作画を語るスレ 31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
■前スレ
作画を語るスレ 30
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1130162241/

■関連スレ
巧いアニメーターを語ろう!〜其の11〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1130341851/
作画スタジオを語るスレ?PART2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1117981633/
アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1129268161/
2メロン名無しさん:2005/11/03(木) 23:12:39 ID:e4fx6CLP0
■過去スレ
29 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1129836691/
28 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1129125796/
27 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1128073482/
26 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1126957134/
25 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1125855336/
24 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1124972318/
23 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1124149329/
22 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1123257062/
21 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1122346301/
20 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1121593265/
19 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1120749092/
18 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1119790580/
17 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1118253149/
16 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1116349936/
15 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1115013714/
14 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1113224915/
13 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1110624548/
12 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1108010233/
11 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1105376182/
10 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1102416912/
9 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1099797585/
8 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1097758950/
7 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1095009377/
6 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1090678056/
5 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1087064615/
4 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1084039427/
3 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1080127779/
2 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1070790154/
1 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1057089739/

『アニメ業界あれこれ』補助サイト
ttp://cgi.f12.aaacafe.ne.jp/~anindst/
3メロン名無しさん:2005/11/04(金) 00:04:04 ID:JeM8xRmz0
このスレで語るレベルじゃないな
4メロン名無しさん:2005/11/04(金) 00:09:01 ID:???0
このスレで語るレベルだな。
5メロン名無しさん:2005/11/04(金) 00:26:01 ID:oox9zbJs0
いや、パラダイスキスは名作になりえる
6メロン名無しさん:2005/11/04(金) 00:26:39 ID:???O
士成って上手いよね
7メロン名無しさん:2005/11/04(金) 00:28:07 ID:???0
かりん って作画アニメだねw
8メロン名無しさん:2005/11/04(金) 00:29:20 ID:???0
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1130162241/995
書き込まれて4時間で借りてきて視聴ってすげぇ行動力だな
9メロン名無しさん:2005/11/04(金) 00:36:12 ID:???O
パラダイスキスってつまんねえ
10メロン名無しさん:2005/11/04(金) 00:38:23 ID:???O
パラダイスキスってつまんねえ
11メロン名無しさん:2005/11/04(金) 00:45:13 ID:???0
パラダイスキスってつまんねえ
12メロン名無しさん:2005/11/04(金) 00:45:49 ID:???0
              _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   荒らしもなんか必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛    
  /          `ヽ、 `/ 
13メロン名無しさん:2005/11/04(金) 00:45:53 ID:???O
パラダイスキスってつまんねえ
14メロン名無しさん:2005/11/04(金) 00:48:46 ID:???0
家出て15分で借りてきたのに4時間で凄いと言われると反応に困る
15メロン名無しさん:2005/11/04(金) 00:56:32 ID:???0
パラダイスキスってつまんねえ
16メロン名無しさん:2005/11/04(金) 01:02:45 ID:???0
>>14
ちょw
その行動力に乾杯
17メロン名無しさん:2005/11/04(金) 01:03:20 ID:???0
今テレビつけたらすげー作画のアニメやってるから何事だと思えば
これがパラキスEDなのか、本編も作画いいのかな
18メロン名無しさん:2005/11/04(金) 01:04:22 ID:???O
パラダイスキスってつまんねえ
19メロン名無しさん:2005/11/04(金) 01:04:57 ID:???0
沖浦カットは何故あそこまで滑らかなんだ
1話の方が凄かったけど

20メロン名無しさん:2005/11/04(金) 01:09:42 ID:???0
パラキスどこが凄かったのかサッパリわからんかった
21メロン名無しさん:2005/11/04(金) 01:13:30 ID:???0
22メロン名無しさん:2005/11/04(金) 01:16:07 ID:???O
へ‥‥?
23メロン名無しさん:2005/11/04(金) 01:22:33 ID:???0
押井じゃねーのか。
24メロン名無しさん:2005/11/04(金) 01:29:47 ID:???0
パラキスは普通に上手いけどな。
リップシンクしてるし。
25メロン名無しさん:2005/11/04(金) 01:32:06 ID:???O
なんちゃってリップシンクだけどな
26メロン名無しさん:2005/11/04(金) 01:54:18 ID:???0
小林治は「リップシンク得意なんですよ」って言ってたけど、正直そこまでではないというか…
そもそも日本人はあんま口動かさないから、逆に不自然になる
BECKでの英語喋ってるシーンとかはベタなリップシンクで良いと思うけど
27メロン名無しさん:2005/11/04(金) 01:57:02 ID:???0
井上俊之の口パクが好きだ
28メロン名無しさん:2005/11/04(金) 02:10:58 ID:???0
士成もリップシンクうまいよ
29メロン名無しさん:2005/11/04(金) 02:13:25 ID:???0
つかまだ現役だったのか窪詔之さんは!
もう70くらいだろうにパラキスで作監やるとは、恐るべし。
30メロン名無しさん:2005/11/04(金) 02:17:46 ID:???0
ブリーチでも作監してたやん
31メロン名無しさん:2005/11/04(金) 02:17:53 ID:???0
え・・・まじで窪詔之??????
見ときゃ良かった。
32メロン名無しさん:2005/11/04(金) 02:26:27 ID:???0
ブリーチも最初の頃だから、結構久々だな。
しかし腕が落ちないというか画風が古くならないというか。
だって60過ぎたおじいちゃんが矢沢の絵を描いてるとか脅威じゃん。
33メロン名無しさん:2005/11/04(金) 02:29:48 ID:???0
60どころか今年で73歳。俺のじいちゃんの年に近い・・・
34メロン名無しさん:2005/11/04(金) 02:31:15 ID:???0
すげー。木村圭一郎はもはやカーツヴァイだというのに。
35メロン名無しさん:2005/11/04(金) 02:32:37 ID:???0
モダンなじいちゃんですね
36メロン名無しさん:2005/11/04(金) 02:33:31 ID:XS/ukUtT0
絵柄なんて技術だし。

萌え絵でも書けるっしょ。
37メロン名無しさん:2005/11/04(金) 02:34:58 ID:???0
萌え絵が描ける73歳のお爺ちゃん・・・・・・
やべっ、カッコヨス
38メロン名無しさん:2005/11/04(金) 02:38:14 ID:???0
そんなじじいに俺もなりたい
39メロン名無しさん:2005/11/04(金) 02:39:49 ID:???0
窪さんは速度も化け物だよ・・
40メロン名無しさん:2005/11/04(金) 02:40:22 ID:???0
何事かと思ったらぴえろのグロス回だったのか。
エマ終わって何やってるのかと思えば。
41メロン名無しさん:2005/11/04(金) 02:40:33 ID:???0
俺の速度も化け物だよ・・オナヌーの
42メロン名無しさん:2005/11/04(金) 02:42:35 ID:???0
あの時代の人は普通に手が早い。荒木伸吾とかも新星矢で脅威の速さだったらしいし。
佐々門レベルがザラにいてしかも巧い。
ただ絵柄の克服した窪さんはずば抜けてるかもしれない
43メロン名無しさん:2005/11/04(金) 02:44:54 ID:???0
萌え画が描けるおじいちゃん、そんな人に 僕はなりたい。
44メロン名無しさん:2005/11/04(金) 02:45:46 ID:???0
オタ孫どもに大人気か…いいなあ
45メロン名無しさん:2005/11/04(金) 02:48:59 ID:XS/ukUtT0
>>41
病気じゃね?
46メロン名無しさん:2005/11/04(金) 02:50:05 ID:???0
じいさんはとっとといんたいしてわかてをそだてろよばか
47メロン名無しさん:2005/11/04(金) 02:50:45 ID:???0
世間的にも「アンネの日記のキャラクターデザイン」といえば通りがいいし、
オタにも子供にも対応できる万能アニメ爺さん、それが窪詔之
48メロン名無しさん:2005/11/04(金) 02:56:20 ID:???0
お孫さんに色々せがまれて描かされてるんだろうなあ
49メロン名無しさん:2005/11/04(金) 03:05:57 ID:???O
ロードスの作画密度は凄いね。結城信輝キャラデのパラキスも嫌いじゃないが…
50メロン名無しさん:2005/11/04(金) 03:20:08 ID:???0
原画陣もすごいからね
51メロン名無しさん:2005/11/04(金) 03:21:25 ID:???0
ロードスはキャラ作画がはんぱないね。
ディ−ドリッドがめちゃ可愛い。
52メロン名無しさん:2005/11/04(金) 03:38:01 ID:XS/ukUtT0
じゃあ犯すか
53メロン名無しさん:2005/11/04(金) 03:40:19 ID:???0
英雄騎士伝の作画もハンパじゃなかったしな!
54メロン名無しさん:2005/11/04(金) 04:18:21 ID:???0
エルフを狩るものたちのOPに魔沙雪、増尾昭一、松本憲生、鈴木俊二など確認しますた
55メロン名無しさん:2005/11/04(金) 04:18:26 ID:???O
各話ディードの顔が違うのがいい感じ
あの竜の密度は一枚でも描きたくないわ…
56メロン名無しさん:2005/11/04(金) 04:24:47 ID:???0
英雄騎士伝もOPとEDだけは神
てか中澤とか恩田が参加してる回だな
57メロン名無しさん:2005/11/04(金) 04:25:12 ID:???0
>>47
あれもめちゃウマだったな

>>53
OPED以外は1話と中盤と終盤に少しまともなのがあっただけじゃないか
58メロン名無しさん:2005/11/04(金) 04:29:22 ID:???0
恩田、北爪、中沢、柿田英樹作画監督の時はよかった気がする
59メロン名無しさん:2005/11/04(金) 05:19:14 ID:???0
60メロン名無しさん:2005/11/04(金) 08:04:13 ID:XS/ukUtT0
このスレで大平知ってる人で
大平のインタビュ記事前あったじゃない
あれ覚えてない?
61メロン名無しさん:2005/11/04(金) 08:49:04 ID:XS/ukUtT0
110 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2005/11/04(金) 08:19:10 ID:ClloJpLv
亀レスは承知で、吉田擁護について

吉田が頑張っているかどうか知らないが、少なくともガンダム時の安彦とはくらべものにならない
担当している作監回の量も違えば、安彦は主役メカデザインもクリンナップして作品全体を統一していた
しかも他作品では既にコンテを多く経験し、実際にはかなりコンテに手を入れている
ここまでやってはじめて頑張ったと言えるんじゃないのか

少なくともオレは吉田が26話について『大河内の脚本の良いところは残して(変えた)』とか言っているのに呆れた
良いところを残して……ってじゃあとは悪いとこなのかよ、何様だ、と


あとうつのみや呼んできたり余計なことばかりしてる小笠原が隠れた癌だ
62メロン名無しさん:2005/11/04(金) 09:34:15 ID:???0
エウレカスレの馬鹿な連中を態々こっちに紹介せんでも宜しいw
63メロン名無しさん:2005/11/04(金) 09:46:46 ID:XS/ukUtT0
絵コンテ集
64メロン名無しさん:2005/11/04(金) 10:02:51 ID:???0
てめえは下げた方が良いと思うよ
65メロン名無しさん:2005/11/04(金) 10:07:03 ID:XS/ukUtT0
>>64
gomenn
66メロン名無しさん:2005/11/04(金) 11:09:09 ID:XS/ukUtT0
468 名無しさん名無しさん sage New! 2005/11/04(金) 10:39:24
亀レスで申し訳ないが
>>86
ナベシンが一時、日登系列と仕事が出来なかった理由は、ビバップの関係で
暴露しちゃいけないことを雑誌でゲロっちゃって「違約金」を支払わされたから
あとは、まあ、制裁の意味。だから、とりあえずOPEDから戻ってきた

ボンズの倒産はないけど、
4月からは少女漫画をアニメで放送、
キャラデザが逢坂(もともとボンズにいるけど)
ついでに川元も復活予定、現在のエウレカスタッフシャツフル予定
(新しいライター・構成を入れたい)
67メロン名無しさん:2005/11/04(金) 11:14:26 ID:???0
469 名無しさん名無しさん sage 2005/11/04(金) 10:43:38
新しいライター・構成は外部に任せなよ。
しばらくは他人のせいにして、力をつけたほうがいい。


470 名無しさん名無しさん sage 2005/11/04(金) 10:58:37
>>468
少女漫画って日テレでアニメ化?の記事出てたNANAですかね?
逢坂氏のキャラデザだと今ひとつイメージわきませんが。


471 名無しさん名無しさん sage New! 2005/11/04(金) 11:11:42
>>470
それじゃないよ、別の人の作品
ヒント白泉社、作品と作者は勘弁して
68メロン名無しさん:2005/11/04(金) 12:27:16 ID:???0
69メロン名無しさん:2005/11/04(金) 12:38:16 ID:???0
>>68
で?

そのどこにでもあるような凡庸な絵をUPして、君は何が言いたいの?
70メロン名無しさん:2005/11/04(金) 12:40:26 ID:???0
>>69
おまえよりはうまいだろ
71メロン名無しさん:2005/11/04(金) 12:49:13 ID:???0
っていうか既出絵だし
どうせなら井上俊之とか磯とか憲生とかあんま版権書かない人の版権絵が見たい
72メロン名無しさん:2005/11/04(金) 13:04:50 ID:???0
昨日のハチクロの制作がぴえろだったけど、あそこってグロス受けてんの?
73メロン名無しさん:2005/11/04(金) 13:11:46 ID:???0
>>71
じゃあ自分で頼めよ。。。。。
74メロン名無しさん:2005/11/04(金) 13:25:51 ID:???0
磯井上の版権は見たことないな
憲生は逮捕で何回か見た
75メロン名無しさん:2005/11/04(金) 13:36:47 ID:???0
76メロン名無しさん:2005/11/04(金) 13:45:40 ID:???0
77メロン名無しさん:2005/11/04(金) 13:56:19 ID:???0
ここでアニメディアのうつのみや版権絵をリクエスト
78メロン名無しさん:2005/11/04(金) 14:00:40 ID:???0
>>76って西田亜沙子?
79メロン名無しさん:2005/11/04(金) 14:00:52 ID:???0
うつのみやさんの版権ってはじめてだよね?
御先祖以外では。

うわー楽しみー。
エウレカとレントンをどう描くんだろうな。
80メロン名無しさん:2005/11/04(金) 14:04:30 ID:???0
また争いの種にならないか心配だ
たぶんなるけど
81メロン名無しさん:2005/11/04(金) 14:09:55 ID:???0
うつのみやさんも萌え絵が描けることを証明するいいチャンスだね!
萌え萌え
82メロン名無しさん:2005/11/04(金) 15:36:04 ID:???0
なにいってんの!?うつのみやは元々萌え系なんだよ!!
83メロン名無しさん:2005/11/04(金) 15:40:08 ID:???0
磯さんだったら絵夢時代の
動画用紙に描かれたラクガキ漫画なら
持ってるな うPはしないけど

「ポケットの中の戦争」のLDのブックレットに何か描いてなかったっけ?
84メロン名無しさん:2005/11/04(金) 15:54:31 ID:???0
井上の版権は何十スレか前にうpされてたような
過去ログ見ただけで絵自体はとっくに消えてるけど
85メロン名無しさん:2005/11/04(金) 15:55:52 ID:???0
>>82
タイムギャルとかな
86メロン名無しさん:2005/11/04(金) 15:57:36 ID:???0
>>83
それだけ自慢してうpしないなんてお人が悪い
っていうかどうやって手に入れたんだ 業界人か
87メロン名無しさん:2005/11/04(金) 19:31:35 ID:???0
まさかフリクリがガイナ最後の名作になってしまおうとは
88メロン名無しさん:2005/11/04(金) 19:45:24 ID:???0
>>76
この絵だけで何が神作画なのか良く解りません
89メロン名無しさん:2005/11/04(金) 20:19:19 ID:qTCVK2HR0
90メロン名無しさん:2005/11/04(金) 20:26:10 ID:???0
地獄少女第5話の原画、松尾スズキってもしかして大人計画!?じゃねーよな。
91メロン名無しさん:2005/11/04(金) 20:33:34 ID:???0
>>89
うひょうーー
超ウメー
92メロン名無しさん:2005/11/04(金) 20:51:51 ID:???0
>>88
駄目だなぁ
君にはこのスレで語る資(ry
93メロン名無しさん:2005/11/04(金) 21:06:17 ID:???0
ポポロのジャケ絵なんてやってたのか。
しかしなんとなく検索してみたが初代ポポロの作画スタッフ超豪華だな。
昔のビートレはこれやメダロット作ってたんだよなー。
94メロン名無しさん:2005/11/04(金) 21:42:14 ID:???0
ビートレインはメダロットのためにある会社だと思ってた当時
95メロン名無しさん:2005/11/04(金) 23:05:57 ID:???0
>>90
大人計画ファンの変名だろ。
・・・・・・もしかしてマッキー?
96メロン名無しさん:2005/11/04(金) 23:29:57 ID:???0
97メロン名無しさん:2005/11/04(金) 23:39:59 ID:???0
芦田豊雄ってウンコ?
98メロン名無しさん:2005/11/04(金) 23:41:49 ID:???O
ノエイン三話、レイアウト上手くない?
99メロン名無しさん:2005/11/04(金) 23:55:33 ID:???0
>>98
あんなのが良かったら、全てのアニメが良いレイアウトになるけど?
100メロン名無しさん:2005/11/05(土) 00:09:23 ID:???0
ノエインは全体的にいいと思うよ
101メロン名無しさん:2005/11/05(土) 00:13:20 ID:???0
このスレで語るレベルじゃないけどな
102メロン名無しさん:2005/11/05(土) 00:14:07 ID:???O
>>99
レイアウトの良し悪しってよくわからないんだけど、
アングルが面白かったり奥行きがある動き方してたりで関心したんだけどなー
103メロン名無しさん:2005/11/05(土) 00:14:52 ID:???0
奇をてらったアングルばっかでもしょうがないしな
104メロン名無しさん:2005/11/05(土) 00:17:08 ID:???0
実相寺昭雄みたいな
105メロン名無しさん:2005/11/05(土) 00:18:28 ID:???0
なのはAsのように新房エフェクトに頼りまくってるよりはマシだがな
106メロン名無しさん:2005/11/05(土) 00:19:07 ID:???0
摩砂雪みたいな
107メロン名無しさん:2005/11/05(土) 00:19:53 ID:???0
(実写の)庵野みたいな
108メロン名無しさん:2005/11/05(土) 00:24:29 ID:???0
摩砂雪は足の間からなめるレイアウトが好きな人と覚えている。
109メロン名無しさん:2005/11/05(土) 00:46:20 ID:???0
劇エヴァの実写レイアウトって庵野?樋口?
110メロン名無しさん:2005/11/05(土) 00:52:08 ID:???0
樋口っぽいな
111メロン名無しさん:2005/11/05(土) 00:55:18 ID:???0
樋口が1番出世したよな。
特撮業界では無くてならない存在。
ゴジラの特撮監督もやるとか。
112メロン名無しさん:2005/11/05(土) 01:08:10 ID:???0
樋口ってまだGONZO所属なの?
GONZOでアニメやって救ってやれよと
113メロン名無しさん:2005/11/05(土) 01:20:38 ID:???0
>>59
すげえ、憧れざるをえない。

>>61
吉田は総作画監督だが。
コンテに手を入れたと明言してない事を批判した直後に、手を入れた事を批判。
何を考えているんだ。
114メロン名無しさん:2005/11/05(土) 01:25:03 ID:???0
樋口は特撮業界どころか邦画界を背負って立つ存在になりつつあるじゃん
115メロン名無しさん:2005/11/05(土) 01:33:17 ID:???0
キャシャーン、忍者ハットリくん、修羅雪姫とかでも特撮パートやってたね。
116メロン名無しさん:2005/11/05(土) 01:54:32 ID:???0
リトル・ニモのDVD楽しみだな
117メロン名無しさん:2005/11/05(土) 02:09:11 ID:???0
>>116
それアニメじゃないから
118メロン名無しさん:2005/11/05(土) 02:19:43 ID:???0
ファインデリングニモと間違ったすまそ
119メロン名無しさん:2005/11/05(土) 02:34:49 ID:???0
ファイティングニモもアニメだろ
120メロン名無しさん:2005/11/05(土) 02:43:15 ID:???0
作画枚数は0だよな
121メロン名無しさん:2005/11/05(土) 02:48:15 ID:???0
ニモがアニメならマトリックスもアニメだろ
ならわざわざアニメという必要もないよ
アニメーションではあるけど
122メロン名無しさん:2005/11/05(土) 03:17:10 ID:???0
基本的にアニメって向こうだと日本製アニメーションのことだって聞いたな
むろんジャパニメなんて言葉はねえ
123メロン名無しさん:2005/11/05(土) 03:25:51 ID:???0
>ニモがアニメならマトリックスもアニメだろ

んなわけあるか。CG使っても実写の俳優が主役なら実写映画。
実写の俳優が全く、もしくはほとんど出ていなければアニメーション。
124メロン名無しさん:2005/11/05(土) 03:28:07 ID:???0
>>123
その区分はもう失効してるよ
今ではCGで実写と同じ顔作れるし
125メロン名無しさん:2005/11/05(土) 03:33:52 ID:???0
>>124
全編通して実写の俳優と同じ顔使ったCG映画なんてあるのか?
126メロン名無しさん:2005/11/05(土) 03:38:38 ID:???0
>>125
これからそうなるよ
実写の顔と身体合成もできるし

アニメは絵の要素が強いことを忘れてはいけない
動きだけ見てるとそれを忘れがち

絵のフェティシズムはけっこうあるよ
127メロン名無しさん:2005/11/05(土) 03:42:49 ID:???0
これからって随分適当だな
君の言い分からすると一部3DCGを用いた日本アニメもアニメじゃなくなってしまうんじゃないのか?
128メロン名無しさん:2005/11/05(土) 03:44:00 ID:???0
>>126
「これからそうなる」ならまだ失効してないだろう。

あと、絵だけがアニメーションではないぞ。(CGも絵だけど)
人形アニメも粘土アニメもアニメーションだ。

絵のフェティシズムは同意だが。
129メロン名無しさん:2005/11/05(土) 03:56:31 ID:???0
さらに言えば実写の映像をコマドリすればこれもやはり
広義のアニメーションザンス
130メロン名無しさん:2005/11/05(土) 03:59:36 ID:???0
>>127
紙の上でのアニメートを語るスレだろ。
そこで3DCGアニメーションがアニメじゃねえと言われることもあるでしょ。

ビデオ屋の区分じゃなくて映像的な区分で言うなら
マトリックスを実写映画と言ったら間違いだ。アニメといっても語弊があるけど。
131メロン名無しさん:2005/11/05(土) 04:13:50 ID:???0
ニモはビデオ屋の区分でも映像的な区分でもアニメだけどね。


>3DCGアニメーションがアニメじゃねえと言われることもあるでしょ。

言われるのは主にこのスレでだなw
132メロン名無しさん:2005/11/05(土) 04:32:12 ID:???0
つ「ファイナルファンタジー」
133メロン名無しさん:2005/11/05(土) 05:23:24 ID:???0
ふしぎの海のナディア 21話「さよならノーチラス」
http://www.fileup.org/file/fup47484.wmv
絵コンテ   樋口真嗣
演出     高山文彦
作画監督  貞本義行
原画     鶴巻和哉、黒田和也、増尾昭一、中山岳洋、岩崎良明、岸田隆宏、合田浩章



抜群のカット割りに、高山の演出、そしてOVA並の作画。
ノイエン、エウレカ、舞HIME・・・
絵が綺麗なだけで、コンテや演出は糞すぎて物足りない。
134メロン名無しさん:2005/11/05(土) 05:33:49 ID:???0
樋口の次回作は「日本沈没」だってね。
あと「踊る大捜査線」の新作映画の監督をやる噂が。
135メロン名無しさん:2005/11/05(土) 05:37:59 ID:???0

       ☆ チン        マチクタビレタ〜
                     マチクタビレタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< さくや妖怪伝2マダー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \______
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |             |/
136メロン名無しさん:2005/11/05(土) 05:48:10 ID:???0
樋口すげーな。
アニメ監督やってる奴らを見下してそう。
「ぷ。アニメ監督なんて恥ずかしくてやってられっか。ハリウッド目指すぞ。」
137メロン名無しさん:2005/11/05(土) 05:49:03 ID:???0
>>133
ガイナが特別なんだよ

アニメ界って演出に限ればほんと一部が突き抜けててあとは底辺
エヴァや宮崎やガンダムとか上は社会現象クラスの出来なんだけど
ほとんどは同人に毛の生えたレベル

邦画や漫画と違ってテレビアニメは祭になりやすい
受容する層や年齢もそうだけど
作りこめばどこまでも上を目指すことの可能なメディア
映画は黒沢清とか青山とか今やってるゴダールでもすごいけど
社会現象まではいかない

アニメは作り込みと情熱の世界だから
基地外のアンノとか死ぬ気でやればとんでもないことになる
それがエヴァだったんだよ

作画、コンテ、演出、声優、色指定、背景、撮影、脚本などすべてがマックス

とくにコンテと演出
かっこいいアニメの演出って答えがあるんだよ
ガイナはその解どおりに作ったね

今はデジタル背景、作画力の分散でその解が見えなくなってしまった

138メロン名無しさん:2005/11/05(土) 05:49:55 ID:???0
アニメ監督って恥ずかしいのか・・・
139メロン名無しさん:2005/11/05(土) 05:50:38 ID:???0
樋口真嗣、10歳の時に書いたカット
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200507/image/05070501ekonteMTG00141G050704T.jpg
樋口真嗣 、39歳で書いたリメイク版イメージカット
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200507/image/05070501imagecutMTG00140G050704T.jpg
140メロン名無しさん:2005/11/05(土) 06:16:01 ID:???0
ナデイアはむしろへぼい作画の回の方が多いくらいだったが。
ある作品の「出来の良い部分」と別の作品の「全体のイメージ」を
比較するのはいかがなものか。
141メロン名無しさん:2005/11/05(土) 06:17:43 ID:???0
15年前のアニメに負ける、今の乱雑に作られる粗悪アニメもどうかと思う。
142メロン名無しさん:2005/11/05(土) 06:33:52 ID:???0
>>141
今のアニメは風俗ですから
143メロン名無しさん:2005/11/05(土) 07:14:32 ID:???0
時代が進めば必ずしも進化しているはずって考えもどうかと思う
その時代だからこそやれたってのも少なからずあるわけだし
144メロン名無しさん:2005/11/05(土) 07:15:48 ID:???0
>>143いえてる

技術と芸術は違うんだよ
145メロン名無しさん:2005/11/05(土) 07:46:00 ID:???0
あんま関係ないかもしれないが、
昔アポロで月まで行って、今はスペースシャトルで地球をくるくる回るだけ。

スケールは小さくなったけど技術が後退したわけじゃない。と。
146メロン名無しさん:2005/11/05(土) 07:50:47 ID:???0
当時も微妙だとは思ってたけど
今見るとさらに恥ずかしいね。
ナディアって.....

自主制作の青臭さが臭ってくるね。
147メロン名無しさん:2005/11/05(土) 08:38:51 ID:???0
>>146
だがそれがいい

今日のロックマンいい
148メロン名無しさん:2005/11/05(土) 09:15:34 ID:???0
ダブの割に良かった
149メロン名無しさん:2005/11/05(土) 09:32:05 ID:???0
BLOODとかIGPXとか御伽草子

アイジーw
150メロン名無しさん:2005/11/05(土) 10:04:36 ID:???0
ふたご姫よさそうな予感だが・・・・・
151メロン名無しさん:2005/11/05(土) 10:08:11 ID:???0
ふたご今日はやけに勢いいい
152メロン名無しさん:2005/11/05(土) 10:08:37 ID:???0
集結不可能な超豪華スタッフによる傑作大冒険活劇、ふしぎの海のナディア

ってキャッチフレーズだっけ
153メロン名無しさん:2005/11/05(土) 10:16:17 ID:???0
今のとこ日本アニメの頂点はFF7ACだね。
154メロン名無しさん:2005/11/05(土) 10:33:51 ID:???0
ふたご姫玉川エフェクト堪能しますた
155メロン名無しさん:2005/11/05(土) 10:34:22 ID:???0
庵野秀明、樋口真嗣、鶴巻和哉、本田雄、後藤圭二、黒田和也、岩崎良明、魔沙雪、増尾昭一、前田真宏、岸田隆宏
合田浩章、梅野かおる、釘宮洋、平松禎史、高田耕一、貞本義行、もりたけし、米たにヨシトモ、舛成孝二、中澤一登
楠本祐子、松原秀典、野口啓生、鈴木俊二、菊地康仁、杉浦幸次、川名久美子、窪岡俊之、牧野滋人、青野昌
村瀬修巧、わたなべひろし、岸田隆宏、黄瀬和哉、竹内敦志、都留稔幸、川元利裕、奥野浩行、宮崎なぎさ
小泉昇、西島克彦、管野宏紀、西村博之、海谷敏久、神戸洋行、今掛勇、中山岳洋、平田智浩、大森貴弘


頑張れば集められる。
当時はみんな無名だったんだよな。
エウレカセブンの方が豪華かもしれん。
156メロン名無しさん:2005/11/05(土) 10:36:27 ID:???O
で?
157メロン名無しさん:2005/11/05(土) 10:50:57 ID:???0
ふたご姫もロックマンも15年すれば、全員出世して超豪華スタッフになってるよ。
158メロン名無しさん:2005/11/05(土) 10:51:03 ID:???0
エヴァは各話ごとのスタッフ配置が一分の隙もないのが神がかってる
セーブするところも暴れるところも恐ろしいほどの適材適所ぶり

これって監督の力量なのかな
159メロン名無しさん:2005/11/05(土) 10:56:47 ID:???0
>>158
それもあるけど、
エヴァの場合、だいぶまえから製作してたからね
160メロン名無しさん:2005/11/05(土) 10:59:43 ID:???0
ガイナ作品で時間に余裕があったのはエヴァくらいだな
161メロン名無しさん:2005/11/05(土) 11:04:07 ID:???0
あったかな…?
162メロン名無しさん:2005/11/05(土) 11:08:08 ID:???0
しかし第1話だけ作るのに半年かけたりしてるし・・・
163162:2005/11/05(土) 11:09:04 ID:???0
あ、作画期間に半年でつ
164メロン名無しさん:2005/11/05(土) 12:07:46 ID:???0
なのはは1期1話の食卓シーンのような絵をやってくれないな
やっぱ新房が居ないとコネが弱いのか
165メロン名無しさん:2005/11/05(土) 12:10:29 ID:???0
>>164
あれはやれといっても出来ないだろ
髪の毛とかぐりぐり動いてたし。
あの情熱どっから出てくるんだ
166メロン名無しさん:2005/11/05(土) 12:31:52 ID:???0
アールの原田のふたご姫はなかなかいい動きだったな。
167メロン名無しさん:2005/11/05(土) 12:38:55 ID:???0
>>164
吉成鋼の独断らしいけど。
アドリブだって。
168メロン名無しさん:2005/11/05(土) 12:42:44 ID:???0
>>167
迷惑なアドリブだねえ

あそこだけカラーが変わってたし

それにしても鋼ちゃん、どしてHゲーのオプニングばっかやるのかな?
169メロン名無しさん:2005/11/05(土) 12:44:14 ID:???0
久々の仕事ではりきりすぎたんだろ。
ハガレンのOPも凄まじかったし。
そこでも吉成パートだけカラー変わってた。
170メロン名無しさん:2005/11/05(土) 12:46:24 ID:???0
>>168
迷惑ってどんな妄想だよ、菜の葉信者

ここは作画スレなんだから動きに特化した絵がもてはやされるのは当たり前
171メロン名無しさん:2005/11/05(土) 12:51:05 ID:???0
>>170
なんだおめ?
172メロン名無しさん:2005/11/05(土) 12:51:23 ID:???0
http://uppp.dip.jp/src/uppp18769.wmv

ハガレン4期OP。
吉成パート浮きまくり。
173メロン名無しさん:2005/11/05(土) 12:54:22 ID:???0
むしろあのシーンしか見所無かったけどな>なのは
174メロン名無しさん:2005/11/05(土) 13:03:25 ID:???0
>>172
吉成パートとうつのみやパートはどこ?
175メロン名無しさん:2005/11/05(土) 13:04:59 ID:???0
>>174
飛び降りるところがCG含めて吉成。
うつのみやパートがわからなかったら
10回御先祖様見直して来い。
176メロン名無しさん:2005/11/05(土) 13:06:07 ID:???0
>>172
久々に見たけどすげぇわw
177メロン名無しさん:2005/11/05(土) 13:09:19 ID:???0
うつのみやパートは思いっきり腕ブラブラさせてて当時は笑ったよ。
178メロン名無しさん:2005/11/05(土) 13:12:13 ID:???0
着地したエドがハッとするカットまでかな、吉成
そこは別?
179メロン名無しさん:2005/11/05(土) 13:16:11 ID:???0
>>178
多分そこから坂崎忠かと
180メロン名無しさん:2005/11/05(土) 14:01:10 ID:???0
>>173
そんなことはないよ アクションや芝居が来てる回もあった
海の上で戦う 7話?か9話もエフェクトバリバリだったし
181メロン名無しさん:2005/11/05(土) 14:08:17 ID:???0
変身シーンの線が気持ちいい切れだったね。
なのは。

あれは誰がやったんだろうね。
182メロン名無しさん:2005/11/05(土) 14:27:58 ID:???0
あれで何人が発情したことか・・・・・・
とんでもない犯罪アニメでつたね
183メロン名無しさん:2005/11/05(土) 14:53:45 ID:???0
■『鋼の錬金術師』OP作画スタッフ
http://www.ntv.co.jp/ghibli/web-as/06_edit_m.html
184メロン名無しさん:2005/11/05(土) 15:05:00 ID:???0
>>166
玉川演出の回はかなりの数の第一原画を玉川自ら描いてるみたいだよ。
185メロン名無しさん:2005/11/05(土) 15:05:53 ID:???0
>>184
今日のふたごそうだったの?
186メロン名無しさん:2005/11/05(土) 15:09:10 ID:???0
コンテ演出だったね
またレイアウトが何人もいたな
187メロン名無しさん:2005/11/05(土) 15:12:54 ID:???0
>>186
おしえてくれてありがと

でもあんまよくなかったね
188メロン名無しさん:2005/11/05(土) 15:14:01 ID:???0
ファイティング原田?
189メロン名無しさん:2005/11/05(土) 15:18:33 ID:???0
>>188
は?

それはそうとうつのみやのホムペ10万ヒットしてるwww
ワロスw
190メロン名無しさん:2005/11/05(土) 15:24:25 ID:???0
>>185
今日は4人居たから分からないけど初期の話数は1人で全カットのラフ原描いたらしい。
191メロン名無しさん:2005/11/05(土) 15:33:04 ID:???0
629. 列車男 萌え子 [URL] 2005/11/05 (土) 15:15

こんな感じで写ってました

http://www.12012.com

びっくりしたよ

これが萌えだと、





なにこれうつのみやの掲示板みたらこんなん
ブラクラかもしんないから注意

災難だねえ氏も

192メロン名無しさん:2005/11/05(土) 15:35:17 ID:???0
蟲師は平松コンテ回もあるんだな
193メロン名無しさん:2005/11/05(土) 15:44:26 ID:???0
>>191
うわー、びっくりじゃん
楽しいですか
194メロン名無しさん:2005/11/05(土) 16:15:20 ID:???0
>>180
ごめん
普通にしょぼかった
195メロン名無しさん:2005/11/05(土) 16:34:01 ID:???0
うーん 話しかけてはいけないタイプの人だったか
196メロン名無しさん:2005/11/05(土) 16:48:10 ID:???0
なのはだけは別スレでどうぞ
197メロン名無しさん:2005/11/05(土) 16:49:17 ID:???0
というか巣に引き篭もってろ>菜の葉厨
198メロン名無しさん:2005/11/05(土) 16:56:30 ID:???0
恋風の話しようぜ
199メロン名無しさん:2005/11/05(土) 17:27:39 ID:???0
うつのみやいい人そうだよね
200メロン名無しさん:2005/11/05(土) 17:28:05 ID:???0
坂崎忠て今なにやってんの
201メロン名無しさん:2005/11/05(土) 17:39:11 ID:???0
知るかよ
202メロン名無しさん:2005/11/05(土) 17:59:11 ID:???0
>>183
>それから『アベノ橋魔法☆商店街』3話の火炎龍は吉成鋼の担当だそうだ。
>ちなみに後者では絵コンテでは火炎龍でなかったのを、彼が作画のアドリブで火炎龍にしたのだそうだ。


アドリブしすぎ。
203メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:03:02 ID:???0
このスレで語るレベルじゃないけどな
204メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:07:14 ID:???0
小黒  そう言えば、『アベノ』の3話でUFOを出してたよね。
今石  あれは、担当した原画マンの吉成鋼さんがアドリブで描いたんですよ。
     頼んでないのに描いていくれた(笑)。
http://www.style.fm/as/04_watch/watch02_2.shtml


アドリブしすぎ。
205メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:15:59 ID:???0
ハガレン4期OPの大佐と少佐のシーンって馬越氏?
206メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:29:26 ID:???0
>>133
最近この話と大評判の次の「裏切りのエレクトラ」見た。
もうね、凄すぎ。絵コンテ前田真宏、作監鈴木俊二も豪華
207メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:30:28 ID:???0
BLOOD+
208メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:32:20 ID:???0
アレはあらゆる点でフォローしようがないなあ
209メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:34:12 ID:???0
IGが凄いのって一部の社員とあとは拘束アニメーターだけのような気がしてくるな
新人育成やばくね
210メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:36:21 ID:???0
ナディアスタッフは当時はみんな無名だったけど、実力あったからね。
Bloodも無名だけど、実力はまるで無い。
2,3年で消える。
211メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:37:03 ID:???0
BLOOD+は今期最低レベルだということがハッキリしますた。
212メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:37:42 ID:???0
思うに
アイジフェbにwjけん、7pt7.
213メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:39:13 ID:???0
ゴールデン枠の放送でIGの名を知らしめる滅多にないチャンスなんだから、
総作監に沖浦を連れてくるとか出来なかったのか・・・ブラッドぷらす(´・ω・`)
214メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:40:38 ID:???0
今日のブラッドにはIGの原画はいなかった気がする。

水村良男、千葉崇明、小林利充なんかがいたわりにはしょぼかった。
215メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:40:39 ID:???0
IG幻想は完璧に消滅したね。
ここまで酷い作画が毎週続くとさすがに。
216メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:40:55 ID:???0
>総作監に沖浦
まず本人がOKしないな 演出も酷いよな 脚本も
217メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:41:57 ID:???0
>>213
夕方6時はゴールデンタイムではないぞ。
ゴールデンは7時からを指す。
218メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:43:18 ID:???0
竹P的には土6はブランドなんだろうがな
>>214
水村さんどこやってたんだろう というかそんなメンツが居たのか
219メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:44:07 ID:???0
早々に切って正解だったみたいだな
220メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:44:22 ID:???0
まあナディアの酷い回は、今回のブラッドどころじゃない酷さだけどな
221メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:47:07 ID:???0
>>220
まーそれはあるんだけど 一応今は「あのIG」の新作でしかも一応ブランドのこの枠で
さらにまだ始まったばっかりですでにこの状態ってのはさすがに
222メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:48:53 ID:???0
前評判も+
223メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:49:43 ID:???0
あいじーきえろ

224メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:53:04 ID:???0
あいじーしね
 
225メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:53:15 ID:???0
>>216
年収1000万も貰っといてOKしないとか許せない
ぶん殴ってでもやらせろww
226メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:54:35 ID:???0
>>220
最終話付近の異常な盛り上がりで島編は帳消しした。
最後の本田雄のエピローグも最高だった。
227メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:54:36 ID:???0
>>217
アニメでその時間帯なら充分ゴールデンタイム
228メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:55:10 ID:???0
沖浦氏はそのうちIGPXの作監やるんじゃないかと期待してる

コンスタントにやるなら今みたいに原画でもいいけど
229メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:55:51 ID:???0
>>226
あの島編ですら今のブラッドの数十倍は見所があったし面白かったよ
230メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:56:01 ID:???0
ヤシガニるのが楽しみだ。
231メロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:58:33 ID:???0
そもそもおっきーは手が早くはないから総作監とか無理だろ
232メロン名無しさん:2005/11/05(土) 19:02:28 ID:???0
>>229
ある意味確かに面白かったが・・・
一部を除けば底辺だろ。島編は。
時が経って振り返っているから、そんなことが言えるわけで。

当時俺の周囲では、あれやシュラトのおかげで呆れて
アニオタをやめた奴が複数いた・・・
233メロン名無しさん:2005/11/05(土) 19:05:22 ID:???0
どうでもいいよ

おれはおっぱいが揺れてくれさえすればそれでいい
234メロン名無しさん:2005/11/05(土) 19:09:08 ID:???0
>>232
俺は楽しんで見てたがなぁ、島編
あの演出のテンションの高さは凄いよ
235メロン名無しさん:2005/11/05(土) 19:16:54 ID:???0
テンションもなにも、ストーリーから仕上げや撮影まで含めて
全てが滅茶苦茶だったでしょ。
ビデオ版や再放送は多少リテイクされてたらしいけど。
236メロン名無しさん:2005/11/05(土) 19:17:28 ID:???0
どうでもいいよ

おれはおっぱいが揺れてくれさえすればそれでいい
237メロン名無しさん:2005/11/05(土) 19:20:40 ID:???0
238メロン名無しさん:2005/11/05(土) 19:56:46 ID:???0
どうでもいいよ

おれはおっぱいが揺れてくれさえすればそれでいい
239メロン名無しさん:2005/11/05(土) 20:07:42 ID:???0
士成って上手いよな
240メロン名無しさん:2005/11/05(土) 20:10:22 ID:???0
このスレで語るレベルじゃないけどな
241メロン名無しさん:2005/11/05(土) 20:31:47 ID:???0
どうでもいいよ

おれはおっぱいが揺れてくれさえすればそれでいい
242メロン名無しさん:2005/11/05(土) 20:33:44 ID:???0
このスレで語るレベルのおっぱい作画アニメ教えて
243メロン名無しさん:2005/11/05(土) 20:34:11 ID:???0
つまり大張の新作が見たいと、そういうわけですね。
種死の乳揺れは似非揺れだからなぁ。
やはり止まっていても揺れるくらいじゃないと
244メロン名無しさん:2005/11/05(土) 20:34:46 ID:???0
>>242
ロックマンエズセ
245メロン名無しさん:2005/11/05(土) 20:35:08 ID:???0
おっぱいといえばキムタカ
246メロン名無しさん:2005/11/05(土) 20:42:13 ID:???0
乳揺れ
DAICON4・・・作画スレ的には鉄板の一本
王立・・・江川・井上パートだけ
プラスチックリトル・・・これもまあ鉄板
餓狼伝説・ゴウカイザー・・・大張乳揺れが炸裂する二本
ゴーダンナー・・・キムタカ乳揺れが詰まった一本。ガガガで物足りない人向け
SEEDDESTINY・・・魔乳のショック吸収揺れはどういいが、西田亜沙子のミーアコンサートは乳揺れマニア的にはチェック
247メロン名無しさん:2005/11/05(土) 20:45:24 ID:???0
うつのみやのきもすぎる乳揺れもオ忘れなく
248メロン名無しさん:2005/11/05(土) 20:45:56 ID:???0
餓狼伝説は揺れすぎて乳首がハミ出てるのがいい感じだった
249メロン名無しさん:2005/11/05(土) 20:49:20 ID:???0
乳揺れと云えばトップOPじゃないの?
250メロン名無しさん:2005/11/05(土) 20:52:48 ID:???0
>>246
トップの1話も追加してちょ
ノリコの縄跳びシーン
251メロン名無しさん:2005/11/05(土) 20:53:52 ID:???0
>>246
>西田亜沙子のミーアコンサートは乳揺れマニア的にはチェック
これって第何話でつか?( ・`д・´)
252メロン名無しさん:2005/11/05(土) 20:58:15 ID:???0
おっぱい作画と言われて乳揺れしか出てこないとはお前らホント貧しい連中だな。
サブマリン707Rのぎりぎり見えそで見えないムラオミノル作画を崇めろよ。
253メロン名無しさん:2005/11/05(土) 20:59:26 ID:???0
今までで一番イヤな流れだな
あーキモイキモイ
254メロン名無しさん:2005/11/05(土) 21:00:50 ID:???0
今までで一番好感が持てる流れだよ
255メロン名無しさん:2005/11/05(土) 21:11:38 ID:???0
ブラッドつまんない理由

笹井のキャラデザですね

等身低めのオンニャノコ出せばいいのに

256メロン名無しさん:2005/11/05(土) 21:11:48 ID:???0
股間が持てる?
257メロン名無しさん:2005/11/05(土) 21:17:49 ID:???0
>>255
キャラデは悪くない
総作監の石井が駄目
258メロン名無しさん:2005/11/05(土) 21:19:10 ID:???0
氏ね
259メロン名無しさん:2005/11/05(土) 21:23:16 ID:???0
ガイナは今後ますます韓国との連携を深めていくそうです
260メロン名無しさん:2005/11/05(土) 21:24:01 ID:???0
俺もキャラデザに問題はないと思うけどな。
EDの方が魅力的だけど。
261メロン名無しさん:2005/11/05(土) 21:26:29 ID:???0

いやでも俺あんなキャラ描きたくねえし
愛着が沸かないデザイン
262メロン名無しさん:2005/11/05(土) 21:28:11 ID:???0
おっ、アニメーターの登場か?
263メロン名無しさん:2005/11/05(土) 21:33:07 ID:???0
>>261
石井さん、もーちょいマジメに原画チェックしてくださいよ( ´∀`)σ)Д`)
264メロン名無しさん:2005/11/05(土) 21:37:34 ID:???0
乳揺れ、パンチラお願いします。
女医さんでも結構ですから。
265メロン名無しさん:2005/11/05(土) 21:48:22 ID:???0
>>264
AIKAで良いだろ。あれはイイものだ

終了
266メロン名無しさん:2005/11/05(土) 21:53:20 ID:???0
いやふくらみかけを揺らしてほしいプルプルって感じにさ
例えば裸オーバーオールとか
267メロン名無しさん:2005/11/05(土) 22:03:47 ID:???0
裸オーバーオールで思い出したけど、「月夜の晩」にでも
吉成お兄ちゃん浮いてたね・・・好きだけど
268メロン名無しさん:2005/11/05(土) 22:07:20 ID:???0
>>251
17話
269メロン名無しさん:2005/11/05(土) 22:11:07 ID:???0
                 ,′ .i   , /           ヘ   U.!
               i   i  /!-‐‐-、    , -‐-', U | .|
               |   | / ,. ニ 、   ,   , .ニ 、∨! ,'./
             ', !. U | 〈 {::tj:jヽ    /1:tj::j 〉 |//
              ヘi.',「`、,i. ` `ー' ′    `ー ' ′! }
                ヘ. |       , .      ,' /
                 ヘ',             /- ′
                 ノ .'、     ー-- ‐    .イ >255>261 ちょっと来い。
                      ノ` 、      /
                   ´  ̄ノ.}`  、_ .ィ |
                  ,.ヘ ̄ |       ト、
    ,−- −   ̄ `.、 _ ./  \l       | \
    `ー---‐ 、     \. \.     \     ト、 \
         / 、    `ー 、     \    i.|., ‐-\ー 、
           /   \      ',.`ー--‐┐\   | \     i
         / ,    `ー‐    |     r‐-.、\ .| /, -‐-.、. |
.      / / `i  ト、 ,.    }    〈     ̄ゝ!. /    } i
    / ./   |  l ', ',\ .〈     ヽ  ー→「`!←一 〈`、',
    {___/     |  l.  ', ', \\     〉  / .L」_ `   | ',.',
           | |   ', ',  \\  〈 __ /ヘ .iー.、_j  ', ',
           l  j.    ', ',   \j    h  .∧|    \.| .i
270メロン名無しさん:2005/11/05(土) 22:40:19 ID:???0
>>268
d
271メロン名無しさん:2005/11/05(土) 22:43:05 ID:???0
どうでもいいよ

おれはおっぱいが揺れてくれさえすればそれでいい
272メロン名無しさん:2005/11/05(土) 22:50:36 ID:???0
おっぱいを揺らすのにも技術が必要なんだ!!!!!!!!
273メロン名無しさん:2005/11/06(日) 00:03:13 ID:???0
>>215
今日のBLOODはエーラインのグロスだろ
IGあんま関係ない
274メロン名無しさん:2005/11/06(日) 00:10:04 ID:???0
四クールというのはやはり間違いだったかな>血
275メロン名無しさん:2005/11/06(日) 00:22:04 ID:???0
どうでもいいよ

おれはおっぱいが揺れてくれさえすればそれでいい
276メロン名無しさん:2005/11/06(日) 00:26:29 ID:???0
4クールも引っ張れれるほど話展開させられるのかね
あそこの枠にエウレカ移してほしいな
話はどんぐりの背比べだが
277メロン名無しさん:2005/11/06(日) 01:09:54 ID:???0
エウレカの方がまだ内容はあるよ
一緒にしないでくれ・・・
278メロン名無しさん:2005/11/06(日) 01:12:35 ID:???0
そういえば、吉成兄弟も餓狼伝説とゴウガイザーに参加してたんだよな。
どこのパート?
279メロン名無しさん:2005/11/06(日) 01:19:22 ID:???0
餓狼はテロップ的には凄いよな。
原画には動かし屋がズラッといて作画監督になぜか中澤一登がいたりする。
280メロン名無しさん:2005/11/06(日) 02:35:40 ID:???0
やっぱ劇場版より2だな
281メロン名無しさん:2005/11/06(日) 02:46:53 ID:???0
吉成兄、昔は八犬伝や人浪とか作画アニメによく参加してたのに。
最近は萌えアニメやエロゲーばっかだな。
落ちぶれたもんだな。
282メロン名無しさん:2005/11/06(日) 03:58:00 ID:???0
「蟲師」素晴らしい、美術、音響も含めて
3話にして、クオリティが全く落ちない

まぁ、紙芝居+部分的に気合い入った動画なんで
他のアニメとは比べにくいけど、今期最高だと個人的に思う
283メロン名無しさん:2005/11/06(日) 04:01:27 ID:???0
放送時間遅いしまだ一度も見てないな蟲
284メロン名無しさん:2005/11/06(日) 04:02:55 ID:???0
磯のインタビューって何かに載ってますか
あと甲殻の銃器の鉛筆画って磯氏のものですか?
285メロン名無しさん:2005/11/06(日) 04:24:39 ID:???0
竹内哲也のキャラデザって初めてか
286メロン名無しさん:2005/11/06(日) 04:36:49 ID:???0
蟲師は手アニメだな
287メロン名無しさん:2005/11/06(日) 04:40:25 ID:???0
確かにテレビアニメとして素晴らしい出来
288メロン名無しさん:2005/11/06(日) 04:45:28 ID:???0
289メロン名無しさん:2005/11/06(日) 04:49:02 ID:???0
スレ違いだけど音がすごかったな>蟲師
290メロン名無しさん:2005/11/06(日) 04:50:22 ID:???0
ヘッドフォン着けて観てたから、かなりキた
291メロン名無しさん:2005/11/06(日) 04:50:26 ID:???0
こっちの方が美術の良さが分かるな
ttp://vipquality.orz.hm/imageup/file/OTL1314.jpg
292メロン名無しさん:2005/11/06(日) 07:04:50 ID:???0
エウレカの実況スレを初めて見てみたけど
どいつもこいつも作画崩壊作画崩壊ってばかか…
293メロン名無しさん:2005/11/06(日) 07:14:57 ID:???0
エウレカつまらん
崩壊してるだろ話が
294メロン名無しさん:2005/11/06(日) 07:29:56 ID:???0
少なくとも本編は作画崩壊してたな

提供絵誰?
295メロン名無しさん:2005/11/06(日) 07:33:56 ID:???0
提供絵吉田健一さんですが これニュータイプの5月号だったかな
とにかく放映前の絵ですね 吉田サイトにも張ってあるよ
296メロン名無しさん:2005/11/06(日) 07:36:16 ID:???O
最近見始めた人間としては
あれだけ毎回作画酷い酷いと騒ぐってことは
初期は一体どれほど素晴らしい絵だったのか気になってきた
297メロン名無しさん:2005/11/06(日) 07:37:40 ID:???0
大して気にならなかったんだが。崩壊。
298メロン名無しさん:2005/11/06(日) 07:39:59 ID:???0
オレも今回そう気にはならなかったな
ただ前三回が凄かったからギャップとも思うが 前回前々回も作画崩壊って言われてるしな
気にするな
299メロン名無しさん:2005/11/06(日) 07:47:44 ID:???0
動かさないで顔にだけ注力すれば文句でないんじゃね?ww
300メロン名無しさん:2005/11/06(日) 07:56:17 ID:???0
ほんとに吉田絵だけがウケてるのな・・
301メロン名無しさん:2005/11/06(日) 08:03:54 ID:9u+A25+e0
え、なになに作画崩壊してたの?
だれかうpして〜
302メロン名無しさん:2005/11/06(日) 08:19:40 ID:???0
ふたばへ行け
303メロン名無しさん:2005/11/06(日) 08:20:36 ID:???0
オープニングのビームと爆発が修正されていたような。
304メロン名無しさん:2005/11/06(日) 08:24:26 ID:???0
ビームは先週透過光入ってた。直後の爆発は変わってないように見えるけど。
305メロン名無しさん:2005/11/06(日) 08:27:49 ID:???O
全体の色調が明るくなってなかった?
気のせいかな
306メロン名無しさん:2005/11/06(日) 08:31:21 ID:???0
ああ 明るくなってたかもな
言われてみると
307メロン名無しさん:2005/11/06(日) 08:32:54 ID:???0
蟲師って芝居1コマか2コマ作画でやってんのかな?
動く所はやたら滑らかな気が。
308メロン名無しさん:2005/11/06(日) 08:36:06 ID:???0
今年は演出的には面白い作品が多くて良いな 演出が良いのは作画も悪くないし
309メロン名無しさん:2005/11/06(日) 10:11:18 ID:???0
どうでもいいよ

おれはおっぱいが揺れてくれさえすればそれでいい
310メロン名無しさん:2005/11/06(日) 10:39:56 ID:???O
どうでもいいよ

おれはパンチラが見えさえすればそれでいい
311メロン名無しさん:2005/11/06(日) 11:19:37 ID:???0
どうでもいいなら、ここへ来んなよ

ここは俺らアニメエリートが作画について語る高尚な場なんだよ!
萌えキモヲタは、なのはでも見てオナってろ(^Д^)
312メロン名無しさん:2005/11/06(日) 11:24:54 ID:???0
アニメエリートから見て今日のエウレカはどうっすか?
本スレでは作画崩壊とか叩かれてるんだけど
俺的には先週より全然良いと思うんだけど。
313メロン名無しさん:2005/11/06(日) 11:25:46 ID:???0
まだ見てないから知らんw
314メロン名無しさん:2005/11/06(日) 11:31:03 ID:???0
先週より良いとかはあり得ないだろう 
別に今週だってわるかないけど 
315メロン名無しさん:2005/11/06(日) 11:49:17 ID:???0
>>312
作画より脚本のダメダメさの方が気になったが…。

タイミング的にも省力作画回なんじゃね。
戦闘ナシだし間延びしている部分が目立ったな。
あとは作監氏のクセとかの問題じゃないかな?

つ〜か作画面が落ちるとマジ見所ナッシングだな。
これも大人しくニクールにしときゃいいのに…。
316メロン名無しさん:2005/11/06(日) 11:54:57 ID:???0
普通のグロス回って感じだった
それでも他のアニメに比べればかなりマシなんじゃないの?
317メロン名無しさん:2005/11/06(日) 12:04:58 ID:???0
種死の絵師がリヴァイアスやスクライド描いていたころ。
種死とかファフナー描いてもうおわりだよあれ。
318メロン名無しさん:2005/11/06(日) 12:41:37 ID:???0
どうでもいいよ

おれはおっぱいが揺れてくれさえすればそれでいい
319メロン名無しさん:2005/11/06(日) 12:44:09 ID:???0
トリビア:おっぱいを最初に揺らしたアニメーターは誰?
320メロン名無しさん:2005/11/06(日) 12:52:39 ID:???0
誰かなあ?白雪姫で揺れてる気がするけど
321メロン名無しさん:2005/11/06(日) 13:17:16 ID:???O
アンノとかいう話は聞いた
322メロン名無しさん:2005/11/06(日) 13:52:46 ID:???0
日本ではDAICON4で貞本がやったっていうのは常識だけど、
ディズニーでも無意識のうちにやってそうな気はするんだよな・・・。
323メロン名無しさん:2005/11/06(日) 14:21:02 ID:???0
エウレカやべーな。
話がめちゃくちゃだ。
レイ、チャールズがもう一切、話題に出てこないし。
324メロン名無しさん:2005/11/06(日) 14:21:48 ID:???0
>>323
スレタイをもう一度見直せ
325メロン名無しさん:2005/11/06(日) 14:27:38 ID:???0
It is not worth to talk in this thread.
326メロン名無しさん:2005/11/06(日) 14:29:56 ID:???0
○worth talking
×worth to talk
327メロン名無しさん:2005/11/06(日) 15:01:12 ID:laFpV6Me0
http://www.fileup.org/file/fup47708.wmv

これの作画って誰?
庵野?
328メロン名無しさん:2005/11/06(日) 15:10:47 ID:???0
>>327
鶴巻和哉、前田真宏
329メロン名無しさん:2005/11/06(日) 15:28:54 ID:???0
最初のノーチラス浮上は多分増尾さん
330メロン名無しさん:2005/11/06(日) 18:36:43 ID:???0
トップ2みたわ

あんの天才だわやっぱ

コンテのリズムひとつでこうまで印象変わるとは。。。。
とはいえ、物語しょぼすぎ、CGしょぼすぎ

作画は、今石空気読め
331メロン名無しさん:2005/11/06(日) 18:37:48 ID:???O
どうでもいいよ

おれはおっぱいが揺れてくれさえすればそれでいい
332メロン名無しさん:2005/11/06(日) 18:38:43 ID:???0
>>331
たしかにそうだわ
おっぱいまんせー
333メロン名無しさん:2005/11/06(日) 19:03:51 ID:???0
総監督  庵野秀明
監督    細田守
特技監督  樋口真嗣
シリーズディレクター  佐藤順一
脚本    榎戸洋司、大地丙太郎、原恵一、ワタナベシンイチ
演出助手  幾原邦彦、五十嵐卓哉
レイアウト監修  宮崎駿
美術監督  小林七郎
音楽    久石譲
キャラデザ 平井久司
メカデザ   湖川友謙
総作監   本田雄、磯光雄
334メロン名無しさん:2005/11/06(日) 19:27:48 ID:???0
>>330
空気読めってような今石作画なかったと思うが。
具体的にどの辺の事だ。
335メロン名無しさん:2005/11/06(日) 19:41:49 ID:???0
>>333
作画オタ的にはキャラデザがないだろ。
ぶっちゃけ平井よりも制作出身のサトジュンの方が巧いし。
336メロン名無しさん:2005/11/06(日) 19:53:32 ID:???0
どうでもいいよ

おれはおっぱいが揺れてくれさえすればそれでいい
337メロン名無しさん:2005/11/06(日) 19:57:37 ID:???0
で、トップ2のおっぱい作画はどうだったのよ?
338メロン名無しさん:2005/11/06(日) 20:23:18 ID:???0
おっぱい作画っていいのないよね
もっときちんとやってもらいたい
339メロン名無しさん:2005/11/06(日) 20:24:47 ID:???0
ごはんも食べて薬のんで、これから「ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島 」を見ようと思うよ。
監督の細田守さんはデジモンのぼくらのウォーゲームを作った方で、あの作品はものすごくよくできていたから、
オマツリ男爵もずっと楽しみにしてたの〜。
340メロン名無しさん:2005/11/06(日) 20:27:36 ID:???0
>>339
おおそうか。楽しんでね
341メロン名無しさん:2005/11/06(日) 20:30:56 ID:???0
http://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou10695.jpg
ノエイン四話
もしかして史上最多か?
342メロン名無しさん:2005/11/06(日) 20:33:37 ID:???0
>>341
顔ぶれからしてマジックバスのグロスか?
343メロン名無しさん:2005/11/06(日) 20:34:34 ID:???0
夜が来る!の2話凄い、中山久司のエフェクト大暴れ ぜひ見てくれ
344メロン名無しさん:2005/11/06(日) 20:37:17 ID:???0
1話は見なくていいの?
345メロン名無しさん:2005/11/06(日) 20:46:40 ID:???0
>>343
情報乙!!
346メロン名無しさん:2005/11/06(日) 21:17:57 ID:???0
1話は別に見なくてもいいかな
347メロン名無しさん :2005/11/06(日) 21:24:54 ID:???0
そういえば細田ワンピのラストに久司さんがやったとこも素晴らしかったな。
すごい繊細。
348メロン名無しさん:2005/11/06(日) 21:34:41 ID:???0
最多かどうかは知らないが、ROD THE TV最終話の16人の方が上だ。
349メロン名無しさん:2005/11/06(日) 21:39:59 ID:???0
グラヴィオン9話の鈴木信吾って何者?
なんか所々にうつのみや系のリアルな感じの作画あって驚いたんだが
350メロン名無しさん:2005/11/06(日) 21:48:35 ID:???0
>>343
エロいっぱいある?
351メロン名無しさん:2005/11/06(日) 21:51:49 ID:???0
>>303-306
初放映時と比べてみたが何も変わってなかったぞ
作画スレの目はアテにならんな
352メロン名無しさん:2005/11/06(日) 21:52:23 ID:???0
イノセンスってすごいな
話はわからないけど
353メロン名無しさん:2005/11/06(日) 21:59:09 ID:???0
>>323
スレ違いの上に嘘を書くな。
思いっきり話題に出てたじゃねーか。
354メロン名無しさん:2005/11/06(日) 22:05:42 ID:???0
どうでもいいよ

おれはおっぱいが揺れてくれさえすればそれでいい
355???????1/4?3?μ?3?n :2005/11/06(日) 22:14:01 ID:???0
イノセンス背景めっちゃ奇麗だ・・
356メロン名無しさん:2005/11/06(日) 22:24:00 ID:???0
>>319
DAICONでの貞本じゃね?
ま、実際は他にも先にやった奴が絶対いるんだろうが
357メロン名無しさん:2005/11/06(日) 22:25:49 ID:???0
>>354
そこで>>349
358メロン名無しさん:2005/11/06(日) 22:33:54 ID:???0
>>322
ダンバインのEDのフェラリオ。
あれって揺れてないかな?
359メロン名無しさん:2005/11/06(日) 22:38:36 ID:???0
乳揺れと言えばパト3
360メロン名無しさん:2005/11/06(日) 22:41:40 ID:???0
飛影の35話に磯光男っているけど、磯光雄のことだよな?
361メロン名無しさん:2005/11/06(日) 23:14:01 ID:???0
磯光雄の代表作ってやっぱ劇エヴァの戦闘シーン?
362メロン名無しさん:2005/11/06(日) 23:18:42 ID:???0
知名度だとエヴァTV19話じゃないの?
363メロン名無しさん:2005/11/06(日) 23:22:29 ID:???0
0080じゃねーのか。
364メロン名無しさん:2005/11/06(日) 23:37:57 ID:???0
磯爆発が出てきたのは0080からか?
365メロン名無しさん:2005/11/06(日) 23:52:16 ID:???0
0080はかなり目立つ個所だったね…。
366メロン名無しさん:2005/11/07(月) 01:00:54 ID:???0
>>333
ワタナベシンイチが脚本?
やったことあったか?

湖川友謙がメカデザイン?
ビルバインを見たいのか?

>>351
敵艦に向かって落下するニルバーシュの動画が確実に足されている。
ガクガクだったのがスムーズになっていた。

本編はバトルはなかったが、やたらモブが動いていたな。
王立宇宙軍のように雪景色で人数を減らしていたが。
367メロン名無しさん:2005/11/07(月) 01:36:40 ID:???0
インパクトならエヴァ19話かな。
368メロン名無しさん:2005/11/07(月) 01:55:29 ID:???0
>>366
>敵艦に向かって落下するニルバーシュの動画が確実に足されている。

コマ送りで確認したが、変わってないぞ?
369メロン名無しさん:2005/11/07(月) 02:00:26 ID:???0
>>327
脚本、絵コンテ、演出、作画監督、原画   鶴巻和哉
370メロン名無しさん:2005/11/07(月) 02:29:17 ID:???0
>敵艦に向かって落下するニルバーシュの動画

ここは普通の2-3プルダウンじゃなくて編集で引き伸ばされてる?から
nyなどの下手な放流物だとガクガクだったり滑らかだったりする。結論言うと直ってない、元のタイミングも変。
371メロン名無しさん:2005/11/07(月) 02:50:41 ID:???0
>>343
夜が来るって山本佐和子がOP作画やってなかったっけ?

>>349
隠れ実力派
372メロン名無しさん:2005/11/07(月) 03:37:43 ID:???0
>>371
キャラデザもやってなかったっけか
373メロン名無しさん:2005/11/07(月) 03:40:58 ID:???0
374メロン名無しさん:2005/11/07(月) 03:59:15 ID:???0
>>373
本気で言ってないよな?
375メロン名無しさん:2005/11/07(月) 04:02:00 ID:???0
そのへんてのがどのへんかによるなw
376メロン名無しさん:2005/11/07(月) 04:12:33 ID:???0
フリクリ見たけどたいしたことないな。
IGのBlood+の方が作画いいよ。
ガイナックスも落ちぶれたもんだ。
377メロン名無しさん:2005/11/07(月) 04:23:27 ID:???0
         ヽ:r‐'、  __
           〉‐r '´     `丶
         /:::ヽ         ヽ
.        ,':::::::::::ヽ.          '、
.         l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_.  ,、=,
          l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|
        l ヽ::::::::l  ''`¨¨´   ヽ |
         ヽ ヽ::::::!      ,ィ _.  ', .l
         ヽ_λ:i.     ' `'゙`'‐'i゙ ,'
          l ヽ`'.    ,∠.ニフ /
           l ` 、 、   い.... ,' /
        ,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`二フ.,'
       ,.イ  \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、
.     / .',    \ 丶、   l. ', ヽ'.-、
  ,. -.'´    \    \ \   ! .l  ',  `‐ 、
.'´           \    \. \| |   i   、 ヽ
    、       \     \ ! |   l   ', ',
     ヽ       \    \ |   |     ', ',  .  _
       .::. __ _     \      `|   │   ', ',   /.ノ.'7 _
 ヽ     .: / }´ l ,.,     \.   │  |    ',.l l / /' .〃 /
  ',  ;. ,r''i′/ / ./  .     \  │  |.    ',| | l  l! .〃./,r.ァ
  ' , ..: l l! l! .l l        \. |   │   │l,' /`i ′'´./
!   l.:.::::.. l l! '  ' l /~l         \l   │   ', l l /    i
l   l.:.:.::.:l.:      ,.V 、.!        |   |    ',l l `   │
.l  .l:.:.:.:.:l:.:.´    ´ ' ./         |   |.      !ヽ     !
.l  ..l.:.:.:.:.l.:.:.:      /        │   │    '',      /
378メロン名無しさん:2005/11/07(月) 04:26:38 ID:???0
ワロタ
379メロン名無しさん:2005/11/07(月) 04:27:32 ID:???0
そしてフリクリはIGとガイナの共同制作という事実。
380メロン名無しさん:2005/11/07(月) 04:50:23 ID:???0
ガイナ若手>>>>>>>>>>>>>>>>>>IG若手

ということだけは事実だな。
381メロン名無しさん:2005/11/07(月) 04:56:28 ID:???0
このスレで語るレベルじゃないけどな
382メロン名無しさん:2005/11/07(月) 04:58:43 ID:???0
士成って上手いよね
383メロン名無しさん:2005/11/07(月) 05:03:08 ID:???0
>>373
夜が来るより作画良いエロアニメは沢山あるけどな
初期の夜勤病棟、清純看護学院、初夜、誘惑等々
384メロン名無しさん:2005/11/07(月) 05:39:51 ID:???0
>>373
顔がゆがんでる
オタってほんと美的センス皆無だよな
385メロン名無しさん:2005/11/07(月) 05:42:24 ID:???0
エロゲヲタはテカリさえ入ってれば良作画なんだよ
386メロン名無しさん:2005/11/07(月) 05:49:47 ID:???0
「河原崎家の一族」が凄かったな。
原画に柳沼和良がいた。 
387メロン名無しさん:2005/11/07(月) 08:48:34 ID:???0
うろつき童子ってエロじゃなかったっけ。見たことねぇ。
あとおっぱいっていったら乱馬でかつて揺れまくってた事ぐらいしか思いつかん・・・
388メロン名無しさん:2005/11/07(月) 09:29:30 ID:???O
どうでもいいよ

おれはパンチラが見えさえすればそれでいい
389メロン名無しさん:2005/11/07(月) 09:38:51 ID:???0
>>388
おっぱ
390メロン名無しさん:2005/11/07(月) 09:40:11 ID:???0
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up6758.jpg
ところどころおかしくなったけどこんな感じみたい
391メロン名無しさん:2005/11/07(月) 09:42:58 ID:???0
>>390
sugeeeeeeeeee
392メロン名無しさん:2005/11/07(月) 10:18:05 ID:???0
>>390
バリバリの中山作画だなw
393メロン名無しさん:2005/11/07(月) 10:44:59 ID:???0
いいおっぱいじゃん
394メロン名無しさん:2005/11/07(月) 11:03:24 ID:???0
後半のヒロインがレイプされるとこの乳揉みもちょっと良かった
どちらも中山作画じゃないと思うけど初夜の乳描写思い出した
すげえ柔らかそうな描き方
監督の作画なのかな
395メロン名無しさん:2005/11/07(月) 11:15:04 ID:???0
     ,   ― '
   r∞r~   \
   |  / 从从) )    ∫
   ヽ | | l  l |〃 m‐━  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `wハ~ ーノ) ( ノ  < このスレで語るレベルじゃないけどな
    / ̄∀ \/フ     \______________
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ )__,/ ,ヘ.⌒も
   |___/ン ./⌒l\_)
   ||\  '~^7  /   \
   ||  |「  ̄/__/ ̄ ̄ ̄||
   ||  ||  「 も  .... ||
      .|| . L_ ⌒)   ||
396メロン名無しさん:2005/11/07(月) 11:15:49 ID:???0
戦闘よりエロシーンの方が良い作画だなあ
あと上に乗ってる3人の男が化けモンになっちゃうところもいい
397ワロス:2005/11/07(月) 11:20:05 ID:???0
398メロン名無しさん:2005/11/07(月) 11:58:17 ID:???0
鴉の2巻オーディオコメンタリーに橋本敬史が参加してるとか。聞いた人、感想キヴォン
399メロン名無しさん:2005/11/07(月) 12:02:13 ID:???0
http://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou10740.jpg
このカットやったの誰だろう
なんか物凄い浮いてたんだが
400メロン名無しさん:2005/11/07(月) 12:04:56 ID:???0
http://www.rescue-w.jp/images/anime_chara02b.jpg
http://www.rescue-w.jp/images/anime_chara03b.jpg
http://www.rescue-w.jp/images/anime_chara01b.jpg

竹内ってキャラデやると普通だな 上手いけどね
原作ものだからかもしれないけど
401メロン名無しさん:2005/11/07(月) 12:10:44 ID:???0
キャラデザだとっていうか、普通にそんなもんじゃないのか
402メロン名無しさん:2005/11/07(月) 12:25:50 ID:szXoY2Ny0
上手いアニメーター=良いデザイナーって訳じゃないから・・・
kurauみたいにほぼ素人にやらせても、そこそこのものが上がって来るときもあるし。
403メロン名無しさん:2005/11/07(月) 12:34:01 ID:???0
どうでもいいよ

おれはおっぱいが揺れてくれさえすればそれでいい
404メロン名無しさん:2005/11/07(月) 13:17:20 ID:???0
     ,   ― '
   r∞r~   \
   |  / 从从) )    ∫
   ヽ | | l  l |〃 m‐━  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `wハ~ ーノ) ( ノ  < このスレで語るレベルじゃないけどな
    / ̄∀ \/フ     \______________
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ )__,/ ,ヘ.⌒も
   |___/ン ./⌒l\_)
   ||\  '~^7  /   \
   ||  |「  ̄/__/ ̄ ̄ ̄||
   ||  ||  「 も  .... ||
      .|| . L_ ⌒)   ||

405メロン名無しさん:2005/11/07(月) 13:19:24 ID:???0
揺れてないですよ 俺のおっぱい揺らしたらたいしたもんですよ
406メロン名無しさん:2005/11/07(月) 13:29:06 ID:???0
>>400
高山脚本か・・・また壮絶に人が死ぬんだろうな
407メロン名無しさん:2005/11/07(月) 13:55:00 ID:???0
>>400
これだけ見るとBECKみたいだな
408メロン名無しさん:2005/11/07(月) 14:01:15 ID:???0
409メロン名無しさん:2005/11/07(月) 14:08:54 ID:???0
>>407
エーー・・
410メロン名無しさん:2005/11/07(月) 14:09:58 ID:???0
>>408
やっぱり師匠は設定も魅せるな
411メロン名無しさん:2005/11/07(月) 14:13:24 ID:???0
何このレベルの低いスレ
412メロン名無しさん:2005/11/07(月) 14:17:13 ID:???0
いや俺は結構レベル高いんだゾ
な、なめんなよ
413メロン名無しさん:2005/11/07(月) 14:25:35 ID:???0
>>408
本田雄、十分うめえじゃん。
レスヌシ、貴様一体なにを企んでる?
414メロン名無しさん:2005/11/07(月) 14:39:13 ID:???0
竹内をバカにしてるだけだと何故わからん
415メロン名無しさん:2005/11/07(月) 14:40:42 ID:???0
フフフフ.....
416メロン名無しさん:2005/11/07(月) 14:44:29 ID:???0
     ,   ― '
   r∞r~   \
   |  / 从从) )    ∫
   ヽ | | l  l |〃 m‐━  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `wハ~ ーノ) ( ノ  < このスレで語るレベルじゃないけどな
    / ̄∀ \/フ     \______________
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ )__,/ ,ヘ.⌒も
   |___/ン ./⌒l\_)
   ||\  '~^7  /   \
   ||  |「  ̄/__/ ̄ ̄ ̄||
   ||  ||  「 も  .... ||
      .|| . L_ ⌒)   ||
417メロン名無しさん:2005/11/07(月) 15:06:54 ID:???0
>>408
まあ、今のキャラデザが元絵だしね
418メロン名無しさん:2005/11/07(月) 16:37:52 ID:???O
ノエインのあのエロガキの腰つきたまんね?
419メロン名無しさん:2005/11/07(月) 16:40:02 ID:???O
ノエインのあのエロガキの腰つきたまんね?
420メロン名無しさん:2005/11/07(月) 16:41:18 ID:???0
どうでもいいよ

おれはおっぱいが揺れてくれさえすればそれでいい
421メロン名無しさん:2005/11/07(月) 16:41:38 ID:???O
ノエインのあのエロガキの腰つきたまんね?
422メロン名無しさん:2005/11/07(月) 16:42:42 ID:???0
     ,   ― '
   r∞r~   \  ←nhkのエロガキ
   |  / 从从) )    ∫
   ヽ | | l  l |〃 m‐━  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `wハ~ ーノ) ( ノ  < nhkのあのエロガキの腰つきたまんね?
    / ̄∀ \/フ     \______________
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ )__,/ ,ヘ.⌒も
   |___/ン ./⌒l\_)
   ||\  '~^7  /   \
   ||  |「  ̄/__/ ̄ ̄ ̄||
   ||  ||  「 も  .... ||
      .|| . L_ ⌒)   ||
423メロン名無しさん:2005/11/07(月) 18:57:46 ID:???0
>仕事再開。と思ったのにまず一つ断りました。 No: 53 [返信][削除]
>タイトルは伏せときます。
>なんかね、そこはいつもそうなんだけど、困った時は、みたいな感じで、
>こことここしか残ってないんですがお願いします、て依頼なわけさ。便利に使われるのはまっぴらだし、
>特に借りもない。条件も決してよくない。とりあえず二度は手伝ったので、今後は受け付けません。
>フリーの人間を便利に使えると思ったら大間違いざんす。大きいお友達用のアニメはあんまりやりたくないし。
>せめて作画的な遊びが許されるならやるけど、大変だからたのんどけとか時間無いから一原までとか、
>制作の思惑が透けて見える仕事は基本的に断ります。まともな制作なら、自分の都合だけで
>考えずに仕事のバランスは考えるモノです。そういう人も少なからずいますし。
>毎度「そこをなんとか」が通用すると思っているお馬鹿さんも多いです。二回までですね。
>出来れば一度だっていやなのが当たり前ですが、圧倒的に人が足りないのを知っているとそう無碍にもできないし。
>制作も大変なのは承知していますが、基本的に給料で働いている人間の都合を優先させる気には全くなれません。
>進行のせいでどんなに現場が破綻しても、酷いモノが出来てしまえば、ヤリダマに挙がるのはまず作画です。
>力不足は承知してますが、さぼっていて酷いものを描いた事はないし、時間があるのに修正すべきモノを通した事もない。
>動画からフリーでやってきたので、そういう事は他人にも自分にも要求します。
>人それぞれでは有っても、最低限必要な時間というモノはあります。
>スケジュールをごまかしたりいい加減にしないで欲しい。それこそ進行の仕事でしょう。
>すぐ打ち合わせできますのでこの日までにと言っておいて、資料が無くて作業に入れなければ、
>そのスケジュールは初めから成立していない訳で、はっきり言いますが、嘘・ごまかしです。
>今回の依頼でもそうですが、こういう事は実に多い。自分の言い訳のためにデタラメな
>打ち合わせを先行させるインチキ制作がどれだけいる事か。自分の首も絞めているのが何故彼らにはわからないのだろう。
424メロン名無しさん:2005/11/07(月) 19:13:16 ID:???0
  ヽ  マ す 男 ヤ /          )  出 出 キ
   l  ヌ る が ダ l          ゝ.  た た ャ
   ノ  ケ と 射  ぁ 、  , ´ ̄ `ヽ  ヽ  │    ハ
  ヽ   |  こ 精    / /      '、   l   |    ハ
    l   !! っ      /   { ィハソリノ_ヽ ヽ .ノ  っ    ハ
   ノ    て     (   ヽ iィrj , ヘソ !リソ `ヽ !!
  ⌒ヽ,. -─-、,. -─-ゝ    j心n,ヽフ イiヽ ̄iヽ ⌒ヽ/⌒ヽ´
      ,. -‐¬く`ヽ       /f' 'ク,「Yトl< l  \
    /⌒j, '´  `ヽ i      i l /、i, l:l l /  ヽ、  \
     {  .イ ,ィソルハリ ヽ    l「 ̄l ヾ、l:ll/   _,l,,_ヽ
    i  ! lリィrj  fjlヘ ヽ   .l!  .l  `i, /   `ヾ 、
    ヾ. ヽi、 、ァr'^i `ヽゞ  l  !   {       ', ビ
      ,rヾゞi、`ニ‘ヘ ノ)、    `ー'/  ビ i、、、,      l ク
. ,rtfヘ. l `i L マi^iヘ.  ヽ.     〈    ク 'ヘヽ!)、   ノ
 ヽ_rソ)、  l  \ヾ〃ヽ  ヽ    /ヽ、_/ヽヽ、_ ,>''ユ-
  ヾ  ヽ !   ヾ!  i\_,ノ ‘´ 〈 /c、l l iヽ,r┴ ''´
   \ ` l     ゚l ,. l  o     lヽ、」_ ピュ/  、
     ー1  _ _, ゚l ´ヽ ゚ ,ッ ´ l‘`  / ッ{   i
       l   ´ ゚l、  \    lピ ゞ    i   l
       l     l, `ヽ、/ゝ、 /  ュッ{⌒ヽ l   l
        i    _」、、ヽヽ >′ /. ゞr,´`!   l
       `Ti´「 il  ヽ> '´ \. / ビ {'ク、l   j
425メロン名無しさん:2005/11/07(月) 19:39:56 ID:???0
反応無いからってお前
426メロン名無しさん:2005/11/07(月) 19:46:37 ID:Ll5zj23I0
コナン作画ヤバスwwww
427メロン名無しさん:2005/11/07(月) 20:01:02 ID:???O
今週と来週 凄いwWWW
コナン
428メロン名無しさん:2005/11/07(月) 20:30:35 ID:???0
本田雄と後藤圭二ってアトリエ戯雅出身ってほんと?
429メロン名無しさん:2005/11/07(月) 20:30:57 ID:???0
どうでもいいよ

おれはおっぱいが揺れてくれさえすればそれでいい
430メロン名無しさん:2005/11/07(月) 20:45:31 ID:???0
本田雄と後藤圭二ってアトリエ戯雅出身ってほんと?
431メロン名無しさん:2005/11/07(月) 20:45:51 ID:???0
>>430
何故二度聞く?
432メロン名無しさん:2005/11/07(月) 20:51:23 ID:???0
>>430
何故二度聞く?
433メロン名無しさん:2005/11/07(月) 20:55:43 ID:???0
後藤圭二の絵見ると吐き気がします。
ほんとうにありがとうございます。
434メロン名無しさん:2005/11/07(月) 20:58:10 ID:???0
後藤圭二の絵見ると吐き気がします。
ほんとうにありがとうございます。
435メロン名無しさん:2005/11/07(月) 21:07:20 ID:???0
どうでもいいことだけど、佐野浩敏と佐野英敏と佐野隆敏、
井上俊之と井上博之、平松禎史と平松岳史、
字面が似てるんでエンディングでテロップ見ててドキッとすることがある
436メロン名無しさん:2005/11/07(月) 21:15:02 ID:???0
本当にどうでもいいな
437メロン名無しさん:2005/11/07(月) 21:16:53 ID:???0
吉田誠、吉田徹、古田誠、古賀誠、古賀徹
似てるな
438メロン名無しさん:2005/11/07(月) 21:39:07 ID:???0
ここはクレジット厨の遊び場じゃね〜ぞ。しっしっ
439メロン名無しさん:2005/11/07(月) 21:50:34 ID:???0
440メロン名無しさん:2005/11/07(月) 21:57:02 ID:???0
ネット上で林明美と小林明美はよく混同されてる(されてた)。
441メロン名無しさん:2005/11/07(月) 22:16:54 ID:???O
パラダイスキスってつまんねえ
442メロン名無しさん:2005/11/07(月) 22:17:44 ID:???0
>>439
そこって武内宣之かな?
一枚絵の感じがそうっぽいんだが
443メロン名無しさん:2005/11/07(月) 23:10:25 ID:???0
今週のエウレカの提供バックの絵ってうつのみや?
444メロン名無しさん:2005/11/07(月) 23:18:43 ID:???0
(゚Д゚)ハァ?
吉田だろ
445メロン名無しさん:2005/11/07(月) 23:20:14 ID:???0
     ,   ― '
   r∞r~   \
   |  / 从从) )    ∫
   ヽ | | l  l |〃 m‐━  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `wハ~ ーノ) ( ノ  < ここはクレジット厨の遊び場じゃね〜ぞ。しっしっ
    / ̄∀ \/フ     \______________
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ )__,/ ,ヘ.⌒も
   |___/ン ./⌒l\_)
   ||\  '~^7  /   \
   ||  |「  ̄/__/ ̄ ̄ ̄||
   ||  ||  「 も  .... ||
      .|| . L_ ⌒)   ||
446メロン名無しさん:2005/11/07(月) 23:51:11 ID:???0
イノセンスの最後の人形シーン

いいねえ。
うつのみやさんってバト−と人形が接近し合って、人形が回転しながら仲間にぶつかるまで
でしょ。すぐ分かるね。
447メロン名無しさん:2005/11/08(火) 00:00:13 ID:???0
いや、キャットウォーク上の素子とガイノイドの戦闘シーンでしょ。
オーディオコメンタリーでもそう言ってるし。
448メロン名無しさん:2005/11/08(火) 00:03:18 ID:???0
ttp://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa34016.gif
ゲームのOPは結構良いのあるもんだね
449メロン名無しさん:2005/11/08(火) 00:05:46 ID:???0
>>447
キャットウォークって何?

あとじゃあここは誰の担当なの?めちゃうまくね?
450メロン名無しさん:2005/11/08(火) 00:58:10 ID:???0
>>446-449
話題が古いねえ
451メロン名無しさん:2005/11/08(火) 00:59:45 ID:???0
>>446
いまいちどこのことか分からんがガイノイドが降ってくるとこは橋本晋治
452メロン名無しさん:2005/11/08(火) 01:03:37 ID:???0
イノセンスってコメンタリー付きの方がおもしろいね
453メロン名無しさん:2005/11/08(火) 01:05:07 ID:???0
イノはさっきアニマでやってたんだっけ。
454メロン名無しさん:2005/11/08(火) 01:06:00 ID:???0
>>451
そこじゃなくて
顔がスローでもげる直前
455メロン名無しさん:2005/11/08(火) 01:06:47 ID:???0
オーディオコメンタリーってレンタルにもついてますか?
456メロン名無しさん:2005/11/08(火) 01:09:01 ID:???0
ついてないんじゃない?
457メロン名無しさん:2005/11/08(火) 01:12:36 ID:???0
>>454
ああ そうだよ
そこがうつのみや
バトーと人形ってバトーと素子のことなのね

つか顔モゲもうつのみやだよな?
458メロン名無しさん:2005/11/08(火) 01:15:45 ID:???0
>>455
ついてないよ。俺がレンタルしたのに限ってかもしれんが
459メロン名無しさん:2005/11/08(火) 01:17:56 ID:???0
>>454
赤っぽいシーンの顔もげ 橋本
青っぽいシーンの顔もげ うつのみや
460メロン名無しさん:2005/11/08(火) 01:31:03 ID:???0
>>448
サモンナイト2か。
西尾、憲生、うつのみや、磯、沖浦とか参加してて結構豪華だよ。
461メロン名無しさん:2005/11/08(火) 01:39:14 ID:???0
>>457
やっぱおれの作画眼力も上がったもんだ。まあ誰でも一発で分かるとは思うけど。
明らかに動きの雰囲気が違ってたし。
462メロン名無しさん:2005/11/08(火) 01:42:33 ID:???0
ラストの船のシーンは全部めちゃくちゃすげえと思うけどなぁ
463メロン名無しさん:2005/11/08(火) 01:53:03 ID:???0
あまり語られないけど、犬の作画が巧過ぎるというか、自然過ぎる。
餌を作ってからあとの部屋のシーンは全部井上さんでいいのかな。で、それ以外は犬パートが黄瀬さんか。

あと蟹男との戦闘シーンは誰でしょうか?
464メロン名無しさん:2005/11/08(火) 02:00:55 ID:???0
長所はアニメの作画に詳しいことです
465メロン名無しさん:2005/11/08(火) 02:05:25 ID:B9cg12l50
http://www.geosektor.de/img/shinji/shinji85.jpg

このシーンは誰作画?
なんかジブリっぽかった。
466メロン名無しさん:2005/11/08(火) 02:09:39 ID:???0
最近は勝手に新キャラを登場させてしまう動画マンはいないのか
467メロン名無しさん:2005/11/08(火) 02:17:27 ID:???0
>>466
昔からそんなのいないでしょ。ほんの例外をのぞけば。
新キャラ登場って、それは次元が違うよ。
468メロン名無しさん:2005/11/08(火) 02:27:25 ID:???0
>>465
河口俊夫か佐藤雅将か後藤隆幸か
469メロン名無しさん:2005/11/08(火) 02:28:25 ID:???0
動画マンがそんなことして許される作品なんてあったのか
チェッカーに「消せ」言われて終わりじゃん
470メロン名無しさん:2005/11/08(火) 02:28:56 ID:???0
>>465
吉成曜だよ。
ミサトの銃撃シーン、爆発シーン、エレベーター内も全部。
471メロン名無しさん:2005/11/08(火) 02:29:23 ID:???0
原画マンならいるがね。
472メロン名無しさん:2005/11/08(火) 02:34:03 ID:???0
IGPXの13話で原画やってるらしいな。
>吉成曜
473メロン名無しさん:2005/11/08(火) 02:39:35 ID:???0
>>472
それがセですよ。あんまほいほい信じるのはよしたほうがいいですよ。
474メロン名無しさん:2005/11/08(火) 02:42:08 ID:???0
そういや、ジブリって来年何かやるんだっけ?宮崎関係で。
もう引退だっけか。だとしたら解散か。
475メロン名無しさん:2005/11/08(火) 02:43:47 ID:???0
吉成はエヴァ以前の方が上手かったな。
ガイナに入ってから死んだよ。
ボンズに入れば仕事たくさんできる。
エウレカで吉成爆発見たい。
476メロン名無しさん:2005/11/08(火) 02:47:26 ID:???0
>>475
ボン社キモスギ

吉成関わっちゃいけないよーこのキモイ会社とは。
関わったら最後、糞作品と心中です。
477メロン名無しさん:2005/11/08(火) 02:53:10 ID:???0
吉成ってIG社員の時期ってあった?
ゲームで攻殻機動隊、Blood、サーヴィランスとかの原画やってたし。
VPのキャラデザではプロダクションIG所属になってた。
478メロン名無しさん:2005/11/08(火) 03:00:00 ID:???0
>>469
当時動画マンの宮崎駿が「ガリバーの宇宙旅行」で
ロリキャラを登場させた
479メロン名無しさん:2005/11/08(火) 03:00:47 ID:???0
>>478
ロリヲタ宮崎消えろ
480メロン名無しさん:2005/11/08(火) 03:34:56 ID:???0
何この自作自演っぷりは
481メロン名無しさん:2005/11/08(火) 04:21:46 ID:???0
>>476
たしかに最近の噂聞いてるとやばそうな会社だね。
社員は社長に殴られるんだって?
482メロン名無しさん:2005/11/08(火) 04:26:52 ID:???0
フランスの暴動関係でうろうろしてたら、こんなの見つけた
ENTRERして、右上ARCHIVESからいろいろ見れる
有名な人はいます?
ttp://archives.arte-tv.com/static/plokker/mangarte/fr/
483メロン名無しさん:2005/11/08(火) 05:16:36 ID:???0
>>448
フレーム抜かれている?
これだけみると、剣の重さが全然感じられなくて
マヌケな印象があるんだけど。
484メロン名無しさん:2005/11/08(火) 05:22:06 ID:???0
本田雄と後藤圭二ってアトリエ戯雅出身ってほんと?
485メロン名無しさん:2005/11/08(火) 05:25:54 ID:???0
今日のカペタが気になる
486メロン名無しさん:2005/11/08(火) 05:39:12 ID:???0
後藤圭二はビーボォー出身。
487メロン名無しさん:2005/11/08(火) 08:41:07 ID:???0
後藤圭二は初代トップの動画やってたね
488メロン名無しさん:2005/11/08(火) 10:06:53 ID:???0
>>454
なんかさ、顔がもげる所はいいんだけど
鏡の・・って台詞の辺り、そのへんどうも上手いと思えないんだよな。
全体に動きが硬いと言うか。バトーとか特に。

うつのみやさんがその頃からLW使い始めたって聞いたんだけどそのせいか?
エウレカOPの最後の着地して手が前面よぎる辺りも硬くて好きじゃない・・
489メロン名無しさん:2005/11/08(火) 10:54:21 ID:???0
AIRの目って凄い綺麗だと思ってたら、全ての動画の目の部分をCGで加工してんだってな
どこまで手間かけてんだあのアニメ
490メロン名無しさん:2005/11/08(火) 10:54:52 ID:???0
また叩かれそうなレスをつけるな
491メロン名無しさん:2005/11/08(火) 12:00:25 ID:???0
うつのみやのHPにあるセルシェードの習作見ても硬いしな。
3Dは慣れてないんじゃね。
あそこはLW使ったからこそ、氏にしては顔が違和感なく出来てるんだけど
漏れ的には顔はそれほど似てなくても良いから手で描いて欲しいな。
492メロン名無しさん:2005/11/08(火) 14:34:21 ID:???0
フリクリ見てたら竹内哲也と小松田大全が動画やってた
493メロン名無しさん:2005/11/08(火) 15:03:37 ID:???0
鴉の2巻のコメンタリーの小林治って
どの小林治だ
公式には小林の名前なんて無いのに
494メロン名無しさん:2005/11/08(火) 15:13:07 ID:???0
同姓同名のタツノコ社員(じゃなかったっけ?)
495メロン名無しさん:2005/11/08(火) 15:21:02 ID:???0
ああごめん、ググったら公式以外のサイトにコメンタリーのこと載ってた
小林治(ジャーナリスト)か・・
496メロン名無しさん:2005/11/08(火) 15:32:00 ID:???0
マギワラシス
497メロン名無しさん:2005/11/08(火) 17:08:37 ID:???O
石を投げれば小林治に当たるな
498メロン名無しさん:2005/11/08(火) 18:58:16 ID:???0
アニ横って全部韓国なのになんでか
499メロン名無しさん:2005/11/08(火) 19:37:57 ID:???0
スケジュールさえよければ韓国でもそれなりなんじゃね?
500メロン名無しさん:2005/11/08(火) 22:07:07 ID:???O
リンカーンって番組のOPアニメがゴリラズみたいだった
501メロン名無しさん:2005/11/08(火) 22:54:48 ID:f6tUKHOW0
イノセンスやハウルの動く城、スチームボーイでも、DRムービーが原画動画仕上げで参加してるし。
アベノ橋魔法商店街でもDRに丸投げの回あったけど、クオリティは全く一緒だった。
502メロン名無しさん:2005/11/08(火) 23:08:57 ID:???0
>>481
ボンズの社長って誰だ? 南?
それとも川元のような取締役か?

>>494
社員は亜細亜堂の古株な小林治じゃなかったか?
それともタツノコにまで小林治がいるのか?

ひょっとして監督から広報まで全て小林治でアニメが作れないか?
503メロン名無しさん:2005/11/09(水) 00:15:56 ID:???0
よく作画監督が多いとヤバイっていいますが
具体的に何が起こってるのですか?
504メロン名無しさん:2005/11/09(水) 00:30:59 ID:???0
>>503
スケジュール的に一人じゃ修正しきれない
505メロン名無しさん:2005/11/09(水) 00:44:21 ID:???0
逆に「気合入ってんだー」と取る人もいるね
まあ間違ってはいないか
506メロン名無しさん:2005/11/09(水) 01:32:08 ID:???0
作画監督が多い、てのはあんまり聞かないなあ。
原画が多い=スケジュールがヤバいので人海戦術
というのはよくあるけどね。
507メロン名無しさん:2005/11/09(水) 01:33:58 ID:???0
クラスタのコンテに米たにヨシトモか
508メロン名無しさん:2005/11/09(水) 01:37:02 ID:???0
誤爆?
509メロン名無しさん:2005/11/09(水) 02:00:06 ID:???0
>>506
そんな事ねーだろ
時間が無くて、でもちゃんと修正を入れたものに仕上げたいと思った場合は
作監が数名立つ。
510メロン名無しさん:2005/11/09(水) 02:01:38 ID:???0
>>506
たまにあるよ
原画の人海戦術で使えないので社内の人間総動員して作監させるんだ
511メロン名無しさん:2005/11/09(水) 02:30:31 ID:???0
どっちとも取れると
512メロン名無しさん:2005/11/09(水) 03:12:43 ID:???0
くろみ2でやってたアレですね。
513メロン名無しさん:2005/11/09(水) 05:12:56 ID:???0
>>509.510
ああ、昔、AICの作品テロップにあった友情作監とかってヤツねw
514メロン名無しさん:2005/11/09(水) 09:30:01 ID:???0
ノエインの茶髪ロン毛少女がサッカーやってるとこがよかった。
CGのボールのポワンポワンしたタイミングはダメだったが
ハーフパンツのだぶついたアウトラインとか
「サボってないで練習しなさいよ」でもみあげがビっと左にふれるとことか
シュートがゴールに跳ね返るところのロングショットへの切り返しとか気持ちいい。
次回予告のメガネ少女が見栄を切るカットの省略っぷりもヨカタ








…………………お風呂シーン蓮チャン記録が3回で途絶えてしまったorz
515メロン名無しさん:2005/11/09(水) 10:57:01 ID:???O
つかノエインはなかなか落ちてこないな
毎回どっかしら見所あるし
516メロン名無しさん:2005/11/09(水) 12:00:18 ID:???0
上手い人に都合でやむなく2原をお願いする時に、
作画監督としてエンドクレジットに載せるみたいな事は無いかなー、単なる想像でスマソ
517メロン名無しさん:2005/11/09(水) 12:17:14 ID:???0
作画監督1人、作監補佐2人くらいが理想なパターン
518メロン名無しさん:2005/11/09(水) 12:28:01 ID:???0
作監補佐と作監の境目って何?
519メロン名無しさん:2005/11/09(水) 13:56:10 ID:???0
>>516
無いな
520メロン名無しさん:2005/11/09(水) 14:08:12 ID:???0
>>515
ノエインはっきり落ちてますが…
521メロン名無しさん:2005/11/09(水) 15:26:18 ID:???0
まあ1話と比べちゃあな。
522メロン名無しさん:2005/11/09(水) 15:28:16 ID:???0
>>519
2原と作監の境目が無いよ…
523メロン名無しさん:2005/11/09(水) 15:29:19 ID:???0
地獄少女ってかなりクオリティ高いな
524メロン名無しさん:2005/11/09(水) 15:56:53 ID:???0
>>522
全然違うじゃん、2原は修正する人じゃないだろ
525メロン名無しさん:2005/11/09(水) 15:58:51 ID:???0
>>524
皮肉がわからないのか
526メロン名無しさん:2005/11/09(水) 16:23:52 ID:???0
うん もう 皮肉屋さん♪
527メロン名無しさん:2005/11/09(水) 16:26:23 ID:???0
>>523
目洗ってこようか
528メロン名無しさん:2005/11/09(水) 16:31:02 ID:???0
>>526
なぜか知らないがエロさを感じた。
529メロン名無しさん:2005/11/09(水) 18:03:00 ID:???0
今更だけど、アクエリ19話アバンの最後のカットのアポロの表情がなんか凄く好きなんだが
うつのみや作画なのかな
530メロン名無しさん:2005/11/09(水) 18:25:57 ID:???0
メディアとニュータイプ見た限りじゃ、ゾイド、ふたご姫4週連続作監未定。
中村プロの主力はクラスタに集中してて、そのせいか舞-乙姫の8話は作監が
Lee Si Min。誰?
エウレカ、Blood+、IGPXあたりは安定してる。蟲師に良さげな面子。
まあ作監なんて目安でしかないけど。
531メロン名無しさん:2005/11/09(水) 18:45:04 ID:???0
Lee氏、どっかで見た記憶はある。ナルトかなにかだっけ。
532530:2005/11/09(水) 19:09:55 ID:???0
ぱにぽに21話となのは7話でそれぞれもりやまゆうじと斉藤良成がコンテ・
作監・演出。エンジェル・ハート8話コンテ亀垣一、作監椛島洋介
このあたり個人的に楽しみ。
533メロン名無しさん:2005/11/09(水) 19:19:39 ID:???0
斉藤良成は名前がクレジットに載らない回が無いな・・
534メロン名無しさん:2005/11/09(水) 19:27:02 ID:???0
亀垣と椛島だと元Z5コンビって事か
535メロン名無しさん:2005/11/09(水) 19:32:06 ID:???0
ぱにぽにのたまにはいる上手い作画はいったい誰がやってるのか
さっぱりわからん シャフトにいい人が居るんだろうか
536メロン名無しさん:2005/11/09(水) 19:40:05 ID:???0
それはどんなカットだ
537メロン名無しさん:2005/11/09(水) 19:52:03 ID:???0
>>535
僕(たち)ですよー。
みんな、時間ないなかがんばっているので、ぜひ見てやってください。
538メロン名無しさん:2005/11/09(水) 20:35:35 ID:???0
ノエイン背景の自動車が3DCGなんだが、第4話では1コマずつ動いていないからカクカクだった。
なんか合ったの?大抵3DCGって動かすとき1コマずつの筈なんだけどね。
539メロン名無しさん:2005/11/09(水) 20:45:17 ID:???0
レンダリングが間に合わなくありそうだったに100ペソ
540メロン名無しさん:2005/11/09(水) 21:00:55 ID:???0
作画に合わせようとありそうだったに1000ウォン
541メロン名無しさん:2005/11/09(水) 21:05:40 ID:???0
GONZOもIGもサテ・・もちっと前までカクカクでしたやん
542メロン名無しさん:2005/11/09(水) 21:06:37 ID:???0
アクエリオンも2コマで動いてるから後者でしょう。
543メロン名無しさん:2005/11/09(水) 21:09:42 ID:???0
アクエリオン見ちゃったらもう3DCGのロボアクションが
ダメだなんて意見は撤回せざるをえない
塗りがデジタルになっただけで気持ち悪かった90年代後半を思うと
人間の順応力には驚くばかりです
544メロン名無しさん:2005/11/09(水) 21:18:32 ID:???0
>>543
つーかあれは板野御大のおかげでしょ。>アクエリオン
ただ、3Dアニメーターをやってる身からすると、
50年間築かれてきた日本アニメ作画の「見せ方」の技術ってのは本当に凄いと思う。
ここで名前が挙がってるアニメなんかちょくちょく参考にするんだけど
ちょっとしたウソを混ぜるだけで、こんなにもいい画になるのかと感心する。
でもこの職人芸は今後も継承されていくのかなあ・・・
止め絵ばっかの萌え萌えアニメ以外は駆逐されちゃうんじゃないかと不安になる。
545メロン名無しさん:2005/11/09(水) 21:34:07 ID:???0
金払いのいいオタは美的センス皆無だからね
546メロン名無しさん:2005/11/09(水) 21:38:31 ID:???0
422 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/06/07(火) 18:32:17 ID:HdpklPqW
昨日ロフトプラスワン(新宿)であったアニメスタイルの板野一郎イベントに行ったんだけど、
マクロスゼロの3Dの話の流れでアクエリオンの話も出て、面白かった。
板野が育てたゼロの3Dチームがアクエリオンに行ったという事で、板野一郎も合体の
パターンができた時に彼らのボスとして意見を求められたそうな。
で、見ると合体がリニアで滑らか過ぎたので、お前らは大張合体を知らんのか、
あの河森のア〜ンとかイヤ〜ンとかいうクサいキャラ芝居と闘うには、こんなキレイな合体じゃダメだ、
合体だったら俺より大張君の(激しくパースがついていて、ケレン味の強い)仕事の方がカッコイイんだから、
彼の仕事を参考にしろと檄を飛ばしたそうな。3Dチームの人達は大張正己を知らなかったそうなんだけど、
作品を探して参考にしたそうな。なんか熱くてイイ話だと思ったよ。
547メロン名無しさん:2005/11/09(水) 21:44:16 ID:???0
ロボットのかっこよさという点では板野は大張を物凄く評価してるからね。
でも確かにアクエリオンとか最近あったウルトラマンのキングジョーの合体って
大張のパースだよな。
548メロン名無しさん:2005/11/09(水) 21:47:23 ID:???0
2010年代になったら佐野メカみたいな微妙なのも
CGで再現されてるかな。
549メロン名無しさん:2005/11/09(水) 21:59:32 ID:???0
>>547
あったあった。ウルトラマンマックスのキングジョーが思い切りアニメ合体するやつね
思わずゲラゲラ笑ってしまい息子に変な目で見られた。
550メロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:10:05 ID:???0
しかし、板野の下についてた3Dアニメーターさえ大張正巳を知らないのは意外だな。
やっぱり監督作が駄作ばかりだからか?
551メロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:12:13 ID:???0
>>548
されるはずねーだろw

手書きは絵だから。動きだけ真似しても絵にはならない。
一枚一枚線を描いてこその絵なわけだ。
線の微妙なあるかなしかの揺れや、がたつきも含め、
ほんのちょっぴりの線の角度傾きなどで絵はできる
それが重なり連続して動きになるわけだ

動きがよくても、美術的なセンスや統一感が必要
552メロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:17:54 ID:???0
大張って同業者にも人気あったのか
553メロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:24:53 ID:???0
アクエリオンのCGロボは見ていてありゃりゃーって思うシーンがほとんどなくて
それはそれで凄いんだが、コマ送りどころか全然見返す気にならんのだよなー。
脳が手描きに最適化されてしまったのか。
554メロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:42:01 ID:???0
3dなんておこちゃまのみるアニメ
555メロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:45:45 ID:???0
アップルシードを見るおこちゃまなんて嫌だ。
556メロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:49:36 ID:???0
今日のIGXPに吉成曜が参加してるらしいよ。
557メロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:49:59 ID:???0
>>554
いやそれはないでしょう
べつに3dはどんどんやってもいいけど
手書きのロボと同じ感覚を視聴者に与えることが出来ると考えるのは間違い
質感をいくら近づけても、絵にはならないから
この場合の絵というのは線の一本一本まで誰かの作り手の意志があるという場合のこと
表現というのは作り手の意志がなければならないわけで
コントロールできない部分は少なくとも表現ではない作品ではあっても
だからコマ送りしたくないのも、当然といえば当然
フレーム単位で線の一本一本に作り手の意志がないわけだ
そしてここにいる住人なら分かるが、線の一本一本がとても大切だ
忘れれがちだが、アニメは絵の要素はかなり強い
とはいっても、綺麗とかそういうレベルの話じゃない
うつのみやがキャラに似せられなくも、絵はうまいから動きもよくなる
これで絵が全然センスがなければ、動きがよくはならない
558メロン名無しさん:2005/11/09(水) 23:12:10 ID:???0
しかしなあ〜メカは今後どんどん3Dに置き換わっていくと思うよ。
残念ながら。
559メロン名無しさん:2005/11/09(水) 23:17:13 ID:???0
3DCGで今までの視線誘導みたいな演出やっても箱庭感が増すだけ。
3Dは基本的にアクションカットの繋ぎが上手くないとダメだと思う
560メロン名無しさん:2005/11/09(水) 23:44:19 ID:???0
まあ板野一郎の例もあるし。
2Dの手法を3D側が学習していけば話はかわってくる。
演出法やハッタリは移植可能だしね。

今やってるトランスフォーマーは3D側で先にレイアウトを出して
演出チェック後にアニメートする、という2Dの手法でやっているし。
561メロン名無しさん:2005/11/10(木) 00:13:25 ID:???0
>>516
ちょいと違う例だけど。
15年以上前の某OVAで作画監督補佐でクレジットされていたメーターさんに聞いたんだが、
実際には最後に数カット原画を手伝っただけだったそうだ。
本人も知らない間に作画監督補佐でクレジットされていたらしいが。
スクロール式のクレジットでは無かったから
原画のテロップ枠が足りなくて作画監督補佐で表記したんじゃないかと邪推している。
ちなみにその人の原画に作画監督が修正を入れたのかどうかは不明。
562メロン名無しさん:2005/11/10(木) 00:33:52 ID:???0
>>552
メカアニメーターで大張正己知らない奴は居ないんじゃない?
単にメカのフォルムだけじゃなく、奴の場合メリハリついた動かし方が
デビュー当時からやたら上手かったから特にアニメーターに人気だった
種のメカ作監やってる人たちも大張フォロワーだった人ばっかだし
563メロン名無しさん:2005/11/10(木) 00:52:52 ID:???0
>>560
要は、2D側で3Dの手法を学習していくのがベストって事じゃん(日本的なアニメに限っては)。
3Dでハッタリやるって、どっちみち苦手な事を無理やりさせる事でしかないから。
564メロン名無しさん:2005/11/10(木) 00:55:04 ID:???0
ブリーチかなり良く動いてると思ったら原画たったの4人か
来週は石野聡が原画に入るみたいだし、最近ちょっと凄いな
565メロン名無しさん:2005/11/10(木) 01:02:31 ID:???O
このスレで語るレベルじゃないけどな
566メロン名無しさん:2005/11/10(木) 01:02:56 ID:Qoy9JPNs0
明日のナージャ見てるんだけど、細田守は化け物だな・・・・
何この圧倒的な神演出。
異次元の出来だよ・・・
彼が参加してる回だけ、別アニメみたい。
567メロン名無しさん:2005/11/10(木) 01:04:47 ID:???O
このスレで語るレベルじゃないけどな
568メロン名無しさん:2005/11/10(木) 01:14:47 ID:???0
>>566 スレ違いになるけど、禿同。
   演出良くて、作画も崩れないんだよね、ナージャ。
   惜しむらくは、オタどころか、子供にも受けない、
   独りよがりな脚本だよな
569メロン名無しさん:2005/11/10(木) 01:17:14 ID:???0
570メロン名無しさん:2005/11/10(木) 01:17:28 ID:???0
レベルじゃなくて、演出で語るのはまずいだろう。

作画スレ的にも細田守回は良い作画監督に原画が来るから見所は多いが、
クレジット的には中澤一登作監の1話に注目。
571メロン名無しさん:2005/11/10(木) 01:18:11 ID:???O
このスレで語るレベルじゃないけどな
572メロン名無しさん:2005/11/10(木) 01:22:53 ID:???0
>>563
アニスタの板野インタビューを呼んでみることだな。
573メロン名無しさん:2005/11/10(木) 01:25:15 ID:???0
このスレ的には細田守が原画でクレジットされてるけどどこのシーンを担当したかだろ。

そこでどこのシーンを担当したか教えてください。
574メロン名無しさん:2005/11/10(木) 01:31:52 ID:???0
デジモンアドベンチャー   21話「コロモン東京大激突!」
天使になるもん!      20話「近いゆめ、遠いひと」
                  22話「手をのばせば、ホラ」

この回凄いよー
スケールが違う
575メロン名無しさん:2005/11/10(木) 01:46:57 ID:???0
つーか、
3dと2dの感覚的な差異を失念してるやつがいるのね。
なんだかんだいってそういうのってけっこう大きいでしょ。
ある程度美術のセンスがあればそういうのってわかる。
トップ2って、あれすごい駄目でしょ。映像的に。
何十年も前のトップの足元にも及ばないでしょ。
背景もデジタルで、もうね、馬鹿かと。
同じデジタル使いでも新海のほうがよほどガイナ的だよ。
576メロン名無しさん:2005/11/10(木) 01:49:33 ID:???0
>>550
単純に世代が違うのと、出発点が違うからでは?
3DCGとかやっている人のサイトを見ても、作画オタの人って
あんまり見かけないしね。
577メロン名無しさん:2005/11/10(木) 01:52:55 ID:???0
>>575
そりゃガイナのオマージュな人だからな。新海は
578メロン名無しさん:2005/11/10(木) 01:56:30 ID:???0
デジモン21話は凄かったな。
作画も最高クラスの出来だった。
演出が良いと、平凡な作画も神に見えてしまう。
恐ろしい。
579メロン名無しさん:2005/11/10(木) 02:01:58 ID:???0
>>577
でも本人は観てないって…
580メロン名無しさん:2005/11/10(木) 02:02:03 ID:???O
士成って上手いよね
581メロン名無しさん:2005/11/10(木) 02:05:55 ID:???0
細田守の演出に、全カットを吉成鋼が担当したアニメって無いの?
582メロン名無しさん:2005/11/10(木) 02:09:07 ID:???0
>>572
すでに読んでるけど?ちなみにウルトラマンの話は実写の分野なんで参考にならない。
俺はむしろ板野さんのやろうとしてる事自体は素晴らしいと思ってる(特撮の分野で)。
それに板野さんがあれだけ凄いイメージを持ってる人で居ながら、今の自身の仕事
に満足してるとはとても思えないんだけど。これは今までやってきた仕事を見れば一目瞭然でしょう。
583メロン名無しさん:2005/11/10(木) 02:13:18 ID:???O
シャナ神作画だな
584メロン名無しさん:2005/11/10(木) 02:19:11 ID:???0
シャナが神作画なら、デジモン21話は大王作画だな
585メロン名無しさん:2005/11/10(木) 02:22:00 ID:???0
だったら人狼は超絶宇宙大王だな
586メロン名無しさん:2005/11/10(木) 02:28:51 ID:???0
大王と神どっちがえらいんだよw
587メロン名無しさん:2005/11/10(木) 02:33:51 ID:???0
>>582
いやでもサーカスに関してはウルトラマンすごいぞ

アニメのトータルイメージとしてはマクロスとかのほうがかっこいいけど

純粋に動きだけを見れば、ウルトラマンが極まってる

でも、もうマトリックスやスパイダーマンの領域なんだよねここまでくると

これからハリウッドで活躍したら歴史に残ると思う<板野

スパイダーマンとかめちゃくちゃすごい映像できそうじゃんwww
588メロン名無しさん:2005/11/10(木) 02:34:19 ID:???0
たまにあるまともなシャナの炎作画は綺麗で好きだが、いろいろと微妙な部分が多すぎて・・
もう少し良いスタッフで時間を使って作ったああいう炎バトルが見てみたいな
589メロン名無しさん:2005/11/10(木) 02:50:08 ID:???0
http://www.vap.co.jp/sasami-club/砂沙美‐魔法少女クラブ
【メインスタッフ】
原作:AIC・BeSTACK
監督:高本宣弘
シリーズ構成:岡田麿里
キャラクターデザイン/総作画監督:原 将治
アニメーション制作:AIC スピリッツ
590メロン名無しさん:2005/11/10(木) 02:52:27 ID:???0
>>575
トップ2の背景は水彩画がほとんどじゃないか
591メロン名無しさん:2005/11/10(木) 08:54:24 ID:???O
一話のディスヌフとか違和感なくて良かったけどなあ
592メロン名無しさん:2005/11/10(木) 11:26:45 ID:???0
シャナの動画は完全に海外に投げてるが、JC内の動画スタッフは今何やってんだろう
593メロン名無しさん:2005/11/10(木) 12:22:34 ID:???0
岩佐たんの日記を見ると、うたわれは10話までやってグロス0って凄いな
もしかしてOLM全体で取り組んでるのか?
594メロン名無しさん:2005/11/10(木) 13:46:31 ID:???O
火鳥動画仕事してくれ
595メロン名無しさん:2005/11/10(木) 14:28:19 ID:???0
今期ダントツ安定度No1はIGPXだな
596メロン名無しさん:2005/11/10(木) 18:45:17 ID:???0
>>530
Lee Si Minはイマジン所属の作監だったような。
サンライズがイマジン使うなんて珍しい。ZOE以来?

>>588
火花はCGエフェクトで済ましてるカットも多いしなあ・・・。

>>592
かりんと、竹内哲也キャラデの新作じゃないの?
597メロン名無しさん:2005/11/10(木) 19:20:41 ID:???O
今期ダントツ安定度No1はリリカルなのはA'sだな
598メロン名無しさん:2005/11/10(木) 19:26:20 ID:???0
かってに改造ってうつのみやサッカンしたよさそうだね
599メロン名無しさん:2005/11/10(木) 19:49:41 ID:???0
三原さんの絵が萌えない件について
600メロン名無しさん:2005/11/10(木) 20:14:25 ID:???0
アニメアニメアニメアニメアニメアニメアニメアニメアニメアンイメアニメ
601メロン名無しさん:2005/11/10(木) 20:22:24 ID:???0
>>599
それがいいジャマイカ
602メロン名無しさん:2005/11/10(木) 21:56:19 ID:???0
三原さん脚フェチなんだろうか
603メロン名無しさん:2005/11/11(金) 00:07:29 ID:???0
そういえば、
604メロン名無しさん:2005/11/11(金) 00:48:32 ID:???0
柳瀬雄なんとかっての、どのアニメでも酷い作画
605メロン名無しさん:2005/11/11(金) 01:02:01 ID:???O
パラダイスキスってつまんねえ
606メロン名無しさん:2005/11/11(金) 01:03:02 ID:???O
パラダイスキスってつまんねえ
607メロン名無しさん:2005/11/11(金) 01:04:06 ID:???O
パラダイスキスってつまんねえ
608メロン名無しさん:2005/11/11(金) 01:05:32 ID:???O
パラダイスキスってつまんねえ
609メロン名無しさん:2005/11/11(金) 01:06:27 ID:???O
パラダイスキスってつまんねえ
610メロン名無しさん:2005/11/11(金) 01:06:56 ID:???0
小林治に何かヒドい仕打ちでも受けてんの?w
611メロン名無しさん:2005/11/11(金) 01:25:16 ID:???0
きっとどっかの小林治さんなんだよw
612メロン名無しさん:2005/11/11(金) 01:39:38 ID:???0
今日のブラックキャット今石参加してた
613メロン名無しさん:2005/11/11(金) 01:49:42 ID:???0
このスレで語るレベルじゃないけどな
614メロン名無しさん:2005/11/11(金) 01:51:57 ID:???0
そうか
615メロン名無しさん:2005/11/11(金) 02:00:49 ID:vpjhqrin0
細田守と吉成鋼ってめちゃ上手いな。
天才じゃん。
616メロン名無しさん:2005/11/11(金) 02:06:06 ID:???0
なんか描き慣れた触手に見えるがエロアニメで描いてた人なのかなぁ
なんて思ったりした舞姫
617メロン名無しさん:2005/11/11(金) 02:17:47 ID:???0
もうっ みんな エッチー♪
618メロン名無しさん:2005/11/11(金) 02:25:11 ID:???0
ノエイン三田
アトリの酷い顔を100連発くらいして欲しい
619メロン名無しさん:2005/11/11(金) 02:26:59 ID:???0
今日のブラックキャット今石参加してた
620メロン名無しさん:2005/11/11(金) 02:29:55 ID:???0
そうか
621メロン名無しさん:2005/11/11(金) 02:45:01 ID:???0
ナルト
動かしたら上手そうな絵だったのに動きはしょぼかった
作監修正で綺麗な線になってただけかな
622メロン名無しさん:2005/11/11(金) 02:52:45 ID:???0
ノエインいいね
ちょっとボール浮いてる気がしたけどw、リフティングのとことか良かった。
岸田隆宏もやってたな。

あと、車や背景や効果なんかで、かなり気を使ってCGを画面に溶け込まそうとしてるね。
融合のやり方のレベルが高い。
623メロン名無しさん:2005/11/11(金) 06:07:55 ID:???0
あのリフティング間隔なら
膝上ぐらいまでボール上がるよな。

いつもハルカの家の回り込み時は無人だったが、今回はちょっとハルカが乗ってたな。
ロングだったからカメラ移動を意識しなくてもいい作画ではあったが。
624メロン名無しさん:2005/11/11(金) 06:10:33 ID:i2H0OhOe0
>>623
あのリフティング間隔なら
膝上ぐらいまでボール上がるよな。

スポーツもしたことのないアニヲタが演出したので勘弁してやってください
625メロン名無しさん:2005/11/11(金) 09:50:09 ID:???0
舞乙ですげー(・∀・)イイ!感じの乳揺れあったね
ユカリコがシャツ脱いでプールに飛び込もうとする一瞬のカット
プルルルとたわわに揺れてますたよ
626メロン名無しさん:2005/11/11(金) 10:12:55 ID:???0
このス・・・

ケベ!
627メロン名無しさん:2005/11/11(金) 10:39:17 ID:???0
乳ゆれはむずかしいよな・・・こう・・・動きを競合させるのが。
628メロン名無しさん:2005/11/11(金) 11:02:32 ID:???0
>>625
うん、神懸かってたね。
629メロン名無しさん:2005/11/11(金) 13:35:09 ID:xzotHOB/0
630メロン名無しさん:2005/11/11(金) 14:25:21 ID:???0
このスレで語るレベルじゃない
631メロン名無しさん:2005/11/11(金) 14:36:46 ID:???0
かりんのアバン作画が竹内哲也だった
632メロン名無しさん:2005/11/11(金) 14:46:30 ID:???0
フリクリとエヴァとアベノ橋で竹内哲也が動画やってた
633メロン名無しさん:2005/11/11(金) 14:51:00 ID:???0
フーン
634メロン名無しさん:2005/11/11(金) 15:01:48 ID:???O
( ^ω^) ブーン
635メロン名無しさん:2005/11/11(金) 15:51:19 ID:???O
( ^ω^) ブーン
( ^ω^) ブーン
636メロン名無しさん:2005/11/11(金) 15:52:10 ID:???O
( ^ω^) ブーン
( ^ω^) ブーン
( ^ω^) ブーン
637メロン名無しさん:2005/11/11(金) 15:53:10 ID:???O
( ^ω^) ブーン
( ^ω^) ブーン
( ^ω^) ブーン
( ^ω^) ブーン
638メロン名無しさん:2005/11/11(金) 15:54:02 ID:???O
( ^ω^) ブーン
( ^ω^) ブーン
( ^ω^) ブーン
( ^ω^) ブーン
( ^ω^) ブーン
639メロン名無しさん:2005/11/11(金) 15:54:49 ID:???O
( ^ω^) ブーン
( ^ω^) ブーン
( ^ω^) ブーン
( ^ω^) ブーン
( ^ω^) ブーン
( ^ω^) ブーン
640メロン名無しさん:2005/11/11(金) 16:00:40 ID:???0
携帯から何やってんだか↑
641メロン名無しさん:2005/11/11(金) 17:38:09 ID:9sZD90GL0
白土三平
642メロン名無しさん:2005/11/11(金) 17:38:33 ID:???0
白土三平
643メロン名無しさん:2005/11/11(金) 18:29:33 ID:???0
吉成はうまいと思うが
そのシーンじゃ別に何とも思わなかった。
644メロン名無しさん:2005/11/11(金) 18:49:43 ID:???0
吉成は動きだけじゃなくてふつーに絵も上手いってお話でした
645メロン名無しさん:2005/11/11(金) 19:01:34 ID:???0
アニメディアのうつのみや版権ってどうだった?
646メロン名無しさん:2005/11/11(金) 19:10:49 ID:???0
>>622
ヒロインの家の3DCGって風雅担当?
アクエリオンの時も3DBG使ったシーンが有ったんだがその時も風雅だったから多分そうだと思うんだけど。
647メロン名無しさん:2005/11/11(金) 20:26:15 ID:???0
>>645
キャラの顔は精一杯似せてた。でも輪郭にうつのみやっぽさが
さらに体形はもっと露骨にうつのみや
個人的にはジ・エンドがツボ。なんか丸いし。
648メロン名無しさん:2005/11/11(金) 20:31:10 ID:???0
ちくしょう見たいな
649メロン名無しさん:2005/11/11(金) 20:41:52 ID:???0
うぷしてよアニメ雑誌なんてこの歳で買えないって
650メロン名無しさん:2005/11/11(金) 21:04:03 ID:???0
そうか?
651メロン名無しさん:2005/11/11(金) 21:17:15 ID:???0
そうでもない
652メロン名無しさん:2005/11/11(金) 21:25:23 ID:???0
俺30過ぎてるけど余裕で
653メロン名無しさん:2005/11/11(金) 21:28:12 ID:???0
わしは70過ぎてるけど余裕で描けるぞ
654メロン名無しさん:2005/11/11(金) 21:29:43 ID:???0
>>653
窪先生素敵です!
655メロン名無しさん:2005/11/11(金) 21:36:05 ID:???0
>653
俺、あなたのように70でも萌え絵も描けるようなステキなじいさん目指します!
656メロン名無しさん:2005/11/11(金) 21:37:57 ID:???0
なあそんなことより
うぷしてくださいよ持って入るかた
657メロン名無しさん:2005/11/11(金) 21:44:48 ID:???0
今、本屋に行けば売ってるんだからそれぐらい買いなさい
658メロン名無しさん:2005/11/11(金) 21:46:49 ID:???0
思うんだよ、30年、いや50年先かもわからないけど
アニメーターが芸術家あつかいされる時代が来るって

「みろよ、この部分の動き、考えられるか?」

昔の絵画や音楽もそういう位置づけでしょ?
消費者・パトロンありきで
659メロン名無しさん:2005/11/11(金) 21:47:31 ID:???0
普通にうまかったと思うけどな、うつのみや版権。
だが、きっちり似せる気はないということはよく分かった。

とすると、エウレカOPは誰かの希望であえて似せなかったのか、
あるいは動かすためにはああいうデザインを起こす必要があったのか、
かなり気になるところだ。
660メロン名無しさん:2005/11/11(金) 21:58:07 ID:???0
買った人はうぷしてください。
俺の家のそばには本屋がないんですよ。
お願いします。
661メロン名無しさん:2005/11/11(金) 22:01:37 ID:???0
ノシ 通販
662メロン名無しさん:2005/11/11(金) 22:09:21 ID:???0
>>661
恥ずかしすぎます。
くっそ、誰もうぷしてくれないのか
663メロン名無しさん:2005/11/11(金) 22:11:46 ID:???0
>>658
そういや、美術関係で金田が前に特集されてたな。美術手帳かなんかで。

664メロン名無しさん:2005/11/11(金) 22:36:28 ID:???0
明日シュガシュガルーン 佐伯昭志コンテ演出 貞方希久子作監
665メロン名無しさん:2005/11/11(金) 22:46:55 ID:???0
ガイキングも渡部さん作監ですよ
666メロン名無しさん:2005/11/11(金) 22:56:41 ID:???0
乳揺れ下手過ぎ

ただ揺れればいいってもんじゃねえ

667メロン名無しさん:2005/11/11(金) 23:00:10 ID:???0
昨日の舞乙のどこが良かったのか分からん

乳揺れ作画は何気にゴールデンボーイの女社長と
ジャングルDEいこう!が頭一つ抜けてると思うのだが、どうよ?
668メロン名無しさん:2005/11/11(金) 23:20:44 ID:???0
>>662
保存するほどでもないと思ったうつのみや信者の俺
だから立ち読みで済ませた
イラストやイメージボードで見せる水色系の色味ならよかったなあ
669メロン名無しさん:2005/11/11(金) 23:47:53 ID:???0
『ふしぎの海の ナディア』 第21回 さよなら・・・ノーチラス号

絵コンテ   樋口真嗣  【ローレライ】・・・・監督
演出     高山文彦   【ガンパレードマーチ】・・・総監督
作画監督  貞本義行   【王立宇宙軍オネアミスの翼】・・・キャラクターデザイン作画監督
原画     鶴巻和哉   【トップをねらえ!2】・・・原案・監督
        黒田和也   【クロノクルセイド】・・・・キャラクターデザイン総作画監督
        増尾昭一   【サブマリンR707】・・・・監督
        中山岳洋   【リスキー☆セフティ】・・・絵コンテ演出作画監督
        岩崎良明   【極上生徒会】・・・・監督
        岸田隆宏   【地球少女アルジュナ】・・・・キャラクターデザイン作画監督
        合田浩章   【ああっ女神様】・・・・監督
        竹内敦志   【イノセンス】・・・・メカデザイン
        黄瀬和哉   【イノセンス】・・・・作画監督
670メロン名無しさん:2005/11/11(金) 23:51:18 ID:???0
なぁ、何で代表作が微妙な選出ばかりなんだ、アルジュナや王立宇宙軍は兎も角として
極上生徒会とかクロノクルセイドとかもっとマシなのは無かったのか?
671メロン名無しさん:2005/11/11(金) 23:55:30 ID:???0
いちいち代表作なんて挙げなくても
このスレに来てる人間ならその面々くらい知っとるっつーに。

どこを担当してるとか舞台裏とか感想とか
そういう話じゃないならいちいち書くなよ。
昔ならともかく今は検索すればいいだけなんだし。
672メロン名無しさん:2005/11/12(土) 00:16:10 ID:???0
散々既出のコピペに一々反応するなよなぁw
673メロン名無しさん:2005/11/12(土) 00:34:29 ID:4lp9M/Vn0
>原田君の電車男ですが、ミサイルカットは同じアニメアールの吉田徹さんに手伝って貰ったようです

あのカクカクミサイルは吉田徹と原田だったのか!
674メロン名無しさん:2005/11/12(土) 00:38:53 ID:4lp9M/Vn0
>原田君の電車男ですが、ミサイルカットは同じアニメアールの吉田徹さんに手伝って貰ったようです
>そして、ミサイルの軌道などは実は3DCGのガイドがもう既にあったようです
>これには僕も驚かされました
>どういう事かといいますと、3D で動いたポリゴンのミサイルの映像(というか動き)がまず有って、それをプリントアウトしたものを下敷きにして原画を描くということです
>それってもう、ミサイルの動きが良いとか悪いとかの次元じゃなくなってますもんね

ここまで引用しないと誤解されるぞ
675メロン名無しさん:2005/11/12(土) 00:43:20 ID:???0
明日はやっとガイキングか
期待してないけど
676メロン名無しさん:2005/11/12(土) 00:56:24 ID:???0
渡部が作監だし少しは期待できるんじゃない・
677メロン名無しさん:2005/11/12(土) 00:56:28 ID:???O
韋駄天ジャンプは人狼みたいな沖浦作画が沢山みれて最高だなぁ
678メロン名無しさん:2005/11/12(土) 00:58:23 ID:???0
シュガシュガルーン 佐伯昭志コンテ演出 貞方希久子作監
トランスフォーマー みなみやすひろコンテ 長尾粛演出 井上善勝作監
絶対少年 望月智充コンテ 今泉賢一演出作監
ロックマン どじゃがげんコンテ 黒田幸生演出 野本正幸作監
マ王 未定
韋駄天翔 布施木一喜コンテ Triple A演出作監
ふたご姫 未定
ガイキング 細田雅弘演出 直井正博・渡部圭祐作監
あたしンち パクキョンスンコンテ演出 大武正枝作監
BLOOD+ 勇徹夫コンテ 浦田保則演出 福島豊明作監
ガイバー 小林一三コンテ 西山明樹彦演出 南伸一郎作監
679メロン名無しさん:2005/11/12(土) 01:07:54 ID:???0
ガイキング予告番宣じゃ割といい感じだったけど。
680メロン名無しさん:2005/11/12(土) 02:08:45 ID:???0
ふたご姫とガイキング、どっち録画しようか・・・
1話のガイキングにしとこうかな。
681メロン名無しさん:2005/11/12(土) 02:22:41 ID:???0
>>667
乳揺れ作画は「おたくのビデオ」の本田雄原画パートが
(1カットのみとはいえ)至高だと思うが、どうか?
682メロン名無しさん:2005/11/12(土) 02:25:00 ID:???0
いや、書いてから思い出したが、1カットのみじゃなかった。
少なくとも2ヶ所あった。本田雄原画乳揺れ。
683メロン名無しさん:2005/11/12(土) 04:05:43 ID:???0
おっぱいより太ももが好き
684メロン名無しさん:2005/11/12(土) 04:25:04 ID:???0
ある程度くびれててケツが小さけりゃなんでもいいや
685メロン名無しさん:2005/11/12(土) 04:44:43 ID:???0
>>307
今更だが、ここに蟲師の作画について
詳しくかいてるな。
しかしこのスタッフ達の気合のいれようは一体なんなんだろう?

ttp://www.kanshin.jp/mushishi/?mode=diary&id=31946
686メロン名無しさん:2005/11/12(土) 05:05:13 ID:???0
>>685
定評のある長濱っちの初監督作品だから華を添えてやろうってんじゃない?
687メロン名無しさん:2005/11/12(土) 07:50:56 ID:???0
>>679
あれ大塚健が一人原画やったやつじゃね?
1話があれぐらいだったら嬉しいけど
688メロン名無しさん:2005/11/12(土) 09:58:56 ID:???0
>>685
1話の蟲はCGじゃなかったのか・・・
まさかフルアニメとは
689メロン名無しさん:2005/11/12(土) 10:40:55 ID:???0
一コマだと一見CGっぽく見える時あるよな。
690メロン名無しさん:2005/11/12(土) 11:20:50 ID:???0
ガイキング、クレジット厨が湧きそうな面子。
691メロン名無しさん:2005/11/12(土) 11:21:51 ID:???0
>>690
佐藤元とかな(嘘
692メロン名無しさん:2005/11/12(土) 11:22:28 ID:???0
スタッフ厨じゃないのがミソw
693メロン名無しさん:2005/11/12(土) 11:23:15 ID:???0
害キングつまらねえ
694メロン名無しさん:2005/11/12(土) 11:24:25 ID:???0
ガイキング良かったな。
まあロボ物の初回なんだしあれくらいやってくれんと困るって気もするが。
80年代風の影付けで金田調なんだけど、それほど過剰じゃないなかなかいいバランス。
695メロン名無しさん:2005/11/12(土) 11:25:39 ID:???0
原画はパッと見だと今石、長谷川真也、メカ作監が渡部でほかにもいたな
脚本は三条陸と
696メロン名無しさん:2005/11/12(土) 11:25:39 ID:???0
>>694
でもつまらないし
697メロン名無しさん:2005/11/12(土) 11:27:17 ID:???0
ガイキング、ドッキングアニメーションが大張
698メロン名無しさん:2005/11/12(土) 11:28:11 ID:???0
スタッフ厨としてwガイキング良かったよ。
へらメンバーに加え今石、山下高明、長谷川眞也、西田達三と言った面子
そして大張大先生ww
699メロン名無しさん:2005/11/12(土) 11:29:12 ID:???0
いい加減面白いつまらない議論は該当スレでやってくださいね^^
700メロン名無しさん:2005/11/12(土) 11:29:15 ID:???O
メカ作画だけで満足!
…すべきなんだろうけども。
どーもキャラの古臭さ等々、気になってしまうねえ。
701メロン名無しさん:2005/11/12(土) 11:32:15 ID:???0
ロボットにプロレスをさせるのが、逆に珍しく感じる時代なんだな今は
702メロン名無しさん:2005/11/12(土) 11:35:30 ID:???0
だってキャラ萌えないし
つまんね^^^^^^
703メロン名無しさん:2005/11/12(土) 11:59:55 ID:???0
FF:U見てるんだがムラオミノル回の絵は良いなぁ
動きは普通だけど
704メロン名無しさん:2005/11/12(土) 12:12:01 ID:???0
ロックマン ジャイアンツ回は動かそうとがんばるな
覚悟のススメとか超者ライディーンとか、
作品自体が微妙だろうがマイナーだろうが

琴線に触れるノリやデザインのアニメに
必ず参加する大張正巳はカコイイ
706メロン名無しさん:2005/11/12(土) 12:24:11 ID:???0
超者やってたの大張?どのシーン?
707メロン名無しさん:2005/11/12(土) 12:32:10 ID:???0
怪獣の首を締め上げるシーンは今石だな<ガイキング
708メロン名無しさん:2005/11/12(土) 12:32:55 ID:???0
>>706
最終回。カットはよくわからないけど、同人誌にゴッドライディーンの原画が載ってた
後期OPもやる予定だったんだよね(何故かアニメ雑誌の色紙にイーグル描いてた)
709メロン名無しさん:2005/11/12(土) 12:33:34 ID:???0
スクライドもやってたな>大張
参加する作品選びにはセンスが伺える
710メロン名無しさん:2005/11/12(土) 12:36:08 ID:???0
>>709
だが自身が監督する作品は・・・ゲフンゲフン
711メロン名無しさん:2005/11/12(土) 12:42:37 ID:???0
業界のジャイアンだからな。
712メロン名無しさん:2005/11/12(土) 12:56:50 ID:???0
師の平野にして弟子の大張って感じで自身が監督する作品はなあ
>>708
メット割れの所とかも大張かなあ
そういや超者の最終話はキャラデザの高谷浩利が作監してたのにキャラの顔がすごい事になっちゃってたな
713メロン名無しさん:2005/11/12(土) 13:05:36 ID:???0
スクライド最終話は何気に豪華スタッフだった覚えが
714メロン名無しさん:2005/11/12(土) 13:08:26 ID:???0
>>712
前半はコナン、後半は白鯨、見事に同時にやってた
仕事に、超者は絵柄変わってたね

大張監督作品については、本人がそうであった様に
監督のパワーを上回るスタッフが欲しいとこだよね

安心して監督業だけに専念して下さい。とはならないのが何とも・・・
715メロン名無しさん:2005/11/12(土) 13:11:01 ID:???0
ヌルくて申し訳ないんですが 0080の磯作画って
一話の冒頭から5分くらいサブタイトルが出てくるまで全部ですか?
聞かなきゃわからないなら知らなくて良いよってのはわかるんですが。
716メロン名無しさん:2005/11/12(土) 13:13:38 ID:???0
違う、人物は稲野さんがやってる
キャラですぐに分かる
717メロン名無しさん:2005/11/12(土) 13:16:47 ID:???0
>>714
あぁ、コナンやってたのか、なるほど。
だから最終回は原画に須藤昌朋とかもいるね
718メロン名無しさん:2005/11/12(土) 13:17:14 ID:???0
>>685
やっぱ蟲師って基本2コマ作画なのか・・・
道理でやたら滑らかに動くわけだ
719メロン名無しさん:2005/11/12(土) 13:19:40 ID:???0
素人なので1コマとか2コマとかよく分かりません
要するに中割の枚数を変えるって事?
誰か教えて
720メロン名無しさん:2005/11/12(土) 13:26:02 ID:???0
>>719
1秒間が24コマで、何コマに一枚絵を入れるかということ。
中割りを入れないで全部原画で描くことも可能だから、
中割りの枚数とは限らない
721メロン名無しさん:2005/11/12(土) 13:27:42 ID:???0
つまり1コマ作画だったらものすごく滑らかになるってこと?
普通は4コマだっけ?
722メロン名無しさん:2005/11/12(土) 13:28:48 ID:???0
ガイキングは久々に作画に集中できるロボットものだったな。
アクションはキレがあるし、合体はバリだし。
一話ってこともあるけど、とりあえずは満足。
723メロン名無しさん:2005/11/12(土) 13:30:08 ID:???0
>>721
普通は3コマ。
1コマだと滑らかにはなるのはそう。
724メロン名無しさん:2005/11/12(土) 13:58:05 ID:???0
並のアニメーターが1コマ作画で描いて動きが滑らかになるのと
巧いアニメーターが3コマの神作画で描いて動きがいいって言われるのは
やっぱり違うんですか?
725メロン名無しさん:2005/11/12(土) 13:58:29 ID:???0
>>722
大張正巳乙
726メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:00:47 ID:???0
>>724
滑らかになる≠リアル
ということかな。複雑な動きはただ中割りを増やしただけじゃ
描ききれないということかな。
727メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:00:57 ID:???0
ガイキングはなあ、なんか時代がリセットされてる気がしてどうもなあ
いやいいんだけど
キャラは萌えでギャグ物にすりゃよかったのに
728メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:02:22 ID:???0
>>725
おいおい大張先生には乙以外にも言うことがあるだろ。
次の監督作のこととか、それゆけまりんの続編の事とか、
板野みたいに監督業は諦めろとかw
729メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:04:17 ID:???0
メダロットのセンスの良さ
東映のガイキングのセンスの悪さ

なんか、くさいんだよ
730メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:04:31 ID:???0
>>727
そうか?
俺は逆に、あれだけ昔に戻ろうとしても、やっぱり21世紀のアニメだな、
と感じたけどね。
731メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:05:20 ID:???0
>>729
メダロットは一歩間違えるとオサレに突入しそうだったけどね。
732メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:05:40 ID:???0
富野以前だよなあ、ほんと
733メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:08:12 ID:???0
2話
脚本:三条陸 演出・絵コンテ:入好さとる・大塚隆史
作画監督:水川弘理・土橋昭人

3話
脚本:三条陸 演出・絵コンテ:康村諒
作画監督:未定

4話
脚本:三条陸 演出・絵コンテ:うえだひでひと・広嶋秀樹
作画監督:梨澤孝司・未定


こりゃ今石回まで見所なさそうだな
734メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:09:58 ID:???0
大張さん個人スレ立ててあげなよ
あの人最近2ちゃんに自分のスレがないって嘆いてたらしいから
735メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:11:34 ID:???0
ガイキングのOP見た時なんかゲキガンガー3見てる並の距離を感じてしまった

なんだこの複雑な気分は
736メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:11:51 ID:???0
724>まぁ短く言うと
たまに「動画で駄目になった」とか言うでしょ。
1コマで描いても、原画が全部描くわけでは無いから
動画が割る割合が多いし、動きのコントロールが難しい。
3コマで全原画だと、自分が原画でコントロールする割合が多くて
動画に割ってもらう画は無くなる。
まぁ、原画の人が完全に動きをコントロールできる。
詳しくはアニメスタイル1号の井上俊之のインタビューでも読んで。

後は誰かフォローして下さい、、、。
737メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:12:26 ID:???0
昔は良かったが最近はクズという内容のレスで埋まると思うんだが
738メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:12:41 ID:???0
>>732
そういえば福田も、ガンダムを富野以前のロボットアニメに戻す、みたいな事いってたな。
まあガイキングみると、それすらも種死は出来てないけど。
739メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:13:22 ID:???0
アニメスタイルって何処に売ってるの???
見たことないんだけど
740メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:15:21 ID:???0
手塚先生なんか止めのシーンまで全部1コマで作画させてたからな(w
741メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:16:11 ID:???0
ロボットプロレス自体は見事に富野以前の70年代の良き東映ロボアニメ(ダイナミック含む)って感じだが
その際のパースとかの取り方は結局は今のものって感じがしたぞ
742メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:18:31 ID:???0
とりあえず、どのロボットアニメもあれくらい動かせといいたい。
まあアクエリオンのCGでキャアキャア言うのもいいけどさ。
743メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:18:39 ID:???0
>>739
多分新品は絶版 まんだらけとかもしくは図書館とかになぜかあったりする
744メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:22:18 ID:???0
>>738
富野がはじめたガンダムをガンダム以前に戻してどうするんだ?
もしかして長浜ロボアニメみたいにものすごくスピーディーに流れるようにロボを動かすつもりだったのか?
あれは見てて面白い動かし方だったが
745メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:24:02 ID:???0
佐々門でも入れれば何話か犠牲にはなるがそれなりに作画保てられるかもしれんが<ガイキング
来週からロボパートが悲惨な事になりそうでな
746メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:38:14 ID:???0
録画してあったのを見たんだけど、好評価でビックリだ<ガイキング。
個人的な感想だけどOPも作画も脚本もがっかり。EDだけ普通。
一番良くないのは東映アニメ全般に言える事なんだけど、彩色。次がキャラデ。
歌も燃えない。リンかけと同じって聞いてたから期待してたんだけど。
演出も?な部分が。
747メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:38:35 ID:???0
ってかあの作風で佐々門入れなきゃ作品的にダメだろ>ガイキング
748メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:46:45 ID:???0
そうだな、佐々門はビィトよりガイキングやったほうが良いな
ついでに最終話あたりに金田呼んでくれ
749メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:46:46 ID:???0
>>746
それは君がもう大人だからさ・・・
750メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:47:29 ID:???0
>>748
金田じゃなくて戸隠さんだろ!
751メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:49:33 ID:???0
つかガイキングが70年代云々いってる奴は正気か?
どうさかのぼっても勇者シリーズまでだろ。
752メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:51:01 ID:???0
>>750
そうそう戸隠戸隠
ふーばれるとこだった
753メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:52:50 ID:???0
まあ作風自体は90年代前半臭いが
ロボットプロレスと言うあたりが70年代だろう
勇者シリーズもエルドランシリーズもそんなにプロレスはしなかったからな
レッドバロン辺りはしてたかも知れんが
754メロン名無しさん:2005/11/12(土) 14:56:57 ID:???0
ガガガはかなりプロレスだった希ガス
755メロン名無しさん:2005/11/12(土) 15:10:27 ID:???0
ガイキングの作画って全員ならしじゃん
本気になっていないのバレバレ
756メロン名無しさん:2005/11/12(土) 15:12:11 ID:???0
>>746
>一番良くないのは東映アニメ全般に言える事なんだけど、彩色
同意、
なんなんだろこれは。
757メロン名無しさん:2005/11/12(土) 15:15:30 ID:???0
辻田邦夫が悪いのかな?
758メロン名無しさん:2005/11/12(土) 15:25:47 ID:???0
確かに彩色はひどい・・・
759メロン名無しさん:2005/11/12(土) 15:57:57 ID:???0
>>746
うわぁ・・・頭の悪い抽象的批判の塊のようなレスだな
760メロン名無しさん:2005/11/12(土) 16:20:05 ID:???O
宇多田ヒカルのアレ見たやついねーの?
かなり豪華な面子だけど
761メロン名無しさん:2005/11/12(土) 16:20:11 ID:???0
>>759
東映社員乙
762メロン名無しさん:2005/11/12(土) 16:23:32 ID:???0
.>760
豪華メンツなのか 森本だからか
763メロン名無しさん:2005/11/12(土) 16:29:17 ID:???0
というかどんなメンツが居るか教えて
764メロン名無しさん:2005/11/12(土) 16:33:08 ID:???0
メンツよりどんな作画か教えて
765メロン名無しさん:2005/11/12(土) 16:36:11 ID:???0
北久保さんも参加してるよ、監督で
766メロン名無しさん:2005/11/12(土) 16:43:31 ID:???0
IKKIにのってる鉄コンのぱらぱらまんがの原画ってだれだ?
767メロン名無しさん:2005/11/12(土) 16:55:10 ID:???0
>>766
ひしお
768メロン名無しさん:2005/11/12(土) 17:23:44 ID:???0
お前ら今日の血は見ろよ
769メロン名無しさん:2005/11/12(土) 17:25:49 ID:???0
嫌だ
770メロン名無しさん:2005/11/12(土) 17:27:43 ID:???0
もういいや血は
鴉の話しようぜ
771メロン名無しさん:2005/11/12(土) 17:31:55 ID:???O
鴉はいいからジェネレーターガウルの話しようぜ
772メロン名無しさん:2005/11/12(土) 17:35:20 ID:???0
今日は新城さんがやるんじゃなかったけ
773メロン名無しさん:2005/11/12(土) 17:37:45 ID:???0
タイラーOPの綱渡りのとこと全裸になるとこ
誰の原画?
774メロン名無しさん:2005/11/12(土) 17:39:44 ID:???0
>>773
きせ「」
775メロン名無しさん:2005/11/12(土) 18:17:15 ID:???0
ガウルはタツノコ最後の傑作だな
これはもう信者とか関係なしに

OPが格好よかったこと以外何も覚えてないんだけど
776メロン名無しさん:2005/11/12(土) 18:18:29 ID:???0
そういえば、今6ちゃんで変なのやってるけど、
777メロン名無しさん:2005/11/12(土) 18:26:25 ID:???0
ガウルは文化祭の話が良かったね
778メロン名無しさん:2005/11/12(土) 18:29:47 ID:???0
コンテのせいか知らんがレイアウトが酷すぎないか?>血+
ここまであらゆる点で見所がないアニメも珍しいと思うけど、視聴率はどうなるんだ
この枠で打ちきりとかあり得るのかな?
779メロン名無しさん:2005/11/12(土) 18:30:33 ID:???0
血どうしよう。もう限界かもしれん。
予告・・・はちったぁ頑張ってる風だったが

780メロン名無しさん:2005/11/12(土) 18:34:08 ID:???0
キーボードに差してるメモリカード状のもののパースが大幅に狂ってた

PC画面を緑のテキストが延々流れ続けるのは酷い
せめて流れたり、止まったりのリズムを繰り返し
デイヴィッドがしゃべってる間くらいカーソル点滅で止めとけ
781メロン名無しさん:2005/11/12(土) 18:34:17 ID:???0
ごめん、最後の三連切りで吹いた
782メロン名無しさん:2005/11/12(土) 18:35:06 ID:???0
切ったほうがいいよ。
アイジがいかにオワットルかがよく分かるアニメだ
783メロン名無しさん:2005/11/12(土) 18:36:32 ID:???0
ブラッド、まだ見てるマゾがいるのか
784メロン名無しさん:2005/11/12(土) 18:36:54 ID:???0
血やばいよ。
黄瀬和哉と川名久美子参加してやれ。
785メロン名無しさん:2005/11/12(土) 18:37:10 ID:???0
BLOOD+と言いIGPXと言い一体どうしたんだIG
786メロン名無しさん:2005/11/12(土) 18:37:29 ID:???0
>>782
前も言ったんだけどさ ぶっちゃけIGって拘束アニメーターくらいしかまともな奴いなくね?
そしてまともな(ある程度売れた)作品も押井関係しかないような
どうすんだろうこれから
787メロン名無しさん:2005/11/12(土) 18:39:07 ID:???0
明らかにIGPXの方に力を入れているのは
血+が海外市場には売れそうにないから?
788メロン名無しさん:2005/11/12(土) 18:39:17 ID:???0
>>785

お伽 血 px 


これなにが原因だろ
789メロン名無しさん:2005/11/12(土) 18:40:27 ID:???O
7話から、面白くなるのに・・・
糞とか言ってる奴、後で恥を掻くことになるぞ。
790メロン名無しさん:2005/11/12(土) 18:42:15 ID:???0
IGPXアクション結構面白いじゃないの
791メロン名無しさん:2005/11/12(土) 18:43:22 ID:???0
このIGPXとの差はなに?
792メロン名無しさん:2005/11/12(土) 18:44:35 ID:???0
ヒント:監督、若手スタッフ
793メロン名無しさん:2005/11/12(土) 18:44:43 ID:???0
そういやうわさではぱにぽにが明日おぷにんぐかわる
なりが参加しちょるらすぃ
794メロン名無しさん:2005/11/12(土) 18:45:51 ID:???0
>>793
噂っつーかむしろ明日OP変わらなかったら新房が大月に怒られるだろ
795メロン名無しさん:2005/11/12(土) 18:49:23 ID:???0
なんで変えなきゃいけないんだ
796メロン名無しさん:2005/11/12(土) 18:52:33 ID:???0
いつからだろうね、アニメは脚本まともなのが消えてしまうのはねー
797メロン名無しさん:2005/11/12(土) 19:16:59 ID:???0
>>796
スレ違い
798メロン名無しさん:2005/11/12(土) 19:23:04 ID:???0
畑は違っても、いっしょに食べることは食べるが・・・・・
799メロン名無しさん:2005/11/12(土) 19:41:09 ID:???0
土曜の午後6時ってけっこうな制作費もらえるんじゃないの?
何もしない中間にいる誰かがぶくぶく太ってるのか?
800メロン名無しさん:2005/11/12(土) 19:44:18 ID:???0
つ竹田P
801メロン名無しさん:2005/11/12(土) 19:46:36 ID:???0
つ南
802メロン名無しさん:2005/11/12(土) 19:52:30 ID:???0
イノセンスがコケたからな・・
803メロン名無しさん:2005/11/12(土) 19:52:45 ID:???0
ブラッド誉めてる奴は何者?正気?ていうか社員?
804メロン名無しさん:2005/11/12(土) 19:53:43 ID:???0
そういや、最近井上さん聞かないねえ
今の映画かしら
とはいえ今むかつく!
805メロン名無しさん:2005/11/12(土) 19:56:41 ID:???0
IGPXは猫や犬の描写がほんとに上手いよなぁ
細かいとこも良く動いてるし、つまらないのが実にもったいない作品だ
806メロン名無しさん:2005/11/12(土) 19:57:18 ID:???0
大張作画健在っすか。ガイキング見てぇorz

所で佐野さんは最近何かやってる?
807メロン名無しさん:2005/11/12(土) 19:59:34 ID:???0
>>806
佐野さん今仕事出来ないってどっかで読んだよ
808メロン名無しさん:2005/11/12(土) 20:04:54 ID:???0
漫画描いてなかったっけ?
809メロン名無しさん:2005/11/12(土) 20:06:15 ID:???0
富野アニメの作監やるってどっかで見たけど
リーンの翼?
810メロン名無しさん:2005/11/12(土) 20:26:26 ID:???0
         /∴∵∴∵∴∴\               ∵∴∵ ∵∴∵
       /:∴∵∴∵∴∴∴∴:\       ∴   ∵∴∵ ∵∴  ∵  ∴
      /∴∵∴∵∴∴∴∴人:∴∵∴  ∴ ∴ ∵∴∵∴∵∴  ∵∴∵∴
     /:∴:.|∴∵∴∵∴∴/∵∴ヽ、∴∵∴∵ ∴∵∴∵:(・ )∴     ∴
     |∴∵@ヽ-------‐‐'′∴∵∴ヽ:∴:∴∵∵ ∴∵ ∴  ∵∴∵∴∵∴
    |∴∵/      ∵∴∵∴∵∴∵∵:∴∵∴∵∴∵∴∵∴   ∵(・ )∴∵∴
    |.:∴:./ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ::∴: ∵∴∵ ∴∵ ∵∴∵∴∵  ∴∵
   |∴=ロ  -(・ )-  | .∵|  -(・ )-  ロ=∴∵:∵∴∵∴∵∴ ∴∵∴  ∵
    |:∴:/ヽ      /ノ .:ヽ      /ヽ∴∵  ∴ ∵  ∴∵∴  ∵∴∵ 
   |∴/  `─── / .:∵` ───∵∴丶∵∴     ∵   ∵∴  ∵
   |.:.ノ        (●_●)∴∵∴∵∵∵:∵            ∵  ∵
   |:.|           l l     ∵∴∵∴:.|
   |.:|       __-- ̄`´ ̄--__  ∵∴∵|:.|
   |:.|        -二二二二-    ∵∴:.|.:|
   |.:.:\                  ∵/.:.:.|  ビーグルマシスター
   \∵\     _- ̄ ̄ ̄-_     /∵/     遥かなる銀河へ     
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /∴ヽ/|\_______/|\ /∴:ヽ   
    |.:∴:.|  \         /   |∴∵|
   /|∴∵|    \      /   .|∴∵:|
811メロン名無しさん:2005/11/12(土) 21:19:28 ID:???0
佐野は今リーンやってるよ
全6話だから相当クオリティの高い佐野メカが見れると思うから期待しろ
812メロン名無しさん:2005/11/12(土) 21:34:35 ID:???0
吉成曜は人物作画は苦手らしい。
もともとはメカニック専門の人だし。
813メロン名無しさん:2005/11/12(土) 21:35:05 ID:???0
今リーンスレ見てきたけど、後藤雅巳も復活するのか
814メロン名無しさん:2005/11/12(土) 21:41:08 ID:???0
>>812
苦手とヘタは違うからなあ
815メロン名無しさん:2005/11/12(土) 21:44:42 ID:???0
>>813
あのスタッフはさすがにネタだろ…
後藤さんが復帰するならかなり嬉しいけどさ
816メロン名無しさん:2005/11/12(土) 21:55:40 ID:???0
リアルでは半寝で見てたシュガルンを今見直したんだが、なんかすげーいいな。
空に飛ばされて掃除機で助けるシーンもいいが、ベンチでょぅι゛ょがくま抱きしめる
カットとか素晴らしい。
817メロン名無しさん:2005/11/12(土) 22:07:12 ID:???0
そうやってちゃんと報告してくれる人が
このスレを支えてるんだ
818メロン名無しさん:2005/11/12(土) 22:43:15 ID:???0
今回のシュガーはガイナ回だからな。
ガイキングのインパクトに隠れたけど良かった
819メロン名無しさん:2005/11/12(土) 22:49:49 ID:???0
中澤の挿絵いいな
かっちょいい
820メロン名無しさん:2005/11/12(土) 22:51:32 ID:???0
リリカルなのは 斉藤良成←コンテ・演出・作監
エウレカ 阿保孝雄コンテ演出 倉島亜由美・内田信也キャラ作監 大塚健←メカ作監
821メロン名無しさん:2005/11/12(土) 22:53:53 ID:???0
大塚さんはエウレカやら舞乙やらやってないでガイキングに専念してくれよ・・・
822メロン名無しさん:2005/11/12(土) 22:58:38 ID:???0
佐野さんボンズから離れたのか
823メロン名無しさん:2005/11/12(土) 23:08:07 ID:???0
ついに斎藤さんの時代がやってきますた!
斎藤の時代がやってきますた!
824メロン名無しさん:2005/11/12(土) 23:08:17 ID:???0
シュガルーンは掃除機の所と、幼女とぬいぐるみの所が上手かった
作画はガイナの若手中心っぽかったけど誰がやってたんだろ。作監の貞方さん?

>>779
来週グロスっぽい・・・IGPXとの差は一体何なんだ。
825メロン名無しさん:2005/11/12(土) 23:16:57 ID:???0
倉島亜由美
WOLF'S RAIN 20 CONSCIOUSLY 信本敬子 岡村天斎 武井良幸 逢坂浩司 倉島亜由美
スクラップド・プリンセス 16 川のほとりの二重唱 吉田玲子 増井壮一 安川勝 倉島亜由美 小平佳幸
スクラップド・プリンセス 20 聖なる崩壊の序曲 土屋理敬 増井壮一 佐藤育郎 渡辺純央 倉島亜由美
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク 第1話 襲撃!夜明けの船 浅川美也 森邦宏 宮地昌幸 倉島亜由美
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク 第5話 アンナ奮闘!夢の我が艦隊 高山治郎 宮地昌幸 宮地昌幸 倉島亜由美
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク 第13話 大胆不敵!海底の花よめ 清水恵 横山彰利 佐藤育郎 逢坂浩司 倉島亜由美
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク 第18話 船長に求婚!?ドクターと呼ばれた男 清水恵 須永司 佐藤育郎 倉島亜由美
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク 第24話 地球軍強襲!夜明けの船突入作戦 佐藤大 須永司 佐藤育郎 山田弘和 倉島亜由美
ラーゼフォン 多元変奏曲  メディアファクトリー=ビクターエンタテイ...  ... 作画監督
第19話「アクペリエンス・2」
第18話「イルコミュニケーション」
826メロン名無しさん:2005/11/12(土) 23:26:09 ID:???0
亜由美たんハァハァ
827メロン名無しさん:2005/11/12(土) 23:31:50 ID:???0
亜由美たんハァハァ

あちたは亜由美たん作画だお

うれちー

思う存分亜由美たんを堪能するお

線の一本一本嘗め尽くすように見るお

明日が楽しみだお
828メロン名無しさん:2005/11/12(土) 23:33:41 ID:???0
亜由美×信也×健のカップリングかw
なのはは、斉藤のひとりえっちねw
829メロン名無しさん:2005/11/12(土) 23:35:40 ID:???0
>>824
掃除機のところは確か雨宮哲さんだったと思います。

しかしガイナは若手も育っててうらやましーなー
830メロン名無しさん:2005/11/12(土) 23:37:31 ID:???0
来週のBlood+は
演出 粟井重紀 コンテ 竹内一義 作監 宮前真一 でお送りいたします
これだけ見るとそこまで悪くはないんだけどな
今日の見て総作監よりもレイアウト監修を立てるべきでは、とか思った
831メロン名無しさん:2005/11/12(土) 23:37:39 ID:???0
>>829
そうか?俺はいいとは思わんかったね。
悪くはないけど、幼女の動きが硬すぎないか
832メロン名無しさん:2005/11/12(土) 23:37:54 ID:???0
血+のグロス先はエーラインとフロントラインだったような
もっとましな所には出せなかったのかな?どこもスケジュール厳しいか・・・

OLMのうたわれるものはスケジュールかなり余裕とってそうだけど
833メロン名無しさん:2005/11/12(土) 23:44:20 ID:???0
>>832
OLMってそういうのばっかりだな
ナオヒトにやらせればいいのにね
834メロン名無しさん:2005/11/12(土) 23:47:57 ID:???0
ナオヒトは絵描きに戻るべき
835メロン名無しさん:2005/11/12(土) 23:50:10 ID:???0
ゆりゆりが離れちゃったからねえ
ナオヒトもなんかもうそういうアニメやりたくないみたいなこといってたらしいし
だいいち、ああいう美少女ものってわりと本気で作るとごまかせないよねえ
836メロン名無しさん:2005/11/13(日) 00:00:29 ID:???0
離れちゃったって・・・・離婚?
837メロン名無しさん:2005/11/13(日) 00:05:33 ID:???0
BLOOD+、よく見たら最初の翼手が銃で撃たれて転がったりする所はそこそこ良かった。
動画工房の向田さんの原画?

>>829
検索してみたらご主人様の時動画だったのにアニメ誌でイラスト描いてた人だった。
原画昇格から3、4ヶ月くらい?なのに凄いな。
貞方さんもこの醜の後半で原画昇格だから、それから一年ちょっとしか経ってない。
838メロン名無しさん:2005/11/13(日) 00:06:22 ID:???0
>>836
元々結婚してないって。
千羽さんの旦那はポケモンの監督。
839メロン名無しさん:2005/11/13(日) 00:09:58 ID:???0
ガイナってもうすっかりおとなしくなったね
ふつうに優秀な若手だけど
840メロン名無しさん:2005/11/13(日) 00:11:10 ID:???0
そーなんだ!
841メロン名無しさん:2005/11/13(日) 00:12:19 ID:???0
OLM
orz
842メロン名無しさん:2005/11/13(日) 00:13:43 ID:???0
ORZ
MLO

なにこの図・・・・・
843メロン名無しさん:2005/11/13(日) 00:22:01 ID:???0
>>837
Bパート最初だろ? あそこだけ良かったな まあいいと言っても地味だけど
翼手のシルエットとかもな
844メロン名無しさん:2005/11/13(日) 00:49:44 ID:???0
>>830
せっかくIGつうか押井がレイアウト中心の演出論を立てているんだしな。

>>837
俺もBパート頭のアクションは突発的に良かった気がする。
ワラワラ怪物が出てきて駄目になっていった。

高橋真也が原画にいたような。
845メロン名無しさん:2005/11/13(日) 00:55:20 ID:???0
>>837.843
あのシャープな感じ、すごい「IGの作画」って印象なんだけど
IGの人じゃないのかな。
846メロン名無しさん:2005/11/13(日) 01:11:38 ID:???0
ガイナで動画やってたんだったら普通にガイナの社員メーターでしょ。
847メロン名無しさん:2005/11/13(日) 01:45:51 ID:???0
>>844
クレジット見たら高橋信也さんが原画に居た。まだ現役だったのか・・・。

>>845
IGの人は殆ど入ってなかったような。
848メロン名無しさん:2005/11/13(日) 03:16:58 ID:???0
銀盤すげえ
849メロン名無しさん:2005/11/13(日) 03:30:16 ID:???0
ttp://www.unnmei.com/iq.html
IQテストが160点中1121点だった
850メロン名無しさん:2005/11/13(日) 04:32:49 ID:???0
銀盤は青木哲朗が原画やってた
851メロン名無しさん:2005/11/13(日) 06:49:25 ID:???0
昨日の血+マジで押井に見せてあげたいな
特に親父が死ぬあたりのレイアウト切った奴は腹を切って氏ぬべきだw 前編通して酷いけど
コンテ段階でショボかったんだとしてもなあ というかあれが通ってしまうチェック機構が問題かな
852メロン名無しさん:2005/11/13(日) 07:10:25 ID:???0
画力が無い位で腹なんか切れるかい!
きついスケジュールと人手不足の中、
オンエアまでに絵がそろって、なんとか納品出来ただけでも一安心してるよ、スタッフは。
きっと。
853メロン名無しさん:2005/11/13(日) 07:13:04 ID:???0
>>847
高橋信也って名のアニメーター、業界内に二人いるけど・・
854メロン名無しさん:2005/11/13(日) 07:30:25 ID:???0
白石亜由美 
聖剣伝説DSアニメーション        監督、脚本、絵コンテ、演出、作画監督
劇場版ツバサ・クロニクル        プロップデザイン
ONE PIECEオマツリ男爵と秘密の島  原画
トップを狙え2        原画
この醜くも美しい世界   原画
ふたりはプリキュア    原画
まほろまてぃっく      動画
855メロン名無しさん:2005/11/13(日) 07:40:22 ID:???0
エウセブ、キャラ作監が3人にキャラ作監補佐が2人。
場面ごとの落差がはげしかったが、良いカットも多かったな。
映画内のメカがやけに面倒な作画をやっていた。

血+は確かに翼手の最初の一匹だけはフォルム優先で良い作画。
あのレベルで全体を通せば、最低でもアクションを楽しめたのに。
856メロン名無しさん:2005/11/13(日) 07:40:29 ID:???0
エウレカ、もはや語られなくなってるが
なんでもない回のようでやっぱ高位安定してるな
脚本は知らんが、作画に関してはとにかく作りが丁寧で細かい
857メロン名無しさん:2005/11/13(日) 07:42:45 ID:???0
別に普通だろ。
エウレカが良かったらBlood+やカレイドスコープも良い作画になる。
858メロン名無しさん:2005/11/13(日) 07:45:38 ID:???0
地獄少女ってクオリティ高いな
859メロン名無しさん:2005/11/13(日) 07:47:24 ID:???0
>>857
人間同士の会話とかはフツーだったんだけど
映画とか、メカとか、工場?とか工作機械の描写とか、そういうディテールが細かい

あと>>855も言ってるけど、わざわざラジオ体操みたいなロボ動作を
いちいち描いてるって、週一アニメでは驚異だよ
860メロン名無しさん:2005/11/13(日) 07:51:23 ID:???0
エウレカどんどん超脚本化してないか
861メロン名無しさん:2005/11/13(日) 07:55:34 ID:???0
リツコさんが出てきたね。
何もそこまで真似る必要はないだろ。
ただでさえ声に特徴あるのに。
862メロン名無しさん:2005/11/13(日) 07:59:34 ID:???0
BLOODは最後のヒロインアクションに作画力を投入すれば評価が上がったかもと今思う。

>>861
漫画版からすでにいるキャラと聞いた。
863メロン名無しさん:2005/11/13(日) 08:08:21 ID:???0
■エウレカセブン 視聴率推移
1話. 2.1% |||||||||||||||||||||
2話. 1.7% |||||||||||||||||
3話. 2.1% |||||||||||||||||||||
4話. 2.0% ||||||||||||||||||||
5話. 2.0% ||||||||||||||||||||
6話. 1.3% |||||||||||||
7話. 2.4% ||||||||||||||||||||||||
8話. 1.5% |||||||||||||||
9話. 1.4% ||||||||||||||
10話 3.3% |||||||||||||||||||||||||||||||||   (ゾロリ休)
11話 3.0% ||||||||||||||||||||||||||||||    (ゾロリ休)
12話 2.1% |||||||||||||||||||||
13話 1.5% |||||||||||||||
14話 1.9% |||||||||||||||||||
15話 1.3% |||||||||||||
16話 1.7% |||||||||||||||||
17話 1.5% |||||||||||||||
18話 1.9% |||||||||||||||||||
19話 1.4% ||||||||||||||
20話 1.0% ||||||||||
21話 1.8% ||||||||||||||||||
22話 2.2% ||||||||||||||||||||||
23話 2.0% ||||||||||||||||||||
24話 2.6% ||||||||||||||||||||||||||
25話 1.4% ||||||||||||||
26話 1.6% ||||||||||||||||
27話 1.5% |||||||||||||||
28話 1.6% ||||||||||||||||
29話 1.4% ||||||||||||||
864メロン名無しさん:2005/11/13(日) 08:31:48 ID:???0
エウレカ、最近謎解きがドンドン進んで来て、まるで便秘が直った気分♪
もう少しで、落しどころの想像ゴッコが出来そうな予感で吉♪
・・・・・あ、ココは作画スレか・・
865メロン名無しさん:2005/11/13(日) 08:43:05 ID:73WRMbEx0
866メロン名無しさん:2005/11/13(日) 08:44:09 ID:???0
>>860
そだな。  んでも、作画もそこそこ安定してると思う。
作監複数人立てて厳しいスケジュールの中、ガンバッて乗り切ってるんじゃないかな?
久しぶりに見たら、エウレカ+ニルバのセット=人型巨大兵器、巨神兵のメタファー?
遺跡出身だったりするし。
867メロン名無しさん:2005/11/13(日) 08:46:24 ID:???0
エウレカはレイアウトがんばってると思うよ
血のあと見るから余計にな
868メロン名無しさん:2005/11/13(日) 08:47:03 ID:???0
>>865
それ、原画全て3文字だったんだよな。
DRムービーだった。
869メロン名無しさん:2005/11/13(日) 09:06:05 ID:???0
海外原画でDRだけ飛び抜けて圧倒的に上手いから
海外でも十分出来るじゃんって言い方でDRを例に出されると困るよな
870メロン名無しさん:2005/11/13(日) 09:08:28 ID:???0
最近はレベル高くなってるよ。
レジェンドとかアカギとか悪くないし。
871メロン名無しさん:2005/11/13(日) 09:11:29 ID:???0
>>868
嘘つくなよ
872メロン名無しさん:2005/11/13(日) 09:15:50 ID:???O
インディアン嘘つかない
873メロン名無しさん:2005/11/13(日) 09:19:47 ID:???0
インド人を右に
874メロン名無しさん:2005/11/13(日) 09:47:42 ID:???0
>>870
アカギはDRじゃんすか
875メロン名無しさん:2005/11/13(日) 10:19:38 ID:LmdkMMeD0
BLOOD+の原画やりたいんですけど
どこのスタジオに連絡すれば良い?
876メロン名無しさん:2005/11/13(日) 10:52:08 ID:???0
>>875
んーとね中村プロ
877メロン名無しさん:2005/11/13(日) 11:24:27 ID:???0
なのは糞だった・・・

斉藤良成って人全然知らなかったけど、よく話題に上がってたから余程上手いのかなと
思ってたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz

こいつの名はNGワードに登録しときまつ。
878メロン名無しさん:2005/11/13(日) 11:27:13 ID:???0
>>876
いや、マジで中村プロに参加して欲しいよ〜
昔と違って今はかなり安定した作画をするしな。
879メロン名無しさん:2005/11/13(日) 11:27:25 ID:???0
なのはの第一期を今更観ようか観まいか迷ってるが…
作画、途中酷かったんだよな?
食事のシーンは凄かったみたいだが…('A`)
880メロン名無しさん:2005/11/13(日) 11:31:29 ID:???0
今日のエウレカの作画っていいの?
こんなこと書いてあったよ。コピペだけど。

月光号の飛行シーンほとんどセル画を平行移動させているだけであった。
前々回も今回もLFOの変形シーンをせこく省略していた。
881メロン名無しさん:2005/11/13(日) 11:33:41 ID:???0
件のぬいぐるみのカットだが、走り出すタイミングがいい。何度も見てる
882メロン名無しさん:2005/11/13(日) 11:41:06 ID:???0
>>879
途中っていうか全体的に
べつにわざわざ作画の為に見るアニメじゃない
ってかその言い方だと作画が崩れないアニメを見たいだけっぽいが
それなら余計に見ない方がいい
883メロン名無しさん:2005/11/13(日) 12:05:49 ID:???0
>>879
一応見たいなら 1、7、9、12話あたりを勧める
酷い作画が見たいなら5話をおすすめ
884メロン名無しさん:2005/11/13(日) 12:09:56 ID:???0
なんだその釣り臭さ
885メロン名無しさん:2005/11/13(日) 12:29:54 ID:???0
俺はマジだぜ
886メロン名無しさん:2005/11/13(日) 12:41:38 ID:???0
むしろ5話だけ見ればいいと思う
887879:2005/11/13(日) 13:08:06 ID:???0
いや、ストーリーにも興味はあるんだが、あんまり酷い作画だと全然頭に話が
入ってこなくなったりするもんだから…
ひとまず1と5話を見てみるよ、ありがd
888883:2005/11/13(日) 13:12:26 ID:???0
言っておくけど5話は作画が一番酷い回だからな 上でも言ったけど
889879:2005/11/13(日) 13:13:32 ID:???0
>>888
ああ、一番酷い回で耐えられるかどうか、試してみるってことな。
気遣いd
890メロン名無しさん:2005/11/13(日) 13:27:15 ID:G5zdvfeh0
気違いd にみえた
891メロン名無しさん:2005/11/13(日) 13:28:26 ID:???0
879は崩れない美少女作画が見たいのか、エフェクト作画が見たいのか、どっちなんだ
それがわからんからアドバイスも出来ない
892879:2005/11/13(日) 13:30:21 ID:???0
>>891
エフェクト観たいが、作画ヒドスヒドスと周りが言ってたから敬遠してたんだよ。
今から友人にDVD借りてくるノシ
893メロン名無しさん:2005/11/13(日) 13:43:52 ID:???0
じゃあA`s見る時は最初に7話見て耐えられるか試しときゃいいな
894メロン名無しさん:2005/11/13(日) 13:59:40 ID:???0
>>883
五話の作監、斉藤良成だね・・・こいつやっぱヘタクソなのか!
騙された!
895メロン名無しさん:2005/11/13(日) 14:08:50 ID:???0
このスレの住人的にはA`s7話の作画はどうなの?
キャラ顔でしか作画を判断できないアニヲタの感想じゃなくて
うつのみや作画を評価できるような玄人の感想を聞きたい。
896メロン名無しさん:2005/11/13(日) 14:09:59 ID:???0
なのはは1話の食卓シーンと、夜の町を走るカットだけ見とけ。
吉成鋼のアドリブ超絶作画が楽しめる。
897メロン名無しさん:2005/11/13(日) 14:18:41 ID:???0
>894
まあさっきから君はちょっとおかしめなのでレスしない方が良いとは思うが一応
作監がどうこうと言うよりも、スケジュールの問題だったなあれは
898メロン名無しさん:2005/11/13(日) 14:19:15 ID:???0
すいません、エフェクト作画って爆発とかの作画のことなんですか?
蟲師のブログに出てたエフェクトっていうのは特効みたいなものなんでしょうか。
899メロン名無しさん:2005/11/13(日) 14:23:35 ID:???0
>>898
作画的に言うと前者 つまり爆発、炎、水、雷、風、煙なんかの基本的に無形のものを指すな
900メロン名無しさん:2005/11/13(日) 14:26:27 ID:???0
吉成爆発すげーよ。
アベノ橋のエレベーター爆破とか。
901メロン名無しさん:2005/11/13(日) 14:35:16 ID:???0
>>854
聖剣伝説なんてやってるのか。出来はどうなんだろ?

>>868
今日のカレイドは日アニだったんだが?

>>879
一期は吉成兄の食事シーン、斉藤良成作画、友岡エフェクト、
山田コンボイ作画等々見所多いと思うぞ。
902メロン名無しさん:2005/11/13(日) 15:10:20 ID:???0
>>865
綺麗だけど動きはどうなんだろ。
フィギュアスケートという題材は、ちゃんとやれば作画映えすると思うんだが。
903メロン名無しさん:2005/11/13(日) 15:23:48 ID:???0
オタって中割が崩れてもわめくから、嫌でも紙芝居になる>萌えアニメ
904メロン名無しさん:2005/11/13(日) 15:26:39 ID:???0
中割りってものが何なのか、よくわかってないんだろうな
905メロン名無しさん:2005/11/13(日) 15:27:07 ID:???0
なのはの感想ブログとか見てると、みんな1話の食卓シーンで戸惑ってるな。

「食卓シーンと道路を走るシーンだけ作画、動画が全く違う。
 ここだけは動きすぎてて気持ち悪く感じる。」

「@Bパートの食卓シーン異常すぎる。なンでみンなでクネクネ動いてるンだよゥ。キャラデザ違うし。
 この妙な動画は後の走るシーンでもちょっと出てくる。 」

「特にBパートにおける家族の食卓で、フェレット?を家で預かって欲しいとおねだりする際の仕草に至っては、
 その部分だけ周囲から浮いている(実際絵柄も少し違う)ほどに細かい芝居付けが為されていて、目が離せない。
 媚びを含んだ上目遣いの表情、言い出しにくそうに落ち着かなくテーブルを叩く指先、認められて喜んだ表情のアップなど。
 圧倒されるばかりのシークエンスであった。」

「作画に関しては食卓シーンでのオーバーリアクションが気になったけど、それ以外は特に問題なし。」

「食卓シーンのスタジオジブリ並の動きは素晴らしい反面違和感が。 」

「#1の食卓シーンあたり明らかに絵が違うけど愛くるしいのでオッケーなのである。
 演技優先ということでこのへんのさじ加減がわかってるのがいいな。」
906メロン名無しさん:2005/11/13(日) 15:36:42 ID:???0
ここでは「斉藤良成」って神アニメーター認定されてるの?
907メロン名無しさん:2005/11/13(日) 15:50:59 ID:???0
話題にすら挙がりませんがなにか
名前だけはまあ出るけど
908メロン名無しさん:2005/11/13(日) 15:52:58 ID:???0
>>902
動きはOP以上のモノはまだ見た事が無い
枚数使ってクルッと回したりする程度

>>906
期待の若手レベルで神じゃないでしょ
909メロン名無しさん:2005/11/13(日) 15:53:26 ID:???0
>>811
佐野さん、0083の版権描いてなくて心配だったけど
良かった。期待して待つ
910メロン名無しさん:2005/11/13(日) 16:46:03 ID:???0
昨日のなのははなんでもない止めカットで金田パースみたいになってたな。
911メロン名無しさん:2005/11/13(日) 16:54:10 ID:???0
友岡新平はずっと原画参加だけかな
11話が田中ちゆき作監てマジかしらん
912メロン名無しさん:2005/11/13(日) 16:59:55 ID:???0
誰か吉成の食卓シーンうpしろ。
話はそれからだ。
913メロン名無しさん:2005/11/13(日) 17:02:46 ID:???0
萌え系は、はなから見ない俺は
萌えアニメを見ながら作画もかたる貪欲な人間には頭が下がる
914メロン名無しさん:2005/11/13(日) 17:03:09 ID:???0
銀色の髪のアギトって、作画で期待して観に行っていいのかな(宗教系?)
915メロン名無しさん:2005/11/13(日) 17:07:48 ID:???0
おまいら入信した香具師しか観れない神作画宗教アニメがあったら入信しますか?
916メロン名無しさん:2005/11/13(日) 17:10:18 ID:???0
年会費による
917メロン名無しさん:2005/11/13(日) 17:14:55 ID:???0
>>913
今の10代の作画ヲタはみんな萌えヲタ兼用ですよ兄キ
918メロン名無しさん:2005/11/13(日) 17:15:51 ID:???0
最近の大張作画は、周りと合わせてるっていうか何か淡口よね
919メロン名無しさん:2005/11/13(日) 17:23:57 ID:???0
宮崎なぎさって上手いよな。
大平とか沖浦のような魅せ方をする。
920メロン名無しさん:2005/11/13(日) 17:33:57 ID:???0
中村プロがダカーポに入ってたけど、あそこはホントなんでもやるな
921メロン名無しさん:2005/11/13(日) 18:04:12 ID:???0
やっぱりガイキング占いは佐藤元か。
長谷川眞也がロボアクション描くのって真ゲッター以来?
922メロン名無しさん:2005/11/13(日) 18:10:15 ID:???0
>>920
ねぎまとか涼風でもやってた
923メロン名無しさん:2005/11/13(日) 18:27:52 ID:???0
ちびまる子の原画に才田俊次がいたよ
924メロン名無しさん:2005/11/13(日) 18:41:25 ID:???0
そりゃすげー
925メロン名無しさん:2005/11/13(日) 19:06:38 ID:???0
  min              兄メーター             max
  ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
  妹  妹  妹  妹  妹  妹  妹  妹  妹  妹  妹  妹  妹
   0  1  2   3  4   5  6  7   8  9  10  11  12
  人  人  人  人  人  人  人  人  人  人  人  人  人
              ↑
              今
            コ
            コ
926メロン名無しさん:2005/11/13(日) 19:10:32 ID:???0
>>918
まあ大人になったという事だろう
魅力は減ったけどね
927メロン名無しさん:2005/11/13(日) 19:58:27 ID:???0
>>923
サッカーしてる作画だな。
手がぷらぷらしてた
928メロン名無しさん:2005/11/13(日) 20:26:40 ID:???0
>>926
勇者DVDなんか、あんな設定に忠実に描くなんて
らしくないと思ったよ
929メロン名無しさん:2005/11/13(日) 21:16:45 ID:???0
>>928
その分ダンクーガで暴走してるけどな
930メロン名無しさん:2005/11/13(日) 21:58:12 ID:???0
ダンクーガの企画ポシャったんじゃないの?
931メロン名無しさん:2005/11/13(日) 22:47:01 ID:???0
むしろバリグナーDVDBOXがw
932メロン名無しさん:2005/11/13(日) 23:01:10 ID:???0
ダンクーガやるならやっぱり監督なのかな
933メロン名無しさん:2005/11/13(日) 23:01:30 ID:???0
『高校鉄拳伝タフ』って作画いいの?
934メロン名無しさん:2005/11/13(日) 23:37:54 ID:???O
Zで恩田尚之に興味もったんだけど、ソルビアンカってどうよ?
935メロン名無しさん:2005/11/13(日) 23:40:37 ID:???0
ぱにぽに2期OPの通報しますた&「う〜マホ!」ってのが吉成曜らしい。
今日から流れる3期OPでは作画監督やってるって。
936メロン名無しさん