作画を語るスレ 38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1湖川友謙
■前スレ
@@ 作画を語るスレ 37 @@
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1137087350/

■関連スレ
巧いアニメーターを語ろう!〜其の11〜
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1130341851/
作画スタジオを語るスレ?PART2
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1129268161/
アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その5
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1135534515/
2メロン名無しさん:2006/01/20(金) 14:47:53 ID:???0
乙だが@やめい
3メロン名無しさん:2006/01/20(金) 14:47:59 ID:???0
>>1
GJ!!!!!!!
4メロン名無しさん:2006/01/20(金) 14:48:39 ID:???0
あれ@やめてる
まじごめん
おれどうかしてた
5メロン名無しさん:2006/01/20(金) 14:50:03 ID:???0
さすが湖川さん。アオリとパースに続いて@@の存在意義がない事も発見した。
6メロン名無しさん:2006/01/20(金) 14:54:07 ID:???0
>>1
@つけろや!
見にくいっての!
削除依頼してたてなおせ!
7メロン名無しさん:2006/01/20(金) 14:55:21 ID:???0
■過去スレ
37 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1137087350/
36 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1136521866/
35 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1135589427/
34 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1134365120/
33 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1131906170/
32 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1131906262/
31 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1131027089/
30 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1130162241/
29 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1129836691/
28 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1129125796/
27 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1128073482/
26 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1126957134/
25 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1125855336/
24 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1124972318/
23 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1124149329/
22 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1123257062/
21 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1122346301/
20 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1121593265/
19 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1120749092/
18 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1119790580/
17 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1118253149/
16 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1116349936/
15 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1115013714/
14 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1113224915/
13 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1110624548/
12 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1108010233/
11 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1105376182/
10 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1102416912/
9 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1099797585/
8 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1097758950/
7 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1095009377/
6 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1090678056/
5 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1087064615/
4 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1084039427/
3 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1080127779/
2 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1070790154/
1 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1057089739/

『アニメ業界あれこれ』補助サイト
ttp://cgi.f12.aaacafe.ne.jp/~anindst/
8メロン名無しさん:2006/01/20(金) 14:55:42 ID:???0
>>4
結局お前はスレタイトルなんか見てないじゃないか。
@がついてもついてなくてもいいんだろ。
ついてもついてなくてもいいならついてていい。
9メロン名無しさん:2006/01/20(金) 15:10:55 ID:???O
@がつかないなんて・・・・・
このスレ、落ちぶれたな・・・・・
10メロン名無しさん:2006/01/20(金) 15:50:38 ID:zFjRD+tA0
吉成、落ちぶれたな・・・・・・
11メロン名無しさん:2006/01/20(金) 16:09:52 ID:???0
ぼくの舐めて・・・・
12メロン名無しさん:2006/01/20(金) 16:22:53 ID:???O
んっ・・・・あっ・・・・
13メロン名無しさん:2006/01/20(金) 16:33:57 ID:???0
あぼ〜ん
14メロン名無しさん:2006/01/20(金) 17:19:13 ID:???O
ワロス
15メロン名無しさん:2006/01/20(金) 17:20:38 ID:MngtzB8lO
中村屋!
16メロン名無しさん:2006/01/20(金) 17:40:45 ID:???0
次スレでまた@つけるから覚悟しとけよ
17メロン名無しさん:2006/01/20(金) 17:58:30 ID:???0
劇場版ゾロリがすごいことになってそうだ
ttp://www.kerozoro-movie.net/
18メロン名無しさん:2006/01/20(金) 18:12:50 ID:???0
>>17
どうぶつ宝島みたいだな。
ケロロの方も悪くなさそうだ。
19メロン名無しさん:2006/01/20(金) 18:15:01 ID:???0
こういう作品は描きやすいうえに単価が高いので
アニメーターはやる気を出す。
20メロン名無しさん:2006/01/20(金) 18:18:26 ID:???0
早くドラえもん見てぇー
21メロン名無しさん:2006/01/20(金) 18:19:44 ID:???0
吉成、落ちぶれたな・・・・・
22メロン名無しさん:2006/01/20(金) 18:35:04 ID:???O
ぼくの舐めて・・・・
23メロン名無しさん:2006/01/20(金) 18:42:02 ID:???0
はあ?勝手になめてろ
24メロン名無しさん:2006/01/20(金) 18:48:15 ID:???0
そろそろ「のび太の恐竜オフ」の計画立てようぜ
25メロン名無しさん:2006/01/20(金) 18:54:11 ID:???0
のび太のコスプレ集団と思われるからどうかな
26メロン名無しさん:2006/01/20(金) 19:06:40 ID:???0
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工

やろうよ・・・ドラえもんを1人で見に行くのはいくらなんでも無理でつ(´;ω;`)ブワッ
27メロン名無しさん:2006/01/20(金) 19:54:51 ID:???0
針金屋作画は
なんかいいな
なんかしらんがいいな
28メロン名無しさん:2006/01/20(金) 20:28:27 ID:???0
昨日のソルティやたらと顔に影が多くてみんな老けて見えたけど、あれはああいう演出なのか?
29メロン名無しさん:2006/01/20(金) 20:33:24 ID:???0
ドラとゾロリケロロをはしごしようぜ
30メロン名無しさん:2006/01/20(金) 20:55:44 ID:???0
黒猫の焼き殺される寸前のチンピラに飛び蹴り入れて吹っ飛ばすカット、金田風の
作画の筈なんだが一番重要な原画が一枚抜けてるようなあの奇妙な感じは一体。
31メロン名無しさん:2006/01/20(金) 21:10:07 ID:Daa6XkwY0
>>30
黒猫、たまに金田アクションするよな。
誰の原画か気になる。
32メロン名無しさん:2006/01/20(金) 21:20:56 ID:???0
>1
マジでGJ!!!!!乙!!
33メロン名無しさん:2006/01/20(金) 21:21:59 ID:57fT6tqS0
>>1
湖川を語るんじゃねえよ屑
34メロン名無しさん:2006/01/21(土) 03:14:21 ID:???0
IGPXでさ、口をおもいっきり▽に描くのはなんなんだろ
絵的にすげえダサく見えるんだが
35メロン名無しさん:2006/01/21(土) 03:48:00 ID:???0
>>34
うっせタコ
36メロン名無しさん:2006/01/21(土) 04:06:20 ID:???0
>>26
絵文字使うな屑
37メロン名無しさん:2006/01/21(土) 04:14:17 ID:???0
>>26
かわいいお!
38メロン名無しさん:2006/01/21(土) 08:13:42 ID:???0
おっぱいがでかい女って・・・・・・
39メロン名無しさん:2006/01/21(土) 09:44:39 ID:???0
( ´,_ゝ`)
40メロン名無しさん:2006/01/21(土) 09:58:30 ID:???0
絵文字使うな!
41メロン名無しさん:2006/01/21(土) 11:16:42 ID:???0
なんで?(^ω^;)
42メロン名無しさん:2006/01/21(土) 11:40:22 ID:???0
止め絵だからだよ。絵文字使うなら動かせ。
43メロン名無しさん:2006/01/21(土) 11:45:19 ID:???0
   ブーン        ─┰─ 
    ─┰─      /⌒ヽブーン          ─┰─ 
    /⌒ヽ二二二二( ^ω^)二⊃ ─┰─ブーン  /⌒ヽ ブーン
二二( ^ω^)二⊃      _ノ     /⌒ヽ二二二( ^ω^)二⊃  ─┰─
      _ノ─┰─ ̄ ̄⊂二二二二( ^ω^)二⊃   _ノ       /⌒ヽ ブーン
レ⌒ ̄ ̄   /⌒ヽ      ノ_     _ノ┰─レ⌒ ̄⊂二二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二二( ^ω^)二⊃  レ´レ⌒ ̄ ̄ /⌒ヽ ブーン   ノ_      _ノ     
  ノ_      _ノ     ⊂二二二二( ^ω^)二⊃   レ´レ⌒ ̄ ̄ ̄ 
".レ´レ⌒ ̄ ̄ ̄ ブーン     ノ_      _ノ 
 .;".;": ..;".;;:       レ´レ⌒ ̄ ̄ ̄     .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;                  .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;       .;"    .;"        ;": ..;
   ゴ オ ォ ォ …… ! !   ": ..;.;".;": ;": ..;.;".;":
          .;".;":  _.;.;   ;": ..;.;".  ;": ..;.;".;":
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/|.;".;"_      .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|      .;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ   | Γ从 | |;:..|从Γ | |          ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ  | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;". _    |ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |;;::|ΓΓ  | |  ( 从へ;:   |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.; |Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;  .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
44メロン名無しさん:2006/01/21(土) 12:09:33 ID:???0
いや、止まってるよ。むしろ邪魔くさいし。
45まみ:2006/01/21(土) 12:19:07 ID:LrVypYMd0
まみです
私が初めてオナニーをしたのは、中学1年です。それ以来今日までほぼ毎日して
ます。男性の初体験は高校一年です、SEXをする都度、その事を思い出して
家でしてました、SEXをすればオナニー何て・・でなく私にはSEXを何回し
ようが、その分オナニーの楽しみが増える様です。変なお○んこです
今は、挿入の前に彼の前でオナニーをします、一回いくと次の波が早く来るし
オナニーを見て貰うのが大好きだから。
46メロン名無しさん:2006/01/21(土) 12:37:37 ID:???0
>>45
それ、いい文章だねえ。高橋源一郎?
47メロン名無しさん:2006/01/21(土) 12:38:40 ID:???0
正直濡れた。
48メロン名無しさん:2006/01/21(土) 12:53:38 ID:???0
>>47
じゃあ、まんこいじれば
49メロン名無しさん:2006/01/21(土) 12:56:43 ID:???0
http://up.nm78.com/data/up046415.jpg
心境語る、ライブドア広報・乙部綾子さん
50メロン名無しさん:2006/01/21(土) 13:52:06 ID:???0
>>48
もういじり過ぎて、ヒリヒリしてきた…
オナやり過ぎると、お腹痛くなんだよネ、なんでだろ…?
51メロン名無しさん:2006/01/21(土) 13:55:16 ID:???0
>>50
ネカマ乙
52メロン名無しさん:2006/01/21(土) 14:00:19 ID:???0
はあはあ
53メロン名無しさん:2006/01/21(土) 14:03:30 ID:???0
オナやりすぎるって、性欲の奴隷じゃんw
54メロン名無しさん:2006/01/21(土) 14:09:26 ID:???0
>>50
理由を教えてあげるから、ちょっと来なさい。
ていうかうpしなさい。
55メロン名無しさん:2006/01/21(土) 14:10:41 ID:???0
FateのEDの原画って後藤圭二が一人でやったのか
それにしちゃスカートのひらめきがおかしいな
56メロン名無しさん:2006/01/21(土) 14:12:20 ID:???0
一回しか見たことないけどCGっぽい動き>fateEDのスカート
57メロン名無しさん:2006/01/21(土) 14:29:00 ID:???0
というかまったく動きが変わらず
引きで見るとすごい変
58メロン名無しさん:2006/01/21(土) 14:54:12 ID:???O
Fateなんかみてる萌えオタは消えろ
59メロン名無しさん:2006/01/21(土) 15:16:58 ID:???0
はいはいわろすわろすwwww
60メロン名無しさん:2006/01/21(土) 15:27:34 ID:???O
ブラッドの新オープニングがやっと見れる
61メロン名無しさん:2006/01/21(土) 15:39:51 ID:???0
携帯か
それなら見逃してまだ観れてないのも納得
つーかPC買えよ
62メロン名無しさん:2006/01/21(土) 16:01:38 ID:???0
あのスカートの動きってズロース見せる為にワザと不自然な動きにしてない?
実況とかで動きがヘンって結構言われてたから・・・。
63メロン名無しさん:2006/01/21(土) 16:08:56 ID:???O
>>61
ごめんなさい
64メロン名無しさん:2006/01/21(土) 16:10:05 ID:???0
>>56
1K作画でAFでグローとかの処理かけたら滑らかになってCGみたいに見えるんだよ
ローゼン2期のEDも同じ
65メロン名無しさん:2006/01/21(土) 16:42:33 ID:???0
133話以降のナルトで観とくべき回はある?
66メロン名無しさん:2006/01/21(土) 16:45:50 ID:???0
ない。
都留回が一回あるけど、たいしたことない。


67メロン名無しさん:2006/01/21(土) 17:07:21 ID:???0
>>66
サンクス
OPでも眺めとくかぁ
68メロン名無しさん:2006/01/21(土) 17:13:40 ID:???O
ナルト、落ちぶれたな・・・・・
69メロン名無しさん:2006/01/21(土) 17:46:33 ID:???0
吉成、落ちぶれたな・・・・・
70メロン名無しさん:2006/01/21(土) 17:47:17 ID:???0
湖川、落ちぶれたな・・・・・
71メロン名無しさん:2006/01/21(土) 18:01:41 ID:???0
いや、彼はまえからオワットル
72メロン名無しさん:2006/01/21(土) 18:45:45 ID:???0
石野が作監をしたというFateの3話はどうだったんだ
73メロン名無しさん:2006/01/21(土) 18:53:36 ID:???0
>>17
おーやっぱりゾロリいいな。
74メロン名無しさん:2006/01/21(土) 18:56:37 ID:???0
>>72
石野、おまえやろうと思えばデザインに似せられるじゃんって感じ
75メロン名無しさん:2006/01/21(土) 19:12:15 ID:???0
>>74
ミュウミュウのことか?
あれは時間がなかったから後半はどんどん自分の描きやすい絵柄になってしまったらしいぞ
最初のころはそれなりに忠実にやってる
76メロン名無しさん:2006/01/21(土) 19:32:46 ID:???0
オナニー少女

オナニショウジョ
77メロン名無しさん:2006/01/21(土) 19:46:01 ID:???0
ブラッドの新オープニングの終わりの辺の、
両腕を広げてる作画はダレ?
78メロン名無しさん:2006/01/21(土) 19:48:48 ID:???0
佐藤正志
79メロン名無しさん:2006/01/21(土) 19:51:35 ID:???0
ホントかよ
80メロン名無しさん:2006/01/21(土) 20:00:50 ID:???0
タクロアやらジャぱんやらぴっちやらを担当してた韓国の文成動画が潰れたらしい
81メロン名無しさん:2006/01/21(土) 20:14:59 ID:???0
ホントかよ
82メロン名無しさん:2006/01/21(土) 20:32:08 ID:???0
佐藤正志
83メロン名無しさん:2006/01/21(土) 20:41:35 ID:???0
電子機器、家電、携帯では既に追い越しました。
チャングムの夢で、明らかなようにアニメでも、既に肩を並べました。
多くの借金、少子化、犯罪問題の多い日本は新しい物を生めなくなっているのだと思います。
84メロン名無しさん:2006/01/21(土) 20:51:13 ID:???0
ホントかよ
85メロン名無しさん:2006/01/21(土) 21:02:20 ID:???0
ウソかよ
86メロン名無しさん:2006/01/21(土) 21:18:09 ID:???0
マジカノなんか金田エフェクト多いな
87メロン名無しさん:2006/01/21(土) 21:23:28 ID:???O
ホントかよ
88メロン名無しさん:2006/01/21(土) 21:26:32 ID:???0
確かに3話で金田エフェクトやってた
89メロン名無しさん:2006/01/21(土) 21:30:10 ID:???0
ホントかよ
90メロン名無しさん:2006/01/21(土) 21:44:59 ID:???0
>72
全然駄目。バトルに期待してたんだけどね。
サイトで何かネタ投下してくれないかなw
91メロン名無しさん:2006/01/21(土) 21:53:49 ID:???0
まぁ二話よりマシって感じ
プロモではバーサーカーとの戦闘の作画が密度高かったから、それまで我慢。
後藤、西田、石野ってメンツが来てるくらいだから、変なヤツ連れてこねぇかし
92メロン名無しさん:2006/01/21(土) 23:18:47 ID:???0
>>90
作画自体は良かったと思うが
ただつまらん
これってセンスの問題だろうか?
93メロン名無しさん:2006/01/21(土) 23:19:18 ID:???0
>>65
むらた雅彦演出回が、TVで見ればそれなりという所。
94メロン名無しさん:2006/01/21(土) 23:32:03 ID:???0
劇場版ビバップの見所は?
95メロン名無しさん:2006/01/21(土) 23:36:28 ID:???0
おきーら
もっぷ
ほかいろいろ
96メロン名無しさん:2006/01/21(土) 23:36:53 ID:???0
OP
97メロン名無しさん:2006/01/21(土) 23:58:09 ID:???0
ラストのバトルとかもか。
俺はそんないイイと思わなかったが
98メロン名無しさん:2006/01/22(日) 00:13:15 ID:???0
ストーリーに一切関係なく、とってつけたような、相手の自滅待ちで爽快感皆無の「暇な軍隊」との空中戦
99メロン名無しさん:2006/01/22(日) 00:14:58 ID:???0
空中戦、伯爵声とフェイの絡み(揺れる乳)

100メロン名無しさん:2006/01/22(日) 00:24:26 ID:???0
>>88
作画誰がやってた?
101メロン名無しさん:2006/01/22(日) 00:39:15 ID:???0
劇場ビバップは、全体的にそつが無いのに、見終われば部分的な良作画しか印象に残らない奇妙なアニメ。
かといって作画が大冒険しているわけでもない。
原因は、事件のスケールやキャラ密度の割りに、アクションのサービスが無用に多いためか。

オサレな外面で、実体はハリウッド風の大味大作アクション。
102メロン名無しさん:2006/01/22(日) 00:54:38 ID:???0
あれは本当に見所が無いというか
色々とダメすぎる
103メロン名無しさん:2006/01/22(日) 01:05:45 ID:+4ntzxTg0
前スレ使い切ってないようですが
104メロン名無しさん:2006/01/22(日) 01:12:39 ID:???0
好きなんだけどなあ…。割と面白いし作画もいいし。
何がそんなに駄目なんだ?
105メロン名無しさん:2006/01/22(日) 01:20:13 ID:???0
話が面白い所と作画の良い所がズレているのよ。
必要性のないアクションが多いため、必要なアクションが目立たなくなってしまったり。

整いすぎてて遊びがないから、作画の面白味も少ない。
中村豊は明らかにハガレン以降の方がはじけている。
106メロン名無しさん:2006/01/22(日) 01:23:28 ID:???0
>>104
俺も好きだぞ。劇場ビバップ。
このスレでは作画はともかく、作品そのものが褒められることは滅多にないから
そんなモンだと思うしかなかろう。
107メロン名無しさん:2006/01/22(日) 01:29:13 ID:???O
ビバップの中村豊だとやっぱ一話、あとエドの親父とやりあうとこだべ
108メロン名無しさん:2006/01/22(日) 01:30:35 ID:???0
でもあの脚本はないだろう・・・
無意味なインディアン哲学とか最後の「思い出した・・・」とか

作画は良い。
109メロン名無しさん:2006/01/22(日) 01:32:46 ID:???0
ぶっちゃけ、ビバップはTVで映画よりスケールがでかい話やしんみりした話があったし、
面白い作画も多かったからな。
110メロン名無しさん:2006/01/22(日) 01:35:26 ID:???0
映画見るより、ジュピタージャズ前後編を見れば一対多が楽しめる前半から
後半の空中戦まで、ストーリーと作画のテンションが一致してておもろいぞ。
111メロン名無しさん:2006/01/22(日) 01:38:48 ID:???0
映画の中村作画とわかるカットってモノレールくらいしか無いな
作監だし、あんまたくさん描いてなさそう
ってかインタビューでもモノレールのシーンぐらいしか言ってなかったような
112メロン名無しさん:2006/01/22(日) 01:42:52 ID:???0
作画はそこそこいいがお話が何で?ていうくらい何も出来てない。
今のエウレカに通じるものはあるな。
113メロン名無しさん:2006/01/22(日) 01:53:17 ID:???0
それでもエウレカは重要らしい話に良い作画を割り振っているんだが、
劇場ビバップで一番良い作画のOPと空中戦が、物語に何の寄与もしてないからなあ。
114メロン名無しさん:2006/01/22(日) 02:04:57 ID:???0
一番見せ場なはずのラストバトルが・・・
115メロン名無しさん:2006/01/22(日) 02:15:35 ID:???0
ラストバトルも出来そのものは悪くないんだけどねえ・・・

モノレール内の閉鎖環境近接戦から、軍戦闘機を敵とした空中戦までやりながら、
なんでラストバトルが2人の男が殴り合うだけなのよ、と。
高層タワーならではのアイデアがある戦闘でもなし。
116メロン名無しさん:2006/01/22(日) 02:41:40 ID:???0
ほんっとラストの格闘シーンは悪くないんだよ

でもそこ映画館で寝ちまった
117メロン名無しさん:2006/01/22(日) 02:46:29 ID:???0
ちょっと動画upるか
久々に見たくなったのでついでに
あ、OPとモップ以外はいらないか
118メロン名無しさん:2006/01/22(日) 02:57:53 ID:???0
久し振りにOPと後藤村木見たがやっぱ良かったな
119メロン名無しさん:2006/01/22(日) 02:59:35 ID:xmRCcGjm0
ビバップはテレビ版はどの回もB級映画風を意識して作って成功していたけど、映画版はハリウッドのA級映画風を意識して作って失敗したって感じ。
120メロン名無しさん:2006/01/22(日) 03:18:39 ID:???0
>>119
7割方それに同意です
121メロン名無しさん:2006/01/22(日) 03:46:35 ID:???0
あぶ刑事みたいなもんか。
122メロン名無しさん:2006/01/22(日) 03:51:02 ID:???0
>>117
おながいします
123メロン名無しさん:2006/01/22(日) 04:46:16 ID:???0
そっか、エウレカあたりを作ってる会社と同じプロデューサー、スタッフか。
作画だけで話はアレという点は全く同じだな
124メロン名無しさん:2006/01/22(日) 05:28:48 ID:???O
エウレカは今日から新オープニングだっけ?
125メロン名無しさん:2006/01/22(日) 05:29:01 ID:???0
あの映像(作画だけじゃなく)が見れるだけでも俺的に劇ビバはほぼ文句無しなんだ
ハガレンの映画もあんなクオリティで見たかったなぁ・・・
126メロン名無しさん:2006/01/22(日) 05:29:58 ID:???0
>>117
OPおながいします
127メロン名無しさん:2006/01/22(日) 07:10:36 ID:???0
エウレカ・・・
え、エウレカ!?
128メロン名無しさん:2006/01/22(日) 07:36:06 ID:???O
エウレカ26話は誰の力?うつのみや?
129メロン名無しさん:2006/01/22(日) 07:38:05 ID:???0
新OP見れるぞ
なんかコマ落ちしてるけど
130メロン名無しさん:2006/01/22(日) 07:54:58 ID:???0
良いのか悪いのかさっぱりわからん
来週までお預けか
131メロン名無しさん:2006/01/22(日) 07:59:51 ID:???0
132メロン名無しさん:2006/01/22(日) 08:16:48 ID:???0
良いとは思うけど、安易に神とか言うのは・・・。
これが最終OPになるの?
133メロン名無しさん:2006/01/22(日) 08:32:36 ID:???0
誰も言ってねえよ
小さすぎでカクカクしすぎでわからんつうの
134メロン名無しさん:2006/01/22(日) 09:56:48 ID:???O
今日のマイメロのBパートの作画、いつもより頭一つぬけてたな
135メロン名無しさん:2006/01/22(日) 10:12:50 ID:???0
萌えオタキエロ
136メロン名無しさん:2006/01/22(日) 10:26:32 ID:???0
はいはいわろすわry
137メロン名無しさん:2006/01/22(日) 10:29:11 ID:???0
>>134
いつも通り糞だった
138メロン名無しさん:2006/01/22(日) 10:37:53 ID:???0
萌えオタきえろ
139メロン名無しさん:2006/01/22(日) 10:39:19 ID:???0
おっぱいの揉みすぎでアタマおかしくなりそう・・
140メロン名無しさん:2006/01/22(日) 10:39:39 ID:???0
グループゼンだな あとで見ようっと
141メロン名無しさん:2006/01/22(日) 10:44:49 ID:???0
142メロン名無しさん:2006/01/22(日) 10:46:59 ID:???0
エウレカOP話題になってない・・・・・・
まぁ特に褒める部分は無かったけど
143メロン名無しさん:2006/01/22(日) 10:50:41 ID:???0
と言うかカクカク過ぎて小さいしあれじゃあちょっとわかんないよ
キャラが沢山出てくるところとか良さそうだけど
144メロン名無しさん:2006/01/22(日) 10:51:23 ID:???0
なぜ神作画連発の格闘美神武龍を無視する?
145メロン名無しさん:2006/01/22(日) 11:19:41 ID:???0
「神作画」なんて単語を使うなんてここの住人じゃないな?
146メロン名無しさん:2006/01/22(日) 11:42:47 ID:N3xl1+ik0
ここでは紙作画と言え
147メロン名無しさん:2006/01/22(日) 11:50:28 ID:???0
昨日の血+、ワインをリュックに入れてチャックをするとこが地味に上手かったな
148メロン名無しさん:2006/01/22(日) 11:55:11 ID:???0
全体としてはひどかったけどな
149メロン名無しさん:2006/01/22(日) 12:07:45 ID:???0
IGPXは海外でヒットさせなきゃ!という強迫観念が
BLOODよりいい人材を投入している理由だとか。
150メロン名無しさん:2006/01/22(日) 12:08:39 ID:???0
まぁ同時期に二つの番組やったのが間違いだ
151メロン名無しさん:2006/01/22(日) 12:18:48 ID:???0
つーか、ふつうに考えてアイジーオワットル
152メロン名無しさん:2006/01/22(日) 12:19:28 ID:???0
そのぶん、同じキャラが寝たまま右手でタバコに火つけるときの手が
たしかに右手なんだが向きが変すぎてIGを心配した。
レイアウト修正で、作監が左手に持ったライターで火をつけてるラフをかいたら
原画が右手にしちゃったみたいなキモさ。
153メロン名無しさん:2006/01/22(日) 12:31:54 ID:???O
IG、落ちぶれたな・・・・・・
154メロン名無しさん:2006/01/22(日) 12:35:27 ID:???0
つーか、igってアニメなめてるでしょ
155メロン名無しさん:2006/01/22(日) 12:36:23 ID:???0
IGと4℃どっちが上?
156メロン名無しさん:2006/01/22(日) 12:46:43 ID:???0
IGにお話は作れない
157メロン名無しさん:2006/01/22(日) 12:51:04 ID:???O
作画的にはアルス>>ブラッド
158メロン名無しさん:2006/01/22(日) 12:56:09 ID:???0
スタジオ単位で語られてもな・・・
スタッフで語らないと意味無い
159メロン名無しさん:2006/01/22(日) 13:01:11 ID:???0
つっても、ここじゃ、大平しか名前がでてこない


うーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
160メロン名無しさん:2006/01/22(日) 13:02:26 ID:???0
なんでブラッドは良いスタッフが参加してくれないのですか
161メロン名無しさん:2006/01/22(日) 13:08:40 ID:???O
西尾とか沖浦は今なにやってんだろ
162メロン名無しさん:2006/01/22(日) 13:18:30 ID:lzqkAKCq0
163メロン名無しさん:2006/01/22(日) 13:23:46 ID:???0
西尾とお気裏はいまハワイでバカンス中です・・・・・・・・
164メロン名無しさん:2006/01/22(日) 13:36:58 ID:???0
マジでw?
165メロン名無しさん:2006/01/22(日) 13:38:06 ID:???0
そういや、坂井九太ってオニャノコなんだよな
166メロン名無しさん:2006/01/22(日) 13:39:43 ID:???0
坂井久美子だな
167メロン名無しさん:2006/01/22(日) 14:20:48 ID:???0
そういやコミケに来てたな
168メロン名無しさん:2006/01/22(日) 14:25:48 ID:???0
吉成鋼さんもスクエニ社員になったんか。
金田、上妻、オグロ、吉成で何かスクエニアニメ作れ。
169メロン名無しさん:2006/01/22(日) 14:27:22 ID:???0
そうなん?
その四人を解放してTVシリーズや映画に参加させてくれ
170メロン名無しさん:2006/01/22(日) 14:47:10 ID:wC3+afhg0
ちなみに,井上さんは最近,雑誌に載っている雲や煙などの写真をスクラップしているそうです
171宮崎吾朗:2006/01/22(日) 14:49:26 ID:???0
さて、話を戻します。
そのことを覚えてくれているからかどうか、
押井さんは、私に対して一方的な親近感をもってくれているらしく、
『立喰師列伝』を、ぜひ観てほしいということでした。

私は、押井さんにもうひと花咲かせてほしいと思っています。
だから感想は、一言。
もう一度、同じテーマで、
サービス第一のエンターテインメントに挑戦してほしい、
これだけです。
172メロン名無しさん:2006/01/22(日) 15:00:22 ID:???0
次の方どうぞー
173メロン名無しさん:2006/01/22(日) 15:12:13 ID:???0
>>170
井上にしては随分遅いな
174メロン名無しさん:2006/01/22(日) 15:15:12 ID:???0
写真より動画のほうがいいんじゃないか?
175メロン名無しさん:2006/01/22(日) 15:27:36 ID:???0
■新世紀エヴァンゲリオン 2話 「見知らぬ、天井-THE BEAST-」
脚本:榎戸洋司 庵野秀明 絵コンテ:摩砂雪 庵野秀明 演出:鶴巻和哉 作画監督:本田雄
原画:吉成曜 長谷川眞也 横山章利 黒田和也 小倉陳利 増尾昭一 杉浦幸二 守岡英行 福岡英典 摩砂雪 庵野秀明
OPにもある初号機が一回転してドアップのカットが本編でも拝めるワケだけど…。原画は誰?本田さん?眞也さん?
176メロン名無しさん:2006/01/22(日) 15:32:28 ID:???0
吉成曜
177メロン名無しさん:2006/01/22(日) 15:37:16 ID:???0
>>173
それ多分井上塾からの引用だから
数年前じゃないか
まあそれでも井上にしては遅いけど
178宮崎吾朗:2006/01/22(日) 15:59:46 ID:???0
さて、話を戻します。
179メロン名無しさん:2006/01/22(日) 16:09:45 ID:???0
つーか、通報しとく。
180メロン名無しさん:2006/01/22(日) 16:14:27 ID:???0
>>176
あれ吉成なの?
カッコイイよね〜
181メロン名無しさん:2006/01/22(日) 16:18:58 ID:???0
>>175
他人のサイトの中身をコピペか

本人だったら別にいいんだろうが・・
182メロン名無しさん:2006/01/22(日) 17:45:47 ID:???O
エウレカ新OP良さそうやん
183メロン名無しさん:2006/01/22(日) 19:06:41 ID:???0
ここで語るレベルじゃないけどな
184メロン名無しさん:2006/01/22(日) 19:11:15 ID:???0
今マイメロ見てBパート良かったからこのスレ見たら
萌えオタ扱いされてんのか。ひでーな。
185メロン名無しさん:2006/01/22(日) 19:14:01 ID:???0
気にすんな
186メロン名無しさん:2006/01/22(日) 19:23:06 ID:???0
>>184
今日は作画オタお楽しみのZEN回だからな
187メロン名無しさん:2006/01/22(日) 19:26:12 ID:???0
萌えオタの典型的な評価「良かった」
大ゴマ止め絵しかみてないから、それしか言えない

萌えオタ向けのアニメは全部紙芝居にして
人的資産をもっと有効活用すべきと思う
188メロン名無しさん:2006/01/22(日) 19:36:42 ID:???0
アニメとかよりも、ぬこのほうが全然萌える
ぬこがいるから、オレは作画オタになれたのかもしらん
ぬこをだっこしながら、ストイックに沖浦パートを堪能するオレが好きだ
189メロン名無しさん:2006/01/22(日) 19:43:40 ID:???0
エウレカ新OP、今観た。
朝日が昇るところが、前OPと時系列が繋がってる感じでちょっとよかった。

作画じゃないですね。すいません。
190メロン名無しさん:2006/01/22(日) 19:46:22 ID:???0
謝るくらいなら、くだらねーこと書くんじゃねーよカス
191メロン名無しさん:2006/01/22(日) 19:54:32 ID:???0
幼女をだっこしながら、ストイックに沖浦パートを堪能するオレが好きだ
192メロン名無しさん:2006/01/22(日) 19:54:56 ID:???0
おまえの存在が一番くだらねぇよ、クズ
193メロン名無しさん:2006/01/22(日) 20:01:25 ID:???0
たしかに>>191は不要な存在だ、この変態ペド野朗
194メロン名無しさん:2006/01/22(日) 20:03:49 ID:???0
>>188
ぬこ作画だとフリクリ大平パートとか
銀河鉄道の夜とか魔女宅とか
195メロン名無しさん:2006/01/22(日) 20:10:54 ID:???0
ぬこ
196メロン名無しさん:2006/01/22(日) 20:18:36 ID:???0
うぬこ
197メロン名無しさん:2006/01/22(日) 20:21:13 ID:???0
フリクリの大平猫はねこであってねこでないような。
198メロン名無しさん:2006/01/22(日) 20:26:43 ID:???0
ねこぢる草挙げろよ
199メロン名無しさん:2006/01/22(日) 20:33:27 ID:???0
タマ
200メロン名無しさん:2006/01/22(日) 20:35:04 ID:???0
>>197
ねこじゃなくてぬこだな。
つか銀河鉄道の夜も猫ではないだろうw
201メロン名無しさん:2006/01/22(日) 20:37:07 ID:???0
KENJIの春もぬこであってぬこでないな。
202メロン名無しさん:2006/01/22(日) 20:40:28 ID:???O
ノエインのあのエロガキの猫目たまんね?
203メロン名無しさん:2006/01/22(日) 20:47:14 ID:???0
ぬこ見ながらオナニーしてるけど何か問題でも?
204メロン名無しさん:2006/01/22(日) 20:51:04 ID:???0
233 :名無しさん名無しさん :2006/01/22(日) 17:36:47
絵が酷い→原画が駄目、作監がヘボもしくは手を入れ切れて無い
動きが酷い→中割りが可笑しくて変に見えるのは動画、動画チェッカーのせい
芝居が酷い→振り向きのタイミングや腕の上げ下げ等が間抜けな場合は演出のせい
って感じかなぁ。


中途半端な萌えオタの知識。
205メロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:02:03 ID:???0
そんなどうでもいいものコピペしてくんな
206メロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:08:35 ID:???0
>>197
動物かけませんから・・・
207メロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:11:59 ID:???0
>>204
これぐらい判ってればいいと思うが
まぁ動きが酷いって項目を中割りのせいにしてるのはどうかと思うが
208メロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:14:31 ID:???0
×動きが酷い
○動いてる途中の絵が汚い

萌系アニメは極力、平行移動+口パクがお勧め
209メロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:28:30 ID:???0
>>208
アクションシーンは崩し絵か三頭身キャラで。
日常動作はロング厳禁。部分のアップのみで。
手の指の造形だけは顔と同じくらい注意すること。特に本数の増減がないように。
210メロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:33:01 ID:???0
萌えオタなんてPANと止めと口パクだけでいいよ。
枚数は1000枚くらい。
211メロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:34:03 ID:???0
KURAUのOPくらいの名作は出て来ないものか
212メロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:47:03 ID:???0
クラウってあの駄作か?
213メロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:48:20 ID:???0
入江さんの浮遊感は結構好きだな。
板野系の人たちがタメツメ利かせてビュンビュン行くのに対して、
割とベタッと浮遊していくのがいい。
エイリアン9とかも板野サーカスを参考しつつ浮遊感を出してるのがよかた。
214メロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:50:22 ID:???0
ここで語るレベルじゃないけどな
215メロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:04:16 ID:???O
ああ、ここの自称作画オタにはレベルが高すぎる
216メロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:12:37 ID:???0
究極の作画アニメって何?
217メロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:13:07 ID:???0
>>216
ファンタジア
218メロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:16:58 ID:???0
作画「だけ」という皮肉の意味なのか
単純に「最高の作画」ということなのか

後者なら、「世界一の名曲は何ですか?」に近い愚問
219メロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:18:15 ID:???0
トリビアの種に送るか
220メロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:22:39 ID:???0
>>216
劇ビバOP劇ビバOP劇ビバOP劇ビバOP
劇ビバOP劇ビバOP劇ビバOP劇ビバOP
劇ビバOP劇ビバOP劇ビバOP劇ビバOP
劇ビバOP劇ビバOP劇ビバOP劇ビバOP
劇ビバOP劇ビバOP劇ビバOP劇ビバOP
劇ビバOP劇ビバOP劇ビバOP劇ビバOP
劇ビバOP劇ビバOP劇ビバOP劇ビバOP
劇ビバOP劇ビバOP劇ビバOP劇ビバOP
劇ビバOP劇ビバOP劇ビバOP劇ビバOP
劇ビバOP劇ビバOP劇ビバOP劇ビバOP
劇ビバOP劇ビバOP劇ビバOP劇ビバOP
劇ビバOP劇ビバOP劇ビバOP劇ビバOP
221メロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:30:56 ID:???0
おまえのレベル低すぎww
222メロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:34:15 ID:???0
>>216
ロストユニバース4話
究極だよ。
223メロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:39:21 ID:???0
>>219
検証に誰が集まるのか興味があるな
224メロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:41:47 ID:???0
>>216
バース
225メロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:42:36 ID:???0
何をもって究極というのか
226メロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:44:14 ID:???0
>>220
西尾パートは却下の方向で
227メロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:45:31 ID:???0
至高の作画アニメって何?
228メロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:46:38 ID:???0
>>227
月夜の晩に
229メロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:48:22 ID:???0
>>216
俺もバースに一票
230メロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:48:54 ID:???0
どこが西尾パートかわかる人いるか
231メロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:49:07 ID:???0
>>228
それは至高でなく真性
232メロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:57:05 ID:???0
>>230
なんの?
233メロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:59:09 ID:???0
>>223
木村圭一郎
湖川友謙
谷口守泰
佐々門信芳
234メロン名無しさん:2006/01/22(日) 23:01:25 ID:???0
未だに作画で現役って谷口さんだけじゃね?
235メロン名無しさん:2006/01/22(日) 23:03:02 ID:???0
>>230
じじい、バスケ
236メロン名無しさん:2006/01/22(日) 23:04:59 ID:???0
>>234
いまだに一人原画を続けている佐々門を忘れてますよ
237メロン名無しさん:2006/01/22(日) 23:05:11 ID:???0







                          このスレにはヤギーがいる!


























238メロン名無しさん:2006/01/22(日) 23:10:14 ID:???0
>じじい

肩をすくめてる人?
239メロン名無しさん:2006/01/22(日) 23:11:57 ID:???0
究極はバースで、至高は月夜の晩にかぁ…
それなら至高を選ぶね。
240メロン名無しさん:2006/01/22(日) 23:29:37 ID:???0
>>239
間をとってダウンロードというのはどうよ?
241メロン名無しさん:2006/01/22(日) 23:30:05 ID:???0
いいから前スレを埋めろよ!
242メロン名無しさん:2006/01/22(日) 23:32:00 ID:???0
>>240
上手いこと言うね。
いずれにしてもヤギー最高ってことで!
243メロン名無しさん:2006/01/23(月) 00:27:18 ID:???0
どれもここで語るレベルじゃないな
244メロン名無しさん:2006/01/23(月) 00:55:29 ID:???O
ホントだよな
このスレレベル低すぎて笑っちゃうね
245メロン名無しさん:2006/01/23(月) 01:02:29 ID:???0
作品のレベル>>>>(越えられない壁)>>>>このスレのレベル
246メロン名無しさん:2006/01/23(月) 01:16:13 ID:???O
久々にキンゲ見返してるが、やっぱ良いな
変化ドミネーターてかアガトの結晶が取りあげられやすいけど、
奮戦!アデット隊とかも良い
247メロン名無しさん:2006/01/23(月) 01:22:27 ID:???0
下井草・・・
248メロン名無しさん:2006/01/23(月) 01:33:07 ID:???0
ボンズはグロス受けだと輝いてるね! 他意はないけど!
っていうのを再確認するよね。
249メロン名無しさん:2006/01/23(月) 01:37:56 ID:???0
下井草以外の回の安定度も凄かったな。
中村プロ一軍が平均って感じだったし。
250メロン名無しさん:2006/01/23(月) 02:00:39 ID:qxoUI4F+0
よみがえる空竹内作監ヨカタ
251メロン名無しさん:2006/01/23(月) 02:02:25 ID:???O
このスレで語るレベルじゃないけどな
252メロン名無しさん:2006/01/23(月) 02:07:38 ID:???0
>>248
確かに!下請けやると見違えるようにいい仕事!
まるで下請けするために生まれてきたような会社だよね!
253メロン名無しさん:2006/01/23(月) 02:44:48 ID:???0







                          このスレにはイソもいる!





























254メロン名無しさん:2006/01/23(月) 02:55:17 ID:???0
>>234
全員現役
255メロン名無しさん:2006/01/23(月) 03:09:34 ID:???0
ボンズは30分だと輝く。頑張って90分。連続は向いてない。

256メロン名無しさん:2006/01/23(月) 03:21:10 ID:???0
ヘルシングの先行観たけど動きで気になるところがない・・・
アップでの密度とかは良いんだが、それだけ

マッドというかDRMOVIEが得意そうな作画だな
257メロン名無しさん:2006/01/23(月) 03:41:10 ID:???0
俺も見た。
原作絵の再現に最も力を入れてます、ってタイプだったね。
うつのみや系暴走作画なんかはお呼びじゃない感じ。
婦警が目覚めてからのコミカルな動きはちょっと良かった。
258メロン名無しさん:2006/01/23(月) 04:03:43 ID:???0
話戻してすんません。。。
劇場ビバップ、初めて観たんですが
OPって実写トレスじゃないんですか?!

どなたか担当された方を教えて頂けませんか?
259メロン名無しさん:2006/01/23(月) 04:13:02 ID:???0
>>トレス
違う
>>誰?
沖浦+西尾
260メロン名無しさん:2006/01/23(月) 06:05:06 ID:???0
>>258
沖浦は想像であの動きを描いた。バケモノ。


バースって、宮崎も観てるよな? あれ観て金田に惚れ込んだんだろ?
261メロン名無しさん:2006/01/23(月) 06:10:21 ID:???0
>>260
バースはナウシカの後
262メロン名無しさん:2006/01/23(月) 06:21:13 ID:???0
ユンカースといえば磯

井上が田辺パートを絶賛してたけど
ペットボトルのあの位置を片手でつかめる小学生はいないとおもう
263メロン名無しさん:2006/01/23(月) 10:38:55 ID:6Q9BrCJh0
>>262
最近の子供は、指の力が異常に発達してんだよ。
264メロン名無しさん:2006/01/23(月) 11:47:51 ID:???0
技術移転も何も、国内にもう技術は残ってないしな。
逆に中国や韓国は日本がなくてもアニメが
作れるようになった。あとは切り捨てられるだけ。
すでに足元は見られてる。おめでとう。
265メロン名無しさん:2006/01/23(月) 12:22:48 ID:???0
ハリウッドの高額なギャラにも、
クビを縦に振らない、日本の一流アニメーターは、
海外に流出しません。
266メロン名無しさん:2006/01/23(月) 12:53:45 ID:???0
はたしてそうかな?
267メロン名無しさん:2006/01/23(月) 13:05:26 ID:???0
中澤受けてるがな
268メロン名無しさん:2006/01/23(月) 13:08:13 ID:???0
環境さえちゃんと整えてくれたら関係無いだろ
269メロン名無しさん:2006/01/23(月) 13:22:28 ID:???0
半島のアニメーターが居れば日本人のアニメーターは必要なくなります
日本と違い、あちらは2万人から人数がいるし、国家政策で育成して
若い世代が入ってきているから上手い奴もそれなりに出てきます。

日本の時代は終わりです。
かつては動画や仕上げ程度だったのが、現在では原画や背景にも進出して
違和感のないものが作れることを証明しつつありますからね。
いまや動画や仕上げで半島に任せているアニメが大半でも違和感のないものが多いように
原画や背景も海外に任せればよいのです

どちらにしろ原画や背景さえ、とうてい人数が足りないから海外に出さざるを得ないので、
あと2〜3年の問題ですね。
270メロン名無しさん:2006/01/23(月) 13:34:50 ID:???0
くまくま
271メロン名無しさん:2006/01/23(月) 13:35:08 ID:???0
>>223 >>233
現役の人だと角が立つからもうアニメ界から引退した人、または半ば引退した人が良いよね。
てことで、
安彦良和、大塚康生、友永和秀、湖川友謙、庵野秀明、大友克洋、あとナイン・オールドメンでご存命の方々
辺りがいいと思う。
272メロン名無しさん:2006/01/23(月) 13:46:34 ID:???0
オリーだけが未だに存命だっけか?ナインオールドメン。
かなりの長寿だよな。
273メロン名無しさん:2006/01/23(月) 14:21:58 ID:???0
>>272
友永さんて、もう半ば引退組なんですか?・・ 長年のファンとしては結構ショックです。
274メロン名無しさん:2006/01/23(月) 14:31:13 ID:???0
羽原って今何してんの?
275メロン名無しさん:2006/01/23(月) 14:33:53 ID:???0
>>274
アニメがお仕事で悪役として活躍中じゃないか
276メロン名無しさん:2006/01/23(月) 14:37:10 ID:???0
あれってやっぱ全員モデルがいんのかね?
277メロン名無しさん:2006/01/23(月) 14:40:34 ID:???0
げんしけんのハラグーロのモデルはオタキングだと聞いたが本当なのか
278メロン名無しさん:2006/01/23(月) 14:58:48 ID:???0
友永さんはサヴァイヴのシリーズ後半で結構やってたけど。
279メロン名無しさん:2006/01/23(月) 15:50:50 ID:???0
昔の面影は全然なかったよね。
280メロン名無しさん:2006/01/23(月) 16:07:51 ID:???0
マイメログループZENだけじゃなくてライブもいたな… 番組的には最強作画陣だ
けどなんで脚本が待田… まあ面白かったけどさ
大久保さんバク大好きだな、作画かなり気合いはいってる。なんか高性能に見える。
281メロン名無しさん:2006/01/23(月) 16:11:11 ID:???0
あとキャラの顔も美形だし、エフェクトも気持ちいいし
細かい芝居が入ってて飽きなかった。水も良い。
好きなのは柊様にぶっ飛ばされるバク。
282メロン名無しさん:2006/01/23(月) 16:21:29 ID:???O
このスレで語るレベルじゃないけどな
283メロン名無しさん:2006/01/23(月) 16:22:17 ID:???0
ラブひなの柳沢作監回を見たら斉藤良成がいたけど何処描いてんのかさっぱりだ
それだけ
踊りが丁寧だった
284メロン名無しさん:2006/01/23(月) 16:23:11 ID:???O
>>274
ファフナーやったりネギまの尻拭いしたり。
友永さんはタイドラインにもいたよ。
285メロン名無しさん:2006/01/23(月) 17:07:57 ID:???0
>>283
斉藤良成は影の付け方で見分けろ
286メロン名無しさん:2006/01/23(月) 17:31:07 ID:???0
斉藤良成の絵ってキモチワルイ
デッサン崩れまくりw
287メロン名無しさん:2006/01/23(月) 17:51:05 ID:???0
なんでもデッサンどおりにやってたら画なんかかけねぇよ
288メロン名無しさん:2006/01/23(月) 18:03:33 ID:???0
お前は湖川か
289メロン名無しさん:2006/01/23(月) 18:15:47 ID:???0
290メロン名無しさん:2006/01/23(月) 18:39:36 ID:???0
>>289
何、これテイルズのプロモ?
291メロン名無しさん:2006/01/23(月) 19:11:39 ID:???0
ひっさし振りになかじまちゅうじ作監を見たわ。
一体何年振りだ。
単に俺が担当回見てなかっただけかも知らんが。
292メロン名無しさん:2006/01/23(月) 19:12:41 ID:???0
PSテイルズオブファンタジアのOPムビだな…
293メロン名無しさん:2006/01/23(月) 19:18:41 ID:???0
>>285
さっぱりだ
ほとんど修正されてるかな
294メロン名無しさん:2006/01/23(月) 19:25:35 ID:???0
295メロン名無しさん:2006/01/23(月) 19:43:28 ID:???0
>>294
「実はあんまり好きじゃなかった」とか言ってるけど
絶対当時はノリノリでやってたよな山下エフェクト
296メロン名無しさん:2006/01/23(月) 19:46:52 ID:???0
初めて見たキル・ビル
10分もあるのか、借りてみよかな
297メロン名無しさん:2006/01/23(月) 20:39:26 ID:???0
キルビルはお前らの全力はそんなもんじゃないだろ
って言いたくなる
298メロン名無しさん:2006/01/23(月) 23:16:34 ID:???0
ま、映画そのものも面白いから、損はない
299メロン名無しさん:2006/01/23(月) 23:21:53 ID:???O
エウレカの26話って、このスレ的には作画どうなの?
DVD買う価値あり?
300メロン名無しさん:2006/01/23(月) 23:32:20 ID:???0
ない 吉田の屑さ加減がにじみでている・・
301メロン名無しさん:2006/01/23(月) 23:32:58 ID:???0
いやいやいや、良いデキだと思うよ
どこぞで見たような作画ばかりだが
302メロン名無しさん:2006/01/23(月) 23:36:42 ID:???0
まんまだと萎えるってこともあるんだよ、村瀬さんよー
303メロン名無しさん:2006/01/23(月) 23:49:41 ID:???0
>>299
ストーリーと合わせてできが良かった回ってだけで
エウレカの浮遊系のシーンの作画だけではおなか一杯にはなれない
304メロン名無しさん:2006/01/24(火) 00:03:52 ID:???O
うーん、それならアクエリオンのうつのみや回を買ったほうがいいのかな?
305メロン名無しさん:2006/01/24(火) 00:08:02 ID:???0
そっちのほうが良くない
306メロン名無しさん:2006/01/24(火) 00:08:50 ID:???0
古い作画アニメ買ったほうがいいよ
307メロン名無しさん:2006/01/24(火) 00:22:26 ID:???O
エウレカ26の浮遊感はなかなか味わえない逸品だと思うけど
あれをここの住民が評価しないでどうすんのよ
OP騒動でさんざんこきおろした本スレ住民のが素直に楽しめてるじゃない
作画オタなら見て損はないでしょ
308メロン名無しさん:2006/01/24(火) 00:27:37 ID:???0
見て損は無いが、買えば損すると言っている
309メロン名無しさん:2006/01/24(火) 00:28:52 ID:???0
不思議と2,3度見たら飽きる>エウレカ26話
何故だかわからない
310メロン名無しさん:2006/01/24(火) 00:48:03 ID:???0
>>289
総監督:岡村天斎
監督:吉成鋼
キャラクターデザイン・OPED作画監督:松竹徳行
イベントムービー作画監督:吉成曜 吉成鋼
原画:斎藤卓也 菱沼義仁 鈴木博文 岡村天斎 今掛勇
    宮沢康紀 大久保宏 児山昌弘 菊池としひろ
    黄瀬和哉 武田広也 吉成曜  吉成鋼 亀井幹太
311メロン名無しさん:2006/01/24(火) 00:50:22 ID:???0
あれ観るならマクロス+でも観なさい
312メロン名無しさん:2006/01/24(火) 00:58:06 ID:???0
作画のビックリ加減では27の中村豊参加回が良いかな。
ロボの動きや弾着がたまらん。
28も柿田爆発に非ミサイル村木サーカスが良い。

262728が一緒なら買って損なし、巻が別れているなら自己判断で。
313メロン名無しさん:2006/01/24(火) 01:20:36 ID:???0
うつのみやOPが27話からだし、26〜28なら買ってもいいかもな。
吉田と宮地の元ジブリコメンタリーもあるし。
俺は買わないけど。
314メロン名無しさん:2006/01/24(火) 01:48:36 ID:???0
23〜26だけどな
315メロン名無しさん:2006/01/24(火) 02:15:18 ID:???0
当時から作画が悪い悪いといわれた(らしい)デビルマン。
回によってはまるで顔が違うし動画なんかもぜんぜん少ない。
ラフレールの花⇔人間の変身の移り変わりとか今見てもかっこいいとおも・・。
とくにOPは秀逸。

ttp://wwww.douch.net/src/douch1224.mpg
ttp://wwww.douch.net/src/douch1225.mpg
ttp://wwww.douch.net/src/douch1226.mpg
ttp://wwww.douch.net/src/douch1227.mpg
ttp://wwww.douch.net/src/douch1228.mpg
ttp://wwww.douch.net/src/douch1229.mpg
ttp://wwww.douch.net/src/douch1231.mpg

OP
ttp://079.info/079_13254.mpg.html
ED
ttp://upmomo.sakura.ne.jp/upload/upload.cgi?mode=dl&file=778
どっちもDLキーは310
316メロン名無しさん:2006/01/24(火) 02:47:39 ID:???0
劇場ハガレンDVDが今日には出るじゃないか
既に見たが買うか悩み中だ
ナルト2は買うつもりだが
317メロン名無しさん:2006/01/24(火) 03:25:05 ID:???O
ナルト2はいいの?
318メロン名無しさん:2006/01/24(火) 03:30:42 ID:???0
アクション満載だし見応えはある方だと思う
サクラの高速バトルとか松本パートとか、他にもいろいろあるし
319メロン名無しさん:2006/01/24(火) 03:44:46 ID:???O
作画的にはナルトかな。
ハガレンは中村コンテパートくらいしか見るべきところはない
320メロン名無しさん:2006/01/24(火) 04:39:26 ID:???0
まあどうせもうDVDは出なry
321メロン名無しさん:2006/01/24(火) 05:28:13 ID:???0
OPスレにダイナギガがうpされてた
今見ると吉成兄の仕事というのがよく分かるな
322メロン名無しさん:2006/01/24(火) 06:26:07 ID:???0
一応、作監と演出は別の人だけどな。一応は。
323メロン名無しさん:2006/01/24(火) 06:27:45 ID:???O
ナルト2発売日まだじゃねーかよ!
324メロン名無しさん:2006/01/24(火) 10:32:41 ID:???0
>>321
すんげーかっこいいな。
止め絵多いけど、凄い効果的だ。
325メロン名無しさん:2006/01/24(火) 11:18:47 ID:???O
吉成、落ちぶれたな・・・・・
326メロン名無しさん:2006/01/24(火) 11:26:55 ID:NAn46coJ0
紙に絵を描いて、お金を貰って生活しているなんて凄い! 
ある意味エリート!
327メロン名無しさん:2006/01/24(火) 11:41:09 ID:???0
悪かったな
328メロン名無しさん:2006/01/24(火) 11:42:24 ID:???0
吉成、落ちぶれたな・・・・・
329メロン名無しさん:2006/01/24(火) 11:55:57 ID:???0
吉成もっと仕事しろよ。
磯みたいになっちゃうぞ。
330メロン名無しさん:2006/01/24(火) 12:35:56 ID:???0
磯に比べりゃ十分やってる。磯に比べりゃな……
331メロン名無しさん:2006/01/24(火) 13:01:29 ID:???0
磯は天才中の天才だからいいの。別格。
332メロン名無しさん:2006/01/24(火) 13:43:15 ID:???0
仕事をしない天才の価値とはなんだろう
333メロン名無しさん:2006/01/24(火) 13:49:10 ID:???0
このスレのアイドルミッチー
334メロン名無しさん:2006/01/24(火) 13:56:41 ID:???0
やっぱ仕事しないと腕は落ちるもんかねぇ
335メロン名無しさん:2006/01/24(火) 14:14:21 ID:???0
いま大忙しだって
336メロン名無しさん:2006/01/24(火) 14:19:18 ID:???0
吉成鋼と磯の共通点

・あまり表に出ない
・原画動画撮影仕上げ全部一人でやる
・仕事は少ないが実力は1級品
・理論派
・爆発シーンを見るのが好き
337メロン名無しさん:2006/01/24(火) 14:20:26 ID:???0
>・仕事は少ないが
この時点で一流ではないな
338メロン名無しさん:2006/01/24(火) 14:30:08 ID:???0
>>336
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww実力違いすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339メロン名無しさん:2006/01/24(火) 14:30:57 ID:???0







                          このスレにはイソがいる!
































340メロン名無しさん:2006/01/24(火) 14:32:36 ID:???0
いるはずねえだろ。
見てもすぐに飽きるよ。こんな糞スレ。
341メロン名無しさん:2006/01/24(火) 14:33:31 ID:???0
一流アニメーターや監督にリスペクトされてる時点で超一流だと思うんですけどね
フリクリのアニスタイベントでよく分かったお
342メロン名無しさん:2006/01/24(火) 14:48:04 ID:???0
>>334
バリさん落ちまくりじゃん
343メロン名無しさん:2006/01/24(火) 14:50:37 ID:???O
作画って専門も行ってない未経験者じゃ雇ってくれないでしょうか?絵にはすごく自信があるんですが…。どこか募集してる所あったら教えて下さい。
344メロン名無しさん:2006/01/24(火) 14:51:59 ID:???0
中村プロ
345メロン名無しさん:2006/01/24(火) 14:53:28 ID:???0
雇ってくれる
相応の実力があるならIGでもジブリでも雇うだろ
募集はネットで会社のサイト見るなり
電話で聞いたりしたほうがはやい
あと板違いな 業界板いけ
346メロン名無しさん:2006/01/24(火) 15:03:22 ID:???0
湖川は昔の画力を完璧に維持してるよな。すげーよ。
347メロン名無しさん:2006/01/24(火) 15:11:07 ID:???0
>>343
こんな所で聞いてる時点で既に駄目駄目な気がする
本当にやる気があるなら自分でしらべるっしょ
348メロン名無しさん:2006/01/24(火) 15:25:37 ID:???0
>>346
いちおう聞くけど皮肉だよね?
349メロン名無しさん:2006/01/24(火) 15:32:48 ID:???0
やっぱり湖川スレの既知外はこのスレ住人だったか
350メロン名無しさん:2006/01/24(火) 15:33:15 ID:???0
え?
351メロン名無しさん:2006/01/24(火) 15:39:50 ID:???0
やばいことになってる
磯と湯浅がテレビやるらすい・・
湯浅は八犬伝自己オマージュ?
352メロン名無しさん:2006/01/24(火) 16:01:14 ID:???0
ふーん
353メロン名無しさん:2006/01/24(火) 16:14:24 ID:???0
つーん
354メロン名無しさん:2006/01/24(火) 16:17:10 ID:???0
そらすげえや(鼻ほじりながら)
355メロン名無しさん:2006/01/24(火) 16:20:36 ID:???0
今度俺がすごいことやるらしい・・・
356メロン名無しさん:2006/01/24(火) 16:39:39 ID:???0
そっちのほうが凄いね。
357メロン名無しさん:2006/01/24(火) 16:44:08 ID:???0
>>349
いま読んできたけど全員パースを熱く語ってて基地外に見える・・・
358メロン名無しさん:2006/01/24(火) 16:44:55 ID:???0
やばいことになってる
磯と湯浅がテレビやるらすい・・
湯浅は八犬伝自己オマージュ?
359メロン名無しさん:2006/01/24(火) 17:07:46 ID:???0
やばいことになってる
金田と今石と山下がOVAやるらすい・・
金田はバース自己オマージュ?
360メロン名無しさん:2006/01/24(火) 17:21:39 ID:???0
>>358
磯となのか?
それははつみみだ
361メロン名無しさん:2006/01/24(火) 17:30:11 ID:???0
いやいや、俺は大平とやるってきいたよ?
362メロン名無しさん:2006/01/24(火) 18:19:46 ID:???0
井上とだよ、一緒にやるのは
363メロン名無しさん:2006/01/24(火) 18:21:32 ID:???0
えっ?!例の木村のアニメが始動するって事?!
364メロン名無しさん:2006/01/24(火) 18:40:09 ID:???0
木村のアニメに金田参加!?
365メロン名無しさん:2006/01/24(火) 18:59:45 ID:???0
K-2、もの凄い豪華な原画陣だな
流石は伝説のアニメロッカー木村圭市郎
366メロン名無しさん:2006/01/24(火) 19:05:57 ID:???0
湯浅がテレビやるってのはマッド板にも書いてあったね。
367メロン名無しさん:2006/01/24(火) 19:22:58 ID:???0
どんな板だそれは
368メロン名無しさん:2006/01/24(火) 20:41:08 ID:???0
鋼の錬金術師の劇場版DVDが明日発売だけど、これって見所ある?
購入検討中なんだけど。


それと、テレビアニメ版でこれだけは見とけって話数ありますか?
369メロン名無しさん:2006/01/24(火) 20:48:13 ID:???0
鋼、特典DVDが映画全編流しながらずっと製作ウラ話雑談
ここは誰が担当か、枚数、あがった時間、状況など解説有り
すげー長いおいしい

2時間すべてが作画話で
これ腐女子やガンガン読者層や萌えオタには不評だろうなwwww
370メロン名無しさん:2006/01/24(火) 20:51:37 ID:???0
あと身内ネタ業界ネタが多いんで興味ないヤシは
〜て誰だよ、〜てどこだよ、〜て何だよの連続だと思われ
371メロン名無しさん:2006/01/24(火) 21:00:36 ID:6hT40+rc0
>>369
マジで!?じゃあ買おう。
んで、1つ聞きたいんだけど、飛空船のオバさんとエドの殺陣シーンの担当は誰?
372メロン名無しさん:2006/01/24(火) 21:03:23 ID:???0
>>371
そこはあれだな
373メロン名無しさん:2006/01/24(火) 21:05:03 ID:???0
北久保だね
374メロン名無しさん:2006/01/24(火) 21:05:45 ID:???0
>>371
まだそこまで見てない
個人名でまくりで現場の製作ウラ話すげー美味しい笑える
打ち上げのノリだろこれw
マジこの特典鋼ヲタのことぜんぜん考えてないだろw
375メロン名無しさん:2006/01/24(火) 21:22:38 ID:6hT40+rc0
376メロン名無しさん:2006/01/24(火) 21:23:40 ID:???0
>315
下水道で変身する時のタメポーズ妙にかっこいいなぁ。
最後花びら拾うところとか、水エフェクト全般すげー。
377メロン名無しさん:2006/01/24(火) 21:39:12 ID:???0
>>375
高い方
378メロン名無しさん:2006/01/24(火) 21:56:25 ID:???0
22時からアニマックスでエウレカ26話やるよ。
23時からトップをねらえ!5話
379メロン名無しさん:2006/01/24(火) 22:11:19 ID:???0
「スカパー15日間無料視聴サービス」はトップ2第5話放送まで
取っておく予定だから・・・(´・ω・`)
380メロン名無しさん:2006/01/24(火) 22:16:57 ID:???0
>>378
俺シティーハンターみるから
381メロン名無しさん:2006/01/24(火) 22:28:17 ID:???O
通常版にはコメンタリーついてないのですか?
382メロン名無しさん:2006/01/24(火) 22:30:43 ID:???0
やばいことになってる
磯と湯浅がテレビやるらすい・・
湯浅は八犬伝自己オマージュ?
383メロン名無しさん:2006/01/24(火) 22:31:22 ID:???0
>>378
見逃したー!
3時からの放送は録画しなきゃ。
384メロン名無しさん:2006/01/24(火) 22:32:51 ID:???0
やばいことになってる
磯と湯浅がテレビやるらすい・・
湯浅は八犬伝自己オマージュ?
385メロン名無しさん:2006/01/24(火) 23:41:29 ID:???0
ttp://www.style.fm/as/13_special/mini_060124.shtml
ほら、お前らの好きなへらすただぞ
386メロン名無しさん:2006/01/25(水) 00:01:37 ID:???0
>>368
実はエウレカ等と比べて突出した話が少ない>鋼
安定しているから、レンタルなら見て損はないが。

作画的にはスタッフクレジットをネットでさがして、中村豊が参加している回と4期OPを見ればよろし。
387メロン名無しさん:2006/01/25(水) 01:16:57 ID:???0
>>371
向田隆だっての
情報無くても見りゃ分かるだろ・・
388メロン名無しさん:2006/01/25(水) 01:22:36 ID:???O
今日のノエイン制作に4ヶ月かけた自信作らしいよ
389メロン名無しさん:2006/01/25(水) 01:39:04 ID:???0
うつのみや今日だっけ?
390メロン名無しさん:2006/01/25(水) 01:58:33 ID:???0
うつのみやっぽさはかなり抑えられてたな。
てか来週も作画よさげだぞ。
391メロン名無しさん:2006/01/25(水) 02:08:24 ID:???O
来週総集編ぽくない?
つかあの内容でちゃんと描きなおしたらほんとご苦労様スタッフGJだよ
392メロン名無しさん:2006/01/25(水) 02:16:35 ID:+UPOGiNk0
宇都宮のはるか、あほみたいにぼけーっとしてたね。
393メロン名無しさん:2006/01/25(水) 02:34:40 ID:???0
>>387
コメンタリーではしゃいで目糞を笑ってる鼻糞アニスタ厨には無理w
394メロン名無しさん:2006/01/25(水) 03:07:41 ID:???0
>飛空船のオバさんとエドの殺陣シーン

普通に中村豊だとずうっと信じて疑わなかったんだが違うのか
395メロン名無しさん:2006/01/25(水) 05:28:50 ID:???0
ttp://www.youtube.com/w/GI-Joe%3A-The-Movie?v=bFWnS0zHrbA&search=g.i.%20joe
冒頭の自由の女神奇襲、いいね。
誰の仕事でしょう。東映制作のようだけど。
396メロン名無しさん:2006/01/25(水) 10:40:14 ID:???0
血+のOPの最後、両手の人差し指を頭からゆっくり離すだけなのになんであんな綺麗に見えるんだろうなぁ
397メロン名無しさん:2006/01/25(水) 10:54:11 ID:???0
演出補正
398メロン名無しさん:2006/01/25(水) 11:53:37 ID:yvWBAi3c0
冒頭のハルカアクションがよかった>ノエイン15話
作画監督の人もいろんなとこで見るけど、落ち着きがないな。
399メロン名無しさん:2006/01/25(水) 13:58:17 ID:???0
今更だけど、2005年のベスト作画回のランクは個人的にはこんな感じ。
1,ナルト133話
2,アクエリオン19話
3,ノエイン12話
4,バジリスク1話
5,BECK何話か忘れたけど宇都宮が参加していた回
400メロン名無しさん:2006/01/25(水) 13:58:45 ID:???0
マルチうざい
しかも微妙
401メロン名無しさん:2006/01/25(水) 14:04:31 ID:???0
MONSTERの一話が入ってないとは・・・
402メロン名無しさん:2006/01/25(水) 14:18:07 ID:lgf6Dpr00
ひさしぶりにラピュタ観た。
あの頃の動きが一番生理的に気持ちいいね。
403メロン名無しさん:2006/01/25(水) 14:18:17 ID:???0
MONSTERは全体的に作画レベルは高かったな
404メロン名無しさん:2006/01/25(水) 14:51:17 ID:???0
>>401
2005年?
405メロン名無しさん:2006/01/25(水) 14:57:46 ID:vqaHiEHO0
>>401
ありゃ、おれ、これ、こっちのスレに張った気無いんだけどな。
406メロン名無しさん:2006/01/25(水) 15:58:26 ID:???O
おおむね同意
あとかみちゅ一話もよかつた
407メロン名無しさん:2006/01/25(水) 15:59:02 ID:???0
たまごやきがねいいね
408メロン名無しさん:2006/01/25(水) 16:00:19 ID:???0
おっぱいれもんもいいね
409メロン名無しさん:2006/01/25(水) 16:11:29 ID:???0
かみちゅ作画は良かったな・・・
話はたるかったけど
410メロン名無しさん:2006/01/25(水) 16:16:49 ID:???0
エウレカ26話は?
411メロン名無しさん:2006/01/25(水) 16:30:51 ID:???0
エウレカで作画が良かった話数って何話と何話?
412メロン名無しさん:2006/01/25(水) 16:41:28 ID:???0
このスレの浦沢直樹ファンのかたへ。 浦沢先生が反共なのは明確です。
次の選挙でも共産党以外に投票しましょう。

浦沢漫画では、必ずサイコパスな共産主義者が登場します。まともな共産主義者は登場しません。

・赤い風は社会主義者じゃない
・指輪を息子に私利子を要求した元社会主義者の親父は転向した
・単独原作のYAWARA!でもソ連からきたテレシコワは悪人
  (共産主義者が悪人なのは浦沢先生の意向)

東ドイツの暗殺者、赤い旅団、小東夷・・そう、邪悪な笑みを浮かべて平然と
他者を傷つける悪人ばかり。
次回の選挙でも共産以外に入れて共産主義にNOを突きつけましょう。

20世紀少年では友民党=日本共産党
1.予言の書で攻撃されてるのはサンフランシスコとロンドンで両方とも代表的な西側
  書かれた当時、西側を攻撃するのは東側と考えるのが一番、妥当。
2.大阪万博といえば左翼が太陽の塔に立て篭もった場所
3.洗脳は社会主義圏の代表的な手法。キートンでもでてきてる。
3.共産党の頭文字「共」の訓読みは「トモ」、つまり「トモダチ」自体がその暗喩
413:2006/01/25(水) 16:43:35 ID:???0
414メロン名無しさん:2006/01/25(水) 16:48:24 ID:???0
磯がいそいそと
415メロン名無しさん:2006/01/25(水) 17:16:34 ID:???0
共産主義により殺害されたという市民の数の国・地域別の一覧を提示する。

 ソ連      二、〇〇〇万人
 中国     六、五〇〇万人
 ベトナム      一〇〇万人
 北朝鮮      二〇〇万人
 カンボジア    二〇〇万人
 東欧        一〇〇万人
 ラテンアメリカ    一五万人
 アフリカ      一七〇万人
 アフガニスタン  一五〇万人
 コミンテルンと権力を握っていない共産党 約一万人

 総計          約一億人

ttp://my-home-town.way-nifty.com/hitokoto/2005/10/post_cd41.html
416メロン名無しさん:2006/01/25(水) 17:25:32 ID:???O
エウレカは毎回戦闘はわりと良いよ
417メロン名無しさん:2006/01/25(水) 17:33:15 ID:???0
そうか?
ドリブルはイマイチだったぞ
418メロン名無しさん:2006/01/25(水) 17:48:30 ID:???0
こないだのはどうみても捨て回です。ありがとうございました
419メロン名無しさん:2006/01/25(水) 17:50:43 ID:???0
あれは本気で楽しめたからいいや
声出して笑っちゃった
420メロン名無しさん:2006/01/25(水) 18:00:20 ID:???0
今から41話か
421メロン名無しさん:2006/01/25(水) 18:12:17 ID:???O
エウレカ、ラスト3話が凄いらしいよ
422メロン名無しさん:2006/01/25(水) 18:16:48 ID:???0
ラストだけで名作になるのかねえw
構成どうなってんだろw
423メロン名無しさん:2006/01/25(水) 18:23:28 ID:???0
今からラストの作画がいいとか分かるわけもなし
424メロン名無しさん:2006/01/25(水) 18:34:34 ID:???0
そういや、大平の
425メロン名無しさん:2006/01/25(水) 18:43:25 ID:???0
「あのねカンちゃんわしゃかなわんよ」がいよいよ発動
426メロン名無しさん:2006/01/25(水) 19:27:21 ID:???0
アニメ様がカーツヴァイに対して何も言わないのはひどいな
一度取材した相手の作品は後々もヨイショするのに
427メロン名無しさん:2006/01/25(水) 19:33:08 ID:???O
エウレカ、最近に限れば話も良いと思うけどなあ
428メロン名無しさん:2006/01/25(水) 19:58:15 ID:???0
うん。あのシュートはry
429メロン名無しさん:2006/01/25(水) 20:45:14 ID:???0
ナルトオープニング、追加シーンもあんま良くなかった。コマ送りしてみるとそんなに悪くないのに、なんでか今一。
それと日本昔話面白かった。
特にAパートの話がすごい高レベルな漫画的作画してた。
430メロン名無しさん:2006/01/25(水) 20:55:23 ID:???0
>>429
結局あれ誰だったのかね。小林治?
431メロン名無しさん:2006/01/25(水) 21:04:56 ID:???0
芝山っぽい感じもしたが…
432メロン名無しさん:2006/01/25(水) 21:06:09 ID:???0
動きや表現はガンバそのものだったよね。
433メロン名無しさん:2006/01/25(水) 21:08:12 ID:???0
ガンバとか元祖天才バカボンでああいう口の開き方よく観たな
434メロン名無しさん:2006/01/25(水) 21:11:42 ID:???0
プロでも判らないのか…
ttp://d.hatena.ne.jp/manga-do/20060125
435メロン名無しさん:2006/01/25(水) 22:24:13 ID:???0
なんだカーツヴァイって完成したのか
436メロン名無しさん:2006/01/25(水) 23:26:07 ID:???0
すげーな亜細亜堂。

生と死を主題に天が理不尽に近い裁きをくだすAパートの後に、死にかたに緊張感が無いにも
ほどがあるBパートを流す編成が一番すげーが。
437メロン名無しさん:2006/01/25(水) 23:30:47 ID:J/BI7cnV0
バジリスクインタビュー更新。
ttp://www.style.fm/as/13_special/mini_060125.shtml
438メロン名無しさん:2006/01/25(水) 23:43:20 ID:???0
今日のIGPXで吉成参加
439メロン名無しさん:2006/01/26(木) 00:07:03 ID:???0
>>413
西尾さん、新井さん、磯さん。
440メロン名無しさん:2006/01/26(木) 00:28:27 ID:???0
「テイルズオブレジェンディア」
絵コンテ・作画監督:亀井幹太・金子秀一
原画:井上敦子 阿部恒 本田雄 結城信輝 中山勝一 うつのみや理
    増尾昭一 窪岡俊之 細田直人 西村博之 久保田誓 板垣伸 
    堀内博之 高橋英樹 外崎春雄 高橋裕一 国浩子 清水博之
    田頭しのぶ 本村晃一 丸山友 藤井文乃 和田高明 窪敏 
    茂木信二郎 高品有佳 金子秀一 亀井幹太 嶋村秀一


「テイルズオブジアビス」
絵コンテ・演出:古橋一浩
作画監督:松竹徳幸 亀井幹太
原画:竹内敦志 中村章子 黄瀬和哉 錦織敦志
    松原秀典 橋本敬志 立石聖 外崎春雄
    宮澤康紀 中嶋敦子 古橋一浩 松本憲生 川元利浩
    亀井幹太 中村章子 宮澤康紀 井上敦子
    大平晋也 高橋英樹 新野量太 森田史
    山田誠 増尾昭一 矢萩利幸 秋山一則
    後藤隆幸 中村光宣 松本圭太 柳沼和良 松竹徳幸
441メロン名無しさん:2006/01/26(木) 00:30:07 ID:???0
アビス古橋か
どうりでつまんねーわけだ
442メロン名無しさん:2006/01/26(木) 00:31:48 ID:???O
古橋、落ちぶれたな・・・・・・
443メロン名無しさん:2006/01/26(木) 00:46:10 ID:???O
>>438
曜?
444メロン名無しさん:2006/01/26(木) 00:56:05 ID:???0
レジェンディアは拳の軌跡を描く事でコマの間を表現してるのが印象に残った
多分昔からある手法なんだろうけど意識したのはこれが始めてだった
あと木を飛び移って移動してるとこも良かった

アビスはラストは言うまでもないけど
金髪の剣を収めるところと切るところが気取った感じでよかった
あとお姫さんが髪を払って手前に歩いてくるとこかな

以上日記でした
445メロン名無しさん:2006/01/26(木) 01:12:10 ID:???0
シャナの作画が良かった。
446メロン名無しさん:2006/01/26(木) 01:14:22 ID:???0
エフェクト、がんばってたね
447メロン名無しさん:2006/01/26(木) 01:18:26 ID:???0
なんか煙が妙に細かかったがあれは誰の癖なんだ。
もうちょっとぶわっとした感じの方が好みなんだが。
448メロン名無しさん:2006/01/26(木) 01:28:17 ID:???0
煙は描く人によって個性出るからなぁ
プリキュアでもたまに妙に上手い磯っぽい煙が出るときがある
449メロン名無しさん:2006/01/26(木) 01:52:42 ID:???0
俺は吉成の煙エフェクトが好きだな。
450メロン名無しさん:2006/01/26(木) 02:02:52 ID:???0
俺はスチームボーイのすしお煙が・・・どこだか分かんなかったw
451メロン名無しさん:2006/01/26(木) 04:40:34 ID:???0
それじゃハリウッドにみせられないじゃないか!
452メロン名無しさん:2006/01/26(木) 08:51:11 ID:???0
久しぶりにアイシールド21見たけど作画ひどかったなあ。
前からあんなもんだった?
453メロン名無しさん:2006/01/26(木) 09:25:56 ID:???0
あんなもんだよ。ぎゃろっぷだし。たまに上手い人が来ることも
あるけど、全体のレベルには影響しない。
454メロン名無しさん:2006/01/26(木) 09:50:20 ID:???0
曜の大爆発エフェクトは最高
455メロン名無しさん:2006/01/26(木) 10:38:01 ID:kcEcbDBj0
アイシールド見るぐらいなら日本昔話見た方がいい。
456メロン名無しさん:2006/01/26(木) 11:11:05 ID:???0
昨日のシャナ凄かったな
普段の1.5倍くらい使ってんじゃないか?
457メロン名無しさん:2006/01/26(木) 11:17:12 ID:???O
くそー昨日はなんとなく眠かったんでシャナ見なかったよ…
JCSTAFFは安定してるなあ
458メロン名無しさん:2006/01/26(木) 11:18:42 ID:???0
昨日のかしまし凄かったな
普段の1.5倍くらい使ってんじゃないか?
459メロン名無しさん:2006/01/26(木) 11:31:20 ID:???O
今日の舞乙姫凄かったな
普段の1.5倍くらい使ってんじゃないか?
460メロン名無しさん:2006/01/26(木) 11:34:21 ID:???0
スタジオ雲雀は練馬大根もかしましも頑張ってるな。
どこまで続くだろうか。
461メロン名無しさん:2006/01/26(木) 11:47:14 ID:???0
蟲師のアートランドのほうが驚いた
462メロン名無しさん:2006/01/26(木) 11:51:40 ID:???O
このスレで語るレベルじゃないけどな
463メロン名無しさん:2006/01/26(木) 15:11:12 ID:???0
JCは作品によってムラがありすぎだからなぁ。
安定してるとはいえんだろ
464メロン名無しさん:2006/01/26(木) 15:42:04 ID:???0
01年頃は極めて安定していたように思う
和田さん存命時にね
465メロン名無しさん:2006/01/26(木) 15:43:35 ID:???0
ハウルの作画はなんかしつこい感じが
466メロン名無しさん:2006/01/26(木) 16:32:14 ID:???0
パルム見たけどなかむらたかしってエフェクトの描き方AKIRAの頃と全く変わってないな
467メロン名無しさん:2006/01/26(木) 17:20:34 ID:???0
なかむらたかしも自家中毒を起こし気味な感が。
好きだけどさ。
468メロン名無しさん:2006/01/26(木) 17:48:33 ID:???0
ファンタジックチルドレン最終回の原画マンのワキガなんとかってのは本人だったの?
469メロン名無しさん:2006/01/26(木) 18:23:56 ID:???0
そういえば、噂じゃうつのみやさんが漫画家に転職したとか・・・・
470メロン名無しさん:2006/01/26(木) 18:28:44 ID:???0
>>464
あずまんが、藍より青し
以降おかしくなったな

つか種に関わってからか?
471メロン名無しさん:2006/01/26(木) 18:41:26 ID:???0
>>469
別にアニメーターを辞めたわけじゃないだろう
472メロン名無しさん:2006/01/26(木) 19:40:11 ID:???0
ほんっとくっだらねースレだなぁここはよぉオイ!
てめーらくさってるよくさりきってるよ脳みそが!
絵がいい感じに動くのが気持ちがいいってか!?
だいじょうぶかオイ!
それなんていうフェチだよキモイなキモすぎるよ!
しかも手描きの線画じゃないとダメなんだろ!?
粘土やCGがいっくらいい感じに動いたってダメなんだろ?
なんだそのこだわり!
寒っ!!
こわい! こわいわおまえら!
あっはははははは! 死んでもいいよ!!
473メロン名無しさん:2006/01/26(木) 19:41:57 ID:???0
474メロン名無しさん:2006/01/26(木) 19:45:09 ID:???0
粘土やCGがいい感じに動くのはあり
475メロン名無しさん:2006/01/26(木) 19:51:27 ID:???0
人形劇はだめか
476メロン名無しさん:2006/01/26(木) 19:55:40 ID:???0
そういえばこのスレで、
CGアニメーターの名前って出てこない。
477メロン名無しさん:2006/01/26(木) 19:56:59 ID:???0
俺は全く知らんよ>CGアニメーター
478メロン名無しさん:2006/01/26(木) 20:05:37 ID:???0
えーと、秋元きつね?
479メロン名無しさん:2006/01/26(木) 20:11:31 ID:???0
うるせー馬鹿
480メロン名無しさん:2006/01/26(木) 20:14:06 ID:???0
CGじゃ抜けない。
481メロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:00:17 ID:???0
日本人で有名なCGアニメーターっているの?
海外ってかアメリカじゃ、もはやCGアニメが主力っぽいけど日本じゃね。
482メロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:02:37 ID:???0
シージーって、手描きの絵じゃないし。
映像ではあるけどね。
ただ動けばいいならそれでもいいけど。
483メロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:05:32 ID:???0
cgで一定以上のモノ作るには手描き以上にコストがな
ぴくさーレベルとかにはいかないとしても
484メロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:09:28 ID:???0
CGでも良い動きがあればアリだけどね。
サテライトCG班がさらに進化すれば面白くなりそう。
485メロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:09:57 ID:???0
つーか、cgだと、絵の旨みがないんだよなあ
cgと実写だと合うんだけど
486メロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:12:30 ID:???0
ピクサーに一部いいアニメートがあるくらいで、
もともとCGアニメーターにいいのがいないだけ。
今度のキングコングは興味あるけどな。
アニメーターの名前までは知らん。
487メロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:13:57 ID:???0
いいcgアニメートって?
488メロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:18:04 ID:???0
3Dのアニメートは全部1コマだから難易度が高い
489メロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:22:22 ID:z3u2ph6O0
NHKアニメ劇場「少女チャングムの夢」が4月8日(土)午後7:30〜 総合テレビで放送開始予定
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2005/12/010.pdf

キャー誰か止めろよ!
490メロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:32:06 ID:???0
3Dは良くて「あー、アニメっぽいタイミングを巧いこと入れてるな」って感じ。
つまり最初から評価は高くないんだよね、動きに関しては。
491メロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:33:11 ID:???0
デズニ―のアニメーターってどうしてるのいま?
492メロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:39:19 ID:???0
>>491
ほぼ解雇。
ダイナソーや、新作のラプンツェルといったCGアニメの監督は、
ディズニーの手描きアニメーターだったりする。
493メロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:41:16 ID:???0
日本に来てる人っているの?
494メロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:42:15 ID:???0
>>491
トイストーリー2の人形劇のシーンは、
少なくとも、おもひでの磯の人形劇パートよりはリアルに動いていた。
495メロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:44:08 ID:???0
あっそ。
現実がいちばんリアルだよ。人形劇見てろよ。
496メロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:45:54 ID:???0
セルアニメと3Dアニメを単純比較してるバカがいるスレはここですか?
497メロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:47:20 ID:???0
インクレディブル最後の方にすげーリアルな爆発があった気がするけど
実写取り込みだったんかなあれ
まあ、フロゾンはかっこいいよ
498メロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:47:26 ID:???0
シージーは、シージーでいいんだけど、
メカが手書きじゃなくなって、ちょっと残念に感じている人も少しはいるんじゃないかな。
まあそりゃシージーのほうが正確ではあるんだけど。。。
499メロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:52:45 ID:???0
>>495
すみません。言い過ぎました磯さん。

>>496
セルでもCGでも粘土でも実写でも何でもいい。
ようは、気持ちのいいタイミングの動きが見たいだけの話。
オレにとっては、磯光雄と、友人の畑中の動きが気持ちがいい。
とくに畑中の弁当を食うときの動きが最高。
あのタイミングを見るためだけに、畑中のそばで弁当を食っているオレ。
500メロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:54:41 ID:???0
磯が見てるはずがねえだろうよこんな糞スレ
501メロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:57:12 ID:???0
磯はうつのみやの掲示板をチェックしてるくらいだから分からんよ。
502メロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:58:26 ID:???0
畑中うp!
503メロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:59:57 ID:???0
ねえねえ、いそみつおさん、あのね、ぼくは、いそみつおさんのふぁんなんだ。あのね、いそみつおさん、
もっとしごとしてね。おねがいだよ。
504メロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:03:06 ID:???0
磯の関わった作品はすべて見て、コマ送りも何百回もしたほどだが
未だに磯の作る動きのレパートリーの多さには驚かされる
505メロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:04:42 ID:???0
磯の演出っていわゆるベタだよね。
古典的な゙SFュブナイル小説とか好きそう
506メロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:05:48 ID:???0
磯の動きは観察が基本だからパターン化しない。
だから磯の動きのレパートリーは無限。
507メロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:07:02 ID:???0
>>504
俺は鬼太郎とか観てないや。
DVD-BOX出るみたいだけど、磯目当てに何万も払えないしな…。
誰かうpしてくれねーかなーーーーーーーー?
508メロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:07:38 ID:???0
http://019.gamushara.net/bbs/tv/
「がむしゃら」のこの板の左下の女の動きが3コマっぽくて気持ちがいい。
509メロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:08:35 ID:???0
パターン化してないんだけど、なんか見た瞬間に
「あれ?これ磯っぽい?」って分かるのはなんでなんだろうな
510メロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:10:36 ID:???0
>>509
ヒント:快感原則
511メロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:11:26 ID:???0
>>508
抜いた
512メロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:18:31 ID:???0
磯って、磯って、磯って、磯って、やらしい
513メロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:21:19 ID:???0
>>512
ヒント:風俗王
514メロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:23:34 ID:???0
こ、こらっ!
515メロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:23:38 ID:???0
押尾学がアニメーターだったら言いそうな事

「俺はウラジミール・タイトラの生まれかわりだ」
「原画を描いている時の俺はここではないどこかにいる」
「フライシャーなんて、日本でいえばトムスみたいなもん」
「俺、昔、ジブリ受かったんですよ。でも宮崎に修正されるのなんてウゼーと思って・・・」
「俺の作画に興奮を覚えない奴は二度と作画の本質に触れられない」
「難民の人達には俺の純粋なアニメーションに輝かしい希望を見つけて欲しい」
「俺の原画をアニメーターが見たら、マジで引退まで追い込みますよ。死にたくなるほど自信喪失させる。
それだけ圧倒的なもん描いてるつもりだから」
「小さい頃、足速かったんですよ。ブラッドに「マナブはダッシュだから」って言われた(笑)」
「つい言っちゃうんだよね、井上さんのあの髪型ってどうなの?とか。俺?俺はいーんです(笑)!」
「(3DCGの普及について)追い返しますよ。ここは俺の縄張りだから。
日本の作画オタを守る義務が、俺にはあるから。みんなは安心して俺の作画見てて下さい(笑)」
「西村さんはもっと評価されていい。「黒雲斎の野望」の殺陣は、俺にも書けない」
「俺の作画はタイム・カプセル。30世紀の人間を驚かせますよ。逆に、今の奴らには少し高級すぎたかなって反省もある(笑)」
「最近の「萌え」は見るに耐えない。カートゥーンの方がまだ見れる」
「ロトスコープって、化石以下だよ」
516メロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:25:58 ID:???0
湖川じゃんw
517メロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:26:28 ID:???0
ていうか磯。
518メロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:29:02 ID:???0
磯って、アイドルメーターの走りだからなあ。
彼の煙を真似しないやつはいないでしょ。
519メロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:29:26 ID:???0
515は磯光雄
520メロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:30:19 ID:???0
アイドルメーターの走りは金田。
521メロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:30:38 ID:???0
>>509
モデルアニメーションっぽいんだと思う。
522メロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:32:49 ID:???0
金田さんて絵が独特なことが大きく動きに影響してると思うけど
磯は動きの核心をついている
御先祖の4話見たとき、こいつは天才だと思った
523メロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:36:16 ID:???0
磯だけ呼び捨てかよww
524メロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:36:29 ID:Ga7xqPix0
人狼 Behind of the screen
アキラ・アーカイヴ
千年女優画報

買うならどれがおすすめ?
525メロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:39:20 ID:???0
>>524
人狼は沖浦本人の編集だから、かなりの良本。
読み応えなら、インタビューの豊富なAKIRA。
千年は気取った作り。映画のパンフレットみたい。
526メロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:40:38 ID:???0
>>524
人郎は、乗ってる絵が少なすぎる
アキラは、乗ってる絵は多いが、動きまで詳しく分からないのが多い。イラスト集。
千年は編集はいいが、値段に合わない
527メロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:42:03 ID:???0
うーん悩むな
人狼はDTSエディションのDVD持ってるんだけど
それでもアキラより買う価値あるかな?
528メロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:43:17 ID:???0
つーか原画集買っておけ。
すしおのページから通販してる
529メロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:52:41 ID:???0
>人狼 Behind of the screen
>アキラ・アーカイヴ
>千年女優画報

その3作なら、中古でDVD限定版探して絵コンテ手に入れろ
って思った
ついでに東京GFも
530メロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:58:54 ID:???0
>>526
人狼って載ってる絵少なかったっけか?
原画が羅列してたような印象があったんだが。
531メロン名無しさん:2006/01/26(木) 23:11:37 ID:???0
細かいサイズでの原画の掲載は、沖浦のこだわり
(抜粋で掲載したくなかったらしい)。
絵を見たいんだったら、角川のムックでも買えばいいとおもうけど、
人狼という映画が好きなら、この本を買うべし。
井上俊之の辛辣なインタビューも載ってるよ。
532メロン名無しさん:2006/01/26(木) 23:43:53 ID:???0
>>528
すしおのサイトなんてあるの? 教えてください

人狼の本は結構絵が多めだけどサイズが小さい
千年女優は本田雄の初期設定がが良かった。原画も良いのが載ってるけど本当に少ない。
そして日本語の文と英訳文が載ってるのではっきり言って実際の内容は五分の三くらい
アーカイヴは買いだと思う
533メロン名無しさん:2006/01/26(木) 23:48:05 ID:???0
人浪の吉成パートどこ?
534メロン名無しさん:2006/01/27(金) 00:06:18 ID:???0
かみちゅDVD6巻収録の
TV未放映話、めっちゃすげえ!
眼球の丸さをきちんと描いている
535メロン名無しさん:2006/01/27(金) 00:12:38 ID:???0
眼球の丸さの把握は絵描きの常識
536メロン名無しさん:2006/01/27(金) 00:13:21 ID:???0
めっちゃすげえのはその部分だけなのか
537メロン名無しさん:2006/01/27(金) 00:31:30 ID:???0
かみちゅのキャラデザのまま横顔の時に眼が球体を成してるって事か。
538メロン名無しさん:2006/01/27(金) 00:52:45 ID:???O
対したことないね
539メロン名無しさん:2006/01/27(金) 00:59:34 ID:???0
エルゴプラクシーキタコレ
よくわからんかったが
540メロン名無しさん:2006/01/27(金) 01:35:48 ID:???0
アキラなら好きなら楽しめる内容だと思うんだけど>アーカイヴ
これは氷川さんが良い仕事をした本だと思う。原画描いた人の名前が載ってるのは結構ポイント高い。
井上、沖浦、北久保、森本、なかむら、それぞれインタビューと担当パート原画(小)あり、
遠藤正明さん、大平さんのエフェクト原画は、絵は小さいがクオリティが凄い

ムック厨の俺としてはオマイラお勧め本が知りたい所なんだけど、ガイナ系ジブリ系以外で良いのないかな
541メロン名無しさん:2006/01/27(金) 01:41:06 ID:???0
538メロン名無しさんsage2006/01/27(金) 00:52:45 ID:???O
対したことないね 538メロン名無しさんsage2006/01/27(金) 00:52:45 ID:???O
対したことないね 538メロン名無しさんsage2006/01/27(金) 00:52:45 ID:???O
対したことないね 538メロン名無しさんsage2006/01/27(金) 00:52:45 ID:???O
対したことないね 538メロン名無しさんsage2006/01/27(金) 00:52:45 ID:???O
対したことないね 538メロン名無しさんsage2006/01/27(金) 00:52:45 ID:???O
対したことないね 538メロン名無しさんsage2006/01/27(金) 00:52:45 ID:???O
対したことないね 538メロン名無しさんsage2006/01/27(金) 00:52:45 ID:???O
対したことないね
542メロン名無しさん:2006/01/27(金) 01:56:37 ID:???0
原画が沢山見れるってのならアイドルプロジェクト原画集
一般には売ってないけどね
543メロン名無しさん:2006/01/27(金) 02:07:57 ID:???0
ノエインの1巻が届いた。
ブックレットに1話アヴァンの原画が載ってた。

これが毎回付くみたいなので、作画オタとしては美味しいな。
544メロン名無しさん:2006/01/27(金) 02:09:10 ID:???0
うp
545メロン名無しさん:2006/01/27(金) 02:10:22 ID:???0
ちょっと待ってて。
546メロン名無しさん:2006/01/27(金) 02:13:55 ID:???0
待つ待つ いくらでも待つよ。
俺もみんな持ってるだろうけど適当に原画集の奴うPするかな いくつか
547メロン名無しさん:2006/01/27(金) 02:22:46 ID:???0
548メロン名無しさん:2006/01/27(金) 02:27:10 ID:???0
うはっ、これはたまらんね
549メロン名無しさん:2006/01/27(金) 02:27:35 ID:???0
おいローゼンのバトル凄かったぞ
550メロン名無しさん:2006/01/27(金) 02:30:27 ID:???0
こんなところで宣伝かよ業者ぁ!
いや欲しいけど
551メロン名無しさん:2006/01/27(金) 02:58:40 ID:???0
すっげ、かっこいい
552メロン名無しさん:2006/01/27(金) 03:03:08 ID:???0
お前らノエインほんと大好きだな
553メロン名無しさん:2006/01/27(金) 03:09:32 ID:???0
だってノエインのあの作画たまんね
554メロン名無しさん:2006/01/27(金) 03:10:23 ID:???0
これで少しでも内容も面白ければ文句無いのに
まあいいんだけど
555メロン名無しさん:2006/01/27(金) 03:11:37 ID:???0
ローゼン誰だった?
556メロン名無しさん:2006/01/27(金) 03:19:04 ID:???0 BE:304397993-
ノエインのブックレットって初回版のみとか?
557メロン名無しさん:2006/01/27(金) 03:19:32 ID:???0
ローゼンbs-iの奴? まあ良かったというか悪くはなかった感じ
タイミングは良いね。 fateもせめてこのくらいほしいなあ
558メロン名無しさん:2006/01/27(金) 03:28:16 ID:???0
いや
BSじゃないほう
559メロン名無しさん:2006/01/27(金) 03:55:54 ID:???0
560メロン名無しさん:2006/01/27(金) 03:57:10 ID:???0
>>549
やけに気合入ってたね
真紅VS薔薇水晶
561メロン名無しさん:2006/01/27(金) 04:24:21 ID:???O
対したことないね
562メロン名無しさん:2006/01/27(金) 04:31:39 ID:???0
http://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa39854.jpg

数少ない憲生の版権絵貼っとく
563メロン名無しさん:2006/01/27(金) 04:41:30 ID:???0
ああ、なんか見たことあるような無いような・・・
「うわ、OVAと違ってショボい絵!」とか当時思ったようなそうでもないような・・
564メロン名無しさん:2006/01/27(金) 04:42:54 ID:???0
似てねーw
565メロン名無しさん:2006/01/27(金) 06:24:14 ID:???0
ムックなら、ナウシカ、ラピュタ、トトロ、魔女のロマンアルバムは基本。

566メロン名無しさん:2006/01/27(金) 09:15:31 ID:???0
似てないにもほどがある
567メロン名無しさん:2006/01/27(金) 09:41:23 ID:???0
似てなくってもいいじゃないw
568メロン名無しさん:2006/01/27(金) 10:12:58 ID:???0
会社によっては版権にも作監入れるとこもあるよね。
569メロン名無しさん:2006/01/27(金) 10:19:41 ID:???0
俺もすしおのサイト知りてぇ。検索のヒントだけ教えてくれ!
570メロン名無しさん:2006/01/27(金) 10:25:05 ID:???0
たとえ版権であろうと、
下描き無しの一発描きの憲生は偉大。
571メロン名無しさん:2006/01/27(金) 10:33:42 ID:???O
すしおのスレが建ってるw
572メロン名無しさん:2006/01/27(金) 11:50:54 ID:???0
>>547
ノエインは作画ヲタをくすぐるのが上手いな
573メロン名無しさん:2006/01/27(金) 12:34:29 ID:???0
しかし植田って結構凄い声優だったんだな・・・
演じる役ごとに全く被らない声を使い分けてるじゃん
どっかの能登とは大違いwwwwwwwwwwwwww
574メロン名無しさん:2006/01/27(金) 13:02:32 ID:???0
植田均ってどーよ?
575メロン名無しさん:2006/01/27(金) 13:05:08 ID:???0
キャッホキャッホ?
576メロン名無しさん:2006/01/27(金) 13:08:17 ID:???0
植田まさし 大好きですよ
577メロン名無しさん:2006/01/27(金) 13:18:10 ID:???0
能登厨キエロ
ほっちゃん
578メロン名無しさん:2006/01/27(金) 14:32:34 ID:???0
お前らの仲間キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://tmp.2chan.net/img2/src/1138330682390.jpg
579メロン名無しさん:2006/01/27(金) 14:42:00 ID:???0
半年くらい前のネタじゃん… しかも俺たちの場合大平とか磯とか松本とか中村とか沖浦とか湖川でしか抜けないってのに…
580394:2006/01/27(金) 16:01:05 ID:???0
うわ違ったよ・・・
テレビ版のエドとグリードの長回しの格闘も違うのか

ってか吉成鋼はラース対グラトニーだったのね
581メロン名無しさん:2006/01/27(金) 16:54:30 ID:???0
逮捕の初期OVAの2話が松本憲生作監で無論出来は素晴らしいんだけど
もしかしてあれって顔は中嶋敦子の修正かなり入ってる?
3話の松竹回がまんま松竹キャラだから気になるんだよな・・・
582メロン名無しさん:2006/01/27(金) 17:11:48 ID:???0
そりゃガンガン入ってるっしょ( ´ー`)
583メロン名無しさん:2006/01/27(金) 17:15:40 ID:???0
逮捕ovaの松本作監そんなに良かったっけ
ビーチバレー先見ちゃったからあんまピンとこなかったな
見返してみようっと
584メロン名無しさん:2006/01/27(金) 17:27:02 ID:???0
ビーチバレーまた見てーーーーーーーーーーーーーーーーー
585メロン名無しさん:2006/01/27(金) 17:54:59 ID:???0
>>582
顔文字やめれ
586メロン名無しさん:2006/01/27(金) 18:02:07 ID:???0
ビーチバレーは良いよね(@益@;:)
587メロン名無しさん:2006/01/27(金) 18:02:53 ID:???0
>>586
キモスギ やめれ!!!!!
588メロン名無しさん:2006/01/27(金) 18:03:49 ID:???0
バカお前そこの突っ込みは違うだろ…
589メロン名無しさん:2006/01/27(金) 18:07:51 ID:???0
そういや、ノエインのうっちーの作画の話題がないんだけど、
お前らって地方人?
590メロン名無しさん:2006/01/27(金) 18:15:02 ID:???0
お前が語ってくださいよ
591メロン名無しさん:2006/01/27(金) 18:20:53 ID:???0
じゃあ語ろうか。

まず得点は73点だな。
部分点を見ていくと、
軽やかさ 20
重み    20
技術    20
楽しさ    10
斬新さ    3

となる。。。。
斬新さが弱い。軽やかさと重みはなかなかいい。技術もいいだろう。
592メロン名無しさん:2006/01/27(金) 18:38:09 ID:???0
まろやかさが足りないような気がする
593メロン名無しさん:2006/01/27(金) 18:51:04 ID:???0
今気付いたんだけど
かしましのキャラデザインはぺとぺとと同じ人か
594メロン名無しさん:2006/01/27(金) 19:14:00 ID:???0
>>589
ケーブルです。
595メロン名無しさん:2006/01/27(金) 19:43:02 ID:???0
くれしんみなさい
596メロン名無しさん:2006/01/27(金) 19:52:58 ID:???0
GDH 韓国にアニメ制作子会社設立(1/26)
ttp://animeanime.jp/biz/archives/2006/01/gdh126_1.html

>これまでもGDHは、アニメ制作の一部を韓国にアウトソーシングしてきたが、
>子会社を設立することで、韓国の優秀な人材を常時確保し育成出来るとしている。
>また、これにより制作量の拡大が可能になり、GONZOの高いクオリティの
>アニメーション作品を安定的に実現しすることが可能になるという。
597メロン名無しさん:2006/01/27(金) 20:24:37 ID:???0
(゚∀゚)イイヨイイヨー
598メロン名無しさん:2006/01/27(金) 21:02:23 ID:???0
GONZOの高いクオリティ
599メロン名無しさん:2006/01/27(金) 21:17:56 ID:???0
突っ込みどころが多すぎて何もいえなくなるなw
600Hなのはいけないとおもいます :2006/01/27(金) 21:58:57 ID:???0
601メロン名無しさん:2006/01/27(金) 22:05:57 ID:???0
これ前の人物邪魔なんだけど・・・
602メロン名無しさん:2006/01/27(金) 22:15:27 ID:???0
やっぱ東京GFはクオリティたけー
603メロン名無しさん:2006/01/27(金) 22:26:00 ID:???0
ふーん
604メロン名無しさん:2006/01/28(土) 00:14:57 ID:???0
右腕が完全に棒だな
605メロン名無しさん:2006/01/28(土) 00:33:27 ID:???0
ノエイン今週も堪能した
戦闘シーンより普段のささいな動きに
いちいちえらい力の入れようだった
うつのみや揺れしてたしなw
606メロン名無しさん:2006/01/28(土) 01:07:23 ID:???O
アバンのハルカとかよかったな
むしろ今回は最後のバトルがいまいち…たぶんうつのみやだと思うんだが


あとDVD、結構修正あるな
607メロン名無しさん:2006/01/28(土) 02:13:08 ID:???0
劇場ドラ、やはり背景他が間に合ってなかったか。
608メロン名無しさん:2006/01/28(土) 02:28:20 ID:???0
河森「細かいところを直してきてくれ
動きがすごいのとあとレイアウトがすごい」
今日のイベント。 これ、うつのみやのこと。
609メロン名無しさん:2006/01/28(土) 02:30:36 ID:???0
もっと普通の文章で書いてくれ
610メロン名無しさん:2006/01/28(土) 02:31:24 ID:???0
わかるように書けよ
611メロン名無しさん:2006/01/28(土) 02:32:11 ID:???0
つーかおれにいうな
612メロン名無しさん:2006/01/28(土) 03:01:24 ID:???0
>>596
制作費ピンハネして勧告に丸投げ ババンバ〜〜〜ン♪
613メロン名無しさん:2006/01/28(土) 03:02:58 ID:???0
>>583
作監は中嶋
原画の大半を描いたのが松本憲生
614613:2006/01/28(土) 03:04:38 ID:???0
ごめん、ビーチバレーの話と混同したw
615メロン名無しさん:2006/01/28(土) 03:09:02 ID:???0
結構中嶋さん憲生の原画に修正乗っけるよね
剣心とかも「憲生君の描く表情が凄く良いのでそれを生かしたまま修正した」みたいに言ったけど
そういえば憲生絵コンテってもちろんここのみんなは持ってるよね画像
616メロン名無しさん:2006/01/28(土) 03:58:14 ID:???0
持ってないorz
617メロン名無しさん:2006/01/28(土) 06:27:57 ID:???0
ビーチバレーといえばヤギー
618メロン名無しさん:2006/01/28(土) 07:18:57 ID:???0
裸オーバーオールを描かせてくれ
619メロン名無しさん:2006/01/28(土) 11:36:28 ID:???0
>>618
それはロリ将軍の柳沼氏のBBSに書き込むべき
620メロン名無しさん:2006/01/28(土) 11:46:34 ID:???0
逮捕のムックで沙村が憲生作監の台風の回褒めてたな
あと憲生の版権が4枚くらい載ってた
621メロン名無しさん:2006/01/28(土) 14:14:24 ID:???0
ヤギ―ってキモイ
622メロン名無しさん:2006/01/28(土) 15:27:19 ID:???0
あの頃から憲生って巧かったか?
中嶋敦子が大分直してるのかと思ってたけど
松竹の回は修正が殆ど入ってないんだよね
4話の山田誠の回は実質作監じゃないだろうかw>中嶋
623メロン名無しさん:2006/01/28(土) 15:35:30 ID:???0
スプリガン見たけど橋本カットすげえな
振り返って横ステップとかガニマタダッシュとかなんか笑えるけど
よくこんな細かく演技付けられますねこの人
624メロン名無しさん:2006/01/28(土) 15:52:47 ID:???0
トルコでのおっかけのところだっけ?
個人的には洗濯ロープで、勢いを殺す辺りが好き。
625メロン名無しさん:2006/01/28(土) 18:27:33 ID:???O
今日のブラッドの作画ってだれ?
626メロン名無しさん:2006/01/28(土) 18:27:45 ID:???0
BLOOD+よかったね
627メロン名無しさん:2006/01/28(土) 18:29:32 ID:???0
Bloodが神作画だったので飛んできますた。
劇場並だった。
沖浦とか参加してたのかな。
628メロン名無しさん:2006/01/28(土) 18:30:33 ID:???0
ブラッド良かったな。
久しぶりにIGらしい作画を見れた。
629メロン名無しさん:2006/01/28(土) 18:32:48 ID:???0
このスレで語るレベルじゃないだろ・・・。
630メロン名無しさん:2006/01/28(土) 18:33:26 ID:???0
つか、イノセンスとかスチボは余裕で超えてたね。BLOODの作画。
631メロン名無しさん:2006/01/28(土) 18:34:13 ID:???0
どうやら、この回作るのに半年かけたらしい・・・
632メロン名無しさん:2006/01/28(土) 18:35:29 ID:???0
列車の上に乗っかってからが良かった ハジと戦う翼手とか翼手の腕をぶった切るサヤとか
列車内の戦闘ははちょと酷かった なんか
633メロン名無しさん:2006/01/28(土) 18:35:36 ID:???0
バカだw
634メロン名無しさん:2006/01/28(土) 18:36:51 ID:???0
やべ。見てない。。。
635メロン名無しさん:2006/01/28(土) 18:37:48 ID:???0
見逃したー
636メロン名無しさん:2006/01/28(土) 18:38:34 ID:???0
俺も見逃したー!
ANIMAXで再放送してたっけ?
637メロン名無しさん:2006/01/28(土) 18:38:57 ID:???0
あーあ
TVアニメの作画としては10年に一度の回なのに
638メロン名無しさん:2006/01/28(土) 18:40:32 ID:???0
うそつけwww
639メロン名無しさん:2006/01/28(土) 18:40:51 ID:???0
言い過ぎw
640メロン名無しさん:2006/01/28(土) 18:45:50 ID:???0
俺の所は1週遅れだから来週見ればいいな。よかった。
641メロン名無しさん:2006/01/28(土) 18:58:48 ID:???0
つーか血+ってどっかネットでやってなかったっけ?
642メロン名無しさん:2006/01/28(土) 18:59:28 ID:???0
いつもよりはいいが
特筆するほど素晴らしいわけではなかったよ。
あいかわらず見せ方が下手なのがストレスたまるし
643メロン名無しさん:2006/01/28(土) 19:00:10 ID:???0
今日のはマジで永久保存ものだよ、すげー
まあ俺はED入ると同時に録画消したが
644メロン名無しさん:2006/01/28(土) 19:02:53 ID:???0
なんでマンセー状態なんだ・・・?
645メロン名無しさん:2006/01/28(土) 19:07:08 ID:???0
これまでが酷すぎたから
646メロン名無しさん:2006/01/28(土) 19:21:37 ID:???0
>>644
見てもない人が一人くらい便乗して騒いでる。3人分くらい
実際は>>642みたいな感じ
647メロン名無しさん:2006/01/28(土) 19:23:02 ID:???0
IGPXの作画に比べてどう?
648メロン名無しさん:2006/01/28(土) 19:23:55 ID:???0
3%切ってるアニメだから誰も見てないんだよな。
649メロン名無しさん:2006/01/28(土) 19:24:27 ID:???0
沖浦作画はあったの?
650メロン名無しさん:2006/01/28(土) 19:50:30 ID:???0
そんなものはない
651メロン名無しさん:2006/01/28(土) 20:01:47 ID:???0
>>647
IGPXのほうがいい。

今回の血+は脚本と絵コンテがとくに良かった。
作画はいつもよりはいいって感じ
652メロン名無しさん:2006/01/28(土) 20:24:08 ID:???0
工作員がいるときいてすっとんできますた。
弟が片足の少女と会うときのほうがよっぽどよかっただろ。
653メロン名無しさん:2006/01/28(土) 20:45:09 ID:???0
>>652
すっとんできたっていうけど、どこで聞いたの?
654メロン名無しさん:2006/01/28(土) 21:09:04 ID:???O
ブラッド劇場版で、押井の服にプリントされてる犬がまばたきしてるんだけど……
なにこれ?びびった
655メロン名無しさん:2006/01/28(土) 21:10:56 ID:???0
>>654
うそいうなよ
656メロン名無しさん:2006/01/28(土) 21:12:30 ID:???0
いやマジだよ、俺も見た
657メロン名無しさん:2006/01/28(土) 21:23:33 ID:???0
庵野秀明はスタンリーキューブリックのファン?
演出とかカット割がそっくり似てるんだけど。
シャイニングの双子と血まみれの映像と子供の絶叫のカット割やカメラワークはエヴァ劇場版とそのまんまだし。
658メロン名無しさん:2006/01/28(土) 21:25:47 ID:???O
>>655
マジマジ
十回ぐらい見なおしたけど、まばたきしてる

すげー気持ち悪い
659メロン名無しさん:2006/01/28(土) 21:27:31 ID:???0
キューブリックが凄いのはレイアウトだろ
660メロン名無しさん:2006/01/28(土) 21:28:52 ID:???0
映像関係の人でキューブリックのファンじゃない人なんていない
661メロン名無しさん:2006/01/28(土) 21:38:09 ID:???0
犬の瞬きはCG処理してるそうだよ
当人がそう言ってた、ラジオか何かで
662メロン名無しさん:2006/01/28(土) 21:46:57 ID:???0
押井は相当影響受けただろう>キューブリック
あの幾何学的なレイアウト、カメラワークは押井のレイアウト主義に通ずるものがある
663メロン名無しさん:2006/01/28(土) 21:46:58 ID:???0
664メロン名無しさん:2006/01/28(土) 21:48:27 ID:???0
上手い人はレイアウト凝ってる人が多いよね。
押井、宮崎、庵野、細田とか
665メロン名無しさん:2006/01/28(土) 21:48:52 ID:???0
>>657
キューブリックではなく岡本喜八だよそれ。
666メロン名無しさん:2006/01/28(土) 21:49:19 ID:???0
ノエインの12話見たんだけど、カラスが空飛びながら攻撃するところって
もしかして憲生じゃなくて別の人?
667メロン名無しさん:2006/01/28(土) 21:50:42 ID:???0
>>664
押井は全然上手くない
668メロン名無しさん:2006/01/28(土) 21:51:44 ID:???0
>>664
そりゃああああそうだ、レイアウトにこってるから巧く見えるとも言えるし、
巧いから凝ったレイアウトが書ける。 そしてレイアウトと言えば追加で今、渡部、そりゃ落ちるけど吉田。
沖浦や井上はパーフェクトマンなのであえて言うまでもない
669メロン名無しさん:2006/01/28(土) 21:52:57 ID:???0
>>666
りょーちも
670メロン名無しさん:2006/01/28(土) 21:55:41 ID:???0
>>669
あ、やっぱり?憲生にしては動きが荒すぎると思った
カラスが光弾を弾く所は憲生だよな
671メロン名無しさん:2006/01/28(土) 22:04:31 ID:???0
カラスが空飛びながら・・・ってのは
殴りあって踏んづけたりするカットのことだよな?
672メロン名無しさん:2006/01/28(土) 22:06:13 ID:???0
Aパートの、街を歩いたりめまいのようなものを起こしたりするハルカのところもりょーちも?
なんか目がかわいい。
673メロン名無しさん:2006/01/28(土) 22:10:32 ID:???0
りょーちもうめえじゃん… ちゃんと若手も育ってるんだな。
674メロン名無しさん:2006/01/28(土) 22:19:35 ID:3A4OVw7o0
正直どうでもいい。
675メロン名無しさん:2006/01/28(土) 22:21:36 ID:???0
26歳だったらあれ位は描けてもらわないと

西尾が忍空やったのがそのころか?
676メロン名無しさん:2006/01/28(土) 22:21:39 ID:???0
光弾とかはうまかったが、格闘は何やってるのかわからなかった
677メロン名無しさん:2006/01/28(土) 22:44:27 ID:???0
>>676
アルプス一万尺やってた
678メロン名無しさん:2006/01/28(土) 22:45:52 ID:Hmcnr3dZ0
>>625-628
見直してみたが、正直どこを「良かった」と言っているのかサッパリ判らなかった…。
679メロン名無しさん:2006/01/28(土) 22:46:11 ID:???0
>>676
ジェンカやってた
680メロン名無しさん:2006/01/28(土) 22:47:19 ID:???0
>>675
でも2十代でなんかよさげなやつってどんだけいる?
681メロン名無しさん:2006/01/28(土) 22:52:02 ID:???0
佐藤正文
遠藤直己
深澤亮
工藤俊介
682メロン名無しさん:2006/01/28(土) 22:52:57 ID:???0
一人もわかんねw
683メロン名無しさん:2006/01/28(土) 22:53:30 ID:9aYW30qN0
ttp://www.ichigekiken.com/
自信作です、四コマ漫画をご覧下さい。
率直な意見をニュースの中のコメントに書いていただけませんか?
よろしくお願いします。
684メロン名無しさん:2006/01/28(土) 22:54:55 ID:???O
685メロン名無しさん:2006/01/28(土) 23:06:45 ID:???0
つーか、母乳ですぎて困ってます。。。。
686メロン名無しさん:2006/01/28(土) 23:10:29 ID:???0
>>680
よさげかどうかは置いといて20代でもキャラデザとか年収500万とか
劇場版の原画とかやってる人いっぱいいるけどなぁ
687メロン名無しさん:2006/01/28(土) 23:15:34 ID:???0
>686
まあそうだよな みんながみんな30代以上じゃ絶対足りないもんな。
例えばどんな人が20代?
688メロン名無しさん:2006/01/28(土) 23:19:51 ID:???0
>>687
佐藤正文
遠藤直己
深澤亮
工藤俊介
689メロン名無しさん:2006/01/28(土) 23:25:33 ID:???0
「BLEACH」や「リーンの翼」をやっている工藤もまだ20代だろ
690メロン名無しさん:2006/01/28(土) 23:26:29 ID:???0
あ そうなんだ、知らなかった。
691メロン名無しさん:2006/01/28(土) 23:26:34 ID:???0
工藤俊介 ?
692メロン名無しさん:2006/01/28(土) 23:29:53 ID:???0
工藤俊介は凄いな、まだ21だっけ?
693メロン名無しさん:2006/01/28(土) 23:29:55 ID:???0
>>687
久保田誓・すしお・柴田由香はまだ20代だな。
あと西田達三も20代。

694メロン名無しさん:2006/01/28(土) 23:30:00 ID:???0
>>668
もりやまゆうじもレイアウト巧いよな
695メロン名無しさん:2006/01/28(土) 23:31:27 ID:???0
>>688
なんかそれ適当じゃね?
検索しても全然でないんだけど
696メロン名無しさん:2006/01/28(土) 23:33:03 ID:???0
>>695
つーか出てくるはずないじゃん。
若手なんだから。
697メロン名無しさん:2006/01/28(土) 23:33:57 ID:???0
レイアウトで山下高明の名前が出てこないのはおかしい。
あと山下明彦もレイアウト激巧。
698メロン名無しさん:2006/01/28(土) 23:46:35 ID:???0
天才山下明彦もジブリで死んだ
699メロン名無しさん:2006/01/29(日) 00:01:08 ID:???0
>>969
なにやってるのかとか教えてくれよー
700メロン名無しさん:2006/01/29(日) 00:26:03 ID:???0
おれも>>969がなにやってるのか禿しく知りたい。
知るまで俺の童貞は誰にも捧げられない
701メロン名無しさん:2006/01/29(日) 00:54:01 ID:???0
>>698
ゲドの手柄もきっとゴローのものになるんだろうな。
702メロン名無しさん:2006/01/29(日) 01:36:54 ID:???0
いまブラッド+観終わったがまったく普通の作画でしたよ。
いったいどこに沖浦作画と思えるような場面があるのかと・・・まあいいけど。
703メロン名無しさん:2006/01/29(日) 01:41:00 ID:???0
ブラッド+に関しては
>>651でFAだろ。
放送終了後に湧いた奴は今回のスタッフかなんかじゃねーの
704メロン名無しさん:2006/01/29(日) 01:41:20 ID:???0
だから沖浦作画とかは便乗吊りだってわかるでしょ!
いつもより良いだけで作画のために見るようなモノはないって言ってる人の方が多いじゃんか
705メロン名無しさん:2006/01/29(日) 01:46:48 ID:???0
そうか、釣られてスマンカッタ
706メロン名無しさん:2006/01/29(日) 01:59:19 ID:???0
このスレそういうの多すぎ。
ついつい釣られて便乗レスしちゃう。
707メロン名無しさん:2006/01/29(日) 02:04:37 ID:???0
前半をせまっ苦しい車内の話で止め絵を活用、そして後半のアクションで動かしまくる作画の割り振りが
良かったというとこじゃなかろうか。

予告でも使われていたが、ヒロインが刀持って画面手前に走ってくる所が良かったかな。
ヒロインのアクションでそこそこのが他にもあった。血+では珍しい。
708メロン名無しさん:2006/01/29(日) 04:05:52 ID:???0
Bパートのアクションはどうでもよかったが、
アバンのロシアねえちゃんが小夜にキスしたあとピンボケのアップで振り向くカット
変に手間かかってたな。どうでもいいカットなのに原画だけで10枚ぐらいありそう。
そこをがんばるなら、輸血中の小夜が自分の過去を問いただす真面目なシーンを
ちゃんとやれと。女医が正面でうつむくカットひでーし
寝たまま横向いてしゃべる小夜のアップの口パクがずれてて
子供がむくれて口とがらしてるみてーじゃねーか。

話はBLOOD+なのにおもしろくてビックリだったがこれはスレ違い。
709メロン名無しさん:2006/01/29(日) 05:35:38 ID:???0
かみちゅ11話、全体的に構図も芝居も丁寧で楽しめた
未放映とはいえ通常より5分も長いから結構見応えあった
まあ特別すげぇ!ってんじゃないしこのスレで語ryだとは思うが
710メロン名無しさん:2006/01/29(日) 07:33:21 ID:???O
エウレカOP、サーカスのシーンがスピーディすぎてもったいないな
711メロン名無しさん:2006/01/29(日) 07:57:08 ID:???0
枕投げが無駄に良かった。
ハリボテの破片が細かく落ちるところ等、全体的に良い作画であった。

裏のゾロリもなにげに良い描線。

ちなみにプリキュアも最終回なんで、そこそこ良いスタッフが入っているらしい。
712メロン名無しさん:2006/01/29(日) 08:10:09 ID:???0
>>710
それ前から言われてるよね
それこそ第一期OPの頃から
713メロン名無しさん:2006/01/29(日) 08:59:37 ID:???O
やっべ、はじめてプリキュアみたんだが、こんなバトルものだったんか
714メロン名無しさん:2006/01/29(日) 09:03:01 ID:+qlxjnkY0
今日のプリキュア【完】 最終回クオリティ発動。
http://nov.2chan.net/24/res/196747.htm
715メロン名無しさん:2006/01/29(日) 09:08:48 ID:???0
プリキュアは西尾と五十嵐回だけは最高に出来がいいんだよなぁ

誰だよあんなに泣きの演技にこだわった奴は
716メロン名無しさん:2006/01/29(日) 09:58:13 ID:???0
んで、今回のノエインのうつのみやパートはどこ?
717メロン名無しさん:2006/01/29(日) 10:08:42 ID:???0
ハルカのくちびるの上の線がすげー長いとこだろ。
718メロン名無しさん:2006/01/29(日) 11:00:16 ID:+qlxjnkY0
719メロン名無しさん:2006/01/29(日) 11:54:31 ID:???0
宣伝ウザ。
720メロン名無しさん:2006/01/29(日) 12:15:40 ID:???0
ノエイン、作画陣は健闘していると思うんだがDVDの売上が悲惨で少し気の毒な気がする。
721メロン名無しさん:2006/01/29(日) 12:31:27 ID:???0
俺はノエイン購入に関しちゃ全話みるまで判断待ち。
722メロン名無しさん:2006/01/29(日) 13:12:39 ID:???O
海外で回収するから大丈夫
723メロン名無しさん:2006/01/29(日) 13:44:02 ID:???0
プリキュアもゾイドも良かったな
724メロン名無しさん:2006/01/29(日) 14:31:28 ID:???0
プリキュアの佐藤パートはやばかったなぁ。
涙の毀れ方いい。
富田さんのエフェクトもすげーw
725メロン名無しさん:2006/01/29(日) 14:43:08 ID:???0
>>720
オリジナルだからでしょ。原作物ならシャナとか蟲師とかARIAのようにある程度ファンが買うんだろうけど。
726メロン名無しさん:2006/01/29(日) 14:58:32 ID:???O
U局だし、雑誌での扱いも良くないしな
話も作画も高水準なんにもったない
727メロン名無しさん:2006/01/29(日) 15:14:13 ID:???0
>>720
どこがひさんなんだよアホ
何十本も放送されててランキングに名前が出ないタイトルがほとんどだっつうのに
ランキングに出るだけでりっぱなもんだよ
728メロン名無しさん:2006/01/29(日) 15:16:02 ID:???0
>>727
もっと売れると思ってたんでしょ。
729メロン名無しさん:2006/01/29(日) 15:17:09 ID:???0
思ってねぇだろw
OVA感覚で作ってるしあんなもんだよ。
730メロン名無しさん:2006/01/29(日) 15:18:28 ID:???0
ノエインはキャラデザ準拠って感覚をゆるやかにして
それに費やされる労力を他に注いでるって感じで好きだな

事実、主人公の女の子の顔が毎回違う
萌えアニメだと到底許されないだろうね
731メロン名無しさん:2006/01/29(日) 15:42:24 ID:???O
作監の色を出すのが方針らしいからな
今週とかは話の中でもころころ顔変わるからさすがに不安になったが
732メロン名無しさん:2006/01/29(日) 15:44:49 ID:???O
中村豊のスレが出来てるね
733メロン名無しさん:2006/01/29(日) 16:16:46 ID:???0
中村スレイラネ
734メロン名無しさん:2006/01/29(日) 17:47:50 ID:???0
ノエイン、見逃した回が結構あるけど
全然似てない回って2回くらいしかなかったような…
主人公の顔、毎回違うか??

違うときは思いっきり違って吹くけど。
735メロン名無しさん:2006/01/29(日) 17:55:07 ID:???0
>>728
発売前どころか去年のうちからから売れてないらしいって言ってる奴いたな。
736メロン名無しさん:2006/01/29(日) 18:16:48 ID:???0
乳揺れ作画が凄いアニメってある?
737メロン名無しさん:2006/01/29(日) 18:20:03 ID:???0
>>736
黒愛、新体操(仮)
738メロン名無しさん:2006/01/29(日) 18:25:38 ID:???0
>>736
739メロン名無しさん:2006/01/29(日) 18:27:59 ID:???0
>>736
フィギュア17
740メロン名無しさん:2006/01/29(日) 18:41:13 ID:???0
>>736
かしまし
741メロン名無しさん:2006/01/29(日) 18:48:49 ID:???0
>>735
タクロア
742メロン名無しさん:2006/01/29(日) 18:51:47 ID:???0
売れない作品のDVD売上なんて数百枚らしいな
743メロン名無しさん:2006/01/29(日) 19:01:34 ID:???0
今敏のパプリカのコンテもまた気合いは一転なー
744メロン名無しさん:2006/01/29(日) 19:11:48 ID:???O
>>743
一転?
745メロン名無しさん:2006/01/29(日) 19:46:18 ID:???0
はいってんなー
746メロン名無しさん:2006/01/29(日) 20:07:16 ID:???0
どこにのってんのよ絵コンテ
747メロン名無しさん:2006/01/29(日) 20:43:42 ID:???0
原画マンなんじゃないの
748メロン名無しさん:2006/01/29(日) 21:06:42 ID:???0
「アニメーションノート」に載ってたじゃん
749メロン名無しさん:2006/01/29(日) 21:32:50 ID:???0
製作:徳間康快 近藤道生
企画:「風の谷のナウシカ」製作委員会
    山下辰巳 奥本篤志 尾形英夫 森江宏
原作/脚本/監督:宮崎駿
   徳間書店「月刊アニメージュ」連載
作画監督:小松原一男
美術監督:中村光毅
音楽:久石譲
音響監督:斯波重治
原画:金田伊功 丹内司 なかむらたかし 庵野秀明 鍋島修 賀川愛
    吉田忠勝 才田俊次 小林一幸 福田忠 小原秀一 高坂希太郎 渡部高志 池田淳子
    羽根章悦 富山正治 高野登 林貴則
    小山田羊一
原画補:吉田正宏 大久保富彦
動画チェック:尾沢直志 平塚英雄
色指定:保田道世 鈴木福男
編集:木田伴子 金子尚樹 酒井正次
演出助手:柳沢隆 片山一良
プロデューサー:高畑勲
制作:原徹

750メロン名無しさん:2006/01/29(日) 21:35:42 ID:???O


751メロン名無しさん:2006/01/29(日) 21:39:08 ID:???0
こんなもんじゃないか?
金田さんってけっこうジブリやってるよね
752メロン名無しさん:2006/01/29(日) 21:50:06 ID:???0
ナウシカのロマンアルバムで原画に(;´Д`)ハァハァして
この道に迷いこんだよ…当時アニメージュのふろくについてた作品特集の小冊子、
たまに原画が載ってたな。エルガイムのふろくのバッシュの原画は燃えた。
753メロン名無しさん:2006/01/29(日) 22:36:02 ID:???0
ハウル見て山下明彦の仕事に興味持ったんだけど
うろつき童子はどれを見れば良いのでしょうか?
笠見四郎=山下氏だっけ?
754メロン名無しさん:2006/01/30(月) 00:04:21 ID:???0
>>712
それでなのか一期OPの空中戦は少しづつ遅くなったり、色指定が変わっていったな。
速度と色指定による見やすさでは、うつのみや演出の三期が一番良かった。
755メロン名無しさん:2006/01/30(月) 00:27:33 ID:???0
今回のノエインのうつみんカットはイマイチだな。
変なのに襲われて部屋から出るときのハルカの動きは
カッコよかったけど。
756メロン名無しさん:2006/01/30(月) 01:04:25 ID:???0
Canvas2の動画で、もりやまゆうじ発見
いきなり動画に降格されたのか?
757メロン名無しさん:2006/01/30(月) 01:12:07 ID:???0
降格されすぎw
758メロン名無しさん:2006/01/30(月) 01:18:22 ID:???0
うつみんの原画をきちんと中割れる動画はなかなかいないよ
もう全部原画で割れ、うつみんw
759メロン名無しさん:2006/01/30(月) 01:21:13 ID:???0
大平よりゃ割りやすいだろ

・・・大平原画は誰がどうやって割っているんだ?
760メロン名無しさん:2006/01/30(月) 01:25:18 ID:???0
大平さんはほとんど原画なんじゃね?
まあ動画が大変なのには変わりないけど

しかし「うつみん」ってのは正直センス疑う
761メロン名無しさん:2006/01/30(月) 01:28:21 ID:???0
じゃあ、「うっちぃ」で。
762メロン名無しさん:2006/01/30(月) 01:28:57 ID:???0
べつにいいじゃん、うつみんw
大平さんは御伽草子の原画集では中割り指示あったよ。
顔アップのやつは誰が割れるんだこれ、と思った。
763メロン名無しさん:2006/01/30(月) 01:30:28 ID:???0
磯光雄が割ってるらしい
764メロン名無しさん:2006/01/30(月) 01:34:09 ID:???0
>>756
ぱにぽにでも動画でクレジットされてた事あったっけ
765メロン名無しさん:2006/01/30(月) 01:57:57 ID:???0
磯光雄や吉成鋼も動画やってた
766メロン名無しさん:2006/01/30(月) 02:08:50 ID:???0
ゲド戦記の作画監督の稲村武志さんてどういうタイプのアニメーターだろう
767メロン名無しさん:2006/01/30(月) 02:18:27 ID:???0
ハウルでやってるがありゃパヤオ補正で何の参考にもならんな
768メロン名無しさん:2006/01/30(月) 02:19:50 ID:???0
うつのみやさんの原画はトレス、中割、共にやりやすい部類の原画だよ。
引き合いに出してなんだけど、名前が出たんで言わせてもらうと
大平さんの原画は中割以前にトレスするのも難しい原画が多いよ。 
てか作監入ってないと、なぞる事すら不可能なのもあるし。
それと、うつみん はセンス無さ杉と俺も思います。 
769メロン名無しさん:2006/01/30(月) 03:01:14 ID:???0
大張の若い時の原画も相当やばいよ
上手いんだけどもう線がぐちゃぐちゃw
ありゃ2原の人災難だわ
770メロン名無しさん:2006/01/30(月) 03:13:33 ID:???0
うつのみやは線が少ないのが特徴だし、トレス自体は簡単だけど、
一本線を取り違えると途端に絵が崩れるから難しいよ。
描き込み系の人の方がその点は心配がいらない。めんどくさいけどね。
771メロン名無しさん:2006/01/30(月) 03:33:14 ID:???0
描き込み系も一本線を取り違えると途端に絵が崩れるのは同じだよ
描き込み系は線が多いからそれだけ手間が増える
772メロン名無しさん:2006/01/30(月) 04:00:41 ID:???0
>>771氏に禿同。
描き込み系の人の画の方が線が多い分、間違いが起こりやすい。
よって線の少ないうつのみや氏の原画の方が間違いが少なくトレスし易い っと。
773メロン名無しさん:2006/01/30(月) 04:29:19 ID:???0
複雑な形よりは単純な形のが認知が楽
複雑な形は誤魔化しが利くけど
単純な形は利かない
作業が多いのは線の多い画だけど
シビアなのは線の少ない画だと思う
774メロン名無しさん:2006/01/30(月) 04:55:43 ID:???0
線が多いと1,2本外しても誰も気付かないしな
775メロン名無しさん:2006/01/30(月) 04:58:07 ID:???0
憲生が一番中割りしやすい
小物とかディティールめちゃめちゃ省いてくるし
776メロン名無しさん:2006/01/30(月) 06:41:56 ID:???0
単価、倍にしてもらっても作業は何倍もかかるから線が多いのはイヤ。
777メロン名無しさん:2006/01/30(月) 06:53:47 ID:???0
誤魔化してでも複雑な絵の方がいいって、一体・・?
778メロン名無しさん:2006/01/30(月) 10:51:39 ID:U9nF6Af90
このスレの住人的に、
森本のサバイバルはどうなの?
779メロン名無しさん:2006/01/30(月) 11:58:14 ID:???0
>>778
カット単位で見ると、すごいクオリティだと思う。
780メロン名無しさん:2006/01/30(月) 12:38:46 ID:???0
DVD版のリトル・ニモのパイロット見た人に質問があります
月岡貞夫版(1978年)、近藤喜文・友永和秀版(1984年)、出崎統版(1987年)全部収録されてるのかな
作画目的ででDVD買う価値あるでしょうか
本編のビデオは持っています
781メロン名無しさん:2006/01/30(月) 12:59:40 ID:???0
>>780
>月岡貞夫版(1978年)、近藤喜文・友永和秀版(1984年)、出崎統版(1987年)全部収録されてるのかな
Amazonで見ると
映像特典:パイロットフィルム(近藤・友永版、出崎版)、メイキング、劇場予告、デジタルギャラリー(設定資料やイメージボードを静止画で収録)
残念、月岡版は入ってないっぽい。
782メロン名無しさん:2006/01/30(月) 14:05:07 ID:???0
近藤喜文・友永和秀版は絶対に観るべき!
もんのすんごいからっ!!
783メロン名無しさん:2006/01/30(月) 14:13:27 ID:???0
突然ですがエヴァンゲリオン一話の磯光雄パートって、
どこからどこまでなんですか?
初歩的な質問ですみません。教えろ。
784メロン名無しさん:2006/01/30(月) 14:41:59 ID:???0
>>783
・ミサトの車が吹っ飛ばされる
・使徒が片手でミサイル受け止めてバナナの皮みたいに剥く(?)が磯レイアウト
・その他画面構成

ところでうろつき童子で山下明彦が作画してるのって何巻?
魔胎伝の作監でクレジットされてる笠見四郎=北爪?
東野英太郎は誰?
785メロン名無しさん:2006/01/30(月) 15:59:10 ID:???0
山下明彦のコッテリとしたくどい絵柄がたえられません。
ハウルの絵はジブリ史上最悪最低のくどさです。
山下高明ならよかったのに…
786メロン名無しさん:2006/01/30(月) 16:06:53 ID:???0
業界板個人アニメータースレ
【アクション】中村豊さんについて語るスレ【アニメーター】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1138449857/l50
北爪宏幸はどうよ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1138580163/l50
すしお氏について語ろう!!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1138246538/l50
787メロン名無しさん:2006/01/30(月) 16:08:50 ID:???0
そういや確かにくどかったね、ハウル
788メロン名無しさん:2006/01/30(月) 16:14:30 ID:???0
高明は動きがくどい
だがそこがいい
もっと原画やってください
789高明:2006/01/30(月) 18:56:40 ID:???0
ムリ
790メロン名無しさん:2006/01/30(月) 19:00:17 ID:???0
>>789
いちお通報しときます
791メロン名無しさん:2006/01/30(月) 19:06:28 ID:???0
ttp://yoko115.com/upload.cgi?mode=dl&file=1779
劇エヴァで上のパートの担当を細かく教えて
792メロン名無しさん:2006/01/30(月) 19:08:25 ID:???0
>>791
中西大
793メロン名無しさん:2006/01/30(月) 19:32:28 ID:???0
         ,'                                          "''::、_
         ,'                                     ,,..-──ー::、.., ヽ
        ,'        ,,..-‐'''""| ̄ ̄ ̄`"ヽ'''''''''''ー-::、          ,.-'''"  ''i"  l_,-ヽ ヽ
        ,'      .-'" ●;;::.;ノ ̄'''ヽ●;;::;:;)'''ヽ;;::..;;.-"'''-::、.      ,'`i   l  ゙!,..-'゙  ゙.  ゙.
       ,'     .-'"ヽ,.''" ̄"'''ヽ●;;::.;ヽ  ノ;;::..; ゙. ,'     `"''ー::、  |、_ノ─ー‐'^ ̄ ,,.-‐i"  |
       ゙    ,';;●ヾヽ ;;::●.;:.ヾ ,..-''" ̄'''ヽ●;;|ノ         `''、 .゙.i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,    ,,'
       |    ,'.r'"⌒ヾヽ    ,.''" ̄'''ヽ●;;::.ヽノ'ヽ           ゙"'ー、         ,,..‐"
       ゙.   |;●,r'"⌒ヾ,.''" ̄''''ヽ ●;;ヽ;;::..;;:: )●')             "'''────''"
       丶  |:"`ヽ;;::●..;| ;;::●;:;;..|;;::..;;  |''" ̄'''ヽノ
        ゙.  ':、●ヽ  人__  丿;;:;_丿●;;::;;: ゙.
         ゙.   "''::、;i'".゙、;;::.●.`Y ::^"`ヽ;;::..;;;:.   ゙.
         ゙.     "'''ー::、   ..| ● ;.),r'''"⌒゙.ヾ゙.
          ゙.        "'''''ー-::、,  ソ;;::..;;:.●  ノ゙.
          ゙.            ""'''''ー::、 ,.-‐'''" ,'.
.           ゙.              ━ 回 ━   ゙.
           ゙.              ━|___|━<'●,|
         ┌―     - '"-ゞ,●>  ━┼━    |
          | | ̄              ━┼━    |
          ヽ.\{_.            ━┼━    .|
           \\/..            ━┼━    |
             \_ヽ           ━┼━   |
                 ヽ          ━┼━   .|
794メロン名無しさん:2006/01/30(月) 19:35:27 ID:???0
>>788
無駄にただ動いてるだけのときが多い気がする
まあそういうのが好きなんだろうけど本人が
795メロン名無しさん:2006/01/30(月) 19:41:24 ID:???0
>>793
キモイ
エイリアン9
796メロン名無しさん:2006/01/30(月) 19:47:57 ID:???0
みってねーけど
村木(船ぼっかーん、サーカス、着地)
岡村(みそいる、んぬっ、張り手、回し蹴り)
師匠(量産)
磯(いわずもがな)
吉成(ぐるぐる、針ずっばーん)
安藤(パンチ)

頭潰す辺りはわかんね
あそこも師匠かな
あとパンチの前もよくわかんね
797メロン名無しさん:2006/01/30(月) 19:54:00 ID:???0
エヴァの劇場版は、ロボットアニメの最高の段階
798メロン名無しさん:2006/01/30(月) 20:01:51 ID:???0
段階
799メロン名無しさん:2006/01/30(月) 20:39:54 ID:???0
>>796
間違いまくってるぞ。
空中ミサイル避け辺りからが村木パートで、張り手の辺りからが岡村パートだ。
顔面ミサイル受けはまだ村木靖。
磯パート直後は小倉陳利で、腹ぶち抜きパンチは吉成曜。
安藤パートはロンギヌスの槍飛来辺りから。
頭潰す所は鴨川浩の原画に古川、吉成修正が入ってる。

って、もう激エヴァの担当パートテンプレに入れとけよ。何年同じ質問が繰り返されてんだ。
800メロン名無しさん:2006/01/30(月) 20:57:43 ID:???0
そりゃ同じ人間が繰り返し質問してるからな
801メロン名無しさん:2006/01/30(月) 20:58:13 ID:???0
北久保テロップにないけど、原画やってたっけ?>劇エヴァ
802メロン名無しさん:2006/01/30(月) 21:15:16 ID:???0
初耳だが
803メロン名無しさん:2006/01/30(月) 21:22:01 ID:???0
ありゃりゃ?
二号機が船持ち上げて砲撃の盾にしてブン投げる原画は北久保と聞いたんだが

しかもこのスレで
804メロン名無しさん:2006/01/30(月) 21:39:26 ID:???0
ロボットがあんなにぐねぐね動くかよ。
モンスターものとでも言っとけ。
805メロン名無しさん:2006/01/30(月) 21:47:26 ID:???0
あたしゃ
二号機が船持ち上げて砲撃の盾にしてブン投げる原画は北久保と聞いたんだが

別んトコで
806メロン名無しさん:2006/01/30(月) 22:29:36 ID:???O
磯パートはどっからどこまで?
807メロン名無しさん:2006/01/30(月) 22:30:42 ID:???0
>>806
…お前ワザと言ってるだろ
808メロン名無しさん:2006/01/30(月) 22:31:46 ID:???0
エヴァを超えるロボット作画ってない。
今じゃ糞ダサいcgが幅を利かせている。島が取られた。
809メロン名無しさん:2006/01/30(月) 22:32:33 ID:???0
アニメの演出・コンテを語るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1137325947/
810メロン名無しさん:2006/01/30(月) 22:59:56 ID:???0
絵コンテ
鶴巻和哉、樋口真嗣、摩砂雪、庵野秀明、佐藤順一

作画監督
黄瀬和哉、本田雄、鈴木俊二、平松禎史、庵野秀明、古川尚哉、吉成曜

原画
安藤真裕、庵野秀明、石井明治、石田敦子、磯光雄、伊藤岳史、今石洋之、今掛勇、入江健司、大倉雅彦
岡村天斎、小倉陳利、鴨川浩、河口俊夫、後藤隆幸、佐藤雅将、篠原健二、砂田茂樹、関口雅浩、竹内敦志
竹内志保、丹澤学、鍋田香代子、野田武広、野中卓也、平松禎史、福岡英典、古川尚哉、本田雄、前田真宏
増尾昭一、摩砂雪、三浦和也、村木靖、守岡英行、森島範子、谷津美弥子、吉成曜
入好さとる、亀井幹太、黒沢守、牛来隆行、佐々木守、杉浦幸次、高橋英樹、坪内克幸、戸倉紀元、中山勝一
橋本敬史、長谷川眞也、平井久司、古川尚哉、星和伸、もりやまゆうじ

3Dアニメーター
松本薫、山崎嘉雅

設定デザイン
黄瀬和哉、鶴巻和哉、庵野秀明


811メロン名無しさん:2006/01/30(月) 23:01:59 ID:???0
>>799
僕が悪かった
勘弁してください
812メロン名無しさん:2006/01/30(月) 23:07:32 ID:???O
>>810
なにこれ?
813メロン名無しさん:2006/01/30(月) 23:17:40 ID:???0
劇場版エヴァンゲリオンでしょ
814メロン名無しさん:2006/01/30(月) 23:18:26 ID:???0
劇エヴァ26話?
815メロン名無しさん:2006/01/30(月) 23:25:15 ID:???0
キッズでルパンの斬鉄剣みたんだけど
最初の忍者と戦うとこは森本なの?
816メロン名無しさん:2006/01/30(月) 23:25:42 ID:???0
もりやまゆうじってどこやったの?
メカだったらしいけど・・・
817メロン名無しさん:2006/01/30(月) 23:30:21 ID:???0
初号機を描いたってことしか分からない
818メロン名無しさん:2006/01/30(月) 23:30:29 ID:???0
>>815
違う。最後の方で巨大爆撃機を斬ろうとする辺りが森本パート。
冒頭の五右衛門対忍者は高谷浩利。
819メロン名無しさん:2006/01/30(月) 23:32:15 ID:???0
庵野が直々に頼んだんだっけ?>もりやま
820メロン名無しさん:2006/01/30(月) 23:41:42 ID:???O
映画のブラッドで磯どこやってるの?
821メロン名無しさん:2006/01/30(月) 23:43:08 ID:???0
そうこのなか
822メロン名無しさん:2006/01/30(月) 23:45:13 ID:???0
そう、この中
823メロン名無しさん:2006/01/30(月) 23:46:57 ID:???O
>>821
>>822
全部?そんなに出来るもんなの?
824メロン名無しさん:2006/01/30(月) 23:48:13 ID:???0
>>818
へー、そうなんですか
手の描き方とかがアキラっぽいと思ったんで…
高谷さん凄くいいですね、鉄板飛び越えた五右衛門を追いかけて手前に走ってくる敵のとこが気に入りました
825メロン名無しさん:2006/01/30(月) 23:50:12 ID:???0
>>823
全部な訳無い。40カット弱位。
826メロン名無しさん:2006/01/30(月) 23:54:25 ID:???O
>>825
サンクス。見分ける方法ってある?
827メロン名無しさん:2006/01/30(月) 23:57:47 ID:???0
>>826
暴走初号機みたいな奴の動きのところと凄い爆発のところ。
828メロン名無しさん:2006/01/30(月) 23:59:01 ID:???0
デイヴィッドが銃撃つとこ大好き
829メロン名無しさん:2006/01/31(火) 00:02:30 ID:???0
>>826
み、見分ける方法って…磯動きしてる所だよう。(泣

人物や翼手、爆発のセルに直接特効が入ってるのが、他と明確に違うところかな。
後、コマ送りした時に原画ポイントが判別しにくいとか。(ほとんど原画だから)
830メロン名無しさん:2006/01/31(火) 00:05:05 ID:???O
>>827
ありがとう


この映画一時間しかないのね。ちとびびっちまった。
これでチケット1800円したのかと思うとある意味すごい
831メロン名無しさん:2006/01/31(火) 00:05:15 ID:???0
窓突き破ってから
シャベルぶっ壊される前後まで

だよね?
832メロン名無しさん:2006/01/31(火) 00:06:57 ID:kWDwt7nO0
IGの方向性を決定づけた映画だよね、ブラッドは。
833メロン名無しさん:2006/01/31(火) 00:06:57 ID:???0
違うけどw
834メロン名無しさん:2006/01/31(火) 00:08:21 ID:???0
>>833
まじすか
835メロン名無しさん:2006/01/31(火) 00:08:59 ID:???0
>>831
デヴィットが死体に気付く辺りまでだよ。
翼手がシャベル齧ってるのは大塚伸治。゙
836メロン名無しさん:2006/01/31(火) 00:10:37 ID:???0
IGの方向性を決定づけたと言えるのは攻殻だろ?
837メロン名無しさん:2006/01/31(火) 00:11:34 ID:???0
黄瀬を作監に置いた時点で決まったと思うが
838メロン名無しさん:2006/01/31(火) 00:11:52 ID:???0
>>836
アイジーに方向も糞もない。あそこ
839メロン名無しさん:2006/01/31(火) 00:15:48 ID:???0
ブラッドな
いやーあれは神山の脚本がまた酷いのよね
840メロン名無しさん:2006/01/31(火) 00:18:31 ID:???0
ぶらっどってなんであんなことになっちゃったんですか?
841メロン名無しさん:2006/01/31(火) 00:21:33 ID:???0
IGの方向性を決めた作品はどう考えてもパラッパラッパーです。
842メロン名無しさん:2006/01/31(火) 00:25:14 ID:???0
磯のアニメってアイジー製作?
843メロン名無しさん:2006/01/31(火) 00:26:20 ID:???0
>>842
4℃という話
844メロン名無しさん:2006/01/31(火) 00:28:55 ID:???0
オリジナル劇場長編を40分でまとめるなんて一体誰が言い出したんだ?
せめて東映まんが祭りみたいに三本立てにしろよって言いたかった。
845メロン名無しさん:2006/01/31(火) 00:35:36 ID:???0
>>843
またそんなデタラメを・・・
846メロン名無しさん:2006/01/31(火) 00:42:12 ID:???0
四度がテレビアニメなんてやるわけないだろー
湯浅製作で洒落た時間帯ならわかるが。

磯は、
847メロン名無しさん:2006/01/31(火) 00:48:30 ID:???0
話題作りに躍起だな。 策士、磯よ。
848メロン名無しさん:2006/01/31(火) 00:53:44 ID:???0
>>826
カメラが微妙にユ〜〜ラユラし出したらソコ。
849メロン名無しさん:2006/01/31(火) 00:56:30 ID:???0
だから湯浅シリーズはマッドだってば。
850メロン名無しさん:2006/01/31(火) 01:03:22 ID:???0
ユアーサのスレでいいもんもらっちゃったw
851メロン名無しさん:2006/01/31(火) 01:23:41 ID:???0
>>846
アルス

そういや新期の話はどうなった
852メロン名無しさん:2006/01/31(火) 02:56:13 ID:7FIEwpoZ0
吉田健一はあれで大したこと無いのか。
可愛い女の子をちゃんと動かせる人
他にどんな人がいるの?
853メロン名無しさん:2006/01/31(火) 02:57:12 ID:???0
中澤一登
854メロン名無しさん:2006/01/31(火) 02:57:57 ID:???0
本田雄
855メロン名無しさん:2006/01/31(火) 03:06:26 ID:???0
西尾鉄也
川尻善昭
大塚伸治
福島敦子
馬越嘉彦
安藤雅彦
856メロン名無しさん:2006/01/31(火) 03:49:05 ID:???0
磯と言えば攻殻機動隊の浜州さんとの割り振りがよくわからん
マガジンが水に落ちるところまでで一端別の人にかわってっぽいのはわかるんだが
バトーが戦車を撃ってるときの煙の描き方とかもろ磯だよね?
857メロン名無しさん:2006/01/31(火) 04:31:50 ID:???0
バトーが戦車を撃ってる所はもろ磯違うよ。
担当は飛び飛びというより歯抜け状態。原画は10数カットしかやってない。
858メロン名無しさん:2006/01/31(火) 07:43:48 ID:???O
アニスタの単行本って誰だろ?
田中達之のは違うだろうし
859メロン名無しさん:2006/01/31(火) 08:15:13 ID:???0
ふつうにうつのみやじゃないの?
860メロン名無しさん:2006/01/31(火) 08:39:38 ID:???0
大穴で今石に一票。
同人原稿のストックがかなりあるでしょ。
861メロン名無しさん:2006/01/31(火) 10:11:03 ID:???0
劇ブラッドの冒頭のプラットホームでの言い争いのところと、
金網よじ登りのところは、誰がやってるの?
862メロン名無しさん:2006/01/31(火) 11:57:21 ID:???0
冒頭はカリスマちゃうのん?
863メロン名無しさん:2006/01/31(火) 12:22:39 ID:???0
超大穴で山田起生

つーか、モーションコミックか
864メロン名無しさん:2006/01/31(火) 12:42:00 ID:???0
うはwwwwなんだこのスレwwww
865メロン名無しさん:2006/01/31(火) 13:06:47 ID:???0
現行放送限定と過去作限定にスレを分けた方が良くないか?
最近一昔前の劇場とかナディアとかそんなんばっかじゃん。
866メロン名無しさん:2006/01/31(火) 14:00:20 ID:???0
その必要性はあまり感じないが
867メロン名無しさん:2006/01/31(火) 14:21:53 ID:???0
どうせどっちも同じようになるぞ
話の中で新しいのや古いのがでるんだから
868メロン名無しさん:2006/01/31(火) 14:27:04 ID:???0
カリスマの爆発がみたい
オススメある?
869メロン名無しさん:2006/01/31(火) 14:28:34 ID:O3hncMO90
>>862
カリスマは電車の中では
870メロン名無しさん:2006/01/31(火) 16:55:38 ID:???0
ttp://yoko115.com/upload.cgi?mode=dl&file=1811
しつこくてすまないがあまりにも暇すぎるので
796,799あたりを参考に作ってみた。
もう少し埋めたいんで間違い等あったら教えて。
871メロン名無しさん:2006/01/31(火) 17:07:44 ID:???0
このスレかわいい子いる?
872メロン名無しさん:2006/01/31(火) 17:20:25 ID:???0
持ち上げた船が、自重で2カ所で折れるって、ああいう発想
普通のアニメーターごとき(失礼)が思いつかない気がする

理系的というか
別の業界にでもいたのかね
873メロン名無しさん:2006/01/31(火) 17:23:10 ID:???0
>>872
きえろ
874872:2006/01/31(火) 17:28:16 ID:???0
>>873
えっ・・何か悪いこと言った?
875メロン名無しさん:2006/01/31(火) 17:29:02 ID:???0
自分で分からないのか
こりゃ重症だな
876メロン名無しさん:2006/01/31(火) 17:30:27 ID:???0
>>874
アホが。これだからcg糞蟲は
877872:2006/01/31(火) 17:32:20 ID:???0
分からん、cg糞蟲?
もっと直接的に言ってくれ
878メロン名無しさん:2006/01/31(火) 17:32:52 ID:???0
ミッキーのクリスマスキャロルの話題が出ないようじゃ、
このスレのレベルもたかが知れてるな。
879メロン名無しさん:2006/01/31(火) 17:37:37 ID:???0
このスレで巨乳いる?
880メロン名無しさん:2006/01/31(火) 17:53:59 ID:???0
>>872
つーか実際のところあれで折れるほど脆いもんなのかね。
881メロン名無しさん:2006/01/31(火) 17:55:26 ID:???0
磯のところになると画面が迫力的だなあ
882メロン名無しさん:2006/01/31(火) 17:58:50 ID:???0
これが噂の磯動きってやつ?
883メロン名無しさん:2006/01/31(火) 18:00:53 ID:???0
空中ミサイル避け辺りから村木パートで、
次が岡村パートだ。
顔面ミサイル受けはまだ村木靖だなあ。
磯直後は、小倉陳利で、腹ぶち抜きパンチは吉成。
安藤パートはロンギヌスの槍飛来辺りからだぞ。
頭潰す所は鴨川浩の原画に古川、吉成修正。
884メロン名無しさん:2006/01/31(火) 18:09:01 ID:???0
>>872
コンテを描いた樋口の手柄
885メロン名無しさん:2006/01/31(火) 18:20:25 ID:???0
>>883
すげえなあ。
886メロン名無しさん:2006/01/31(火) 18:30:03 ID:???0
>>883
799にもあるけどこれってもうコピペと化してるの?
それにしても>>870そんな無駄なもん作ってないで働け。
でもこんな感じで原画担当を字幕として入れてくれるアニメないもんかね。
887メロン名無しさん:2006/01/31(火) 18:30:18 ID:???0
原画集見返してるんだけどみんなめちゃくちゃ巧いな
黄瀬が鬼のように修正入れてるのに 磯(?)のアスカに修正が入ってないのがなぞ
888メロン名無しさん:2006/01/31(火) 18:33:32 ID:???0
こういうスーパーアニメーター全員集合みたいなお祭りアニメって最近あるっけ
889メロン名無しさん:2006/01/31(火) 18:36:15 ID:???0
最近かどうかは知らないがやはり妄想代理人「明るい家族計画」だろう
メンツの豪華さだけじゃ負けてないぜ というかあらゆるアニメに負けないぜ。
890メロン名無しさん:2006/01/31(火) 18:37:07 ID:???0
イノ
891メロン名無しさん:2006/01/31(火) 18:38:01 ID:???0
ここ数年はハウルとかイノセンスとかナルトとかスチームボーイとか今敏映画とかに
バラけちゃってるからな。
892メロン名無しさん:2006/01/31(火) 18:38:06 ID:???0
>>886
DVDの機能使えば簡単だもんね
アニメに原画担当解説字幕は標準で装備してほしいなあ

870も乙
ぜひ完璧版を作ってください
つか、他のも頼む
893メロン名無しさん:2006/01/31(火) 18:43:38 ID:???0
>>883
鴨川さん担当の頭つぶすところってのは2分40秒あたりのとこじゃね?
俺もよくわかんないけど。まあ量産機の背中のディテールが師匠と結構違うし
んで鴨川さんってなってるところは吉成さんなんじゃね?
表情もそれっぽい感じ。あとあれ、吉成さんとこの表情がもっとみたいなあ
894メロン名無しさん:2006/01/31(火) 18:46:06 ID:???0
イノのバトー突入シーンと比べると、作画労力パフォーマンスの違いを思い知るな。
つーかこの重い身体を踏ん張って動かしてる感はすげぇ。
特に岡村パート辺りがいいわ。
895メロン名無しさん:2006/01/31(火) 18:49:47 ID:???0
この際イノセンスでも似たようなの作っちゃえよ
896メロン名無しさん:2006/01/31(火) 18:51:54 ID:???0
原画担当字幕が標準装備になったら
アニメーターも気合い入りそうだなw
897メロン名無しさん:2006/01/31(火) 18:52:19 ID:???0
アニメの本数がまだ少なかった頃だからこのメンツがそろったのだな。
その後オタク商売はビジネス化し、無駄に本数ばかりが増えた。
898メロン名無しさん:2006/01/31(火) 18:53:44 ID:???0
>>895
じゃあまず
過去スレやアニメ様、うつのみやの掲示板情報をまとめてくれ。
899メロン名無しさん:2006/01/31(火) 18:58:59 ID:???0
空中ミサイル避け辺りから村木パートで、
次が岡村パートだ。
顔面ミサイル受けはまだ村木靖だなあ。
磯直後は、小倉陳利で、腹ぶち抜きパンチは吉成。
安藤パートはロンギヌスの槍飛来辺りからだぞ。
頭潰す所は鴨川浩の原画に古川、吉成修正。
900メロン名無しさん:2006/01/31(火) 19:00:08 ID:???0
>>898
■クライマックス、プラント船での各原画パート
【大平晋也】バトー侵入、落下、キャットウォークを駆け抜ける
【井上鋭、安藤雅司】レジャーボートのトグサとキム
【井上俊之】ガイノイド続々誕生
【本田雄】警備員が銃を掴む〜ハダリと接触、全滅
【伊東伸高】バトー、ハダリを銃撃
【橋本晋治】空から降ってくるハダリ〜素子降臨、参戦
【新井浩一】バトーと素子、再会
【うつのみや理】キャットウォーク上でのハダリ戦
【西尾鉄也】通路に侵入、端末ユニット接続〜バトー点射で応戦
【浅野恭司】制圧完了〜「バトーにも見当はついてる。そうね?」
【沖浦啓之】ラボに入る二人〜少女救出〜素子昇天
901メロン名無しさん:2006/01/31(火) 19:08:13 ID:???0
問題は誰が作るかなんだけどな
902メロン名無しさん:2006/01/31(火) 19:09:25 ID:???0
クースンの掲示板からも情報集めよう
903メロン名無しさん:2006/01/31(火) 19:15:24 ID:???0
>>880
数トンのヨットや漁船じゃないからね
バケツプリンが型をなさないのと同じ理屈
904メロン名無しさん:2006/01/31(火) 20:03:41 ID:7FIEwpoZ0
>>855
おいおい、西尾鉄也は動きはすごいが
動きを優先しているのか人物が人形に見えてしまう。
生き生きした女の子を描けているとは言い難い。
彼がローゼンメーデン描いたらホラーになるぞ。
905メロン名無しさん:2006/01/31(火) 20:11:58 ID:???0
>>904
西尾は人形みたいなのもコミカルなのも両方いける。
フリクリとかかなりいい感じだった。
906メロン名無しさん:2006/01/31(火) 20:16:55 ID:???O
このスレで語るレベルじゃないけどな
907メロン名無しさん:2006/01/31(火) 20:23:44 ID:???0
可愛い女の子をちゃんと動かせる人か…
裸オーバーオールにこだわる人を忘れてないか?
908メロン名無しさん:2006/01/31(火) 20:34:43 ID:???0
>>855
川尻善昭
大塚伸治

この二人の美少女作画ってどこで見られる?
909メロン名無しさん:2006/01/31(火) 20:39:14 ID:???0
>>908
カードキャプターさくら
ジブリ作品
910メロン名無しさん:2006/01/31(火) 20:46:51 ID:???0
911メロン名無しさん:2006/01/31(火) 21:00:43 ID:???0
      , - ' ,、、、.ヽ}},:彡‐-、 ヽ、
    ,. '´  /-‐- `ヽ /   \ `.、
   ,:'   ,:'  ,  , ,    ` ヽ ',   ':,  
  ,:'   ,:'  ,:'  / ,'   i  、     ',  ゙:,, 
  ,',' ,' ,'   ,'  /{ ,'i!  ,',.  ',, ',  ',   ',',
. i.i  ! i ,.  ,'i ,',,,{.{ |!. |,,',  !! }'、  !   i !  空中ミサイル避け辺りから村木パート
  '!', |, { l l l'''; i  ゙、 ',゙、 |. ', .}|}ノヾ, r‐-、 l.| 次が岡村パートだよ☆    
  ! ゙、ヾ',',ヽ| _......_   `゙ V......_ |ノ!`ヽィl l 顔面ミサイル受けはまだ村木靖
    | iヽl ッ''゙~~゙'      '゙~~゙゙'ヾ_.,','  ,',' 磯直後は、小倉陳利で、腹ぶち抜きパンチは吉成
    ! ! ||', ⊂⊃  ,      ⊂⊃.〃  .,i 安藤パートはロンギヌスの槍飛来辺りから
    l ', ii .l      ー-‐      ノ.,' , ,:'ノ  頭潰す所は鴨川浩の原画に古川、吉成修正だよ
     ',.',{{ ヽ、         _ ノ,:' ,:'´
     ゙、',',|ヽ、ヽ、      , ィ/"〃リ
       ヾ ヽヾ゙゙'`!' ー ´ |"´ノ'
        `ヽ`,`「´´ ̄``_, イ
     _...、--‐‐''´    ____.....〉`'‐‐--- 、

912メロン名無しさん:2006/01/31(火) 21:07:19 ID:???0
何やってんのかわかんねえ
ほとんど意味ねえなw
913メロン名無しさん:2006/01/31(火) 21:10:52 ID:???0
>>910
ナイス リンカーンって何?
914メロン名無しさん:2006/01/31(火) 21:45:14 ID:???0
たかが飛行機が突っ込んだけでビルが自壊するなんて想像した奴なんていないだろ?
船を持ち上げただけで真っ二つになるのかね?
915メロン名無しさん:2006/01/31(火) 21:45:55 ID:???0
>>904
猫の恩返しの冒頭はまさしく
生き生きとした女の子だろうが。
916メロン名無しさん:2006/01/31(火) 21:47:31 ID:???0
>>914
お前タイタニックの最後知らないだろ
917メロン名無しさん:2006/01/31(火) 21:47:54 ID:???0
アニメーターのアドリブじゃなくて
絵コンテか演出の段階で指示されてそうだけどな。
けっこう尺長いし。
918メロン名無しさん:2006/01/31(火) 21:48:01 ID:???0
ディカプリオカナシス
919メロン名無しさん:2006/01/31(火) 21:51:20 ID:???0
発想が貧困なんだよなー
物理法則の枠を越えない
貧困すぎ
こりゃなにをやってもだめなんだろなー
て感じがひしひし
920メロン名無しさん:2006/01/31(火) 21:51:26 ID:???0
アスカが剣振り回して切っ先に水蒸気による雲が発生するのはアドリブだけどな
921メロン名無しさん:2006/01/31(火) 21:52:27 ID:???0
アスカ久しぶりにみたカワイス
922メロン名無しさん:2006/01/31(火) 22:52:35 ID:???0
「テイルズオブレジェンディア」
絵コンテ・作画監督:亀井幹太・金子秀一
原画:井上敦子 阿部恒 本田雄 結城信輝 中山勝一 うつのみや理
    増尾昭一 窪岡俊之 細田直人 西村博之 久保田誓 板垣伸 
    堀内博之 高橋英樹 外崎春雄 高橋裕一 国浩子 清水博之
    田頭しのぶ 本村晃一 丸山友 藤井文乃 和田高明 窪敏 
    茂木信二郎 高品有佳 金子秀一 亀井幹太 嶋村秀一

「テイルズオブジアビス」
絵コンテ・演出:古橋一浩
作画監督:松竹徳幸 亀井幹太
原画:竹内敦志 中村章子 黄瀬和哉 錦織敦志
    松原秀典 橋本敬志 立石聖 外崎春雄
    宮澤康紀 中嶋敦子 古橋一浩 松本憲生 川元利浩
    亀井幹太 中村章子 宮澤康紀 井上敦子
    大平晋也 高橋英樹 新野量太 森田史
    山田誠 増尾昭一 矢萩利幸 秋山一則
    後藤隆幸 中村光宣 松本圭太 柳沼和良 松竹徳幸




これで劇場版作れるじゃん
923メロン名無しさん:2006/01/31(火) 22:59:01 ID:???0
何でそんな既出貼るん?
924メロン名無しさん:2006/01/31(火) 23:01:50 ID:???0
アスカやっぱかわえわ
925メロン名無しさん:2006/01/31(火) 23:03:40 ID:???0
井上敦子 本田雄 結城信輝 中山勝一 うつのみや理
増尾昭一 西村博之 久保田誓 和田高明  竹内敦志 
黄瀬和哉 松原秀典 橋本敬史 中嶋敦子 古橋一浩 
松本憲生 川元利浩  大平晋也 後藤隆幸 柳沼和良 松竹徳幸


これだけでやってくれ
926メロン名無しさん:2006/01/31(火) 23:09:07 ID:???0
 本田雄   うつのみや理
増尾昭一 西村博之  竹内敦志 
  橋本敬史 中嶋敦子 
 大平晋也  松竹徳幸
927メロン名無しさん:2006/01/31(火) 23:10:08 ID:???0
なぜ金子がいない
928メロン名無しさん:2006/01/31(火) 23:12:27 ID:???0
月夜の晩に劇場版、まだー?
929メロン名無しさん:2006/01/31(火) 23:16:27 ID:???0
井上敦子 本田雄 結城信輝 中山勝一 うつのみや理
増尾昭一 西村博之 久保田誓 和田高明  竹内敦志 
黄瀬和哉 松原秀典 橋本敬史 中嶋敦子 古橋一浩 
松本憲生 川元利浩  大平晋也 後藤隆幸 柳沼和良
松竹徳幸  岡村天斎  吉成鋼 吉成曜 中村豊
斎藤卓也  今掛勇 鈴木博文 大久保宏 沖浦啓之
西尾鉄也 井上俊之 なかむらたけし 大塚健 橘秀樹 
河口俊夫 海谷敏久 新井浩一 伊藤嘉之 本郷みつる 
石浜真史 今石洋之 柴田由香 石田敦子 大塚伸治



過去テイルズシリーズの主な原画陣
930メロン名無しさん:2006/01/31(火) 23:23:28 ID:???0
井上敦子  結城信輝 中山勝一 うつのみや理
増尾昭 和田高明   中嶋敦子
松本憲生 川元利浩    岡村天斎  吉成鋼  中村豊
 
西尾鉄也   橘秀樹 
海谷敏久 伊藤嘉之 今石洋之 石田敦子 
931メロン名無しさん:2006/01/31(火) 23:33:35 ID:???0
ぼくのかんがえたごうかすたっふ
932メロン名無しさん:2006/01/31(火) 23:47:08 ID:???0
お前好みのごうかすたっふは実力、傾向、共に一貫性がまるで無いから却下。
933メロン名無しさん:2006/01/31(火) 23:57:23 ID:???0
>>929
9割ネタだろ。
黄瀬とかうつのみやとかありえない。
934メロン名無しさん:2006/02/01(水) 00:03:57 ID:???0
うつのみやはあった気もするんだがなー
黄瀬とかはまずネタ
935メロン名無しさん:2006/02/01(水) 00:11:27 ID:???0
黄瀬はアビスやってなかったっけ
うつのみやさんはシンフォニアだかそこらへんだった気が
シリーズ増えすぎてもう把握できね

まあ本郷みつるの原画はみてみたいけど
936メロン名無しさん:2006/02/01(水) 00:14:37 ID:???0
>>929のメンツが歴代テイルズシリーズに参加してたのはほぼ本当でしょ。
それに黄瀬さんはIG制作アニメのどこに名前が出てもおかしくないし、
ネタになんかならん。やるドラもさくら大戦も浜省もやってたでしょーに。
937メロン名無しさん:2006/02/01(水) 00:17:17 ID:???0
黄瀬はTOPのOP原画でもやってた。
938メロン名無しさん:2006/02/01(水) 00:34:25 ID:???0
黄瀬はファンタジアとアビス
うつのみやはレジェンディアだと
ソースは某日記
939メロン名無しさん:2006/02/01(水) 00:46:28 ID:???0
沖浦、西尾、井上はTOEだな
940メロン名無しさん:2006/02/01(水) 01:10:06 ID:???0
mixiってやっぱスゲー情報が流れてるん?
俺友達とか一人もいないからウラヤマしス
941メロン名無しさん:2006/02/01(水) 01:28:43 ID:???0
ナルト133話の松本パートはAパート序盤とBパートの戦闘で
松竹・鈴木パートはAパート後半の戦闘?
井上敦子は主に止め絵だよね
942メロン名無しさん:2006/02/01(水) 01:44:57 ID:???O
ホリックとツバサクロニクルのDVDが出るみたいだけど
作画的には買う価値ある?
943メロン名無しさん:2006/02/01(水) 01:49:34 ID:???0
>>940
濃い人はいるけど個人的なつながりがないとなんの情報も出てこないよ
944メロン名無しさん:2006/02/01(水) 01:50:52 ID:???0
ホリックは買ってもいいけどツバサは作画的には絶対買わない方が良い
>>933 うつのみやは出てますが
945メロン名無しさん:2006/02/01(水) 02:46:33 ID:???0
でも、劇場ツバサには大平パートがあるんでしょ。
買うか、レンタルで済ますかって話なのか?
946メロン名無しさん:2006/02/01(水) 03:40:36 ID:???0
IGPX良かった、作監上手い!と思ったら斉藤卓也だった
947メロン名無しさん
最近の作画アニメは全然グッと来ない。
磯カムバック!!