Fate/stay night ネタバレスレッド 24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
アニメ公式
ttp://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/fate/
ttp://www.staynight.com/
ゲーム公式(18禁)
ttp://www.typemoon.com/fate/index.html

過去スレ
Fate/stay night ネタバレスレッド 10
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1139672351/
Fate/stay night ネタバレスレッド 11
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1140251780/
Fate/stay night ネタバレスレッド 12
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1140893933/
Fate/stay night ネタバレスレッド 13
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1141483386/
Fate/stay night ネタバレスレッド 14
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1142170881/
Fate/stay night ネタバレスレッド 15
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1142862700/
Fate/stay night ネタバレスレッド 16
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1143253183/
Fate/stay night ネタバレスレッド 17
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1143723674/
Fate/stay night ネタバレスレッド 17(18)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144075980/
Fate/stay night ネタバレスレッド 19
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144481598/
Fate/stay night ネタバレスレッド 20
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144663307/l50
Fate/stay night ネタバレスレッド 21
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144923916/
Fate/stay night ネタバレスレッド 22
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1145181016/
Fate/stay night ネタバレスレッド 23
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1145426118/

スレ建ては、>>950をとった人が次スレを建ててください。
建てられなかった場合は、次の挑戦者を指定してください。
また、次スレが建つまでは、出来るだけレスを控えてください。
次スレが建った後であれば、どんどん埋め立ててくださって結構です。
では、まったりsage気味でどうぞ。
2メロン名無しさん:2006/04/22(土) 21:47:37 ID:???0
糞スレ立て
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏■■■■■■ねね■■■ねね■
■■■■■■■■■■■氏氏■■■■■■■ねね■■■ねね■
■■■■■■■■■■氏氏■■■■■■■■ねね■■■ねね■
■■■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■ねね■■■ねね■
■■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ねね■■■ねね■
■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■ねね■
■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■ねね■
■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■■ねね■
■■■■氏氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■■■ねね■
■■■氏氏■■■■■■■■■■■■■■■ねね■■■ねね■
■■氏氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■氏氏■■■■■■■■■■■■■■氏■■■■■■■■■■
■氏氏■■■■■■■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏■■ねね■■■ねね■
■■氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏■■■ねね■■■ねね■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
3メロン名無しさん:2006/04/22(土) 21:48:41 ID:???0
-STAFF-
原作: 奈須きのこ/ TYPE-MOON
監督: 山口祐司
構成原案: 奈須きのこ
シリーズ構成: 佐藤卓哉
キャラクター原案 / 監修: 武内崇
キャラクターデザイン: 石原恵
音楽: 川井憲次
アニメーション制作: スタジオディーン
製作: Fate Project

-CAST-
衛宮士郎(えみやしろう): 杉山紀彰
セイバー: 川澄綾子
遠坂凛(とおさかりん): 植田佳奈
間桐桜(まとうさくら): 下屋則子
藤村大河(ふじむらたいが): 伊藤美紀
アーチャー: 諏訪部順一
ランサー: 神奈延年
ライダー: 浅川悠
イリヤ: 門脇舞
バーサーカー: 西前忠久
間桐慎二(まとうしんじ): 神谷浩史
柳洞一成(りゅうどういっせい): 真殿光昭
美綴綾子(みつづりあやこ): 水沢史絵
葛木宗一郎(くずきそういちろう): 中多和宏
キャスター: 田中敦子
アサシン: 三木眞一郎
衛宮切嗣(えみやきりつぐ): 小山力也
言峰綺礼(ことみねきれい): 中田譲治
4メロン名無しさん:2006/04/22(土) 21:49:09 ID:???0
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
      ココ・オワターナー [Coco Owatturner]
            (1978- イギリス)
5メロン名無しさん:2006/04/22(土) 21:49:32 ID:???0
#01 始まりの日
#02 運命の夜
#03 開幕
#04 最強の敵
#05 魔術師二人<前編>
#06 魔術師二人<後編>
#07 蠢動
#08 不協の旋律
#09 月下流麗
#10 穏やかな幕間
#11 鮮血神殿
#12 空を裂く
#13 冬の城
#14 理想の果て
#15 十二の試練
#16 約束された勝利の剣 ←いまここ
#17 魔女の烙印
#18〜#24 未定
6メロン名無しさん:2006/04/22(土) 21:50:05 ID:???0
λ...... ここ変だよ・・        λ......       λ......
  λ......            λ...... 失敗だったネ…
 λ......      λ......
        λ......                  λ...... 逃げていく…
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ...... みんな逃げていく…
λ...... ここ変だよ・・        λ......       λ......
  λ......            λ...... 失敗だったネ…
 λ......      λ......
        λ......                  λ...... 逃げていく…
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ...... みんな逃げていく…
7メロン名無しさん:2006/04/22(土) 21:51:11 ID:???0
OP&ED詰め合せ (要マシンスペック 高解像度Ver 1280x720).zip
ttp://chike.tv/supasure/img/imo399.zip
ミラー
ttp://www3.axfc.net/uploader/8/so/N8_1032.zip.html

OP&ED詰め合せ ( 高画質フル画面Ver 704x396 DivX511 120f).zip
ttp://chike.tv/supasure/img/imo401.zip
ミラー
ttp://www3.axfc.net/uploader/7/so/N7_1171.zip.html


ttp://www3.axfc.net/uploader/7/so/N7_1172.avi.html
8メロン名無しさん:2006/04/22(土) 21:51:24 ID:???0
マキリ臓硯:若本規夫
真アサシン:若本規夫
9メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:19:35 ID:???0
NTバレ
■17話 (4/28) 魔女の烙印
バーサーカーとの激しい戦いを終えた士郎たちの日常風景に、新しい顔が加わった。
凛の遠い親戚という触れ込みで、すぐに食卓になじんでしまったイリヤ。
そして士郎とセイバーはお互いを意識してしまいなんとなくぎごちなかった。
一方、新都での昏睡事件はその規模を増し、被害は拡大しつづけていた。
原因は柳洞寺(りゅうどうじ)に潜むサーヴァント、キャスターだと、告げるイリヤ。
士郎と凛は、一成から聞いたある人物に疑いを抱く。


少年Aバレ
■17話 (4/28) 魔女の烙印
衛宮家にイリヤという新たな顔ぶれが加わった。
平和なひとときが訪れたかのように見えたが、次なる敵・キャスターの脅威が迫りつつあった。

■18話 (5/5) 決戦
キャスターに呼ばれ、本拠地である柳洞寺へと向かう士郎たち。
そこは寺などではなく、巨大な神殿と化していた。そこで目撃したものとは……。
10メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:20:03 ID:???0
そういえば乙ってなかったな。
>>1乙。
11メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:21:10 ID:???0
オススメの同人誌教えて!
12メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:21:15 ID:???0
え・・・?柳洞寺の寺無くなっちゃうの・・・?
13メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:21:18 ID:???0
とりあえず前埋まったから
ここでいいのか?
14メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:21:23 ID:???0


一成を脱がすシーンくらい入れてくれよ
それぐらいの視聴者サービスはいいだろ?
15メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:21:31 ID:???0
>>1
乙カレン
16メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:22:33 ID:???0
>>12
キャス子空間へごあんない〜だと思う。
17メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:23:32 ID:???0
キャス子によりセイバーとの契約解除
  ↓
士郎、真アサシンを召喚

こんな神展開を望みます
18メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:25:02 ID:???0
16話見直してて気づいたんだが。
15話のOPでは陰になってたギル様の目が16話のOPでちゃんと書き込まれてるのは既出?
19メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:25:02 ID:???0
そんなことしたら真月譚のこと馬鹿にできなくなるよ?
20メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:25:30 ID:???0
キャス子によりギル-言峰の契約解除
  ↓
葛木、キャス子・小次郎・ギルを従えて聖杯へ一直線

こんな神展開を望みます
21メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:29:22 ID:???0
ランサーはー?
22メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:30:44 ID:???0
>>18
あと、15話ではセイバーにご飯渡してる人間(たぶん桜)の袖は学生服だったのに、
16話では私服(ピンク色のやつ)に変わってるとかもあるぞ。
23メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:33:30 ID:???0
ランサーは既に自害してると思われ
24メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:36:32 ID:???0
言峰は生まれ出るものを見たいだけ。

葛木、キャス子・小次郎・ギル・言峰を従えて聖杯へ一直線
25メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:37:19 ID:???0
すごいな、おまいらよくそんな細かいトコ気づくな

ちこっと尊敬

ちこっとだけだけどな
26メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:39:36 ID:???0
>>24
なにその最強チームww
27メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:39:43 ID:???0
臓硯は奇跡の成就を見届けたかっただけ。

葛木、キャス子・小次郎・ギル・言峰・臓硯・ハサンを従えて聖杯へ一直線
28メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:41:31 ID:???0
>>22
ホントだ。何の意味がw
そんなとこよりサビ前の手抜き本編ダイジェストをどうにかしてくれと思うのは自分だけか。
29メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:43:08 ID:???0
慎ちゃんはみんなと遊びたかっただけ。

葛木、キャス子・小次郎・ギル・言峰・臓硯・ハサンを従え、ワカメをスルーしつつ聖杯へ一直線
30メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:43:31 ID:???0
>1
体は乙でできている
血潮は感激 心は感謝
幾たびのスレたては常に不敗
ただの一度も煽りはなく
ただの一度も荒らしはない。
彼の者は一人、乙の丘でテンプレに酔う
故に、生涯に意味は無く
その体はきっと乙でできていた
31メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:43:38 ID:???0
よく考えたら 聖杯、6体のサバが生贄に必要なんだっけ。

アサシンに切腹を命じるのか、葛木・キャス子夫婦。
32メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:44:04 ID:???0
あれか。確かに本編ネタバレは止めて欲しいな。
前回の戦闘シーンにしとけばいいのに。
33メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:44:33 ID:???0
>>31
ギル様を殺そう
34メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:45:09 ID:???0
>>31
まぁ、そういう事になるな

キャス子ヒドスwww
35メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:47:46 ID:???0
キャス子の願いって「祖国に帰りたい」だっけ?
葛木と小次郎は願いなんてなさそうだから、キャス子次第じゃ聖杯起動しなくても問題なさげ。
36メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:49:43 ID:???0
アサ次郎はセイバーと戦えればいいお^^って感じだからな
37メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:54:08 ID:???0
サーヴァントはみんな自らの願いを叶えるために召喚に応じてるけど、小次郎は無理やり引っ張り出されてるんだよな
38メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:57:23 ID:???0
原画にうるし原がいるって聞いて見直してみたら
お風呂シーンの扉開けた士郎はうるし原だね
なんであそこだけなんだろ
39メロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:02:29 ID:???0
>>38
そんなのわかんねえよ。
下手か上手いかだけ。アニヲタはキエロ
40メロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:03:51 ID:tpIM6Kid0
41メロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:05:51 ID:???0
>>39
え?ココ、アニメサロンなんだけど・・・
42メロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:09:32 ID:???0
>>41
アンチの戯言だからキニスンナ
43メロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:09:57 ID:???0
>>41
まあ、アニメを見て楽しんでるだけの人間と、
いわゆる、オタクと呼ばれる異常に原画・声優などに執着してる人、両方居るだろ。
アニメサロン自体がオタクの巣窟で、話が通じると思ってるのは結構痛い。
44メロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:13:13 ID:???0
世間一般にはアニメを楽しんでる人はもうオタクと呼ばれてる希ガス
45メロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:14:48 ID:???0
なんつーかね
このアニメは
アニメであることを軽んじすぎだと思うよ
46メロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:16:05 ID:???0
紙芝居だからな
47メロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:17:04 ID:???0
映画でも監督、俳優、脚本家を追っかける連中も居るし問題無いだろ
下手すりゃ、美術監督追っかける連中も居る
48メロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:18:16 ID:???0
オタクは痛さに気付いてない故オタクだ。
周囲のことに等、気を配れようか
49メロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:20:25 ID:???0
天啓を得た

明日の朝まで有効
5038:2006/04/22(土) 23:22:21 ID:???0
なんか、荒れる事聞いたみたいで申し訳ない
消えます
51メロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:24:09 ID:???0
いや別にそんなことはない
原作ネタの雑談なんかよりよほどこのスレに相応しい話だったぞ
52メロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:25:00 ID:???0
どうでもいいよ。ID出ないし
5338:2006/04/22(土) 23:27:19 ID:???0
つくづくだよっ、おまいら!
54メロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:28:56 ID:???0
原作ネタがキライなのは、アニメしか情報源が無くて
話について来れない僻み厨
55メロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:30:02 ID:???0
アニヲタでも人々の信仰を集めれば英霊になれるよ。
56メロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:31:47 ID:???0
そういやホロウって DISK無いと出来ないの?
57メロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:32:51 ID:???0
>>54
原作知らん奴はここに常駐しないだろ。
ここでネタバレ質問すれば大抵答えてくれるし、原作雑談聞いてまで情報集める必要なし。
58メロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:33:54 ID:???0
その前に、キノコがなるな
ライターのクラスで
59メロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:35:14 ID:???0
盗作・開始(トレース・オン)
60メロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:38:36 ID:???0
>>56
ディスクレスかどうかってことか?
今インスコしてないから確証はないが、初回起動のみチェックして後はディスクレスだった気がする。

インスコ自体は製品買うか投影しないと出来ないぞ。
6138:2006/04/22(土) 23:42:20 ID:???0
>>60
dクス
ひさびさに花札やりたくなってきたもんで
62メロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:42:50 ID:???0
ディスクレスだよ。
63メロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:47:48 ID:???0
>>38は永久に消えるんじゃなかったの?
自演で自分を励まして、未だ残ってるのか
6438:2006/04/22(土) 23:57:19 ID:???0
ああ、すまん
>>52に遠まわしにやれと言われた様な気がした

実は>>49
65メロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:58:56 ID:???0
52だが、そうゆう意味で言ったわけじゃない
ID出ない板だし、消える消えないとかどうでもいい。と言っただけ
66メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:01:53 ID:???0
ステイナイトのディスクレスパッチあるけど、あれも初回起動時にディスクチェックってあるんですか?
67メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:03:26 ID:???0
>>66
それを気にするということはディスクを持ってないのん?
68メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:08:04 ID:???0
>>54
アニメのみですみませんねぇ・・・ゲーム興味ないもんで・・
せっかくだからアニメとゲームの絵を比べて「これどうよ・・・」ってうpあると
すごく助かります
69メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:09:44 ID:???0
アンチ活動の材料にも使われそうだから気が進まんねぇ
70メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:11:20 ID:???0
その可能性高そうだもんねぇ。
71メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:11:32 ID:???0
原作とアニメは別物だから別に比較することはないと思うな〜
「アニメ」にこそ期待されるものを提供してくれてないから不満なわけで
72メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:11:45 ID:???0
こっちはアニメが見れんよ

>>67
ああ、今気付いた。CDだった。関係なかったですな。
73メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:13:20 ID:???0
>こっちはアニメが見れんよ

お前は常駐スレを間違えとる。
74メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:13:53 ID:???0
絵なんかどうでもいい。
Fateの世界は設定こそ命。
絵に萌えたい奴は萌えゲーでもやってろ。
75メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:14:41 ID:???0
設定を大切にした結果がこのザマだよ
76メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:14:59 ID:???0
絵で萌えたよ。ライダーの戦闘体制が好き
77メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:16:14 ID:???0
>>74
Fateの原作は設定が命
Fateのアニメは「」が命 って感じで「」に入る何かがあればいいと思う
じゃないと設定知ってる原作組が見る意味ないじゃん
78メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:17:15 ID:???0
脳内補完が命
79メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:17:31 ID:???0
あだちゆみの娘が凛だそうだ
80メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:18:24 ID:???0
脳内補完しなきゃならなかった部分を絵でっていうか動画で見せてほしかった
81メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:18:25 ID:???0
Fateのアニメは「セイバーのケツ」が命
82メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:19:09 ID:???0
>>81
馬鹿者、ライダーと大河の尻だろうが
83メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:22:11 ID:???0
とりあえず、あだちゆみに退席願おう
84メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:25:31 ID:???0
Fateのアニメは「演出」が命










ってなってくれたらどれだけ嬉しかったことか……。
85メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:26:41 ID:???0
>>76
俺も戦闘シーンが好きだ
切りかかるときの「キュン!」って音も好きだ
走っているところは嫌いだ
86メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:27:56 ID:???0
夕日のなかでコーヒーを渡すシーンは良かった
87メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:28:23 ID:???0
で、約束された勝利の剣のタイトルが意味したのは何だったの?
勝利すべき黄金の剣の方がふさわしいと思うんだけど
88メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:30:31 ID:???0
>>71
>>68だけど
説明不足が多すぎてゲーム体験者に教えてもらいながらしか
理解できないアニメなのよねぇ・・・演出は勝手にすりゃいいけど
内容はキチンとしてもらわないと意味不明すぎる('A`)
公式HPが充実してりゃまだいいんだけどね・・・
89メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:30:52 ID:???0
ライダーが柳洞寺の結界破りながらキャス子の元へ向かうシーンでご飯3杯食えるよ。
走らずに飛んでたからね。
90メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:31:38 ID:???0
>>87
語呂がいいから。
91メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:32:12 ID:???0
結局のところ、物語ってのは人間を描かないとどうしようもないよ。
設定ってのはそのための土台に過ぎないわけで。
原作では士郎やセイバーや凛の心理描写がちゃんと行われていたけど
アニメでは延々と説明台詞を喋らせた割りに
きのこ世界の設定について解説しただけだからな…
原作知らない人にとってはこのアニメの登場人物は行動原理が不明すぎだろ。
入り込めないよ、こんな作品には。
原作信者の俺でさえ見るのが辛い。
信者だから見続けるけど。
92メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:32:21 ID:???0
結局、アニメとしては多少ゲームの販促になる出来なら良かったって事だな。
みんなの反応見る限り、駄ニメじゃあないけど、求めてたレベルに達して無いんだろうな。
無難なら販促にはなるだろうし。
93メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:34:26 ID:???0
見たい人が見ればいいだけの話でしょ?
原作の開発チームが文句言うならともかく、視聴者には視聴の選択権があるんだから。
94メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:34:38 ID:???0
DVD版とPS2の販促ですか
前半はかなり好き
ここ2話が・・・
次回に期待
95メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:36:07 ID:???0
士郎がいきなり投影できちゃうのも謎だし、
前回アーチャーがあれだけ派手にやって5回しか殺せなかったバサカを
カリバーン前触れもなく出現、刺しただけで7回も殺せるほど
セイバーの思い入れがある剣だって事も知らせないし、もうぐだぐだ。
てかバサカ弱そうに見える・・・最後喋ったせいで威厳もなにもねぇ。
96メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:37:17 ID:???0
>>88
いっそ原作なんて無視して自分で解釈しながら見ればいいんじゃね?
本来伏線とかってそーいうもんじゃん

例えばアニメで最後まで鯖の正体出てこなくても
自分できっとこれだ!って思いながら見てればいいでしょ

それが原作と違っても誰かに教えてもらいながら観るより面白いと思う
まぁアニメの観方ってのも人それぞれだけども
97メロン名無しさん :2006/04/23(日) 00:37:42 ID:???0
カリバーンには毒が塗ってあったんだよ
98メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:38:04 ID:???0
葛木戦では干将莫耶、投影するのかな。
でないと戦闘にならないし
99メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:38:16 ID:???0
>>95
それは原作に文句言ってるんだよな?
100メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:38:55 ID:???0
>>95
見るのやめれば?
そのレスがここの住人に何を求めてるのかわかんね。ただ愚痴を書き込んでるだけ?
101メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:39:12 ID:???0
原作組は自分らは設定知ってるんだけど知らなかったら分からないだろっておせっかいな心配してくれてるな
102メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:39:57 ID:???0
>>99
原作はアーチャーの描写ないからカリバーンが強くても違和感ないけど
アニメではあんな大放出したからなぁ
あとカリバーン突然すぎじゃね?やっぱモノローグないと説明しきれないだろこれ。
103メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:40:11 ID:???0
>>98
アーチャがバーサーカー戦で投影するところを士郎が見たのはそのための伏線だったかもな
10468:2006/04/23(日) 00:40:12 ID:???0
まぁこのアニメのおかげで
「アーサー王伝説」あさりまくって結構面白い伝説ってことは収穫でした(´-ω-`)
105メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:43:04 ID:???0
>>102
カリバーンの演出が足らないのはわかるけど、カリバーン自体はあんなもんだろ。
投影して突き刺して倒すって事自体は一緒。
俺はむしろ、士郎がボロボロじゃないことが多少不満かな。
満身創痍だったはずだよね?
10668:2006/04/23(日) 00:43:36 ID:???0
>>96
うーん・・そうじゃなくて
「捕らえ方」は自由でいいと思うんだけど
「どういう意味?」とか「なんで?」ってことが多すぎて理解不能になるんです
伏線ってのもバレがあればこそなのにバレがないから伏線置いておいて放り投げってのは・・・
107メロン名無しさん :2006/04/23(日) 00:46:17 ID:???0
確か避けたはずなのに骨折して、手首が千切れかけたんだよな
そんなボロボロの状態でバサカに勝ち、尚且つ重傷である筈なのに治ってしまう
プレイヤー舐めんな
108メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:46:19 ID:???0
ウリは干将莫耶が大きくなって強くなったっぽいのは
あの呪文(ちからやまをぬき〜ってやつ)を唱えることで
干将莫耶をもってた武将(と裏で設定されてるかもしれない項羽)の
経験値も投影しなおしてるんだと無理矢理解釈している

間違ってても別に構わない
109メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:46:32 ID:???0
>>88
そういう意味ではシャナみたいにアニメ公式で用語集でも作ってれば親切だったんだろうけど
如何せん、OHP運営側にやる気がまるでないくさいからなぁ

>>105
はげどう
あそこはFateルートの士郎の数少ないがんばりどころだったのにな
110メロン名無しさん :2006/04/23(日) 00:48:24 ID:???0
項羽があんなパチモンみたいな訳の分からん剣を使うわけ無いだろ
111メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:49:15 ID:???0
どーせならアーチャーによって10回くらい殺されてて、後2回?で死亡の方が
良かった気がするなぁ。
ケーキ入刀で6回?殺したなんて微妙。
112メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:50:00 ID:???0
葛木先生との戦闘時の士郎の武器

弓・当たりません。接近されて、頭吹っ飛ばされます。
カリバーン・当たりません。接近されて、頭吹っ飛ばされます。
干将莫耶・防御に専念するなら戦闘になります。
ハサン召喚・士郎君の勝利です。
113メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:51:05 ID:???0
「神秘と幻想」。さあ復唱しろ! 全ての矛盾は浄化されるっっ!
114メロン名無しさん :2006/04/23(日) 00:51:31 ID:???0
そう言えばアーチャーに5回殺されたようだけど、
ソフトクリームで1回、剣ブーメランの爆発で1回、決めポーズ後のジャンプ斬りで1回、
剣戟の極地で2回で良いのか?
115メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:51:36 ID:???0
>>110
名剣の代名詞じゃん干将莫耶
作ったのは項羽の挙兵の地の呉出身の鍛冶師だし
楚の王に献上されたって説もある

んであの詩は項羽のものだろ ってこと
繰り返すがウリの脳内だけでの設定だ
116メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:51:50 ID:???0
せめて刺す時にもうすこしエフェクトがあったほうが良かったな。
士郎だけじゃ刺さらないけど、突如手を添えてくれたセイバーと一緒なら刺さると。
結構簡単だと思うんだけどなあ。
117メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:54:39 ID:???0
原作組は初回は予想しながらやったんだろうしアニメ組も予想妄想すりゃいいんじゃね?
「正解」がほしい人とアニメ観る楽しみに2chで語ることも含む人は別として
118メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:54:56 ID:???0
Fate世界じゃアジアなんて論外です
119メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:55:33 ID:???0
バサカって少年漫画の主人公みたいに一度食らった攻撃は二度と通じないんじゃなっけ?
120メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:55:44 ID:???0
凛とハグハグしたい
121メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:55:46 ID:???0
通じないよ。
122メロン名無しさん :2006/04/23(日) 00:56:26 ID:???0
項羽は楚の名将の末裔なだけで、王とは関係無いんじゃないの
大体、春秋時代と項羽や劉封が活躍した秦の末期という時間の隔たりもあるぞ
123メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:57:49 ID:???0
>>110
パチモンとはw
アレってその話読むと中国じゃ結構ポピュラーみたいだし
個人的には獣の槍の元ネタっぽいような気もするんだけど
124メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:58:04 ID:???0
だからアジアなんて論外だっての
キャス子殺った後もギル様が方天画戟の回収忘れたし
125メロン名無しさん :2006/04/23(日) 00:59:32 ID:???0
司馬遼太郎の項羽と劉邦では干将莫耶なんてもんは出てきませんでしたよ
126メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:00:59 ID:???0
どんな名剣でも日本で知名度ないと威力落ちるお
127メロン名無しさん :2006/04/23(日) 01:02:39 ID:???0
知名度
ラグナロク>>エクスカリパー>>エクスカリバー
128メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:03:08 ID:???0
斬鉄剣>>ラグナロク>>エクスカリパー>>エクスカリバー
129メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:03:24 ID:???0
>>122
王に献上されたらそれが名将に下げ渡されてもおかしかないってこと
妄想だから証拠なんてあるはずもないけど絶対ない訳じゃない限り設定としてそーでもいいでしょ
130メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:03:35 ID:???0
ベジータの説得よりミスターサタンの説得の方が元気玉が大きくなるようなもんか。
131メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:05:08 ID:???0
ラグナロクって剣じゃなくね?
132メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:06:14 ID:???0
終末戦争。
133メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:06:22 ID:???0
FFの知識しかない奴は見てて悲しいな。
エクスカリパーとか言ってる奴アホか
134メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:08:38 ID:???0
ぶっちゃけ女神転生なかったら槍の兄貴の知名度はかなり低いだろうし
ゲームから得た知識をバカにしちゃいかんな・・・

ラグナロクを武器だと思ってる奴はアホだと思うが
135メロン名無しさん :2006/04/23(日) 01:09:12 ID:???0
そんな馬鹿はお前らだけで充分だよ
136メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:09:14 ID:???0
ちなみに斬鉄剣って実在するの?
ルパンとFFでしか聞いたことないけど
137メロン名無しさん :2006/04/23(日) 01:10:42 ID:???0
鉄をも切り裂く名剣という事で、特定の剣を指しているわけではないだろう
138メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:10:52 ID:???0
あるらしいよ。名刀じゃないけど
139メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:12:47 ID:???0
>>136
藤岡弘が超合金で作ったらしい
140メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:14:11 ID:???0
それリアル斬鉄剣
141メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:17:03 ID:???0
二次元に生まれたかった
142メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:17:42 ID:???0
意味がわからない。
143メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:17:56 ID:???0
>>139
幸楽じゃ、そんなラーメン出すようになったのか
144メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:18:47 ID:???0
二次元の世界でもたまに3Dの変なドラゴンに遭遇するぞw
145メロン名無しさん :2006/04/23(日) 01:19:03 ID:???0
全くだw
146メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:19:46 ID:???0
日本刀の宝具はまずないだろうな。どんな名刀でも所詮人間が作ったものだし。
147メロン名無しさん :2006/04/23(日) 01:20:49 ID:???0
この世の剣は全て人間が作ったものですよ
148メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:21:02 ID:???0
>>146
身近すぎてファンタジーを感じにくいってだけだろうがな
149メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:21:18 ID:???0
ハサンの宝具は人間作成だったと思うけど
150メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:21:29 ID:???0
>>146
村雨があるじゃまいか
151メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:22:00 ID:???0
獣の槍みたいに作った日本刀ってないんかな
152メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:23:15 ID:???0
草薙の剣こそ我が神国の宝具に相応しい。
153メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:24:16 ID:???0
英雄としてのシンボルが宝具なんだろ
作ったのが人間だったら無理とかあるのか?
154メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:26:49 ID:???0
カリバーンもそうだが、エクスかリバーだって、魔力が足りてればオーバーキル出来るんだろ?

我様ですら、そんなもん持ってたようには見えなかったが、何故セイバーの武器ばかりオーバーキル出来るのか謎だ。
やっぱ、主人公側補正か・・・
155メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:27:09 ID:???0
物干竿は何で宝具として扱われなかったんだっけ?
日本刀のくせにセイバーの剣を受けてたぞ・・・
156メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:27:16 ID:???0
妖刀村正ってのもあるな
157メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:28:03 ID:???0
天叢雲剣もいいな、パパとか呼んでくれそうで。
158メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:28:18 ID:???0
神秘の領域まで持っていけば日本刀でも・・・。そんな名刀っていうと何があるかな。
159メロン名無しさん :2006/04/23(日) 01:28:51 ID:???0
炎の剣
霞の鎧
力の盾
160メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:29:04 ID:???0
有名な日本刀は時代が割と近いから神様に近い奴が出るようなファンタジー向けじゃない
それ以前は日本も剣の時代だしね
161メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:29:07 ID:???0
>>155
ショボいから。
162メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:29:26 ID:???0
なんか上の方で干将・莫耶の話が出てたので、わかりやすいまとめページ
ttp://www.4gamer.net/weekly/sandm/029/sandm_029.shtml
日本の剣もけっこう紹介されている
163メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:30:08 ID:???0
>>155
受け流してるから戦えてた。
所詮、鉄の塊だからエクスカリバー受け止めたら曲がった。
そのため、完全版燕返しはセイバーに避けられた
164メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:30:47 ID:???0
英霊って神様あり?人間の血が混じってないと無理かね
165メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:31:25 ID:???0
>>154
我様が使い手でなくただの所持者だったから、剣の力を引き出しきれなかったんだろ
ただ我様使用のグラムでもバーサーカー1回くらいは殺せるとおもうけどな
166メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:32:12 ID:???0
天叢雲剣=草薙剣
167メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:32:18 ID:???0
>>154
真名開放して攻撃してなかったからじゃねぇの
168メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:33:18 ID:???0
持ってても「そんな財を使うまでも無い」といいそうだな
169メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:33:54 ID:???0
アニメだと、真っ向から受けてたりしたんで、「をいをい」と思ったけどね。>物干し竿
原作だとセイバーが、流しまくるのに焦れて、ちゃんと打ち合え!言うて怒ってたっけw
170メロン名無しさん :2006/04/23(日) 01:34:46 ID:???0
自分の獲物が折れている事に気付かなくて、足場がちょっと悪いだけで
必殺の一撃を外す剣の達人と、そいつより剣の腕が劣るセイバーww
171メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:36:12 ID:???0
>>170
夜釣りですか?w
172メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:36:25 ID:???0
>>155
バサカの武器だって宝具じゃないのに異常な耐久性だぞ
173メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:37:11 ID:???0
>>170
気づいてたし、わざとだし、時間が無くてそういう作戦に出たんだし。
ちゃんと読んだか?
174メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:37:40 ID:???0
>>170
剣技だけで宝具の域に達してる程の奴だから、剣の腕で勝てないのは仕方ない。
キャスターが召喚してるって事はマスター補正で相当強くなってるのかもしれないし
175メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:37:46 ID:???0
バサカのは神々の呪いですから
176メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:38:31 ID:???0
っていうかギル様グラムとか持ってなかった?
177メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:38:42 ID:???0
>>175
石の斧にそんなもんが・・・
178175:2006/04/23(日) 01:40:26 ID:???0
ゴッドハンドと勘違いしたお^^
179メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:41:34 ID:???0
石の斧は単純にでかいし重いから耐久力も凄いって事で・・・
180メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:41:50 ID:???0
>>172
バーサーカーのは剣というよりどっかの神殿の柱だかそのものから削りだしたんじゃなかったっけ?
そんな岩の塊と、普通(長さは普通じゃないけど)の日本刀の耐久力を同一視するのはどうよ
181メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:43:09 ID:???0
>>176
あれグラムじゃなくてメロダックとかって剣だってな話を聞いたな
182メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:44:50 ID:???0
>>180
小次郎の刀は普通の刀なのか。英霊が身に付けてくるくらいだからそれなりの補正があるのかと思ったよ。
佐々木小次郎が実在しないように、物干竿も実在しない幻想化された武器なのに。
183メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:45:33 ID:???0
日本刀の耐久性はそもそも高くないし。
小次郎も、
「日本刀は速さと技で切るんですよ^^
 重さでぶった切る、野蛮な西洋剣と一緒にしないで下さいよw」
って言ってたし。
184メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:45:41 ID:???0
小次郎がライダーと一緒にいたら文字通り物干竿にされそうだw
185メロン名無しさん :2006/04/23(日) 01:46:36 ID:???0
西洋剣だろうが日本刀だろうが何度か打ち合えば刃こぼれぐらいするのは当然なのに、
日本刀だけ徹底的に弱くしてるのは舐めてるとしか思えない
六世紀のイギリスに冶金術に中世の日本の冶金術が劣るとでも思ってるのかね、菌類は
186メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:47:52 ID:???0
キャス子が強化してやればいいと思う>物干竿
187メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:48:19 ID:???0
>>181
そうだったんか。でもギル様が原典大好きッ子って設定はあったよな?
188メロン名無しさん :2006/04/23(日) 01:48:48 ID:???0
物干し竿はキャス子が葛木のパンツを干すのに使われてますよ
189メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:50:35 ID:???0
>>185
エクスカリバーのこと言ってるのなら、
あれは、妖精だっけか?星だっけか?が鍛えた剣ってことになってるから
190メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:51:15 ID:???0
レイピア使いとかが出てきたらまた別だったろうよw
191メロン名無しさん :2006/04/23(日) 01:51:47 ID:???0
どうやって星が剣を鍛えるんだよw
192メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:52:12 ID:???0
「神秘と幻想」さあ復唱しろ!
193メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:52:37 ID:???0
>>191
ちゃぶ台を返しながら
194メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:53:44 ID:???0
聖剣ヒュウマ完成
195メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:53:52 ID:???0
>>191
アニメしか見てない人かな?
きのこワールドでは不思議じゃない。
人造ではなく、星に鍛えられた神造兵器ってことになってる
196メロン名無しさん :2006/04/23(日) 01:55:59 ID:???0
「星」が鍛えた「神造」兵器
たかが一本の剣なのに兵器扱いで、星だか神だかどっちが製作者なのか分からんとはw
197メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:56:35 ID:???0
星=神と思いねぃ。
198メロン名無しさん :2006/04/23(日) 01:57:28 ID:???0
神であるヘラクレスも星なのですか
199メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:57:49 ID:???0
人の想いとか力でできたんでなくて星というか世界というかもっとデカイなにかが作ったってことでしょ?
200メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:58:18 ID:???0
>>198
彼は半神半人です
201メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:58:30 ID:???0
>>196
この世ならざる概念で造られたってことだろ。
そのくらい、自分で補完しろ。
いちいち揚げ足とって楽しいか?
202メロン名無しさん :2006/04/23(日) 01:58:45 ID:???0
つまり半星半人なのか
203メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:59:06 ID:???0
>>154
「約束された勝利の剣」って名前に魔力があるのかもしれんよ
204メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:59:13 ID:???0
いいえ。
205メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:59:36 ID:???0
取りあえず、>>196が物語の世界には不向きな人ということがわかった。
理系だな。
206メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:00:03 ID:???0
神様が流星で打ったんだよ
207メロン名無しさん :2006/04/23(日) 02:00:52 ID:???0
>>196
ビームライフルは立派な兵器ですよ
208メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:00:52 ID:???0
>>205
理系がバカだと思われるような発言はやめてくれ
209メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:01:06 ID:???0
ハードSFしか駄目なのはつらいね
210メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:01:06 ID:???0
>>206
どう反応すればいいのやら・・・。
211メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:01:40 ID:???0
「神秘と幻想」さあ復唱しろ!
212メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:02:31 ID:???0
>>208
つまり、理系は関係なく>>196がバカってことでおk?
213メロン名無しさん :2006/04/23(日) 02:03:39 ID:???0
たったの一行に二つもおかしい点があるのにそれを否定するのが月厨ですな
214メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:03:44 ID:???0
>>208
んだ 本来理系こそファンタジーな世界です
進めば進むほどありえない矛盾に近づいていく
215メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:04:35 ID:???0
>>213>>206でおk?
216メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:05:40 ID:???0
>>212
バカじゃないけど、SF映画とか小説にイチイチ細かい突っ込み入れながら見るタイプなんでそ
談義の場にはいらない子ってだけ
217メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:05:42 ID:???0
言い負けた奴は、相手を厨と決め付ける。
負け犬がよくやることだ。スルー汁
218メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:06:09 ID:???0
俺の股間に付いてるのも兵器?
219メロン名無しさん :2006/04/23(日) 02:06:22 ID:???0
どう考えたっておかしいだろが
普通に神々の造りし聖剣だとか言えば良いじゃん
なんで星が関係して来るんだよ
220メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:06:35 ID:???0
>>213>>196だな
221メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:07:24 ID:???0
>>219
そうゆう設定。
222メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:07:41 ID:???0
間違いを認めると成長できるってばっちゃが言ってた。
223メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:07:41 ID:???0
>>219
サーヴァントにも星が関係してますが?w
原作やって、理解してから出直してきてください。
224メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:08:48 ID:???0
ある意味、すごく現実的なんだろ>>196
ただ、そんな奴がアニメなんか見て楽しいのか?とは思うが
225メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:09:21 ID:???0
>>223
原作やれよは反則だろ
226メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:09:46 ID:???0
 神 だと人が伝承の中で作り上げた幻想も含むからでしょ
227メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:10:45 ID:???0
きのこ世界では星が大事。
TYPE-MOONとは月のアルティメット・ワンって意味。
朱い月のことだな。

タイプ・マアキュリーはORT。
死徒二十七祖の第五位。

タイプ・ガイアは・・・犬でいいのかな?
228メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:12:26 ID:???0
設定に突っ込みいれるような人はアニメ1話のサーヴァント召喚の時点で視聴やめてるよ
229メロン名無しさん :2006/04/23(日) 02:12:31 ID:???0
サーヴァントと星がどういう風に関係するんだ
死んでも我欲の強い連中が己の欲望を満たさんと、同じく欲の強い人間に従って、
方々で暴れ回って人様に迷惑かけているだけだろ
こんなのが英雄だとは信じられん
230メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:13:40 ID:???0
>>229
だいぶ違うよ。
231メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:13:47 ID:???0
なんかアンチのおかげで議論の叩き台ができてる不思議な空間
232メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:14:03 ID:???0
http://fiawall.hp.infoseek.co.jp/wall/giruru1.jpg

ギルガメってこんなに若いの?
士郎と同じくらいじゃん。
アチャとかランサーくらいの歳(見た目)だと思ってた。
233メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:14:59 ID:???0
>>232
ダダーンボヨヨンボヨヨンが聞きたいが
ゲーム買う気がない
234メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:16:01 ID:???0
>>232
全盛期の姿で召喚されるんじゃなかったかな?
ギルにとってその頃が一番力あったんじゃないのかねぇ
235メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:16:14 ID:???0
>>229>>196に理解させるのは不可能。
自分が正しいと思ってるから、聞く耳なんて持ってない
236メロン名無しさん :2006/04/23(日) 02:16:22 ID:???0
>>232
別人にしか見えない
237メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:17:11 ID:???0
原作やれよが反則ならば。

公式の用語集から抜粋↓

・約束された勝利の剣 [宝具]
エクスカリバー
光の剣。人造による武器ではなく、星に鍛えられた神造兵装。
聖剣というカテゴリーの中では、頂点に立つ宝具である。
 人々の“こうあってほしい”という想念が地上に蓄えられ、
星の内部で結晶・精製された“最強の幻想(ラスト・ファンタズム)”
 星の触覚たる精霊に管理されていたが、一時的に人の王の手に渡る。

以下略

ナニソレ、な気持ちは設定した作者にぶつけ給へw
238メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:18:32 ID:???0
>>196みたいな人と一緒に映画とか行ったら、
非常につまらなくしてくれそうだなw
239メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:18:42 ID:???0
みんなおとなになってむかしのこころをわすれてしまったんだ
240メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:18:42 ID:???0
>>236
アニメでは違う姿で出てくるの?
てか、実際はどんな姿? アチャとかランサーくらいの見た目だよね?
241メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:19:59 ID:???0
>>237
まぁムキになるなw
伝説ではマーリンに連れられて湖いって
手がミョーンって出てきてエクスカリバー渡されてるから
まぁ誰が直したか?もしくは新造したかは諸説がいっぱいあるんだけどな
242メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:20:23 ID:???0
>>240
OPとか1話、2話の回想に出てるよ
243メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:20:46 ID:???0
>>232の姿であってる。
髪をセットしてる方は、セイバーに会うからセットしてるの。
244メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:21:36 ID:???0
>>241
「Fate」の設定だから>>237以外にないよ。
245メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:21:36 ID:???0
キャスターとアサシンはオリジナル展開で見せ場が用意されるみたいだけど、ランサーはどうなるんだろう
246メロン名無しさん :2006/04/23(日) 02:21:58 ID:???0
アサシン戦で発動させる時に風が吹いていたような気がするが、風の剣じゃないのか
ライダーを倒した時はビームライフルみたいになってるし、光の剣とも言えるな
聖剣というカテゴリーに属する剣が他に出てないのに頂点と言われても凄いとは思えません
ラストファンタズム=「最後の幻想」の間違いじゃないんですか
星の内部で結晶・精製されて精霊が管理してるのなら神は関係無いじゃん
247メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:22:13 ID:???0
>>240
>>236が言ってるのはその壁紙?の私服姿と鎧姿のが同一人物には見えんって意味で言ってるんだろ
アニメに出てくるのは鎧姿の逆毛のほうだろうよ
248メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:22:21 ID:???0
とりあえず”最強”とかつくと途端に安っぽくなるな。
249メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:23:11 ID:???0
凛たん!凛たん!凛たん!
250メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:23:40 ID:???0
>>246
はぁ?あまりにも有名な剣だから、『風王結界』で見えなくしてるの。
ていうか、君はネタバレスレには向いてないよ
251メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:23:40 ID:???0
ギルガメッシュって実在したのか?
252メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:24:10 ID:???0
>>251
うむ。
253メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:24:25 ID:???0
ランサーは原作に忠実に自害だろ
254メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:24:57 ID:???0
>>251
メソポタミアで実在したことになってる
在位年が人間業ではないが
255メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:25:26 ID:???0
ランサーはギルと戦うんじゃないか?
256メロン名無しさん :2006/04/23(日) 02:25:55 ID:???0
本物のエクスカリバーを見た事ある奴なんていないだろうに、隠す必要があるのかよ
257メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:26:02 ID:???0
>>246
風が吹いてたのは普段エクスカリバーを封印してる風王結界を解いたため
聖剣は今週出てきたカリバーンもそうだし我様がでればいくらでも出るよ
・・・OPみたいに製作が全部光の剣にしなければだけど
258メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:26:04 ID:???0
ギル様は半神だからね。なんでも有
259メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:26:14 ID:???0
キャスターが沢山魔力を集めたおかげで聖杯に必要なサーヴァントの魂の数が減りました
260メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:26:53 ID:???0
>>246
うん。私もアレ打つのに用語集見直して、神造兵装とか書いた後の文読んで、
「コレ、星が関係ないってーより、神、どこさ?」って思ったw

あと、最初の風の話は略したトコに書かれてる内容だね。

「アーサー王のシンボルとしてあまりにも有名な為、セイバーはこれを隠して戦わざるをえなかった。」
ってことで、通常時は「風王結界」と言う名の、風を圧縮した結界で剣を包み込んで見えなくしてる。
261メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:27:18 ID:???0
>>246みたいなのはスルーしろ。
答えるだけ無駄
262メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:27:28 ID:???0
桜を母体にしたり必要なサーヴァントを揃えなかったりしたらUBWルートの聖杯になりそう
263メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:28:18 ID:???0
ワカメ聖杯!ワカメ聖杯!
264メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:28:26 ID:???0
そもそも確定してない神話のものばかり集めて
きのこ解釈で作ってるからワカメになっちゃうんだな
265メロン名無しさん :2006/04/23(日) 02:28:49 ID:???0
結界で包んで隠すのは分かったが、それでガンガン打ち合ったら結界が壊れないか?
266メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:30:11 ID:???0
一人頭の悪い奴がわいてるな。
作者の作った架空の作中設定に現実の理論持ってきて文句たれるとか馬鹿だろ。
作中設定内での矛盾なら議論の余地もあるが。
267メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:31:01 ID:???0
>>196はスルーしろーーーーーーーーー!!
答える奴はバカなんだよーーーーーーーーーー!!
268メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:31:50 ID:???0
とゆうか、アーサー王 真名バレると困るのか?
269メロン名無しさん :2006/04/23(日) 02:32:12 ID:???0
「星」が鍛えた「神造」兵装
これが矛盾と感じられないのか?
270メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:32:13 ID:???0
困らないだろうね
271メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:32:55 ID:???0
対「王」限定で力を発揮する宝具がないとも言い切れん。
272メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:32:57 ID:???0
>>268
竜殺しの剣が弱点ってわかるじゃん。
ランサーだってゲッシュがあるし。
273マロン名無しさん :2006/04/23(日) 02:33:39 ID:???0
都合よく竜殺しの剣を持ってこれるのか
274メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:34:31 ID:???0
可能性の問題。
275メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:34:42 ID:???0
>>273
何が起こるかわからない戦争時にそんなこと言ってる馬鹿はいない。
276メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:35:24 ID:???0
>>268
同じ疑問を、マスターの士郎もぶつけてたな当人にw んで、怒られてたような?w
で、その時に、確か「竜種の属性もある為、竜殺しの伝承を持つような武器を持ってこられるとヤバい」とか言ってたような。
277メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:36:13 ID:???0
ベルセルクのガッツでも召喚すればいいのか
278メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:36:31 ID:???0
>>272
Fate設定でゲッシュ守らなきゃいけない設定なの?
279メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:37:03 ID:???0
ランサーの場合、真名バレたら、弱点だらけだよねぇw
280メロン名無しさん :2006/04/23(日) 02:37:19 ID:???0
>>275
日本語でおk
281メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:37:39 ID:???0
でも、竜殺属性宝具しか持ってない敵がいたら隠してても同じような
ギルガメみたいに何個も持ってる奴なんてそういないだろうし
282メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:39:18 ID:???0
ギルと戦った事があるから、慎重になってたんじゃないか?
同じようなやつが呼ばれる可能性もあるし。
283メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:39:48 ID:???0
>>279
その割りにいきなり「俺のゲイボルグかわしたな」
とか言っちゃうランサーかわゆすwww
284メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:40:11 ID:???0
その前に言ってるからね
285メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:40:08 ID:???0
>>278
hollow見ると、その辺も引き摺ってそうだけどね。
後、ゲッシュではないみたいだけど、snの方の武器情報で
カラドボルグUのトコでの内容とかも。
286メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:41:05 ID:???0
>>281
竜殺属性宝具しか持ってない敵に真名ばれたら真っ先に殺しに来るだろ・・・
逆にバレなければ普通は作戦もなしにセイバーのサーヴァントに挑まない
287メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:41:48 ID:???0
魔術師の家が、弱点武器をどうにかして調達する場合も考えられる。
アインツベルンとか歴史ある家なら可能性もありそう。
288メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:43:06 ID:???0
英霊は弱点や苦手なものに顕著に反応するからね。実物がなくても似たようなものでプレッシャー与えることも出来そうだし。
ランサーのホットドッグとか、ライダーの鏡とか。
289メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:43:31 ID:???0
>>281
思考が士郎みたいだw
290メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:43:34 ID:???0
つまり駆け引きが大事なわけだ。

言峰・・・このゲーム・・・・相当やり込んでるな・・・・・
291メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:43:38 ID:???0
>>286
アーサー王の場合、致命的なほどの弱点でもないから真っ先に来るって事はないような
292メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:45:53 ID:???0
真名?弱点?
小次郎くんはそんなこと気にしません。
293メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:46:10 ID:???0
言峰はど変態すぎて尊敬する
294メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:46:14 ID:???0
魔術協会で有力な魔術師がマスターになった場合、
強権発動させて、大英博物館から骨董品の武具を持ち出しそうだな。
295メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:47:25 ID:???0
ifなんで突っ込まれてもアレだけど
赤アーチャーがセイバーとマジで戦う場面がもしあったらメインウェポンはやっぱグラムだったんかな
296メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:47:27 ID:???0
結局、言峰とキャス子が一番まともな戦い方してるんだよな。
殺しあう前に偵察して全サーヴァント、全マスターを把握するってとこで。
297メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:48:52 ID:???0
>>295
アーチャーはセイバーと弓で戦ったじゃないか・・・
298メロン名無しさん :2006/04/23(日) 02:51:49 ID:???0
キャス子さんは居場所を掴んだら空から爆撃して家ごと吹っ飛ばせば良かったのに
299メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:52:45 ID:???0
hollowで弓兵vsセイバー&士郎 ってのがあるけどね。
そん時の武装は弓で、遠距離から矢に変えた宝具で狙撃、ってやり方だったね。

>>296
後は蟲爺ちゃんな。
…他のマスター、幾ら優秀ったって、10代のガキ共よ?w
300メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:54:19 ID:???0
でもさ、宝具見てわかるのか?
クーフーにしても ゲイボルグ叫ばなきゃ、ただの槍持ちだろ?
301メロン名無しさん :2006/04/23(日) 02:55:36 ID:???0
キチガイに刃物持たせたようなものだな
302メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:57:01 ID:???0
どんな状況でもエミヤがセイバー相手に弱点をつこうなんて考えることはないだろうな。
hollowみたいに自分が一番得意な弓で戦うか、生前セイバーに鍛えられてその後も鍛え続け剣術がどこまで通じるか
試す為に剣での真っ向勝負のどちらかだろう。
303メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:57:53 ID:???0
>>302
あいつのことだから後者だな
304メロン名無しさん :2006/04/23(日) 02:57:57 ID:???0
それで負けたら何の意味も無いがな
305メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:58:34 ID:???0
>>304
だから、奴の人生には意味がないんだよ
306メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:58:54 ID:???0
エミヤvsセイバーだとエミヤ勝つ気ない気が…。
307メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:59:09 ID:???0
>>305
だれがうまいこといえと
308メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:59:10 ID:???0
HAの時のも結局はセイバーを狙うっていうよりは士郎を狙ってたっぽいしなぁ
309メロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:59:11 ID:???0
>>304
アーチャーの場合、別に勝つ為に聖杯戦争参加してるわけじゃないからな・・・
310メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:02:06 ID:???0
エミヤは凛やセイバーに苦手意識あるんじゃねえん?
一番最初セイバーにやられたのは、一時的になっただけ?
311メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:04:13 ID:???0
>>310
元士郎だからな
士郎が突然襲ってきたセイバーに切り返せると思うか?
312メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:05:11 ID:???0
>>310
苦手の意味が違うと思う・・・ちなみに一番苦手なのは藤村だw
313メロン名無しさん :2006/04/23(日) 03:05:39 ID:???0
士郎殺害が目的なのにUBWルート以外では殺そうとしないのがおかしい
314メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:10:03 ID:???0
エミヤの天敵は、遠坂凛・間桐桜・イリヤになってる。
315メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:10:04 ID:???0
>>313
士郎を殺すために英霊化したわけじゃないわけで
UBWで士郎を殺そうと思っただけっぽい
316メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:11:37 ID:???0
>>315
エミヤが召喚に応じたのは、士郎を殺すためですが?
317メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:11:44 ID:???0
守護者になって後悔してからは士郎を殺すことを執着してた、って話じゃなかったっけ?
318メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:12:43 ID:???0
HFでは殺す前に黒桜にやられたし。
Fateでも機会に恵まれてないな。
319メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:13:25 ID:???0
>>315
違うんじゃない?
みんなを救う為に英霊化したけど、色々な時代と場所に召喚される内に正義の味方になんかなれない事に気付いて
それで士郎を自分の手で殺せば英霊エミヤも生まれないかもしれないと思ったんじゃなかったっけ?
320メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:14:15 ID:???0
ただ単に機会が無かっただけっぽいな。
321メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:14:28 ID:???0
でも英霊になってからの記憶はその都度消えるんじゃなかったっけ?
書類だけ届くような・・・・?
322319:2006/04/23(日) 03:15:04 ID:???0
書いてて思ったが矛盾してるな。
確か英霊って召喚された先で記録には残るけど、その先で起こった事の記憶は残らないんじゃなかったっけ?
323メロン名無しさん :2006/04/23(日) 03:15:40 ID:???0
機会が無いって・・・
全ルートでいつでも殺せただろ
324メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:16:01 ID:???0
いやセイバーは第4回のこと覚えてるよ。
325メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:16:37 ID:???0
Fateルートでイリヤに士郎が捕まった時、アーチャーが1人で士郎殺しに行けばよかったのに。
絶好の機会だと思うんだが。
セイバーが柳洞寺に1人で特攻した時も絶好の機会だと思う。
326メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:17:17 ID:???0
>>324
セイバーは死んでないから例外
327319:2006/04/23(日) 03:17:36 ID:???0
>>323
多分だけど、凛の目の前で殺す気はなかったんじゃないか?
328メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:18:00 ID:???0
>>324
セイバーは特殊例。だから、セイバーが記憶を保持してることを聞いた凛が驚いてるわけで。
329メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:18:11 ID:???0
エミヤが初めてセイバーに対面した時の胸中がアレだね。いいね。
330メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:18:15 ID:???0
召還されて消えたあとに記憶が座にいる大本に記録されるはずだが
331メロン名無しさん :2006/04/23(日) 03:18:39 ID:???0
凛ルートの教会地下で殺る気満々でしたよw
332メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:18:50 ID:???0
最優先事項は凛を聖杯戦争で勝たせることだからな。
凛が士郎と手を組んでる以上、下手に手を出せなかったのではないかと。
333319:2006/04/23(日) 03:19:55 ID:???0
>>325
アーチャーが一人でイリヤ城行ったら士郎殺す前にバーサーカーに消されるだろ。
セイバーが寺行った時は怪我治ってなかった。
334メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:20:37 ID:???0
>>331
その時は、既に士郎を殺そうとしてることが目的って凛に知られてるからな。
隠しても意味ない
335マロン名無しさん :2006/04/23(日) 03:21:07 ID:???0
>>333
遠距離から魔力の続く限りカラドボルグをぶっ放してれば殺せるだろ
336メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:21:42 ID:???0
エミヤは士郎の記憶(生前の記憶)が無いんだよな
337メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:21:51 ID:???0
fateだと、セイバーにぶった切られて瀕死状態だから、投影すら出来ん可能性が。
338メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:21:55 ID:???0
>>333
上のはわかるが、下は怪我が治って無かろうと
柳洞寺につくまで士郎は1人で行動してるんだからいくらでも殺せるかと。
アーチャーは周囲を見張ってるんだから、出て行くのを見逃すはずもないし。
339メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:22:02 ID:???0
凛に令呪あるしな・・・「士郎に手を出すな!」って特定の命令されたら終わりだし
340メロン名無しさん :2006/04/23(日) 03:22:42 ID:???0
隠す隠さない以前にとっとと殺せば良いものを、必殺の時しか剣攻撃しないとかほざいているから
機を逸するんだよ
必殺の積もりで背中から不意打ちしたらあっさり躱されてるしw
341メロン名無しさん :2006/04/23(日) 03:23:54 ID:???0
>>339
そういう命令は反抗しても体が重くなるだけだから問題無い
342メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:24:32 ID:???0
>>336
無いのか?
クーフーリンとかライダーとか ホロウで思い出語ってたけど・・・・
343メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:24:33 ID:???0
「自害しろ!」
344メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:24:39 ID:???0
>>341
"士郎に"で限定してるから縛られるんじゃない?
345メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:25:50 ID:???0
>>336
あ る よ
…細かいところまでは、もう磨耗してたりするみたいだけどね。

snあるなら起動して、最初の回想見直し給へ。
焼け跡から助け出されたトコから、養子になり、セイバーと出会うシーンの
「地獄に落ちても〜」までは、アーチャーの回想?だよ。
346メロン名無しさん :2006/04/23(日) 03:26:05 ID:???0
>>344
継続性のある命令は効果が薄いよ
347メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:26:08 ID:???0
>>336
アチャが「記憶に少し混乱があるようだ」みたいなこといってたよな
混乱ってことは別に無いとは言ってないから自分の記憶と今の状況が違うって
ことで解釈してる
348メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:26:18 ID:???0
>>341
縛られるだろ。UBWでキャス子についたのは、
その令呪を無効化するためじゃなかったっけ?
349メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:28:05 ID:???0
>>348
確かに。
だいたいエミヤはセイバーとか他のサーヴァントに比べたら糞だし
令呪かけられただけでもうだめぽ
350メロン名無しさん :2006/04/23(日) 03:28:45 ID:???0
士郎に手を出すな
言う事聞け
両方とも継続性のある命令だろ
言うこと聞けは逆らうと体が重くなると言ってたじゃん
351メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:28:58 ID:???0
召喚されたときに 宝具とか真名がわからないってやつか。
士郎だと知られたくないから嘘言ったんじゃないのか?
352メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:30:44 ID:???0
ワカメに雇われた田中士郎がアーチャーを襲う
353メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:31:06 ID:???0
>>347,351
いや俺が言ったのは>>345の方。とりあえず「衛宮士郎を殺す」ということだけは覚えてるって感じだと思ってたんだが、
よく考えると他のことも結構覚えてたな。
354メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:32:38 ID:???0
冬木市のことも知ってるしな
355メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:33:09 ID:???0
きっと守護者の労働が苛酷すぎて記憶が薄れてきたんだなw
ランサーやライダーは守護者じゃないから無問題なんだよ
356メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:35:02 ID:???0
>>355
ライダーはともかく
ランサーはまっとうな英霊だろ?
英霊である限り守護者なはずなんだが
357メロン名無しさん :2006/04/23(日) 03:35:50 ID:???0
守護者って世界に騙されて契約書にハンコ押した世間知らずがなるものだろ
358メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:36:31 ID:???0
>>356
いや、その理屈はおかしい
359メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:36:44 ID:???0
登場済みの英霊で守護者なのはエミヤだけ。
360メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:36:46 ID:???0
>>356
ランサーは性格的に大丈夫なんじゃないかw
サボるとこはサボるし
361メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:39:04 ID:???0
英霊=守護者じゃなかったっけ?
英霊化して座に移動したら
世界がピンチになると自動的に呼び出されるシステム
362メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:39:07 ID:???0
>>353
hollowはやってるのかな?
アッチでは、アーチャーから士郎へ「経験」に基づいた貴重なアドバイスがあるのだがw
363メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:39:22 ID:???0
性格とか属性に関係なく、守護者になるのはショボい英霊だけ。
他の英霊が大卒で本社勤務なのに、エミヤだけ高卒だから地方に飛ばされたようなもんだ。 たぶん。
364メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:40:21 ID:???0
>>356
英霊は周りの人間に奉られた奴で
守護者は自分の意思でなった奴じゃない?
365メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:40:55 ID:???0
>>362
水難か?
まあ俺は>>345の言ってるような「記憶の磨耗」を「失った」と解釈してたんだよ。あまり苛めないでくれ。
366メロン名無しさん :2006/04/23(日) 03:40:59 ID:???0
不平不満を他人にぶつけるなんてとんだ英雄もいたものだ
所詮その程度の理想だったというわけだな
367メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:41:22 ID:???0
用語集見直すくらいはしようよ…
368メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:41:52 ID:???0
>>366
他人ではなく自分自身だから許してやれよ
369メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:41:55 ID:???0
守護者って世界と契約したやつじゃないっけ?
370メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:42:36 ID:???0
守護者はエミヤだけ。
他のは星よりの存在。

自分から企業に売り込んだ社員と、
企業から誘われた社員では待遇も違うさ。
371メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:42:39 ID:???0
英雄も所詮人間だからな・・・半分神の奴もいるけど
372メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:43:59 ID:???0
用語集か・・・アクロバット5じゃ開かんかった
373メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:44:25 ID:???0
じゃぁセイバーも守護者じゃね?
聖杯を手に入れるために世界と契約してなかったか?
374メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:44:44 ID:???0
>>372
無料だし、適度に更新しようぜ
375メロン名無しさん :2006/04/23(日) 03:44:54 ID:???0
>>368
現在の士郎はそんな事知りません
ドラえもんで未来から来たのび太が成績悪いのを過去の自分が勉強しなかった所為だと言って
現在ののび太を責める話があったが、やってるのはそれと同じだぞ
376メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:45:23 ID:???0
>>373
釣りは消えろ。守護者はエミヤだけと言ってるだろうが。
377メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:45:34 ID:???0
>>373
それは英霊の契約だろ
378メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:45:45 ID:???0
>>375
主観的にみればそうだが客観的に見れば(ry
379メロン名無しさん :2006/04/23(日) 03:48:06 ID:???0
英霊は死後に崇められて勝手になるものじゃなかったのか
守護者は生存中に希望を適える代わりに死後に働けという契約結んでなるものだろ
380メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:49:08 ID:???0
>>379
のレスを見るとセイバーは守護者論も成り立つと思うが
381メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:49:43 ID:???0
んなこと、きのこに言ーえーよー
382メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:50:56 ID:???0
セイバーはまだ死んでないから守護者じゃないさ。
死んだら、守護者になるって言ってたと思う。
383メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:51:34 ID:???0
>>380
セイバー死んでないじゃん
384メロン名無しさん :2006/04/23(日) 03:52:03 ID:???0
つまり、セイバーエンドで安らかな夢を見ていると安心したべディの思いとは裏腹に
エミヤのように地獄を見ているわけだなw
385メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:52:09 ID:???0
なるほどセイバーは守護者候補なわけね
386メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:52:15 ID:???0
セイバーが契約したのは「死後、英霊になること」じゃないか?
387メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:54:06 ID:???0
でも実際聖杯を手に入れるために英霊化して
各地に呼び出されてるから守護者と同じようなもんじゃないか?
388メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:55:14 ID:???0
英霊 [事柄]

生前偉大な功績をあげ、死後においてなお信仰の対象となった英雄がなるモノ。
”人類を守る”力としては最高位の存在であり、その分類は亡霊ではなく精霊に近い。

精霊は人々のイメージという筐を使って具現化する“力”であるが、
英霊はその中身も人々の理想で編まれている。

英霊には伝説上のもの、実在したもの、観測されなかったものがおり、
信仰が薄いものは“守護者”という大きな分類に含まれ、意思のない“抑止力”として行使される。

本編に登場する英霊の中で“守護者”として機能しているのはアーチャーのみ。
他の英霊たちは神性が高かったり、人間側ではなく星よりの存在になっている為、
守護者に取り込まれずに済んでいる。



だとさ。
389メロン名無しさん :2006/04/23(日) 03:55:53 ID:???0
訳ワカンネ
390メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:56:38 ID:???0
>>389
なんて無様
391メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:58:14 ID:???0
世界の縛りから逃れられない、あんまり崇められていないショボイ英霊と、
世界に、死後守護者となると契約した英霊が、守護者になるんだろ?

だから、セイバーが聖杯を手に入れて願いをかなえたら、契約によって守護者にならざるを得ないんだろ?

エミヤは、両方の条件にあてはまってそうだな。
392メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:58:15 ID:???0
>>389
なんてワカメ
393メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:59:10 ID:???0
つまり、セイバーは恐らく普通に死んでれば英霊となってただろうけど、
死ぬ前に契約して聖杯を求めたから、
死後は一番下っ端英霊の『守護者』としてこき使われるってことだと思う。
394メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:59:23 ID:???0
セイバーの願いってなに?
395メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:59:42 ID:???0
>>394
聖杯を手に入れること
396メロン名無しさん:2006/04/23(日) 04:00:43 ID:???0
ライオンと一緒に暮らすこと
397メロン名無しさん:2006/04/23(日) 04:00:58 ID:???0
セイバーは聖杯を手にしたら死後守護者じゃないっけ?

>>391
エミヤは英霊じゃないけど契約して守護者になってる。
398メロン名無しさん:2006/04/23(日) 04:01:12 ID:???0
>>394
呪われたアホ毛切断
399メロン名無しさん:2006/04/23(日) 04:01:39 ID:???0
英霊ですらないのか。エミヤ哀れ・・・
400メロン名無しさん:2006/04/23(日) 04:02:05 ID:???0
>>395
手段が目的になってるw
401メロン名無しさん:2006/04/23(日) 04:02:10 ID:???0
>>397
もう答えは出てる。
空気嫁
402メロン名無しさん:2006/04/23(日) 04:02:56 ID:???0
>>394
契約内容は聖杯を手に入れる事。
で、その力によってカリバーンを自分じゃない、よりふさわしい者の抜かせて、
歴史をやり直させようというのが願い。
403メロン名無しさん :2006/04/23(日) 04:03:30 ID:???0
セイバーは死後もバリバリ働いてますよ
無辜の民を虐殺するという仕事だがな
404メロン名無しさん:2006/04/23(日) 04:04:40 ID:???0
>>400
だから死んでもいないのに
呼び出されてるわけで

てかエミヤって 世界と契約して英雄になった って感じだった気がするから
英雄=英霊だとすると英霊になるんじゃないか?
英霊について詳しくないから間違ってるだろうけど
405メロン名無しさん:2006/04/23(日) 04:06:30 ID:???0
エミヤは英霊。
ただ、役職が守護者っていう奴隷みたいなものなだけ。
英霊の中で下っ端がなるのが守護者。
契約して英霊になった奴も守護者になる。
406メロン名無しさん:2006/04/23(日) 04:08:22 ID:???0
セイバーは一生で奴隷
407メロン名無しさん:2006/04/23(日) 05:43:36 ID:wfjI3imz0
1分程でレスが付くほど熱い議論をしていたはずなのに、なぜ1時間半も止まっている・・・
そ、そうか・・・これはつまり一人による自作自演だったのかー!!!11!!!
408メロン名無しさん:2006/04/23(日) 06:11:07 ID:???0
みんな朝日と共に消える無限の残骸獣達だからな
409メロン名無しさん:2006/04/23(日) 06:13:21 ID:???0
ああ、体が消えていく・・・
また夜に会おう
410メロン名無しさん:2006/04/23(日) 07:57:39 ID:???0
おはよー
セイバーは「聖杯を手に入れること」を条件に世界と契約したんだから
(これは無限の平行世界で聖杯戦争に関わってればいつかは絶対手に入れられるので
 既に手に入れたものとして先に英霊化した)
「聖杯を手に入れること」を止めた時点で「手に入れる」という未来が否定されて契約は無効になってると思うぞ

よってセイバーはアヴァロンで素敵なニート生活
411メロン名無しさん:2006/04/23(日) 08:15:56 ID:???0
バーサーカー、設定では凛セイバーよりも早いはずなのに
412メロン名無しさん:2006/04/23(日) 09:08:40 ID:???0
イリヤ連れてるからじゃねえん?
離れるわけにもいかんし・・・・
413メロン名無しさん:2006/04/23(日) 09:16:42 ID:???O
GENONに頼んだのが根本的な失敗、あそこは中途半端の常習犯。
414メロン名無しさん:2006/04/23(日) 09:22:37 ID:???0
バーサーカーは早漏か
415メロン名無しさん:2006/04/23(日) 09:46:05 ID:???0
ねえねえ、バーサーカーってなんであんなに非力なの?
凛握りつぶすのに一体何分かかってるの?
416メロン名無しさん:2006/04/23(日) 09:50:46 ID:???0
鋼の腹筋なんすよ
417メロン名無しさん:2006/04/23(日) 09:54:44 ID:???0
宝石でガードしてるんだ。
原作してないとわからん。
418メロン名無しさん:2006/04/23(日) 09:57:01 ID:???0
>164
神様なんて何でもありな存在呼べるんなら聖杯なんざいらねー!と本編で言われてる
419メロン名無しさん:2006/04/23(日) 09:59:21 ID:???0
>272
ランサー相手ならバサカ同様天の鎖で動き封じて楽勝
420メロン名無しさん:2006/04/23(日) 10:03:15 ID:???0
>361
英霊ほどの信仰集めてない奴が守護者になる
英霊はこき使われる時も意思が尊重されるし自意識もあるけど、守護者は勝手に送り出されて自意識消された殺戮マシーンとしてこきつかわれる
421メロン名無しさん:2006/04/23(日) 10:05:41 ID:???0
今までの流れを俺の解釈でまとめた。

  星  →世界・神

神・精霊→世界存続のための星の従属
        人に崇められている物
 
 英霊 →人類存続のための道具・崇められている人物
       (守護者のみ半神や有名だと上記に分類)

こんな感じ?
422メロン名無しさん:2006/04/23(日) 10:08:05 ID:???0
士郎、オヤツはまだですか?
423メロン名無しさん :2006/04/23(日) 11:33:46 ID:???0
水でも飲んでいなさい
424メロン名無しさん:2006/04/23(日) 11:55:13 ID:???0
Fate/stay night

次回

「エルフの若奥様」 (ジョージの声で)
425メロン名無しさん:2006/04/23(日) 12:04:05 ID:???0
士郎君もうちょいまともな服着てください。というか着替えてください
凛もだけどそこは原作と違っていろんな服着て欲しかったなぁ
426メロン名無しさん:2006/04/23(日) 12:18:02 ID:???0
>>423
タイガー道場
427メロン名無しさん:2006/04/23(日) 12:42:32 ID:???0
>>422
今日は断食でござる
428メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:00:59 ID:???0
今日は切腹でござる
429メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:03:22 ID:???0
凛はとんでもないおサセ
430メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:09:19 ID:???0
アラ、いいですね
431メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:11:29 ID:???0
ふふふ、姉さんそうだったんだ。クスクス
432メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:15:37 ID:???0
聖杯戦争で見たいマスター&サーヴァント
・バゼット&セイバー(堅物コンビ)
・士郎&キャス子(ダメな子を必死に守るお姉さん)
・イリヤ&リズ(俺の趣味)
433メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:16:02 ID:???0
この敗者にもう一度祝福を
434メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:20:14 ID:???0
ワカメ&ハサン
ワカメ&エミヤ
ワカメ&カレー
ワカメ&キャスター
ワカメ&アンリマユ
435メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:20:30 ID:???0
>>432
キャス子ルートも企画段階まではあったんだ・・・ッ!
あったんだよお・・・ッ!

虎?んなもんねーよ。
436メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:21:03 ID:???0
カレーってなんだろ・・・
437メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:22:41 ID:???0
ワカメこそ真の敗者
438メロン名無しさん :2006/04/23(日) 13:23:26 ID:???0
ラーメンにワカメ入れた
美味かった
439メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:24:21 ID:???0
はじめて凛の耳をなめたのはワカメ!
440メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:24:40 ID:???0
カレーのクラスはアーチャーか
441メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:25:39 ID:???0
バゼット&小次郎に1票。
442メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:27:27 ID:???0
サーヴァントは全盛期の姿で呼び出されるから、
カレーは裸マント時代で出てくるだろう
443メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:27:48 ID:???0
ティーチャー
444メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:30:37 ID:???0
カレーとマーボーってどっちが強い?


大食い勝負で
445メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:31:38 ID:???0
カレーならカレー
マーボーならマーボーだな
446メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:34:36 ID:???0
>>442
いやいや、裸マントカレー=カレーロアですから。
つまり、ロアが呼び出されるとしてロアの全盛期は
初代ロアのころだから、初代ロアが呼び出される罠。

やばい・・・普通のサーヴァントじゃ相手にならんぞw
447メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:36:16 ID:???0
>>445
焼肉ならアオザキ姉妹で
448メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:42:15 ID:???0
さあ混沌としてまいりました
449メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:42:42 ID:???0
女なら志貴
450メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:46:30 ID:???0
混沌だってよ教授
451メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:50:18 ID:???0
型月スレにようこそ♪
452メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:52:09 ID:???0
まぁ、最強はG秋葉だけどなw
453メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:53:50 ID:???0
子音はセイバーの余り物で作られたキャラなのになんで胸はあんなにでかいのか。
454メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:54:38 ID:???0
>>453
幻想化
455メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:56:43 ID:???0
余った巨乳分が入ってるから
456メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:57:14 ID:???0
セイバーの余り物?凛の余り物じゃなかったっけ?
457メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:00:43 ID:???0
互角だな
458メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:05:12 ID:???0
250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/04/23(日) 13:41:36 ID:tOn1858V

 非処女で義理の兄に犯されまくりで蟲にマンコ開発されるガバマン

セイバー
 ちんぽ生やして実の肉親に喘ぎながら突っ込むキモTSフタナリ


体からヤバいクスリの臭いがプンプンするヤク漬けオンナ

訂正しといたぞ。


ゲームはやってないけど、これって本当?特にセイバー
459メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:07:08 ID:???0
セイバーは処女だが非童貞だよ。
肉体年齢が15歳なだけで妻も息子もいる。
460メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:08:23 ID:???0
セイバーの肉親っておらんだろ
461メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:08:42 ID:???0
事実の側面を誇張しまくったネタだからあまり深く考えなくていいんじゃないかとw
まぁでも桜は完全に真実で、性的虐待されまくりな上に虫が体に住み着いてる。
セイバーはアーサー王なんだから当然妻子持ち。
凛は確かな元ネタがわかんない。
462メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:09:49 ID:???0
妻子がいるのに、女って設定が・・・・・・・
463メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:10:48 ID:???0
凛は魔術用の薬品の匂い隠すために香水を使ってるって話だったかな。
464メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:11:31 ID:???0
凛は魔術刻印の副作用抑えるのにクスリ使ってなかったっけ?
465メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:12:21 ID:???0
セイバー女性化はエロゲの都合と菌糸類の脳内のおかげ。
466メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:12:37 ID:???0
凛はホロウの凛エロのあれだろうな
まあ、士郎の感想だとハーブの臭いみたいなもので神秘的な感じらしいが
467464:2006/04/23(日) 14:12:48 ID:???0
464違った。スマソ
468メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:13:10 ID:???0
土日はネタバレ多いな、本スレ
原作未プレイ組カワイソス
469メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:14:13 ID:???0
凛は魔術刻印を抑える為にゲロ不味い汁を飲んでたな。

本スレがカワイソスなのは俺も思ったw
470メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:14:24 ID:???0
カリバーンってどこで最初に出てくるんだっけ?
471メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:14:26 ID:???0
>>465
セイバーのTS化を勧めたのは武内だよ。
きのこはそれをすげー嫌がってたらしい
472メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:15:47 ID:???0
>>470
士郎の脳内ならSNはじまってすぐ白黒のが出てきたと思う。
473メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:16:54 ID:???0
>>458
ロクなヒロインがいねえなw
474メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:18:05 ID:???0
ヒロインはリズだし。
475メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:18:13 ID:???0
ひょっとして武内がセイバーを女性化しなかったらイリヤかキャスターがヒロインだったのだろうか。
476メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:18:43 ID:???0
>>475
士郎じゃねぇの?
477メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:20:24 ID:???0
>>473
あくまで月姫の外伝だからね
478メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:20:45 ID:???0
>>475
それは無いんじゃない?
原作Fateでもセイバー(男)はメインキャラだし
まあ、士剣よりも弓凛の方が原型に近いらしいけど
479メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:21:15 ID:???0
>>475
Fateルートだと他にいないしな。藤ねえという手もあるが・・・
480メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:22:06 ID:???0
三枝でいいよ
481メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:22:18 ID:???0
Fateルートのヒロインは普通に士郎だろ?きのこもそう言ってたし
セイバーはどう見てもヒーロー。
482メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:22:30 ID:???0
ヒロインって何の話だ。レズでもやる気か?
483メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:23:04 ID:???0
虎ルートが存在しないことは確定じゃなかったっけw
個人的にはセイバーを男のままにしてイリヤヒロインのFateルートも見てみたかったな。
484メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:23:05 ID:???0
>>481
だな、セイバーが男なら士郎が女になるだけだろう
485メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:23:15 ID:???0
ヒロインの座を前に、ダメット死亡
486メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:23:45 ID:???0
死んでなーいヽ(`Д´)ノ
487メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:24:34 ID:???0
いいよバゼットは俺の嫁に永久就職するから
488メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:30:22 ID:???0
士郎が女なら、シンジと一成も女だな
489メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:31:46 ID:???0
一成と慎二と後藤君に輪姦されるシロウ。
490メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:32:30 ID:???0
>>488
美綴は男だな
491メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:33:03 ID:???0
凛と桜も男か
492メロン名無しさん :2006/04/23(日) 14:33:10 ID:???0
>>490
漢だろ
493メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:34:01 ID:???0
そして凛にセイバー(男)とのセックルを強要される
494メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:35:42 ID:???0
自分も混ざっといてなんだけど、
なにこの流れwww
495メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:35:45 ID:???0
ちょっと待てよ・・・セイバーが男だったらギル様・・・
見てぇぇぇぇぇ!!
496メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:37:25 ID:???0
「女子を足蹴に!?どうやら本当に躾けられたいみたいねセイバー!」
497メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:37:47 ID:???0
>>495
美少女士郎をめぐってセイバーとギル様が一騎打ちですよ
498メロン名無しさん :2006/04/23(日) 14:38:37 ID:???0
想像したら吐き気がしてきたw
499メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:38:58 ID:???0
>>496
 ワタシ
「 我はともかく我の財力を侮らない事ね!」
500メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:39:13 ID:???0
どこの女子妄想だソレわw
501メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:39:42 ID:???0
>>496
 アタイ
「 我はともかく我の財力を侮らない事ね!」
502メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:41:44 ID:???0
っていうか慎二の女性化は普通にアリだと思うんだww
503メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:42:58 ID:???0
そして虫にやられてる桜を羨むのか?
504メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:43:18 ID:???0
>>499>>501
どっちが女になるんだ?
505メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:45:05 ID:???0
ゾウケン婆さん
506メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:45:40 ID:???0
いや、桜につらくあたるツンデレ姉慎二www
507メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:46:09 ID:???0
ゾウケン、男でも女でも関係ないな
508メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:46:58 ID:???0
タイガーは男でもあんまり違和感ないよな
509メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:47:50 ID:???0
士郎が女になったら自動的にアーチャーも女か
510メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:48:44 ID:???0
いつのまにかTSスレに…
511メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:50:04 ID:???0
女ギルはイメージ映像がルヴィアなんですけど
512メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:50:18 ID:???0
てゆうか、主人公(女)でエロゲーせにゃならんのか?
513メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:51:41 ID:???0
士郎の投影、カミソリのイメージ
514メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:52:41 ID:???0
主人公が絡まないエロは描かないんだよな
ってことは
515メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:53:26 ID:???0
レズマンガだお
516メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:54:02 ID:???0
>>512
なんか問題あるの?
517メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:54:38 ID:???0
むしろ美少年がいっぱい出てくる葉桜ゲーだな
茸の趣味でw
518メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:55:37 ID:???0
本スレと違ってこっちは平和でいいなw
519メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:56:08 ID:???0
>>516
いえ
マスターきのこに従います
520メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:56:22 ID:???0
ゾウゲン女だとやっぱ蟲の形も・・・
521メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:56:43 ID:???0
女小次郎を見るためにFateTS版買ってくるお
522メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:57:11 ID:???0
キャス男はいい専業主夫になりそうだな
523メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:58:10 ID:???0
そういや鯖全部TSしてる絵がどっかにあったな……
ランサー姐貴がカッコ可愛かった
524メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:59:16 ID:???0
ランサー女とアーチャー女の濡れ場とか出てくるのか
525メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:59:17 ID:???0
>>523
全身タイツ(レオタード?)のお姉さんですか
526メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:59:23 ID:???0
>>520
アワビだな
527メロン名無しさん:2006/04/23(日) 15:01:05 ID:???0
全鯖? てことはライダーやキャスターは男化してるのか。
男鯖がTSしてる絵ってのは、以前どっかで見たなぁ。
サーヴァント・システムエラーだかそんなタイトル付いてた気がするけど。

どこで見たんだったか…
528メロン名無しさん:2006/04/23(日) 15:01:31 ID:???0
真アサシンは絶世の美少女
529メロン名無しさん:2006/04/23(日) 15:01:48 ID:???0
>>528
でも顔が無い
530メロン名無しさん:2006/04/23(日) 15:03:54 ID:???0
>>522



   な  ら  ね  ー  よ  ww



531メロン名無しさん:2006/04/23(日) 15:08:54 ID:???0
イリヤ少年と筋肉質なバサカおばさん

過去に例を見ない組み合わせですか?
532メロン名無しさん:2006/04/23(日) 15:08:58 ID:???0
ロリッ子ばぁさぁかはどっかの4コマにあったな
533メロン名無しさん :2006/04/23(日) 15:14:07 ID:???0
640km/hだな
534メロン名無しさん:2006/04/23(日) 15:26:03 ID:???0
>>531
筋肉質のばばぁって北斗の拳のあいつしか思い浮かばない
535メロン名無しさん:2006/04/23(日) 15:28:51 ID:???0
ちょwそれ変装した男www
筋肉質なばばぁっていったらビスケに決まってるだろーがw
536メロン名無しさん:2006/04/23(日) 15:52:27 ID:???0
エミヤってアヴェンジャーのクラスで召喚可能ですか?
537メロン名無しさん:2006/04/23(日) 15:54:55 ID:???0
アヴェンジャーなんてクラスは存在しない例外。無理
538メロン名無しさん:2006/04/23(日) 15:57:30 ID:???0
539メロン名無しさん:2006/04/23(日) 16:08:51 ID:???0
聖杯手に入れたらライダーとお風呂入るお
540メロン名無しさん :2006/04/23(日) 16:09:20 ID:???0
そんなささやかな願いで良いのか
541メロン名無しさん:2006/04/23(日) 16:12:59 ID:???0
聖杯手に入れたら大河をメインヒロインにしてもらうお
542メロン名無しさん:2006/04/23(日) 16:13:33 ID:???0
聖杯の力じゃ無理だお
543メロン名無しさん:2006/04/23(日) 16:14:27 ID:???0
魔法の領域ですな。
544メロン名無しさん :2006/04/23(日) 16:14:28 ID:???0
流石の聖杯でも無理だな
545メロン名無しさん:2006/04/23(日) 16:34:24 ID:???0
まあ、マキリ五百年の悲願だからな>大河をメインヒロイン
546メロン名無しさん:2006/04/23(日) 16:36:03 ID:???0
イリヤルートは1000年か
547メロン名無しさん:2006/04/23(日) 16:36:27 ID:???0
じゃあ聖杯手に入れたらダメットさんを就職させてもらうお
548メロン名無しさん :2006/04/23(日) 16:38:13 ID:???0
無茶な願いばっかりだw
549メロン名無しさん:2006/04/23(日) 16:42:03 ID:???0
バサカの12回不死身って、なんでゴッドハンドって名称?

あと、カリバーン一回で7回死んだとか意味不明。

550メロン名無しさん:2006/04/23(日) 16:44:35 ID:???0
>>549
なんかね、カリバーンってねそういう付属効果?
みたいのが伝承で伝えられてる。(キノコが考えたわけじゃない
その疑問も本スレで
「エクスかリバーよりカリバーンの方が強くね?」
みたいな感じで無限ループしてた時があった。

551メロン名無しさん:2006/04/23(日) 16:46:35 ID:???0
刺してぐりぐりしたから
552メロン名無しさん :2006/04/23(日) 16:46:41 ID:???0
カリバーンには七種の毒が塗ってあって、それぞれで一回ずつ殺されたんだよ
553メロン名無しさん:2006/04/23(日) 16:49:22 ID:???0
勝利すべき黄金の剣とか約束された勝利の剣って名前に付加価値があるんだよ

きのこ武の子毒キノコ
554メロン名無しさん:2006/04/23(日) 16:49:24 ID:???0
ヘラクレスが旧石器時代の土器発見が得意だったから。
555メロン名無しさん:2006/04/23(日) 16:49:38 ID:???0
>>550
アーサー王の持つエクスキャリバーの原型と言われている剣。
12世紀に書かれた「ブリテン列王史」に登場し、妖精の国「アヴァロン」で鍛えられたもので、これを持ったアーサー王は襲い掛かるサクソンの軍勢470人をたった一人で倒したと言う。
ただの一振りで相手の命を確実に奪ったというエピソードがあるくらい強烈な剣だったようだ。「カリバーン」の名前はラテン語の「鉄」を表す「カリブス(chalybs)」がもとになっているとされている。

ちょっと違うな
バーサーカーもちょっとその事に疑問がってたし
士郎の想いがオリジナルを超えたと考えればいいと思う
556メロン名無しさん:2006/04/23(日) 16:50:21 ID:???0
イリヤってダンスうまかったんだな
557メロン名無しさん :2006/04/23(日) 16:55:26 ID:???0
高校生の妄想が神代の剣を超えたのか
安っぽい剣だな
558メロン名無しさん:2006/04/23(日) 16:58:35 ID:???0
>>557
士郎の才能は封印指定レベルですから。
あんな投影できる奴なんてそういない。
559メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:00:21 ID:???0
あれは鞘の援護もあったんじゃないか?
560メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:00:43 ID:???0
封印指定の魔術師
蒼崎橙子・・・人形術師
偽神の書・・・統一言語使い

封印指定候補
衛宮士郎・・・投影使い
561メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:01:27 ID:???0
>>559
鞘を通して、セイバーの記憶の中であの剣を見たから投影できた

と言いたいんだな?
562メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:02:27 ID:???0
宝石剣の理論理解した上にサーヴァントまで使役可能な凛は封印指定ものじゃね?
563メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:04:33 ID:???0
そうだ。
てか、鞘自身の記憶にあるだろ?あの剣の鞘なんだから

鞘に記憶なんか無いって言われりゃお終いだが
564メロン名無しさん :2006/04/23(日) 17:05:14 ID:???0
記憶があるってFF9みたいだな
565メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:06:05 ID:???0
>>562
宝石剣じゃなくて、並列世界を移動できないと駄目なんじゃね?







宝石剣が完璧に作れたらできそうだけど
566メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:08:13 ID:???0
>>563
あのさ、お前自身かなりあるけどさ・・・
今のうちにエクスカリバーとかカリバーンとかググった方がいいぜ
















エクスカリバーとカリバーンはあの世界では別物設定だしwwwwwwwwwwwww

       プギャー!プギャー!プギャー!
    プギャー!プギャー!プギャー!プギャー!
  プギャー! m9   m9 ノ)   プギャー!
 プギャー!  川 m9 川彡'三m9  プギャー!
プギャー! m9ミm9、m9ミm9彡m9    プギャー!
プギャー!m9三ミm9(^Д^)彡三彡三m9 プギャー!
プギャー! m9彡川m9彡川ミm9     プギャー!
プギャー!m9彡川m9m9 m9川彡m9  プギャー!
 プギャー! (ノ m9  川 m9ミ)  プギャー!
  プギャー!     m9     プギャー!
    プギャー!プギャー!プギャー!
        プギャー!プギャー!

567メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:08:50 ID:???0
偽神の書を殺した学生は、取り返しのつかないことをした!
魔術協会にとって、多大な損失だ!
568メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:09:02 ID:???0
>>566
自身=自信
569メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:09:31 ID:???0
HFのエピローグで金と時間さえあれば宝石剣は作れるようになったって言ってたぜ
570メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:10:35 ID:???0
封印指定候補
衛宮士郎・・・固有結界所持者

>>562
前者はゼルレッチが弟子を数人とるってことで協会の連中を買収したんだっけ?
後者もばれるとやばいんかねぇ

>>563
鞘はエクスカリバーの鞘じゃん
鞘の存在がセイバーとの結びつきを強くしてるのは確かだけどカリバーンの威力には関係ないだろ
571メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:11:24 ID:???0
>>569
だから、宝石剣が作れる事自体は封印指定じゃないんだって
封印指定になるのは「個を維持したまま並列世界に行くこと」
なんだって


宝石剣作れたら並列世界にi(ry
572メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:11:45 ID:???0
別物以前に架空の話だろ
573メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:12:25 ID:???0
>>571
そんレベルだと魔法使いだろ。
魔法使いが封印指定かどうかは不明。
574メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:13:02 ID:???0
>>570
>>てか、鞘自身の記憶にあるだろ?あの剣の鞘なんだから
士郎の鞘はアヴァロンでエクスカリバーの鞘です
カリバーンの鞘なんて知りません
別物の剣の鞘が、昔使っていた剣を知ってるとでも?
575メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:13:03 ID:???0
誰かゴッドハンドの件、答えてー。

あと、ジャージギルガメってアニメで出ないの? なぜ?
576メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:14:37 ID:???0
ギル様はルートごとに衣装や髪型を変えるナイスガイだから
577メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:15:09 ID:???0
>>574
俺に言われても(´・ω・`)
578メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:16:34 ID:???0
>>575
>誰かゴッドハンドの件、答えてー。
そうゆう設定なんだよ。お前は他のアニメの技名にもイチイチ突っ込みいれてるんですか?

>あと、ジャージギルガメってアニメで出ないの? なぜ?
まだわからん。
579メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:16:44 ID:???0
>>577
お前さ、根本的に間違ってる死んで下さい
580メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:16:48 ID:???0
100歩譲って俺の負けだ

教会どこ?
581メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:17:36 ID:???0
>>580
マーボー臭い方角に進め。
582メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:18:25 ID:???0
>>581
それじゃ商店街に行っちまう
583メロン名無しさん :2006/04/23(日) 17:18:31 ID:???0
泰山に行ってしまうぞw
584メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:18:55 ID:???0
魔法使いは封印指定を超えてるだろう。五人以下なんだし。
単独で宝具持ってるバゼットが封印指定じゃないのを考えると、
宝石剣が作れたり使えたりするレベルってのはかなり微妙だな。

あとゴッドハンドは元ネタ不明っぽい。
585メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:20:06 ID:???0
バゼットの能力は伝承できるから。
586メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:21:33 ID:???0
神にもてあそばれたとか、神の手のひら(孫悟空のやつ)ってことじゃないかな

神に与えられた十二の試練だしょ
587メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:22:01 ID:???0
>>579
>>577>>574がアンカミスってるのを弄ってるだけだろw
588メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:22:59 ID:???0
>>573
お前根本的に間違ってる

学問では修得できない魔術、その体質のみが可能にする一代限り、
【後にも先にも現れない】と魔術協会が判断した稀少能力を持つ魔術保有者を貴重品として優遇し、魔術協会の総力をもってその奇跡を永遠に保存するために魔術師のサンプルとして保護する、という令状。
その実は類稀な才能を持つ魔術師、禁を犯した魔術師を保護の名目のもとに拘束・拿捕し、一生涯幽閉すること。
つまり、【魔術=魔法】なんだろ
作れるからって封印指定ってワケじゃない
589メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:23:13 ID:???0
封印指定の決定基準はその力がその代で失われてしまう可能性がある場合 + ←を建前に協会にとって脅威となりうる魔術師
じゃなかったか?
590メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:24:49 ID:???0
>>588
はぁ?魔法=魔術なわけないだろ
591メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:24:52 ID:???0
さっちんは固有結界使えるから封印指定されたのか
592メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:25:39 ID:???0
>>591
死徒は関係ないだろw
593メロン名無しさん :2006/04/23(日) 17:25:59 ID:???0
メドローア、カイザーフェニックス、ミナカトール、ドルオーラ、凍れる時の秘法
が五大魔法です
594メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:26:19 ID:???0
それ以前にさっちんは死徒だからカレーおよび教会には狙われる立場なんだろ
595メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:26:34 ID:???0
まだ生きてたのか、さっちん

生き残るルートあったんだな・・・ヨカッタす
596メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:26:43 ID:???0
うむ。元から敵。
597メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:26:56 ID:???0
ルートが封印されたといいたかっただけなんだ・・・
598メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:27:04 ID:???0
>>588-599で魔術=魔法は意味不明だが、大体の感覚が掴めた。
599メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:27:14 ID:???0
>>590
だからお前は死ね
魔術と魔法は同じなんだよ
現代の科学やらで再現できない魔術が=魔法になるんだよwwwww
死ねwwwwwwww

アザカっていう生意気な小娘も言ってた(知ってるかしらんが
町を吹き飛ばす魔法も、今では核ミサイルでふっとぶから魔法じゃないんだよwwww
600メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:28:43 ID:???0
>>588の脳内設定はスルーしましょう。
601メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:28:59 ID:???0
>>597
そういう意味だったのかw
602メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:29:19 ID:???0
しまった。>>598のアンカは>>588-589ってことで。

>>599
自分の言葉が足りないのを棚に上げて植林はどうかと思うよ。
603メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:30:03 ID:???0
魔術は元々魔法だったものが格下げされたもの。
科学が進歩すればゼル爺もただの魔術師に格下げ。
604メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:31:23 ID:???0
久々に痛い人を見た
605メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:32:01 ID:???0
>>599みたいな痛いのがなぜこのスレにいるの?
型月スレ追い出された?
606メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:32:02 ID:???0
>>600
お前、それは俺を馬鹿にしてるんじゃなくて
月研やきのこ設定、じょんのび亭を馬鹿にしてるんだけど・・・
607メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:32:08 ID:???0
キャス子と桂木・・・すげぇ思わせぶりな
演出が今回出てるけど・・・来週あたりギル様に
串刺しにされるんじゃ・・・
608メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:32:55 ID:???0
とりあえず、宝石剣はゼル爺の系譜なら到達の可能性があるから、
凛が宝石剣を作れることで封印指定にはなることはなさそう。ってことでおk?
609メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:33:01 ID:???0
月研ってただの考察サイトなんだがなw
610メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:33:03 ID:???0
いいえ。メッタ挿しです。
611メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:33:48 ID:???0
魔法(用語)

魔術とは違う神秘。魔術師達の最終到達地点。
現代の技術ではどうしても再現不可能な神秘、つまり奇跡を指す。
その時代で実現不可能な出来事を可能とするのが『魔法』であり、時間と資金をかければ実現できる“結果”は魔術であり魔法とは呼ばれない。
発動には根源につながる霊地が必要。
文明が未熟だった頃は現代における魔術のほとんどが魔法であったが、文明の発展とともに不可能は可能となり、魔法は魔術に価値を落とすにいたった。

コレか
612メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:34:03 ID:???0
>>607
普通に「くずき」で変換できるぞ
613メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:34:18 ID:???0
クズ気
614メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:35:00 ID:???0
>>606
魔術=魔法 の部分で脳内設定って取られたんじゃね?
615メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:35:20 ID:???0
句好き
616メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:35:43 ID:???0
苦好き
617メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:36:28 ID:???0
HAのイリヤが学校に来るイベント見るまでカツラギと思ってたよ。
618メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:37:21 ID:???0
俺は今日の17時34分03秒まで「かつらぎ」だと思ってたよ。
619メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:38:30 ID:???0
Atok:区好き
IME:区好き
620メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:40:06 ID:???0
久々痛いのを見た。眼福
621メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:40:23 ID:???0
俺は公式にいったらローマ字表記があるからそれで知ったな。
型月のキャラ名や漢字は特殊な読み方するのが多いからわかりにくい。
真名とかマナって読むんだと思ってたしw
622メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:40:56 ID:???0
>>607
まだ葛木を「かつらぎ」と読んでる人がいたのか・・・しかも誤変換
623メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:41:57 ID:???0
現代の科学で実現できない魔術が魔法

現代の科学で実現できる魔術が魔法

てか封印指定って具体的になにするんだ?
荒耶みたいに死人にして永遠の命でも与えるのか?
624メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:42:10 ID:???0
バゼットの家系が伝えてるものってフラガラックそのものじゃなくて、それの材料となる「血液」(生成方法も含む)を指してるの?
625メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:42:46 ID:???0
>>623
626メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:42:52 ID:???0
別に読むのは勝手ですよ

キノコの好きにさせちゃなりませんよ
627メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:42:55 ID:???0
>>623
検体としてホルマリン漬け。
628メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:43:10 ID:???0
>>623
拉致監禁。バゼットみたいな封印指定の執行者が狙ってくる。
629メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:43:17 ID:???0
痛い人は誰?

1.痛い説明の仕方(月厨しかわからない説明の仕方
2.エクスカリバーとカリバーン(セイバーの記憶が見れた謎が変な脳内補完してる人
3.アニメの糞さに録画をやめようかと思っている俺

まあ、おr(ry
630メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:43:56 ID:???0
>>623
後者間違ってるわ
スルーでヨロ
631573:2006/04/23(日) 17:44:28 ID:???0
>>571の「個を維持したまま並列世界に行くこと」

これが第二魔法使いの業で、魔法使いだからって封印指定になるかはわからない
って言っただけなんだがな・・・。
632メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:46:41 ID:???0
>>629
ここはあえて↓で。

4.ダメダメな展開になるとわかってるのに、それでも期待して録画してしまう人間
633メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:48:20 ID:???0
死ねwwwwwwwww
とか言ってる奴が一番痛いに一票
634メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:48:54 ID:???0
どぅぅでもいい
635メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:49:07 ID:???0
5.アニメ見れない、ゲームは消去済みの自分
636メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:49:26 ID:???0
>>629
実は一番多そうなのがこれ↓

5.録画はやめたけど気になってスレをだらだら覗いてしまう人間
637メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:49:37 ID:???0
>>631
それ間違いじゃね?
魔法使いってのは五人しかいないし、
その五人が封印指定食らってるのを見たらすぐわかるような・・・・・・(行方不明人いますけど

>>633
じゃあ、俺は3wwwwwww
638メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:50:35 ID:???0
>>629
じゃあ、俺は↓で。
6.作画、演出の修正なんてあるわけないってわかってるのに、それでも期待してDVDを買ってしまう人間
639メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:51:09 ID:???0
それじゃ陵辱がないでしょ!
640メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:53:36 ID:???0
>>571が間違ってるだけだろ。
641メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:53:47 ID:???0
>>638
あるあるw
642メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:57:28 ID:???0
>>640
おう? カリバーンを見れたのはアヴァロンの鞘がカリバーンを知っていた
と言うのだけ間違いじゃね?
いや俺、月厨だけどさ・・・orz
643メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:57:40 ID:???0
アインツベルンって第三魔法使えなくても「魔法使い」としてカウントされてるの?
644メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:59:19 ID:???0
これって後8話?
って事は来週キャスター登場
再来週キャスター退場ギル様シルエット
3.ギル様登場 プロポーズ
4.デート
5.地下室の秘密
6.
7.盾
8.そして伝説へ
って感じか?
645メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:59:57 ID:???0
>>643
ちょwww642だけど、それはないwwww
魔法使えないと、魔法使いとはいわないだろ?wwwww
646メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:01:29 ID:???0
でも、たしか、HFトゥルーエンドで大聖杯の孔の開け閉め、天の杯の関連事項で
最悪、封印指定されるかもとか凛が言ってなかったっけ?
やっぱ魔法でも使う奴に実力がないと封印指定にされるんじゃない?一代限りの奇跡には違いないんだし。
ゼル爺なんて封印指定したってどうにも出来んだろうし、他の魔法使いも似たようなモンなんじゃないかと。
647メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:01:51 ID:???0
>>645
そうなのか。5つの魔法があるから5人(1人死亡だったか?)の魔法使いがいるって聞いたことあったから。
648メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:02:37 ID:???0
個を維持したまま並列世界に行くこと=封印指定 が間違ってる希ガス。

個を維持したまま並列世界に行くこと=魔法 だから。ゼルレッチのことだろ。

で、魔法使い=封印指定 なのかは不明だから。
649メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:02:43 ID:???0
>>644
それだと桜人質フラグがただ単に桜の出番のためだけになってしまうが。
桜が凛並のポテンシャルを秘めた魔術師だっていう話はどう回収するんだ?
650メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:02:52 ID:???0
イリヤさんは御飯事の真似事しかできないんだよ^^
651メロン名無しさん :2006/04/23(日) 18:02:55 ID:???0
ここはアニメサロンだ
消えろクズ共
652メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:03:30 ID:???0
英霊クズを召喚!
653メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:06:09 ID:???0
いや、封印指定は大事件犯した罪人にも適用されるっぽいから、
HFルートでのは勝手に魔法儀式をやらかした罰みたいな感じだろ。

あと、魔法は一代限りじゃない。
蒼崎家は魔法を継承してるし。
654メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:06:31 ID:???0
えっ? 魔法使い=封印指定は決定じゃないのか?
とにかく魔法が使えたら封印指定だろ?

ちょwww誰か教えてwwwww
655メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:07:12 ID:???0
>>654
違う。
656メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:09:04 ID:???0
だから、魔法が使えるから封印指定って前提が既に確定してない
657メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:10:17 ID:???0
>>653
最後のは封印指定の条件ね
まあ、これは魔術協会が決めてる事だけである
青子さんは・・・・・・【魔法使い】という名称だけね
【道】を掘り当てて、【魔法使い】になりやすいから、そう言われるだけ
658メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:11:07 ID:???0
封印指定=後にも先にも現れない、一代限りの特殊技術を保持するため。

魔法=蒼崎家は継承してるし、アインツベルンからも「失われた」らしいから
   継承可能。
659メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:11:07 ID:???0
>>654
何でそこでイコールになるのかわからん。
660メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:11:16 ID:???0
>>655-656
じゃあ、封印指定食らってる奴らが、魔法が使えるのはただの【偶然】って事でおk?
661メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:11:32 ID:???0
封印指定の定義は>>588-589
魔法・魔術の定義は>>611
魔法使いの定義は協会が「魔法」と定めたものの使い手。(死んでてもOKとか微妙な判定あり)

大体こんな感じ。とりあえず魔法使いと封印指定を切り離せ。
662メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:12:02 ID:???0
なになに。次回からHF編突入なワケ?
663メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:12:02 ID:???0
>>660
>封印指定食らってる奴らが、魔法が使える
具体的に誰のこと言ってるんだ?
664メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:12:35 ID:???0
青子さんは魔法使いだよ。魔法『青』ってのを使えるらしい
665メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:12:36 ID:???0
>>660
フィーリング
666メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:12:47 ID:???0
>>658
蒼崎(家名)
 日本屈指の霊地を管理する魔術師の一族。魔術師の世界における厄介ごとの代名詞。属性は風。
 古い家系ではあるが名門ではなく、今代で6代目。3代目が大天才で『道』を掘り当て、そのために蒼崎の当主は高い確率で『魔法使い』を継承する。
今代の後継者は不吉とされる姉妹で後継者争いの結果妹が魔法使いを継承し、姉は魔術協会に加入するも封印指定を受けて脱退した。妹も脱退して現在はフリーランス。
 第五回聖杯戦争が行われている頃、姉は行方をくらましている最中、妹は全国行脚の最中だった。
 妹は壊すことしか能がないが、姉は何かと芸達者。

じゃないのか? いやコピペだけどさ、月研に聞いてもこの返事しか・・・
667メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:13:48 ID:???0
>>663
俺が知ってるのは
蒼崎青子 蒼崎橙子 ゼルレッチ爺さん
668メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:13:51 ID:???0
>>662
違う。桜が拉致られて桜周りの設定(凛と兄弟とか)が明らかにされるだけ。本筋には絡んでこない。
669メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:14:17 ID:???0
>>664
教会から「青」っていう色(称号)を貰ってるから青の魔法使いなんだよ
670メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:14:38 ID:???0
>>667
その中で封印指定くらってるのは一人だけじゃないか。
しかも魔法使いじゃないし。
671メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:14:58 ID:???0
傷んでる方はともかく、アオアオは封印指定くらってるって描写は一度も無いけどな・・・
というかくらってたらアオアオの名義で傷んでる人は協会から金を引き出せないだろう。

ジサマも堂々と協会に現れて弟子取ったりしてる時点で封印指定は無いし。

現段階で登場した魔法使いはこれだけだよな?
>>660は一体俺達の知らない何を知ってるのか。
672メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:14:59 ID:???0
封印指定なゼル爺が協会に顔出したり、強力な発言権持ったりするわけですか
673メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:15:17 ID:???0
>>667
まず、その中で、封印指定を食らってるのは、橙子のみ。
で、残りの二人が魔法使い。
OK?
674メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:15:57 ID:???0
>>667
傷んだ赤はただの魔術師だぞ。
・・・人クローンは正直、現代でも微妙な気がしないでもないが。
675メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:16:12 ID:???0
>>660は駄スレに降臨したきのこ。
676メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:16:15 ID:???0
>>667
蒼崎青子 蒼崎橙子 ゼルレッチ爺さん

え?橙子さんは魔法使いじゃないし、
青子さんとゼルが封印指定のソースは?w
677メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:16:59 ID:???0
↓袋叩きが始まります
678メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:17:16 ID:???0
>>674
おまwwwwwそれ禁句wwww殺されるぞwwwww
679メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:17:56 ID:???0
>>669
世界で5人しか存在しない魔法使いのひとり。「魔法・青」と呼ばれる魔法を扱うらしいが、未だにその詳細は不明である。

月研より
680メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:18:06 ID:???0
>>672
ゼル爺は封印指定じゃねーよ
681メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:19:57 ID:???0
>>571はアホでおk
682メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:20:00 ID:???0
>>679
いんや、青は称号で正解。青の称号は元々、姉の橙子が狙ってたが妹に取られたから怒り買いまくり
683679:2006/04/23(日) 18:21:05 ID:???0
いや、俺は月研から抜粋しただけなんだが・・・。
684メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:21:05 ID:???0
>>670
ごめんね。俺670だけどね
この設定は、すでにキノコさんとか本スレで決まってる設定なのね

第一魔法 不明 ただし、使い手は死亡している
第二魔法 並列世界からの干渉、移動 ゼルレッチが使い手
第三魔法 魂の物質化 高次元の存在になる
第四魔法 不明 おそらくは青子が使い手?
第五魔法 不明

トウコさんは議論してるけど、今のところ

まったく同じもの(人体)を作れる最高位【魔法らしい。議論スレで検討中】の人形遣いとして魔術協会から封印指定を受けている。
ごめんね。まだわからないみたいだねorz
685メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:21:45 ID:???0
魔法「青」を使う事も、協会から三原色の青の称号もらってるのも事実じゃね?
686メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:21:51 ID:???0
■■■■■■■■■━━━━━!
687メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:23:46 ID:???0
>>685
そうだと思う。
688メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:24:19 ID:???0
犯っちゃえ、バーサーカー
689メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:25:06 ID:???0
>>685でFAだな。
690メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:25:10 ID:???0
まー、とりあえずキノコさんのは厨設定過ぎて人によって解釈の仕方が違うから
人それぞれって事でおk

でもまあ、さすがに鞘に関しては痛い説明を受けている人が違うと思う
元カノが今カノ(他人)のスリーサイズを知っているぐらいに驚く
691メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:25:33 ID:???0
これは自演丸出しwwww
692メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:25:48 ID:???0
>>690
まとめになってねえよ
693メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:26:10 ID:???0
>>684
>まったく同じもの(人体)を作れる最高位【魔法らしい。議論スレで検討中】の人形遣いとして魔術協会から封印指定を受けている。

トウコを魔法使いにしたいのか…?
694メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:26:52 ID:???0
どうでもいいよ
695メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:27:46 ID:???0
まったく同じ人間はクローンでも無理だから魔法じゃね?って議論をしてるってことだろう。
どっちにしろキノコの何気ない一言で水泡に帰すんだけどなw
696メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:28:05 ID:???0
ちょwww青の魔法てどんなんだよwww
青子は青という称号を貰った魔法使いだから青子が使う魔法を総じて「青」の魔法って呼ぶんだよw
実際はただの破壊破壊破壊の破壊オンリーの魔法ですwwww
697メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:29:00 ID:???0
トウコさんは協会から、【赤】スカーレット・ルビー、『傷んだ赤色』と説明されてる
これは事実だよな?
698メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:29:43 ID:???0
>>696
まだどんな魔法なのか明言されてないけどな。
ただ魔術師としては半人前だけど燃費が良くて破壊に特化しているってだけで。
699メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:30:04 ID:???0
今の技術でできない事=魔法=記憶、魂まで同じクローン魔術








いつか、できそうだけどなwwwwwww
700メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:31:04 ID:???0
あ、ごめんトウコのは魔法? じゃないっぽいね。
空気嫁なかったorz スルーしてくれ
701メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:31:13 ID:???0
>>695
青の称号を貰ったのは事実だが、

>青子は青という称号を貰った魔法使いだから青子が使う魔法を総じて「青」の魔法って呼ぶんだよw
それはお前の推測だろ。

ていうか、>>599は消えていいよ。
702メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:31:20 ID:???0
事実だっけ?とりあえず痛んだ赤色って呼ばれてることは間違いない。
あとそう呼んだやつは皆トウコに殺されてる。
あと、鶏が先か卵か先かはどっちでもいいよ。
703メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:31:59 ID:???0
>>697
スカーレッド・ルビーなんてあったっけ?
昔webに公開されてたやつだと「スカー・レッド」ってルビが振られてたみたいだけど。
704メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:32:27 ID:???0
>>696
メルブラでのあれやこれより魔法・青は破壊関係とは関係なく精神の具現化か何かではないか、と言う説もあるわけだが。
第一アオアオの魔法が破壊関連なら菌糸類直々にキャス子に勝てないとは言われないだろう。
705メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:32:28 ID:???0
>>696
青魔法つったらモンスターが使う技を一回喰らって憶えるに決まってるだろ
706メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:32:45 ID:???0
>>703
ごめんねwwwwwかなり間違ったwwwwwwww
ごめん・・・
707メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:33:19 ID:???0
>>699
体と記憶はできても魂は無理だろ
708メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:33:28 ID:???0
青の魔法使い って呼ばれてるから事実じゃね?そいつが使うから青の魔法じゃないのかな
709メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:33:45 ID:???0
>>690
実を言うと、もうステイナイト無いんだよ。
んで、てっきりエクスのほうだと思ってた。
710メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:34:41 ID:???0
>>707
ごめんよ・・・
あっちの世界は魂に記憶が宿る と思ってたよ
だってオッパイ大好き爺さん見てるとさ・・・
ごめんね、スルーして
711701:2006/04/23(日) 18:35:30 ID:???0
>>695じゃなくて>>696
712メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:37:46 ID:???0
>>709
まあ、そういう風に言えば良かったんじゃないか?
なんであんなにツンツンしてたんだ?w
713メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:38:30 ID:???0
とりあえず事実として
「現段階で"橙子師は魔法使いである"とした公式のソースは存在しない」
と言うのは抑えておかないとな。

この先菌糸類がどう出るかに期待しておこう。
714メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:39:01 ID:???0
しかし、この流れ見てるとやっぱ型月作品にとって設定ってのは重要なファクターだよな。
そんな作品をまともな演出もできないのにオリジナル展開するって勇気あるよなー。
715メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:39:58 ID:???0
とした→と明記した

書いてから訂正。
716メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:40:49 ID:???0
あれか・・・桜を無理矢理出す為に
イリヤに変えて聖杯ポジションに桜を入れるのか?
アニメ脚本家・・・
717メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:41:51 ID:???0
>>714
士郎クンが言っていました。
元からあるものに手を加える強化より、最初から自分で作る投影の方が簡単だと。
718メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:42:45 ID:???0
>>717
そんなこと言うのは士郎だけです
719メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:43:21 ID:???0
とりあえず魔法が継承できるのは蒼崎家だけだろ?
アインツベルンからは失われてるし、第1魔法を使える奴も死んだみたいだし。
第2魔法のゼルレッチは死徒だから一代でも関係ないか。
720メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:45:09 ID:???0
>>719
青子も「掘り出した」みたいな表現されてた資料があったと思うから、
この先凛が完全に第二をコントロール出来るようになったら状況としては同じでバッチリ継承になってると思う
721メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:46:21 ID:???0
>>720
宝石剣造るのがやっとの凛に、第二を習得できるとは思えません
722メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:46:53 ID:???0
>>717
天才には凡人の苦労がわからんとです
723メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:47:38 ID:???0
>>721
じゃあまあ凛じゃなくてもいいや、その子孫でも。
724メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:49:36 ID:???0
ゼル爺の系譜は結構多いみたいだからな。
725メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:50:41 ID:???0
遠坂家が一番出来が悪くって
宝石剣の実現に遠いと思われてたんだよね
確か爺さんに
726メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:51:18 ID:???0
>>721
HAだったかな
ゼル爺がわざわざ出てきたって事は可能性があるってことだろ
しかもまだ若いし
727メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:52:02 ID:???0
>>725
士郎が投影したから実際反則
728メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:54:01 ID:???0
凛が根源と繋がっているかが重要。
根源に辿り着くには、根源に繋がって生まれてきた人じゃないと無理だし
729メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:55:50 ID:???0
並行世界移動と根源は関係ない気がするが・・・
730メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:56:13 ID:???0
>>725
遠坂家、と言うより、爺さんが遠坂を弟子に加えた代の
遠坂永人が、弟子の中では一番ダメっぽかっただけじゃない?
なんか、聖杯の起動式作る時も娘の方が活躍したとか書かれてたし。
731メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:57:18 ID:???0
並行世界移動=魔法なんだから、
根源と繋がってないと習得できないだろ。
732メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:58:49 ID:???0
根源と奇跡ってまったく関係ないんじゃね?
実際、青子が根源につながってるってソースはないし

と月姫未プレイの俺が言って見る
733メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:00:15 ID:???0
魔法使いになるってことは、根源に辿り着くってこと。
で、根源に辿り着くには、根源と魂が繋がってる者じゃないと無理。
魔術師としての才能とは別。
734メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:00:53 ID:???0
魔法って根源に繋がってないと辿り着けないんだっけ?
根源に繋がっても魔法使いになれるってわけじゃないってのはいいんだけどさ。
735メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:01:58 ID:???0
>>729-731
・魔法は根源に繋がっている事が必須
・昔は全ての神秘が魔法だった

この二つが微妙に背反チックなんだよな・・・
736メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:02:51 ID:???0
魔術師が根源にたどり着こうとするのはそこにすべてがあるからで
すべてを知らなくてもシロウみたいに心像世界で魔法を
作り上げてしまう基地外がいると思うんだが
どうなのよ?
737メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:08:10 ID:???0
>>611を読む限り、現存する魔法には少なくとも根源に繋がる霊地が必要なのはわかる。
で、実際に使用者も根源に繋がってる必要があるのかって言われると微妙な気が。
あと、シロウのは魔法じゃないかと。
738メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:08:31 ID:???0
そうゆう設定。
739メロン名無しさん :2006/04/23(日) 19:10:27 ID:???0
製作者が訳の分からん縛りや設定を作っておいて、更に訳の分からん主人公が
意味不明な厨設定でそれらを超越してるだけ
740メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:10:32 ID:???0
たとえが無かったからシロウを出したわけで
シロウは魔法使いだとは思っちゃいないよ
741メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:12:07 ID:???0
>>740
ああ、なるほど。それはスマン。
742メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:15:21 ID:???0
きのこって月姫とfate
ちょっとつっこんで空の境界が有名だけど
他に手に入れられる物ってあるっけ?
743メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:15:25 ID:???0
「結界内では魔法の真似事も可能」らしいから別におかしくないと思う
744メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:17:55 ID:???0
>>742
ファウストに掲載されてるDDD
745メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:18:22 ID:???0
あとはNotesとか月姫読本に入ってるヤツとか。
746メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:18:47 ID:???0
>>744
それもあったな
とりあえずきのこ物は全部読破してみようと思う
747メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:22:47 ID:???0
死徒になるなら、せめて人語が通じる派閥に入りたいな。
犬とか蜘蛛とか話せないだろ、多分
748メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:34:34 ID:???0
27位は、自分の造った迷宮から出て来れなくなったお笑い担当
749メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:41:56 ID:???0
血を吸われるならアルトルージュから。
ホモショタロリ船長だけは絶対拒否する。
750メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:42:15 ID:???0
Fateの話しようぜぇ。意味わかんねーよ
751メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:44:34 ID:???0
誰か、>>750のためにFateの話を振ってやれ。
見てて可哀想だから
752メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:46:38 ID:???0
>>750
セイバーはニートだ。
753メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:48:21 ID:???0
>>750
俺は、ゼル爺さんにORTを水星に追い返して欲しいと思うが、お前はどうだ?
754メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:49:36 ID:???0
>>753
お前は鬼かw

じゃあ話をFateに戻して、これからオリジナル展開くるのは確定かね?
755メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:50:03 ID:???0
キャス子ルートは確定。
756メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:52:02 ID:EnQwdqyT0
六王権がラスボスはガチ
757メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:52:11 ID:???0
他のルートを見て分かるとこあるから、微妙に他ルートを混ぜそうな気が・・・
758メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:53:45 ID:???0
カットの人がラスボスだよ
759メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:55:03 ID:???0
基本Fateルートだと思うが、桜と凛の関係とかちまちましたのは入れてくるんじゃね
760メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:56:28 ID:???0
マキリ臓硯とワラキアの夜が意気投合しました。
761メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:57:08 ID:???0
黒桜じゃない桜なんていらね
762メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:57:08 ID:???0
私の大好きな遠坂凛は
763メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:57:58 ID:???0
ラスボスは、ワカメに変化したワラキアの夜だな
764メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:58:28 ID:???0
言峰の回想でダメット登場。
765メロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:59:04 ID:???0
ホロウの片腕黒桜が登場。
766メロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:00:01 ID:???0
>>760
実はどっちも「求めた果てに狂っちゃった」系だから案外気が会うかもしれんね
767メロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:00:44 ID:???0
>>763
ワラキアの夜じゃ、ワカメの力を三割しか引き出せないぞ
768メロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:02:01 ID:???0
>>767
ワカメの力はそれほどの領域に達していたか
769メロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:02:29 ID:???0
今さらだけどさセイバールートって
実はイリヤハッピーエンドルートでもあるんだよな
他だと死んじゃうし
770メロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:02:41 ID:???0
入りきらずに 24話DEAD END

士郎&セイバーと言峰&ギルの対峙で終わる。続きは無し。
771メロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:03:47 ID:???0
タタリが発生してたら、固有結界も使えないだろうな
772メロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:05:05 ID:???0
24話が あれから3年・・・・で始まる
773メロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:19:29 ID:???0
「よォ!オレ マキリ・シンジってゆーんだ!よろしくな!」
774メロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:23:20 ID:???0
結局、マキリは断絶?悶絶?
サクラが継ぐ気になるだろーか?
775メロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:24:42 ID:???0
UBW後の慎二ならマキリを継げる。
776メロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:31:09 ID:???0
UBW後の慎二は危ないな危ないなみたいなヤツになりそうだ
777メロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:32:18 ID:???0
桜は間桐最期の魔術師(予定)
ってきのこがコメントしてたはず。
778メロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:33:44 ID:???0
>>777
そして、エミヤ家の魔術使いでも育てるのかね
犯りまくりだし
779メロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:39:34 ID:???0
まぁ、アルバって普通に強いんだけどな。
780メロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:42:20 ID:???0
間桐の魔術の血なんて慎二の親父で途絶えてんだし。
781メロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:45:19 ID:???0
アルバは一流だからな。
橙子達が異常過ぎただけ。
テンカウント大魔術を二秒以下で詠唱できるアルバカッコヨス
782メロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:48:50 ID:???0
>>781
しかし、危ないな危ないな危ないな危ないな危ないな危ないな危ないな危ないな危ないな危ないな
783メロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:49:29 ID:???0
アーチャーの詠唱も、アルバにかかれば二秒以下
784メロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:51:27 ID:???0
 
785メロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:56:15 ID:???0
鮮花ってアルバに弟子入りした方がいいと思う。『燃やす』が専門なんだから。
士郎は、橙子さんに弟子入りしたらいいと思う。
786メロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:56:16 ID:???0
アナウンサーになれるんじゃね?w
787メロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:56:43 ID:???0
アルバFateに出てないしここで語るネタではないな。

慎二の最大の見せ場が、桜の日記を見たときと慎二OHに集約される。
ネタキャラでしか生きられなくなった愉快(アワレ)な奴だな。
788メロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:58:57 ID:???0
ワカメとアルバを絡ませることが禁止されますた。
ネタとしては上級の部類だと思うんだがな・・・規則厨が
789メロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:59:12 ID:???0
ネタキャラに化けて救われた
staynightでは鬼畜
790メロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:59:21 ID:???0
アルバとか関係ない人出されてもわからんぜ・・・

アミバなら分かる!
791メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:00:31 ID:???0
まあ、少しの脱線も許せん規則厨は本スレにも居る。
言ってることは正しいが、融通がきかなくてリアルでは嫌われるタイプ。
委員長だな
792メロン名無しさん :2006/04/23(日) 21:00:43 ID:???0
ジャギも加えてやってくれ
793メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:01:55 ID:???0
イニシャルKの人はー?
794メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:02:04 ID:???0
リプレイばっかだよ
795メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:02:29 ID:???0
俺の名前を言ってm(ry
796メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:02:40 ID:???0
このスレ全員が月姫やってると思うなよ。
797メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:03:47 ID:???0
>>790
凡人が俺に勝てるか!
798メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:03:50 ID:???0
Fateが発売されたので途中放棄でそのまんまw
799メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:04:13 ID:???0
月姫やってもアルバのことはわからんと思うがw
関係ないことは全て月姫と思うのが、アニメ厨
800メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:04:59 ID:???0
「覚悟はいいかー」言われると脳内で「バッチコーイ!」て答えてる
801メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:05:42 ID:???0
自演が目立つな
802メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:06:07 ID:???0
>>799
知るかボケ
803メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:07:48 ID:???0
>>802
お前が黙れよ、ボケww
804メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:07:52 ID:???0
士郎は極道何とも思ってませんか
805メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:08:15 ID:???0
>>802は厨房に一票
806メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:09:00 ID:???0
どうだ?ん〜
807メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:09:18 ID:???0
まあ落ち着け、>>802程度の小物なんて履いて捨てるほど居る。
808メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:09:31 ID:???0
Fateのマンガ 車田正美じゃ駄目すか?
809メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:10:33 ID:???0
今日はちょっと自演多すぎだね。
810メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:10:42 ID:???0
そういやケンシロウも他人の技パクれるんだよな。
811メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:10:50 ID:???0
ちょwww一人の厨房のせいでスレのレヴェルが低下しとるwwwww
>>806の台詞なんて痛い罠w
携帯厨かwww
812メロン名無しさん :2006/04/23(日) 21:11:22 ID:???0
全員が訳の分からない攻撃をして、どんな方向から攻撃を喰らおうが
回転しながら上空に吹っ飛んで顔面から落ちるのかw
813メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:11:49 ID:???0
西脇だっとだっけ?読んでないけどどうなんだろう。
アニメよりマシなんかいな?
814メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:12:01 ID:???0
正直。アミバの声が面白かったんで
書いて見たかっただけ
それだけでごわす
815メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:12:01 ID:???0
携帯かどうかなんて見ればすぐわかるだろ。
816メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:12:02 ID:???0
>>802が自演してるねw
>>802>>806とか発言が幼稚だからすぐわかるww
817メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:12:15 ID:???0
>>806はアミバだろ。
818メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:12:30 ID:???0
ざっと見渡してみると、受け流せばいいのに脊髄反射に厨呼ばわりは痛いと思うけど、お前らどう思うよ。
819メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:13:07 ID:???0
とりあえず確実なのは>>802>>806は違う
だって806はおrあすぇdrftgyふじこlp;
820メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:13:44 ID:???0
正直、Fateしか知らない奴を見るとムキになってて可哀想だから、
話し合わせてあげなきゃなって思う。
821メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:13:47 ID:???0
>>818
個人の自由じゃないかと。
822メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:13:58 ID:???0
>>818
君に私の清き一票をあげよう。
823メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:14:51 ID:???0
アルバの話は許せんのに、型月と関係ない話は許容してるオマエらは何なんだとw
824メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:16:32 ID:???0
>823
ただの賑やかしの切っ掛けが欲しかったに一票。
825メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:16:39 ID:???0
知ってるか知らないかの違い
826メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:16:45 ID:???0
自分のわかる話ならなんでもいいのさw
アルバを知らなかったから、月姫と決め付けて追い出そうとしただけだろ
827メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:17:02 ID:???0
アルバ→アミバにした香具師に言ってくれ
そのレスが俺を狂わせた
828メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:18:10 ID:???0
月がきれいだ・・・・いや、出てないや・・・・・・・・
829メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:19:11 ID:???0
アミバでアミダババアを連想した自分がここにいる。
830メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:19:18 ID:???0
とりあえず、ネタとかそういう流れでもないのに植林や「w」の多様してるヤツは自粛した方がいいと思うんだが。
831メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:20:09 ID:???0
つまり、>>796>>802
アルバを知らなかったから月姫と決めつけ追い出し、
型月と関係すらない話は、知ってるから黙認した
小物中の小物ってことですね
832メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:21:23 ID:???0
ワカメ以下か
833メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:23:39 ID:???0
少なくとも、ワカメは女に不自由はしてない。
ワカメと比べるのは失礼
834メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:24:45 ID:???0
月が綺麗だなぁ
あしたも晴れるかなぁ


燕返し!
835メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:25:12 ID:???0
偽志貴以下でおk
836メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:26:11 ID:???0
偽志貴は過去視が使えるからな。
比べたら失礼
837メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:27:13 ID:???0
>>831
淫虫以下が適切。
838メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:31:38 ID:???0
役立たずの噛ませ犬以下。
さっさと自害汁
839メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:34:39 ID:???0
大聖杯あっさり壊したね。
もうちょっと本編のボリュームが欲しかったす。
ルートを3つにするとか、新サバを2・3体出して 既存の連中と戦わすとか・・・・
840メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:35:17 ID:???0
何が最速の槍兵だ。
ワカメすら仕留められなかったくせ。
まあ、ワカメは高速で回避して心臓外したからな。
手負いの犬には荷が重かったか。
841メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:38:16 ID:???0
>>893
スレ違い死ね。
あと、お前の考え全然面白くないよ。
842メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:38:24 ID:???0
>>839

ゲームの方ならfate UBW HFで
6・70時間ぐらいプレイにかかったと思うが
843メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:39:51 ID:???0
>>841
>>893じゃなくて、>>839
844メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:40:41 ID:???0
             ´  ̄ `ヾ.
                  _il __ __ __
              ,. -< .ノ ´⌒ヽ `ヽ`ヽ
            ,イ´    /     ヽ  ヽハ
           / //   / /i  ! \  ',  ! i ト.
           レ' ij  / / i .|\___ヽ i. | l iノ}
            イl /⌒  ヽ.j ´V ` Vl | iメ! }
            |l V === 、   ___  | l |ノメイ
            |l⊂⊃      ̄`ヾ| l ト.ノ  マックおいしいよ♪
            |l人,. --一- 、 ⊂⊃ l i イノ
            |i/;:,. = .;: ;:/i     ,ィ| ilリ >
               /::://::::::);:;:/ ノ--<レ'ル' |´
            i;:;:;:``ー';:ノ(⌒「 「 ̄ ヽ|__|
             乂ー‐:';:;:/「\ノ   |
              フ入i」L!__ __ __ ノi
      /´`ト、 _,. - '´__ `ー‐‐ --- ‐‐ '!
       i  l ハ Y´  Y´ `ト、     ,'
       |   | i i l.   |.   | iト.     /
       ト--! l _レ'⌒ー|.   | ll i\_/
       `ー' ´       ト‐‐.ノ'´ ̄
845メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:42:36 ID:???0
>つまり、>>796>>802
 アルバを知らなかったから月姫と決めつけ追い出し、
 型月と関係すらない話は、知ってるから黙認した
 小物中の小物ってことですね

見 逃 し て や れ よ
846メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:44:21 ID:???0
>>802は黒桜のエサになりました
847メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:47:02 ID:???0
すぐに死ねとかいうのはお姉ちゃんどうかと思うなー。by冬木の虎
848メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:47:13 ID:???0
てかわからないものがあれば勉強するだろ

あ。勉強もしない小物なんですね
本当に(ry
849メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:49:17 ID:???0
>>847
いい気になるなよ藤村。お前に発言権は無いんだよ
850メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:50:56 ID:???0
>>802
わからない話は淘汰。
型月じゃなくてもわかる話ならおk。
勉強もしない。

どうみても小物です。本当に(ry
851メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:53:33 ID:???0
>>802の人気に嫉妬。
852メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:54:03 ID:???0
二代目>>205だな
853メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:56:09 ID:???0
反英雄>>802
854メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:58:29 ID:???0
>>802は怒りのあまり、キーボードを叩き割りました
855メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:10:46 ID:???0
>>802叩き終わったの?
なんか一斉に撤収したね。さっきまでリズミカルに一定の間隔でレスついてたのに。

とりあえずここは本スレからの質問者が来るか、なんかしらの議論がないと暇なんだし、
知ってる人は話題に参加、知らない人はなんか違う話題振ってみるとかすりゃいいじゃん。


856メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:13:03 ID:???0
つまり、>>796>>802
アルバを知らなかったから月姫と決めつけ追い出し、
型月と関係すらない話は、知ってるから黙認した
小物中の小物ってことですね

857メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:17:43 ID:???0
もうやめろ――――――――――――――ッ!!!!!!!!!!!11
叩くなら>>1を叩け!!!!!!!!!!
858メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:18:29 ID:???0
では、まったりsage気味でどうぞ。
859メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:18:34 ID:???0
>>855
>>802みたいな小物にそんな器量があるはずない
860メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:19:00 ID:???0
1乙
861メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:23:01 ID:???0
>>1乙カレン
862メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:24:10 ID:???0
>>802はORTを捕獲しに逝きました
863メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:26:30 ID:???0
聖杯手に入れたら、ギル様の王の財産もらうお
864メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:28:55 ID:???0
もれなくギルも付いてきます
865メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:30:15 ID:???0
もうすぐアニメの方で「ギルが王の財産使用後にちゃんと宝具を回収してるのか」がはっきりするな。
866メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:30:51 ID:???0
聖杯を願望器だと思ってる奴は、御三家に騙されてるサーヴァントと同レベル
867メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:31:41 ID:???0
>>865
ハサンはダークをちゃんと回収してるな
868メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:32:45 ID:???0
第三魔法は無理でも適度な願いはアンリたんが叶えてくれるさー
869メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:34:04 ID:???0
神クラスの英霊をも騙してるユスティーツァタンテラモエス
870メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:34:08 ID:???0
でも希望と方向性が逆に叶えてくれそうだがなw
871メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:34:09 ID:???0
>>865
キャス子の骨殺した時は消えてなくなってたんだったな
872メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:36:50 ID:???0
イリヤと汚れてない小聖杯があれば立派に願望器になったんじゃないだろうか、と思ってみる。
873メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:37:03 ID:???0
ギルは空間繋げて宝具取り出してるんだから、飛ばした後も元の空間に戻るようにしてるんじゃない?
根拠はないが。
874メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:37:27 ID:???0
>>872
どっちにしろ、サーヴァントは大聖杯の燃料になります
875メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:39:18 ID:???0
絵を見る限り、キャス子より美人っぽいんだよな>ユスティーツァ
876メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:41:20 ID:???0
そんなの個人の嗜好の問題だろ。
877メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:42:12 ID:???0
>>876
個人の嗜好に一々ケチつけてるお前は何なんだと
878メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:43:25 ID:???0
ケチつけてねーしw
879メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:44:57 ID:???0
そうゆう時は「知らんがなー」と言うのが正解
880メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:46:34 ID:???0
>>802が戻ってきたか・・・。
881メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:53:09 ID:???0
俺の中では リズ>>>>>キャス子>>>セラ>>三枝 です
文句は言わせません
882メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:56:46 ID:???0
そんなの個人の嗜好の問題だろ。
883メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:59:34 ID:???0
桜「あなたに 会いたくてずっと 会いたくてずっと♪」
884メロン名無しさん:2006/04/23(日) 23:05:04 ID:???0
貫かれてもー♪
885メロン名無しさん:2006/04/23(日) 23:05:47 ID:???0
月なひとー♪
886メロン名無しさん:2006/04/23(日) 23:08:13 ID:???0
ホロウ120%まで進めるとバゼットのエロシーンが見れると聞きました!
887メロン名無しさん:2006/04/23(日) 23:11:05 ID:???0
バゼットは笑顔がエロい。
888メロン名無しさん:2006/04/23(日) 23:11:48 ID:???0
キノコの頬を万札ではたけば、作ってもらえるって聞いた
889メロン名無しさん:2006/04/23(日) 23:13:04 ID:???0
札束じゃなくて万札でいいのか。安いな・・・
890メロン名無しさん:2006/04/23(日) 23:20:41 ID:???0
そんなの個人の嗜好の問題だろ。
891メロン名無しさん:2006/04/23(日) 23:22:10 ID:???0
>>886
そんなあなたは秋葉原に行くと吉。
バゼはメインのエロシーンがない、この不遇感が良いのだと思う。
士郎に愛されるような展開が突如出てきたら…

それも悪くないなw
892メロン名無しさん:2006/04/24(月) 00:04:34 ID:???0
セイバーもウンコはするんだろうけど
下痢とか便秘になったりはするのかな?
893メロン名無しさん:2006/04/24(月) 00:07:59 ID:???0
>>892
個人の嗜好の問題
894メロン名無しさん:2006/04/24(月) 00:12:09 ID:???0
いつまでひっぱるんだよw
895メロン名無しさん:2006/04/24(月) 00:15:44 ID:???0
そんなの個人の嗜好の問題だろ。
896メロン名無しさん:2006/04/24(月) 00:16:45 ID:???0
>>894
触んない方がいいよ。こうゆうタイプは延々と繰り返すから。
897メロン名無しさん:2006/04/24(月) 00:19:13 ID:???0
引き際知らん馬鹿は見苦しい
898メロン名無しさん:2006/04/24(月) 00:21:53 ID:???0
そんなの個人の嗜好の問題だろ。
899メロン名無しさん:2006/04/24(月) 00:42:00 ID:???0
マジレスすると、セイバーは毎朝すばらしい一本糞だと思う
あれだけ食べてればそりゃあ
900メロン名無しさん:2006/04/24(月) 01:08:36 ID:???0
イリヤって士郎の妹か従兄妹なの?
未来の士郎と思われるアーチャーも消滅寸前の回でイリヤを知ってたようだし
901メロン名無しさん:2006/04/24(月) 01:11:57 ID:rAOhX7/9O
つかあの新キャラのオサーンは誰なんだ?
902メロン名無しさん:2006/04/24(月) 01:16:17 ID:???0
>>900
イリヤは切嗣の実の娘にして、士郎の義理の姉
(見た目と性格がアレなんで妹属性もあり)

>>901
あの新キャラは学校の先生。
何話か忘れたが生徒会室で一成といっしょに会ってるじゃん?
903メロン名無しさん:2006/04/24(月) 01:32:40 ID:???0
>>902
>士郎の義理の姉

ええええええええええええええええええ嘘だろ、あのロリが?
904メロン名無しさん :2006/04/24(月) 01:33:35 ID:???0
そういう凄まじい設定なんだよ
何の意味も無いけどな
905メロン名無しさん:2006/04/24(月) 01:42:49 ID:???0
>>903
捕捉として言えば、イリヤもその母親もホムンクルス。
なので、体型的な成長速度が、普通の人間と同じかは…
ついでに寿命に関しても…
906メロン名無しさん:2006/04/24(月) 01:46:31 ID:???0
はて、リズだかセラだかの話だと、ホムンクルスは生まれたときから
そのまんまの姿とか言ってなかったっけ?
907メロン名無しさん:2006/04/24(月) 02:01:43 ID:???0
セラだな。リズはイリヤと共鳴(?)してるからイリヤが死ぬときにリズも死ぬ、とも言ってたな。
そんでセラだけが永遠にイリヤの城で生きつづける、と。
908メロン名無しさん:2006/04/24(月) 02:03:09 ID:???0
UBWでイリヤ死んだ時、リズとセラは一緒にやられたのか?
909メロン名無しさん :2006/04/24(月) 02:07:43 ID:???0
士郎達が到着する前に既にギル様に串刺しにされたんだろう
910メロン名無しさん:2006/04/24(月) 02:09:20 ID:???0
>>907
セラは、植物というか自然?の存在があれば寿命は続く、みたいな発言してたーね。
…つまり、あの城の中庭から、周囲から、ぜーんぶビックリドッキリエネミーにでも喰わせた場合は…
911メロン名無しさん:2006/04/24(月) 02:10:28 ID:???0
黒桜のことかーーー!>ビックリドッキリエネミー
912メロン名無しさん:2006/04/24(月) 02:20:48 ID:???0
えっと…
神奈川で放送あったよね?
913メロン名無しさん:2006/04/24(月) 02:23:43 ID:???0
葛木先生死んじゃう?
914メロン名無しさん:2006/04/24(月) 02:27:17 ID:???0
葛木がHIJIとHIZAでこの世全ての悪を挟み込む超展開に期待
915メロン名無しさん :2006/04/24(月) 02:38:41 ID:???0
優しく挟み込むのか
それとも激しくか
916メロン名無しさん:2006/04/24(月) 02:39:57 ID:???0
キャスターの素顔公開はやっぱ死に際だろうか。
917メロン名無しさん:2006/04/24(月) 02:40:30 ID:???0
左のHIJIとHIZAで優しくアンリ・マユを、
右のHIJIとHIZAで激しくエヌマ・エリシュを挟みます
918メロン名無しさん :2006/04/24(月) 02:41:43 ID:???0
想像したらマヌケな構図なんだがw
919メロン名無しさん:2006/04/24(月) 02:44:18 ID:???0
 ニー・アンド・エルボー
「全て挟む理想郷」
920メロン名無しさん :2006/04/24(月) 02:47:04 ID:???0
最強の宝具だww
921メロン名無しさん:2006/04/24(月) 02:50:58 ID:???0
ニー・アンド・エルボーって響きがゲート・オブ・バビロンみたいw
922メロン名無しさん:2006/04/24(月) 03:08:13 ID:???0
ワロスww
923メロン名無しさん:2006/04/24(月) 04:33:45 ID:???0
ニート・アンド・エルボーかと思った
924メロン名無しさん:2006/04/24(月) 05:11:22 ID:???0
アホ毛がないセイバーなんて・・・

http://anime.livedoor.biz/upload/fate0423
925メロン名無しさん
ホロウのゴスロリセイバーもアホ毛ないよもきゅもきゅ