うたわれるもの ネタバレスレッド 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
アニメ「うたわれるもの」のネタバレ話はこちらで。

アニメ公式
ttp://www.utaware.net/
ゲーム公式(PS2版)
ttp://www.aquaplus.co.jp/uta/


前スレ

うたわれるもの ネタバレスレッド
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144090427/

本スレ
うたわれるもの 戦記巻ノ七
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1144814952/
アンチスレ
うたわれるものは将来うたわれなくなる
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1144168396/

スレ建ては>>950の人がお願いします。
建てられなかった場合は、他の人を指名してください。
2メロン名無しさん:2006/04/13(木) 20:58:50 ID:???0
               / , - ' ¨  \ ` >-、
             / / , ' , '   |‐'´  ヽ
            /ヽ /  / / //ヽ,.'ヽヽ ヽ \
             〉 / ! 〈  {  | |゛゛"''''|│ 〉  !
           〈 ヾ| i ヽ_lyz七リ>   | | /  | l
           /`ハレレ|,,r==ミ     ム,Lハ / ! !
           //,' r | l |`V::ソ       ~∨ / /
          // | ヽ|│!.  ̄    , r=z、 /∨l/
          // │ ヽ! |    rーy    / 〃
         //  !  `、!>、  r、`´   ,ィ / |
         //   !!   !  `ノノ )7 </ル'  !
          rヾ  ̄ ||   lr‐ 'フ, '/ |ヾ| !  |  ! 
        ,',ヘ ヾヽ||  /   ∠- ァ! \|  !__ヽ
      /!  ヽ | |||/     r--'ヽヽ `ー、ヽ ¨ァ
      ,' 〉  ヽ !_/    ,、┬、二ゝニ \   ヽ!/│
      ! /   / |   ィ´ ! !    | \_   |_ !
     | !  ,,.イヾ \ 」〉  |│    ! /| / ハ|
      ! | /  ヽヾ ´/  | ! ,、,、 |〈 ヽイ//ヽ
3メロン名無しさん:2006/04/13(木) 20:59:24 ID:???0
★関連スレ★

■原作スレ
Leaf「うたわれるもの」総合-春の息吹Part37(21歳未満禁止)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1144769650/


■葉鍵板アニメスレ
TVアニメ うたわれるもの(21歳未満禁止)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1143995321/

■アニキャラ個別板:キャラ萌えスレ
うたわれるものエルルゥ・アルルゥハァハァスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1144059701/l100

■SRPG板スレ
うたわれるもの vol.1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118292991/l100

■ギャルゲー板スレ
うたわれるもの
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1118371843/l100
4メロン名無しさん:2006/04/13(木) 21:01:01 ID:???0
>>1
乙!
5メロン名無しさん:2006/04/13(木) 21:01:24 ID:???0
[うたわれるもの]トウカに萌えるスレ[うっかり侍]
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1144162170/
6メロン名無しさん:2006/04/13(木) 21:02:39 ID:???0
>>1
7メロン名無しさん:2006/04/13(木) 21:07:29 ID:xAX7D7G70
>>1
乙アルネルミテアルネ
8メロン名無しさん:2006/04/13(木) 21:20:14 ID:???0
>>1
乙んふ〜
9メロン名無しさん:2006/04/13(木) 21:21:24 ID:???0
                   γ ⌒ `ヽ、
                  ,l'    ,-_-,,,,,ヽ、.、.._.
                 ,i' ,..‐''         ` 、.
                ノ /              ヽ
              / ,/          ,  i   ヽ  ヽ
            /  /  /     /   |      \ `i
           /   / /  /   / /    ||  |  i  ヽ |
          /    i /  / /  / / /    ||  ||  |│ | |
         i  /  |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | | |
         ,i  |   |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | |  |
        人 , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ノ
    ゝ__ ノ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ|
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ    >>1、乙であります!
  /      `ーソ ヽ \`ト、,ヘ ′""          "" /
. /         /   ) ヽヽ '`゙'ヘ       ' '__. ィ  /
           /        `) `ヽ\    ヾ三ニ‐'′/
        /             '  `ト- ..  __ , イ
      /                ,「`ー 、..,, ___ ..,,ィiv
     ,イ    /-─=¬ニヘ、,ノ' \         ,i `ー、┬=i ヘ
 -‐  ̄ /く'''  ̄ヽ、       /    ヽ、``'' ー '' ´ ヽ  >  i  ヽ
      /  \    `i     く    / i、       厂 ヾ、 ヽ.  ヽ
  // 〉   ヽ、 ____ 」      `,ッ'´    i,      ノ     > 'i   ̄ヽ
10メロン名無しさん:2006/04/13(木) 21:22:10 ID:???0
さあ、ネタバレしようか。
自分一応プレイ済み
11メロン名無しさん:2006/04/13(木) 21:23:24 ID:???0
じゃあ俺が
12メロン名無しさん:2006/04/13(木) 21:28:16 ID:???0
>>1
乙クーヤ
13メロン名無しさん:2006/04/13(木) 21:29:10 ID:???0
>>1
乙カミュ
14メロン名無しさん:2006/04/13(木) 21:30:26 ID:???0
ソポク姉さん、親父、村の皆。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン
15メロン名無しさん:2006/04/13(木) 21:40:24 ID:???0
今はまだなんとかなってるけど難しい単語とかこれからどうするんだろ
大神と大いなる父なんてかなりややこしいのに
16メロン名無しさん:2006/04/13(木) 21:42:05 ID:???0
それよりカタカナがついて行けん・・・
特に国名とか
17メロン名無しさん:2006/04/13(木) 21:44:52 ID:???0
頭にそれぞれ加えて
大神ウィツアルネミテア、大いなる父オンヴィタイヤカンとでもすればいいんじゃね。
18メロン名無しさん:2006/04/13(木) 21:52:40 ID:???0
18禁アニメでやって欲しかったな・・・・
19メロン名無しさん:2006/04/13(木) 21:54:47 ID:???0
セクロスシーンはやっぱり5フレームなのか?w
20メロン名無しさん:2006/04/13(木) 21:55:56 ID:???0
>>18
18禁アニメでやったら駄作になるだけだろ。
21メロン名無しさん:2006/04/13(木) 22:27:32 ID:???0
今もっかいクリアしてきた
…泣ける。大泣きはしないが、目に涙が溜まる。
白皇と運命はアニメでも是非使って欲しいな

22メロン名無しさん:2006/04/13(木) 22:45:29 ID:???0
原作やってると、アニメのED見るたびに泣けて困る
23メロン名無しさん:2006/04/13(木) 22:51:46 ID:???0
ベナウィは萌えるなあベナウィは
24メロン名無しさん:2006/04/13(木) 22:55:35 ID:???O
>>23
渡さん
25メロン名無しさん:2006/04/13(木) 22:59:19 ID:???0
ベナウィのあの有能な君主に仕えれる喜び全開な所は実に萌える
26メロン名無しさん:2006/04/13(木) 23:01:58 ID:???0
まぁゲンジマルが最萌えな訳だが
27メロン名無しさん:2006/04/13(木) 23:07:43 ID:???O
ケナシコウルペ=インカラ
?=ウルトパパ?
クッチャケッチャ=オリカカン
?=ニウェ
?=?
カルラゥアツゥレイ=デリホウライ
?=カンホルダリ
クンネカムン=クーヤ

もうカタカナ系覚えてねえよ
28メロン名無しさん:2006/04/13(木) 23:17:55 ID:???0
ゲンジマルは最燃え
29メロン名無しさん:2006/04/13(木) 23:19:32 ID:???0
俺思うんだ。
EDの歌詞思いっきりネタバレじゃね?
30メロン名無しさん:2006/04/13(木) 23:21:55 ID:???0
知ってる奴が得意顔して解説しなけりゃ、大したネタバレじゃないよ
31メロン名無しさん:2006/04/13(木) 23:28:17 ID:???0
歌詞を意識してED聞いたがどこが思いっきりネタバレなのか全然わからん。
32メロン名無しさん:2006/04/13(木) 23:31:35 ID:???0
33メロン名無しさん:2006/04/13(木) 23:43:04 ID:???0
アニメ板の方は相変わらずだな。
意図的にネタバレする奴、うっかりネタバレする奴
過剰反応する奴、開き直る奴、これらが入り乱れて混戦模様だ。
34メロン名無しさん:2006/04/13(木) 23:43:57 ID:???0
ネタバレする奴が悪
35メロン名無しさん:2006/04/13(木) 23:44:42 ID:???0
>29 初プレイ終盤で「うたわれるもの」って会話に出たときは
背筋がシビれたけれど、さすがに知ってる人の多いネタだからね。
説明が足りないって思う人もいるくらいだから気づかれないと読むww
36メロン名無しさん:2006/04/14(金) 00:01:56 ID:???0
>>29
そりゃ推理小説にしたって
結末を知ってる既読者は後から何だって言えるよ。
37メロン名無しさん:2006/04/14(金) 00:48:43 ID:???0
前スレ>>1000
おめでとう応援してるよ。
38メロン名無しさん:2006/04/14(金) 00:52:35 ID:???0
スオンカスが前スレ1000かw
39メロン名無しさん:2006/04/14(金) 01:35:03 ID:???0
アニメのラストはせめて、帰ってきたハクオロマンの背中くらいは見せて欲しいぜ
40メロン名無しさん:2006/04/14(金) 01:50:09 ID:???0
まあ映るのはヌワンギの背中なんだけどな
41メロン名無しさん:2006/04/14(金) 02:17:55 ID:???0
そのネタは4年前に見飽きたw
42メロン名無しさん:2006/04/14(金) 02:44:35 ID:???0
というかラスボス戦で「我を滅せよ」連コしてたにもかかわらず
結局大封印で終わらすってのがどうなのとは思ったりしたが
封印じゃないと二度とハクオロと会えないしな・・・微妙な所だ
43メロン名無しさん:2006/04/14(金) 02:45:45 ID:???0
ハクオロは元々文明世界の人間で、日常生活に必要な記憶までは失っていないのに
文化のレベルが明らかに違うことに違和感を覚えないのはなんでなんだろうな。

考古学者だったからか?
44メロン名無しさん:2006/04/14(金) 02:52:59 ID:???0
>>42
「我ヲ封ゼヨ」だ
45メロン名無しさん:2006/04/14(金) 03:00:20 ID:???0
アイスマンの時代に一回
サテライトレーザー食らっても生きてたから
封印するしかないんだろう
46メロン名無しさん:2006/04/14(金) 03:14:56 ID:???0
>>44
今ラスボス前見直してきたがやっぱ「我ヲ滅セヨ」だった訳だが
47メロン名無しさん:2006/04/14(金) 04:18:23 ID:???0
滅するのは無理だろ
48メロン名無しさん:2006/04/14(金) 05:20:44 ID:???0
関係ないが
スオンカス戦のスオンカスの最期に対してのカルラのセリフがすげぇ好きだ。
「今、この時だけ誰よりも愛してあげる」ってやつ。俺はあそこでカルラに惚れたね。
49メロン名無しさん:2006/04/14(金) 05:33:16 ID:???0
原作じゃ術法は微妙だったけど
アニメじゃ強そうな分活躍できそうだよね
50メロン名無しさん:2006/04/14(金) 05:43:14 ID:???0
ベナウィはどれほどの強さとして描かれるのかねえ。
ある意味、ハクオロに匹敵する完璧超人だからなあ。

ハクオロとベナウィは、オボロの目標だから、ベナウィとの緒戦は徹底してスタボロにされるんだろうけどw
個人的に不意打ちで「隙ありィ!」って叫んで説教食らうのはやって欲しいw
51メロン名無しさん:2006/04/14(金) 05:44:42 ID:qOBohNBN0
うたわれラスボス後の会話をロードも入れると20回近く見てるにもかかわらず泣いちまう・・・アレなんであんなに泣けるの?
52メロン名無しさん:2006/04/14(金) 05:53:11 ID:???0
攻撃力をちゃんと上げれば術も結構使えたけどなぁ
53メロン名無しさん:2006/04/14(金) 06:12:06 ID:???0
それは全部に言えること
54メロン名無しさん:2006/04/14(金) 06:21:57 ID:???0
PV見てるとウルトとか相当な戦力になりそうだな
55メロン名無しさん:2006/04/14(金) 08:09:58 ID:???0
ゲームのOPでもウルトは強そうだったんだがな…
56メロン名無しさん:2006/04/14(金) 08:51:04 ID:???0
>43
覚えてたじゃん。なんで俺こんなこと知ってんだ?とか言ってたぞ。
57メロン名無しさん:2006/04/14(金) 09:22:04 ID:???0
>>46
ちゃんと見直した?我ヲ封ゼヨって言ってるが。
58メロン名無しさん:2006/04/14(金) 09:23:49 ID:???0
ウルトとカミュはあのビーム砲覚えた後は結構使えたな。
59メロン名無しさん:2006/04/14(金) 09:25:10 ID:???0
ウルトの大封印発動前までは「滅セヨ」で発動後に「封ゼヨ」とかじゃなかったか。
60メロン名無しさん:2006/04/14(金) 09:35:14 ID:???0
結局、核心部分は謎のまま終わるんだよな。
ウィツの正体が何なのか。
61メロン名無しさん:2006/04/14(金) 09:59:14 ID:???0
ビ・ヨンド 白皇
でレッツ検索
62メロン名無しさん:2006/04/14(金) 10:58:53 ID:???0
しかし、トゥスクルさんが名付けたんだよな。 > 白皇
自分の息子に「皇」って名付けるのはかなり凄いよな。
63メロン名無しさん:2006/04/14(金) 11:36:07 ID:???0
白皇は当て字だろ。
そんなこといったらテオロだって皇。
64メロン名無しさん:2006/04/14(金) 12:28:19 ID:???0
>>59
それであってる。
昔に暴走した時の回想部分が我ヲ滅セヨでラスボス戦が我ヲ封ゼヨだな。
>>42は勘違いしてるか分かってるとしたら書き方がおかしい。
65メロン名無しさん:2006/04/14(金) 15:10:59 ID:???0
アルルゥが殺されかけたときマジ泣きした香具師、挙手ノシ
66メロン名無しさん:2006/04/14(金) 15:32:38 ID:???0
アルルゥは二度目の死がよくわからんかった
契約結んでる限りなんどでもアルルゥは生き返るのか?
67メロン名無しさん:2006/04/14(金) 15:55:31 ID:???0
>>63
手皇
いやああああああ
68メロン名無しさん:2006/04/14(金) 15:59:26 ID:???0
聞きたいんだが、うたわれと似た世界観っていう噂のビヨンドってゲーム、
WinXPでもプレイできるのか?
69メロン名無しさん:2006/04/14(金) 16:01:38 ID:???0
似た世界観っていうか終盤まではうたわれとは全然違うような
ちゃんとマルチEDだし
70メロン名無しさん:2006/04/14(金) 16:20:36 ID:???0
>>66
多分そうだと思う。もしくはハクオロが混乱して最初の契約時を再現してしまったとか。
そもそもウィツァルネミテア側は契約に関して一方的に破棄できたり
気分で変えれるから適当なんだよな。ディーもゲンジマルと仲良かったし結構俗っぽい。
神様だから規則正しいっていう価値観自体が偏見みたいなもんだが。
71メロン名無しさん:2006/04/14(金) 16:36:58 ID:???O
おそらくアルルゥを助けたいと思ったハクオロの力が暴発したんだろう。
72メロン名無しさん:2006/04/14(金) 16:44:50 ID:???0
つかウィツの力があれば普通に・・・アルルゥの先祖の何とやらを甦らせられるんじゃないのかw
7365:2006/04/14(金) 16:48:54 ID:???0
…で、泣いた香具師はいないのか?俺だけか?
74メロン名無しさん:2006/04/14(金) 16:52:09 ID:???O
泣きポイントが違うんだよ、このアル萌えがw
75メロン名無しさん:2006/04/14(金) 17:33:38 ID:???0
俺の泣きポイントは親父逝くとこだなぁ…ゲームだと文章でしか表現されてなかったがアニメでソポク姉さんや村の皆が親父を迎えにくる演出あったらまた泣きそうだ…。
あとは最後のエルルゥの子守唄歌うとこか…。
76メロン名無しさん:2006/04/14(金) 17:49:11 ID:???0
>>65

77メロン名無しさん:2006/04/14(金) 18:03:08 ID:???0
泣きなし。うたわれではな。
78メロン名無しさん:2006/04/14(金) 18:07:17 ID:???O
泣きではなく燃えだからな。熱くなった部分なら結構ある。
でも最後は潤んだな
79メロン名無しさん:2006/04/14(金) 18:07:50 ID:???0
普通に泣いた
80メロン名無しさん:2006/04/14(金) 18:10:38 ID:???O
鳥肌はあったが泣きは無いな。
81メロン名無しさん:2006/04/14(金) 18:13:27 ID:???0
俺も泣いた。
82メロン名無しさん:2006/04/14(金) 18:13:55 ID:???0
ラストの「おとーさん」連呼で泣いた( ┳_┳)
83メロン名無しさん:2006/04/14(金) 18:15:48 ID:???0
おやじー、おやじー
おとーさん、おとーさん
ばあちゃん、ばあちゃんー

( ´Д⊂ヽ
84メロン名無しさん:2006/04/14(金) 18:26:50 ID:???0
OPのアブ・カムゥ軍団見たんだが
真っ向勝負じゃカルラくらいしかダメージ与えられそうにないな
あとは方術か
85メロン名無しさん:2006/04/14(金) 18:32:04 ID:???0
戦う機会ねーよwwww
それにアブ・カムゥじゃないし
アブ・カムゥの素だし
86メロン名無しさん:2006/04/14(金) 18:34:24 ID:???0
隠してるけど、トウカは耳を羽ばたかせて空を飛べるよ
87メロン名無しさん:2006/04/14(金) 18:37:22 ID:???0
>>85
アベル・カムルの素だからねw
88メロン名無しさん:2006/04/14(金) 18:37:40 ID:???O
>>84
一回負けたら強くなるんだよ
89メロン名無しさん:2006/04/14(金) 18:39:02 ID:???0
>>83
泣いた
90メロン名無しさん:2006/04/14(金) 18:40:19 ID:???0
全英が泣いた。
91メロン名無しさん:2006/04/14(金) 18:46:20 ID:???0
全欧がうっかり
92メロン名無しさん:2006/04/14(金) 18:46:43 ID:???0
アルルゥっていくつなんだろうな。
カミュは発育からみて最低でも14歳ぐらいにみえるが、
アルルゥがそれより2つぐらい下ってことはもっと下だろうな。
アルルゥ12歳でアレじゃただのバカだもんな。

オンカミヤリューは乳が通常人の3倍の速度で育つとして
カミュ12、アルルゥ10、ユズハ13ってとこか。
んでエルルゥ15、うっかり侍17 カルラ20 ウルト20ってとこか。

男はボボロ18、ドリグラ15、苦労25、ベナウィ28、ハクオロ30ぐらいかな
93メロン名無しさん:2006/04/14(金) 18:47:42 ID:???O
特アはヌワンギ
94メロン名無しさん:2006/04/14(金) 18:48:15 ID:???0
朕は18歳にゃも
95メロン名無しさん:2006/04/14(金) 18:50:52 ID:???0
>>92
つ エロのあるキャラは18歳以上
96メロン名無しさん:2006/04/14(金) 18:56:58 ID:???0
途中で成長していくアルルゥていう没テキストがある
97メロン名無しさん:2006/04/14(金) 18:57:34 ID:???0
>>92
ハクオロの歳2桁くらい違うんじゃね?
98メロン名無しさん:2006/04/14(金) 19:00:16 ID:???0
>>97
そういう意味の話で言ってるわけじゃないだろう…
99メロン名無しさん:2006/04/14(金) 19:02:51 ID:???O
ドリグラは20代にしとかないと成長後ウホッになるんだが…
100メロン名無しさん:2006/04/14(金) 19:05:48 ID:???0
ベナウィ25、ハクオロ27じゃないか
101メロン名無しさん:2006/04/14(金) 19:13:28 ID:???0
ベナウィのほうがクロウより若い感じがする
102メロン名無しさん:2006/04/14(金) 19:24:42 ID:???0
リーフの塔でアルルゥとRoutesの七海は同年代って言ってたな
で、七海にはエッチシーンがあるわけで……宗一マジ鬼畜
103メロン名無しさん:2006/04/14(金) 19:31:40 ID:???0
それ、「え」と「あ」が間違ってないか?
さすがにそれは有り得んと思うが。
104メロン名無しさん:2006/04/14(金) 19:38:05 ID:???0
アルルゥと七海が友達になるイベントだったから間違いない

そいや、カミュは作中で赤飯ネタがあったな
105メロン名無しさん:2006/04/14(金) 19:41:19 ID:???0
トゥスクル国成立って何話くらいになると思う?
106メロン名無しさん:2006/04/14(金) 19:44:14 ID:???0
6話くらいじゃね
107メロン名無しさん:2006/04/14(金) 19:56:08 ID:???0
四話トゥスクル死亡
108メロン名無しさん:2006/04/14(金) 19:59:55 ID:???0
20話で建国
109メロン名無しさん:2006/04/14(金) 20:18:28 ID:???0
中田氏の書き込みを見る限り8話は、戦闘シーンが無いとの事だから7話ラストか
8話冒頭だろうな>トゥスクル建国
110メロン名無しさん:2006/04/14(金) 20:27:50 ID:???0
なるほど
111メロン名無しさん:2006/04/14(金) 22:13:42 ID:???0
3話
紫琥珀
夜中、ハクオロは慌てるエルルゥに叩き起こされた。
エルルゥによると、トゥスクルが何者かに連れさられたという。
脚本=上江洲誠 演出=樫山聡之 絵コンテ=難波日登志 作画監督=山口保則

4話
戻れぬ道
屋敷に侵入した賊をかくまっているという疑いで、ササンテとスワンギが兵士を率いて現れた。
集落を必死で守ろうとするトゥスクルであったが……。
脚本=上江洲誠 演出=鎌倉由実 絵コンテ=矢野博之 作画監督=小山知洋

5話
森の娘
村人はハクオロの指揮のもと、反乱を起こす。それに対しインカラ皇は徹底的な弾圧を、配下の将軍ベナウィに指示する。
脚本=上江洲誠 演出・作画監督=田中基樹 絵コンテ=サトウシンジ

6話
集う力
インカラに反発する人々が次々にハクオロのもとに集結。彼は勢力を拡大する。
脚本=福嶋幸典 演出=宮原秀二 絵コンテ=サトウシンジ 作画監督=徳田夢之介
112メロン名無しさん:2006/04/14(金) 22:21:18 ID:???O
俺のオボロが頼りだぜ
113メロン名無しさん:2006/04/14(金) 22:22:17 ID:???0
にゃも にゅぷぷ
114メロン名無しさん:2006/04/14(金) 22:41:27 ID:???0
どうでもいいけど
絶対ジョジョオタ来るよね
115メロン名無しさん:2006/04/14(金) 22:46:34 ID:???0
104 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 23:00:44 ID:+Kptoxl9
テオロ 「こんな化け物を!ムティカパを!
     やっつける策があるのか、あんちゃん!」
ハクオロ「ああ、あるぜ!とっておきのやつがな!
     足を使うんだ!」
テオロ 「足をどうやって?」
ハクオロ「逃げるんだよォ!テオローーーッ!
     どけーッ!雑魚村人どもーーーーーッ!!」
テオロ 「わぁーーーッ!!何だこの男ーーーーッ!!]


ジョジョオタが来ると思った根拠が良くワカラン
まぁジョジョオタはどこにでも生息してるけどさ…
116メロン名無しさん:2006/04/14(金) 22:51:37 ID:???0
石仮面つながりだろ?と即答する俺隠れジョジョオタ
巣以外ならおとなしくしてるよ
117メロン名無しさん:2006/04/14(金) 22:51:52 ID:???0
ハクオロの仮面の設定の一部が石仮面と被ってるからだろ。
実際は、あんなチャチな代物じゃないけど。
118メロン名無しさん:2006/04/14(金) 23:03:44 ID:???0
ところでジョジョの石仮面ってなんだったの?
謎解きした?
119メロン名無しさん:2006/04/14(金) 23:12:39 ID:???0
カーズが自らを究極生物にするために作った以外設定あった?
120メロン名無しさん:2006/04/14(金) 23:14:35 ID:???0
なんでここで聞くの?
121メロン名無しさん:2006/04/14(金) 23:15:47 ID:???0
だからおとなしくしとけと。
122メロン名無しさん:2006/04/14(金) 23:21:26 ID:???0
>>120
なんとなくかな?
今、聞かないと一生聞く機会がないかもしれないし。
それがこのスレだったんだな。
123メロン名無しさん:2006/04/14(金) 23:26:20 ID:???0
知るか。スレ違い。
124メロン名無しさん:2006/04/14(金) 23:47:55 ID:???0
ジョジョとバキとカイジは2chのどの板にもネタスレがあるネタ漫画だから知ってて損は無いけど、
ぐぐればわかることは聞かない方がいいんでないかと。
しかし本スレは原作未見者が近づきにくいような…。未見の人にこそ見て欲しい作品なんだがなあ
125メロン名無しさん:2006/04/14(金) 23:54:17 ID:???0
カイジと聞くと海の男の

KAIJI The Animation 

しか思い浮かばない・・・
126メロン名無しさん:2006/04/15(土) 00:05:46 ID:YW/Nqqnm0
>>118
カーズ一行のご飯(吸血鬼)製造機
そのうち自分たちもパワーアップするために改良

てかスレ違いだな
127メロン名無しさん:2006/04/15(土) 00:18:24 ID:???0
>>124
あそこはネタバレ厨がいるから未プレイ者の心象が悪くなるな。
128メロン名無しさん:2006/04/15(土) 00:27:02 ID:???0
>>126
ありがとん。星になった彼らは降ってくるのかいな。
129メロン名無しさん:2006/04/15(土) 00:33:21 ID:???0
どうしても視聴組は先のことが気になるし、うっかりどうなるのかなぁ?
なんて言ったら既プレイ組は答えたくなるからな。
ネタバレより、未プレイと既プレイ組で分けたほうがいいのだろうな。
130メロン名無しさん:2006/04/15(土) 00:43:11 ID:???0
うっかりと言えばギャグがない(と思われる)うっかり侍はうっかりとは呼べないのではなかろうか
131メロン名無しさん:2006/04/15(土) 00:44:33 ID:???0
原作付きアニメではある程度仕方のないことだが…AIRの時も結構問題になってたっけな。
他のアニメスレではどんな対策してるんだろ。
132メロン名無しさん:2006/04/15(土) 00:46:30 ID:???0
たった今原作クリアしたばかりの俺が来ましたよ
これはネタバレされると面白さ半減以上だなあ・・・

PS2版も予定通りならアニメのSF分が出て来る前に発売されるし、今の内に棲み分けできるといいんだが。
133メロン名無しさん:2006/04/15(土) 00:49:21 ID:???0
>>132
びっくりしただろ?
134メロン名無しさん:2006/04/15(土) 00:55:12 ID:???0
アルルゥのえちシーンが無いのにびっくりしたよ
135メロン名無しさん:2006/04/15(土) 00:55:28 ID:???0
上手く隠してくれたものな
後半は予想してなかったし
136メロン名無しさん:2006/04/15(土) 00:58:27 ID:???0
>>134
アルルゥをっ、私の子をエッチな目で見るな!
アルルゥはもふもふして楽しむものだ。
137メロン名無しさん:2006/04/15(土) 01:05:19 ID:???0
>>133
アニメ放映開始してからプレイし始めたんだが、アニメのOP見てまるでSFだなって言ったら
気のきかない友人がSFだよ、と教えてくれたのでびっくりも半減でしたorz

アニメも出来がよさそうなんで、原作未プレイ組にはネタバレ抜きに観てほしいと思ったさ・・・
138メロン名無しさん:2006/04/15(土) 01:19:31 ID:???0
今日バイトの帰り道電信柱を見て思った。アヴ・カムゥってこれぐらいでかいんだろうなぁと。
139メロン名無しさん:2006/04/15(土) 01:43:54 ID:???0
>>137
激しく同意。やっぱ何も知らずに見て欲しいよねえ。
とは言え自覚ナシにネタバレしてるっぽい人もちらほら居るようで…
ままならぬものだ。
140メロン名無しさん:2006/04/15(土) 02:25:06 ID:???0
私的にアニメでこれだけはやって欲しいイベント。
・アルルゥのきゃっほーと尻尾タンタン
・ウルトリィの子育てイベント
・トウカの人形イベント
・エルルゥの無乳を気にするイベント

ウルトリィと赤ん坊のはやって欲しいよなぁ。
141メロン名無しさん:2006/04/15(土) 02:27:34 ID:???0
赤ん坊なんてやってる暇ないだろ
142メロン名無しさん:2006/04/15(土) 02:27:46 ID:???0
店舗わるくなるから
その手のイベントはカットされそうだなあ
143メロン名無しさん:2006/04/15(土) 02:28:46 ID:???0
いやでもウルトの怖さをアピールする為には必要なイベントだと思うよ、

ちなみに俺はイベントではないが・・・ガシャタラビィームゥゥーをアニメでどう表現するのか気になるw
144メロン名無しさん:2006/04/15(土) 03:02:03 ID:???0
反乱起こした後エルルゥがハクオロ寝かしつけるのに運命歌うイベントやってほしいなぁ
145メロン名無しさん:2006/04/15(土) 03:29:31 ID:???0
正直ユズハはいなくても話が進むよな
146メロン名無しさん:2006/04/15(土) 03:31:56 ID:???0
カルラの正装は見たいぞ
147メロン名無しさん:2006/04/15(土) 03:51:17 ID:???0
>>143
そもそもガチャタラの存在自体削られるんじゃないか?
148メロン名無しさん:2006/04/15(土) 03:54:39 ID:???0
>>147
だがOPには出てる
149メロン名無しさん:2006/04/15(土) 03:56:51 ID:???0
忘れがちだけどガチャタラはシリアスなユズハイベントの小道具なので出てくると思う
150メロン名無しさん:2006/04/15(土) 03:58:44 ID:???0
うおぅ、それもそうだな。凄い勢いで脳内削除していたようだ。
151メロン名無しさん:2006/04/15(土) 04:05:14 ID:???0
原作プレイしたにもかかわらず、1話冒頭の「もう安心して寝てていいの」が誰の台詞でどの場面か判らない・・・
152メロン名無しさん:2006/04/15(土) 05:27:02 ID:???0
中盤あたりで1話使って日常編をまとめてやって欲しい
エルルゥの朝のお勤めと欠食児童どもの食事シーンは外しちゃいけないと思う
153メロン名無しさん:2006/04/15(土) 07:09:54 ID:???0
トウカの人形イベントも是非に。
しかしあれやるとハクオロさんのキャラ(アニメ相当)がぶっ壊れる罠。
「変形合体――なんちゃって」とか言うハクオロさん。シュールだ。
154メロン名無しさん:2006/04/15(土) 08:05:37 ID:???0
あの声でコメディアンなことやる。
やべ、ギャップがタマ姉〜。
155メロン名無しさん:2006/04/15(土) 08:41:33 ID:???0
アニメの世界観が気に入ってるから
トウカの釣りイベントやウルトの赤ちゃんイベントみたいな
本筋になんの関係もないイベントはテンポ悪くなりそうだからいらないな。
カルラウアツレイイベントが話数食いそうで一番いらないんだが。
そのぶんニウェのじっちゃんに厚みを。
156メロン名無しさん:2006/04/15(土) 08:59:49 ID:???0
うっかり侍とカルラをエピローグみたいな流れの武芸者扱いにして、
ウルト繋がりで雇用させればだいぶイベント減らせるんだがな
オリカカンは放棄でヤマユラはニウェに襲われるって事で…
ナ・トゥンク編も削除で、カルラのイベントはゲンジマルとのカルラパパのヤツを少し濃い目にとか

そして空いた尺をうっかり侍オンステージに
157メロン名無しさん:2006/04/15(土) 09:20:11 ID:???0
エピ省略のために設定変えたら本末転倒。
大体オリカカンもデリホウライもOPに居るしよ。
158メロン名無しさん:2006/04/15(土) 09:30:41 ID:???0
>>156は冗談だと思うがエピ省略のために設定を変えるのは悪いとは思わない。
おもしろくまとまればいいやん。
159メロン名無しさん:2006/04/15(土) 09:32:12 ID:???O
面白くまとめる、そこが問題だ
オボロにもうすぐ会えるお
160メロン名無しさん:2006/04/15(土) 10:18:12 ID:???0
改変して面白いなんて例は十に一つもないから
そんな冒険はしなくていい。
161メロン名無しさん:2006/04/15(土) 10:33:14 ID:???0
ウルトリィと赤ん坊のイベントないとキャラの魅力が半減だと思うしやるんじゃないかなぁ。
トウカの人形イベントもあって欲しいがアニメ版のハクオロだとギャグシーンないかもしれないからどうなんだろうね。
あの声で「変形合体〜」って言うのは聞いてみたいきもするがw
話数も2クールあるし賑やかな日常風景は描いて欲しいな。アルルゥとカミュのかくれんぼとか食事風景とか。
162メロン名無しさん:2006/04/15(土) 10:33:22 ID:???0
エロゲアニメは結構成功してると思う。
東鳩無印、こみパ無印、ヤミ帽、なのは、下級生2など。
原作信者は文句言ってたのも多いけどこれらは改編成功。
163メロン名無しさん:2006/04/15(土) 10:36:39 ID:???O
いや、まぁ…これはストーリーものだし…
164メロン名無しさん:2006/04/15(土) 10:38:25 ID:???0
>下級生2

それはギャグで(ry
165メロン名無しさん:2006/04/15(土) 10:39:38 ID:???0
そういや、アニメ版はユズハとの子作りはどうするんだろうな。
EDに絡むし無かった事にはしないと思うだろうが…。
166メロン名無しさん:2006/04/15(土) 10:55:10 ID:???0
やるんじゃないか?朝チュンで。
ユズハの生きた証ってのを、ハクオロの子供以外の何かに変えるってのもありかも試練が、
うまくやらんとユズハ空気になっちまうか。
167メロン名無しさん:2006/04/15(土) 11:05:56 ID:???0
>>164
いや成功だろ。あれはゲームシステムとして好評なだけで
話は起伏が少ないんだから、電波っぽくしたのは正解。
168メロン名無しさん:2006/04/15(土) 11:10:02 ID:???0
改編しないであらすじアニメになるパターンも有るからなぁ
尺に納めるために上手く設定変えるのは十分有りでしょ


> 改変して面白いなんて例は十に一つもないから

改変して(原作より)面白いなんて例は十に一つもないから
なら同意できる
原作のイメージが強い分どうしたって辛口になるからね
でも、原作まんまやっても原作通り面白いものになるかっていうとそう簡単なモノでもないし
169メロン名無しさん:2006/04/15(土) 11:10:49 ID:???O
じゃあ、それでいいです
170メロン名無しさん:2006/04/15(土) 12:44:25 ID:???0
とりあえず綺麗な絵で耳と尻尾が動けば
ストーリーはどうなろうとあんまり興味がない。

超脚本より作画崩壊の方がきついぽ
171メロン名無しさん:2006/04/15(土) 12:58:59 ID:???0
それは言えてる
作画がさえまともなら話は今の感じで問題ない
172メロン名無しさん:2006/04/15(土) 14:08:28 ID:???0
原作ではキママゥ相手の武器として渡されてたけど、
虎相手に鉄扇では本当にお守りにしかなりそうにないな・・・役に立ってたけど。

そういう意味では「お守りみたいなもんじゃ」って一言入れたのは気が利いてたかも試練ね
173メロン名無しさん:2006/04/15(土) 14:19:48 ID:???0
とどめは結局、誰かが持ってきた銛だったしな。
174メロン名無しさん:2006/04/15(土) 14:22:05 ID:???0
DVDでは村人は返り血浴びてそうだな
175メロン名無しさん:2006/04/15(土) 15:58:30 ID:???0
アニメ版のラストってエルルゥの元にハクオロが帰ってきたところぐらいは出すのかな?
つか、エピローグでハクオロって結局戻ってきたんだろうか…ずっと疑問には思ってたが。
176メロン名無しさん:2006/04/15(土) 16:00:49 ID:???0
ささらルートで、エルルゥの元に帰ってきた聖上がささらに憑依するイベントが見れます
177メロン名無しさん:2006/04/15(土) 16:23:33 ID:???O
俺は東鳩二をうたわれの前にプレイしたから理解出来なかったが
憑依したハクオロはたしかに超未来の人間なんだよなw
178メロン名無しさん:2006/04/15(土) 16:32:33 ID:???0
>>176
東鳩二の話か?
えっと。俺の考え違いならすまん。おれは東鳩ってのはロボットがいるくらいで
普通の恋愛18禁ゲームと思ってたんだが違うのか?
179メロン名無しさん:2006/04/15(土) 16:34:48 ID:???0
>>178
魔法使いもいる
180メロン名無しさん:2006/04/15(土) 16:44:05 ID:???0
2は前作と比較してキャラは薄いが作品世界が
妙に壮大になっててなんだかなあ〜と思った。
変なキャラ出してもそこまで浮世離れしてない感じが良かったんだが。
181メロン名無しさん:2006/04/15(土) 16:47:00 ID:???0
エピローグでハクオロが戻ってこれたのって仮面が外れて彼自身もウィツアルネミテアから解放されたからなのかな?
そうでなければ封印しといてあんな簡単に帰ってこられるってのもなぁ…。
182メロン名無しさん:2006/04/15(土) 16:55:10 ID:???0
だから仮面を付けたヌワンギだって
183メロン名無しさん:2006/04/15(土) 17:34:08 ID:???0
ツマンネ
184メロン名無しさん:2006/04/15(土) 17:34:58 ID:???0
>>180
そうかあ
全然薄いとは思わなかったな
元々世界観は十分浮世離れしてたし
185メロン名無しさん:2006/04/15(土) 18:26:18 ID:???0
オボロの妹溺愛ぶりを早くも映像で見れるのはウレシイな
186メロン名無しさん:2006/04/15(土) 18:26:24 ID:???0
>>181
そだろね。
分裂してた大神が一つになった。
ハクオロは十分寝たし、願いは成就した。
大神の器はディーひとつになった。
ハクオロはもうただの人。
187メロン名無しさん:2006/04/15(土) 18:30:40 ID:???0
また記憶喪失からループ開始か
188メロン名無しさん:2006/04/15(土) 18:32:00 ID:???0
クーヤみたいに精神崩壊もオマケで付けるとカミーユっぽくて泣けるぞwww
189メロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:04:54 ID:???0
じゃあ、アニメ版ではクーヤの精神崩壊が無く(ry
190メロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:06:52 ID:???0
EDででは、もう記憶全快だろ?
生まれた時代から、アイスマン時代、んで犬耳世界と。
で、モテモテの犬耳世界へ帰るところが策士。

続編つくるなら、仮面ついてるほうだろうな。
191メロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:11:39 ID:???O
仮面にはもう力が無いだろ。
ハクオロ自体の強化は残ってるだろうが。
192メロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:18:41 ID:???0
ハクオロってさー
策士って言っても、精々補給線を断ったぐらいしか印象が無いんだよなあ・・・
ロボと戦う時に、例え対人機動兵器と言えど、運用するには簡単な整備とオペレーターには
ある程度の休息が必要なはずだ、とか毎回現代戦の基礎講座みたいな事を言ってくれれば
納得できたんだけどなー
193メロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:25:58 ID:???0
アイスマンが生きてた時代にロボットなんてねーよ。
194メロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:27:10 ID:???0
アブル・カムルを作ったのはハクオロを解凍した未来人だから
運用方法なんて知るはずない。
195メロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:32:50 ID:???0
>>191
いや、あれ仮面が本体だろ。
体はただの器。
ディーみたいなのが本来の姿で、実はハクオロの仮面は
機能障害を起こしてたみたいな。
ひとつに戻ったんでハクオロが開放されたけど、
また分裂したら仮面が1ケ増える。
196メロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:35:18 ID:???0
今原作やってるがゲンジマルが死に様はイカスな
ディーのセリフもいい
197メロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:37:16 ID:???0
しかし考古学なんか専攻したばかりに、えらくドラマチックな人生になっちまったな
つか、考古学者が歴史の遺物にになってどうするよwまさにミイラ取りが(ry
198メロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:37:39 ID:???0
>>197
ワラタ
199メロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:37:59 ID:???0
クーヤにしてみれば最悪の死に様だけどな。
200メロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:38:39 ID:???0
壁に埋まってた化石はどうなったの?
201メロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:39:21 ID:???0
>196
あそこは、作中最もカッコいいシーンだな。
その後の、クーヤの運命もまた…
202メロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:42:00 ID:???0
>>196
俺もそのシーン好きだ。
203メロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:42:29 ID:???0
>>199
それがまたいいんだよ
クーヤが最萌の俺が言うんだから間違いない
204メロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:43:00 ID:???0
作中最もカッコいいのはヌワンギの手を食う馬と
軍団が壊滅しても冷静さを失わず髪を手入れする主上だぜ
205メロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:43:58 ID:???0
それは分かるがアレさえなければ退行しなかったのにと思うと泣ける。
206メロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:44:15 ID:???0
ということは俺も考古学専攻しとけばハクオロになれたかもしれないんだな?
大学選び間違えた…。
207メロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:45:22 ID:???0
>>194
未来人はあれの試作機をつくったに過ぎないから。
ハクオロがあの時代でそうしたように、見えない形で
知識を与えていった。63なんかは自分をトレスさせてまで。

その結果、あれがなにしてアイスマンが怒って暴走、63がアマテラス
発動。アマテラスをつくったのは未来人だね。
人類を憎むウィツアルネミテアと人類に知を授けるウィツアルネミテア
に分離して闘いつづけた。2つに割れ、新しく媒介になったのがディ。

その後、ディ(ウィツアルネミテア)はクーヤパパにあの凄いのを与えた。
最終的には1体に戻り浮いたハクオロが帰ってきたのだと思うけど。
208メロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:47:18 ID:???0
好きなシーンといえばラスト前のエルルゥの「引き返しましょう」のくだりだな。
ハクオロの「私の名は」→変身(BGM:白皇)も最高。
209メロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:49:27 ID:???0
>>200
ハクオロにひっついて寝た。
210メロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:51:55 ID:???0
>207
ハクオロの知識とウィツの知識は違うだろ。
63にチェスやなんやの知的ゲームじゃ歯が立たなかったし。
211メロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:52:09 ID:???0
>>205
そしてPS2版に期待している俺がいる
フライトプランだし
ライターはビヨンドのむーむーだから分岐あると思うんだよねえ
212メロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:52:28 ID:???0
>>195
そうなんだよな。
仮面エルルゥが抱きしめてたけど、おいそっちを封印しろよ!
と疑問が先立ちすぎて当時感動薄れた。
213メロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:58:37 ID:???0
>>210
いや、あれは63がすごいの。
PCと遊んで暮らしてたから、アマテラスと連動できるようにまで
なっちゃった。
後のハクオロが目を覚ます=アイスマンまではウィツアルネミテアは
ひとつだから。あの未来文明崩壊のときにふたつに割れた。

>>212
ありゃ?そういやそうだな。なんでエルルあれもてるアルカ。
ひとつに戻った瞬間、ハクオロの仮面は抜け殻になったのかにゃ?

214メロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:59:26 ID:???0
>205
アレって、ゲンジマルの契約破棄のことだよな。
でも、アレないと、クーヤは契約を無理やり履行させられてただろうし…
215メロン名無しさん:2006/04/15(土) 20:01:26 ID:???0
「ちょっ その仮面返せ! ないとうまく寝れん!」
っていって仮面をエルルゥから奪い取って
そのまま封印の地に帰って寝るハクオロ
216メロン名無しさん:2006/04/15(土) 20:03:31 ID:???0
>>207
人を憎むウィツなんていないよ。両方人の進化のためにやってる。
空蝉は知を授け、分身は争そわせて人を進化させる。
217メロン名無しさん:2006/04/15(土) 20:03:39 ID:???0
>>215
MYまくらみたいなもなだね。
218メロン名無しさん:2006/04/15(土) 20:04:36 ID:???0
全然違う
219メロン名無しさん:2006/04/15(土) 20:07:39 ID:BoNV2zT50
今日クリアしたが、仮面がジョジョで出てきた吸血鬼の石仮面とある意味同じような・・・・・・?
(村)長!(村)長!って村人から慕われてたし。脳に直接打ち込んであるっぽいし・・・・・・。
220メロン名無しさん:2006/04/15(土) 20:08:21 ID:???0
なんだこの小僧は。
221メロン名無しさん:2006/04/15(土) 20:09:54 ID:???0
>>216
あれってなんで偽仮面やアップルパイ与えてたんだっけ。
なんか単語忘れてるけど伝わることを祈る。
222メロン名無しさん:2006/04/15(土) 20:15:41 ID:???0
ディーにしてみれば
「あるぇ〜?今期は俺のターンなのに空蝉がでしゃばってくる。ずるくね?約束ちがくね?」
って感じだったんだろうか?
223メロン名無しさん:2006/04/15(土) 20:17:57 ID:???0
ふざけたいいかたじゃなく
ディーらしく頼む
224メロン名無しさん:2006/04/15(土) 20:20:49 ID:???0
い、いまはあなたのばんじゃないんだからね!
ちがうんだから!
225メロン名無しさん:2006/04/15(土) 20:22:38 ID:???0
そして唯一の友達ゲンジマルくんに捨てられるでぃ
226メロン名無しさん:2006/04/15(土) 20:23:06 ID:???0
>>221
偽仮面はわかるけど、アップルパイって何だ?w
アヴ・カムゥならクーヤの先代との契約でもらったって言ってたよ。
227メロン名無しさん:2006/04/15(土) 20:34:39 ID:???0
>>216
人間をスライムにした怒りの根源は、家族奪われたアイスマンの怒りだもんな


・・・段々ハクオロとアイスマンの精神が、考古学者そのものなのか、
学者の影響う受けたウィツの一側面なのか、学者とウィツが混じったものなのか判らなくなってきた
プレイ中は学者の精神と思ってたけど、記憶と人格は似て非なるものという気もするし。

アイスマンになってから分かれたはずのディーは、考古学者の精神にも乗っ取られたディーという人間の精神にも
ろくに影響されてなさそうに見えるんだがな。
228メロン名無しさん:2006/04/15(土) 20:41:41 ID:???0
学者とウィツが混じった人格だろ基本は。
ハクオロ面が強く出てるときとウィツ面が強く出てるときがあるけど。
哲学者ディーは死すら生ぬるいとか言われて精神崩壊したから多分混ざってない。
229メロン名無しさん:2006/04/15(土) 20:42:54 ID:???0
しかし不思議な事に基本的には考古学者がメインっぽいよな
ウィツは元々過干渉は好かなかったんだろうか?
230メロン名無しさん:2006/04/15(土) 20:44:21 ID:???0
普段:考古学者
ボクハクオロクン:ウィツ
231メロン名無しさん:2006/04/15(土) 20:47:15 ID:???0
PS2版とアニメが待ち遠しい
232メロン名無しさん:2006/04/15(土) 20:47:56 ID:???0
>>230
まじでか
233メロン名無しさん:2006/04/15(土) 20:49:27 ID:???0
はああああ
234メロン名無しさん:2006/04/15(土) 20:52:34 ID:???0
うたわれ最高や
235メロン名無しさん:2006/04/15(土) 20:55:04 ID:???0
結局ウィツアルネミテアってなんだったの?
236メロン名無しさん:2006/04/15(土) 20:58:00 ID:???0
神様。
あるいは同一ライターのエロゲービヨンドに於ける創生の4王の1人白王かもしれなくもない。
まあどっちにしろそっちでも詳細不明の神様だけど。
237メロン名無しさん:2006/04/15(土) 21:02:54 ID:???0
なんでこのスレに無印東鳩厨信者がまぎれこんでるんだ?
238メロン名無しさん:2006/04/15(土) 21:16:24 ID:???0
さよならマツオ
239メロン名無しさん:2006/04/15(土) 21:17:30 ID:???0
普通乗っ取るなら神様の方が寄代の上位存在として居座りそうなもんだよな
アイスマン時代にブチギレたのは家族を失ったからで、いかにも人間くさくて神様らしくない
神様としてのウィツなら、人類をスライムかなんてしなさそうな気がするんだが、やっちゃった。
どうもこの瞬間はウィツの精神のほうが考古学者の精神に飲み込まれてるような気がしてならないんだが。

それともアイスマンがブチギレるまでウィツの精神も眠ってたのか、
ディー同様、取捨選択して亜人類残すことに決めて静観してたのか?
240メロン名無しさん:2006/04/15(土) 21:23:05 ID:???0
どっちの精神って感じじゃないんでないの
ウィツ+考古学者で形成されたのがアイスマンの人格って感じで。
もともとウィツが人間の精神と同じ精神なのかも怪しいし。
241メロン名無しさん:2006/04/15(土) 21:32:50 ID:???0
ハクオロ以前に融合された人はいないのかな
242メロン名無しさん:2006/04/15(土) 21:33:21 ID:???0
レベル99ステータスMAXにしてサクサクラストまで進んでたんだけど
ラスボスのウィツがレベル198 攻撃力198で出てきて全滅した
243メロン名無しさん:2006/04/15(土) 21:36:17 ID:???0
>241
ハクオロの前は恐竜と融合しました。
244メロン名無しさん:2006/04/15(土) 21:41:00 ID:???0
>>242
強すぎw
245メロン名無しさん:2006/04/15(土) 21:42:01 ID:???0
安全地帯にLルゥ以外置いとけば時間かかるけど倒せないか?
246メロン名無しさん:2006/04/15(土) 21:43:39 ID:???0
カルラは攻撃力だけを徹底的に上げて使ってたなぁ
特攻用
247メロン名無しさん:2006/04/15(土) 21:46:31 ID:???0
飛礫でボロ雑巾を作るカルラにはそれが相応しい
248メロン名無しさん:2006/04/15(土) 21:48:56 ID:???0
必殺とカミュやウルトの通常はきいたんで(他の通常攻撃は1のみ)なんとか倒せた
ウィツのHPが10000近くあった…
249メロン名無しさん:2006/04/15(土) 21:51:39 ID:???0
ゲーム中でのユニットの強さではなく、設定的な強さは

カルラ=ゲンジマル>本気ウルト=うっかり侍>ベナウィ=ボクハクオロクン
>ボボロ=苦労>ドリグラ=カミュ>オヤジ

ぐらいとみた。
250メロン名無しさん:2006/04/15(土) 21:52:28 ID:???0
> カルラ=ゲンジマル
これは違うだろ
251メロン名無しさん:2006/04/15(土) 21:53:00 ID:???0
どー見ても
ゲンジマル>>>カルラ>(ry
です。本当にありがとうございました。
252メロン名無しさん:2006/04/15(土) 21:53:07 ID:???0
>>239
ウィツ本体は精神というか感情は持ってないんじゃない?
元からそうなのか悠久の時の果てに摩耗したのか知らんけど、ただ願いを叶えるシステマチックな意識体になってる希ガス
253メロン名無しさん:2006/04/15(土) 21:55:00 ID:???0
もう強さ議論はいいよ…
254メロン名無しさん:2006/04/15(土) 21:55:30 ID:???0
トウカの強さってどうなんだろうな
255メロン名無しさん:2006/04/15(土) 21:56:10 ID:???0
うっかりはオボロよりは確実に強い。
256メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:03:10 ID:???0
トウカは誰かと手合わせしてる場面がないから分かりにくい。
>255は不意打ち+ギャグだし。
エヴェンクルガから世に送り出される時点で弱いわけはないんだろうけど。
257メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:04:45 ID:???0
>>252
となるとディーがゲンジマルに抱いてた友情は、
ディーが考古学者か哲学者ディーの影響を受けてた故ということになるのかな?
258メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:05:02 ID:???0
最初に敵で登場したとき、クロウとオボロが負けて逃げ帰ってた。
259メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:05:19 ID:???0
それ以前に外部の優れた血を入れる任務を帯びているのに禄に性教育も
していないことの方が遥かに問題だよエヴェンクルガ族の偉い人。
260メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:05:56 ID:???0
したけどちゃんと聞いてなかったんだよ。
261メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:07:17 ID:???0
>>252
俺はそうは思わんな
262メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:09:37 ID:???0
>>259
まあこういうことされても困るじゃん
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up100613.jpg
263メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:10:00 ID:???0
ディーとゲンジマルってハクオロとオボロみたいな関係だったのかな?
264メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:11:01 ID:???0
>>262
描いてる人の詳細キボンヌ
265メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:13:30 ID:???0
>>263
師匠でもあったみたいだからそれ以上の存在だったのかも
266メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:13:49 ID:???0
>259
エヴェンクルガの人はみんなシャイなんだよ、きっと、
恥ずかしくって、子供に性教育できない。
267メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:20:54 ID:???0
タイトルの「うたわれるもの」ってどういう意味だっけ?
ゲームやったのだいぶ前だから覚えてない・・・
確か最後のほうで明かされたと思うけど
268メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:23:27 ID:???0
EDのアルルゥ泣くとこは何度見てもつらいよなぁ…・゚・(つД`)・゚・

けどさ…あんな感動的な別れをしといて何事もなくハクオロ帰ってくるってのも味気がなような…。
やっぱり帰ってきたの分かったらベナウィ辺りに連行されてくんだろうかw
ユズハが子供産んでるし戻ってくるのに一年ぐらいは掛かったのかな?
269メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:23:41 ID:???0
どう言う意味も何もそのまんまの意味だよ。
270メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:24:07 ID:???0
>>267
謳われるもの
271メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:24:57 ID:???0
>266
なるほどだから少数民族なのだな!辻褄あってる。
272メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:27:11 ID:???0
つまりだ、ゲンジマルは性欲旺盛なウサギ人に逆レイープを(ry
273メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:27:14 ID:???0
>>267
エルルゥに最後子守歌を歌ってもらってたでしょ
274メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:28:35 ID:???0
>>269>>270>>273
ああ、ありがとう。よく分からんけどなw
275メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:28:47 ID:???0
> けどさ…あんな感動的な別れをしといて何事もなくハクオロ帰ってくるってのも味気がなような…。
即座に帰ってきたわけではないだろうし別にいんじゃね

> やっぱり帰ってきたの分かったらベナウィ辺りに連行されてくんだろうかw
連れて行かれるだろうw
276メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:28:56 ID:???0
>>262
俺も詳細キボン。
本スレに貼られてたこれ描いた人と同じかな?
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up100618.jpg
277メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:30:14 ID:???0
>>276
本スレじゃなくて前スレな。
278メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:33:27 ID:???0
>>267
信仰されるとかそういう意味じゃね?
279メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:33:47 ID:???0
>>276
くろがねぎん
280メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:37:24 ID:???0
>>277 >>279
サンクス。気に入った。うちにきてオボロをファックしていいぞ。
281メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:38:26 ID:???0
サンクス。気に入った。うちにきてゲンジマルをファックしていいぞ。
282メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:43:11 ID:???O
オボロをファックすると闇討ちされそうだからなぁ

てかへきるじゃんw葉好きだな奴も
283メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:46:44 ID:???0
>282
やろうとすると、双子に矢で射抜かれます。
284メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:49:00 ID:???0
ゲンジマルならこのみの家行けばファックできるよ
285メロン名無しさん:2006/04/15(土) 23:06:44 ID:???0
>>267
The one being sung (歌われるもの)
286メロン名無しさん:2006/04/15(土) 23:19:14 ID:???0
ToHeartの同人で絵を見た記憶があるぞ
287メロン名無しさん:2006/04/15(土) 23:46:56 ID:???0
>>268
ウルト、アルルゥあたりにはさっそく感知されてたからな。
アルルゥは近いし、サクヤの目の前で襲い掛かるのだろう。
ウルト、カミュもテレポーションを駆使して数分で到達。
トウカとカルラは「オイデケー」になって凌ぎを削りあう。

それを遠巻きに見て、やきもちを焼くエルルゥ。


で、エルルゥに思い切り叱られるハクオロ…



そのあとにベナウィの書状の山。
288メロン名無しさん:2006/04/15(土) 23:55:47 ID:???O
安堵するベナウィたん…
ハクオロの帰還を知らされて涙するオボロたん…
289メロン名無しさん:2006/04/15(土) 23:59:38 ID:???0
素顔のハクオロはきっと美形だろうから女キャラは惚れ直すだろうな。
290メロン名無しさん:2006/04/16(日) 00:02:37 ID:???0
葉鍵最萌だったどこかでハクオロの素顔がうpされてたな…。
普通にイケメンだった
291メロン名無しさん:2006/04/16(日) 00:11:26 ID:???0
>>288
どっかでそういうSS見たことあったな。
ユズハの子供を見せに来るんだよ。
292メロン名無しさん:2006/04/16(日) 00:17:18 ID:???0
たしか限定特典かなんかでハクオロの設定があったと思ったんだが。
DVD版を見たら無かったんでCD−ROM版かな。
まぁ、目鼻口が見えてるから、だいたい予想どおりですよ。
293メロン名無しさん:2006/04/16(日) 00:36:34 ID:???0
>>292
え、マジ!?
294メロン名無しさん:2006/04/16(日) 01:25:26 ID:???0
誰かうpキボン
295メロン名無しさん:2006/04/16(日) 01:38:27 ID:???0
エルアルが村人Aに戻れるわけないんだよ
なにせ一般村民だとムックルの餌代で破滅するからな
もはや生きる道は国庫に寄生するしかない
296メロン名無しさん:2006/04/16(日) 01:41:56 ID:???0
ところでユズハの子供って男の子なんだろうか女の子なんだろうか。
女の子だったらユズハ似でオボロが伯父馬鹿全開になるだろうなぁ…男の子でも変わらないかもしれんが。
297メロン名無しさん:2006/04/16(日) 01:42:04 ID:???0
それじゃあまるでムックルの親まで餌付けされていたみたいじゃないか。
森さえあればムティカパは生きていける。
298メロン名無しさん:2006/04/16(日) 01:44:24 ID:???0
産まれてきた子供には小型の仮面が付いていたという。
299メロン名無しさん:2006/04/16(日) 01:44:28 ID:???O
育てるのがあの三人だからな・・・。
男の子でないことを祈る。
300メロン名無しさん:2006/04/16(日) 01:46:34 ID:???0
しかしなんだな、ハクオロが戻ってきたら正妻はエルルゥでお妾さん多数になるのか…不思議とハクオロだとハーレム状態でも許せるんだよなぁ。
後継者問題でもめそうなきもするが…。
301メロン名無しさん:2006/04/16(日) 01:49:40 ID:???0
第一子はユズハの子だから、その子が第一皇位継承者でない?
や、正妻の子優先なんかな…って言うか国によって違うか。
そもそも自分で選びそうだなハクオロさん。
302メロン名無しさん:2006/04/16(日) 01:50:55 ID:???0
ハクオロの夜の相手
月曜 エルルゥ
火曜 カルラ
水曜 ウルトリィ
木曜 トウカ
金曜 カミュ
土曜 サクヤ
日曜 休

数年後アルルゥが参加。
たぶん死ぬw
303メロン名無しさん:2006/04/16(日) 01:55:01 ID:???0
>>302
クーヤとやるのはやはり外道か?
304メロン名無しさん:2006/04/16(日) 01:58:54 ID:???0
記憶さえ戻ったら問題はないと思うんだよな。
305メロン名無しさん:2006/04/16(日) 01:59:24 ID:???O
ユズハ似の元気な
男の子です
おめでとうございます。
306メロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:02:30 ID:???0
>>302
さすがにアルルゥとはないだろうと思いたいなw
一応、娘ですよ?カミュも娘になるからなぁ…つか、すでに犯って(犯られた)たな…。
307メロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:04:34 ID:???0
>>305
ドリグラみたいにならないかとお父さん心配ですよと…(´・ω・`)
308メロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:09:20 ID:???0
>307
ならんだろう、オボロによる厳しい帝王教育が
為されると信じる。常にお前の父は、母はと言って聞かせる。
309メロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:17:27 ID:???0
ああ、ありそうだw
そして数十年後、戦が起こると帝王としてついにハクオロもなしえなかった
天下統一を成し遂げ、さらに大陸へと出兵するわけか。
310メロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:17:46 ID:???O
まぁ、この世界だと性別関係なく逞しく育ちそうだからいいや
元気ならどっちでも
弓も剣も使えそうだね
311メロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:18:31 ID:???0
だがユズハ似の男の子ですよ?
あの兄馬鹿のオボロがユズハ似の甥っ子に厳しくできるんだろうか。
ドリグラも一緒にいるし変な方向に走らなければよいが…。
312メロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:24:15 ID:???O
>>311
ドリグラは若様一筋だろ。
なんか偏見で見ていないか?
313メロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:31:40 ID:???0
若様一筋なドリグラを間近で見て育つのは色々問題があると思うw
314メロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:35:41 ID:???O
えっと、じゃあベナウィの娘とでもくっつけばノーマルですよね
315メロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:36:31 ID:???0
ハクオロJr「あぅ〜、ゎ…」
オボロ「兄者の子がついに言葉を!」
ドリ・グラ((ドキドキ))
ハクオロJr「……わ、わかさまもえ〜」
オボロ「!?」
ドリ・グラ「「よし!」」

こうですかわかります><
316メロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:37:55 ID:???0
>>315
よし! じゃねえよw
317メロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:39:44 ID:???O
オボロ寝込むって!
318メロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:48:08 ID:???0
そういや、一応オボロも皇族の親戚になるんだよな。外戚って奴かね。
319メロン名無しさん:2006/04/16(日) 03:06:26 ID:???0
320メロン名無しさん:2006/04/16(日) 03:08:41 ID:???0
>>319
乙、THX!
けっこう優男だな
321メロン名無しさん:2006/04/16(日) 03:11:16 ID:???0
ハクオロは許せるというより、罰ゲームが続くようなもんだからな。
絶対、エルルゥが焼きもち焼く。
ハクオロにとっては本命なのに…
だが早漏であるとともに絶倫なんだよな、ハクオロ。
早漏の絶倫は1日1回では決して許されない。
322メロン名無しさん:2006/04/16(日) 03:14:21 ID:???0
絶倫は仮面の力だな、きっと元に戻れば1回でヘロヘロさw
323メロン名無しさん:2006/04/16(日) 03:18:09 ID:???0
アルあそのあれは帰還後って設定だったんだろか
もう売り飛ばして久しいけどカルラに早漏で絶倫とかって言われてたのだけ覚えてるw
324メロン名無しさん:2006/04/16(日) 03:21:06 ID:???O
男三人子育て奮闘記とか女剣士二人珍道中とかが
見たい身としてはハクオロにはあっさり帰ってきてほしくないなぁ
325メロン名無しさん:2006/04/16(日) 03:22:42 ID:???0
>>319
素顔カッコヨス
俺の中でベナウィ超えた。
326メロン名無しさん:2006/04/16(日) 04:47:31 ID:???0
>>268
帰ってくるのはヌワンギだろ
嘘バレイクナイ
327メロン名無しさん:2006/04/16(日) 05:20:30 ID:???0
> もはや生きる道は国庫に寄生するしかない
ワラタ
328メロン名無しさん:2006/04/16(日) 05:23:33 ID:???0
と言うかユズハも国庫に寄生して死ぬまで生き続けたわけで・・・
まぁ元国王第一子の母だから、実は結構エラい人になっちゃってる訳だが
329メロン名無しさん:2006/04/16(日) 05:25:17 ID:???0
>328
オボロがユズハの分ぐらい、国に貢献してたんじゃないの?
330メロン名無しさん:2006/04/16(日) 05:37:26 ID:???0
いやまぁエルアルも国庫に寄生する分ぐらいは国に貢献してるよw
331メロン名無しさん:2006/04/16(日) 05:55:52 ID:???0
つうかゲームだと少し弱めだけどゲーム的な設定除外して考えれば。
アヴ・カムゥが出てくるまではぶっちゃけムックルイカサマな強さだよな。
332メロン名無しさん:2006/04/16(日) 06:04:25 ID:???0
雨でも降ってない限り、少なくとも一般的な攻撃じゃダメージ与えられないはずだからな
狙うとしたらアルルゥか
333メロン名無しさん:2006/04/16(日) 06:09:24 ID:???0
つうか、そういう話ならムックルは天候は選ぶが貴重な戦力だべ
334メロン名無しさん:2006/04/16(日) 06:12:25 ID:???0
>332
達人クラスなら、目や、口の中を
狙えるんだろうけどね。
335メロン名無しさん:2006/04/16(日) 06:33:10 ID:???0
ムックルもまだ若いってことで、ムティカパ親ほどの防御力は有してないんじゃないかね・・・
カガミジシだって高齢になったイノシシだからこそ弾丸を跳ね返すことも出来る
336メロン名無しさん:2006/04/16(日) 06:48:10 ID:???0
単に怠け者属性ってのもあるんじゃないか?
野生と飼いじゃやっぱ差は出てきそうだ
337メロン名無しさん:2006/04/16(日) 11:12:39 ID:???0
辺境の武器と首都の武器じゃ、製鉄の技術も違ったんじゃないかなぁ
338メロン名無しさん:2006/04/16(日) 11:20:28 ID:???0
戦で怖いのは
その硬さより速さの方だと思う
馬と違って飛んだり跳ねたりするし、
突撃すればほぼ敵なしなんじゃないかなぁ?
339メロン名無しさん:2006/04/16(日) 11:27:06 ID:???0
ふと疑問に思ったんだがアルルゥが乗ってる意味ってなんだ?
340メロン名無しさん:2006/04/16(日) 11:45:04 ID:???0
アルルゥはあれで意外と戦況を読む眼を持ってるんだよ。
後はIFSとして働いてるとか。ゲームじゃ出てこないが味方に名無しの兵も居るだろう。

って敵味方区別つかんほどムックル馬鹿じゃないか?
341メロン名無しさん:2006/04/16(日) 11:56:13 ID:???0
>>399
ムックルのダメージが少ないのは高い守備力じゃなく
アルルゥの可愛さに敵が手を抜いていたからだったんだよ!(MMR風
342メロン名無しさん:2006/04/16(日) 12:05:29 ID:???0
ムックルにしてみれば雑兵は須らくエサである。
アルルゥが指差した対象だけ食しているのである。
故にアルルゥが乗っていないと大変なことになるのである。
343メロン名無しさん:2006/04/16(日) 12:25:31 ID:???0
344メロン名無しさん:2006/04/16(日) 12:48:58 ID:???0
3話放送って明日の朝5時からだっけ?
345メロン名無しさん:2006/04/16(日) 13:18:28 ID:???0
つ【対策】深夜アニメ放映時間の変更と重複107【関東】
 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144768510/7

今のところ変更はない様だね
346メロン名無しさん:2006/04/16(日) 13:33:48 ID:???0
鋼の体毛してるムックルに跨いで乗ってる
アルルゥがちょっと心配だな・・・
エルルゥonウォプタルみたいにならなければいいが
347メロン名無しさん:2006/04/16(日) 13:52:09 ID:???0
腰で座ってるように見えて、実は競馬の騎手みたく膝下だけで体支えてるのかも試練

ところでエルアル姉妹とミコトの耳は似てないよな
亜人の遺伝は女系が優勢ということだから、マスターキーが代々女系で受け継がれたとして、
どこかで一度女が生まれなかた世代があったのか
348メロン名無しさん:2006/04/16(日) 13:56:04 ID:???0
ってトゥスクルの息子がハクオロじゃねーかorz
アイスマンの遺伝子は亜人の女系優勢にうちかつつよさがあったんかな
エルアルのみならずおやっさんまで一瞬見まがう位だし
349メロン名無しさん:2006/04/16(日) 14:22:06 ID:???0
>>343
2コマ目。。。
350メロン名無しさん:2006/04/16(日) 14:49:39 ID:???0
>>319
左から2つ目のハクオロさん、どう見ても
「ガルマ、君は良い友人だったが君の父上がいけないのだよ」
の人にしか見えない。
351メロン名無しさん:2006/04/16(日) 14:59:20 ID:???0
ハクオロは
畑に肥料を撒いたり、鉄の生成をしたり
そこは伏線としてちゃんとやって欲しい。
352メロン名無しさん:2006/04/16(日) 15:13:12 ID:???0
オボロユズハと会うのと次回の引きだけで20分もかからないだろう
Aパート前半で日常描いてある夜トゥスクルさんが・・・てな感じでさらっとやってくれるんじゃない?
353メロン名無しさん:2006/04/16(日) 15:14:18 ID:???0
>>348

まあそれ以前にあの世界の全員、アイスマンの遺伝子を持ってるから。
354メロン名無しさん:2006/04/16(日) 15:17:36 ID:???0
>>352
俺もそうなってほしいと思ってる。
355メロン名無しさん:2006/04/16(日) 15:19:26 ID:???0
>>195,212
確か考古学者の意識と大神と意識が融合したのがアイスマンだったと思う。
356メロン名無しさん:2006/04/16(日) 15:39:29 ID:o+w+C/GiO
考古学者自身と大神とじゃない?

学者が撃たれて死ぬ間際、化石の前でもう眠りたいって言ってたし、


そうすれば仮面が外れたのは大神が眠った証拠だし、
エピで契約が解かれた考古学者が生きていてもおかしくはないと思う。
357メロン名無しさん:2006/04/16(日) 15:58:10 ID:???0
>>353
それはそうだか、一度マルタとして改変された者同士の子孫とアイスマン直系では違うんじゃないかな、と
亜人がみんなハクオロに似てるかと言うとそうでもないし
358メロン名無しさん:2006/04/16(日) 15:59:58 ID:???0
アイスマン直系に絞っても1000人くらいいそうだけど。
359メロン名無しさん:2006/04/16(日) 16:07:00 ID:???0
>狙うとしたらアルルゥか
ベナウィはアルルゥ避けて攻撃してなかったか?
360メロン名無しさん:2006/04/16(日) 16:10:59 ID:???0
騎馬と違ってアルルゥ倒せば無害って訳じゃない品
むしろアルルゥ傷つけたら地の果てまで追われそう
361メロン名無しさん:2006/04/16(日) 16:19:03 ID:???0
>>346
ムックルの毛は柔らかいぞ
それでも揺れるし乗るにはコツがいるだろうけど
362メロン名無しさん:2006/04/16(日) 16:20:23 ID:???0
オコルト怖イ ヴァヴァア

の意味が最初分からなかったが…ムックル…
363メロン名無しさん:2006/04/16(日) 16:35:12 ID:???0
ムックルの毛が常時ガチガチに硬かったら寄りかかったり抱きついたりして昼寝なんて出来ないよな
気合い入れると硬くなったりするんだろうか?バオーの毛針みたいなもんか?
364メロン名無しさん:2006/04/16(日) 16:44:34 ID:???0
ムックルの毛は優しく触ると柔らかく、衝撃を与えると固く反発するんだな。
なんかそんな素材あったぞ。
ちなみにあの世界の人たちは意外といい人で小さいアルルゥは滅多に
狙われないんだな。
いざとなればハラの方にもまわれる豪腕の持ち主だし。
「ハクオルが抱きしめられて「な、なんて力だ!」っつーセリフもあるから
予防線も完璧。
365メロン名無しさん:2006/04/16(日) 16:46:10 ID:???0
ヤヴァイ時は口の中に避難します
366メロン名無しさん:2006/04/16(日) 16:49:12 ID:???O
誤飲ネタありそう
367メロン名無しさん:2006/04/16(日) 16:49:24 ID:???0
弓兵の一斉射撃とかはどうするのさ
368メロン名無しさん:2006/04/16(日) 16:50:46 ID:???0
369メロン名無しさん:2006/04/16(日) 16:51:34 ID:???0
>>364,365で対処可能。
370メロン名無しさん:2006/04/16(日) 16:54:15 ID:???0
>>368
ちょwwアルルゥがw
371メロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:01:45 ID:???0
>>357
アイスマンの遺伝子を持つのはムツミだけなんだな。
で、ムツミの直系がカミュやウルトリィ。
ミコトはアイスマンではなく動物と人間の混合種。
地下に潜って地上に対応できなくなった人類が
地上に復活するための試験体なのだな。
ムツミとその子は標本にされてしまったので
どうなったかわからないんだな。

ちなみに大神の人格は未来世界が崩壊するまでは
ひとつなんだな。
その後の葛藤の結果、人格を二つに分け自己保身
したんだな。
そこで初めて考古学者ハクオロ(アイスマン)のほかに
哲学者ディの器が必要になったのだな。
時代を合致させるとディのほうは2代目以降という
ことになるべ。
372メロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:07:41 ID:???0
マルタは全員アイスマンの遺伝子入りだよ?
373メロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:13:10 ID:???0
>ムツミとその子は標本にされてしまったので
おそらくミコトとその子の間違いだろうけど
ミコトの子は標本にされてないし。
374メロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:19:20 ID:???0
>>368
ワラタ
375メロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:19:25 ID:???0
あー63と3510間違えた。
でもアイスマンのクローンは63だけでその直系は
羽付きだけでしょ?
愛玩動物のクーヤたちは強い遺伝子入ってないし。

そもそもの計画はケモノから強い遺伝子を
取り出すことでアイスマンは偶然現れただけでしょ。

違ったっけ。
376メロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:23:37 ID:???0
マルタってアイスマンの遺伝子を組み込んだ実験体、じゃなかったか?
いかん、三日前に再プレイしたのに流し読んだせいで細かいところがあやふやだ…
377メロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:25:04 ID:???0
遺伝子は入ってるのと入っていないのもあるんじゃないの?

378メロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:25:55 ID:???0
>375
うん。丸写しのクローンは63だけ。
でもオンカミヤリューが血筋的な直系かどうかは怪しい(だってオリジナル63は脳髄オンリー)
から多分二次クローンかなんか作ったその子孫。

計画の内容はしらんけどマルタに遺伝子入ってるのも間違いない。
ミズシマ研究員も全員がアイスマンの息子であり娘っていってるし。
379メロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:29:02 ID:???0
マルタはアイスマンを素材として作った亜人達

う〜ん、入ってるか入ってないか微妙だ・・・
380メロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:30:46 ID:???0
>>378
もう記憶ヨレヨレだけど、ウルトが「カミュのほうが始祖様に近い」って
セリフでてくるよ。
つーことは始祖さまは黒い羽付きの63じゃまいか?
381メロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:31:46 ID:???0
ttp://www.interq.or.jp/earth/youhei/ss/ss_other/uta01.htm

前に話題に出てたSSはこれか?
382メロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:32:07 ID:???0
63はアイスマン脱走の後に復元されてるお。
383メロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:33:35 ID:???0
>382
ああ、直そうと思ったら書かれた・・・
今見直して勘違いに気がついたよ。ごめんなさいorz
384メロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:34:06 ID:???0
まぁアマテラス直結の63だから、アマテラス機動前に自己復元
くらいはできただろうし。
385メロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:34:58 ID:???0
>>382
おお、すげー。そうだったのか!
386メロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:35:30 ID:???0
>381
てかED後のSSは探せばいっぱいあってどれがどれやら。
387メロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:39:02 ID:???0
いちおうミズシマの台詞を

『63号だけではない。我等が肉体強化の研究の為に造られた実験体(マルタ)全ては
アイスマンを素体として造られている』
『特に63号は複製体だ。彼に一番近い存在といえるだろう』
『いわば、実験体(マルタ)の全てはかれの娘であり息子である』
『我々は、彼の子らを実験体としていたのだ』
『特に統率する者として試作されたNo63は…その高すぎるポテンシャルの故に
サンプルとして封印された』
388メロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:43:19 ID:???0
ケモノ軍団はアイスマンの子であり娘であることケテーイ。
389メロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:58:57 ID:???0
>>368
ワロス
390メロン名無しさん:2006/04/16(日) 18:13:48 ID:???0
ここわりと人いるよな
391メロン名無しさん:2006/04/16(日) 18:42:48 ID:???0
>>381
アドレスだけでどのSSか分かるほど読み込んだなあ、そこ。
今年こそは更新します!っていって放置なんだよね…。
392メロン名無しさん:2006/04/16(日) 19:33:46 ID:???0
若い頃のゲンジマルとディー?は何をしていたの?
友がどうとか支障だったとか言ってたよね
393メロン名無しさん:2006/04/16(日) 19:36:48 ID:???0
喧嘩友達。
394メロン名無しさん:2006/04/16(日) 19:57:20 ID:???0
そういや何でシャクコポルにとってウィツは禍日神なのに、先代はウィツと契約してたんだ?
395メロン名無しさん:2006/04/16(日) 19:57:42 ID:???0
ディー目覚める。「よーしパパ文明発展させちゃうぞー」

いぢめられっこシャクコポル族に接触。

ゲンジマル、気に入らないので突っかかるが負ける。

クーヤパパ、ゲンジマルの立会いの下ウィツアルネミテアの契約。アヴ・カムゥを貰う

大戦勃発、戦闘民族ギリヤギナの統一国家滅亡へ。

クンネカムン成立、及び小国乱立

ディー眠る。

そして本編へ


こんな感じ。
396メロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:01:04 ID:???0
>394
大いなる父と自称したんでそ。
397メロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:05:07 ID:???0
>395
ゲンジマルはどんな契約をディーと結んだの?
398メロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:11:06 ID:???0
あれ?ゲンジマルが契約したときはディーはまだ哲学士ディーの姿じゃなかったんだっけ?
哲学士ディーが憑代になった途端に分身と空蝉が喧嘩始めたんだよね
喧嘩がどれくらい続いたか判らんが、この喧嘩で起きた地震でアルルゥ木から落っこちた

少なくともゲンジマルが契約したのはアルルゥが死にかけるよりずっと昔だよね?
399メロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:14:07 ID:???0
>>396
大いなる父ってのは、スライムにされた人間のことだよ
400メロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:15:11 ID:???0
ずっと昔と言うほどでも無さそうだけどディーとは別人。
でも呼称が他に思いつかないんだもん。
401メロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:16:19 ID:???0
>399
だから自称したんじゃないの。
ウィツ嫌ってる連中に僕ウィツアルネミテアって言っても警戒されるだけだし。
402メロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:20:26 ID:???0
藁をも掴む思いだったクーヤパパはウィツと知りつつ契約したかもよ。
家臣には体裁悪いからゲンジマルと口裏合わせて大いなる父ってことにしておいた。
実際ゲンジマルもウィツアルネミテアの契約がどういうものか知ってたし。
403メロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:22:52 ID:???0
他のSSキボン
404メロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:24:15 ID:???0
>397
アヴ・カムゥを貰うのに立ち会ったんだからゲンジマルにも契約義務発生。
クンネカムンの大老なんだから関係ないという訳にもいかんだろう。
405メロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:24:16 ID:???0
>>400
だよな
406メロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:27:35 ID:???0
>>398

ゲンジマルやクーヤ父と契約した時の見た目は、まんまハクオロというかアイスマンだわな。
同じ肉体を交互に使っていたわけだから。
407メロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:32:49 ID:???0
>>406
そうだったのか!
ということはゲンジマルは最初からハクオロの正体知ってたってことか。
408メロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:33:09 ID:???0
>404
あれ?ディーに負けたから契約で強くしてもらったんじゃなかったっけ?
409メロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:35:14 ID:???0
>>406
そうなるよね
クンネカムンが事を起こした時にゲンジマルがハクオロに助けを求めたのは、
ハクオロならクーヤを説得できるかもしれないからってだけじゃなく、ハクオロならディーに対抗できると知っての事だったんかな

・・・原作やり直すか
410メロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:38:37 ID:???0
>>408
ゲンジマルの強さが借り物だなんて何か嫌だぞ。

>>409
それは違う。最初ディーの正体気付いてなかった。
ディーが目覚めたのは予想外の出来事
411メロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:38:48 ID:???0
>408
そーいう意見なんか良く見るけどそんな話は無かったよ。多分。
そもそもウィツ(分身)の強くする=科学者連中の作った仮面レプリカで力を引き出す。
だからそれをやられた奴は仮面シャクコポルやハウエンクア、ヒエンのようにそう長くない期間で発狂する。
いくらゲンジマルだって数十年正気を保つのは無理があるし、いくらウィツ(分身)でも友達にそんな面被せないだろう。
412メロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:47:55 ID:???0
てかなんでディーが予定より早く目覚めたんだっけ?
原作忘れてルナー。
413メロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:54:34 ID:???0
ディーが起こしちゃったから
414メロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:54:51 ID:???0
ディーが掘り起こしちゃったからじゃないっけ?
我の眠りを妨げるものは誰だ
とかいってたような。
415メロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:56:15 ID:???0
>>412
ディーが目覚めたのはディーがディーの眠ってる洞窟に勝手に侵入してディーに体を乗っ取っとられた。
ディーが何でディーの体を乗っ取ったのかは不明。
416メロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:56:29 ID:???0
哲学士ディーが、よせばいいのに知識欲に駆られて、遺跡の深奥に入り込んだのが原因。
本来ならエルルゥの髪飾りが無ければ入れないところに、壊れたカベをくぐって入っちゃった。
そこで眠りを邪魔されたディーを結果的にとり殺し吸収。そのため肉体を持ったウィツが2体になってしまった。

だったか?
417メロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:56:59 ID:???0
某考察サイトではゲンジマルの力は分身に強化されたものとされてるな

>>410
そうだったか。その辺すっかり忘れてる

>>412
空蝉がハクオロ(アイスマンと言うべきか)の体使ってる間に、ウィツ本体に哲学士ディーが接触して目覚めたんじゃなかったか
418メロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:57:13 ID:???0
ああ、言われてみればエルルゥのマスターキーがないと入れないはずなんだよな…
419メロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:58:16 ID:???0
訂正。邪魔された ⇒ 邪魔した

乗っ取ったのは、ディーの「全て知りたいよう」という願いを、お得意の曲解により
かなえた結果。
420メロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:58:44 ID:???0
>415
もー誰が誰やら。

>416
そんな感じか。わかりますた。
421メロン名無しさん:2006/04/16(日) 21:00:44 ID:???0
>>419
あの捻じ曲がった捕らえかた好きだ。
ただ、自分を殺すって言う捕らえ方した願いだけはちょっと納得いかなかった覚えがある。
422メロン名無しさん:2006/04/16(日) 21:17:56 ID:???0
>>418

ディー → D → Mr.D → ミスタードリ(ry
423メロン名無しさん:2006/04/16(日) 21:23:33 ID:???0
禁忌の部屋に勝手に入るってものっそい大罪なんじゃなかろうか。
424メロン名無しさん:2006/04/16(日) 21:24:44 ID:???0
せいぜいご神体が飾られてるくらいで、まさかあんなのがいるとは思わなかったんだろ
425メロン名無しさん:2006/04/16(日) 21:31:27 ID:???0
ディーの体乗っ取った方のウィツはちゃんと「分身」って呼んでやろうよw
426メロン名無しさん:2006/04/16(日) 21:39:48 ID:???0
>>425
分身という呼称よりディーってのがピッタリくるんだよ
生前のディーなんてほとんどでてないから尚更
427メロン名無しさん:2006/04/16(日) 21:39:58 ID:???0
>>152
そう言う事書くならネタバレスレへの誘導もしような。

うたわれるもの ネタバレスレッド2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144929427/
428メロン名無しさん:2006/04/16(日) 21:41:43 ID:???0
>>152
そう言う事書くならネタバレスレへの誘導もしような。

うたわれるもの ネタバレスレッド2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144929427/
429メロン名無しさん:2006/04/16(日) 21:42:27 ID:???0
>>428
ちょwwwおまwww
ただの誤爆だ気にするな。
430メロン名無しさん:2006/04/16(日) 21:47:04 ID:???0
アニメ見て興味持ちますた。
EDのあの壁の絵?壁画みたいなのは何ですか
431メロン名無しさん:2006/04/16(日) 21:48:04 ID:???0
俺の落書きだよ
432メロン名無しさん:2006/04/16(日) 21:49:15 ID:???0
アニメを二話見ただけでいきなりネタバレスレにやってくるとは剛毅ですね。
433メロン名無しさん:2006/04/16(日) 21:49:27 ID:???0
>>430
あれはラスボス、分身、真ん中の鳥がラスボスの娘みたいなもん
434メロン名無しさん:2006/04/16(日) 21:50:52 ID:???0
>>430
魔人だよ
435メロン名無しさん:2006/04/16(日) 21:56:40 ID:???0
アルルゥの策士ぶりと拗ねた時のタン!タン!はしてほしい
436メロン名無しさん:2006/04/16(日) 21:59:29 ID:???0
>>430
レーヴェだよ
437メロン名無しさん:2006/04/16(日) 21:59:43 ID:???0
ディーがなにげに人気がある気がしてならない。
かくいう俺は某鬼ごっこスレでディーが好きになって原作に進んだ人…
まぁアニメじゃディーはラストで更に出番無くなるんだろうなぁ…

最後に、ウィツが出て来た時に
超合金恐竜キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
と原作未プレイの人は叫ぶと予想してみる
438メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:00:33 ID:???0
続編は大陸へ進出ですか?
実は他の研究所でも亜人が作られていたみたいな。
439メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:01:02 ID:???0
ササンテはちゃんと強い使い手として描写して欲しい
ボロボロにあっさり殺されちゃうのは何か許せない
440メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:01:53 ID:???0
>>437
友よ
441メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:08:16 ID:???0
>>437
お、似たもの同士がいたな。俺は葉鍵学園だ。

ディーには、チラッとだけでいいから、哲学士の時のディー出してほしいな。
原作だと突然出てくるから、「前にこんな奴いたっけ?」って混乱してしまうしな。
442メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:09:02 ID:???0
>438
大陸は消し飛びました。
443メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:10:26 ID:???0
一応ケナシコウルぺ最強の武人だっけ?<ササンテ
あれ?クロウやべナより強いの?
444メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:10:29 ID:???0
>>442

ワロス
445メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:10:37 ID:???0
大陸がびっくりするような状態になったってだけで消えたとは限らんのでは。
446メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:10:40 ID:???0
ウィツが蘇らせました。
447メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:11:52 ID:???0
>>443
自分で最強とか言うヤツは大抵強くない。
448メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:11:57 ID:???0
昆虫の亜人が出現。
449メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:13:20 ID:???0
>>443
最も愚かで、下劣で、臭みの強い「肉」
450メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:13:27 ID:???0
>>448
ちょwww
きめぇ
451メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:14:35 ID:???0
つまりササンテを殺したヌワンギがケナシコウルぺ最強の武人。
452メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:14:45 ID:???0
虫と言えばアルルゥが刺されまくってるハチも、名こそ同じだけど現代のハチとは微妙に違ってたりするのかね
453メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:15:08 ID:???0
>>449
なぜそこ暗記してるww
454メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:15:09 ID:???0
恐竜の亜人が出現。
455メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:15:42 ID:???0
正直、うたわれるものの続編の可能性はあるのかな?

PS2化アニメ化と、順調に行けば無きにしも非ずかな・・・
456メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:16:33 ID:???0
戦前に国の説明をする時とかに日本地図ちゃんと映るかな
457メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:16:54 ID:???0
同じ世界観ってのはあるかもしれん
458メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:18:26 ID:???0
>>455
正直続編とかはしてほしくないな。
クオリティ落とすだけだ。
459メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:19:29 ID:???0
>>456
アニメでも地図上で戦局が進んだりするんだろうか
460メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:19:56 ID:???0
そうとは限らない
461メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:20:44 ID:???0
できれば、エピローグ後のハクオロ復活を描いてほしい。
FD形式にしてね。


まあ、まったく別のうたわれでも、いいけどさ
462メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:20:48 ID:???0
>>455
外伝がやりたい
それかちゃんとしたうたわれ用のFD
463メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:20:57 ID:???0
>>455
FDならいいが続編は失敗しそう。
464メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:22:19 ID:???0
あまあま、もふもふ、ふかふか、うっかりなFDがいい
465メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:23:26 ID:???0
続編はほしいな
466メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:25:02 ID:???0
でも、出ないんだろうな〜
467メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:26:09 ID:???0
ゲンジマルが若い頃の外伝が見たいナー
大戦期の話ならクーヤパパとかカルラパパとかトウカパパとか出るし。
カルラやトウカの幼女ver見れれば言うことない。
468メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:26:55 ID:???0
出るかもしれんが大作続編なら4年後くらいになるだろう
469メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:29:49 ID:???0
まさに今年が4年後である。
470メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:30:58 ID:???0
FDで十分。
ここで最近パッとしない葉の経営にテコ入れですよ。
うたわれFDで小銭稼いで、次の大作への資金に・・・・
471メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:31:42 ID:???0
PS2版もあるしあったとしてもまだまだ先だろうな
TH2の次の次の大作で他にいいネタがないのなら来るかもしれないって程度
472メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:32:44 ID:???0
>>470
TH2のFDも控えてるんだが…
未来人ですか?
473メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:34:08 ID:???0
>>472
はい
474メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:34:18 ID:???0
うたわれのキャラでもう一度謳われ規模のでかい話をやるのは無理がある気がする
輪廻転生がある世界観みたいだから、スターシステムで未来の時代を描くと言うならでかい話も出来るかも。
でも、みんな今のうたわれキャラがもっと観たいんだろうな。

やはりファンディスクがベストかな
475メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:35:27 ID:???0
そのTH2のFDてのは
Leafファンディスクとは別物なのか?
476メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:37:31 ID:???0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000065E3A/503-2443264-3920702
これ買おうと思ってるんだけど、ボーカル曲はどう?
いいなら買いで決まりなんだが。
477メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:38:49 ID:???0
>>455
うたわれ前の世界をやって欲しい。具体的に言うと主人公はテオロ、ヒロインはソポク、
他に若きトゥルスク、(トゥルスクの息子の方の)真ハクオロ、子供の頃のエルルゥと綺麗なヌワンギなんかが味方ユニット

国を良くする理想に燃えてササンテの元に行くヌワンギをエルルゥが見送る、ちょっと青臭い青春ドラマなエンディングで
478メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:40:47 ID:???0
>>477
それは絶対にないから安心しろ
479メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:41:11 ID:???0
言われでもわかっとるw
480メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:41:32 ID:???0
今再プレイしてみたが、ゲンジマルと分身はやっぱアヴ・カムゥのとは別の契約を結んでる希ガス
最初に「このゲンジマルが契約を結んだ理由を……」と言っておいて、アヴ・カムゥの事は「しかしそれは先皇との契約」とか言ってる
あと、パパンが死んで契約を引き継ぐ事になったはずのクーヤは平気でディーに刃向かってたけど、ゲンジマルは
「汝に打込まれた楔‥‥私に牙を剥いた時にどうなるか忘れたか」とか言われてるし、エルルゥ以上の制約を受けてる様子

契約の内容はわからんけどね
ディーに強化されたヒエンが「大老、貴方になら判るはず。同じ道を歩んできた貴方になら」と言ってるのは
アヴ・カムゥの事なのか、それとも別の意味があったのか…
ここの解釈でゲンジマルが強化の契約を受けたって説が出たんだろう
481メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:42:07 ID:???0
>>475
しらね
シナリオないサブキャラがいるしどっちにしろTH2が中心になるだろうが
482メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:45:07 ID:???0
>>476
ボーカル曲はどうってゲームやってないのか?
483メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:48:23 ID:???0
やってるよ
484メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:52:36 ID:???0
>>476
俺はうたわれ全クリして、どうしても欲しかったので買ったクチだが、
うたわれの和風で牧歌的なイメージの曲がいいしね。今でもよく聴いてる。

ボーカル曲に関しては、EDの「永久に」とOPの「運命」がはいってる。
「永久に」は優しいメロディと迫力のあるメロディの繰り返しなんだけど、
よく歌手が歌の迫力に負けてるっていわれたりもするが、俺は別に気にならなかった。

ただ、歌詞が原作クリアした人間でないと、よく分からんと思うから、
原作やってから購入した方がいいと思うぞ。
485メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:56:32 ID:???0
本スレにまた変なのが湧いてる
下手に誘導したのもまずかったのかな・・・
486482:2006/04/16(日) 22:58:23 ID:???0
>>483
あー買ってないんで良く知らないが、
ボーカル曲は普通に入ってるはず。


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000CDRU1/ref=pd_ecc_rvi_f/503-6480871-4748722
なら
運命のフルバージョンが聴けるよ。
ゲームのサントラはゲームと同じ長さじゃないかな。
487メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:59:00 ID:???0
うっかりネタバレする奴はともかく、悪意的なのは放っておくしかないかもね
488メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:59:06 ID:???0
アニメ見て久しぶりにCD版を引っ張り出してインストして見た
認証後にゲームが起動しねー
indeo video codecってヤツが無いからムービー再生されないせいか?
大人しくPS2版が出るのを待てということか
489メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:59:08 ID:???0
もうほっとくしかない。下手にレス返しても無駄だし…。つか前からいるやつだよね。
ここまで粘着するとはよほど根暗らしい。
490メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:59:19 ID:???0
すまぬ・・・何回か誘導した。
今は反省してる。
491メロン名無しさん:2006/04/16(日) 23:04:27 ID:???0
         .´   `v^)
        〈(ハ从ノlハミi((.    
         l人´д`l从 ))     
      ザクッ/ y┃  ヽ(
       Σ(m)二:;⊂[_ノ
         (ノノノ |ヽ゚・.゚・*: .。.:,...
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
492メロン名無しさん:2006/04/16(日) 23:11:07 ID:???0
仮にうたわれの続編作るならエロシーンでのハクオロの早漏を治して欲しいな。
いくらなんでも3クリックぐらいで発射とか早すぎだろw
493メロン名無しさん:2006/04/16(日) 23:12:52 ID:???0
494メロン名無しさん:2006/04/16(日) 23:14:47 ID:???0
>>493
ワロタw
495メロン名無しさん:2006/04/16(日) 23:15:01 ID:???0
>>493
ワラタ
496メロン名無しさん:2006/04/16(日) 23:15:54 ID:???0
オボロw
497メロン名無しさん:2006/04/16(日) 23:16:14 ID:???0
>493
下の奴のネタがなんのことやらさっぱりわからん。
498メロン名無しさん:2006/04/16(日) 23:17:26 ID:???0
オンボロ
499メロン名無しさん:2006/04/16(日) 23:17:51 ID:???O
うたわれの続編なら神話抜きで完全な戦記ものにして欲しいな。
仮面無しで記憶混濁なハクオロがどっかでまた拾われて・・・みたいな。
500メロン名無しさん:2006/04/16(日) 23:18:19 ID:???0
>>497
君望の遙のおまじないじゃないかな?
501メロン名無しさん:2006/04/16(日) 23:18:32 ID:???0
ボロボロ
502メロン名無しさん:2006/04/16(日) 23:18:46 ID:???0
>>497
君が望む永遠ってエロゲの事故った彼女のおまじない
503メロン名無しさん:2006/04/16(日) 23:20:36 ID:???0
君が望む永遠か。
孝之って名前の伝説の主人公が居ることしか知らないな。
504メロン名無しさん:2006/04/16(日) 23:21:49 ID:???0
ウロボロス
505メロン名無しさん:2006/04/16(日) 23:23:25 ID:???0

         .´   `v^)
        〈(ハ从ノlハミi((.    
         l人´д`l从 ))     
      ザクッ/ y┃  ヽ(
       Σ(m)二:;⊂[_ノ
         (ノノノ |ヽ゚・.゚・*: .。.:,...
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
506メロン名無しさん:2006/04/16(日) 23:29:06 ID:???0
バァバァア
507メロン名無しさん:2006/04/16(日) 23:30:33 ID:???0
>>506
ヴァヴァア
508メロン名無しさん:2006/04/16(日) 23:40:14 ID:???0


              ,.-‐' "´ヽ::::::y'´    ミヽ、
             /.:.:.:.:::::::::::::::'´::::::::::::::::::::::.::ヽ\
           /.:./.:.:/.:.:/.:.:::::ト、:.ヽ:.ヽ:.ヽ.:.:ヽ:ヽ
             //:.:./.:.:/./:N:|ヽ!|il:.:ヽヽ:ヽ::l:.::.::i::::',
          ///:.:/:.:.:.:./:イ.::|l|:f´ ̄|::Y:i::|!:.:!.|.:.:.:.|:.:.:.!
            ///.:./:/;イ:/:::lj;:ムH!  ィ:ll什ト、j:|.:.:.:.|::.:.:l
        //!:!:././/::!:l:イ| 」⊥ヽ   |lj抂ェ」|`!..:.!:ト、:.l
          〃 |:|:i:.:.l:i:.:.|:.l:.:レ(●),   、(●)、ヽ!.:.l.:| ヽ:.l  
        ! ‖!|:.:i:l.i.:ト:l.:iノ   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  |:.:|:.|  \   >>506>>507
          l lヽ从ト:! い、 ¨´イエエエイ)'    |.:.l.:.|、,__ \
           ! >ヘヽヽノ:ト、   `ニニ´   /|.::|i:.|;;i;;i`ー‐ヘ
           /ヽ-‐7´/;;イ:::>..,._   ,.イ::::::|.::|l:リ^介r、;;_j;;;;\
         /;;;/ノ;rくハ二__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄__コニミ{ノ:/ノ,リ`´`'ーヘ
         /;;;;ィ"~^ヽ`ミミ片__W ̄`' ̄`' ̄″|:..:`Y彡'″
        ´"´     >'-ニ_ `'´ ̄`' ̄`' ̄`゚ヒ'ー-ト、
            /     弋ー--t--ァ-ー¬´「lY   ヽ、
           /         ヽ::.::.:У::.::.;:-┤j !|     \
         /   ヽ /     ヽ::/::.::./´ r'⌒ヽヘ      ヽ
509メロン名無しさん:2006/04/16(日) 23:41:23 ID:???0
>>508
本スレにお引取りください…。いや…その、すいません。
510メロン名無しさん:2006/04/16(日) 23:45:12 ID:???0
>>508
511メロン名無しさん:2006/04/16(日) 23:52:19 ID:???0
>>508
⊂二二二( ^ω^)二⊃ 勘弁してくれお



512メロン名無しさん:2006/04/17(月) 01:05:39 ID:???0
ゲンジマルが結んだ契約は過去の異世界で
どっかのエロねぇちゃんの
犬として生きること。
513メロン名無しさん:2006/04/17(月) 01:24:14 ID:???O
時系列的には某幼馴染みの犬の方が前なんだよな・・・。
514メロン名無しさん:2006/04/17(月) 01:29:01 ID:???0
ゲンジマルが活躍していた時代はカルラパパとの決闘をした
少なくとも20年以上前から。
ディはカミュとも面識があるので狂ったのは4、5年前となる。
この15年以前にゲンジマルと人としてつきあうことは可能。
クーヤの国も新興国でたいした歴史は無い。
大神はハクオロであり、この世界の解放者。
と同時に科学者たちの愛玩動物として養われていたクーヤ
達の宿敵。

大神の半身が目覚めたのはこの10数年のことでしょう。
だからそれ以前は唯一絶対神であった。
目覚めてから裏工作をしクーヤの一族に知を与え、
国が富み拡大方向に向かうのに十分かつ足らない時間。

半身同士が戦ったのが、かの大地震の時。
結果は引分け、ハクオロは記憶喪失で消息を絶つ。
515メロン名無しさん:2006/04/17(月) 02:04:14 ID:???0
>>492
ハクオロ早漏はアルあそでカルラに面と向かって言われてるから・・・
516メロン名無しさん:2006/04/17(月) 02:14:57 ID:???0
早漏は治る。遅漏はなかなか治らない。
517メロン名無しさん:2006/04/17(月) 03:18:26 ID:???0
アルあそって、葉のFDだよね。
うたわれエンディングのその後ってなにか描かれてる?
518メロン名無しさん:2006/04/17(月) 03:23:10 ID:???0
ハクオロは種の繁栄を司るくらいだから、
生殖行為に優れているという意味で早漏なのは当然、と屁理屈をつけてみる。


・・・その割にユズハにしか当たってないのだが
519メロン名無しさん:2006/04/17(月) 04:31:54 ID:???0
個体のポテンシャルが高くなればなるほど種としてのポテンシャル(生殖能力)は落ちていきそう
ユズハに当たっただけめっけもんだったりw
520メロン名無しさん:2006/04/17(月) 05:10:47 ID:???0
なんか人気アニメになってきちゃったなぁ。
ちょっとスレについていくのキビシイ。
521メロン名無しさん:2006/04/17(月) 08:02:20 ID:???0
>>518
違う。逆に考えるんだ。ユズハに当てた、と。
ハクオロレベルになれば、そのような操作もできるんだ、と。
522メロン名無しさん:2006/04/17(月) 08:22:50 ID:???0
>>513
それ言ったらハクオロとエルルゥの前世はアレですぜ。
523メロン名無しさん:2006/04/17(月) 08:33:02 ID:???0
ささら=ハクオロは覚えてるが、エルルゥは誰だっけ?
524メロン名無しさん:2006/04/17(月) 09:31:33 ID:???0
あれはタダの一発ネタだろ、ささら儲なのかやたらそれで引っ張るな
525メロン名無しさん:2006/04/17(月) 11:55:21 ID:???0
俺はあれを見て半熟のカトリイネを思い出した。
526メロン名無しさん:2006/04/17(月) 15:02:10 ID:???0
原作だとエルルゥが王妃になるわけ?
527メロン名無しさん:2006/04/17(月) 15:06:52 ID:???0
ハクオロ王国は一夫多妻制ですので。
528メロン名無しさん:2006/04/17(月) 15:09:39 ID:???0
>>527
ホントに?そんなハーレムエンドがエロゲとはいえ、メインなわけ?
529メロン名無しさん:2006/04/17(月) 15:15:10 ID:???0
あの文化レベルで皇が側室を持つことにどんな問題があるのかと…
むしろ皇として室を持たない方が問題有るぐらい
530メロン名無しさん:2006/04/17(月) 15:23:22 ID:???0
>>526
ウルトリィに「奥方様」とは呼ばれたが、直後に「娘みたいなもの」と笑って否定されていた。

>>529
クーヤからも、言われてたな。
531メロン名無しさん:2006/04/17(月) 15:27:03 ID:???0
好色皇だぞ?
532メロン名無しさん:2006/04/17(月) 15:34:44 ID:???0
クーヤはハクオロが見惚れるほどの美人だったな
533メロン名無しさん:2006/04/17(月) 15:34:45 ID:???0
「ヤァ、ボクハクオロクン、アルルゥトチンコツキ以外全部食ベチャッタヨ」
534メロン名無しさん:2006/04/17(月) 16:02:33 ID:???0
>>532
寵愛を受けていたわけだし
見た目の美しさで生きてきた種族の皇なんだからなあ
535メロン名無しさん:2006/04/17(月) 16:04:37 ID:???0
一夫多妻制は現代でも世界的に見られるし日本でも大正〜昭和まで残ってた
536メロン名無しさん:2006/04/17(月) 16:05:17 ID:???0
「ヤァ、ボクハクオロクン、エルルゥトウルト以外ニハ全部食ベラレチャッタヨ」
537メロン名無しさん:2006/04/17(月) 16:10:51 ID:???0
好色皇ハク・オロ
538メロン名無しさん:2006/04/17(月) 16:21:57 ID:???0
>>530
妹みたいなもの、だった筈

まあ娘よりはマシだな
539メロン名無しさん:2006/04/17(月) 16:35:52 ID:???0
大いなる父「シャクコポルは具合がええんじゃー」
540メロン名無しさん:2006/04/17(月) 16:38:02 ID:???0
>>530
541メロン名無しさん:2006/04/17(月) 16:55:21 ID:???0
オボロは弟
542メロン名無しさん:2006/04/17(月) 17:20:40 ID:???0
アルルゥは
543メロン名無しさん:2006/04/17(月) 17:23:12 ID:???0
お母さん
544メロン名無しさん:2006/04/17(月) 17:23:50 ID:???0
エルルゥは
545メロン名無しさん:2006/04/17(月) 17:24:23 ID:???0
貧乳
546メロン名無しさん:2006/04/17(月) 17:24:31 ID:???0
ヴァヴァア
547メロン名無しさん:2006/04/17(月) 17:37:02 ID:???0
貧乳ヴァヴァア
548メロン名無しさん:2006/04/17(月) 17:46:42 ID:???0
アニメ化とPS2化をうけて、トレーディングフィギュアでないかな
前回の出来がかなり良かったからまたワンコインで
というかラインナップに乗らなかったカルラが不憫で・・・
549メロン名無しさん:2006/04/17(月) 19:05:10 ID:???0
マジレスすると、
仲間内では正妻はエルルゥだけど、エルを除けばみんなの共有物。
もちろんハクオロの意思は尊重されていない。
ハクオロが好きものならハーレム状態なのだが…

ただ他国からは作中も多くの妾を抱かえた好き物ということで
とおっている。
マジで妾の一人に、とやってくる者もいるw
550メロン名無しさん:2006/04/17(月) 19:08:39 ID:???0
貧乳偽善者ヴァヴァア
551メロン名無しさん:2006/04/17(月) 19:14:01 ID:???0
                 _
               '´ M ヽ
              ! ノ从 リ))〉
              |lゝ゚ -゚ノ|  <
              ノ⊂)i介!つミ
             く/_l_ 〈__」 」 ;
                し'ノ  。・.
        ∩_∩
     ⊂>>550⊃ 。Д。)⊃
552メロン名無しさん:2006/04/17(月) 19:18:23 ID:???0
ワラタ
553メロン名無しさん:2006/04/17(月) 19:20:30 ID:???0
>>535
天皇だけでも認めてやりゃいいのにな。
側室無かったら血なんか繋がるわけ無いんだよ。
かといって女系も傍系も嫌、いっそほろんじまえよもういらんだろ。
554メロン名無しさん:2006/04/17(月) 19:22:05 ID:???0
千鶴さん、葉鍵板より出張乙です
555メロン名無しさん:2006/04/17(月) 19:23:28 ID:???0
三十路オバサン乙
556メロン名無しさん:2006/04/17(月) 19:24:20 ID:???0
>>555
夜道に気をつけろよw
557メロン名無しさん:2006/04/17(月) 19:26:04 ID:???0
>>549
マジレス、サンクス。
それが知りたかった。
>>553
仮に側室制度を認めても、現代では成り手がまず現れない。
皇太子妃(正室)探しだってあんなに苦労したのに。
558メロン名無しさん:2006/04/17(月) 19:35:19 ID:???0
条件が厳しいだけで
なりたいって香具師なら知り合いのすらいるがなw
559メロン名無しさん:2006/04/17(月) 19:54:58 ID:???0
>>558
どのアニメに影響されたヤツだw
560メロン名無しさん:2006/04/17(月) 19:56:17 ID:???0
>>559
いやアニメとかほとんど見ない人、そもそもオタじゃなねえし
主婦やってる
561メロン名無しさん:2006/04/17(月) 20:07:05 ID:???0
おばさんに用はない。
562メロン名無しさん:2006/04/17(月) 20:12:43 ID:???0
いや別に今の状態で嫁ぎにいけるとか思っていないから…
563メロン名無しさん:2006/04/17(月) 20:19:08 ID:???0
え?おばさん本人?
564メロン名無しさん:2006/04/17(月) 20:20:32 ID:???0
おばさんと言えばウルトリィ
565メロン名無しさん:2006/04/17(月) 20:22:37 ID:???0
え? カルラだろ。
566メロン名無しさん:2006/04/17(月) 20:23:46 ID:???0
>565
のちんこは明日の朝日を拝めないでしょう。
567メロン名無しさん:2006/04/17(月) 20:29:52 ID:???0
>>563
いやその人が
俺は普通に男だよ
568メロン名無しさん:2006/04/17(月) 20:56:31 ID:???0
主語くらい入れろ
569メロン名無しさん:2006/04/17(月) 20:57:43 ID:???0
>>567
日本語でおk
570メロン名無しさん:2006/04/17(月) 21:01:34 ID:???0
どうでもいいレスに絡まんでも。
571メロン名無しさん:2006/04/17(月) 21:03:04 ID:???0
エルンガーって浣腸されたら何年後かに死ぬっていう設定なかったっけ?
詳細お願い。
572メロン名無しさん:2006/04/17(月) 21:04:16 ID:???0
ゆとり教育
573メロン名無しさん:2006/04/17(月) 21:06:35 ID:???0
ボクハクオロクン
574メロン名無しさん:2006/04/17(月) 21:08:44 ID:???0
           ,.ィ ,.ィ
.        ,ィ/  '´  !/レi
         /        ′レi
.        j゙ ,.ヘ、  /\     !
      lヽ______________lヽ、  |
     /    山     |  | 
      ヽ ==。、 =。= :|∩ !
      | `zzr'   zzz' ||tリ .|
      |/ ̄ ̄ ̄ ̄\/   | 
.        l ⊂ニニ⊃ .ハ.  ハ
.        ハ , ,ー, , ,. '/ l ./: :ヾ''ー-
  _,, -‐''7 :ヽ___/   l/: : : :!: : : :
 ̄ : : : : : ,' : : : |:::::::::::    |: : : : :|: : : :
: : : : : : :.:i: : : : :L._   __」.: : : : :| : : :
: : : : : : :.l : : : : ト、_` '´ _,ノ| : : : : :| : : :
: : : : : : :| : : : : |;';';';' ̄;';';';';'|:.: : : : :| : : :
575メロン名無しさん:2006/04/17(月) 21:09:03 ID:???0
ボクハクロウクン
576メロン名無しさん:2006/04/17(月) 21:11:40 ID:???0
                 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''" ヽ'         ̄`ヽ、
           /      ∧  ヾ  /       ∧
         /       /;;;|   ヽ;:  /"""ヾ/;;;|ヽ
        /      //;;;;;;| ;:;;:::'''' l /;:;;:::  /;;;;;;| i
      /       / ./;;;;;;;;;|___,,,-─┳" ̄ ̄"  ;;; ヽ
      |         / ‐;;;;       ヽ      ;;;;ヽ .|
      /        ;/;;;;    (●),   、(●) ;;;;ヽ .ヽ
     /        ;:;:ヽ;;;;       ,,ノ(、_, )ヽ、,,  ;;ヽ |
     i          /;;;;;;;;      `-=ニ=- ' _ __,ヽ .ヽ
     |          | ,,,----,,__;;;;   ソ '"ゞ'-'ヽ  |
     |          |./  - '"-ゞ'-' ヘ;;;; /      .| |
     |         ;:|        ;;;;_:::::::ヽ--、   | |
      |         ヽ.  __,,--‐‐"" ( ,-、 ,:‐、 ヽ__ | .|
      |       /ヾ /"                |  |
      |          |/        __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

オロゆきです
577メロン名無しさん:2006/04/17(月) 21:20:47 ID:???0
子守唄は中の人に唄わせるんだろうか。かのりんの歌って聴いた事がないな・・・
578メロン名無しさん:2006/04/17(月) 21:40:18 ID:???0
アニメ板荒れてんな…。どっかからの工作か?
579メロン名無しさん:2006/04/17(月) 21:41:48 ID:???0
ついに詳細ネタバレがきたか・・・
580メロン名無しさん:2006/04/17(月) 21:43:17 ID:???0
あーいうのは余裕でかわせる
581メロン名無しさん:2006/04/17(月) 21:44:25 ID:???0
詳細ネタバレってコピペ?
手書きだとかわいそすぎるぞ・・・
582メロン名無しさん:2006/04/17(月) 21:48:09 ID:???0
きっとうたわれの所為で妻子を失ったかなんか語るも涙の事情があるんだよ。
583メロン名無しさん:2006/04/17(月) 21:48:26 ID:???0
しらね
徹底放置が一番効果的だし別な事はなそうぜ
584メロン名無しさん:2006/04/17(月) 21:49:32 ID:???0
2話
荒ぶる森の王
ムティカパという巨大な獣が夜な夜な集落を襲っていた。ハクオロはこれ以上の犠牲者を出さないため、
ムティカパ退治の作戦を考えて、村人に協力を要請する。
脚本=上江洲誠 演出=深沢幸司 絵コンテ=矢野博之 作画監督=松本卓也

3話
紫琥珀
夜中、ハクオロは慌てるエルルゥに叩き起こされた。
エルルゥによると、トゥスクルが何者かに連れさられたという。
脚本=上江洲誠 演出=樫山聡之 絵コンテ=難波日登志 作画監督=山口保則

4話
戻れぬ道
屋敷に侵入した賊をかくまっているという疑いで、ササンテとマタンキが兵士を率いて現れた。
集落を必死で守ろうとするトゥスクルであったが……。
脚本=上江洲誠 演出=鎌倉由実 絵コンテ=矢野博之 作画監督=小山知洋

5話
森の娘
村人はハクオロの指揮のもと、反乱を起こす。それに対しインカラ皇は徹底的な弾圧を、配下の将軍ベナウィに指示する。
脚本=上江洲誠 演出・作画監督=田中基樹 絵コンテ=サトウシンジ

6話
集う力
インカラに反発する人々が次々にハクオロのもとに集結。彼は勢力を拡大する。
脚本=福嶋幸典 演出=宮原秀二 絵コンテ=サトウシンジ 作画監督=徳田夢之介
585メロン名無しさん:2006/04/17(月) 21:52:00 ID:???0
ハクオロ死ぬのか
586メロン名無しさん:2006/04/17(月) 21:52:52 ID:???0
>>585
ちょっとまって何処でそうなった?
587メロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:04:00 ID:???0
>>586
[夜中、ハクオロは慌てるエルルゥに叩き起こされた。]

↑ここ
588メロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:06:23 ID:???0
>>587
ちょwwwおまwww

そ れ の 何 処 に 死 ぬ 要 素 が あ る と ?
589メロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:06:45 ID:???0
エルルゥに叩き起こされると死ぬのか
590メロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:07:24 ID:???0
>>587
エルルゥ攻撃力高すぎww
591メロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:09:17 ID:???0
>>584の思惑と違うところでネタに…だが華麗にスルー
592メロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:10:52 ID:???0
ここもネタバレスレじゃなくてネタスレになったということか
593メロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:13:03 ID:???0
>>584
6話から脚本が違うんだな。
594メロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:14:19 ID:???0
>>591
流れ変えようとしただけなんだ
595メロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:15:12 ID:???0
正直、脚本はもっと改善の余地がある。
596メロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:19:22 ID:???0
どんなアニメでもそりゃ余地はあるだろう
597メロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:22:46 ID:???0
オボロとの勝負はあるかな
598メロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:28:59 ID:???0
2話の予告で戦ってたよ。
599メロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:30:12 ID:???0
アニメ3話って今日なの?
ねぇ!今日なの!?
600メロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:30:56 ID:???0
違います。
601メロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:31:08 ID:???0
明日だよ
602メロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:33:42 ID:???0
明日の朝3時かな?
603メロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:46:07 ID:???0
うん
604メロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:58:21 ID:???0
>>592
ではネタネタバレでもしてみよう

後半、領土の半分ほどを支配下の置いたあたりでクロウが寝返る
実はクロウは昆虫人の間者であった(頭の横にあるチョロ毛は実は触覚)
そして歴史を裏から操っていた昆虫人(容姿は触覚+翅)と獣人の全面対決が始まる
やがて昆虫人は戦闘民族アヴ・カムゥを動員して戦局を優位にしていく
ハクオロ率いる獣人国家連合はどう戦っていくのか?
605メロン名無しさん:2006/04/17(月) 23:47:23 ID:???0
>>604
それ何て鬼畜王?
606メロン名無しさん:2006/04/17(月) 23:49:26 ID:???0
D「ゲンジマル」
ゲ「何だ?」
D「願いは決まったか?」
ゲ「貴様と契約する気はない」
D「そうか・・・ところでこんな記録を見つけたんだが。」
ゲ「!?」
D「あんさん昔は飼い犬やったんなぁ しっぽ降っちゃって 顔なめちゃって かぁ〜〜わぃぃ!」
ゲ「ちょ・・・あかんて それみたらあかんて!」
D「ソノネガイキキトドケヨウ」
ゲ「えーーーーーーーー」
607メロン名無しさん:2006/04/17(月) 23:54:23 ID:???0
ディー外道w
608メロン名無しさん:2006/04/17(月) 23:57:21 ID:???0
>>606
笑い殺す気か
609メロン名無しさん:2006/04/17(月) 23:59:40 ID:???0
>>605
どこが鬼畜王なんだ
よくある設定だと思うんだが
610メロン名無しさん:2006/04/18(火) 00:00:17 ID:???0
>>606
ワロス
611メロン名無しさん:2006/04/18(火) 00:18:07 ID:???0
612メロン名無しさん:2006/04/18(火) 00:19:31 ID:???0
ゲンジマル吹いたw
613メロン名無しさん:2006/04/18(火) 00:20:20 ID:???0
これは水につかったら弱くなるわw
614メロン名無しさん:2006/04/18(火) 00:50:58 ID:???0
アニメ板がまた下の話でループしとる…。
汚い話に持って行きたい奴はスカ趣味なのか?
615メロン名無しさん:2006/04/18(火) 00:58:05 ID:???0
本編でも、テオロがキママウのウンコぶつけられたり、
ヌワンギが肥溜めに落ちたり、ハクオロとオボロが便所を争ったり、ウンコネタ満載だったじゃないか!
616メロン名無しさん:2006/04/18(火) 01:00:32 ID:???0
成敗成敗成敗成敗成敗成敗成敗成敗成敗成敗成敗成敗成敗
成敗成敗成敗成敗成敗成敗成敗成敗
617メロン名無しさん:2006/04/18(火) 01:00:44 ID:???0
>>611
ワラタ
618メロン名無しさん:2006/04/18(火) 01:12:18 ID:???0
人間と動物の特性をあわせたのが亜人なら
コアラ種族とかいるの?↓ こういうのw
  
             r-──-.   __
          / ̄\|_D_,,|/  `ヽ
         l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
         | |  l ´・ ▲ ・` l   | |
         ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ
619メロン名無しさん:2006/04/18(火) 01:18:02 ID:???0
いるかもな。スーツを着て「救えねェ・・・」とか言ったり。
620メロン名無しさん:2006/04/18(火) 01:19:38 ID:???0
>>619
ちょwwwそれなんてハンター?
621メロン名無しさん:2006/04/18(火) 01:30:05 ID:???0
>>616
なんか見覚えあると思ったらリーフの塔でのトウカか。
ウィツ戦記ばっかやってて忘れてたよ。

ハクオロの一発芸フェイスフラッシュは笑ったな。仮面取れるのかよと。
622メロン名無しさん:2006/04/18(火) 01:38:05 ID:???0
ユズハ「オボオボ」
は何時でまつか?
623メロン名無しさん:2006/04/18(火) 01:44:22 ID:???0
勢いが衰えてきたぞ
誰かテンションを上げてくれ
624メロン名無しさん:2006/04/18(火) 01:45:23 ID:???0
>>618
何でよりによってドアラなんだよw
625メロン名無しさん:2006/04/18(火) 01:46:58 ID:???0
ドアラwwwwwwww
626メロン名無しさん:2006/04/18(火) 01:51:00 ID:???0
>>623
あと25時間ほどの辛抱だ!
627メロン名無しさん:2006/04/18(火) 03:08:21 ID:???0
オボロキター
628メロン名無しさん:2006/04/18(火) 03:15:27 ID:???O
ベナウィもだ!
629メロン名無しさん:2006/04/18(火) 03:33:36 ID:???0
声があると双子=男なのがすぐ分かっちゃうな
630メロン名無しさん:2006/04/18(火) 03:38:38 ID:???0
農業も一応入ってたし30分によく詰め込んでいけるな
631メロン名無しさん:2006/04/18(火) 03:39:39 ID:???0
ギャグに時間も人手も割いてらんないんだろうな。
今回も農業に落人、ユズハオボロベナウィ紹介と相当詰め込んでたしな。
632メロン名無しさん:2006/04/18(火) 03:45:26 ID:???0
って、しまった! 曜日勘違いして見逃したorz
633メロン名無しさん:2006/04/18(火) 04:02:17 ID:???0
ササンテの服って緑じゃなかったっけ?
アニメじゃ赤だったからインカラかとおもた。
634メロン名無しさん:2006/04/18(火) 04:04:01 ID:???0
真面目で実直なだけのトウカ
635メロン名無しさん:2006/04/18(火) 04:18:09 ID:???0
そんな、うっかりの無いトウカなんて
構成成分の98%を失うと同じじゃないか
636メロン名無しさん:2006/04/18(火) 04:22:34 ID:???0
うっかりの無いトウカ
仮面のないハクオロ
ヤキモチやかないエルンガー
饒舌なアルルゥ
健康なユズハ
貧乳なカミュ
貧乳なウルト
か弱いカルラ
強いオボロ
仕事持ってこないベナウィ
メシ喰わないクロウ

637メロン名無しさん:2006/04/18(火) 04:26:01 ID:???0
カムナギの取り柄は爆乳だけですか。そうですか。
638メロン名無しさん:2006/04/18(火) 05:53:01 ID:???0
ベナウィの声がイメージ通りだった
639メロン名無しさん:2006/04/18(火) 06:04:15 ID:???0
4話「戻れぬ道」
屋敷に侵入した賊をかくまっているという疑いで、ササンテとマタンキが兵士を率いて現れた。
集落を必死で守ろうとするトゥスクルであったが……。
脚本=上江洲誠 演出=鎌倉由実 絵コンテ=矢野博之 作画監督=小山知洋

5話「森の娘」
村人はハクオロの指揮のもと、反乱を起こす。それに対しインカラ皇は徹底的な弾圧を、配下の将軍ベナウィに指示する。
脚本=上江洲誠 演出・作画監督=田中基樹 絵コンテ=サトウシンジ

6話「集う力」
インカラに反発する人々が次々にハクオロのもとに集結。彼は勢力を拡大する。
脚本=福嶋幸典 演出=宮原秀二 絵コンテ=サトウシンジ 作画監督=徳田夢之介
640メロン名無しさん:2006/04/18(火) 07:56:33 ID:???0
ちょっとアニメスレか拝借しますが

927 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 本日のレス 投稿日:2006/04/18(火) 03:38:01 h3ixBhqP
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date12752.jpg

なに、この左下のササンテ。武蔵じゃんw
641メロン名無しさん:2006/04/18(火) 09:11:35 ID:???0
ハクオロvsオボロはやんないのかー。脳ゆさぶり結構楽しみにしてたのに。
まあそれ以外は概ね良かったかな。
642メロン名無しさん:2006/04/18(火) 09:17:25 ID:???0
録画見た。
脚本は良かったけどオボ×ベナがちょっと手抜きすぎじゃね?
実力差を表したかったのかもしれないけど、怪我してるように見えねーし
このまま流血表現無しでいきそうで怖いぜ
643メロン名無しさん:2006/04/18(火) 09:19:42 ID:???0
3話見た。

オボロが早くもヘタレと言うかもうちょいベナウィに食い下がれよ!(w
そしてオボロの声が今ひとつ。それ以外は概ね良好だとオモタ。

つまりオボロしっかりしろと(ry
644メロン名無しさん:2006/04/18(火) 09:34:51 ID:???0
ウーヤーターのニダの人が声ピッタリでワラタ
645メロン名無しさん:2006/04/18(火) 09:41:24 ID:???0
ドリグラがもう少し女の子ぽい感じの声じゃないと、女の子勘違いイベントおこせねーし。
オボロはもうちっと冷徹な感じを演出して欲しかったなー。
速攻でシスコンヘタレキャラになってしまってがっかり。
646メロン名無しさん:2006/04/18(火) 09:44:27 ID:???0
オボロの剣が想像してたのよりなんか長かったな。
何となくなんだが、もうちょっと短い物を想像してた。
647メロン名無しさん:2006/04/18(火) 10:18:17 ID:???0
>>642
重症だと次回動かしづらいからじゃね?とはいっても俺もオボロvsべナ戦はちょっと不満が。
疲労困憊でべナウィに一撃ならまだしも結構元気そうなのに負ける→殺せ!は諦めるの早すぎと思った。
もっとボロボロ感を出してほしかった。オボロだけに。
648メロン名無しさん:2006/04/18(火) 10:21:43 ID:???0
剣を弾き飛ばされて倒れ、首元に槍を突きつけられるので良かったのでは
649メロン名無しさん:2006/04/18(火) 10:27:43 ID:???0
ユズハのおまじない&エルンガー嫉妬
ハクオロがオボロを揺さぶる
オボロの脇を小突いて「笑え!この娘に悟られるな」
未見ですがこの辺カットでしたかそうででしたか。
650メロン名無しさん:2006/04/18(火) 10:30:55 ID:???0
ジャンプして中空で真正面から切りかかって、カウンターで吹き飛ばされて
高い位置から地面に叩きつけられると、相当に痛いです。
しばらく動けません。(´;ω;`)かわいそうです
651メロン名無しさん:2006/04/18(火) 10:32:39 ID:???0
でも、出血してればもう少しリアリティあったかもしれません。
652メロン名無しさん:2006/04/18(火) 10:32:42 ID:???0
っていうかオボロの武人としての性質の解説を長々としてる暇があったら
オボロが皇の蔵に盗みに入ったことを言えよ
知らん人は何でいきなり追いかけられてるのかわからんだろ
653メロン名無しさん:2006/04/18(火) 10:35:23 ID:???0
でもあれ原作でも説明なかったよな。たぶん。
あったっけ?
654メロン名無しさん:2006/04/18(火) 10:37:08 ID:???0
>643
同意。
誰も信用せず妹以外はどうでもいいという冷血漢が、信頼できる仲間を得てギャグ体質シスコン兄貴という本性さらけ出す落差があるから笑えるわけでw
655メロン名無しさん:2006/04/18(火) 10:37:34 ID:???0
ベナウィが「皇城の蔵に手を出すとは大胆な事を」とか言ってた気がする。
あとハクオロに助けられた時も紫琥珀のためだって言ったはず。
656メロン名無しさん:2006/04/18(火) 10:43:29 ID:???0
説明不足は確実にある。
伏線はあっても、わかりにくいとすんなり入れないしな。
657メロン名無しさん:2006/04/18(火) 10:48:08 ID:???0
>>655
そうだったか。やっぱ忘れてるな。
原作でもオボロが盗みに入った時に、最初何で入ってんだか分からなかった記憶があったんだよな。
アニメではその直前でオボロが決意固めた顔してたから、まだ連想はしやすいと思った。
ま、ちゃんと説明するのが一番なんだが。
658メロン名無しさん:2006/04/18(火) 10:49:45 ID:???0
オボロの資質解説は本当にいらなかったな。
盗みに入った事を明かすか戦闘に回せって。
659メロン名無しさん:2006/04/18(火) 10:52:28 ID:???0
血とか傷が全くと言っていいほど出ないから臨場感がなあ・・・
アルルゥがオボロ見つけたときも無傷に見えたし行き倒れかと思ったよ。
660メロン名無しさん:2006/04/18(火) 10:52:50 ID:???0
まぁだんだん粗は出て来てる感はあるな。
661メロン名無しさん:2006/04/18(火) 10:54:33 ID:???0
まあ原作の血まみれもおかしいがな
突かれた斬られたじゃなくて叩きつけられただけなのに
662メロン名無しさん:2006/04/18(火) 10:54:43 ID:???0
>>658
たぶんベネが只者じゃないことをセリフで示したかったんだろうな。
いや、実際原作でもそういう意味合いがあったんだろうけど、
肝心の戦闘がワンパンチだったせいで、なんかちょっと浮いてしまった感がある。
663メロン名無しさん:2006/04/18(火) 10:57:43 ID:???0
いや未プレイ者だって馬鹿じゃないんだから
紫琥珀は高価→オボロの表情→兵隊と侍大将登場
で盗みに入ったことはなんとなくわかるだろ。
664メロン名無しさん:2006/04/18(火) 10:58:32 ID:???0
今週ムックルをある程度成長させといてもよかったんじゃ
先週の話から数ヵ月後でも不自然じゃないし
もう次からは時系列が連続してるし
665メロン名無しさん:2006/04/18(火) 11:00:39 ID:???0
まぁ、ムックル参戦にはまだ時間的余裕あるし。
666メロン名無しさん:2006/04/18(火) 11:06:12 ID:???0
そういや、奴はどれくらいの成長速度なんだろうな。
ハクオロがちょっと見ない間にでかくなってたみたいだが。
667メロン名無しさん:2006/04/18(火) 11:08:46 ID:???0
>>652
4話「戻れぬ道」
屋敷に侵入した賊をかくまっているという疑いで、ササンテとマタンキが兵士を率いて現れた。
集落を必死で守ろうとするトゥスクルであったが……。

どのみち来週説明あるようだがな
668メロン名無しさん:2006/04/18(火) 11:10:13 ID:???0
ムックル急成長は途中の立ち絵が無いってネタでしょ
669メロン名無しさん:2006/04/18(火) 11:10:56 ID:???0
しかしシリアス重視のアニメでそのネタをやってしまうのか
なんか何事もなくすルーの予感もする
670メロン名無しさん:2006/04/18(火) 11:41:59 ID:???0
どー考えてもスルーできねーよ。
671メロン名無しさん:2006/04/18(火) 11:45:46 ID:???0
予告でベナウィいたけどまだ出番じゃなかったような…。
672メロン名無しさん:2006/04/18(火) 12:36:52 ID:???0
本スレもうダメだな。ネタバレ荒らしは出るわ原作の話題ふるやつ出るわで。
ここだけ見てたほうがいいか。
673メロン名無しさん:2006/04/18(火) 12:45:33 ID:???0
>>650
そうだよな。
自分はバイクにのってて、車に跳ねられたことがあるがそんな感じだった。
正面衝突でなく横からで、草の上に落ちたのにしばらく全く動けなかった。
まあ、喋ることだってできないはずだがw
674メロン名無しさん:2006/04/18(火) 13:19:30 ID:???0
あの高さって言っても自分でジャンプしてるんだから落下時のダメージは
現代人のそれと大差ないのでは、といってみる。
675メロン名無しさん:2006/04/18(火) 14:09:13 ID:???0
なんで跳ね返しただけにしたんだろうな。
原作通り外套に絡めて叩きつけるのままにしても消費時間は余り変わらないと思うんだが。
めんどくさかったのかな。
676メロン名無しさん:2006/04/18(火) 14:21:15 ID:???0
動かすのが大変なんですよ。
偽装三文字が出ている辺りは察してやらないと
来週、ササンテ最強伝説が始まる
677メロン名無しさん:2006/04/18(火) 14:26:40 ID:???0
動かすのが大変なのは分かるけどなー。
戦闘シーンのあるアニメでそれを言っちまったら終わりな気がする。
678メロン名無しさん:2006/04/18(火) 16:08:31 ID:???0
しかもこれからもわんさか戦闘が入るアニメだしなあ
大変なのは分かるけど頑張って欲しいよ
679メロン名無しさん:2006/04/18(火) 16:45:54 ID:???0
難民が全員成人男子だったのは
全員に一揆の戦力になってもらうためですか?
680メロン名無しさん:2006/04/18(火) 16:56:45 ID:???0
>>679
原作じゃ、あれって落ち武者じゃなかったっけ?
681メロン名無しさん:2006/04/18(火) 16:57:03 ID:???0
女子供は山を越える際死にました。
682メロン名無しさん:2006/04/18(火) 16:59:38 ID:???0
確か150人くらいで村の人口より多かったはず
683メロン名無しさん:2006/04/18(火) 17:04:05 ID:???0
女がいなかったのは、自分たちがどういう処遇になるのか判らないから隠してたのでは。

それにしても、>>682となると、彼らを加えても総勢300はいかないわけか。
中には子供とかもいるだろうからもっと少ないわけだな。
684メロン名無しさん:2006/04/18(火) 17:08:26 ID:???0
>680
落人だよ。
685メロン名無しさん:2006/04/18(火) 17:08:32 ID:???0
>673
某ラムネの主人公はバイクでギャグみたいな吹っ飛び方をしたけど生きてたぞ
まぁ、それから半年以上目を覚まさなかったが…
686メロン名無しさん:2006/04/18(火) 17:46:54 ID:???0
OPの歌がangelaのmerry-go-roundにしか聞こえないんだがどうなんだ?インスパイアか?
687メロン名無しさん:2006/04/18(火) 17:59:35 ID:???0
しかし今回の関わりだけでは
オボロがユズハをハクオロに預ける理由が弱い気がするが。
もう次回そんな事している暇もなさそうだし。
688メロン名無しさん:2006/04/18(火) 18:03:39 ID:???0
雲行きが怪しくなってきた気がする。
ここから駄作一直線かもしれんw

鉄のイベントも入れるなら今回だった気がするが、
賊を匿ってるってことに差し替えか・・・
689メロン名無しさん:2006/04/18(火) 18:04:22 ID:???0
4話はオボロを匿ったから責められる、という形のようだから、その延長でユズハも
匿うという流れになるかと思う。
690メロン名無しさん:2006/04/18(火) 18:19:19 ID:???0
鉄生成は無いと困る。
反乱の資金作りと紫琥珀の資金作りに残していると思いたい。
691メロン名無しさん:2006/04/18(火) 18:21:22 ID:???0
匿う→難民+薬代のために鉄を精錬&畑仕事で金儲け→兵士襲来、の流れかな。
692メロン名無しさん:2006/04/18(火) 18:22:01 ID:???0
反乱の資金=藩から分捕る。
紫琥珀の資金=国庫。
693メロン名無しさん:2006/04/18(火) 18:26:48 ID:???0
予告見るに来週の頭でトゥスクルさん死にそうだけど。
そのまま反乱まで一直線と違う?
製鉄してる暇なんて無さそう。
694メロン名無しさん:2006/04/18(火) 18:29:16 ID:???0
別に鉄つくんなくてもいいしな。
695メロン名無しさん:2006/04/18(火) 18:30:43 ID:???0
特別知識持ってるのは今回の畑ネタで消化したし
頼りがいのアピールは前回のムティカパでやって今回からさん付けになった。
あえて鉄やる意味もあんまないでしょ。
696メロン名無しさん:2006/04/18(火) 18:31:18 ID:???0
うん
建国してからでも良さそうな気も
697メロン名無しさん:2006/04/18(火) 18:33:35 ID:???0
建国してからはなおさらいらんw
698メロン名無しさん:2006/04/18(火) 18:36:14 ID:???0
まいったなー。
本スレ死んじゃったな。

もう少し他アニメの影に隠れていたかった。
そしたらDVDも売れるし。
699メロン名無しさん:2006/04/18(火) 18:37:46 ID:???0
本スレ普通じゃん。あれで荒れてるの?
700メロン名無しさん:2006/04/18(火) 18:39:54 ID:???0
ネタバレ長文を嬉々として張るキティがたまにくる。
でもま、大抵スルーされてるしな。
701メロン名無しさん:2006/04/18(火) 18:40:44 ID:???0
先行放送組の話を聞いた限りじゃ、オボロを追って村を査察。
雑兵にばあちゃん殺られて、一斉蜂起って感じかな。

監督曰く「オボロの成長をみてほしい」だから、今は
心身とも弱いんだろうな。
702メロン名無しさん:2006/04/18(火) 18:41:40 ID:???0
>>699
普通にネタバレしてるじゃんw
ウルトとかムツミとか。
ああいうのが一番性質わるい。
703メロン名無しさん:2006/04/18(火) 18:44:24 ID:???0
>>698
死んでないしんでない
そんなに過剰反応すると荒らしが物凄く喜ぶだけだぞ
704メロン名無しさん:2006/04/18(火) 18:46:47 ID:???0
これで死んでるのならハルヒとかひぐらしは…
705メロン名無しさん:2006/04/18(火) 18:48:03 ID:???0
俺達に出来るのは何も言わず誘導するかNGワード教えるくらいだ。
自治しすぎるのもうざいし。
706メロン名無しさん:2006/04/18(火) 18:48:29 ID:???0
名前くらいOHPの紹介で乗ってるし其処まで厳正にしたら逆効果。
707メロン名無しさん:2006/04/18(火) 18:50:03 ID:???0
>>705
さり気なく別な話題振ったり流すのが効果的だな
708メロン名無しさん:2006/04/18(火) 18:50:04 ID:???0
死んだことにするとけっこう楽だから。
709メロン名無しさん:2006/04/18(火) 19:02:26 ID:???0
鉄作りはやらないと、ディーの時の会話がおかしく・・・
なっても別に問題ないか・・・要は戦い方や農業って言っとけば良いだけだしな
鉄より火薬の方が問題だと思うし・・・
まあ、カルラとクーヤの声優が良くてイベントハショられなかったらそれで俺は満足だけどなw
710メロン名無しさん:2006/04/18(火) 19:38:52 ID:???0
ときどきでいいのでヌワンギの事も思い出してください。
711メロン名無しさん:2006/04/18(火) 19:42:24 ID:???0
>>709
鉄は別に建国時でもいんじゃない?
712メロン名無しさん:2006/04/18(火) 19:44:00 ID:???0
まぁ建国したら即座に攻め込まれるんだろうな…
713メロン名無しさん:2006/04/18(火) 19:47:05 ID:???0
ウルトやカミュが来るし1話はあいてそうな感じ
714メロン名無しさん:2006/04/18(火) 19:52:28 ID:???0
そもそも鉄は食糧の増産が完了するまでの難民の食料を買い付けるために作ったものであって、
元々製鉄技術は存在しているから今後わざわざやる必要がない。
715メロン名無しさん:2006/04/18(火) 19:58:54 ID:???0
良い鉄を作れると
トゥスクルが強い国という理由付けにもなるから
是非やって欲しい。
火薬はやり易いから心配いらないと思う。
716メロン名無しさん:2006/04/18(火) 19:59:22 ID:???0
ちゅうか、ホントに鉄つくり見たいやついるんかと。
鉄つくり言いたいだけちゃうんかと。
717メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:02:09 ID:???0
ハクオロの鉄は別に質がいいとかいう設定じゃなかったはずだけど・・・
というか一応比較的簡単な炉の作り方を知ってるだけだったような
718メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:03:03 ID:???0
アニメだし、細かいことには拘らんいいよ。
719メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:04:04 ID:???0
トゥスクルは別に強い国じゃないので。
720メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:04:57 ID:???0
マグマのように熱くたぎるモノを
黒く硬くしていく様子は見たいと思うだろ。

まぁ、鉄作りを知っていることで元考古学者的伏線にして欲しいのだ
721メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:06:52 ID:???0
オボロのテーマ曲(?)がなんかカッコいい。
722メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:11:01 ID:???0
>>717
製鉄に必要な薬品云々言ってた気がする

実際トゥスクル強いよ
あっという間に周辺各国制圧しちゃったし。
トゥスクルの人材のみで周辺を制圧できたとするより
人材+国として何らかのアドバンテージがあったためとした方が
何となくスッキリする。
723メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:11:55 ID:???0
そのうちTears to Tiaraもアニメ化したりしてな
うたわれの原作はあんまり泣かなかったけど
ティアラは後半ガンガン泣いちゃったからな
泣いたというよりは目頭がすごいことになった
724メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:13:48 ID:???0
ていうか3話のソポク姉さんとハクオロの顔が物凄い手抜きだな・・・
ていうか似てない・・・あの噂は本当だったのかOTZ
725メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:15:12 ID:???0
ありゃ結果的に倒しただけだろ。
しかもそのおかげで周辺国に警戒されまくるし
なんで軍国主義の道を歩まにゃあかんの?
726メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:15:36 ID:???0
あと後半のハチミツハチミツーのアルルゥの遠めからのアングルでハッキリと分かるな・・・
727メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:17:45 ID:???0
Tears to Tiaraアニメ化は音楽の依存が半端じゃないから原作曲使えないと
上手い下手に関わらずイメージ変わるな。
728メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:18:37 ID:???0
>>725
何で軍国主義の話が?
729メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:18:54 ID:???0
周辺制圧って国土の殆どが平原のクッチャケッチャしか制圧してないよ。
730メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:20:04 ID:???0
>728
鉄器しこたま作ってると聞かされて周り国が
平和主義の国だなあと評価すると思う?
731メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:20:17 ID:???0
>>717
純度が高かったはず
732メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:21:59 ID:???0
>>730
平和主義じゃない≠軍国主義
軍隊や武器が強いだけで軍国主義ってわけでもない
733メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:22:42 ID:???0
>>727
あの絵柄のままでもなんとなくまずい気がするw
音楽そのままだったらかなりいいのにね
俺の中では元田恵美<中山愛梨沙
中山は例外なくいい曲ばかり出てるきがするなぁ
734メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:23:28 ID:???0
>>732
日本教育の賜物だ気にするな。
735メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:24:20 ID:???0
>732
実情とか関係なしに周りの判断だよ。
鍋作ってるとでも判断すんの?
736メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:26:23 ID:???0
>>724
言うほど崩れてない。
737メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:27:00 ID:???0
>>729
あれ?シケリペチムってどうなったっけ?
ある程度トゥスクルが併合してなかったっけ?

>>730
鉄器作ってるだけじゃ軍国主義関係無いよ。
日本だって大昔は日本刀輸出してたりしてたが
別に軍国主義では無い。
ただ、質の良い鉄を作ることで他国が警戒する理由にはなるが
だからといって、そのような理由で材質を落とす理由にもならん。
738メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:30:03 ID:???0
純度の高い鉄の製法は国家機密レベル。 製鉄に力を入れてる他の国でも同じくらいのものは作れると思う。
739メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:30:22 ID:???0
>737
どうもなってない。国内バラバラになって終わり。
740メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:30:28 ID:???0
>>735
恐れたり刺激する可能性があるのは皆分かってるでしょ
只よく知りもしないのに軍国主義なんて言葉を使うから突っ込まれるだけ

>>737
フランスも中国に武器輸出しまくってるしな
741メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:32:17 ID:???0
>737
誰も材質落とせとか言ってないし。
上でトゥスクルが強い国という理由付けにもなるから とか言ってるから
そんな理由付けとしてならいらないと言っただけ。
742メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:34:03 ID:???0
そういや日宋、日明貿易とかでは刀が輸出品だったけ。
743メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:37:52 ID:???0
まあ、トゥスクルの国力抜きにしても
ハクオロがケナシルコウルペに対抗するのに
国家機密である製鉄法を知っていた方が
武器作りにも、資金作りにもなると思うからやって欲しい。

鉄の純度は、ハクオロの知識がいかほどかになっちまうから他国との比較はやりづらい。
まぁ、ハクオロ製の鉄にある程度優れた側面があってもバチは当たらないと思う。

>>741
いや、ただハクオロの知略や人材のみで勝ち続けるより
その他諸々の事情込みで勝ってくれた方が
理由として自然と思っただけ。
744メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:40:25 ID:???0
考古学者が詳しい製鉄技術を知ってるってのもなあ
考古学レベルだろ
745メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:41:24 ID:???0
>>744
考古学者だからって考古学以外知らないって事じゃないだろ・・・
746メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:42:57 ID:???0
何でそんなにハクオロを完璧超人にしたがる人がいるんだ。
747メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:43:03 ID:???0
まあ鉄はあってもなくてもいいよ。
748メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:43:05 ID:???0
上等な踏鞴製鉄法くらいは知っててもおかしくないっつーかそっちの方が技術レベル的に有利なわけで
最新の製鉄技術知ってても高炉とかどうやって調達しろってんだYO!って話になるから
749メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:44:59 ID:???0
>>745
そんなのわかってるよ
そもそも知識があってもどうせ大した設備用意できないじゃん
750メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:45:19 ID:???0
つーか国家単位でなら機密だったりそうでなかったりで普通に製鉄技術なかったっけ?
751メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:45:30 ID:???0
あるいはポン刀マニアで珠鋼の精錬法でも知ってたのかもしれんw
752メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:45:32 ID:???0
早漏が、現代の製鉄技術ほどのものを知っているとも思えないけど
あの時代に無い、製鉄における何らかの知識を持ってても良いんでない?
あの時代の鉄器技術がどんなもんかは知らんけど
製鉄自体が国家機密レベルのものなら、考古学レベルと比較しても
スゲー抜きに出ているとは思えない。
753メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:47:59 ID:???0
国家機密になってるのって鎖国っぽい事してるケナシコウルペだけじゃないの?
754メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:48:49 ID:???0
ハクオロが知ってたのは原始的な製鉄技術だよ。
そんなもん村落レベルでは知らなくても国レベルなら既にあるから
やってもことさら有利をアピールできるわけじゃない。
755メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:49:36 ID:???0
でも、何故か鉄扇を普通に持ってるハクオロw
756メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:49:38 ID:???0
>753
おやっさんの話だから他国なんじゃね?
757メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:50:34 ID:???0
製鉄そのものが国家機密なんだろ?
だったら単に砂鉄溶かして鋳鉄作るのがせいぜい、機密なのは砂鉄の産地って程度の文明レベルだろうし、砂鉄探す方法知ってるだけでも十分すぎるんじゃね?
タタラでの精錬法知ってたりしたら超先行技術w
758メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:53:48 ID:???0
まぁ、全てはハクオロの知識次第だから答えなんぞ出るわけも無いんだがな。

製鉄を国家機密にする理由も
反乱防止のためなのか
技術の国外流出を防ぐためなのかわからんし。
前者が理由なら、製鉄に大した技術的高位があるものでもないのかもしれんけど
後者が理由なら、ケナシコウルペは、他国よりある程度優れた製鉄技術を持っていたのかもしれん
759メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:55:34 ID:???0
じゃあ鉄の話題は終了ということで。
760メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:55:37 ID:???0
あの文化レベルでは発明されていない火薬の方がインパクト強いから
そっちやってくれれば十分でしょ

製鉄が国家機密なのは国の専売にして利益あげたいからってのもありそう
761メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:55:56 ID:???0
>757
普通に鉄器が村レベルにまで流通してるんだけど。
762メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:59:39 ID:???0
火薬は戦とかのシーンで出し易いとは思うけど
どうなんでしょ?
最初だけ出てたけど後半全く出なかったし。
後半になるとドリグラの得物が銃器になるとか少し期待してた。
763メロン名無しさん:2006/04/18(火) 21:03:04 ID:???0
クンネカムンが出てくるまで楽勝になるので封印です
764メロン名無しさん:2006/04/18(火) 21:03:26 ID:???0
火薬は禁忌じゃなかったっけ?
765メロン名無しさん:2006/04/18(火) 21:05:19 ID:???0
>>764
お婆ちゃんが混ぜてはいけないって言ってた組み合わせだな?
766メロン名無しさん:2006/04/18(火) 21:07:29 ID:???0
城爆破は文の時には気にしなかったけど
絵になるとどうなるんだろうか
どうやって発火させたんだ
なんか敵が偶然混ぜてはいけない混ぜ方にしてしまった
みたいな文だったような気がするが
767メロン名無しさん:2006/04/18(火) 21:08:42 ID:???0
>757
それは流石に逆行しすぎw
税として納めればとか言ってたくらいだし、鋳鉄くらいは一般にも流通してると思うぞ。
機密なのは鞴精錬による鍛鉄なんじゃないか?
768メロン名無しさん:2006/04/18(火) 21:08:42 ID:???0
>>766
敵は混ぜてないだろ。
簡単な時限式にしてたんじゃね?
769メロン名無しさん:2006/04/18(火) 21:10:18 ID:???0
確かにあそこは混ぜるな危険の混合有毒ガスでも使うのかと思ったな
770メロン名無しさん:2006/04/18(火) 21:10:20 ID:???0
てか時限式以外ないだろ。
誰か潜入してなら一緒に吹っ飛ぶ。
771メロン名無しさん:2006/04/18(火) 21:11:04 ID:???0
導火線?
772メロン名無しさん:2006/04/18(火) 21:14:08 ID:???0
鉄の話題の次は火薬ですか…
773メロン名無しさん:2006/04/18(火) 21:17:17 ID:???0
よし、あの火薬が黒色火薬かニトログリセリンなのか話そうぜ
774メロン名無しさん:2006/04/18(火) 21:17:17 ID:???0
じゃあお前好みの話題でもふれよ。
775メロン名無しさん:2006/04/18(火) 21:18:12 ID:???0
>>773
TNT火薬
776メロン名無しさん:2006/04/18(火) 21:18:38 ID:???0
導火線なんてすぐバレルんじゃ?
777メロン名無しさん:2006/04/18(火) 21:21:34 ID:???0
実は某軍曹愛用の二液混合(バイナリ)方式の液体炸薬で
778メロン名無しさん:2006/04/18(火) 21:25:23 ID:???0
俺の中で最も重要な事案
トウカの声なのだが
タクティカルロアで副長の声やってた三宅華也がやるわけだ。
正直、うっかりがどうなるのか心配でたまらないです。
この人、他のアニメでは脇役しかやってないし
演技の方も微妙だったしコワイヨー
779メロン名無しさん:2006/04/18(火) 21:27:41 ID:???0
>>778
まじで?
トウカのうっかりなかったら泣くぞ。
声優魂に期待するか・・・
780メロン名無しさん:2006/04/18(火) 21:28:27 ID:???0
タクロア見てないからわからんが微妙なのか…。
芸暦も短いからヤヴァイ予感。
781メロン名無しさん:2006/04/18(火) 21:28:51 ID:???0
蔵の扉か何かにつけたブービートラップ的なものじゃなかった?
782メロン名無しさん:2006/04/18(火) 21:29:57 ID:???0
崖の上で見てただけだから具体的な説明は無かったような。
783メロン名無しさん:2006/04/18(火) 21:32:47 ID:???0
「おーい酒が切れたぞ。もってこい。」
「ハクオロ皇もたいしたことな…え?」(ドカーン

みたいな流れだったから酒蔵になんらかの仕掛けがあったに違いない。
784メロン名無しさん:2006/04/18(火) 21:49:44 ID:???0
混ぜたら大爆発の薬品を大量に置いただけだと思ったが。
気化性のものらしく、タバコでも吸えばドン。

タクの副長ならいかにも真面目な世話役。
トウカも黙って座ってれば真面目なんで問題なしでは。
785メロン名無しさん:2006/04/18(火) 21:51:27 ID:???0
発火のタイミングを運に任せるようなのじゃ作戦が成り立たないだろ
786メロン名無しさん:2006/04/18(火) 22:00:57 ID:???0
同時多発で爆発してたもんな
787メロン名無しさん:2006/04/18(火) 22:19:30 ID:???0
いや。
敵が来て安全を確認して、やることっていや
飯かタバコだろ? まぁ、火は着く。
788メロン名無しさん:2006/04/18(火) 22:28:56 ID:???0
グラァのほっぺが赤くないのでとても不満です
789メロン名無しさん:2006/04/18(火) 22:36:58 ID:???0
原作とは似て非なるものと考えた方がいいみたいだ。
ディテールを略しちゃってるから、何て言うか琴線に触れるものがない。
790メロン名無しさん:2006/04/18(火) 22:38:13 ID:???0
まさにダイジェスト
791メロン名無しさん:2006/04/18(火) 22:39:07 ID:???0
>>783の間にピチョンピチョンって音がしてたな。
あとうっかりトウカとか物語上そんな大事かな…。
792メロン名無しさん:2006/04/18(火) 22:40:04 ID:???0
平和だったこっちに原作厨がなだれ込んですっかり空気悪くなったな、本スレは論外だし
793メロン名無しさん:2006/04/18(火) 22:40:21 ID:???0
エヴェングルガの耳が羽ってのがいまだにしっくりこない
794メロン名無しさん:2006/04/18(火) 22:42:59 ID:???0
いやぁ、本スレが平和ならファンとして満足っすよ(^ー^)キラーン☆
新規さんには優しくしないとね。
795メロン名無しさん:2006/04/18(火) 22:44:24 ID:???0
空気悪くしてんのおまえだろ
796メロン名無しさん:2006/04/18(火) 22:45:33 ID:???0
>>793
だってワシに耳たぶはないもの。

>>791
トウカさんのうっかりは別に必要ではないけども、
被災時、「宝箱に何かひとつだけ入れていい」と言われたら
思わず入れたくなるようなもの。
797メロン名無しさん:2006/04/18(火) 22:59:03 ID:???0
うたわれの70%はトウカのうっかりで作られているのに
798メロン名無しさん:2006/04/18(火) 23:05:13 ID:???0
うっかりしててアニメではトウカを出し忘れました。
799メロン名無しさん:2006/04/18(火) 23:18:23 ID:???0
エロゲー臭抜いちゃってるから、ハーレム遠征どうすんだろ。
普通にオボロとかも付いてくのかな。トゥスクル空っぽやん。
800メロン名無しさん:2006/04/18(火) 23:23:20 ID:???0
シナリオに関しては原作どおりいくだろ

たぶん
801メロン名無しさん:2006/04/18(火) 23:30:15 ID:???0
残留組の話が見てみたいがそんな尺はないな
802メロン名無しさん:2006/04/18(火) 23:30:30 ID:???0
>>799
カルラと簀巻きだけで出発するんじゃない?
あんまり大勢連れて行くと、デリとカスが薄くなりそう
803メロン名無しさん:2006/04/18(火) 23:32:03 ID:???0
デリに何話さけるのだろうか。良くて2話下手すりゃ1話かな。
804メロン名無しさん:2006/04/18(火) 23:42:32 ID:???0
デリの縦回転にwktkしてる俺がきましたよ

ところでちょっとあやふやなんですが
ウルトカミュらの先祖→ミコト
エルルゥアルルゥの先祖→アイスマン×ミコトの子
でおk?
805メロン名無しさん:2006/04/18(火) 23:42:42 ID:???0
スオンカスはトウカと一騎打ちに
806メロン名無しさん:2006/04/18(火) 23:50:25 ID:???0
>>804
ウルト、カニュの先祖→ムツミ(始祖さま)
その他の先祖→獣とのコーディネーター。一部アイスマン&子混ざり。

でないかと思うんだが。
もとは外でも生命力を維持する動物の遺伝子操作が研究の趣旨だから。
そこにハプニング的に発見されたのがアイスマン。
うろ覚えだが、ムツミナンバー(アイスマン系)とミコトナンバー(獣系)は
別だと思うんだ。
807メロン名無しさん:2006/04/18(火) 23:57:15 ID:???0
ごめんミスった
ウルトカミュらの先祖→ムツミだった

博士最後にマルタを全員逃がす→各地で繁栄し現在へ
ってことだったっけか・・・
808メロン名無しさん:2006/04/18(火) 23:59:55 ID:???0
あのゲルにもいいとこあったんだなあ。
809メロン名無しさん:2006/04/19(水) 00:01:31 ID:???0
そういや、あのゲルたち暗かったなー。
ラングリッサーの隠し面のゲルみたいに仲良く暮らしてたら
かわいいのに。
810メロン名無しさん:2006/04/19(水) 00:03:17 ID:???0
ミズシマさんはゲルじゃないぞ
811メロン名無しさん:2006/04/19(水) 00:04:15 ID:???0
普通に粛正だったろうね
812メロン名無しさん:2006/04/19(水) 00:06:57 ID:???0
あの描写なら自害じゃないの?
813メロン名無しさん:2006/04/19(水) 01:41:09 ID:???0
>>798
お前そんなこと言って本当に出てこなかったらスタッフとともに>>798も殺されるぞ
814メロン名無しさん:2006/04/19(水) 02:15:47 ID:???0
ハウエンクアvsアルルゥでアニメ初見組は祭りになると予想
815メロン名無しさん:2006/04/19(水) 02:18:04 ID:???0
いまんところ流血描写ないしな
今回のオボロみたいにただ寝てるっぽいびみょーな絵になりそう
816メロン名無しさん:2006/04/19(水) 02:28:58 ID:???0
>>806
カミュとウルトの先祖がムツミということは
ムツミは子供を生んだことになるんだが
一体誰との子だ?
そこいらの一般人との子だったらちょっとムナシスなんだが・・・
817メロン名無しさん:2006/04/19(水) 02:35:46 ID:???0
俺もそのことを思いついたが「羽がある最初の人」ってだけで
他にも羽付きは沢山いたから問題なし、と脳内補完。
だってムツミがそこいらのにお手つきにされてたら悲しいし。
818メロン名無しさん:2006/04/19(水) 03:11:48 ID:???0
久しぶりにうたわれるものCD版クリアしてきた。
さすがにムーミンは覚えてなった。
このクオリティをTVでも見れると今から楽しいだ。
819メロン名無しさん:2006/04/19(水) 03:12:56 ID:???0
ってやべぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
3時過ぎてるやん。
820メロン名無しさん:2006/04/19(水) 03:17:50 ID:???0
>>722
トゥスクルが強かったのは、周囲が部族国家だったのに対し、封建国家だっったから。
だから征服後の支配や難民受け入れが容易だった。
部族国家であれば支配被支配でしかないが、封建制だと領民として一括できる。
その過程で、ウルトの捨て子事件のような社会変化がおきてたわけよ。
部族間や集落単位が崩れて混合してきたという象徴。

821メロン名無しさん:2006/04/19(水) 03:25:44 ID:???0
ハクオロが去り、主人公補正を失ったトゥスクルはあっけなく滅びそう。
822メロン名無しさん:2006/04/19(水) 03:36:05 ID:???O
仲間たちは苦境に立たされても主人公が帰還するまで耐え続けるものだ
823メロン名無しさん:2006/04/19(水) 03:45:15 ID:???0
少年漫画だねぇ〜
824メロン名無しさん:2006/04/19(水) 05:59:01 ID:???0
>>821
主人公補正のトゥスクルwなんか的確でワロタww
825メロン名無しさん:2006/04/19(水) 05:59:39 ID:???0
つか、ベナウィあたまいいから。
826メロン名無しさん:2006/04/19(水) 07:04:24 ID:???O
付近の強国はハクオロが全部潰したから大丈夫
827メロン名無しさん:2006/04/19(水) 07:09:17 ID:???0
ほとんどの国の姫様クラスと同居だしね。
828メロン名無しさん:2006/04/19(水) 07:48:41 ID:???0
いざとなったら森の主が助けてくれるわけよ。
829メロン名無しさん:2006/04/19(水) 09:32:03 ID:???0
というか、オボロ名乗る→ベナウィ見逃すの流れじゃないとおかしくならないか?
あれは、オボロがベナウィの従兄弟だから見逃してもらえた筈なのに。
あれだとどうして見逃してもらえたのか分からなくなるぞ。
830メロン名無しさん:2006/04/19(水) 09:50:21 ID:???0
それ没ネタ。
831メロン名無しさん:2006/04/19(水) 10:04:08 ID:???0
まあ、アニメでは良くある光景だし。なんか味方になりそうな敵がこちらを見逃すって。
832メロン名無しさん:2006/04/19(水) 10:18:30 ID:???0
ベナはインカラに忠誠誓ってるわけでもないし、
こんなん出るのも国政が.糞だから…orz
とか自己完結したんじゃねーの。
身内だから見逃すってそっちのがよっぽど問題だし。
833メロン名無しさん:2006/04/19(水) 11:54:27 ID:???0
>>832
俺もそんな感じで取ってたな
身内だから見逃すというよりはベナウィらしい
まあ身内への意外な情というのも話としてはありかもしれないが
834メロン名無しさん:2006/04/19(水) 12:05:00 ID:???O
ベナウィは情け深いだろ。
命の選別に長けている分、汚いものにはザックリ行くが。
835メロン名無しさん:2006/04/19(水) 12:19:02 ID:???0
>>816-817
脳髄だけとか解体してサンプルにとか穴人とか・・・
結構情け容赦ない設定だらけなので、
そこいらの一般人との生殖実験くらいはやってそうだ
836メロン名無しさん:2006/04/19(水) 12:37:20 ID:???0
そういうことは深く考えちゃ駄目。
837メロン名無しさん:2006/04/19(水) 12:41:12 ID:???0
両性具有
838メロン名無しさん:2006/04/19(水) 12:44:43 ID:???0
早漏皇について話題を本スレとバレスレ間違えて投下してしまった…。
839メロン名無しさん:2006/04/19(水) 14:35:06 ID:???0
お前ってうっかりものなんだな。
840メロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:17:10 ID:???0
そうでなくても基地外がネタバレを向こうに嫌がらせ投稿してるんだし
気を付けないとだめだろうに。
841メロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:27:02 ID:???0
ヤバそうなバレでなかったのが不幸中の幸い
842メロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:54:34 ID:???0
個人的にウルトの子育てイベントは外せない。
なぜならば、そのイベントのラスト近く、ウルトに説教するカルラの回想において、

ロ リ カルラが登場する可能性が無くはないからだ!
843メロン名無しさん:2006/04/19(水) 17:24:23 ID:???0
仕方ないと分かってるが展開が速すぎなのが残念だな。
既にエルルゥが空気化してるし。後半は大活躍なんだろうが。
ユズハの次の女キャラ登場はカミュだっけ?
844メロン名無しさん:2006/04/19(水) 17:32:15 ID:???0
少し不安になってきた
845メロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:33:23 ID:???0
エルルゥ別に空気じゃないだろ。
オボロとユズハ紹介の回でそっちより目立ったらマズイだろ。
846メロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:44:31 ID:???0
なにかに付けてメインヒロインがメインヒロインがってエロゲじゃないから。
元々エルルゥは要所でしか目立ちません
847メロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:54:36 ID:???0
>アニメでは作品テーマに加えて、特にハクオロとエルルゥの関係を丁寧に描く予定です。
>オボロの成長も見所の一つ。
848メロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:57:22 ID:???0
オボロが成長ということはクロウとべナウィも目立つんだろうか?
849メロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:58:57 ID:???0
オボロの(声優の)成長
850メロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:00:18 ID:???0
クロウに光を
851メロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:17:44 ID:???0
クーヤメインヒロインということで・・・是非

まあ一番気になるのが中盤のユズハだが
萌え排除で3人娘削られたらかなり出番が無くなる
852メロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:20:20 ID:???0
>>847
丁寧に書くってだけで、目立つようにするとはどこにも書いてないわな。
853メロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:21:42 ID:???0
ユズハは完全なるエロ要員だからな。。。
シナリオに深く関わってこないからどうしようもない。
854メロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:22:02 ID:???0
ゲームじゃ仕方ないけど
シナリオ的にはカミュとウルトリゥが戦場に出てしまうのはどうだろうか
855メロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:27:51 ID:???0
>>854
後方から魔法打つだけだから大丈夫なんじゃね?
856メロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:32:10 ID:???0
国家間の揉め事の調停が仕事なのに
おもいっきり片方の味方してしまうのもあれだな
857メロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:33:49 ID:???0
>>855
調停者を名乗る連中が一方に加担するのはどーなのよってことでは?
858メロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:33:58 ID:???0
外交官がよその国の戦争に加担したらマズイだろ
859メロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:36:10 ID:???0
ハクオロについて戦争の早期終結を狙ったんじゃね?
まぁそんなん建前で実際はハクオロが気に入って
本国の意思を無視して味方になっただけかもしれんが
860メロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:37:17 ID:???0
ウルトがどの時点でハクオロの正体を見破ったかによるな。
861メロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:37:23 ID:???0
自衛という形にするんじゃないか?ウルト本人が攻撃されるとか。
862メロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:39:13 ID:???0
クッチャケッチャ戦:一応仕事してる
ナ・トゥンク戦:お忍びだからばれなきゃ問題なし
シケリペチム戦:完全にトゥスクルに荷担
クンネカムン戦:同盟の表向きのトップで本国自体が参戦しているから問題なし
863メロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:47:06 ID:???0
ゲームの戦闘パートはあまり真に受けない方がいいと思うぞ
864メロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:49:45 ID:???0
「特攻」とかで弓衆いっぱい来たーと思ってたら全然居なかったり
大封印の鏡がありえんくらい近かったりな。
865メロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:51:35 ID:???0
オンカミ人は多分参戦しないだろう
ムティカパ退治でエルルゥ何もしなかったし
866メロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:54:09 ID:???0
その辺は色々考慮して変えてきそうだよね
アルルゥの参戦もどうなるやら
867メロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:54:14 ID:???0
ぬこ退治でエルルゥに何をしろと。
868メロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:55:37 ID:???0
というかその辺のゲーム的お約束部分は変えてくれなきゃ困る。
869メロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:58:08 ID:???0
ムックルはシナリオ上戦わないといけない時以外は
エルルゥの野戦病院の護衛とかで
870メロン名無しさん:2006/04/19(水) 20:00:51 ID:???0
戦闘パートどおりだとソノ願い叶エヨウの前に治療できちゃうからな。
871メロン名無しさん:2006/04/19(水) 20:01:45 ID:???0
ファンサービスで一度でいいからオージービーフの構えやってくれんかな
872メロン名無しさん:2006/04/19(水) 20:02:04 ID:???0
んーでもOP見る限りアルルゥ戦う気まんまんですがw
873メロン名無しさん:2006/04/19(水) 20:27:25 ID:???0
>842 少女カルラはスオンカスの動機付けとして必要なんじゃねえの?
・・・ナトゥンク編があるとしての仮定だが。
874メロン名無しさん:2006/04/19(水) 21:10:33 ID:???0
OP見る限りナトゥンクへは行くだろう
それが少女カルラを保障することにはならないけどな・・・
875メロン名無しさん:2006/04/19(水) 21:19:37 ID:???O
もしかしてムティカパの毛皮で鎧を作れば最強だったんじゃね?
876メロン名無しさん:2006/04/19(水) 21:24:43 ID:???0
昔横山光輝三国志でそんな話読んだなあ
877メロン名無しさん:2006/04/19(水) 21:30:29 ID:???0
アルルゥは素手で熊を倒すよ
878メロン名無しさん:2006/04/19(水) 22:02:40 ID:???O
愛知組は放映遅いんだよな・・・。
早いところだと今週中に「蔵を開けろ!」なのに。
879メロン名無しさん:2006/04/19(水) 22:08:08 ID:???0
       ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・木刀・アバンテ・クレイモア
M24SWS・カレー ・納豆チャーハン・ウッドベース ・重力子放射線射出装置
V2ガンダムAB・ZGMF-X20A・ADFX-01・敦兼の北の方・F-35B・ニカノール
ホロン部アルバイト・ミンチ ・まりもちゃんの脳みそ(美味)
880メロン名無しさん:2006/04/19(水) 22:18:46 ID:???0
>>878
千葉は最速のはずだがその台詞は来週だぞ。
881メロン名無しさん:2006/04/19(水) 23:09:33 ID:???0
ところでオボロはいつJOJO張りの出血多量になるんだ?
882メロン名無しさん:2006/04/19(水) 23:21:35 ID:???0
ササンテにボコボコにされます。
883メロン名無しさん:2006/04/20(木) 00:45:16 ID:???0
>>878
テメーはtvk組を怒らせた
まあ放送するだけ幸せなんだからいいじゃないか
884メロン名無しさん:2006/04/20(木) 01:07:57 ID:???0
何故ユズハは目を開かなかったのか
別に勿体ぶるようなことではないと思うが
885メロン名無しさん:2006/04/20(木) 01:09:05 ID:???0
まだ天舞宝麟を出す段階ではないから。
886メロン名無しさん:2006/04/20(木) 01:18:43 ID:???0
つまりユズハは死なずに地獄に行ったんだよ!
887メロン名無しさん:2006/04/20(木) 01:18:58 ID:???0
>>885
五感を奪うのか
888メロン名無しさん:2006/04/20(木) 01:21:17 ID:???0
>>886
阿頼耶識に目覚めたのか
889メロン名無しさん:2006/04/20(木) 01:27:00 ID:???0
>>885
よく見たら天舞宝輪じゃなかったw
890メロン名無しさん:2006/04/20(木) 02:32:46 ID:???0
>886
せめて冥界って言えよッ!
891メロン名無しさん:2006/04/20(木) 05:01:54 ID:???0
ユズハならエリシオンに行けるよ
892メロン名無しさん:2006/04/20(木) 08:00:10 ID:???0
やっぱ、放送局少ないお。
せめてBSあたりでカバーしないと。
893メロン名無しさん:2006/04/20(木) 09:50:27 ID:???0
TVKもテレ玉も映る俺こそが真の勝ち組
894メロン名無しさん:2006/04/20(木) 11:25:29 ID:???0
>61
むーむーと神坂一は同一人物と妄想してみる
895メロン名無しさん:2006/04/20(木) 15:34:00 ID:???0
むーむーは893、神坂はひょろっとした気のよさそうな兄ちゃんだw
896メロン名無しさん:2006/04/20(木) 17:08:56 ID:???0
黄泉の国
897メロン名無しさん:2006/04/20(木) 18:25:31 ID:???0
大封印の後残るのは仮面じゃなくて扇子か何か別のものにしたほうがいいと思う
898メロン名無しさん:2006/04/20(木) 18:28:58 ID:???0
扇子が降ってきて絵になると?
899メロン名無しさん:2006/04/20(木) 18:32:55 ID:???0
あれはハクオロ解放の暗示でもあるんだから仮面以外ありえないだろ。
900メロン名無しさん:2006/04/20(木) 18:36:21 ID:???0
陰毛が一本落ちてくるというのはどうだろう
901メロン名無しさん:2006/04/20(木) 18:39:28 ID:???0
仮面以外ありえない
902メロン名無しさん:2006/04/20(木) 18:47:53 ID:???0
ハクオロが落ちてくるよ
903メロン名無しさん:2006/04/20(木) 18:53:11 ID:???0
ハクオロのお面が落ちてくるよ
904メロン名無しさん:2006/04/20(木) 19:46:53 ID:???0
人減ったな・・・
905メロン名無しさん:2006/04/20(木) 19:47:46 ID:???0
どうやって数えたの?
906メロン名無しさん:2006/04/20(木) 19:50:56 ID:???0
話題がなきゃレスが減るだけ
人が減ったかなんて思い込みでしかない
907メロン名無しさん:2006/04/20(木) 19:53:05 ID:???0
寂しがりやなんだろ。
908メロン名無しさん:2006/04/20(木) 20:19:15 ID:???0
四話でまた加速するでしょ。しかもマイナス方向で。
909メロン名無しさん:2006/04/20(木) 20:21:39 ID:???0
アニメでカルラが出てきたら
カルラスレが立つに

1べナウィ
910メロン名無しさん:2006/04/20(木) 20:25:36 ID:???0
>>908
は?
911メロン名無しさん:2006/04/20(木) 20:36:40 ID:???0
>>910
例のクズ下っ端かそのキモ信者だろ?
912メロン名無しさん:2006/04/20(木) 20:48:40 ID:???0
次回予告は面白そうだったな。
音楽もなんか盛り上げる感じだったし
村人が丸太持って突撃とか、ハクオロさんも盾を持って突撃してたり
トゥスクルさん死ぬし、オボロもなんかまた泣いてたし
何故か最後はササンテの舌なめずりだったけど。
913メロン名無しさん:2006/04/20(木) 20:53:00 ID:???0
なぜかベナウィがいたのが気になった。
ええいクロウを出せクロウを。
914メロン名無しさん:2006/04/20(木) 20:53:06 ID:???0
>何故か最後はササンテの舌なめずりだったけど。
ワラタw

ササンテ美化されすぎだと思うの俺だけか?
915メロン名無しさん:2006/04/20(木) 20:58:43 ID:???0
あれが美しいと申したか
916メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:03:17 ID:???0
>>914
ピザならではの美しさってのが分かってきたようだな
917メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:04:18 ID:???0
ササンテ=國最強の武人らしいけどさー
それって皇弟だから面子潰さないようにとか下手に勝つと逆恨みされて処刑されるとかで、
みんな手加減してわざと負けてたのに気付かないで俺様サイキョーと思いこんで名乗ってたんじゃないの?

オボロ圧倒してたあたり実力はそれなりにあるみたいだし天狗になって本気で勘違いしそうなキモス
918メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:07:47 ID:???0
だがそれがいい

919メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:08:37 ID:???0
>>912
>ハクオロさんも盾を持って突撃してたり
それ、開いた鉄扇。
920メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:08:42 ID:???0
189 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/04/20(木) 20:49:35 ID:kATJaIpc
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~s-tetra/

2006年04月19日

「うたわれるもの」日記

3話が放送された所もあるかと思いますが、今回から
テロップ関係がマイナーチェンジされております。
気づいたカナ? かな?
原画・演出・設定などなどで大活躍の深沢さんから
『EDテロップ小っちゃ!!』
とか言われたりしたので。。。
や、僕も民生(ご家庭)のモニターで確認したら同意でした。
僕のチームでは「カスミン」以来、HDサイズで絵素材を作って
いたので、フォーマット編集の部屋では絵とかがクリヤー過ぎて
気づきませんでした。 陳謝。
う〜ん。ダウコンするとロールの文字は結構にじむのね・・・。
ついでにOPとサブタイトルも若干見え方を変更しております。
でもせっかくHDの絵素材があるんだから、ハイビジョン画質の
ものを世に出せると良いのにとか思ったり。>イマジカ様
そういえば1月の終わりに
「5月に納品が終わらなかったらどうなるか分かってんのか?」とか
社長に言われてた気がします。(もう絶対むり)
今日も席の向こうに見える社長の目が怖いです。 うわっ!マジ怖っ!
6月から岩佐の机はみかん箱です。
でも、ここまで岩佐を守ってくれて、この作品に対する我侭を通させて
くれている社長には本当の本当に感謝です。
フィルムの内容で少しでも恩を返したいと思ってます。
して
「劇場版うたわれるものZERO」でっ!(ウソ)
921メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:11:30 ID:???0
てことは来週は華麗に動くササンテが見れると。
922メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:14:29 ID:???0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
923メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:15:30 ID:???0
ZEROって事は過去編か
924メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:18:38 ID:???0
925メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:20:21 ID:???0
>>924
くわー
926メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:22:09 ID:???0
>>924
ちょwww





















なにこれ?
927メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:23:51 ID:???0
無駄に改行すんな。
それにしてもトゥスクル…。
928メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:24:01 ID:???0
会報だよ
929メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:25:02 ID:???0
医者兼暗殺者だったからな
スプリガンのドクターみたいなもん
930トゥスクル:2006/04/20(木) 21:28:41 ID:???0
ワシの若かりし頃の絵がまだ残っとったとはのぉ
これでNo1ヒロインの座はいただきじゃて
ほっほっほ♪
931メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:34:39 ID:???0
>924
葉鍵の再萌えで見事トゥスクル勝利に一役買った投下絵ってこれ?
932メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:35:39 ID:???0
違う
933メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:45:19 ID:???0
カルラは女よりも男として登場した方が良かったかもナ。
一番台詞がかっこいいキャラだと今でも思うよ。

最後の台詞ってどんなのだったか忘れたけどあれが一番好きだ。

934メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:47:35 ID:???0
ごめん俺は女だからこそ映えると思うんだ
935メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:48:23 ID:???0
なるほど。
男がサハリエ・ナトゥリタ(=私の愛しい人)と言う訳か。
936メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:50:07 ID:???0
それはそれで
937メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:50:08 ID:???0
優男で超ハイパワーじゃ完璧すぎ。
暴れん坊だとオボロとかぶるし、紳士だとベナウイとかぶるし。
938メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:52:50 ID:???0
デリホウライがツンデレ妹になるなら考えてやっても良い。
939メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:53:41 ID:???0
>>934
同意
940メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:55:39 ID:???0
>>938
よかろう。特別に許可する。
941メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:57:10 ID:???0
カルラ男はハクオロが盟友になって命を賭けて闘ってくれるんだよ。
戦人で怪力で風流な男カルラはどう考えても某加賀の傾奇者ですね。

デリホウライたんとトウカは女でツンデレ妹とうっかりのままでいいです。
942メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:58:09 ID:???0
塵程も可能性がない事を語られても
943メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:00:33 ID:???0
カルラとクロウってどっちのが腕力あるの?
944メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:00:55 ID:???0
カルラ
945メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:03:32 ID:???0
カルラ
946メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:05:08 ID:???0
個人的にクロウみたいな
ゲームで誰もユニットに選択してなかったようなキャラが
好みだ・・
947メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:06:40 ID:???0
酒好きという設定があった筈なのに同じく酒好きのカルラと絡めるのがOPだけだったという
948メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:07:20 ID:???0
基本的にはエロゲーですから。
949メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:09:07 ID:???0
始めはオボロより強かったのに何時の間にか解説役になっていたという
950メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:10:37 ID:???0
クロウって属性が土だし何気に能力高いんだけどね。
なぜか余るよね。
951メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:11:06 ID:???0
クロウにはムードメーカーの地位がある
952メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:12:17 ID:???0
ういっす!
953メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:12:41 ID:???0
思い出した!!
ササンテって確かヌワンギに殺されるんだよな。
初見組の反応テラ楽しみスwww
954メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:14:43 ID:???0
今2話見てたんだがムティカパが夜行性とか言ってるんだけどムックルどうすんの?
955メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:16:39 ID:???0
アニメでアルルゥをどうやって
戦闘に参加させるんだろう・・・
ゲームだと、そこはどうもなし崩し的にOKなった記憶があるが
普通、ハクオロ反対するだろ
956メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:17:47 ID:???0
ゲームでも反対してましたが。
957950:2006/04/20(木) 22:17:53 ID:???0
ごみん、スレ立てられなかったよ。970オネガイ

アニメ「うたわれるもの」のネタバレ話はこちらで。

アニメ公式
ttp://www.utaware.net/
ゲーム公式(PS2版)
ttp://www.aquaplus.co.jp/uta/

前スレ

うたわれるもの ネタバレスレッド 2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144929427/

本スレ
うたわれるもの 戦記巻ノ十
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1145497206/
アンチスレ
うたわれるものは将来うたわれなくなる
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1144168396/

スレ建ては>>950の人がお願いします。
建てられなかった場合は、他の人を指名してください。
958メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:18:17 ID:???0
ひゅー
959メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:19:30 ID:???0
>>954
アルルゥの言いなりです。キビシイです。
960メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:23:52 ID:???0
海外のレビュー見てたんだがうたわれ原作って海外版出てるの?
もう待てないから今プレイしてるぜって外人がいた。
ってか次回(第四話)が待てないってコメント多いw
961メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:26:43 ID:???0
何でクロウ弱いって事になってんだろう。
攻撃上がりやすいし技も出しやすいし少なくともベナウィよか使えると思うんだが。
962メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:28:26 ID:???0
さすがにLeafにそんな体力ないだろw
日系か日本人学校生、あとはハードオタクじゃないかな。
正規品を持ってるかもあやしい。
963メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:29:03 ID:???0
ハードオタク???
964メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:29:59 ID:???0
育てりゃ誰だって強くなる。そして育てなきゃ無論弱い。
育ててるプレーヤーが少ないから弱い印象が蔓延する。
つまり「 人 気 が な い 」
965メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:30:02 ID:???0
育てるチャンス少なすぎ&初期能力が並程度で単騎での荒稼ぎも難しいからだろ
966メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:30:02 ID:???0
うたわれるもの ネタバレスレッド 3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1145539596/
967メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:33:06 ID:???0
ベナもクロもあまり使わないからな。
どうしてもオボロとかトウカとかドリィとか使いやすいキャラになってしまう。
968メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:34:05 ID:???0
>>961
強いんだけど、クロウよりはベナウィ出したいじゃん。
ベナウィもトウカと属性かぶるんで出しにくいんだけど。
オボロとトウカは早いし強いんでガチ。
ムックルかわいいんでガチ。
回復でエルルゥガチ。
ドリィは前面で気力MAXにしてるんでガチ。
もう枠がないんだよね。
969メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:34:13 ID:???0
ウルト&カミュよかあるよね。育てるチャンス。
970メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:35:00 ID:???0
>>966
サンクス、ampm
971メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:35:20 ID:???0
ベナは使いまくりでした
972メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:36:28 ID:???0
カミュは必死で育てたな
途中で63出てきちゃってマジ凹んだ記憶が…
973メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:36:51 ID:???0
シフトで全軍出撃させれば無問題。
974メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:39:44 ID:???0
ウルト、カミュは足遅すぎ。
出られる面に限ってMAP広いし、待ちじゃないし!
飛べても意味のあるMAPじゃないし!
975メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:39:58 ID:???0
でもラストで使えるだけハクオロよりまし。
976メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:42:00 ID:???0
>>973
むしろ使わないキャラは徹底して使わず後半に出す方が成長したり。
とどめさせていけばレベル10は楽に上がる。

もしかしたらプレイヤーの性別でレギュラーぜんぜん違う予感!
977メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:45:16 ID:???O
>>976
♂だけど漢ばっか使ってたw
978メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:47:16 ID:???0
やっぱ気に入ったイベントがある奴に偏っちゃう。
まあカルラなんですけどね。
979メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:55:24 ID:???0
マッスルの聖地に毎日通ってる俺は当然の如くクロウ出してましたよ
オンカミ姉妹は移動後に術使えないのが痛すぎだったなあ
980メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:56:53 ID:???0
ウルトとカミュはひたすら波動砲撃たせてたことしか記憶に残ってない
981メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:57:58 ID:???0
波動砲使えるまでレベル上がりませんでした。
982メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:58:31 ID:???0
トゥスクルの軍制に沿って育てましたよ。
具体的にはベナウィ>>>オボロ≧クロウ>カルラ・トウカ
ベナ様愛してる。
983メロン名無しさん:2006/04/20(木) 23:01:32 ID:???0
>>974
ウルトは足速い方だよ。
カミュは攻撃4回受けると気力がMAXになる特殊能力持ちだが意味ね〜。
984メロン名無しさん:2006/04/20(木) 23:07:05 ID:???0
63様のカットインが大好きでした・・・
985メロン名無しさん:2006/04/20(木) 23:07:50 ID:???0
俺はカミュ以外の全女性キャラを使ってた。
ウルトの光の術法は強力だったが、育てるのがたるかった。
986メロン名無しさん:2006/04/20(木) 23:09:07 ID:???0
アニメの63の作画って異様にクオリティ高くね?
987メロン名無しさん:2006/04/20(木) 23:09:17 ID:???0
アニメのOPでいくらでも見れるじゃないか、ムツミのカットイン
988メロン名無しさん:2006/04/20(木) 23:12:05 ID:???0
ありゃー原作のまんまでいいね。
989メロン名無しさん:2006/04/20(木) 23:12:48 ID:???0
OPの口あける前のムツミがいい感じ。
990メロン名無しさん:2006/04/20(木) 23:13:01 ID:???0
肉塊スライムがどう描かれるか楽しみです
991メロン名無しさん:2006/04/20(木) 23:14:34 ID:???O
やっぱ一人も撤退させたくないんでベナウィ主力だったなぁ
連激のクルクルもなんか楽しいしw
オボロは打たれ弱いからなぁ・・
992メロン名無しさん:2006/04/20(木) 23:15:54 ID:???0
ユズハおまじないがなくてしょんぼりです(´・ω・`)
エルルゥはアニメでは脱嫉妬キャラなのかな?
993メロン名無しさん:2006/04/20(木) 23:21:52 ID:???0
ttp://www.imgup.org/iup195073.jpg

画質悪いけど63様カットインbyOP
994メロン名無しさん:2006/04/20(木) 23:40:36 ID:???0
>>993
ムーミンktkr
995メロン名無しさん:2006/04/20(木) 23:40:59 ID:???0
クロウとべナウィだったら
後者使う奴の方が圧倒的に多そうだ・・
しかし、何故だろう
女性プレイヤーならわかるが
男性プレイヤーでとなると、、厳密に理由を考えてみると
やはりイケメンの方が需要があるという事か、男でも
996メロン名無しさん:2006/04/20(木) 23:45:33 ID:???0
997メロン名無しさん:2006/04/20(木) 23:47:04 ID:???0
ウケたww
998メロン名無しさん:2006/04/20(木) 23:51:57 ID:???0
>>996
わははwwww
999メロン名無しさん:2006/04/21(金) 00:05:00 ID:???0
満遍なくキャラを育てようと思ったら
いつの間にかクロウが最強になっていた不思議
1000メロン名無しさん:2006/04/21(金) 00:06:38 ID:???0


   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´   
      ○   
       O  
        o    ,,.. '"´ ̄ ̄  ヽ        と
         。 /          ヽ     思
           ,'     ,、 ─-     ',    う
           ! 、 ,.i- i ハi,;-ァ!、|li ト、ヽゝ  ア
           i i _i !,-;!、  ':,_rハF|、、\   ル
          ,レVLi..ハ_r! 、  " |_l、"`゙、゙ヽ  ル
          `''"i.八"    _  ,E!ノ"リ!゙ ゙゛   ゥ
             《 (ヽ,,、__,,.. イ リl ,. <     で
             Yノリ'´l/!//  ゙ヽ     あ
             /!ヲi !/ /,F!  /  i     っ
             / i l l /! l  /    !     た
            ∧ l | |' .l l  i    /l
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。