>>749 ・先の展開を予想するというamusingとしての直情的な面白さではなく、
前の展開を推理するというinterestingとしての知的な面白さを重要視している
中身のない変体言語が余程お気に入りのようだが、前の展開(一本線)を予想することは
先の展開(無数の可能性)を予想することよりも知的レベルの低い、より「直情的な」作業
ではないかな? (「予想/推理」という言葉のすり替えも恣意的)
・本筋の人物描写のためだけに人物描写したような演出や説明、行動、言動で
作られた人工的なキャラクター
京アニの演出が下手だからそう見えるだけ。「本筋」に対する批判が成り立たない以上、短編
を挟むことに対する評価も成り立たない。
・涼宮ハルヒをこの作品の監督という架空の立場に置き、突飛な構成をとらせる事で
具体的には何をした? まさかタイトルに「超監督」と書いてあることだけとか言うんじゃ
ないだろうな? 委員会方式で「製作」に作中の組織名を使っている作品があたりまえに
やっていることだぞ。
・錯時法的な構成によって張られる膨大な伏線が不要に核心に触れることなく
ほほう? じゃあ、まだ触れられていない核心とは何よ? そんなものがあったかね?
・イメージの前に説明をすることで視聴者がする説明型構成
君は知的好奇心を満たす作業を「退屈」と思う、極めて「大衆的」な視聴者のようだが、視聴者
のレベルが全部君のようなレベルだと思うのは間違いだろう。少なくとも多くの原作既読者
は君の言うところの「退屈な作業」の洗礼を受けた上でこのアニメに期待を寄せていた。
・主人公が突然事件に巻き込まれるというご都合型構成
主人公が突然事件に巻き込まれることは別にご都合主義でもなんでもなく、むしろ限りなく
必然に近い物として描かれているわけだが?
第一、描写の方法を変えたからといって。描かれているファクトが変わるとでも思って
いるのか? どんな描き方をしようと「ご都合主義的構成」は「ご都合主義的構成」だ。
そんなあたりまえのこともわからないで、「本質的な面でしっかりとした構成」という妄言
を吐くなよ。