エロゲ原作は駄作揃い2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
今後も増えそうなアニメの中で
毎回当たり外れ(どっちかと言うと外れの率が高い)原作ジャンル
「エロゲ原作」について語れ

前スレ
エロゲ原作は駄作揃い
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1128275742/
2メロン名無しさん:2006/04/09(日) 13:19:55 ID:u3wbFIdx0
368 名前:エロゲ原作リスト[sage] 投稿日:2005/12/17(土) 13:00:42 ID:???0
1998.07.02〜1998.08.27 UHF   同級生2
1998.07.08〜1998.09.23 テレ東 Night Walker 〜真夜中の探偵〜
1998.09.03〜1998.09.24 UHF   下級生 あなただけを見つめて…
1999.04.01〜1999.06.24 UHF   To Heart
1999.07.01〜1999.09.23 UHF   下級生
2001.04.01〜2001.06.24 UHF   こみっくパーティー
2002.01.30〜2002.02.27 フジ .   Kanon
2003.01.03〜2003.03.28 UHF   らいむいろ戦奇譚
2003.07.12〜2003.09.27 UHF   グリーングリーン
2003.07.17〜2003.10.02 BS-i.  ぽぽたん
2003.07.05〜2003.12.27 UHF   D.C. 〜ダ・カーポ〜
2003.10.01〜2003.12.24 UHF   ヤミと帽子と本の旅人
2003.10.04〜2004.01.03 UHF   君が望む永遠
2003.10.09〜2003.12.25 BS-i.  真月譚 月姫
2004.04.13         映画  PIAキャロットへようこそ!!劇場版〜さやかの恋物語〜
2004.06.30〜2004.09.22 UHF*  月は東に日は西に 〜Operation Sanctuary〜
2004.06.30〜2004.09.22 UHF*  Wind -a breath of heart-
2004.10.01〜2004.12.24 UHF  下級生2 瞳の中の少女たち
2004.10.01〜2004.12.24 UHF   魔法少女リリカルなのは
2004.10.02〜2004.12.25 UHF*  To Heart 〜Remember my Memories〜
2005.01.01〜2005.03.26 UHF*  まじかるカナン
2005.01.04〜2005.03.29 UHF   らいむいろ流奇譚X 〜恋、教ヘテクダサイ。〜
2005.01.06〜2005.03.31 BS-i.  AIR
2005.01.08〜2005.03.26 UHF   好きなものは好きだからしょうがない!!
2005.02.05         映画  劇場版AIR
2005.04.02〜2005.06.18 UHF   IZUMO -猛き剣の閃記-
2005.04.04〜2005.06.27 UHF*  こみっくパーティーRevolution
2005.07.02〜2005.12.   UHF   D.C.S.S. 〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜
2005.07.07〜2005.12.  wowow SHUFFLE!

2005.08.28〜2005.09.04 BS-i.  AIR 夏特別編
2005.10.〜2006.3     UHF  Canvas2 〜虹色のスケッチ〜 
2005.10.〜2005.12.    UHF  魔法少女リリカルなのはA's
2005.10.〜2005.12.    UHF  ラムネ
2005.10.〜2005.12.         ToHeart2
2006.1〜 Fate/stay night
2006.4〜 うたわれるもの
2006.4〜 SOUL LINK
2006〜 デモンベイン
2006〜 処女はお姉さまに恋してる
2006〜 最終試験くじら(真偽不明)
2006〜 つよきす
2006〜 Gift(真偽不明)
2006〜 KANON
3メロン名無しさん:2006/04/09(日) 13:20:41 ID:???0
1998:3
1999:2
2000:0
2001:1
2002:1
2003:7
2004:6
2005:14

何このペース
4メロン名無しさん:2006/04/09(日) 13:27:37 ID:???0
エロゲ原作じゃないけどエロゲ原作だったとしても違和感無さそうなアニメ
・舞乙
・かしまし
・タクロア
・アルティメットガール
・こいこい7
・神無月の巫女
・うたかた
・ゴーダンナー
・グラヴィオン
・カレイドスター
・ステルヴィア
・東京ミュウミュウ
5キリ番ゲッター ◆IGEMrmvKLI :2006/04/09(日) 13:30:07 ID:???0
          ...,,,______...__,,____
        /          ヽ
        / ヾ―――― 、   ,ヽ    
        | |       ヽ  |
        | ノ         |    | 
        || ━━ゝv━━ く  | 
        || (● )|  (● ) ||´ヽ 
        |  ̄ /   ̄   |´) | 
         |   _^^' ヽ   ´/  
         |   ) ̄ ̄)  ノ|~  
         ヽ .´―‐´  ノ  
          ヽ____/

浪速大学第一外科教授財前5郎が5ゲットだ

>>2 君には失望した
>>3 私が2ゲットできなかったのは君の責任だ
>>4 さすがは4教授… 見事な2ゲット失敗です
>>6 ゴホッ、ゴホッ
>>7 敵である君が僕を心配してくれるのか?
>>8 2ゲットできなかったことに不満はないよ
>>9 ただ・・・すまん、ただ・・・
>>10-1000 無 念 だ ・・・
6493:2006/04/09(日) 13:32:48 ID:EHZBVjTI0
アニメのネタが不足しているからエロゲイムに手をだしてしまうのです。
ネタ不足はアメリカの方でもあります。
映画のネタが不足して短編小説が注目されているとか。
7メロン名無しさん:2006/04/09(日) 13:34:07 ID:???0
>>1
やっぱエロゲモノにはロクなのが無い
8メロン名無しさん:2006/04/09(日) 13:41:03 ID:???0
エロゲ原作というか
ゲーム原作にロクな物が無い気がするんだが
9メロン名無しさん:2006/04/09(日) 13:48:03 ID:???0
ゲーム原作っつうと

ドラゴンクエスト アベルの伝説
ダイの大冒険
FF:U
ポケットモンスター
ロックマンEXE
GPM
ディスガイア

ええと他何だっけ
10メロン名無しさん:2006/04/09(日) 13:51:33 ID:oq9Lf0EJ0
>>4
無関係なアニメをさらすのはよしとき
11メロン名無しさん:2006/04/09(日) 13:59:06 ID:???O
シャッフルはどうよ?
12メロン名無しさん:2006/04/09(日) 15:00:28 ID:???0
素直にロクなアニメが無いと言え。

まともなアニメって、7時台のジャリ向けアニメぐらじゃねーの?
13メロン名無しさん:2006/04/09(日) 17:05:25 ID:???0
こんなかで名作なのは、AIRとぽぽたんぐらいだな
14メロン名無しさん:2006/04/09(日) 17:20:02 ID:???0
>>9
GPMを入れといてGPOを抜かすなんて…
あとはラグナロクとかゼノサーガとか
格闘ゲーム原作のものが色々屍をさらしてる
15メロン名無しさん:2006/04/09(日) 17:26:00 ID:???0
ほかには

ビューティフルジョー
デジモン系
シスタープリンセス
ハッピーレッスン
ストリートファイター
サムライスピッツ
バーチャファイター
パワーストーン

か?
ブラッドもゲームとのメディアミックスになるんだっけ?

でも死屍累々だな
16メロン名無しさん:2006/04/09(日) 18:19:08 ID:???0
シャッフルの作画は結構良かったと思うぞ
前半の空気っぷりと後半の鬱展開は人によって評価割れると思うが
アニメ全体としてはよくある安っぽい作りではなかったな
17メロン名無しさん:2006/04/09(日) 18:33:57 ID:???O
黙ってラムネ見てろ
18メロン名無しさん:2006/04/09(日) 23:00:51 ID:UvW1szNA0
こみパはエロゲ原作なのに
素晴らしいと思えたのは不思議だ
19メロン名無しさん:2006/04/09(日) 23:08:29 ID:???0
ラムネの後半はまじでガチ
20メロン名無しさん:2006/04/10(月) 10:40:54 ID:???0
.hackってゲームが先なの?アニメが先なの?
21メロン名無しさん:2006/04/10(月) 15:55:27 ID:3GHG5CxM0
おいおい、なのはってエロゲだったのか!?
22メロン名無しさん:2006/04/10(月) 16:12:17 ID:???0
グリーングリーンは終わってたな
23メロン名無しさん:2006/04/10(月) 16:42:44 ID:???0
>>20
プレステ2のゲームだ。

>>21
ちょこっと設定だけ借りたスピンオフだ。小麦ちゃんみたいな?
2421:2006/04/10(月) 16:45:14 ID:???0
>>23
スピンオフの意味はわからないけどどうもありがとうございました
25メロン名無しさん:2006/04/10(月) 16:57:01 ID:???0
わかりやすく言えば舞姫と舞乙みたいなもん
26メロン名無しさん:2006/04/10(月) 17:01:50 ID:???0
それはスターシステムでしょ。

なんとなく原作からキャラだけ借りてきて作る感じ。
まぁ、なのはの原作ではフェイトもユーノも出ない全くの別物だ。
27メロン名無しさん:2006/04/10(月) 17:37:59 ID:???0
なるほど
BLOOD+みたいな感じか
28メロン名無しさん:2006/04/10(月) 18:29:53 ID:???O
ヤミ帽は面白かったよ
29メロン名無しさん:2006/04/10(月) 18:59:58 ID:???O
なのはは、天地無用とプリティサミーみたいなもんでしょ?
30メロン名無しさん:2006/04/10(月) 19:25:13 ID:???0
ヤミ帽はわかりにくい上に吐き気を催すようなキャラで最悪だったな
31メロン名無しさん:2006/04/10(月) 20:40:19 ID:JM2/jXG40
個レスに食いつくのはよそうぜ
32メロン名無しさん:2006/04/10(月) 21:05:41 ID:6bLUZprY0
'99年の下級生はなかなかの名作だったと思う
主人公がヘタレじゃないのが良かった
33メロン名無しさん:2006/04/11(火) 05:38:15 ID:???0
萌えハーレムな作品はだいたいエロゲ原作に見える
34メロン名無しさん:2006/04/11(火) 11:02:10 ID:???0
>>33
エロゲ、ギャルゲアニメの影響はあるかもね
35メロン名無しさん:2006/04/11(火) 11:23:53 ID:???0
たとえハーレム展開の無い原作を元にアニメを作っても
ゲームだと別個のシナリオで出てきたヒロイン達が
アニメになると一つのルートにまとめて出てくる上に
キャラの扱いに軽重をつけづらい(原作ファンへの配慮)ために
自然とハーレムみたいになってしまうんだよな
36メロン名無しさん:2006/04/11(火) 16:22:07 ID:???0
登場人物の男女比率からして成るべくして成ってる感じだな。
37メロン名無しさん:2006/04/11(火) 16:27:21 ID:???0
原作が男村なデモンベインに期待
38メロン名無しさん:2006/04/11(火) 17:12:27 ID:???0
>>2
これに追加で

2007〜 劇場版CLANNAD -クラナド-

が入るのか…
39メロン名無しさん:2006/04/12(水) 14:23:04 ID:???0
>>9
テイルズオブエターニア
スターオーシャンEX

>>24
カタギ向けの例えなら踊る大捜査線にたいする容疑者室井慎二みたいな物。
40メロン名無しさん:2006/04/12(水) 18:08:06 ID:???O
ラムネを見ずにエロゲ原作を批判するやつは脳無し。
41メロン名無しさん:2006/04/12(水) 18:51:17 ID:???0
俺はラムネ信者だが、>>40は言いすぎだと思う
42メロン名無しさん:2006/04/12(水) 18:59:36 ID:OqbGzUtj0
ラムネは珍しい成功例として
なぜかと漏れなりに考えると
やっぱ主人公の健ちゃんがヘタレじゃなかったからではないかなと
43メロン名無しさん:2006/04/12(水) 19:10:20 ID:???0
本命との繋がりが安定してたからな(かつての東鳩無印も?)。
44メロン名無しさん:2006/04/12(水) 19:17:55 ID:???0
健ちゃんのかっこよさは本当に異常
45メロン名無しさん:2006/04/12(水) 19:24:57 ID:???0
ラムネも最後が糞だろ
君望じゃあるまんしなんで一緒にダブるんだ
46メロン名無しさん:2006/04/12(水) 19:34:51 ID:???0
>>45
信者の一人として言わせてもらうと
あれ以上の最後はないし、そこに到る過程も素晴らしかったと思う。
47メロン名無しさん:2006/04/12(水) 20:04:57 ID:???O
毎日病院通ってれば日数足りずにダブるわい。
48メロン名無しさん:2006/04/12(水) 20:15:05 ID:???0
どうせ空気認定されとるがな…
49メロン名無しさん:2006/04/12(水) 23:50:06 ID:???0
何言ってるか意味不明だが誤爆?
50メロン名無しさん:2006/04/13(木) 12:55:52 ID:/KQwOFK50
らむね…らむね&40?
51メロン名無しさん:2006/04/13(木) 14:23:52 ID:???0
家族が在宅で終日要介護ならともかく
あくまで他人が病院で意識不明なんだから
放課後に寄るだけでいいじゃん
52メロン名無しさん:2006/04/13(木) 18:45:41 ID:???O
>>51
だって…あれ…だもん…なぁ?
あれだよな…
53メロン名無しさん:2006/04/13(木) 18:49:01 ID:???0
あれだね
54メロン名無しさん:2006/04/13(木) 19:03:20 ID:???0
アレだな
55メロン名無しさん:2006/04/14(金) 18:51:58 ID:???0
ソウルリンクはやっぱダメっぽいな
56メロン名無しさん:2006/04/14(金) 18:57:47 ID:MfxS93vy0
そりゃあダメでしょありゃ
57メロン名無しさん:2006/04/14(金) 19:12:56 ID:???0
そもそも何故アニメ化されたかすらよく分からないし。
原作もせいぜい小ヒットと呼べるかどうかってぐらいじゃないのか?
58メロン名無しさん:2006/04/14(金) 20:41:04 ID:???0
59メロン名無しさん:2006/04/14(金) 20:44:26 ID:???0
ラムネは基本同じにも関わらず、全話視聴後の印象がゲームと全然違う、っつーのが
良かったな ゲーム版ではちょっと不可能&アニメでしか出来ない物を作ってくれたというか
ソウルリンクはジャンル的に萌えオタには辛いと言うか・・・女の子以外がいっぱい出るし
SFの部分は金を掛けないとハッタリで終わってしまうし ピンクの人はとても魅力的でしたはい
60メロン名無しさん:2006/04/14(金) 20:57:46 ID:MfxS93vy0
>ソウルリンクはジャンル的に萌えオタには辛いと言うか・・・女の子以外がいっぱい出るし

こういう部分からしてエロゲヲタの感覚がずれているという事に気付かないかなw
61メロン名無しさん:2006/04/14(金) 21:08:34 ID:q2Y2AQRqO
IZUMOは別の意味で伝説級だと思うけどな
62メロン名無しさん:2006/04/14(金) 23:45:49 ID:???0
いつ面白くなるのかな〜と、待たされ続けることが多い。
63メロン名無しさん:2006/04/15(土) 02:40:54 ID:???0
>>60
エロゲヲタだったらむしろ女以外(男に限らず)もいた方がリンカーン展開とかで色々期待するだろw
64メロン名無しさん:2006/04/15(土) 08:14:05 ID:???0
gift確定っぽいな
キャラデザは普通のアニメレベル

さてどーなるんだか

ってかおとぼくは延期で夏期だそうで…
65メロン名無しさん:2006/04/15(土) 08:32:08 ID:???0
クオリティ自体はどうとも言えないが元のキャラデザとはえらく離れてたな>GIFT
66メロン名無しさん:2006/04/15(土) 09:55:03 ID:???0
DCの量産型がついに実戦配備される日が来たのか・・・
67メロン名無しさん:2006/04/16(日) 15:31:34 ID:???0
今期はうたわれるものぐらいが頑張ってるか…
作画崩れそうな気配だが(ところどころなぁ)

デモベは見れないがどうなんだ?
68メロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:15:00 ID:yr+6ACwd0
うたわれるものは結局エロゲヲタに好評なだけだろ
あの珍妙な耳と尻尾のある生き物にシャアもどきの主人公
なんだかなぁとオモタ
69メロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:23:14 ID:???0
自分は違う、といいたげなオタって多いよな。
70メロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:56:28 ID:???0
>>68
うたわれは今のところ普通に良作、今期トップクラスだと思われ
71メロン名無しさん:2006/04/16(日) 18:09:55 ID:???0
1話見ただけでトップクラスって…
今期の中でも凡作だろ
7270:2006/04/16(日) 18:16:54 ID:???0
確かに2話までしか見てないから最終評価はできないけど
今期の糞アニメや空気アニメの山の中ではいい方じゃないかな?
73メロン名無しさん:2006/04/16(日) 18:26:28 ID:???0
うたわれは今のところは今期上位だろ。

>>67
そもそもまだ始まってすらない>デモベ
74メロン名無しさん:2006/04/16(日) 18:34:31 ID:???0
良いほうだと思うね

問題はこれから作画がやばくなるとか言う話が出てること…

マテやヲイ
75メロン名無しさん:2006/04/16(日) 18:40:37 ID:???0
うたわれは出来は良くても灰汁もないんで
空気アニメに行きそうな気がする。
まあ、原作知らんから今後どうなるかわからんけど。
76メロン名無しさん:2006/04/16(日) 18:46:21 ID:???0
ANGEL BULLETアニメ化してくれ
77メロン名無しさん:2006/04/16(日) 18:47:10 ID:???0
うたわれの良作画にエロゲヲタ大喜びの図だねw
78メロン名無しさん:2006/04/16(日) 18:53:37 ID:???0
某ラノベアニメのはしゃぎっぷりに比べればかわいいものです
秋になったらあの暴走が鍵に持ち込まれるかと思うと……
79メロン名無しさん:2006/04/16(日) 19:00:53 ID:???0
Soul Linkもエロゲ原作なのに出来にずいぶん差があるね
80メロン名無しさん:2006/04/16(日) 19:07:25 ID:???0
>>78
…3話前で40スレ超過はどう考えてもおかしいよな…

ソウルリンクか、ぱんつすら見ものと思えない所が
ってか作画悪くて銃のかまえがしょぼすぎ
81メロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:41:12 ID:???0
>>78
某アニメファンも苦労してるんだぜ……。
もうどこいってもアンチにも絡まれるし、まともに語れる場所がないよorz
82メロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:54:27 ID:???0
>>81
変な選民思想持った狂信者やCD購入運動なんてのまで出てきて肩身狭くて困るよな。
83メロン名無しさん:2006/04/16(日) 21:54:24 ID:???0
Soul LinkはIZUMOを越える作品になりそうだから別の意味で期待してる。
84メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:06:12 ID:???0
戦乱の異世界をなめてもらっては困る
85メロン名無しさん:2006/04/17(月) 00:19:50 ID:???0
>>63
そんなこたーない。
主人公以外の男要らないという奴も多いし。
それから今のエロゲ業界、輪姦など陵辱物は嫌われてて、全然売れてないし。
86メロン名無しさん:2006/04/17(月) 00:51:27 ID:EnRO96cC0
全キャラ同時攻略ルート的な余りに無理のある総花主義を捨て、
普通にルートを絞ればもうちょっと見られるモノになりそうなのに…。
87メロン名無しさん:2006/04/17(月) 02:34:10 ID:???0
D.C.S.S.は割と早い段階から音夢ENDにルートを絞ったのはいいが、ことりを単なる釣り餌にしたのと
音夢の出し方に無理がありすぎ。それさえなければなぁ・・・
88メロン名無しさん:2006/04/17(月) 05:10:41 ID:???0
売上は少ないが弾数は多いぞ陵辱物。
タイトルだけ見てりゃ萌えゲーの方が少ないし。
まあアニメ化されるのはその少ない萌えゲーからだが。
89メロン名無しさん:2006/04/17(月) 05:53:34 ID:???0
エロゲオタから言わせてもらうとアニメ化はいいが
ハーレム展開は不自然でおかしすぎ
メインヒロインと人気キャラもう1人位いれば後は背景並でいいよ
後男キャラ多い方が好きだぞ
主人公と親友キャラとの馴れ合いが好きな人は結構居ると思う
むしろウホでアッーでもいいな いや冗談だが
90メロン名無しさん:2006/04/17(月) 09:52:27 ID:???0
>>87
そもそも一度くっついた物をもう一度かき回しかけた時点でやっぱりやめましたって感じで
続編自体が何の意味があったんだろうっていうか。
91メロン名無しさん:2006/04/17(月) 14:04:23 ID:???0
To Heartは良かった
92メロン名無しさん:2006/04/17(月) 14:35:10 ID:???0
>>90
結局そこだよな。企画自体が無意味だった。
>>86
>全キャラ同時攻略ルート的
意外に少ないと思うが。>>2のリストで見るとそれっぽいのは
同級生2、下級生、ToHeart、Kanon、D.C.、はにはに、Wind、SHUFFLE!、D.C.S.S.、ToHeart2くらいだと思う
93メロン名無しさん:2006/04/17(月) 15:04:56 ID:???0
2年くらい前にやったTo Heartて結構昔に放映したTo Heartの原作準拠の続編てことでいいのか?
両方見たはずなんだが、前者が圧倒的に糞アニメだったような記憶しか残ってない。

94メロン名無しさん:2006/04/17(月) 18:34:17 ID:???0
THRはパラレルって話だが

見てねぇから知らんが
アニメ組、原作組さえダメって言ってる
95メロン名無しさん:2006/04/17(月) 18:38:38 ID:???0
>>92
東鳩無印は各キャラの当番回はあったがやっぱりあかりはメインだけあって別格って感じだった。
(最近で言うとラムネの七海ぐらいか)
96メロン名無しさん:2006/04/17(月) 19:34:25 ID:???0
全体的に見れば凡作でも
瞬間最大風速的にはシャッフル19,20話は神といって良いよな?
97メロン名無しさん:2006/04/17(月) 19:48:37 ID:???0
神って言っても決して善神ではなかったけどな。
最近のダブルヒロイン修羅場展開の1つの到達点ではあった。
98メロン名無しさん:2006/04/17(月) 20:01:02 ID:???0
どう見ても魔神です
本当に(ry
99メロン名無しさん:2006/04/17(月) 20:11:39 ID:???0
>>96
14話に比べたらたいしたことないのでは?
100メロン名無しさん:2006/04/17(月) 20:36:50 ID:???0
しゃっほーなんて初めからゴミだったアニメなんぞ語る価値も無い
101メロン名無しさん:2006/04/17(月) 20:41:55 ID:???0
まあそんな簡単に切り捨てずにどこがどうゴミだったか語っていこうぜ
102メロン名無しさん:2006/04/17(月) 21:14:38 ID:???0
Fateは糞設定垂れ流しで物語を放棄するという
エロゲ原作アニメには珍しい形で駄作化しているな
103メロン名無しさん:2006/04/17(月) 21:43:49 ID:???0
あれで移植考えてるってのもどうなんだろうな…
104メロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:14:52 ID:???0
しゃっほーはちょっとした仕草にキャラの魅力を混めることを徹底してたと思う
「またハーレムアニメか」と思う反面、「その手のものが好きな奴には名作になるのでは」と思った
ハーレムが設定で認められてるなら、お約束でも強引でもそっちの方がよかったんでないかと
105メロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:46:52 ID:???0
黒楓でシャッフル知って
黒楓編だけはDVD買おうと思ってる俺が言うのもなんだが

シャッフルはシアENDにするべきだったと思うな
本編でシアルートを巧く掘り下げればキキョウ絡みで
鬱あり、コメディあり、シリアスありでいくらでも話を膨らませられたと思うし、
なんかこのアニメではそこら辺をあっさり終わらせたんでもったいなく感じた。
106メロン名無しさん:2006/04/17(月) 23:45:41 ID:???0

   ``)             , '´/ ̄ヽ
   `)⌒`)        ヘ⌒゚i ((ノノ゙リj゚゙⌒
≡≡,;;⌒`)≡≡≡ ⊂< こ_ |_~)|゚ ヮ゚ノリフy)
       ;;⌒`)⌒`)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                壱百げっとぉーッス
107メロン名無しさん:2006/04/21(金) 22:24:14 ID:???0
エロゲは文学w
108メロン名無しさん:2006/04/22(土) 06:16:43 ID:???0
月厨はここに来てもしゃーないぞ…
109メロン名無しさん:2006/04/24(月) 00:39:41 ID:???0
>>102
Fateは原作に忠実だからこそ糞化してる珍しい例

7回違った攻撃しないと倒せないはずなのに、
ケーキ入刀攻撃の一回で倒せるって部分だけでも直せば良かったのに
110メロン名無しさん:2006/04/24(月) 06:42:25 ID:???0
アレだと
剣刺したままで
身動きできなくさせれば、何度でも殺せるという表現にしか思えんぞ

それこそ、その辺の漫画でやってるような
111メロン名無しさん:2006/04/24(月) 13:05:32 ID:???0
>>109
>7回違った攻撃しないと倒せないはずなのに
そんな設定はアニメにはない
112メロン名無しさん:2006/04/24(月) 13:54:36 ID:???0
遠距離からペチペチやってりゃよかったじゃん
無理せず逃げりゃよかったじゃん
戦略的にいってアーチャー無駄死に以外のなにものでもない
113メロン名無しさん:2006/04/24(月) 14:16:18 ID:???0
確かにケーキ入刀で7回(オーバーキルだからもう少し稼げるか?)殺せるんなら無駄死に以外のなにものでもないな
114メロン名無しさん:2006/04/24(月) 18:55:33 ID:???0
13回殺すというのがさっぱり表現としてワカランのが一番問題
「死んだ」感がまるでない狂戦士

ソウルリンクは
「殺し合い」という感じに見えない
しょぼい戦闘過ぎて困る

どちらもなんか軽いんだよなぁ
115メロン名無しさん:2006/04/24(月) 19:15:44 ID:???0
ディーンとトライネットだし
比較的評判のいいヤミ帽も戦闘がウリだったわけじゃないからな
116メロン名無しさん:2006/04/24(月) 19:33:12 ID:???0
トライネットはやればできる子
117メロン名無しさん:2006/04/24(月) 19:38:07 ID:???0
俺はまだトライネッターの域には達していない・・・
118メロン名無しさん:2006/04/25(火) 13:31:17 ID:???0
「萌え」はなんだかんだっつっても所詮は性的なメッセージであること、
「純愛系」なんだつってもヤンマガの水着グラビアと同じくらいには
「エロ」であることは間違いなくって、なおかつ

 性 犯 罪 者 は 一 般 人 よ り も 性 的 な メ ッ セ ー ジ に 強 く
  関 心 を 抱 く 傾 向 に あ る

というのは極めてもっともらしい理屈のように 見 え る。

ならば、警察がゲームを初めとする新興萌えメディアを警戒するのは非常にもっともな判断だ。
それが間違っていることを証明するには、性犯罪者は一般人と同じかそれ以下にしか
性的なメッセージに関心がない、という事実を示さなければいけない。
それは非常に難しかろう。

もちろん、これはあなたが性犯罪者予備軍であることは意味しない。
エロゲが性犯罪の原因になっていることも意味しない。

ただ単純に、も し も 性犯罪者が一般人よりエロを好む傾向にあるなら、
エロゲヲタの中には一般人よりも多くの性犯罪者予備軍が含まれる、
というだけのことだ。
119メロン名無しさん:2006/04/25(火) 13:40:19 ID:???0
118まで読んだ
120メロン名無しさん:2006/04/25(火) 18:46:12 ID:???0
うたわれるもの
だんだんと作画が微妙領域になってきてる
戦闘シーンがどうにも迫力が足りねぇ
まぁ、仇討ちという流れは、普通にある展開で納得いく

…ケーキ入刀で七回殺すとか意味わからんこともなし

もったいないのう
121メロン名無しさん:2006/04/26(水) 11:26:52 ID:???0
どちらかというと原作信者よりかもしれないがそれでも
当時から七回殺しに対しては何だかなあとは思ってた。
122メロン名無しさん:2006/04/26(水) 11:30:07 ID:???0
ただ単に「あと7パターンも殺す方法考えるの面倒だから7回殺したことにしちゃえ」だろw
123メロン名無しさん:2006/04/26(水) 19:23:15 ID:???0
…そうすると、ディアッカは良く頑張ったんだな…ってことか…

鋼でホムンクルスに対して言う「それならば死ぬまで殺すだけ」
の方がかっこいいよなぁ
124メロン名無しさん:2006/04/26(水) 19:45:22 ID:???0
うたわれは、どっかの無駄な修飾文体のみ作品と違って原作が徹底的に
無駄を省いた描写してるから普通にアニメで描写すると明らかに尺が足りないなあ。
125メロン名無しさん:2006/04/26(水) 19:54:31 ID:???0
とりあえず
一番初めに来る
エグゼクティブプロデューサとかうたってる
社長のテロップは
消した方が良いと思う

幾らなんでもアレじゃ屈辱だろうて…
126メロン名無しさん:2006/04/26(水) 22:11:37 ID:???0
fateっていつになったら盛り上がるんですか?
エウレカと同じかよ
127メロン名無しさん:2006/04/26(水) 23:21:41 ID:OTpw2B390
またエロゲアニメか・・・

26 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/04/26(水) 21:00:32 ID:fo6srs+s
夜明け前より瑠璃色な…

アニメ化らすい
調べてみたがソースサイトらしきものが消えてる
128メロン名無しさん:2006/04/26(水) 23:29:54 ID:???0
エミヤ×バサカや士郎セイバー×バサカは
物語上有数の見せ場だったんだが淡々としてたな…スタッフやる気ないぽ('A`)
延々と設定の解説を続けた挙句肝心の人物描写を怠って
視聴者の感情移入を疎外するこの作りはまさにエウレカ的('A`)
アニメについての型月の公式見解が楽しみだぜ('A`)
129メロン名無しさん:2006/04/27(木) 00:05:48 ID:???0
すまん。
TVアニメのAIRしか見てない俺には
エロゲー出身とはどうしても思えん。
130メロン名無しさん:2006/04/27(木) 00:12:33 ID:???0
>129
AIRは原作が間違いなく18禁PCゲーム。
131メロン名無しさん:2006/04/27(木) 02:15:39 ID:???0
>>127
売り上げ7万近くで中身もアニメ化に適した「本ルート」みたいな物も存在するし驚きではないな。
132メロン名無しさん:2006/04/27(木) 13:14:33 ID:???0
>>122
「俺たちの戦いはこれからだ」並の端折りかたですねw
133メロン名無しさん:2006/04/27(木) 20:48:28 ID:???0
まぁあけ瑠璃は発売するときからアニメ化はわかってたけどな。
はにはには糞だったけど。
134メロン名無しさん:2006/04/27(木) 22:23:49 ID:NLBER3J80
そろそろ、萌え系エロゲばかりでなく、陵辱系エロゲもTVアニメ化する時期ではなかろうか?
135メロン名無しさん:2006/04/27(木) 22:27:04 ID:???0
それはない。
136メロン名無しさん:2006/04/28(金) 03:10:56 ID:???0
当然、陵辱シーンはカットされるけどな。
Soul Linkみたいに。
137メロン名無しさん:2006/04/28(金) 21:41:49 ID:2jQM+wWA0
まじかるカナンって原作は激しく陵辱モノだよな。
138メロン名無しさん:2006/04/28(金) 21:48:01 ID:kvR2Zq6sO
ひぐらしの原作ってエロないの?
139メロン名無しさん:2006/04/28(金) 22:20:23 ID:???0
エロどころかイベントCGすらない
140メロン名無しさん:2006/04/28(金) 22:46:35 ID:???0
まだひぐらしがエロゲーだと思ってる奴がいるのか
141メロン名無しさん:2006/04/28(金) 23:12:30 ID:???O
エロゲとかラノベのアニメは喋り方が文学調だからキモイ
リアルでそんな喋りしたらアウトだよって思う
142メロン名無しさん:2006/04/28(金) 23:28:31 ID:???0
.>139
あったろw
ほとんどグロ画像なメインヒロインの泣き顔が。
143メロン名無しさん:2006/04/29(土) 00:08:37 ID:???0
Fateってなんでアニメがあんなにつまらないのにヒットしたんですか?
どの板でもレスつけてるの見るんでうざいです
144メロン名無しさん:2006/04/29(土) 00:10:23 ID:???0
一見むずかしそうな文章と、厨臭さ全開のオリジナルワード
がリア高を中心に大ヒットしました
145メロン名無しさん:2006/04/29(土) 00:11:15 ID:???0
ぶっちゃけシャナと同レベル
146メロン名無しさん:2006/04/29(土) 00:39:13 ID:3agJ/WMlO
オリジナル作れ監督ども
147メロン名無しさん:2006/04/29(土) 00:45:06 ID:???0
これ以上無いくらいの厨設定厨展開を
きのこ文とスクリプトによる演出で面白おかしく見せていたのが原作だったんだが
アニメは演出担当にやる気が無いのか知らんが淡々と原作の筋を追っているだけなので
ただ退屈なだけの厨房作品に成り下がってるな>Fate

原作に比べて登場人物たちの心理描写が大幅に少なくなっているせいで
彼/彼女らの行動に必然性が感じられないのもかなり致命的。

にもかかわらず原作設定の解説だけは
うんざりするほど説明台詞を重ねてやってくれるのがまたイラつく。

最悪の形で原作のつまみ食いをして作られたアニメ、というのが
型月信者であるところの俺の感想。
148メロン名無しさん:2006/04/29(土) 00:47:03 ID:???0
一言で言うと化けの皮がはがれた>笛
149メロン名無しさん:2006/04/29(土) 01:02:17 ID:???0
原作は10万本強売れてるわけだから
原作プレイ者の5%がアニメDVDを買うとしても1万本近く売れることになる>fate
未放映地域在住者や熱狂的信者の数を考えれば好セールスも驚くほどのことではない。
個人的には駄作だと思うけどね。
150メロン名無しさん:2006/04/29(土) 01:36:58 ID:???0
アニメになったエロゲって大半は「ビジュアルノベル」近似のもの
だからねー。ようは電脳紙芝居風のノベル。
小説くさいのはそういう理由が大きい。
コケまくるのも元が尺の短い恋愛もので5ルートとかだから
1クールやるには、うすっぺらい内容しかないし。

keyみたいに他メディアも巻き込んでやれば制作費も出るんだろうけど、
単独ではLeafすら金ないからね。
うたわれるものはOLMさんに赤字で泣いてもらってこれだから。
151メロン名無しさん:2006/04/29(土) 01:44:58 ID:???0
>>143
元々ストーリー自体は、クソ。
きのこの無駄に飾り立てられた駄文を信者がマンセーしてるだけ。
それが映像になって唯一のウリすら消滅したからこうなった。
152メロン名無しさん:2006/04/29(土) 02:01:14 ID:???0
>>151
これこれ。
keyにいたる絵が必要なように、Type−moonにも武内崇の絵が
必要なのですよ。
Fateはゲームを積んであるんで、アニメも撮り放しで見てませんが。
153メロン名無しさん:2006/04/29(土) 05:13:43 ID:???0
>>151は多分に悪意が含まれているがそういうことだろう
小説の類はストーリーだけで人気がでているのではなく
どのように語るかという部分が結構大きな比重を占めている
ストーリーを据え置きにしてアニメ化してもどのように魅せるかの部分が
元の文体に匹敵する魅力がないと見劣りするんだろう

エロゲはまたちょっと違う気もするが灰汁の強い文・演出もろもろに匹敵する
個性ある魅せ方ができなかったんだろうな
154メロン名無しさん:2006/04/29(土) 07:52:55 ID:???0
>>147
悪い意味で原作に忠実だよな。
あとバトル時の演出が原作の派手な紙芝居レベルより地味ってのは…
155メロン名無しさん:2006/04/29(土) 08:51:06 ID:???0
バトルなんてアニメしてたらスピードが遅すぎるからな。
止め絵とエフェクトでギュンギュン言わすほうがいいよ。
そこらへんはヘタな演出にやらせると、動かすことに
こだわって逝ってしまう。
156メロン名無しさん:2006/04/29(土) 13:35:36 ID:???0
糞みたいな装飾だらけな文がなくなって原作の粗がただただ目立つな。
冷静に考えれば「はぁ?なめてんの?」なバーサーカー7回殺し
も原作のノリなら頭の悪い信者はごまかせたのに、
アニメでは信者にもうっすらと「もしや原作も糞?」疑惑が浮かんできてるかんじ
157メロン名無しさん:2006/04/29(土) 13:41:53 ID:???0
やってること自体は超がつくほどの厨房話だからな>fate
それをうまくごまかす技に長けてるのが
良くも悪くも奈須きのこの魅力なんだが
やってること自体が凄いと勘違いされてるフシが少なからずある
158メロン名無しさん:2006/04/29(土) 14:02:48 ID:???0
> 止め絵とエフェクトでギュンギュン言わす

ギュンギュン言わすってw
159メロン名無しさん:2006/04/29(土) 14:07:32 ID:???0
Fateにもリリカルなのはみたいな熱い戦闘シーンがあればよかったんだがな
一瞬でも期待した俺が馬鹿だったか
160メロン名無しさん:2006/04/29(土) 14:08:37 ID:k2TeB1Um0
なのはのどこが熱いのかサッパリだが…。
喚いてるだけじゃん。
大声だせば熱いとか?
161メロン名無しさん:2006/04/29(土) 14:13:19 ID:???0
ディーンスタッフ乙
162メロン名無しさん:2006/04/29(土) 14:15:58 ID:???0
とりあえず、戦闘が売りのはずなのに紙芝居なのは紛れもない事実だしなあ・・・
163メロン名無しさん:2006/04/29(土) 14:21:54 ID:???0
タイガー道場制作に全戦力投下してみるとか?
164メロン名無しさん:2006/04/29(土) 14:27:38 ID:???0
紙芝居って言うなら
ハーメルンのバイオリン弾きくらいやらないとダメだろ

それなりに動いているが退屈な戦闘ってのはどうしようもないけどな
165メロン名無しさん:2006/04/29(土) 14:33:23 ID:???0
最近はエロゲよりさらに下の同人アニメが現れだしたな
もうだめぽ
166メロン名無しさん:2006/04/29(土) 15:05:21 ID:???0
型月の原作一回やってみようかと思う度やたら長いという話を思い出し挫折
167メロン名無しさん:2006/04/29(土) 17:40:09 ID:???O
デモベは大丈夫だろうか…
ロボゲ板で話題を上げたら叩かれるだけあって、アニメには一応期待してる

けど、1クールで足りるか……('A`)
168メロン名無しさん:2006/04/29(土) 18:06:07 ID:???0
あれって
いちいちロボ物だから
スパロボに入れろって、エロゲヲタが暴れたからでは…
169メロン名無しさん:2006/04/29(土) 20:34:58 ID:???0
>>167
君のぞも1クールだったしエロゲ原作って1クールが普通だし
なのにFateって2クール使えたんだよな
金の力は大きいな
170メロン名無しさん:2006/04/29(土) 22:00:58 ID:???0
なぜそこで君のぞが出てくるのかはわからんが
二クールのエロゲ原作っていうと他にはDCとかか
…やっぱり金の力かねえ
171メロン名無しさん:2006/04/29(土) 22:30:40 ID:???0
SHUFFLE! とか Canvas2 とか角川エロゲアニメは2クール作品が多い
……デモンベインも角川なのに……
172メロン名無しさん:2006/04/29(土) 22:38:02 ID:???0
脚本絵コンテ演出作画>>>>>越えられない壁>>>>>>尺の長さ

デモベ信者は尺の長さを気にしすぎ
Fateを見ろ
2クールあってあのザマだぞ
173メロン名無しさん:2006/04/29(土) 22:42:00 ID:???0
> 2006〜 処女はお姉さまに恋してる
マジで↑こんなタイトルのエロゲをアニメ化するのか?
174メロン名無しさん:2006/04/29(土) 22:52:05 ID:???0
あくまでエロゲーのアニメ化じゃなくてギャルゲーのアニメ化だろうから
プレステ版タイトルの「乙女はお姉さまに恋してる」だろう
175メロン名無しさん:2006/04/29(土) 22:54:15 ID:???0
>>170
主人公の声優が同じ紀章繋がりということで
深い意味はないよ
176メロン名無しさん:2006/04/29(土) 23:58:52 ID:lkJ2ObRh0
>>169-170
金の力じゃなくて、「金が稼げそう」って期待度の力。
177メロン名無しさん:2006/04/30(日) 00:16:25 ID:???0
そして
ヒットエロゲ→アニメ化→糞クオリティ→でも信者買う→製作味をしめる
→さらにクオリティ低下→でも信者買う→繰り返し
負のスパイラル
178メロン名無しさん:2006/04/30(日) 00:19:45 ID:???0
そもそもエロゲ原作モノは1クールでも十分収まるモノが大半
SHUFFLE! も Canvas2も1クールでも収まる内容。
179メロン名無しさん:2006/04/30(日) 00:22:07 ID:ex8O50sO0
>>177
もう後戻りはできない蟻地獄
180メロン名無しさん:2006/04/30(日) 00:25:18 ID:???0
ソウルリンクあたりで限界がきてるぽ
あれはさすがにDVD売れないだろ
181メロン名無しさん:2006/04/30(日) 00:30:10 ID:???0
ソウルリンクは作画どうなの?
作画さえ良ければエロゲオタは買うんじゃないの?
182メロン名無しさん:2006/04/30(日) 00:37:47 ID:???0
葉信者を擁する東鳩2ですら
DVD売り上げランキングではデイリーでかする程度しか売れてない
183メロン名無しさん:2006/04/30(日) 01:15:44 ID:???0
エロゲオタはアニオタより目が肥えてますから
184メロン名無しさん:2006/04/30(日) 01:50:36 ID:???O
Fateは、構成が下手なだけで、内容的には2クール必要だと思うけどな。
デモベも2クール必要だと思う。1クールだと、アニメならではを出すどころか、
原作の縮小劣化の垂れながしで終わると思う。
185184:2006/04/30(日) 01:56:30 ID:???O
後、デモベは脚本の黒田がファンブックのインタビューで、
1クールだとキツイというかダメみたいな敗北宣言してた。
186メロン名無しさん:2006/04/30(日) 02:07:53 ID:???0
ソウルリンクは作画はいいな。
あのレベルならエロゲファンは納得だろう。
ほかがあまりにも作画悪すぎだから。

結局、金の問題なんだよな。
金をかければ作画は上がる。
でも、ソウルリンクに金かけてもな。

世の中って不思議。
187メロン名無しさん:2006/04/30(日) 02:21:11 ID:???0
>>177
エロゲー原作でなくても、主人公が何もしなくてもハーレム状態の萌えだけの漫画やライトノベル
原作のアニメが量産され始めた頃から何も変わっていないな。
なんかさ、ハリウッド映画が必ず恋愛要素はいってるみたいな事と同じで、アニメも必ず
萌えキャラやシチュいれないとみたいなのがうんざりだ。
188メロン名無しさん:2006/04/30(日) 02:39:42 ID:hwXbdbyl0
売れそうな商品に力を入れて良作となり見事売れる。
何の問題があろうか。
189メロン名無しさん:2006/04/30(日) 02:44:32 ID:???0
DCもシャッホーもラムネもキャンバス2も最終回が糞展開
190メロン名無しさん:2006/04/30(日) 03:23:35 ID:???0
>>174
とりあえず、スタチャ公式サイトのは相変わらず「処女は〜」のままだぞ
191メロン名無しさん:2006/04/30(日) 06:34:19 ID:???0
エロゲ業界オワタ\(^o^)/ ロリっぽく見えたら児童ポルノ【無毛も対象】 ☆5
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146343999/l50

◆ 18歳未満に「見える」CGは児童ポルノと認定へ
http://yaplog.jp/moemoe-kensetu/archive/818

2006年04月28日(金)・財団法人インターネット協会
(主務官庁:総務省 経済産業省) のネットの有害表現規制に
関するホットライン運用ガイドライン

・18歳未満に「見える」エロ画像は児童ポルノとして対処

次のすべてを満たす場合には、児童ポルノ公然陳列の
構成要件に該当する情報と判断することができる。
○児童(18歳未満)に該当する場合
画像等に描写されている対象者の外見

例:陰毛がない、
幼児、小学生にしか見えない

から明らかに18歳未満と認められる場合

オタ漫画、ライトノベル、学園物、ヤオイ、ショタ、エロゲ、ギャルゲ、ネット上のCG全てオワタwwwwwww
192メロン名無しさん:2006/04/30(日) 06:48:34 ID:???0
>>189
DCはSSの方でしょ、それとその中じゃラムネはマシな方だと思う。
193メロン名無しさん:2006/04/30(日) 07:16:18 ID:???0
>>170
DCはSSと合計すると1年行くからなあ。

>>189
ラムネは絵的にはともかく(エロゲ原作アニメはそこが一番重要な気もするけど)
中身は割と無難だったぞ。主人公昏睡ぐらいなら今時超展開とは言えないだろうし。
194メロン名無しさん:2006/04/30(日) 07:59:05 ID:ux4uUpMG0

                 ,,. -―‐-、‐- 、
               /..:::::::::::::::::.. `  \
               /:::::〃,. -‐‐- 、:::::.   \
             /::::::::::/      \:::..   ヽ
      /   r‐、/:::::::/ ー-、ヽ 、  `ヽ_,. -、 |
     |、/l     l ヘ`ヽ/    ィ‐-、\ ', l   ,. - |:!
    l l !    l rゝ l    、l ・ トヽ_ノj / ´ |j
    ヽ、`ヽ、  ヽ、(     ` ー ' ヾ 〉=‐--、/
    ``ヽ、_二>、j    、       、〈・ `) /   いたる絵は4次元、ゆえに規制されないーーっ!!!
          / /|::l   //ニー-、__  ノ`ー /7
       / / 〈 l::l     |r‐-、゙ヽ、`ー-ァ  /ノ\
     /   ,'  ',. '、ヽ  |  ´ ̄`!::::/ /     \
   /     !   ヽ ',::ヽ ヽ、    ル'./、        ヽ
  /      l     ヽ \゙、 `ー='´/  ',        ヽ
. |      |     ヽ  `ヽ、_,/ |     ',         l
195メロン名無しさん:2006/04/30(日) 15:14:20 ID:???0
あんまりエロゲオタをなめないほうがいいぜ。
アニオタみたいに地雷引いてもノーリスクなのと違って、
8800円かけて缶ビール一本より満足できない作品のほうが多い世界だからな。
196メロン名無しさん:2006/04/30(日) 17:11:00 ID:XUj7p1IS0
威張って言う事かよ(藁
197メロン名無しさん:2006/04/30(日) 17:29:12 ID:???0
じゃやらなきゃ良いじゃん
って話になるが…それでいいか?
198メロン名無しさん:2006/04/30(日) 18:51:35 ID:???0
キャンバス2でいつだったか24のパロディやった回があって
そんな程度で神々騒いでる本スレ住人を見て呆れたおぼえがある。
199メロン名無しさん:2006/04/30(日) 18:55:15 ID:???0
>>198
エロゲアニメじゃなくてもほとんどのアニメスレはそんな感じじゃね
具体的に言うとスクランとかぱにぽにとか
200メロン名無しさん:2006/04/30(日) 19:10:59 ID:???0
>>199
( ´,_ゝ`)ご冗談を
201メロン名無しさん:2006/04/30(日) 19:14:12 ID:???0
>>200
いやまじで
202メロン名無しさん:2006/04/30(日) 19:29:54 ID:???0
作風が全然違うアニメを比べてどうする
203201:2006/04/30(日) 19:34:34 ID:???0
>>202
それはそうだが
俺が言いたかったことはパロだせばすぐ反応するってとこ
>>198みたいに俺もそれらの本スレの過剰反応に呆れた

要するに両方とも似たような傾向にあるってこと
204メロン名無しさん:2006/04/30(日) 19:37:31 ID:???0
>>203
方やギャグアニメ
方や恋愛(もどき)エロゲアニメ
パロ導入の意味合いが全く違うという話をしている。
205201:2006/04/30(日) 19:40:21 ID:???0
>>204
おk 納得した
206メロン名無しさん:2006/05/01(月) 06:59:56 ID:???0
やった事ないけどエロゲってジャンル自体に新鮮さとか感じて面白いと思い込むけど
いざアニメ化したら、ただの頭の悪いパクリや劣化コピーに過ぎない事に気付くんじゃない?
アニメじゃなくそもそも原作自体が駄作なのでは?
207メロン名無しさん:2006/05/01(月) 07:11:51 ID:???0
>>206
その通り
エロだからこそパクリもパロディと言い切れるし
(実際面白い物もあるのだろう)
少々いい加減でも笑って許せるものがあるはず。
ところがエロを抜いて物語にした途端、陳腐で稚拙で見てられない。と
208メロン名無しさん:2006/05/01(月) 07:46:18 ID:???0
>>206
一刀両断だなw
「面白くないのはスタッフのせい。原作は良い」というのが信者の常套句だが
209メロン名無しさん:2006/05/01(月) 08:41:49 ID:???0
>>206
なんか結論が出てしまった気がする
210メロン名無しさん:2006/05/01(月) 08:49:08 ID:???0
そうだね非エロゲ原作アニメは名作だね
ハルヒは神だね
211メロン名無しさん:2006/05/01(月) 09:03:00 ID:???0
スレ違いだ馬鹿者。それにエロゲ原作にも極稀に名作はある。大半はひどいものになるけどな。DCSSなんてもう・・・
212メロン名無しさん:2006/05/01(月) 09:15:36 ID:???0
>>211
それはやっぱDCSSに中身がなかったんじゃねーの?
ただの恋愛ものなんざ、アニメの脚本のデキ次第になって当たり前。
213メロン名無しさん:2006/05/01(月) 09:48:49 ID:???0
なんかアレだ
○○を覚えてる天才小学生とか卓球少女とかって持ち上げられるけど
つまりは「小学生にしては」「中学生にしては」凄いってって感じだよな
それと同じく「エロゲにしては」設定が凄いとか人間ドラマが濃厚って意味で
実際にはSFなり伝奇なり本当に読んでる人からすれば話にならないレベルって事かもな
214メロン名無しさん:2006/05/01(月) 10:07:28 ID:???0
>>213
常識的に言えば、エロゲ作家は一枚オチだからね。
原作アニメ脚本家もオリジナル部分を見るに一枚オチだけど。

文学作家>アニメオリジナル作家>>>ラノベ作家>原作アニメ補完作家>エロ作家
が基本かねー。ラノベ作家以降は大差なしとも思うけど。
ま、エロ作家は最近よくなってきたし、ラノベ作家も市場として認知されたから
入ってくる人も多いしね。
215メロン名無しさん:2006/05/01(月) 10:15:50 ID:???0
アニメオリジナルはグダグダなのも多いぞ・・・
216メロン名無しさん:2006/05/01(月) 11:09:17 ID:???0
なんか急にエロゲアンチっぽくなったね
いや、スレタイ通りなんだけどw
「エロゲ原作を語るスレ」みたいに双方比較的穏やかに進んでいたもんだから
作品ではなくエロゲだからって型に嵌めて語る人が新鮮に思える
217メロン名無しさん:2006/05/01(月) 11:25:59 ID:???0
実際、アニメ化されるエロゲって似たものばかりだと思うんですよ。
ほとんどがラブコメ。
keyやType-Moonみたいなのは稀だし。セカイ系とか猟奇系とか。
Leafも駄作ばかりだったけど、うたわれでなんとか成功しそう。
ToHerat1は良いデキだったことになってるけど、あれこそエロゲ
にしては、の最たるものだと思うし。
あとはDCが作画がよくてなんとかなっかなてtくらい。
ラムネなんかもイジウジしてて、エロゲだからってデキだし。

いい作画といい脚本家をつけないと、ラブコメエロゲは所詮
エロゲってアニメにしかならんと思うですよ。
218メロン名無しさん:2006/05/01(月) 11:26:48 ID:???0
おれはエロゲ好きですがアンチエロゲアニメです。
219メロン名無しさん:2006/05/01(月) 14:12:40 ID:???0
>>216
久々にバカが現れたって感じだな。
個々の作品で評価せず、エロゲ原作だからで結論を出す奴。
前スレで論破されてるのに。
220メロン名無しさん:2006/05/01(月) 16:05:47 ID:???0
>>1は思いっきりジャンルについて語れって言ってるんだが。
>>206の三行目の頭に「エロゲ原作の駄作アニメは」と付くなら同意
221メロン名無しさん:2006/05/01(月) 16:11:04 ID:???0
そんなに真剣に怒ってても
肝心の擁護の対象がエロゲーだということでその様に滑稽さを加えている
222メロン名無しさん:2006/05/01(月) 16:19:21 ID:???0
エロゲオタってインディーズにはまるビジュオタと同じ傾向じゃないかな?
アングラで誰も知らないけど自分が発掘してメジャーに押し上げることに快感を覚えてるような。
インディーズの中ではマシな方でもデビューしてプロと同じ土俵に上がるとダメな所が目立つ、と
223メロン名無しさん:2006/05/01(月) 17:03:30 ID:???0
そのメジャーも祭りあげるほどたいした作品があるとは思わないけどね

エロゲ原作アニメの大半は糞だが中には光る作品もいくつか確かにあるよ
少なくともエロゲ原作ものでも普通に見れる奴はどんなアニメにも
ある程度中立に評価できるようになると思う。

キャラ萌えだけで見てる輩はどうしようもないけど

>>217
俺の場合ラムネだけはエロゲだからとかそんなの抜きで本当に良かったw
224メロン名無しさん:2006/05/01(月) 17:28:41 ID:???0
所詮エロゲ、されどエロゲ。

エロゲの名作を一般の名作と比べれば敵うはずがない。
しかしピンとキリを比べればエロゲのほうがよほど良く出来ている場合もある。
そして世の創作物の90%は駄作。

とはいえ、名作エロゲだろうがアニメ化で失敗してりゃ駄作にしかならないが。
225メロン名無しさん:2006/05/01(月) 18:02:19 ID:???0
>>222
それに当たるのはドウジン。ちなみにインディーズは神バンド多いぞ。
インディーズレーベルと言いつつ本体はメジャーってのを除けば。

ところで萌えエロゲの売りはマジこの娘が脱いでんの?ってとこだったんだが
ようやくアニメもそのレベルになってきたのが救いだな。
悪く言われる京アニなんかも萌え層の納得のいくレベルまで作画を引き上げて
くれたし。
ToHerat2みたいに瞳も塗れよってのもまだあるが・・・

深夜アニメなんて広告効果なんてしれてるし、メーカーと製作が直に近い形で
やれるほうがいいよね。
226メロン名無しさん:2006/05/01(月) 18:10:17 ID:???0
>>222
アニメ化される程度に知名度のある作品はもう押し上げる段階を過ぎてるな
埋もれた名作は既にロットアップで入手難というなのがエロゲ

Ever17が好きな私としては書淫に興味があるんだけどねー
227メロン名無しさん:2006/05/01(月) 18:43:34 ID:H7gHxfyT0
>>219
何が論破だよw
スタージョンなんか引き合いに出して恥ずかしい奴が
228メロン名無しさん:2006/05/01(月) 18:52:49 ID:???0
バカが馬鹿にされて頭を沸騰させてるよw
229メロン名無しさん:2006/05/01(月) 18:53:29 ID:???0
>>225
アレは京アニのプライドなだけ
うまい関係続けてやっていってなきゃ、それでも厳しいだろうがな…
プライド高い分、門前払いも多いだろうしさ

ただ、脚本家はあそこはいないから、ただ話を沿うだけになるだろう
今のfateが単に作画良くなるだけと言っても過言じゃねぇし。

面白くないものは、作画良くても面白くはならん。
230メロン名無しさん:2006/05/01(月) 19:04:20 ID:???0
fateの原作やったことないし、飛ばし飛ばし見れる時だけ適当に見てて
ストーリーをあまり把握してない俺が言うのもなんだが

これ細かいとこ気にしなければ、見れなくもないぞ
231メロン名無しさん:2006/05/01(月) 19:11:47 ID:???0
>>228
女の女将に笑われるぞ?
232メロン名無しさん:2006/05/01(月) 19:12:58 ID:???0
戦闘時の演出が派手になるだけでも結構違うんじゃないか?
233メロン名無しさん:2006/05/01(月) 19:14:55 ID:???0
ttp://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1146461999201.avi

まだこれの方がマシかもねw
234メロン名無しさん:2006/05/02(火) 08:47:06 ID:???0
京アニはうまくやってるよねえ。
ゴンゾもそうか?
こだわりを持って何かに特化することで制作の階級を無視できる。
制作としては数で稼ぐより、ターゲットを絞ってクォリティで
プレミアつけたほうが制作環境もよくなるだろうし。
アニメ制作が売り手市場のなかではいいやり方だと思う。

古い慣習みたいなものを破って、そういうクォリティ重視で
やるところが増えてきてもいいと思うんだが。
235メロン名無しさん:2006/05/02(火) 09:15:54 ID:???0
まあ理想が高いのかも知れんが、どのアニメでもクオリティ重視になってきていると思う
ただ気になるのはその分制作費も増えていないかってことだな
商売抜きの仕事をやり過ぎて、製作会社が潰れるようなことになるのも怖いんで・・・

うたわれ良かった
236メロン名無しさん:2006/05/02(火) 09:37:17 ID:???0
>>235
一番やばそうじゃないか! >うたわれ(OEM)
うたわれに力を入れた煽りで、ディスガイアは崩壊気味だし。
キャパ超えて仕事とりすぎなんだよな。

今期はマッドハウスもやばい。
仕事とりすぎてストロベリーパニックなんか
初回から原画・動画オール3文字。
やばいのに気がついたのか、3話目はほとんど日本人で
いくらかマシになってた。
237メロン名無しさん:2006/05/02(火) 09:38:33 ID:???0
失敬 ×OEM  ○OLM
238メロン名無しさん:2006/05/02(火) 09:53:51 ID:???0
マッドハウスはストパニより夢使いの方が悲惨なような

深夜U局アニメが週16本も放送されるような時代じゃね…
239メロン名無しさん:2006/05/02(火) 12:45:55 ID:???0
つか「最近はマッドハウスだから切る、って選択が出来るようになった」ってどっかで書かれてて
めちゃ納得してしまった・・・
240メロン名無しさん:2006/05/02(火) 14:18:26 ID:???0
>>236

ディスガイアってOLMでも確かあの東鳩2製作チームでしょ。
あれは、キャパの問題じゃなくて本来の実力のレベルが低いだけかと。

マッドは、数年前は、神扱いだったんだけどなあ。
今神扱いの京アニも数年後は、どうなる事やら。
241メロン名無しさん:2006/05/02(火) 14:59:23 ID:???0
>>240
プロとしてあれを1ラインとしてやってるのはどうしてなんだぜ?

スレタイを振り返れば、なんで駄作揃いだったかというと
18禁ゲーってだけで2軍を使われてたんだよな。
最近はエロゲーって言ってもそのファン層の影響力が強いからな。
そもそもOLMがなんでうたわれに力を入れたかっつーと、
東鳩2がコケて葉オタから「OLMはだめ制作」ってレッテル貼られる
のを嫌ったからだろうし。
242メロン名無しさん:2006/05/02(火) 15:05:53 ID:???0
>>241

うたわれの製作開始は、1年以上前だよ。
東鳩2の放映より半年以上前。
243メロン名無しさん:2006/05/02(火) 15:09:42 ID:???0
なにそれ!
244メロン名無しさん:2006/05/02(火) 15:15:24 ID:???0
>>242
ありえなさす。

構想段階まではいってんじゃね?
原画や動画をその間、遊ばしておくんかい。
245メロン名無しさん:2006/05/02(火) 15:26:08 ID:???0
原画開始というなら去年の7月からスタート。
それでも東鳩2放映より3ヶ月前。
246メロン名無しさん:2006/05/02(火) 16:46:21 ID:???0
東鳩2の製作開始時期は何時よ。
247メロン名無しさん:2006/05/02(火) 19:59:26 ID:???0
エロゲヲタの影響力があると言っても
どうやら過ぎた所為で
2次元規制が始まりそうなんだよなぁ…

ネットじゃ幅利かせてるし、正直勘弁してほしいぞ
あの話
248メロン名無しさん:2006/05/03(水) 00:16:22 ID:???0
まぁうたわれは5話目にしてようやく神懸かってきた
249メロン名無しさん:2006/05/03(水) 00:33:21 ID:???0
そうるりんくは化けそうも無いな
250メロン名無しさん:2006/05/03(水) 00:38:01 ID:???0
うたわれは先週「あれ?」って印象だったのを面目躍如してくれた感じ。
251メロン名無しさん:2006/05/03(水) 00:43:47 ID:???0
劇場版AIRはどうよ
252メロン名無しさん:2006/05/03(水) 03:43:13 ID:???0
アニメにどっぷり浸かってない人ならTV版より向いてるかも知れんが
エロゲオタとかには絶対的に不評みたい
253メロン名無しさん:2006/05/03(水) 03:55:10 ID:???0
見方ぜんぜん違うしな、アニヲタとエロゲヲタじゃ…

うたわれは、正直普通の展開におもえた、
王道と呼ぶにはちと弱いし、作画良いくせにカット割が飛び飛びだ
254メロン名無しさん:2006/05/03(水) 09:13:04 ID:???0
>>251
以前何処かで原作未プレイだが傑作として評価してるってサイトを見かけたことはある。
255メロン名無しさん:2006/05/03(水) 09:14:24 ID:???0
うたわれもベルセルクのチームがつくってるんだと思うと
そんなに作画は良くないな。
256メロン名無しさん:2006/05/03(水) 09:56:07 ID:???0
ダカポとシャッフル見たけど、どうして後半になると暗くてドロドロした昼のオバサン御用達メロドラマみたいな話しになるかな
最初のほうのラブコメした雰囲気がイイのに
257メロン名無しさん:2006/05/03(水) 16:49:07 ID:???0
なんかうたわれ本スレいてられない…
ちょっと「神」「神」って言いすぎ
258メロン名無しさん:2006/05/03(水) 16:50:34 ID:???0
それはガンダム見て
どうしてロボットが出てくるかな
と言ってるに等しい。
後半になっても暗くてドロドロした昼のオバサン御用達メロドラマみたいな話しに
ならないのを見てください。
259メロン名無しさん:2006/05/03(水) 17:59:43 ID:???0
じゃ>>2のリストの中でそうならないやつを教えてくれ

とりあえず今はAir見てる
なんか妙にマターリしてて後半ドロドロは無さそうだが、人が死んだりとかいう微妙な鬱展開はありそうだなー
260メロン名無しさん:2006/05/03(水) 18:04:17 ID:???0
未だにAIRの大まかな展開知らんのなら驚き。
人の死で泣きを誘うタイプだから嫌いならやめとけ
261メロン名無しさん:2006/05/03(水) 18:04:38 ID:???0
めんどくさいからイヤ
262メロン名無しさん:2006/05/03(水) 18:07:49 ID:???0
>人の死で泣きを誘うタイプ
てか「泣きゲー」と言われるエロゲの9割はコレじゃないか?
263メロン名無しさん:2006/05/03(水) 18:11:09 ID:???0
>>259
最近のなら
ラムネ(終盤に事故とかあるけど基本的に終始緩い雰囲気。ただし作画レベルが結構怪しい)
こみパR(1話完結のコメディ。ごめん、ホントは一度しか見たことない)
なのは(幼女が光弾撒きまくるバトルアニメ。そもそもエロゲー時の原型残ってないような)
264262:2006/05/03(水) 18:21:08 ID:???0
今自分のレス読み返して気付いたがなんか的外れなこと言ったな俺
忘れてくれ
265メロン名無しさん:2006/05/03(水) 19:00:40 ID:???0
>>258
全然違う
266メロン名無しさん:2006/05/03(水) 21:21:21 ID:???0
このスレで適当に言ったつもりだった、エロゲ原作アニメの法則
良作=主人公カッコヨス
凡作=主人公まとも
駄作=主人公ヘタレ

がうたわれに当てはまりそうなので驚いている、今日この頃
267メロン名無しさん:2006/05/03(水) 21:26:33 ID:???0
そりゃ主人公がちゃんとしてるに越したことはないもんな。
268メロン名無しさん:2006/05/03(水) 21:28:13 ID:???0
>>266
それは何が原作とか関係なく基本事項だと思うぞ
269メロン名無しさん:2006/05/04(木) 00:44:53 ID:???0
その法則を>>2に当てはめたらだいたい評判どおりになるのか?
俺は>>2に載ってるやつはごく最近のしか見てないからわからんけど
270メロン名無しさん:2006/05/04(木) 01:23:31 ID:???0
まあほとんどなるんじゃないか。

なにをもってヘタレ判定するかは微妙な所だが。
ナイトウォーカーみたいに二枚目系の主人公でも駄目なものは駄目だが。
271メロン名無しさん:2006/05/04(木) 06:00:40 ID:???0
エヴァみたいに主人公がヘタレであることを前提に話が進めばいいんだと思う。
ヘタレなのに女の子にモテたり選ばれしナントカとかすごい存在だったりするから
「なんでこんな奴が」って違和感が発生しちゃって物語りそのものが不自然になってしまうんでしょうな。
特にエロゲは何もしてないのに勝手に女の子が寄ってくるってパターンが多いから・・・。
272メロン名無しさん:2006/05/04(木) 07:02:20 ID:???0
エロだから許される展開なのに
(実際ちんたらやってないでさっさとやることおっぱじめろよという
 視聴者の要望もあるだろうし)
エロ抜きしたらどうなるか位わからんのかと>アニメ制作者
273メロン名無しさん:2006/05/04(木) 07:28:23 ID:???0
エロゲ原作は駄作という主張をしてる人達は
エロゲ移植ギャルゲーよりオリジナルギャルゲーの方が出来がいい
という主張もするのだろうか?
274メロン名無しさん:2006/05/04(木) 07:31:34 ID:???0
>>273
(゚Д゚)ハァ?
275メロン名無しさん:2006/05/04(木) 07:59:22 ID:???0
>>272みたいにエロだから許される展開からエロ抜くから駄作という主張なら
コンシューマ移植はエロ抜きになるから駄作と言うようなものじゃん
276メロン名無しさん:2006/05/04(木) 08:05:10 ID:???0
エロゲ化して「完全版」ってほざける業界だから
そういう認識なんだろうな…
277メロン名無しさん:2006/05/04(木) 08:16:32 ID:???0
>>275
そうだろうね実際
278メロン名無しさん:2006/05/04(木) 08:43:32 ID:???0
>>276
お前まだ根に持ってたのかよ。
279メロン名無しさん:2006/05/04(木) 14:39:08 ID:???0
そんなゲームあったっけ?
東鳩2?
280メロン名無しさん:2006/05/04(木) 15:43:37 ID:???0
確実に虎の尻尾踏んでるはずなのに
こんな事ばっか個人的にも言われてると
2次元規制法案も通って仕方ないのかなぁ…って思う

まぁいいかどうでも
281メロン名無しさん:2006/05/04(木) 16:33:13 ID:???0
>>273
恋愛成就式のギャルゲもエロゲも同じだ、ボケ。
最後にエロシーンがあるかないかしか違わん。
282メロン名無しさん:2006/05/04(木) 16:43:34 ID:???0
でもエロ無しコンシューマとエロ詰めPCゲーの両方を出されて
「どっちがいい?」と聞かれたらどうせ後者を取るんだろ?
283メロン名無しさん:2006/05/04(木) 16:49:11 ID:???0
もちろんだとも
284メロン名無しさん:2006/05/04(木) 16:51:45 ID:???0
>>283
それを責める気はない
エロゲってのは本来そういうものだしだからこそ面白い物なんだと思う。
ウザイのはそれをやれ文学だなんだと変な方向に持ち上げたがる儲
こういう奴がアニメ板に来ると大抵ロクなことにならない
285メロン名無しさん:2006/05/04(木) 16:52:54 ID:???0
プリホリやはにはに、デュエルセイバーやバルドフォースなら俺は迷うことなく前者を取る。
286メロン名無しさん:2006/05/04(木) 17:17:36 ID:???0
>>283
責められるいわれもないよな。
自信を持ってエロだ。
287メロン名無しさん:2006/05/04(木) 17:50:37 ID:???0
逆にエロ抜いても良かった物ってある?
俺はEVE burst errorぐらいしか知らないや
288メロン名無しさん:2006/05/04(木) 17:58:18 ID:???0
エロ抜いてもいいのなんてそれこそ幾らでもあるじゃん。
289メロン名無しさん:2006/05/04(木) 17:58:46 ID:???0
>>288
こういうのが有害なんだよw
290メロン名無しさん:2006/05/04(木) 18:12:08 ID:???0
参考に聞きたい。
291メロン名無しさん:2006/05/04(木) 18:18:06 ID:???0
今放映してるうたわれとか笛とか。
てか萌えゲー言われてるものの大半が取って付けただけのエロだろ。
292メロン名無しさん:2006/05/04(木) 18:28:04 ID:???0
エロゲなのに取って付けたようなエロ、ってのが理解出来ない世界だな。
たま〜にちょっと面白い事言うってだけでタレント面してる弁護士とかスポーツ選手みたい。
本職抜きでのタレント扱いなら底辺もいいとこだろ
293メロン名無しさん:2006/05/04(木) 18:32:11 ID:???0
端から二次メディア意識して作ってるから。
エロはとりあえずエロゲオタを釣る為の餌。
294メロン名無しさん:2006/05/04(木) 18:39:27 ID:???0
>>291
その二つならわかる。
あとはわからない。
295メロン名無しさん:2006/05/04(木) 18:43:19 ID:???0
エロゲのエロは賞金と同じだから。
脱衣麻雀から始まって伝統になってる。
純愛派にとっては女の子を弄ぶつもりなんてないから
陵辱モノが好きな人はドウジンでも買いなさい、と。
296メロン名無しさん:2006/05/04(木) 18:47:59 ID:???0
SOULLINKのこと、たまにで良いから思い出してあげてください。
297メロン名無しさん:2006/05/04(木) 19:04:59 ID:???0
出来がよいギャルゲー作っても
それをそのまま売るよりはエロつけてエロゲ-として売る方が売れる

同じ内容でエロ付きとなしなら付いてるほうがお得に感じるわなそりゃ
298メロン名無しさん:2006/05/04(木) 19:05:23 ID:???0
>>295
見返りなくても麻雀やる奴はそれなりに居るってことか。
299メロン名無しさん:2006/05/04(木) 19:06:24 ID:???0
>>280
だから一番どうでもいいと思って無いのはお前だろうに。
300メロン名無しさん:2006/05/04(木) 19:42:15 ID:???0
TVアニメなんて所詮宣伝媒体。
マンガやラノベは連載中作品をアニメ化して未完結のまま終了しちまうしな。

・TVアニメ放送期間がコンシューマ版発売の前後半年以内にあるもの
(「+」はそのコンシューマ版の発売日が放送期間中の場合)
ToHeart … PC(1997春) → PS(1999春) + TV(1999春〜夏) … → TV:Remember(2004秋〜冬)
こみパ … PC(1999) → TV(2001春) → DC(2001夏) … → TV:Revolutio(2005春〜夏)
Kanon … PC(1999夏) → DC(2000秋) → TV(2002冬〜春) + PS2(2002冬) … → TV:?(2006秋〜春)
グリグリ … PC(2001秋) → PS2(2003春) → TV(2003夏〜秋)
ぽぽたん … PC(2002末) → TV(2003夏〜秋) → PS2(2004春)
D.C. … PC(2002夏) → PS2(2003秋) + TV(2003秋〜春) … → TV:S.S.(2005夏〜冬)
君が望む永遠 … PC(2001夏) → DC(2002秋) → PS2(2003春) → TV(2003秋〜冬)
Wind … PC(2002春) → DC(2003冬) → PS2(2003末) → TV(2004夏〜秋)
はにはに … PC(2003秋) → DC(2004夏) → TV(2004夏〜秋) → PS2(2004秋)
SHUFFLE! … PC(2004冬) → TV(2005夏〜冬) + PS2(2005秋)
Canvas2 … PC(2004春) → TV(2005秋〜春) + PS2(2006冬)
ラムネ … PC(2004夏) → PS2(2005夏) → TV(2005秋〜冬)
Fate … PC(2004冬) → TV(2005秋〜春) → PS2(2006末)
うたわれるもの … PC(2002春) → TV(2006春〜秋) + PS2(2006夏)
Soul Link … PC(2004末) → TV(2006春〜夏) + PS2(2006夏)
つよきす … PC(2005夏) → PS2(2006春) → TV(2006夏?)
明け瑠璃 … PC(2005秋) → TV(2006秋?) + PS2(2006?)
301メロン名無しさん:2006/05/04(木) 19:43:42 ID:???0
・TVアニメ放送期間がPC版発売の前後半年以内にあるもの
下級生2 … PC(2004夏) → TV(2004秋〜冬)
らいむいろ流奇譚 … PC(2004末) → TV(2005冬〜春)
ToHeart2 … PS2(2004末) → TV(2005秋〜冬) + PC(2005末)

・TVアニメ放送期間が関連タイトル発売の前後半年以内にあるもの
デモンベイン … PC(2003春) → PS2:機神咆吼(2004夏) → TV(2006春〜夏) + PS2:機神飛翔(2006春)

・上記以外でコンシューマ版があるもの
らいむいろ戦奇譚 … PC(2002末) → TV(2003冬〜春) → PS2(2004春)
AIR … PC(2000秋) → DC(2001秋) → PS2(2002夏) → TV(2005冬〜春)
IZUMO2 … PC(2004夏) → TV(2005春〜夏) ※ TVのタイトルに2は付かない → PS2(2006春)
おとボク … PC(2005冬) → PS2(2005末) → TV(2006?)

・コンシューマ版がないもの
ヤミ帽 … PC(2002末) → TV(2003秋〜冬)
なのは … PCリリカルおもちゃ箱(2001夏) → TV(2004秋〜冬) … → TV:A's(2005秋〜冬)
カナン … PC(1998末) → TV(2005冬〜春)
302メロン名無しさん:2006/05/04(木) 19:55:22 ID:???0
逆にエロなしのコンシューマヒットは
・慟哭
・やるドラの一つ目と二つ目
・ルームメイト
・ときメモ
あたりかなぁ。

OVAくらいにはなったっけ?
303メロン名無しさん:2006/05/04(木) 19:56:16 ID:???0
エロゲって必ずしも恋愛成就型のものばかりではないんだけどな

スピードグラファーとかエロゲ原作っぽいアニメだよな
Nitro+原作って言われても違和感があまりない
あの系統のはどうなんだ?
304メロン名無しさん:2006/05/04(木) 20:05:50 ID:???0
ディープ過ぎてお前らにはついていけねえよ
305メロン名無しさん:2006/05/04(木) 20:05:59 ID:???0
>>303
臭作兄弟みたいのや、夜勤病棟みたいのか?
エロゲでもエロビデオ系とでもいうか、痴漢電車とか
陵辱、監禁、レイプ系のがあるな。
美少女恋愛ブームですっかり影が薄くなったが。
アニメもピンパイからたくさんOVAが出てるだろう。
306メロン名無しさん:2006/05/04(木) 20:14:22 ID:???0
ニトロ+がいつそんなゲームをつくったというのか。
307メロン名無しさん:2006/05/04(木) 20:16:14 ID:???0
>>302
ときメモはOVAはあったような気がする。(実写映画もあるが名前だけ借りた別物)
あと今度のアニメはオンライン版の世界観をベースにしてるみたいな話を聞いたことが。
308メロン名無しさん:2006/05/04(木) 20:18:05 ID:???0
>>306
ニトロ+なぁ。いすさんが最初のゲームに参加してたっけな、
いやしてないかあくらいの知識しかない。
309メロン名無しさん:2006/05/04(木) 20:22:01 ID:???0
>>305
一般ゲームにあるジャンルは、全て18禁でも揃っている。
310メロン名無しさん:2006/05/04(木) 21:15:44 ID:???0
>>305,306
どちらかというと鬼哭街、沙耶の唄あたりじゃないか?
陵辱監禁の抜きゲーじゃなくて、エログロが世界観作ってる感じの燃えゲー
俺自身はそんなにNitro+のゲームやってないんだが

まあ逆立ちしても沙耶の唄アニメ化はねえなw
311メロン名無しさん:2006/05/06(土) 00:19:53 ID:???0
また一つ増えそう…

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/05(金) 21:49:37 ID:9K6BaCQE
最終試験くじらアニメ化。
ソースは今日のサーカスイベント
媒体等は未定
312メロン名無しさん:2006/05/06(土) 02:08:58 ID:???0
ゲームのアニメ化自体、最近のエロゲ、ギャルゲのアニメ化が大量生産される以前は、
シナリオが一本道のRPGかシナリオが有って無きが如くのACT、STGが原作のが
極少数作られただけだからキャラ攻略分岐型AVGをアニメ化する手法が
未だ確立してないってのも駄作連発の原因の一つだろうな。
313メロン名無しさん:2006/05/06(土) 10:40:55 ID:???0
同級生2、TV版下級生、初代東鳩あたりは分岐型だが、
それなりに纏まっていなかったからこそ纏まっていたというか、
野心のない作りで単にアニメにしちゃえって感じだったな。
エロゲのアニメ化なんてあの程度が一番良いと思うのだが、
>>2を見ると上に挙げたような超常現象もメインストーリーも無いゲームって今時ほとんど無いのな。
314メロン名無しさん:2006/05/06(土) 10:44:51 ID:???0
つーかキモヲタがチンコしごくために作られたシナリオが
面白いわけねーじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
315メロン名無しさん:2006/05/06(土) 10:46:07 ID:???0
つよきすは?
316メロン名無しさん:2006/05/06(土) 11:00:22 ID:???0
は?といわれても困る

317メロン名無しさん:2006/05/06(土) 11:32:27 ID:???0
原作つよきすはギャグと声が売り
声がそのままでギャグがツボに入れば名作にもなるだろう

簡単に言うとフカヒレを皆で苛めて哂う
俺には合わんかった
318メロン名無しさん:2006/05/06(土) 12:29:05 ID:???0
>>314
大正解にしてFA
319メロン名無しさん:2006/05/06(土) 13:43:31 ID:???0
エロゲオタとアニオタって仲悪いんですね
320メロン名無しさん:2006/05/06(土) 13:47:36 ID:???0
漏れは逆だと思ってたよ
お気に入りのゲームをあんなにされたらファンなら怒るだろうと
ところがあんなんでもいいらしい
どうにも信じられない話だなw
321メロン名無しさん:2006/05/06(土) 13:53:52 ID:???0
あんなにって、どんなにだろう。
320が酷いと思うくらいってことなら、320の評価なんて全然あてにならないから
別になんとも思わないな。
322メロン名無しさん:2006/05/06(土) 14:22:41 ID:???0
>>319
仲悪い以前にアニメに興味が無いエロゲオタだと
DVDもコレクターズアイテムとして買うだけ買って見てないってこともあるな。
元々買うだけ買ってプレイしてない積みゲーが大量にあることも珍しくない層だし。

アニメの全話BOXも似たようなもんだが。
323メロン名無しさん:2006/05/06(土) 16:47:37 ID:???0
エロゲは叩きやすいから。
ちょっとオープンにはできない雰囲気があるから仕方ないよ。
アニメのほうがまだ一般と馴染みやすいし。
でも一般人から見ると区別できないと思うから仲良くしようよ。

エロゲアニメのデキに関しては自分もToHeartのころから疑問だった。
似ても似つかないキャラがただ動いてるだけ。
ヤマもオチもない。
ピンパイなんかのエロアニメと比べたらさすがにマシだったけど。
正直、見たくないから作るな!と思った頃もあったなあ。
最近、やっとちゃんとアニメした作品が増えてちょっとうれしい。
324メロン名無しさん:2006/05/06(土) 16:51:31 ID:???0
エロゲヲタって名前はおかしいな
オナニー中毒者だろ?
325メロン名無しさん:2006/05/06(土) 16:57:30 ID:???0
それだと3次元も含むように聞こえるから却下
326メロン名無しさん:2006/05/06(土) 17:10:33 ID:???0
>>324
オナニーしないでどうするの? 
オナニーしないで夢精してたらシャレにならないぞ、チェリーボーイ。
327メロン名無しさん:2006/05/06(土) 20:51:51 ID:???0
Fateって言われるほど酷くないというか、これより酷いアニメがごまんとある時点でまだマシな感じ。
原作やってないから分からんけど、続きが見たくなるアニメだし主要キャラの造詣も丁寧だし。
328メロン名無しさん:2006/05/06(土) 20:56:52 ID:???0
つーかバトルアニメで動かないのが致命的。
329メロン名無しさん:2006/05/06(土) 21:02:45 ID:???0
物語やキャラの造詣を重視するんなら原作やりゃいいだけの話だしそっちのがよっぽど詳しく書いてある。
330メロン名無しさん:2006/05/06(土) 21:27:51 ID:???0
Q どの程度の戦闘シーンがあれば満足ですか?
A リリカルなのは
B 灼眼のシャナ
C 舞-乙HiME
D その他 (タイトル名)
331メロン名無しさん:2006/05/06(土) 21:35:27 ID:???0
最低でもC、できればAだな・・・もしくはD(うたわれ・5話)
332メロン名無しさん:2006/05/06(土) 21:35:50 ID:???0
>>330
必殺仕事人
333メロン名無しさん:2006/05/06(土) 21:49:10 ID:???0
>>330
なのはA's1・2話、5話&7話(DVD版)
うたわれるもの5話後半の殺陣シーン
舞乙最終話
ロートロ最終話

このくらいのクォリティがあれば満足です。
334メロン名無しさん:2006/05/06(土) 22:29:38 ID:???0
うたわれ5話後半って結構凄いレベルだと思うが。
常時これを維持するとなると製作陣は死ぬぞ。

個人的には余り動かずとも頭は使って欲しいな、攻殻機動隊SACみたく。
335メロン名無しさん:2006/05/06(土) 22:31:18 ID:???0
>>333
贅沢すぎるwww
336メロン名無しさん:2006/05/06(土) 22:42:12 ID:???0
>個人的には余り動かずとも頭は使って欲しいな、攻殻機動隊SACみたく

無茶言うなよ
337メロン名無しさん:2006/05/06(土) 23:46:03 ID:???0
殺陣が売りならとりあえずブリーチ目標にして欲しい
338メロン名無しさん:2006/05/06(土) 23:52:05 ID:???0
>>334
原作のFateって頭使った戦闘があったのかと小一時間問いつめたい
339メロン名無しさん:2006/05/07(日) 01:37:09 ID:???0
>>338
それは動画枚数を使わなくても頭を使って効果的に演出しろ
という意味ではないのかと(ry
340メロン名無しさん:2006/05/07(日) 01:44:10 ID:???0
時間と予算しだいだろうなぁ

チームにやる気はあるんだし
変な情報暴露があるのが謎だが
341メロン名無しさん:2006/05/07(日) 02:30:21 ID:???0
静と動さえ上手く演出すれば動きに頼らなくても良いんだろうが
それが出来る監督がどれだけいるものか
342メロン名無しさん:2006/05/07(日) 09:24:36 ID:???0
ブリーチって目標にするほどいいデキだっけ?
343メロン名無しさん:2006/05/07(日) 09:28:21 ID:???0
神回はね。
344メロン名無しさん:2006/05/07(日) 10:08:50 ID:???0
やっぱり
じわじわと信者の動きが活発になりつつあるなぁ…
345メロン名無しさん:2006/05/07(日) 10:38:12 ID:???0
何の?
346メロン名無しさん:2006/05/07(日) 10:41:29 ID:???0
ブリーチかな?
347334:2006/05/07(日) 10:41:31 ID:???0
>338
知らない、原作やってないから。

Fateは戦闘シーンの構成とか舞台選択が頭悪いというか、わざわざアニメにし辛いところで戦闘してる感じ。
良いと思ったのは、ライダーvsシロウ、アーチャーvsバーサーカーかな。
キャラを動かすのではなく場面を移すことで動きを演出するとか色々やりようはあると思うが。
348メロン名無しさん:2006/05/07(日) 13:24:54 ID:???0
>>342
いきなり神レベル目指すのか?
349メロン名無しさん:2006/05/07(日) 19:01:31 ID:???0
>うたわれ5話後半って結構凄いレベルだと思うが。

結構どころじゃねーよ
映画でもここまでリアルな殺陣滅多にないぞ
文字通り神回レベル
350メロン名無しさん:2006/05/07(日) 19:26:47 ID:???0
さつじんでたてって読みにくいな
とりあえず五話だけ見てみっか
351メロン名無しさん:2006/05/07(日) 20:25:57 ID:???0
4話の少々しょっぱい演出の分余計にそう感じるってのもあると思うので
期待しすぎて騙されたなんてことは思わないでくれ。
352メロン名無しさん:2006/05/07(日) 20:34:45 ID:???0
ちょーとばっかり、持て囃しすぎるきらいがあるよなぁ
353メロン名無しさん:2006/05/07(日) 20:37:02 ID:???0
このスレ的に話題になるのはあんな似非エロゲーではなく
ソウルリンクではないのか!
354メロン名無しさん:2006/05/07(日) 20:55:41 ID:???0
元々原作自体、絵以外何の取り柄の無い微妙な代物だったしなあ>ソウルリンク
大多数のエロゲ原作アニメに云える事だがアニメ化するなら普通に18禁アニメ化した方が良かったのでは?
355メロン名無しさん:2006/05/08(月) 03:34:43 ID:???0
18禁アニメでストーリー物とか作れんよ
AVと同じで抜くこと以外の実用性なんかない
元々オマケ程度にしかエロ入ってないエロゲをそんな風にするとしたら大改編する必要がある

でもONE(鍵スタッフの旧作品)みたいな特殊な例もあるからな
一般と18禁でそれぞれアニメ化されたわけだが
18禁の方がストーリー面で評価されてるだろう
356メロン名無しさん:2006/05/08(月) 06:07:56 ID:???0
ってかRPGお約束の超展開も
割とアニメに合わない部分があるな、初めから最後までやるとなると
本来「伝説」という伏線引いてないと
その話になった時「ハァ?」になりやすいんだよな…
RとLの花の話がその辺だろうか?

>>353
ネタバレだろうがエロ絵だろうが、すでにもうどうでも良いぐらいに
面白くない。
やっちゃったところで、すでに遅すぎだし…
357メロン名無しさん:2006/05/08(月) 06:12:43 ID:???0
>>356
心配しなくても自然に進んでいくよ。
第一話冒頭から伏線はある。
358メロン名無しさん:2006/05/08(月) 06:23:40 ID:???0
>>355
みずいろやまじかるカナンも一般と18禁があるな。
カナンは色々な意味で18禁の方が人気があるが、
みずいろは一般の方が評価が高い。
結局、予算とスタッフ次第ってことなじゃないか?

あとCanvas(15禁OVA)とCanvas2(TV)、
IZUMO(18禁OVA)とIZUMO2(アニメでは2がタイトルから削られてる)なんてのもあるな。
359メロン名無しさん:2006/05/08(月) 06:37:23 ID:???0
>>356
RPGゲーム原作で面白かったアニメって一つもなかったよ、自分は。
hackシリーズ、ラグナロック、FFU、ドラゴンクエスト(ダイじゃない方)、
テイルズオブエターニア、アークザラッド、そしてディスガイアとみんな駄目だった。
360メロン名無しさん:2006/05/08(月) 07:17:43 ID:???0
スターオーシャンも無理矢理だったな…
361メロン名無しさん:2006/05/08(月) 08:34:57 ID:???0
あれDISK1で綺麗に終わらせそうなのに無理矢理俺たちの戦いは(以下略)エンドにしてたな。
おかげでありもしない2期を信じる書き込みがかなり多かったような。
362メロン名無しさん:2006/05/09(火) 01:42:48 ID:???0
RPGゲーム原作で面白かったアニメ…ロードスとか?
ってあれOVAだし、RPGはRPGでもTRPGか…
363メロン名無しさん:2006/05/09(火) 03:45:56 ID:???0
実はエロゲー原作どころかゲーム原作ものはほとんど不遇ってことか?
364メロン名無しさん:2006/05/09(火) 04:22:35 ID:???0
サクラ大戦もOVAの方はまだしも、TVの方はダメダメだったな
365メロン名無しさん:2006/05/09(火) 04:34:14 ID:???0
殆んどは、名前だけ同じの別物、途中打ち切り、原作大幅改変のどれかだからなあ>RPG原作
小さな改変、ストーリー省略は有るものの基本的にオリジナルゲームの流れに沿って
ラストまでいく事が確定のうたわれは、史上初かも。
366メロン名無しさん:2006/05/09(火) 06:12:52 ID:???0
>>364
おれはOVAで泣いた。買っちまったから。
あれより酷いのか…
367メロン名無しさん:2006/05/09(火) 06:23:58 ID:???0
>>362
ロードスはラノベだな
368メロン名無しさん:2006/05/09(火) 06:30:23 ID:???0
>>362
TV版のすヴぁらしさを知らずにいるのなら
それはアニヲタ人生における大きな損失だと思うよw
369メロン名無しさん:2006/05/09(火) 09:56:05 ID:???0
>365

何言ってんだ
fateもそうじゃないか
370メロン名無しさん:2006/05/09(火) 12:34:54 ID:???0
>>365
うたわれはRPGではないと思うぞ
RPGの定義とかよく知らんが、SLG+ADVといったところじゃないか?
選択肢のないサクラ大戦
371メロン名無しさん:2006/05/09(火) 13:20:43 ID:???0
ああ言うのはよくSRPGなんて言われるが
SimulationRPGの略で、戦闘部分が戦術SLGみたいなRPG
372メロン名無しさん:2006/05/09(火) 18:47:47 ID:???0
>>370
くっつく奴固定?(ただし相手はとっかえひっかえ)のさくら大戦

的確かも…
373メロン名無しさん:2006/05/09(火) 19:52:07 ID:???0
サクラ大戦はよく出来てる。
うたわれスタッフもサクラ大戦を意識してるだろうが、なんせ金がない。
シナリオ、声優、キャラデザ、アニメ、3D、SRPG、音楽。
まったく隙がない。
あのSRPGはバランス次第で難しくもできるから。

エロゲ屋じゃまず人材を集めるのすら無理。
本家でもOVAとか質をおとしまくってるし。
374メロン名無しさん:2006/05/09(火) 20:15:03 ID:???0
>>369

既にオリジナル展開に入ってるだろ>笛
375メロン名無しさん:2006/05/09(火) 20:22:09 ID:???0
原作者様自らが作ったシナリオだけどな
376メロン名無しさん:2006/05/09(火) 20:23:41 ID:???0
きのこはインタビュー読んで確信した
こいつはホンマモンの馬鹿だとw
377メロン名無しさん:2006/05/09(火) 20:51:59 ID:???0
一般的に辞書を引かないとわからないような単語を多用する作家は
ある意味、物語の本質より装飾に長けているからね。
難しい言葉を見ることで、読者も自分が賢くなったように感じる。

だけど、アニメでは辞書を引く時間なんてないから、説明の必要な
言葉、同音異義語、聞き取れない言葉なんかはタブー。
使っても見てる人間にマイナスにしか作用しない。
そうやって、まやかしが解けると物語の本質だけの勝負になる。
378メロン名無しさん:2006/05/09(火) 20:55:52 ID:???0
月の事か。
379メロン名無しさん:2006/05/09(火) 20:59:49 ID:???0
>>378
バレた。実はFateはゲームもアニメも積んで(録画して)ある。
380メロン名無しさん:2006/05/09(火) 21:01:35 ID:???0
しまった。月って月型の意味だね。
381メロン名無しさん:2006/05/09(火) 23:44:53 ID:???0
>>367
ロードスの小説はコンプティーク誌上で連載していた
TRPGリプレイ(実況)がベースになっている。

しかしコンプティークもすっかり軟弱雑誌になったな。
382メロン名無しさん:2006/05/10(水) 00:33:15 ID:???0
>>368
すまんTV放送版あるのか知らんかった

>>381
OVAでやってた分はD&Dベースだな


fateってそもそもRPGじゃないだろう…
383メロン名無しさん:2006/05/10(水) 01:34:19 ID:DU1RgUg+0
ゲートキーパーズみたいに、アニメにするにあたり、
ゲーム版で被ってるキャラはニコイチで1人にしてしまう、
等の大胆なアレンジをしなければ、そのままメディア変換
しても駄作になるのは必然。
384メロン名無しさん:2006/05/10(水) 01:43:19 ID:???0
FATEはアニメ化よりもゲーム化のほうが良かったな。
385メロン名無しさん:2006/05/10(水) 02:47:57 ID:???0
>>382
そもそもRPGはアニメに不向きなのに
そのRPGのうたわれよりも物語として駄目なFateは・・・
386メロン名無しさん:2006/05/10(水) 03:16:14 ID:???0
SRPGはRPGと違って割りと向いてると思うよ。
特にうたわれは一本道ストーリーだし分岐ないし。戦闘おまけだし。
387メロン名無しさん:2006/05/10(水) 04:39:06 ID:???0
ファイヤーエムブレム聖戦の系譜、アニメにしてほしかったな。
内容的にはうたわれよりもアニメに向いてたと思うが。
まあ、もう古いゲームになっちゃたし、エンターブレインがまず許さんだろうけど。
388メロン名無しさん:2006/05/10(水) 06:17:25 ID:???0
>>386
普通戦闘がメインになるのでは?と思うのだが
fateは以上に少なかったし…

ってか一日で一スレ消費かぁ…。早いしIDも赤多いし
389メロン名無しさん:2006/05/10(水) 17:18:21 ID:???0
まだ鍵なら理解できるんだけど(個人的にはAIRアニメ面白くなかった)
葉がなんでエロゲオタの間で絶大な人気を得ているのか
アニメでしか作品に触れられない俺には分からない。

でもうたわれは今の所おもしろい
390メロン名無しさん:2006/05/10(水) 18:03:19 ID:???0
雫痕ToHeartは昨今のヴィジュアルノベル隆盛の源流だからな
あれが無ければKanonもAirも無かったし、月姫もFateもデモンベインも無かっただろう
んで、葉はメーカー自体は別に絶大な人気は得てないよ。得てるのは作品の幾つか
391メロン名無しさん:2006/05/10(水) 18:20:42 ID:???0
>>389
葉のアニメは今までぜんぶ産業廃棄物ですから。

ひとつ前のToHerat2があまりにもひどかったので
そのTH2をつくったOLMさんがお詫びに赤字で
つくってくれたのがうたわれるものです。

で、エロノベルゲーはそのさきがけLeafの残した名作3本、
雫(電波)、痕(猟奇)、ToHerat(萌え)に多かれ少なかれ
感化されているわけです。
葉はこの後のホワイトアルバム(鬱)、誰彼(感感俺俺)
を最後にノベルゲから別路線に移ったので、
その萌えポジションに鍵が、猟奇に月が入ったという。
老舗の上に新しいことやってますから、Leafはエロゲ界での
存在感が強いわけです。
392メロン名無しさん:2006/05/10(水) 18:26:10 ID:???0
>>390
こらこら、アリスやエルフも絶大な人気はないって
言いそうな勢いだな。
393メロン名無しさん:2006/05/10(水) 18:34:45 ID:???0
アリスはともかく今のエルフってもう滅亡寸前レベルなんじゃね?
394メロン名無しさん:2006/05/10(水) 18:45:10 ID:???0
アリスは、まだ業界TOPを争えるけどエルフは、既に中堅メーカーって言っても良い位置にまで落ちてる。
会社規模が全盛期の頃のままだとそろそろヤバイかもしれん。
395メロン名無しさん:2006/05/10(水) 18:45:54 ID:???0
らいむいろとかアニメ展開の効果はあるんじゃね?
いざとなれば、また臭作兄弟が出るさ。
396メロン名無しさん:2006/05/10(水) 18:47:10 ID:???0
>>391
お詫びで飯は食えないだろ…
397メロン名無しさん:2006/05/10(水) 19:03:17 ID:???0
>>396
アニメーターには勝負をかけないといけない時がある。
萌えオタに強力な影響力のあるリーフ/アクアプラスの
信者に製作として完全ダメ出しされるとそれこそ経営に
支障が出る可能性がある。

アニメ板全体で過去のものにされているマッドハウスも
かなりマズイ状態。硬派を気取って売れないブラクラに
こだわるか、ほかに手をまわすか辛いとこだろう。
ストパニには若干手を入れたな。
398メロン名無しさん:2006/05/10(水) 19:07:20 ID:???0
>>397
あの尋常でない本数を作るには制作を選り好みしてたら絶対に不可能なんじゃないだろうか?
399メロン名無しさん:2006/05/10(水) 19:12:18 ID:???0
俺もそっちの方だと思うが…今期は流石に異常
それにOLMの一軍は今も昔もポケモンでしょ

ブララク出来良いじゃん実際
400メロン名無しさん:2006/05/10(水) 19:23:26 ID:???0
RPGがどーのと言うより、一本道ストーリはやりやすい、分岐モノ・マルチエンド
モノはやり辛いってだけじゃないか。うたわれは一本道ストーリだし、そう言う
意味ではやりやすいだろう。
401メロン名無しさん:2006/05/10(水) 19:59:16 ID:???0
>>399
うたわれのチームは一応ベルセルクのチームです。入替はあるでしょうけど。
ついでに東鳩2のチームがディスガイアやってます。

402メロン名無しさん:2006/05/10(水) 20:40:09 ID:???0
ディスガイアつまんねーとおもったら東鳩2かよw
403メロン名無しさん:2006/05/10(水) 20:43:29 ID:???0
何でアニメにしたのかワカランな
ディスガイア…2の方が縦線あるからやりやすいのに…
404メロン名無しさん:2006/05/10(水) 21:29:51 ID:???0
>>395
らいむいろも前作はそれなりに話題になった(気がする)けど続編の方は空気気味じゃなかった?
どっちもアニメしか知らないんでもしかしたら原作はそうじゃないのかもしれないけど。
405メロン名無しさん:2006/05/11(木) 00:02:37 ID:???0
やっぱ、なんか作画やばいな・・・と思ってたらそーいう事だったのか>鳩2チーム→ディスガイア
406メロン名無しさん:2006/05/11(木) 00:05:01 ID:???0
なんで同じ会社の製作チームなのに著しい格差があるんだ?
407メロン名無しさん:2006/05/11(木) 00:19:26 ID:???0
一軍と二軍
408メロン名無しさん:2006/05/11(木) 01:27:15 ID:???0
納得w
409メロン名無しさん:2006/05/11(木) 20:30:48 ID:???0
親衛戦車師団と懲罰大隊
410メロン名無しさん:2006/05/13(土) 13:27:18 ID:???0
KANONのキャラデザすげええええええええええええええええ
アゴひれええええええええええええええええええええええ
なんだこりゃああああああああああああ
すっげええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
411メロン名無しさん:2006/05/17(水) 21:12:38 ID:???O
うたわれも激しくつまんねー
412メロン名無しさん:2006/05/17(水) 21:42:25 ID:???0
相性があるからね。
今のところ、エロゲオタ向きじゃないし。
413メロン名無しさん:2006/05/17(水) 21:45:23 ID:???0
エロゲ自体はエロゲであることが免罪符になるが
アニメ化となるとその手が使えない。
414メロン名無しさん:2006/05/17(水) 21:54:43 ID:???0
おや、いつもの携帯厨がここにも湧いたか
415メロン名無しさん:2006/05/18(木) 19:30:43 ID:???0
突出したものが無いとは常々思うが
俺的にも…
416メロン名無しさん:2006/05/18(木) 20:16:09 ID:???0
抜きゲーをTVシリーズしたらどうだろうか
417メロン名無しさん:2006/05/18(木) 22:21:44 ID:???0
そういえば今日だっけデモンベイン
報告よろしゅ
418メロン名無しさん:2006/05/19(金) 01:16:04 ID:???0
オープニングもエンディングもありませんでした
12話しかないから時間がもったいないのでしょうw

メカ戦は来週だからそのデキがどうかだなー
419メロン名無しさん:2006/05/19(金) 06:25:05 ID:???0
デモベは1クールという時点でお通夜状態だったしなぁ・・・・
強引で駆け足展開だったんだが、伏線らしきものも見て取れたんで
現時点ではなんとも言えない
420メロン名無しさん:2006/05/19(金) 07:45:24 ID:???0
あー観逃がしたわ…<デモンベイン
421メロン名無しさん:2006/05/19(金) 08:43:54 ID:???0
アンカーの向き逆じゃね?
422メロン名無しさん:2006/05/19(金) 09:10:56 ID:???0
>>421
作品に話しかけるのが普通なのか?
423メロン名無しさん:2006/05/19(金) 10:46:15 ID:???0
おれも感覚的に「この話はデモンベインについて」って」補足で
>デモンベインって読むかな。
熱に<デモンベインでも間違いだとは感じないが。

>デモンベイン
「〜本文〜。」 
おれならこの形で引用元・話題元の意味で書くかな

 どーでもいーけどねー
424メロン名無しさん:2006/05/19(金) 20:24:47 ID:???O
デモンベイン酷いな。これがエロゲクオリティか
425メロン名無しさん:2006/05/19(金) 20:38:19 ID:???0
別に酷くもないと思うが、今のままだと凡作だな
426メロン名無しさん:2006/05/20(土) 00:43:48 ID:???0
デモンベインはアニメとしては失敗したな。
魔導書が実体を持つというのは許容範囲だけど、
それがチビキャラになると浮きまくる。
ペンダントか何かになればシャナなんだが。
427メロン名無しさん:2006/05/20(土) 06:41:59 ID:???0
頭に乗っかって
「うるちゃいうるちゃいうるちゃい」とか
「はげちゃえはげちゃえはげちゃえ」とか
「ばーかばーかばーか」

とじたばたするだけですか?
428メロン名無しさん:2006/05/20(土) 17:58:36 ID:???0
>>427
毛髪に悪いキャラだな・・・
429メロン名無しさん:2006/05/21(日) 03:07:14 ID:???O
デモンベインってエロゲだたのね…
430メロン名無しさん:2006/05/21(日) 07:07:25 ID:???0
続編はなぜか非エロのロボゲーとのたまっておられる様子…デモベ


そんなことより、ソウルリンクがますますだめぽ
431メロン名無しさん:2006/05/21(日) 08:44:50 ID:???0
ソウルリンクはだめ出しするほどの作品じゃない
432メロン名無しさん:2006/05/21(日) 08:45:32 ID:???0
俺も不自然な二頭身化は寒気がする程嫌だな。
433メロン名無しさん:2006/05/21(日) 09:02:44 ID:???0
>>431
既に「ああ、やってたの」ぐらいの印象しかないからな。
434メロン名無しさん:2006/05/21(日) 09:47:27 ID:???0
ちょっと前までエロゲアニメといえばあのレベルが相場だったんだけどな
435メロン名無しさん:2006/05/21(日) 14:36:58 ID:???0
>>429
トラペゾヘドロンとかで検索するとそのゲームの攻略とか用語集が出てきて迷惑。
436メロン名無しさん:2006/05/21(日) 16:55:01 ID:???0
fateも順調にグダグダだなぁ…
437メロン名無しさん:2006/05/21(日) 17:21:42 ID:???0
まだ未見なんだけど、編集ついでに絵だけチラ見した。
作画はそんなに悪くないみたいだけどね。>Fate

TBSのアニメーション部隊でコケるのも珍しい。
CMでkanonのあゆあゆがくるくる回ってるのは
再現性も含めてスゴイな。
438メロン名無しさん:2006/05/21(日) 17:55:07 ID:???0
2クール物では間違いなく笛だな
DVD特典には絶句した
439メロン名無しさん:2006/05/21(日) 19:38:31 ID:???0
>>437
キャラデザに関しては原作から離れない範囲で綺麗になってるとは思う。
もっとも演出がパッとしないことが多いので全部手放しで誉める気にはなれないが。

>>438
何でも原作立ち絵まんまらしいな。切り替え時に極僅か動く程度で。
440メロン名無しさん:2006/05/21(日) 20:04:23 ID:???0
>>437
Fateは作画自体は悪くないのだが、構成の仕方とかが悪すぎ
前半グダグダで、後半尺不足で入れるべき物を端折ってるし
あとは状況を何でも登場人物に喋らせようとしてるからテンポ悪くなって最悪

ディーンは話の割り振り方を勉強し直せ
441メロン名無しさん:2006/05/21(日) 20:11:00 ID:???0
笛は、説明入れないと意味不明だし、説明入れると話のテンポがグダグダになるから
元々、映像化には、激しく向かない作品。
442メロン名無しさん:2006/05/21(日) 20:11:26 ID:???0
構成はなす自身だからなぁ…
443メロン名無しさん:2006/05/21(日) 21:51:03 ID:???0
Fateは戦闘シーンがなぁ・・・・・
全体的に軽くて間延びしてる上に
棒立ちで会話とか変なポーズとか緊張感に欠ける
444メロン名無しさん:2006/05/21(日) 22:23:54 ID:???0
>>440
つ [原案構成 奈須きのこ]
445メロン名無しさん:2006/05/21(日) 22:49:23 ID:???0
上でも書かれてたと思うが原作がいい意味でハッタリかましてたのがアニメではそれが無い、
更に設定説明は散々やってるのに心情描写は少ないために
一気に単調になったんじゃないかってのに同意。
446メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:16:36 ID:???0
444
ゲト
おめ
447メロン名無しさん:2006/05/22(月) 04:05:33 ID:???0
>>445
心理描写を入れるのはアニメではきついだろ
いっそのことハルヒをパクって主人公の心理描写を独り言のように垂れ流すか?w
448メロン名無しさん:2006/05/22(月) 06:04:50 ID:???0
アニメだと独白の間も時間は流れるわけだから、
ただのアニメならまだしも戦闘モノでそれやるのはキツイ
加えて言うとハルヒでも絵や視点をちょこちょこ動かして間を持たせてるからな
そういうところで動かす余力があるなら
戦闘シーンを動かして動画の迫力で押し切った方がマシだと思う
449メロン名無しさん:2006/05/22(月) 14:49:44 ID:???0
>>448
原作読むと分かるけど、戦闘シーンは登場文物達は大して動いてないんだよ
だからって原作とは違うオリジナルにしようとしても型月の規制が入るみたいだし
これからもグダグダのまま行って、山も谷もなく終わるんじゃ無いかと


765 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2006/05/22(月) 06:18:07 ID:gaL4FEU/0
奈須:
アニメの場合はモノローグが一切ありませんから、
あくまで映像として見て楽しいものということで、
ゲームとは別物として作っています。
ですが、自分も脚本の構成から関わっていますので、
『Fate』のファンの方が見てガッカリする作品にはなっていないと思います。

武内:
アニメ版『Fate』としてこれならアリだろう、といえるだけの監修はしたつもりです。
『真月譚 月姫』の場合はアニメのスタッフにお任せという形だったんですが、
今回はまた違うことをしようと思って、アニメのスタッフと僕らで、
完全に合意しながら進めるという形でやっています。
アニメのスタッフから「こうしたいんですが」というお問い合わせをいただいて、
それに対して「こうしてほしいと思います」という応答をしているのが、
今のメインの作業になっています。
450メロン名無しさん:2006/05/22(月) 14:53:49 ID:???0
これは信者も言い訳できんな。全編通してのグダグダ具合は完全に原作者の責任だ。
451メロン名無しさん:2006/05/22(月) 15:19:59 ID:???0
>>449
これは酷い
原作者が口を出すと最悪の結果になる典型だな
452メロン名無しさん:2006/05/22(月) 15:20:04 ID:???0
月作品は、どうやってもグダグダになるからなあ。
月作品のウリは、作品オリジナルの細かい法則を説明して、でもこれは、例外だ
の繰り返しなんだから作品内の法則を説明しないと始まらない。
説明が無いと原作を知らない視聴者には、意味不明でしかない。
で、その説明は、キャラが台詞でせざるを得ないんだから、テンポが間延びするのは、必然。
元々、ストーリー自体は、そんなに面白くないから粗だけが目立つ事になる。
453メロン名無しさん:2006/05/22(月) 18:37:50 ID:???0
設定ありきで、それを事細かに説明する事が前提のものは、もともとアニメには合わないのよ。
454メロン名無しさん:2006/05/22(月) 18:46:54 ID:???0
>>451
うたわれるものも
おもいっくそ原作側の手入れはいってるらしいが…

これから言い寄らぬ不安というものがある
455メロン名無しさん:2006/05/22(月) 19:54:35 ID:???0
Fateは新ゲッターの反動的なところがあるからうたわれとは別問題だろ。
456メロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:25:44 ID:???O
保守
457メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:55:56 ID:???0
うたわれはこのスレと無関係ですね^^
458メロン名無しさん:2006/05/23(火) 06:28:23 ID:???0
なんで?神神言って騒いでるのエロゲヲタだけじゃん
そうでない香具師はとっくに切っちゃったし。
459メロン名無しさん:2006/05/23(火) 07:24:26 ID:???0
ちゅーか
日常パートのみ出来よければいい訳じゃないしな…

ガチバトルがどうにも足らん
460メロン名無しさん:2006/05/23(火) 07:24:29 ID:???0
針が見えてても食らいつく
461メロン名無しさん:2006/05/23(火) 07:30:05 ID:???0
エロゲオタはあんなエロが薄いゲームにはそもそも手を出さん
5クリックとか
462メロン名無しさん:2006/05/23(火) 08:36:36 ID:???0
>>459
結局どんな内容でも文句つけてないか?
463メロン名無しさん:2006/05/23(火) 11:23:11 ID:???0
エロゲオタは欲望の権化が多いから。
突き上げるリビドーに満足なんてないんだよ。
464メロン名無しさん:2006/05/23(火) 12:33:00 ID:???0
そりゃいろんな人間が見てるんだから文句の一つぐらい必ずでるだろ
465メロン名無しさん:2006/05/23(火) 12:38:50 ID:???0
>>459
原作準拠のがちバトルは評判悪くて
オリジナルのがちバトルは評判良い
で、原作者は必要以上に出しゃばってるから原作準拠のがちバトル多し

もう駄目だろうね
466メロン名無しさん:2006/05/23(火) 12:50:32 ID:???0
>>462
何を見せたいかによる
467メロン名無しさん:2006/05/23(火) 12:54:23 ID:???0
フェイトの戦闘はへぼすぎるからな・・・

まあご町内のなんちゃって戦争ごっこならあの程度のクオリティで十分かw
468メロン名無しさん:2006/05/23(火) 13:17:58 ID:???0
>>467
バトロワのバの字もないからw
成敗戦争とかいう言葉を聞くときに
そういえばバトロワものだったねって思い出す程度なのは問題だろw
469メロン名無しさん:2006/05/23(火) 18:42:35 ID:???0
なんかキャラが一回でてきて
次現れたら「あれもう消えるの?」だしな…
470メロン名無しさん:2006/05/26(金) 00:29:02 ID:???0
デモベからFateと同じ臭いがする件について
471メロン名無しさん:2006/05/26(金) 00:55:03 ID:RdY0Dgc+0
金かかってるソウリンだなあ。>デモンベイン
472メロン名無しさん:2006/05/26(金) 00:57:32 ID:???0
デモンベインもうだめぽ
473メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:05:11 ID:???0
見てないけど結論出すのはえーよ
474メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:11:52 ID:???0
原作ファンは尺尺騒いでたが
尺をなんとかすればいいって問題じゃないな>デモベ
475メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:16:54 ID:RdY0Dgc+0
3D使いまくりのメカデザインで飾った、パンツ丸出しアニメ。
476メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:22:18 ID:???0
九郎&ちびアルをはやて&ちびリインに脳内変換して見てる俺は勝ち組
477メロン名無しさん:2006/05/26(金) 06:00:02 ID:???0
最後の攻防は結局うたわれなのか?
2次裏実況とかみると微妙な評価も見受けられるが…
478メロン名無しさん:2006/05/26(金) 08:12:28 ID:???0
>>473
今週並のクオリティが今後も続くようならさすがに問題かと。
479メロン名無しさん:2006/05/26(金) 09:54:28 ID:???0
Fetaとひぐらし見るかぎりやはり圧倒的情報量が売りのノベル系はアニメ化してもダメってことがわかったよ。

まぁ作ってるスタジオがアホなだけという見解もありますが・・・・・・
480メロン名無しさん:2006/05/26(金) 11:15:59 ID:???0
原作からダメダメ+原作者の介入+駄作乱造のディーン
そもそもが捨てチームのOLM二軍

これじゃ駄作にもなる罠w
481メロン名無しさん:2006/05/26(金) 13:12:35 ID:???0
>>480
>そもそもが捨てチームのOLM二軍
マジで?
ソースある?
482メロン名無しさん:2006/05/26(金) 13:22:18 ID:???0
>>479
言葉遊び程度に簡単なものを難しい言葉で装飾してる
原作はアニメに不向き。センスのない例えだが、黒色を
「存在が吸い込まれるような漆黒の闇」とか装飾しても
TVアニメで表現できるのはただの黒。
言葉で補えばテンポを崩すだけ。
逆に舌足らずな原作のほうがアニメで化けやすい。
483メロン名無しさん:2006/05/26(金) 13:28:16 ID:???0
>>482
要約すると中身の無さが露呈する前者と面白さを付加できる後者の違いということか
484メロン名無しさん:2006/05/26(金) 13:33:06 ID:???0
>>480
うたわれのことか?
アレはOLMのほぼ最強メンバーだぞ
485メロン名無しさん:2006/05/26(金) 13:43:04 ID:???0
ラベノもな〜スレイヤーズとかフルメタみたいに小説がアフレコ台本みたいな簡略な文体のやつだったら成功する
確率も高いんだろうけど・・・。
486メロン名無しさん:2006/05/26(金) 13:43:09 ID:???0
ディスガイアの事を言ってるのでは。
うたわれを担当してるOLM TEAM IWのASAはそーなんだ!という名作を作ったチーム。
487メロン名無しさん:2006/05/26(金) 14:25:23 ID:???0
> 「存在が吸い込まれるような漆黒の闇」
何だこの安っぽい表現はw
488メロン名無しさん:2006/05/26(金) 14:36:10 ID:???0
>>487
センスねーって言い訳しただろ!w
489メロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:13:03 ID:???0
サウンドノベルがぐだぐだ説明文を垂れ流すようになったのはきのこが元凶と言っても良いだろうなあ。
Leafの雫や痕は心理描写、主観描写重視でテキスト量はそれほど多くなかった。
490メロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:47:25 ID:???0
だいたい、ナスとキノコっておまえはベジタリアンか!
って
491メロン名無しさん:2006/05/27(土) 19:16:46 ID:YMY6z+VO0
492メロン名無しさん:2006/05/28(日) 03:19:08 ID:???0
>>489
今日ギャルゲ版のクラナド借りて今プレイしてるところなんだけど
今のところ内容もつまんねー上にテキストがなんか稚拙で下手糞に思えるんだけど
鍵信者的にはこれって失敗作じゃないのか?
493メロン名無しさん:2006/05/28(日) 08:13:09 ID:???0
>>492
クラナドって非18禁だぞ、とミエミエの釣りに喰らいついてみる
で、そのレス全然489と関係ない気がするが
494メロン名無しさん:2006/05/28(日) 08:55:52 ID:???0
葉と鍵が同じ会社だと勘違いしたんじゃね?

そもそも鍵は基本的に3行表示なので
きのこや葉の雫なんかと根本的に文章が違うからな
495メロン名無しさん:2006/05/28(日) 10:15:33 ID:???0
鍵が一番、エロ非エロだとこだわってないように見受けられる。
496メロン名無しさん:2006/05/28(日) 11:05:11 ID:???0
鍵ってAIRのときは「流通に載せる関係でとりあえずエロシーン入れたみた」
って言ってたような所だし。
497メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:37:53 ID:???O
>>492
適当なとこで切り上げて、シムーンを見たほうが有意義なんだぜ
498メロン名無しさん:2006/05/29(月) 04:51:29 ID:???0
買い物や散歩しに外に出ると9割9分ヒロインの誰かとバッタリ会う主人公
あいつらどんだけ行動範囲狭いんだよ
499メロン名無しさん:2006/05/29(月) 08:50:25 ID:???0
何事も無かったシーンは省略されているだけです
今回のハルヒにおける長門の読書シーンを延々流すような演出をもっと見たいのですか?
500メロン名無しさん:2006/05/29(月) 11:39:49 ID:???0
女の子と一緒にいるところを偶然別の女に見られるとかってのはある種のお約束っつうか黄金パターンだな
501メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:27:44 ID:???0
おとボクとつよきすのスレがすでに葬式会場と化してる件
502メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:35:51 ID:???0
だからアニメ化にしろコンシューマ化にしろ、エロゲの肝の部分が規制に引っかかって表現出来なくなるんで
面白くなるわけないんだよ・・・。エロ以外でもタブーの言葉、グロ描写とかが話を面白くしてるんだから・・・・
503メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:37:55 ID:???0
AIRとうたわれるものと無印TH、無印DCは?
504メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:45:33 ID:???0
「うたわれるもの」の終盤は結構ヤバネタだと思うんだが、大丈夫かね。
505メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:47:35 ID:???0
無印THこそ抜け殻の象徴だろう。
アニメとして何もおもしろくない。
評判の原画も原作と似てないし、無駄に作画クォリティだけ
高かった。

AIRとDCは見てない。
うたわれは原作のエロ成分が少ない。ちょっと気持ち悪いくらい
人気がある。アニメとしても久しくなかったタイプ。
506メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:25:42 ID:???0
笛とデモベがあれだしな・・・
一応燃えゲーの代表作なのに揃って微妙な出来なのは惜しい
507メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:47:53 ID:???0
笛とデモベか。
両方作画はいいのにな。作画(×動画)ならうたわれより上じゃないかな?
だけど金でどうにもならない部分ですべってる。
デモベは原作の設定からしてアニメには向かなかった気が。
チビキャラのパンツアニメじゃあな・・・ ひくわ・・・
508メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:56:12 ID:???0
まあ、アニメになって原作の本当のレベルの差が如実になってしまったって事だな。
509メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:56:28 ID:???0
Fateの紙芝居よりはうたわれの回転剣舞の方がマシ
510メロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:07:57 ID:???0
結構、信者がメロンにスレたててるし、
うたわれも幅きかすようになって来たな…。
511メロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:13:40 ID:???0
うたわれスレ立ててんのハルヒオタのVipperだろ!w
うたわれだけじゃなく、ほかの良作スレも立てまくってるぞ。

Vipper以外じゃあんなにスレ立てれんぞ。
512メロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:14:37 ID:???0
アニメ3のつよきす・おとボクスレがお通夜モードだ・・・
513メロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:18:07 ID:???0
ディーンは元からアクションとか得意そうじゃないしな
明らかに合ってない
514メロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:20:31 ID:???0
明け瑠璃、つよきす、おとボクはどこも葬式開催中w
515メロン名無しさん:2006/05/30(火) 22:00:55 ID:???0
>>514
明け瑠璃:キャラデザ微妙。不安なオリジナル要素。
つよきす:全く違うキャラデザ、声優入れ替え
おとボク:ダメーポ

夢も希望もあったもんではないねぇ・・・。
516メロン名無しさん:2006/05/30(火) 22:05:00 ID:???0
ワクテカしてるのはKanonだけか・・・
517メロン名無しさん:2006/05/30(火) 22:17:27 ID:???0
つよきすに、原作未プレイのオリジナル脚本を加えてくれ
外の人間として見ると面白いな
518メロン名無しさん:2006/05/30(火) 22:29:49 ID:???0
つよきす、素材はそれなりにいいのかもしれないが、
アニメスタッフが駄作にしてるって漢字か
519メロン名無しさん:2006/05/30(火) 22:33:03 ID:???0
つよきす、明け瑠璃、おとボク、デモベ・・・葉鍵以外はろくな製作会社に当たらんなorz
520メロン名無しさん:2006/05/30(火) 22:39:18 ID:???0
リーフもどっちかっていうと散々だと思うが
521メロン名無しさん:2006/05/30(火) 22:39:20 ID:???0
自らが選んで口までだして、あの内容のfateも仲間に入れてやれ
522メロン名無しさん:2006/05/30(火) 22:47:28 ID:???0
アレは制作会社のせいじゃなくて自業自得じゃね?
523メロン名無しさん:2006/05/30(火) 23:05:01 ID:???0
原作が長い文章で脳を麻痺させていたのが、装飾する文章が消えてアニメだけで勝負したら
説明台詞やバトルロワイヤルの本筋と関係ないお遊戯が長いだけと判明しただけの事だしな
524メロン名無しさん:2006/05/30(火) 23:49:35 ID:???0
Moon Phase雑記から抜粋

■TVA「つよきす」公式サイトリニューアル。

放送局、放送日時、キャラクター紹介、スタッフ、キャストを公開。
スバルと館長以外のキャスト総入れ替え。
主人公の素奈緒すらPS2版と変わってるという始末。あまりに酷すぎて笑ってしまったよ。
主人公交代、原作の面影のないキャラデザ、
先入観にとらわれずシナリオを書くと言って原作をプレイしない脚本家、
コンセプトは強気っ娘なのに、ツンが苦手という監督(←これらはコンプティークとメガミマガジンの記事から)、
一部を除いてキャスト総入れ替え、そして原作者のタカヒロ氏は既にきゃんでぃそふとを退社。
作品タイトルとキャラクターの名前以外の全てが別物。
かつて、放送前の段階で、ここまでネガティブ要素ばかり集めたギャルゲー原作アニメがあっただろうか?
525メロン名無しさん:2006/05/31(水) 00:05:34 ID:???0
>>507
確かにFateはキャラデザだけは文句無しだった。
526メロン名無しさん:2006/05/31(水) 00:34:38 ID:???0
>>515
Fateやデモベよりは、この辺の方が
幾分かアニメ化しやすそうだけどな
・・・明け瑠璃しかやってないけど。


姫ルートにちょいと味付けるだけで話にはなるのに
何故無意味にいじくるのやら・・・orz
527メロン名無しさん:2006/05/31(水) 00:45:06 ID:???0
>>524
スゴスwww
こりゃダメだな
528メロン名無しさん:2006/05/31(水) 00:48:39 ID:???0
ヤミ帽(ディーン)とぽぽたん(シャフト)も成功した部類だと思うけどな

>>525
酷いな、ベジータ様も使わんのか
529メロン名無しさん:2006/05/31(水) 00:57:44 ID:???0
放送一ヶ月前にしてアニメ板にアンチスレが立った>つよきす
530メロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:46:20 ID:???0
>>2

2006.01〜 Fate/stay night
2006.04〜 うたわれるもの
2006.04〜 SOUL LINK
2006.05〜 デモンベイン

2006.07〜 つよきす
2006.10〜 乙女はお姉さまに恋してる
2006.**〜 KANON
2006.**〜 夜明け前より瑠璃色な Crescent Love
2006.**〜 Gift〜ギフト〜(詳細不明)
2006.**〜 最終試験くじら(詳細不明)

2007.**〜 劇場版CLANNAD -クラナド-

追加してみる、突っ込みキボン
531メロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:01:02 ID:???0
>>529
削除依頼されてる模様…あそこって落ちるっけ?

2006.01〜 UHF Fate/stay night
2006.04〜 ABC うたわれるもの
2006.04〜 UHF SOUL LINK
2006.05〜 UHF デモンベイン

2006.07〜 つよきす
2006.10〜 乙女はお姉さまに恋してる
2006.**〜 BS-i KANON
2006.**〜 夜明け前より瑠璃色な Crescent Love
2006.**〜 Gift〜ギフト〜(詳細不明)
2006.**〜 最終試験くじら(詳細不明)

2007.**〜 劇場版 CLANNAD -クラナド-

>>530
ってところ?
532メロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:07:10 ID:???0
デモベはWOWOW
533メロン名無しさん:2006/06/01(木) 06:48:47 ID:???0
>>531
一応関東基準、地上波優先表記なので、うたわれるものはUHF。
534メロン名無しさん:2006/06/01(木) 07:00:56 ID:???0
ABCはうたわれが初のUHFアニメの放映らしいな
535メロン名無しさん:2006/06/02(金) 03:32:51 ID:???O
うたわれるもの
 
古今東西のアニメ、ゲーム、マンガからキャラ・設定をパクリまくり。
エロゲなら許容範囲だったが、アニメにしたら痛いだけ。
536メロン名無しさん:2006/06/02(金) 03:37:55 ID:???0
いつも乙ですwww
残念ながらここでお前に同調する人間はいないぞ
537メロン名無しさん:2006/06/02(金) 03:47:56 ID:???0
そりゃそうだ。完全に成功の分類だからな。さすがIWASA
538メロン名無しさん:2006/06/02(金) 03:48:49 ID:???0
ただのハルヒ厨の嫉妬だろw
539メロン名無しさん:2006/06/02(金) 04:11:13 ID:???O
オルム
540メロン名無しさん:2006/06/02(金) 04:21:53 ID:EICXmKZsO
なんでエロゲ原作を地上波で流すのか?
キモいからやめてください
541メロン名無しさん:2006/06/02(金) 04:41:27 ID:jSBKfmHw0
OLM久々のヒットと思ったらエロゲアニメとは世も末だ

>>536
残念だったなここにいるんだよ。
542メロン名無しさん:2006/06/02(金) 04:42:28 ID:???0
エロゲ原作のアニメって日活ロマンポルノからエロ抜いたような陳腐さだな
543メロン名無しさん:2006/06/02(金) 04:46:24 ID:???0
>>541
いやお前言ってること矛盾してるぞ?
544メロン名無しさん:2006/06/02(金) 04:49:28 ID:???0
545メロン名無しさん:2006/06/02(金) 04:51:38 ID:???0
>>543
エロゲ憎しで自分が何言ってるかも分からないほど、混乱してるんだよ
546メロン名無しさん:2006/06/02(金) 05:02:40 ID:???0
>>542
そんな良いもんじゃねえw
547メロン名無しさん:2006/06/02(金) 05:09:53 ID:???0
エロゲ原作のって大体10本あるとしたらその内七本は作画ヤバスで残った二本は原作の内容省き過ぎ。
548メロン名無しさん:2006/06/02(金) 05:12:30 ID:???O
ひがみ乙


としか言えんな。少なくとも、ラムネとうたわれに関しては。
549メロン名無しさん:2006/06/02(金) 05:52:58 ID:???0
うたわれって・・・・あんな18禁作画がそんなに良いのか?
550メロン名無しさん:2006/06/02(金) 06:20:48 ID:???0
>>547
適当な事を言うなよ。7割もない。
むしろエロゲ原作を除いた深夜アニメの方がその比率は高そうだ。
原作内容省き過ぎってのも深夜アニメ全般に言えることだ。

最近10作のエロゲアニメの作画の良し悪し

◎AIR
△IZUMO
○こみパ
○Canvas2
◎なのはA's
△ラムネ
△ToHeart2
◎Fate
◎うたわれるもの
△ソウルリンク
551メロン名無しさん:2006/06/02(金) 06:50:48 ID:jSBKfmHw0
>>543>>545
朝っぱらから自演乙
OLM久々の良作画で人気もあるようだという意味でヒットと言ったんだ
だが蓋を開ければエロゲ物
がっくりと肩を落とすのが普通の反応なんだよ
552メロン名無しさん:2006/06/02(金) 07:08:27 ID:???0
飽きられそうなワンパターンに陥ってるようにも思えるけどね、
実際の所…。
553メロン名無しさん:2006/06/02(金) 07:14:51 ID:???0
>>550
評価甘杉
洗脳されてるとしか思えんw
554メロン名無しさん:2006/06/02(金) 07:17:36 ID:???0
>>551
それが普通だなんて、随分と狭い世界で生きてるんだねえ・・・同情するよ
555メロン名無しさん:2006/06/02(金) 07:18:56 ID:???0
>>550
DCSSが無かった事にされてる
556メロン名無しさん:2006/06/02(金) 07:21:49 ID:???0
作画だけなら◎だなw>DCSS
557メロン名無しさん:2006/06/02(金) 07:33:55 ID:???0
>>553
じゃああんたの評価をどうぞ。
ただし、エロゲ以外のも一緒にな。
エロゲ原作だけで辛い評価しても無意味だよ。
558557:2006/06/02(金) 07:38:03 ID:???0
あと、エロゲ以外と言っても多すぎるからとりあえず今期の深夜アニメでやってくれ。
恣意的に作画の良さそうなのだけをチョイスする可能性もあるから、全部で。
最近10作のエロゲ原作と比べてどちらが作画がマシか大いに論じよう。
559メロン名無しさん:2006/06/02(金) 07:43:20 ID:???0
無印なのはならともかくなのはA'sに原作なんてあったっけ・・・
560メロン名無しさん:2006/06/02(金) 08:24:05 ID:???0
いきなりレスついてると思えばただのエロゲアレルギー登場って。

>>559
続編である以上、大元はエロゲ原作の範疇に入るんじゃないか?
561メロン名無しさん:2006/06/02(金) 08:27:31 ID:???0
原作とは名ばかりで原形とどめてないけどなー
562メロン名無しさん:2006/06/02(金) 09:55:32 ID:???0
シャッフルとかダカポとかの学園ハーレムモノは時々内容がごっちゃになってどれがどれだか分からなくなる
563メロン名無しさん:2006/06/02(金) 11:35:11 ID:???0
エロゲ団としては、こみパやTH2並が予想ラインだから
うたわれるものなんかはそのギャップで輝いて見えるよな。
そういう気持ちがあるから一般アニメとして評価されると
夢かも、と思ってしまう。
AIRとかFate、デモベなんかの作画レベルは騙されている
としか思えない。
564メロン名無しさん:2006/06/02(金) 11:36:11 ID:???0
最近10作のエロゲアニメの作画の良し悪し 改訂版

◎AIR
△IZUMO
△こみパ
△Canvas2
○なのはA's
△ラムネ
XToHeart2
△Fate
○うたわれるもの
Xソウルリンク
△D.C.S.S
○SHUFFLE!
565メロン名無しさん:2006/06/02(金) 11:40:47 ID:???0
俺の感覚と近いな
566メロン名無しさん:2006/06/02(金) 12:01:43 ID:???0
デモンベインの作画テラヤバスw
567メロン名無しさん:2006/06/02(金) 12:01:48 ID:???0
>>565
作画に動画も含めるなら、うたわれ◎でいいと思うけど。
動画を含めるならFateは◎じゃない?
ソウルリンクも序盤しかみなかったけど、こみパや
YH2よりははるかに上だと思う。
特殊効果を除けば、なのはより上かと。
568メロン名無しさん:2006/06/02(金) 12:12:02 ID:???0
>>567
うたわれは頑張ってると思うが
Airに比べるとさすがに落ちると思う

Fateに関してはどう好意的に評価しても○までだな
微妙な作画多すぎ&突出した作画なさすぎ

ソウルリンクは×以外考えられない
569メロン名無しさん:2006/06/02(金) 12:20:58 ID:???0
うたわれやFateって
取り立てて評価するほど良い動画だったっけ?
570メロン名無しさん:2006/06/02(金) 12:24:52 ID:???0
三文字の紙芝居ばかり観てるもんだから
ちょっとキレイで動けばそれだけで大喜びする可哀想な奴等
571メロン名無しさん:2006/06/02(金) 12:28:55 ID:???0
はいはい吉成最高吉成最高
572メロン名無しさん:2006/06/02(金) 12:36:26 ID:???0
キャラ萌え以外に見るとこあんの?
現にエロゲアニメのスレじゃ明けても暮れても作画の話ばっかじゃん。
573メロン名無しさん:2006/06/02(金) 12:42:27 ID:???0
アニメに
決められた見方
なんてものは
ないんだよ
574メロン名無しさん:2006/06/02(金) 12:54:30 ID:???0
なんだこの流れは・・・
575メロン名無しさん:2006/06/02(金) 13:21:11 ID:???0
FateのオリコンDVD総合ランキング1位には驚板
576メロン名無しさん:2006/06/02(金) 14:04:06 ID:???0
>>567
動画を含めないならFateは◎・・・の間違いだろ?

作画で言えばシャッフルも良かった
DCSSもなかなかの出来
その陰でラムネとかは作画悪い方だったが・・・
まあ作画だけではっていう典型的な例だな
577メロン名無しさん:2006/06/02(金) 14:07:59 ID:???0
なのはも動画を含めてやっと○だろ
作画なら△
578メロン名無しさん:2006/06/02(金) 15:06:50 ID:???0
うたわれは信者が神作画とか動きすぎとか騒いでたからそれで期待して見たら・・・っていう反動が大きいのかもしれん
579メロン名無しさん:2006/06/02(金) 16:23:57 ID:???0
あの系統の作画はよく18禁アニメで見るよ。
580メロン名無しさん:2006/06/02(金) 17:03:52 ID:???0
うたわれって反動みたいなものある?
あんまり感じないけどなあ。

否定してるの毎回同じ人だし。
581メロン名無しさん:2006/06/02(金) 17:19:46 ID:???0
うたわれは素人が一画面見ただけで「うわっ凄い」と思うような出来ではないな
でも複雑な衣装のキャラが動いたり、モブ大量投入しての合戦をしてみせたりと
アニメであんまり見ないこともやっている
きっとそういうところが凄いんだろうさ

俺のような素人にはモブのあまり登場しない回の方が芝居とかが細かくて凄く見えたりもするw
582メロン名無しさん:2006/06/02(金) 17:33:22 ID:???0
>>580
おめでたい奴だな
583メロン名無しさん:2006/06/02(金) 18:28:59 ID:???0
悲惨なのは、画面内のキャラ数少ないのに作画崩壊してる作品。
うたわれは、モブの作画の手を抜くと途端に作品がしょぼくなるからって
作画に手間かけ過ぎ。
584メロン名無しさん:2006/06/02(金) 19:13:21 ID:???0
>>582が毎回否定してる奴だな
585メロン名無しさん:2006/06/02(金) 19:30:05 ID:???0
うたわれはダメで元々ってノリで見れば結構良い。
出来が良いらしい、と期待して見れば大した事ない
586メロン名無しさん:2006/06/02(金) 19:37:12 ID:???0
さて、そろそろソウルリンクの話に戻ろうか?
587メロン名無しさん:2006/06/02(金) 19:56:22 ID:???0
今回、展開が動いたはずなのに、
意味不明すぎて、結局どうなんだ、
ちなみにパンツありましたか?

こうですかわかりません。
588メロン名無しさん:2006/06/02(金) 20:03:46 ID:???0
>>569
Fateは絵自体はいいんだが動画というか演出がパッとしないのでそれで相殺だな。
あと見えない剣でのバトルはあまり見てて面白くないことが分かったのは収穫だった。
589メロン名無しさん:2006/06/02(金) 20:07:10 ID:???0
>>584
実におめでたい奴だ
590メロン名無しさん:2006/06/02(金) 23:58:38 ID:???0
なんか無理して否定する意見が多いなと思ったらここアンチスレなのか
それならしょうがない
591メロン名無しさん:2006/06/03(土) 02:14:43 ID:???0
なんか無理してマンセーする意見が多いなと思ったらここ本スレなのか
それならしょうがない
592メロン名無しさん:2006/06/03(土) 03:10:35 ID:???O
>>589
わざわざ自己紹介すんなよ^^;
593メロン名無しさん:2006/06/03(土) 03:29:32 ID:???0
本スレは昔あったが廃れて落ちたぞ。
結局、アンチが定期的に煽らないと持たないんだよ、このスレは。
批評とかは本来それぞれのアニメスレでやりゃいい事だし。
594メロン名無しさん:2006/06/03(土) 04:39:32 ID:???0
エロゲ原作について語るスレだ

基地害アンチのように空気も日本語も読めないのは出てけ
595メロン名無しさん:2006/06/03(土) 05:09:49 ID:???0
スレタイを百回声に出して読め
596メロン名無しさん:2006/06/03(土) 05:47:49 ID:???0
2chの注意書きと>>1を音読するんだな
597メロン名無しさん:2006/06/03(土) 11:55:48 ID:???0
今のところAIRは神認定?
598メロン名無しさん:2006/06/03(土) 13:45:06 ID:???0
エロゲ原作の中じゃあトップなんじゃね?
599メロン名無しさん:2006/06/03(土) 14:43:44 ID:???0
DVDの売れ方だけ見れば、fateの方がすこし上だが…
本編の出来に関しては、ぶっ千切りだろうな、その次はなのは辺りになるだろうが。
600メロン名無しさん:2006/06/03(土) 15:12:28 ID:???0
AIRは元々18禁の表現(言葉・グロ描写・エロ)を売りにしてなかったからな〜。
601メロン名無しさん:2006/06/03(土) 17:01:06 ID:???0
FateのDVDの売り上げ見てると、原作厨の力は凄いと改めて思うわ
それを切ったトライネットはチャレンジャー
602メロン名無しさん:2006/06/03(土) 18:42:23 ID:???0
>>601
つよきすとfateじゃ潜在的購買層の数の桁が違うさね
切っても無問題
603メロン名無しさん:2006/06/03(土) 19:09:10 ID:???0
つよきすも信者の激しさはFate並
604メロン名無しさん:2006/06/03(土) 19:14:32 ID:???0
新作アニメ板の早さが最近すごいしな…
605メロン名無しさん:2006/06/03(土) 19:45:43 ID:???0
PS2版がアキバでは品薄で、限定版は少々プレミア付いてるみたい
PS2版のスレ見てみたら原作信者かなり多そうだし、結構なお得意さんになり得たかもな
作品別の本スレを見てたらお金落とす層がいるのか?にはなったけど
606メロン名無しさん:2006/06/03(土) 19:46:52 ID:???0
PC版持ってんのにPS2版も買うのか?
607メロン名無しさん:2006/06/03(土) 19:50:12 ID:???0
一応、アニメ化された原作の売り上げデータ

Fate/stay night 146686
ToHeart2 XRATED 110393
AIR 102080
こみっくパーティ 75000超(98〜02総合3位)
夜明け前より瑠璃色な 68599
KANON 65000〜70000超(98〜02総合7位)
うたわれるもの 58498
SHUFFLE! 54483
斬魔大聖デモンベイン 48332
下級生2 47890
君が望む永遠 46119
ラムネ 39803
D.C.〜ダ・カーポ〜 38525
Canvas2 茜色のパレット 38518
月は東に日は西に 31518
SoulLink 30233
らいむいろ戦奇譚 28998
-Wind−a breath of heart−28000強(98〜02総合69位)73位がグリグリ
グリーン・グリーン 27,873
とらいあんぐるハート3リリカルおもちゃ箱 27240
IZUMOU 25540
ヤミと帽子と本の旅人 25000強(98〜02総合83位)*82位が25700本

========来期のアニメ========================================
つよきす 36867
処女はお姉さまに恋してる 19408
GIFT 16527
608メロン名無しさん:2006/06/03(土) 20:03:03 ID:???0
下2つの売り上げが他の原作と比べて少ないなこんな売り上げアニメ化
すんのかよ
609メロン名無しさん:2006/06/03(土) 20:08:52 ID:???0
夜明けより〜
ってのも来期の新番じゃね
610メロン名無しさん:2006/06/03(土) 20:08:52 ID:???0
エロゲは1万売れたら御の字の世界だよ?
まあそんなジャンルをアニメ化するのが間違ってるんだけどな
611メロン名無しさん:2006/06/03(土) 20:10:26 ID:???0
Fate/stay night 146686
ToHeart2 XRATED 110393
AIR 102080
こみっくパーティ 75000超(98〜02総合3位)
KANON 65000〜70000超(98〜02総合7位)
うたわれるもの 58498
SHUFFLE! 54483
斬魔大聖デモンベイン 48332
下級生2 47890
君が望む永遠 46119
ラムネ 39803
D.C.〜ダ・カーポ〜 38525
Canvas2 茜色のパレット 38518
月は東に日は西に 31518
SoulLink 30233
らいむいろ戦奇譚 28998
-Wind−a breath of heart−28000強(98〜02総合69位)73位がグリグリ
グリーン・グリーン 27,873
とらいあんぐるハート3リリカルおもちゃ箱 27240
IZUMOU 25540
ヤミと帽子と本の旅人 25000強(98〜02総合83位)*82位が25700本

========来期のアニメ========================================
夜明け前より瑠璃色な 68599
KANON 65000〜70000超(98〜02総合7位)
つよきす 36867
処女はお姉さまに恋してる 19408
GIFT 16527
612メロン名無しさん:2006/06/03(土) 20:11:59 ID:???0
やっぱりエロゲのアニメ化・コンシューマ移植によってエロゲーマーが量産され売り上げも伸びてるんだろうか
613メロン名無しさん:2006/06/03(土) 20:20:06 ID:???0
ほー、Fateすげーな。集計後も売れてるだろうし15万本かよ。
Leafもまだ10万本売るか。
うたわれも伸びてるだろうしな。
Keyもつえーなー。

意外にキャンパスとかダカーポ売れてないのな。
614メロン名無しさん:2006/06/03(土) 20:24:09 ID:???0
ラムネは意外に売れてるのになぜねこねこはあんなことになったんだ
アニメ化が最後の花火だなんて
615メロン名無しさん:2006/06/03(土) 20:25:29 ID:???0
>>610
エロゲの売り上げがどうこうより原作の売り上げがこの水準だと声優変更
とかして梃子入れしないとDVDの売り上げがかなりまずくないか?
616メロン名無しさん:2006/06/03(土) 20:25:33 ID:???0
>>610
アニメのDVDだって、5000本売れれば週間ランキング入りだし
桁としては大差ないような
617メロン名無しさん:2006/06/03(土) 20:31:18 ID:???0
>>614
ヒント:D.C 38525+D.C.P.C 37348=75873
618メロン名無しさん:2006/06/03(土) 20:37:03 ID:???0
>>612
逆に全体からすれば売れれるエロゲのタイトル数は減ってると思うぞ。
ユーザが浮動層ばかりになりつつあるし、
いくつかの会社に数字が集中しすぎてる。
それに売れたものは続編か、同じねたの焼き増しで、純な新作自体も減少傾向。
ここ最近はそれもあって、新しい勢力も参入しずらいしな、割と。

この傾向は別にエロゲに限らずゲーム業界が抱えてる「死の病」らしいのだが…。

何でマジに話してるんだ俺?
619メロン名無しさん:2006/06/03(土) 20:56:23 ID:???0
>>607
いくら曲芸の弟分だからってGIFT無茶なんじゃないか?
620メロン名無しさん:2006/06/03(土) 20:58:07 ID:???0
>>619
無茶も何ももう決定してる
曲芸からは最終試験くじらもアニメ化決定してるよ

621メロン名無しさん:2006/06/03(土) 20:58:55 ID:???0
東鳩2はこんなに人気あったのに、なんであんな糞アニメにしてしまったんだろ
622メロン名無しさん:2006/06/03(土) 21:09:20 ID:???0
>>621
人気と出来が確実に比例するなら今頃某火葬は神アニメとして語り継がれてるだろうよ。
623メロン名無しさん:2006/06/03(土) 22:13:31 ID:???0
君望が下級生2の下だってのが信じられない。
624メロン名無しさん:2006/06/03(土) 22:32:47 ID:???0
事実よ、受け止めなさい。
625メロン名無しさん:2006/06/03(土) 22:37:34 ID:???0
腐っても老舗ソフトハウスの看板シリーズなわけだからな>下級生2
駆け出しソフトハウスの新作がタメ張れた時点で凄すぎ
626 :2006/06/03(土) 22:52:43 ID:???0
おれももう葉っぱと月しか買ってないしなー。
秋葉に通ってた頃はいろんな情報が嫌でも入ったけど。
そいや、その売上ランクってアニメ化前後混じってたりしない?
アニメってやっぱ広告としてはでかいし。
627メロン名無しさん:2006/06/03(土) 22:58:54 ID:???0
カンバスやラムネは放送時中古が高騰した
メーカーにとってはなんの益もないけど
628メロン名無しさん:2006/06/03(土) 22:59:56 ID:???0
>>626
年間セールス参照にしてるから発売年度に速攻アニメ化してなきゃ
混じってない
629  :2006/06/03(土) 23:37:52 ID:???0
すっとFateやTH2ってバケモンだな。
あれか焼肉定職の世界か。
10万てコンシューマでもヒットじゃないの?
630メロン名無しさん:2006/06/03(土) 23:42:04 ID:???0
月は毎度大騒ぎするから分かりやすいんだけど
黙々と初動10万(初動なら笛超え)さばいた葉っぱはマジ怖い。
631メロン名無しさん:2006/06/03(土) 23:55:46 ID:???0
しかし、リスト見るとエロゲ最大手なのに、アリスの作品ってTVアニメは未だ1本もないんだな。
まあ、最も知名度も高く人気のあるランスが18禁要素無しだと、成り立たないからなあ。

鬼畜王を4クールでうたわれ並みのクオリティで作れれば相当な大作になると思う反面
それまでのシリーズの積み重ねと18禁要素抜け落ちたら成り立たないって致命的な弱点が。
632メロン名無しさん:2006/06/04(日) 00:11:23 ID:???0
アリスソフトのゲームはエロアニメにならたくさんなってるじゃないか
夜が来る!を一般向けでつくってくれないかなぁ
633メロン名無しさん:2006/06/04(日) 00:13:25 ID:???0
釣り馬鹿みたいに暗転に合体って書けばランスもOKじゃね?
634メロン名無しさん:2006/06/04(日) 00:31:12 ID:???0
来年以降アニメ化がされるかもしれない作品
マブラヴ 68785
Pia・キャロットへようこそ!!G.O. 36233
_Summer 30010
Quartett! Littlewitch 27295

来年以降売り上げ3万クラスでアニメ出来そうなのほとんど無いから
番組数激減するかもな
635メロン名無しさん:2006/06/04(日) 00:50:55 ID:???0
デモベじゃなくて、ニトロのハロワ以前の旧作品とかをアニメ化したら
面白いとか思うんだが、売上的には無理だろうかなぁ。
636メロン名無しさん:2006/06/04(日) 01:19:36 ID:???0
OVA だったら PHANTOM THE ANIMATION という黒歴史が……
637メロン名無しさん:2006/06/04(日) 01:21:27 ID:???0
来年はD.CUがアニメ化
638メロン名無しさん:2006/06/04(日) 02:32:57 ID:???O
>>633
実家で釣りバカ見てる最中にマジであったこと
妹「合体ってなぁに?」
親父「仲良くすることだよ」

を、思い出した
639メロン名無しさん:2006/06/04(日) 02:40:22 ID:???0
普通のハーレム学園恋愛ものとかならまだ良いんだけどやっぱデモベとかフェイトとか・・・『動』に焦点がある
作品だともうダメとか言うレベルじゃない・・・・・。
640メロン名無しさん:2006/06/04(日) 02:45:33 ID:???0
大番長なんかできないかな
641メロン名無しさん:2006/06/04(日) 03:16:06 ID:???0
エロゲに限らずバトルの演出が下手なんてよくあること…
MUSASHIまでいくとある意味神だが
642メロン名無しさん:2006/06/04(日) 06:44:32 ID:???0
うたわれもある意味、「動」はなぁ…
643メロン名無しさん:2006/06/04(日) 06:49:13 ID:???0
どうでもいいことだが、学園ヘヴン抜けてないか
AT-X→UHF、ソウルリンクの後番?
案の定腐女子からの評判悪いw
644メロン名無しさん:2006/06/04(日) 07:24:59 ID:???0
School daysアニメ化…する意味あるのか。そもそもアニメ化という言葉自体もおかしいのではないのか。
645メロン名無しさん:2006/06/04(日) 07:32:25 ID:???0
>>643-644
マジならソースがほしいな…青田買いスレには出てないしな。
ホント底ざらえかよ。
646メロン名無しさん:2006/06/04(日) 08:00:26 ID:???0
>>645
ああ、スマンスマン。スクデイアニメ化はしたらって仮定のネタだ。
あれも18禁要素抜かしたら面白くも無いだろう。・・・勿論惨殺シーンの方だが。
647メロン名無しさん:2006/06/04(日) 08:36:32 ID:???0
>>642
単にお前の好みってことはないよな?
648メロン名無しさん:2006/06/04(日) 11:21:13 ID:???0
>>597
バ鍵が騒いでるだけだろw
649メロン名無しさん:2006/06/04(日) 11:29:04 ID:EPib/e050
ゲーテの格言と反省に以下の言葉がある
「筆者が読者に対して払い得る最大の敬意は、人の期待するものをもたらすことではなくて、
筆者自身が自他の教養のその時々の段階で正しく有用だと思うものをもたらすことである。」

シェイクスピアを文学と呼ぶことについて否定的な意見が少なくない。
それは彼の作品は一部例外はあるが、ほとんどの作品が劇作家として書かれたものであり
まず観客を満足させることありきで書くことが求められていた環境だったため、
哲学的な要素は乏しいのではないかと思われているため。
つまり上記の言葉の後半部分の有無については賛否両論あるということ。

少年や青年に関しては上記のゲーテの言葉の前半部分を求めるのはおかしなことではないが、
大人になっても前半部分ばかりを求めているのは社会を生きる人間の精神としては未成熟と
評価されるということであると思う。

早い話エロゲアニメ自体が良い悪いということではなくて、いくつでエロゲアニメを見ているかが問題だと思うね。
650メロン名無しさん:2006/06/04(日) 11:35:32 ID:???0
それを言うならエロゲアニメと人括りにはならないだろ。
651メロン名無しさん:2006/06/04(日) 12:37:46 ID:???0
制作側がエロゲアニメの視聴者とする対象ねぇ…
実年齢で見ると幅が広すぎるんじゃないか?
それに「美少女アニメが好き」という嗜好を持つ者が対象であって
教養だの有用なものをもたらすだのそんな理念はないだろ。

まぁ他でよく見かけたが、未だに文化や芸術なんかと同列に話をしたがるヤツいるんだな。
652メロン名無しさん:2006/06/04(日) 12:51:24 ID:???0
自分がマイナーなものを支持しているという弱みが深層心理にあるんだよ。
だからやたらと権威付けしようとする。文学だ哲学だとねw
これはバ鍵や月厨に多い心理傾向だなw
653メロン名無しさん:2006/06/04(日) 13:43:27 ID:???0
「おまwwエロゲなんかするより本読めよ」
「ば、、、違げーよ。エロゲはな〜純文学にも匹敵する・・・」
「イタタタタタタタタタww」
「イタくねーよ!!」
654メロン名無しさん:2006/06/04(日) 13:44:58 ID:???0
>>649
コピペ乙
それ自体は間違いではないが
エロゲアニメを語るのに引っ張り出してくるにはあまりにも恥知らずだろうな
655メロン名無しさん:2006/06/04(日) 13:54:10 ID:???0
コピペにレッテル貼りってやってる奴同じだろ?
656メロン名無しさん:2006/06/04(日) 14:00:27 ID:4/mYoGbR0
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
突然だけれども、ここを訪れた君に一生セクロス出来ない呪いをかけたよ。
ああ、君が怒るのも無理はない。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
この呪いから逃れる方法はただ一つ、
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1149396993/
のスレに
「マッスル!」
と書くだけなんだ。
うん、重ね重ね強引なのはわかっている。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
じゃあ、注文を聞こうか。
657メロン名無しさん:2006/06/04(日) 16:35:12 ID:???O
まんまんみてちんちんおっき
658メロン名無しさん:2006/06/05(月) 06:30:35 ID:???0
そうか、いよいよガッツがアニメ化か
659メロン名無しさん:2006/06/05(月) 07:27:26 ID:???0
                                              _,.-'''" . |
                                              |  ._,.-'''"_,.-
                                               -'''"_,.-'''"
                                             _,..-'''"
                                                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                                 |
                   三三三三...                   |
    三三                 ,----、 -、   三三三三三三     |
        /;;;'''- .  三三三      {;;;;;;____} __}.                 |
三三     {;;;::::::__}      _,.- '' ̄"''ー-;;. ゝ_ン                 |
   / ̄~ Yヽ:: _ 〉   ,.- ''::::::::::/::::::::: ::.. ヾ.}    三三三.          |
  /:::: .::ノ .: }'^〈"    ヽ/:::::::::::::i :::::::::::::::::..:}l.                  |
 {::::: ;;;::::  .::  ヽ_,--、,.,.,/:::::::;;,,,:::::::::::::::;;;;__,イ \__                |
  >、:::.ヽ   ノヽ、_{_,,,,,}.../::::::::::i ::::::::::::/=l:::: l======、ー、,.,._,.-'''"⌒ ー、..    |
../:::::: ヽ、\'、____ll________/:::::::、:::,ヽ::::::::{ー--`ー',,,,.,.,.,.,,.,. )) "'''- >>658  l ヽ、    |
/:::::,,,,,,,/ヽ,,__)======={:::::::::::..ミ  、 ::)'::::.:::.::::.:.::_,.-'''"===ii;;;,,,;;,,;,;;,;,;,ヽ,___/  |
{::::ミ/;;;;;;l ;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;::l::::::::::::::::::: イ::;;;:;:;_,,..-‐'' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    |
.l;;;;;;;};;;;;;;;ヾ ̄ ̄:|| ̄ ̄ l:::::::::::::::::.ヽ \, -'": :: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄         |
660メロン名無しさん:2006/06/05(月) 07:47:09 ID:???0
>>658
いや、既にされてるじゃないか
661メロン名無しさん:2006/06/05(月) 10:18:39 ID:???0
>>658
確かもうOVA化してなかった?
662メロン名無しさん:2006/06/05(月) 11:20:12 ID:???0
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
663メロン名無しさん:2006/06/05(月) 11:47:21 ID:???0
Fateもソウルリンクもやってくれるね
664メロン名無しさん:2006/06/05(月) 12:24:56 ID:???0
今期ディーンの仕事ぶりは神。
665メロン名無しさん:2006/06/05(月) 13:36:12 ID:???0
神は神でも邪神だなw
666メロン名無しさん:2006/06/05(月) 13:59:52 ID:???0
今週のfateの作画はディーンらしい美しさがあった
まあ欠点はそのままなんで正直それだけなんだが
667メロン名無しさん:2006/06/05(月) 14:43:46 ID:???0
FATEってまだ放映中だったのか
668メロン名無しさん:2006/06/05(月) 16:29:44 ID:???0
すっげえ存在感ないな
669メロン名無しさん:2006/06/05(月) 17:00:02 ID:???0
>>668
だがDVD売り上げは神
670メロン名無しさん:2006/06/05(月) 17:31:39 ID:???0
FATEに限ったことじゃないけど無意味に上手い汁吸わせて
原作付きアニメの駄作化を推進させるのは信者なんだよな。
671メロン名無しさん:2006/06/05(月) 17:42:22 ID:???0
それでも制作側としては金出すだけマシだな。
マンセーするだけで金落とさんやつらなぞ正直ジャマなだけ。
672メロン名無しさん:2006/06/05(月) 17:44:18 ID:???0
社員乙
673メロン名無しさん:2006/06/05(月) 17:54:30 ID:???0
そら製作からしたらどんなに手抜きしても買ってくれるんだから信者は神様。
ディーンは良い金づるを捕まえてホクホクだろ。
674メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:07:51 ID:???0
手抜きでも本腰いれても大して売り上げ変わらないなら手抜いて空いた時間を他に回した方が合理的だお
675メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:21:54 ID:???0
なんで四番バッター全部ディーンに捕られてるんだよ、巨人じゃねーんだから・・・。
676メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:24:21 ID:???0
真に出来がいいのは全部違うところにいってるけどな
677メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:33:58 ID:???0
真に出来がいい?
エロゲなぞどれも目糞鼻糞だろ。
678メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:39:08 ID:???0
つーかディーンだって金と手間掛ければ良いもん作れる力はあるし。
製作会社はあんま関係ないんじゃねーかな。
679メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:47:47 ID:???0
Fateの場合、原作者の横槍とか、アニメ化のしずらい原作とかいろいろ有って、
全てをディーンのせいにするのはなぁ。
680メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:48:49 ID:???0
何がスンゲー伸びてると思ったら、
わかりきった話を蒸し返してるだけかよ…
だがな、既存信者獲得で稼げるのも、そろそろ打ち止めだろうな。

最大勢力の月厨の金落しが無くなれば、
信者の金落し狙いはうたわれぐらいになるな。
後は売上からしても、伸びないであろうものばかりだ。
681メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:51:53 ID:???0
デモベは流石にあのままじゃあ苦しいだろうな。
つよきすは信者が不買運動しそうな勢いだし。
682メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:54:00 ID:???0
うたわれは赤字覚悟じゃなかったっけ
683メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:56:51 ID:???0
うたわれが比較的丁寧なのはTH2で大ポカかましたから。
684メロン名無しさん:2006/06/05(月) 19:04:24 ID:???0
デモベも何だかんだいって売れそう
685メロン名無しさん:2006/06/05(月) 19:15:39 ID:???0
>>684
今期のエロゲアニメの中では出来良さそうだし確かにデモべは売れそう
やね

686メロン名無しさん:2006/06/05(月) 19:16:04 ID:???0
ニトロ信者ってのは葉鍵月みたいにオンリーって奴は少ないと思うんだよな
よそのエロゲーもやる層だと思うし、駄作だったらアニメまで買わないと思うんだけどどうよ?
687メロン名無しさん:2006/06/05(月) 19:28:41 ID:???0
ニトロ信者と言っても、ニトロ作品の中でもデモベはかなり異色だからなぁ。
特に、虚淵信者を巻き込めるのか疑問だったり。
688メロン名無しさん:2006/06/05(月) 19:33:33 ID:???0
虚淵監修なんだろ?一応。
689メロン名無しさん:2006/06/05(月) 19:40:07 ID:???0
Kanonはもうそろわないだろうキャスト復活だし
(固定声ヲタ多し、ちなみにこの間出た堀江のCDが初動でハルヒを抜いてる)
作画に関しては保証付き、京アニだから
売上は約束されてるが、なんだか脚本、構成に関しては空気化か黒歴史になりそうなスタッフだとか…。

デモベは売れないと思うんだがなぁ…。
690メロン名無しさん:2006/06/05(月) 19:54:57 ID:???0
デモベは今のところは評判よろしくないような。
691メロン名無しさん:2006/06/05(月) 19:56:48 ID:???0
つか、ディーンにやってもらえるだけありがたいと思うが。
マッドハウスでも丸投げされて作画崩壊する世の中、
エロゲ原作は京アニくらいしか信用できるとこねーべ。
ボンス、ビートレ、ゴンゾあたりは無理だろ。
京アニもいくらかかるかわからんしな。
692メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:02:51 ID:???0
デモベは覚悟が足りなかったか、自信がなかったのか。
ロボかパンツの選択に失敗してる。
オレはエロゲオタでロボ好きでもあるが、あれだけのロボ
出すならパンツはいらん。
むしろロボオタを取り逃がすだけのパンツだ。

うたわれが萌えを捨てたみたいにデモベもパンツを切ってれば
いいとこいっただろうに。
ロボは今希少なんだよ。魔法書とロボってのも悪くない。
693メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:03:59 ID:???0
OLMは、運次第。
694メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:07:47 ID:???0
アリス、エルフあたりから葉鍵ときて次がこないからな
age猫あたりがくるかと思ったら自滅
月も数ある消費物の一ジャンル、ニトロも昔のキチガイジャンルのように爆発的人気じゃなかった
8月、飴は一発屋、他のアニメ、マンガ、ラノベと同じく流行のサイクルが早くなってもう、ムーブメントはない
でっかい波がないから、期待も糞もない
695メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:09:26 ID:???0
>>692
うたわれ…萌え捨て切れてないように思う…
696メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:12:14 ID:???0
うたわれは萌えがあざとくない、デモンベインは、萌えがあざとい。
アルの格好があれな時点でどうしようもない。
697メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:12:56 ID:???0
うたわれの萌えは原作で半々くらいだったのが合間の清涼剤くらいに落ち着いてる。
698メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:15:06 ID:???0
デモベはロボださなければ結構見れるよ。
あと動画編集ソフトで切り貼りしたみたいなOP直せば良作。
699メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:16:35 ID:???0
デモベは最後までやれば、パンツ萌え路線にしようなどとは欠片も思えない
筈なんだが…。
700メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:19:00 ID:???0
ニトロなら深夜に沙耶の唄やれ
丈も13話で十分たりる長さだろうが
701メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:22:05 ID:???0
沙耶の唄って・・・あれこそ18禁だからこその面白いさだろ。
702メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:25:40 ID:???0
デモベのOPは酷いな。
MADならMADなりに流れや場面が映えるようにすればそれなりになったりするのに
機械的に切り取ったかのようにパッパ、パッパ絵が変わるだけ。
正直MAD職人の方がいいもん作るぞ。
703メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:26:42 ID:???0
沙耶やヴェドや鬼哭街とか虚淵モノで、パンツ萌え路線やろうものなら、
荒れるだろうなぁ。
704メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:28:28 ID:???0
>>701
直接的グロは作品内でも冷蔵庫の所ぐらいなんだからホラーとして作れば何とかなるだろ
705メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:30:06 ID:???0
まあひぐらしで撲殺した、りドクロちゃんで頭吹っ飛ばしたりしてるしな
706メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:32:05 ID:???0
主人公の主観と周りの客観の差違、対比が肝だから、
終始第三者視点のアニメだとあまり映えないような気はする

デモベとファントム以外でアニメ化するなら、
1クールTVアニメならヴェドゴニア、映画なら鬼哭街だろう
両者とも、どちらかというと実写で見たい題材ではあるが
707メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:37:30 ID:???0
>>705
どっちもギャグアニメじゃねぇか
708メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:39:05 ID:???0
lainは拳銃で頭吹っ飛ばしたりヤクってたような
709メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:40:45 ID:???0
>>704
使途を食ったロボットならいるけどさすがに人間食べるとかはNGじゃないの?
710メロン名無しさん:2006/06/05(月) 21:16:41 ID:???0
あれは一応「人造人間」ですよ。
711メロン名無しさん:2006/06/05(月) 21:16:57 ID:???0
>>689
ハルヒを抜いたのはOPの話?
スタッフがAIRと同様で、空気や黒歴史なんて話は全然聞かないけど
712メロン名無しさん:2006/06/05(月) 22:18:40 ID:???0
そういやハルヒのCD、累計でOP4万、ED6万突破ほぼ確実みたいだな
いきなりみくる伝説を特攻隊長にして中央突破した京アニ恐ろしすぎ
713メロン名無しさん:2006/06/05(月) 22:38:34 ID:???0
Leafは調子に乗って「天使のいない12月」をアニメ化せんかな?
さすがに無理か。
ドラマなら高校生のセクースは描写可能だろうか?
714メロン名無しさん:2006/06/05(月) 23:08:50 ID:???0
>>713
あんなのやるくらいならうたわれクオリティまでは期待できそうもないが
TtTをアニメ化してくれた方がマシ
715メロン名無しさん:2006/06/05(月) 23:33:31 ID:???0
そういやWHITE ALBUMの件はどうなったんだ?
まじアンも企画倒れだったし・・・
716メロン名無しさん:2006/06/06(火) 00:11:23 ID:???0
>>715
椎原もウダルもはぎやもいないから東鳩reみたいな出来になるの目に
見えてるじゃん
今更アニメ化マジ勘弁
717メロン名無しさん:2006/06/06(火) 01:24:51 ID:???0
痕があるじゃないか! …と716をいぢめてみよう。
718メロン名無しさん:2006/06/06(火) 01:28:58 ID:???0
超先生のいない12月
719メロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:18:11 ID:???0
720メロン名無しさん:2006/06/06(火) 19:38:33 ID:???0
>>712
伝説ではなく冒険だよ。
というか、今日兄はみくるの冒険という話を
最初に持ってくるという冒険したのが良かったんだろうな。
721メロン名無しさん:2006/06/06(火) 19:52:53 ID:???0
あの状況が成功といえるのかはさておいても(商業的に成功かどうかはDVD次第だが)、
ちょっとどころじゃないボウケンだよな、あの構成。
722メロン名無しさん:2006/06/06(火) 19:53:55 ID:???0
大部分が声優変更されたエロゲアニメってどのくらいあるの?
723メロン名無しさん:2006/06/06(火) 20:35:36 ID:???0
角川絡みは大体変わる
724メロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:07:15 ID:???0
>>722
・ダメポ
・canvas2
・リリカルなのは
・ヤミ帽
・ぽぽたん
・まじかるカナン


>>723
SHUFFLEとかデモべは変わってないし角川絡みは半々だろw

725メロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:14:25 ID:???0
AIRは変更したけど緑川のモノマネ上手い人だったんで気付かなかった
726メロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:31:43 ID:???0
>>721
あの構成は凄いよな。
時系列でたらめにしてるが話の順番としては間違えてない。
(ミステリーの前後編の間に別の話を入れるのはどうかと思うが)

原作から必要部分だけ取り出して
一本道の話として再構成し直しても良かったのだろうけど、
敢えてやらずに上手く繋ぎ合わせられたところは褒めたいね。
727メロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:44:37 ID:???0
というわけでこれからのアニメは全部話数がバラバラなのが主流にww
728メロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:52:58 ID:???0
調子にのってエロゲ屋の企画担当がイタダキ!
729メロン名無しさん:2006/06/07(水) 00:00:07 ID:???0
ヤミ帽も進行が完全な時系列じゃなかったような気がするのだが
730メロン名無しさん:2006/06/07(水) 00:05:08 ID:???0
>>729
ヤミ帽はツッコミ所そこだけじゃないからww
731メロン名無しさん:2006/06/07(水) 00:35:44 ID:???0
>>729
すっかり忘れてたがそういやそうだったな。
732メロン名無しさん:2006/06/10(土) 12:07:37 ID:n2rCEK0H0
これからのエロゲアニメは、ひぐらし方式で全ヒロインルートを巻戻し制覇だろ。
733メロン名無しさん:2006/06/10(土) 13:31:49 ID:???0
>>732
ひぐらしはまだミステリー要素があるからいいが、
ただの恋愛ものはつらいだろう。
構成の人がかなりがんばらないと。
734メロン名無しさん:2006/06/10(土) 13:35:12 ID:???0
>>714
だったらRoutesの方がマシ
735メロン名無しさん:2006/06/10(土) 13:55:37 ID:???0
>>733
はにはに&windで試みられた共通ルート+個別ルート×2って
その後同様の構成をした作品が続かないところを見ると不発だったのかね
736メロン名無しさん:2006/06/10(土) 13:59:18 ID:7pwvVavEO
キャンバス2なめんな
737メロン名無しさん:2006/06/10(土) 15:19:31 ID:???0
ひぐらしって主人公が一周目には無かったはずの記憶があるけど、
部分的に継承してるのか単に既読スキップしてるだけなのかよく分からんな。

まあアレはアレで、分岐のあるゲームをアニメ化する際の一つの可能性を示してるが。
738メロン名無しさん:2006/06/10(土) 15:20:40 ID:???0
ひぐらしってエロゲじゃないんじゃないの
739メロン名無しさん:2006/06/10(土) 16:56:18 ID:???0
同人原作は駄作ぞろいってスレ立てるか?
740メロン名無しさん:2006/06/10(土) 16:56:35 ID:???0
>>737
ひぐらしは原作からして分岐無しで、あの構成だよ
分岐のあるゲームのアニメ化の可能性とは無関係
741メロン名無しさん:2006/06/10(土) 17:26:54 ID:???0
>>735
windは別に分岐してない。
はにはにはアニメのキャラデザがえらく原作信者に不評だったから
どう構成しようが商売として失敗してた。
742メロン名無しさん:2006/06/10(土) 18:51:37 ID:???0
>>740
つーことは原作から無茶苦茶なのか…
原作者の名前ダサイし。とかげ歩兵7番。
743メロン名無しさん:2006/06/10(土) 19:18:01 ID:???0
>>735
あれってDVDでは別ルート収録って言っても
確か別ルート分は時間的にはせいぜい普通のアニメの2話分ぐらいのボリュームだろ?
744メロン名無しさん:2006/06/10(土) 19:18:16 ID:???0
名前は関係ねーだろw
745メロン名無しさん:2006/06/11(日) 03:57:10 ID:???0
>>724
ぽぽたんの評価は知らないが声優変更と作品のできに因果関係はないみたいだな。
746メロン名無しさん:2006/06/11(日) 11:41:47 ID:???0
ぽぽたんは感動したよ。絵も奇麗だし。ED曲も良かったし。
747メロン名無しさん:2006/06/12(月) 06:17:08 ID:???0
ぽぽたんのOPEDは電波だったな
748メロン名無しさん:2006/06/12(月) 07:06:59 ID:???0
あの程度で電波とは片腹痛い
749メロン名無しさん:2006/06/12(月) 18:46:47 ID:???0
おとボク、キャスト発表で本格的な絶望祭りだな…
750メロン名無しさん:2006/06/12(月) 21:14:35 ID:???0
しかし2クールで一応初の?全キャラルート制覇タイプで話題を集めたかった
ひぐらしは見事にこけたな これならやはり出題編だけで24話使った方が
よかったよ
一見さんには退屈だろうが信者ならやっぱそっちの方がソフト買うだろうし
751メロン名無しさん:2006/06/12(月) 21:26:10 ID:???0
出題編、解答編のみの2部構成、一本筋なら2クールいらないだろ。
少なくとも1クール終わる頃には初期の話なんぞ忘れてる。

ってか、ここは同人も扱う事になったか?
ゲームとして出すのは知ってるが…
752メロン名無しさん:2006/06/12(月) 22:14:54 ID:???0
ひぐらしはエロゲじゃないからそもそもこのスレで扱うのは間違い
753メロン名無しさん:2006/06/12(月) 22:26:36 ID:???0
次スレからは、「ゲーム原作は駄作揃い」にスレ名変えるか?
754メロン名無しさん:2006/06/12(月) 22:34:57 ID:???0
エロゲを叩くために立てたのがこのスレの発祥じゃないか?
前スレ>>1にとってはまじめな議論など不要だし一般ゲーはどうでもいいんだろう
755メロン名無しさん:2006/06/12(月) 23:20:48 ID:???0
うたわれのクオリティが突き抜けて高い
エロゲ原作で今期TOP3に入るってどういうこっちゃね
756メロン名無しさん:2006/06/12(月) 23:28:38 ID:???0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
757メロン名無しさん:2006/06/12(月) 23:28:48 ID:???0
>>754
お前はなんか根本的に勘違いしてる
758メロン名無しさん:2006/06/12(月) 23:42:13 ID:???0
今期エロゲ原作四本しかないのにTOP3ってなんだよw
759メロン名無しさん:2006/06/12(月) 23:51:31 ID:???0
>>758
今期の全アニメ含めてTOP3ってことだろ
760メロン名無しさん:2006/06/13(火) 00:25:12 ID:???0
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
761メロン名無しさん:2006/06/13(火) 00:25:53 ID:???0
あれって東鳩2があまりに酷い出来だったからそのお詫びをかねてるってのは本当なんだろうか
1軍がうたわれで東鳩2作った2軍がディスガイア受け持ってるらしいが
762メロン名無しさん:2006/06/13(火) 00:52:47 ID:???0
んなわけないだろ。そんなんだったらディスガイアのお詫びもしなきゃならなくなるだろうが。
763メロン名無しさん:2006/06/13(火) 00:58:07 ID:???0
>>758
ひぐらしはエロゲじゃないので
3つしかないのにtop3というボケでは無いのかと無粋な解説
764メロン名無しさん:2006/06/13(火) 01:15:49 ID:???0
>>763
Fate、Soul Link、うたわれるもの、デモンベイン
存在感が無かったのはどれだ
765メロン名無しさん:2006/06/13(火) 01:18:41 ID:???0
おとぼくライターこんなこと書いちゃって大丈夫なの?
ttp://www.diary.ne.jp/user/27667/
766メロン名無しさん:2006/06/13(火) 01:25:40 ID:???0
おいおいつよきすライターに続いてこいつも退職するんじゃなかろうな
767メロン名無しさん:2006/06/13(火) 04:11:12 ID:???0
>>764
マジレスですまないが、5月始まりかつ2回やったと思ったら2回休みだったデモベに一票。
768メロン名無しさん:2006/06/13(火) 05:33:18 ID:???0
>>765
うたわれにも怪しい暴露はあるから、真実はスタッフにあり。
環境、待遇悪けりゃ、愚痴の一つもつきたくなるのは人間というもの…。
まぁ、それがホントかどうかはアニメを見てればわかる話。

大抵は嘘半分真実半分、誇張あり、なんだろうがな。
769メロン名無しさん:2006/06/13(火) 05:34:51 ID:???0
うたわれのアレは3話から崩れるとか大嘘だったわけだがw
770メロン名無しさん:2006/06/13(火) 06:21:21 ID:???0
本当にデマでした
771メロン名無しさん:2006/06/13(火) 07:05:03 ID:???0
うたわれは、ライターが監修してコンテ一部書いてアフレコにも行ってるんだから
おとぼくライターとは、扱いが雲泥の差だな。
772メロン名無しさん:2006/06/13(火) 07:10:07 ID:???0
大手の強みだな
773メロン名無しさん:2006/06/13(火) 08:46:27 ID:???0
>>2

2006.01〜 UHF Fate/stay night
2006.04〜 UHF うたわれるもの
2006.04〜 UHF Soul Link
2006.05〜 wow 機神咆吼デモンベイン
2006.07〜 UHF つよきす Cool×Sweet
2006.10〜 UHF 乙女はお姉さまに恋してる
2006.**〜 BS-i Kanon
2006.**〜 ---  夜明け前より瑠璃色な Crescent Love
2006.**〜 ---  Gift〜ギフト〜
200?.**〜 ---  最終試験くじら

2007.**〜 映画 劇場版 CLANNAD -クラナド-
774メロン名無しさん:2006/06/13(火) 08:51:35 ID:???0
じゃあ俺は大穴のクラナドに10円
775メロン名無しさん:2006/06/13(火) 09:21:38 ID:???O
じゃあ、作画があまりにも酷いけよりなに100錬金
776メロン名無しさん:2006/06/13(火) 10:42:27 ID:???0
エロゲ信者ってアニメはアニメと割り切れないの?
ゲーム→アニメって糞でも結構温かい目で見られるのも多いのに(今期ならディスガイアとか)
今度はライターまでファビョってるし思い通りにならないと爆発する癇癪もちの子供みたい。
777メロン名無しさん:2006/06/13(火) 11:15:09 ID:???0
>>776
なんかのコピペ?
778メロン名無しさん:2006/06/13(火) 11:15:23 ID:???0
ディスガイアはアニメ化自体が想定外だったしなー
原作のストーリーは元からオマケみたいなもんだし、絵はアレだが他がそれなりだからアレで済んでる感じ
エロゲ原作はもとのゲーム性が薄い分、絵はもちろんシナリオでも楽しめる必要があるわけで
原作からあまりに変わると拒否反応が起こるのも仕方ないだろう
779メロン名無しさん:2006/06/13(火) 11:28:33 ID:???0
十二国記なんてわけのわからない新キャラに光が当たりまくって
拒否反応起こすやつもいなくはなかったけどそれでもアニメの影響で爆発的に原作売れてるし。
原作改変ってそんな総スカン状態になるまで騒ぐことか?と思う。
780メロン名無しさん:2006/06/13(火) 11:31:24 ID:???0
と言うか、ノベル/紙芝居ゲームは元から半ばアニメみたいなもんだからなぁ
781メロン名無しさん:2006/06/13(火) 12:07:53 ID:???0
原作改変して駄作作れば総スカンにもなるってもんだ
エロゲに限らずなんの原作信者もそう

今のところエロゲ原作改変で当たったのってヤミ帽くらいじゃね?
782メロン名無しさん:2006/06/13(火) 12:08:38 ID:???0
駄作も何もまだ放映されてねー
783メロン名無しさん:2006/06/13(火) 12:14:04 ID:???0
いつからエロゲアニメ化がフツーになったの・・っていうかもうこれが主力みたいな扱われ方・・・・。
784メロン名無しさん:2006/06/13(火) 13:22:35 ID:???0
所詮、村社会での小ヒットに過ぎないのを勘違いして
大きなフィールドに出てくるからこういうことになる。
特にハーレム、純愛(?)物なんて見てられない
785メロン名無しさん:2006/06/13(火) 17:13:32 ID:???0
つーかね改変の必要性が見受けられないんだけど。
まあ声優くらいなら兎も角、原作やるつもりはないし、原作シナリオにはとらわれないとかもうね。
あからさまにやる気ないじゃん。
786メロン名無しさん:2006/06/13(火) 18:31:32 ID:???0
勘違いしてるようだけどベクトルが違うだけ>やる気
レコード会社なんだから、やる気は勿論CDを売ることに集中してるし
そしてそれはキャスト変更に現れてる
これはもう見るも明らかなやる気じゃんかw
787メロン名無しさん:2006/06/13(火) 18:34:49 ID:???0
うん。そうだね。原作のことなんて出汁くらいにしか考えてないね。
レコード会社死ねッって感じだね。
788メロン名無しさん:2006/06/13(火) 18:47:31 ID:???0
TVというメディアの大きさ故に
マイノリティな存在になってしまうんだよなぁ>原作ファン
789メロン名無しさん:2006/06/13(火) 18:50:27 ID:???0
正直原作付き深夜アニメで原作ファンは無視できないと思うんだけどな。
790メロン名無しさん:2006/06/13(火) 18:56:28 ID:???0
レコード会社ならそれを無視できるんだよ
あくまで欲しいのは、有名原作というタイアップだからね
791メロン名無しさん:2006/06/13(火) 20:01:26 ID:???0
どちらにせよ、アニメの方が現実的は裾野は広いしな。
ネットじゃエロゲヲタが幅利かせてるが、
メディア的に握りつぶすことを、社会的にはやりかねないように、
最近なりつつある。
792メロン名無しさん:2006/06/13(火) 20:30:52 ID:rX//Gn9M0
エロゲ声優は、そりゃ喘ぎは巧いかも知れないけれど、TVアニメはまた別の技量が必要だしなー。
793メロン名無しさん:2006/06/13(火) 20:35:53 ID:ijsR0tza0

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1150176391/

このスレ立てた>>1は他スレにおいて荒らし粘着
まともなスレですら潰そうとしています

>>1氏ねとこのスレに書き込んで下さい



794メロン名無しさん:2006/06/13(火) 20:57:52 ID:???0
エロアニメとかってエロゲ声優がやってるんじゃないの?
声合わせの力量はそう変わらんだろう。
795メロン名無しさん:2006/06/13(火) 21:42:24 ID:???0
おまwww今涼宮ハルヒとかいうアニメにエロゲ声優出てるやん・・・・
796メロン名無しさん:2006/06/13(火) 21:53:46 ID:???0
最近は、中堅クラスでもエロゲに出てくれるしなあ>女性声優
嶋方淳子とか永島由子とか。
797メロン名無しさん:2006/06/13(火) 23:21:11 ID:DLUd8/Pg0
それ、中堅か?
798メロン名無しさん:2006/06/14(水) 00:04:54 ID:???0
>>781
原作改変で最も成功したエロゲ原作アニメはリリカルなのはです

ま、あれは原作者自身が改変するという特殊ケースだけど
799メロン名無しさん:2006/06/14(水) 02:00:44 ID:???0
>>779
ファン層が違うわな
エロゲ原作は神聖不可侵。Airが賛美されてる要因のひとつでしょ
800メロン名無しさん:2006/06/14(水) 02:32:51 ID:???0
29 :ななし製作委員会 :2006/06/14(水) 02:10:48 ID:jW92kRps
つうかアニメ化に当たって良い踏み絵が出来た気もしなくはない

スタチャ、トライネットに作品預けるメーカーは作品愛のないメーカー
と言う踏み絵が
801メロン名無しさん:2006/06/14(水) 02:45:10 ID:???0
トライネットのラムネは例外にしてやってくれと叫んでもここでは聞く耳は持ってもらえんだろうな
802メロン名無しさん:2006/06/14(水) 02:46:17 ID:???0
いやラムネはこのスレ的には例外のほうに入るんじゃね?
803メロン名無しさん:2006/06/14(水) 03:04:58 ID:???0
空気アニメだな
804メロン名無しさん:2006/06/14(水) 06:26:31 ID:???0
どんなもんにでも例外はある、
ただ原作ユーザの質は似たり寄ったりだが…

エロゲユーザはエロゲユーザだし、アニヲタはアニヲタだし、ラノベヲタはラノベヲタ。
805メロン名無しさん:2006/06/14(水) 13:04:31 ID:???O
この流れなら!
やはり原作信者的にはアニメ版ラムネは大満足だったよ
個人的にあれ以上の物を作れという気持ちはないです
んで、ああいう原作を生かした作りの作品が主流になるかと思いきや、
全然そうならないしDVDが売れてるなんて話も聞かないし正直複雑
806メロン名無しさん:2006/06/14(水) 13:06:40 ID:???0
ラムネが面白かったのはひとえに健ちゃんがヘタレじゃなかったからではないかと
漏れは思ってるんだが
裕美は確かにカワイソスだったがあれは仕方のないことだし
何よりあの時の健ちゃんはすごく男らしかった。うん
807メロン名無しさん:2006/06/14(水) 17:05:25 ID:???0
>>799
Airに声付いたのコンシューマーからじゃん(ボソッ)
PCの時点から声付いてたとしたら今回みたいな騒ぎになったかも…
808メロン名無しさん:2006/06/14(水) 17:17:08 ID:???0
声かわったくれーで騒ぎすぎなんだよ
809メロン名無しさん:2006/06/14(水) 18:25:36 ID:7nL1t3s90
>>798
つ こみパ
810メロン名無しさん:2006/06/14(水) 20:29:59 ID:???0
>>808
声が人気のゲームなら不満も止む無しだろ
勘違いしてる奴も多いが、ゲームってのはシナリオや絵だけで評価されてるもんじゃない
声やBGM・効果音のようなものでも、既に与えられている分、変えてしまうとイメージを大きく損なったりする
だからアニメ化の性とはいえ、ゲーム原作ってのは漫画や小説と比べても失敗率が高いんだと思うけど・・・・

でもつよきすは判るが、おとボクってあんまり声優で売った感じもしないな
811メロン名無しさん:2006/06/14(水) 20:41:20 ID:???0
そんなガチガチにゲーム準拠じゃなきゃ駄目ならそもそもアニメ化すんなよ。
812メロン名無しさん:2006/06/14(水) 20:55:36 ID:???0
>>811
別に全部ゲーム準拠じゃなきゃ駄目なんて書いてないだろ?
要は話の骨子と「人気の要点」を抑えておけばガチガチじゃなくても
原作信者からそれなりに好かれる
その取捨が難しいから「ゲーム準拠」のハードルが高いって言ってるだけでな
嫌われたとしたら人気の要点を読み違えたんだろう
813メロン名無しさん:2006/06/14(水) 21:00:13 ID:???0
だめぽはそれでうまくやって曲芸商法に発展して言ったり、
TH2みたいな奴もあるがな…

アニメにその辺の問題、持ってこられたくない場合だってあるだろうに…

シナリオというが、結局やって何ぼがエロゲだしょ
って言われるだけの話。
814メロン名無しさん:2006/06/14(水) 21:11:10 ID:???0
つーかおとボクとか原作信者向けになんて作ってないしな。
他の要因(声優プッシュとか)の媒体として持ってきただけで他にいくらでも替えが効く。
原作至上の信者は自分たちに対して作られてると思ってるから擦れ違うんだろうね。
まあまったく原作人気を当て込んでないとも言わんがそれは二の次三の次。
815メロン名無しさん:2006/06/14(水) 21:33:08 ID:???0
つ〜かスタチャのエロゲアニメはダメポに続いて二作目だし
一作目は聞き分け良さそうな曲芸相手だったから使いやすいと
勘違いしてたって所もあんのかもしんないね。

816メロン名無しさん:2006/06/14(水) 22:56:09 ID:???0
おとぼくんとこも聞き分けいいじゃん。
ライターがファビョったのが誤算。
817メロン名無しさん:2006/06/14(水) 23:33:15 ID:???0
>>813
いくらエロゲ原作スレだからってそんなわざとらしい語尾にしなくても。
818メロン名無しさん:2006/06/14(水) 23:49:09 ID:???0
まあ内容がどうなろうと所詮はグッズが売れたもんが勝者だよ
ダカポ東鳩は勝負に負けて試合には買った
Airは勝負にも試合にも勝った
ラムネは勝負には勝利したが試合には豪戦の日本ばりに惨敗
所詮は数だよ、数 数字を取ったものが勝ち!
819メロン名無しさん:2006/06/14(水) 23:53:28 ID:???0
じゃあ、Fate最強って事でFAだな。
内容微妙だの黒歴史だのと、散々叩きながらも、買ってく狂信者が居るからな。
820メロン名無しさん:2006/06/14(水) 23:59:52 ID:???0
>>816
ライターの声がでかいのもエロゲと言う業界ならではだろ?
でもまあスタチャはこれ以降エロゲ原作は手を出さないかもね
その方が良いっちゃ良いけど
821メロン名無しさん:2006/06/15(木) 00:03:43 ID:???0
東鳩とダカーポじゃ全然違うじゃん東鳩いれるならAIRの所
822メロン名無しさん:2006/06/15(木) 00:22:18 ID:???0
>820
あれライターの声がでかいんじゃなくて
むしろちっちゃくて誰も聞いてくれないからたまりかねて暴露しちゃっただけ。
823メロン名無しさん:2006/06/15(木) 00:31:48 ID:???0
>>821
どちらも続編が(ry
ってところに共通点があるんじゃね?
824メロン名無しさん:2006/06/15(木) 08:36:34 ID:???0
アンチは無料の広告塔
そんなアンチを放映前から大量に抱えるつよきすとおとボクは
エロゲ原作の割にはヒットする可能性が高いかもな
825メロン名無しさん:2006/06/15(木) 08:57:39 ID:???0
よかったな
826メロン名無しさん:2006/06/15(木) 10:26:01 ID:???0
つよきすとおとボク

○原作ファン:原作ファンをバカにしてんのかぼけがー!!

○声優ファン:好きな声優さんの仕事が増えるのはうれしいけどなんか原作村の人が怒ってるよー、怖いよー、素直に喜べないよー。

○原作サイド:汚された……私(の作ったゲームが)汚されちゃったよぅ……。

○アニメ製作サイド:今話題のAice5も売り出せてゼニ稼ぎまくりじゃうっしゃしゃしゃしゃー。

 明らかにアニメ製作サイド(というかこの場合スタチャ)が暴走して原作者も、原作ファンも、声優・アニメファンも置いてきぼりです。

 このようなケースは他にいくらでもあります。
 特に昨今PC18禁ゲーム……いわゆるエロゲーからのアニメ化が当たり前となった現状ではアニメのキャスティングが発表されるたびに原作ファンが切れるという光景は日常茶飯事となりました。

 そもそもこのような現象はいつから起きているのか?
827メロン名無しさん:2006/06/15(木) 10:53:59 ID:???0
いままでもずっとあったろ。
声優アピール用アニメに使われたくなかったら金と手間暇かけて交渉するしかない。
金は出さないが口は出すなんてなことは不可能だと知っておいたほうがいい。
828メロン名無しさん:2006/06/15(木) 11:07:29 ID:???0
>>826
エロゲに関してはダメポからでしょ
829メロン名無しさん:2006/06/15(木) 11:28:10 ID:???0
原作サイドの企業努力を棚に上げてアニメ製作の被害者みてーに言われてもな
原作サイドもその程度が自分とこの限界と判断したからOKして、その結果生まれる現象なのに。
そもそもこういう形でなければ上の下レベルのエロゲ原作じゃアニメ化自体ありえないことがわかってる?
830メロン名無しさん:2006/06/15(木) 11:38:07 ID:???0
まあ被害者と言えるのは原作信者だろうな。
他は全員加害者側。
831メロン名無しさん:2006/06/15(木) 11:38:49 ID:???0
>>828
そういやあれって最初の数話は何故かCパートがアイドル声優のPVだったな。
832メロン名無しさん:2006/06/15(木) 11:47:16 ID:???0
>826
声優ファンは原作村がどーなろうがしったこっちゃない。
目当ての声優出るから見る。アニメの内容はどうでもいい。それが彼らの生きる道。
833メロン名無しさん:2006/06/15(木) 11:53:37 ID:???0
>>831
声優売り出しって側面強かったからな悪い意味で先駆けになった気がする
原作が駄作のぽぽたんはアニメ化するならすべて梃入れの必要があっただろうし
ヤミ帽何だかんだでキャストに関しては何も言われなかったからな
834メロン名無しさん:2006/06/15(木) 11:54:50 ID:???0
>826
原作サイドにとって低コストのアニメ話が美味しいと思えるかぎりなくならないよ。
アニメが原作信者に大バッシングされても普通は原作メーカーには矛先むかないし。
おとボクはライターがぶっちゃけたからおかしなことになってるけど。
本来なら新規が開拓されればめっけもの得することはあれ損することはまったくなかった。
835メロン名無しさん:2006/06/15(木) 12:22:06 ID:???0
2003年:43%
2004年:20%
2005年:36%
2006年(放映確定してる物のみ):29%

つうか、声優変更がさも当たり前のように語られてるけど実際声優変更
してるアニメは結構少ないぞ
836メロン名無しさん:2006/06/15(木) 12:38:14 ID:???0
それなんの%?
837メロン名無しさん:2006/06/15(木) 12:40:21 ID:???0
声優変更している確率声優変更したエロゲアニメが過半数を超えた年は
未だに無い。
ちなみに2003年以前は声優変更の概念が無いから排除してる
838メロン名無しさん:2006/06/15(木) 12:42:24 ID:???0
放映本数に対する声優変更している割合が正しいか
839メロン名無しさん:2006/06/15(木) 12:47:43 ID:???0
平均30%もあればじゅうぶん高い数字だろう。
大体年に100本もあるわけでなし。
840メロン名無しさん:2006/06/15(木) 12:50:06 ID:???0
>放映本数に対する声優変更している割合
元々声なしの奴除いた?
841メロン名無しさん:2006/06/15(木) 12:51:54 ID:???0
多いとしても流石に3割程度じゃ当たり前のように語るレベルではないだろ
100本レベルなんてアニメの総数半年分くらいの話になるからな
842メロン名無しさん:2006/06/15(木) 12:53:41 ID:???0
>>840
抜く必要はないでしょそれはそれでオリジナルキャストになる訳だし
コンシュ-マー版出す時はそのまま行くんだからそれがそのままデフォ
になるんだから
843メロン名無しさん:2006/06/15(木) 12:59:41 ID:???0
>841
変わらないのが普通だから。0%がデフォのはずなのに30%て。
844メロン名無しさん:2006/06/15(木) 13:02:36 ID:???0
てか30%も変わってるんだったら声優変更でぐだぐだ言うことないじゃん。
昔からよくあることと割り切れなかったの?
845メロン名無しさん:2006/06/15(木) 13:09:11 ID:???0
>>844
おとボクがうだうだ言ってるのは声優変更だけが理由じゃないだろ
846メロン名無しさん:2006/06/15(木) 13:12:40 ID:???0
単に声優変更したが正解だな

でも全部の声優変更って言っても一つに括れないってのもあるんじゃ
ないの?
ぽぽたんみたいに元がどうしようもないのもあればなのはみたいに原作者
の肝いりみたいなのもあるcから
847メロン名無しさん:2006/06/15(木) 14:25:27 ID:???0
声無しゲーは揉めないから、その点気楽だな。
848メロン名無しさん:2006/06/15(木) 14:30:42 ID:???0
それは言える
849メロン名無しさん:2006/06/15(木) 15:57:55 ID:???0
 かつて、そうかつてゲームに声なんかついてない時代が当たり前であり、そもそも声がつくなどということを夢想だに
しなかった時代があった。ゲームの媒体はフロッピーディスクで、パソコンだって音声再生することを前提にしていなかった。
 だから昔のゲームはしゃべらない。それが当たり前だった。
 しかし時代は流れ一つの革命が起こる。大容量記憶媒体……CD-ROMの誕生である。

そして多部田路線を守り続けることでうまれた『スタチャ・ランティスごり押しキャスティング(この場合とりわけ
この二つがエロゲ移植・アニメ化のさいにキャスティング変更することが目立つのであえて名前をあげました)』はエロゲー原作ファンから大きな不満の的になるのでありました。
 すでに一大勢力となったエロゲ声優ファンから「ふざけるな大月!!」。「なめてんのかランティス!!」の声が
あがりはじめたのは当然の結果とも言えます。

 そう、エロゲーに声のない時代はまだ良かった。
 多部田野時代はまだ摩擦なんて生まれることはほとんどなかった。
 しかし今やエロゲーにおいて声がついていて当たり前の時代であり、いわゆるエロゲ声優に固定ファンが付く時代である。
 多くのエロゲ原作ファンの屍の上に、アニメが作られていく……あぁ、天よ照覧あれ……このようなかくも嘆かわしい時代になぜなりもうしたのか!!

 この流れはおそらく今後も続くだろう。
 そしてそのたびに原作ファンは怒り、声優アニメファンは複雑な立場にたたされ、原作者は泣き寝入りということである。

 あぁ、いったい全体誰がためのアニメ化なのか……!!
850メロン名無しさん:2006/06/15(木) 16:03:07 ID:???0
金出せばすべて解決
851メロン名無しさん:2006/06/15(木) 18:34:36 ID:???0
早い話つよきすなんかはさ、当たればでかいオリジナルアニメの「保険」
として、名前だけ盗み取られたってことだよ
経営素人&基本的に金が無いエロゲメーカーにはアニメ化企画なんか最高じゃん
ふたつ返事でサインするわさ
でもその契約の内容は例えば、
「つよきすというタイトルとキャラ名を使用して、アニメーションを
作成する権利をここに契約する」
これだけで、裏を返せば声や話はこっちで好きに作っていいっつーこと

アフォなエロゲメーカーを騙すのなんてちょろいもんだぜw こんな感じ
852メロン名無しさん:2006/06/15(木) 19:00:32 ID:???0
エロゲ会社だってそのくらいのことは分かって契約だろ。
心情的には気に食わなくても広告効果は抜群だからそっちをとっただけで。
853メロン名無しさん:2006/06/15(木) 19:27:15 ID:???0
漫画でもエロゲでもコンシューマでも、原作ファン=アニメファンじゃ
ないでしょう。
オレなんかはアニメが漫画を越えることは稀だと思ってる。
エロゲなんかはそれこそ1話見てダメだったらダメ。
ダメなものにお金は出さないし。
逆にアニメから原作はあり。
おもしろかったら、お布施気分で原作ゲット。
でもそのパターンはエロゲでは未だなし。
コンシューマだと実はディスガイアが気になってるw
854メロン名無しさん:2006/06/15(木) 19:27:40 ID:???0
エロゲのドル箱声優とやらが、
纏めてキャラソンだのOPだの出したとしても、
堀江一人に勝てる事なぞあるわけでなし…
いぬかみのすごいな、ラノベ原作だったと記憶してるが。DVD売れそうな気がしないのに。
855メロン名無しさん:2006/06/15(木) 19:29:08 ID:???0
なにを主張したいんだかわからん?
原作マンセーってこと?
856メロン名無しさん:2006/06/15(木) 19:34:38 ID:???0
30%の根拠か?これ…、このスレはつよきすやおとボクだけ語るスレじゃないって。
ってかデモンベインは?右肩下がりなのか…
【エロゲ原作TVアニメの声優状況】
A)元ゲームに声ナシ、CS化あるいはアニメ化の際に初めて声がついた
AIR
Kanon
ToHeart
うたわれるもの
月姫
Fate/stay night
ヤミと帽子と本の旅人

B)元ゲームからCS化・アニメ化の際に殆ど声優変更ナシ
こみっくパーティー
IZUMO2
Wind -a breath of heart-
月は東に日は西に 〜Operation Sanctuary〜
下級生
下級生2
らいむいろ戦奇譚
らいむいろ流奇譚X CROSS 〜恋、教ヘテクダサイ。〜
君が望む永遠
グリーングリーン
SHUFFLE!
Soul Link
ラムネ
斬魔大聖デモンベイン

C)元ゲームから総とっかえ、CS版と同じ声優を採用
D.C. 〜ダ・カーポ〜
Canvas2 〜茜色のパレット〜

D)元ゲームから総とっかえ、但しCS版では変更ナシだったのがアニメで変更
ぽぽたん
処女はお姉さまに恋してる
つよきす

E)その他
ToHeart2
(PS2→エロゲ。但し非公開になってるけど声は同じでアニメでも変更なし)
とらいあんぐるハート3
(スピンアウト作品「魔法少女リリカルなのは」としてアニメ化。
 恭也・桃子・ノエル以外は原作組の声優も変更されている。
 OVA「とらいあんぐるハート 〜Sweet Songs Forever〜」では変更なし)
SeptemCharm まじかるカナン
(元ゲームから総とっかえ。但しC)&D)と違ってCS化されておらず直接アニメ化されている)
好きなものは好きだからしょうがない!!
(原作がBLゲー。最初に声がついたのはドラマCD。CS化やアニメ化に伴う声優変更はなし)
857メロン名無しさん:2006/06/15(木) 19:35:21 ID:???0
どーでもいい
858メロン名無しさん:2006/06/15(木) 20:42:09 ID:???0
ヤミ帽は声変わったんだが
859メロン名無しさん:2006/06/15(木) 21:07:10 ID:???0
Cのパターンはぶっちゃけ原作サイドの意向Dのパターンはごり押しが多い
パターンなんだよな
860メロン名無しさん:2006/06/15(木) 21:11:06 ID:???0
【エロゲ原作TVアニメの声優状況】
A)元ゲームに声ナシ、CS化あるいはアニメ化の際に初めて声がついた
AIR
Kanon
ToHeart
うたわれるもの
月姫
Fate/stay night


葉鍵月がきれいに二本ずつか。
861メロン名無しさん:2006/06/15(木) 21:15:12 ID:???0
ヤミ帽はカナンの所に入れてくれ
862メロン名無しさん:2006/06/15(木) 21:50:12 ID:???0
【エロゲ原作TVアニメの声優状況】改訂版
A)元ゲームに声ナシ、CS化あるいはアニメ化の際に初めて声がついた
AIR
Kanon
ToHeart
うたわれるもの
月姫
Fate/stay night

B)元ゲームからCS化・アニメ化の際に殆ど声優変更ナシ
こみっくパーティー
IZUMO2
Wind -a breath of heart-
月は東に日は西に 〜Operation Sanctuary〜
下級生
下級生2
らいむいろ戦奇譚
らいむいろ流奇譚X CROSS 〜恋、教ヘテクダサイ。〜
君が望む永遠
グリーングリーン
SHUFFLE!
Soul Link
ラムネ
斬魔大聖デモンベイン

C)元ゲームから総とっかえ、CS版と同じ声優を採用
D.C. 〜ダ・カーポ〜
Canvas2 〜茜色のパレット〜

D)元ゲームから総とっかえ、但しCS版では変更ナシだったのがアニメで変更
ぽぽたん
処女はお姉さまに恋してる
つよきす

E)その他
ToHeart2
(PS2→エロゲ。但し非公開になってるけど声は同じでアニメでも変更なし)
とらいあんぐるハート3
(スピンアウト作品「魔法少女リリカルなのは」としてアニメ化。
 恭也・桃子・ノエル以外は原作組の声優も変更されている。
 OVA「とらいあんぐるハート 〜Sweet Songs Forever〜」では変更なし)
SeptemCharm まじかるカナン
(元ゲームから総とっかえ。但しC)&D)と違ってCS化されておらず直接アニメ化されている)
好きなものは好きだからしょうがない!!
(原作がBLゲー。最初に声がついたのはドラマCD。CS化やアニメ化に伴う声優変更はなし)
ヤミと帽子と本の旅人(スマヌ詳細は知らない)

葱にもアニメ化すんなとかのスレあるけど、ここに地味にデータが集ってきている件…。
863メロン名無しさん:2006/06/15(木) 21:56:24 ID:???0
ヤミ帽は元ゲームから声優総交代CS化されないで直接アニメ化
864メロン名無しさん:2006/06/15(木) 23:00:18 ID:???0
>>854
いぬかみねえ。
確かにOPは売れたよ。
でもな、堀江のキャラソンは、まったく売れなかったんだよ。
かしましは、CDは売れたけど、DVDは惨敗した。
jオタは、本人名義のものは買うが、キャラソンやDVDなんかまで買う奴は、
ホント極一部だけ。
キャラソン、DVDの売り上げは、誰が演じてるかより、
作品自身の人気や出来に左右される。
865メロン名無しさん:2006/06/15(木) 23:34:27 ID:???0
>>826
俺がアニメ製作サイドの言い分を代弁してやる。
「エロゲ=ナニを出し入れする、される事前程のキャラ達が繰り広げる奇想天外感動物語

登場人物がどんなにカッコイイ台詞吐いて萌え(ソフトエロ)仕種をしてDB並みの超絶
戦闘を繰り広げて神に等しい力を持っていたしたとしても結局3行目に帰結してるから
エロゲ原作物に萎えてる奴も確実にいるのだ。汚されたとか言う位なら始めからエロに
頼った仕事をするな。エロゲを公共の電波で宣伝するなという勢力と最前線で戦ってるのも
俺ら。今回の変更はそういう勢力の突き上げをかわす手段の一つでもあるのだが
エロゲヲタにはそういう勢力と闘ってる事を気遣われた覚えもないぜ。
結局は
アニメでエロゲ声優の萌え(+ソフトエロ)演技みたいよー><派VS
ドル声優で金儲けしたいです><な体制派+アニメでドル声優の萌え(+ソフトエロ)演技みたいよー><派
の争いでしかないし、他の興味ないアニヲタの共感は得られねーよwwww」
…で俺は原作に愛着のない第三者なアニヲタなので、やっぱり煩悩VS銭ゲバ+煩悩
な争いにしか見えません。アナザーストーリーとしても駄目か?とも言いたいし。
でも、エロゲなんだから地上波で全ての要素完全再現は絶対無理だろ?
逆に考えるんだ、「アニメ化はおまけ。アニメはおまけアイテム。」と考えるんだ。
866メロン名無しさん:2006/06/15(木) 23:38:25 ID:???0
三行にまとめろ
867メロン名無しさん:2006/06/16(金) 01:11:55 ID:???0
おとボク 原作者

正直なところ、私は原作組の声優の皆さんに顔向けが出来ないのです…特に紫苑と貴子については、声を決めてから話を
書いていましたから、私にとってオリジナルお二方の声以外の二人などは考えられないのです。それは、私のエゴなのでしょうか?
そうかもしれませんね。ですが、考えても見て下さい。私の才能なんてたかが知れています…人生に一度あるか無いかという
自作品のアニメ化です。適う限り良い形で見たいと、私が望むことがそんなにいけないことなのでしょうか?
アニメの所為で偉いやる気が低下しておりまして…正直自社作品を擁護も出来ないような会社に対して愛社精神も底を着いたので。
私ももう長くはないかも知れません。それでも他に能もありませんから、私は頑張ってこの仕事を続けるでしょう。
他に才覚があるなら、もっと儲かる仕事で悠々自適に暮らしたいものですよね、今は本当にそう思います。
一生懸命ロクに眠りもせずにゲームをつくって、やっと褒められたと思ったらそのご褒美は愛娘のレイプです…
声優ファンの皆様には判っては頂けないと思いますが、これは、偽りのない私の気持ちです。声優を売りたいなら、
まだ声の付いていない原作を探せばいい。原作の声を気に入ってくれたファンの方々に…そもそもアニメ化の支えに
なってくれた皆さんに私は何と云って謝ればいいのでしょうね…。

きっとこのまま、エロゲ原作は立場が弱いままなのでしょうね…アニメに金を落とせるほど儲かっている会社なんて、
数えるほどしか無いのですから。こう言ったことはこれからも続いていくのでしょう。
売った者が勝ち…という社会です。お前はなにを莫迦なことを言っている、そうなって当然だ…と言われるのも
判っていますが、それでも、言いたいことであるし、また、自分の立場は明確にしておこうと思うのです。皆さんは、
どうか違った形での「おとボク」をお楽しみ頂ければいいと、そう思います。

……一体、私は何のために頑張ってきたんでしょうね?


868メロン名無しさん:2006/06/16(金) 01:12:53 ID:???0
>>856
最初、スカパーと地上波で声が違うのかとびっくりした > CS

ところで下級生の原作って声なんて夢また夢のPC98時代なんじゃ?
869メロン名無しさん:2006/06/16(金) 01:34:57 ID:???0
>>868
つwin95版
870メロン名無しさん:2006/06/16(金) 01:58:00 ID:???0
>>869
win95版ってサターン版やOVAより後だし
871メロン名無しさん:2006/06/16(金) 20:04:49 ID:d2GihobRO
【二次オタに朗報】ついにリアルバーチャルS○X体感機試作完成、操作はバーチャルゴーグルと専用ドール、二次でリアル体験
画像あり

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150434637/
872メロン名無しさん:2006/06/17(土) 04:59:30 ID:???0
873メロン名無しさん:2006/06/17(土) 07:51:37 ID:???0
オサレな演出じゃん
874メロン名無しさん:2006/06/17(土) 09:59:42 ID:???0
いっそこのノリで全テキストコピペしてた方が良かったんじゃない?
まさに原作に忠実なアニメ化として。
875メロン名無しさん:2006/06/17(土) 10:58:48 ID:???0
時間足らねーよw
876メロン名無しさん:2006/06/17(土) 11:20:19 ID:???0
信者と同じく口だけ番長w
877メロン名無しさん:2006/06/17(土) 18:33:31 ID:???0
>872
なんじゃそれ?
原作の該当シーンかなんかそのまま嵌め込んだんか?
878メロン名無しさん:2006/06/17(土) 19:32:53 ID:???0
エロゲ信者の中で
原作の劣化コピーになって小さくまとまる位なら
つよきす、おとぼくのように原作を改変してでも
アニメ独自でいってほしいと願っている者は俺だけなんだろうか?
アニメと原作は別物でいい、と思ってる
879メロン名無しさん:2006/06/17(土) 21:58:16 ID:???0
まぁエロゲに限った話ではないがな。

理性としては、オリジナル企画が通りにくいのは分かるが
感情としては、好きな原作がダシに使われるは納得できまいて。


ふと、そういえば昔、朝霧の巫女とかが話題になってた
アニメに怒った原作者
って感じのタイトルのスレがあったことを思い出した。
880メロン名無しさん:2006/06/19(月) 13:07:46 ID:???0
FATE終わったな。
ていうかFATE最終回の王様死亡より某11話のおっさん死亡の方が泣けた俺。
881メロン名無しさん:2006/06/19(月) 13:18:57 ID:???0
FATEが演出過剰なのは原作もだけど脳内補正のできないアニメでは
その弊害がモロに出て寒々しいなんてもんじゃない。
882メロン名無しさん:2006/06/19(月) 13:33:48 ID:???0
アニメのFateは演出過剰ではない
演出がショボいだけ
過剰なくらいならまだ見所あったわ
名作扱いの○殻とかも演出過剰な部類だし
ある意味それで人気出てるわけだからな
883メロン名無しさん:2006/06/19(月) 13:40:20 ID:???0
てか字幕ってアニメで表現できません
と敗北宣言してるも同然じゃん。
884メロン名無しさん:2006/06/19(月) 13:58:54 ID:???0
アニメでゲーム的な演出は引くだけ。
伝説のヴェ(ry程じゃないが。
885メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:09:23 ID:???0
『武技言語開始』我は無敵なり・・・我が一撃に適うものなし!
886メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:16:36 ID:???0
>>880
ええとSoul Link?
887メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:34:42 ID:???0
盛大に端折りまくってるデモベが一番やばい
888メロン名無しさん:2006/06/19(月) 18:26:55 ID:???0
あれは一瞬マジで2話分見逃したんじゃないかと思ってビックリした。
889メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:25:11 ID:???0
真ゲッターと反対に原作に忠実にしてもfateは糞だったな。
890メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:39:01 ID:???0
クソな原作を忠実に再現すればそりゃあクソな作品になるだろうよw
891メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:02:08 ID:???0
原作者様が口を出すと、スタッフがやる気無くす。

原作者が口を出せない状況だと、原作読まない宣言のシナリオライターとか、
新キャラを追加して勝手やるのが出てくる。

どっちにしろ、エロゲ原作は悲惨な末路がまっている、、、と。
892メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:07:00 ID:???0
そうだ、原作信者なところが作ればいいんだ!
893メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:16:56 ID:???0
信者にまかせたらスケジュール破綻→打ち切りコンボ
894メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:26:01 ID:???0
信者には割と評判のいいラムネでも、作画は序盤を中心としてかなり酷いからな…
やはりねこねこ作品だけあって予算とかスケジュールきつかったんだろうな
895メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:28:12 ID:???0
・・・鍵っ子は幸せだよな。
896メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:28:44 ID:???0
評判がいいというよりも、誰も相手にしてないって事で
2ch内の評価が上がっちゃただけじゃ>ラムネ
897メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:29:07 ID:???0
Long Long Agoは笑うしかなかったけどな
898メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:13:15 ID:???0
いたる絵を正面から撃破出来る京アニ恐ろし杉。
899メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:15:03 ID:???0
>>896
少なくとも俺はラムネを評価してる。
エロゲ原作の中でもどこまでもまたーりした雰囲気は
今までにない異色なものでかなりつぼにはまった。
900メロン名無しさん:2006/06/20(火) 06:03:33 ID:???0
ある意味、何某かで荒れるのがエロゲ原作の宿命の中で、
あらゆる意味で無難に終わらせることが出来たのは、
確かに異色だよな…。
901メロン名無しさん:2006/06/20(火) 06:11:08 ID:???0
ねこねこも終わってしまったみたいだけどな
902メロン名無しさん:2006/06/20(火) 23:12:48 ID:???0
テイルズオブシンフォニアとグリーングリーン2がアニメになるとかならないとか…
903メロン名無しさん:2006/06/21(水) 22:26:06 ID:???0
ttp://www.corebooks.jp/images/large/zassi/2006/shinyusha/4910177770865_LRG.jpg
昨日の敵は今日の友?
信者同士の因縁が濃い共演w
904メロン名無しさん:2006/06/21(水) 22:28:32 ID:???0
このみがセイバーの上。
即ち葉が格上という暗示。
905メロン名無しさん:2006/06/21(水) 23:51:55 ID:???0
>>902
シンフォニアはそもそもエロゲーじゃないしOVAだからここでは特に気にしないでもいいのでは。
906メロン名無しさん:2006/06/22(木) 00:04:43 ID:???0
グリグリ2はゲーム版じゃなくてアニメ版の設定を継承しててアニメ化する気まんまんだったからなぁ・・・。
907メロン名無しさん:2006/06/22(木) 03:57:52 ID:???0
駄作の2よりを3をアニメ化してくれよ
908メロン名無しさん:2006/06/22(木) 22:34:27 ID:???0
まあスクエニばりにエロゲ業界も葉月合併とかしといたほうが
いいんじゃないか もうなんでもかんでも100%アニメ化ゲットだぜ
どんなにゲームやアニメが糞でも一定の売上げが確保できるぜ
よそのメーカーが勝手にグッズ作って版権料がっぽりだぜ 最強じゃん
909メロン名無しさん:2006/06/22(木) 22:42:26 ID:???0
まぜるな危険!の部類だと思うが >葉月
910メロン名無しさん:2006/06/22(木) 22:55:49 ID:???0
□eって合併してなんか変わったっけ?
FFの売れ行きも徐々に減ってるし、相変わらずドラクエはのびのびだし…
あんまり合併しても、うまくいってると思えんが。

葉と月がくっついても、なんかエロゲ業界の先に光明があるとも思えないよ。
そこだけ儲かっても仕方ないし…
911メロン名無しさん:2006/06/22(木) 23:23:32 ID:???0
スクエニがエロゲ作ればいいんだよ。
912メロン名無しさん:2006/06/22(木) 23:43:58 ID:???0
昔イリュージョンが作ったFFの出来損ないみたいなのになるだけだよ
913メロン名無しさん:2006/06/22(木) 23:48:55 ID:???0
ああ、あれ作ったのFF関係者だから。。ってHALの学生が言ってた
914メロン名無しさん:2006/06/22(木) 23:52:07 ID:???0
鍵はただのブランドで親会社は複数のエロゲブランドを
持ってるよ。
915メロン名無しさん:2006/06/23(金) 00:54:35 ID:???0
ここ初めて誘導されたけど
エロゲ原作叩きというより議論スレっぽいですね
916メロン名無しさん:2006/06/23(金) 01:10:56 ID:???0
そりゃ、アンチスレじゃないから・・・
917メロン名無しさん:2006/06/23(金) 06:26:51 ID:???0
Fateは原作やったことなかったので、
アニメ見終わった後に原作やってみたのだが、
アニメで変だと思ったところは原作通りなんだね。

というか、アニメで変だと思った以上に矛盾が一杯
青タイツ男の槍って必ず刺さるとか言ってるのに交わせるし。

アニメにするにあたって、アニメスタッフの頭を抱えてるところを想像してしまって笑ったよ。
918メロン名無しさん:2006/06/23(金) 07:04:41 ID:???0
例えば、絶対標的に矢が命中するシュートアローという呪文がある。
反対に、矢などの飛び道具を確実に逸らすミサイル・プロテクションという呪文もある。
この二つの魔法がぶつかった場合、効果は相殺されて矢が命中するかは
射手の命中率と標的の回避率とサイコロ次第になるわけだ。
919メロン名無しさん:2006/06/23(金) 07:18:15 ID:???0
ミサイル・プロテクションを対シュートアロー以外に使わないのは何故?
絶対標的に矢が命中するシュートアローはかわせて、
それ以外の、絶対に命中しない攻撃は当たってるのだが。
920メロン名無しさん:2006/06/23(金) 07:49:54 ID:???0
>>919

バカ晒しage
921メロン名無しさん:2006/06/23(金) 07:57:37 ID:???0
>>917-919
お前らちょっとはわかるようにレスしろよw
922メロン名無しさん:2006/06/23(金) 08:15:26 ID:???0
>>910
エニックスは今まで通り開発は外注だしスクウェアは以前以上にFFばかりだしなあ。
923メロン名無しさん:2006/06/23(金) 08:18:14 ID:???0
その運とサイコロ次第の結果を、重厚に、如何にも勿体付けて意味のある様に描いてるのがFate
と言うか、きのこの作風。アニメにすればその文章の魔法が使えないからな。
924メロン名無しさん:2006/06/23(金) 08:45:46 ID:???O
シュートアローみたいな汎用性のある普通の呪文ならいざ知らず
クーフーリンのゲイボルグを、あんなに勿体つけた説明して
結局、運でかわせますた…(´・ω・`)…ってのが萎える
あ、自分運いいんスよ運は(´・ω・`)何せ定められた運命変えられますから
あ、あと直感はもう未来予知クラスなんでそこんとこヨロシクっス…(`・ω・´)…
ダメだコリャ…って思った
925メロン名無しさん:2006/06/23(金) 10:01:04 ID:???0
ウゼーな。エロゲ本体の駄作論は他でやれ
926メロン名無しさん:2006/06/23(金) 10:28:17 ID:???0
7回殺しを見たときにソードマスターヤマトを思い出しました
927メロン名無しさん:2006/06/23(金) 15:18:43 ID:???0
まぁみんなこんな感じだろ?

http://image.blog.livedoor.jp/third_love/imgs/c/6/c6e42db1.jpg
928メロン名無しさん:2006/06/23(金) 18:14:06 ID:???0
>>917
絶対はないんだよ。
あれは運命を変えるほどの幸運があれば
若干、そらすことができる。

…という設定だ。
929メロン名無しさん:2006/06/23(金) 18:18:04 ID:???0
つ矛盾
930メロン名無しさん:2006/06/23(金) 21:47:40 ID:???0
ラムネアニメスタッフのねこねこリスペクトは異常
じゃじゃ馬からはじまって、YABO、まじかるひよりんと、もはやなんでもありw
931メロン名無しさん:2006/06/24(土) 11:58:56 ID:t3cfnXjh0
             ___
××│|      /__     ヽ
××│|  /   |⌒ヽ\|      ヽ  「ドラえも〜ん。」
──┘|/     |+  |─l- 、     |
 ̄ ̄ ̄|     cーU #  ノ   / っ
      |  / ⊂_/ ⌒ヽ\ヘ/   っ
      |/         ⊂j ゙ .へ
 ̄ ̄ ̄|    (ヽ∩ヽ二二 // ヽ
      |  / 三   j ̄ ̄ ̄ )   l
___|/     ̄  ̄ ̄ ̄|      | ───
      |   /      ,−┼ー──|  ̄ ̄ ̄
      |  /  /´ヽ/ヽ_|.___ノ、_,− 、    ⌒ ヽ
___|/    ! //ヽ/    \  | |__  l ──    )
   /.       \ __ノ          ̄ ̄|ー  !  ̄ ̄(  ノ
  /                    `ー′
/             ::::::::::
      ____   /
    /   / ⌒ヽ⌒ヽ\  /    「 サマーデイズの修正プログラム、2.3Gらしいんだ」
   /  , -|  (((|))) |-、ヽ  _
  /  /   ` ー ●ー′  ヽ           ,  -──- 、
 / /    二  |  二  ⌒ヽ       /___      \
 | | /⌒\─ |  ─ __.ノ     | ⌒ヽ\|        ヽ
 | ! /       ̄ ̄ ̄ ̄ / /       |+  |─|         ヽ
. | | |   (⌒ヽ⌒)   / /     _c 、_ ノつiヽ        |
  ヽ ヽ、______/ / ))   (_U   U_ ゙ | |)     /
((  >━━━━O━━ く        ̄ ̄  ヽー´\ ヘ /
  /  / ____ ヽ  ヽ             ⊂| #    l
  ◯  | ヽ    ノ | |◯        ヽ二二_ / ̄ ̄ヽ
   |  ` ー /⌒ヽ─′ヽ     /^rヽ    //  ̄ ̄`ヽ
   ヽ、    |   |___ ノ  ( ( l    ノ、  /⌒ヽ      \
      ̄ ̄ ` ー ′         ヽ、/  \/   l      l
      「 なんだって! 」
932メロン名無しさん:2006/06/24(土) 12:00:16 ID:t3cfnXjh0
 |   、 ヽ    | | |
 |     /´ ̄ ⌒ヽ| |                   「修正ファイルが1.2Gだって?ウチはISDNだから
 |    / /)-)ノ-)ノm                      何日かかるんだ! オレの有給を返せ!!」
 |ヽn _l _/-|  .|. |ヽノ             | ̄| ̄ ̄| , −、__           
 |、_ノヽ(   _ー ゝ- l/ |      \      |  |   | >─── 、ヽ
 | \ \(  ̄ 7ノl |        ___  |_|∩_|/ノ \   l |   /
 |   \  ▽▽l´l | |   \ ゝ/____\ヽ /\|(ミl l.)   |__|
 l─‐ /    丿 | | |     / | ノ −、−、|m\ / ⊂⊃U    )    /
 |二/ヽ、__.∠、 | | |      | __|-|   ミ|≪ |__/ | <__/⌒ヽ  |ヽ
 l l     / ヽ| | |___ (   Uー  oーl /ミ| |  \ (二) ノ/  )
 |  |   / `\ ヽ/)      \ (⌒〜∩/)  | j  ∩_ ──/   | )) ─
 |ー'ー┬´  彡 ヽ__/ノノ ─   `>ー/\/))  三  (ヽ /      ヽ
 |─−´   //           (   / ∩__  ヾ ⊂ \      l
 |     //        / (( |   ̄ ̄|  ∋ ))  (/U \ __ ノ
 |   //               j   ̄ ̄| ̄/` ━━━━━━ノ    \
 |  //                ( ̄ ̄ ̄| ̄ ヽ、/^ヽ      / ノノ
 |//              ⌒// \─ヽ ̄` く  / |       >-、
 |/              (   ) ,-、ノ、 ノ    `ー′ ヽ、__/   | ヽ\⌒ヽ
/                `ー ´ l    /ノノ ☆ ,⌒ 、     (_ ノ  (    )
                      ヽ__ j      (   ) ☆       ` ー ´
                               ` ー ´
「オーバーフローのパッチがでかいのはいつものことじゃないか!
 いい加減学習しなよ!!(さすがに1Gオーバーは初めて見たけど…)」
933メロン名無しさん:2006/06/24(土) 12:57:45 ID:???0
テレホーダイだったら破産ものだなw
934メロン名無しさん:2006/06/24(土) 16:51:06 ID:???0
>>927
大爆笑。
935メロン名無しさん:2006/06/24(土) 19:39:03 ID:???0
エロゲそのものの話題は板違いで葱逝きでは?
936メロン名無しさん:2006/06/26(月) 01:31:29 ID:???0
エロゲーをアニメ化なんてするな
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1095165330/l50

まあ、こっちにピンポイントな姉妹スレあるようだし。
937メロン名無しさん:2006/06/26(月) 19:42:31 ID:???0
おもっくそ過疎だけどな、葱のアニメ関連すれって(他にもあるし)…
hageくんがうろついてるしさ。
そんなことより、新作スレにはぴねす10月からアニメ化情報来てるな…
コレで何本目?今年。
ソース
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi41675.jpg.html

たった1クールで次スレの季節で…、立てられません私にはホスト規制。
次期は荒れるので早めにたてたほうが良いのでは?
938メロン名無しさん:2006/06/26(月) 22:30:18 ID:???0
正式発表されてないから着火が弱いな
939メロン名無しさん:2006/06/26(月) 23:54:50 ID:???0
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/20040101および
http://www.moonphase.cc/Html/anime.htmlより
1998.07.02〜1998.08.27 UHF   同級生2
1998.07.08〜1998.09.23 テレ東 Night Walker 〜真夜中の探偵〜
1998.09.03〜1998.09.24 UHF   下級生 あなただけを見つめて…
1999.04.01〜1999.06.24 UHF   To Heart
1999.07.01〜1999.09.23 UHF   下級生
2001.04.01〜2001.06.24 UHF   こみっくパーティー
2002.01.30〜2002.02.27 フジ .   Kanon
2002.10.19         映画  PIAキャロットへようこそ!!劇場版〜さやかの恋物語〜
2003.01.03〜2003.03.28 UHF   らいむいろ戦奇譚
2003.07.12〜2003.09.27 UHF   グリーングリーン
2003.07.17〜2003.10.02 BS-i.  ぽぽたん
2003.07.05〜2003.12.27 UHF   D.C. 〜ダ・カーポ〜
2003.10.01〜2003.12.24 UHF   ヤミと帽子と本の旅人
2003.10.04〜2004.01.03 UHF   君が望む永遠
2003.10.09〜2003.12.25 BS-i.  真月譚 月姫
2004.06.30〜2004.09.22 UHF   月は東に日は西に 〜Operation Sanctuary〜
2004.06.30〜2004.09.22 UHF   Wind -a breath of heart-
2004.10.01〜2004.12.24 UHF  下級生2 瞳の中の少女たち
2004.10.01〜2004.12.24 UHF   魔法少女リリカルなのは
2004.10.02〜2004.12.25 UHF   To Heart 〜Remember my Memories〜
2005.01.01〜2005.03.26 UHF   まじかるカナン
2005.01.04〜2005.03.29 UHF   らいむいろ流奇譚X 〜恋、教ヘテクダサイ。〜
2005.01.06〜2005.03.31 BS-i.  AIR
2005.01.08〜2005.03.26 UHF   好きなものは好きだからしょうがない!!
2005.02.05         映画  劇場版AIR
2005.04.02〜2005.06.18 UHF   IZUMO -猛き剣の閃記-
2005.04.04〜2005.06.27 UHF   こみっくパーティーRevolution
2005.07.02〜2005.12.   UHF   D.C.S.S. 〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜
2005.07.07〜2005.12.   wow   SHUFFLE!
2005.08.28〜2005.09.04 BS-i.  AIR 夏特別編
2005.10.〜2006.3     UHF  Canvas2 〜虹色のスケッチ〜 
2005.10.〜2005.12.    UHF  魔法少女リリカルなのはA's
2005.10.〜2005.12.    UHF  ラムネ
2005.10.〜2005.12.    UHF  ToHeart2
2006.01〜         UHF   Fate/stay night
2006.04〜         AT-X  学園ヘヴン BOY'S LOVE HYPER!
2006.04〜         UHF   うたわれるもの
2006.04〜         UHF   Soul Link
2006.05〜         wow   機神咆吼デモンベイン
2006.07〜         UHF   つよきす Cool×Sweet
2006.10〜         UHF   乙女はお姉さまに恋してる
2006.10〜         UHF   はぴねす!
2006.**〜         BS-i.   Kanon
2006.**〜                 夜明け前より瑠璃色な Crescent Love
2006.**〜                Gift〜ギフト〜
200?.**〜                最終試験くじら
940メロン名無しさん:2006/06/27(火) 00:58:37 ID:???0
>Night Walker 〜真夜中の探偵〜

これエロゲだったのか
探偵オムニバスでかなり普通の話だった記憶があるけど
941メロン名無しさん:2006/06/27(火) 02:07:50 ID:???0
>>940

推定原作プレイ人数1,000人以下と思われ。
942メロン名無しさん:2006/06/27(火) 05:40:48 ID:???0
>>940
俺もこのスレで初めて知った。
確かに最後はセクースをほのめかす終わり方だったが、
あれくらいは別にねえ…

探偵オムニバスっつうか、毎回自分と同族の化け物と闘ってたという印象だが。
まあ月詠や月姫みたいなもんだったと思う。
943メロン名無しさん:2006/06/27(火) 09:28:31 ID:???0
>>940
アニメは一度も見てないが原作ゲームは買って自力で解いた。
「おまいら吸血鬼だって人間の事ばかり悪く言える立場じゃないだろ」みたいな意味合いの
キメ台詞を吐く主人公は結構カッコ良かったが、全体的に絵柄が好みに合わなかった上に
ラストシーンが狙いすぎで少々テンポ悪くてゲンナリ。
944メロン名無しさん:2006/06/27(火) 15:57:56 ID:???0
423 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2006/06/26(月) 00:46:31 ID:Apb3KxQA0

軽く小野坂発言

ブログの内容コピー読みました
ゲーム版とアニメ版が入れ替わるのはよくある事
僕の役は置鮎君が…
俺はね声優でこんなん書いたらアホだなって思うけど
作者なんでしょ。
その人がね、前のキャストを推す
人気声優を入れて売ることに批判する
当然のことなんですよ
アニメ化は人気声優だらけですよ。
エロゲー作ってるやつがこんなこと書くなよ
金で犯しやがったって
これに賛同する奴はアホやで
製作会社が問題になる。
悔しい気持ちかもしれないけど、声優は関係ないで。
エロゲの話なんて人気声優は「やりたない」って思ってる
こんなのブログに書く奴のエロゲがいいとは思えない
普通にアニメも推せばね、この人は株が上がるよ?
アニメはアニメ、ゲームはゲーム
でも役者批判はいいんじゃない?
下手だから下手って言われるんだよ
努力もしないクソ声優は
「ブログを日記みたいにして書いちゃだめ」
いろんな事情もあるでしょうけどね
金の持ってるやつがね、操作するのも終わってほしいね
おもろいアニメでない
上手い声優でない
見てらん無いよ
見てらん無いよ、素人でも
人気男性声優も批判されてるよ?
見てる人のストレートな部分
冷静な目で見たら半数以上はつまんないって思ってるよ
945メロン名無しさん:2006/06/27(火) 16:43:28 ID:???0
>>909
それは葉鍵
946メロン名無しさん:2006/06/27(火) 23:13:20 ID:lW4pH+pD0
屈辱

クラスメートの女子やイケメンに馬鹿にされる日々を送っている二次オタの高校生(喪)

ある日、喪は秋葉原の裏路地で異世界へ渡れるという列車の切符を手に入れ
その日の深夜に駅に向かい、大好きなギャルゲーの世界へ渡る
これから始まるバラ色の生活に心をときめかせる喪

しかしギャルゲーの舞台である学園に向かった喪を待っていたのは
ゲームでは良き恋人であったヒロイン達からは冷たくあしらわれ
顔も名前も無かったクラスメートからはイジメを受ける現実となんら変わらない日々だった

こんなはずが無い、俺は主人公だぞ!とゲームとは正反対の展開にパニックを
起こし始めた時、屋上で一人のイケメンとヒロインの会話を耳にする
その会話こそ、モニターの中で幾度も目にした主人公とヒロインのやり取りであった。
攻略ルートの選択通りに会話を進めるイケメンに、お前は誰だ!主人公は俺なんだ!と
泣き喚きながらイケメンに掴みかかるが逆にボコボコにされて屋上に一人残される喪

日の傾いた屋上で放心状態のまま倒れていた喪の前に一人の学生が現れる
「アンタさぁ何か勘違いしてんじゃねぇの?あいつらが惚れてんのは、〇〇で
 この世界の外側にいるアンタらじゃないんだよ。
 アンタらは〇〇が良い思いをするための手助けをしてやってるだけ
 そこら辺取り違えてるから、こんな目に遇うんだよ」

それだけ言うと、その学生は去って行った。
結局自分はイケメンの手助けをしていただけ、学生から伝えられた言葉により
喪の心は更に深く沈んで行った
947メロン名無しさん:2006/06/28(水) 00:48:50 ID:???0
漫画原作−−−−−対等関係
「今度アニメ化するんだけど、どう思う?」
「いいんじゃない?でもプロダクションには○○使ってね」

ラノベ原作−−−−−上司・部下関係
「今度アニメ化するからな」
「えっ、アニメ化してもらえるんですか?でも・・・・・いえ、何でもないです。よろしくお願いします」

エロゲ原作−−−−−主従関係
「今度アニメ化してやる」
「畏れ多いことでございます。精一杯DVD買わせて頂きます!」
948メロン名無しさん:2006/06/28(水) 01:24:45 ID:???0
>>947
エロゲ原作は不遇だな

これからはエア・ギアや涼風を作ったマーベラスにエロゲ原作アニメ作ってもらえよ
949メロン名無しさん:2006/06/28(水) 02:53:06 ID:???0
エロゲ原作でも有名どころは結構原作側が口出ししてるぞ。
950メロン名無しさん:2006/06/28(水) 09:03:24 ID:???0
漫画原作だって下っ端漫画家は編集に逆らえないしな
951メロン名無しさん:2006/06/28(水) 10:48:28 ID:???0
サトラレは映画もドラマも事後承諾だったとあとがきに。
952メロン名無しさん:2006/06/28(水) 15:15:36 ID:???0
エロゲもヤクザのしのぎになってる部分があるからそういう所は避けてんのかな?
まあアニメ業界も声優事務所や代理店関係でヤクザとの付き合いは慣れっこか。
953メロン名無しさん:2006/06/28(水) 16:17:46 ID:???0
エロゲも含めて、オタ関係なんてヤクザがしのげるほど儲からんだろ。
当たればリターンが高いけど、リスク(開発費)も馬鹿高い。
954メロン名無しさん:2006/06/28(水) 16:49:10 ID:???0
>>949
バックが強力なminoriあたりなら、口も手も出せるだろうが、殆どは中小規模だからなー。
はぴねすも、アニメ化の話は販社のホビ主導なんだろうし、散々いじられるのは確実だなw
955メロン名無しさん:2006/06/28(水) 17:01:58 ID:???0
>>953
何も知らんなら
ググレカス
956メロン名無しさん:2006/06/28(水) 17:09:07 ID:???0
>>955
ヤクザのしのぎになってるっつーなら、どこがヤクザの息がかかってるのか具体的に頼む。
957メロン名無しさん:2006/06/28(水) 19:23:21 ID:???0
あいです
958メロン名無しさん:2006/06/28(水) 19:36:10 ID:???0
>>954
確かminoriってWindのOVA黒歴史扱いにしてなかった?
959メロン名無しさん:2006/06/28(水) 19:52:43 ID:???0
>>949
Fateのことか

アニメ製作会社を型月が選んで、
シナリオライターのきのこがアニメの構成やった上に、
週一でアニメ作成会議に出て、音声収録にも顔を出してたったけ

対等どころの話じゃないなw
型月>>>(超えられない壁)>>ディーンって感じか
960メロン名無しさん:2006/06/28(水) 19:53:11 ID:???0
原作側が口出しして良いものが出来るとは限らない。
Fateも散々口出ししてアレだって話しだし、餅は餅屋だよ、やっぱり。
良い餅屋に当たればラッキーだったな!ってところじゃないか。
961メロン名無しさん:2006/06/28(水) 19:55:05 ID:???0
>良い餅屋に当たればラッキーだったな

つよきすとかおとボクとかね
962メロン名無しさん:2006/06/28(水) 20:08:08 ID:???0
アニメ板が荒れそうだが…
確実に夏期の問題スレになりそうな悪寒。

逆に考えよう…、ハルヒが終わるから平穏になると見るべきか?
963メロン名無しさん:2006/06/28(水) 21:02:29 ID:???0
アンチも含めたハルヒ厨が、今度はつよきすとおとボクをネタに煽り合うだけ。
964メロン名無しさん:2006/06/28(水) 22:09:18 ID:???0
>>959
最終決定も型月だよ

ディーンが型月にお伺いを立てて、
悪ければリテイク、良ければGOサインがでるって流れだったらしい

こういうのを主従関係っていうんだろうなw
965メロン名無しさん:2006/06/28(水) 22:39:21 ID:???0
じゃあ、Fateをあの出来にしたのは、完全にきのこの責任ですな。
餅屋に任せとけばよかったものを、下手に口を出してグダグダにした訳だな。
966メロン名無しさん:2006/06/29(木) 00:23:55 ID:???0
ttp://www.dengekionline.com/soft/interview/fate/index.html
――おふたりはアニメのほうにはどのような形でかかわられていらっしゃるのでしょうか?
奈須:制作の準備期間がファンディスクの『Fate/hollow atarxia』の開発と重なっていたので、
脚本としてしっかり参加するかあくまで脚本監修になるかという選択を最初に迫られました。
ライターとして、やはりファンディスクのほうに力を入れなければ、ということで後者を
選ばせていただきました。
(略)

――キャスティングの方にもかかわられましたか?
奈須:キャスティング決定の会議に参加させていただき、好き勝手に要望を言わせていただきました(笑)。
(略)



最初に「自分も脚本の根幹から関わっています」とか、制作会議にかかわってますって言ってた割に
アニメがいまいちな出来だったら後から「ファンディスクを優先しました。あとは配分を提案しただけ」
だもんな
自分があんまり口を出さなかったから真ゲッターと同じで自分達の望む形にならなくて、といった風に
アニメ会社のせいにしたいんだろうが
こんな事ばっかりやってると仕事でかかわった人間から敵を増やすだけだろ
967メロン名無しさん:2006/06/29(木) 00:32:48 ID:???0
そもそもFateProjectの中に表記されている「ノーツ=型月」な訳だし、
型月はただの原作者だけでなく、金を出している出資者の一員な訳だから
下請けの現場製作であるディーンが、型月に逆らえる訳ないよな。
968メロン名無しさん:2006/06/30(金) 09:14:54 ID:???0
次スレテンプレは基本>>939に加え任意で>>862
アニメ化作品の売り上げデータ(これは必要ないか?)ってところか。
969メロン名無しさん:2006/06/30(金) 11:05:30 ID:???0
つーか862が意味わかんないんだけど。声優状況がなんなの?
970メロン名無しさん:2006/06/30(金) 11:38:14 ID:???0
来期以降声優変更ネタで荒れそうだから>>862はその予防線というか参考データ?かな。
あとせっかくだから>>300-301>>611辺りのデータもテンプレでいいかも。
971メロン名無しさん:2006/06/30(金) 13:09:34 ID:???0
○ToHeart2 XRATED 110393
○こみっくパーティ 75000超(98〜02総合3位)
○SHUFFLE! 54483
○斬魔大聖デモンベイン 48332
○下級生2 47890
○君が望む永遠 46119
○ラムネ 39803
×D.C.〜ダ・カーポ〜 38525(原作サイドからの変更)
×Canvas2 茜色のパレット 38518(原作サイドからの変更)
×つよきす 36867←ここ
○月は東に日は西に 31518
△SoulLink 30233
○らいむいろ戦奇譚 28998(98〜02総合62位)
○-Wind−a breath of heart−28000強(98〜02総合69位)
○グリーン・グリーン 27,873(98〜02総合73位)
×とらいあんぐるハート3リリカルおもちゃ箱 27240
△IZUMOU 25540
×ヤミと帽子と本の旅人 25000強(98〜02総合83位)*82位が25700本
×ぽぽたん 10000以下(月売り上げ1つ上のD.CWSが9676)
×ヤミと帽子と本の旅人 25000強(98〜02総合83位)*82位が25700本
×処女はお姉さまに恋してる 19408
−最終試験くじら 17468
×GIFT 16527
○らいむいろ流奇譚X cross 〜恋、教ヘテクダサイ。〜1万以下
×ぽぽたん 10000以下(月売り上げ順位1つ上のD.CWSが9676)

○:原作仕様
△:一部変更
×:総変更

売り上げと声優変更の因果関係。
売り上げ25000本以下の作品はほぼ声優変更確定が確定。
972メロン名無しさん:2006/06/30(金) 13:52:27 ID:???0
25000という数字は何か意味あるんかね?
原作サイドからの変更とかあるし単に会社によるとしか言えないでしょ
973メロン名無しさん:2006/06/30(金) 14:24:49 ID:???0
D.C.とCanvas2の原作サイドからの変更ってソースあるの?
974メロン名無しさん:2006/06/30(金) 14:51:38 ID:???0
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/20040101および
http://www.moonphase.cc/Html/anime.htmlより
1998.07.02〜1998.08.27 UHF   同級生2
1998.07.08〜1998.09.23 テレ東 Night Walker 〜真夜中の探偵〜
1998.09.03〜1998.09.24 UHF   下級生 あなただけを見つめて…
1999.04.01〜1999.06.24 UHF   To Heart
1999.07.01〜1999.09.23 UHF   下級生
2001.04.01〜2001.06.24 UHF   こみっくパーティー
2002.01.30〜2002.02.27 フジ .   Kanon
2002.10.19         映画  PIAキャロットへようこそ!!劇場版〜さやかの恋物語〜
2003.01.03〜2003.03.28 UHF   らいむいろ戦奇譚
2003.07.12〜2003.09.27 UHF   グリーングリーン
2003.07.17〜2003.10.02 BS-i.  ぽぽたん
2003.07.05〜2003.12.27 UHF   D.C. 〜ダ・カーポ〜
2003.10.01〜2003.12.24 UHF   ヤミと帽子と本の旅人
2003.10.04〜2004.01.03 UHF   君が望む永遠
2003.10.09〜2003.12.25 BS-i.  真月譚 月姫
2004.06.30〜2004.09.22 UHF   月は東に日は西に 〜Operation Sanctuary〜
2004.06.30〜2004.09.22 UHF   Wind -a breath of heart-
2004.10.01〜2004.12.24 UHF  下級生2 瞳の中の少女たち
2004.10.01〜2004.12.24 UHF   魔法少女リリカルなのは
2004.10.02〜2004.12.25 UHF   To Heart 〜Remember my Memories〜
2005.01.01〜2005.03.26 UHF   まじかるカナン
2005.01.04〜2005.03.29 UHF   らいむいろ流奇譚X 〜恋、教ヘテクダサイ。〜
2005.01.06〜2005.03.31 BS-i.  AIR
2005.01.08〜2005.03.26 UHF   好きなものは好きだからしょうがない!!
2005.02.05         映画  劇場版AIR
2005.04.02〜2005.06.18 UHF   IZUMO -猛き剣の閃記-
2005.04.04〜2005.06.27 UHF   こみっくパーティーRevolution
2005.07.02〜2005.12.   UHF   D.C.S.S. 〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜
2005.07.07〜2005.12.   wow   SHUFFLE!
2005.08.28〜2005.09.04 BS-i.  AIR 夏特別編
2005.10.〜2006.3     UHF  Canvas2 〜虹色のスケッチ〜 
2005.10.〜2005.12.    UHF  魔法少女リリカルなのはA's
2005.10.〜2005.12.    UHF  ラムネ
2005.10.〜2005.12.    UHF  ToHeart2
2006.01〜         UHF   Fate/stay night
2006.04〜         AT-X  学園ヘヴン BOY'S LOVE HYPER!
2006.04〜         UHF   うたわれるもの
2006.04〜         UHF   Soul Link
2006.05〜         wow   機神咆吼デモンベイン
2006.07〜         UHF   つよきす Cool×Sweet
2006.10〜         UHF   乙女はお姉さまに恋してる
2006.10〜         UHF   はぴねす!
2006.**〜         BS-i.   Kanon
2006.**〜                 夜明け前より瑠璃色な Crescent Love
2006.**〜                Gift〜ギフト〜
200?.**〜                最終試験くじら
975メロン名無しさん:2006/06/30(金) 14:59:53 ID:???0
次スレ
エロゲ原作のアニメについて語る3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1151646619/

>>974は誤爆。スマン
976メロン名無しさん:2006/06/30(金) 18:12:34 ID:???0
>>972
アニメ化する時のボーダーが30000って言われててソースの売り上げ+
通販分10%〜15%(ソースはBUGBUGの業界対談から)
足して30000いかないのは声優売りで展開してたらいむ以外は例外無く
声優変更してるってソース。

977メロン名無しさん:2006/06/30(金) 19:20:00 ID:???0
割としっかりしたソースあったのな…
978メロン名無しさん:2006/06/30(金) 19:39:50 ID:???0
>>971
ダ・カーポって大ヒット作ってわけでもなかったのね。
いやヒット作には違いないが、ラムネより少ないし。
それがいまやエロゲアニメ化成功の象徴のような存在だし。
逆にこみパはそんなに売れてたの?って感じ。
アニメは2作とも地味というかあまり話題にもならないし。
979メロン名無しさん:2006/06/30(金) 20:06:14 ID:???0
いつの間にか萌え系エロゲーの代表みたいな顔してるよな。
宣伝がうまいって事なのかもしれないけど。
980メロン名無しさん:2006/06/30(金) 20:14:23 ID:???0
こみパは、恋愛臭が薄いからな。
981メロン名無しさん:2006/06/30(金) 20:19:28 ID:???0
ランティスとスタチャの当りでもあるからな>ダメポ
おとボクもそれを狙っているが
982メロン名無しさん:2006/06/30(金) 22:05:15 ID:???0
>>973
・角川が移植担当
・アニメとPS2版移植をメディアミックス展開で連動
・アニメに出資、移植担当してる角川側から特にキャスト変更の指示なし

ダメポは知らんがCANVAS2は以上の理由で原作サイドからの変更が濃厚
983メロン名無しさん:2006/07/01(土) 09:37:56 ID:???0
>>976
声優変更するって言いきったん?
それとコンシューマー版は含まないのか?
984メロン名無しさん:2006/07/01(土) 19:14:23 ID:WsFi3coFO
【エロゲファンに朗報】二次元の女の子とついにバーチャルセックス可能になった。今年中には発表される予定ではあるが、今回、試作された、バーチャゴーグルを使用することで、ユーザーは、よりリアルに近い体験が可能。試作側も、これで、新たなブームに期待を寄せている。

画像あり


http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1148823603/
985メロン名無しさん:2006/07/01(土) 19:25:15 ID:???0
>>984
ゴーグルだけじゃ無理だよ。
別売りのダッチセット買わないと。
986メロン名無しさん:2006/07/01(土) 19:26:11 ID:???0
>>983
MapleColors 18310
↑何かアニメ化の話あるらしいけどするなら変更し無さそうだからで
第二の例外になるかもしれないって期待してるし長いスパンで見たら
先の事までは分からない。
ただ、現在そうであるというデータが出しただけ。

これは声有り作品とアニメの関連ソースそれを絡める必要はないと思ってる
んだけどなんか必要な理由でもあるの?w

987メロン名無しさん:2006/07/01(土) 20:07:47 ID:???0
>>984
リンクにカーソル合わせると食文化調味料とか出るんだが。
というか調味料板なんてのがあるという驚愕の事実を知った。
988メロン名無しさん:2006/07/01(土) 20:10:07 ID:???0
989メロン名無しさん:2006/07/01(土) 20:22:00 ID:???0
990メロン名無しさん:2006/07/01(土) 22:15:05 ID:???0
ところでさ、アニメのFateも面白くね?
いいデキじゃん。
991メロン名無しさん:2006/07/01(土) 22:17:03 ID:???0
とりあえずクマー
992メロン名無しさん:2006/07/01(土) 22:18:29 ID:???0
いや、クマじゃなくてFateがさ。
993メロン名無しさん:2006/07/01(土) 22:23:16 ID:???0
994メロン名無しさん:2006/07/01(土) 22:24:08 ID:???0
995メロン名無しさん:2006/07/01(土) 22:25:03 ID:???0
996メロン名無しさん:2006/07/01(土) 22:25:34 ID:???0
いや、空白じゃなくてふぁてがさ。
997メロン名無しさん:2006/07/01(土) 22:26:00 ID:???0
998メロン名無しさん:2006/07/01(土) 22:27:06 ID:???0
もうすぐ1000だけどFateだよ。
999メロン名無しさん:2006/07/01(土) 22:27:08 ID:???0
998
1000メロン名無しさん:2006/07/01(土) 22:27:34 ID:???0
Fateもいまいちだろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。