スレを立てるまでもない質問@アニメサロン 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
質問はこのスレッドにて承ります。
疑問がわいても単発質問スレッドを立てずに、こちらを利用しましょう。
できるだけage進行でいきましょう。
       ^^^^^^^^^
☆ご利用に当たってのお約束☆
●「教えて君」になる前に、まず自分自身で調べてみましょう。
 最低でも一度はhttp://www.google.co.jp/で検索をかけてみて下さい
 またよくある質問等はFAQにまとめられていますので、目を通してみましょう。

★『昔見たアニメのタイトルを思い出したい』という質問は、懐かしアニメ板の専用スレへどうぞ。
 【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて!27
 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1144359783/

●書き込む前にこのスレ内で同内容の質問・回答が既出でないかどうか確かめましょう。
 また、できるだけ過去スレも調べてみましょう。
 『Ctrl+F』でスレッドタイトル検索やページ内検索ができます。

●他にも回答が返ってきやすい・質問にふさわしいスレがありますので>>2にあるリンクを活用しましょう。
 (例:おすすめのアニメ教えて、等)

●関連スレ・過去スレ・FAQは>>2-5あたり。
2メロン名無しさん:2006/05/07(日) 18:12:06 ID:???0
●他の専門板の質問スレの方が回答が返ってきやすい場合がありますので活用しましょう。
・アニソンや音楽関係の質問 → アニソン等
  【ゲームミュージック】スレ立てるまでもない質問・雑談
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1037637801/
  ■スレ立てるまでもない雑談@アニソン等板DISC2 ■
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1115767108/
・このAAの元ネタなんですか? → AAサロン、顔文字
  ◆◆AAサロン QA【質問】スレッド Part 12◆◆
  http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1146919496/
  ◆◆顔文字板、Q&A[質問]スレッド Part14◆◆
  http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1137520811/

●ここの他にも、アニメサロン内にいろいろ教えてもらえそうなスレがあります。
☆自分にオススメのアニメを紹介して欲しい場合は、
  その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ20
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1145544328/
・アニメ業界に関するディープな質問がしたい方はこちらでどうぞ。
  アニメ業界あれこれ 14(質問可)
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1128114943/
  ★物凄い勢いで単発質問やスレ立て相談に答えるスレ
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1055822864/

●また、各作品の内容などに関する細かい質問はそれぞれの作品スレでどうぞ。
3メロン名無しさん:2006/05/07(日) 18:13:15 ID:???0
●FAQ:よくある質問と回答

Q:演出って何をする仕事なんですか?
A:演出は、各話数のストーリー以外のことを、演技付けしたり、絵の雰囲気を
 各現場に伝えたり(原画と、背景と、色指定と、撮影と)して、その話を統括する人です。
 全体を統括するのは監督だが、話数を責任もって統括するのが演出。
 単にレイアウトや原画を右から左に流すのが仕事ではありません。
 要するに1話分の監督です。シリーズ全体の監督と別に。

 演出と監督の大きな違い
 演出には、スタッフ・キャストの人事権がない。
 演出には、音楽・効果音の発注権利がない。
 演出には、各種設定デザインの発注権利および決定権がない。

Q:絵コンテとか原画とか動画とか、どう違うの?
A:まず、脚本から基本的な画面構成や、キャラクターの動きを創り出す作業は「絵コンテ」の仕事。
 その絵コンテを元に実際に「アクション(動き)」のある絵に起こすのが「原画」の仕事。
 それをチェックし、構成や動き、タイミングなどの修正を「指示」したりするのが「演出」の仕事。
 で、その原画を完全にフィルム上の動きとして完成させるのが「動画」の仕事。

Q:今やってるアニメの一覧が知りたい。新しく始まるアニメの一覧が知りたい。
A:改編の情報は新作情報板の青田買いスレや、
  MOON PHASE
  http://www.moonphase.cc/Html/anime.html
  などで。
  また各地方によって放送作品は異なりますので、サロンの各地域スレや
  全国アニメ放送一覧
  http://www.geocities.jp/kumorizora_jp/anime/
  などを参考にしてください。
  話数などは関東の深夜アニメ放映時間の変更と重複スレのテンプレにあります。

Q:なぜこの板の名無しさんは『メロン名無しさん』なんですか?
A:アニメサロンのアニ【メ】サ【ロン】を抜き出して愛称とされています。
  ちなみに、漫画サロン板(【マ】ンガサ【ロン】)の「マロン名無しさん」とコンビになっています。
4メロン名無しさん:2006/05/07(日) 18:14:16 ID:???0
5メロン名無しさん:2006/05/07(日) 18:33:23 ID:???0
もう一度。昔見たアニメのタイトルが分からない時は



【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて!27
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1144359783/












おススメのアニメを紹介して欲しい時は





その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ20
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1145544328/
6メロン名無しさん:2006/05/07(日) 22:09:02 ID:???0
ウィッチブレイドとかRAYとかはスポンサーがついてないんですか?
「この番組はごらんの各社の提供で云々」のところが止め絵になって音声が何も流れない。
7メロン名無しさん:2006/05/08(月) 07:54:41 ID:???0
ほしゅあげ
8メロン名無しさん:2006/05/08(月) 20:43:46 ID:jyDhkbkfO
私は福島在住ですが、
スカパー!なら関東の地上波アニメは何割くらい見られますか?
9メロン名無しさん:2006/05/08(月) 20:52:44 ID:Lr2j1Bns0
保守。
前スレ1000 笑わせていただきました。
10メロン名無しさん:2006/05/08(月) 21:15:11 ID:???0
>>8
契約するチャンネルによって変わる。
キッズ、アニマックスは当然として、AT-Xに入るか入らないかで全然違う。
AT-X入れば8割ぐらいはいけるんじゃないか。
でも正直、たくさん見れるからと契約しても案外見ないものなので、
どの作品が見たいかでピンポイントした方がいいよとアドバイス。
11メロン名無しさん:2006/05/08(月) 23:59:39 ID:jq0TOOsA0
現在、深夜放送アニメの母親と娘のお話のアニメ
タイトルが出てきません(;´д`)

どなたかお教え下さいませぇ
12メロン名無しさん:2006/05/09(火) 00:02:38 ID:???0
>>11
ウィッチブレイド
13メロン名無しさん:2006/05/09(火) 00:07:10 ID:md2fPOI10
>>12
ありがとう 助かりました。
2ちゃんねるには優しい人が多いデスネ^^^^^
14メロン名無しさん:2006/05/09(火) 00:15:58 ID:Ebol/6WC0
ぬるぽ
15前スレ986:2006/05/09(火) 00:21:47 ID:???O
>>1
新スレ乙です。
前スレ985の案を取り上げてますね。

あと、前スレでエヴァ実写版に答えてくれた皆さん、ありがとう。
特に権利ビジネスの話、よく分かりました。
16メロン名無しさん:2006/05/09(火) 00:55:48 ID:???0
>>6
そういうことです>スポンサーついてない
17メロン名無しさん:2006/05/09(火) 01:33:24 ID:???0
平均的なアニメーターの給料が安いのは有名だけど
アニメの製作に関わる他のスタッフの給料もやっぱ安いの?
監督とか演出とか声優とか音声とか背景とか脚本とかどうなのかな
18メロン名無しさん:2006/05/09(火) 03:48:27 ID:???0
確かここの板が出所でアニメスタジオの系譜というページがあったはずですが、
当のページから何故か系譜テキストが消えています。
リンクもデッドリンクになっているようですけど、
どこに行けば読めますか?

残念ながら過去ログなどはもってません。
19メロン名無しさん:2006/05/09(火) 07:18:54 ID:???0
結局ファンドやら自社調達比率をあげたアニメでも
大して儲かるようになってないって事は中抜きがどうのこうので
現場が大変だって理屈は虚構だったって事?
20メロン名無しさん:2006/05/09(火) 07:35:49 ID:???0
>>19
否。
21メロン名無しさん:2006/05/09(火) 09:12:29 ID:???0
じゃあどういう事?
22メロン名無しさん:2006/05/09(火) 13:12:17 ID:???0
>>21
>>19 の質問は多数の要因、事柄を脳内オレ設定で結んで飛躍した結論を
出しているから、もうどこから突っ込んでいいやらってことになってるんよ。
現状、現状の分析、仮定、推論、結論といったことがごっちゃになってるでしょう?

スレを立てるまでもない質問レベルとしては >>20 ぐらいにしか言いようがない。
真面目に考察したい場合は、経済系の板に出かけて、しばらく修行してきた方が
良いと思う。
23メロン名無しさん:2006/05/09(火) 14:27:28 ID:???0
>>19
ファンドやら自社調達比率をあげたアニメで
ヒットしたとちゃんと言えるものが出てこないと
どこが悪いのかさえ分析できない状態なんじゃないかと。
ヒットしそうな企画は製作委員会に持っていかれちゃうしね。
24メロン名無しさん:2006/05/09(火) 18:06:09 ID:???0
前スレで、流血の自主規制の話がちょろっと出てたので補足。

北斗の拳以前でも、アニメで流血がちゃんと描かれたことはなかった。
時代劇と同じように、それは描かないというルールというよりモラルが
あったから。

だから、アニメーターには「リアルな虐殺シーンを描きたい」という
欲求が連綿とあって、劇場版クラッシャージョウが初めてその
モラルのタガを監督方針として外してみたんじゃなかったかな。

もちろん、クラシャージョウを今の目で見ると可愛いものだけど
当時はあれでけっこう議論の対象になったのだよ。
25メロン名無しさん:2006/05/09(火) 20:04:27 ID:???0
>>14
ガッ
26メロン名無しさん:2006/05/09(火) 21:25:56 ID:???0
27メロン名無しさん:2006/05/09(火) 21:48:37 ID:???0
>>18
置いてある元のドメイン自体が無くなってるね。
もう向こうにも書いてるかもしれないけど、出所のスレで作成者さんの降臨を待つしか。
28メロン名無しさん:2006/05/10(水) 01:25:03 ID:???0
ぐぐるの現金とか肉ちゃんとか
29メロン名無しさん:2006/05/10(水) 01:33:44 ID:???0
 
30メロン名無しさん:2006/05/10(水) 01:40:44 ID:???0
>>17
声優については「磯野波平ただいま年収164万円」でぐぐれ
永井一郎レベルですらこの程度なのだから若手については推して知るべし
背景は美峰とか草薙とかGREENとかの専門のスタジオが手がけてて一枚数千円とかって話
脚本は深夜アニメのだけど一話4〜7万とか聞いた覚えがある
音声や効果音は専門のスタジオの社員だから普通に給料貰ってるんじゃないのかな
カントクとかはシラネけど安いみたいよ
31メロン名無しさん:2006/05/10(水) 02:01:52 ID:P5tJZbl80
チャットちゃんねるって2chとは違うの?レスが5000まで行くやつです。
32メロン名無しさん:2006/05/10(水) 02:17:54 ID:???0
ちがう。
33メロン名無しさん:2006/05/10(水) 18:10:22 ID:???0
 
34メロン名無しさん:2006/05/10(水) 18:39:04 ID:Foodgdop0 BE:192051735-
エヴァンゲリオンのDVDのリニューアル版、何か絵がTV版と違うっぽいんですが、気のせいですかね?
35メロン名無しさん:2006/05/10(水) 18:54:15 ID:???0
>>34
リニューアル版だからだろ
36メロン名無しさん:2006/05/11(木) 17:14:09 ID:???0
 
37メロン名無しさん:2006/05/11(木) 20:38:58 ID:???0
よくアニメ主題歌シングル初回限定DVD付き(1,800円とか)ってあるけど
DVDの内容ってどういうものなんですか?
アニメのOP(ED)映像があるなら嬉しいけど
やっぱりアーティストのプロモ映像かな。
それともインタビューとかメッセージとかその類のものですか?
38メロン名無しさん:2006/05/11(木) 23:21:47 ID:???0
>>37
たいていはその主題歌のPV
3937:2006/05/12(金) 10:42:36 ID:???0
>>38
ありがとう。ってことはフルってことかな。
う〜ん・・通常盤が1200円で買えるのに
それでもプラスして払う価値があるのかは人によりけりですね。
でも結構多いですよね。(廃れないと言うか・・)需要があるんだろうな・・。
40メロン名無しさん:2006/05/12(金) 10:55:13 ID:???0
>>39
大抵は数千枚(しかも2000とか3000とか)のレベルでしか売れないみたいだよ。
(間違ってたら訂正頼む 詳しい人)
どちらかというと、宣伝やらなんやら(細かいこと不明)の理由で出しているような話を
聞いている。

枚数に関しては、本気で知りたければネットで調べられると思うけど。
41メロン名無しさん:2006/05/12(金) 16:49:17 ID:???0
 
42メロン名無しさん:2006/05/12(金) 19:13:43 ID:???0
http://www.tokyo.advfilms.com/sinthemovie/main.htm
これってどんなアニメですか?
43メロン名無しさん:2006/05/12(金) 21:46:55 ID:1WOstPYm0
下記映画の題名がわかりません。
これくらいしか内容説明できないのですが。
知っていたら、お願いします。


・お面をつけた子供がかくれんぼ
・最後にはつかまって、塔にくくりつけられ発電材料にされる
・中国クーロン城っぽいかんじのとこが舞台
44メロン名無しさん:2006/05/12(金) 22:01:59 ID:???0
アニメキャラの誕生日を検索できるサイトって知りませんか?

ここ以外。
http://www2.ocn.ne.jp/~c-forest/

アニメエロゲでカレンダーっぽくなっているサイトがあった気がします。
エロゲだけでもとりあえず教えてください。
45メロン名無しさん:2006/05/12(金) 22:03:58 ID:???0
>>43
はい
ttp://www.cwfilms.jp/kakurenbo/
あとこの手の質問は該当スレがあるので
>>5で聞くとヨロシ
4643:2006/05/12(金) 22:18:06 ID:???0
すみません、よくみてなかった。
ありがとうございます。
すっきりした。どもです。
47メロン名無しさん:2006/05/12(金) 22:24:11 ID:???0
>>44
http://kano.feena.jp/bdaydb/

すいません見つかりました。

アニメもあるかと思ってましたが、ゲームだけでした。ごめんなさい。
ゲームもアニメも重なってますけどね。w
48メロン名無しさん:2006/05/12(金) 22:24:59 ID:Rd56w+7z0
44と47は私です。
49メロン名無しさん:2006/05/12(金) 22:50:40 ID:???0
>>44
こことかは?
http://www6.ocn.ne.jp/~nijiiro/chara_birthday.htm
ページ内検索だけど。
50メロン名無しさん:2006/05/12(金) 22:57:36 ID:???0
>>42
洋ゲーのアニメ化みたいだね。
作ったとこはここ↓
http://www.phoenix-ent.co.jp/works/index.html

おいらは見てないけど、ここに感想が↓
http://www5a.biglobe.ne.jp/~syo-yo/ovaeiga.html
51メロン名無しさん:2006/05/13(土) 00:47:31 ID:???0
そういえばホスト部のスポンサーカードが
ずっとテロップなしだけど、あぁいうのは特殊なの?
52メロン名無しさん:2006/05/13(土) 00:51:33 ID:???0
少ないけど、前例がなかったわけでもない程度。
53メロン名無しさん:2006/05/13(土) 10:05:43 ID:???0
>>51
前にやってたアカギもしばらくの間無かったよ。
54メロン名無しさん:2006/05/13(土) 10:56:03 ID:???0
 
55メロン名無しさん:2006/05/13(土) 13:21:00 ID:???0
>>51
今やってるアニメだと、ウィッチブレイドとRAYがテロップ無し。
MUSASHIに至ってはカードすら存在しない。OPが終わるといきなりCM。
56メロン名無しさん:2006/05/13(土) 18:18:55 ID:???0
経済板にアニメーションビジネスのことを扱っているようなスレあるんですか?
57メロン名無しさん:2006/05/13(土) 20:57:53 ID:???0
>>56
経済関係だとこれぐらいしか知らない

【株式】アニメーション関連銘柄16クール目
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1144790527/
58メロン名無しさん:2006/05/13(土) 22:19:58 ID:0WvLQtjZ0

放送された全てのアニメのタイトルが載ってるサイトがあったら教えてください。
アニメ大辞典は無くなっていました…
59メロン名無しさん:2006/05/13(土) 22:39:25 ID:???0
ハルヒ厨がうざいので駆除してください
60メロン名無しさん:2006/05/13(土) 23:29:52 ID:???0
>>58
アニメ大辞典消えたので、もうありません。。。
あとはTVアニメ資料館とかアニメ放映資料ぐらいしか。

>>59
一番の駆除剤は「時間」です。
どうせ1クール。
61メロン名無しさん:2006/05/14(日) 13:23:13 ID:???0
>>59
幾つかは削除や移転依頼が出ているので
後は削除人さんが来るのをじっと待ってください。
62メロン名無しさん:2006/05/14(日) 18:40:36 ID:???0
>>58
俺も気になって探したけどなかった・・・
アニメ大辞典何で消えたんだろ?
63メロン名無しさん:2006/05/14(日) 19:31:45 ID:???O
80年代や90年代初頭て今のように深夜アニメてやってましたっけ?
80年代はガキだったから深夜の記憶がナサス。
64メロン名無しさん:2006/05/14(日) 20:45:18 ID:???0
>>63
↓のサイトのテレビアニメ放映時間表で調べられるよ。
ttp://homepage1.nifty.com/home_aki/
65メロン名無しさん:2006/05/14(日) 21:22:00 ID:???0
>>63
80年代の深夜アニメといえば、レモンエンジェルですね。
一度だけ見て、信じられない糞っぷりに唖然とした記憶があります。
レモンエンジェルは番組内アニメで、ドクター秩父山とかいろいろやってたみたいですが
本格的な深夜アニメ時代は90年代中ごろにエヴァンゲリオンを深夜再放送したのが
非常に好評だったのを契機として96年ごろから始まったようで、
最初は大人(といっても20代前半くらい狙い)のためのアニメという意識が強く
EAT-MANとかバブルガムクライシス(同名のOVAのリメイク)など
SFアクション系が多かったような。
そのあと萌え系がシスプリで大ブレイクして、まぁ、現在に至る、と。
66メロン名無しさん:2006/05/14(日) 22:14:30 ID:???0
エルフを狩るモノたち
67メロン名無しさん:2006/05/15(月) 04:01:14 ID:BnuV7ADb0
ここ四年くらいに発売されたOVAのリストがあるサイトを、
どなたかご存知ないでしょうか?
放送されたものリストはあるのですが、OVAとなると見つからないです。
68メロン名無しさん:2006/05/15(月) 07:25:18 ID:???O
>>64>>65
サンクスです。よくわかりました。そーいや、EVAやってたなぁ〜。
ガンダムXも途中から深夜に移った記憶がありました。あれは比較的新しいけど。
69メロン名無しさん:2006/05/15(月) 10:02:13 ID:???0
Xは早朝だったような
70メロン名無しさん:2006/05/15(月) 23:33:17 ID:???0
昔のアニメって大体4クール(1年)だったとおもったのだけど
最近のは(特にオタ向け?)は2クール(半年)が多いのはなんでなんでしょ??
(日曜朝のとかはいまでも4クールみたいだけどあれは例外?)
71メロン名無しさん:2006/05/15(月) 23:48:21 ID:???0
DVDが売れないから
長期マラソンに参加できるやつなんて限られてくる
72メロン名無しさん:2006/05/15(月) 23:56:12 ID:???0
>>70
実は昔も2クールアニメけっこうあったんだよね。
ガンバの冒険とか、ヤマトTVシリーズは3つともそうだし。
そこまで昔でなくてもテレ東夕方にやってたオタク向けは
90年代初頭から基本的に2クール。
73メロン名無しさん:2006/05/16(火) 00:01:34 ID:???0
ヲタ向けは1クールのイメージがある
特に萌えヲタ向け
74メロン名無しさん:2006/05/16(火) 00:41:50 ID:???0
オタク向けは基本的にDVDがメインの商材。
あまり長いとDVD全巻おトータル価格が高くなって売りにくい。

児童向けは基本的にキャラクターやメカの玩具がメインの商材。
番組が終わるとパタッと売れ行きが止まるという特徴があるため
番組が1年続かないとペイできない。

では、オタク向け2クールアニメは何を売るというと、
DVD商売も視野に入れつつ
実は原作本や原作が連載されてる雑誌のためのPRがメインだったりする。
ラノベ物や、ガンガン漫画のアニメ化がこのパターン。
75メロン名無しさん:2006/05/16(火) 01:07:25 ID:???0
>>70
4クールやそれ以上の長期シリーズのアニメは
基本的に放送枠内でのCM効果を期待してスポンサー(製作会社以外の)がつきます。
玩具だったり、食品だったりね。
学童層を対象にしたものだと、新学期やクリスマス等の商品アピールのタイミングが
ありますから、一年毎のスパンでキャラクター展開していくのが有利なわけですね。

一方、現在の深夜帯のオタク向け等は主にDVDでコンテンツそのものを売って収益を得ますので、
消費者が手に入れやすく、作る側もリスクが軽減できる短めのものになるのです。
1クール作って十分売れるようなら、2期(次の1クール)を作るといった形はまさにそれですね。
76メロン名無しさん:2006/05/16(火) 01:14:02 ID:???0
何で同じような解答何度もしてんだろ?
リロードも出来ないのか
77ほとり ◆HOTORIJVWY :2006/05/16(火) 16:38:51 ID:li2/um+P0
 その昔観た、アニメのタイトルが思い出せません。
 おそらく15年ほど前、NHKで観たような気がします。
 テーマ曲が好きで、メロディだけ覚えています。
 長編作品です。

 どこかの偉い人が二人の男に仏像の制作を頼み、片方の男は苦悩した末に
自身を即身仏にしてしまい献上する、みたいな内容だった気がします。
 男の片腕が切り取られて、城から放り出されるシーンがありました。
 どなたか心当たりがあれば、情報お待ちしています。
78メロン名無しさん:2006/05/16(火) 16:43:19 ID:???0
まずゆっくり声を出して>>1を読んでくれ
質問はそれからだ
79メロン名無しさん:2006/05/16(火) 16:56:27 ID:???0
>>77
行くまでもないな。
角川映画の「火の鳥 鳳凰編」だろう。
80メロン名無しさん:2006/05/16(火) 18:06:53 ID:???0
火の鳥くらいは原作を読んでおいた方がいいぞ。
81メロン名無しさん:2006/05/16(火) 18:12:26 ID:???0
82メロン名無しさん:2006/05/16(火) 21:24:06 ID:???0
え?
読んでるのが普通だろ。
83メロン名無しさん:2006/05/16(火) 23:12:31 ID:???0
イカめし
84メロン名無しさん:2006/05/17(水) 01:38:40 ID:???0
>>82
つーか、自分を基準に考えるアフォは逝ってくれ
85メロン名無しさん:2006/05/17(水) 01:52:15 ID:???0
 
86メロン名無しさん:2006/05/17(水) 09:02:42 ID:???0
>>82
さすがに今現在、火の鳥を読むのはキツすぎる。表現が古すぎて。
連載当時に読んでおけばよかったといまさらながらに思うよ。
87ほとり ◆HOTORIJVWY :2006/05/17(水) 09:31:49 ID:???0
 懐アニ板にあったんですね、ごめんなさい。
>>79
 やっぱり火の鳥ですか。
 そんなタイトルだったような気はしていたのだけど、いちおう漫画の火の鳥は
文庫サイズのやつを一巻だけ読んだことあって、どうもそのイメージがあの作品に
結びつかなかったので、違うのだろうと勝手に思っていました。
 テーマ曲がまた聴きたいので、サントラ探してみます。
88メロン名無しさん:2006/05/17(水) 18:12:37 ID:???0
火の鳥は今読んでもいけるが手塚漫画は普通につまらんのが結構多いよな。
89メロン名無しさん:2006/05/17(水) 20:33:51 ID:zsiJqLbu0
ブルーレイディスクって容量増えるみたいだけど、アニメの画質も
綺麗になるのでしょうか?DVDBOX買うのに躊躇してしまう・・・
90メロン名無しさん:2006/05/17(水) 20:46:34 ID:???0
>>89
いわゆるHD画質(ハイビジョンと同じ)になるのではないでしょうか。
100万画素のデジカメと400万画素のデジカメの画質の違いと考えればよろしいかと。
昔のアニメはセルに描いてフィルムに焼き付けていたので
高解像度でスキャンしなおせばそれなりに画質の向上はあるかもしれませんが、
今のアニメは最初からデジタルで作っている、つまり、最初から解像度は決まっているので
後から解像度を上げても特に変わらないと思います。
つまり、今DVDを買うべきか次世代規格を待つべきかは
そのアニメが従来の解像度で作られているかHD画質で作られているかの
見極め次第ということですね。
91メロン名無しさん:2006/05/17(水) 20:50:17 ID:???0
>>90
詳しい説明どうもありがとう。助かります。
92メロン名無しさん:2006/05/17(水) 20:56:26 ID:???0
>>90
DVDなどのデジタル圧縮モノは、解像度のほかにビットレートの余裕が取れるかどうか
というファクターもあるので、解像度が上がらなくても画質・音質の向上が見込める
場合もありますね。
現行のDVDのビットレート限界値はSD画質・2chステレオ音声1つ程度なら余裕ですが
音声トラックを2つも3つも持ったり5.1chだったりすると少々きつい局面もありますから。
93メロン名無しさん:2006/05/17(水) 21:03:22 ID:???0
セルアニメも保存が16mmだとあまり効果は無いだろうね。
しかしOPEDや劇場版じゃなくて、35mmで全て保存されている
テレビアニメというのはあるのかな?それだとハイビジョンでも綺麗だと思うけど。
94メロン名無しさん:2006/05/17(水) 22:27:09 ID:???0
二次元ものじゃ高画質になっても実写に比べたら人の感性ではわかりにくい。
95メロン名無しさん:2006/05/17(水) 23:01:56 ID:???0
>昔のアニメはセルに描いてフィルムに焼き付けていたので
高解像度でスキャンしなおせばそれなりに画質の向上はあるかもしれませんが、

現在デジタルリニューアルとして実用化されているものは
パソコン画面上で補正をかけているだけだと思いますが、
ネガをDVD用にスキャンするという意味ですか?
96メロン名無しさん:2006/05/17(水) 23:03:12 ID:???0
>>95
そうしないと解像度そのものがあがらないと思いますが?
97メロン名無しさん:2006/05/17(水) 23:29:59 ID:???0
ナルトはいつ頃原作に戻りそうですか?
98メロン名無しさん:2006/05/17(水) 23:39:42 ID:???0
「ウホッ」って言い出すのは何?
99メロン名無しさん:2006/05/17(水) 23:43:26 ID:???0
ゴリラ
100メロン名無しさん:2006/05/17(水) 23:59:10 ID:???0
今月10日発売のアニメージュで発表されたアニメグランプリの
順位を晒してるところはないでしょうか?
101メロン名無しさん:2006/05/18(木) 04:18:40 ID:???0
買えよ
102メロン名無しさん:2006/05/18(木) 08:37:32 ID:???0
103メロン名無しさん:2006/05/18(木) 16:13:02 ID:???O
質問します。
1クールの読みは、ワンクールですが、
2クール、3くーる、4クールは何と読めばいいのでしょうか?
自分は今までニクール、サンクール、ヨンクール
と読んでいましたがおkでしょうか?
104メロン名無しさん:2006/05/18(木) 16:37:08 ID:???0
さすがに好きにすればという感じが
105メロン名無しさん:2006/05/18(木) 19:27:16 ID:???0
oK!
106メロン名無しさん:2006/05/19(金) 01:10:46 ID:???0
ダディ
107メロン名無しさん:2006/05/19(金) 07:53:29 ID:???0
 
108メロン名無しさん:2006/05/19(金) 21:19:22 ID:???0
脳内アニメを語れ スレどこいったの?
109メロン名無しさん:2006/05/19(金) 21:47:33 ID:???0
無ければ落ちたのかと。
110メロン名無しさん:2006/05/20(土) 02:15:50 ID:???0
 
111メロン名無しさん:2006/05/20(土) 08:35:47 ID:???0
通販板で質問しようかと思ったんですが質問スレが無かったので宜しくお願いします
ネット通販でアニメDVDを予約したのですが、予約した時に使ったメールアドレスが諸事情により使えなくなってしまいました
発送メール等が受けとれなくなってしまったんですが、予約した商品はちゃんと送られてくるのでしょうか?
112メロン名無しさん:2006/05/20(土) 11:51:09 ID:???0
メアドが変わった旨、いつ注文したなど、本人にしか判らないことを
ちゃんと書いたメールを送れば対応してくれる。
113メロン名無しさん:2006/05/20(土) 19:42:30 ID:???0
 
114メロン名無しさん:2006/05/21(日) 10:25:02 ID:???0
 
115メロン名無しさん:2006/05/21(日) 15:49:27 ID:W7xvKDH1O
作画監督と原画の関係を教えて下さい
作画が崩れているときはどっちを気にすればいいんでしょう
116メロン名無しさん:2006/05/21(日) 16:13:06 ID:NQZv3e2y0
蜜・蜜ドロップスってやつyou tube でみれないかな?
だれかどうがいしらない?
117メロン名無しさん:2006/05/21(日) 16:18:34 ID:W/Cb7NfS0
クラナドのアニメっていつ放送?
118メロン名無しさん:2006/05/21(日) 18:12:00 ID:???0
すみません、ちょと昨日の深夜TBS系ランク王国でOVA部門で1位?らしい作品を
チラッと見たんですが、題名が分かりませんでした。気になるので
もし分かる方いたら教えてくれませんか?お願いします。
119メロン名無しさん:2006/05/21(日) 18:43:29 ID:???0
>>115
原画が描いた絵をチェックし、ダメならリテイク(描き直し)させたり、
自分で修正したり、全体の絵を調整するのが作画監督。
作画が崩れているときは、時間が無く作監が直しきれなかった、と思ってください。

>>116
買うかレンタルするかしてください。
120メロン名無しさん:2006/05/21(日) 18:47:29 ID:???0
>>117
来年夏、の予定。

>>118
どんな内容かを言わないとなんとも。
>>116のやつじゃないんですか?
121 :2006/05/21(日) 19:01:03 ID:kq52WDZx0
昨日のランク王国OVA1位てなんだか分かりますか?
122メロン名無しさん:2006/05/21(日) 19:10:06 ID:???0
>>121
>>118
何度聞かれても、分からない物は分からない
123メロン名無しさん:2006/05/21(日) 19:14:27 ID:???0
>>121
来週もう一回見てみ。
まだランクに残ってるかもしれん。
124メロン名無しさん:2006/05/21(日) 19:18:38 ID:???0

蜜×蜜ドロップス ボリュームワン
125121:2006/05/21(日) 19:45:24 ID:kq52WDZx0
>>123,124
ありがとう、まじで分かった
感謝だよ
126メロン名無しさん:2006/05/21(日) 21:27:19 ID:W7xvKDH1O
>>119
例えばドラゴンボールの内山正幸氏の場合、ほぼ全編に渡って作画が崩れているんですが、その場合も原因は時間とみるのでしょうか?
また彼のときに限り常に原画が少ないのですが、なぜでしょうか?
127メロン名無しさん:2006/05/21(日) 23:00:53 ID:W/Cb7NfS0
>>120
ありがとう
でも夏かあ・・・
どうせなら春がよかったなあ
さらに聞くけど、何クール?
どこの製作?
128メロン名無しさん:2006/05/21(日) 23:33:28 ID:???0
>>126
作監の絵が作品と合わない場合ももちろんある。
原画が少ないのは、手が早い(いっぱい描ける)からだろう。
が、多少絵は雑でもそういう仕事早くて数をこなせる人というのはTVシリーズには必要だったりする。

>>127
制作は東映。
クール数は不明。
129メロン名無しさん:2006/05/21(日) 23:41:40 ID:???0
東映なのは劇場版だな
130メロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:07:11 ID:???0
>原画が少ないのは、手が早い(いっぱい描ける)からだろう。

大筋そんな感じ。
基本的には原画の人数が少ない方が統制の取れた良質なアニメになると言われる。
メガゾーン23のパート2が悪い例。原画マンいっぱい。

うる星では押井守が劇場版で忙しいのをいいことに
原画を引き受けるだけ引き受けておいて、ド素人に丸投げし、
自分では全く修正しないまま放送させたベテランがいた。
131メロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:47:16 ID:???0
間違って録画して既に消してしまったので詳細がわからなくなっているのですが、
わりと最近のもの、今年4月よりは昔では絶対ない、多分、この半月以内のもので
女の子が別の女の子に対して「ひつじあたま」と罵倒する科白のあったアニメの
タイトル判らないでしょうか?
妙に「ひつじあたま」のフレーズが気になってるのです。
判っていることは、アニメで、口論のような科白で「ひつじあたま」だけです。

もし観ていて憶えている人がありましたら、いつ放送された何というアニメか
おしえてください。
132メロン名無しさん:2006/05/22(月) 14:17:19 ID:n0qQt8lB0
数年前にオークションで香港か韓国製のDVDを購入しまして
それをオークション二出品しようとしましたが
検索してもその頃沢山でていたのに、今は全然でていません
もしかして国内正規品以外の出品は違法になるのでしょうか?
133メロン名無しさん:2006/05/22(月) 15:21:43 ID:???0
違法。
134メロン名無しさん:2006/05/22(月) 16:44:38 ID:HFJ6DRT20
そうなんですか・・じゃあ捨てるしかないですね
どうもです。
135メロン名無しさん:2006/05/22(月) 19:54:56 ID:???O
遅くなりましたが
>>105サンクスです!
136メロン名無しさん:2006/05/22(月) 19:56:52 ID:???0
>口論のような科白で「ひつじあたま」だけです

放送中のの「羊頭」ったら「ワンピースのゴーイングメリー号」か「エアギア」かね?
137メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:41:54 ID:???0
>132
正規品なら国外物でもOK。
海賊版は国内外問わずに違法。
138117:2006/05/22(月) 22:50:48 ID:???0
>>128
回答ありがとう!
139メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:53:38 ID:???0
ググレば普通に出てくるな
ttp://www.aniradi.com/report/taf2006/toei1-10.jpg
140メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:59:01 ID:OQmekiXc0
質問です!
アニメのエンディングテーマだと思うんですが、何のアニメか教えていただきたいのです。
歌詞は、
「どんどんどんより晴れたらParty〜 (中略) ステージ見たい〜な〜 レモン水だね〜 きっと 」
っていうような歌詞だったと思います。(うろ覚えです。)


宜しくお願いします。
141メロン名無しさん:2006/05/22(月) 23:08:52 ID:???0
>>140
明日のナージャのED「けせら・せら」だが、歌詞がうろ覚えすぎるw
142メロン名無しさん:2006/05/22(月) 23:20:25 ID:OQmekiXc0
>>141

dクス。確認してきました。
いま見返してみると、恥ずかしすぎる。
晴れたらParty までで止めておけばよかった。
今では反省している。
143メロン名無しさん:2006/05/22(月) 23:25:52 ID:???0
蟲師って、動画技術がすごいと聞いたが、どの辺がすごいんですか?
144メロン名無しさん:2006/05/23(火) 00:19:26 ID:???0
>>142
まぁまぁ、人生いろんなことがあるさっ。
145メロン名無しさん:2006/05/23(火) 00:23:08 ID:???0
>>143
動画技術という言葉がピント外れだが、
蟲師は基本フルアニメらしいので、それのことだろう。
要するに、枚数たくさん使ってて滑らかに動いてるということ。
146メロン名無しさん:2006/05/23(火) 07:44:00 ID:???0
 
147メロン名無しさん:2006/05/23(火) 08:46:55 ID:???0
>蟲師は基本フルアニメ

CGで動かしている部分は秒26コマ動いていたかもしれないが、
普通、フルアニメったら全編で秒26枚動かす作品のことだろう。
蟲師はCGでない通常の会話シーンとかはただの3コマだったから
フルアニメとは言わないと思うぞ。
蟲師がフルアニメならカペタや韋駄天翔もフルアニメになってしまう。
148メロン名無しさん:2006/05/23(火) 20:08:26 ID:???0
けっか、蟲師は動画技術が・・・・・・・・?
149メロン名無しさん:2006/05/23(火) 20:25:41 ID:???0
秒24枚じゃないのか?
150メロン名無しさん:2006/05/23(火) 20:31:04 ID:???0
映画は秒24枚、テレビ(NTSC)は秒30枚(正確には29.97枚)。
26枚は記憶違いだろうな。
151メロン名無しさん:2006/05/23(火) 20:44:26 ID:???0
アニメは全て秒24枚じゃないのか?

152メロン名無しさん:2006/05/23(火) 21:07:09 ID:iaFzt5Mr0
質問です。現在日曜にやっているマイメロディの前にやっていたアニメのタイトルを
ご存知のかたがいましたら教えてください。テレビ東京のHPを見たのですがそれっぽい
タイトルはないようです。内容はしゃべる犬?がでてくるアニメです。
よろしくおねがいします
153メロン名無しさん:2006/05/23(火) 21:09:23 ID:???0
>>147
蟲師は基本2コマということなので、通常のシーンなどもフルアニメだろう。
一応、2コマ(秒12枚)まではフルアニメと言う。
あと、あの蟲の動きとかはCGじゃないよ。
あれは1コマ(秒24枚)で作画してる。

アニメは大体秒24枚だね。
最近は30pfsが混ざってるようなのもあるけど。
154メロン名無しさん:2006/05/23(火) 21:13:05 ID:???0
>>152
テレビの番組表見れば一発だと思うが。

ワンワンセレプ〜 それゆけ!徹之進 6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1147615230/
155メロン名無しさん:2006/05/23(火) 21:23:18 ID:???0
>>154
訂正。
前にやっていた、ってのは時間が前ってことじゃないのか?
てか徹之進は土曜だった。

マイメロの前番組は、マシュマロ通信。
犬じゃなくて羊だけど。
156メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:07:35 ID:???0
フィルムにコマ撮りしてた時代は秒24コマに決まってたが
ビデオ納入、デジタル納入になってからは秒30コマのもある。
セル画式に制作された部分は秒24個までCGパートだけ秒30コマなんてのもある。
157152:2006/05/24(水) 01:09:38 ID:???0
>155
おお、それです。ありがとうございます。
気になって眠れないとこでした。。
158メロン名無しさん:2006/05/24(水) 08:29:55 ID:???0
159メロン名無しさん:2006/05/24(水) 13:44:20 ID:???0
レンタルでOVA何か借りようと思ってるんですが、おススメのとか言ってくれるようなスレはありますか?
160メロン名無しさん:2006/05/24(水) 13:49:35 ID:???0
>>159
その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ20
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1145544328/l50
161メロン名無しさん:2006/05/24(水) 13:56:28 ID:???0
ありがとうございます。。。
162メロン名無しさん:2006/05/24(水) 16:07:37 ID:???O
うちの姉が、僕の美少女アニメDVDを勝手に見てる様なのですが
どう対処したらよいでしょうか?
その内、いいよね、舞乙とか言われそうで恐いです。
それとも罵倒されないだけマシですか?
163メロン名無しさん:2006/05/24(水) 16:21:16 ID:???0
>>162
ぶっちゃけられているだけマシ。
隠れの俺なんて姉が周りの人に俺が「美少女アニメとか見ていないよね」
とかサグリを入れていることが最近分かったし。
>>162がそこまで進展しているなら今年は姉弟で夏コミへGo!
164メロン名無しさん:2006/05/24(水) 17:27:25 ID:???0
>>162
うちの妻(42歳)と娘(14歳)も僕のDVDを勝手に見てますが特に問題ありません。
むしろ「そういうのを見ようとする人間である」と言う風にポジティブに捉えるべきでしょう。
それと、「見ただろ?」とか言って追い詰めるのは非常に危険なので絶対にやめましょう。
165メロン名無しさん:2006/05/24(水) 18:29:23 ID:???0
自分語りウザス
166メロン名無しさん:2006/05/24(水) 20:59:24 ID:???O
>>163-164
ありがとうございます。
見てんのかい!と思ったのは、アニメDVDはあるけど原作は
持っていない作品(例、ガンスリ・ローゼンメイデンARIA等)の
原作漫画を、姉が買ってきて本棚に並べていた為でして。
とりあえず深く追求しない様にして、コミケでも誘ってみます。
167メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:46:05 ID:???0
168メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:51:00 ID:???0
>>166
ローゼンメイデンやARIAは普通に女性でも読めるような漫画なので
(というかうちの娘たちがむさぼるように読んでましたが)
オタク道に突入したかのように思ったり言ったりはしないほうがいいかも。
169メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:20:14 ID:ORGoDF2v0
サザエさんって処女じゃない。って聞いたんですけど本当ですか?
170メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:41:54 ID:???0
タラオは誰と誰の子供だと思いますか?
171メロン名無しさん:2006/05/25(木) 00:28:57 ID:???0
サザエって処女のままタラちゃん産んだんでしょ?
172メロン名無しさん:2006/05/25(木) 01:45:59 ID:???0
波平の子
173Socket774:2006/05/25(木) 23:38:59 ID:???0
ナニいってんだ俺の子だ
174メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:02:35 ID:???0
 
175メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:53:12 ID:???0
ジンキエクステンドの悲惨な出来について放送後関係者の言い訳等はありましたか?
176メロン名無しさん:2006/05/26(金) 13:41:44 ID:???0
>>175
え!アニメ化されてたの?
177メロン名無しさん:2006/05/26(金) 21:50:15 ID:???0
 
178メロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:27:09 ID:???O
海馬瀬戸の弟はモクバだそうですが、彼は日本人のようですので
フルネームはもしや「海馬モクバ」なんですか?

モクバ瀬戸じゃないのかとすごく違和感なんですが
海馬モクバだとすると海馬瀬戸の瀬戸ってファーストネームの方がどうなのか?
という違和感が出るのですが…どちらが正しいのですか?
179メロン名無しさん:2006/05/27(土) 02:19:06 ID:???0
海馬モクバがフルネーム。

瀬戸じゃなくて、海馬瀬人だね。
セトはエジプトの神さまのセト神からなんだろう。
180メロン名無しさん:2006/05/27(土) 03:48:35 ID:???0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader169833.jpg
これなんてアニメですか?
181メロン名無しさん:2006/05/27(土) 04:20:30 ID:???0
東京ミュウミュウ
182メロン名無しさん:2006/05/27(土) 14:15:57 ID:???O
>>179
ありがとうございます。

そう言えばエジプトを意識してたんですよね
183メロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:00:13 ID:???0
 
184メロン名無しさん:2006/05/28(日) 12:53:58 ID:???0
ttp://antiasterisk.neconet.net/up/src/antiast0895.jpg
これは何のアニメでしょうか
185メロン名無しさん:2006/05/28(日) 12:58:17 ID:???0
>>184
吉永さん家のガーゴイル
186メロン名無しさん:2006/05/28(日) 13:07:53 ID:???0
>185
thanks
187メロン名無しさん:2006/05/28(日) 18:00:00 ID:???0
188メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:44:57 ID:???0
ttp://gazo08.chbox.jp/roboani/src/1148729291521.wmv
これの必殺技中に流れる曲はなんですか?
189メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:48:38 ID:???0
BGM(バックグラウンドミュージック)です。
190メロン名無しさん:2006/05/29(月) 17:37:11 ID:???0
あげ
191メロン名無しさん:2006/05/29(月) 18:19:28 ID:???0
そんなに必死に空揚げ必要かなぁ
192メロン名無しさん:2006/05/29(月) 19:50:01 ID:???0
DVDを制作してる人って基本的にどんなところなんでしょうか?

そのアニメを制作してたスタッフ?それとも編集録画専用のDVDスタッフでもいるんですか?
193メロン名無しさん:2006/05/29(月) 20:35:26 ID:7jfm4qT30
これどんな内容のアニメか覚えている人いませんか?
子供頃日曜に見てた記憶があるんですが。
これ見終わったぐらいに親父が買って来てくれるお弁当が楽しみだったんです。
http://www.youtube.com/watch?v=X4RHetDe3rI
194メロン名無しさん:2006/05/29(月) 20:47:35 ID:???0
>>192
DVDを制作 でググってみれば?

>>193
ttp://pierrot.jp/title/tobikage/index.html
195メロン名無しさん:2006/05/29(月) 20:50:22 ID:???0
>>194
ありがとうございます!
196メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:00:16 ID:73sF25JaO
アニマックスでるろ剣は何曜日の何時から放送されてるの?
197メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:08:56 ID:???0
>>196
検索は他所でやってください。
198メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:17:50 ID:???O
アニメを見ててよく思うんだけど

なんで眉毛が前髪の前にきてるの?
199メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:41:08 ID:???0
隠さず重ねて描いちゃうほうが作画コストが少なくて済むことと、
顔の感情表現における眉の役割が大きいアニメではこの方がわかりやすくなること。
この2つのメリットに比べると、不自然であるというデメリットが
さほど大きくない(=そのレベルの不自然さはどのみち他にもある)からじゃないかな。
200メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:42:39 ID:???0
あれは前にあるんじゃなくて透けている事を表現してる
ってどこかで読んだ
理由は感情を表しやすいとか面倒くさいとかいろいろ
201メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:10:02 ID:???0
ある晴れーた日のことー って言う歌がバイト先の有線で毎日かかってて気になる。
歌ってる声からしてアニメっぽいのでここに書かせてもらいました。
あと簡単なんだよこんなのって歌ってた。
何の主題歌がわかるひとお願いします。
202メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:21:31 ID:???0
グラップラー刃牙
203メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:33:16 ID:???0
>>192
基本的に実作業は各パブリッシャー(ジェネオンとかアニプレックスとか)の
契約してるエンジニアだったりデザイナーだったりだと思います。
もちろんコメンタリとか微調整とか諸々でそのアニメ制作スタッフも関わることもあります。

>>198
漫画とかでもそうなってたりするね。
あれは一種の漫符かと。

204メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:35:39 ID:???0
>>201
それが2ちゃんで何かと話題の「涼宮ハルヒの憂鬱」EDテーマ『ハレ晴れユカイ』です。
205メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:37:26 ID:???0
>>204
ありがとう!!!!!
206メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:43:43 ID:???0
>>205
なんで嘘レスにお礼言って>>202はスルーするわけ?
207メロン名無しさん:2006/05/30(火) 06:48:40 ID:???O
>>199-200
なるほど。勉強になりますた。
208メロン名無しさん:2006/05/30(火) 07:43:53 ID:???0
>>206
アンカーがついていなかったので自分に対するレスだとは気付いていないとか。
209メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:32:36 ID:???0
ちょいとスマソ。
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/6/2/622dbbd3.jpg
これって何ていうアニメのキャラでつか?
210メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:45:54 ID:???0
苺ましまろの伸恵?
211メロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:58:45 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=A4CK19qIMp0&search=samurai%20spirit
この動画の2:17〜2:18辺りに出ている女キャラのアニメを教えてください
212メロン名無しさん:2006/05/30(火) 22:35:16 ID:???O
エルガイム観てて思った。地上波アニメで乳首が出なくなったのていつ頃からすか?
俺の最後の記憶がブルージェンダー…か、風の用心棒(こっちはビミョーな記憶)
213メロン名無しさん:2006/05/30(火) 23:06:25 ID:???0
>>210
それでググたらキター!!dクスです!
214メロン名無しさん:2006/05/31(水) 02:46:56 ID:???0
>>211
1秒かよ。短けぇな。
でもたぶん、ラブひなのしのぶ。

>>212
UHF系の美鳥の日々が出してた。
215メロン名無しさん:2006/05/31(水) 09:27:24 ID:???0
 
216メロン名無しさん:2006/05/31(水) 09:40:33 ID:???0
>>212
UHF深夜では、鋼鉄天使くるみは普通に出てたと思った。
217メロン名無しさん:2006/05/31(水) 10:20:00 ID:???0
最近はU局で1年に1作くらい乳首出てくるな。
218メロン名無しさん:2006/05/31(水) 15:05:54 ID:Kt3Ya81S0
攻殻機動隊のアニメの新作がいつ出るのか分かる人がいたら教えてください
219メロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:55:56 ID:???0
Q:エロアニメの元祖、または火付け役は宇宙戦艦ヤマト完結篇というのは本当ですか?
220メロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:17:20 ID:???0
>>219
A:間違いです。
221メロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:07:27 ID:???0
正解はガンダムVのセイラの入浴シーン。
222メロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:23:18 ID:???0
セイラさんの入浴シーンなら、TVシリーズの方でないかい?
それが月刊OUT掲載イラスト「麗しのアルテイシア」につながり
エロアニメへとつながっていったのでは。
223ほとり ◆HOTORIJVWY :2006/05/31(水) 22:35:34 ID:???0
 自分もしのぶだと思う。
 というか、>>211の詳細をきぼんしたいのですが。
 単なるマッドなのか、日本のアニメを使った海外アーティストのプロモクリップなのか。
 引用してる作品の趣味がなかなかよい。
224メロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:43:00 ID:???0
単なるMAD
フーファイターズのプロモに被せてるだけ
225メロン名無しさん:2006/05/31(水) 23:18:27 ID:???0
ハルヒスレが延びてるのは工作員が頑張ってるからなんですか?
226メロン名無しさん:2006/06/01(木) 00:18:53 ID:???0
>セイラさんの入浴シーンなら、TVシリーズの方でないかい?

いや、映画館でこのシーンにフラッシュを焚いて撮影するバカがいっぱいいたので
それを見た企画屋が「エロアニメって商売になりそうじゃん」と思いついた、
という古事があってだな。
227メロン名無しさん:2006/06/01(木) 00:42:40 ID:???0
ttp://multi.nadenade.com/takashin/talk/0011.html

ここ見ると、それはくりぃむレモンの話みたいだが?
時系列的にもそれ以前にエロアニメある訳だし
228メロン名無しさん:2006/06/01(木) 10:01:03 ID:???0
>それはくりぃむレモンの話みたいだが?

それ以前のエロアニメは中島なんとかの1シリーズだけで、
これは絵的にセイラの入浴シーンとは関係しない別の企画であると
考えられるんだよね。
だから作品的にはくりいむレモンであるのは明白。
229メロン名無しさん:2006/06/01(木) 11:09:50 ID:???0
>212
ブラクラでこの前出てたよ。
テレ朝深夜で、がんくつとかスピグラではなかったか?
230メロン名無しさん:2006/06/01(木) 11:13:45 ID:???0
60年代か70年代に深夜でエロアニメをやったと
(確か95年前後の)アニメージュに載っていた記憶があるのだが
231メロン名無しさん:2006/06/01(木) 11:24:59 ID:???0
232メロン名無しさん:2006/06/01(木) 13:15:09 ID:???0
最初の質問の意味がわかってない奴が約一名いるって事でおkなのかな?
233メロン名無しさん:2006/06/01(木) 16:02:45 ID:???0
>>218
ここへどうぞ。
攻殻機動隊 S.A.C Solid State Society -FILE 2-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1146653099/
234メロン名無しさん:2006/06/01(木) 17:42:13 ID:???0
あるアニメのDVDを買ったんですけど、最近ハイビジョンの話題が流れてますよね?
それで質問なんですけどハイビジョン版のDVDって近いうちに出るんですか?

それと、具体的にどんな作品がハイビジョン版のDVDが出るのか気になるんですけど……
基本的にどんなアニメも、例えば少し前に放送(去年くらい)してた作品も出るんですか?
それとも、一定の時期のアニメ(今年放送された作品)だけしかハイビジョン版は出ないんですか?
235ほとり ◆HOTORIJVWY :2006/06/01(木) 17:53:21 ID:???0
 ソースがあって需要がある作品はでるんじゃない?
 HDで制作されたテレビアニメっていうと、たぶん2001年のアルジュナあたりからかな。
236メロン名無しさん:2006/06/01(木) 18:54:29 ID:???0
>>214
>>223
お答えトンクス!
237メロン名無しさん:2006/06/01(木) 19:49:11 ID:???0
>>235
ソースがあって需要がある作品の度合いがよくわからないのですけど……
とりあえず2001年以降のアニメDVDは大抵は出るって考えてOKなんですか?
238メロン名無しさん:2006/06/01(木) 20:09:24 ID:???0
>>234
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1145726604/420-
これ以降を見ると、結構難しい状況にもある気が。まあ有力作だけだろうな。
239メロン名無しさん:2006/06/01(木) 21:01:22 ID:???0
>>238
どうもです
そうか、有力作っつーとナディアとかかなorz
240メロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:04:21 ID:???O
>>216>>217>>229
サンクス。ケッコー出てるんだね。能登ウィッチもこぼれそーなオッパイ
してるんだけどさすがに出ないかな。
241メロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:16:44 ID:???0
ウィッチブレイドは太腿すら地上波禁止なんだろ(DVDのみ)
公式見て驚いた
242メロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:23:11 ID:???O
>>241
そーなのか!昔に比べるとうるさくなったんだね。米とかよりはマシだろけど。
243メロン名無しさん:2006/06/02(金) 00:22:15 ID:???0
アニメイトでCDやDVD買ってもオリコンに反映されますか?
244メロン名無しさん:2006/06/02(金) 00:39:34 ID:???0
http://www.oricon.co.jp/rank/index2.html

反映されます。
245メロン名無しさん:2006/06/02(金) 00:42:22 ID:???0
>>244
ありがトン!
246メロン名無しさん:2006/06/02(金) 16:38:28 ID:???0
 
247メロン名無しさん:2006/06/02(金) 18:45:27 ID:???0
最近提供テロップが出ないのが多いのは何でだぜ?
248メロン名無しさん:2006/06/02(金) 19:07:32 ID:c0lYDE0H0
アニメは絵を描いてをれをパラパラ漫画風に流して動いてるようにみせてるらしいですけど、
一話にどれくらいのだいたい枚数の絵を使ってるんですか?OPEDはぬいてです。
249メロン名無しさん:2006/06/02(金) 20:19:16 ID:???0
常識的品質の中での最低ラインで、3000枚くらいかな。
250メロン名無しさん:2006/06/02(金) 20:33:00 ID:???0
非常識
251メロン名無しさん:2006/06/03(土) 09:45:35 ID:???0
質問

深夜のウニメ見てるとCMで「早くもDVD化ケテーイ!」って流れるんだけど、
深夜ウニメって100%DVD化されるから
この言葉ってあんまり意味ねーんじゃねーの?
252メロン名無しさん:2006/06/03(土) 10:34:51 ID:???0
>この言葉ってあんまり意味ねーんじゃねーの?

映画館がガラガラだったと誰もが知ってても
「待望のDVD化!」となるのと同じだ。
CMで使われる言葉に意味があると思うな。
253メロン名無しさん:2006/06/03(土) 11:36:36 ID:???0
>>247
そういや最近不自然なくらい提供テロップ出てないな
254メロン名無しさん:2006/06/03(土) 11:40:00 ID:???0
提供のアテなくてもとりあえず新作なら取ってきちゃうのか、
深夜にしては視聴率や録画率がいいから例えスポットでもいくぶんマシなのか。
関西の「ガラスの艦隊」、8話にして初めて提供が入りましたよ。
なんとGONZO。限りなく自家発電っぽいです。
255メロン名無しさん:2006/06/03(土) 12:21:38 ID:???0
最初は地獄少女だった気がする
オカルト関係で出ないとか思ってたら途中からでたしw
わけわからん
256メロン名無しさん:2006/06/03(土) 15:35:10 ID:???0
>>251
事情を知らない人が
へー凄いと思ってくれれば良いと思ってるんじゃないの。
追加公演決定だって
別に人気があるから公演が追加されるわけじゃないしね。
257メロン名無しさん:2006/06/03(土) 16:11:31 ID:???0
 
258メロン名無しさん:2006/06/03(土) 23:10:10 ID:???0
質問

なんで「涼宮ハルヒの憂鬱」のような超人気ウニメが1クールで、
「シムーン」のようなウンコが2クールなの?

納得イカね!

あと、ハルヒは今回1クールだったけど、次期2期目は2クールって可能性ありまつか?
259メロン名無しさん:2006/06/03(土) 23:15:53 ID:???0
マジで死ねばいいのに
260メロン名無しさん:2006/06/03(土) 23:54:20 ID:???0
イタイ質問だな
261メロン名無しさん:2006/06/04(日) 01:01:04 ID:???0
正直ハルヒつまんね
262メロン名無しさん:2006/06/04(日) 09:16:56 ID:???0
>>258
知るか、お前等の大好きな京アニ様にでも聞いて来い
気持ち悪い
263メロン名無しさん:2006/06/04(日) 11:20:55 ID:???0
てか、こういう愉快な反応があるから書くんだろ
264メロン名無しさん:2006/06/04(日) 17:34:36 ID:???0
 
265メロン名無しさん:2006/06/04(日) 17:53:05 ID:???0
貼れ貼れ愉快
266メロン名無しさん:2006/06/05(月) 16:25:04 ID:???0
267メロン名無しさん:2006/06/06(火) 12:10:54 ID:???0
「神アニメ」の「神」って、どこが「神」なん?
「神さま」出るん?
268メロン名無しさん:2006/06/06(火) 13:08:36 ID:???O
それじゃあ神様家族は神アニメだな
269メロン名無しさん:2006/06/07(水) 00:50:27 ID:???0
 
270メロン名無しさん:2006/06/07(水) 19:15:57 ID:???0
ワンピを除いて、テニプリ(打ち切り済み)、NARUTO、ブリーチ、銀魂、アイシルとなんでジャンプアニメはテレ東ばっかりなんでしょうか?
271メロン名無しさん:2006/06/07(水) 19:21:26 ID:???0
>>270
いちご100%や黒猫をお忘れですか?
272メロン名無しさん:2006/06/07(水) 21:30:28 ID:???0
質問なんだけど2,3年前に日曜の9時くらいからテレ東?でやってたデジモンみたいな
アニメのタイトルをど忘れしてモヤモヤしてて、誰か教えてください
かすかに覚えてるのはなんか登場人物の一人にデブの子供で金持ちみたいな奴がドラゴンだかゴリラ
だかモンスターに変身してしまうやつがいる。語尾に「〜なんだな」とかつけてた
EDが「誰もが一回は耳にしたことがあるだろう」って曲の英語velだった
こんだけしか思い出せないんだけど、これでわかる人がいたら教えてください
長文でスマソ
273メロン名無しさん:2006/06/07(水) 22:04:38 ID:???0
>>272
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて!28
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1147546619/
274メロン名無しさん:2006/06/07(水) 22:05:33 ID:???0
まあ、レジェンドなんだけどな。
275メロン名無しさん:2006/06/07(水) 22:23:01 ID:???0
276メロン名無しさん:2006/06/07(水) 22:26:45 ID:rkkhzBpG0
おまいらに質問。 アニメをDVDに保存したら、ケースに話のタイトルは書く?
それとも話数だけ書く?

前々から気になってた(´・ω・`)
277メロン名無しさん:2006/06/07(水) 22:35:51 ID:???0
おれも質問。
英語の字幕入っちゃってるやつってどうする?
別のやつ探す?
278メロン名無しさん:2006/06/07(水) 22:40:33 ID:???0
薄型ケースに入れても
とても置く場所ないし、見るのにも不便なんで
ファイルに入れてる。
279メロン名無しさん:2006/06/07(水) 22:41:04 ID:???0
>>277
なにそれ?違法な話?
280メロン名無しさん:2006/06/07(水) 22:56:44 ID:yMhQ9nBR0
質問
関西ローカルの番組「ちちんぷいぷい」中の
天気予報のBGMって
アニメの曲だっけ?
281メロン名無しさん:2006/06/08(木) 04:02:57 ID:???O
>>278
>ファイル
不織布のやつ?
そういやあれ表面につく疵だかが、
CDはともかくDVDには問題になるって聞いたな、2chで


で、あわててケースにもどそうとしたら歪んでた
トールケースってやわすぎ
282メロン名無しさん:2006/06/09(金) 01:11:38 ID:???0
 
283メロン名無しさん:2006/06/09(金) 19:49:55 ID:???O
アニメージュやニュータイプなどのアニメ情報誌に関するスレってありますか?
どこを探しても見つからないのですが・・・
284メロン名無しさん:2006/06/09(金) 20:23:54 ID:???0
>>283
アニメ雑誌総合スレ その3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1126767500/

雑誌編集の観点でアニメ誌を語る
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1022397971/
285メロン名無しさん:2006/06/10(土) 01:15:50 ID:???0
 
286メロン名無しさん:2006/06/10(土) 01:58:21 ID:???0
287メロン名無しさん:2006/06/10(土) 02:19:08 ID:???0
無意味にageてるのはスクリプトなんか
288メロン名無しさん :2006/06/10(土) 12:42:24 ID:CfHDFAQ70
たぶんフリーザの手下で青紫色でスカウターをしていて、エネルギー波を撃てない種族で
ビームガン持っていたかもしれないザコキャラの名前が分かりません、
ナメック星編だと思います、教えて
ザーボンぽかった色の雰囲気かも
289メロン名無しさん:2006/06/10(土) 23:14:37 ID:S5dWNGPg0
質問です。飛ばされてきました。
今週のシムーンが、なぜか変なロック番組になっていたのですが、なぜですか。
最初は延長かと思ったのですが、番組表を見る限り、01:30 で正しいようです。
ということは、やはり中止したようです。
何か事情があったのでしょうか。説明お願いします。

http://tv.nikkansports.com/tv.php?mode=06&site=007&category=tn&sdate=20060605&shour=05&lhour=24&area=009&stationbar=7,13,18&template=program
290メロン名無しさん:2006/06/10(土) 23:16:26 ID:???0
村上ファンド
291メロン名無しさん:2006/06/10(土) 23:42:02 ID:???0
いぬが骨だったからシムーンは蝸牛でも送っとくか…
292メロン名無しさん:2006/06/11(日) 02:03:12 ID:mHKcqmYnO
アニメのDVDとかビデオってだいたいコピーガードかかってますか?
293メロン名無しさん:2006/06/11(日) 02:22:31 ID:???0
かかってないのは99か00年以前まで遡ることになるな
294メロン名無しさん:2006/06/11(日) 11:29:01 ID:+ou9NlBd0
日曜日に放映されているアニメの中で、
「学校を辞めた」キャラクターっていますか?
295メロン名無しさん:2006/06/11(日) 16:00:21 ID:???0
>今週のシムーンが、なぜか変なロック番組になっていたのですが、なぜですか。

この時間帯は突発で30分遅れになるのは当たり前なので
録画は1時半から2時半までにセットしておくのがデフォ。
296メロン名無しさん:2006/06/11(日) 22:43:37 ID:3dKCHxvc0
ARIA the NATURALのDVDを購入予定です。
NIPUSAで買おうと思うのですが、
海外正規版っていつ頃に出回るんでしょうか?
297メロン名無しさん:2006/06/11(日) 22:47:27 ID:???O
地元のツタヤにてロストユニバースのVHSをハッケソ。
是非一度ヤシガニを観てみたいと思うのだが、VHS版は修正されてるのだろうか。
だれか知ってる人いないかな?
298メロン名無しさん:2006/06/11(日) 23:41:23 ID:???0
修正されてる
ガンドレスみたいに無修正版も入れればいいのにな
299メロン名無しさん:2006/06/11(日) 23:46:29 ID:???0
修正されてるのだと思う。
ヤシガニ屠るのTV版は4話だけど、ビデオはリテイク版で12話になってる。
300メロン名無しさん:2006/06/12(月) 00:49:57 ID:???0
リロードもしない奴が300get
301メロン名無しさん:2006/06/12(月) 02:23:40 ID:ZCQZTjya0
ディズニーのキャラクターで、ひよこのキャラクターがいたと思うのですがどうしても名前が思い出せません。

黄色い色で目が大きくて、確か生意気な口をきくキャラクターだったと思うのですが、どなたか分かる方教えてくださいませんか?
302メロン名無しさん:2006/06/12(月) 02:53:20 ID:???P
ドナルドダック?
303メロン名無しさん:2006/06/12(月) 03:09:48 ID:???0
それ、ディズニーじゃなくてワーナーじゃない?
304メロン名無しさん:2006/06/12(月) 05:47:47 ID:???0
>>302
いえ、ドナルドではありません。
外見は可愛らしいひよこです。
あと思い出したのですが、ネコのキャラクターが敵というか相棒役でいたかもしれません・・・

ワーナーとは?
305メロン名無しさん:2006/06/12(月) 05:53:09 ID:???0
あ、そうです!ワーナーブラザーズのキャラクターでした。
トゥイーティです!あーよかった。皆さん有難うございました
306メロン名無しさん:2006/06/12(月) 05:57:08 ID:???0
カナリヤとウサギだったねw
307メロン名無しさん:2006/06/12(月) 10:41:38 ID:???0
リンかけ日米決戦編でアメリカ人を剣崎が1秒でボコってましたが、
原作者の車田正美はウヨなんですかサヨなんですか?
308メロン名無しさん:2006/06/12(月) 12:13:16 ID:+ZIcZ/tw0
誰か良いファンサブサイト教えて〜。
309メロン名無しさん:2006/06/12(月) 12:40:33 ID:???0
なぜハルヒ信者どもは、自分たちが騙されていたのを知っていながら
いまだにクソスレ乱立させたり関係ないとこに書き込みするのでしょうか・・・もう嫌です
310メロン名無しさん:2006/06/12(月) 17:57:49 ID:???0
>>309
あと1ヶ月我慢すれば勝手に居なくなります
311メロン名無しさん:2006/06/12(月) 22:13:52 ID:???0
>307
ウヨです。
この後、世界各国をぼこります
312メロン名無しさん:2006/06/12(月) 23:17:50 ID:???0
質問です。
「涼宮ハルヒのなんちゃら」は、
アニメ放送が始まる前から「神」扱いだったのでしょうか?
313メロン名無しさん:2006/06/13(火) 00:57:19 ID:???0
>>308
作品名でぐぐる
314メロン名無しさん:2006/06/13(火) 09:46:47 ID:???0
 
315メロン名無しさん:2006/06/13(火) 10:18:47 ID:???0
>>311
ウヨは普通アメリカまんせーなんじゃないんですか?
316メロン名無しさん:2006/06/13(火) 10:29:35 ID:???0
>315
それは偽者です。
国籍も偽物かもしれません。
317メロン名無しさん:2006/06/13(火) 10:40:37 ID:???0
>>315
共産党とか社会党が「(アメリカの作ってくれた)平和憲法を守ろう!」
と言ってるところからして、
アメリカまんせーはサヨですね。
318メロン名無しさん:2006/06/13(火) 19:57:26 ID:???0
>315
ウヨは日本万歳ですよ?
中国VS米国なら米国、日本VS米国なら日本です。
ちなみに日本VS他国で他国支持の人は売国奴です。ex)民主、社民
319メロン名無しさん:2006/06/13(火) 20:10:48 ID:???0
恐らくこういう展開にもっていきたくて質問したんだろうな
320メロン名無しさん:2006/06/13(火) 20:47:24 ID:???0
それがウヨの常套だからな
321メロン名無しさん:2006/06/13(火) 21:30:07 ID:???0
是自演的展開也
322メロン名無しさん:2006/06/13(火) 22:04:25 ID:???0
なんか最近アニメ板で行殺とか禁則事項ってよく見るけど
何が元ネタ?
323メロン名無しさん:2006/06/13(火) 23:04:53 ID:???0
>>322
               /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
            //:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
              |:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/  !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|
              |ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ
              l! ヽ:.:.:.l:.:.l:|  ヽl  ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\  「禁則事項です☆」
              \:|:.:.|=-‐    トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ
                 i`:.l     ,     ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!|
                 |:ノ:.\iヽ ー‐    /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ'
               //:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ
               /:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./   \l:.:.:.:.:.:.',
             /:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/  ,    |ヽ:.:.:.:.:.:',
           /:.:.:.:.ノ!:.:./ !  二j´ /:.:.:.:/ /       l:.:.\:.:.:.:.',
          /:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/  ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐  /!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l
          !:.:.:.:/_, -‐' .〉 ,ィ´ ̄l:/ '´       /:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|
涼宮ハルヒの憂鬱・朝比奈みくる


行殺はわからない
324メロン名無しさん:2006/06/14(水) 00:42:54 ID:???0
所詮は最優先事項よのパクリだな
325メロン名無しさん:2006/06/14(水) 00:53:06 ID:???0
>>323
ああそれか…ありがとう
326メロン名無しさん:2006/06/14(水) 09:01:42 ID:???0
327メロン名無しさん:2006/06/14(水) 15:43:16 ID:B6cVCwdw0
・主人公は女?
・銃を撃ちまくる
・人気漫画がアニメ化
・深夜放送で、多分水曜0時以降
・現在放送されてるところでは、主人公?が意識不明らしい

以上に当て嵌まるアニメのタイトルをご存知の方居ませんか?
本屋で単行本を見掛けただけで、タイトルも内容も分かりません
328メロン名無しさん:2006/06/14(水) 15:45:10 ID:???0
ブラクラ
329メロン名無しさん:2006/06/14(水) 16:02:24 ID:???0
それですそれです!
ブラックラグーンって言うんですねー。
スッキリしました!ありがとうございます♪
330メロン名無しさん:2006/06/15(木) 02:23:50 ID:???0
uzzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
331メロン名無しさん:2006/06/15(木) 02:31:31 ID:???0
アップルシードアニメ化するらしいんですが
いつからやりますか?7月期からってどっかで見たような気がするんですが
332メロン名無しさん:2006/06/15(木) 02:33:39 ID:???0
333メロン名無しさん:2006/06/15(木) 04:50:16 ID:???0
BPOのHP読んでてちょっと気になったんだけど、

>子供向けのアニメ番組のキャラクターでは、顔の特徴、例えば片方の目が一重で
>もう一方が二重瞼であるとか、鼻がまん丸であるというようなことを、誇張して
>変な形にして描いているものがある。

鼻が丸いのはともかく、左右の瞼が異なるキャラって具体的に存在してるの?
334メロン名無しさん:2006/06/15(木) 06:20:56 ID:???0
そんな作画ミスを誘発する割に効果の薄いキャラ設定は
作らないと思うなぁ。
335メロン名無しさん:2006/06/15(木) 07:11:33 ID:???0
>>333
その文章だと「片方の目が一重」は、アニメのキャラの特徴じゃなくて、
実際の人の顔の特徴だと受け取れます。
多分、実際に片方だけが一重瞼の人はいるので、例として挙げただけ
でしょう。

マジンガーZのあしゅら男爵なんかが当てはまるのかも知れないけど、
本当に片方だけ一重に描き分けてるかどうかは知りません。
336メロン名無しさん:2006/06/15(木) 10:44:46 ID:???O
改編期に新作のDVDがついてる時だけアニメージュ買ってる者なんですが、
今月のアニメージュにはDVDついてますか?
337メロン名無しさん:2006/06/15(木) 13:09:22 ID:???O
アニメの放送見逃しちゃったんだけど、落とせるサイトって無いかな〜?
338メロン名無しさん:2006/06/15(木) 13:18:10 ID:???0
>>336
ついてません。
CDはついてますけど。

>>337
DVD買いましょう。
339メロン名無しさん:2006/06/15(木) 15:10:39 ID:???0
>左右の瞼が異なるキャラって具体的に存在してるの?

最近は右が赤で左が緑とかあるね。ローゼンメイデンにそんなキャラいた。
ほかにもあったはずだ。
一重と二重と言うのは知らん。
340メロン名無しさん:2006/06/15(木) 15:44:53 ID:???0
マブタだぞ、瞳じゃないぞ
オッドアイキャラは別に珍しくも無い
341ほとり ◆HOTORIJVWY :2006/06/15(木) 18:49:31 ID:???0
 原作のイシシとノシシが
342メロン名無しさん:2006/06/16(金) 01:40:44 ID:???0
>333
斜向きの顔でパースついてるから
片方の二重の線を描き入れるスペースが無いだけのような。
343メロン名無しさん:2006/06/16(金) 12:37:15 ID:mfmPpWXu0
http://www.uploda.org/uporg418911.jpg.html
↑って誰の絵か教えていただけませんか?
344メロン名無しさん:2006/06/16(金) 21:59:48 ID:???0
>>343
ちょっと難解かな
とりあえず各質問スレ張っておきます
業界版
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1055822864/l50
ゲーム版
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1147099986/l50
ライトノベル版
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1148926662/l50

あとこれも
同人@2ch掲示板
http://comic6.2ch.net/doujin/
345メロン名無しさん:2006/06/17(土) 11:07:01 ID:???0
|ω・´)新情報がアニメごとにまとまってる良い情報サイトしりませんか?
346メロン名無しさん:2006/06/17(土) 11:17:55 ID:???0
ウィッチブレイドというアニメが最近話題のようなんですけど
5年位前にアメリカで出たアクションフィギュアのシリーズのWitchBlade
(アメコミが原作らしい)と関係があるのでしょうか?
347メロン名無しさん:2006/06/17(土) 16:33:46 ID:???0
 
348メロン名無しさん:2006/06/17(土) 20:13:34 ID:???0
>346
ウィッチブレイドは元ネタがアメコミなんで、多分それと同一。
349メロン名無しさん:2006/06/18(日) 10:02:40 ID:???0
 
350メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:35:53 ID:???0
 
351メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:30:28 ID:???0
空ageマジうぜぇ
質問するやつはスレ検索して質問するから、質問以外でageいらねっての
352メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:32:13 ID:???0
 
353メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:41:26 ID:???0
354メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:48:24 ID:???0
355メロン名無しさん:2006/06/20(火) 00:33:20 ID:82UI2nxu0
>>345
|ω・´)・・・、答えてくれないの・・・
356メロン名無しさん:2006/06/20(火) 00:44:15 ID:???O
月面は?




実は行ったことないけど
357メロン名無しさん:2006/06/20(火) 08:06:50 ID:???0
>>356
相 じゃないのか?高校生 勉強せい。

>>355
「アニメごと」(毎)の意味がよくわからんが
アニメ新作情報
http://anime.2ch.net/anime3/
の板なんかどうかね?
358メロン名無しさん:2006/06/20(火) 11:27:06 ID:???0
>>3
359メロン名無しさん:2006/06/20(火) 16:54:37 ID:???0
>>357
いいところだと思います。
けど思っているのはこういう感じのところです。

新作旧作関わらず

 ○○の更新情報
 ××のDVD情報
 △△のグッズ情報

みたいな感じのところです。
やっぱりそれくらいの情報は、作品単体で情報を探すしかないですか?
360メロン名無しさん:2006/06/20(火) 16:57:05 ID:???0
まずテンプレ嫁や
361メロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:26:35 ID:???0
>>359
それこそアニメ系の情報ニュースサイトをまめにチェックするしかないんじゃないか。
アニメイトニュースとかのね。

新作旧作ひっくるめてとなると、何千だからな。
362メロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:50:39 ID:???0
DVDもCDと同じく発売日の一日前に店に並ぶのでしょうか?教えてください。
363メロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:11:47 ID:???0
>>360
読みました。ググってみたりFAQ見たりもしましたが、どうしても見つからなかったので
質問させていただきました。
>>361
うーん、やはりそうですか。
そうそう都合の良いサイトはないということですねw
まめにチェックするようにします。
364メロン名無しさん:2006/06/20(火) 22:44:41 ID:TVi3mC/M0
来期のアニメが載ってるスレのURLお願いします
365メロン名無しさん:2006/06/20(火) 22:45:39 ID:TVi3mC/M0
366メロン名無しさん:2006/06/20(火) 22:46:28 ID:???0
367メロン名無しさん:2006/06/20(火) 22:46:55 ID:TVi3mC/M0
ごめん、間違えた
>>363へ向けてttp://www.moonphase.cc/
368メロン名無しさん:2006/06/20(火) 23:20:05 ID:???0
ハルヒよりおもしろいアニメありますか?
369メロン名無しさん:2006/06/20(火) 23:27:32 ID:???0
あります
370メロン名無しさん:2006/06/21(水) 00:40:15 ID:???0
>>367
おふw こりゃ、すごい。活用させていただきますw
371メロン名無しさん:2006/06/21(水) 03:58:27 ID:???0
結局テンプレ読んでなかったのか…
何だコイツ?
372メロン名無しさん:2006/06/21(水) 10:58:38 ID:???0
>>371
いや
ttp://www.moonphase.cc/Html/anime.html
までは行けたけど
ttp://www.moonphase.cc/
までは行けなかったんだろう。

若干分かりづらいじゃん。フォント細かいし。
373メロン名無しさん:2006/06/21(水) 11:11:38 ID:???0
>>372
いや、フォントは細かくね、何いってんだ

トップへ行くリンクが張られてないだけだろ
374メロン名無しさん:2006/06/21(水) 11:53:12 ID:???0
最近のアニオタはアドレスを削ると言う発想すら出来なくなってきてるのか
375メロン名無しさん:2006/06/21(水) 12:45:55 ID:???0
URLはクリックするものだと思ってるんだろ
376メロン名無しさん:2006/06/21(水) 18:37:24 ID:???0
>>374
まあ屁理屈こねるなら
アニヲタであってパソヲタではない だな

普通にネットやってる人間はそういう手法シランだろ。
377メロン名無しさん:2006/06/21(水) 19:23:11 ID:???0
桃太郎伝説のGメタルと小麦ちゃんのビッグサイトロンをデザインした
多賀谷学氏の詳細を教えて下さい。
378メロン名無しさん:2006/06/21(水) 20:17:19 ID:uorFlxZ/0
ハルヒの原作って小説だったの?
アニメみたいにバラバラに話がなってるの?
379メロン名無しさん:2006/06/21(水) 21:16:53 ID:???0
小説。
なってる。
380メロン名無しさん:2006/06/21(水) 21:25:10 ID:???0
★☆テレビ買うならどこのメーカーがいいの?
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1137154336/117-121

最新テレビ事情−アニメをマルチアングルで・・・
381メロン名無しさん:2006/06/22(木) 00:14:02 ID:HgNoIcH40
>>378
時系列がいったりきたり
382メロン名無しさん:2006/06/22(木) 02:07:39 ID:bmcxqP+bO
あの〜今、あまりに暇なんでチャンネル回してたら、2ch(テレビの)でアニメがやってたんです。

なんたらハルヒの憂鬱てやつです。
5chでもちょっと前まで魔女っこみたいなアニメがやってました
2chと5chってなんなんですか?
埼玉テレビとかですか?

気になってしょうがありませんどなたか教えてくださいまし
新聞で番組表に載ってないし…
383メロン名無しさん:2006/06/22(木) 02:16:44 ID:???0
>>382
質問の意味がさーーーーーーっぱりわかりません
支離滅裂で説明になっていないし
アニメ版ともまるで関係ない質問のようです

AV機器・ホームシアター@2ch掲示板
http://hobby7.2ch.net/av/
384メロン名無しさん:2006/06/22(木) 02:30:46 ID:???0
>382
30分くらいつけっぱなしにしてればなんかご当地CMやるから
どのchにどの局設定してるかはそれで判断できるだろ。
U局のテレビ欄はラジオ欄と一緒の面に小さく載ってる。
番組名は省略されてることも多いけど(「ひぐなく」「BLACK」とか)
なんかしら書いてありゃ、それをキーワードにしてぐぐってみりゃいいんじゃないかい。
385382:2006/06/22(木) 02:32:52 ID:???O
すみません。書き方が悪かったです

4chは日本テレビ
10chはテレビ朝日
12chはテレビ東京

では2chと5chは?
ちなみに私は東京に住んでいます
386メロン名無しさん:2006/06/22(木) 02:39:19 ID:???0
東京在住の我が家は2chに東京MX、5chに放送大学ですが何か?
テレビのch設定確認してみなよ。
387メロン名無しさん:2006/06/22(木) 03:03:06 ID:???0
いよいよ板違いだな
388メロン名無しさん:2006/06/22(木) 03:15:27 ID:???0
>>382
その家ごとにチャンネル設定は微妙に違うから、2CH=どこそこの局、とハッキリ断言はできない。
まあ、東京MXTVかTVK(テレビ神奈川)あたりだとは思うが。
因みに、東京MXは新聞のテレビ欄では14CH、TVKは42CHと表記されている筈だ。
389メロン名無しさん:2006/06/22(木) 03:35:31 ID:cNk1EvGnO
なんで信者もアンチも身内から出た自分達に都合の悪い発言は「こいつは工作員だ」と言い切るんだろうか?
相手の非は例え言い間違い一つでも揚げ足を取ってる癖に
390メロン名無しさん:2006/06/22(木) 03:54:52 ID:???0
ここは喪前の愚痴を聞くスレじゃない
391メロン名無しさん:2006/06/22(木) 04:30:41 ID:???O
いや、とことんまで自分に都合の良い解釈をしたがる神経が理解できないから質問しに来てるのだが…
ひょっとして心理学板とかでやるべきだったか?もしそうだったら謝る
392メロン名無しさん:2006/06/22(木) 07:04:06 ID:???0
世の常として、頻繁に発生する危機への対処法は、めざましい速度で発達していく。
日本が津波対策のスペシャリストなのもその一つ。

では2chの歴史上、利用者に最も多く発生した「危機」とは何か? それは間違いなく
「実は根拠の無い自分の意見を、それでも何とか押し通さないと恥をかいてしまう」
という問題だろう。
だから2chにおいては、そんな意見を押し通すための方法論が猛烈に発達してきた。

単なる決めつけを、相手がただ「それは単なる決めつけじゃないか」と書いても
あまり意味をなさない形で投下するにはどんな方法がいいか。
相手が何を言っても、それがこちらの設定を補強する形にしかならないよう話を運ぶには
どう煽ればいいか。
そういった「言葉の世界に馬鹿のまま居座る術」が、恐らくは世界で最も発展した空間がここだ。

たまーに2chでもガチンコの根拠のぶつけ合いが起きるけど、それを見てると面白いよ。
あまりにも珍しい事態だから、2ch独自の語法がほとんど開発されてなくて、
決めつけ方面とのあまりの「文明度」の違いに笑いすら出てくる。
393メロン名無しさん:2006/06/22(木) 09:48:18 ID:???0
>>392
ただ、居座れていると思っているのは本人だけなんだけどな。
394メロン名無しさん:2006/06/22(木) 10:31:09 ID:???0
「本人」が単独の場合は、ポツンと残っただけの孤独なピエロを
こっそり冷笑してればそれでいいけど、「本人」に該当するのが複数の場合もあって、
これが極端に傾いたときが悲惨。

目も当てられない集団ヒステリーが、マトモな個人の論理を
多重レッテル貼り・多重揚げ足取り・多重質問で叩き潰して
「我らの理性の勝利!」とばかりに盛り上がる展開を無数に見てきたですよ。
擁護は全て自演として処理される空間だから、手も差し伸べられない。

そのとき、「でも実際には追い出された個人が議論には勝ってるから・・・」といくら慰めても、
結局のところ負担を背負わされたのは個人の方だから、何とも虚しいですわい。
395メロン名無しさん:2006/06/22(木) 10:51:29 ID:???0
>>394
なるほど、そういうのも見るなあ。
でもそういうのは2chとかネット関係なく過去に何度もあったような。
396メロン名無しさん:2006/06/22(木) 11:25:36 ID:???0
初期の葉鍵板では葉のファンであることを公言すると
詭弁でもってキチガイ呼ばわりされたからな。
普通の専門板となった今では信じられないが。
397メロン名無しさん:2006/06/22(木) 13:20:06 ID:???0
負け犬の遠吠えスレ
398メロン名無しさん:2006/06/23(金) 08:36:14 ID:???0
 
399メロン名無しさん:2006/06/24(土) 09:26:57 ID:???0
 
400メロン名無しさん:2006/06/24(土) 13:07:55 ID:???0
空ageやめろよ
401メロン名無しさん:2006/06/24(土) 20:53:22 ID:???0
上げ荒しに何言っても無駄だよ
402メロン名無しさん:2006/06/25(日) 01:22:18 ID:???0
 
403メロン名無しさん:2006/06/25(日) 02:13:44 ID:???0
こうすればageと分りにくいから波風立たない
404メロン名無しさん:2006/06/25(日) 12:05:35 ID:47TNW2kMO
他のは普通なのに同じdvdでも透明の空箱ケースに入れられてるdvdってどういう意味があるの?
405メロン名無しさん:2006/06/25(日) 12:19:40 ID:???0
回ごとにキャラの顔が変わるのは作画監督という人が変わるから? それとも原画とかいう人?
406メロン名無しさん:2006/06/25(日) 12:22:20 ID:???0
両方。
あ、でも「回ごと」という条件なら、作画監督の影響のほうを挙げるべきかな。
407メロン名無しさん:2006/06/25(日) 19:32:28 ID:47TNW2kMO
404
408メロン名無しさん:2006/06/25(日) 19:55:39 ID:???0
>>404
メーカーやデザインの違いでは
409メロン名無しさん:2006/06/25(日) 20:06:57 ID:???0
>>406
さんくす
410メロン名無しさん:2006/06/25(日) 22:42:26 ID:47TNW2kMO
408
同じなんだけど?
ボックスみたいな大きさの透明の空箱の端にdvdが一本あるだけ
411メロン名無しさん:2006/06/25(日) 23:13:33 ID:???0
意味ワカンネ
412メロン名無しさん:2006/06/25(日) 23:28:34 ID:???0
というか何を言っているのかがまず分からない
413メロン名無しさん:2006/06/26(月) 00:16:34 ID:???0
よく一巻についてくる全巻収納BOXのことをいってるのか?
414メロン名無しさん:2006/06/26(月) 01:41:33 ID:KalPfZcV0
>>410
中古屋での話?
415メロン名無しさん:2006/06/26(月) 03:46:46 ID:2Iwc8lXS0
アニメ好きな自分だが、アニメを観る事=要は観ている間は画面に釘付けに
ならなければ駄目だろ?
それって、たとえストーリーを考えながら観たりしたとしても、スポーツをしたりする程は脳を使わないわけだし、
脳に物凄い悪影響を与えたりするのではないか・・・と危惧するようになってきた・・

アニメがどう人に悪影響を与えるか、またどの様に良い影響を与えるかを論じたような文献って無いかな?かな?
416メロン名無しさん:2006/06/26(月) 13:11:12 ID:hNUK3Trp0
今までみた中で、エロいなぁと思った「一般」アニメはなんですか?
417と言ってみるテスト:2006/06/26(月) 13:25:38 ID:???0
キューティーハニー
418メロン名無しさん:2006/06/26(月) 14:35:42 ID:???0
>>415
その理論では、何も考えずにボーっとしてると凄い悪影響があることになるな。
それと、スポーツをするときとは別の部位を使ってるのではないかな?
419メロン名無しさん:2006/06/26(月) 15:39:53 ID:???0
アニメでも映画でもドラマでもニュースでも読書でも、スポーツ以外のことをしてたら全部それに当てはまるよな
携帯でメール打ってる間は携帯に釘付け、カニを食ってる間はカニに釘付け、カニは脳に悪影響を与える!カニ脳だ!
420メロン名無しさん:2006/06/26(月) 21:20:25 ID:???0
>スポーツをしたりする程は脳を使わないわけだし

スポーツ選手はスポーツをしない人間よりも脳が鍛えられているという
データでもあるのか?
421メロン名無しさん:2006/06/26(月) 22:17:12 ID:TUPO58Xx0
ハルヒはいつ終わるんですか?
話的に次で終わりそうなんですが、14話とか中途半端に終わることはよくあることなんでしょうか?
422メロン名無しさん:2006/06/26(月) 22:21:36 ID:???0
423メロン名無しさん:2006/06/27(火) 02:54:05 ID:???0
>>415
画面に釘付けになるほど集中してアニメ見てるなら、おまいの脳はしっかり働いてるから安心すれ。
424メロン名無しさん:2006/06/27(火) 12:40:46 ID:+/ijee5g0
425メロン名無しさん:2006/06/27(火) 15:03:21 ID:???0
劇場版でギャグとしてリアルになったシーンじゃなかったか?
426メロン名無しさん:2006/06/27(火) 15:43:25 ID:???0
深夜アニメを見ても、翌朝になると内容をほとんど忘れているんですが
どうすれば憶えていられるでしょうか?
「録画すれ」「早めに寝ろ」以外のお答えを願います。
427メロン名無しさん:2006/06/27(火) 17:47:47 ID:???0
実況のログ見ろ。
428メロン名無しさん:2006/06/27(火) 17:58:19 ID:???0
>>426
寝るな
429メロン名無しさん:2006/06/27(火) 18:00:41 ID:???0
ノートにメモするといいよ!
430メロン名無しさん:2006/06/27(火) 18:06:28 ID:???0
腕にコンパス突き刺しながら見るんだよ。
常識だろ。
431メロン名無しさん:2006/06/27(火) 20:18:15 ID:???0
>>426
覚えていないという事は、おまいにとって所詮その程度の内容だったという事だから、
覚えてなくても今後の人生に何も問題も無し。きれいさっぱり忘れてしまえ。

あるいは健忘症の疑いがあるので医者へ逝け。
432メロン名無しさん:2006/06/27(火) 20:58:17 ID:???0
1+1は何になりますか?
「2」以外の答をお願いします。
433メロン名無しさん:2006/06/27(火) 20:59:39 ID:???0
10(イチゼロと読む)
434メロン名無しさん:2006/06/27(火) 21:21:37 ID:???0
電卓に1+1と打つと1と表示される。
=を押してないから。
435メロン名無しさん:2006/06/27(火) 22:03:53 ID:???0
田んぼの田
436メロン名無しさん:2006/06/28(水) 00:16:10 ID:???0
この板ってどうして即死判定ないの?
437メロン名無しさん:2006/06/28(水) 00:45:09 ID:???0
1+1=王
438メロン名無しさん:2006/06/28(水) 08:22:38 ID:lA8ZLYGp0
>>425
遅ればせながらサンクス
439メロン名無しさん:2006/06/28(水) 09:18:29 ID:???0
ネタばれなことを訊いてもうしわけないんだが、となりのトトロ
で、足で走る山猫のバスで妹を探しに行って、結局。その妹は
どんなふうに発見されたんだったか教えてくれ。
440メロン名無しさん:2006/06/28(水) 10:20:13 ID:???0
ヒチ国山へ続く道で疲れ果てて、なんばを抱えたまま道端に座っていたところに
猫バスがスチャッと着地しました。

441メロン名無しさん:2006/06/28(水) 10:36:00 ID:???0
私は>>426で質問した者ですが、
「放送時間中(30分間)も、5分おきに目覚まし時計を鳴らしつづける」
という手で解決を試みることにしました
442メロン名無しさん:2006/06/28(水) 15:07:38 ID:???0
本気で病気の人だったのか
443メロン名無しさん:2006/06/28(水) 16:17:47 ID:???0
深夜アニメ萌え族。
444メロン名無しさん:2006/06/28(水) 22:34:43 ID:???0
>「録画すれ」「早めに寝ろ」以外のお答えを願います

そもそもなんで録画がだめなんだ、ビデオすら無いビンボー人なのか
445メロン名無しさん:2006/06/28(水) 23:29:07 ID:0VGKy/4LO
今日の5年何とかって アニメのスレありますか?
446メロン名無しさん:2006/06/28(水) 23:33:28 ID:???0
>>445
【OVA】今日の5の2【発売決定】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1138008744/
447メロン名無しさん:2006/06/29(木) 03:00:15 ID:???0
 
448メロン名無しさん:2006/06/29(木) 08:50:54 ID:???0
ツタヤで今後何を借りればいい?
エウレカは面白いと思った
449メロン名無しさん:2006/06/29(木) 09:56:28 ID:???0
>エウレカは面白いと思った

割と新しいロボットアニメつーことなら、ファフナーとラーゼフォンかね。
古いのも見ておきたいなら、ボトムズ、レイズナーあたりも見とけ。
450メロン名無しさん:2006/06/29(木) 12:54:27 ID:???0
>>449
ファフナーって検索したら種っぽいキャラデザだね
あってる?
あの絵無理っす。受け付けない
451メロン名無しさん:2006/06/29(木) 16:39:43 ID:???0
ロボットアニメではなく
オサレアニメを薦めてみてはどうだろう
452メロン名無しさん:2006/06/29(木) 16:54:54 ID:???0
フリクリとかか
453メロン名無しさん:2006/06/29(木) 17:45:30 ID:???0
>>448
こっちへ
「その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ21」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1148558131/l50
454メロン名無しさん:2006/06/29(木) 19:06:53 ID:???0
質問です。
アニメ関連のグッズやアパレル関連を扱っている通販サイトで
比較的信頼性の高いところって COSPA とアニメイト以外に
何かありますか?
できれば幅広く扱っているようなところを知りたいです。
ご教示おねがいします。
455メロン名無しさん:2006/06/30(金) 07:46:59 ID:???0
くぁwせdfrtgyふじこlp;

というのは何と読むのでしょうか?
456メロン名無しさん:2006/06/30(金) 08:26:40 ID:???0
457メロン名無しさん:2006/06/30(金) 08:55:04 ID:???0
>くぁwせdfrtgyふじこlp;

読みはない。キーボードを左から右に滑るように押しただけだから。
458メロン名無しさん:2006/06/30(金) 08:55:24 ID:???0
これの
額に石がある女の子のアニメと
女子高生が刀で病人斬ってるアニメのタイトル教えてくれ
http://www.youtube.com/watch?v=bnmLwYDE0us
459メロン名無しさん:2006/06/30(金) 10:52:39 ID:???0
見ずに答えるが
地球少女アルジュナ

BLOOD
に違いねぇ w
460メロン名無しさん:2006/06/30(金) 11:06:47 ID:???0
ノリヲか
461メロン名無しさん:2006/07/01(土) 00:27:39 ID:???0
 
462メロン名無しさん:2006/07/01(土) 00:37:43 ID:???0
今更〜って感じで申し訳ないですが
神谷明が「北斗の拳」「キン肉マン」の声をやらなくなった理由は何ですか?

wikiでみたけど、なんだかパットしなかったので。。
(しょーもな質問ですいませぬ)
463メロン名無しさん:2006/07/01(土) 08:11:51 ID:???0
アニメの放送が終わったから
464メロン名無しさん:2006/07/01(土) 13:42:40 ID:???0
機動警察パトレイバーって
「サイバーパンク」といわれるものの部類に含まれますか?
465メロン名無しさん:2006/07/01(土) 19:31:53 ID:???0
パトレイバーをサイバーパンク扱いしてる香具師もいるんだな
ジャックインもない、脳に電極も付けないアレを入れたくはない
466メロン名無しさん:2006/07/01(土) 20:50:08 ID:???0
>462
コミックバンチ問題だろ。
467メロン名無しさん:2006/07/01(土) 21:29:45 ID:???0
EDクレジットに絵コンテの担当者が記載されてないときは、演出が絵コンテをきってると思っていいですか?
468メロン名無しさん:2006/07/01(土) 21:48:14 ID:???0
>>467
1. その回の演出(東映はこのパターン)
2. 監督
3. 名前を出せない誰か
4. クレジットに出し忘れた
469メロン名無しさん:2006/07/01(土) 22:02:54 ID:???0
470メロン名無しさん:2006/07/01(土) 22:15:18 ID:c/ibXxSkO
これ誰か分かりますか?
http://nenene.jp/g/?Z44a66faa4826e
471メロン名無しさん:2006/07/01(土) 22:26:24 ID:???0
472名無しの@アニヲタ:2006/07/01(土) 22:46:26 ID:3M+J5wKJ0
てかわざわざ深夜の本物みらんっていいじゃんw そういえば俺の家の近くのTUTAYA
でハルヒがレンタル開始されてたw
473メロン名無しさん:2006/07/02(日) 03:20:06 ID:52+nM797O
グロスってなんですか?
474メロン名無しさん:2006/07/02(日) 10:21:27 ID:???0
ファミ通グロス
475メロン名無しさん:2006/07/02(日) 11:53:45 ID:???0
476メロン名無しさん:2006/07/02(日) 11:57:46 ID:???0
ファビョルなってどういう意味ですか?
477メロン名無しさん:2006/07/02(日) 12:15:04 ID:???0
ググレカス
478メロン名無しさん:2006/07/02(日) 12:32:36 ID:???0
>>476
477みたいな人をファビョルといいます
479メロン名無しさん:2006/07/02(日) 16:08:15 ID:fGNlLWXa0
「涼宮ハルヒの憂鬱 販促用のぼり」のヤフオク出品を見守るスレ
http://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1151818420/l50

盗品?
480メロン名無しさん:2006/07/02(日) 16:20:02 ID:???0
vipデヤレ
481メロン名無しさん:2006/07/02(日) 17:02:20 ID:???0
漢字4文字のサイト名で、種・種運命のサイトを知りませんでしょうか?
かなり前に行ったのですが、イラストに惚れてしまって今更ながらまた見たいと思ってるのですが・・・。
たしか携帯サイトで、日記やイラストが「記」とか「画」とか漢字1文字表記されていたと思います。
お心当たりのある方は是非教えてください。
482メロン名無しさん:2006/07/02(日) 17:16:59 ID:???0
昨日の血たすのグロスがアートランドがしてたけど
MMV以外の仕事ってしてもいいの?
483メロン名無しさん:2006/07/02(日) 17:18:32 ID:???0
>>481
片っ端から探すんだ
484メロン名無しさん:2006/07/02(日) 17:39:21 ID:???0
探してみたのですが、イラストの題名やなんかを覚えているわけではないので
探しようがないんです・・。
リンクもあまりしていないようです。
「種・種運命」で検索かけてもありませんでしたし・・。
485メロン名無しさん:2006/07/02(日) 17:50:13 ID:???0
あ、すみません。
「リンクもあまりしていないようです。」は最後に書くつもりでした。
検索をかけたのはYAHOOです。
それで、見つからなかったので、リングって言うんでしょうか、
同志が集まって作られた検索サイトに行っても見つからなかったので・・。
486メロン名無しさん:2006/07/02(日) 18:10:51 ID:???0
>>484
グーグルのイメージ検索で探してみたらどうだろう
487メロン名無しさん:2006/07/02(日) 19:04:15 ID:???0
>>481
携帯用サイトなんか数が限られてるだろう
片っ端から探せ
488メロン名無しさん:2006/07/02(日) 20:17:58 ID:wpUMptnWO
明日DVD借りに行くんですが、何かオススメのアニメはありますか?
最大で四作品程度になりますが…
489メロン名無しさん:2006/07/02(日) 21:25:01 ID:???0
>>486
アドバイスありがとうございます!今から早速探してきてみます。
>>487
はい、そう思って探したのですが、見落としたのか
もう閉鎖されてしまったのか分かりませんが、見つけられなかったんです。
けど、もう一度最初から探してみたいと思います。ありがとうございました。
490メロン名無しさん:2006/07/02(日) 22:05:39 ID:rGyCIYd40
ちょっとでも「好き」とか言うと即信者決定
好きなだけで信者?ざけんな
491メロン名無しさん:2006/07/02(日) 22:09:54 ID:???0
>>468
ありがとうございました。
EDクレジットの表記も、絶対的なものではないのがわかりました。
492メロン名無しさん:2006/07/02(日) 22:43:04 ID:???0
スタッフロールに〜製作委員会って出るけど
ああいう名称にするのって何か意味あるんですかね?
493メロン名無しさん:2006/07/03(月) 00:41:53 ID:???0
複数の会社や個人で資金を出し合って、アニメなどの映像コンテンツを
製作する時には、製作委員会方式を使われる事が多いようです。
その製作組織の名称を、単純に、製作するアニメ作品名+製作委員会
としているだけです。
494メロン名無しさん:2006/07/03(月) 06:24:29 ID:d6/2YiTO0
マッドハウスがバイト(未経験OK)を募集しています。
仕事内容は、”アニメーションにかかわる業務全般をお任せします”なのですが、
未経験でもできるようなことなのでしょうか?
495メロン名無しさん:2006/07/03(月) 08:05:18 ID:???0
>>488
GUN道
ジンキ
涼香
ガンドレス
496メロン名無しさん:2006/07/03(月) 08:14:26 ID:???0
>>495
wwww
497メロン名無しさん:2006/07/03(月) 08:17:24 ID:???0
>>494
未経験OKって書いてあるならOKでしょう、普通に考えて。
てか不安ならマッドハウスに聞けばいいじゃないか・・・。
498メロン名無しさん:2006/07/03(月) 11:30:36 ID:???0
多分募集してるのは、制作進行だな。
とりあえずは原動画のスタジオを車でまわって作画を回収してくる仕事。
499メロン名無しさん:2006/07/03(月) 13:33:58 ID:ZB/Fhqtd0
>>493
さんくす。
何かさ、こういうやり方で製作するのって税金対策だか
資金の節約だかになるみたいな事聞いたことがあるんだけど
そういうのは関係なし?
500メロン名無しさん:2006/07/03(月) 14:43:17 ID:???0
>>465
wikiか何かで、特異なものとしてこれを含む場合もあるって書いてあったようなので
怒らせるような質問してすみません
501メロン名無しさん:2006/07/03(月) 18:55:02 ID:???0
>>497
弁当買いに行くとか荷物はこぶとかいくらでもあるしな。
502メロン名無しさん:2006/07/03(月) 21:08:00 ID:BcZbOmUZ0
503メロン名無しさん:2006/07/03(月) 21:20:01 ID:???0
>>499
製作委員会方式のメリット・デメリットは「製作委員会方式」で
ぐぐると、結構詳しく書いた記事が見つかるよ。
504メロン名無しさん:2006/07/03(月) 22:36:26 ID:???0
Sleeping Beautyって「白雪姫」のことも指すんでしょうか?
theが付かなければ「ねむり姫」「いばら姫」に限定されない
ということになるのかもしれませんが。
505メロン名無しさん:2006/07/03(月) 22:38:24 ID:???0
>504
ふつうは「眠れる森の美女」のことだよ。
白雪姫は死んでるんで。
506504:2006/07/03(月) 23:11:18 ID:???0
>>505
ありがとうございます。
そうですよね、確かキスで目を覚ますてのもなかったような?
いえ、レスの割に誰も指摘してなかったもので・・・。
507メロン名無しさん:2006/07/04(火) 00:45:16 ID:???0
>>497
要免許の仕事なのですが、自分は免許持ってないので。
面接受けないのに質問するのは迷惑かかると思いまして。
>>498
ああ、それで要免許なんですね。

未経験OKの理由がよくわかりました。
どうもありがとうございました。


>>506
ハルヒの原作者が、勘違いしたまま書いちゃったんじゃないでしょうか?
正しいと思いこんでいることを疑うのは難しいもんですよ。
疑いだしたら、なにもかも疑わなきゃならない。
508メロン名無しさん:2006/07/04(火) 01:23:15 ID:???0
>506
俺の記憶だと、白雪姫は王子のキスでリンゴを吐き出して生き返るのだが。
違ったっけ?

で、白雪姫と眠れる森の美女の共通点が「王子様とのキスで復活」
509メロン名無しさん:2006/07/04(火) 08:55:03 ID:???0
>>506
キス-目覚め
というのは、児童文学に限らず非常に多くみられるもので、白雪姫や眠りの森の美女は、
その代表とされている。
つまり、高校生程度の教養があれば知っている筈として扱っていいという意味ね。

実は、上の2つがキスによる目覚めとなっているのは、ディズニーの改変によってであって
元々は違うんだけど、なんせ普及度がね。世界的にこれで通るようになっちまったんだね。

白雪ちゃんは、屍体愛好家の変態王子が獲物を運ばせているときに、部下Aが棺を乱暴に扱ってとか、
けっつまずいてとかで、のどに詰まったリンゴがとれて目覚めたつうのが古い話らしい。
死体の喉に引っ掛ったリンゴが取れるようなキスというのも、如何なものかと思うんだが、
ロマンチックなものということになっているらしいぞ。

いばらの姫さんの方は、よくいる馬鹿王子が、時間だからということで閉ざされた城に入り込むのに
成功して、何故か、屋根裏部屋に行き、そこですやすや寝ている15才の美少女に手を出そうとしたら
起きられてしまった。てな話で、、、ちょっと不思議な話というだけの物語なんだけど、、、、
ロマンチックな話ということにされているらしい。
510メロン名無しさん:2006/07/04(火) 09:54:44 ID:???0
日本のオタ作品であれ世界的児童文学であれ、
原作の濃さってのは映像化に際して切り捨てられる宿命よのう・・・。
511メロン名無しさん:2006/07/04(火) 10:55:04 ID:???0
何もかも恋愛がらみのハッピーエンドに改変するのはディズニーに限ったことじゃない。
日本の童話だって、さんざん改変されてるしな。
512メロン名無しさん:2006/07/04(火) 16:14:42 ID:???0
 
513メロン名無しさん:2006/07/04(火) 19:26:41 ID:???0
すまんが
http://www.imgup.org/iup228914.jpg
これなんてアニメ?
514メロン名無しさん:2006/07/04(火) 20:01:17 ID:???0
コヨーテ
515メロン名無しさん:2006/07/04(火) 20:15:18 ID:???0
>日本の童話だって、さんざん改変されてるしな。

改変はされてるけど、デズニーみたいにワンパターンに変わったわけではない。
そもそもが理不尽なオチだったものを誰にでも納得いくオチにしたり、
あまりに性的なものを子供にもふさわしいものにしただけで。
516メロン名無しさん:2006/07/04(火) 20:24:38 ID:???0
>>514
マジだ!thx!!
やけに作画クオリティ高いんだけど静止画だからかね?
517メロン名無しさん:2006/07/04(火) 21:08:24 ID:???0
え〜と、ハルヒについての質問の回答としては、
みくるが白雪姫、長門が眠れる美女をヒントとして伝えて、
それぞれの王子様に共通する行動をきょんが答として理解した
ということで原作者は混同も思い違いもしていない
という解釈でいいのかな?
518メロン名無しさん:2006/07/04(火) 21:14:08 ID:???0
え〜と、ハルヒについての質問の回答としては、
みくるが白雪姫、長門が眠れる美女をヒントとして伝えて、
それぞれの王子様に共通する行動をきょんが答として理解した
ということで原作者は混同も思い違いもしていない
という解釈でいいのかな?
519メロン名無しさん:2006/07/04(火) 21:37:30 ID:???0
それでいいとおもう。

というより、原作者が混同とか思い違いしてるという解釈が
どこから出てくるのかがわからない。
520メロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:29:50 ID:???0
>>516
いや動画も素晴らしかった。ユーフォーテーブルってここまでできるのか、と思ったよ。
ただ、ユーフォーテーブルにはふたこいオルタという前歴もあるので油断は出来ない。
521メロン名無しさん:2006/07/05(水) 00:22:58 ID:???0
ハルヒにみんな萌えてるなぁ・・・
522メロン名無しさん:2006/07/05(水) 02:36:40 ID:???0
ねーよ
523メロン名無しさん:2006/07/05(水) 05:10:46 ID:???0
白雪姫とかいばらの姫とか聞くと、もう「おとぎ銃士赤ずきん」しか思い浮かばない漏れは駄目ですか。
524メロン名無しさん:2006/07/05(水) 07:02:13 ID:???0
あー、そりゃもうダメだわ。


一緒に死のう。
525メロン名無しさん:2006/07/05(水) 08:42:06 ID:???0
 
526メロン名無しさん:2006/07/05(水) 12:30:48 ID:AXhjGTYQO
90年代から現在までのアニメで
少女もしくは少年が足の裏を
くすぐられるシーンのある作品を
探してます。作品名と何話目かも
また、DVDが出ているなら何巻目か
教えて下さると有り難いです。
527メロン名無しさん:2006/07/05(水) 12:32:25 ID:???0
528メロン名無しさん:2006/07/05(水) 13:45:43 ID:???0
ニンジャタートルズのスレがどこにもないのは何故ですか?
529メロン名無しさん:2006/07/05(水) 16:04:23 ID:???0
>>528
テレ東系でニンジャタートルズ見てた人
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1012109998/
530メロン名無しさん:2006/07/05(水) 18:53:22 ID:???0
おれたちゃ忍者タートルズ♪
531メロン名無しさん:2006/07/05(水) 23:40:56 ID:???0
ハルヒはエヴァ超えましたか?
532メロン名無しさん:2006/07/05(水) 23:44:19 ID:???0
微妙なところだね
533メロン名無しさん:2006/07/05(水) 23:52:36 ID:???0
>>531
作画の完成度なら超えた
534メロン名無しさん:2006/07/06(木) 01:24:24 ID:???0
エヴァが10年前の作品っつーことはもちろん忘れてないよね
535メロン名無しさん:2006/07/06(木) 03:26:31 ID:???0
どうしてアニヲタってネタスレにもマジになって
○○は糞とか、○○は△△以下とか
いちいち必死になるんですか?

他板と比べると板全体の空気が悪いように思いましたが…
536メロン名無しさん:2006/07/06(木) 06:43:13 ID:???0
他板もたいがい空気悪いから大丈夫だよ
537メロン名無しさん:2006/07/06(木) 06:49:34 ID:???0
生き物苦手板とかは凄いものな
538メロン名無しさん:2006/07/06(木) 09:47:52 ID:???0
この前行ったカレー板は酷かったな

>>535
他板って具体的に何板?
539メロン名無しさん:2006/07/06(木) 09:49:09 ID:???0
>>533
エヴァ超えたってそんな凄いのハルヒ?
前エヴァのビデオ見たがそれはそれは凄かったぞ
540メロン名無しさん:2006/07/06(木) 10:04:21 ID:???0
まぁ少なくともエヴァの制作は破綻していたわけだから、
そこだけで勝負したらエヴァは殆どのアニメに負けるな。
541メロン名無しさん:2006/07/06(木) 10:49:55 ID:???0
エヴァと比べる時点で間違ってる
542メロン名無しさん:2006/07/06(木) 17:11:40 ID:???0
ハルヒはそこらに転がってるただのヲタアニメだから
543ヒマ:2006/07/06(木) 17:50:18 ID:g3DuV/1kO
登場キャラの一番多いアニメてなんだろ詳しい人おしえて
544メロン名無しさん:2006/07/06(木) 17:54:53 ID:???0
銀英あたりか?
545メロン名無しさん:2006/07/06(木) 17:58:10 ID:???0
うる星とか
546メロン名無しさん:2006/07/06(木) 18:03:56 ID:???0
ちょい役でいいなら、名探偵コナンなんか事件のたびに犯人&容疑者が4〜5人でてくるな
一応名前付きで
547メロン名無しさん:2006/07/06(木) 18:05:55 ID:???O
OLMは何の略称?
それと、読み方教えて。おーえるえむ?
548メロン名無しさん:2006/07/06(木) 19:12:46 ID:???0
>OLM

ポケモンのアニメ会社、または
オフラインミーティング(オフ会)の略。
549メロン名無しさん:2006/07/06(木) 20:42:29 ID:???0
wikiに詳しく載ってるな
550メロン名無しさん:2006/07/07(金) 08:30:04 ID:???0
 
551メロン名無しさん:2006/07/07(金) 11:44:00 ID:???O
喪黒福造って、何かのTV番組の中で放送してたよね?
その番組ってなんだったっけ?
どーしても思い出せない!誰か教えて!!
552メロン名無しさん:2006/07/07(金) 11:59:45 ID:???0
ググれ
553ほとり ◆HOTORIJVWY :2006/07/07(金) 12:46:14 ID:???0
 ぎみあぶれいく
554551:2006/07/07(金) 13:32:22 ID:???O
>>553
サンクス!今夜は、ぐっすり寝れそうだ
555メロン名無しさん:2006/07/07(金) 23:27:51 ID:???0
サイダーとラムネの違いを教えてください。
556メロン名無しさん:2006/07/07(金) 23:39:32 ID:???0
>>555
ソフトドリンク板総合質問スレッド
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1137675677/
557メロン名無しさん:2006/07/07(金) 23:40:08 ID:???0
>>556
ありがとうございます。
558メロン名無しさん:2006/07/08(土) 02:17:13 ID:2KYYBmDw0
ブルーシードとアークザラッドを見ようと思うのですが、
1:見る価値ありますか?古いアニメなので、今のアニメと比べて
  見劣りするから止めといたほうがいいかな?
2:オンラインで1話から配信している所ってないですかね?
559メロン名無しさん:2006/07/08(土) 02:32:54 ID:???0
アークザラッドは低予算であまり動かせない中でがんばって作った良作だと俺は思ってる。
グロは多いし展開もツッコミどころ満載だし後半妙な方針転換もあるけど、
毎回少なくとも1回は「おおっ」と思わせる絵や動きを入れていた。
作画は動きは少ないけど今見てもまあまあキレイだと思うよ。
560メロン名無しさん:2006/07/08(土) 02:43:26 ID:???0
アクティブな横断番組表というか、関東圏で他の番組のクール途中からの放送や、再
放送等をクール始め以外にも途中修正してくれる(例えば、夢使いのBSフジ再放送を
反映するような)ネット上の番組表はどこでしょうか?
561メロン名無しさん:2006/07/08(土) 02:54:37 ID:???0
>>558
ブルーシードは俺がアニオタになったきっかけの作品だわw
確かに映像的には見劣りするかもしれないけど、話は面白いと思う
562558:2006/07/08(土) 05:26:37 ID:2KYYBmDw0
とりあえずアークザラッドは中古VHS全巻4000円で購入できそうです。
だが問題はブルーシードの方で、何処にも売ってないですわ。
参ったなぁ。
中古DVD(VHSでも可)全巻を1万程度で譲ってくれる人いないかしら?
いたら交渉しましょう!
563メロン名無しさん:2006/07/08(土) 11:08:49 ID:???O
質問です。
バンドレッドのED歌ってた女性ボーカルの名前と曲名が知りたいです。
とても特徴のある声だと記憶しています。
お願いします
564563:2006/07/08(土) 11:12:39 ID:???O
すみません。>>1読んでなかったです。あちらで聞いてくる事にします。
失礼します。
565メロン名無しさん:2006/07/08(土) 16:05:47 ID:???0
アニソンを別のアーティストがアレンジしてカバーした曲ってどんなのがありますか?
566メロン名無しさん:2006/07/08(土) 16:20:26 ID:???0
>>565
ガンダム
567メロン名無しさん:2006/07/08(土) 17:59:30 ID:???0
松崎茂が古いアニソンオンリーのカバーCDを出してる。
568メロン名無しさん:2006/07/08(土) 18:01:42 ID:???0
Nanaって話数決まったのか?
569メロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:03:24 ID:???0
 
570メロン名無しさん:2006/07/09(日) 01:20:12 ID:Vx8E4JnO0
http://www.youtube.com/watch?v=nw7ofL6JGaU&search=%E3%83%8B%E3%83%8B%E3%83%B3

これの 
0:34〜39に出てくるキャラの詳細を
1:08のアニメは?
1:09のアニメは?

おねがいしまーーーす
571メロン名無しさん:2006/07/09(日) 03:05:18 ID:7pTv1YqQ0
0:34〜39に出てくるキャラ:「月詠」の葉月
1:08のアニメ:「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて」のまじかる冥土(国分寺こより)
1:09のアニメ:「エルフェンリート」のニュウ(少女時代)
572メロン名無しさん:2006/07/09(日) 16:53:34 ID:HhpmMqff0
質問です
つい最近、涼宮ハルヒの憂鬱に興味を持ちまして、
DVDを購入しようと調べてみたのですが、
どうしてDVDに収録されている話数が飛んでいるのでしょうか?
どなたかお教えください。
(ちなみにテレビ放送は見てません)
573メロン名無しさん:2006/07/09(日) 18:28:00 ID:???0
>>572
ハルヒスレで聞くんだ
574メロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:51:54 ID:???0
よく昔は朝にアニメ再放送よくやってたと思うんですけどなんでやらなくなったんすか?
575メロン名無しさん:2006/07/10(月) 08:52:04 ID:???0
576メロン名無しさん:2006/07/10(月) 10:03:55 ID:???0
再放送のアニメが視聴率が取れなくなったから、と
されているけど、再放送でも視聴率の取れる作品を
テレビ局の人間がチョイスする能力がないからではないかと
思う。
577メロン名無しさん:2006/07/10(月) 10:19:49 ID:???0
別にアニメを放送しなきゃいけない訳じゃないんだし、
需要のある番組をチョイス出来れば問題無し。
578メロン名無しさん:2006/07/10(月) 10:28:54 ID:???0
関西はけっこうやってるけどな、朝のアニメ劇場
579メロン名無しさん:2006/07/10(月) 12:38:59 ID:dyY3Dlw/0
海外のアニメ感想blogで有名所があれば教えて下さい
580メロン名無しさん:2006/07/10(月) 13:02:34 ID:???0
ttp://blogsuki.com/
好きなだけ探してよし。
毎日眺めてれば、更新頻度とかコメント量とか、わかってくるから。
581メロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:58:24 ID:???O
CLAMPて女4人組て聞いたんすけど美人なんすか?
582メロン名無しさん:2006/07/10(月) 23:07:53 ID:???0
すごい美人
583メロン名無しさん:2006/07/10(月) 23:22:11 ID:???0
ちぃを256倍くらい可愛くした感じ。
584メロン名無しさん:2006/07/11(火) 00:30:39 ID:???0
最近、よく見かけるレスで

うおっ、まぶしっ

ってのが意味不明。なにあれ?
585メロン名無しさん:2006/07/11(火) 00:46:44 ID:???0
>>584
県立地球防衛軍:鶴崎と赤外線こたつ
586メロン名無しさん:2006/07/11(火) 01:05:09 ID:???O
>>584MUSASHIスレにいってこい
587メロン名無しさん:2006/07/11(火) 01:12:01 ID:???0
         -―- 、__,
        '叨¨ヽ   `ー-、
         ` ー    /叨¨)
             ヽ,
         `ヽ.___´,
            `ニ´
588メロン名無しさん:2006/07/11(火) 01:14:31 ID:???0
うおっ、まぶしっ の検索結果 約 162,000
589メロン名無しさん:2006/07/11(火) 01:25:09 ID:???0
>>585
スコープ鶴崎か、懐かしいな
590メロン名無しさん:2006/07/11(火) 13:57:25 ID:QXZRW0H+0
余興で似顔絵大会するのですが、正解に出すためのサンプル画が欲しいのですが、
検索すればすぐみつかると思ってたのだけど全然見つかりません。
「サザエさん」や「ドラえもん」のキャラたちのアップ画像もしくはイラストを
印刷できるサイトないでしょうか?
591メロン名無しさん:2006/07/11(火) 14:37:28 ID:???0
著作権って言葉を知ってるかな?
592メロン名無しさん:2006/07/11(火) 14:43:19 ID:???0
>>590
テレビ放送をキャプって適当なコマを抜き出して印刷すれば?
593メロン名無しさん:2006/07/11(火) 18:39:19 ID:???0
キャプ環境が有りません→デジカメでテレビを撮影しろ
594メロン名無しさん:2006/07/11(火) 19:04:50 ID:???0
>>590
漫画買ってきて拡大コピーしろ
595メロン名無しさん:2006/07/11(火) 19:20:54 ID:???0
>>590
youtube
596メロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:29:03 ID:frqcsIvt0
大地丙太郎監督があたしンちを降りた理由ってはっきりと分かってるんですか?
何かやらかしたんですか?
597メロン名無しさん:2006/07/11(火) 23:47:05 ID:???0
カートゥーンってなんであんな滑らかな動きなんですか?
598メロン名無しさん:2006/07/11(火) 23:59:24 ID:???0
SDキャラの定義って何ですか?
599メロン名無しさん:2006/07/12(水) 00:07:13 ID:???0
>>597
コマを沢山使っているから滑らかに見えます。
カートゥーンを初めとする米国アニメは1秒間に24コマのフルアニメ。
日本のアニメは鉄腕アトムのころから人手を省くために1秒間に8コマのリミテッドアニメ。
600メロン名無しさん:2006/07/12(水) 10:51:26 ID:???0
>590
ロイホ?とかタイアップしてる会社のキャンペーンページの
スクリーンショット取って印刷しる。
601メロン名無しさん:2006/07/12(水) 11:13:54 ID:???0
>>599
でもあの動きなんか酔いそうなんだよな。
人体の動きをちゃんと観察してということらしいんだけど、
どうしても自然な動きに見えない・・・・
リアルさでは日本アニメのそれとあまり変わらないように見えてしまう。
動きをまねる力技と、絵で動きを見せる技の違いなのかな?

602メロン名無しさん:2006/07/12(水) 11:38:53 ID:???0
>>590
探し方が悪い。試しに検索してみたら5秒で見つかったが。
画質は悪いが似顔絵の参考用ならこれで十分だろ。
ttp://habarazzi.moe-nifty.com/blog/fune.JPG
603メロン名無しさん:2006/07/12(水) 12:27:20 ID:???0
>SDキャラの定義って何ですか?

約2頭身にデフォルメされたメカ・人物のこと。
バンダイの商標扱いなので、
勝手にSDを名乗ることはできない。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/12(水) 13:18:22 ID:9S392QpM0
「あなたの好きそうなアニメを教えます」
といったスレはないでしょうか。
605メロン名無しさん:2006/07/12(水) 13:40:24 ID:???0
>>604
その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ22
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1151981381/
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/12(水) 14:45:08 ID:???0
>>605
ton
607メロン名無しさん:2006/07/12(水) 21:19:23 ID:???0
>>603
「SDガンダム」とかじゃなくて、「SD」で商標登録してるのですか?
608メロン名無しさん:2006/07/13(木) 00:13:42 ID:???0
映画館で真っ暗で映像を見させるのは「映写機を使う」以外になにか理由があるのですか?
あるなら、家でDVDを見るときは真っ暗にするべきなのですか?
609メロン名無しさん:2006/07/13(木) 00:24:43 ID:???0
すんません
HDDレコ2台体制になって全部とっていたら
仕事忙しくて見切れないんだけど今期録画するには
HDD消さないとダメそう

xxxホリック
ああ女神さま
吉宗
ひぐらし
Aria
スクラン
ラブゲッチュ
ひまわり
ハルヒ
ぷりんせすぷりんせす

とりあえず見ずに消すならどれがいいかな?

ちなみに前期好きだったのは
ホスト部、ストパ二、まじぽか、いぬかみ
ガラスの艦隊、ブラクラグーン、能登ブレード

あわなかったのは
ガーゴイル、エアギア、リンかけ、今日からま王

すまんアドバイス頼む
あと今期。みなくてもよさそうなのもおしえてくれたらありがたい
610メロン名無しさん:2006/07/13(木) 00:25:48 ID:???0
>>608
アニメを見るときは、部屋を明るくして、離れてみましょう
611メロン名無しさん:2006/07/13(木) 00:33:40 ID:???0
>>609
全部見て自分で判断しろ
612メロン名無しさん:2006/07/13(木) 00:37:53 ID:???0
>>608
映画館のスクリーンと家庭用テレビは明るさがまったく違う。
スクリーンはテレビとくらべてかなり暗いため、部屋を暗くしないとよく見えない。

画面と部屋の明るさのバランスが悪いと目が疲れやすくなるため、
テレビを見る時は部屋を明るくした方がいい。
613メロン名無しさん:2006/07/13(木) 00:44:04 ID:???0
>>609
ラブゲッチュ、ハルヒ、ひぐらしはとりあえず全部見とけ。
残りは、いい意味でも悪い意味でも大化けはしないから第一話を見て判断しろ。

今期の分はまだなんとも言えん。
614メロン名無しさん:2006/07/13(木) 00:57:41 ID:???0
それらは合わなかったら切るべきリストでは…
615メロン名無しさん:2006/07/13(木) 02:13:24 ID:c/VcyUj3O
アニソンてどれくらい売れたらヒットと言われるのでしょうか?
616メロン名無しさん:2006/07/13(木) 02:25:45 ID:???0 BE:466582289-#
>>609
自分で観てから決めたほうがいい
617メロン名無しさん:2006/07/13(木) 08:18:35 ID:???0
吉宗だけは死んでも視とけ
618メロン名無しさん:2006/07/13(木) 08:51:13 ID:???0
>「SD」で商標登録してるのですか?

知らん。ただし単独のSDは他のもので既に登録済みか、
単純過ぎて登録できない単語だと思う。


バンダイ系列のバンプレストですらSDを勝手に使えないので
永井豪キャラのSDはCB(チービー)という別名を作って使ってる。
だから商標「扱い」と言ったのだ。
619メロン名無しさん:2006/07/13(木) 11:11:12 ID:???0
>>608
真っ暗は目が疲れるけど明るいと映りこみが気になったり
日常生活が目に入って興を削がれるので
少し薄暗いくらいがいいよ。
自分は、直接目に入らない位置に白熱球の間接照明を置いている。
読書には向かないけど字は読める程度の明るさ。
620メロン名無しさん:2006/07/13(木) 12:03:41 ID:8LXweakr0
はじめまして、質問させてください。

「あの雲を見てる 小鳥が飛んでる うれしいけど 君は私がきらい」
この歌詞で始まる曲が好きなのですが、誰の歌か分かりません。
多分アニメソングだと思うので、こちらで質問させていただきました。

http://www.fileup.org/fup94095.mp3.html
[受信PASS: kirai]


Googleで平仮名、ローマ字、さまざまな漢字の組み合わせで
検索してみたのですが、外国の(恐らく)OTAKU向けBBSで誰かが
署名として使用しているのが1件ヒットしただけでした。

ちょっと切ない感じなので、菅野よう子とかそこら辺なのかな?
と思っていますが(その割に「菅野」で検索しても引っかからない)
どなたか心当たりのある方がいらっしゃいましたら、曲名を
教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。
621620:2006/07/13(木) 12:04:45 ID:8LXweakr0
ギャー 盛大な誤爆です・・
一度確認したはずなのに、なんでこっちに投下しちゃったんだ・・

本当にすみません。↑は無視してください。
622メロン名無しさん:2006/07/13(木) 17:32:47 ID:???0
>>607
してる
今確認した

>>609
自分で10分だけでも見て決めろ

>>615
オリコン100位ならヒットでしょ
623メロン名無しさん:2006/07/13(木) 17:57:44 ID:???0
NANAやアカギのEDクレにクラッチプレイヤーズという会社
が掲載されてるけど、どういう会社?

それといまはやってないようだけどケロロの制作協力のサニーサイドアップって、
あの中田ヒデのマネージメント会社が副業としてやってるの?
624メロン名無しさん:2006/07/13(木) 18:22:59 ID:???0
>サニーサイドアップ
募金詐欺のホワイトバンドの仕掛け人w
625メロン名無しさん:2006/07/13(木) 19:29:52 ID:???0
「涼宮ハルヒの憂鬱」が韓国の映画のパクリだという説について
諸兄のご意見を伺いたい!
626メロン名無しさん:2006/07/13(木) 20:20:53 ID:???0
韓国の映画ならどうせ元ネタは日本の漫画かなにかだろw
627メロン名無しさん:2006/07/13(木) 20:42:09 ID:???0
あれはXジャポンがすべてを持っていく映画だから
628メロン名無しさん:2006/07/14(金) 10:15:27 ID:???0
 

629メロン名無しさん:2006/07/14(金) 23:06:27 ID:???0
>>625
韓国原作なら、本人が神に等しい存在であることに
まったく気づいていない。なんて設定になるわけないじゃん。

韓国人ハルヒはまず最初に
日本が奴隷で乞食のような世界を構築するだろう
630メロン名無しさん:2006/07/14(金) 23:13:06 ID:???0
 
631メロン名無しさん:2006/07/15(土) 17:27:16 ID:???0
632メロン名無しさん:2006/07/15(土) 22:01:59 ID:???0
フルメタルパニックふもっふのOPの
かなめが振り返るシーンなどしか思い出せませんが
背景と人物の進む時間の速さが違うような演出になにか名前はあるのでしょうか?

633メロン名無しさん:2006/07/15(土) 22:24:13 ID:???0
バルドフォースエグゼってアニメ化した?
634メロン名無しさん:2006/07/15(土) 22:34:31 ID:???0
何でソニーミュージック系アニメのOPEDは糞曲が多いの?
635メロン名無しさん:2006/07/16(日) 00:09:57 ID:???0
白人さんのマンガ・アニメファンの人と友達&メル友になれるサイトとか
どっかにありますか?
日本に来たらあちこち紹介してあげたいと思って。
636メロン名無しさん:2006/07/16(日) 03:09:51 ID:???0
>>634
仙台貨物が糞ニー所属じゃないからです。
仙台貨物を使えばタイアップに合わせた曲を作ってくれます
637メロン名無しさん:2006/07/16(日) 03:15:05 ID:???0
>>634
・ビクターやコロムビアのようにアニソン専門歌手がいない(玉置成実とかRYTHEMはそれに近いが)

・18-19時台などの枠や原作の知名度が高いアニメだと、アニメとイメージがズレるようでも
 売り出したい新人やテコ入れしたいメジャーアーティストの曲を使うことが多い
 (例:ブリーチ、ナルト、銀魂等のジャンプ系、TBS土6枠、ノイタミナ枠)

・逆に原作が無名か、U局とか深夜帯のタイアップだと、やる気がないのか
 声優に歌わせるか、無名の新人を使ってくるので、イメージをそれなりに合わせてくることがある
 (例:かみちゅ、陰からマモル、地獄少女、牙、練馬大根) 

アニメはCDを売るための単なる宣伝手段、という考え方が強いのだと思う
GIZAとかavexとかもそうだけど
638メロン名無しさん:2006/07/16(日) 04:05:34 ID:???O
要するに「アニメのために曲を作る」のではなく
「推したい曲・アーティストの宣伝のためにアニメを利用している」から曲が合わないのだと感じるっつーことです
土6枠がいい例
639メロン名無しさん:2006/07/16(日) 08:34:30 ID:???0
企業としてはフツーの戦略だな
640メロン名無しさん:2006/07/16(日) 10:14:41 ID:???0
GIZAやavexと比べてもソニー系は下手糞な歌手が多くてイラ付くな。
平井堅やポルノだったらいいけど、アニメに回されるのは無名で変な新人ばっか。

GIZAは実力が高い歌手が多いのと、avexは売れ線も混ぜるのとで、
あまり違和感を感じないんだよな。
641メロン名無しさん:2006/07/16(日) 14:18:49 ID:???0
http://uploader.fam.cx/data/14078.jpg
こういう画像を作るのにはどんな手順でやるのが効率いいでしょうか
http://soft.fem.jp/index.php?%B2%E8%C1%FC%B4%D8%CF%A2%C1%B4%C8%CC#qef190e1
642名無し:2006/07/16(日) 15:12:08 ID:rKAzUDpo0
ドルフィン刑事と海パン刑事のお決まりの台詞。
「股間のもっこり伊達じゃない」 だけは覚えてるんだけど・・
643メロン名無しさん:2006/07/16(日) 23:12:42 ID:???0
巌窟王に音声切替がありますが、違いはなんなんですか?
644メロン名無しさん:2006/07/16(日) 23:49:31 ID:???0 BE:233291366-#
>>643
初回版DVDのシークレットモードだと
> http://otomisan.jugem.jp/?day=20050302
> 次回予告とオープニングナレーションが、
> 伯爵の声(Vo.中田譲治さん)に変わっているの
だそうです
645メロン名無しさん:2006/07/17(月) 17:22:47 ID:???0
 
646メロン名無しさん:2006/07/17(月) 22:15:38 ID:/W47bZ/i0
これは誰ですか?
ttp://up.spawn.jp/file/up29390.jpg
647メロン名無しさん:2006/07/17(月) 22:23:41 ID:???0
小石川鈴
648メロン名無しさん:2006/07/17(月) 22:47:03 ID:???0
産休
649メロン名無しさん:2006/07/18(火) 02:49:05 ID:???0
「劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード」のDVDってレンタル解禁してるの?
650メロン名無しさん:2006/07/18(火) 10:37:38 ID:/M4DMK0f0
いつごろから声優にいわゆるアニメ声が使われるようになったんでしょうか?
俺の記憶では、80年代中ごろからではないかと思うんですが。
それ以前の声優は普通の声の人が演技してぶりっ子声を出していただけのような気がします。
651メロン名無しさん:2006/07/18(火) 12:01:24 ID:???0
>それ以前の声優は普通の声の人が演技してぶりっ子声を出していただけのような

今でもそうだよ?
アニメ声しか出せない声優が使ってもらえるほど、声優は不足してないから。
まあ裏の事情はいろいろあるだろうけどね。

>80年代中ごろからではないかと思うんですが。

いわゆるアニメブームを経て、ファンが作り手にまわり始めた、という
時期的ならもうちょい前。

あとはどの声をアニメ声と呼ぶかで意見は割れるだろうね。
652メロン名無しさん:2006/07/18(火) 12:41:01 ID:???0
補足すると、アニメの主人公はだいたい小学生から高校生なわけで
以前は大人のベテラン声優がその年齢に合わせた声を出していた。
銀河漂流バイファムで初めて主人公の実年齢に近い中高校生の声優を
大量に起用した。
653メロン名無しさん:2006/07/18(火) 12:51:55 ID:???0
古谷徹は中学の頃から飛雄馬やってたけどなw
654メロン名無しさん:2006/07/18(火) 14:43:07 ID:???0
たとえば野沢雅子の声っていかにもアニメなアニメ声なわけで、
そう考えると80年代どころじゃないよね。
最初からアニメの声優を目指して声優になったのは麻上洋子あたりだといわれている。
655メロン名無しさん:2006/07/18(火) 16:01:02 ID:???0
野沢さんの素の声って全然アニメっぽくないけどね。
656メロン名無しさん:2006/07/18(火) 20:36:51 ID:???0
今の声優も素の声は別にアニメ声じゃない人多いけどね。
むしろ声優でもない一般人が日常からアニメ声だったり
観光番組のレポーターやってる女子アナが無理したアニメ声だったりするのが目立つ。
657メロン名無しさん:2006/07/18(火) 20:40:52 ID:???0
なあなあの媚びた感じのじゃなくて

おもしろい、東鳩2やぱにぽにの様なウェブラジオありませんか?
658メロン名無しさん:2006/07/18(火) 20:44:57 ID:???0
これからは吹き替え不毛の時代か。
659メロン名無しさん:2006/07/18(火) 23:31:55 ID:???0
記憶の片隅に残ったアニメの題名がわからずにカキコ
知ってる人いたら教えてくださいまし。

1.ラスト近くに野原(草原?)の中に教会がある
2.主人公達が乗っている機体(戦闘機かなにか)が敵の身体を使っている

ふと思い出して、気になった。何だっけなぁ。
660メロン名無しさん:2006/07/18(火) 23:58:29 ID:???0
>>659
勘で「アルジェントソーマ」
661メロン名無しさん:2006/07/19(水) 01:10:42 ID:???0
21日放送の「ハウルの動く城」は超額縁ですか?
662メロン名無しさん:2006/07/19(水) 10:51:24 ID:???0
 
663メロン名無しさん:2006/07/19(水) 22:24:51 ID:???0
>>660
サイトをググって見てきました。
もうぅぅうビンゴ。借りて見直すかな。
本当にありがとー
664メロン名無しさん:2006/07/20(木) 00:20:56 ID:???0
自分が子供の頃午後5時30分にドラゴンボールやキテレツ、朝にはラムネや
てやんでぇその他、夏休みになれば仮面ライダーなど色々再放送やってたと
思うんですがなんでやらなくなったんですか?
台詞や表現に問題あるんですかね今じゃ・・・
665メロン名無しさん:2006/07/20(木) 00:45:32 ID:???0
子ども狙いでそういう再放送やるより
奥様狙いの低予算バラエティをやったほうが
視聴率取れたりスポンサー集めたりしやすくなったからじゃないのかな。
それと再放送も昔みたいに権利料が安くないらしいので
低予算バラエティの方がかえって安くついたり
局や広告代理店の社員が甘い汁吸える余地があったりするんだろ。
666メロン名無しさん:2006/07/20(木) 04:07:35 ID:???0
子供が減った挙げ句に、塾通いの率も増えたからなぁ。
667メロン名無しさん:2006/07/20(木) 08:09:01 ID:???0
夕方
・単純に塾通いが増えて見る子供が減った
・(地方だと)ローカルワイドが隆盛した


・ニュースの時間になった

夏休み
・…普通にやってるだろw
668メロン名無しさん:2006/07/20(木) 08:10:31 ID:???0
朝はU局でけっこうやってるだろ
669メロン名無しさん:2006/07/20(木) 10:37:45 ID:???0
学園へブンのOPってどの局でもOPラストぶちっと切れたように終ってるの??
670メロン名無しさん:2006/07/20(木) 14:35:35 ID:???0
CSの方が見たい再放送が多いからなあ。
時間的に地上波の再放送まで見るのは無理だし。
671メロン名無しさん:2006/07/20(木) 15:13:34 ID:???0
 
672メロン名無しさん:2006/07/20(木) 18:14:10 ID:5FGHPv9H0
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/sh-kato/anime/anime_sponsor0601.pdf
ここ以外でアニメのスポンサーをまとめているサイト、本はないでしょうか?
673メロン名無しさん:2006/07/21(金) 14:16:52 ID:DN/YgUE/0
このAAの元ネタ教えてください

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|  に
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|  ょ
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│  ろ
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.  l
          | /⌒l,、 __, イァト |/ |  ん
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
674メロン名無しさん:2006/07/21(金) 14:34:37 ID:???0
「AA にょろーん」で検索したところ、「涼宮ハルヒの憂鬱」の鶴屋さんのようだ
本編を見てないのでどこでこういう絵になるかは知らん
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1151693155/
675メロン名無しさん:2006/07/21(金) 19:40:22 ID:???0
正確に言うと、「ちゅるやさん」だ。 本編にはナイよ。
676メロン名無しさん:2006/07/21(金) 20:35:34 ID:???0
のいぢの女キャラは目が離れすぎで美少女キャラに見えんな
677メロン名無しさん:2006/07/21(金) 22:24:17 ID:???0
>>674-765さん
どうもありがとう
678メロン名無しさん:2006/07/22(土) 17:18:49 ID:???0
 
679メロン名無しさん:2006/07/22(土) 17:25:42 ID:???0
「塩」ってなんてアニメの略称?
680メロン名無しさん:2006/07/22(土) 17:32:15 ID:???0
今から15年前ぐらい、小3ぐらいのときに一瞬だけ見たアニメが
気になって仕方ありません。

戦争か何かで地球がやばくなってロケットに乗って脱出しようとするシーンがあったような
そのロケットに子供が一人乗り遅れるような描写があったような
兵士?(人間)数人が赤いロボットのようなものに襲われている
その兵士はビーム銃のようなもので応戦

15年前ぐらいに放送されたもので、こういうシーンがあるアニメを
知っている方がいたら教えてください。
681メロン名無しさん:2006/07/22(土) 17:56:52 ID:???0
ポパイでいつもハンバーガー食べてるおじさんの名前って何?
682メロン名無しさん:2006/07/22(土) 18:42:42 ID:???0
>>679
SoltyReiかな?
salt(=塩)と発音が同じだからだと思う
683メロン名無しさん:2006/07/22(土) 19:08:27 ID:???0
仮面みたいなものを被った裸の女が、特殊部隊?の隊員の一斉射撃から首の無い女の死体を
宙に浮かして弾除けにしつつ、シャーペンかボールペンを相手に飛ばして反撃、と言う場面
のあるアニメの動画を見たんですが、これのタイトルわかる方います?
規制のうるさい昨今、こんな過激な描写のある作品があるのかとびっくりしたんですが。
684メロン名無しさん:2006/07/22(土) 19:37:28 ID:???0
>>682
dクス、最終回が妙に評判いいらしいから見てみようと思う
685メロン名無しさん:2006/07/22(土) 20:06:31 ID:???0
>>683
「エルフェンリート」でぐぐってみ

しかし、うろ覚えは専門スレでテンプレ使って聞いた方がいい
686メロン名無しさん:2006/07/22(土) 20:29:03 ID:???0
>>685
おお!これです!予告見て(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
早速借りてきます。有難うございました〜。
687メロン名無しさん:2006/07/22(土) 22:21:42 ID:???0
>680
レア・ガルフォースかな?
乗り遅れるのは子供一人じゃないけど…。
688メロン名無しさん:2006/07/22(土) 23:55:13 ID:???0
>>681
ウィンピーっだったと思う
689メロン名無しさん:2006/07/23(日) 02:24:30 ID:???0
「こういうアニメを観たい」ってリクエストに
住人がおすすめのアニメを教えてくれるスレってなかったっけ。
690メロン名無しさん:2006/07/23(日) 04:21:50 ID:???0
>>689

>>2
その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ
691メロン名無しさん:2006/07/23(日) 13:47:08 ID:???0
>>687
ありがとうございます。探して見てみます。
692メロン名無しさん:2006/07/23(日) 15:22:25 ID:???0
アニメになってるって感じでつくったはずなのに本当にアニメになった作品ってなんだっけ?
エッチなやつ
693メロン名無しさん:2006/07/23(日) 15:24:46 ID:???0
意味ワカンネ
694メロン名無しさん:2006/07/23(日) 15:33:29 ID:???0
いや実際アニメになってないんだけどなってるって感じのホームページがあってさ
後に本当にアニメになってた
695メロン名無しさん:2006/07/23(日) 15:37:43 ID:???0
パピヨンローゼの事を言いたんじゃないかと推察、、、、、馬鹿だな。
696メロン名無しさん:2006/07/23(日) 18:11:04 ID:???0
 
697メロン名無しさん:2006/07/23(日) 20:59:42 ID:???0
>690
サンクス! さっそく行ってみるよ。
698メロン名無しさん:2006/07/23(日) 21:32:06 ID:vYtDhUxHO
語尾に「〜なのだ」ってつけるキャラって何ですか?
699メロン名無しさん:2006/07/23(日) 21:36:07 ID:???0
>>698
バカボンパパ
700メロン名無しさん:2006/07/23(日) 21:37:21 ID:???O
ありがとうございます!
701メロン名無しさん:2006/07/23(日) 23:05:15 ID:???0
>>698
ARIAのサブキャラで「綾小路宇土51世」(通称ウッディー)
702メロン名無しさん:2006/07/24(月) 00:41:52 ID:???0
>>688
ありがと
703メロン名無しさん:2006/07/24(月) 02:52:49 ID:Sp9LkMYQ0
すいません。アニメのタイトルをご存知の方教えてください。
おそらく5年位前だったと思います。(もうちょっと前だったかもしれません)
女の子(?)がおもちゃ屋(普通のじゃなく変なおもちゃでガラクタとか)に居候(?)して
町の中をぶらぶら散歩(?)みたいなことをしているアニメなんですが、これで分かる方いませんか?
おもちゃ屋が出てくる中学生程度向けのアニメをご存知でしたら何でもかまいませんのでタイトルを教えてください。
目的のやつにたどり着くかもしれません。お願いします。
704メロン名無しさん:2006/07/24(月) 03:03:47 ID:???0
5年前なら懐かしアニメ板の領分だから、あっちへ行って
「うろ覚えのアニメのタイトル教えて!」みたいなタイトルのスレで訊いてみるといい。
705メロン名無しさん:2006/07/24(月) 03:04:22 ID:Sp9LkMYQ0
わかりました
706メロン名無しさん:2006/07/24(月) 03:49:14 ID:5jYtb/7w0
BPOに寄せられた意見
>アニメ番組。女の子が『美巨乳と美尻をほしい』とお願いするものだった。
>中高生の性的興味を刺激する内容であり教育上好ましくない。

何のアニメか分かりますか?
707メロン名無しさん:2006/07/24(月) 03:59:54 ID:???0
>>698
ガールズブラボーのトモカ
708メロン名無しさん:2006/07/24(月) 12:20:17 ID:???0
ttp://www.youtube.com/watch?v=GiKXxDbzSqk&search=march%20of%20the%20gifs
この動画の三分七秒〜二十三秒の間のアニメのタイトル
どなたかご存知ありませんか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=WBOuLXFDqeA&search=march%20of%20the%20gifs
こっちのは三分三十六秒〜四十三秒程です。
スレ違いでしたらすいません。
709メロン名無しさん:2006/07/24(月) 12:32:25 ID:6N39qtW0O
質問です。
アニメイトで「おおきく振りかぶって」という漫画作品のグッズは販売されていますか?
電話をしてもなかなかつながらないので、もし知っている方いたら教えて下さい
710メロン名無しさん:2006/07/24(月) 13:01:25 ID:???0
>女の子が『美巨乳と美尻をほしい』とお願いするものだった。

たぶん、お願いマイメロ。
711メロン名無しさん:2006/07/24(月) 14:18:40 ID:???0
>>708
気になって調べてしまった…
それはアニメじゃない。怪作エロゲだ。
「スクールデイズ 鬱」でぐぐれば詳細がわかる
712メロン名無しさん:2006/07/24(月) 15:52:33 ID:???0
>>711
そうなんですか・・・
でもわざわざ調べて下さって有難うございます。
713メロン名無しさん:2006/07/24(月) 17:07:09 ID:???0
>>710
ありがとうございます
第24話 「ナイスバディになれたらイイナ!」
ttp://www.tv-osaka.co.jp/ip4/mld/backnum/1185722_1579.html
714メロン名無しさん:2006/07/24(月) 17:30:15 ID:???0
しかし去年の夏の話をなんで今更。
715メロン名無しさん:2006/07/24(月) 19:29:19 ID:???0
あの話からもう一年も経つのか!ついこないだの事だった気が・・・
716メロン名無しさん:2006/07/25(火) 20:43:26 ID:???0
 
717メロン名無しさん:2006/07/25(火) 21:30:00 ID:???0
いらなくなったグッズの売買スレってないの?
718メロン名無しさん:2006/07/25(火) 21:49:13 ID:1Bmy+/us0
現在放映中のオススメアニメを教えてください

ちょっと前までのお気に入りは
舞乙・ノエインです
719メロン名無しさん:2006/07/26(水) 00:43:49 ID:???0
>>698
「魔神英雄伝ワタル」 忍部ヒミコ
「燃える!お兄さん」 国宝ケンイチ


>>718
キミは、ココに行けばいいじゃないかな。

その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ22
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1151981381/l50
720メロン名無しさん:2006/07/26(水) 10:26:37 ID:k5eY4PCI0
721メロン名無しさん:2006/07/26(水) 14:27:06 ID:???0
>>698ハム太郎も言ってたような。
722メロン名無しさん:2006/07/26(水) 14:30:13 ID:???0
Dr.スランプ(旧作)でガッちゃんが二人になった経緯というか
それが分かる話数ってどなたかご存知ですか?

それと上記みたいに今更聞くの恥ずかしい質問受け付けてくれるスレって
どこかになかったでしょうか?
ここでよければまだ聞きたいことはあるのですが。
723メロン名無しさん:2006/07/26(水) 14:50:26 ID:???0
ある日唐突にがっちゃんが繭に篭って、「何に変身するのか?」とアレコレ言ってたら
結局分裂しただけオチだった気がする
724メロン名無しさん:2006/07/26(水) 15:22:29 ID:???0
>>722
基本的にはここで良い筈だけど、、、
例えば「Dr.スランプ」なら「スランプ」でスレタイ検索をすれば、
個別のスレが分かるので(この場合は、漫画とか懐かしアニメ)、
そっちに行って訊けば、細かいことが分かる筈、場合によっては
過去ログ読めと叱られるけどね。
725722:2006/07/26(水) 16:13:03 ID:???0
>>723
ありがとうございます。久々に見たら増えててそのあともずっといるし
なんかすごいドラマを期待してたんですがそれだけだったんですね。

>>724
ご親切にどうも。個々の作品の質問なら各スレ行って来ますね。
726メロン名無しさん:2006/07/26(水) 19:26:37 ID:???O
もう18年くらい前かと思いますが、のりこちゃんというアニメで女の子がエレベーターにひとりで乗ってて閉じ込められるシーンがあったのですが…(その後CM怖くて先を見ていない)誰か知ってる方おりますか?
当時小学生だった私はこのアニメでエレベーター恐怖症に…
727メロン名無しさん:2006/07/26(水) 21:38:44 ID:???0
>720
うろ覚えスレで教えてやったろうが!
728メロン名無しさん:2006/07/26(水) 22:07:59 ID:???0
アニメの見すぎで死んだ人っているの?
729メロン名無しさん:2006/07/26(水) 22:41:00 ID:???0
http://tmp.2chan.net/img2/src/1153867190446.jpg
これ、なんてアニメでしょう?
730メロン名無しさん:2006/07/26(水) 22:42:32 ID:???0
>>728
直接の死因になることはないと思われ。
ずっと座ったまま、あるいは寝たままの姿勢でいると
血管が圧迫されて神経などがやられる可能性はある。
731メロン名無しさん:2006/07/26(水) 22:43:20 ID:???0
>>729
エア・ギア
732メロン名無しさん:2006/07/26(水) 22:49:15 ID:???0
>>731
ありがとうございます。
このカラスは、後から貼られた物なんですか?
それとも、既にアニメの時点でこうなのですか?
あまりにカラスが浮いているので。
733メロン名無しさん:2006/07/26(水) 23:00:50 ID:???0
ガンソードのロバと同じ
734メロン名無しさん:2006/07/26(水) 23:40:11 ID:???0
いぬかみのぞうさんも?
735メロン名無しさん:2006/07/27(木) 13:30:21 ID:???O
泣けるアニメスレを探そうとして
携帯から「泣」で検索したら
関係ないハルヒスレとか
ひっかかるのはなんでだぜ?
泣けるアニメスレは、見つかったけどね
736メロン名無しさん:2006/07/27(木) 14:14:32 ID:mi3eUtKX0
ARIA(1st) 12話でノームのアルさんが出てきましたよね?
過去にも出てきたような事を言っていましたが、どの話(第何話)で出てきたでしょうか?
覚えがないので気になっています。
どうか知ってる人はお願いしますm(_ _)m
737メロン名無しさん:2006/07/27(木) 16:46:33 ID:???0
社長がヒーローになる話で10秒ほど…
738736:2006/07/27(木) 20:02:43 ID:???0
>>737
どうもです
739メロン名無しさん:2006/07/27(木) 20:23:32 ID:???0
>>736のお陰で、一つ謎が解けた
740メロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:06:04 ID:3EUIxZWK0
どっぴゅどっぴゅオナれるサービスシーンの多いアニメ教エロ
741メロン名無しさん:2006/07/28(金) 14:10:53 ID:???0
>>740
ふたごGyu!のEDでも見て抜いてろ珍滓
742メロン名無しさん:2006/07/28(金) 16:22:48 ID:???0
743メロン名無しさん:2006/07/28(金) 18:15:40 ID:fg4dI7G90
これは何のアニメの誰ですか?

                 __
                /  `ヽ
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 \   
             / /" `ヽ ヽ  \ 丶
         //, '/     ヽハ  、 ヽ i  変態どんとこいにょろ
         〃 {_{⌒    ⌒リ| l │ | l
         レ!小l●    ● 从 |、ノ |
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ  |
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i |
      \ /:::::| |.>,、 __, イァ/  / .|
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ .|
       `ヽ< |/  ヾ∨:::/ヾ:::彡' ヾ.!

744メロン名無しさん:2006/07/28(金) 18:25:18 ID:???0
>>743
そんなアニメないよ

ちなみに、そいつはちゅるやさん。ぐぐれ
745メロン名無しさん:2006/07/28(金) 18:58:36 ID:3HTDUMlLO
オタクの忠告を無視・削除しかもオタクをバカにしたような発言
http://pr2.cgiboy.com/S/3216617/
http://bbs8.cgiboy.com/bbs.php?ID=1R4555331&oya=1154076518wLd
746メロン名無しさん:2006/07/29(土) 01:30:26 ID:???0
無印プリキュアOPで
なぎさが先輩?(本編良く知らない)と路上でスレ違う?
カットのところ、いつも位置関係が良くわからないんだけど
これってなぎさは後にいる先輩を振り返ってるでおk?
先輩が前にいるように見えるけどそうすると振り返るのはおかしいし・・
747メロン名無しさん:2006/07/29(土) 05:49:40 ID:gRpcANEG0
BS2の夏休み特集で、あだち充の「ナイン」3部作を見たのですが、
1・2部(倉田まり子)と3部(安田成美)でヒロイン役の声優が替わってました。

さらに、wikiによると、1部のヒロインはテレビ放送時、石原真理子だったのが
劇場版では倉田まり子に交代したそうです。2・3部はテレビ放送のみ。

1部が劇場公開時にヒロインの声優のみ変更になったのも
1部(劇場版)・2部で主題歌まで歌っていたヒロインの声優が
3部で変更になったのも解せません。
しかも、3部は恋愛色が薄まった上にヒロインのセリフ自体少なかったような・・・

当時の経緯をくわしくご存知の方がいたら教えてください。
748メロン名無しさん:2006/07/29(土) 09:56:16 ID:???0
調べてみたのですがイマイチ分からないので質問です。
DVD-BOXが出る条件ってあるのでしょうか?
プラネテスや灰羽連盟等自分の欲しいBOXが出てないので
出るまで待つか、今から数ヶ月かけて買うか悩んでいます。
全てのアニメに出る見込みがあるのなら待ちたいのですが……どんなもんなんでしょう
749メロン名無しさん:2006/07/29(土) 10:28:46 ID:CBbisVoQ0
>>747
倉田まり子が問題起こして降板だよ
750メロン名無しさん:2006/07/29(土) 11:07:05 ID:???0
>>748
単なる販売戦略と複雑な権利関係が条件だと思います。
既にDVDがバラで出てしまっているものはちょっと出にくいですね。
だって、買う人は既に買っちゃってるわけだから。
それでも出るものは少なくは無いけど、「全ての」は事実上無理なんじゃないかな。

灰羽が改めてBOXで出るともあまり思えないけど、
スレイヤーズみたいに「いまさらなんで?」というものも確かにあるので
なんとも言いかねるところはあります。
でも、灰羽のあの異様に情報量のあるブックレットがもしBOXで省略されるなら
そんなものは価値無し、と断言しますよ俺は。
751メロン名無しさん:2006/07/29(土) 14:01:02 ID:???0
>>748

すでに、>>750がほとんど回答されてますが、世の中にはDVDすらちゃんと出ない
アニメもあります。(版権等の関係とか人気度とかの要因で)

DVD単品がすでに売られているもののBOXセットは、基本的に廉価版として普及させる
意味合いが強いので、必要が無いと判断されれば、永遠に出ないかもしれません。

基本的に、欲しいときが買い時だと思います。

余談ですが、北米版は、ほぼ9割方、廉価版のボックスセットが出る、という法則があります。

ともあれ、コレクターユイ、DVD出してくれ。
752メロン名無しさん:2006/07/29(土) 19:41:24 ID:???0
BOXがなくてもDVDがあるだけましです
爆走兄弟レッツ&ゴーのDVD、出してくれ
デュエルマスターズチャージもDVDが無理ならせめて地上波で再放送を・・orz
753メロン名無しさん:2006/07/29(土) 20:53:59 ID:???0
キャンディ・キャンディのDVD、出してくれ

半分冗談です
754メロン名無しさん:2006/07/30(日) 00:14:14 ID:???0
タイトルがわからないので教えてください。
内容は不条理なギャグアニメでドクロちゃんに似てる感じでした。
登場人物は女の子とサラリーマン
755メロン名無しさん:2006/07/30(日) 00:30:49 ID:???O
最近やってたアニメで、足がもげたりとちょっとエグい感じ?のやつなんですけど
だれか正式タイトルわかる人はいませんか?
うろ覚えですが「エルフェンリール」みたいな響きの名前だった気がします。
756メロン名無しさん:2006/07/30(日) 00:44:14 ID:???0
>>755
惜しい「エルフェンリート」
757メロン名無しさん:2006/07/30(日) 01:41:33 ID:???0
>>749
倉田まり子が問題起こしたというよりは
付き合ってた人がまずかったという方が正確なような。
758メロン名無しさん:2006/07/30(日) 05:45:37 ID:???0
これはなんと読むのでしょうよく見かけるのですがさっぱりわかりません?


キボぐへぇぁなにおすくぁwせdrftgふじこlp;
759メロン名無しさん:2006/07/30(日) 06:18:58 ID:???0
>>758
意味のない言葉です。たぶんPC画面の向こう側の人が、興奮して脳内が、破裂してるんでしょう。

北斗の拳の「あべし!」と同じです。

760メロン名無しさん:2006/07/30(日) 08:23:34 ID:???0
>>757
詳細きぼん
761メロン名無しさん:2006/07/30(日) 08:30:12 ID:???0
762メロン名無しさん:2006/07/30(日) 10:40:42 ID:???0
>>758 
読み方はありません。 漢字変換をONにして、指をa,qに置いて右に押さえながら流すと、

くぁw背drftgyふじこlp;@:「」   のような文字列が出ます。

何かを打とうとして途中で邪魔が入った、という表現の一部です。

ですので、質問の文章はひとつながりではなく、
「キボぐへぇぁなにお」 、「すくぁwせdrftgふじこlp;」 の二つに構文分解できます。 
763メロン名無しさん:2006/07/30(日) 13:21:30 ID:???0
>>758
質問スレだからマジレスしていいんだよな?
やばいこと、どっかからクレームつきそうなこと、もしくはそれを妄想させるようなことを書くときに使う。
書いている途中に突然拉致られていく状況を想像すればいい。
途中からでたらめにキーボードを打っているだけなので、人によって異なるが、
コピペで使うケースもあるので、同じ文字列が出てくることも多い。

ただ不思議なことに、どのパターンでも末尾付近に共通する3文字がある。

764メロン名無しさん:2006/07/30(日) 15:11:30 ID:???0
ふじこ なんてでてくるから、おもしろいんだよな。

で、ゲド戦記は、うytれwq だしな。
765メロン名無しさん:2006/07/30(日) 16:37:40 ID:???0
766メロン名無しさん:2006/07/30(日) 17:56:45 ID:???0
 
767メロン名無しさん:2006/07/30(日) 18:02:32 ID:???0
>>765
「サーバーが見つかりません」
768メロン名無しさん:2006/07/30(日) 20:57:48 ID:???0
質問です
以前2chなどでのアニメ海外事情を集めた
「日本のアニメは海外で大人気」みたいなタイトルの
サイトがあったと思いますが、まだあるのでしょうか
あるならアドレスが知りたいです。
769メロン名無しさん:2006/07/30(日) 21:06:58 ID:???0
770メロン名無しさん:2006/07/30(日) 22:20:05 ID:???0
ちょっと聞きたいんですけど

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1150024757/261

これって何を目的としたものなんでしょう?
よくわからないのですが、所謂2chの悪戯コードみたいなもんでしょうか?

叩くべきでしょうか?
771メロン名無しさん:2006/07/30(日) 22:43:38 ID:???0
>>765
3枚目は半分の月がのぼる空
772メロン名無しさん:2006/07/30(日) 22:46:31 ID:???0
>>770
気にすることはない。

vip板なら、たたきもするだろうが、普通の板なら、スルーが原則。

俺はこんなことができるぞと、やってるだけだから。
そもそも自分で見つけたものではなく、雑誌やら、どっかのスレから知ったものだろうから、相手にするのはばからしい。
773メロン名無しさん:2006/07/30(日) 23:05:41 ID:???0
>>772
親切にありがとうございます
通報しようかと迷ってましたが相手にしなくて良いんですね
774765:2006/07/30(日) 23:55:49 ID:???0
>>769,>>771
ありがとうございます。
775メロン名無しさん:2006/07/31(月) 18:08:49 ID:???0
月島きらりが実際に居たらアイドルヲタはどういう反応をするかを冷静に考えるスレみたいなのってないですかね。
(フルムーンでも可)
776メロン名無しさん:2006/07/31(月) 18:26:07 ID:???0
>>775
とりあえず、知らんな。
前に○○が実際にいたら云々 というスレを見た覚えはあるんだが

もし立てるなら、1000までいけそうかよく考えてからな。
あと、初めの頃に上手くコントロールしないと、ただの嫌スレみたいなネタスレになるぞ。
面倒見る気がないなら立てないで雑談系をかりるといいと思う。
777メロン名無しさん:2006/07/31(月) 18:59:02 ID:???0
>>775
両方とも声が可愛くないのだけは分かる
778メロン名無しさん:2006/07/31(月) 22:10:27 ID:???0

777おめ。
779775:2006/07/31(月) 22:53:26 ID:???0
>>776
ありがとう。別に立てるつもりまではなかったのよ。
ただ素朴な疑問で食い意地はっててネコつれてるアイドルが実際いたら
どうなんだろと思ったのです。
ちょっとどこかのスレでネタ振ってみます。
780メロン名無しさん:2006/07/31(月) 23:46:36 ID:???0
え!なーさんって、犬だろ
781メロン名無しさん:2006/08/01(火) 00:26:49 ID:l67ejpax0
一度見たことあるのだけど、タイトルが出来こない
ヽ(`Д´)ノ教えて下さい

学生時代に付き合ってた彼女の娘が、
数年後に突然「パパ!」と言って頼ってくる話。
学生時代に子供出来ながら、ずっと黙ってた。
主人公は同じアパートの漫画家のところでアシスタントをやってる。
あと、アパートに住んでいて管理人が女子高校生。 
782メロン名無しさん:2006/08/01(火) 00:47:26 ID:???0
>>781
それ、たぶんアニメじゃなくて漫画。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~st-HiRo/pripani/pripani01/pripani0101.html
783メロン名無しさん:2006/08/01(火) 00:51:22 ID:l67ejpax0
>>782
ふたば?でレスくれた人でしょうか。
ありがとおおおおおおおおおおお!!
784メロン名無しさん:2006/08/01(火) 22:13:43 ID:???0
ハレンチ☆パンチってこのねこにゃんダンスでブレイクしてくれるかなぁ?
正直これやってハズしたらかなり恥ずかしい・・・
785メロン名無しさん:2006/08/02(水) 08:47:20 ID:???0
 
786メロン名無しさん:2006/08/02(水) 10:11:20 ID:sHfm4cRL0
こないだ行われた高畑勲と太田光の対談、全文載ってるサイトってない?
787メロン名無しさん:2006/08/02(水) 14:41:27 ID:???O
1クールとか2クールって何話あるかって事ですよね?
エヴァが2クールって言われてるから1クール13話ですか?
788メロン名無しさん:2006/08/02(水) 14:42:38 ID:27Vn4T/eO
あげ忘れすいません
789メロン名無しさん:2006/08/02(水) 16:28:47 ID:???O
age
790メロン名無しさん:2006/08/02(水) 16:57:36 ID:???0
>>787
テレビの番組改変期は基本的に4月、7月、10月、12月と1年を4期に分けてるので
その1期間を1クールと呼んでテレビ放送の期間の単位にしてる。
一年は52週あるから週1のアニメなら52回
それを4で割って13回。
ただし改変期には特別番組が入ることが多いので、
1回休みを勘定に入れて1クール12回とする放送局もある。
791メロン名無しさん:2006/08/02(水) 17:08:55 ID:???O
>>790トン
792メロン名無しさん:2006/08/02(水) 23:25:15 ID:vDlP6cZn0
質問させて下さい。
何がはやっているとか
明確に(ランキング等)わかるサイトとかってありますか?

793メロン名無しさん:2006/08/02(水) 23:29:48 ID:???0
>>792
アニメージュのキャラ投票でも、見てれば?視聴率=人気ってわけじゃないから
794メロン名無しさん:2006/08/03(木) 01:10:46 ID:8KR0uwUDO
意味わかんなかったから質問 極上生徒会の主人公は結局なんだったんだ
795メロン名無しさん:2006/08/03(木) 01:54:46 ID:???0
>>794
↓で聞け

極上生徒会 〜第65期生〜
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1150884908/
極上生徒会アンチスレ
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1130585258/
796メロン名無しさん:2006/08/03(木) 11:43:10 ID:???0
ドラゴンボールのフリーザなんですが、何回も変態しますが、もとに戻ることはできるのですか?
797メロン名無しさん:2006/08/03(木) 13:09:54 ID:5mzA0qcq0
>>794
メージュのキャラ投票って偏ってませんか?
古今混在してますし。
それと視聴率というより話題性が気になるんですよ、ファン達の。
「今期〜」ってスレはありますけど、集計されてるわけではないし、
1から全てチェックするには大変すぎます。
798メロン名無しさん:2006/08/03(木) 14:11:38 ID:???0
「PEACE MAKER 鐵」の各話のスタッフ(脚本・コンテ・演出・作監)が載ってるサイトってありますか?
公式見ても基本スタッフと声優しか掲載されてないので。
799メロン名無しさん:2006/08/03(木) 15:07:35 ID:???0
>メージュのキャラ投票って偏ってませんか?

偏ってますよ。徳間が出資してる作品に低い点をつけるわけないし、
メージュに広告出してくれる作品には点が甘いこともあるでしょうね。

>古今混在してますし。

古いアニメが好きな人もいますから、それ自体は変ではありません。
なぜこのキャラが?と思うことはありますが。

>話題性が気になるんですよ、ファン達の。

何の目的で誰に対してそれを発表したいのかで
話題性、の意味も変わると思いますが。
とりあえず、立ってるスレの数が多いのが話題作、ということに
したらどうですか?

800メロン名無しさん:2006/08/03(木) 17:10:50 ID:???0
>>792
微妙だがこんなのならある↓
http://www.kabe.jp/~teo/aniblo/aniblometer.html
ただ150になるとカンストするから、1位が3つとかザラ
801メロン名無しさん:2006/08/03(木) 23:05:50 ID:???0
明確にってのが意味あるんか?
ヲタに人気あるのとイパーンに人気なのとはズレがあるし
ヲタの中でも年代性別でかなり違うし
802メロン名無しさん:2006/08/03(木) 23:31:53 ID:???0
結局こういう書き方をする人は、
自分でアンケートサイトを作って、自分の知りたい範囲での回答を
集めるしかないなw
803メロン名無しさん:2006/08/04(金) 10:25:54 ID:4YoYllPe0
立ってるスレの数や、レスで見かけるという程度なら
なんとなくの雰囲気はわかります。

>>800
おおっ、これはすごい。こーいうのまってました。
ありがとうございます。
俺の好きなNHKにようこそが「3」というのは意外・・・・3人しかコメント
ないの・・・・?意外とブログってはやってないのかな?


>>802
大規模アンケートサイトって作ったら儲かりそうですけどね。

804メロン名無しさん:2006/08/04(金) 10:30:36 ID:???0
>>803
だれが好きこのんで、興味のないアンケートに答えるかい。なんか見返りがあってこそじゃないか。

一時は、アンケートメールがはやった時期があったけど、いまじゃSPAM扱いでしょ。
805メロン名無しさん:2006/08/04(金) 11:22:24 ID:???0
SMAPと見間違えた。
806メロン名無しさん:2006/08/04(金) 13:01:24 ID:O+wL7vGl0
監督とシリーズディレクターの違いについて
807メロン名無しさん:2006/08/04(金) 13:14:04 ID:???0
>>806
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC

これでいいかな。

本来、ディレクターと監督の仕事って違うんだけど、東映アニメーションもややこしい役名つけたな。
808807:2006/08/04(金) 13:41:53 ID:???0
間違った、プロヂューサーと、監督の仕事とと、いいたかった
809メロン名無しさん:2006/08/04(金) 15:14:05 ID:???0
タクティカルロアのEDで立ってる女の子って結局なんだったんですかね?
810メロン名無しさん:2006/08/04(金) 18:49:03 ID:uvmvrxlz0
60fps(滑らかな動き=動画)のアニメって無いですか?
エッチなアニメ、ナチュラル?だったかは、凄く映像が滑らかでした。
そんなアニメを紹介してもらえないでしょうか?

出来れば、メカものか、美少女ものでお願いします。
811メロン名無しさん:2006/08/04(金) 19:11:35 ID:???0
>>803
>>800のアンケートだけどNHKが少ないのは見れる環境にいる人が少ないからと推測してみる
サイトだとNHK感想結構いるけどね
まぁyoutubeがあるからどうにでもなるんだがな…
812メロン名無しさん:2006/08/04(金) 19:19:21 ID:???0
全ての人に全ての作品を見せることができなければ正確なランキングを出すのは難しい。
813メロン名無しさん:2006/08/04(金) 21:36:15 ID:???0
>話題性が気になるんですよ、ファン達の。
と言ってるんだから正確なランキングなど不用つーか無理。
814メロン名無しさん:2006/08/05(土) 11:30:14 ID:MqgD4o7u0
>>813
うんまぁある種の濃い人達の中ではやってるのが知りたいんだw

>>811
そのyoutubeも最近は・・・・。


これだと、他に検索キーワードランキングとか、他のブログで取り上げられたキーワード
ランキングでも動向を知ることが出来そうだ。
どっか有名どころあるかな?
gooのランキングはアニメに特化してないから使えないし・・・・。


815メロン名無しさん:2006/08/05(土) 11:43:08 ID:???0
その昔、ヒット商品を作りたければ女子高生の意見を取り入れろ!
みたいな風潮があったが、実際にそれで女子高生を何人か集めて
意見を言わせると、それぞれが勝手なことを言うだけで
クソの足しにもならんかった、というのを思い出したのだが。
816メロン名無しさん:2006/08/05(土) 16:12:53 ID:xazNljjR0
アニメDVD少しでも高く売れる店無い?
ブックオフとか7000円した結構最近のDVDが買い取り600円とかで唖然としたんだけど
817メロン名無しさん:2006/08/05(土) 17:03:53 ID:???0
>>816
ブックオフに持っていくこと自体、間違い。
818メロン名無しさん:2006/08/05(土) 17:15:10 ID:???0
>>816
売るなら最初からレンタルで済ませば安上がりなの
819メロン名無しさん:2006/08/05(土) 17:40:04 ID:???0
ある程度、正当な価格がでてくるのは、やっぱりヤフオク。

なにせ自主的に買いたいという人が、価格をつけていくのだから。
820メロン名無しさん:2006/08/05(土) 17:57:25 ID:xazNljjR0
>>816
ソフマップなら元値それくらいで古くなきゃ大体3000円前後で売れるよ
821メロン名無しさん:2006/08/05(土) 23:11:28 ID:???0
>>ID:xazNljjR0
夏の祖父社員おつ。
822メロン名無しさん:2006/08/06(日) 03:48:33 ID:???0
アニメを見てるだけで稼げる仕事は何でしょうか?
823メロン名無しさん:2006/08/06(日) 04:50:35 ID:qMLDgeKv0
あー極楽とんぼ山本圭一淫行事件のニュース記事でブログで取り上げられた
キーワード集計が上位にって記事があったんだけど、見あたらねー。
どこのサイトに行けばわかるんだ?
そこに行けば、アニメの取り上げられたキーワードランキング
があるかもしれんのに・・・・・。

>>822
そんな仕事はねーってかあったらみんなやってるし、みんな考えてる。
ハルヒもみんなが考えてることを単に具現化しただけってか、ただハルヒの場合は、
実際その思考が現実を変える力があるから厄介ってか、
もしあったらのifの世界設定。
それで共感を得てるわけだろ、共感は売れる作品の必須事項だからな。
ガンダムもイデオロギー的に見えて根は勧善懲悪だし。
でだ、話元に戻すが、ねーとは言ったが、具体的には考えたことがあって、いくつか
提案はできる。
まず評論家だ。
氷川なんたらってのがなんか名乗ってる。他にも色々いるみたいだがな。
ただ評論文は違った視点を提案とか言ったときながら文を読むと気取った
自己満足つか自己しか解釈不能の意味不明日本語だけどな。
もっと簡単に書けるだろってさ、わざと小難しく書くのが評論文
と勘違いしてる連中。
評論家というのは文化人気取りたいのかね?人にわからん文書いて。
なんかコンクールやってるよ、回を追うごとに作文化してる、だがまぁ入賞
したからって即評論家を名乗れるわけではないが。
前提ステップとしてまず雑誌記者。
仕事中アニメやゲームして飯が喰える、とてもいい仕事。
んで30代あたりで独立して評論家を自称する、と。
あーとは、アフィリエイト。
他にも色々考えたけど、思いだせん。
824メロン名無しさん:2006/08/06(日) 06:19:12 ID:???0
今ざっと見たけど、アニメの理不尽な点を解釈するスレって消えてる?
825メロン名無しさん:2006/08/06(日) 08:31:49 ID:???0
>>822

【裁判】テレビ番組のネット経由での視聴は「適法」、テレビ局の中止申請却下…東京地裁
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154718646/

これなんてどう?
826メロン名無しさん:2006/08/06(日) 09:00:43 ID:???0
>>823
なにをそんなに必死なの
827メロン名無しさん:2006/08/06(日) 13:06:21 ID:Sqz7c/SK0
このHPに使っているアニメはなんでしょうか?
タイトル等わかりましたら、お教え下さい。

http://www.tsuma-sanpo.com/
828メロン名無しさん:2006/08/06(日) 13:10:32 ID:???O
>>824
ボーっと見てないで検索してください><
829メロン名無しさん:2006/08/06(日) 22:28:29 ID:s10xS2/P0
このAAに使われてるキャラ(作品名とキャラ名)を教えてください。
上段中央は空鍋、下段左はるー子だというのは知っています。

|`ヽミ   l:.:./|! _l:/|.. :.\/1 /l.  | lイ±リl| iトlム仕ミ|   ト_j||. / 、 .', . ! !',  ',. ',、ヽヽ ' ,
|ィト,/`  lノ  ´/ レ.. :.\..| |  ゝ1!())Vレ:.(()}|   |トーソ/, ', !',、 ',  !! rナ ̄!`T', ヽヽ
|ソ,/         ___  ''' :\:!.  ',: ̄ ..::,:.   ̄ / | |ヽ./! 「! ̄ト',ヽ N ,i! !! !_」_」弋ヽ、
|`............      /,、 ̄`_ヽ|:./\  ヽ:::::::t_ァ  .:/ i | /  ! ル」从、ヽヽ ソl/ フ rソ;;;; !ヾl `
|    :::::::....  ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.\  | 丶、::_:// /.,! .! .! ',《ヽソ;ヽ        L彡ン "! !ヽ うめなのですよ
|    '   ::::..ヾニ_ /  /'ノl:.:.  \∧∧∧∧/ ! . ! ト .! ',. ゞ┘         !. ! ,l
ヽ ヽ 、_          /_' -‐':: < の .う > .! .! .!  ', ヽ .,,.   '    "" /!  ,! リ
` \  ̄        ィ‐':.:.|:.:.:.:.  <    め >  リ !  リ,  ヽ、   ー‐    イ ..!  ソ
─────────────< 予 .な >────────────────
     .      う         <    の > .:.:! i ィiナ/ 7⌒`   ヾ⌒ヽマ ヾx.:.:.:.:.:.i
   , -‐―‐‐-、  め      .< 感 で >.:.:i.:.i.:.オ' /       リ  ヽ.:iハ、.:.:.:.:.|
  /   ,    ヽ  る      <   .す > .:i.:.i':.:.v,.ォ=ァ丶     r==ァミV}}.:.:.:.:.:.|
  l */_ノ/ヽ)ノ..   \ .  / ∨∨∨∨ \ ::i.:.i;ゞ i :::::: i      i :::::: i ヌ;:':.:.:.:.:.i うめなのです
  | (| | ┰ ┰|l |       /    !::: :::リイ"  V\:.  ヾ_;;;ソ      ヾ_;;ソ/イj:.:.:.:.:.,'
  l ∩、''' - ''ノ∩     /:ハ:! (   )ヾノ (   ) / \   .,,,   '    .,,,. /.://.:./:/
  | ヽ}| {介} |{/..   / :::. k_ヽ││"   "| │ハ::.::: \      ー‐     /〃ソ/
(_ノ_,ノ く_/_|_j_ゞ!し /ノ!:!ヽ:: .:ト::ゝ! rー-‐‐、| !イ7: :/ヽ!:!.\ 、     イフ"/'
     (__八__)         うめなのですよ〜
830メロン名無しさん:2006/08/07(月) 13:02:16 ID:WsPVaYBP0
アニメ板が強制ID表示になったのはどうして?
831メロン名無しさん:2006/08/07(月) 13:25:41 ID:i4W2KREC0
質問させてください。
 
今となっては愛だったのかはわからない、同情だったかもしれない、でもお互いに必要としていた 
 
↑のようなセリフが出てきたアニメのタイトル、わかりませんでしょうか?
その他全く覚えていないんですが; 今時期にやっているアニメです。
832メロン名無しさん:2006/08/07(月) 21:08:51 ID:???0
>>831
ストロベリー・パニックで、エトワールさまがそんなことを言ったような気が……。
833メロン名無しさん:2006/08/07(月) 23:43:13 ID:???0
その昔、ゲームセンター荒らしという作品があったそうですが、
それって今も昔も犯罪行為だとおもうんですがどうなんでしょうか。
それとも道場破りのような物だったのでしょうか。
834メロン名無しさん:2006/08/08(火) 00:06:21 ID:???0
ゲームが好きな少年がアーケードゲームで対決する話。
別に道場破りなんかはしない。
しかし後半はアーケードゲームで地球を救ったりする。
原作は実在する当時のゲームを取り上げていたが
アニメ版はゲームのタイトルがちょっと変更されてて
つまんなかった。
主題歌は通信カラオケで歌えるのでチェックされたし。
歌手はアニキ。
835メロン名無しさん:2006/08/08(火) 00:06:25 ID:???0
これだけ釣りだとはっきりわかりのも、めずらしいな。

ほれ
ttp://www.bandaivisual.co.jp/fubuki/
836メロン名無しさん:2006/08/08(火) 13:23:21 ID:???0
>>833
今から30年ぐらい前に「ゲームセンターあらし」というマンガがあって、「嵐」は主人公の少年の名前。
その世界観をベースにして5年ほど前に作られたのが「アーケードゲーマーふぶき」というアニメ。
837メロン名無しさん:2006/08/08(火) 17:01:55 ID:???0
 
838メロン名無しさん:2006/08/08(火) 18:07:14 ID:???O
あらしは地底人とも戦ってなかったか
839メロン名無しさん:2006/08/08(火) 18:24:46 ID:u0e5BmsFO
黒髪ロングで前髪が揃ってる主人公でミニスカをよく着ている。
アイドルを目指すみたいなやつで最近深夜放送してたアニメわかりますか?
840メロン名無しさん:2006/08/08(火) 18:47:12 ID:???0
私たちのことが「萌え〜」とか「お近づきになりた〜い」 とか思っちゃってる 君、そう、そこの君!
841メロン名無しさん:2006/08/08(火) 19:35:37 ID:???0
ブックオフは、他店でどうしょうもない値段を付けられた
or買い取り拒否されたマンガ本や一般書籍を売る場所。

それなりに新しいDVDは売っちゃダメだな。
842メロン名無しさん:2006/08/08(火) 23:57:09 ID:???0
>>839
ラブゲッChu!
843メロン名無しさん:2006/08/09(水) 16:58:58 ID:???0
 
844メロン名無しさん:2006/08/09(水) 23:33:56 ID:Z12I3gUR0
サムライチャンプルーみたいな雰囲気のアニメを教えてください
あのエンディングテーマの夕空のような

カウボーイビバップではなくて
845メロン名無しさん:2006/08/09(水) 23:35:08 ID:???0
【心の】旦那には絶対言えない過去【奥に】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154259322/

29 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/07/31(月) 14:37:23 ID:H5TQ9JsJ
旦那(当時彼氏)と交際中、4マタかけて、どの人と結婚しようか選んでいた。

57 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/08/03(木) 14:18:56 ID:iGcl5tWd
援、風呂、整形、堕胎。言ってない

60 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/08/03(木) 22:04:07 ID:68VELYKn
経験人数三人はうそ10人越えてます。

79 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/08/04(金) 14:19:29 ID:HZeLEQHx
援 風 整形 過去の犯罪歴 隠して結婚してます。

88 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/08/04(金) 15:12:26 ID:XLdWgHjm
中学の頃円光・整形・家出・乱交やりまくり・風俗・家庭内暴力・過食嘔吐・薬首吊りリスカの自殺未遂でicuに入った事・
元旦那は前科餅ヤクザってこと。。17の頃からパパがずっといること。

104 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/08/04(金) 17:32:44 ID:CHOTODFp
レディースだったこと。子供三回堕してること。

202 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/08/07(月) 19:57:23 ID:pZSo9rHE
中絶・パチスロ・お水・風俗・へビスモ.おまけに股も緩い。でも、何故か見た目が無駄に真面目そうに見えるらしく
旦那を初め、過去を知らない人は、完全に騙されます私の過去をほぼ全て知ってる従妹に喧嘩したとき、
「あんたみたいに虫も殺さない顔して超絶DQNって一番許せない!!」と言われた

337 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/08/09(水) 04:02:20 ID:zuJjTC9e
ふーん、みんな色々あるね。私は風俗、整形、愛人、旦那に会うまで男を金に換金して生きてきたこと。
墓まで持ってくか‥
846メロン名無しさん:2006/08/09(水) 23:45:44 ID:???0
コヨーテのOP曲が好きなんだけど、あれあんまり上手くないよね。
歌い手の声量が足りないだけ?それとも俺が気づけないだけで
音程も外れまくってたりする?
847メロン名無しさん:2006/08/10(木) 00:28:47 ID:nBsWzhgTO
>>842
ありがとうございます!
848メロン名無しさん:2006/08/10(木) 02:33:55 ID:???0
>>846
何て言ってるか微妙だしな、「なくせ『ぬ』もの」なのか、「なくせ『ん』もの」なのか
それと歌詞の一部が「ふふっふ〜」って聞こえてしまう
849メロン名無しさん:2006/08/10(木) 03:36:18 ID:???0
20年位前のアニメで断片的にしか覚えてないんだが
イルカに乗った少女が水中呼吸できる未来少年コナンっぽいアニメのタイトル
ワカル人いたら教えてくれない?

シリーズ物じゃなくって2時間枠だったと思う
850メロン名無しさん:2006/08/10(木) 03:40:06 ID:???0
>>849
たぶんこれ

『青い海のエルフィ』

 フジテレビで86年5月19日放映 日本アニメーション製作 NTT一社提供
 地上人に育てられた水棲人のエルフィは、ある日酸素マスクなしでも、
 自分が海に潜れることを知る(その際、髪の色が茶色から緑色に変わる)。
 地上人による海底開発を止めさせようとする水棲人との争いが起こり、
 エルフィはその戦いに巻き込まれ、最後は命を失うが、
 それと引き換えに両者はコミュニケーションを取れるようにある。
 (水棲人は互いにテレパシーで会話するため地上人とはそれまで話せなかった)
 エルフィの声は島本須美。主題歌は種ともこの『Mermaid In Blue』。
 ビデオは現在毎日EVRから発売。TSUTAYAにはレンタルで昔のコナミのレーベル、
 バオバブから出たものも置いてある店もあり。
851849:2006/08/10(木) 04:04:27 ID:???0
>>850
検索したらまさにそれでした。

小さいころ見てかなり感動したことしか覚えてないのですが
検索結果を見ると評価は微妙みたいです。
美しい思い出にしておいた方がいいのだろうか・・・

ありがとうございました。
852メロン名無しさん:2006/08/10(木) 05:39:40 ID:UPqmb0rbO
メイド大全集だっけ?

そんな名前の本があったと思ったんだけど、正式名称と出版社を教えてくださいorz

ヤフオクとか検索したんだけど見つからない…多分、本の名前が違うのかと…


ageスマソ
853メロン名無しさん:2006/08/10(木) 23:45:03 ID:???0
どこか頭の片隅に残ってるアニメなんだが
主人公が盲目の少年のアニメってない?
主人公じゃなくて重要なサブキャラだったかもしれないし
少年じゃなく少女だったかもしれんが、
盲目だったのは覚えてるんだけど・・・・
アバウトすぎて探そうにも探せないorz
854メロン名無しさん:2006/08/10(木) 23:49:45 ID:???0
>>853
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて!30
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1154189043/
855メロン名無しさん:2006/08/10(木) 23:50:59 ID:???0
スマソ。OP・EDって各アニメごとに長さ違うっぽいけど
アニメってトータルで何分(例えば25分)にしなきゃいけないとかって決まりはないの?
856メロン名無しさん:2006/08/10(木) 23:57:42 ID:???0
あるよ。
ただそれは枠毎に違ってて30分アニメだからってトータルの尺がみんな一緒という訳ではない。
857メロン名無しさん:2006/08/11(金) 00:00:15 ID:???0
>>856枠によってですか。ありがとう。
858メロン名無しさん:2006/08/11(金) 00:05:10 ID:???0
>>854
ありがと
859858:2006/08/11(金) 00:09:47 ID:???0
ごめん行ってきたけど
1000逝ってたorz
新スレまだ立ってないようだから頼むorz
860メロン名無しさん:2006/08/11(金) 00:24:54 ID:???0
>>859
まだ200台だけど、スレ間違えてない?

861858:2006/08/11(金) 00:28:13 ID:???0
>>860
スマソ。スレが違った。吊ってくるorz
862メロン名無しさん:2006/08/11(金) 08:37:55 ID:???0
 

863メロン名無しさん:2006/08/11(金) 13:03:53 ID:???0
多分だれか声優さんのことだと思うけど
右下とかってどういうこと?
声優ユニットとかグループの立ち位置のこと?
864メロン名無しさん:2006/08/11(金) 14:15:43 ID:???0
U局系の番組「アニメ天国」内の小コーナー、
「おやすみ前の1本」での声優ユニット「クローバー」のメンバーの座席位置。
並びは多分だけど
斉藤桃子  宮崎羽衣
井ノ上奈々 庄子裕衣
865メロン名無しさん:2006/08/11(金) 14:52:12 ID:???0
>>864ありがとう。たしかロリポップの話んときに出てきたと思うからきっとそれだ!

866メロン名無しさん:2006/08/11(金) 18:42:22 ID:???0
>主人公が盲目の少年のアニメってない?

ワウワウでやってた「まりんとメラン」のヒロインなら中盤で盲目。
867メロン名無しさん:2006/08/13(日) 09:33:59 ID:???0
 
868メロン名無しさん:2006/08/13(日) 10:12:47 ID:???0
アウトロースターのDVDが出るんだけど
ネガテレシネ仕様って書いてあるけど
ネガテレシネって何なんですかね?解説お願いシマス
869メロン名無しさん:2006/08/13(日) 10:36:28 ID:???0
まず検索することを覚えましょう、それでも分からない時質問してよ

星方シリーズWeb スペシャルコンテンツ2006年06月25日
ttp://www.sunrise-anime.jp/staffcolumn/seihou/index.php
870メロン名無しさん:2006/08/13(日) 10:38:12 ID:???0
>869
そのコラム読んでて気になったんですよ
検索しても解説してるサイトが見つからなくて…
871メロン名無しさん:2006/08/13(日) 10:51:29 ID:???0
あの解説で分からないの?どこの部分が?
872メロン名無しさん:2006/08/13(日) 10:54:00 ID:???0
>>870
「ネガテレシネ」でぐぐって3ページ目
検索したのが本当なら、無能者の称号をあげよう。
873メロン名無しさん:2006/08/13(日) 11:07:00 ID:???0
>>868
テレシネとはフィルムの状態で保存されてる動画をビデオ信号に変換する作業。
今でもほとんどの映画はそうだけど、保存や配布をフィルムの状態で行ってる動画ソース
というのはテレビに映る(放送でも、DVDでも)状態にするにはビデオ信号に変換しなきゃならない。
映写機とビデオカメラが単純に向かい合わせになったようなものがかつては使われてたらしいが、
今はデジタル化が目的だからフィルムスキャナーみたいなものになってるんじゃなかろうか。

ネガというのは、フィルムカメラの普通のフィルムを思い出してくれればわかると思うけど、
明暗や色が反転したフィルムのこと。
普通の写真はそれをさらに印画紙に焼き付けるともう一度反転してちゃんとした写真になるんだけど、
フィルムも同じようにそれをもう一度新しいフィルムに焼き付けると反転して正しい絵になります。
普通は正しい絵になったものをマスターフィルムと言って、ネガはその作業工程に過ぎないんだけど
ネガは言わばマスターのマスターであるわけで、絵の鮮度という点ではマスター以上ということに
なるわけで、ネガからテレシネしなおすというのは最高の画質を期待できるというわけですね。
874メロン名無しさん:2006/08/13(日) 11:25:35 ID:???0
>>872
使用後の比較画像載ってなくね?

>>873
おお解説どうもありがとう
875メロン名無しさん:2006/08/13(日) 11:34:27 ID:???0
>>874
873読んだんだったら自分でフィルムカメラ使って写真撮れば理解できると思うんだが・・・

あと、ネガマスターの作品とポジマスターの作品とあるからポジが悪いって意味じゃないので
そこんとこよろしく。
876メロン名無しさん:2006/08/13(日) 15:00:40 ID:???0
>>875
まあ最近はデジカメしか使ったことないお子様も多いだろうから
ネガって聞いてもピンと来ないのかもしれないしね。
それと、ネガで撮影するのはアニメ独特の習慣だったのかもしれない。
実写映画は最初からポジで撮るものが多いと思うから。
877メロン名無しさん:2006/08/13(日) 16:09:23 ID:???P
好きな作品のネガが残ってるかは気になるところ
残ってればHDDVD化可能なんだよね

質問
OPEDだけでその作品がセルアニメかデジタルアニメかを見分ける方法教えて下さい
「現像」があるのはセル。「デジタル〜」はデジタル みたいに

あとセルアニメのマスターフィルムって基本的に何処にあるもんなの?
アニメ制作会社、放送キー局あたり?
10年たったら廃棄とか無いよね?
878メロン名無しさん:2006/08/13(日) 22:33:50 ID:HAl1b27F0
 アニマックスで「新海底軍艦」観てるんだけど、OPに監督/福田 己津夫って出てた
のよね。
 アレ?とおもってググッてみたけど、福田 己津央では種関連ばかりで「新海底軍艦」
は出てこない。
 「新海底軍艦」でググると、福田 己津夫が連名(二話監督)で出てくるデータもある。
 やはり他人かと思って、福田 己津夫でググると、種の話ばかり……。
  
 どういうことなんすかね?
879メロン名無しさん:2006/08/13(日) 22:38:51 ID:???0
googleは他とのリンクの多いサイトを上に出す傾向があるから
おそらく検索結果のずーっと下の方にあって見つからないだけなんじゃないかと
880メロン名無しさん:2006/08/14(月) 04:07:12 ID:???0
余談だけど、魔動王グランゾート(魔神英雄伝ワタルもだっけか)では
「ふくだみつお」名義で絵コンテとかやってた。
881メロン名無しさん:2006/08/14(月) 10:35:30 ID:ExesgJ0F0
Fateのアニメってゲームした人から見るとどう?
月姫のゲームが面白かったから、Fateもやってみたいのだけど
時間がないのでアニメでストーリーを追おうと思うんだが
882メロン名無しさん:2006/08/14(月) 10:37:56 ID:???0
結城奈緒ちゃんとセックスできますか?
883メロン名無しさん:2006/08/14(月) 11:23:11 ID:???0
>>881
本スレに行っておくれ。荒れやすい話なんでね。
884881:2006/08/14(月) 11:58:02 ID:ExesgJ0F0
>>883
おk、そっちで聞いてみる。
885メロン名無しさん:2006/08/14(月) 13:26:39 ID:vzjq7QWWP
アニメイトってまだ図書カードでも買い物できる?
886メロン名無しさん:2006/08/14(月) 13:29:23 ID:???P
↑図書カードじゃなかった、テレホンカードです
887メロン名無しさん:2006/08/14(月) 14:25:44 ID:???0
>OPEDだけでその作品がセルアニメかデジタルアニメかを見分ける方法教えて下さい

毛が入ってたらセル。
888メロン名無しさん:2006/08/14(月) 15:43:49 ID:???0
見てて目が痛くなったらデジタル。
889メロン名無しさん:2006/08/14(月) 19:09:35 ID:???0
粒子感が無ければデジタル。
890メロン名無しさん:2006/08/15(火) 02:51:24 ID:???0
しょぼいカレンダーってどっか移転した?
それともただ落ちてるだけ?
891メロン名無しさん:2006/08/15(火) 19:36:48 ID:???0
 
892メロン名無しさん:2006/08/15(火) 20:35:09 ID:???0
>>890
管理人の日記によると昨日の停電の影響で落ちてるみたいだね。
893メロン名無しさん:2006/08/16(水) 17:56:12 ID:???0
RODについて質問
偉人要塞動かしてた偉人って誰ですか?
ファーブルと一緒にいた奴、名前出てきたっけ?
894メロン名無しさん:2006/08/16(水) 18:01:03 ID:???0
ジョージ・スティーブンソン
895メロン名無しさん:2006/08/16(水) 18:11:53 ID:???0
>>894
ありがとう、おかげで調べられた
蒸気機関車の営業運転に初めて成功した人か、皮肉にもイギリス人
896メロン名無しさん:2006/08/16(水) 20:07:26 ID:???0
 
897メロン名無しさん:2006/08/16(水) 20:28:54 ID:srC7rH1Q0
レイアースとかYAWARAを見てて思ったんだけど
90年代初めのよみうりテレビ製作のアニメってやたら動きよくない?
あれってやっぱりバブルで人員や金を使えたからなの?
898メロン名無しさん:2006/08/16(水) 22:06:02 ID:???0
レイアースといえばDVDのレンタルは解禁しないの?
さくらみたいにBOXでも出れば解禁の可能性ありそうなんだが。
899メロン名無しさん:2006/08/17(木) 00:01:49 ID:???0
>>897
バブルの頃はむしろ他の業種がアニメで一発当てようと参入してきて
アニメーターの確保ができなくなり作画が大荒れになったシュラトとかの印象が。
あとレイアースはどうだか知らないけど、YAWARAは諏訪プロデューサーが
当時から頑張ってたので、その影響が大きいのではないかと。
900メロン名無しさん:2006/08/17(木) 00:22:03 ID:???0
レイアースは、放映当時、局の一押しアニメだったし。メディアミックスもやったし。

話は、だめだめだったけど。2なんかもやるなよ、本と。CLAMPって才能ねーと思ったな
901メロン名無しさん:2006/08/17(木) 01:03:45 ID:PgOTctAr0
アンドロイドで、製造番号(コード)の中に「V」と「R」が含まれてる
キャラを教えてください!
902メロン名無しさん:2006/08/17(木) 01:33:58 ID:TQSGGybP0
>>899
>>900
サンクス
903メロン名無しさん:2006/08/17(木) 07:01:39 ID:???0
>>901
まほろまてぃっく V-1000R
904メロン名無しさん:2006/08/17(木) 17:27:59 ID:JB1CO1nh0
私が中・高学生の頃は、渡辺菜生子が有名な声優だった。
大学の頃は林原めぐみが有名だった。
その後に三石ことのが有名になった。
卒業してから堀江ゆいが有名になった。

ところで今は誰が有名なのですか?
905メロン名無しさん:2006/08/17(木) 17:30:41 ID:???O
平野 綾
906メロン名無しさん:2006/08/17(木) 17:32:47 ID:???0
>>904
渡辺菜生子が有名というか主流を張った時代なんてないと思うんだけど…
松井菜桜子ならまだ分かるが。
907904:2006/08/17(木) 17:45:05 ID:JB1CO1nh0
>>906
ああそういう名前だったかもしれません。
とんがり帽子のメモルの主役だった人。
908904:2006/08/17(木) 17:46:47 ID:JB1CO1nh0
ところで、堀江ゆいの時代は何年位前に終わったのですか?
909メロン名無しさん:2006/08/17(木) 18:14:49 ID:DtK6W10N0
映画「アリーテ姫」のラストで、
なぜ自由を選んだのに落雷が落ちてこなかったのか教えてくれ
910メロン名無しさん:2006/08/17(木) 19:55:55 ID:???0
>>904
メモルで主役を張ってたのは渡辺菜生子で正解。
でも、ウイングマンで美紅ちゃんを演ったとはいえ、そんなに人気あったとは思えないけど。
80年代前半なら、小山茉美、藩恵子、麻上洋子、80年代後半なら島本須美や日高のり子とかじゃね?
911メロン名無しさん:2006/08/17(木) 20:32:40 ID:???0
893に便乗でR.O.D OVA版で最後の敵の城でそのスティーブンソンと一緒にいたドレイクと戦ってた
虫に乗った子供はやっぱりファーブルなの?最初に死んだやつがファーブルじゃないの?

あと、偉人たちを復活させ強化したのは誰?
912メロン名無しさん:2006/08/17(木) 20:38:20 ID:???0
堀江ゆいの声がアニメ見ててもよくわからない。
特徴がないから、ぱにぽにとかダカーポとかに出てても、
「あ、でてたんだ。どの役だ?」ってくらい特徴がない。

なぜ人気が出たんだ?
913メロン名無しさん:2006/08/17(木) 21:12:20 ID:???0
アイドル声優のアイドル声優たる活動、つまり歌のライブ活動とかじゃない?
俺はその辺は無視してる派だけど。
堀江由衣は声優としてまあまあ上手いとは思うけど、堀江由衣でなければならん
と言うほどでもないなぁ。

今売れてるのは「おねツイ」以降の中原麻衣&清水愛じゃないかな。まだ今のところ。
914メロン名無しさん:2006/08/17(木) 21:13:35 ID:???0
>>911
ファーブルは1話で脱皮して逃げた。
偉人軍団は読仙社が作ったけど、暴走したと予想されるとかってTHE TVの方で言ってた希ガス
915メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:02:32 ID:???0
>>912
声優総合板か声優個人板の方が適切な気がする。

そもそも、堀江由衣のようなわかりやすい声を特定できないなら、声優にこだわる必要もないかと。
916メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:34:16 ID:???0
>80年代前半なら、小山茉美、藩恵子、麻上洋子、80年代後半なら島本須美や日高のり子とかじゃね?

島津冴子も入れて〜。
917メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:38:02 ID:???0
本多智恵子を忘れてるでよ。
918メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:41:11 ID:???0
ミンメイの人はあれしかやってないけど人気はあったな。
919メロン名無しさん:2006/08/17(木) 23:58:11 ID:???0
渡辺菜生子さんの代表作って言われても個人的には
メモルからグウ様(もしくはキッコロ)までの間にかなりのブランクがあるな。
たまちゃんと言えば有名かもだけどありゃ脇だし。
920メロン名無しさん:2006/08/18(金) 00:29:50 ID:YumhElos0
1980年代後半に、スーパーなどに水色の箱があって、
ゲゲゲの鬼太郎や聖闘士星矢の映画を100円くらいで見ることが
できた(2〜3分?)機械があった気がするのですが、
正式名を知っている方いますか?
921メロン名無しさん:2006/08/18(金) 00:35:07 ID:???0
>>914
さんきゅ。死んだと思ってた。
TVはまだ見てなかったわ。WIKIみたけどOVAもTVも原作とは全然違うっぽいね。
922メロン名無しさん:2006/08/18(金) 01:47:52 ID:R2yxYevk0
最萌トーナメントで上位をとるとどうなるんですか?
923メロン名無しさん:2006/08/18(金) 01:58:22 ID:???P
応援したキャラがトーナメント上位にいくとうれしい
ってだけだとおもう。
きっと甲子園出場チーム応援するようなもん。
924メロン名無しさん:2006/08/18(金) 02:08:56 ID:R2yxYevk0
あ  そーなんだ
ありがとう
925メロン名無しさん:2006/08/18(金) 09:18:40 ID:???0
>>923
IDの末端のPって何ですか?
926メロン名無しさん:2006/08/18(金) 10:12:09 ID:???P
>>925
2chブラウザのp2からの書き込みってこと
927メロン名無しさん:2006/08/18(金) 16:32:24 ID:3wYm9kaQ0
ぴたテンのこぼしちゃんは何故ネコみたいな耳が生えているのでしょうか?
人間じゃなく、何か他の生物という設定なのでしょうか?
あれがもし実際の耳だとしたら、普通の人間に付いている顔の側面にある耳が無いということでしょうか?
よろしくお願いします
928メロン名無しさん:2006/08/18(金) 16:39:58 ID:3wYm9kaQ0
すみません、よく見たら普通の耳も付いているようです
ということは、どちらも機能してるということでしょうか?
929メロン名無しさん:2006/08/18(金) 16:42:20 ID:???0
930メロン名無しさん:2006/08/18(金) 17:36:45 ID:R2yxYevk0
すみません初歩的な質問ですが
『メロン名無しさん 』のところが緑なのはどういう意味ですか?
それと2chに書き込んだりスレを立てたりするのは有料ですか?
931メロン名無しさん:2006/08/18(金) 17:44:16 ID:???0
>>930
5年間、2CHやってますが、請求がきたことは、ありません。

金払えとのメールがきたら、振込みサギですので、気をつけましょう。

●もらうために、自主的に年間約4000円支払うことは、推奨しています。
落ちたスレが読めるのが、特典でS。

青 と 緑 の件は、しばらくやっていれば、わかります。

スレ住人から、”sage ろ”と、怒られますから。 

くわしく知りたかったら、↓で

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ19156
ttp://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1155881977/
932メロン名無しさん:2006/08/18(金) 17:51:02 ID:R2yxYevk0
どうもありがとう
933メロン名無しさん:2006/08/18(金) 19:49:52 ID:???0
>>932
騙されないように。
プロバイタ料金に上乗せされます。
934メロン名無しさん:2006/08/18(金) 23:26:47 ID:xY3NmrIk0
>>897
YAWARAに関して言えば、マッドハウス制作というのも大きかったんじゃないかと。

http://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ywr.htm
935メロン名無しさん:2006/08/19(土) 18:53:19 ID:zE+IRVAl0
ファフナーについて質問ある」とかいうスレは落ちたのでしょうか?
スレタイ間違ってますか?
936メロン名無しさん:2006/08/19(土) 19:06:03 ID:jH0xhnFJ0
まほろまてぃっくみたんだけど
まほろまてぃっく もっと美しいもの と
話がつながってるの?
面白いかどうか感想たのむ
937メロン名無しさん:2006/08/19(土) 19:21:43 ID:zE+IRVAl0
つながってる。面白くないって意見もある。最終回を問題にする人多数。
938メロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:52:14 ID:jH0xhnFJ0
>37
ありがとうございます
939メロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:53:02 ID:jH0xhnFJ0
間違えたww

>37じゃなくて>937
940メロン名無しさん:2006/08/19(土) 23:20:53 ID:???0
このアニメのOP・EDはあのアニメのOP・EDのパクリ?みたいなスレってどこかになかったですか?
(もしなければOP・EDによくある表現みたいなのでも可)
まぁパクリといっても敬愛するあまりいただいてしまったとか、絵コンテが同じだからその人のクセが出ただけとか
いろいろあるでしょうけどその手のムダ知識を身に付けたいのでよろしくお願いします。
941メロン名無しさん:2006/08/19(土) 23:30:32 ID:???0
アニメなら初代鉄腕アトムから今までの全作品、あとは実写映画を見ることをお勧めする。
xxのパクリって言う以前にずいぶん昔の作品や実写映画にインスパイアされたものは多い。
942メロン名無しさん:2006/08/19(土) 23:38:30 ID:???0
>アニメなら初代鉄腕アトムから今までの全作品
何気に無理なことをさらりと言ってませんか?
943メロン名無しさん:2006/08/20(日) 00:32:07 ID:???0
>>940

落ちてるけど。

【OP】アニメオープニングのお約束【OP】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1020682659/l50
944メロン名無しさん:2006/08/20(日) 10:23:16 ID:???0
知識がつけたいだけならアニメトリビアスレを読めばいいだろ。
945940:2006/08/20(日) 23:34:01 ID:???0
>>941>>943>>944
ありがとうございます。
946メロン名無しさん:2006/08/21(月) 17:56:35 ID:???0
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/4802.swf
↑の元ネタって何?
947メロン名無しさん:2006/08/21(月) 18:14:23 ID:???0
>>946
MUSASHI GUN道 から、中身みてないけど、涼宮ハルヒの憂鬱のED と答えてみる
948メロン名無しさん:2006/08/22(火) 05:36:07 ID:???0
地方で東京テレビ見れません。すごく見たいアニメがあるんだけど、
すぐみれる方法ないですか? つべは毎日チェックしてるけどUPされない・・。
949メロン名無しさん:2006/08/22(火) 05:39:29 ID:???0
東京に引っ越してください
950メロン名無しさん:2006/08/22(火) 05:52:55 ID:???0
>>948
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200608040501.html
この記事に出てくるソニー製の装置を買う。
または、会社を探す。
951メロン名無しさん:2006/08/22(火) 06:01:15 ID:???0
>>948
Sony 他で出してる、ロケフリ機器と、東京に友人、親戚があれば、ネット経由で見ることできるよ。

ロケフリ機器を預かる業者が、放送局などから訴えられた事件があるが、とりあえず業者側が勝っている。
入会金3万円、手数料月5千円だったかな。それを高いと見るか、安いとみるか
952メロン名無しさん:2006/08/22(火) 06:29:10 ID:???0
>>949
東京には住めないです(´v`;
>>950-951
情報ありがとうございます!でも色々ハードル高いな。
953メロン名無しさん:2006/08/22(火) 11:16:54 ID:???0
>>952
録画機器を持って東京に「旅行に」行くというのはどうだ。
ノートパソ+USB接続のキャプチャー機器+ポータブルアンテナならリュックにおさまるし
電源もとりあえずいらない。
それを持って映りのいい場所を探して関東圏をさまよう。

ま、現実的なのは東京に(ネット経由ででも)友人を作って録画してもらうとか。
954メロン名無しさん:2006/08/22(火) 14:04:22 ID:???0
>>953
山に登れば映りそうだけど
その前にノートパソもってないんです。

旅行といえば来週大阪に行きます。でも泊めてもらう人にアニメ写すとかキモイ
言われるな。隠れオタクなもので(^^;

ネットで友達・・・・やった事ないんだけどFFがいいかな。

自分では思いつかない意見ありがとです!
955メロン名無しさん:2006/08/22(火) 19:56:48 ID:???0
956メロン名無しさん:2006/08/22(火) 21:39:02 ID:???0
ローゼンメイデンにはまってる人たちの特徴を教えてください
957メロン名無しさん:2006/08/22(火) 21:41:37 ID:???0
口が三角形
958メロン名無しさん:2006/08/22(火) 21:51:13 ID:???O
( ̄△ ̄;)!!
959メロン名無しさん:2006/08/22(火) 22:00:51 ID:???0
>>956
キモイという言葉がよくにあう
960メロン名無しさん:2006/08/22(火) 23:03:55 ID:???0
Σ( ̄◇ ̄)
961メロン名無しさん:2006/08/22(火) 23:19:06 ID:???0
>>956
萌えオタ 以上です
962メロン名無しさん:2006/08/22(火) 23:21:54 ID:???0
ではうちの小4と小6の娘たちも萌えオタだと…
いや、俺は見せる気はなかったんだが嫁が見せてしまって
963メロン名無しさん:2006/08/22(火) 23:28:38 ID:???0
じゃあローゼン麻生も萌えヲタか
964メロン名無しさん:2006/08/23(水) 10:27:03 ID:???0
当然だな
965メロン名無しさん:2006/08/23(水) 14:42:51 ID:???0
ホリエモンもな
966メロン名無しさん:2006/08/23(水) 18:37:07 ID:gfjPUtsSO
地デジになったらアニメはどうなるの?
967メロン名無しさん:2006/08/23(水) 18:52:38 ID:???0
>>966
もう地デジでやってるから見たらわかる
968メロン名無しさん:2006/08/23(水) 19:27:34 ID:gfjPUtsSO
地デジみれねー
969メロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:55:10 ID:???0
地デジとか意味わかんねぇ
970メロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:58:13 ID:gfjPUtsSO
地デジだと作画がよくなるのか?
971メロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:05:19 ID:???0
>>970
作画という言葉の意味が分かっているとも思えないが、そういう圧力はある。
芝居、映画からTVに変わっていく時に化粧が自然系になったように、
照明技術が上がって歌舞伎の隈取が変わったように。
みれねー なら気にスンナ。
972メロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:37:22 ID:r5voDjPz0
よくオークションでアニメのセル画を見かけますが
どうやってセル画は手にいれられるものなんですか?
973メロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:50:59 ID:???0
>>972
製作会社の販売部で、昔は買えました。最近のは、デジタル製作ですので、複製セル画を売っています。

昔は、製作会社が、ごみとして捨てていたり、事務所に盗みに入っていたりということもあります。
974メロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:51:48 ID:???0
はるかな昔は産業廃棄物扱いだった。
今は販売用に描いてるんじゃないかなあ。
975メロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:10:43 ID:???0
産廃扱いなのは、ひとつには実際に撮影に使うセルは長期保存が難しかったからじゃないの?
表面のトレス線はコピー機と同じ原理のトレスマシンで鉛筆線を複写したものだから
こすれるとかすれていってしまうし
裏面の彩色はいつのまにか他のものに張り付いて剥がれてしまうし。
商品にするのは、そういうふうにならないように作るんだろうけど。
976メロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:20:46 ID:???0
元々、再販売するように作られてないからね。

高値で買った人いるんだろうけど、上記のとおり劣化が激しい。
でも、手書きの古いセル持っているけど、それは貼り付き以外は、ちゃんと残っている。
塗料が顔料系だからなんだろうね。
977メロン名無しさん:2006/08/23(水) 23:16:20 ID:???0
90年ごろまではアニメショップでよく売ってた。
アニメ誌でのプレゼントもよくあった。
アキバの専門店でLD買うと1枚もらえたりした。

基本的にゴミなので、捨てられそうになってるものを従業員の中に
マニアがいると再び世に出ることになる。
当方も集英社からみで放送まかりならんとなったカットの
捨てられそうになってたセルを救出して家宝にしてるものがある。
これは世に出ませんが。
978メロン名無しさん:2006/08/23(水) 23:38:22 ID:???0
その昔、学校の階段というアニメで口裂け女の回がプロ団体の圧力で放送されなかったんですが、
ああいう回って某作品などのように後になってから資料的価値を認められ復活することはあるんでしょうか。
979懐かしアニメ板学怪員:2006/08/23(水) 23:53:13 ID:???0
>>978
スタジオ ピエロだっけ。そこいけば見せてもらえるという都市伝説はある。

会社的には、封印というか、欠番というか、完全になかったものとして扱われているようだ
980メロン名無しさん:2006/08/23(水) 23:59:37 ID:???0
昔の作品では、差別的表現、差別用語のために、地上波NGとかあるけれど、

実際DVD発売時には、おことわりの文言付きで、乗ることはある。
巨人の星、魔法使いサリーなど。

だけど、会社的にもNG というのが、
ウルトラセブン12話 と 学校の怪談3話 だといわれている。

学校の怪談 はDVDが出ているが、3話は収録されていないので、無理のようだ。
981メロン名無しさん:2006/08/24(木) 00:57:24 ID:???0
>>978
口が裂ける(裂けた様に見える)病気が本当にあったらしくその人たちを配慮してだっけ
別に狙ったわけじゃないと思うがそんな理由かよって感じだ、EDにも口裂け女いるのに
982メロン名無しさん:2006/08/24(木) 01:07:52 ID:???0
>>981
病気というより、胎児段階での口蓋の成長不良なんだけどな。

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~k-island/clcp/outline.html

口裂女のように、横ではなく、鼻方面に裂けているように見える。歯茎の部分が成長していない。
これと口裂女を比べるのは、実はおかしい。

大体幼児のころから手術をはじめても、小学生ぐらいまでは手術が繰りかえされ、手術跡は大人になればわからないほどになる。

たしかにいじめの要素になりえるが、無理に放映するほどのことではないし。シリーズ構成時にはずしておくのが、正解
983メロン名無しさん:2006/08/24(木) 14:18:42 ID:???0
>>982
 兎口というヤツやね。
 http://www.304783.com/clinic/face/mouth/divided_lip.php

 『鬼平犯科帖』にもそんな盗人が出てくる回があったが、問題なくTVでやってたなぁ。
984メロン名無しさん:2006/08/24(木) 14:23:03 ID:???0
>>980
 セブン12話なんて、クレームつけてきた団体と担当脚本家の間では、とっくに
誤解も解けて和解しているのにねぇ(ひばくせいじんなんて勝手につけた雑誌が
悪いのに)。
985メロン名無しさん:2006/08/25(金) 07:05:33 ID:???0
954だけど、解決しました。意見くださった方ありがとうございました!
986メロン名無しさん:2006/08/25(金) 07:16:48 ID:???0
あともう一つ気になることが
種死ってよくみるけど何のアニメをさしてるんですか?
987メロン名無しさん:2006/08/25(金) 07:42:35 ID:???0
>>986
機動戦士ガンダムSEED(種)デス(死)ティニー

SEED(種)
種ってのは、主人公たちのニュータイプ覚醒時に額で種が割れるような描写があることからも、種割れ種割れと嘲笑の対象になっている。
で、SEED(種)の方の評価がマニア受けしなかった上に続編ができた。

DESTINY (運命)>デス(死)ティニー
SEED(種)の方の評価がマニア受けしなかった上に続編ができた。嘲笑のために、デス(死)と呼ばれている

機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-736
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1155624076/
988メロン名無しさん:2006/08/25(金) 07:45:53 ID:???0
種死くらいググろうよ
989メロン名無しさん:2006/08/25(金) 07:59:49 ID:???0
こうやって甘やかすから
検索もせずに聞きに来る人が出てくる…ってこの手のネタはどの質問スレでもあるなw
990メロン名無しさん:2006/08/25(金) 11:42:04 ID:???0
質問スレとは、真に答えを求める人のために存在するのではなく、
答えたがりの人の快感を充足するためにあるのぢゃ。
991メロン名無しさん:2006/08/25(金) 13:11:05 ID:???P
それはあるな
992メロン名無しさん:2006/08/25(金) 13:46:13 ID:???0
>>987
詳しく説明してくれてありがと。デスノートの事かと思ってた。

つい甘えてごめんなさい。出直してきます。
993メロン名無しさん:2006/08/25(金) 18:18:56 ID:???0
 
994メロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:33:20 ID:H4HSasR/O
昔話って終わるんですか?
995メロン名無しさん:2006/08/25(金) 20:36:48 ID:???0
>>994
TVガイドでは、おわるらしいね
996メロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:38:18 ID:???0
面白いアニメを見たときとかなんだか気分が高揚して
俺もこんな風に人に感動を与えるものを作りたい!!って気持ちになるんだが
何をすればよいかわからなくて、何もできないからますます気持ちが高ぶって
どうしようもない状態になるんだが、この気持ちはどこにぶつければいいんだ?
997メロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:42:00 ID:???0
彼女にでもぶつければ?

いないなら、ママにでも。
998メロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:57:07 ID:???0
>>997
両方いない。
999メロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:58:39 ID:???0
友達と飲みにでも行け
1000メロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:05:58 ID:???0
>>999
わかった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。