>353
かなり遅レスな上うろ覚えだが、NECOあたりで何年か前にやっていたような気がする。
観ようかと迷った記憶が。
401メロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:05:47 ID:???0
402メロン名無しさん:2006/12/25(月) 16:09:21 ID:???0
おじゃまんが山田くん
403メロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:08:50 ID:???0
>>400
necoでやってた事あるのか・・・スカパー入って4年くらいになるけど
それ以前に放送されたのかな?基本的にアニメ専門ch以外余り
チェックしないので見逃してたのかもしれない、とくかく情報サンクス!
404メロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:50:38 ID:???0
bugってハニー
405メロン名無しさん:2006/12/28(木) 05:36:03 ID:???0
ゲーム物だと、スーパーマリオのアニメ映画が昔あったな
声はピーチ姫が山瀬まみで、クッパが和田アキコだった。

テレビでたまにネタで紹介される事はあったけど…
406メロン名無しさん:2006/12/28(木) 11:13:34 ID:???0
>>404
この前、東京MXでやっていた。
407メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:29:52 ID:???0
>>405
あれみんなキャラ立ってて良かったよなw
好きだった。
408メロン名無しさん:2006/12/29(金) 13:15:45 ID:???0
デビチル。
一応ビデオは出ているがレンタルのみ。 (つまり正攻法での入手は不可能ということ)
前世紀コミックボンボンの最後の小ブーム作品。
発売決定→発売中止は単に売れないからだろうか。
声優が無駄に豪華。井上喜久子が男キャラ演じてた。


漫画版が死ぬほど面白い。
ライト&ダークはいらない子
409メロン名無しさん:2006/12/30(土) 07:39:23 ID:???0
学園七不思議
410メロン名無しさん:2006/12/30(土) 09:01:54 ID:???0
今年だと小泉政権のやつが再放送&ソフト化不可能だろう
411メロン名無しさん:2006/12/30(土) 09:25:01 ID:???0
「宇宙の戦士」は単に不人気だから?
412メロン名無しさん:2006/12/30(土) 19:51:35 ID:???0
元々OVAなのだが。
413メロン名無しさん:2006/12/31(日) 08:07:26 ID:???0
ワンワンセレプー それゆけ!徹之進

多分、再放送は無理だろうなぁ・・・。

414メロン名無しさん:2006/12/31(日) 08:34:58 ID:???0
宇宙の戦士は、OVAなのにテレビで放送したアニメのさきがけかな?
415メロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:00:54 ID:???0
そういえば昔、アニメ版「ロボコップ」がビデオ屋にあった。
416メロン名無しさん:2007/01/01(月) 16:48:10 ID:???0
ソフト不可能というかDVD化されてない作品も結構多いよな
月天とか。単に売れないだけなのか著作権や時代背景上の問題なのか。
417メロン名無しさん:2007/01/01(月) 18:15:41 ID:fRdSiK8MO
ポケモン39話ってどんな話?
418メロン名無しさん:2007/01/01(月) 18:20:04 ID:???O
>>417
ポキモンフラッシュ知らない世代?
419メロン名無しさん:2007/01/01(月) 18:32:31 ID:???0
>>414
それ以前
「アニメだいすき!」って番組で
OVA自体はテレビでよくやってた気がするが
420メロン名無しさん:2007/01/01(月) 18:44:11 ID:fRdSiK8MO
>>418はい。
421メロン名無しさん:2007/01/01(月) 19:13:18 ID:???0
>>417-419
ちょうど今回の大掃除で当時の新聞記事が発掘されたので
敢えてそれをうぷしてみる。

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1167646049.jpg

この事件の影響で39話「ルージュラのクリスマス」は未放映だったが
後の再放送等では放映されてる。
422メロン名無しさん:2007/01/01(月) 19:14:14 ID:???0
ああ、>>419は違うな。失敬
423メロン名無しさん:2007/01/01(月) 19:50:11 ID:???0
モンタナ・ジョーンズかな。
前に再放送されたけど完全じゃなかったし。

ちなみに岩男潤子のデビュー作なんだよな。

あとはDVD発売を途中で切ったやつかな。
GALS 寿蘭
星のカービィ
アソボット戦記五九など
424メロン名無しさん:2007/01/01(月) 19:51:49 ID:0GMATAIr0
>>423
GALS 寿蘭はアニマックスで全話やった
425メロン名無しさん:2007/01/01(月) 19:53:34 ID:???0
ポケモン事件ならこれに詳しく載ってる。
http://home-aki.cool.ne.jp/soudou.htm
http://homepage1.nifty.com/home_aki/pokemon38.htm
426メロン名無しさん:2007/01/01(月) 20:18:54 ID:jSpAnvFu0
俺当時小学校低学年でポケモンが生きがいの1つだったから
「原因が分かるまで放送しません」ってニュースかなんかで
聞いてガックリしたのを覚えてる
427メロン名無しさん:2007/01/01(月) 20:28:09 ID:???0
つーか打ち切れよ!と思ったぞ
428メロン名無しさん:2007/01/01(月) 20:36:52 ID:???0
視聴率には勝てません
429メロン名無しさん:2007/01/01(月) 22:10:04 ID:???0
>>424
寿蘭はメーカーがやる気無いだけだもんな
つうか前半26話とそれ以降で権利持ってるメーカーが違うってのも良くわからんね<寿蘭
430メロン名無しさん:2007/01/01(月) 23:37:43 ID:???0
姫ちゃんのリボン/赤ずきんチャチャのLD/DVD-BOXって放映時のまま?
431メロン名無しさん:2007/01/02(火) 06:26:01 ID:???0
DVDは知らないけど、LD-BOXは、
姫ちゃんのリボンは、OPの二人乗りシーンが変更、
チャチャはOPの歌がSMAPから沢田聖子へ変更
432メロン名無しさん:2007/01/02(火) 06:31:59 ID:???0
姫ちゃんのリボンのLDは、ビクターから出てたからSMAPの歌が
そのまま使えた。
DVD-BOXはポリドールから出てるみたいだけど、SMAPを
そのまま使ってるみたい。なんでだろ。
433メロン名無しさん:2007/01/02(火) 08:10:48 ID:eafZ4VkHO
こいこい7のナナニーは伝説だな
434メロン名無しさん:2007/01/02(火) 08:28:30 ID:???O
チャチャの場合、単にSMAPの歌の権利が高くて
キングでは買えなかっただけかと勝手に予想。
435メロン名無しさん:2007/01/02(火) 09:23:42 ID:pswFlJER0
そういや、“ファンシーララ”は何かあったのか?
変身道具をなくしたなんて、魔法少女史上特筆すべき豪快な終わり方だったし、
歌まで歌ってた大森玲子は、他に出番がないし……。
アニメディアの付録、アニメデータブック2005の声優欄にも名前なかったぞ。
デビュー時は14歳。
まだそれほど年ではないはずなんだが、どこで何をしているのかネ。
436メロン名無しさん:2007/01/02(火) 09:48:44 ID:???0
>>435
芸名変えてるんだが・・・

唐突に終わったのは、「打ち切り」だから。
437メロン名無しさん:2007/01/02(火) 11:13:43 ID:???0
>>434
ビクター(SMAPの所属)とのからみじゃね?
他のレコード会社じゃやばいだろう

>>436
打ち切りっていっても>>435はなんとも情けない終わり方だな…
昔のヒット作を焼き直しして…っていうのはどうもぱっとしないのが
多いような気がするが、当たったのってあるのかな?
438メロン名無しさん:2007/01/02(火) 12:34:35 ID:15np8CtP0
テレ東系でやってたオトナ語の謎ってビデオ化されてる?
439メロン名無しさん:2007/01/02(火) 12:37:24 ID:???0
>>1
キャンディキャンディは何でだめなの?
440メロン名無しさん:2007/01/02(火) 13:02:05 ID:???0
MAZE爆熱時空がいまだにソフト化されないのはなんでなんだぜ?
441メロン名無しさん:2007/01/02(火) 13:12:27 ID:???0
>>439
アニメ漫画業界
http://anime.2ch.net/iga/
442メロン名無しさん:2007/01/02(火) 16:15:42 ID:???0
ここ地味に良スレだな。

>>437
個人的にララはいい作品だったよ。グッズが売れずに打ち切りっていうのが寂しかった。
道具をなくしてっていうオチは当初の予定通りだったと聞いた事あるが、打ち切り
でその過程がはしょられて強引な展開になってしまったということだろう。
でもDVD出てたんだな。知らなかったよw
443メロン名無しさん:2007/01/02(火) 16:33:06 ID:???0
他のシリーズのDVDBOXは高いのに
何故かララだけ安めなんだよな、最近の作品なのにw

でも俺もララは地味に好きだったけど
華やかな芸能界というよりは売れないアイドルみたいな感じだったから
子供にはあんまり受けないと思った。
444メロン名無しさん:2007/01/02(火) 16:33:57 ID:???0
>>435
大森玲子は、ファンシーララのあと、フジの「快進撃TVうたえもん」っていう
アニメバラエティー番組に、素人扱いで出てたな。
445メロン名無しさん:2007/01/02(火) 22:43:38 ID:???0
どうぶつ奇想天外にも一時期レギュラーで出てたよな
446メロン名無しさん:2007/01/03(水) 14:25:27 ID:dO/bzvgnO
二人乗りといえば
僕らがいたのOPも二人乗りなかったっけ?
あれは子供向けじゃないからいいのか…。
447メロン名無しさん:2007/01/03(水) 15:25:03 ID:A1cN6VDvO
パステルユーミ。
児童ポルノ。
448メロン名無しさん:2007/01/03(水) 16:26:45 ID:???0
大森玲子ってデブ男とのキス写真が出回ったりして
学業優先とかで一時休業した後、こうなった

http://www.eldie.tv/ray.html
449メロン名無しさん:2007/01/03(水) 18:25:36 ID:SPpUFQ6T0
ハーイステップジュン

なんで再放送されないの?
450メロン名無しさん:2007/01/03(水) 20:19:11 ID:???0
>>449

早朝とかU波でしてた気がするが...
451メロン名無しさん:2007/01/03(水) 20:46:46 ID:???0
>>450
いや、CSで
一度見て見たいんだけど東映chすら放送しないんだよ
452メロン名無しさん:2007/01/03(水) 21:13:10 ID:???0
需要がないだけじゃないかな。
453メロン名無しさん:2007/01/03(水) 23:12:24 ID:dO/bzvgnO
エスパー魔美というのは、今思うと結構やばい内容だったのではないかと記憶している。
当時も子供ながらに、なんか変な雰囲気だな〜と感じながら見ていた。
まぁ変なのは例のシーンだけなのだけどね。
454メロン名無しさん:2007/01/04(木) 01:21:04 ID:???0
つい最近DVD-BOXが出ますた。
455メロン名無しさん:2007/01/04(木) 03:09:52 ID:???0
昔のガミーベア
456メロン名無しさん:2007/01/04(木) 22:17:22 ID:???0
90年代初頭のテレ東アニメはあまりDVD化されてないイメージがあるけど
実際のところはどうなんだろ。
457メロン名無しさん:2007/01/04(木) 23:29:00 ID:???0
>>446
最近のアニメでは
あんまり二人乗り規制は無い感じ
458メロン名無しさん:2007/01/05(金) 04:29:10 ID:???P
銀魂ではノーヘルもあったしな
459メロン名無しさん:2007/01/05(金) 14:08:56 ID:???0
特番の「ドラQパーマン」
覚えてる?
460メロン名無しさん:2007/01/05(金) 21:40:46 ID:???0
今僕の再放送
461メロン名無しさん:2007/01/05(金) 21:54:27 ID:piEgT/KK0
435だけどレスありがd。
相原玲のブログ行ってきた……。
けれど、アレは大森玲子ではない! 絶対に違う! 
本人がそう言い張っても、絶対に認めない!
漏れにとって大森玲子は永遠に14歳のままなんだ〜!
462メロン名無しさん:2007/01/05(金) 22:36:06 ID:???0
>>459
ドラハッパー
って略しかたなら覚えてる。
463メロン名無しさん:2007/01/06(土) 00:04:58 ID:???0
源氏通信あげだま
464メロン名無しさん:2007/01/06(土) 00:06:47 ID:???0
>>463
数年前AT−Xで再放送してた。
465メロン名無しさん:2007/01/06(土) 01:28:36 ID:ncfjoS3/O
>>453
どんなシーンなの?

ハンドメイドマイはどうなったんだ…楽しみにしてたのに
ツヨシしっかりしなさい
どっきりドクター
DVD出てる?
466メロン名無しさん:2007/01/06(土) 01:29:52 ID:???O
銀魂とか結構やばいんでないのかw
昔の作品からみれば大した事ないのかな
467メロン名無しさん:2007/01/06(土) 01:54:40 ID:???0
ぴえろ魔法少女は主演がパンク路線になったり
死んだりして気の毒だな
468メロン名無しさん:2007/01/06(土) 02:08:17 ID:???0
>>465
いや、別に大した事じゃない。
中学生の娘をモデルに全裸ヌード絵を描く親父
という設定。
469メロン名無しさん:2007/01/06(土) 02:45:17 ID:???0
銀魂は、チョイキャラ(?)がDVDで修正されてるらしいね。
470メロン名無しさん:2007/01/06(土) 07:47:42 ID:y70Rl65M0
>>468
確かにエロいシーンだが、富士子の絵じゃなぁ……。
471メロン名無しさん:2007/01/06(土) 07:54:03 ID:???0
化粧師とかさすらいくんは需要がなさそう
472メロン名無しさん:2007/01/06(土) 10:48:05 ID:???0
ワタル3
473メロン名無しさん:2007/01/06(土) 13:28:45 ID:???O
>>467
ファンシーララなんか変身アイテム無くして終わりだしな
474メロン名無しさん:2007/01/06(土) 15:01:18 ID:???0
>>473
拾った少女が…
でもう1作作ろうとか思ってたりして。
475メロン名無しさん:2007/01/06(土) 16:09:04 ID:???0
>>464
4年ほど前にそのAT-Xでの再放送を最後に再放送報告がない
さらにDVD化も全く気配がない
476メロン名無しさん:2007/01/06(土) 16:48:38 ID:???0
>>463
LDになってる。
477メロン名無しさん:2007/01/06(土) 18:05:36 ID:???0
怪盗セイント・テール
神風怪盗ジャンヌ
478メロン名無しさん:2007/01/06(土) 23:32:42 ID:???0
セイント・テールはビデオ化、LD化、DVD化してる。
ジャンヌもLD化、DVD化してる。
479メロン名無しさん:2007/01/07(日) 00:26:09 ID:???0
でもスカパーで再放送の記憶無い。
480メロン名無しさん:2007/01/07(日) 01:32:08 ID:???0
パラソルへんべえ
481メロン名無しさん:2007/01/07(日) 02:01:49 ID:???0
ジャングル黒べえ
出崎作品なのに惜しいw
482メロン名無しさん:2007/01/07(日) 03:43:01 ID:???0
ジャングル黒べえは、原案が宮崎駿だという説もあるな。
出崎は企画ができあがったあとから監督になったから、
くわしいことは知らないとか。
483メロン名無しさん:2007/01/07(日) 16:31:44 ID:???0
セイントテールだったら何年か前にキッズでやってたな
484メロン名無しさん:2007/01/08(月) 09:49:07 ID:???0
キャット人伝てやんでぃ

ここ数年でどっかで再放送された事あった?
485メロン名無しさん:2007/01/08(月) 10:32:51 ID:???0
>>482
アニメ先行企画だしな。
486メロン名無しさん:2007/01/08(月) 18:57:12 ID:???0
藤子Fの漫画の方は今で言うコミカライズに当たるのかな
487メロン名無しさん:2007/01/08(月) 19:21:00 ID:???0
>484
これだけアニメがある世の中で、たかが数年再放送されないだけで、
放送不可とか考える理由は?
488メロン名無しさん:2007/01/08(月) 19:59:52 ID:???0
これだけアニメがあるからじゃね?
489メロン名無しさん:2007/01/09(火) 01:10:15 ID:???0
てやんでえとかあげだまはそこそこ濃いファンが付いてるから
色々マイナーなアニメがDVDされるのに
何故されないんだろう?何か問題でもあるのかな?
って思っちゃうのかも。

あげだまはLDが売れなかったっていうのがネックなのかもだけど
その頃子供だったからLD買うっていう発想自体が無かったよ。
今なら欲しいし、今なら買える。
490メロン名無しさん:2007/01/09(火) 11:30:02 ID:???0
>>489
あげだまは版権が複雑なのがネックかな?

491メロン名無しさん:2007/01/09(火) 12:26:47 ID:???0
てやんでえはCSのアニメ専門チャンネル3つを4年くらい契約してるが
見た覚えないな、あげだま同様版権の問題があるのだろうか?
492メロン名無しさん:2007/01/09(火) 19:21:25 ID:???0
>>489
そういうのは大抵権利問題。
493メロン名無しさん:2007/01/09(火) 20:02:03 ID:Jp3+D9w20
>>491
最近のアニメchはキモオタが喜びそうな奴しかやらない・・・
昔はよかった・・・
494メロン名無しさん:2007/01/09(火) 23:46:23 ID:???0
昔はよかった厨ウザイ。何年前から言い続けてんだよ
495メロン名無しさん:2007/01/10(水) 00:04:30 ID:???0
>>494
君も行く道だよ。
496メロン名無しさん:2007/01/10(水) 01:28:08 ID:???0
君の行く道は果てしなく遠い
だのに何故 歯を食いしばり
君は行くのか そんなにしてまで
497メロン名無しさん:2007/01/10(水) 08:20:53 ID:???0
◆スペル星人◆●封印作品総合●◆奇形人間◆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1168330000/
498メロン名無しさん:2007/01/10(水) 18:08:46 ID:???0
499メロン名無しさん:2007/01/10(水) 18:53:00 ID:???O
CX夕方にやってたものはだいたいソフト化しないな
利益が出ないからだろうか
がきデカ、かりあげクン、まじかるハット、タイムトラベルトンデケマン、
らんま1/2熱闘編、ドラゴンリーグ、キャプテン翼J、いじわるばあさん、
ハイスクールミステリー学園七不思議、くまのプー太郎…(左遷含む)
一体この中でどれくらいDVDが出たんだか
500メロン名無しさん:2007/01/10(水) 19:28:53 ID:???0
>>499
地方じゃ放送しなかったり、打ち切られたものがほとんどだな。
501メロン名無しさん:2007/01/10(水) 19:51:47 ID:???0
長島雄一さんの「リーダ伝たけし」や
内海賢二さんの「こち亀」
502メロン名無しさん:2007/01/10(水) 20:35:27 ID:???0
日テレ版の髪薄いフランダース
503メロン名無しさん:2007/01/10(水) 21:08:41 ID:???0
>>499
90年前後のその枠の最初の方の作品の
>がきデカ、かりあげクン、まじかるハット、タイムトラベルトンデケマン
のうち、後ろ二つはCSでもやってDVDも出たね、ここ1、2年くらいの間に
トンデケマンは結構好きだったから、なんであの枠のやつって
どれもCSでやってくれたりDVDで出ないのかなあと同じように思ってたよ
あとその中で名前が出てきてないまぼろしまぼちゃんは名前通りで
かわいそうだ
504メロン名無しさん:2007/01/10(水) 21:17:04 ID:???0
ギエロン星獣の回見ると
スペル星人も別に構わないンじゃって気がしてくるな
505メロン名無しさん:2007/01/10(水) 22:00:33 ID:???0
ゴライオン
506メロン名無しさん:2007/01/10(水) 22:01:30 ID:???0
ドラクエアベル伝説ってDVD出たっけ?
507メロン名無しさん:2007/01/10(水) 22:16:55 ID:???0
去年DVD-BOXがでたばっかりのはず。
あと静岡では再放送してた
508メロン名無しさん:2007/01/10(水) 23:44:57 ID:???O
>>503
忘れてた…まぁ、あれは権利関係で主題歌が無理なんだろう>まぼろしまぼちゃん

>>506
関東でも再放送したことある
509メロン名無しさん:2007/01/11(木) 03:02:19 ID:???0
荒野の少年イサム、オバケのQ太郎、ポールのミラクル大作戦
510メロン名無しさん:2007/01/11(木) 06:00:16 ID:???O
大杉久美子の主題歌でお馴染み「おひげのナマズン」
511メロン名無しさん:2007/01/11(木) 11:43:38 ID:???0
キャプテン翼JはDVD化されてる。
らんまはLDやDVD化されてて腐るほど再放送されてたが(今は知らんけど)
512メロン名無しさん:2007/01/11(木) 12:10:35 ID:???0
>>509
荒野の少年イサムとポールのミラクル大作戦 は数年前にスカパで放送されたよ。
513メロン名無しさん:2007/01/11(木) 12:49:01 ID:T34cex670
いつの間にか「再放送していないアニメ」の羅列になっているな。
514メロン名無しさん:2007/01/11(木) 15:04:56 ID:???0
おちゃめなふたご クレア学院物語
わたしとわたし ふたりのロッテ
フランダースの犬 ぼくのパトラッシュ
515メロン名無しさん:2007/01/11(木) 15:38:22 ID:???0
まぼろしまぼちゃんって子育てれびのナレーションと同じ声?
516メロン名無しさん:2007/01/11(木) 17:06:30 ID:???0
>>499>>511
テレビ埼玉でキャプテン翼J再放送してたよ。
翼フェチの友人に頼まれて録画していた。
517メロン名無しさん:2007/01/11(木) 17:10:26 ID:???0
キャプ翼Jは今現在静岡で再放送中
518メロン名無しさん:2007/01/11(木) 17:30:47 ID:???O
秘密の花園…
519メロン名無しさん:2007/01/11(木) 18:42:05 ID:???0
>>518
今、キッズステーションで放送中。
520メロン名無しさん:2007/01/11(木) 21:21:57 ID:???0
>>515
子育てれびって何かと思ってググッたら
フジでやってる育児番組なのかあ
江森浩子ってあるからそうだと思う
関係ないけどテレ東でやってる多分同じような育児番組で
岩男潤子がナレーションをまだやってるんだなあ
前、ちょっと顔出しでやったみたいだけど今でも時々やってるのかな
521メロン名無しさん:2007/01/11(木) 22:19:08 ID:NHmNKURr0
>>509
ポールのミラクル大作戦はカートゥンネットワークで放送中
522メロン名無しさん:2007/01/11(木) 23:22:06 ID:???0
ひみつのアッ子ちゃんをスカパーで放送したときアイヌ人の話が
欠番扱いになってたな。DVDには収録されてるらしいんだが。
523メロン名無しさん:2007/01/11(木) 23:47:10 ID:LHpwiMhjO
バケツでごはん なんでも子供向けなのに酒一気飲みシーンやタバコを吸うシーンがあり今の放送基準だとむり。
524メロン名無しさん:2007/01/12(金) 01:28:03 ID:???0
>>516
ファンとフェチは何か違いがあるのかどうなのか

>>518
いつ聞いてもエロい響きだ…
525メロン名無しさん:2007/01/12(金) 01:37:42 ID:???O
学校の怪談の3話くらいの口裂け女の話
てか放送自体してね
まあ理由が理由だからしょうがないけどね
526メロン名無しさん:2007/01/12(金) 02:55:44 ID:???0
>>525
ああ。とりあえずどんな話だったのかは知りたいよな…
527メロン名無しさん:2007/01/12(金) 09:50:20 ID:CGyZV8d80
藤子不二雄アニメの殆どがソフト化されてないのは何故だ?
528メロン名無しさん:2007/01/12(金) 10:55:38 ID:???0
藤子は片方が故人だからな。
色々と噂はあるが、
藤子スレに行けば詳しく載っているから、どうぞ。
529メロン名無しさん:2007/01/12(金) 15:01:42 ID:???0
まあそれでもエスパー魔美や忍者ハットリ君はDVDになったからなあ。
530メロン名無しさん:2007/01/12(金) 17:26:16 ID:???0
ハットリ君は全話収録していないからなあ
テレ朝チャンネルでは再放送してた話が収録されないのは
意味がわからなかった。
531メロン名無しさん:2007/01/12(金) 18:36:05 ID:???0
ここは再放送のみじゃないだろ。

>>518
最近DVD化された。
532メロン名無しさん:2007/01/12(金) 19:23:12 ID:YO/seJxk0
>>523
VHS版は販売されている、レンタル屋でも見たな。
533メロン名無しさん:2007/01/12(金) 19:29:41 ID:???0
ワンサくん

エンディングで某半島絡みの放送禁止用語が
534メロン名無しさん:2007/01/12(金) 19:43:02 ID:???0
>>533
スカパーの日本映画専門チャンネルで放送されてた。最後にお断りが添えられてたけど。
535メロン名無しさん:2007/01/12(金) 20:18:15 ID:???0
>>528
サンクス
もう一回チンプイのエリちゃんが見たいの
536メロン名無しさん:2007/01/12(金) 21:17:28 ID:???0
>>533
ワンサくんには全裸で四つん這いになり犬になりきる、というエピソードがあるが、
今では色々な意味で放送出来ないだろうなw
537メロン名無しさん:2007/01/13(土) 20:00:37 ID:???0
「F」ってDVDまたはビデオになってる??
538メロン名無しさん:2007/01/13(土) 21:46:48 ID:???0
>>533
NHKBSでやった時は
該当部分3秒位無音で吹いた。
539メロン名無しさん:2007/01/14(日) 01:58:34 ID:???0
82年頃の昼前にTBSでやってたパソコンアニメが
気になってるがソフト化されてるんだろか
540メロン名無しさん:2007/01/14(日) 02:13:00 ID:???0
ろぼっこビートン
燃料補給してぇ〜な〜
541メロン名無しさん:2007/01/14(日) 06:44:05 ID:???0
>>539
ミームいろいろ夢の旅かな?
CSで再放送はされてるけど、ビデオは数話分が廉価版として
エピソード単体として出てるという話がある。
542メロン名無しさん:2007/01/14(日) 14:52:56 ID:???0
>>541
あ〜それだトンクス
今を先取りしてるマイコンを使った描写に引き込まれてた記憶
543メロン名無しさん:2007/01/14(日) 18:32:17 ID:???0
>>536
アッー!
544メロン名無しさん:2007/01/14(日) 20:06:58 ID:???0
「青春アニメ全集」
潮騒とか覚えてる?
545メロン名無しさん:2007/01/14(日) 20:17:30 ID:???0
>>544
DVD化されてる。
http://www.evr-online.com/catalogue/sakuhin/animebungakukan.html

夜7時台のアニメで男女の全裸を映してたっけ。
546メロン名無しさん:2007/01/16(火) 02:11:50 ID:???0
動物キャラの「男はつらいよ」
547メロン名無しさん:2007/01/16(火) 10:43:22 ID:???0
>>546
「フーセンのドラ太郎」の事か?
548メロン名無しさん:2007/01/16(火) 11:59:39 ID:???0
>>547
そんなタイトルだったんだね。
すっかり忘れてたw
549メロン名無しさん:2007/01/16(火) 15:43:24 ID:???O
一休さんは俺の地域では、よく夕方の5時ごろから、
しつこいぐらい再放送してたからガキの時よく見てたな。
あの頃は一休さん以外も、いろいろ再放送してたが、
今はあの時間は、糞ニュース番組に取られちゃったからなぁ・・・
550メロン名無しさん:2007/01/16(火) 16:48:03 ID:???O
名探偵コナンの前番組(タイトル忘れた)と、
ママはザウルスがお好き(はっきりしたタイトル忘れた)と、バウ。
551メロン名無しさん:2007/01/16(火) 16:54:31 ID:fclvE92k0
ママはぽよぽよザウルスがお好き
552メロン名無しさん:2007/01/16(火) 16:59:45 ID:???0
>>550
関西地区だがコナンの前番組(レイアース)は2005年春にテレビ大阪で再放送やってたし同じ頃にDVDも出た
バウは2004年2月ぐらいにサンテレビで再放送してたし不可能ではないと思うけど・・・
553メロン名無しさん:2007/01/16(火) 17:19:45 ID:???O
>>269
恐怖のキョーちゃん

最終話?はモザイクありの巨大チ●コがでていたよね!

その後、ヤバ杉て終わってしまったけど…
554メロン名無しさん:2007/01/16(火) 17:50:09 ID:???0
ママはぽよぽよザウルスがお好きといえば、原作の
ヒョウガ(アニメでは)が包茎手術をする回が、
新装版以降から消えてるらしいよ。
555メロン名無しさん:2007/01/16(火) 18:42:00 ID:???O
>>551
ああそれだ思い出した。


>>552
うちの地域では、アニメの再放送枠自体が、
ニュース番組等で無くなっちゃったから、本放送以降見てないな。
556メロン名無しさん:2007/01/16(火) 18:58:58 ID:???O
レイアースと同じ時期に、月曜の7時から日テレでやってた、
ペンギン(?)が主役のアニメ。
シティーハンター3
チンプイ
あさりちゃん
少年アシベ
つるピカハゲ丸くん
悪魔くん
ムカムカパラダイス
557メロン名無しさん:2007/01/16(火) 19:08:07 ID:???0
「Mr.ペンペン」か?
558メロン名無しさん:2007/01/16(火) 19:23:07 ID:???0
忍ペンまん丸?
559メロン名無しさん:2007/01/16(火) 19:26:43 ID:???O
>>557-558
見てたのは覚えてるけど、
タイトルは全く思い出せないな。
560メロン名無しさん:2007/01/16(火) 19:31:02 ID:???0
バケツでごはん じゃないの?

まんまるは確か朝日で土曜の夕方だったと思う(マシュランボーと連続だっけ?)
561メロン名無しさん:2007/01/16(火) 19:31:17 ID:???0
バケツでごはん じゃないか?
562メロン名無しさん:2007/01/16(火) 20:21:44 ID:???O
>>560-561
ぐぐってみたらバケツでごはんであってた。
教えてくれてありがとう。
2000年ごろには、おはスタでも、
バケツでごはんは放送されたみたい。
563メロン名無しさん:2007/01/16(火) 21:50:29 ID:???0
>>556
シティーハンターはDVDBOXで出たけど限定だからないのと同じだな。
時期に単品で出るんじゃないの?
なんかLDであったような気がするが。
チンプイとつるピカハゲ丸くんはCSテレ朝でやってる。
あさりちゃんはDVDで出てるな。
564メロン名無しさん:2007/01/16(火) 22:35:15 ID:???0
少年アシベって2期目やって無かったっけ?
打ち切り復活かどーかは忘れたが
565535:2007/01/16(火) 22:47:37 ID:???0
>>563
アンテナ買って見てみる。サンクス
566メロン名無しさん:2007/01/17(水) 03:41:54 ID:???0
少年アシベは2期のも合わせて
何年か前にサンテレビで見たな
567メロン名無しさん:2007/01/17(水) 05:54:12 ID:TLDW3RLIO
アニメンタリー決断の最終話
568メロン名無しさん:2007/01/17(水) 06:14:03 ID:???O
「F」はDVD-BOXが出てる
569メロン名無しさん:2007/01/17(水) 07:06:38 ID:???O
ピカドン
ソフト化しないかなー
570メロン名無しさん:2007/01/17(水) 10:51:07 ID:U48dJ8HIO
週間ストーリーランドが見たい
571メロン名無しさん:2007/01/17(水) 12:49:38 ID:???0
亀だが>>367
ナノセイバーDVDは修正入りで販売されてるから、
その気になればナノはじめV3部作は再放送可能。

でも最近のNHKは90年代頃の作品には冷たいね。
今のよりも面白いオリジナル作が多かったのに。
572メロン名無しさん:2007/01/17(水) 15:08:05 ID:???0
>>567
それ観たいんだよなぁ。OPが巨人軍に描き下ろされてたらメッチャ笑うんだが
573メロン名無しさん:2007/01/17(水) 17:51:32 ID:???0
NHKの原爆アニメ覚えてる? 確か10年ほど昔。
女の子の手記が元で「最近、初潮を経験した」とかなんとか言ってた。
574メロン名無しさん:2007/01/18(木) 08:48:48 ID:Jlq0uHimO
幽遊白書
金田一
575メロン名無しさん:2007/01/18(木) 09:19:29 ID:???0
ジャンプ系はDVD−BOXとかでるとやらなくなるな。
放映権高くなるからだろうか?たしか一回買うと3年間大丈夫なんだよね?
576メロン名無しさん:2007/01/18(木) 10:27:26 ID:???0
いずれはキャベツも・・・
577メロン名無しさん:2007/01/18(木) 13:41:55 ID:???O
>>574
金田一は、俺が住んでる地域では、
深夜に再放送してる。
578メロン名無しさん:2007/01/18(木) 15:34:49 ID:plW2+Yal0
幽遊白書は今TVOで再放送してる。
579メロン名無しさん:2007/01/18(木) 19:07:59 ID:???0
ジンキエクステンド、
とうとう原作者と出版社が喧嘩別れする自体にまで発展しちゃったな。

こりゃアニメも封印かな。
580メロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:33:45 ID:BCO2naAK0
ハンドメイド・マイ・・・2巻以降はどうなったんだろう・・・
581メロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:49:46 ID:657pueWG0
かぼちゃワインをリメイクすれば現状で結構受けるカモな…
582メロン名無しさん:2007/01/19(金) 02:11:33 ID:???0
>>576
既に封印されてますが…

>>579
何があったん?
583メロン名無しさん:2007/01/19(金) 02:37:23 ID:???0
>>579
別スレで原作が打ち切りなったと聞いたけど、原作者の方が
愛想尽かしたって事なのか?
584メロン名無しさん:2007/01/19(金) 02:49:39 ID:???0
>>580
倒産しました
585メロン名無しさん:2007/01/19(金) 06:00:31 ID:???O
妖怪伝 猫目小僧
586メロン名無しさん:2007/01/19(金) 07:05:29 ID:???0
猫目小僧は、チャンネルNECOで放送したし
DVDも出たし、去年、実写映画化もされてるし
コミックも完全版が出てるし。
587通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 10:28:11 ID:???0
猫目小僧はゲキメーションなので板違いとか言ってみる
588メロン名無しさん:2007/01/19(金) 19:27:42 ID:???0
>>582
>>583
http://diary13.cgiboy.com/0/k2bat/index.cgi?mode=out#15

こういうことらしい。
「山のようにある理由」の一つはアニメだろうと思われる。

アニメスレも原作スレも掲載誌スレも
この話題でもちきりだ。
589メロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:31:34 ID:???0
>>588
サンクス!なるほど、かなり深刻な事があったらしいね
原作スレ行って来ます。
590メロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:33:37 ID:???0
RGBアドベンチャー
591メロン名無しさん:2007/01/20(土) 11:21:54 ID:???0
>>590
これか、ACCプロダクションの倒産説が流れてるが・・・

>45 :名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 19:36:40
http://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1166986246_0144.jpg


>RGBアドベンチャー打ち切りキタコレ

>>574
幽遊白書と金田一少年の事件簿は数年前にとちぎテレビでも全話再放送してた

あと金田一少年の事件簿は今週のマガジンでDVD化が発表された
ベストセレクションなので全話収録では無いようだが

ttp://member.toei-anim.co.jp/esp/cgi-bin/list.cgi?ctg_id=dkindaichi
592メロン名無しさん:2007/01/20(土) 13:26:27 ID:???0
幽遊白書とかおもいっきりソフト化されてるし再放送もしてるのにな
ちったー調べてから書けと
593メロン名無しさん:2007/01/20(土) 14:45:18 ID:???0
金田一少年の事件簿は4月にBOX以外で出るじゃん。
ただ全エピソードではないと思うけど。
594メロン名無しさん:2007/01/20(土) 21:49:07 ID:???0
金田一は少し前にテレビ大阪でやっていたな
今はファミリー劇場で放映中。
595メロン名無しさん:2007/01/21(日) 03:07:08 ID:???0
ちょっとまえにMXTVでも金田一はやってたな
596メロン名無しさん:2007/01/21(日) 20:22:32 ID:t/EaD5lO0
ハイジのラスト数回の次回予告にくっついてた
フラ犬の予告を見たい。
597メロン名無しさん:2007/01/23(火) 08:15:11 ID:???0
需要がないからソフト化しないだけの作品を書いてるのが多いな
598メロン名無しさん:2007/01/23(火) 12:43:04 ID:???0
まあ、需要がないから、ソフト化も再放送も出来ないっていうのも
一応ありじゃないかと。
例えば、東映スパイダーマンはDVD化できたわけだけど、
需要があったからこそ、権利関係をクリアする力が働いたわけで。
需要がなければ、めんどくせーから放置。
599メロン名無しさん:2007/01/24(水) 01:29:05 ID:jgXiTW8F0
東映アニメのキングコングとかな。最高にめんどくせーだろうから放置され続けるんだろな。
600メロン名無しさん:2007/01/24(水) 01:57:06 ID:???P
放置してるくせにYouTubeとかは消すんだよな
601メロン名無しさん:2007/01/25(木) 11:23:30 ID:sKPHsZt60
スカパーのホームドラマで「さすらいの太陽」やってる
602メロン名無しさん:2007/01/25(木) 14:53:39 ID:6OIC0LSD0
>>601
DVD出てるから
603メロン名無しさん:2007/01/25(木) 15:24:07 ID:???0
>>602
あんな物売り出して、買う人居るの?
604メロン名無しさん:2007/01/26(金) 23:34:51 ID:???0
>>603
あんな物とはご挨拶だな。
買ったよ。いいよ。さすらいの太陽。

ダメおやじのDVD欲しい
605メロン名無しさん:2007/01/27(土) 11:55:32 ID:???0
>あんな物とはご挨拶だな。
こんにちわw
606メロン名無しさん:2007/01/27(土) 23:02:18 ID:???0
 どうも、     これはこれは、
 あんな物     あんな物
    ○        ○
  /           \
 |             |
  L              」
607メロン名無しさん:2007/02/04(日) 09:09:39 ID:???O
ゴライオン
惑星ロボダンガードA
流れ星 銀
608メロン名無しさん:2007/02/04(日) 10:17:55 ID:???0
ダンガードは出てるがな
609メロン名無しさん:2007/02/04(日) 16:05:10 ID:???0
>607
全て東映チャンネルで放送したよ。
610メロン名無しさん:2007/02/04(日) 16:25:47 ID:???0
平成サリー
早く東映chで再放送しろ
他のアニメchでは期待できん
611メロン名無しさん:2007/02/05(月) 00:31:17 ID:???0
映画のはぐれ雲が観たいんだが…出てないのかね?
声が山城しんごだったヤツ
612メロン名無しさん:2007/02/05(月) 01:18:42 ID:???0
再放送が不可だと思ってるのか、
ソフト化が不可だと思ってるのか、
はたまたその両方なのかを付け加えれ
613メロン名無しさん:2007/02/05(月) 01:32:21 ID:???0
>>611
何年か前にテレ朝でやってたような・・・。
614メロン名無しさん:2007/02/05(月) 23:21:15 ID:???O
MBS製作のゾイド二作品。
権利関係が複雑そうだから。
615メロン名無しさん:2007/02/06(火) 18:54:44 ID:???0
DVD発売済み
616メロン名無しさん:2007/02/06(火) 21:06:40 ID:???0
ついでにとんちんかん
617メロン名無しさん:2007/02/06(火) 22:16:29 ID:???0
「OKAWARI-BOY スターザンS」
は何故DVD出ないんでしょう?
618メロン名無しさん:2007/02/07(水) 19:49:23 ID:???O
夜明け前より瑠璃色な
作画修正前
再放送&未ソフト化
619メロン名無しさん:2007/02/07(水) 20:26:07 ID:???0
>>617
ダース・ベーローちゃんの造形が問題じゃないのかな?

中の人が本家ダース・ベーダーの声をアテる事になるとは…
620メロン名無しさん:2007/02/07(水) 21:43:46 ID:???0
>>619
かなり昔にAT−Xで再放送してたけど、当時打ち切られた割にかなり面白いんだよね。
ドラマ性のある展開とか各声優の名演技が・・・
それだけに残念だ・・・。
621メロン名無しさん:2007/02/07(水) 21:48:26 ID:???0
あげだま・キャッ党忍伝が商品化されないのもやはり
他アニメのパロディが原因だから?
622メロン名無しさん:2007/02/07(水) 23:26:37 ID:???0
単にマーケティングの都合。

ソフト販売会社が、どんなアニメタイトルでも知ってるとは限らない。
623メロン名無しさん:2007/02/07(水) 23:35:32 ID:???0
>>618
修正前の類なら既出だがロスユニ4話(3年前に修正前を放送したキッズでも4話のみ修正版放送)がそうだな
あとはウルトラマニアック(DVD販売直後にアニマックスの放送が修正後に差し替え)も入りそう
624メロン名無しさん:2007/02/08(木) 02:40:49 ID:???0
アニメじゃないが、ウルトラマンマックスのアントラーの回。
冒頭に子供が怪獣人形でゴジラ対ガメラをやってるシーンがある。
監督が東宝と大映に頭を下げ、「テレビの初回放送のみ」という条件付きで許可された。
当然ソフトにそのシーンはなく、再放送でも流されないはず。
625メロン名無しさん:2007/02/08(木) 04:20:58 ID:XSHTyG5UO
北斗の拳
626メロン名無しさん:2007/02/08(木) 04:43:05 ID:???0
>>624
収録した後に(けど放映前)問題になって、その後許可されたの?
627メロン名無しさん:2007/02/08(木) 04:47:44 ID:???0
>>626
撮影前の時点で「これこれこういう画が撮りたい」と説明して許可をもらった。
じゃなかったらカットされるよ。事後承諾が許されるほど「権利」は甘くないw
628メロン名無しさん:2007/02/08(木) 04:49:24 ID:???0
ちなみにマックスのソースは監督の金子修介のブログ。
629メロン名無しさん:2007/02/08(木) 04:58:44 ID:???0
>>627-628
さんくす。
しかしそんな面倒な条件あるのに、よく撮る気になったなぁw
しかも喜ぶのはヲタだけなのに。
630メロン名無しさん:2007/02/08(木) 06:26:16 ID:???0
金子監督はオタだし、ゴジラもガメラも撮ってるからな(w
631メロン名無しさん:2007/02/09(金) 00:02:05 ID:???0
CYBERSIXマダー?
632メロン名無しさん:2007/02/09(金) 01:11:09 ID:???0
青い海のエルフェーもDVD化してない。
633メロン名無しさん:2007/02/09(金) 01:55:10 ID:???0
>>632
エルフィでは?

そういえばその次の年の十五少年漂流記もかな?
634メロン名無しさん:2007/02/10(土) 23:08:01 ID:???0
白い恋人録画し忘れたorz
どうなるかねぇ…
635メロン名無しさん:2007/02/10(土) 23:14:23 ID:???0
>>634
こういう単発ものはなかなかソフト化されにくいよな。
636メロン名無しさん:2007/02/10(土) 23:59:55 ID:???0
>>621
あげだまはLD化してる。
キャッ党忍伝はLD発売中に販売中止になってお蔵入り。
637メロン名無しさん:2007/02/11(日) 00:52:21 ID:???0
時代はDVDなんですけど?
638メロン名無しさん:2007/02/11(日) 02:52:24 ID:???0
>>637
ヒント:>>636>>621の商品化に対してのレス
639メロン名無しさん:2007/02/11(日) 08:29:30 ID:???0
LDは時代遅れでDVDがいいって言ってるけどLDの方がいい場合もあるんだよ。
LDしか出てないやつもあるし。
640メロン名無しさん:2007/02/11(日) 08:55:44 ID:???0
一枚500円とかになってるのをガバチョと買えるのも良いところ
641メロン名無しさん:2007/02/12(月) 01:51:48 ID:???0
ファーストガンダムって
オリジナル音声で観ようと思ったら
DVDじゃなくてLDとかビデオになるんじゃ
642メロン名無しさん:2007/02/12(月) 04:12:27 ID:???0
>>641
映画版はな>DVD

とはいえ前に放送したDVD版が大不評だったせいか
CSとかでの一挙放送はオリジナルに戻ってたり。
ANIMAXの年末放送もオリジナルだったぞ。
643メロン名無しさん:2007/02/12(月) 08:26:25 ID:???0
オリジナル音声って
「馬鹿」「気違い」の台詞が消されてないバージョンですか?
644メロン名無しさん:2007/02/12(月) 14:58:02 ID:???0
そこは消されてたな。
「僕・・・○○じゃありませんし・・・」とか。
645メロン名無しさん:2007/02/12(月) 22:13:41 ID:???0
僕・・・ホモじゃありませんし・・・
646メロン名無しさん:2007/02/12(月) 23:55:39 ID:???0
>>643
ジーンの声がちゃんと若本で
マ・クベの声がちゃんと塩沢さんの
ヤツです。

あと効果音が
迫力の無い違和感バリバリの音じゃなくて
ちゃんと派手な音のヤツです。
647メロン名無しさん:2007/02/15(木) 22:02:09 ID:???0
カブトボーグがこのスレの仲間入りしませんように…
648メロン名無しさん:2007/02/18(日) 20:05:56 ID:???0
>>647
なんで?
649メロン名無しさん:2007/02/19(月) 20:53:19 ID:???0
>>190 >>193

RPG伝説ヘポイ DVDーBOX[9枚組]

出演: 増田 裕生[声優]
販売元: イーネット・フロンティア
発売日: 2007年04月27日
予約締切日: 2007年03月16日

ttp://item.rakuten.co.jp/book/4292931
650メロン名無しさん:2007/02/20(火) 16:39:20 ID:???0
>>649
THX
651メロン名無しさん:2007/02/20(火) 21:15:20 ID:???0
>>648
内容に不備はなくても買う層いなさそうだしな。
今すぐならネタアニメとして買う層はいるだろうが、数年後〜十数年後だと
玩具と連動できていないせいで懐かしさで買う層がいない。
652メロン名無しさん:2007/02/20(火) 21:56:02 ID:???0
玩具ものは寿命短いよな・・・

ミニ四駆やゾイドみたいに玩具自体の息が長ければ別だが・・・
653メロン名無しさん:2007/02/27(火) 00:40:02 ID:???0
そのへん考えたらポケモンは異常だな
最初にアニメになったときに、
「おいおいポケモンは何匹いると思ってるんだ。13匹や26匹じゃねえぞw」
って思ってたけど、まさかこんなに長く続くとは・・・
654メロン名無しさん:2007/02/27(火) 21:05:11 ID:???0
ベイブレードなんてもうすっかり忘れられてるんじゃないか?
655メロン名無しさん:2007/03/05(月) 18:10:28 ID:???0
「おじゃまんが山田くん」
スカパーのテレ朝チャンネル辺りで再放送しないかな。
656メロン名無しさん:2007/03/05(月) 18:56:24 ID:???0
>>655
本放送はフジテレビだが?
657メロン名無しさん:2007/03/05(月) 21:11:07 ID:???0
テレ朝は、ののちゃんだな。
658メロン名無しさん:2007/03/05(月) 21:21:41 ID:???0
そういえばコボちゃんもアニメ化されたことあったっけ・・・
659メロン名無しさん:2007/03/05(月) 21:26:26 ID:???0
チェリッシュを思い出すな
660メロン名無しさん:2007/03/06(火) 02:17:13 ID:???0
微妙にスレ違いだがBS2にマスターキートンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !
原作者と揉めて封印されたようなこと聞いてたからキャッホー!
661メロン名無しさん:2007/03/06(火) 08:33:04 ID:???0
マスターキートンはNECOでも放送してたしビデオも出てるよ
662メロン名無しさん:2007/03/06(火) 10:09:26 ID:???0
ただ、原作本がな。未だに絶版。
買っといてよかったとは思うがスレ違いか。
663メロン名無しさん:2007/03/16(金) 17:21:30 ID:???O
RGB発売前に絶版決定。
664メロン名無しさん:2007/03/25(日) 00:42:42 ID:???O
マスターキートン、NHK-BSで再放送やってんのな
665メロン名無しさん:2007/03/26(月) 21:53:00 ID:???O
【アニメ】「MUSASHI -GUN道-」のDVD BOXが発売中止に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1174902201/
今後再放送も無さそうだな
666メロン名無しさん:2007/03/27(火) 00:24:10 ID:???0
>>665
サントラが発売中止になってるからあんまり驚かないなぁ
RGBも制作会社の都合で打ち切りになったし
↓とか読んでると本当に不味いんだろうな

【MUSASHI】ACCプロダクション【RGB】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1162891525/
667メロン名無しさん:2007/03/27(火) 09:01:48 ID:???0
社長が逃げたんでしょ?
668メロン名無しさん:2007/03/27(火) 11:14:37 ID:???0
まさにスタコラサッサだぜい
669メロン名無しさん:2007/03/28(水) 02:59:08 ID:???0
そんな伏線要らない…
670メロン名無しさん:2007/04/01(日) 19:05:29 ID:???O
松本零士がケチをつけた新キャプテンハーロックは
再放送されないよね
671メロン名無しさん:2007/04/01(日) 23:42:37 ID:???0
>>665
ネット配信とかCSではたくさんやってるぜ
RGBは完全に幻になったな
672メロン名無しさん:2007/04/08(日) 15:24:38 ID:???0
80年代に粗製濫造されたOVA
673メロン名無しさん:2007/04/10(火) 06:05:26 ID:???0
エマ総集編録画するべきだったな…
674メロン名無しさん:2007/04/11(水) 02:37:35 ID:???0
特装版買えばいいじゃない。
675メロン名無しさん:2007/04/11(水) 13:16:38 ID:???0
あれはやっぱ付録DVD垂れ流しだったのか
676メロン名無しさん
G.I.ジョー