作画を語るスレ 32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
1 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/03(木) 23:11:29 ID:???0
■前スレ
作画を語るスレ 31
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1131027089/

■関連スレ
巧いアニメーターを語ろう!〜其の11〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1130341851/
作画スタジオを語るスレ?PART2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1117981633/
アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1129268161/
2メロン名無しさん:2005/11/14(月) 03:25:27 ID:???0
■過去スレ
30http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1130162241/
29 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1129836691/
28 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1129125796/
27 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1128073482/
26 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1126957134/
25 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1125855336/
24 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1124972318/
23 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1124149329/
22 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1123257062/
21 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1122346301/
20 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1121593265/
19 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1120749092/
18 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1119790580/
17 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1118253149/
16 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1116349936/
15 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1115013714/
14 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1113224915/
13 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1110624548/
12 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1108010233/
11 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1105376182/
10 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1102416912/
9 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1099797585/
8 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1097758950/
7 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1095009377/
6 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1090678056/
5 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1087064615/
4 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1084039427/
3 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1080127779/
2 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1070790154/
1 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1057089739/

『アニメ業界あれこれ』補助サイト
ttp://cgi.f12.aaacafe.ne.jp/~anindst/
3メロン名無しさん:2005/11/14(月) 03:26:39 ID:???O
ノエインのあのエロガキの腰つきたまんね?
4メロン名無しさん:2005/11/14(月) 03:27:54 ID:???0
>999 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/14(月) 03:21:56 ID:???0
>一人で描くのに原画と動画分けてたら単価下がるんじゃないの?
>全部原画で描けばいいんじゃ?

全部原画で描いても動画は必要です この場合は全部トレスだけどね
5メロン名無しさん:2005/11/14(月) 03:30:33 ID:???0
作監の修正入ってないしね。
実力はあるのに、仕事運の悪い人だな。
今年やったのはハガレンとエロゲーとNTVのバラエティだけか。
6メロン名無しさん:2005/11/14(月) 03:33:16 ID:???0
生活できないから引越しのアルバイトやってるらしい
7メロン名無しさん:2005/11/14(月) 03:36:49 ID:???0
なのはの場合は作監の修正入ってないから動画のトレスは要らないんじゃ・・・?
8メロン名無しさん:2005/11/14(月) 04:07:40 ID:/66wZkTn0
つかそこまでこだわるのがちょっと理解できないんだが
オムニバスとか参加したほうがいいんじゃないか?
9メロン名無しさん:2005/11/14(月) 04:40:11 ID:???0
>>7
動画と原画は書式といか色々違うんだよ
10メロン名無しさん:2005/11/14(月) 04:41:55 ID:???0
>>7
動画と原画は書式といか色々違うんだよ
11メロン名無しさん:2005/11/14(月) 06:31:52 ID:???0
>>7
うん、確かに動画と原画は書式とか色々違うね
原画マンによるけど原画の描線は一枚一枚ムラがあるんで、仕上げに出せるようなキレイな線じゃないとか、
線がキレイに出たとしても、最近はデジタル処理なんで、影の色分け指示を裏からやらなきゃならないとかね。
デジタル以前の時代だったら、セルに線が出りゃ無理してナンとか色が塗れたけど・・
まあ、動画は中割りだけじゃなくて、トレスの段階で仕上げに出せるように、そういった処理もしているんだよね。
12メロン名無しさん:2005/11/14(月) 07:23:31 ID:???0
メカの書き込みとか、最近は作画の線が少なくなってきたのも
デジタルに移行したのが理由?
13メロン名無しさん:2005/11/14(月) 09:36:35 ID:???0
作画を語るスレ 32
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1131906170/

こっちのがはえーのになw
14メロン名無しさん:2005/11/14(月) 09:48:24 ID:???0
>昔からB級しか作ってないイメージなんだが>害名
>エヴァだけが飛びぬけてるだけだろ

ハァ?
15メロン名無しさん:2005/11/14(月) 10:20:45 ID:???0
>>12
それは90年代から見られる傾向で、すべてがデジタル化が原因ではないと思われる。
16メロン名無しさん:2005/11/14(月) 11:27:30 ID:???0
ぱにぽにのOPには毎回1、2カット凄いのが入ってるけど、あれは誰が描いてんの?
17メロン名無しさん:2005/11/14(月) 12:09:14 ID:???0
それ俺
18メロン名無しさん:2005/11/14(月) 12:10:32 ID:???0
いや俺が
19メロン名無しさん:2005/11/14(月) 12:11:22 ID:???0
いやいや俺が
20メロン名無しさん:2005/11/14(月) 12:12:22 ID:???0
どうぞどうぞ
21メロン名無しさん:2005/11/14(月) 12:48:15 ID:???0
ぱにぽにOPは吉成曜(弟)
なのは一話は吉成鋼(兄)
22メロン名無しさん:2005/11/14(月) 12:57:01 ID:???0
あの兄弟は線の多い萌えキャラをグネグネ動かすのが好きなのか
23メロン名無しさん:2005/11/14(月) 13:10:19 ID:???0
姉弟だけど作画スタイルは全然違うな
24メロン名無しさん:2005/11/14(月) 13:11:04 ID:???0
弟は意外とフォルム系な気が
25メロン名無しさん:2005/11/14(月) 14:08:56 ID:???0
スレ重複しとるがな
26メロン名無しさん:2005/11/14(月) 14:30:25 ID:???0
ぱにぽには吉成以外にも上手い人いるんじゃないの?
27メロン名無しさん:2005/11/14(月) 15:17:23 ID:???0
べつに吉成が上手いわけじゃないんだよ、下っ端のおかげですがな
28メロン名無しさん:2005/11/14(月) 16:04:24 ID:???O
それ俺
29メロン名無しさん:2005/11/14(月) 16:13:26 ID:???0
>>26
たまに凄くよく動かすカットが入ったりするんだけど
俺には誰がやったかわからないんだよな
30メロン名無しさん:2005/11/14(月) 17:12:35 ID:???0
だから俺だって
31メロン名無しさん:2005/11/14(月) 17:19:25 ID:???0
ぱにぽにの原画やってる奴なんてネット上で一人しか見たことないぞ
あぼしまこのぞいて その一人も外注だし
32メロン名無しさん:2005/11/14(月) 17:35:02 ID:???O
さて先週もやってくれたコナンが楽しみだwW
33メロン名無しさん:2005/11/14(月) 17:59:53 ID:???O
誰だよ、なのはがそんなでもないなんて言ったヤツ
斎藤氏コンテ、演出、作画監督、エフェクト作画、原画やってる…
34メロン名無しさん:2005/11/14(月) 18:07:49 ID:???0
ぱにぽには、作監経験のある人が結構原画にいるけど、
それにしても巧いよなー。ネームバリューで判断すれば
守岡英行さんとか総作監の大田和寛さんとかかな。
といってもどんな絵を描くのか知らんのだが。
あるいは吉成がノンクレジット参加しているというオチかもしれない。

あと新OPの、冒頭のベッキーの髪なびきが結構気に入った。
35メロン名無しさん:2005/11/14(月) 18:36:08 ID:???0
>>12
デザインの最終決定権を持ってるヤシの趣味だべ?
今も昔も。

原画が暴走して、たまぁ〜〜〜に
設定に有りもしないディティールが増える事もあると思うけんど、
普通、メンドイんで削る罠、影で黒く潰したりして。
36メロン名無しさん:2005/11/14(月) 19:11:26 ID:???0
最近、ディテール増やして効果的なデザインはあんまり見かけないからな
減らしたほうが効果的だったりするしな、動かすこと考えたら
37メロン名無しさん:2005/11/14(月) 19:50:39 ID:???0
やっぱり線の多い絵は気持ちよく動かないの?
80年代のメカ作画とかあの密度でもグリグリ動いてるけどなぁ
38メロン名無しさん:2005/11/14(月) 20:04:50 ID:???0
吉成曜さんは22歳で作画監督やってるし。
39メロン名無しさん:2005/11/14(月) 20:06:59 ID:???0
真に上手い原画マンは作画監督はしない。
原画に専念する。
沖浦やら磯やら吉成やら井上やら。
40メロン名無しさん:2005/11/14(月) 20:07:16 ID:???0
コナンwww
41メロン名無しさん:2005/11/14(月) 20:16:56 ID:???0
いや、確かに原画で入ることが多いけど、皆作画監督も経験してるだろ

今日のうえき、全体では普通だったけど後半のバトルにいいカットが
少しあった
42メロン名無しさん:2005/11/14(月) 20:25:51 ID:???0
吉成鋼は作監やってないな。
43メロン名無しさん:2005/11/14(月) 20:28:39 ID:???0
Zやドラグナーの版権等でみかけた 「ただかゆう」って人
当時の記憶からだと、自分と同年代だったので中学生?
で活躍してて(しかもかなり上手い)すげぇなと思ってた
んですが、今でもアニメ業界にいるんでしょうか
44メロン名無しさん:2005/11/14(月) 20:29:25 ID:???0
手が早い人とかは作画監督で拘束されるより
原画をたくさん描いた方が儲かるそうな。
45メロン名無しさん:2005/11/14(月) 21:00:49 ID:???0
fateの一話は西田作監に原画に菊池がいて期待できそう。
西田さんにはむしろ原画で入って欲しかった気もするけどね。
46メロン名無しさん:2005/11/14(月) 21:03:24 ID:???0
E-choってどこのスタジオ?
47メロン名無しさん:2005/11/14(月) 21:57:24 ID:???0
>>34
大田さんはまじかるカナンでバンク作画やってる。
48メロン名無しさん:2005/11/14(月) 22:22:29 ID:???0
ダウンロードの柳沼パートって最初の幼馴染とジャレるところ?
49メロン名無しさん:2005/11/14(月) 22:48:48 ID:???0
>>ダウンロードの柳沼パート
船の上で殴り合ったり、オートバイで暴れる一連。
どこからどこまでかは、画がゼンゼン違うんで、すぐに判るっしょ。
50メロン名無しさん:2005/11/14(月) 22:52:47 ID:???0
>>48>>49の両方だよな?
51メロン名無しさん:2005/11/14(月) 22:56:34 ID:???0
>>41
今ビデオでみたけどうえき、バトルならAパートの方にも
目を引くカットあったぞ
それでも大して量は変わらんが
坂井久太、枡田浩史あたりは今回が初参加だったな
52メロン名無しさん:2005/11/14(月) 23:16:39 ID:???0
うえき久太と枡田やってたの?今まで糞作画ばっかだったのに
53メロン名無しさん:2005/11/14(月) 23:55:35 ID:???0
今日はたまたま
いつもは崩れないだけの普通のディーン
初めのころは友岡新平が居たり動作一原が松竹徳幸だったりとかあったけど
54メロン名無しさん:2005/11/15(火) 00:01:56 ID:???0
>>46
エコーは韓国
55メロン名無しさん:2005/11/15(火) 00:26:39 ID:???0
今日のうえきカッコよかった。
56メロン名無しさん:2005/11/15(火) 01:41:12 ID:???0
>>42
作監やらせてみたらあまりにも手が遅くてやめさせられたとか
57メロン名無しさん:2005/11/15(火) 01:56:02 ID:zH/ZYd2J0
>>56
www
58メロン名無しさん:2005/11/15(火) 02:09:04 ID:???0
あの食事シーンだけでも滅茶苦茶時間掛けてそうだなあ
59メロン名無しさん:2005/11/15(火) 02:12:25 ID:zH/ZYd2J0
>>58
噂では、寝る暇も惜しんで、一心不乱で描いてたそうだよ。
キャラ表にらめっこして、原作もプレイしたんだって。
60メロン名無しさん:2005/11/15(火) 02:20:26 ID:???0
確か、吉成パートだけ出来上がりが遅れて作画監督が修正できなかったって噂もあるぞ。
61メロン名無しさん:2005/11/15(火) 02:22:02 ID:???O
ほんといい迷惑だよ
こっちの身にもなってほしいわ
62メロン名無しさん:2005/11/15(火) 02:29:42 ID:???0
吉成は劇場版だけやってればいいよ。
ジブリかIG、呼んでやれ。
63メロン名無しさん:2005/11/15(火) 02:41:12 ID:???0
>>62
ハガレン劇場版でも2カットしかやってない罠
64メロン名無しさん:2005/11/15(火) 02:46:42 ID:zH/ZYd2J0
582 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2005/11/15(火) 00:03:01 ID:1IFMVTij
ttp://www.uploda.org/file/uporg237804.gif.html

ぱにぽにおぷにんぐ

なのはって今回どうなの?
作品スレではすごい騒いでたけど
65メロン名無しさん:2005/11/15(火) 03:03:30 ID:???0
>>64
これどうなってんだろ。
背景も吉成やってんの?
66メロン名無しさん:2005/11/15(火) 03:10:05 ID:???0
>作品スレではすごい騒いでたけど

今週の回って意味?
だったら見るような作画は無かった
友岡新平もいたけど普通


67メロン名無しさん:2005/11/15(火) 03:23:32 ID:???0
>>64
奇抜なレイアウトとかなかなか見ごたえあった

>>66
はいはい、目が肥えてるね
68メロン名無しさん:2005/11/15(火) 03:31:33 ID:???0
余裕無さそうな作りだったしこれといってなぁ・
69メロン名無しさん:2005/11/15(火) 03:37:30 ID:???0
本スレではなのは1話超えたとか騒いでるけどな
70メロン名無しさん:2005/11/15(火) 03:39:30 ID:???0
個人アニメータースレ
【VG】木村貴宏【GGG】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1116238072/l50
金田伊功スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1103388056/l50
松本憲生
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1104222255/l50
☆☆☆☆☆☆佐々門さん2☆☆☆☆☆☆
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1105885454/l50
【中田神】中田栄治【ナカタじゃないよナカダだよ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1121695459/l50
竹内哲也について語るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1126187755/l50
千羽由利子
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1083150886/l50
暇だしうつのみや作画でも解析しようか
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1125444762/l50
アオリ 湖川友謙
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1128944585/l50
【ふたりは】 吉成曜と吉成鋼 【兄弟】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1128362824
大平晋也さんを応援すスレ 
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1129937445/l50
門之園恵美さんのファンの集い
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1110270726/l50
板野サーカス2 (庵野村木後藤もあるよ)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1130378756/l50
71メロン名無しさん:2005/11/15(火) 06:40:38 ID:jZn7rwpVO
なのは斎藤って変身した人でしょ?
72メロン名無しさん:2005/11/15(火) 13:05:31 ID:???0
友岡新平キャラデザやるのか
ってかああいう絵描くのか
73メロン名無しさん:2005/11/15(火) 20:57:14 ID:???O
恩田氏がぐちった新訳Zの作監の件ってどこにあったっけ?
74メロン名無しさん:2005/11/15(火) 21:19:42 ID:zH/ZYd2J0
capeta
11/15 まつみゆうコンテ 西村大樹演出 一川孝久作監
地獄少女
11/15 若林厚史コンテ 則座誠演出 山本佐和子作監
ノエイン
11/15 田中孝之コンテ演出 中屋了作監
75メロン名無しさん:2005/11/15(火) 21:24:52 ID:???0
                        , -  '´  _ ̄`\__
                      /     /´        `ヽ、
                       |     !     /      ヽ
                      !     !ヽ  /リ ハ    ヽゝ、_
                      l ∧/! 〃仏/'´三女  l   ∀ \ `ヽ
                      /V  ハ.フ!仭 /゙孔 ヾ /   ヾ   ヽ  ヽ
                l   / rっゝ'  _{_::ゝメ`戈   个   ',  ヽ
            |  ,' l  _ ⊂⊃  j_」   /ヘ    !  l
                     |  !.  ヽ ヽ,ノ     勺, ィ〃  ヽ   l.  l
                     |  !   ヽーァ:::  _ェー= '´j    ヽ   l  l
                     |  !   __,ノ y' ⌒ヾ        ヽ  l  l
                        l   l 〃 ´/      l      /´ ソ  l  l
                      ヽ /  /        ´¨ヽ、 /  / \ ヽ  l
                      /====ぐ   ヾ、,    /^'´ , イ   ヽ ヽ !
                        /      ヾ、  __ヽ_∠ 、 `T´  h    ヽ  ヽ
                    /        ヾ(     ノ ヽ j  .| l     \  \
                       ,'           `r-ー<__  / //l      \  `ヽ、___
                    l            /        (_//,/.         \ \`ー─‐
                    |          /        ゞ_/           \ ヽ、
76メロン名無しさん:2005/11/15(火) 21:55:47 ID:???0
一瞬田中達之に見えたがな
77メロン名無しさん:2005/11/15(火) 22:08:53 ID:???0
田中達之が最後にアニメに関わったのって何時?
78メロン名無しさん:2005/11/15(火) 22:29:50 ID:???O
宇多田のに関わってるんじゃなかったっけ

まあそんなことやってる暇あったらボイルドヘッド描けって話だが
79メロン名無しさん:2005/11/15(火) 22:57:33 ID:???0
http://up2.skr.jp/src/up3072.avi.html
nikeのコレも田中さんだった
80メロン名無しさん:2005/11/16(水) 00:53:57 ID:???0
地獄少女
目の描きかたがIGっぽくね?

http://www.hakusi.com/up/src/up5969.jpg
81メロン名無しさん:2005/11/16(水) 02:14:01 ID:???0
ポポロクロイス物語
11/18  コンテ:真下耕一  演出:川崎逸朗 作監:松本憲生、後藤隆幸
新世紀エヴァンゲリオン
11/22  コンテ:樋口真嗣  演出:鶴巻和哉  作監:本田雄
ふしぎの海のナディア
11/30  コンテ:樋口真嗣  演出:栗井重紀  作監:中澤一登
82メロン名無しさん:2005/11/16(水) 02:40:57 ID:???0
なのは荒かったけど良かったじゃねえか
キレのあるエフェクトてんこもりで
83メロン名無しさん:2005/11/16(水) 02:55:33 ID:???O
またなのは厨か
84メロン名無しさん:2005/11/16(水) 02:59:42 ID:???0
なのは基本的には良作画だった
時間が限られてたっぽいけどよく動かしてたしエフェクトも特徴的
パースのきついカットがあったけど普段はやってないよね、作監の色かな
でも演出がいまいち
85メロン名無しさん:2005/11/16(水) 03:00:20 ID:???0
なのはは過去スレ見ると今回のは作画崩壊だー!!って荒れてた形跡がw
86メロン名無しさん:2005/11/16(水) 03:07:43 ID:???0
なのは如きで良い作画って言うなよ。
このスレの価値がなくなる。
素人は出て行け。
87メロン名無しさん:2005/11/16(水) 04:00:46 ID:???0
ゴメンね・・・本当にゴメンね
88メロン名無しさん:2005/11/16(水) 04:01:16 ID:???0
今期は作画に見所のある作品多いなぁ 
89メロン名無しさん:2005/11/16(水) 04:17:00 ID:???0
このスレで語るレベルじゃないけどな
90メロン名無しさん:2005/11/16(水) 04:26:57 ID:???0
http://www.imgup.org/file/iup119101.gif
http://www.imgup.org/file/iup119100.gif

こういう作画好きなんだよな。
細かくて動きがダイナミックなの。
91メロン名無しさん:2005/11/16(水) 04:48:25 ID:???0
びみょー
92メロン名無しさん:2005/11/16(水) 04:55:37 ID:???0
>>79
サンクス、4℃は結構CMやっているけど
ソフト化されないからなぁ。

久しぶりに田中達之のを見たけど、演技の傾向が変わったのかな?
93メロン名無しさん:2005/11/16(水) 05:00:54 ID:???0
>>86
あぁすげえすげえ、お前は本当にすげえすげえ
94メロン名無しさん:2005/11/16(水) 05:24:05 ID:???0
【現行放送限定】中・低レベルの作画を語るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1129295805/
95メロン名無しさん:2005/11/16(水) 05:54:23 ID:???0
ガラスの仮面ってこのスレではかたられないけど結構凄くない?
今日初めて見たんだけどレイアウトとか動きがすげえところあったよ
普通のところも多いんだけどさ
96メロン名無しさん:2005/11/16(水) 06:30:57 ID:???0
稀に稀にいいときがあるな
ヘレンケラーの修行のときのよかった
97メロン名無しさん:2005/11/16(水) 07:25:03 ID:???0
ジャぱんのOPが変わったな
後半の戸部さんパートの岩の破片や炎のエフェクトが良かった
98メロン名無しさん:2005/11/16(水) 09:22:54 ID:???0
どれもこのスレで語るレベルじゃないけどな
99メロン名無しさん:2005/11/16(水) 10:02:29 ID:???0
>79
うお!コレはじめてみた。すげーな。
100メロン名無しさん:2005/11/16(水) 10:07:28 ID:???0
ついでに渡辺と森本バージョンのCMもキボン
これ中国人がクレームをつけたせいで黒歴史にされたからなあ 
政治的にはどうでも良いけどアニメに圧力をかける奴はゆるさん
101メロン名無しさん:2005/11/16(水) 11:29:25 ID:???0
誰の絵だと思う?
ttp://ranobe.com/up/src/up69732.jpg
102メロン名無しさん:2005/11/16(水) 14:44:29 ID:???0
ぱにぽにOP1の吉成作画は花火だって
103メロン名無しさん:2005/11/16(水) 15:04:14 ID:???0
>>101
キャラデの松島さんじゃねーか?
104メロン名無しさん:2005/11/16(水) 15:23:54 ID:???0
>>101
気持ち悪い絵だな。
誰でも描けるよそんなの
105メロン名無しさん:2005/11/16(水) 15:31:57 ID:???0
ガンパレードオーケストラってクオリティ高いな。
106メロン名無しさん:2005/11/16(水) 15:52:16 ID:???0
>>103
松島氏の絵とは違う気が・・・
107メロン名無しさん:2005/11/16(水) 15:52:46 ID:???0
>>104
じゃあ、おまい描い(ry
108メロン名無しさん:2005/11/16(水) 15:53:22 ID:???0
確かに違う感じだな
109メロン名無しさん:2005/11/16(水) 15:54:45 ID:???0
お前らわかってなさすぎだ。
ユミちゃんもやることやって、ちょっぽり大人になったんだよ。
お前らが知ってる一年生のユミちゃんではないのだ。
110メロン名無しさん:2005/11/16(水) 16:03:04 ID:???0
ユミって誰だ
111メロン名無しさん:2005/11/16(水) 16:05:58 ID:???0
@ @ 萌え作画を語る ス レ @ @
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1131984227/l50

せっかくこういうスレがあるんだしさ…
112メロン名無しさん:2005/11/16(水) 16:29:39 ID:???0
放送中のアニメの8割方は萌え系なのに、わざわざ分ける必要あるの?
113メロン名無しさん:2005/11/16(水) 16:40:39 ID:???0
そもそも「作画」を語るスレなんであってレベルも糞もない
作画総合スレのはずなんだがな
114メロン名無しさん:2005/11/16(水) 17:06:22 ID:???0
>>112
ここの住人がうつのみや作画は糞としか主張できない奴と
噛みあうはずがない。まあ、隔離スレでしかないよねここ

>>113
そこら辺は全員がスルー出来ると好ましいんだが難しいな
115メロン名無しさん:2005/11/16(水) 17:11:29 ID:???0
作画関係無いけど
なのはに出てくる杖のデザインて斉藤良成だよね
116メロン名無しさん:2005/11/16(水) 18:07:55 ID:???0
このスレで語るレベルじゃないけどな
117メロン名無しさん:2005/11/16(水) 19:34:50 ID:???0
>100
俺もほしいな・・・
118メロン名無しさん:2005/11/16(水) 19:37:31 ID:???0
掲示板見たら
うつのみやさんノエインの松本回に参加するって
119メロン名無しさん:2005/11/16(水) 20:16:17 ID:???0
おおおお
120メロン名無しさん:2005/11/16(水) 20:35:50 ID:???0
あ、ノエインの配信見んのまた忘れた
奇数回しか見れて無い・・・
121メロン名無しさん:2005/11/16(水) 20:50:00 ID:???0
>>120
有料配信なら提携プロバイダで見れるぞ。
122メロン名無しさん:2005/11/16(水) 20:55:01 ID:???0
なのは斎藤回見たけど、あれめちゃ広角のカットが一瞬入ったけど
ありゃ何がしたかったんだろ。
123メロン名無しさん:2005/11/16(水) 21:11:21 ID:???0
ノエイン6話

ぐりぐり動くとかそういうのじゃないけど、なんというか、手抜きがないな
1話だけアニメばっかりの昨今、良質な部類じゃないだろうか?
124メロン名無しさん:2005/11/16(水) 21:22:32 ID:???0
>>118
つ〜かネタにはソースをかけろよ。
ケチャップもマヨネーズも駄目だぞ。
125メロン名無しさん:2005/11/16(水) 21:37:03 ID:???0
>>124
掲示板ぐらい見ろや。
126メロン名無しさん:2005/11/16(水) 21:39:48 ID:???0
どこの?
127メロン名無しさん:2005/11/16(水) 21:43:25 ID:???0
>>126
うつのみやのに決まってんだろーがっ!!

それにしても松本さんだけでもワクテカなんだが、
それ+うつのみやって、楽しみ楽しみ
128メロン名無しさん:2005/11/16(水) 21:48:55 ID:???0
うつのみやのBBSなんかいったら頭がおかしくなりそうだな
信者はもうすこし謙虚になったほうが良い
129メロン名無しさん:2005/11/16(水) 21:52:50 ID:???0
>>123
アニメの進化に貢献しているサテライトだからな。
(TVシリーズ初のフルデジタルアニメを作ったのは此処。)
130メロン名無しさん:2005/11/16(水) 21:57:04 ID:???0
うつのみやのとこにノエインのことなんか書いてないんだけど…
ちょっとめんどくさいな!どこだよ!
131メロン名無しさん:2005/11/16(水) 22:18:03 ID:???0
>>128
それは同意。
つかうつのみやさんってめちゃくちゃいい人じゃん。
あそこに来ているのって中学生ぐらいの子なんでしょうに。

>>130
書いてあるよ。一番上の人のレスに答えている。
なんかアニメスタイルのパラパラもやるみたい。

132メロン名無しさん:2005/11/16(水) 22:24:19 ID:???0
ノエインの松本回、本人以外にも凄い人が参加してるってうつのみやの事だったのか
それともまだ誰かいるのか・・・
133メロン名無しさん:2005/11/16(水) 22:34:37 ID:???0
凄いかはともかく、りょーちもはやってるみたいね
134メロン名無しさん:2005/11/16(水) 22:41:49 ID:???0
>>125
無いぞ掲示板にも…もう一回確かめてみ。
うつのみやスレでも全然反応が無いし
ガセかと思ったが、消されたのかもな。
135メロン名無しさん:2005/11/16(水) 22:45:55 ID:???0
ノエインならうつのみや色の作画でも普通に受け入れられるだろう
2話の作画に萌え好きなオタ以外、ほぼ全員がブーイングの嵐だったからな
136メロン名無しさん:2005/11/16(水) 22:49:56 ID:???0
>>134
あ、あれないなー。たしかに。
どうしたんだろ夢でも見てたのか。。。。。
いやでも昨日はあったしな。
なんだろ、ごめん脳外科いってくる
137メロン名無しさん:2005/11/16(水) 22:50:56 ID:???0
アウトロースターとか今放送したら毎週のように作画が叩かれそうだ
138メロン名無しさん:2005/11/16(水) 23:08:09 ID:???0
ふしぎの海のナディアが今放送してたら祭りになってたな。
本田雄、黄瀬和哉、岸田隆宏、魔沙雪、竹内敦志、鶴巻和哉、平松貞史、前田真宏とかがレギュラーでやってたし
139メロン名無しさん:2005/11/16(水) 23:10:12 ID:???0
それは昔のテレビドラマを見ると大御所だらけ、ってのと同じことじゃないのか?
140メロン名無しさん:2005/11/16(水) 23:14:42 ID:???0
庵野秀明、樋口昌嗣、前田真宏が揃ってる時点で今じゃありえないもんなぁ。
141メロン名無しさん:2005/11/16(水) 23:15:53 ID:???0
樋口真嗣か。
142メロン名無しさん:2005/11/16(水) 23:19:03 ID:???0
姉妹スレ

昔の作画と演出を語るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1132148055/

こっちで語れるレベルの奴は来てみてくれ
143メロン名無しさん:2005/11/16(水) 23:22:00 ID:???0
>>136
おれはお前を信じるよ!
多分まだ公表しちゃいけないことだったんだろう
144メロン名無しさん:2005/11/16(水) 23:22:43 ID:???0
あんまり細分化されると、ここ以外過疎になりそう。
145メロン名無しさん:2005/11/16(水) 23:23:28 ID:???0
でも不思議のナディアってあの当時でもすごいメンツだったじゃん。
まったくの無名ではないっしょ。
見れば、すごいって分かるし、王立の人達がやるんだーって変な期待感もあった。
みんな見てたよ。アニメーターは。
146メロン名無しさん:2005/11/16(水) 23:25:37 ID:???0
西尾鉄夫もナディアまでのオールドガイナファンだったって言ってた。
147メロン名無しさん:2005/11/16(水) 23:26:37 ID:???0
>>142
俺も昨日見たよ
ノエイン松本・大久保回とアニスタ漫画以外の
今の仕事はエウレカOP直しとアクエリDVD用直しみたいだ
148メロン名無しさん:2005/11/16(水) 23:35:07 ID:???0
>>147
だよな。てことはなんだろ消したのは、やばい情報だったのか。。。。
松本回っていつだろ。
149メロン名無しさん:2005/11/17(木) 00:51:18 ID:???0
まだ公表してはいけない情報が混じってたんじゃね?
守秘義務があるだろうし。
150メロン名無しさん:2005/11/17(木) 01:27:54 ID:???O
ノエインでは受け入れられるだろうか
そろそろ条件反射的に過剰に騒ぐ人がでそうでなぁ
151メロン名無しさん:2005/11/17(木) 01:46:47 ID:???0
ガイナ厨うぜー
152メロン名無しさん:2005/11/17(木) 02:04:57 ID:???0
セーラームーンの貞元作画って何話だっけ?
今見たいけど教えてくれない?

153メロン名無しさん:2005/11/17(木) 02:13:47 ID:???0
初代作画アニメ会社とも言えるガイナックスを馬鹿にすんな。
西尾や松本憲生もガイナアニメ見て育ったんだぞ。
154メロン名無しさん:2005/11/17(木) 02:17:32 ID:???0
ハイハイワロスワロス
155メロン名無しさん:2005/11/17(木) 02:29:24 ID:???O
ガイナ厨うぜー
156メロン名無しさん:2005/11/17(木) 02:45:35 ID:???0
来週のムシキング作画良さげ
157メロン名無しさん:2005/11/17(木) 03:17:06 ID:???0
ムシキング?
15年前のナディアにすら劣る糞作画。
158メロン名無しさん:2005/11/17(木) 03:32:33 ID:???0
君はガイナ厨じゃなくて実はガイナアンチだな
159メロン名無しさん:2005/11/17(木) 04:11:06 ID:???0
IGPX、さすがに力尽きはじめたな
160メロン名無しさん:2005/11/17(木) 06:37:52 ID:???0
セーラームーンの貞元作画って何話だっけ?
今見たいけど教えてくれない?
161メロン名無しさん:2005/11/17(木) 06:53:01 ID:???0
14話:吉成 曜,古川尚哉,芹沢健一,守岡英行,本田 雄,うたたねひろゆき,須賀重行
162メロン名無しさん:2005/11/17(木) 07:08:44 ID:???0
>>160
お前は検索も禄に出来なのか
http://www.mars.dti.ne.jp/~yato/eva/staff.htm
163メロン名無しさん:2005/11/17(木) 08:56:21 ID:???O
ノエイン好きはキャラデザうんぬんには寛容そうだが
まあ二話の時は騒いでたが
164メロン名無しさん:2005/11/17(木) 09:03:32 ID:???0
また変な顔になる異世界出せばいいじゃん
それで全作品に参加できる
165メロン名無しさん:2005/11/17(木) 09:15:42 ID:09ChRk0jO
後半のシャングリラ時空編はうつのみや総作監
166メロン名無しさん:2005/11/17(木) 09:34:45 ID:???0
異世界要員だからうつのみやと湯浅、大平は。
薬のトリップ体験も夢の中の不思議空間もそうだね。
167メロン名無しさん:2005/11/17(木) 09:50:22 ID:???0
>>162
あり やさしいね
168メロン名無しさん:2005/11/17(木) 09:59:45 ID:???0
>147
え、アクエリ修正すんのか??
169メロン名無しさん:2005/11/17(木) 13:24:01 ID:???0
無念 としあき 05/11/17(木)06:57 No.407141
the 八犬伝DVD あれを見たときは冗談かと思った罠
あの作画の悪さは、もはや伝説
それでも頑張る声優たちの名演技が泣ける
170メロン名無しさん:2005/11/17(木) 14:33:14 ID:???O
もうその手の話題はいいよ……
動きを重視する人と綺麗さを重視する人がいて、二者が交わることは無いんだ
どっちが上とかじゃない
171メロン名無しさん:2005/11/17(木) 14:34:05 ID:???0
>>170
きれいな絵の動きという点で交わるが。
172メロン名無しさん:2005/11/17(木) 15:46:51 ID:???0
173メロン名無しさん:2005/11/17(木) 16:48:33 ID:???0
>>171
最近はちょっとでもキャラデザから外れたら糞呼ばわりする奴もいるしなあ・・・
綺麗さといっても色々あるし
174メロン名無しさん:2005/11/17(木) 16:52:10 ID:???0
>>173
トゥハートは?動いてるし、演出いいし、大人しめでまあまあ面白いけど。
絵はこてこての美少女だけど品があるのが不思議。
175メロン名無しさん:2005/11/17(木) 16:59:05 ID:???0
うつのみやの幽玄の奴いる?
この前のだけどそんとき取ってない人いたら。。。
176メロン名無しさん:2005/11/17(木) 17:56:34 ID:???0
11/17 板垣伸コンテ 鎌仲史陽演出 日高真由美作監
11/17 長井龍雪コンテ演出 竹内浩志作監 大塚健メカ作監
11/17 堀之内元コンテ 小林智樹演出 山内尚樹作監
177メロン名無しさん:2005/11/17(木) 18:04:01 ID:???O
作品名も描いてくれよ
178メロン名無しさん:2005/11/17(木) 18:04:41 ID:???0
ジブリ短編集買ってきた。
旨茶とどれどれの唄はぶっちぎりで巧いね。
田辺はやっぱすごい。
179メロン名無しさん:2005/11/17(木) 18:26:05 ID:???0
そりゃ金も時間もあれば誰でも上手いわな
180メロン名無しさん:2005/11/17(木) 18:26:10 ID:???0
>>175
うつのみやさんの幽幻の仕事好きです。
どうかよろしくおねがいします。
181メロン名無しさん:2005/11/17(木) 18:52:13 ID:???0
アニメ系のスレの昔のログを色々読んでたんだけどさ
ナウシカ制作当時はなかむら氏や金田氏がナウシカに参加する事に
キャラが変になるとかで拒否反応起こしてたオタがいたって本当?
182メロン名無しさん:2005/11/17(木) 19:27:52 ID:???0
当時の演出家にだって作品によって金田の作風を自制させたり
敬遠したりする者が少なからずいたんだし
ファンの間にそういう人間がいたとしても別に不思議じゃなかろう。
183メロン名無しさん:2005/11/17(木) 19:39:56 ID:???0
>174
いま東鳩というと2かもしくは.toheart-rと勘違いされるな
高橋ナオヒト監督、千羽由利子キャラデザの初代の方だろう
184メロン名無しさん:2005/11/17(木) 19:40:11 ID:???0
ま。確かに中村のナウシカはブサイコだった。
と言っても宮崎作品は宮崎作監だから本編ではきっちり全修正で問題ない。
185メロン名無しさん:2005/11/17(木) 20:01:05 ID:???0
今4話見て庵野汁出てて嬉しさに射精しそうになったんだけどさ・・・
でもなあ・・・トップをねらえ!2ってさぁ・・・
もしかして脚本ものすごくつまらない・・・?
186メロン名無しさん:2005/11/17(木) 20:19:56 ID:???0
もしかしてか
自分じゃ見てもわからない人なんだね
187メロン名無しさん:2005/11/17(木) 20:20:35 ID:???0
多分IGPXの方が悪いよ。
特に脚本西村博之の会の寒さはシベリア並
188メロン名無しさん:2005/11/17(木) 20:21:54 ID:???0
>>185
スレ違いだけど
榎戸脚本は設定とか説明しなさ過ぎる傾向があるのは確か。
思春期ネタ以外は弱いんじゃないかとは思うよ。
189メロン名無しさん:2005/11/17(木) 23:38:54 ID:???0
>>184
じゃ、なんでラピュタの金田作画は修正入ってないの?
190メロン名無しさん:2005/11/17(木) 23:42:32 ID:???0
もののけといい千といいハウルといい
グチャグチャデロデロ作画が好きになったのか監督
191メロン名無しさん:2005/11/17(木) 23:48:58 ID:???0
少なくとも宮崎にもっと普通に作画しろと注意はされてたはず >>金田
192メロン名無しさん:2005/11/17(木) 23:52:50 ID:???0
ハウルは往年のジブリ作品と比べると大分作画良かったよなぁ
やっぱ作監の山下明彦氏の力か
193メロン名無しさん:2005/11/17(木) 23:56:46 ID:???0
ジブリ作品って宮崎が直してた分は女性キャラ中心?
ナウシカは完全に宮崎の絵だったよね
194メロン名無しさん:2005/11/18(金) 00:04:48 ID:???0
>>192
(! ̄д ̄)えぇぇぇ
俺は宮崎アニメとしては最低レベルだと思ったが
195メロン名無しさん:2005/11/18(金) 00:21:01 ID:???0
安彦良和はもののけは作品としても作画としても宮崎ジブリ作品の中で一番悪かった、千と千尋は良かった、と言ってたな
196メロン名無しさん:2005/11/18(金) 00:25:56 ID:???0
宮崎は気に入らないとレイアウトの時に動き全部直すよ、原画も全部描き直したりする
当然例外もあるけどな
197メロン名無しさん:2005/11/18(金) 00:29:21 ID:???0
作画の範疇かと言うとグレーゾーンだが
もののけの時が一番セルと背景の質感が剥離してた気がする。
198メロン名無しさん:2005/11/18(金) 00:40:07 ID:???0
>>196
安彦のマザコン趣味に千尋がマッチしただけだろw

あと、千尋以降はパヤオは絵の直しはあまりやってないよ。
199メロン名無しさん:2005/11/18(金) 01:33:08 ID:???0
細田守が監督やってたらハウルは傑作になってただろうな。
宮崎とっとと引退しろよ。
癌だよ。
200メロン名無しさん:2005/11/18(金) 01:42:47 ID:???0
還暦過ぎたパヤオを働かせないとならないジブリに問題が・・・
パヤオには豚戦車のアニメ作らせてやれよ。
201メロン名無しさん:2005/11/18(金) 01:46:58 ID:???O
ハウルなんかでもヒットするならどんなんでも売れそうだが
202メロン名無しさん:2005/11/18(金) 01:56:26 ID:???0
宮崎作品は少なくとも「映画」になってるから
ただのアニメだと、ポケモン程度のヒット
203メロン名無しさん:2005/11/18(金) 02:01:43 ID:???0
×「映画」になってるから
○「映画」って事になってるから
204メロン名無しさん:2005/11/18(金) 02:06:05 ID:???0
205180:2005/11/18(金) 03:10:58 ID:???0
>>204
いただきました!ありがとうございました
やっぱいいッスねぇ最高です。

病院の廊下や東京タワーの展望台もいいんですよねぇ

うつのみやさんではないけれどタクシーカラオケも良いし
鶴巻さんのショタっ子芝居もいいしやはりDVD買わねば。
206メロン名無しさん:2005/11/18(金) 03:16:46 ID:???0
>>205
いえいえ。もらいもんですよ僕も。
そうですね。レンタルしていればいいんだけどね。金が。

207メロン名無しさん:2005/11/18(金) 06:45:03 ID:???0
>>174
千羽由利子並に総作監修正入れるような人ってそんないないと思うが・・・
キャラも動きも両立する人ってやっぱ希少だ
208メロン名無しさん:2005/11/18(金) 10:19:10 ID:???0
>204
もうねぇ・・・orz
209メロン名無しさん:2005/11/18(金) 13:39:59 ID:???0
>>170
おいおい・・・・
上手いひとは動きを重視して、なおかつ綺麗な絵を書くだろ。
どっちかしか書けない奴はC級アニメーター。
210メロン名無しさん:2005/11/18(金) 13:46:03 ID:???0
両方ダメだとC級
どっちか描けたらB級
両方そろえばA級
211メロン名無しさん:2005/11/18(金) 13:51:23 ID:???0
212メロン名無しさん:2005/11/18(金) 13:55:11 ID:???0
ノエイン

4話 作監8人
5話 原画いっぱい
6話 作監5人

いつ崩壊するかな
213メロン名無しさん:2005/11/18(金) 13:58:52 ID:R7OsWRRw0
>>211
うつのみやワロス
214メロン名無しさん:2005/11/18(金) 14:09:51 ID:???0
うつのみやはキャラがキモいのにつきるな
215メロン名無しさん:2005/11/18(金) 14:15:02 ID:???0
絵的には凄いうまさだけどな
エウレカとかと比べると ま アレはどっかの過程のせいで絵が変わったんだが
216メロン名無しさん:2005/11/18(金) 14:15:23 ID:???0
OPは本田雄、小西賢一作監らしいけど。
イベントはうつのみやなのかな
217メロン名無しさん:2005/11/18(金) 14:16:32 ID:???0
>>215
おまえ、目が悪いだろ?
うつ信者はこれだから怖い
218メロン名無しさん:2005/11/18(金) 14:18:09 ID:???0
>>217
確かに視力は低いな
>>216
豪華だな
219メロン名無しさん:2005/11/18(金) 14:21:24 ID:???0
作画崩壊と手抜きは違うよな?
220メロン名無しさん:2005/11/18(金) 14:37:48 ID:???0
よほど上手い人でない限り手を抜けば作画は崩壊するだろうと思うぞ
まあ動かさなければ崩れも少ないと思うけど
というかどの段階で手を抜くかによるが 作監が手を抜くと恐ろしいことにはなるね 動検とか
221メロン名無しさん:2005/11/18(金) 14:43:12 ID:???0
セルに戻そうぜ
いつまでたっても汚いんだもんデジタルの色
222メロン名無しさん:2005/11/18(金) 14:48:54 ID:???0
なのはの食卓シーンみたいなのを全編でやるようなのを神作画って言うんだよ。
223メロン名無しさん:2005/11/18(金) 14:55:13 ID:???0
動画お気に入りのとこだけ切りとりたいんだけど、
どうやってすんの?
224メロン名無しさん:2005/11/18(金) 14:58:55 ID:???0
どうにかしろ
225メロン名無しさん:2005/11/18(金) 15:00:04 ID:???0
(! ̄д ̄)
226メロン名無しさん:2005/11/18(金) 15:04:47 ID:???0
セルは嫌だ。線画が良い
227メロン名無しさん:2005/11/18(金) 15:08:29 ID:???0
教えてくれ俺もうぷしたい
228メロン名無しさん:2005/11/18(金) 15:22:55 ID:???0
aviなら教えてやる
229メロン名無しさん:2005/11/18(金) 15:25:14 ID:???0
aviだと思う
divxでエンコされてるっぽいし

フリのソフト教えて
230メロン名無しさん:2005/11/18(金) 15:34:33 ID:???0
何のスレだよ
231メロン名無しさん:2005/11/18(金) 15:39:39 ID:???0
1、VirtualDubModを探してきてインスコ
ttp://prdownloads.sourceforge.net/virtualdubmod/VirtualDubMod_1_5_10_2_All_inclusive.zip?download
2、起動してファイルを放り込む。
3、下のスライダと[←][→]ボタンで範囲選択
4、メニュー「Video」>「Direct stream copy」にチェック
5、メニュー「File」>「Save As」で適当なとこに保存

後はシラネ
232メロン名無しさん:2005/11/18(金) 15:44:15 ID:???0
>230
変な流れのとき 1 スルー 2 話題を振る
233メロン名無しさん:2005/11/18(金) 15:44:27 ID:???0
>>231
さんく
234メロン名無しさん:2005/11/18(金) 15:52:00 ID:???0
DTV板で勉強して来い

DTV
http://pc8.2ch.net/avi/

動画うpには期待する…
235メロン名無しさん:2005/11/18(金) 15:56:22 ID:???0
テイルズはメンバー豪華でもちっとも期待できないんだよな・・
>>211は気になるけど
236メロン名無しさん:2005/11/18(金) 15:57:39 ID:???O
なのは一話てそんなに凄いんか
237メロン名無しさん:2005/11/18(金) 16:01:31 ID:???0
なのはの食卓シーンレベルの作画で神とか本気で言ってんの?
238メロン名無しさん:2005/11/18(金) 16:01:40 ID:???0
なのは1話の吉成鋼がやった食卓シーンは凄い
それ以外は普通
239メロン名無しさん:2005/11/18(金) 16:02:17 ID:???0
>>236
正直、たいしたことないけど、深夜アニメでは珍しく
食事シーンで二人同時に動いてたというだけなんだ
アニメ界的にはどうでもいいことだよ。
240メロン名無しさん:2005/11/18(金) 16:03:52 ID:???0
アニメ界的ってなんだ?
241メロン名無しさん:2005/11/18(金) 16:07:15 ID:???0
>二人同時に動いてたというだけ
まさに節穴
242メロン名無しさん:2005/11/18(金) 16:10:18 ID:???0
>>238
別に凄かねーよ
ちょっと上手い奴に時間さえ与えれば誰でも描けるだろ
243メロン名無しさん:2005/11/18(金) 16:11:17 ID:???0
このスレの住人レベルも落ちたもんだ。
244メロン名無しさん:2005/11/18(金) 16:12:31 ID:???0
>>243
レベルの高い書き込み待ってます
245メロン名無しさん:2005/11/18(金) 16:13:04 ID:???0
いい加減なのはの話題は禁止にry
246メロン名無しさん:2005/11/18(金) 16:13:31 ID:???0
ここの動画原理主義者がディズニーのアニメ見たらどうなるんだろう・・・
247メロン名無しさん:2005/11/18(金) 16:18:48 ID:???0
ディズニー見たことない奴なんか居ないだろ
248メロン名無しさん:2005/11/18(金) 16:23:29 ID:???0
ディズニーと東映長編はみんな見てるよ
249メロン名無しさん:2005/11/18(金) 16:25:00 ID:???0
このスレの住人レベルも落ちたもんだ。
250メロン名無しさん:2005/11/18(金) 16:32:02 ID:???0
新人さんが入ってくるのは良いことだけど
荒らしさんは歓迎できないね
251メロン名無しさん:2005/11/18(金) 16:39:37 ID:???0
名前だけで絶賛してる某バカ信者もいるしな
252メロン名無しさん:2005/11/18(金) 16:40:39 ID:???0
>>251
むしろそれにレスする方が問題だけどな
「変だな?」「おかしいな?」と思ったら絶対にレスすべきじゃない
地雷を踏むようなものだ
253メロン名無しさん:2005/11/18(金) 16:41:48 ID:???O
このスレの住人レベルも落ちたもんだ。
254メロン名無しさん:2005/11/18(金) 17:12:05 ID:???0
3〜4行以下の中身の無いレスにレベルもくそも無いもんだが。
中身の無さ、すなわちレベルの低さ、とは言えるか。

発言者の立ち位置が分からないから、「良くない」と言われても"平均レベルより下"という意味なのか
"グレン・キーンの足元にも及ばない"位の高度なレベルでの比較なのか判断つかないんだよな。
内容の無い一行レスは発言者の愚昧を証明するだけの物でしかないけど。

他人の評価する作画内容に異を唱えたいのであれば、類似したシーンでより優れた例を挙げるのが適切だと思う。
逆に叩かれる可能性はもちろん大きいが、自説に自信があるなら出来るはず。
255メロン名無しさん:2005/11/18(金) 17:24:44 ID:???0
>>254
ちょっと上あたりの数十レス読んでみるとわかると思うんだけど
どうもあんまり情報を提供したいとか語り合いたいとかじゃない人が数人〜2人居るだけだと思うよ
256メロン名無しさん:2005/11/18(金) 17:38:42 ID:???0
いや、多分言いたい事はあるんだと思うんだよ。
ただ、文章が苦手で書きこみが億劫なんだろうな。
それで、説明の労を厭って結論だけ書きこんでしまう。
読む方からしてみれば意味も意図も不明瞭。
257メロン名無しさん:2005/11/18(金) 17:58:10 ID:???0
じゃあアイドルプロジェクトの3話でも語ろうぜ
258メロン名無しさん:2005/11/18(金) 18:19:15 ID:???O
このスレで語るレベルじゃないけどな
259メロン名無しさん:2005/11/18(金) 19:49:08 ID:???0
【映画】アカデミー賞長編アニメ部門、「ハウルの動く城」と「スチームボーイ」ら10作応募【11/18】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132306669/
260メロン名無しさん:2005/11/18(金) 19:56:43 ID:???0
>>254
「グレン・キーンは佐々門の足元にも及ばない」まで読んだ
261メロン名無しさん:2005/11/18(金) 20:20:15 ID:???O








フォーザー
262メロン名無しさん:2005/11/18(金) 20:36:47 ID:???0
地獄少女
11/15 若林厚史コンテ 則座誠演出 山本佐和子作監
エウレカ
11/27 村田和也・村木靖コンテ 村田和也演出 水畑健二キャラ作監 前田清明メカ作監
11/13 阿保孝雄コンテ演出 倉島亜由美・内田信也キャラ作監 大塚健メカ作監
舞HIME
11/17 長井龍雪コンテ演出 竹内浩志作監 大塚健メカ作監
12/8 水草一馬コンテ 福本潔演出 稲吉智重作監 大塚健メカ作監

大塚さんこんなに続けてメカ作監やるのかよ
263メロン名無しさん:2005/11/18(金) 21:07:24 ID:???0
粗製乱造だな
264メロン名無しさん:2005/11/18(金) 21:08:27 ID:???0
エウレカの回はもう終わってるだろ…。
265メロン名無しさん:2005/11/18(金) 21:28:25 ID:???0
大塚さんはそつなくこなしてるでしょ。
でも、エウレカをやるくらいならガイキングにこのペースで参加してもらいたい。
266メロン名無しさん:2005/11/18(金) 21:40:05 ID:???0
大塚健はメカ描きなのにエフェクトが苦手らしいというのが意外だった
生物と無生物という分け方だけじゃ括れないものがあるんだな
267メロン名無しさん:2005/11/18(金) 21:53:11 ID:???0
268メロン名無しさん:2005/11/18(金) 21:56:32 ID:???0
大塚さんって聞くとどうしても
めざましTVのホモオジサン思い出す
269メロン名無しさん:2005/11/18(金) 21:56:37 ID:???0
糞ワロタ 
270メロン名無しさん:2005/11/18(金) 22:10:07 ID:???0
あの人ハードゲイなのか
271メロン名無しさん:2005/11/18(金) 22:27:34 ID:???0
ホモとゲイって違うだろ
272メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:00:28 ID:???0
どう違うのさ?
273メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:00:45 ID:???0
なのは1話は普通に凄かったよ。
食事シーンと走ってるシーンだけ明らかに違ってた。
Blood+に沖浦カットが混じってる感じ。
274メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:04:52 ID:???0
>>273
もうこのスレで一番語られてる作画だし、みんないやと言うほど知ってる
新人さんを否定する訳じゃないが にくちゃんねるで過去ログも見てくれ
275メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:07:16 ID:???0
いや、何度も見直してみたがそんなに凄くはないだろ
細かく芝居つけてるってだけじゃん
276メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:08:35 ID:???0
それをアドリブでやってるのが凄いんだよ。
原画マンの独断で全部やってる。
色指定も。
277メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:12:51 ID:???O
このスレの住人レベルも落ちたもんだ。
278メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:13:16 ID:???0
もうなのはの話し何度目だよ
しかも同じとこ
ここ2,3週間繰り返し
279メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:14:45 ID:???0
>>278
もっと長いスパンで見るとそれどころじゃない
280メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:16:25 ID:???0
>>276
…色指定はやっとらんだろ。動画も。
撮影と3Dは走ってる所のみ担当。
281メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:17:03 ID:???0
話し振ってるの毎回同じやつじゃねぇかとか思えてくる
282メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:17:57 ID:???0
「なのは」っていう名前がむかつく
NGに指定したくても、「〜なのは」まであぼ〜んしちまうから、できない
283メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:19:23 ID:???0
一時のエヴァ厨と一緒だ
284メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:21:19 ID:???0
まあ、去年1位の作画カットだったことは事実だけどな。
食事シーン。
285メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:25:18 ID:???O
いや、何度も見直してみたがそんなに凄くはないだろ
細かく芝居つけてるってだけじゃん
286メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:26:51 ID:???0
節穴さん♪
287メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:29:13 ID:???0
つーか、いい加減、その食事シーンとやらの動画上げろ
わかんねぇんだよ

買うつもりは毛頭ないし
288メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:33:50 ID:???0
>>284
フーン(´゚д゚`)
289メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:34:27 ID:???0
確かになのはの1話とか見たことねぇ
290メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:39:05 ID:???0
nyで落とした奴持ってるけど、そのままうpしたらお縄になっちゃうから
やめとく。
291メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:40:44 ID:???0
楽すんな。アレに関しちゃ一話全部見た上で判断しなくちゃ意味が無い。
技術だけの問題じゃないからだ。
292メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:41:36 ID:???0
んな大層なもんか?
293メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:43:11 ID:???0
>>291
技術以外を絡ませて語る時点で駄目
どうせ、〜ちゃんと〜ちゃんの日常風景が感情豊かにどうたら、ってオタのアレだろ?
あほくさ
294メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:43:13 ID:???0
最萌で優勝
295メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:45:38 ID:???0
このスレで語るレベルじゃないけどな
296メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:46:03 ID:???O
なのは厨いい加減にしろよ
297メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:46:40 ID:???0
いま初めて>>295のレスが素晴らしく見えた
298メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:51:42 ID:???0
今期一番優秀なのは
299メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:55:26 ID:???0
.>393
そんなこと多分本スレの連中すら思ってないだろうな
300メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:57:59 ID:???0
アンカーについてる . の意味はなに?
301メロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:59:10 ID:???0
>>393
これこそが、このスレで語るべきレベルの作画だな
302メロン名無しさん:2005/11/19(土) 00:02:56 ID:???0
>>393
それを言っちゃあお終いよ
303393:2005/11/19(土) 00:03:55 ID:???0
プレッシャーかけんなよう
304メロン名無しさん:2005/11/19(土) 00:29:39 ID:???0
明日は絶対少年の最終回なので
まあ期待せずに見ようじゃない
305メロン名無しさん:2005/11/19(土) 00:35:50 ID:???0
今更だが乳揺れならIGPXの1話の道場でのリズのあれが素晴らしいじゃないか
306メロン名無しさん:2005/11/19(土) 00:44:20 ID:???0
あの乳揺れはおまけみたいなもんだろ
307メロン名無しさん:2005/11/19(土) 00:48:23 ID:???0
>>197
あ〜、自分もそう思う。
セルの色が派手で背景から浮き上がっているように感じる。
いつもの宮崎作品だとシーンが変わる毎にキャラの色指定をデリケートに変化させて
背景との親和性を高めるんだけど、もののけはあまりそれを感じなかった。
もののけのメイキングを見ると保田さん(だっけ?色指定の人)の色指定に
宮崎がダメ出ししてたシーンが収録されてたな。
保田さんはトーンを落とした色が好みで宮崎は派手な色が好きらしい。
でも宮崎作品はずっと保田さんだよね。
なんかもののけだけ浮いている。
308メロン名無しさん:2005/11/19(土) 00:50:16 ID:iYvXdaGg0
なのはのシーン、ハガレン4期の滝に飛び込むシーンあるだろ?
あれを更に動かして細かく芝居させてより描きこんだ感じだ。
309メロン名無しさん:2005/11/19(土) 00:54:24 ID:???0
>>308
なのはの食卓シーンは3コマ撮りだろ
適当なこと言うな
310メロン名無しさん:2005/11/19(土) 00:54:38 ID:???0
>>293
何だ、半分くらいは解ってるじゃないか。その通りだ。
感情豊か!エモーショナル!まさしくこれこそ数多の作画者の目指す究極の地平では無いだろうか。
確かにそれは技術面からの説明の困難な不可視領域であるかも知れない。
だが、件のシーンの他シーンからの大幅な逸脱が鑑賞者の情動にもたらす一定の効果(その成果はこのスレを見ても明らか)については
充分、理論的、技術的な命題になりうると考える。その理解の為にも前後シーンの文脈を無視する訳にはいかない。
なぜ感情豊かと感じられるのか?これを言語化できない技術厨はまだまだ青い。

>>393ガンバレ。今から準備しろ。

311メロン名無しさん:2005/11/19(土) 01:08:17 ID:???0
萌えスレででもやってくれ、そーいうのは
物語の文脈などいらん
312メロン名無しさん:2005/11/19(土) 01:11:22 ID:???0
もしも 日本が 弱ければ
  ロシアはたちまち 攻めてくる
  家は焼け 畑はコルホーズ
  君はシベリア送りだろう
  日本はオオ、ぼくらの国だ
  赤い敵から 守りぬくんだ
  カミカゼ、スキヤキ、ゲイシャ、ハラキリ、テンプラ、フジヤマ
  俺たちの日の丸が 燃えている
  GROW THE SUN(SUN)
  RISING THE SUN(SUN)
  愛国戦隊 大日本 

313メロン名無しさん:2005/11/19(土) 01:11:37 ID:???0
技術的に圧倒的に優れているはずのIGPXにおける沖浦作画が何故ほとんど話題にならなかったのか?
技術が高い作画もそれだけでは作品に豊かさを全く付与しないからだ。

作画オタの矜持か大半の者が口に出さないが、なのはの場合は"萌え"の感覚がやはり最重要。
この感覚を誘発する最大要素が、狙ったシチュエーションや綺麗な止め絵でなく、
作画演出によってもたらされた事が一部作画オタの心に火をつけたのだろう。
アンチはこの感覚を共有できないし、肯定派も正直じゃないから揉めるんだ。
314メロン名無しさん:2005/11/19(土) 01:17:22 ID:???0
ここでは話題になったがな>沖浦パート
自分は萌えが最優先、それしか視界に入ってないよとそんな高らかに宣言されても困る。
よそでやってくれ。
315メロン名無しさん:2005/11/19(土) 01:18:33 ID:???0
なのはツマンネーから見てねぇよ
316メロン名無しさん:2005/11/19(土) 01:21:00 ID:???0
IGPXは面白いから見てるわけですか?
317メロン名無しさん:2005/11/19(土) 01:22:40 ID:???0
いいや
318メロン名無しさん:2005/11/19(土) 01:22:41 ID:???0
@ @ 萌え作画を語る ス レ @ @
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1131984227/
319メロン名無しさん:2005/11/19(土) 01:26:21 ID:???0
>>314
俺は現象を解釈しただけだ。あんたホント読解力無い上にツマランな。
あんたの能力で何か語れるネタがあんのか?
320メロン名無しさん:2005/11/19(土) 01:29:01 ID:???0
まさかこのスレでなのはがこれ程ウザい存在になるとは思わんかった
321メロン名無しさん:2005/11/19(土) 01:35:27 ID:???0
アンチさんにはさ、これこれこういう理由でお前らはマインドコントロールされてる!
という論を展開して欲しいわけよ。それなら結構面白いと思うけどねえ。
板野アンチも態度悪くなけりゃ、割とイイ感じだったんだけどなあ。
322メロン名無しさん:2005/11/19(土) 01:35:33 ID:???0
なのは1話、確かに良かったよ。
それを認めないこのスレの住民もどうかと思うが・・・
323メロン名無しさん:2005/11/19(土) 01:38:50 ID:???0
>>322
なのは1話は放送当時存分に語られてて
しかもそれが最近何度も何度も同じようなレスばっかり繰り返されてるから
いいかげんうんざりされてるんだろう
324メロン名無しさん:2005/11/19(土) 01:41:54 ID:???0
>>322
だから見てねぇんだから、認めようがねぇんだよ
そのシーンのgifでもなんでも上げやがれ
325メロン名無しさん:2005/11/19(土) 01:41:54 ID:???0
あーオレも言わしてくれ

なのはの話はもう飽きた
326メロン名無しさん:2005/11/19(土) 01:42:27 ID:???0
なのはしつこいな
327メロン名無しさん:2005/11/19(土) 01:44:06 ID:???0
自分は良いと思ってるのに他の人も良いと思わないのがおかしい、とか
勘弁してください
糞と思う人がいたっていいじゃない
328メロン名無しさん:2005/11/19(土) 01:44:07 ID:???0
結局印象だけの癖に後から後から解釈だけ引き出されてもつまらん
329メロン名無しさん:2005/11/19(土) 01:44:43 ID:???0
88 メロン名無しさん sage New! 2005/11/19(土) 01:43:12 ID:???0
1084 Reply エウレカOP 久 2005/10/31 00:31

ちょっと横からすみません。

前回のオープニングでの板野サーカスは金子秀一さん。
今回は村木靖さんです。

金子秀一さんは、一期OPでラストの煙まみれの爆発の中から
ニルバーシュが出てくる凄いカットを描いた人。

あんなに描けたらいいですよね。
-----------------------------------------------------
↑某アニメタ大学生の掲示板の書き込みなんだけど
知らんかった…村木だとばかり…
みんな知ってたの?
330メロン名無しさん:2005/11/19(土) 01:44:55 ID:???0
何でなのはを叩くの
331メロン名無しさん:2005/11/19(土) 01:46:17 ID:???0
>>310
同意

やっぱ作画は物語の文脈ともリンクするよ

するけど
正直もうなのははいいよ
332メロン名無しさん:2005/11/19(土) 01:48:43 ID:???0
危惧されていたアニメーターの取り合いは起きてないんだろうか?

細田監督今監督
333メロン名無しさん:2005/11/19(土) 01:49:33 ID:???0
>>329
うおい!さっき俺が板野スレに書き込んだやつじゃねえか!
なんか言えよ!まるで俺がマルチしたみたいじゃねえか!
334メロン名無しさん:2005/11/19(土) 01:51:05 ID:???0
なのはの1話の食卓のシーン良かったよね
335メロン名無しさん:2005/11/19(土) 01:53:15 ID:???0
>>329
某アニメ他大学生って…
このスレでその人知らない奴がいるわけない
336メロン名無しさん:2005/11/19(土) 01:56:27 ID:???0
なのはの感想ブログより



「食卓シーンと道路を走るシーンだけ作画、動画が全く違う。
 ここだけは動きすぎてて気持ち悪く感じる。」

「@Bパートの食卓シーン異常すぎる。なンでみンなでクネクネ動いてるンだよゥ。キャラデザ違うし。
 この妙な動画は後の走るシーンでもちょっと出てくる。 」

「特にBパートにおける家族の食卓で、フェレット?を家で預かって欲しいとおねだりする際の仕草に至っては、
 その部分だけ周囲から浮いている(実際絵柄も少し違う)ほどに細かい芝居付けが為されていて、目が離せない。
 媚びを含んだ上目遣いの表情、言い出しにくそうに落ち着かなくテーブルを叩く指先、認められて喜んだ表情のアップなど。
 圧倒されるばかりのシークエンスであった。」

「作画に関しては食卓シーンでのオーバーリアクションが気になったけど、それ以外は特に問題なし。」

「食卓シーンのスタジオジブリ並の動きは素晴らしい反面違和感が。 」

「食卓シーンだけ異常に動いていた。誰がやったんだろ。久しぶりに凄いカット見れた。」
337メロン名無しさん:2005/11/19(土) 02:00:30 ID:???0
「食事」をNGワードにすればいいんDA!
338メロン名無しさん:2005/11/19(土) 02:02:43 ID:???0
 媚びを含んだ上目遣いの表情
  媚びを含んだ上目遣いの表情
339メロン名無しさん:2005/11/19(土) 02:09:30 ID:???0
なのはのアレは浮いてるだけにしか思えなかった
作画的には見る物があるだろうけど物語とリンクした効果なんてないだろ

キモイんだよ
なのは厨
340メロン名無しさん:2005/11/19(土) 02:11:58 ID:???0
とにかくコピペが大好きな粘着池沼と

ご丁寧に毎度釣られる痴呆住人が

仲良くやってるゴミスレ。
341メロン名無しさん:2005/11/19(土) 02:13:57 ID:???O
とりあえずなのはの話でもして落ち着こうぜ
342メロン名無しさん:2005/11/19(土) 02:21:52 ID:???0
ムシキングだとかエウレカみたいな次元が低い話よりは面白いけどな。
なのは。
343メロン名無しさん:2005/11/19(土) 02:23:25 ID:???0
なのは最高
344メロン名無しさん:2005/11/19(土) 02:25:51 ID:???0
てか、いい加減誰か動画あげろよ
345メロン名無しさん:2005/11/19(土) 02:32:24 ID:???0
>>340
だがこんなゴミスレでもおそらく世界最大の
作画オタネットコミュニティなんだ…残念ながら
346メロン名無しさん:2005/11/19(土) 03:03:00 ID:???0
話題を変えたいのなら、なんでエウレカOPのネタに食いつかないの・・・
347メロン名無しさん:2005/11/19(土) 03:04:31 ID:???0
ぶっちゃけ、エウレカOPと比べるとなのはの方が全然凄いからな・・・
348メロン名無しさん:2005/11/19(土) 03:20:21 ID:???0
誰かミサイルだけ編集してMAD作ってくんねーかな。
動画編集勉強中の>>223>>227に期待。
349メロン名無しさん:2005/11/19(土) 04:39:25 ID:???0
>>266
ガッシュベルではキャラデザイナーだし、人よりのロボ描きなのかも。

>>313
単純に視聴層が少ないから話題に上がらないだけ。

>>347
それはない。
350メロン名無しさん:2005/11/19(土) 04:57:01 ID:???0
>>329
1期OPの見せ場の所が金子さんというのは知ってた
351メロン名無しさん:2005/11/19(土) 05:01:56 ID:???0
なのは見たけどそれなりに良かったよ。

でもなのははもういいよ。別の話しようぜ。
352メロン名無しさん:2005/11/19(土) 05:11:38 ID:???0
>>351
お前が別の話をしていない
353メロン名無しさん:2005/11/19(土) 05:28:16 ID:???0
次の議題はハウルかね。

21エモンの中盤がちょっと良かった。
ルナちゃんが宇宙服を脱ぐ所、こう、肩からグイッと。可愛い。
原画に大塚正実。
354メロン名無しさん:2005/11/19(土) 05:54:56 ID:???0
シンエイの中でも、当時若手の動かしやな演出作画陣がそろっていたからな。
高倉美少女カワイス
355メロン名無しさん:2005/11/19(土) 05:58:14 ID:???0
21えもん?wwwんなチャイルドアニメわざわざこのスレで語るなってw
356メロン名無しさん:2005/11/19(土) 06:05:39 ID:???0
お前にピッタリじゃないか
357メロン名無しさん:2005/11/19(土) 06:08:40 ID:???0
最近の促販子供向けアニメと違って随分よく出来てると思うよ。
メカデザイン荒川か。
358メロン名無しさん:2005/11/19(土) 06:11:27 ID:???0
そういや、ノエイン語られていないけど、どうだった?
359メロン名無しさん:2005/11/19(土) 06:27:31 ID:???0
ノエイン6話
ttp://dat.2chan.net/18/src/1132251229975.jpg
ttp://dat.2chan.net/18/src/1132251338800.jpg
ttp://dat.2chan.net/18/src/1132251410932.jpg
ttp://dat.2chan.net/18/src/1132251581545.jpg
ttp://dat.2chan.net/18/src/1132251631818.jpg

良く動くし、絵も洗練されててレイアウトもいい
一つの会話シーンでも視点がころころ変わったりと手抜きもない
視聴者が少なすぎて、忘れられてる感はある

次回、問題の作監がくるので祭確定してる
360メロン名無しさん:2005/11/19(土) 06:34:21 ID:???0
まあ、ノエインは松本回のときにさわがれるでしょ
今もいいけど、はっとするような出来ではない
361メロン名無しさん:2005/11/19(土) 06:51:14 ID:???0
松本回っていつ?
気になって仕方がない
362メロン名無しさん:2005/11/19(土) 07:10:22 ID:???0
>>361
松本さんに聞けよ
363メロン名無しさん:2005/11/19(土) 07:26:54 ID:???0
>>362
なるほど、理にかなっている
364メロン名無しさん:2005/11/19(土) 08:40:33 ID:???0
絶対少年、藤森さん参加してたけど見せ場無さ過ぎてつまらないな
伊藤の薀蓄偏重脚本ウゼー
365メロン名無しさん:2005/11/19(土) 08:47:21 ID:???0
>>364
伊藤は癌ですから
366メロン名無しさん:2005/11/19(土) 09:40:38 ID:R86fqAYVO
>>335
え、誰?マジにわからん
367メロン名無しさん:2005/11/19(土) 09:53:48 ID:???0
>>366
新参者だとすぐ分かるレスでつね
368メロン名無しさん:2005/11/19(土) 09:59:45 ID:???O
仮に新参者だとして、何か問題あんの?
排他的だのスノッブだのって批判は聞き飽きてるだろ
369メロン名無しさん:2005/11/19(土) 10:01:13 ID:???0
>>368
またまたこのゴミスレがスノッブなんて
ご冗談でしょう?
370メロン名無しさん:2005/11/19(土) 10:06:26 ID:???0
>>368
っていうかグーグルが使えない環境にあるのか?
偉そうにする以前の問題だろ?
371メロン名無しさん:2005/11/19(土) 10:07:51 ID:???0
>>368
ヒント:巧いアニメータースレ1のスレ主のハンドルネーム
372メロン名無しさん:2005/11/19(土) 10:10:43 ID:???0
>>371
それヒントじゃない
373メロン名無しさん:2005/11/19(土) 10:15:22 ID:???0
佐々門信芳
374メロン名無しさん:2005/11/19(土) 10:18:25 ID:???0
>>360
たしか11話か12話だっけ…。
つ〜かうつのみやも参加するらしいが、
掲示板にカキコされたソースが消されたとか。
いろいろあったから神経質になってのかな…。
375374:2005/11/19(土) 10:19:51 ID:???0
って、これ既出のネタだったな…すまんすまん。
376メロン名無しさん:2005/11/19(土) 10:20:51 ID:???0
ノエインはうつのみやさん合いそうだな
麿子っぽいし
377メロン名無しさん:2005/11/19(土) 10:32:57 ID:???0
作監じゃないから、アクエリの時のように
公式ブログにカキコは…しないだろうな。
378368:2005/11/19(土) 10:50:17 ID:???O
ごめんケータイだからグーグル使えないんだわ…
379メロン名無しさん:2005/11/19(土) 11:03:42 ID:???0
トップを狙え見たよ。
凄いな。
ロボットアニメの最骨頂って感じだ。
作画もダントツ。
380メロン名無しさん:2005/11/19(土) 11:18:01 ID:???0
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date4750.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date4751.jpg

ふたご姫。
バースが効いてて良作画だな。
相変わらず安定してる。
381メロン名無しさん:2005/11/19(土) 11:22:59 ID:???0
ガイキング見たけど
大したこと無かったな
382メロン名無しさん:2005/11/19(土) 11:25:38 ID:???0
ガイキング良かっただろ。
最近のロボアニメでは久しぶりの王道作画。
期待できるよ。
トップを狙えを超えたね。
383メロン名無しさん:2005/11/19(土) 11:27:36 ID:???0
>トップを狙えを超えたね。
性格わるいなお前w
384メロン名無しさん:2005/11/19(土) 11:28:36 ID:???0
全然良くなかったじゃん。どこ見てんだかw
385メロン名無しさん:2005/11/19(土) 11:30:18 ID:???0
ほんとトップを狙えがロボアニメの最骨頂かアホだよな
あきらかにボトムズの方がメカのギミックを生かしてるよな
386メロン名無しさん:2005/11/19(土) 11:32:50 ID:???0
エウレカセブンのようなロボットアニメも斬新だったね。
ああいうロボットアニメも良いなって思った。
これから主流になりそうだ。
387メロン名無しさん:2005/11/19(土) 11:36:15 ID:???0
ボトムズはしょせん量産型のC級アニメじゃん
評価するに値しないアニメだよ
388メロン名無しさん:2005/11/19(土) 11:39:20 ID:???0
トップを狙えなんてしょせんパロディ塗れのD級アニメじゃん
評価するに値しないアニメだよ
389メロン名無しさん:2005/11/19(土) 11:40:59 ID:???0
エウレカセブンなんてしょせんパクリだけで構成されたE級アニメじゃん。
評価するに値しないアニメだよ。
390メロン名無しさん:2005/11/19(土) 11:52:25 ID:???0
ガンダムなんてしょせんSF小説のパクリだけで構成されたD級アニメじゃん
評価に値しないアニメだよ
391メロン名無しさん:2005/11/19(土) 11:55:13 ID:???0
パクリが駄目なら
なのはもCCさくらパクってるし
駄作だな
392メロン名無しさん:2005/11/19(土) 11:59:04 ID:???0
ちょっとまて、この流れはいけない!ぜたい!
393393:2005/11/19(土) 11:59:50 ID:???0
393げとおおおおおおお
394メロン名無しさん:2005/11/19(土) 12:00:40 ID:???0
なのはは駄作だろ
あれを名作とかどう言う脳味噌してるの
395メロン名無しさん:2005/11/19(土) 12:05:57 ID:???0
ストーリーや作品全体の話じゃねえんだよ
作画だけを評価しろよ
396メロン名無しさん:2005/11/19(土) 12:06:39 ID:???0
レイアウトの良し悪しってどういう基準で決まるの
作画に興味持ってから日が浅いもんで感覚でしか判断できない
三千里の宮崎レイアウトはいいなあ、とかは思うけど
397メロン名無しさん:2005/11/19(土) 12:07:57 ID:???0
作画以外つまんねえアニメだと作画すごい回見てもあっそって感じになるんだよ
エウレカとか
398メロン名無しさん:2005/11/19(土) 12:10:33 ID:???0
まあお前の好みに合わせてアニメ作るなんて無理だからな
399メロン名無しさん:2005/11/19(土) 12:12:12 ID:???0
エウレカ面白いと思ってんのかよw
400メロン名無しさん:2005/11/19(土) 12:12:28 ID:???0
そういやロリペド趣味のついでに演出語ってるやつがいたな・・
401メロン名無しさん:2005/11/19(土) 12:13:08 ID:???0
スタジオジブリ、同世代の出世状況

「吉田健一」
キングゲイナー   キャラデザ
エウレカセブン    キャラデザ

「小西賢一」
東京ゴッドファーザーズ    キャラデザ作画監督
千年女優       作画監督
ホーホケキョとなりの山田くん   作画監督
ドラエモンのび太の恐竜2006   作画監督

「安藤雅司」
妄想代理人     キャラデザ
東京ゴッドファーザーズ  作画監督
千と千尋の神隠し  作画監督
もののけ姫      作画監督
402メロン名無しさん:2005/11/19(土) 12:17:17 ID:???0
音消してアニメ見るぐらいじゃないとな
声や音楽で、結構だまされるから
403メロン名無しさん:2005/11/19(土) 12:27:56 ID:???0
そうだな、コンテや演出も脳内消去できる位じゃないとな
404メロン名無しさん:2005/11/19(土) 12:31:36 ID:???0
全てのアニメをコマ送りで放送して欲しい
405メロン名無しさん:2005/11/19(土) 12:34:29 ID:???0
むしろ原画と動画全部俺に渡してほしいお^^
絵だけで見たいから映像としては要らないお^^
406393:2005/11/19(土) 12:35:02 ID:???0
F級アニメまだーー?
407メロン名無しさん:2005/11/19(土) 12:35:30 ID:???0
おまえの家にはビデオすらないのか
408メロン名無しさん:2005/11/19(土) 12:41:40 ID:???0
F級はドラゴンボールZとかワンピース
409メロン名無しさん:2005/11/19(土) 13:33:09 ID:???0
エヴァはG級の屑アニメ
410メロン名無しさん:2005/11/19(土) 13:36:20 ID:???O
ところでなのは1話の食卓のシーン凄くね?
411メロン名無しさん:2005/11/19(土) 13:44:38 ID:???0
DBはたまーに良かったんじゃないのか?たまーに。
412メロン名無しさん:2005/11/19(土) 13:46:25 ID:???0
>>393
一応もらっておいたぜ
413メロン名無しさん:2005/11/19(土) 13:54:20 ID:???0
東映アニメで作画良いなんて事あるわけねえだろw
414メロン名無しさん:2005/11/19(土) 14:04:15 ID:???0
>>412
まあ拾いものだけどな
415メロン名無しさん:2005/11/19(土) 14:19:11 ID:???0
>>413
今の東映ならそれを言ってもいいと思うが
10年前ならどうだろう?20年前なら・・・
416メロン名無しさん:2005/11/19(土) 14:29:37 ID:???0
東映の長浜監督のロボアニメって異常にロボを激しく動かしてたよな
あれって誰の作画なの?
417メロン名無しさん:2005/11/19(土) 14:32:51 ID:???O
俺のことかな?
418メロン名無しさん:2005/11/19(土) 15:20:29 ID:???0
>>359
んなモンより「なのは」うpしてよ
419メロン名無しさん:2005/11/19(土) 15:27:04 ID:???0
金子秀一の他のスゲエ仕事教えてくれよー
420メロン名無しさん:2005/11/19(土) 15:30:43 ID:???0
誰それ?
421メロン名無しさん:2005/11/19(土) 15:35:00 ID:???0
借りてくるのが面倒ならp2pで落とせば
422メロン名無しさん:2005/11/19(土) 15:35:09 ID:???0
>>419
初夜
423メロン名無しさん:2005/11/19(土) 15:36:02 ID:???0
エウレカの2個目のOPのサーカス描いた人だってさ
つかスレちゃんと読め
424メロン名無しさん:2005/11/19(土) 15:42:36 ID:QfVwW3Ry0
ttp://cp9a.or.tp/up30m/src/up(-.-)y-2366.avi.html
マクロスプラス1話冒頭の板野サカス

パスは1111

つかここが一番マクプラで好きかな
425メロン名無しさん:2005/11/19(土) 15:48:57 ID:???O
>>424
んなモンより「なのは」うpしてよ
426メロン名無しさん:2005/11/19(土) 16:16:30 ID:???0
マクプラはすでに劣化してて全然面白くない
キャラデザもキモイし
納豆ミサイルがいたのの魅力の全てだった気がする
427メロン名無しさん:2005/11/19(土) 16:26:49 ID:???0
>納豆ミサイルがいたのの魅力の全てだった
( ´,_ゝ`)プッ
素人はカキコ禁止だっつってんだろw
428メロン名無しさん:2005/11/19(土) 16:28:50 ID:???0
カクカク曲がるミサイルはつまらんし
誰でもコピーできる

>>427( ´,_ゝ`)勉強しな
429メロン名無しさん:2005/11/19(土) 16:32:34 ID:???O
このスレの住人レベルも落ちたもんだ。
430メロン名無しさん:2005/11/19(土) 16:37:29 ID:???0
一番低レベルのお前が言ってもなぁ・・・
431393:2005/11/19(土) 16:40:02 ID:???0
最低は俺だ
譲らん
432メロン名無しさん:2005/11/19(土) 16:40:38 ID:???0
なにがなんだか
433メロン名無しさん:2005/11/19(土) 17:00:46 ID:???0
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/upload.cgi
up5557.avi ぱにぽに前op吉成カット?
434メロン名無しさん:2005/11/19(土) 17:09:20 ID:???0
>キャラデザもキモイし
>キャラデザもキモイし

萌え作画スレにで行ってくれ
435メロン名無しさん:2005/11/19(土) 17:12:41 ID:???0
ポケモンも岩根雅明回だと動きにメリハリがあるな
436メロン名無しさん:2005/11/19(土) 17:13:06 ID:???0
また紛れ込んできた萌えヲタが見当外れの感想撒き散らしてるのか
恥かくだけだからこのスレで語れるレベルまで成長してから出直してこい
437メロン名無しさん:2005/11/19(土) 17:16:37 ID:???0
萌えオタがレベル高いとか低いとかじゃなくて
方向性が違うだけだよ
まぁ、素直に萌え作画を語るスレに行け
438メロン名無しさん:2005/11/19(土) 17:23:24 ID:???0
>>433
マホ!って言うとこのホの手前で切れててなんかイライラするなぁw
439メロン名無しさん:2005/11/19(土) 17:32:58 ID:???0
というより単に荒らしたいだけにしか見えないぞ
最近の一部の奴 レスしないほうがいいって
440メロン名無しさん:2005/11/19(土) 17:52:16 ID:???0
荒らしのための自作自演だとさらにやっかいだね。
441メロン名無しさん:2005/11/19(土) 17:52:37 ID:???0
はあ?今更何言ってんだ普通に荒しだろ
レスも自演入ってるだろうしあといつもの痴呆住民
442メロン名無しさん:2005/11/19(土) 17:56:25 ID:???0
はいはいスルースルー
443メロン名無しさん:2005/11/19(土) 18:01:04 ID:???0
444メロン名無しさん:2005/11/19(土) 18:04:27 ID:???0
BLOOD+最高
445メロン名無しさん:2005/11/19(土) 18:28:21 ID:???O
みんな、わかってると思うけど>>444はスルーでつよ!
446メロン名無しさん:2005/11/19(土) 18:33:22 ID:???0
サヤが刀振るとこだけは決して上手い人に描かせないルールでもあるのかな
447メロン名無しさん:2005/11/19(土) 18:33:57 ID:???0
大平風人物語カット見たい奴いないよなあ。。。
448メロン名無しさん:2005/11/19(土) 18:37:12 ID:???0
へんなとりがたくさん居るやつは見たい
449メロン名無しさん:2005/11/19(土) 18:38:11 ID:???0
http://d.hatena.ne.jp/YUYUKOALA/20051114
京田:
あと、学校のシーンでレントンがバイクを押すシーンがあるんですけど、
作画マニアでもあのカットの凄さが分かる人は少なかったくらい、
実はとんでもないカット。
(略)
作画監督が吉田(健一)さんじゃなかったら、作らなかったカットです。
アニメでバイクを「押す」表現って、とんでもなく難しいんですよ。
450メロン名無しさん:2005/11/19(土) 18:39:04 ID:???0
>>447
見たい

谷間の回とはいえ、アニビレッジか
来週は大久保徹作監だけど
451メロン名無しさん:2005/11/19(土) 18:40:29 ID:???0
>>449
強打このスレの住人だったのか
可愛い奴だ
452メロン名無しさん:2005/11/19(土) 18:40:50 ID:???0
雪の積もった坂道でサイドカー押すカットも
実はとんでもないカットだったの?
453メロン名無しさん:2005/11/19(土) 18:43:16 ID:???0
>>426
今は納豆ミサイルが全ての人になってるけど
ガンダム、イデオンの頃は様々な新機軸を打ち出していて
今もそれが現存してるもの、源流になってるものは多いぜ。

80年代90年代の宇宙で戦うロボットアニメなんて
長らくその表現方法に頼りぱなしだったし
今でも種なんかはそれを引きずってる。

演出陣その他の功績でもあるから
板野だけで作り出したとは思わんが。
454メロン名無しさん:2005/11/19(土) 18:43:18 ID:???0
>>448
あれは鳥じゃなく猫
455メロン名無しさん:2005/11/19(土) 18:43:48 ID:???0
浮遊感を出すのも難しい
板野には決して出来ない作画
456メロン名無しさん:2005/11/19(土) 18:45:09 ID:???0
京田・うつのみや・椛島といった現場の最前線の方々がこのスレをみていらっしゃるとは
457メロン名無しさん:2005/11/19(土) 18:45:40 ID:???0
アニメでは「力」を描くのが一番大変。
納豆ミサイルは馬鹿でもできる

               ジブリメーター
458メロン名無しさん:2005/11/19(土) 18:45:58 ID:???0
>>454
猫だったのあ
画像で見ただけだったからわからんかった
459メロン名無しさん:2005/11/19(土) 18:46:02 ID:???0
>>455
このスレで語るレベルじゃないな
460メロン名無しさん:2005/11/19(土) 18:46:52 ID:???0
>>435
ポケモンで、メカのコクピット内が金田山下系を意識したようなレイアウトで吹いたw(149話)
ワカメ影だったし
461メロン名無しさん:2005/11/19(土) 18:46:53 ID:???0
そういえば吉田健一は板野のファンだったっけな。
462メロン名無しさん:2005/11/19(土) 18:57:56 ID:???0
板野って弟子の庵野にあっさり追い越された人?
作画も人気も負けちゃったね。
463メロン名無しさん:2005/11/19(土) 18:59:39 ID:???0
BLOOD+普通のバストショットがことごとくBGに乗ってないのは・・
464メロン名無しさん:2005/11/19(土) 19:02:18 ID:???0
なのは食卓シーン、コマ送りするとやっぱすげーな。
微妙にCG使ってる。
465メロン名無しさん:2005/11/19(土) 19:04:41 ID:???0
板野は感覚で描くタイプ
(本人は感覚だけで描けるもんじゃないと言ってるけど)
庵野は理詰めで描くタイプってよく言われるよね。

言葉じゃ説明できないけど
実際に動いてるの観ると確かにそんな感じがするね、
アニメーターを本業中の本業としてた時代のを比べれば。

それ以降のだと特にそうは感じないけど。
466メロン名無しさん:2005/11/19(土) 19:05:30 ID:???O
あのシーンだけで3スレは使えるよな
467メロン名無しさん:2005/11/19(土) 19:10:22 ID:???0
>>463
詳しく
468メロン名無しさん:2005/11/19(土) 19:16:28 ID:???0
山下もおとなしい作画になっちゃったなあ
飛影、ダンガイオーのころの弾けた作画が懐かしい
山下参加アニメでいいのって他にもある?
469447:2005/11/19(土) 19:18:49 ID:???0
http://www.giko.name/index.html
大平のカットだけどつまらぬものですが
パスは777
470メロン名無しさん:2005/11/19(土) 19:22:47 ID:???0
>>469
「あれれ・・・もうデリられちゃったみたいですね。」
471447:2005/11/19(土) 19:26:29 ID:???0
いや、下のほうにありますよ。スクロールして、大平カットとある奴です。
このカットきれいで好きです。このスレで語るレベルじゃない?
472メロン名無しさん:2005/11/19(土) 19:28:29 ID:???0
板野の真骨頂は地球少女アルジュナとマクロスゼロの特技監督でしょ。
473メロン名無しさん:2005/11/19(土) 19:31:20 ID:???0
>>472
cg厨か・・・・・どこがいいのか書いてみてよ。
474メロン名無しさん:2005/11/19(土) 19:40:24 ID:???0
>>447
パス入れると、「あれれ・・・もうデリられちゃったみたいですね。」って出るんだけど
475メロン名無しさん:2005/11/19(土) 19:49:11 ID:???0
ttp://puka-world.com/upload/img-box/1132396702547.avi

確かにそれほどでもない
476メロン名無しさん:2005/11/19(土) 19:57:29 ID:???0
http://g-on.jp/uploader/up020/upload.html
こっちにうpした大平の駄目ならすまそ 777
477メロン名無しさん:2005/11/19(土) 20:01:26 ID:???0
>>476
あのさ、自分で落としてみ
落とせるかい?
478メロン名無しさん:2005/11/19(土) 20:12:13 ID:???0
なんか落とせないなたしかに 503だ
479447:2005/11/19(土) 20:16:42 ID:???0
この現象はいったい・・・・・・
480メロン名無しさん:2005/11/19(土) 20:16:58 ID:???0
503なら待つしかないだろ
481メロン名無しさん:2005/11/19(土) 20:21:56 ID:???0
482メロン名無しさん:2005/11/19(土) 20:24:48 ID:???0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人人_人_
   <´     浜路じゃ、浜路の仕業じゃ!   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒  ⌒ v'⌒v
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

483メロン名無しさん:2005/11/19(土) 20:26:26 ID:???0
>>475
手いけどさ
そう何回も何回も何回も話題に出すほどじゃないよね
って感じじゃね
484メロン名無しさん:2005/11/19(土) 20:27:32 ID:???0
消えたな
485メロン名無しさん:2005/11/19(土) 20:28:36 ID:???0
>>475
微妙・・新鮮だけど
ガチャガチャしてて目的を失ってる
なんでそこだけなのかも謎

どうでもいいけど、父親と母親?が若すぎて不気味
何考えてんだ、このデザインは?アホなのか?
486メロン名無しさん:2005/11/19(土) 20:29:49 ID:???0
板野むかつく
487メロン名無しさん:2005/11/19(土) 20:31:18 ID:???0
うpロダにさえ嫌われる大平カワイソス
488メロン名無しさん:2005/11/19(土) 20:32:01 ID:???0
>>485
エロゲーからのスピンアウトだから
489メロン名無しさん:2005/11/19(土) 20:36:15 ID:???0
板野むかつく
490メロン名無しさん:2005/11/19(土) 20:37:15 ID:???0
板野むかつく
491メロン名無しさん:2005/11/19(土) 20:38:35 ID:???0
板野むかつく
492メロン名無しさん:2005/11/19(土) 20:40:03 ID:???0
板野むかつく
493メロン名無しさん:2005/11/19(土) 20:44:15 ID:???0
板野むかつく
494メロン名無しさん:2005/11/19(土) 20:57:37 ID:???0
>>485
確か義理だし つーかそんなこといってたらアニメみれねえじゃん
495メロン名無しさん:2005/11/19(土) 21:00:05 ID:???0
496メロン名無しさん:2005/11/19(土) 21:28:45 ID:???0
君望のキャラは実はバッフクラン人だ!
みたいな話もあったなw
497メロン名無しさん:2005/11/19(土) 21:39:10 ID:???0
サザエさんは24歳には見えなくて不気味。
何考えてんだ、この設定は?アホなのか?
498メロン名無しさん:2005/11/19(土) 21:45:49 ID:???0
このスレのみなさん今日も元気ですね
ブラッドプラスのこともたまには思い出してやってください
499メロン名無しさん:2005/11/19(土) 21:48:08 ID:???0
カイジの描写には13歳と言われても納得出来るリアリティがあるね
俺も中学生の頃はあんな感じだったしな
日がな命を張った勝負をしてたもんだ チキンレースとか
500メロン名無しさん:2005/11/19(土) 21:57:54 ID:???0
>>499
兄貴と呼ばせてくださいっ・・・!
501メロン名無しさん:2005/11/19(土) 22:00:06 ID:???0
なのはの両親は29とかだからあまり変では
502メロン名無しさん:2005/11/19(土) 22:16:44 ID:???0
なのはっておかしくありませんか?
あんなにものを考える小三がいるとは思えません
503メロン名無しさん:2005/11/19(土) 22:19:05 ID:???0
536 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2005/11/19(土) 21:27:41
百瀬のミュージッククリップ
結構金掛けてるなw

「ポータブル空港」
絵コンテ・監督:百瀬ヨシユキ(スタジオジブリ)
原案・音楽:中田ヤスタカ(capsule)
原画:大塚伸治、大平晋也、佐々木美和、
   渋谷 勤、田辺 修、浜州英喜、
   本田 雄、増田敏彦、宮沢康紀、

「space station No.9」
絵コンテ・監督:百瀬ヨシユキ(スタジオジブリ)
原案・音楽:中田ヤスタカ(capsule)
原画:大場 実、大平晋也、小西賢一、
   田辺 修、西尾鉄也、橋本晋治、
   浜州英喜、本田 雄、増田敏彦、

「空飛ぶ都市計画」
絵コンテ・監督:百瀬ヨシユキ(スタジオジブリ)
原案・音楽:中田ヤスタカ(capsule)
原画:大場 実、奥村正志、佐藤雅子、
   渋谷 勤、田村 篤、浜州英喜、
   本田 雄、山形厚史、横田匡史、
   芳尾英明、
504メロン名無しさん:2005/11/19(土) 22:44:44 ID:???O
このスレで語るレベルじゃないけどな
505メロン名無しさん:2005/11/19(土) 23:17:14 ID:???0
おまえら誰も>>503のアニメ見てねーのかよwww
語れるのは萌えアニメだけってか( ´,_ゝ`)
一生なのはの食卓シーンの凄さを力説してろwwwwww
506メロン名無しさん:2005/11/19(土) 23:18:30 ID:???0
ここの住人なんて所詮その程度だよ。
507メロン名無しさん:2005/11/19(土) 23:22:34 ID:???0
ジブリ作品で原画マンの特色が生かされるってことはあるの?
監督、演出の特色だけが残ってるように思える。
508メロン名無しさん:2005/11/19(土) 23:26:36 ID:???0
このスレなんか変なのが多くなってね?
顔文字の微妙な古さといい、なんか独特なきもさ
509メロン名無しさん:2005/11/19(土) 23:27:19 ID:???0
ナウシカとか原画マンの個性出まくりだったじゃん
510メロン名無しさん:2005/11/19(土) 23:28:27 ID:???0
>>509
そうか?ジブリ作品じゃないぞそれ
宮崎じたい作れるだけでもだった

千と千尋?
511メロン名無しさん:2005/11/19(土) 23:30:21 ID:???0
ラピュタやトトロ、魔女宅も金田のシーンは一発で分ったよ
512メロン名無しさん:2005/11/19(土) 23:37:37 ID:???0
>>507
それがシュンちゃんの狙いだべ。
513メロン名無しさん:2005/11/19(土) 23:45:39 ID:???0
>>503
ポータブル空港に大平カットなんてあったのか…?
ていうか、だからギブリーズで大平が出血大サービスしてたのか。

しかしポータブル空港はオサレだから嫌い。
514メロン名無しさん:2005/11/19(土) 23:50:06 ID:???0
>>505
スレの傾向見てれば理解出来るはずだと思うが、
一銭でも金を払わなきゃ拝めないアニメのスレ内視聴率は極めて低いよ。
まあ、ぶっちゃけ見てないもんは語りようも無い。
金払っても見たくなる様なレビューをあんたが書けよ。
515メロン名無しさん:2005/11/19(土) 23:56:36 ID:???0
ほんとここの奴らって作画アニメでも自発的に見ない傾向がある
516メロン名無しさん:2005/11/20(日) 00:07:20 ID:???0
そう言えば、作画的にはかなりの注目メンツが参加していた劇場版 ×××HOLiCの
観劇報告も一切見なかったしな。何を今更って感じだな。
517メロン名無しさん:2005/11/20(日) 00:09:04 ID:???0
>>516
で、あんたは報告したのかい
518メロン名無しさん:2005/11/20(日) 00:10:28 ID:???0
素直に耳が痛いです…
519メロン名無しさん:2005/11/20(日) 00:11:03 ID:???0
>>516
そのことなんだけど、黙っていようかと思ったぐらい不思議なんだよね
何か口裏合わせたようにあれほど前に騒いでた癖に誰も何もいわない
いまだに大平パートがどうなのか不明ときている
いや俺も見ていないというか存在を忘れていた
520メロン名無しさん:2005/11/20(日) 00:11:16 ID:???0
>>517
うんにゃ。だって、見てないし。
521メロン名無しさん:2005/11/20(日) 00:19:54 ID:???0
微妙に上り調子だった作画ブームも終わりってことですかい?
522メロン名無しさん:2005/11/20(日) 00:20:35 ID:???0
やっぱり金を払うとなるとハードルが上がる。評判を聞いてからでもと
思っているうちに機会を逃してしまう。
次のドラえもんは確実に見に行くけど。
523メロン名無しさん:2005/11/20(日) 00:21:05 ID:???0
HOLICの大平パートは江面エフェクトがバリバリに効いてて
相乗効果でいつもよりアートっぽかったよ。
524メロン名無しさん:2005/11/20(日) 00:22:10 ID:???0
劇場版 ×××HOLiCだし
ちょっと行きづらいでしょう
ビデオレンタルすりゃコマ送って楽しめるし
525メロン名無しさん:2005/11/20(日) 00:22:16 ID:???0
今年の夏は、鉄チン総作監の劇ナルト2も意外によかったな。
526メロン名無しさん:2005/11/20(日) 00:24:08 ID:???0
モーニングショーだったっけ。
俺はなんとか見た。
527447:2005/11/20(日) 00:32:17 ID:???0
ttp://goods.is-a-geek.com/index2.html
大平もう寝ちゃったかなごめん
222
528メロン名無しさん:2005/11/20(日) 00:41:26 ID:???0
HOLiCと同時上映のツバサクロニクルにも、ごく一瞬だが
大平カットがあったんだよな。
遠景で人物の動きがちっちゃかったからそんなに浮いてないし、
たどたどしく逃げるっていう感じのシーンだったから、
大平の動きがぴったりに思えて感動だった。

HOLiCの方の大平カットはすごくよかった。
最後の方の戦闘シーン?なんだが、そこは大平に限らず
他のカットもいい……って具体的に言えなくてごめん。
529メロン名無しさん:2005/11/20(日) 01:00:21 ID:???0
>>513
チケットを受け取った直後から、空港に着くまでの所だろう。
530メロン名無しさん:2005/11/20(日) 01:05:02 ID:???0
なぜキューティーハニーと同時上映だったのかがナゾ
531メロン名無しさん:2005/11/20(日) 01:21:57 ID:???0
>>527
いただきました
何かもう見るドラッグですね
つかの間トリップしちゃったよw
532メロン名無しさん:2005/11/20(日) 02:10:10 ID:???0
鴉を見てる人はどれくらいいるんだろう
見てもなんとも思わなかった人がほとんどなのか、本当に見た人が極少数なのか
533メロン名無しさん:2005/11/20(日) 03:14:03 ID:???0
>>516
大平作画がどうのって誰か書いてなかったっけか
534メロン名無しさん:2005/11/20(日) 07:32:29 ID:???0
トップをねらえ吹いた
535メロン名無しさん:2005/11/20(日) 07:35:43 ID:???0
エウレカ、完全に崩壊したな。
今までの30話が無意味だ。
31話から完全な別アニメになった。
536メロン名無しさん:2005/11/20(日) 07:38:53 ID:???0
>>535
作画スレだっつっとろうが
537メロン名無しさん:2005/11/20(日) 07:40:17 ID:???0
スルーだっつっとろうが
538メロン名無しさん:2005/11/20(日) 07:42:19 ID:???0
クリーチャーにしてメカ作監の負担を減らす作戦だな
539メロン名無しさん:2005/11/20(日) 07:48:54 ID:???0
なんか細田守がやった村上隆のアニメっぽかったね
540メロン名無しさん:2005/11/20(日) 07:54:50 ID:???0
>>537
すまなかったっつっとろうが
541メロン名無しさん:2005/11/20(日) 08:04:11 ID:???0
中村豊の出番だ<モンスター
542メロン名無しさん:2005/11/20(日) 08:07:17 ID:???0
エウレカはスレ違いだろ・・・
レベルの低い話題はするなよ。
ゾイドとかマイメロ語ろうよ。
543メロン名無しさん:2005/11/20(日) 09:52:09 ID:???0
>>542
いや、こてんこてんこだろ
イヤーさすが羽山キャラは濃いワー
544メロン名無しさん:2005/11/20(日) 09:59:21 ID:???0
マイメロ良かったね。スタッフも楽しんで作ってるんだろうな。
545メロン名無しさん:2005/11/20(日) 10:00:28 ID:???0
マイメロえらく芝居が細かいと思ったら
ミサイル飛ばしたり、油断できねえ。
何アニメだこれは。
546メロン名無しさん:2005/11/20(日) 10:17:21 ID:???0
スタジオライブのクオリティは健在だよな。
547メロン名無しさん:2005/11/20(日) 11:17:39 ID:???0
あ、今日ライブ回すか
録画した奴見るの楽しみだ
548メロン名無しさん:2005/11/20(日) 11:37:14 ID:M7JV8eV50
               ,      ,
  ./  ̄/  ̄  / _|__ ___|_
    ―/     /   |/   /|
    _/  _/    |  _/|
                                  /\___/ヽ          
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\          
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +      
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .    
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +  
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  . 
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ    
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 
  ___________________________  __
 │二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍| 
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|
549メロン名無しさん:2005/11/20(日) 11:48:59 ID:???0
芦田ってまだ現役なの?
550メロン名無しさん:2005/11/20(日) 11:52:08 ID:???0
>>527
ってもう消えた?どれだかわからない・・・
551メロン名無しさん:2005/11/20(日) 12:45:16 ID:???0
テイルズファンタ地アのやつ誰がさっかん?
今手に入ったけどおれゲームやRないからようわからんです
552メロン名無しさん:2005/11/20(日) 12:55:58 ID:???0
そういや外キングどうやった?
553メロン名無しさん:2005/11/20(日) 13:18:04 ID:???0
このスレで語るレベルじゃないけどな
554 メロン名無しさん :2005/11/20(日) 14:19:57 ID:???0
FF:U ファイナルファンタジーアンリミテッド
1  異界−やみへのたびだち−

スタッフ

脚本:冨岡淳広
絵コンテ:米たにヨシトモ
演出:竹下健一
作画監督:大久保宏
原画:後藤雅巳 平岡剛 入好さとる 鈴木信吾 岡真理子 齋藤卓也 牛来隆行
    堀真吾治 大森貴弘 野崎真一 堀越裕治 三股浩史 木村晃一
    アニメ・アール 高井浩一 中本尚子 新田知子 佐々木一浩 谷口守春 中島美子
    一ノ関敏 中嶋敦子 山下明彦 吉成鋼 小林誠 平田智浩 前田真宏

冒頭の吉成エフェクトよかった。
555メロン名無しさん:2005/11/20(日) 14:35:07 ID:???0
あ、斉藤卓也だ
いやなんでもない
556メロン名無しさん:2005/11/20(日) 15:08:43 ID:???0
>>551
OP作監  吉成鋼
イベント作監 吉成曜
557メロン名無しさん:2005/11/20(日) 15:32:07 ID:???0
>>556
見る?
558メロン名無しさん:2005/11/20(日) 15:42:41 ID:???0
556じゃないけど!
見る!
559メロン名無しさん:2005/11/20(日) 16:06:15 ID:???0
ttp://www.rupan.org/uploader/download/1132470187516044.WFM9bi

誰かサイファイオープニング見せてください!!
560メロン名無しさん:2005/11/20(日) 16:33:12 ID:???0
>>551
OPの事なら岡村演出、松竹作監だよ。ムービーをUPしてるサイトはいまでもいくつかあるね。
イベントシーンの方は吉成兄弟。こっちだったらゲーム買わないと見れないから貴重だな。短いけど。
PSソフトだから秒間15Kなんだよな・・・
561メロン名無しさん:2005/11/20(日) 16:33:15 ID:???0
今さらプラスチックリトルなんぞ見てるんだけど
あの画面の濃さで休みなしに動かしてるのは凄いね
これって全編2コマ作画?
562メロン名無しさん:2005/11/20(日) 16:39:52 ID:???0
ほいよ

tp://www.rupan.org/uploader/download/1132472347758856.Mn3ydI
563メロン名無しさん:2005/11/20(日) 16:41:40 ID:???0
>>554
エフェクトカットじゃないな。
女の人の念力発動のバンク1カットのみだったと思う。>吉成
564メロン名無しさん:2005/11/20(日) 16:59:43 ID:???0
>>562
1、2話のOPしか見たことなかったけど微妙に変わってるんだな
沈んでくカットが凄いと思うんだが、大平さんだよね
565メロン名無しさん:2005/11/20(日) 17:19:25 ID:???0
>>562
ありがとうございます。いただかせてもらいました。
なかなか手に入らなかったのでうれしいです。どうも。

>>560
そうですか。でもこれが一番テイルズ系で好きです。
井上さんたちが参加されたのよりも。
線がやさしい漢字で好きです。
566メロン名無しさん:2005/11/20(日) 17:37:18 ID:???0
>>549
去年グレネーダーで総作監やってなかったっけ
567メロン名無しさん:2005/11/20(日) 17:40:58 ID:???0
>>564
本放送時、一話は全くの未完成。2話(もう少し後の話数だったかも)はおおむね出来上がっていたものの
ラストカットが光に向かって歩くリピートコマ落ち作画だったと記憶してるんだが…
未完成版、誰か持ってない?
568メロン名無しさん:2005/11/20(日) 18:15:09 ID:???0
>>567
キャプ環境ないけど見比べてみたら結構違った
色合いが全体に違うけど、これはキャプ環境のせいだと思う
「おどけたーふうなーめーもー」のところは未完成版は髪が黒い
最後の前のカット(横になってる所)は、>>562のでは赤い光(?)が当たって
目から黒い奴が画面全体に広がるけど、
未完成版のは光は当たらず顔はそのまんまで、目から出るのが黒じゃなくて赤
ラストカットは言ったとおりで、背景が目に悪そうなほど赤い
あと最後、手にトカゲが乗ってる1枚絵が入る

わかりづらくてごめん
569メロン名無しさん:2005/11/20(日) 18:35:04 ID:???0
やっぱサイファイいいわ
こういう絵って描けるひとは描けそうだけどやっぱそれでも描けないのかな
アニメは絵だよなあこういうの見てると
570メロン名無しさん:2005/11/20(日) 18:55:45 ID:UzyaMq8M0
御伽草子っぽいよな。
黄瀬さんの代表作。
571メロン名無しさん:2005/11/20(日) 19:00:14 ID:???0
>>555
さては、いつものアウトロースターファンの人だな。
そんなにおどおどしなくて大丈夫。斉藤さんは普通に巧い。
なんなら「猫と少女と宇宙船」の斉藤パートと宇宙戦闘(大久保宏、山口晋、小野学)のムービーをUPしてみたらどうだろう。
(環境があればだが)結構受けると思うぜ。

そういえばテイルズオブファンタジアのOPにも斉藤さん参加してるね。
箒少女の辺りを中心に担当してたと思う。

>>569
>描けるひとは描けそうだけどやっぱそれでも描けないのかな
何か意味がよく解らんのだが。そりゃ、描けるひとは描けるし、描けないひとは描けないんじゃない?
というか描ける人=技量のある人ってニュアンスなのかな。
ハリーのOPにはスタイルは違えど確かに巧いと言える人が何人も参加してるから、
やはり"描ける人"はそれなりに対応出来ると言えるかもしれん。
つうか、結構カットごとに絵違うよね。橋本カットとかリミッターはずれてる。

>>570
>黄瀬さんの代表作。
こら〜!
572569:2005/11/20(日) 19:05:42 ID:???0
>>571
んにゃ、そういう意味やなくて、こういうスタイルって、やりたい人は多いんじゃないかなってことだよ
テレビアニメフォーマットじゃなくてさ、だからある意味うらやましいんじゃないかな
とくに絵とか好きな人はさ、めちゃくちゃやりがいある領域じゃん、ここらへん

テイルズって箒少女斎藤さんなのかー
情報乙

573メロン名無しさん:2005/11/20(日) 19:09:08 ID:???0
アウトロースターファンw
574メロン名無しさん:2005/11/20(日) 19:13:41 ID:???0
TOPの吉成兄弟はどこやったの?
575メロン名無しさん:2005/11/20(日) 19:21:24 ID:???0
>>571
>描けるひとは描けるし、

一瞬猫ひろしかと思った
576メロン名無しさん:2005/11/20(日) 19:26:44 ID:???0
>>575
どうやったらそう読めるんだw
577メロン名無しさん:2005/11/20(日) 19:33:15 ID:???0
>>571
>>554で「斎」藤卓也になってるだけじゃね
多分だけど
まあ橋本さんのリミッターが外れてるのには同意
578メロン名無しさん:2005/11/20(日) 19:45:09 ID:???0
>>577
うお!そうか!スマン。つうかどっちの字が正しいんだ。

>>572
いわゆるアニメ的で無い様式で描きたい人も描ける人も潜在的にはいると思うよ。
だけど、これは技術というより人間的性質の問題だと思うね。
作監やキャラデを担当出来る様な機会を得たときに、無難な物を要求するもろもろの圧力に屈せず
自分のやりたい事を押し通せるかどうか。カミソリ送られても動じない精神があるか。
やはり八犬伝有っての今の大平さんだと思うし、あれだけの無茶を普通のメンタリティを持った人物が行使できるかっていったら、
なかなか難しいでしょう。
579メロン名無しさん:2005/11/20(日) 20:03:39 ID:???0
なんか動画のクリンナップ難しそうな線だな。
580メロン名無しさん:2005/11/20(日) 20:18:59 ID:???0
ツルっとした線の所は誰作画なんだろう?
581課長王子op:2005/11/20(日) 20:25:37 ID:???0
582メロン名無しさん:2005/11/20(日) 20:30:38 ID:???0
なんかみんな気前いいな今日

>>580
そこだけ浮いてるよな。動かし方も別のアプローチだし
583メロン名無しさん:2005/11/20(日) 20:49:39 ID:???0
ハリーほどじゃないが、課長王子も最初未完成版が放映されてたね。

しかしこのムービー、コントラスト強調されてて凄く線画が判断し易いな。感動した。
584メロン名無しさん:2005/11/20(日) 20:51:07 ID:???0
http://ekizo.mandarake.co.jp/auc/itemInfo.do?itemId=03012694870600041
交響詩エウレカセブン総作画監督修正集w
585メロン名無しさん:2005/11/20(日) 22:00:57 ID:???0
『萌え絵には正解がある』という言葉があります。
しかし、時代の流れのなかで、「正解」はたえず変化し続けています。

ルパンのクラリスみたいなのが「正解」だったころがあって、
ラムちゃんみたいなのが正解だったころもありました。
ウイングマンの葵ちゃんが正解だったころを通過して、
そのうちに「正解の絵柄」は、アニメやマンガにとどまらなくなりました。

私が高校生くらいの頃では、女の子の絵はみな八重歯が生えて、
線がカチッとしていてメタリックな色彩で、目がキラキラしていたものでした。
具体的に言うと「同級生」の竹井正樹氏の絵みたいなのが流行っていました。

んで、そのうちに格闘ゲームの影響もあってか、
妙にデッサンとかが気にされるようになったりしつつも、
そんなのは数年で落ち着いたりもしました。
同人屋を覗くと、今でも格ゲーキャラの本などがたくさんありますが、
まず正確な人体ありきのデッサン派の本と、デッサン崩壊上等の妄想爆発系の本とが、
なかよく陳列されているあたりに、イイ感じに過去が風化しているのを感じます。

そんなこんなで迎えた90年代後半以降では、
かつてのアニメやマンガが持っていた表現(描き込み)の過剰さがそぎとられた、
シンプルな線による表現が重用視されるようになってきました。
最低限の線で描き出されるスタイリッシュな世界は、
かつての「崩壊するビルと戦闘美少女とトーン重ね貼りの黄金期」と好対照をなしています。
586メロン名無しさん:2005/11/20(日) 22:36:43 ID:???0
587メロン名無しさん:2005/11/20(日) 23:07:09 ID:???0
>>585
コピペ?
加野瀬未友あたりが書きそうな文章だ
588メロン名無しさん:2005/11/20(日) 23:48:09 ID:???0
今さらプラスチックリトルなんぞ見てるんだけど
あの画面の濃さで休みなしに動かしてるのは凄いね
589メロン名無しさん:2005/11/21(月) 05:03:18 ID:???0
>>554
そういや一ノ関敏って誰なんだろ?
590メロン名無しさん:2005/11/21(月) 05:06:30 ID:???0
>>560
OPでアーチェが湖を飛び回る所が誰か分かる?

>>562
もう流れてるし・・・

>>566
グレネーダーの総作監は井上英紀じゃなかったっけ?
でじこで色々やってた人
591メロン名無しさん:2005/11/21(月) 05:09:12 ID:???0
>>581
>>586
こっちも流れてるorz
592メロン名無しさん:2005/11/21(月) 05:45:40 ID:???0
「お宝返却大作戦」OP友岡新平じゃなかったっけ?
593メロン名無しさん:2005/11/21(月) 06:33:01 ID:???0
>>588
動き続けてると逆に見てて疲れる
594メロン名無しさん:2005/11/21(月) 06:55:21 ID:???0
夜が来るってすげえな
595メロン名無しさん:2005/11/21(月) 06:59:18 ID:???0
実写のテレビ映像なんか秒60コマだから
ニュース番組見たら過労死だな。

脳の静止画鑑賞に特化した領域が酷使されてるのか。
596メロン名無しさん:2005/11/21(月) 07:18:53 ID:???0
石田敦子が出てないじゃないか・・・
いまでもたまーにゲストみたいな感じで作画やってたりして、
神といえるほどの上手い動画を描いてたりするよ。
ちなみに「タレ目萌え」というジャンル(いまでは少々古臭くなってしまったが)
を築いたのは、石田敦子がマイトガインのキャラデザで、
吉永サリーで使い始めたのが発端だといわれている。
当時はこんなタレ目キャラが世間の人に受け入れられるか心配だったそうな。
597メロン名無しさん:2005/11/21(月) 07:33:15 ID:???0
小船井充
598メロン名無しさん:2005/11/21(月) 08:33:17 ID:???O
石田敦子は今は漫画家だしなあ
でもどっちもやれてるって意味では幸せな人だな
599メロン名無しさん:2005/11/21(月) 09:27:21 ID:???0
>>596
>神といえるほどの上手い動画を描いてたりするよ。
動画かよ。

600メロン名無しさん:2005/11/21(月) 10:18:52 ID:???0
ここでよく名前が出るなのはってこれのこと?

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f37645756
601メロン名無しさん:2005/11/21(月) 11:13:16 ID:???0
残り6日で現在51,000円って…
そんなにありがたい代物なのか?
後でムックとか出そうな気もするんだが…
602メロン名無しさん:2005/11/21(月) 11:16:21 ID:???0
石田敦子と聞くとすぐ大張大先生が思い浮かぶ
マイトガインのころは夫婦でOP作ってて最高だったんだがなぁ・・・
603メロン名無しさん:2005/11/21(月) 11:19:36 ID:???0
>>601
まあ大平の生原画234枚とか出品されたら
このスレの連中なら5万10万出す奴は結構いるんじゃねーの
こっちはムック出ないけど
604メロン名無しさん:2005/11/21(月) 11:27:21 ID:???0
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d57520343
アクエリうつのみや回の
コンテ設定だって・・・
605メロン名無しさん:2005/11/21(月) 12:10:21 ID:???0
>>601
エロ同人を作って元を取るんだろ
資料だよ
606メロン名無しさん:2005/11/21(月) 12:10:59 ID:???0
やっと分かった。
俺が好きなのは、松竹さんなんだ。
松竹さん追いかけよう。。。。
607メロン名無しさん:2005/11/21(月) 12:20:13 ID:???0
考えてみれば、一番最初にキャラ萌えしたのが、メダロットだったし。
松竹さんラブよ
608メロン名無しさん:2005/11/21(月) 14:39:43 ID:???0
ならばエロゲー「理科準備室でつかまえて」をプレイ。
中古で千円台、PS2でプレイできるDVD版もある。
TV版逮捕しちゃうぞのビーチバレー男の回は松竹もクレジットされてるけど
実際は松本憲男のほぼ1人原画なので注意。
609メロン名無しさん:2005/11/21(月) 16:06:30 ID:???0
今スペシャでウタダのPassionて曲のPVみたけどかなりいいメタモル作画だよ。
開始一分ぐらいがずっとアニメ で動きっぱなし
610メロン名無しさん:2005/11/21(月) 16:07:45 ID:???0
いっそ、宝魔ハンターライムもプレイ
しなくてもいいや
611メロン名無しさん:2005/11/21(月) 16:15:37 ID:???0
@ @ 萌え作画を語る ス レ @ @
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1131984227/
612メロン名無しさん:2005/11/21(月) 16:21:48 ID:???0
>>611
なにその誘導
613メロン名無しさん:2005/11/21(月) 16:24:35 ID:???0
SSの「プリティサミー私の気持ち」やれよ。
絵コンテ演出作画監督:吉成鋼
作画:吉成鋼、吉成曜
614メロン名無しさん:2005/11/21(月) 16:31:49 ID:???0
なにそれ 買ってくる
615メロン名無しさん:2005/11/21(月) 16:33:42 ID:9aUgy2720
>>600
売れるのか!!
売っちゃおうかなぁ・・・
616メロン名無しさん:2005/11/21(月) 16:47:00 ID:???0
>>605
激しく納得したw
旬を逃しちゃうからムック発売とか待ってられない訳ね…
617メロン名無しさん:2005/11/21(月) 16:48:03 ID:???0
まあ前作も放送終了後に普通に発売したからな
618メロン名無しさん:2005/11/21(月) 16:50:13 ID:???0
設定なんてテレビ見てたら分かるのに
619メロン名無しさん:2005/11/21(月) 16:52:22 ID:???0
夜が来るのおっぱい作画もいいけど
プラスチックリトルのおっぱい作画もいい
620メロン名無しさん:2005/11/21(月) 16:54:43 ID:???O
宇多田のは観られる環境がないからな…
ボーダフォンだけでしょ?
面子的にはかなりよさそうなのになあ
DVD化したりするかな?
621メロン名無しさん:2005/11/21(月) 16:59:57 ID:???0
このスレで語るレベルじゃないけどな
622メロン名無しさん:2005/11/21(月) 17:07:08 ID:???0
ポータブル空港ってジブリの短編集に入ってるんだっけ?
レンタルしてこよう
623メロン名無しさん:2005/11/21(月) 18:01:30 ID:???0
>>592
そうらしいけどOPが10分もある
エフェクトとか見ると冒頭の次元のタバコとか最後の水上戦闘は
どちらも友岡作画っぽく見えるとこがあるが、合ってるかなぁ・・・
これも斉藤良成が一緒だな
624メロン名無しさん:2005/11/21(月) 19:10:03 ID:???0
ピノコキャワ!
625メロン名無しさん:2005/11/21(月) 20:08:42 ID:???0
>>621
見たの?どうだった?本当に語るレベルじゃなかったの?
雑誌で静止画見る限り面白そうだったけどなあ
626メロン名無しさん:2005/11/21(月) 20:19:04 ID:J9ucsUIBO
コナンの色彩。。。どうなんだろ
目に優しく?
627メロン名無しさん:2005/11/21(月) 20:32:56 ID:???0
>>624
作監が山本径子だったからな

>>626
話の雰囲気に合わせた演出だろう。このスレ向きの話題ではないけどね
628メロン名無しさん:2005/11/21(月) 21:50:51 ID:???0
>>606
そんなあなたにプレゼント。萌え作画スレに来ておくれでないかい?
629メロン名無しさん:2005/11/21(月) 21:56:13 ID:???0
リトルニモのパイロットフィルム見てみたいなぁ
630メロン名無しさん:2005/11/21(月) 21:56:58 ID:???0
DVD変えよ
631メロン名無しさん:2005/11/21(月) 22:04:19 ID:???0
高いよ
632メロン名無しさん:2005/11/21(月) 23:02:57 ID:???0
633メロン名無しさん:2005/11/21(月) 23:11:30 ID:???0
本物だな
634メロン名無しさん:2005/11/22(火) 00:30:04 ID:???0
黄瀬さんの欲しいな
635メロン名無しさん:2005/11/22(火) 01:56:13 ID:???0
>>595
テレビ映像は秒30コマだろ。
もっと正確には秒29.97コマ。
636メロン名無しさん:2005/11/22(火) 01:56:51 ID:???0
ガンソードすげーな。
相変わらずレベルたけーや。
作画監督は大塚健
637メロン名無しさん:2005/11/22(火) 02:22:09 ID:???O
このスレで語るレベルじゃないけどな
638メロン名無しさん:2005/11/22(火) 03:10:51 ID:???0
大塚健マジ?みればよかった
639メロン名無しさん:2005/11/22(火) 04:32:00 ID:???0
つかガンソードはいつも今日ぐらいのレベルだろ
中谷誠一、永田正美、西井正典なんかがローテーションに入ってるし。
640sage:2005/11/22(火) 04:52:25 ID:b0zfkkR80
641メロン名無しさん:2005/11/22(火) 05:00:51 ID:???0
馬場さんがどうかしたか?
642メロン名無しさん:2005/11/22(火) 06:21:13 ID:???0
スライム冒険記ってどうやったら見れる? 見たい
643メロン名無しさん:2005/11/22(火) 06:38:33 ID:???0
>>635
さらにいうなら、一コマを2分割で配信する60(59.94)フィールドだな。
セルの時はフィルムだから24コマだったんだろうけど、
いまは、デジタルなんだから全部30コマのほうが動きが自然になるし、
プルダウン作業とかも省けていいと思うんだけど、どうなんだろう。
やっぱりみんな24で割りなれてるのが原因?
644メロン名無しさん:2005/11/22(火) 06:49:40 ID:???0
>>643
今のアニメは、うまいひとが分散してるんだよ。
昔のうる星なんてうまい奴が脚本演出作画と全体化していた。
645メロン名無しさん:2005/11/22(火) 07:00:46 ID:???0
>>644
なるほど一理ある。
646メロン名無しさん:2005/11/22(火) 07:17:34 ID:???0
大塚健大安売りセール
647メロン名無しさん:2005/11/22(火) 07:22:17 ID:???0
>>643
西尾さんや橋本さんも30コマは慣れないって言ってたような
30なら48の方がマシとか
648メロン名無しさん:2005/11/22(火) 07:26:27 ID:???0
30コマは、動きが作りにくいのよね。
私は、賛成できないわ。
649メロン名無しさん:2005/11/22(火) 07:35:44 ID:???0
スライム冒険記ってどうやったら見れる? 見たい
650メロン名無しさん:2005/11/22(火) 07:50:26 ID:???0
>>649
アニメ様と友達になれば?
651メロン名無しさん:2005/11/22(火) 08:02:04 ID:???0
>>650
なるほどね。アニメ様と友達んこになってくるノシ
652メロン名無しさん:2005/11/22(火) 08:52:56 ID:???0
Vジャンをずっと買い続けている友達でも可
653メロン名無しさん:2005/11/22(火) 08:58:25 ID:???0
アニメーターを語るうえで、二宮常雄、須田正己の話題は外せないでしょ。
654メロン名無しさん:2005/11/22(火) 09:06:06 ID:???0
今月の電撃大王のコラムで、
80年代中盤に湖川友謙や北爪宏幸がかっちりとした輪郭の線を描くようになり、
デッサンの記号化され、アニメーターがキャラクターを似せられるようになり、
クオリティの統一ができるようになった。
そこにさらに千羽由利子が安彦良和などのハンドメイドな良さを取り込んだ。
と、大体このようなことが書いてありました。
655メロン名無しさん:2005/11/22(火) 09:07:36 ID:???0
>>654
>千羽由利子が安彦良和などのハンドメイドな良さを取り込んだ

そうは思えない。
湖川や北爪に比べればましだが千羽由利子は絵が硬くてあまり好きではない。
後期ジャイアンツ出身者には共通のクセなんだが・・・
656メロン名無しさん:2005/11/22(火) 09:21:07 ID:???O
二宮さんはムシキングでよく見るな
657メロン名無しさん:2005/11/22(火) 09:38:29 ID:???0
須田正巳もまだまだ現役だよな。砂ぼうずの作監とか
この前もエンジェルハートで見たし
658メロン名無しさん:2005/11/22(火) 09:44:08 ID:???0
誰か伊東伸高氏の良さを語ってくれ。
メーターの人は好きな人多いらしいが、
キャラデザ無視が甚だしくて見てられん。
659メロン名無しさん:2005/11/22(火) 10:26:15 ID:???0
ヒオウ戦記の温泉の回は作監だったけどキャラ似てたよ。
パース強調レイアウトはTVじゃまだ珍しくて萌えた。
でも総作監居たかな?

30フレームにならない理由は、

30→15、5、3
24→12、8、6、3、2

と割れる数が少なくて中割りがややこしくなるからでは。
660メロン名無しさん:2005/11/22(火) 10:27:49 ID:???0
10が抜けてたスマソ
30→15、10、5、3
661メロン名無しさん:2005/11/22(火) 10:29:53 ID:???0
ていうか2も抜けてたから約数の数は同じだった……もう吊るしかない
662メロン名無しさん:2005/11/22(火) 10:32:08 ID:???0
6でも割れる といったら本気で死ぬかもしれないなw
663メロン名無しさん:2005/11/22(火) 10:33:14 ID:???0
>>661
待て待てw
でも多分そうだろうね。
664メロン名無しさん:2005/11/22(火) 10:36:48 ID:???0
kenjiの春は黙殺されてるね。過去ログ見たけど。
665メロン名無しさん:2005/11/22(火) 10:42:15 ID:???0
30フレームにすると物理的に作画枚数が増えるんだよ
手間の問題が大きい
666メロン名無しさん:2005/11/22(火) 11:54:10 ID:???0
それといままで24コマで培ってきた技術を業界全体で30のそれに変換するという
手間のかかる作業をしたとして、それによって得られるメリットがあまりない
というのがホンネではないか。
667メロン名無しさん:2005/11/22(火) 12:20:29 ID:???0
>>658
大運動会の版権とか描いてたね。
キャラデよりリアルっぽい感じになってた。
668メロン名無しさん:2005/11/22(火) 13:11:51 ID:???0
つかフィルムは24だからな
慣れの問題かもしれんがオレは24の方が自然に見える
669メロン名無しさん:2005/11/22(火) 13:38:30 ID:???0
670メロン名無しさん:2005/11/22(火) 15:36:50 ID:???0
>>668
ギリちょんスレ違い出ないことを祈るが、24なの自体がが問題というよりは、
24フレームをテレビでみるから問題が起きるといったほうが正しいかな。
24プログレッシブ化した動画をリフレッシュレートを24の倍数にして、
視聴するとああ、これが元々の動きなのね。というのが確認できる。
最近の作品は違和感が起きやすいパン部分のみ30フレで作ってたりするみたいのもあるけど。
671メロン名無しさん:2005/11/22(火) 16:50:40 ID:???0
>667
そうそう、ちょっとリアルになってるのが個人的には好きだなぁ。
あとキャラの芝居のさせ方が上手いと思う。
672メロン名無しさん:2005/11/22(火) 17:25:52 ID:???0
劇場Zガンダムは北爪でやってもよかったな。
モルダイバーとかバージンフリートみたいな絵で。

正に新約
673メロン名無しさん:2005/11/22(火) 18:01:54 ID:???0
フレームの事が良く分からないんだけど。
TVで流れてる映像は30フレームで劇場で流れる物は24フレームなんですよね?
では劇場物がTVで放送される時は30フレームで1秒当たり6フレーム分どこか足されてるの?
あとTVでも制作現場のシートでは24コマで作られてるからこれも実際のとシートの動きとは若干違う?
さらに関係なくなってしまうけどTVアニメをキャプチャーした物をエンコードする時には24fpsにしますが
これでも厳密にはシート状の動きにはなってない?
674メロン名無しさん:2005/11/22(火) 18:16:02 ID:???0
>>673
俺もくわしくは知らないから適当になっちゃうけど。
>6フレーム足されてるの?
足されてる。厳密に言うと同じコマを複数回表示してつじつまを合わせる。3:2プルダウン。
>エンコードした時に24にする。
プルダウン化で被ったコマを除去して、元のフィルムと同様の映像に仕上げる。逆テレシネ化。

つうことで、正しくエンコされてればシート通りの動きになるんだと思われ。
まちがってたら誰か訂正願います。
675メロン名無しさん:2005/11/22(火) 18:20:05 ID:???0
デジタル放送も30fpsなの?
676メロン名無しさん:2005/11/22(火) 18:23:35 ID:???0
>>659
ていうか
24のほうは4が抜けてますよ。
677674:2005/11/22(火) 18:24:33 ID:???0
訂正:×3:2プルダウン>○2:3プルダウン。
ちなみに元々24フレなんだなともっとも実感できるのは画面パン。
テレビでみるとガクガクするので非常に分りやすい。
678メロン名無しさん:2005/11/22(火) 18:31:31 ID:???0
デジタル初期のドクタースランプとかではよくあったね。ガタガタしまくりのPAN
679メロン名無しさん:2005/11/22(火) 18:34:08 ID:???0
縦パンで違和感を感じるのはその為だったのか。
あと24フレでエンコした物をTV出力しても24フレのまま?
680メロン名無しさん:2005/11/22(火) 18:39:22 ID:???0
NTSCとかプログレッシブTVでググれ
681メロン名無しさん:2005/11/22(火) 18:51:24 ID:???0
>>659かわいそス 頭が
682メロン名無しさん:2005/11/22(火) 19:01:05 ID:???0
勉強になるなあ
683メロン名無しさん:2005/11/22(火) 19:28:02 ID:???0
ジャぱんが良かった
684メロン名無しさん:2005/11/22(火) 19:31:23 ID:???0
録ってないんでスタッフクレジット追いきれなかったんだが、
関根さん以外に誰かいた?
685メロン名無しさん:2005/11/22(火) 19:32:53 ID:???0
普段省エネ名だけに亜細亜堂回はギャップがすごい
今回で2回目だけどこれからも定期的に入るのか
686メロン名無しさん:2005/11/22(火) 20:10:17 ID:???0
じゃぱんに仲澤崇仁、藤田宗克、都丸保、船津弘美を確認
687メロン名無しさん:2005/11/22(火) 22:16:17 ID:???0
都丸保ってトランスアーツの?
688メロン名無しさん:2005/11/22(火) 22:32:44 ID:???0
全然知らないメンツだけど・・・・・有名な人達なんですか?
689メロン名無しさん:2005/11/22(火) 23:16:07 ID:???0
仲澤崇仁
メトロポリス   動画
千年女優   動画
ふたつのスピカ  動画

藤田宗克
モジャ公   作画監督
赤頭巾茶々 作画監督
原子君    作画監督
刃      作画監督
モンスターファーム  作画監督
陸上防衛隊マオちゃん   作画監督

都丸保
ベルセルク  原画
バケツで御飯  原画
赤頭巾茶々  原画
極上生徒会 原画
魔法先制ねぎま  原画

船津弘美
ガンダムZZ  動画
ガオガイガー  動画
ガンダム0080  動画
ブレンパワード  動画
犬や社    原画
690メロン名無しさん:2005/11/22(火) 23:21:12 ID:???0
良作画との関連性は薄い人達だよ。例によって、情報攪乱の為に適当な名前をハリコしてるだけだろ。
都丸保氏はかって葦プロ作品等で悪い意味の勇名を馳せてたりしたもんだが。
691メロン名無しさん:2005/11/22(火) 23:21:53 ID:???0
藤田宗克だけ知ってる
他の動画のやつなんか知るか!
692メロン名無しさん:2005/11/22(火) 23:22:18 ID:???0
仲澤さんはみんなの歌でいい作画してたひとでしょ
693メロン名無しさん:2005/11/22(火) 23:26:31 ID:???0
一番上の人は最近じゃ、みんなのうたやっていたはず。
亜細亜堂回っていうのは制作グロスで参加しているの?
694メロン名無しさん:2005/11/22(火) 23:28:54 ID:???0
船津弘美さん(存じませんが)
動画職人の方?ガンダムZZからブレンパワードまで12年あるわけだが・・
695メロン名無しさん:2005/11/22(火) 23:38:01 ID:???0
ういん堂の藤田宗克氏は一人原画の人としては印象深いし、
一人原画の割にはかなり丁寧な仕事をしてたとは思うが、ここで出すのはどうだろう?
多分、自分の好きなアニメで良く見る名前を並べただけなんじゃなかろうか。
696メロン名無しさん:2005/11/22(火) 23:48:59 ID:???0
吉成曜
新世紀エヴァンゲリオン     メカ作画監督、原画
オーガスU       メカ作画監督、原画
MAIZ爆熱時空    メカデザイン、原画
フリクリ         絵コンテ、設定、原画
忘却の旋律      メカデザイン
この醜くも美しい世界   モンスターデザイン
まほろまてぃっく   OP原画
少女革命ウテナ  OP原画
人浪   原画

吉成鋼
PC「マブラヴ オルタネイティヴ」    メカデザイン、OPアニメーション
PC「秋色恋華」               OP作画監督、原画
PC「はっぴ〜ぶり〜でぃんぐ」     OP演出、作画監督、原画
SS「魔法少女プリティーサミー〜ハートのきもち〜」  絵コンテ、演出、作画監督、原画
DC「サクラ大戦 3 〜巴里は燃えているか〜」      OPアニメーション
PC「花譜〜この調べが君に届きますように〜」     OP作画監督、原画
エンジェルリンクス     原画
月夜の晩に      原画
リリカルなのは   原画
697メロン名無しさん:2005/11/22(火) 23:55:56 ID:???0
ジャぱんは普段が普段だけに相対的に良く見えたのかも
上で挙がっている人たちもいつもの水準以上ではあっても
一部を除けば巧い!という感じじゃないし
もしかすると作監の力という可能性もあるけど
698メロン名無しさん:2005/11/22(火) 23:58:53 ID:???0
吉成鋼はガイナに入社しようとしたけど、落ちちゃったらしい。
699メロン名無しさん:2005/11/23(水) 00:07:37 ID:???0
戦乙女ヴァルキリーとかなんかそんなゲームの絵で有名なのは吉成兄弟のどっち?
興味ねえからどっちがどっちだか分からないんだわ
700メロン名無しさん:2005/11/23(水) 00:11:32 ID:???0
それ、なんのエロゲ?
701メロン名無しさん:2005/11/23(水) 00:26:11 ID:???0
702メロン名無しさん:2005/11/23(水) 00:37:41 ID:???0
うわ!中澤さんももう40目前かよ
若手でポスト中澤と言える様な人って出て来てるのかなあ?
ちょっと思いつかん
703メロン名無しさん:2005/11/23(水) 00:54:38 ID:???0
なあ、アニメアールってまだあるの?
704メロン名無しさん:2005/11/23(水) 01:17:54 ID:???0
ヴァルキリーのメルティーナは曜の版権絵で脚が太かったばっかりに
ずっとそれをネタにされ続けてたな。
鋼の絵だと脚が綺麗だからなおさら
705メロン名無しさん:2005/11/23(水) 01:39:31 ID:???0
ゲーム中のイラストはプロダクションIGで担当したらしいけど、誰がやったんだろ
706メロン名無しさん:2005/11/23(水) 01:42:49 ID:???0
>>703の唐突さはなんだろう?と考えてたんだが、もしかして"中澤"勇一つながりか?
昨日今日潰れたんじゃなければ今でもあるでしょ>アール
つうか、今突然無くなられたら各社ヤシガニ連発だろうな。
707メロン名無しさん:2005/11/23(水) 02:21:00 ID:???O
ノエインのバトルもう少し動かして欲しかった
贅沢な話だが
708メロン名無しさん:2005/11/23(水) 02:51:22 ID:???0
ノエインは似てないのを無視しても正直キツかった…
毎回のように複数作監を投入してもスタイルを維持してるのに今回は1人なのは、
作監の手が速いんだろうか。スケジュール調整役なのか。


岸田隆宏が原画にいたが光の巨人が出るあたりか?
709メロン名無しさん:2005/11/23(水) 08:24:43 ID:???0
>>658
メーターの人はキャラデザに合わせる事より、
芝居やレイアウトの方がプライオリティが上らしいので、
伊東氏の評価が高いのは至極当然じゃないの?
つーか、一度おまいもそういう見方をしてみれ。

>>693
ジャぱんのグロスで参加中>亜細亜堂
一つ前の回は藤森氏が参加してた。

>>706
中澤勇一氏は色んな所で名前見るな。仕事量多そう。
710メロン名無しさん:2005/11/23(水) 08:36:51 ID:???0
学園アリスのオープニングで蜜柑が踊ってるところ作画してるのって伊藤良明だっけ?
以前どこかであれを作画した本人が「あんなのは誰にでも描ける」って言ってた文を見たが
ぱにぽにのOP2でベッキーが踊ってるところも伊藤さんだしなあ
711メロン名無しさん:2005/11/23(水) 08:37:43 ID:???0
当てつけとか要らぬ自己主張でキャラデザ無視するのはあまり好きじゃないけど
単に地の絵が出てしまったって意味でのキャラデ崩れならあまり気にならんな。
712メロン名無しさん:2005/11/23(水) 08:40:07 ID:???0
>>711
上手い人には修正乗っけにくいってのもあるな
713メロン名無しさん:2005/11/23(水) 09:34:39 ID:???0
BS2『アニメ映画劇場』で下記の作品を放送する予定です。(11/22)
12/6(火)20:00〜 「劇場版 カードキャプターさくら」
12/7(水)20:00〜 「アリーテ姫」
12/8(木)20:00〜 「雲のむこう、約束の場所」
12/9(金)19:30〜 「パルムの樹」

とのことで。
714メロン名無しさん:2005/11/23(水) 09:47:27 ID:???0
やべ予約! 情報感謝。
715メロン名無しさん:2005/11/23(水) 10:42:12 ID:???0
>>710
リズミカルなダンスはキーフレーム毎のポーズがはっきりしてるから
比較的書きやすいんじゃないかと妄想してみる
716メロン名無しさん:2005/11/23(水) 11:06:20 ID:???0
>>705
ヴァルキリープロファイルのI.Gは製作協力で、進行管理だけみたい
アニメーションはアクタス
717メロン名無しさん:2005/11/23(水) 12:21:06 ID:???0
吉成鋼さんの設定資料集見たけど、面白い人だなって思った。
出身校とか秘密なんだよな
718メロン名無しさん:2005/11/23(水) 12:25:59 ID:???0
>>716
>アニメーションはアクタス

ああ・・・だからあんなにショボかったんだね
719メロン名無しさん:2005/11/23(水) 12:39:31 ID:???O
ノエイン、キモい戦艦がかき消える一瞬が良い感じ…
あと今回は絵の見せかたもうまかったな
720メロン名無しさん:2005/11/23(水) 14:02:27 ID:???0
ノエイン作画悪いし、キモイ。
スレ違いだから。
721メロン名無しさん:2005/11/23(水) 14:08:06 ID:???0
■ 『舞-HiME』の制作体制は素晴らしかった
http://nikukyu-.seesaa.net/article/9302850.html
722メロン名無しさん:2005/11/23(水) 14:24:32 ID:???0
http://radiata.netgamers.jp/rs/douga/1.swf
http://radiata.netgamers.jp/rs/douga/2.swf
http://radiata.netgamers.jp/rs/douga/3.swf
http://radiata.netgamers.jp/rs/douga/4.swf
http://radiata.netgamers.jp/rs/douga/cm.mpeg

監督、作画   橘秀樹氏
美術       大野広司
特殊効果   村上正博
エフェクト   亀井幹太氏
723メロン名無しさん:2005/11/23(水) 14:54:28 ID:AkiSyQmpO
>>720
悲しいこと言わないでおくれよ
724メロン名無しさん:2005/11/23(水) 15:00:46 ID:IYbAKJzq0
藤森さんの回のオススメ教えて
725メロン名無しさん:2005/11/23(水) 15:03:32 ID:???0
ゲームは豪華だよな。
ゼノギアスは真下耕一、磯光雄、中村豊、橋本敬史、大平晋也が参加してた
726むむ:2005/11/23(水) 15:14:29 ID:2t+/XyOk0
ジブリの作監だった安藤さんて辞めたのかな?
今、何してるのかな。誰か教えて下さい。
727メロン名無しさん:2005/11/23(水) 16:09:58 ID:???0
>>722
4番目ので髪の毛がほどけるところが巧いですなー
728メロン名無しさん:2005/11/23(水) 17:05:23 ID:???O
このスレで語るレベルじゃないけどな
729メロン名無しさん:2005/11/23(水) 18:18:18 ID:???0
第八話 アスカ、来日  「EPISODE:08 ASUKA STRIKES!」

脚本     榎戸洋司、庵野秀明
絵コンテ   樋口真嗣
演出     鶴巻和哉、大塚雅彦
作画監督  本田雄
設定     前田真宏

ドイツのビルヘルムスハーフェンを出航し一路日本へと向かうエヴァ弐号機とそのパイロット。
やたらと勝ち気なその少女にまたもシンジは戸惑う。
そして突然の使徒襲来は起動した弐号機に初の水中戦闘を強いる。
シッチャカメッチャカなエントリープラグでミサトは使徒に勝てるのか?
730メロン名無しさん:2005/11/23(水) 18:26:23 ID:???0
↑だから何なんだよヽ(`Д´)ノ
731メロン名無しさん:2005/11/23(水) 18:53:55 ID:???0
8話は作画的に見所は特に無いな。
松本憲生の着替え、村木靖のエヴァジャンプ、本田師匠の滑らかな曲線美くらいか。
732メロン名無しさん:2005/11/23(水) 18:57:22 ID:???0
>>726
いくらなんでも酷すぎるだろそれ
グーグルも使えないのか君は
733メロン名無しさん:2005/11/23(水) 19:07:27 ID:???0
富野の新しいの。
ttp://www.rean-wings.net/streaming.html
734メロン名無しさん:2005/11/23(水) 19:11:45 ID:???0
メカがcgなんだよなあ
キャラは結構リアル目で面白そうだが
735メロン名無しさん:2005/11/23(水) 19:18:02 ID:???0
富野が「エヴァ超えた作品出来た」って自信満々で送りだしたブレンパワードはどうだった?
見てないんだけど。
736メロン名無しさん:2005/11/23(水) 19:22:54 ID:???O
おもしろかったよ
737メロン名無しさん:2005/11/23(水) 19:41:55 ID:???0
作画はヒドかったよ
738メロン名無しさん:2005/11/23(水) 19:45:19 ID:???0
作監の個性が出まくりだったな>ブレン
739メロン名無しさん:2005/11/23(水) 19:50:48 ID:???0
作画はエヴァを超えた
740メロン名無しさん:2005/11/23(水) 20:23:27 ID:???0
>>724
雅也?
741メロン名無しさん:2005/11/23(水) 20:33:18 ID:???0
ブレンは結局ダブが半分くらいやってたからなぁ。
種くらいのメンツが入ってくれればブレンも大分よかただろうに
742メロン名無しさん:2005/11/23(水) 20:52:12 ID:???0
なんで90年代後半以降のサンライズの作品は力無いんだろうね
唯一の売りだったオリジナル企画もショボいのばっかで
今やBONESにかつての地位取って替わられたな
743メロン名無しさん:2005/11/23(水) 20:54:41 ID:???0
>>742
あるあ…ねーよw
744メロン名無しさん:2005/11/23(水) 20:57:33 ID:???0
これからはサテライトの時代でしょ。
745メロン名無しさん:2005/11/23(水) 21:06:45 ID:???0
サンライズ→ボンズの流れなら中の人は変わってないんじゃ・・・
746メロン名無しさん:2005/11/23(水) 21:12:58 ID:???0
サンライズは村瀬修功すげぇし。こんな怪しいアニメーターいねぇ(笑)
Witch Hunter ROBINとか天才でしょ
ガサラキ観た瞬間にコイツはすげぇと思った。彼の才能ってのはもう誰にもマネできない世界にある
747メロン名無しさん:2005/11/23(水) 21:14:34 ID:???0
ゴンゾ>>>>>>>>>ポンズ

だろ。
748メロン名無しさん:2005/11/23(水) 22:08:52 ID:???0
>>742
ボンズはキャンキャン吼えるだけの実力のない犬みたいなもん
749メロン名無しさん:2005/11/23(水) 22:34:31 ID:???0
ダブってそんなに糞か?
ちょっと前までやってた陰陽はバンクあるとは言え結構良かった気がするんだが
750メロン名無しさん:2005/11/23(水) 23:23:42 ID:???0
ダブは速さで言えば神。
絵柄はあまり似せれなくても、ちゃんと動かすしね。
751メロン名無しさん:2005/11/23(水) 23:24:41 ID:???0
労働環境が糞だと業界板で聞いた
752メロン名無しさん:2005/11/23(水) 23:45:27 ID:???0
ダブが?まあありえるな
1年間作監二人でやるところだからな
753メロン名無しさん:2005/11/23(水) 23:59:32 ID:???0
スレ違いだがここね

地方アニメーターについて
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1126625327/
754メロン名無しさん:2005/11/24(木) 00:14:52 ID:???0
>>725
これは本当?
755メロン名無しさん:2005/11/24(木) 00:40:38 ID:???0
756メロン名無しさん:2005/11/24(木) 02:17:43 ID:???O
シャナ神だな
757メロン名無しさん:2005/11/24(木) 02:20:07 ID:???0
X-MEN結構好きだったんだがこれ全部海外だったっけ?
中学くらいだったから覚えてないんよ

ttp://www.fileup.org/file/fup50376.wmv
758メロン名無しさん:2005/11/24(木) 03:01:40 ID:???0
リーンの翼のプロモ、キャラがオグロアキラぽいとオモタ。

パトカーがクラッシュするところいいな。
759メロン名無しさん:2005/11/24(木) 03:43:58 ID:???0
俺は作画オタでもあるが富野も好きだ。
富野で良作画を見たいと思っていたが、リーンは期待できるだろうか。
パトカーのとこ、いいよな。
760メロン名無しさん:2005/11/24(木) 04:06:43 ID:???0
スレ違いで申し訳ないのですが

IGのウェブサイトで連載されていたらしい「井上塾」って
今はもう見れないのでしょうか?
色々ググってみたのですがキャッシュで2つほどしか見れませんでした。

どなたか保存してあるところ等ご存知でしたら教えてくださいぃ〜
761メロン名無しさん:2005/11/24(木) 05:32:47 ID:???0
WebArchive見た?
762メロン名無しさん:2005/11/24(木) 08:53:58 ID:???0
シャナは松田宗一郎や吉田徹が参加してたみたいだな。
763メロン名無しさん:2005/11/24(木) 10:10:57 ID:???0
富野は嫌いだ禿死ね
764メロン名無しさん:2005/11/24(木) 11:02:56 ID:???O
おまえが死ね
765メロン名無しさん:2005/11/24(木) 11:07:11 ID:???0
みんな星になってしまえー
766メロン名無しさん:2005/11/24(木) 12:54:45 ID:???O
トミノはキンゲあるやん
767メロン名無しさん:2005/11/24(木) 13:06:27 ID:???0
シャナの作画、マルコが出てきた当たりは悪くなかったんだけど全体的にバンク多すぎだな
768メロン名無しさん:2005/11/24(木) 13:57:02 ID:WPuevRm80
>760 巧いアニメーターを、、すれでリンクが張ってあったよ。
769メロン名無しさん:2005/11/24(木) 16:03:37 ID:???0
バンクなんてあったっけ
770メロン名無しさん:2005/11/25(金) 01:45:20 ID:zPIIMR4V0
今日の舞乙-HiMEの作画監督は3文字だけど、大丈夫?
LEE SI MIN
771メロン名無しさん:2005/11/25(金) 01:55:11 ID:???0
SHUFFLE!は凄かったよ。
かりん も地味に丁寧な作りだったな。
772メロン名無しさん:2005/11/25(金) 01:57:40 ID:???0
黒猫は丁寧な作画ではなかったが
何げによく動いていて良かった
773メロン名無しさん:2005/11/25(金) 02:03:40 ID:???0
作監がガイナの村松だった。
原画に榎本花子と柴田由香居た
774メロン名無しさん:2005/11/25(金) 02:15:02 ID:???O
みんなこのスレで語るレベルじゃないけどな
775メロン名無しさん:2005/11/25(金) 02:33:53 ID:???0
SHUFFLE!
11/24 あおきえいコンテ演出 をがわいちろを作監
かりん
11/24 成田歳法コンテ 佐々木耕一演出 中島美子作監
ブラックキャット
11/24 友田政晴コンテ演出 松林唯人作監
舞乙-HiME
11/24 須永司コンテ 横山広美演出 LEE SI MIN作監
ローゼンメイデン
11/24 松尾衡コンテ 土屋浩幸演出 菊池聡延作監
ソルティレイ
11/24 こでらかつゆきコンテ 遠藤広隆演出 米澤優作監
776760:2005/11/25(金) 03:24:30 ID:???0
>>761
>>768
レスありがとうございます!
WebArchiveで保存されてました。
助かりました。
どうもありがとうございました!
777メロン名無しさん:2005/11/25(金) 03:53:58 ID:???0
まあ画像は見れないんだけどさ
778メロン名無しさん:2005/11/25(金) 06:04:48 ID:???0
画像は全部じゃないけどアーカイヴに残ってる物もあるよ
画像のURLを一々検索かけてチェックしないといけないけど。
779メロン名無しさん:2005/11/25(金) 06:38:45 ID:???0
シャッフルは楓が先輩に掴み掛かる辺りのシーンが凄く牧竜作画っぽかったな
780メロン名無しさん:2005/11/25(金) 10:40:39 ID:???0
>>770
ま、3文字でも上手ければいいんでない。
中堅作監の徳田夢之介も本名は李さんだし。
781メロン名無しさん:2005/11/25(金) 10:45:09 ID:???0
金田さんも元は金さんなんだろうな。
782メロン名無しさん:2005/11/25(金) 11:14:18 ID:???0
アスリードはすげーな
こんな回にAICスピリッツ当てるなんて
783メロン名無しさん:2005/11/25(金) 16:16:23 ID:???0
今さんは?
784メロン名無しさん:2005/11/25(金) 16:16:54 ID:???0
スレ違いスマソ
785メロン名無しさん:2005/11/25(金) 16:43:54 ID:???0
>>782
なんかクレジットと本編のクオリティが噛み合わないというか
どんだけ作監二人で直しまくったんだか
786メロン名無しさん:2005/11/25(金) 18:18:55 ID:???0
けろろよさげな転回
787メロン名無しさん:2005/11/25(金) 18:46:33 ID:???0
>>779

#19 牧竜 2005/11/15 01:49

終わった!!
少なくとも私の作業は。
Bパート全修正連続は辛いです。
後の作業をされる方、ご苦労様です。
元の(Aパートの)作監が長期間何もせずに抱え持っていなければこんな事にはならなかったのに。
小川一郎(をがわいちろう)さんがね・・・
788メロン名無しさん:2005/11/25(金) 18:58:59 ID:???0
今日のドラ、映画の最新映像流れるぞ
789メロン名無しさん:2005/11/25(金) 19:15:17 ID:???0
うpを待つ
790メロン名無しさん:2005/11/25(金) 19:16:28 ID:???0
>>787
全カット手を入れてるのか
791メロン名無しさん:2005/11/25(金) 19:19:43 ID:???0
クレしんのウンコクサイのやつ、あれって野原が大人になって戦う剣のカット、はまじの西村さん?
792メロン名無しさん:2005/11/25(金) 19:22:08 ID:???0
IGPXでうんこきゃくほん書いてる西村さんだよ
同じ人ですね
個人的にはそれかるろ剣星霜編が西村さんのベストだなあ
793メロン名無しさん:2005/11/25(金) 19:24:44 ID:???0
>>792
ありがとうございます。そうかーやっぱ西村さんなのかー。
西村さん、うめえからなあ。地味に。
もっと語られてもいいんじゃまいか。はあー。
るろではどこやってるのですか?

うんこ脚本は、西村さんは悪くないといってみる。。。。

794メロン名無しさん:2005/11/25(金) 19:29:03 ID:???0
うねうねと・・・ウフフフ
795メロン名無しさん:2005/11/25(金) 19:33:05 ID:???0
おい、ドラどうした?
今ハウル見てるが、大平カットは、火だろうか。よく分からない。
やっぱセルのほうがいいわ。デジタル発色悪すぎじゃないか。
もう何をいってもあれだが。
796メロン名無しさん:2005/11/25(金) 19:34:11 ID:???0
>>793
るろ剣は刃衛(だっけ?)と剣心の殺陣


ドラの新作映像みじけえええええええええええええ
797メロン名無しさん:2005/11/25(金) 19:36:26 ID:???0
しょうがないじゃん
30枠なんだし>映像
798メロン名無しさん:2005/11/25(金) 19:36:28 ID:???0
>>793
地味に巧いって言うか普通に巧いよ
アレ?
サイトのイラストもデッサン的に巧い 女の子は萌えキャラっぽく
オッサンは渋く
799メロン名無しさん:2005/11/25(金) 19:37:14 ID:???0
>>796
へえー、じゃあはまじといい剣アクションがご専門なんだねー。
クレシン明らかにうまくて浮いてた。今は、脚本、演出にシフトしちゃってるんかなー。
テイルズのアニメでもクレジット見たし。
情報あんがとー。借りてくるわノシ
800メロン名無しさん:2005/11/25(金) 19:40:04 ID:???0
ぎゃあああああああああああああ
801800:2005/11/25(金) 19:40:56 ID:???0
ごめん誤爆
802メロン名無しさん:2005/11/25(金) 19:54:41 ID:???0
>>798
地味には、間違いですにゃー。でも、語られていないですよね。西村さん。
このスレでもアニメスタイルでも見たことがない。
影カリスマというやつでしょうかw

本人のサイトあったんですね。今見てきましたが、さっぱりとしていて雰囲気いいですね。
絵もうまい。経歴のところに仕事情報が載ってたので、それを追っていきます。
803メロン名無しさん:2005/11/25(金) 20:04:15 ID:???0
最近作画の方はやってないからじゃね
アニスタでは一応、湯浅さんが名前挙げてたけど
あとアクションのパターンが少ない気が
キャラ回したりカメラ回り込ませたりってのが多い気がする
日常シーンはあんま動かさんよね。やっぱ量かいてんのかなその場合は
804メロン名無しさん:2005/11/25(金) 20:05:55 ID:???0
ヘンダーではどこやってるの?>西村
あと湯浅のカットも教えて
805メロン名無しさん:2005/11/25(金) 20:34:53 ID:???0
わんわ わんわ
806メロン名無しさん:2005/11/25(金) 21:47:50 ID:???0
ドラ情報よろ。
807メロン名無しさん:2005/11/25(金) 22:06:25 ID:???0
>>804
ヘンダーはアバンだと思う
湯浅さんはオカマ魔女達との追いかけっこをコンテ含めて

てかドラは新作映像もすごい動かしてたけど
やっぱり全編あの調子でやるんだろうか
とんでもない作品になりそうだな
808メロン名無しさん:2005/11/25(金) 22:34:30 ID:???0
ストーリーとかもやりがいある出来だし
キャラクターも動かしやすいデザインだし
子供から大人まで楽しんでみられる作品だし
スパーアニメータがやる気を出す要素十分だろ>ドラ
809メロン名無しさん:2005/11/25(金) 22:36:05 ID:???0
鮪に笑った
810メロン名無しさん:2005/11/25(金) 22:36:38 ID:???0
まぁ子供には不評の嵐になりそうだが
あの荒い作画は巧さとして受け入れられないであろうことは明白
811メロン名無しさん:2005/11/25(金) 22:37:38 ID:???0
>>787
牧竜は原画もやってたけど、原画全修正だった部分も多そうだな

>>790
Aパートは違ったと思う
多分総作監の平山氏の仕事
812メロン名無しさん:2005/11/25(金) 22:55:54 ID:???0
公式に新しい予告ある<ドラ
http://dora2006.com/introduction/trailer.html
813メロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:04:42 ID:???0
おお!ドラすげー━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
814メロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:12:11 ID:???0
え?予告更新されてないけど…
815メロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:13:05 ID:???0
スマン
見れた
816メロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:13:14 ID:???0
ドラすげえなおい
817メロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:13:51 ID:???0
このスレで語るレベルじゃないけどな
818メロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:16:23 ID:???0
毎度乙
819メロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:16:43 ID:???0
まっつー(松竹氏)って、シャーペンで描いてるの?
なんか過去ログ見てたらそう書いてあったけどさ。
820メロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:19:12 ID:???0
船越のなんちゃって外人声がいいw
821メロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:21:23 ID:???0
>>820
それはおまえだけだろ・
というかあれだ、ドラは作画アニメだ・
女子供はすっこんでろ・にゃろめえが・
822メロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:23:24 ID:???0
わけわからん
823メロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:23:58 ID:???0
お、ゴダールか
824メロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:25:02 ID:???0
>>795
大平シーンは先生と対決してるところではなかろうか
825メロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:25:44 ID:???0
なのは1話見たぞ。
確かに凄かった。
ジブリアニメを更に細かく描写して動かした感じ。
826メロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:27:04 ID:???0
>>824
ごめん、それどのあたり?先生って誰だっけ。
火だとタケシトとかいってるけど、違うだろ。
827メロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:27:14 ID:???0
気の早い話だが、DVDには旧キャスト版も入れてほしいな。
スレ違いすまん。
828メロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:28:55 ID:???0
>>825
社員乙。あるいは、強迫観念者乙。
829メロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:30:24 ID:???0
>>825
あのカットだけで400枚近く使ってるらしい
830メロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:33:46 ID:???0
>>825
>>475にまだあるぞw>なのは1話

たいしたことないからみんな見ろ!
831メロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:40:17 ID:???0
>>807
アバンは間違いなく安藤真裕。西村さんはトッペマの戦闘シーンだと聞いたな
832メロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:50:11 ID:???0
>>475
確かに斬新で面白いね。
クオリティが明らかに違う。
走ってるシーンはCGみたいだ。
833メロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:50:44 ID:???0
>>831
まじか。俺逆だと思ってたわ
トッペマが蹴るときに弾け飛ぶオーラみたいな奴の
エフェクトが安藤さんぽいと思ってたんだけどなあ
834メロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:52:37 ID:???0
そうか?そりゃすごいよ。
けどな、ああいうのは、やっぱほんとうにすごいのではない。
そりゃ、かあいいよ。
けどな、そのかあいさは、やっぱほんとうのかあいさではない。

でもまあ、すごいことはすごいね。
吉成兄ちゃんグッジョブ
835メロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:55:28 ID:???0
こんなのを1人でファミレスで黙々と書いてるのか・・・・
すごい人だな。
てか、仕事選べ。
836メロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:57:18 ID:???0
作画すごいけどピー助の声のせいで台無しだなドラ
837メロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:58:16 ID:???0
「やだ、あの人なんか変なの描いてた」
「え、なになに?」
「うーん、なんだろう、アニメ?アニメみたいな女の子書いてた」
「うっそー、まじで?」
「うん、それで、眼が大きくて、でもすごいうまいってかまじうま」
「きんもーw」
838メロン名無しさん:2005/11/26(土) 00:00:27 ID:???0
ファミレスって・・・誰の話だ
つうかライトテーブルはどうするんだ?持ち込みか?
839メロン名無しさん:2005/11/26(土) 00:07:45 ID:???0
「やだ、あの人なんか変なの持ちこんでる」
「うわ、ちょ、なにあの器具」
「光った。うわ、ちょ、光った。光ったって」
「きんもー」
840メロン名無しさん:2005/11/26(土) 00:08:19 ID:???0
>>475
男の人の動きが巧いな。
席に座るシーンとか良く研究したんだろうな。
リップシンクしてるし、喋ると肩と服のシワも揺れる。
841メロン名無しさん:2005/11/26(土) 00:09:40 ID:???0
いつのまにかウィキペディアでアニメーターの情報が増えてる
シンエイ系の人が多いんで勉強になるわ
842メロン名無しさん:2005/11/26(土) 00:15:38 ID:???0
そういや最近薄いシート状のもあるんだよな透過台
無理でも無いか・・・
電気貰っても怒られないかな?
843メロン名無しさん:2005/11/26(土) 00:16:03 ID:???0
ttp://www.showtime.jp/animation/kof_another/index.html
なんか雰囲気がモロSACっぽくてワロタ
844メロン名無しさん:2005/11/26(土) 00:39:07 ID:???0
845メロン名無しさん:2005/11/26(土) 00:41:48 ID:???0
>>475
お母さん、料理の上に手を置いてる
846メロン名無しさん:2005/11/26(土) 00:54:19 ID:???0
1年前からずっとそれが気になってる
847メロン名無しさん:2005/11/26(土) 00:57:41 ID:???0
>>475
それがアドリブってのが凄い。
どうでもいいようなシーンだったろうけど、コンテやカット割も吉成が勝手にやったそうだし。
新房も驚いただろうな。
「え?ちょwwwここまでしなくてもいいってwww」
848メロン名無しさん:2005/11/26(土) 01:05:40 ID:???0
実は萌え好きなのかな
849メロン名無しさん:2005/11/26(土) 01:11:30 ID:???0
吉成兄弟は美少女作画にも鬼のように気合い入ってるよなあ
ぱにぽにとかもそうだけど
850メロン名無しさん:2005/11/26(土) 01:13:00 ID:???0
吉成関係ないが冒頭のシーン、原図ミスの所為か机や椅子がなんか大変な事になってるな。
足が二メートルくらいあるんじゃないかと。
851メロン名無しさん:2005/11/26(土) 01:13:21 ID:???0
弟はそんなかわいく描けない。
852メロン名無しさん:2005/11/26(土) 01:13:42 ID:???0
吉成鋼  代表作

PC「マブラヴ オルタネイティヴ」    メカデザイン、OPアニメーション
PC「秋色恋華」               OP作画監督、原画
PC「はっぴ〜ぶり〜でぃんぐ」     OP演出、作画監督、原画
SS「魔法少女プリティーサミー〜ハートのきもち〜」  絵コンテ、演出、作画監督、原画
DC「サクラ大戦 3 〜巴里は燃えているか〜」      OPアニメーション
PC「花譜〜この調べが君に届きますように〜」     OP作画監督、原画

キャラデザ
http://www.gamestation.com.hk/download/wallpaper_image/valkyrie%20profile/images/valcal12lh_jpg.jpg
http://www.gamestation.com.hk/download/wallpaper_image/valkyrie%20profile/images/valcal9lh_jpg.jpg
http://www.rpg-o-mania.de/gallery/valkyrie_profile/vp_2.jpg
853メロン名無しさん:2005/11/26(土) 01:16:59 ID:???0
>>852
ちょwwwwwww
854メロン名無しさん:2005/11/26(土) 01:19:12 ID:???0
西村さんの話題がまたしても成に食われてる件について
855メロン名無しさん:2005/11/26(土) 01:19:20 ID:???0
なんか黄瀬みたいだな。
856メロン名無しさん:2005/11/26(土) 01:21:19 ID:???0
>>845
実はそのシーンの撮影はやって無いっていう良い証拠だな
そこ以外にもあちこち撮影ミスしてる希ガス
いったいどれだけの嘘情報がネットを飛び交ってるんだ?
857メロン名無しさん:2005/11/26(土) 01:22:26 ID:???0
スチームボーイの作監をクビにされ、初のキャラデザ総作監のブシロードは製作中止。

カワイソス
858メロン名無しさん:2005/11/26(土) 01:26:02 ID:???0
>>857
でたぎる思いをなのはにぶちまけたわけか
吉成兄ヨクヤタス
859メロン名無しさん:2005/11/26(土) 01:32:34 ID:???0
吉成弟もフリーになったら仕事無くなりそうだな
860メロン名無しさん:2005/11/26(土) 01:42:32 ID:???0
>>854
シャーマニックのきついスケジュールの中一人で100カットは凄かったね
とでも言えばいいのか
カンタムのかにばーさっみーの前のアクション最高だよな
とか言えばいいのか
861メロン名無しさん:2005/11/26(土) 01:53:54 ID:???0
量より質だな。
吉成さんの方が凄いね。
862メロン名無しさん:2005/11/26(土) 01:59:01 ID:???0
>>861
誰もそういう話してないから
863メロン名無しさん:2005/11/26(土) 02:07:33 ID:???0
西村は沼田とか山本レベルだな
864メロン名無しさん:2005/11/26(土) 02:13:13 ID:???0
>>475
なに、この不自然な演技
865メロン名無しさん:2005/11/26(土) 02:24:38 ID:???0
で、結局誰が一番うまいの?
866メロン名無しさん:2005/11/26(土) 02:32:32 ID:???0
野球やサッカーで一番巧いのは誰?ってのと同じだぞそれ
867メロン名無しさん:2005/11/26(土) 02:36:27 ID:???O
なんかすっげーうまくて大御所のひとって
ちょこちょこ仕事を続けてる人と
本当にちょこっとしかしい人に
わかれるよね
868メロン名無しさん:2005/11/26(土) 02:39:35 ID:???0
難しい言い回しするなあ
869メロン名無しさん:2005/11/26(土) 02:45:26 ID:???0
吉成兄って正直上手くないだろ
原画多いだけ
870メロン名無しさん:2005/11/26(土) 02:54:28 ID:???0
>>826
遅レスご容赦。
サリマン先生の幻術でハウルが化け物に変化しそうになるところのことです。
衣服の破れ方やエフェクト、翼のフォルムなどから見て取れましたが、はたして?
871メロン名無しさん :2005/11/26(土) 02:56:26 ID:???0
>475
料理の上に手乗ってる(癌ドレスの鉄板を思い出す)のもそうだが、
キャラがだぶってる(仕上げのミス?)のもかなり気になる(動画も酷い)。
マスターショットのパースも気になる。
872メロン名無しさん:2005/11/26(土) 02:58:03 ID:???0
なのはは食卓シーンよりも、走ってるシーンの方が面白いな。
服が風でボダボダしてるのを見事に再現してる。
ハガレンOPのカットを彷彿とさせる。
873メロン名無しさん:2005/11/26(土) 03:05:07 ID:???0
>>871
そのカットだけ出来上がりが遅れて修正できなかった。
らしい。
874メロン名無しさん:2005/11/26(土) 03:37:42 ID:???0
>>870
大塚さんも大平さんも、ちゃんと持ち味出しやすいとこを任されてるよね。
というか結構”魅せ場”を任せてる気がするんだけど、原画の割り振りはやっぱり宮崎さんがやってるのかな。
875メロン名無しさん:2005/11/26(土) 03:43:00 ID:???0
ローゼンメイデンに本田雄が どこやってるんだ
876メロン名無しさん:2005/11/26(土) 04:45:25 ID:???0
>>875
どんだけ昔の話してんだよw
OPのジュンが首絞まる辺りだから確認しとけ
877メロン名無しさん:2005/11/26(土) 07:13:55 ID:???0
http://puka-world.com/upload/img-box/1132396702547.avi

リリカルなのはの作画凄いな。


どう思う?俺には下手に動かして気持ち悪いだけなんだが
878メロン名無しさん:2005/11/26(土) 07:17:32 ID:???0
しつっけえなキチガイ
879メロン名無しさん:2005/11/26(土) 07:20:59 ID:???0
   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)つ   、_
      彡☆))Д’)
880メロン名無しさん:2005/11/26(土) 07:23:11 ID:M3xexULEO
普通に上手いよ。
萌えキャラでリアルに動かしてるから違和感あるだけ。
881メロン名無しさん:2005/11/26(土) 07:27:07 ID:???0
猫がうまい
882メロン名無しさん:2005/11/26(土) 07:29:05 ID:???0
ドラ映画HPの予告ムービーのプレーヤーがコマ送り機能有りなのは
このスレみたいな人たちを意識してるのかな
883メロン名無しさん:2005/11/26(土) 07:39:31 ID:???0
関係ないんじゃないかな・・・
テーブルの会話がきもい >なのは
884メロン名無しさん:2005/11/26(土) 13:27:14 ID:???0
ドラエモンは別に凄くはないな。
劇場版なら標準かそれ以下。
なのはの方が凄い。
885メロン名無しさん:2005/11/26(土) 13:39:58 ID:???0
ドラ予告みたけど凄いな
あの調子で90分続けたらスタッフ尊敬するわ
886メロン名無しさん:2005/11/26(土) 13:55:39 ID:???0
ドラえもん、凄い?
別に普通だと思うけど・・・
まあ、俺みたいにアニメに詳しいと物足りなくなる。
君らみたいな素人は作画良いと感じるのかな。
887メロン名無しさん:2005/11/26(土) 14:05:37 ID:???0
クマー
888メロン名無しさん:2005/11/26(土) 14:16:48 ID:???0
ドラえもんにしてはすごい
と言う事で。
889メロン名無しさん:2005/11/26(土) 14:30:38 ID:???0
リリカルなのはもTVアニメにしては凄いということで
890メロン名無しさん:2005/11/26(土) 14:33:35 ID:???0
りりかるなのは、手が料理に突っ込んでるぞ。
背景と合ってないし。
作画監督だれ?
死ねよ。
891メロン名無しさん:2005/11/26(土) 15:20:48 ID:???0
萌えオタなおいらは、なのは1話は、いろんな意味で重宝しとりやす
892メロン名無しさん:2005/11/26(土) 15:52:30 ID:???0
ドラのコマ送り機能って、ぜってえここのやつら狙ってるだろww
893メロン名無しさん:2005/11/26(土) 16:01:09 ID:???0
まあ子供はコマ送りしないよなあw
とは思う
894メロン名無しさん:2005/11/26(土) 16:09:08 ID:???0
なのは凄いね。
確かに去年最高のカットだな。
895メロン名無しさん:2005/11/26(土) 16:34:27 ID:???0
お前らいいかげん荒らしとそれ以外の書き込みの区別付けろよ
いちいち粘着にマジレスしてんな低脳
896メロン名無しさん:2005/11/26(土) 16:37:20 ID:???0
なんでこのスレ気づくといつもなのはの話してるん?
897メロン名無しさん:2005/11/26(土) 16:48:58 ID:???0
いまビデオ屋でうつのみや目当てに借りてきたダーティペア劇場見てるが、
すげえ作画いいわ。ユリもかわいいし。演出も切れてる。本もいい。
ルパンを意識したオープニングもいいし、見てない奴見とけ。
898メロン名無しさん:2005/11/26(土) 16:53:09 ID:???0
吉成鋼作画でほかに見とけってのある?
人浪とハガレン、忍空くらいしか見てない。
899メロン名無しさん:2005/11/26(土) 16:53:52 ID:???0
このスレで語るレベルじゃないけどな
900メロン名無しさん:2005/11/26(土) 16:54:41 ID:???0
>>897
森本さんのオープニング?別にルパンを意識したわけではないと思うぞ
901メロン名無しさん:2005/11/26(土) 16:58:07 ID:???0
>>900
いや意識してるだろ。絵も全然違ってたし。ルパンというかその系統の雰囲気ね。
まあ、どうでもいいけど。それとあれ森本氏だたのか。
とにかく作画水準高いわ。カットのつなぎもいいし。隠れた名作だな。
902メロン名無しさん:2005/11/26(土) 16:59:39 ID:???0
劇場版観に行ったけど、作画は兎も角面白くなかったなぁ。
同時上映の作品の方が良かった記憶がある。

幼少の頃の記憶だけど・・・。
903メロン名無しさん:2005/11/26(土) 17:18:08 ID:???0
>>829
眼科逝け
904903:2005/11/26(土) 17:21:37 ID:???0
すまん。4000枚と勘違いしてた^^;
ごめんよー
905メロン名無しさん:2005/11/26(土) 17:25:38 ID:???0
>>884
ふーん。
906メロン名無しさん:2005/11/26(土) 17:33:02 ID:???0
ここは実にクマーなスレですね
907メロン名無しさん:2005/11/26(土) 17:34:07 ID:???0
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1057893285/
【超技巧派】 田中達之のイラスト集復刊!!

↑だってよ
おれ、田中氏のイラスト嫌い。
908メロン名無しさん:2005/11/26(土) 17:34:20 ID:???0
まじで区別付いてないのか
自演なのか…
909907:2005/11/26(土) 17:41:51 ID:???0
なんか少しでも絵の話すると↑のようなこという人がいますが、
なんかなー。

たしかに、動き重視でいいけど、
たまにはこのスレでも絵の話してもいいじゃない。
910メロン名無しさん:2005/11/26(土) 17:41:59 ID:???0
>>907
なんかアレだよな森本とか松本大洋とかああいうのが
流行ったよな
911メロン名無しさん:2005/11/26(土) 17:43:06 ID:???0
>>909
多分君に言ってるんじゃないと思うよ

そしてまともな人全員に言うまでもないけど
荒らしも煽りもそう思ったら完全にしかとしてくれ 自演とかの指摘もどうでもいいから
912メロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:06:21 ID:???0
>>907
良くある絵だな。
別に巧いってほどでもない。
細かく書くことなんか時間かければ誰でも書けるし。
俺でも書ける。
913メロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:09:48 ID:???0
最近のアニスタは露骨に宣伝臭い記事が増えたな
914907:2005/11/26(土) 18:13:00 ID:???0
そうか。ごめん。
お詫びに、宮崎イメージボードを一枚。もっと欲しい人は買いましょう。
ttp://www.imgup.org/file/iup124540.jpg.html
受信パスは、zzz
915メロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:25:13 ID:???0
BLOOD+良かったよな?
916メロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:25:37 ID:???0
レイアウトがなんか良かった血+
917メロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:27:02 ID:???0
・家帰ってからの作画キモッ!!フルアニメーション!!ディズニーみてえ・・・。動きゃあいいってもんじゃねーよ!!
ttp://d.hatena.ne.jp/kkobayashi/20041129

ワロス
918メロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:27:41 ID:???0
なんか恥ずかしくて画面をまっすぐ見れなかった
919メロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:29:36 ID:???0
過去最高の回だったね。
920メロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:33:46 ID:???0
田中は超上手いと思うけどあんま好きじゃないな
ラフに仕上げた奴とかはそうでもないけど
書き込んだ奴は猥雑な感じがしてどうも好きになれん
あとあのサブカル(?)っぽい雰囲気もだめだ
ダウンロードの作画とかは好きなんだけどな
921907:2005/11/26(土) 18:38:42 ID:???0
>>920
ですよね。僕松本大洋とかほんとに好きじゃないんで、
田中さんも少しサブカルっぽい匂いがあるんで、
どうしても好きになれない。
アニメーターというか、ある一定以上の技量のある人に
共通する雰囲気というか。
小林治も嫌いです。
922メロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:46:31 ID:???O
>>913
たしかに…まあ俺はカレイドスター好きだから良いんだが
アレの後半はかなり良かった
923メロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:48:43 ID:???0
>>475
放送当時は松竹がやったことになってたな。
「松竹は神!」「流石だな。」って。
924メロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:57:51 ID:???0
今のスタンダードな萌え絵よか森本絵のが遥かに好きだな
まあ動いてこその魅力が大きいけど
925メロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:58:25 ID:???0
>>924
それには同意
926メロン名無しさん:2005/11/26(土) 19:10:01 ID:???0
俺も森本 田中系のサブカル絵は好きじゃないなあ
なんか岸田とか平松とかみたいなシンプルな感じの絵が好き
927メロン名無しさん:2005/11/26(土) 19:10:26 ID:???0
このスレ住人には常識なんだろうけど、
稲野さんとか好春さんとかがメーター辞めたと聞いてショック
嘘情報であってくれ……
928メロン名無しさん:2005/11/26(土) 19:11:35 ID:???0
時代は裸オーバーオールw
929メロン名無しさん:2005/11/26(土) 19:17:43 ID:???0
僕は魔沙雪ちゃん!
930メロン名無しさん:2005/11/26(土) 19:19:10 ID:???0
>>928
今氏のページ見てきたが、18禁の絵とかまじもんだなあ。
月夜の晩には、見たいなあ。テレビでも受けそうだが。
931メロン名無しさん:2005/11/26(土) 19:26:23 ID:???0
月夜の晩には吉成兄も数カット参加してるぞ
932メロン名無しさん:2005/11/26(土) 19:37:17 ID:???0
あ、テレビじゃだめだわwさすがに餓鬼の裸はご法度。
933メロン名無しさん:2005/11/26(土) 19:53:01 ID:???0
BLOOD+やっぱり良かったのか。初めて見たけど
いつもダメダメ言われてるけど結構いいじゃんと思った
OPはすごい普通だった
934メロン名無しさん:2005/11/26(土) 19:55:08 ID:???0
サブカル絵ってひとまとめにするその単語の定義ってなんなんだろうな
935メロン名無しさん:2005/11/26(土) 19:57:47 ID:???0
サブカルという言葉で思考停止してるのはヤバいと思うよ

>>933
脚本は相変わらず絶望的だったけどな。
アクションの駄目さもいつもながらだ
936メロン名無しさん:2005/11/26(土) 20:10:43 ID:???0
サブカルってわざわざ言う時は揶揄が入ってて否定的な時じゃない
感情的に区別してるから定義はないでしょ
嫌味を感じる奴はひと目見たら直感で臭いと感じる
937メロン名無しさん:2005/11/26(土) 21:13:38 ID:???0
なんかさふと思ったんだけど、アニメータって冬生まればっかじゃね?
異常に多いし、あとネットの絵描きも、画家も冬生まればっか。
これ絶対有意だよ。脳とか関係ありまくりんぐ。
938メロン名無しさん:2005/11/26(土) 21:19:02 ID:zE+ecHpx0
例を出して
939メロン名無しさん:2005/11/26(土) 21:35:46 ID:???0
大塚康生__1931.07.11
吉田竜夫__1932.03.06
木村圭市郎_1938.04.05
荒木伸吾__1939.01.01
金山明博__1939.02.25
九里一平__1940.01.01
塩山紀生__1940.03.28
宮崎_駿__1941.01.05
高橋良輔__1941.01.11
小松原一男_1943.12.xx
安彦良和__1947.12.09
湖川友謙__1950.01.03
金田伊功__1952.02.25
芝山努 1941.03.09
出崎統 1943.11.18
近藤喜文 1950.03.31

一月ってか冬生まれの方が多いですね。
940メロン名無しさん:2005/11/26(土) 21:51:34 ID:???0
板野 一郎1959年3月11日生まれ
今石 洋之1971年10月4日
北久保弘之1963年11月15日生まれ
沖浦啓之1966年10月13日生まれ
橋本晋治1967年10月6日生まれ
山下将仁1961年12月27日生まれ
西尾鉄也1968年6月23日生まれ
小池健1968年1月26日生まれ
中村豊1967年12月22日生まれ
小西賢一1968年6月23日生まれ
和田高明1964年1月22日生まれ

以上アニメスタイル抜粋 やっぱ冬多いやん
941メロン名無しさん:2005/11/26(土) 21:56:05 ID:???O
夏に仕込む夫婦が多いってことだな
942メロン名無しさん:2005/11/26(土) 22:06:56 ID:???0
おそらく脳の神経細胞の成熟および刺激の学習における初期環境に季節の温度とか何らかの要因が関係してるんだな。
それで、絵的な才能や嗜好の何らかの要因につながると。ネット見てもたいてい巧い絵書きは、寒い季節に生まれてる。
943メロン名無しさん:2005/11/26(土) 22:11:09 ID:???0
庵野 秀明 1960.05.22
いのまた むつみ 1960.12.23
西島克彦 1960.02
増尾昭一 1960.02
森山ゆうじ 1960.01.03
結城信輝 1962.12.24
後藤圭二 1968.11.04
944メロン名無しさん:2005/11/26(土) 22:25:30 ID:???0
01********
02****
03*****
04*
05*
06**
07*
08
09
10***
11***
12******
945メロン名無しさん:2005/11/26(土) 22:26:01 ID:???0
>>933
静止画はそこそこ綺麗だが、絶望的に動かない
946メロン名無しさん:2005/11/26(土) 22:45:24 ID:???0
>>942
夏生まれに秀才が多い、という一般的な説においては、>>941が正解
受精時の秋は精子と卵子の育成状況がいいらしい

なお冬生まれには俗に言う天才が多く生まれている、という統計結果があるとさ
これは>>942がいうように寒さと、あとは景色が関係しているのでは、と言われている
あとは冬だから、あんまり外に出ないで、室内で育てられるから、とかいうよくワカラン要因があるかも、
と昔聞いた
947メロン名無しさん:2005/11/26(土) 23:02:03 ID:???0
つーかハウルって波しぶきのあたりからもろ大平さんじゃん
花火エフェクトもかっけえし
正直宮崎さんかなり自由にやらせてるでしょ
というか大平さんなんというかすごいねえ
じゃがいもからよく出世したもんだw
948メロン名無しさん:2005/11/26(土) 23:06:57 ID:???0
髪のなびきは修正されてるみたいだけど、
人物のフォルムは、完全に大平調じゃん。
手も布も、場面が場面だから浮いてないけど、
とにかくすごいファンタジーアニメーション。
風人見たときも思ったけど、大平さんこっち方面の才能あったんだね。
いやはや昔のメカ描きの頃とは大違い。
宮崎さんにかなり信頼されてるんじゃね。
949メロン名無しさん:2005/11/26(土) 23:19:27 ID:???0
山下高明の原画(ってかレイアウト)が見たいんだけど
なんか収録されてる本ないかな
でかく載ってたらより最高なんだけど
950メロン名無しさん:2005/11/26(土) 23:50:51 ID:???0
>>935
アクションはひどいというより存在しないようなもんだったが、脚本は吉田玲子だけあって
女学校パートは普通に良かった。・・・作画の話じゃねーな。

>>949
劇場版デジモンアドベンチャーのムックに3枚ほど。

内容は初代とヲゲムの抱き合わせで、表紙はマンションと青空に白抜きのデジモン。
他はCGや音楽の解説、各スタッフのインタビューや制作意図も載っていて、普通に面白い。
951メロン名無しさん:2005/11/26(土) 23:59:09 ID:???0
>>950
どうも
あの絶版の奴か
近くに売ってるといいな
952メロン名無しさん:2005/11/27(日) 00:14:37 ID:???0
>>945芝居がちゃんとしてたって思って
バリバリ動く回じゃないみたいだし
主人公が初めて同室の女の子と逢うところ辺りとか
953メロン名無しさん:2005/11/27(日) 00:33:15 ID:???0
なのは1話の食卓シーンよりも動いてたよ。
Blood+
954メロン名無しさん:2005/11/27(日) 00:38:49 ID:???0
千年女優画報買ったんだけど
どうみても今敏の手が入る前よりも本田師匠オリジナルデザインの
千代子の方が可愛いよなあ…
本田キャラデザの新作アニメやらないかなあ 折角の一流美少女描きでもあるのに
955メロン名無しさん:2005/11/27(日) 00:42:16 ID:???0
エヴァ量産機もかわいいよね。
さすが本田師匠。
美少女描かせると日本一。
956メロン名無しさん:2005/11/27(日) 00:51:21 ID:???0
噂のオーバーオール観てきたけど、あれ観て引いてしまう自分っておかしい?
上手いだけにどうしてああいう方向に行ってしまうのかがわからないんだけど。
957メロン名無しさん:2005/11/27(日) 01:04:16 ID:???0
巧い絵師が特殊な性癖に則った表現をするのは
今の日本の二次絵の世界ではすごい普通だと思うぞ
958メロン名無しさん:2005/11/27(日) 01:05:03 ID:???0
あれはあまりに自然に乳首が出ててビビッたよw
959メロン名無しさん:2005/11/27(日) 01:09:24 ID:???0
脚なめたりな
裸にオーバーオールってすごいセンスだな
960メロン名無しさん:2005/11/27(日) 01:15:53 ID:???0
設定としては一応18歳以上になっているの?
961メロン名無しさん:2005/11/27(日) 01:27:49 ID:???0
庵野秀明は作画スレ的にどう?
天才的なメカ作画マンでもあるけど、監督としても作画に力を入れて、出来が気に入らないとロッカー蹴り壊す人。
962メロン名無しさん:2005/11/27(日) 01:31:38 ID:???0
>>961
天才的?アールの人達のほうがよほどすごいよ。
庵野秀明は執念の人だね。天才ではないけど、異常な執着をする人。
963メロン名無しさん:2005/11/27(日) 01:36:27 ID:???0
アンノは絵としては微妙じゃないか
964メロン名無しさん:2005/11/27(日) 01:36:39 ID:???0
こだわりが常人外れなだけで
生まれ持った絵描きとしての素質とか才能は
それほどずば抜けてはいないと思う。

そのこだわりが形になって一時は光り輝いていたのだから
それも一種の立派な才能だとは思うけど。
965メロン名無しさん:2005/11/27(日) 01:42:28 ID:???0
でもナウシカの巨神兵やDAICONの作画は目を見張るものがある
966メロン名無しさん:2005/11/27(日) 01:43:31 ID:???0
庵野秀明って他の参加作品のエフェクトとかしょぼかったしな
むらがあるのは、基本的な能力がないからだろ
好きな作品では病的な執着ですごい作画があがってくるだろうけど
967メロン名無しさん:2005/11/27(日) 01:50:58 ID:???0
絵描きとしちゃ天才じゃないけど(画力って意味で)
画面作り(絵作り)って意味だと天才かもしれん エフェクトとか
968メロン名無しさん:2005/11/27(日) 01:53:59 ID:???0
>>956
でも自然な感じのロリにできるのも、うまいからじゃないの
宮崎さんだってそんな感じで
下手な人が描くと、先走って嫌な感じのくどい絵になるし
969メロン名無しさん:2005/11/27(日) 01:55:18 ID:???0
記録フィルムみたいな参考資料なしの
全くの想像で描かせたらどうなんだろう。 >>庵野
970メロン名無しさん:2005/11/27(日) 01:56:14 ID:???0
アベノ最終話のメカ作監はあんまり評価されてないのかな?
971メロン名無しさん:2005/11/27(日) 01:59:02 ID:???0
>>968
確かに普通のシーンはいい意味で宮崎さんっぽいロリだったと思う。
ただ足舐めたりとかそういうのがどうにも・・・
好き好きだと言われればそれまでなんだろうけど。
972メロン名無しさん:2005/11/27(日) 02:01:10 ID:???0
>>966
俺は、密度が濃くて良い仕事の印象が強いなぁ。
マドックス、メガゾーン、マクロスあたり。
逆に、巨神兵みたいな生き物系は庵野さんがふさわしかったかどうか疑問は残ると思ってたし、
本人が俺がやったと自慢の種にしてるのが嫌だ。
973メロン名無しさん:2005/11/27(日) 02:01:12 ID:???0
正直演出の人だと思う。アニメきちがいみたいなもんでしょ。彼。
それこそ今話してる柳沼さんのような絵描きの感性みたいなんとはちょっと違うみたいじゃないのかな。
作画じたいもくどいっつーか。きれいに抜けないと思う。決して下手ではないと思うけどさ。

柳沼さんのアニメはいいねえ。映画でもいいんじゃないの
974メロン名無しさん:2005/11/27(日) 02:05:11 ID:???0
>>971
あそこはちと地が出てるねwたしかにひく。
漫画家の鬼頭をちょっと思い出した。
975メロン名無しさん:2005/11/27(日) 02:05:20 ID:???0
「かにかに」っていうエロの人を思い出した。
同じ人じゃないよね?>>柳沼さん
976メロン名無しさん:2005/11/27(日) 02:06:54 ID:???0
柳沼さんはパンツ脱ぎすぎだよな
富野並みだ
977メロン名無しさん:2005/11/27(日) 02:10:45 ID:???0
じゃあ待ってろ今から秀明タンの習作アニメうぷしてやるからなー
978メロン名無しさん:2005/11/27(日) 02:15:36 ID:???0
じょうぶなタイヤは要らないよ
979メロン名無しさん:2005/11/27(日) 02:22:20 ID:???0
>>970
たんに背景として機械があるだけだった印象がある
物語に溶け込んでいない
980メロン名無しさん:2005/11/27(日) 02:24:16 ID:???0
ショベルカーとか地味に格好よかった気がするんだけど、
やっぱり地味すぎか・・・
981メロン名無しさん:2005/11/27(日) 02:30:51 ID:???0
庵野の描くメカアクションはそれほど好きじゃなかったけど
マクロスプラスの戦闘シーンに関しては庵野の描いた1話冒頭が一番好きだな。
他のシーンはすごいけど極端過ぎる感じがして。
982メロン名無しさん:2005/11/27(日) 03:05:22 ID:???0
マクロスプラスの冒頭って庵野だったのか
あそこは他と比べたらやっぱり見劣りするなぁ

極端すぎるって?よくわかんない
983メロン名無しさん:2005/11/27(日) 03:18:47 ID:???0
あ〜っとの陣とかいう番組で
鉛筆人体デッサンを1500枚使ったムービー流してた
2年かかったらしい 素直に凄いと思った
984メロン名無しさん:2005/11/27(日) 03:29:43 ID:???0
>>977
まだー?
985メロン名無しさん:2005/11/27(日) 03:52:15 ID:???0
柳沼って方向性としては鬼頭莫宏というより宮野ともちかだろ。
986メロン名無しさん:2005/11/27(日) 03:53:49 ID:???0
>>983
油絵で作ったアニメもあるぞ
987メロン名無しさん:2005/11/27(日) 04:35:20 ID:???0
蟲師はこのスレで語るレベルですか?
988メロン名無しさん:2005/11/27(日) 04:51:45 ID:???0
レベルなんて関係ないです
語りたければ語ればよいのです
989メロン名無しさん:2005/11/27(日) 04:52:39 ID:???0
なんで粘着知障の判断を仰いでるんだ?
990メロン名無しさん:2005/11/27(日) 04:57:34 ID:???0
皮肉だろ。蟲師は毎回いいし。
991メロン名無しさん:2005/11/27(日) 05:04:37 ID:???0
>>985
わかる気がする。
ミルクティーは途中で気持ち悪くなって見るのやめた・・・
なるたるは気持ち悪くなったこともあるが作品としては成立していたと思う。
992メロン名無しさん:2005/11/27(日) 05:05:34 ID:???0
でも虫はあんまりうごいてねぇよな
993メロン名無しさん:2005/11/27(日) 05:38:14 ID:???0
蟲時間の表現はなんかのPV(ビジュアル系とか)っぽいな
994メロン名無しさん:2005/11/27(日) 05:47:08 ID:???0
蟲師は女の子の表情がいいな
あんま作画と関係なかったかなw
995メロン名無しさん:2005/11/27(日) 07:24:49 ID:???0
村木サーカス
996メロン名無しさん:2005/11/27(日) 07:35:45 ID:???0
997メロン名無しさん:2005/11/27(日) 08:01:44 ID:???0
サーカスより前半の爺関係の日常芝居が目についた。
998メロン名無しさん:2005/11/27(日) 08:13:52 ID:???0
うめぇ
999メロン名無しさん:2005/11/27(日) 08:47:49 ID:IhwWsTLS0
次の方、1000どうぞ
1000メロン名無しさん:2005/11/27(日) 08:57:50 ID:???0


  ( ゚д゚)      次の方、1000どうぞ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。