3 :
メロン名無しさん:2005/07/26(火) 12:23:39 ID:QlOusex80
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょーとまって!今
>>1がテンプレ貼ってるから邪魔しないで!!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
1725517331352151732713521515173232712713717531
7080802504994051688080087271352151732713521515
7955187383327813521351851851783230271271371757
1517383187327813521568617302030287127171753123
7176933209668071326851986739271935215151732327
1733327135215173271352151517323271271371753127
ペイント開く>テキストボックス開いて上記数列をコピペ>黒色で背景塗りつぶし>君は真理を得る
ハチクロ最高
乙
吉成兄弟って一緒に仕事しないけど、仲悪いのかね。
どこかの鈴木兄弟じゃあるまいし
一緒じゃない方が自然だろ
やっぱ、双子じゃないと・・・
ルパンSPのワルサーすげっ
一度見たはずなのに全然覚えてなかった、当時寝てたんかな・・
良いアクションやエフェクト満載じゃないか、あんなSPもあったのね
次元とジャックの会話シーンは誰だろう
12 :
メロン名無しさん:2005/07/26(火) 18:19:50 ID:EdJ2Ofm+0
来週のエレメン、少ーーーーーし良さげ?
来週のエレメンタルジェレイド、作画が良さげ
ミミズ型モンスターの動きがハッタリ効いてて巧かった
エレメンタルのOPに西尾哲也と鈴木博文と岡村天斎が参加してることを忘れないでください。
小西賢一がどらえもん雑誌2号に顔出してインタビューに答えてる・・
・・・・典型的なr
来週のエレジェレは大木賢一作監
ちなみに再来週は前田明寿
なのはの食事シーンは動きまくってるが、ぶっちゃけ下手でしょ。
作画っつーかタイミングとかの方面が。
>>15 まぢすか?ノーチェックなんだが
詳細わかる人いる?
>>18 下手じゃないけど空気読めてない。
演出意図ほとんど無視。
ぶっちゃけオナニー。
前スレ
>>970 >>977 他の方々
ありがとうございます。お勧め頂いた作品を探してみます。
AIRは評判よさそうですね。5分だけみたことがあるのですが、
歩き方が独特でした。
>>18,
>>20 最初に見たときは、余りに異質な動きに目まいがしました。
やたら過剰なキャラの動きは今でも凄い違和感がありますが、
この方向性で洗練されていったものをぜひ見てみたいです。
今日のミルモ結城が来て下駄直すあたりが良かった
普段大した事ないからああやって要所で丁寧な作画してると印象が大きい
柳のオジジって今週だっけ?
らぶげ内容は薄いけど作画は結構いいと思う
本編では松原さんの回が良かったな>らぶげ
鋼観てきたよ。ただ前スレでも言われてたけど、このスレ的には微妙かも。
グラトニー戦はすごく良かったけど、他がどうにも低空気味で。
終始キャラの顔に立体感がなかったのが気になったなぁ。
シャトル打ち上げ煙の横広がり感はいいけど実物だと派手さはないな。
断熱材いいんで氷も付かないし。
祝ってやれよ
>>20 今スーパーアニメーターと呼ばれてる人達が若い頃どんだけ暴走したと思ってるんだ
あれにマイナスの意味しか見出せないお前はなんでここに居る
お前のような生半可がアニメをゆっくり殺してゆく
懐古厨ウザ
これがスタイル厨
そもそもあの食事シーンの演出意図がどんななのかわからないな
原画と演出の間にどんなやり取りがあってああいう作画になったんだろう
初回=掴み
という視点で見ればあれはあれでそれなりに効果あった演出とも言えるな。
まあ確かに、なんの期待も無く見たから目ん玉飛び出たけどw
たしかにインパクトはあったけどやたらガクッガクッ動いて
とてもヒトの芝居に見えなかったがなァ
なんでもかんでも原画だけで動かせばいいってもんでもないよ。
39 :
30:2005/07/27(水) 00:43:19 ID:???0
台風で高校野球が潰れてレダやってたのね。TV埼玉で
そんな気分で書いてみたよ
>>38 どのアニメで"ヒトの芝居"とやらが出来てるのか教えてくれるか?
記号化されたアニメ表現に馴らされてるだけなんじゃないの?
41 :
メロン名無しさん:2005/07/27(水) 01:05:04 ID:OMDc++M60
いくらなんでもあの作画を「人の芝居」として見るのはどうかと
なのはの動きは、萌えキャラのアニメ的な萌えるしぐさを徹底的にこだわったというか
そんな感じに見える
兄と姉はガクガクして微妙だけど
>>40 記号化されたアニメ表現におけるヒトの芝居にもなってなかった訳だけど…
シャッフルのOP結構好きなのに、何で最後の波紋がいくつも広がるとこ音と絵ずれてんだよヽ(`Д´)ノ
47 :
20:2005/07/27(水) 01:21:35 ID:???0
あれは技術としてはすごいけどカットの意図を考えると上手ではない。ただそれだけ。
見せたいところ以外が動きすぎて余計なところに気が散るだろう?
スーパーアニメーターはそこいらの意図を汲んで上手く取り込みながらやってるからスーパーな訳で。
吉成兄はもう暴走するだけの厨房アニメーターって歳じゃないしね。
48 :
20:2005/07/27(水) 01:23:30 ID:???0
俺はスーパーアニメーターにもたまには暴走して欲しい
50 :
メロン名無しさん:2005/07/27(水) 01:27:25 ID:ccRl8jLi0
>>47 なにいってんだが・・・・・・・・
深夜U局にカットの意図も糞もねーだろ
監督だって分かってるだろうに
あれを暴走と考えているようじゃだめ
一生IGのアニメ見てなさい
アニメーターが飼い頃されてるのが分かるから
最近の山下将仁は暴走が足りなくて困る
萌えアニメで暴走など受け入れられる筈が無い
恙無い作画やってればいいよ
54 :
50:2005/07/27(水) 01:37:00 ID:ccRl8jLi0
>>52 はあ?受け入れる?
俺の周りじゃ好評だったよ?
それに暴走っていいたいのは分かるけど、
全体的に暴走は少なくなったいまにおいて、
そこまで嫌悪するのはどうかと。
たまにあってもいいぐらいの気持ちでいないと、
アニメ界全体によくない。
>受け入れられる筈が無い
俺の場合は、暴走でもなんでも自分が気に入る作画が見れればなんだっていいから
他の視聴者がどう思うかとかは考えないなあ
自分が作画するわけじゃないんだから、それを考える必要無い・・と思うし
俺の周りじゃ
俺の周りじゃ
俺の周りじゃ
俺の周りじゃ
俺の周りじゃ
俺の周りじゃ
俺の周りじゃ
俺の周りじゃ
俺の周りじゃ
俺の周りじゃ
俺の周りじゃ
俺の周りじゃ
俺の周りじゃ
俺の周りじゃ
俺の周りじゃ
>>44 ?何が言いいたいのか意味不明。
あなたが「ヒトの芝居」として認識してるのはそれがパターンとして繰り返され、
馴らされ、認知されたからにほかならない。
日本のアニメにおいては"枚数を使わない"のもその一つ。"動かない"状態が標準化してる。
この記号を外れた表現をするとそれだけで人によっては"おかしい""間違ってる"とられる。
多くのアニメに違和感を感じ無いのは"演出意図を汲んでる"からでは無く。表現行為において
"何もしていない"あるいはできないから。(これはちょっと言いすぎだけど)
全編を同じ作画アプローチで統一された「かみちゅ!」一話ですら、
"セリフ中にあごが動くのキモい"と言われたりしていた。
あごが動かない口パクがアニメ表現における喋りの表現と認知されてるからだ。
58 :
20:2005/07/27(水) 01:51:15 ID:???0
>>50 演出の意図がどうでもいいなら、君の大好きなナルトみたいなアクションを後ろでやっててもいいわけだ。
君がいかにアホなことを言っているかわかってください。
あくまで作画も作劇の一部なんだと。
いやまあ俺が演出なら原画抜いて終わりなんだけどね。
ああ、ここは厨作画だけを語るスレだったか。
俺の方がスレ違いだった。すまんかったな。
あらかじめ言っておきたいが、皆さんあまりケンカ腰にならない様にね。
せっかく面白い流れなんだし。
他に演出意図を汲まない暴走作画。でも面白い。という例は無いか?
演出意図を汲まないから暴走とか言われてしまうわけで
>>58 君が演出なら"どの範囲なら"大丈夫かを規定するべきで、
そんな極端な事言ってるようじゃ説得力皆無で演出失格だよ。
63 :
50:2005/07/27(水) 01:58:18 ID:ccRl8jLi0
>演出の意図がどうでもいいなら、君の大好きなナルトみたいなアクションを後ろでやっててもいいわけだ
ナルト?何言ってんだ?極端すぎ。
>あくまで作画も作劇の一部なんだと。
>いやまあ俺が演出なら原画抜いて終わりなんだけどね。
そりゃ、そうだけど<作劇の一部
辛抱監督がそう意図してやらせた・許可したんだろうに。
暴走作画も演出なんだよ?
君はうる星とか見ないで育ってきた世代かな。。。
>深夜U局にカットの意図も糞もねーだろ
上げと下げで2役を書き分けてたら何がなんだか分からなくなってきた模様
> ID:ccRl8jLi0
もう黙っとけ
お前の負けだ
67 :
50:2005/07/27(水) 02:05:20 ID:ccRl8jLi0
暴走を抑圧してたら何も生まれない。
ジャズがいい例である種のアクシデント・事故っていうのは、
その芸術ジャンルにとって、必ずしも悪いことではない。
演出でしっかりコントロールする作品もあっていいし、
アニメーターや声優など一部の要素が突出する作品もあっていいわけだ。
コントロールは、排除の論理で成り立っている抑圧だということを忘れてはいけない。
それをするだけの意図があればいいが、なのはという作品を見るに、そこまでぎゅぎゅう
に作ってはいないと思う。
age厨死ね
もう。誰も間違った事言ってないから。
>>66 確かに間違ってはいないが
>50の言う事は極端過ぎ ( ´,_ゝ`)
ちょっと待てよ。そもそも演出なんて一般的にそんな大層なことしてないぞ。
本当に"演出"するつもりがあるなら自分の担当話数に参加する全原画マンの技量を
完全に把握し、適性な担当パートを割り振り、可能な範囲で最大の表現領域を
規定、伝達せねばならん。
それすらしない演出が何かの偶然で参加した希少なレベルの動かし屋の原画を
抜くなんて事したら、それこそアホやで。棚ボタと思わにゃ。
そもそも、ありえない人がありえない場所に配置されるのは、その時点でろくに
演出されてないという事の結果だし。
73 :
20:2005/07/27(水) 02:19:24 ID:???0
極端なこと書いて悪かったと思ってるけど、演出やってるとさ。
許せる暴走と許しちゃいけない暴走がある訳よ。
作画としては良かれと思ってやってるんだろうけど。
許容できるかは演出や作品の度量とかはあるかもね。
あんまりすごい事やってると駄目と言いにくくなるのもあるし。
でもあのカットの演技は視点誘導などは考えられていない様に見える。
そこまで出来てたら俺もべた褒めしてただろうな。
だからすごいけど上手くはないと表現した。
>君はうる星とか見ないで育ってきた世代かな。。。
確かにうる星はほとんど見た事ないけどね。
世代はど真ん中なんだけど。
74 :
50:2005/07/27(水) 02:20:55 ID:ccRl8jLi0
最後に、勘違いしてるひといるけど、
俺は暴走作画が無条件でいいとはいってない。
作品を考え、アニメーターの暴走を抑圧することは、それはそれで大切だし。
ただ、だからといって、暴走作画すべてが駄目だと考えるのはどうかといっている。
暴走作画⇒幼稚、アニメーターのオナニー、また今石か
と短絡するのは、おかしい。
アニメ作品の多様性を尊重すべきで、いちがいに決め付けるのはよくないと思う。
板野作画だって、みんな知っている通り、ある種の暴走だし、ほかもそう。
暴走や事故をすべて排除してしまえば、残るものはほとんどないし、先細りするだけ。
それに全編、これ暴走という作品もあるわけで<マインドゲーム
その場合は演出に適ってる。とはいっても、飼いならされた暴走という感はある。
ハチクロの竹内回でさえ「動きすぎて気持ち悪い」という意見をきいたしな。(かみちゅはまぁわかるけど
動かそうという演出・表現が受け入れられない土壌はなんとかならんのかなぁ。
いろんな部分に同意はできるんだが50はなんか変な奴だな
>>70 ちょっと吹いたw
今日打ち上げのやつかと思ったら墜落したんでww
最近だと攻殻2ndの井上俊之の煙、エウレカの空中戦の煙
は良かったのを思い出した。
78 :
50:2005/07/27(水) 02:32:29 ID:ccRl8jLi0
暴走作画を定義すると、
「作品の演出意図・全体のトーンから明らかに逸脱していると考えられる箇所の作画」
であり、多くの場合、「結果として、受け手に違和感を感じさせる」ものであり、
ナルトなどのように「単純にいい作画は含めない」と考えると
今回のなのはは、たしかに暴走作画なんだけど、つまり違和感を覚えるんだけど、
重要なのは、
@周りから技術レベルのみで突出している
のか、あるいは
A作画スタイルからして違う
のか、区別するべき。
Aの場合は、作画のスタイルという根本の部分で食い違っているわけで、
八件伝やサムライセブンがこれに当たるように、
激しく違和感を覚える。
なのはもそうとは言いきれないが、それに近いと思う。
よって帰結するのは、
「作品の世界観において作画スタイルの決定は重要である」ということ。
長文すまそ
ビデオ漁ってたらキン肉マンII世のOPだけ録画されてた
筋肉が素晴らしいなこれ
>>77 いいと思ったのが同じとこだ
村木の煙はかっこいいよな
80 :
20:2005/07/27(水) 02:34:00 ID:???0
>>72 君が言う"本当に演出するつもり"があるなら、あれに何も言うべきでないと?
それこそ大層な事をしない演出になっている気がするが。。。
確かにL/O上がった時点で指示入れして、どの演技はいらないなど伝達して調整すべきなんだけどね。
まあ適正なパートが原画マンに振られていないのは認める。
ただしがらみや作品量などから常にベストチョイスできないのは業界人ならわかっている事だろう?
一つ言えるのは、その暴走を許容していなければ「なのは」は作画オタの記憶に
残る事も無く、数多い凡作の山に埋もれたに違いないという事だ。
俺はかって"上手くない"と主張する側の人間がここまで具体的言語で持って
噛み付き続けるのを見た事が無い。今石作画ですら一過性の話題にしかならないのに。
容認してしまえば、何か世の中が悪くなるとでも言うような・・・
否定派はその原因に思い当たっているのだろうか?
これではまるで「作画を語るスレ」ですよ
83 :
50:2005/07/27(水) 02:50:15 ID:ccRl8jLi0
>>81 つか
>>80は演出やってるから、いいたいこともあるんだろ。
それはそれで大切なことだ。
エヴァ終盤でいきなり今石作画になってたらそこで作品が終わりだしw
演出っつーのは、素人がいうけれど、
何を選ぶかの問題で、いきなりある部分が拡大ルーペのように目立っても
困る。宮崎御大がラピュタの鳩の作画をうまいけど困るっていってたわけで。
ただ、それは個人の問題だから、このスレでは作画を語るわけで
やっぱ暴走は嬉しい。
かっこいい煙ならスチームボーイ。最強。
キン肉マンII世のOPの原画マンリストってどっかに無いのかな
渡部圭祐さんが参加してるのは分かったんだけど
実際なのは1話の演出が食卓のシーンを見て
どう思ったかはわからんし。
いい原画をあげてくれたと思うかも知れないけど
もしかしたら空気読んでないなと思ったかも知れない。
もし
>>20がそうなら何も言えないがw
87 :
20:2005/07/27(水) 02:53:31 ID:???0
>>81 暴走だらけだったら業界はもっと悪くなるかもね。
今石作画はじゅうべえ2みたいな感じの作風だと合ってていいと思うけど。
ただいつもワンパターンなので語るのもマンドクセ
食事シーンの後の戦闘シーンを振れば
浮かなかったんだと思うけど
日常芝居の方が戦闘シーンより動いてるのが
余計に違和感を生み出した気がする
89 :
20:2005/07/27(水) 03:00:34 ID:???0
作品としての完成度もそりゃあ大事だろうけど
あれだけ話題になって(それなりに良い方向で)注目集めたんだし
あの食事シーンは結果的には「あり」だったってことでいいんでないの
とか思いました
91 :
50:2005/07/27(水) 03:01:20 ID:ccRl8jLi0
>>88 >日常芝居の方が戦闘シーンより動いてるのが
>余計に違和感を生み出した気がする
これは日本のアニメの宿命だよな。
前にも書いてた人がいるけど、
自然な芝居=止め絵
という図式が一般層レベルではできている。
細田とか小林とかもいってたけど、
極めて限定されたクリシェ(お約束)で表情のバリエーションが
できてしまっているし、誰もそれを問題にしない。
戦闘シーンもそうだけど、こっちはさすがにカットを割るのも
つまらないから、まだ面白くもなるけど、
人物の芝居は、とてつもなく窮屈になってると思う。
手足の動き自体が違和感の種になってしまってるし。
うつのみやもいってたけど、これからはその部分の作画が課題じゃねーか?
>>80 何故、意図的な誤読をする?演出には他人を理解する能力が不可欠だぞ・・・
ああいうスタッフ配置になってしまった時点で、"演出の失敗"もしくはその手の
コントロールは演出の領分として埒外あるいは容認と見なしたという事だ。
まあ、はっきり言って萌えアニメにあの手のアニメーターが"うっかり"参加する確立は
今やとてつも無く低いだろうから、あまり責められないとは思うが。
むしろ、つまらんリカバーをせず、"うっかり"の機会を十全に生かしたと言えるのでは
ないだろうか?
あなたは、この特異性には何らかの"使い道がある"とは思わなかったの?演出として。
"アクションパートに割り振る"とかでは、ちょっと知恵の無い答えだな。
93 :
20:2005/07/27(水) 03:24:46 ID:???0
うーん。
自然な芝居ってのは状況にあった動きであって、
例えば飯食ってる時にフォーカス合ってる人がしゃべってるとして、
奥の人間が伸びしてるのは画面的に自然な芝居じゃないんだよね。
それが現実にあるとしてもだよ。
奥で飯食ってれば動いていても気にならないしむしろ自然に馴染むだろ?
もちろん次カット以降の前振りとして必要不可欠の伸びなら問題ないが。
行儀悪いキャラでそのあとに親が注意するとかね。
暴走する時はそこまで考えないといけないんだよ。
あと暴走した違和感と自然な動作を同列に語っちゃイカンでしょ。
IG厨と言われるかもしらんが、人狼はあれだけ動いてるのに動作が不自然だなんて誰も言わないだろう?
あれは劇場だからとかスゴ原画マンだからとか言う理由だけじゃなくて、場に合った動きをしてるからなんだよ。
えらく地味だけどな。
そこをすり替えて最近の一般層からは人物の芝居は違和感があるといわれるなんて言っちゃ駄目。
違和感があるのは何かしら理由があるんだよね。
記号化した物以外キモイとか言っちゃう輩が存在するのも確かに事実なのだが。
姉の伸びは確かに行儀悪いな。
でも、なのはの動きはいいんじゃないかな、あれで。
枚数使いすぎで違和感はあるけれど、
リアル重視じゃない萌えアニメだし。
あれで空気読んでないのなら変身シーンも相当空気読んでないような。
>>93 人狼が違和感が無いのは全編が同じ様式、価値観に基づいた作画で統一されてるからだよ。
所謂個性とかスタイルの違いを殺す事で成り立ってる。
普通のアニメファンはあの作品の存在そのものに違和感を感じてるよ。
大体TVシリーズのそれも新参で大して制作力も無い制作会社の作品と比べるかね・・・
>えらく地味
実はこれが大問題。見る人が価値を認める物を作らなきゃ、統一感あろうが、違和感無かろうが
意味がない。それは価値の無い統一だ。人狼はあの均質性が作品自体を殺してる。
イノセンスの方が不統一だがまだ生き生きしてる。(後半のみ)
何も引っかかる所が無い作品よりも「ここ、すごく可愛い!」って所が一箇所でも
ある方が良くないか?
ま、「人狼」はいい作品だけどね。いろいろ屈折した意味で・・・
ぱにぽに結構エフェクト入ってたけど誰の仕事なんだろ?
パストラルのグロスの割に案外作画良好だったけど
ルパンのワルサーP38は放送当時どんな反応だったんだろう
動きまくりだが、やっぱ変だと叩かれたんかねえ
ってか「ぱにぽに」OPの花火についてあれこれ言われてたけどさ
なんかすげえどうでもいいというか、語るようなもんかあれ
とか言ったら怒られますか
>>93 「人狼」は作画オタク以外の人間には影が無いから手抜きとか静止状態の時の止まってる感が強いとか
散々いわれてたのを知らんのか?
>一般層からは人物の芝居は違和感があるといわれるなんて
まさにこの類だ。
自分に都合の良い部分だけで無く、多面的に物事を捉えた方が良いと思いますよ。
演出なんだし。
「かみちゅ」ところどころ良かった。油断してた。
でも、原画にやばい名前がチラホラ・・・
俺の見るアニメに必ずいる中澤勇人
間違った、勇一だ
>>95 横から悪い・・
それ全部あんたの好みじゃん。
103 :
95:2005/07/27(水) 04:05:04 ID:???0
>>102 皆、自分の好みで語ってるじゃん。それ以外の何が出来ると?
好みをどう論理性で補強するのかが問題なのだ。
ちなみに俺「人狼」大好き。
104 :
95:2005/07/27(水) 04:10:04 ID:???0
大好きだけど、それはアニメの技術をみる"目"を持ってるからで、
この技術のより良い使い方を夢想できるからで、とてもこのアニメを
日本のアニメ文化の精髄として他人に勧める気にはならんぞ。
作画"技術"の精髄であるとは思うが。
>>「ぱにぽに」OPの花火
俺もあんまり意識してなかったけどコマ送りしてたら上手い事に気づいた
動きの密度が濃い
けど誰がやってもいいような気がした
でも吉成が描いてなかったらまず語られてないよな・・
SHAFTに釣られたと言う事だな。
明らかに名前出しの為に楽な所を無理に担当させた感じだ。
108 :
20:2005/07/27(水) 04:23:37 ID:???0
俺もかみちゅ見てた。。。
>>95 あくまで場の要請に合わせた演技の例として出しただけなんですけどね。
アレが王道だとかTVでやれとか言ってるんじゃなくて、
一般視聴者は動く事に違和感がとか言ってるので、
たくさん動いてても場に合ってれば違和感は少ないですよと言いたかっただけで。
あれを見てこのシーンの演技が場違いでおかしいとか言いますかね?
>見る人が価値を認める物を作らなきゃ、統一感あろうが、違和感無かろうが
>意味がない。それは価値の無い統一だ。人狼はあの均質性が作品自体を殺してる。
人狼は作画の緩急で見せる作品じゃなくて物語の抑揚で見せてると思うんだけどなあ。
画面を通して透けて見える原画マンの作業は確かに生き生きしてるようには見えないが、
世界観としては十分生きていると思う俺は間違っているのか?
>>99 影なしが手抜きっぽいと言われるのと自然に見える芝居にそんなに大きな因果関係があるのかな?
どこのシーンかわからんけど、静止状態の時の止まってる感が強いのは演出として成功なんじゃないのかな?
手前がフルで動いてるのに奥が全く動いてない群衆シーンとかだったら確かに問題ですけどね。
演出が多面的に物事を捉えた方が良いのは確かだが詭弁は良くありませんよ。
話のスケールが大きすぎてただのチンケな作画厨な俺は話題に乗れますん!
110 :
50:2005/07/27(水) 04:29:27 ID:???0
>>93 なんか、誤解してますが、
僕がいってるのは
自然な芝居=先入観を排除した、方法的にリアリズムに基づく作画
ですよ、どちらかといえば。
その意味でいえば、
>奥の人間が伸びしてるのは画面的に自然な芝居じゃないんだよね。
というのは、僕にしてみれば、テレビアニメに慣らされた人の意見にしか
思えないなあ。「画面的に自然」ってどういう意味ですか?
あまり適当なことはいわないほうがいいと思う。混乱するから。
多分、あなたは、状況にあってない⇒違和感⇒自然な芝居じゃない
と論を立ててると思うのですが、
おおむね賛同しますが、
最初の状況という概念自体が、実写とは違う世界を扱うアニメでは
先入観が大きく入っているし、なのはのような作品はとくにそう。
それを踏まえて、意識的な芝居と無意識な芝居(伸びなど)を混合するのはおかしい。
>最近の一般層からは人物の芝居は違和感があるといわれるなんて言っちゃ駄目。
>違和感があるのは何かしら理由があるんだよね
その理由は、
>>78で書いてるように、A作画スタイルからして違うからなんだけど・・・・・
誰だって、いきなり枚数使えば違和感あるっしょ。
逆に全編吉成だったら、違和感ない。
だから、その点を無視して、統一された作画の人浪と比較して
すり替えているのは、あなたでしょう。
それに、また違う話だけど、
人浪のようなキャラデザとなのはのようなキャラデザでは、リアリティの位相が
まったく異なることが分からないのかな。
>97
内容(特にダークなオチ)もふくめ、クリカンSPではトップに近い評価だった。
ただ、キャラデザインが綺麗すぎるという不評はあったな。劇画っぽく無いと。
112 :
20:2005/07/27(水) 04:46:43 ID:???0
>>110 俺のレスをもういっぺん全部よく読んでくれ。
動きが自然≠演技が自然
動きが自然≠画面が自然
よく動いてる≠演技的違和感
>>108 演技も大根だと言われてたよ・・・まあ、これは技術が高い事の裏返しだけどね。
"違和感"という意味では影無しも同じ事。細部を見るのは邪道だ!とか客に要求するのか?
今は"違和感"自体が是か非かの話にシフトしている事に気付いて欲しい。
演技が適正かどうかは見る側の判断でどうとでも変わる。無駄な動きをしているのが、
本物っぽくて臨場感がある。と捉える人だっているだろう。
あなたが気にいろうが気にいるまいがそれを他に押し付けるのはどうかと思うよ。
しかも技術の問題ならまだしもアプローチの仕方自体を否定してる。
アニメ表現を狭い物にしようとしてる。
「俺は嫌い」というのは構わないと思う。
しかし、"正しい"か"正しくない"かはあなたの現場だけでしか通用しない観念だよ。
かみちゅOPどうだった?
想像通り
117 :
50:2005/07/27(水) 05:01:44 ID:???0
>>112 要するに、具体的状況などの物語的要素を含め全体として
違和感のない芝居ができるということでしょう。あなたのいいたいことは。
だから、暴走してもそれが理に適ってれば自然な芝居だと。
今回の吉成は、無意味な情報が多すぎて、ノイズになってると。
たしかに分かりますし、賛同もしますが、
僕があなたを批判したいのは、
人浪となのはを同じレベルで語ることです。
自然な芝居を人浪をモデルにして語ることはいいですが、
なぜ、なのはの暴走作画と関連させるのか分からないし、
あまつさえ、それをいやしめることが皆目分からないっす。
何度もいいますが、人浪の演出は人浪のキャラデザ含め実写的な
設定や物語ありきですよ。それを実写トレスに近い作画で演出すれば、
それなりのリアリティが生まれるのも当然。
対して、デフォルメされたキャラデザのなのはでは、それ相応の作画や
演出が要請されるわけで、そこから生まれるリアリティもあるわけです。
>>108 >人狼は作画の緩急で見せる作品じゃなくて物語の抑揚で見せてると思うんだけどなあ。
>画面を通して透けて見える原画マンの作業は確かに生き生きしてるようには見えないが、
>世界観としては十分生きていると思う俺は間違っているのか?
横からすまんが、俺もそう思う。
ちなみに、なのはの食卓のシーンは悪い意味で違和感があったと思ったけど俺は少数派なのか・・
しいて言えば、暴走すべきシーンで暴走して欲しかった、という感じ。
いつまでやってんだ
でもなのはの1話は戦闘シーンって言っても最後にちょろっと
化け物が暴走するだけだからな
他に吉成兄が担当すべき場面なんてあっただろうか
自然な演技論者の一部は何か勘違いをしていると思われる。
アニメが"見世物"で有る事を忘れてる。
サーカスを見に来た客に
「今の空中ブランコ、凄い安定してて全く不安感の無い演技だったね〜」
「うん、全然ドキドキしなかったよ」
等と言われたら、とても褒められてるとは思えないだろう。
空中ブランコを危なっかしく見せるのも技術の内ではあるが。
高い技術を違和感を無くす事ばかりに注力して、何かもっとユニークな表現の
可能性を妨げてるとしたら、それは悲しい事だと思わんかね。
122 :
50:2005/07/27(水) 05:19:39 ID:???0
それに勘違いしてますが、
僕がいう「違和感」というのは、あなたのようなレベルでのそれではなく、
中学生高校生の視聴者の感じるものっす。
一般の視聴者が、日常芝居で動くと「変な動き」と錯覚するのは事実で、
それをあなたは、
「そう感じるのには、理由があり、人朗のように考えていない暴走だからだ」
と、その要因を分析してますが、僕としては、
単純にテレビアニメの止め絵、紙芝居に慣れてしまってるからだと思いますよ。
人浪も動きますが、それはあくまでテレビアニメの延長にある動き、芝居で、
なのはの動きとは、別問題です。
なのはの場合は、伸びや髪の揺れなど明らかに無意識的な動きが仕組まれ
ており、そういう作画は人浪では周到に排除されている。
なのはが笑う芝居も、実写基準ではオーバーリアクションでしかないけど、
あのキャラデザではそれがある種のリアリティ、強度を保ってる。
もちろん、全編からは浮いてるし、それが違和感をさらに生んでいる。
ただ、がちゃがちゃ無意味に動く食卓シーンは、僕は、面白いと思った。
123 :
50:2005/07/27(水) 05:22:48 ID:???0
>>118 >>120 >暴走すべきシーンで暴走して欲しかった
要するに戦闘シーンのことっすよね。
でもそれじゃ、暴走ではなく予定調和なはっちゃけですよね。
戦闘で動くのはもう飽きたっていう俺は少数派でしょうか。
しかし、あの作画で戦闘シーン担当されたらそれこそガクガク(((;゚Д゚)))ブルブルだったかも知れんがな。
あまり、気付いてる人いないみたいだけど、走っている所が1Kフル作画なのに、食卓は3Kベタなんだよね。
それなりの配慮はしていると思われ。
ところで、語られないって事は走ってるシーンには違和感感じ無かったのか?そんな馬鹿な。
125 :
20:2005/07/27(水) 05:24:18 ID:???0
>>113 いつ違和感だけの問題にシフトしたんだよ。w
視線誘導に失敗してるのはマンセー意見見ても明らかだし、
それは演出的に画面作り的におかしいって言ってるんだよ。
見せ場じゃないところを振られたんで力づくで見せ場にしてやる的なものが透けて見えるよ。
まあ無意識的動きを課題にしてやって失敗してる可能性もあるんで言い過ぎかもしれんが。
>>117 その論法でいくと無意識な動作というのはディフォルメされたキャラや世界観には合わないという事になりますよね。
あと別に担当原画マンを卑しめるつもりはないですよ?
と思ったけどオナニーって言ってるか。^^;
言葉が悪いなら自己満足に置き換えてください。
>>121 アニメが見せ物なのは賛同するがサーカスの例えはよくわからない。
あのシーンを発展させるとなにかすごい高みの表現ができるのか?
だめだこりゃ、もう寝る。
モンスターか攻殻辺りの演出さんかも知れ無いが、ここで語られなくても
僕は注目してますよ。退屈だけど我慢して見る。
では、ご自愛を。
戦闘シーンばかりが見せ場だと思ってるのか・・・ダメなヤツ。
128 :
118:2005/07/27(水) 05:39:45 ID:???0
129 :
50:2005/07/27(水) 05:42:48 ID:???0
>無意識な動作というのはディフォルメされたキャラや世界観には合わないという事になりますよね。
まあ、そうっすね、いいたいことはわかります。
ディフォルメをノイズまみれにして壊すようなもんです。
だから、二重の意味で違和感はありますね、あのシーンは。たしかに演出さんは嫌かも。
ふつうだったら、軽く流したいとこだから。
でも、逆にだからこそ作画的には、演出も含め斬新ではある、と思う。
変なものをくっつけた的な面白さがあって、
単純に、すげえかわいかったしw
じゃあ、これから頑張って下さいね。ばしばし原画をコントロールするぐらいのほうがいいかも。
なのはなんてメーターが入れ込まなきゃ端にも棒にも掛からない
糞で終わるような代物、最底辺の萌えアニメじゃん
そんなん捕まえて叩かれてもね
3コマベタ打ちってのは、間に1コマや2コマが入らずにずっと3コマのまま
って意味でいいのかな?
133 :
20:2005/07/27(水) 05:47:38 ID:???0
見せ場がアクションなんてひと言も言ってないんですけどね。
まあ芸無しでいいっすわ。w
>>129 作画的すごさや仕草がかわいかったのは認めます。
アニメ界がこんな演出家ばっかだったら正直萎えるなあ。
作画の暴走って演出的にはやっぱ嫌なのかな?
>>132 こういうの次から、テンプレに入れようぜ。
ここサロンだし、基礎的な用語は入れたほうが
>糞で終わるような代物、最底辺の萌えアニメじゃん
ちくしょうテメこの野郎!! ・・・失礼しました
何時間か見てない間に、このスレもなんだか暑いな
吉成(弟)「くそーー兄ちゃんばっか、おれも語ってくれーー」
鈴木卓也と鈴木竜也を見分けられてようやく作画ヲタ
外見で?
>>弟
じゃ、なのは2期で大暴走しろ
ほら、見ろ、また俺の名前が。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 流石、兄者。
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
ガガガガ・・・・
144 :
32:2005/07/27(水) 06:09:31 ID:???0
いいオカズが入って6時間の大長編オナニーを終えた俺が帰ってきましたよ!
なんかイイ燃料投下しちゃったみたいだね俺!GJ!
ちなみに俺はなのはって見たこと無いし件の担当原画マンも知らないで書きましたw
なんか両者とも相手を言い負かすために凄い頂上決戦になってたけど
俺が言いたかったのは、破格の労働に対してたかが萌えアニメで演出の空気嫁って何言ってんだって事だよ
マイノリティーの作画ファンコミュニティのここで、あれを価値無しって言っちゃったら
若手はどこで暴走したらいいんだってこと。若手じゃないらしいけどw
まあどっちにしても
>>20みたいな演出の萌えTVアニメには参加したくないね!!
145 :
50:2005/07/27(水) 06:16:05 ID:???0
>>144 そういうのはやめようよ
俺は別に言い負かそうとしたんじゃないし、彼も
演出の立場からいったまで。
見てねえのかよ!!!
148 :
20:2005/07/27(水) 06:27:18 ID:???0
業界的にある程度以上の立場がある相手に第三者的に物を言える事が少ないので気晴らしになりますた。
ペーペーな俺じゃ何言っても笑われて終わるしね。
みんな付き合ってくれてありがとう。(゚∀゚)
>>144 暴走系アニメーターならいつかぜひお願いします。
ぽまいらこんな時間に何やってんだよw
かみちゅ、最後の方の戦車にのぼる動きが竹内っぽい作画
それにしても業界内でそれなりの地位のある演出さんが「魔法少女リリカルなのは」なんて
地方局深夜萌えアニメをわざわざチェックしてると思うと、何だか面白いな。
井上俊之さんとかも見てたりするのかね?今時のシリーズアニメもそれなりに見てるって
アニスタのインタビューで答えてるし。
そいえば、なのはのEDの「プロップデザイン」てなんだ
杖に浮かぶ文字・・それか魔法陣?
>>151 でも有名局のゴールデンタイムの超有名なアニメ(ポケモンとか遊戯王とか)をチェックするよりは有意義だろう。
>>152 プロップデザインて魔法・異世界系のアニメには必ずいるだろ。
155 :
32:2005/07/27(水) 06:50:27 ID:???0
みんななんて真面目なんだ。大人だね。
俺は仕事なんてもっと適当だよ。
頭でいくら考えても現実に反映できる事なんてほとんどないじゃん。
作画ファン初心者もいるここで、ああいいう方向でコンセンサスを取られるのは
ちょいマズイなって思っただけなんだ。
>>148>>50茶化してスマン。広いようで狭い世界だから、どうせいつか関わるよ。
そんときは宜しくお願いします。
Σ(゚д゚;)もしや、某スレのお気楽あにめーたー・・・
158 :
メロン名無しさん:2005/07/27(水) 07:09:50 ID:???0 BE:56813928-
>157
違う違うwww
志村ー!!メール欄!メール欄!
>>97 あんまり評判にはならなかったと思う
ムービー側からも作風が違うということで嫌がられたという話も聞く
>>152 小物設定みたいな物では?>ブロップデザ
魔法少女モノだから小物類もそれなりに多かったし
>>152 それはプロダクションデザイン・・
てかエウレカの特技監督変えるべき
鈴木兄「シンメトリカルドッキング!」
鈴木弟「シンメトリカルドッキング!」
今週のかみちゅ原画の青鉢芳信って小説版ガンダムの挿絵のひとか。えれえベテランだな……
>>163 なぜ村木叩き?
ガンダムが勇者王シリーズのアニメーターに占領されつつある今、
板野の流れを汲む村木は偉大。
ガンダムが大見得切って剣を構えるとか勘弁してくれ。
村木氏に演出方面やらせるのはむしろ勿体無いよ。
作画技量とのバランスからして、あきらかに向いていない。
作画方面に集中すべき。
>>163の意図は判らないが・・・
村木の演出ってそこまで優れてるもんじゃないしね
特技監督なんかはまだいいけど絵コンテとかやってるの見ると
作画やってくれよって思っちゃう
いやエウレカではかなりの量の原画描いてるだろ村木は。
ミサイル系ばっかな・・
ガンダムを占領している勇者王シリーズのアニメーターって誰?
多分
>>166は作画スタイルとしてタカラの勇者物系=大張系のアニメーターが
幅をきかせてると言いたいんだと思うよ。
実際には勇者シリーズを代表する様なアニメーターはSEEDには殆ど参加してない。
重田智って大張系?
むしろ流れから言って劇場Zの鈴木パートを言ってるんジャマイカン?
あれは確かに勇者王ぽかた。そこがいいんだけどさ。
ジャイアントロボ、有名なアニメーターが沢山参加してたけど、
それ程良くなかった。
>>167 特技監督は演出方面ではありません。
特殊なエフェクト(テンプレが無い)ものを書く役職です。
あの緑のエフェクトは全部村木作画なんですよ。
>>176 あれ全部村木だったんだ
コンテと打ち合わせしながら戦闘の演出する人だと思ってた
178 :
メロン名無しさん:2005/07/27(水) 12:40:45 ID:zfcPCUZv0
庵野と村木ってどっちが上手い?
>>177 全部ではなく、エフェクトの作監かな。
まあできる限り自分で書くとは聞いてるけど。
ナウシカ・愛おぼの頃の庵野なら庵野かな。
村木は今でもばりばり原画描くところに魅力がある。
まあこの二人より後藤雅巳の方が巧かったと俺は思ってるがなorz
超絶アニメーター敦子・ステータスランキング
1位福島
2位田中
3位中嶋
4位井上
5位石田
183 :
メロン名無しさん:2005/07/27(水) 13:13:43 ID:cNgoJ/wd0
まだしんでねえええええええええええええ
明日のナルトセレクションで松本憲生くるのか?
>>176 なんとびっくり。って、それって要はエフェクト総作監じゃないか。
紛らわしい役職名付けるなよ。何の意味があるんだ。
しかし、今やあんな物が"特殊技術"とは・・・
テンプレのあるエフェクトというのも謎だ。
どれがと言えば緑の波が一番テンプレ化しやすそうなんだけど・・・
Σ(゚д゚;)まさか!ミサイルのサーカスは全てテンプレで!・・・
どうりでワンパ・・・いや、安定した良いサーカスで・・・
>>186 特技監督発祥のゆえんはサンライズのエフェクト作監だったらしい
Gロボ肝心のアクション部分で何かDVDと違ってもっさりしてたけど、
何が規制に引っかかったのだろうか
かみちゅ4話
戦車とヘリと銃の絵って3DCG?
素晴らしい質感だったんだが、俺好みの。
超絶アニメーター敦子・ステータスランキング
1位福島
2位田中
3位井上
4位中嶋
5位石田
2Dと3Dの見分けもつかない奴が作画スレにいるの?
192 :
メロン名無しさん:2005/07/27(水) 19:23:02 ID:KeQRq8X30
任天堂が馬鹿ならあなたたちは超スーパーウルトラ大馬鹿ですね
(笑)どこの会社にも間違えなんていくらでもあるんですよ。
任天堂は少ない方だと思いまけどねwwwwwwwwwww
確かに間違いはある、俺たちは何も気にしない
作画が良いアニメって、演出とかコンテの畑でキャリア積み上げてきた人の作品に多い気がする
アニメーターとか脚本家上がりだと、汎用性のあるバンクを多用して、他の作画はそれほどでもない感じがする
君はこのスレにくるにはまだ幼すぎる様だ。
もうちょっと勉強して大きくなってからにしなさい。
そらシリーズ3つ4つ監督やれば割り振りはまともになるじゃろ
>>194 よくこんな短い文章の中にこうも沢山ツッコミ所を仕込めるもんだな。
添削してやりたい所だが・・・メンドクセ。
コンテも演出畑に含めちゃっていいと思うんだけどな
今度ナルト映画やるらしいね、楽しみだ
まあ演出とコンテが同じと言う事も少なくは無いな
ナルトでコンテ?誰が?
203 :
202:2005/07/27(水) 20:29:43 ID:???0
あ、なんでもない
>195>198
判らないクセに・・・・・プ
いや、確かメージュで松本憲生の原画に作監修入れるのが
大変だったという話が出てたような
特技監督の響きがエフェクト監修的なものから
戦闘シーンの演出的なものに変わったのって
樋口の影響が大きいのかな。
確かに昔は前者を指して言うことの方が多かったような気がするね。
最近スレ伸びすぎ
昨日は熱い夜だったのよぉん
や、やだ///
そういや人狼、月末にNECOでやるな。
ちょっとイタい50と、頭の固い演出20が変に盛り上がってました
>>212 嘘?マジで?
うわぁこの前DVD借りて見たばかりなのに。
ひさびさになのは厨はキモイってことを本気で実感したな
ハガレン見てきた
中村パート(多分)は迫力あったが
せっかくの作画的見せ場がグラトニー対ラースってのがな・・
そこだけずば抜けて凄いのに場面的にはほとんど盛り上がらなくてちょっと寂しい
ラストのエド対姉ちゃんは、最初が馬越で後半が中村、でいいのかな
なんか全体的には確かに低調に感じたな
なのはと鋼OPくらいしか知らないので吉成作画がわからなかったが
エンビーのドラゴンかなあ・・ヌメヌメ感のあるとこが
219 :
215:2005/07/28(木) 01:19:14 ID:???0
死ね
見てて恥ずかしくなってくるな…
ごめんね
>>213 しかも50は途中まで一人二役で自演してるしw
特技監督という名称をアニメで初めて見たのはゲートキーパーズだった…。
いや、あれは特技作監だったっけか?
>>208 それプラス板野じゃないかな、
マクロスとかアルジュナとかやってたし。
226 :
メロン名無しさん:2005/07/28(木) 01:45:47 ID:kWQ5nobJ0
>>224 超時空要塞マクロスで「特技監督・板野一郎」
って使ってるけど。
>>225だけど演出も含めてやってたって意味ね。
王立の庵野もコンテやってたっけ。
>>224 ゲートキーパーズの特技作監は怪獣とか出た回だから
そういう名称になったらしいが
ナディア見た。
なんかテレコムとかジブリっぽいな。
コミカルな演技とか、派手は逃走シーンとか。
ナディア第何話のどのカットがそう見えたかを書かねば独り言で終わるぞ
231 :
メロン名無しさん:2005/07/28(木) 02:49:21 ID:kWQ5nobJ0
走れ、マリーって回だっけ。
無駄に豪華に動く&作画的のアドリブ・遊びが多いからその回が一番好きだ。
二番目は地底の迷路って回。
>>189 3Dをガイドに使って、2Dで作画では。
最後に潜水艦が出てくるところの、しぶきが結構よかった。
ただ潜水艦の動きと、しぶきの動きが同期してしまっているのは
残念だったけど。
数少ない亜細亜堂担当の回だな。
ディズニーの手書きアニメーターはどこへ行ってしまったのですか?
CGに移行、または別の会社へ
演出なんて99%ボンクラだけどな。
そんな奴らが、アニメタのシートいじるなんて100年はええよ。
とりあえず、シートチェック出来るようになってからにしろよ。
話はそれからだよな。
いじらなくていい人はいじりませんけどね。w
村木さんかわいそす
あんな物語じゃやる気でないだろうなあ
もっと燃え燃えで隙のないロボ物に参加したいだろうに・・・・
>>233 thx
やっぱ完全な3Dじゃなかったんだね、
確かに光沢の感じとかは完全に3DCGっだったんだけど、
ヘリの向きが変わるようなカットも無かったしね。
このスレで降格が黙殺されてる件について
本放送時に結構話題出てたけど
さて、来るべき、8月8日の「アクエリオン」に向けて、うつぽんことうつのみやさとる氏
の2ちゃん限定の特別学習会を開きたいと思います。みんなのアイドルメーターとし
てスタイル厨から玄人筋にいたるまで幅広い人気を誇るうつぽん。そんな超絶天才
の彼は、いったい「アクエリオン」でどのような飛躍をとげるのか。これまであまり省み
られなかった、うつぽんの全体的な演出について、作画を含め語ってください。
>>242 先々週だったか、動きは少ないが構図といい描き込みといい
単純に絵としてすげえカッコ良くてたまらんかった
後藤作監だったかな
フルメタは相変わらずあの中華娘のとこだけ妙に力入ってるなぁ
>>242 降格についてなんか>20や>50が語れると思うかい?
ハガレンは劇場ビバップみたいな綺麗に作り込まれた映像かと思って期待してたが
なんか普通にテレビっぽい感じだったな、美術やらキャラ絵やら
テレ東でナルト133話きたー
>>242 録画して見直せばいいだけの話なんだけどさ、EDクレジットの超速スクロールも
原因の一つなんじゃないかね。本編もどこといって突出しないしさ。
>>245 偶然見てた。難民キャンプでの戦闘が上手かった。古川尚哉かな。
>>244 では、あなたが先鞭をつけて講釈してくださいな。
まずは「子鹿物語」辺りから。はい、どうぞ。
>>248 そりゃ>20はIG厨なんだから語れるさ!
253 :
メロン名無しさん:2005/07/28(木) 14:00:15 ID:jIY4FrqY0
ジブリやエヴァは演出が良かったから作画も映える。
レイアウトとか完璧だし。
演出とか糞だと、エウレカみたいになる。
>>253 エウレカは、才能のなさが(もちろん作画ではなく)びしびし伝わってくる。
演出や場面設定、テンポなど何もかもうまくいってない。
吉田健一も底が見えたな
やっぱジブリ出のメーターはダメなのか。
降格を作画で語るなら背景とレイアウトを語るべき
2nd一話のバトーが壁突き破るのはすごかったが
>>249 スタッフはTV版とあまり変わらないらしいけど、
映画なんだからある程度は作り込んで欲しかったな。
>>255 吉田氏に落ち度は無いじゃん。前に原画やった時は良かったし。
ジブリ出だから駄目って意味不明。
吉ダって本人の服装のセンス(黄色いシャツに緑のパンツ、ソックスは赤)
とか、嫁の痛さとか添え田と被るんだよね〜
絵のレベルは
吉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>添え
だけど。
業界板へどうぞ
ん?
業界板には吉田健一の服のセンスを語るスレがあるんか?
つか業界の話題(関係者しか分からない)ここですんじゃねーよ
夏厨だなあ
業界に夏休みがあるとでも言うんですか?
うざい仕切り厨だなぁ( ´,_ゝ`)
>>262 プログラマー(業務系)だけど有るよ
毎日定時に帰れるよ
有給休暇も取れるよ
残業代もキチンと貰えるよ
年末年始はちゃんと休めるし
締め切りに追われる心配も無いよ
貯金もしたい放題だからいつでも引退できるよ
ゴメンちょっとだけ嘘つきました。
基本給8万の小さな旅行会社ですが何か?
負け犬ですよ。
何と入社3年目までボーナスや有給が出ない。
アニメーターなれよ
アニメーターになって頑張れば年収1000万もらえるって石川社長が言ってました
アニメーターはもっと酷いぞ。
良作画な会社って結局
良作画な会社って結局どこなん?
俺はぼんず、IGがいいと思う
と雰囲気読まずに言ってみる
俺はサテライトとIG作品によるけどGONZO
ジェック・イー、ゆめ太
コクピット、テレコム、ユーフォーテーブル
ゴンゾってよく話題にあがるけど上手いとは思わないなー
GONZOって良作画か?
あそこはCGやらしたらピクサーに対抗できるかもしれんが作画は並だろ
IGは降格機動隊で株を下げたし。
J.C.STAFFこそ良作画だとオモ
あのなめらかな動き方がいい。あずまんが見てておもった。
何もかも良作画
GAINAX
まあ良作画
ユーフォーテーブル
平凡
J.C.STAFF
ゴールデンタイム組にしちゃ頑張ってる
サンライズ
差が激しい
ジーベック
いつも低レベル
ディーン
>>279 J.C.STAFF社員乙、だろ?
素直に間違えたのか?可愛いよ。ヨシヨシ
JCってあんま良いイメージ無いんだが・・・
最近だと片足が消えてる極上生徒会とか
ちょっと前を遡れば崩れも演出とまで言われたダフネとか。
JCも良い時と差が激しい
グロス回まで入れてたら
ほとんどの会社が良いとは言いにくいっしょ。
亜細亜
J.C.って最近ハチクロ以外でいいところなんてあったっけ?
絵は端正なんだけどいい動きするところなんてほとんどないような。
逆に初回から絵が酷いのは会社的に捨ててるってのが多くないか?
ジーベックwwwwwwwww
21世紀の異常者かよwwwwww
>>287クリ無ゾンかよ!!精神な
プログレはいいなあ
スタジオ4度生意気
>>289 ああ、あそこは生意気だ。
今度アルスやるからみてみろみんな。
あそこはおかしい。
アルスって売れてんのか?
続編なんて
アルスよかったじゃん。
ホットケーキ焼くとことか。
アルスは夏休みに単発スペシャルやる予定だった筈。
陰陽はここんとこずっとエフェクトがいいな
場留守!
アルスは左右ブッタ切られたのが痛々しくて見てられなかった
>>296 てめえの作画眼力もなwwww
お前ら、ほんと夏厨なんだからyo
>>271なんだけどアクエリ作ってる所も好き
サテライトだっけ?鮮やかなCGと3Dの動きがイイ!
ガイナックスはシーンの見せ方が逸品だと思う
>>297 お前もyo
作画眼力ってなんだyo……プw
>>298 ああ、亜細亜堂ね。あそこはいい。
外ナはねえ、昔はよかったんだけど・・・・・・・
ねえ、なんでさっきから一行づつあけて書いてんの?
青鉢芳信は最近どうしたんだ?
ガンダムの作画監督をつとめたほどの彼が
かみちゅ・ムシキング・ビートに原画で入ってるなんて。
>>303 本人じゃないからわからんが、別に動画やってるわけじゃないんだから驚かなくてもいいんじゃね?
作画は「絶対少年」がピカ1だろ?
ストーリーは鼻糞以下だが
いくらなんでもそれはねぇ。
面白いと思うところは少なからずあったけど。
にごりませんの人の2つのトイレシーンは作画はたいしたことないけど面白かった。
地震が来ても作画について語り続ける姿に感動した。
>>302 夏厨、夏厨て馬鹿の一つ覚えみたいに ( ´,_ゝ`)
NGワードに夏厨を登録した
おいなんかポケモンの予告がカコイイぞ!
じゃUPれよ!!!
ポケモンなんかとってねーよ!
視聴して終わりだべ。いや、ごめん
「なんか」とはなんだ!!!
まあ俺は見てすらいないが
恐らく岩根回なので作画的におすすめ。
作画だったら他にも玉川回とかある。
昔のポケモン映画って藤森氏が作監やってたり鶴巻が原画に参加してたり結構凄いことに気づいた。
>>303 原画やってる方が性に合ってるとか思ったんじゃないの。
昨日はナルトの予告ぼーっと見ていてうお次回作画良い?と思ったら映画の告知だった。
酒場のシーンはカットだな、余計だしw
ハガレンは肉弾戦を期待して見に行くと
ほんとうにラースとグラトニーのところしか
ないよなあ。
二本立てであのUSJで流した特別編をやってくれれば
カタルシスみたいなものがあったかも。
最後にエドの格闘戦はあるけど
これまた場面的にあっさりしてて盛り上がらないし内容もなんか軽いんだよな
>>321 エフェクトはどうなの?
佐々木正勝氏とか原画にいるらしいけど。
>>323 しょぼい
際立って上手いところはない。
DVDでてから借りてきてコマ送りして楽しむのが賢いとおもう
フルメタ
歩兵の潜入がよかった
TVシリーズであれだけやったら言うことないと思う
まぁ実際の潜入の手順とかのリアルさはわからんのだけど
ゲッターロボ大決戦のOPって誰描いてんだろ
冒頭のゲッター1かっこいいなあ
>>286 ラブレスは全話作画クオリティーは異常に高かったと思うが・・・。
あのエンディングの映像はセンス(近くだと忘却の旋律もそうだったけど)
がいいと思ったのは私だけ?
>>328 ラブレスは監督がクオリティアップに尽力してた希ガス。
普段GONZOでやってるようなアニメーターが結構参加してたし
種のローテに入ってたはずのマークの相坂ナオキとか
普段JCで仕事しないのがわんさかいた。
もちろんJCの人もいたけど。
あと背景勝ちな気もする。
序盤でヘタった気ガス。すぐ持ち直したけど。
そういや、そろそろ「ベルヴィル・ランデブー」国内版DVD発売なわけだが、
やっぱみんな買うよね?
ガイナ作品はスタッフに恵まれてるな。
ナディア1話・・・鶴巻和哉、山本哲也、菊地康仁、中山岳洋、今掛勇、本田雄、黒田和也、岩崎良明、平田智浩
エヴァ1話・・・・・磯光雄、吉成曜、今掛勇、本田雄、中山勝一、高木弘樹、黒田和也、吉川尚也、守岡英行、福岡英典
フリクリ1話・・・・大塚伸治、西尾鉄也、清水恵子、山口賢一、今石洋之、牛来隆行、吉成曜、菊地聡延、すしお、芳垣裕介
お馴染みのメンツもトップや王立の頃は20代前半の若者だったんだよな。
やっぱ実力あるわ。
あんた実はガイナ大嫌いなんじゃねえの
萌えオタとエヴァ厨はスルー
最近のガイナ作品は若手が多いね。
それでも作画のレベルは高い。
まあ、庵野やら樋口やら消えたからな。
スタッフも集められないんだろう。
今回の苺は大河原晴男とは思えないほど絵がキャラデザ準拠だったな
ていうかもしかしてあんまり手が入ってないのか?
ベテランになるとやってもせいぜい3カットだけとか多くないですか?
苺、原画に怪しい名前があったな
手を入れなきゃ絵柄があんなに安定しないだろ
昨日の極上、背景のキャラの方がかわいかった絵があった
苺ヲタは来るな名前で語るな
犬とツインの回るとこはまあまあだ
>>342 そこの犬の走り、とても褒められたものじゃないんだけど・・
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
でもかなり難しそうに見える
>>331 いや、ここに来るような人たちだと買わないでしょ。
もちろん。すでに海外版持ってるし。
・・・なんてな。あんまり決め付けんなよ。
ベルヴィルにかこつけて、「鳩と老婦人」の発売予定とかは無いのかな?
苺に大原のぶおが居たな
声優五人て予算ケチりすぎだろ
声優のギャラってそんな制作費用を左右するほどデカいの?
デカいらしいな、アニメ板見てると
よく「声優で制作費使い果たして作画が・・」とか言われてるけど
大したこと無いよ
制作費の殆どは宣伝に使われるものだし
>>352 > 「声優で制作費使い果たして作画が・・」
そんなケースはまずあり得ない
なんだそうか、全部オタの思い込みかよ
今でもネギまとかは↑が理由で崩れたとか真面目に言われてるのを見る
U局の低予算アニメで
大御所ばかり起用すれば多少は影響あると思うけど
あったとしても稀なケースだな。
しかも
必ずしも「予算が低い」から
「作画が崩れる」訳ではないからね
ガンドレスって実は結構予算かかってると聞いた
ねえ、ちょっとした疑問なんだけど、
このスレって女の人いる?
作画ヲタクって男しか居ない気が。
アニメタは除く
更に言えば金があれば作画が良いかというと・・・
金と作画は無関係といっても良いんじゃないかむしろ?
やっぱ監督、演出、作監、制作のツテだろう
>>360 ねえねえ思ったんだけど
トップメーターがバンドみたく
チーム組めば面白くね?
どういうことだ?フリーアニメーターの集まりのスタジオとかはすでにあるが
前衛作画チーム
湯浅政明 大平晋也 橋本晋治 森久司
作画オタ大喜びチーム
磯光雄 松本憲生 うつのみや理 中村豊
こんな感じか?
作画オタクってオタクって言うよりもマニアなんだよな本当は
で、女オタクは多いけど女マニアは少ないというかほぼ見たことがない
>>363 そうそうそんなかんじw
下のにガイナ入れば完璧w
後藤さんカムバックして!!
アニメの仕事に戻るつもりあるのかな
おーい竜馬に中山久司が入ってんな
>359ノシ
素人だからROMだけど。
小さい頃からバンクシーンが好きだったのは
作画に惹かれていたからだと自覚した最近
オマエも立派なオタだろうに。
>370は>355へのレス。
BS1で活動漫画館のアニメが流れてびびった
GIFであそこまでやるのはすごいよな
ちょっとスレ違いですかこれ
>>328-329 キャラ作画はかなり安定してたが、別に良いとは思わなかったな・・・
初回と最終回にそこそこ良い動きしてるカットがあったぐらい。
>>355 ネギの声優って大半がギャラの安い若手だし、
人数多くてもそんなに予算は食わないと思う。
それより、キャラ数が多くてベテラン中堅声優の多いNARUTOの方が不思議だな。
動画枚数も他のアニメより多いし、予算はどうなってんだろ。
>>369 さんきゅ。
>>372 そこ以外にも
tp://www001.upp.so-net.ne.jp/yok_top/
とか
tp://www.alpha-net.ne.jp/users2/okinasan/が有名
つか誰も語ってないが、昨日の苺ツインテの子が
ピンポン押すあたりの作画まあまあいいな。
とくに押してから逃げるとこは、いいタイミング。
>>374 >とくに押してから逃げるとこは、いいタイミング。
確かにいい動きしてた。目立ってはないけど。
こういうのって、コマ送りして、二コマと三コマがあるけど
基本的に三コマでいいのかな?
売れる声優の給料は高いぞ
研修中の動画の10倍以上
研修中の動画の給料(そんなの出る所の方が少ない)を10倍しても
大した額にならん罠。
>348
ベルヴィルの初回限定生産のほうには、「鳩と老婦人」収録されるよ。
>>378 何い!!本当か!それは大ニュース。
で、いくら?買える値段かしら?
ググった。割りと安いね。
予約しよう。
381 :
メロン名無しさん:2005/07/29(金) 13:14:20 ID:LWNZ25LS0
この前、日本アニメの危機って特集で原画マン出てた。
月給6万円でバイトもしてるって。
賃金が安いから若い人がやらなくなって、韓国や中国に外注せざる終えないって。
月給6万って月20カットぐらいしか描けてないんじゃないの?
小さな会社の若手アニメーターだよ。
1日30枚程度が限界なんだって。
んで1枚の原価が数十円だからね。
>>383 動画なりたてで一日30枚いけたら、激っ早だけどな。普通は月産300枚といった所だろう。
で、がんばっても大抵月産600枚位で限界が来る。
今時、1000枚いけば動画でも超凄腕と言ってもいいだろう。2000枚いけば神。
シンエイ作品しかやってないとかなら、また事情は違うが。
それから、いくら何でも単価数十円って事は無い。
TVシリーズで大体200円前後、スタジオにいくらか引かれても、150円より下になる事は
あまり無いと思う。まあ、そういう所もあるにはあるんだろうがね。
386 :
384:2005/07/29(金) 13:47:01 ID:???0
>>383の書き込みから"動画マン"の間違いだろうと判断しました。
1年やれば大体600は行くと思うけど、
動画の仕事が途切れなくある会社ってあまりなさそうだな。
作画オタとしては作画品質に応じた能力給を導入して、巧い人の生活を
守って欲しい所。まあ、判断基準を揃えられないから無理だけど。
今だって、原画なら適当な内容の仕事して荒稼ぎ出来ない事も無い。
本数多いから、そこそこスケジュール守ってれば切られることも無いしね。
>>387 今ならその時点でもう原画に上げちゃうよな。
>>328 ラブレスは一話の小島大和の裂破がよかったな。
上手い人の生活だけ守っても
新人が育たないからなあ
業界を大きく改変しなきゃこの体制は変わんないんだろうなあ
元締めが外国人に実権握られてるから変わりそうもないけどな>電通
業と日本国内のアニメーターが育たないようにし、外国に技術流出の原因作ってるしな
てかアニメが何故量産されるかというと「必ず儲かる」からなんだよな
ある層のみがな。で、寄生虫が肥える肥える
だが現場は火の車、もうやってられん罠。
つうか世界中でプチANIMATIONブームだから寄生虫どもにとっては一石二鳥なんだよね
何もしないで金が入るような業界システムを構築し(日本の現場には微々たる金しか回さない
技術を海外流出させる。
それで実力を持った他国のアニメーターに徐々に日本アニメの核を任せる構図が出来上がる。
一番上の甘い汁すすってる奴らが体制変えようと思うわけがない。
>>391 新人のレベルでの評価はできるでしょ。励みにもなるだろうし。
おっ、劇ハガレンの特番やってる。
>>394 特番さ
荒俣大兄と勝俣とまややってすごい組み合わせだよな
ギャグにしか見えない
ちょっとだけ中村パートありましたね。
>>373 ラブレスみたいな作品ではキャラ作画の安定感こそが大事でしょ
そういうのは本スレでなんぼでも持ち上げてください。
作画の話なのに。変なの。
このスレじゃあ動きばっかりだから
杉野昭夫なんかもヘタレ扱いなのかな
このスレでは安彦もヘタレ扱いですよ?
たかだか一人に潰されたくらいでそんな硬化しなくとも
スレ vs 私
実際、70〜80年代の作品は動きが記号的で
大平や憲生のような動きがあるわけでもなし
>>348 ベルヴィル・ランデブーの豪華版DVDのほうに
鳩と老婦人が付いてくるらしい。
最近の安いDVDに慣れた身としては、少々ツライ値段だけど。
このスレで作画が「良くない」ってのはクオリティ低いとか崩れてるとか
そういう意味じゃないことがほとんどだから、あんま気にしない方が
>>399 JCのアニメ(と言っても物によるが)はさほどレベルの高く無い作画でも、
動きを抑制し表面上の絵柄のブレをへらす事や撮影エフェクトを強くかける事で、
作品ファンレベルには受けの良い画を造り出している。
商売アニメとしては全く正しいし、安定した画面を造り出す演出や作監の苦労も
伺い知れるから、その面においては感心もするし、賞賛も惜しまない。
がしかし、ここでは基本的に作画の最高表現や斬新なアプローチ(後、周囲との落差が大きい作画)に
着目する事が多いので、"作画が安定してる"位の基準では、一つ二つレスがつく位の反応しか
望めなくて当たり前。ちゃんと反応してくれた人がいるんだし、いいじゃない。
それに、本当に作画を見る人間なら、「藍より青し」とか「LOVELESS」等を見て
忸怩たる気持ちを抱く方が自然な気がする。岩倉デザインのポテンシャルが
全く生かされてない。オーフェンリベンジのOPレベルの作画が散見出来れば、
まだ、語りようも有ったのだけれど。
それから、やっぱり美少女アニメの方が食いつきが良いだろうね。作画マニアは
特に男が多いだろうから。
それ以前に藍青とか岩倉氏がデザインする意義があまり・・・。
当初の予定の人にやらせておけば良かったんじゃあ。原画なり作監なりやっててほしかった
409 :
メロン名無しさん:2005/07/29(金) 17:19:51 ID:PZDgiUxZ0
「新世紀エヴァンゲリオンXX(ダブルエックス)」
これは作画的にどうなるんだろ。
元祖エヴァみたく、実力派で固めるのか、若手中心で行くのか。
lovelessは戦闘シーンが話題になった事もあったな。
わざわざgifアニメをうpして。
また、釣りでしょ。
ググったら冗談としか思えない使徒のデザインが・・・
アクエリオン17話
凄くなかった?
AパートかBパートか忘れたけど敵ロボに襲われるトラックの救援に向かう
戦闘機(X-29みたいな奴)の翼が翻るシーンとか
Bパートの弓を構えて放つシーン(多分使い回しじゃない)
それと一番良かったのが枝が成長して大きくなっていく木になっていく過程と植物の蔦が捩れながら
アクエリオン本体に絡み付いていく?シーン。
あんなのが凄いのかよ・・・
アニメ見始めたばかりの夏厨?
>414
担当原画マンか 乙。
アクエリオンで結構いいと思ったのは
うつのみやカットと河森コンテ回のメカアクション、1話の岸田カットに
あと表情上手いなあとかそんな感じ思うのがいくつか
うつのみやさんも岸田さんもそんな凄くはなかったけど
まあ他にも動かそうという意気込みが伝わる回はあったけどね
来週のケロロ、エフェクトがちょっと良さそうだな
安彦は動きの面でも
多大な影響を残してるだろ。
ムシキングの作画見て、トムスをちょっと見直した。
大塚回は相変わらずだな
ドギツイパースが素敵
Aパートも結構良かった
クレしん良いな
大塚回のみさえは北海道と言われてたけど
もうそうでもなくなってるね
そしてどんどん小さく細くなっていく手足
細かいことだけど「老婦人とハト」だよ。
俺はド・クレシー好きだから「ベルヴィル・ランデブー」は悲しい。
なんか凄いぞプリンセス・オブエジプト
劇ビバのオープニングの歌のところもうなんていうかあれアニメじゃねえよ
アメリカ人もびっくりだよ、違和感なさすぎて逆にビックリしねえよ
リアル作画は境地が見えやすいからバカにされないんだよ、なんか
一人勝ちしてるみたいでずるい、ロリペド萌え作画を誰か極めてくれ
>>423 ショメの盗作を主張してたみたいだけど、
クレシーのボードってどの程度使われてんの?
>>399 杉野さんとLOVELESSの作画を一緒にすなw
>>410 小島大和原画の所だね
>>417 この前の藤川作監回は表情コロコロ変わるのが良い感じだった
>>409 俺が思うに雪風のメイヴちゃんの真似をやりたいんじゃないかと。
加藤裕美は?ほっぺの丸を初めて有効利用した人だし、
ロリの丸みを表現させたら右に出るものはいないと思うんだが
>>427 さぁ?ラフを勝手に使われたらしいけど。
でも世界観は完全にド・クレシーだしそれだけで十分な気がする。
それよりなにより親友と絶交状態にあるということがね。
そういうことが起きる時点で元より親友じゃなかったんじゃないか?
ひどいわ、私の裸婦画が目当てだったのね!
>>428 杉野作画が具体的にどう優れているのか語ってくれ
コピワンが緩和される可能性が出てきたね
夏厨乙
動画経験のまったく無い若手が
どんどん原画スタッフに投入されている現状について、
「動画のプロ中プロ」たる動画チェッカーや
動画マンらはどう思うのか…。
そもそもなぜ動画、原画と分けるのか
原画マンが動画分も全部描いて清書すりゃいいんじゃねーの
おまえあたまいいな
いっそ清書なんてしなきゃいいんじゃねーの
俺らにはその方がありがたいよな(w
>清書しない
もう色もつけなくていいいよ
カットの生産性が三分の一以下に下がるけど、それでもいい?
そもそも作品数、3分の1で充分だからいいよ
449 :
メロン名無しさん:2005/07/30(土) 05:17:47 ID:whq0xPyK0
いや、ちょっと待て。今、動画やってる人間はどうするんだ?
原画に上げるのか?全員解雇か?ガクガク(((;゚Д゚)))ブルブル
チンカス思想万歳!!
ハマスさんっていろんなとこにいるけどうまいの?
ワンピ映画にも居たし、代表作は?
つーか普通に作画オタなら喜ぶ名前だと思うがなあ ハマスさん
こうかくとアラブ系の人みたいだが
クレしんが語られているが、ドラえもんもベカ回でなかなか良かった。
シンエイ動画の動かしほうだいな1時間。
>>451 目立つ仕事はパーフェクトブルーかな。作画監督。
>>440 もともとアニメはそうだったんだよ。
何故原画と動画が分かれたのか、作業してる人間ならわかる筈。
全原画なんて今時は言うが、昔はカット内容によっては
「自分が動画やるから返してくれ」 なんて指示を出す職人もいたよ。
ドラえもんは荒川直樹がやってたな。
今でも、自分の原画の動画やる人はいるでしょ。エフェクトアニメーターとか特に。
まあ担当分全カットやる人はいないだろうが。
全原画ってこと?でもその場合でも動画マンがクリンナップするんでしょ?
Gガンの最終回で逢坂氏と佐野氏が動画にもクレジットされてた希ガス。
いいや、クリンナップもする。
みんなありがと。やさしいね。
ハマスさんあんま語られてないから・・・・・
パーフェクトブルーかあ、今敏好きじゃないからなあ、見てみる。
ハマスさん、映画功殻ラストの筋肉ぶちぶち原画も目立ってる
おまいら朝から元気だな
結構なこった
絶対少年待機だろ。
だが、もう眠い・・・
ディアボロモンの逆襲のハマスさんは地味に凄そう
>>465 絶対少年って面白いの?
うちも加入しようかな・・・・・・・
>>467 面白いかどうか見てないから知らんが、今日は田辺修のコンテなんだよ。
作監氏の日記を見ると全く期待出来ない感じだね。>絶対
関西の作画会社ってアールかムーかな?
いや、ワンパックか・・・
絶対少年 作画と動きいいなぁ・・・いつも?
今日は堀内作画監督みたいだが コナン一回やったことあるがダメダメなんだよな
やぱコナンの原画まんどもとか若手スタッフがレベル低すぎなのね・・・・・
うつのみやタンハアハア、いいよいいよ
かみちゅ八話は期待していいのだろうか?時間無さすぎだが。
かみちゅの潜水艇浮上の水しぶきがなぜ一言もふれられていない
あれは凄かったな
一瞬タイドラインブルーかと思った
シュガシュガのガイナ回って8話だったよな
あああれはすごかったな(棒読み)
これでどうだ
>>474 え?うつのみやさんやるの?
アクエリオンじゃなかったのか?
>>475 志村ー!!1コマ!1コマ!中割!中割!
・・・いや、悪くは無いよ。フォルムもそれなりに決まってるし。
少ない原画枚数で手間をかけずに効果を出してる。
突如潜水艦浮上の馬鹿馬鹿しさを1コマ作画の迫力で強調した演出の勝利だとは思う。
しかし、エフェクトオタクとしてはこの程度ではハアハア出来んなあ。
1コマって逆にかっこわるくね?
なんかアニメにあってない気がする
>>479 いや、それは別のネタ。柳沼さんとか原画に入るみたい。
あそこだけヌメッとしてんで最初見た時CGかと思ったよ。
牛歩戦じゅつの時の自衛隊はCGだよな。
国会議事堂のおみやげの方が気になるんですが・・・
ここは演出にだまされやすいインターネッツですね
いやでもアニメの見方としてそっちの方が正しいだろ
ああ、
>>480で言ってるのは作画的"演出"の意で実際演出が指示を出してそうなったと
思ってる訳では無いので念のため。それも作画の範疇では有るんだがね。
しかし、かみちゅは早晩間違いなく作画崩壊するな。
4話もメインスタッフが必死で酷い原画を直してる気がする。
かみちゅは青山充投入でしのげっ!!
それ、しのげてるのか・・・?
489 :
メロン名無しさん:2005/07/30(土) 11:56:28 ID:8B0hRbmV0
潜水艦といえば、ナディアかな。
魔沙雪の水しぶきには勝てない。
伊達にビジュアルウォターアーチストじゃない。
ガイナ最高
いや〜危ない。
今回はすんでで釣られる所だった。アハ、アハ、アハ。
どんな法律だ?3500枚しばりとかか?
ラブレスは撮影アニメ
男性的な作画ってなんだ
女性的な作画ってなんだ
アニメスタイルを読むと・・ ハマスさんはAKIRAに参加しているようなんですけど、原画マンの中に名前がない。
ハマスさんがどこやってたのか教えて、エロイ人
はますさんは検索するときにかなり不便
濱洲、濱州、浜州、浜洲と全然表記が統一されてない
濱洲でいいのか?
AKIRAはわからん
>>495 漫画ならある程度は性別がわかるけどアニメはわからないな
いや、千羽は分かるよ。
濱洲さんといえばBEBOP HIGHSCHOOL
ナディアは作画悪かったろ。
セル画の作画は汚い。
デジタルが最強。
本スレみて分かったがバジリスクのOPに修正が入ったんだな
萌えオタというのはキャラばかりみてるからそういうのに敏感なんだろ
萌えオタなら絵柄で前期のOPの原画担当カットが誰かわかるが
作画オタなら動きで原画カットを見分けれらるのだろうな
冗談はともかく絵の入るタイミングも変わっていてコマ単位で見比べると面白い
>>502 検索とかしても全く引っかからないわけだが
よく見つけたな
中山氏のHPからだろ
ここではbsのど宝完全スルーだな。
嵐のシーンがすごかったよ
>>502 色んなデジタルエフェクトがかけられてる映像ですね。
こういう画面に色んなエフェクトをかけて、背景とセルを融和させる方法って、BLOODが最初にやったと思うんですけど、あと、ほしのこえも最初の頃かと。
あの時は本当にすごい映像だと思ったんですが、今はどのアニメでも当たり前にやってますね。エロアニメでも。
そうなると、昔はすごいと思えた映像が全然すごく見えなくなるという。なんか侘しい。
熟成してきたということで。一つ。
>>濱洲さんといえばBEBOP HIGHSCHOOL
あれは良い 何巻か忘れたんだけど
電車の前で喧嘩するカット見たけどスゲエ上手かった
カムイの剣は既出?
やっとこのスレで濱洲さんが語られた(´Д⊂
密かに好きなアニメーター。
今敏がサイトでべた褒めしてたよな>ハマス氏
るろうに剣心は黒歴史
バンパイアウォーズ知らんやつはモグリ。
ごめん俺モグリだわ
今日劇場ハガレン見に行ったら動画と撮影助手に吉成鋼の名前があった
あったね
なんかエウレカ
川元取締役は何やってんの。
手をこまねいている
レントンが家に入る辺りから妙に良い感じだった
いや、川元取締直々に原画描いてた。
なんか足立よく見るな
ピザ食ってるレントンがヘチャッとしてて良かった
もうエウレカの低迷はそんなことでどうにかなるレベルじゃないな
どうせならエウレカのクオリティをちょっと捨てて
ハガレンでドカッと濃いのをやってほしかった
50話もあるんだし何話かボロっといったっていいじゃない
もう遅いけど
エウレカ別に良くなかったのか
寝坊したから助かった
今日のガッシュも絵が荒れていたが、格闘シーンはコマ抜き具合がなかなか小気味良かった
やっぱ動いてれば面白いってわけじゃねえよな重要度的には
脚本>キャラデザ、レイアウト、背景(世界観)>動きだな
これがしっかりしてれば口パクアニメの方がおもしろい
そう…要するにエウレカはつまらない
お前はオーマイキーでも見てろ
あんた作画に興味無いのかよ
八犬伝だって話はダメじゃん。
>>537 そうか?面白いぞ
エウレカもう打ち切ったほうがいいな
吉田は良作画だとは思うが意外性がない。つまり飽きが来る
作画アニメの場合は
脚本が糞でも演出さえ冴えてれば面白いぞ。
エウレカは演出もいまいちだが。
>>540 そうそう
演出は広義の作画
だからな
エウレカは
なんか、もう終わってる。
吉田さん、かわいそう
おまえ演出を演出以外の単語で説明してみろ
>>542 画面効果、タイミング、配置
などは作画がやっても演出がやっても目的は同じだな。
典型例
オバケとブラーエフェクト
やっぱりタイミングだと思うのでー
エヴァ見ると分かるけど、やっぱレイアウトとか演出は大事だよ。
作画が綺麗なだけじゃ、それで終わる。
>>548 まあそうだ
エウレカがいい例だ
エヴァは偉大だ
作画良いだけ 「このアニメ、作画綺麗だよね。」
作画以外も良い 「このアニメのこのシーン、良いよね。あ、このシーンも最高。」
このスレでは「綺麗だよね」は作画良いにならないっしょ
9時からNECOで人狼ですよ奥さん。
555 :
543:2005/07/31(日) 20:55:57 ID:???0
消えるのはうんこな俺だけでいい
だkらこうさ、な?
アニオタはアニオタらしく群れてろ
大衆向けをねらってこけるとホント何にも残らないね
蒸気少年とかメトロポリスとか
メトロポリスは名作だと思うよ
茄子アンダルシアもな。
作画的にもちょっと淡白だったし。
ナルトの映画明後日放送するのかよ
DVD出たばっかじゃないのか
562 :
メロン名無しさん:2005/08/01(月) 02:58:36 ID:nShEhCct0
だれがやってる?
言葉の意味としての演出とアニメのパートとしての演出を混同することが多いが
なんかうまく分けて表記できないもんかね
脚本も演出も絵コンテも終わってるエウレカはどうすればいんだろう。
作画も良いけど、ワンパターンだし。
エウレカで印象に残ってるシーン、殆ど無いのが本音。
>>564 このまま地獄の一年間を我慢するしかないんじゃ
観ないって選択肢はどうでしょう?
見なきゃ叩けない
もし長回しサーカスのやら磯やら中村豊が来たら…
と考えると見ちゃうよね
>569
すくなくとも長回しのサーカスきてもしょうがないべ
OPみたいにフレア焚いて避けるならマクロスとなにも変わりないし
2分位続けば歴史に残る・・・
短い もっと長く
と思うくらいがちょうどいいんだよ
そんなお前らにお薦め
つ[フタk
地球少女アルジュナは凄かったぞ
違和感の無い3DCG(板野一郎監修)、鮮やかな特殊効果、有無を言わせぬ絵コンテ(河森正治)演出、
崩れない原画、美しい背景、最高の音楽(菅野よう子)、文句無しのキャスティング
日本テレビアニメ業界初のHD(ハイビジョン)マスターによる作品に恥じぬ出来と言って良い。
ちょっとほめ過ぎかな?
釣り餌をガイナからサテライトに付け替えた様に見えちゃうぞ。
特にこの辺>違和感の無い3DCG
俺が認める違和感の無い3DCGはタチコマだけだ、そしてあれを見ると俺は絶望感に襲われる
スレ違いだがアルジュナで一番すごいのは脚本だろ。
>>575が構成脚本に関して触れていない件について。
>>577 お前の絶望はこれからもっと深くなっていくのさ・・・ヒッヒッヒッ。
手書きで巧い人ならCGもイケルんじゃないか。もちろん相応の勉強は必要だろうけど
基本的に動きをイメージするノウハウはどちらでも変わらない気がするのだが。どうなの詳しい人
食っていけるという意味ではイケるかも知れんが、3Dじゃ充実感得られなくてイヤだと言う人も多いだろ。
そもそも作画巧者でもPCを扱うセンスに全く欠けてる人もいる。
それと、動きを空間上の物体の移動として捉えている人と、二次元的図形の変化みたいな感じで
捉えてる人とではまた違うし、誰でもって訳にはいかんでしょ。
アルジュナは一話は何度も繰り返してみた
でも一話以外は全く記憶にない
584 :
メロン名無しさん:2005/08/01(月) 14:28:26 ID:arhNN1YB0
涼風かねえ。どうでもいい物貼るなよ。
良くないものがどれくらい悪いなんて話題には興味無い。
酷すぎればネタにもなるが、この程度じゃなあ。
何かの使命感を持ってる監督を見るとホントに民主主義な国で良かったと思える
作品の傾向が右に習えはダメだとか偉そうなこと言って批判する監督の作品を
興行収入という数字でランク付けできるからね、ホント良い世の中だよ
>>577俺が絶望したのは魔法遊戯(OVA)だ。違和感はあるが・・・
588 :
メロン名無しさん:2005/08/01(月) 21:47:11 ID:ptgD7H020
>>585 スタジオコメット社員乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サムライチャンプルーの14話かな?ジンがムクロ斬るシーン、
誰の作画か分かる?教えて。
伊東伸高
これで否定意見が出ないと、そのままその人が描いたことになってしまうのね
オソロシス
いや、んなことないだろ・・
俺はよほど本当に知ってるっぽい発言以外は信じないというか
そう思い込んだりはしないが
>>590 ありがと。ジンに付けPANでいいんだよね。
アクエリオンを見てると、マトリックスって最近原画に上がった奴が何人もいて勢いがあるからか
ちょっと前からは考えられないくらい作画が安定してるな。
>>570 あれはなあ、お嬢様キャラがいるといないでは大違いだと思うな。
俺はスチボの膨大な蒸気作画ってぜーんぜん印象に残らなかったけど
エレベーターのドアこじ開ける2カットは猛烈に印象に残ってる。
596 :
メロン名無しさん:2005/08/02(火) 10:43:15 ID:SuOFeLIa0
来週のアクエリはやっぱりそれなりに期待できそうだね
>>584 靴紐ってどこに注目すればいいん?
スポーツなんてほとんどやってなかったし解説きぼん
>>584 まぁ横方向の紐が二重になってれば可能といえば可能ですよね?
溝は動画のミスになるのですか?
>>599 おお!そういうことか
これがボンズならしっかりと影まで書いてることなんだろうが
所詮ポンチ絵のコメットではこの程度が限度ということだな
いかにボンズが細部まで妥協のない仕事をしコメットがいいかげんな
仕事をしているか
>>584が証明したな
逆にいうとこんな細かいところは「作画を見る快感」とは無縁なんだよな。
ボンズがきちっとした仕事をしているのは評価すべきことだけど、
それだけじゃはっきり意味がない。
ボンズまぁ今期ならエウレカなんだろうが、
メカが手描きって時点で終わってる、同じデザインでも
動きの良さは断然アクエリオンの方が上。
エウレカ見た後にアクエリ見ると、もう手描きの時代は終わったんだなと感じる。
>>603 そうか?
手書きのほうがいいと思うけど。アクエリオン頑張ってるけどさ。
ロボットカーニバルとか老人zでも、やっ眼福もんだよ、メカは。
動きの良さって、何?よく動くってこと?
まあ、子供にはいいかもね、CGは、玩具みたいだし。
馬鹿にしてはいないけど、そんなもんだよ、手で書く作業をサボってるわけだから。
エヴァの劇場版のあれを見るといいよ。本当に気持ちいい。
>>607 いや俺一応メカ物は一通り見たし
メガゾーン23とかトップをねらえ!とか勇者シリーズ
エヴァも全話(勿論劇場版も) 当然老人Zも
その上でやっぱ手描きはショボイと思うし違和感有るよ。
なんて言うかペラペラの紙が動いているようにしか見えないんだよね。
CGの利点はメカを横や後ろから見た場合でも違和感無いって事なんだよね、その上でちゃんと動く。
エヴァ劇場版はCG多用してたなぁ。
エヴァ量産期は全てCGだし。
>>608 >なんて言うかペラペラの紙が動いているようにしか見えないんだよね
だって紙に描いてるんだからw
いわゆる立体感を追求するなら、実写でやればいいわけで。
ナンセンスな話さ。
それより、CGのほうが違和感なくねーか?
アニメの世界は平面なんだし、ロボットだけが立体的でも世界観レベルで崩れる。
それとも、あんま作品としての質は考えない人なのかしら。
エレメンタルジェレイド凄く良かった
一昔前の作画暴走アニメのノリみたいだった
まるで今石作画に影響受けたかのように見えた、一部が
来週のブリーチは何かよさげだ
久々にちゃんと動く戦闘シーンが見られそう
やっぱりエレメの崩し作画は"作画崩壊"扱いされてるのかなと思って
本スレ見てきたけど評価的には大体半々だったな。
それより、大してスレが進んで無いのが不憫だった・・・
フリクリすげーな。
センスあるなぁ。
作画はしょぼいけど、コンテが勢いあるから良く感じる。
俺も久々にスレ覗いたけど人いないね
で、エレメンのモンスターや煙等は誰が描いたんだろ
ってか作画は良くてもコンテがなあ・・戦闘がつまらなすぎる
いや今回はコンテもかなり作画力が充実してる事前提で切ってたぞ。
いつもよりは。
>>617 原画は若手中心でよく分からん
作監の大木賢一が原画レイアウトともに相当手を入れてると思うが
いやもう、楽しみで。
次の興味はアクエリオンへのリアクションだな。
掘り返すようで悪いが
>>610 エウレカはメカ作画はめちゃくちゃイイやん
1K作画でさ
アクエリオンはむしろキャラ作画のほうが見るべきだと思う
厨作画を語るスレから作画厨が語るスレにまで転落したか
いや転落っていうか元々
もし後半の戦闘とかを若手の人がやってるなら気になるな・・
それともあの辺はみんな大木賢一なのか
釣り自演がかなり含まれてる気がしますね。>3D、20対立
盛り上げようとしてくれてんのかな?
双方、論理一貫したディベートになってくれれば別にかまわ無いのですが・・・
思わせぶりで、そのくせ何の視点も示さない、
>>623-624みたいなのが一番ツマラナイ。
大木賢一ってテレコム出身なんだな
バジリスク4話もやってたっけ
パーフェクトブルーのベランダのアクションて誰?
本田雄さん
本田さんは走りのシーンだけかと思ってた
そうなのか。ありがと
ベランダってどこの事だ?ルミに追われる所なら松原秀典だけど・・・
これってなんやねん
明日ショメが届くぜ。楽しみ
「OOさんだよ」って言われただけでそのまま信じる人もどうかと思う
嘘言う方もあれだが
まあ、分からないから聞いてるのだろうけど
あからさまな嘘くらいは見抜けないとな
640 :
628:2005/08/03(水) 00:42:56 ID:???0
まああれですよ
本田さんと言われて信じるわけないじゃない
見苦しい
攻殻バトーがベンチ座って新聞広げるとこがいいなあって思った
それよりも背景に感動したけど
2ndGIG、井上だか安藤だか他の人だか知らんけど教会のシーン良い感じのアクションだっ
たわ
し
敵が画面奥に走り出す当たりから井上動作だったな。惚れた
フリクリ6話の小西賢一と金田の担当シーンってどこ?
モンスター、スケッチするシーン、なかなか凝っていたね。
ちゃんと、線が引かれていく過程まで描いていた。
デジタルになってそういうのは楽になったよね
ジェネレイターガウル、当時は見逃しまくりで3回くらいしか見れなかったが
結構良いねこれ
まだ全部は見てないけど、エフェクトや怪物アクションがカッコ良くて
キャラも芝居多くて面白い
なんかガイナのメンバーが目立つ
>>650 現在活躍してるメンバーがかなりいる
伊藤伸高や京アニの回とか良い
監督の水島はこの前にエヴァの演出をしていたからね
そのコネで集めたんだろうな
エヴァは偉大だね
その前にふしぎの海のナディアで原画やってたけどな。
ハレグゥマンセー、ドクロちゃんマンセー、ハガレン…はいいや
水島違い・・・
スラムダンクの作画良くないというのは思い込みだったかと思って
アニマクスで見返してるがやっぱり酷いな
作監板野一郎で噴いた
作監としての腕はそうでもないって事?
後期OP
スラムダンクはEDに原画が全部出ないんだよ。
山下高明、濱州英喜、細田守辺りは参加してた気はするけど、めったに無いはずだし。
一人原画回以外のEDの原画表記はあてにせず、自分の眼だけをたよりに全話見ろ!
ムシキング、岩の破片や煙がカッコ良かった
阿部宗孝原画かな
>>662 ああ、なるほど。昔の東映アニメはテロップ厨泣かせだなぁ
>>659 蹴りの瞬間、上半身を元に戻しちゃってるのが(というかカット内で二種のベクトルを作ってしまったのが)
勢い無くなってる原因だね。
さらに体が足の軌道を隠してしまうのと、蹴られる男のフレーム配置にも原因が有る。
まあ、カリスマ様でもそう言う事もあるわけで・・・
それにしても凄い原画メンツだったなあ。なのに何故作監が芝美奈子?
っつーかナルトすげえ、ナルトなのがもったいないくらいw
酒場のシーンよかったなると
669 :
メロン名無しさん:2005/08/03(水) 20:35:40 ID:pDhX2Y6n0
商売オタクは死ねばいいのに
劇場二本目、流石に凄そうだ。
TV次回、朝井聖子かなあ。
ナルト改めてみたけど螺旋丸うつところのポーズがすごくかっこよかった。眼福眼福
宣伝みたら今年もいきたくなったナー
エフェクトすごかったなナルト
エフェクト、橋本氏だったな
思ったより楽しめた・作画
675 :
メロン名無しさん:2005/08/03(水) 21:07:48 ID:pDhX2Y6n0
ナルト凄いね。
個人的に作画はAKIRA超えた。
意味の分からん釣りするな。
ほんと意味わからん
なんでAKIRAなんだろ
AKIRAって・・・AKIRAのことかぁーー!!
AIKAの間違いでした
AKIRAって作画すごいところはすごいけど、
結構アラも多いよな。
今見れるビデオ版は最初の劇場公開版を
1億円かけてリテイクされたんだっけ。
スクエアアニックスの新作、武蔵伝で有名な金田のバイクシーンを見たんだけど、
あれって金田よりのりが担当してるのかな、やっぱり。
だれそのマイナーアニメーター
じ が じ さ ん ?
アキラ・アーカイヴって買い?
キッチリ描いてた時代の大平さんの作画を見るには何がいいですか?
>>683 このスレに来る人で、アキラ好きなら持つべき。最低でも見るべき。
>>684 このスレに来る人なら、調べて全部見るべき。たいした量じゃないから。
↑
なんだろ、これは
ピーターパン。孔雀王2。ご先祖様。エンジェルコップ辺りか?
山下調時代は"キッチリ"には入れないよな?
>>685 全部て。
キャプテンパワーが見たい僕はどうしたら良いですか?
ムシキングのソーマの走りがなかなか面白かった。
つかムシキングの渋い作画が結構好きだわ。
いわゆるハイクオリティとは違うんだけどさ。
アキラ・アーカイヴはいわゆる原画集ではないけれど、重要な動きは結構抑えてあるし、なによりインタビューが素晴らしい
コミケでアニメの原画集出すとこ教えて
大平さん目当てで初めて買ったアキラアーカイブ
見てると絵のプロとしてアニメーター達がどんなに凄いかまざまざと見せ付けられた
ごめんなさい
>>689 今日はクォリティも高かったと思われ
中盤のアクション枚数使ってる所もあったし
かみちゅ本スレの作画厨は相変わらずだなぁ
個人の癖を作画崩壊とか言ってるの見てると呆れるわ
キャラデザと寸分たがわぬ絵を描かなきゃならないなんて
アニメーターも大変だ
最後別れのシーンで手を振る代わりに指をぐにゃぐにゃ動かしてたりとか
何かいつもと違ってたな。
>>694 まあわかるけど、そういう発言は作品スレでしてくだせえ
フルメタは今日も最高でしたな。
はいはい
まあいつもよりよかったとはおもうけど
なんかちょっとものたりないんだよなあ
>>694みたいにいちいちアニメ板のスレの報告をする奴はなにがしたいんだ?
「俺たちはあいつらと違ってすげーぜ、なぁ?」
って言いたいのか?
ガウル本当に良い作画多いな
妙に安定してるがよほどスケジュール余裕あったのか
話はなんとも言えないが、変身やアクションやエフェクトに燃える
フルメタの原画に多田文男キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
クレジット厨乙
ナルトの作画いいところ沢山あったがなんであんな温度低いんだろな。
まさか酒場のシーンで一番テンション上がるとは。
マオ姐さんとチャイナの格闘シーンが特に凄いと思いました>フルメタ
で 多田文男の中の人って誰なんでしょう?
ググれば出てくる
ナルトは・・・・・
映画だから、みんなやる気でないんだよ。
無料で日本中の子供が見てるテレビだと、
そりゃ凄いもん見せる快感もあるっしょ
自分たちもそうしてプロになったんだから
映画は・・・
やっぱやる気そがれるよ。
多田文男パートは冒頭の格闘シーンとメカ戦か
>>698 京アニ社内のアニメーターに何人も凄いのがいる訳じゃないからな
フルメタはつまらんし、作画敵にも語るとこはないので、
このスレには洋ナシ。
変な言い方するな、「自分的には洋ナシ」と言え
まあ俺も今のとこ同じだけど
713 :
メロン名無しさん:2005/08/04(木) 01:45:14 ID:qE1ebFJx0
>>712 だったら、それがこのスレの総意だから、いいじゃん
貴様、フルメタが語られないことにムカついてわざと痛い発言してねえだろな
フルメタ褒めたりしたら単なる作品ファンと同じじゃん。
一般人が作画を批判する作品(浜路とか)や
一般人には解らないところ(ナルトの酒場とか)を褒めてこそ
作画目利きってもんだろ。
今日はそこそこ良い所もあっただろ>フルメタ
語る所は無いという程ではない
別に作画目利きじゃなくてもいいじゃん
別に作画について語らなくても良いじゃん。
鏡に向かって話しかけていれば?
変なスノッヴもたんで、ただ単に良いものを褒めてりゃいいんじゃね?
とりあえず、皆が
>>716みたいなやつでないことは分かってほしい
京アニは「おおっ」と同時に「ふーん」もしくは「あれ」っつーのが思い浮かぶ
惜しいんだけどなあ。とにかくがんばってほしいよ
京アニって全体的な質の向上優先って感じがするね
それはそれでいいかもしれないけど、
個人的には瞬間風速の部分でも頑張って欲しいわ
フルメタつまらんと言ってる人はどんな作品が好きなんだろう…。
良い作画に越したことはないが、例えばナルトは原作が好きじゃないので
松本原画でも「もったいねぇ〜」と感じてしまう。
スレ違いなコメントでスマソ。
そらグロ嫌いな人とかメカ戦闘嫌いな人もいるだろ
好みの問題なんだからそれでええがな
フルメタ良かったけど
ハゲの過剰な演技(作画)がちょっとやりすぎだとおもた
728 :
684:2005/08/04(木) 05:50:47 ID:???0
孔雀王だけ見てきました。作品としてイロンナ意味でおもしろかったわけですが・・・
序盤、白仮面が棒使いを倒して箱の封印を開けるとこで間違いないですか?
アニメ界全般のスタイルをこの時期からやり直してほしいと感じました
感覚の根本から独自のスタイル作ってる人って今、松本さんぐらいなのかな
良くも悪くも意外性が無いからなあ>京アニ
それに同じ程度に作画が良いだけだと見ている方は麻痺していく。
いや、京アニは作品的には動かし所のメリハリがじゅうぶんあるが、
作画オタにはもっとヘンテコで落差の大きい作画が欲しいというとこ?
エウレカとかボンズも平均点が高いが、案外ガチャボコしてるんで
語りやすいのな。
WOWOWと全国地上波の違いもあるだろうが。
>>728 高野山に侵入した敵が僧兵倒してロザリオ奪って行く辺りだね。
森本さんの影響が一番濃く出てる頃。
橋本晋治さんも後半の方をやってた気がする。
現在、ある程度様式確立している作画手法の中で、特にリアル系を志向している物に関しては、
その辺のなかむら系スタイルを引き継いで確立されているんだから、
全く、あなたが望んでいる方向でアニメは進化してきていると言えると思うよ。
これ系の様式を今以上アニメ界"全般"に広めて欲しいなんて欲求は"全部萌えアニメにして欲しい"位、
アニメの様式多様性を拒絶する妄言だと思うのだがどうか?
まぁそんな風になるわきゃ無いし、思うだけなら別に良いが。
孔雀王2は一方でうるし原さんとか藤川さんとか結城さんの影響を受けた人が、
凄い濃い絵を披露している訳であって、そっち方向にアニメ様式の主流が進化した可能性もあると
考えたら、今の状況でも充分幸せでしょ?
それと、松本さんだけが独自の様式なんて思いこみはいったいどこから?
ピーターパンの頃はもろなかむら系だし、その後もいろんなスタイルに影響されて
進化しているのが、ちゃんと見ていれば判ると思うが・・・
>>716 実況スレでも酒場のシーンは結構評判が良くて盛り上がっていたわけだが
まあ一般人なんて人種は存在しないってことで一つ
732 :
684:2005/08/04(木) 08:06:19 ID:???0
なんとなく今の様式が同じ方向に収束して先細りしてる感があって・・・
今の様式に物足りなさを感じた状態でアキラ前後の作品を見るともっと
あったんじゃないかって気がどうしてしてくるわけで
松本さんに関しては順を追って見てるわけじゃないけど、少なくてもるろ剣の水を
見てると自分の現実感覚からフォルムを生み出そうって気概をかんじました
今の作品を見てると同一線上で小手先のうまい下手の楽しみしかないです
古典的なフォルムでも独自感覚のタイミングでこの人はこうみてるんだ・・とか、未整理でも
ここをこうすればって感じでわくわくするような映像をみたいです
>>731 実況スレ見てきた。
酒場シーンあたりでは作画がすげえって書きこみは1つしかなかったぞ。
どこが盛り上がってたんだ?
俺が見た実況じゃ「今の動きすげー」「今のとこだけ動きが全然別ものだー」とか
結構言われてたけどな
どこの実況?
「有名なアニメーターが描いたんだと思うが、俺は嫌い」
というような書きこみなら見たが。
>>732 独自の視点と言ったらうつのみやさんとか磯さんとか大平さんとかもいるじゃない。
それに、松本さんの特別優れてる所と言ったら、作画様式やフォルム感覚にあるんじゃなくて、
動きの中に注目に足るユニークな特徴点を見出し、それを強調出来る点にあると思うんだ。
その辺が単に"物理"の再現が巧みな井上さんや"強調したいニュアンス"では無く"動き自体"が
面白くなっちゃう傾向にあるうつのみやさん等と違う所。(あくまで傾向として)
それと水表現は良いんだが火や煙に関しては最近ちょっとワンパターンだなと感じる。
まあ、問題視するほどの事でも無いし、他との組み合わせで面白く見せれる事もあるから
構わないんだけど、水が良いから全部が良いかと言うとそうでも無いでしょう。
人それぞれ拘り所が違うのだから、注目する所を変えれば違う個性が見えてくるかもよ。
例えば「BLOOD」において作監の黄瀬さんはスカートのプリーツの変化に強くこだわって、
松本さんのパートでもその部分に関しては相当修正入れてるらしいし。
まあでもアニメ見てる内に何だか物足らなくなってくるって感じは判るよ。
でもそれは刺激に馴れちゃったってのも大きいわけで、そうなったらもう
アニメ見るのやめて他の分野に注意を向けるか、自分が作る側にまわるか、
面白い物が出てくる土壌を用意出来る人になるか(批判的発言もその一部ではあるが)、
どれかしか無いね。
>>733-735実況ってそんなあちこちにあるの?
サンプル収集のルールを示した方が良いんじゃないだろうか。
大体、自分の論旨に都合の良い見方をしちゃうもんだし。
何か批判してた人もいたけど、一般層?の反応を解釈するのも俺は悪い事だとは思わないな。
松本さんが最も優れているところは
あの画力であのカット数(100カット以上とか)を
常にこなしてくれる事だ。
また新作で一人半パートだって?
お前らって、漫画とかは何が好きなの?
ちょっと気になる
740 :
メロン名無しさん:2005/08/04(木) 13:11:15 ID:snki0MX10
かってに改造とかうしおととらとかラブひなとか。
松本大洋とか岡崎京子とかといって釣ってみる
ネギま、ラブひな、花右京メイド隊、乾いて候
じゃ、俺も高野文子とか福山庸治とか言って釣ってみよう。
かってに改造は面白いと思うよ。
873 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2005/08/03(水) 19:21:55 ID:MmtXCVpx
よく動くな
885 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2005/08/03(水) 19:22:11 ID:a6tQNf+W
無駄に動きすぎ
894 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2005/08/03(水) 19:22:19 ID:VVaM3Rsk
動きがジブリみたいwww
928 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2005/08/03(水) 19:22:54 ID:Be2xbNB6
無断に動きすぎwww
899 名前:ワールド名無しサテライト[] 投稿日:2005/08/03(水) 19:22:25 ID:1kv9x9Oc
クウォリティ高いな。
905 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2005/08/03(水) 19:22:30 ID:vHZssUaO
よく動かすね
まあこんな所か・・・こういうときには作画オタ以外は大抵「作画が良い」という言葉は使わないのでこういうほめ方になったのだろうと予想
ムダに・・・とかもアクションシーンではなくこういう場所で動かすっていう意味だと思う。
更に言えばこのシーンはみんな音が異常に小さいのが気になったらしく、それ関連の書き込みが多いため 流れてしまったのかと。
予測ばっかりですまないね。
某掲示板でうつのみやがアップしたレイアウトってなんだろう
ナルトに見えたが
>>729 はっきり言って、メカ戦の出来が不満>フルメタ
アクションと日常芝居はAIR並に出来てると思うんだけど、
メカはカッチリ動かし過ぎて面白みが無いんだよなあ
まあ、今週のは良かったけど
今週のメカ戦はよかった。メカだが有機生物同士が絡まりあうような卑猥さがあった。
艦長が地図を広げるあたり、不思議なタイミングだった。
>>744 "無断に動きすぎ"というのはもう常套句として浸透した言い回しの様だね。
つまりこの言い方には、もう内容面への評価は含まれていないと思われる。
フタコイ1話とかでも同じような反応だったんではないだろうか?
むしろ、貶す様な内容のレスの方がシーンの内容をより良く形容している場合が多い。
俺は中身を見ていない場合でも"良い"と"悪い"が大量に交錯している場合は
ああ、それ系の作画だったんだなと予測したりしている。
ただ、これが大平晋也や森久司ともなれば話は別で、9割以上が"糞動画"のレスで埋め尽くされる。
そして残った1割以下が必死で反論(笑
なのは1話の吉成パートの時なんかはまさに阿鼻叫喚だった。
"神動画""糞動画""人物3Dだろ""そんな訳ねえ""金掛かってる""3Dで手抜き"
"ジブリっぽい""三文字だろ(三文字だ(笑"等々が錯綜し、もはや何が何やら。
よくNARUTO若林、松本回を一般ファンは"作画が悪い"と抜かすヤツばっかり、
みたいなネタが出てくるが、これは作画オタならではの過剰反応で、実際、冷静に見渡せば
大多数には好評価だったし、他の話数との違いも認識されていた様だ。
>>745 アクエリオ〜ン。ア〜〜クエリオ〜〜〜ン・・・
751 :
メロン名無しさん:2005/08/04(木) 16:17:40 ID:A6Bj2cMm0
どうでもいいけど、東京ミュウミュウ26話が作画凄いな。
まるで別のアニメのようなクオリティになってる。
752 :
メロン名無しさん:2005/08/04(木) 16:27:10 ID:A6Bj2cMm0
作画監督:石野聡(スタジオへらくれす)
原画:井上敦子 徳丸輝明 千葉崇洋 市川敬三 東條健次 斎藤和也 橋本敬一
高木弘樹 渡部圭祐 斉藤久 大塚健 千葉道徳 加藤泰久 深澤学 八木元喜
やっぱスタッフ凄かったか。
やっぱ一番下だった
>>749 ああそうか 言われてみればアクエリオンだなあサンクス
無駄動きは最近のトップアニメーターの流行りかね。
イレギュラーな情報をあえて挟みこんで新鮮な動きを模索するという。
昨日のナルトみたいに突如演出上の流れからはみ出してく出してもあまり効果的とは思えない。
作画的には面白くてもギャップを意識させないような作りの方が好みだ。
逆に言えばアニメの場合、わざと無駄な動きを作らなくては
リアルさが出ない「場合も」あるからな
トップアニメーターの人でも考え方が色々あるようだ「そういう生体ノイズのようなモノは必要ない」とか
「実物の役者さんは無駄な動きがたくさんあるけど、そこに意味がある」とか
ていうか今までのアニメはアニメゆえに無駄な情報というのが少なすぎた、というより意図的に入れずにきた
それが子供向けとしては理想的な形でもあったので子供向け番組を中心に広がったわけだけど
最近はテクノロジーとテクニックの進歩で多くの情報量をフィルムにのせられるようになってきてる
それが、アニメしか見ない人にとっては余計な情報が増えることで混乱を引き起こすんだろう
普通のドラマを見るときには、画面に表れる全ての伏線らしい伏線を全て拾うような観方はしない
動きにノイズを入れ込みリアルに見せようとするのは、決して最近の流行じゃないぞ。
古くはおもいでぽろぽろや骨董屋、さらにユンカースパイロットから八犬伝10話へと
続く同系スタッフの挑戦がアニメ界全体に僅かながらも伝播して、ようやくTVでも
見られる位に技術(というか思想?)がこなれてきたという感じだ。
このカオス的運動を動作に含ませるアプローチにも、大平、橋本両氏の様に
現実から材をとるタイプと(大平氏は既に異なる段階に入っている様だが)
磯氏、うつのみや氏の様にイメージを論理で固めていくタイプがあるようだが。
>>751-752 君はほんと色々考えてくるね。いったい何がしたいのか教えてくれれば
釣られてやらん事もないぞ。
橋本敬一というのは 橋本敬史氏の事かな?確かにスタッフはいいな。
無駄動きという言い方がおかしい
リアルな動きを作ろうとしてんだし
リアルさのベクトルから来てるのね。
でもマンガをリアルに動かすってのはなかなか倒錯的だな。
その効果と演出意図と合致してれば問題はないんだろうけど。
演出家からあれ止めろって言われるケースもあるんだろうなw
リアルな実在感を出すために複雑な動きを入れ込む人もいれば、
和田さんみたいに"より動かす"事を主目的にしてるとしか思えない人もいて、
さまざまだけどね。
>>762 無駄な動きというか、ロボットではない生物ならではの動きのブレというかファジーさというか
いろいろいるから楽しいんじゃないか
昔のディズニーのロトスコープ作画を見て
「動きすぎて気持悪い」と言ってしまう
アニオタ
でもさあ、動かすってお金かかるんだよね・・・(時間も)
あれっ今一瞬、百瀬ヨシユキの・・・何だった?
>>736 もちろんいろんな人に影響を与えたような方は言うまでもないです
松本さんは最近目立ってる代表例ということで
言いたいのはテクニックを持ったその他の方が、ディズニー初期の
アニメータのような(良くも悪くも)その人の人生観を少しでも感じれる
アニメートが見たいと
(夢やノスタルジーを言葉で表現するような難しさでしょうが・・)
子供の描いた似顔絵はダイレクトに(ry・・・みたいな
東映初期のアニメの魅力もこの辺にある気がします
陰陽戸部さんコンテ原画ですた
担当パートは後半のトラさん巨大化の所か
今日、関西の番組で日本最古のアニメが取り上げられたとか。
捕獲できた人、うpキボン
773 :
メロン名無しさん:2005/08/04(木) 19:10:02 ID:Olgv8pj30
>>772 フィルムにニードルでひっかくやつだろ。つまらん。
どうでも良いけどこのスレ異常に流れが速いよなあ
まだスレ立ってから2週間も経ってないのに
あの、僕作画初心者なんですが、この前のナルトのような動画
みたいなのって、他の作品では似たようなのありますか?
湯浅ってどういう立ち位置にいるんだろ
ちょと微妙っぽくね
>>770 どうにも言いたい事が判然とせんのだが、井上さんはテクニックは有るけど独自の視点が
感じられなくてツマラナイ、位に要約してもよろしいか?
それと、子供の描いた絵は"子供の描いた"という価値に全て回収されてしまうだけで、
個々の見分けなんてとてもつかないぞ。そういういかにもな詭弁はおじさん嫌いだな。
・・・まあ実を言うと君の言いたい事はなんとなく判ってるし、同意できる面もあるんだ。
ただ、もうちょっと上手く言語化してくれないかなと思うだけ。
それに、曖昧な物言いをしないで、あそこは良いけど、この作品はつまらない位の具体的な事例を
出してもらえると助かるのだが。東映初期って言われても、いつ頃の物を指してるのか判らんし。
>>777 井上さんて絵自体はあんま整ってない。動くとそう見えるだけで。
昨日の涼風の唯一の見所は後半の回り込み
>>778 井上"俊之"さんて事は認識してるよね。
こういう事例の代表格として度々使われて井上さんも不憫だよなあ。
究極の巧さは無個性に辿り着くという事なのかしら。
作品チョイスがいけないって気もするな。萌えアニメとかやってくださいよ。
しかし、どうだろうねこのマタリ感。
最近全く噛み付かれないのでどうにも違和感が・・・
まほろとかこの醜とかの井上さんパートは原画段階ではどうなんだろ
まほろ描いてたっけ?
784 :
メロン名無しさん:2005/08/04(木) 19:50:08 ID:Il3nzenf0
>>782 ポストはちゃう、卵焼きって何だっけ?
両方とも原画集に掲載されてるね。この醜は同人誌だけど。
ほぼ無修正と思われ。
上げる奴は釣り原則。
>>785 同人誌って?
俺そういうの疎いけど、ガイナが出してるの?
あと、原画集でお勧め教えて。
ガイナ以外で。
卵焼きは・・・・・・・・
フライパンのとこだけど、あれよかった。
ガイナの同人すげえ欲しいけどあれって同人屋でも売ってるの?
一度探したことあるが、そもそもサークル名とかわからん
「ガイナックス」じゃないよな
STAFF
企画:東不可止
音楽:沖浦啓之
文芸:磯光雄
音響監督:宮崎駿
殺意監督:鶴巻和哉
制作進行:結城信輝
アフレコ演出:近藤喜文
メカニックデザイン:宮田奈保美
プロップデザイン:井上喜久子 フロントライン
演出:松本憲生
演出補:小林七朗
プロデュース、交渉:窪敏
文芸:西尾鉄也
監督:宮崎なぎさ
美術監督:富野由悠季
総監督:矢立 肇
ラインプロデューサ:北久保宏之
キャラクター作画監督:庵野秀明
スペシャルサンクス:手塚治虫
アニメーション制作:XEBEC、イージーフィルム
原画:上海タブ、ソウルタブ、エコー、サンシャイン、TAP、NARA
ああ、エコーの人の引く線は最高だゼ
>789
忘れた頃に持ってくるなぁ。
「バッタくん街へ行く」の人間って
ロトスコープだよね。
虫たちのコミカルな動きと
人間のリアルな動きの対比が顕著で
とても面白いと思った。
>>780 >究極の巧さは無個性に辿り着くという事なのかしら。
萌えは嫌だが同意。
意図的に超自然に見えるような、(巧過ぎて)作画が全く印象に残らない仕事(内容に集中して欲しい?)を
目指してるし、最近の西尾さんにも感じる。プロ意識としては、ある意味凄いものがある。
その辺が今敏作品に参加してる理由なんだろうか。
井上さんて田辺さんの仕事に注目してたと思うけど、人狼以降の氏の仕事を
見てると、確かに癖とかケレン味を一切排除しようとしてる様に見えるよね。
>>787-788 まほろ2の井上パートはラスト、湖上のボートのシーンから。
最後の方は海谷→吉成→井上の順だった様に思う。
まほろ原画集はガイナ通販で買える。
この醜の方も通販の予定は有るみたい。コミケにも参加するかも。
監督名でググって見てくれ。
ガイナ以外の原画集は思いつかんなあ・・・
そもそも市販の原画集なんて物がほとんど無いし。
ネットで買え
演出>>作画という当たり前の優先順位でやってるってことか。
今敏はキッチリコントロールしてそう。
押井さんは好きにやらせてるっぽいけど、
イノセンスでは絵に色気が出なかったとかいてたな。
>>797 今敏は演出の才能ないよ。
誰でも分かるだろ。そんなこと。
押井とくらべたらかわいそう。
押井は正確には脚本とアイデア。
2時間映画は向いてない。
演出の才能は、ガイナが一番。
厨房くさいけど、これは本当。
アンノ、マサユキ、ツルマキは天才。
あとは大畑清隆とか地味にいい。
言わせて貰えば、演出内容を遵守するという思想だと、演出のイメージが貧しい場合、
その貧しいイメージをトレースしてしまう訳だよ。
>>798 釣りのくせに、微妙に正しい事言うなぁ!!
>>799 いくらなんでもケースバイケースでしょう
基準値以下の演出をトレースしても仕方がないというのは優れたアニメーターなら分かるだろうし
さてそこでだ、エウレカセブンの参加スタッフは優れたアニメーターである事に
疑いは無いよな?ここでの一般的認識では。
優れたアニメーターなら演出イメージの不備を覆せるのか?それとも無理なのか?
作品選択のセンスも優れたアニメーターの要件ですよ。
>>802 エウレカセブンには優れたアニメーターが参加している≠エウレカセブンに参加してるアニメーターは優れている
>>802 というか前半と後半のつながりが不明瞭だ
>>802 イノセンスに係わった人たちには優れたアニメーターはいないと言うのだな。君は!
>>799 >演出のイメージが貧しい場合、
>その貧しいイメージをトレースしてしまう訳だよ
「東京ゴッド」がその典型。なんだあれ。
パトレイバーもそれほどよいとは思わんが、さすがに2はあの作画である
必然性がある。御先祖は、演出と作画すべてが調和してあの雰囲気が出る。
ガイナは、へぼ作画でも面白く出来るように芝居は捨ててる。
そのかわり、カットの切るタイミング、間の持たせ方、顔のアップをいつどこで持ってくるか、
音楽の入り、ここぞというときがどこか、作画力のコントロール、「かっこいい」見せ方、
などなどはっきりいって、何か神がかってたな、昔は。
今は、作画ヲタクとしては、安心して見れるアニメ界の良心って感じのポイントに落ち着いてしまった。
>>805 いや、違う。イノセンスに参加した一部アニメーターには作品の価値を転倒させるだけの
力があった。そして、それはある程度押井守の演出の範疇であったわけだが・・・
押井さんは緩いから不正解の中に正解が入る余地がまだあるんだよ。
今さんは・・・
俺は東京ゴッド大好きなんだけどなあ
何がそんなにダメなのさ
>>802 エウレカって、これは冗談ではなく、今まで30年間見てきたアニで一番退屈なアニメだ。
ほとんど、それこそこのスレ向きのアニメも、それとは違うけど面白いのも見てきた俺だが、
エウレカセブンは、一番退屈だった。もちろん、作画の見所はあるけど、いや、むしろそれが
逆に俺の心をイラつかせる。作画だけ良くても・・・という、作画マニアにはあるまじき妄念を
想起させるからだろうか・・・・ しかし、何でここまでつまらないものが作れるのか、本当に不
思議だ。このスレはある程度年齢がいっているとは思うから、エウレカが最初のロボットという
ことはないから書くが、ロボット物でここまで悲惨なものもないよな。
これに比べたら、ナデシコなんか作画力では劣るが、全然面白かったよ。
普通に考えれば、ナデシコクラスの作品は3年に一度くらいあってもいいはずなんだが、
どこでおかしくなっちゃったのかな・・・・・・・・・・
ラーゼフォンもつまらなかったけど、まだぎりぎりのとこで踏ん張ってた。
このアニメは、その最後のラインが決壊してしまった。
これが、最初からあきらめた深夜アニメなら笑えるが、最高のメカスタッフを投入=本気のロボアニメ
なんだから、なんでこんなのが・・・・と、アニメ界全体を貶める行為に腹が立つ。
ここで頑張らなければ、手書きメカ作画が危ないっていうのに。
監督は、そういうロボット物の伝統を意識していないのか。
俺も今がダメだとはとても思えない
押井が一番好きだが比べるような作品性じゃないと思う。
今さんってマンガのコマ割って感じ
今敏のレイアウトの評価ってどうなの?
パヤオ以降の演出家でレイアウトがうまいって言われてるのが
今敏と細田守だと思うんだが、このスレの人的にはどうなるんだろう?
>>811 俺もいないよりはいた方が良い人だとは思うよ。
なにせあれだけ堅牢なツマ・・・いや、とにかくユニークな存在だとは思うよ。
でも、その作品に名だたる名原画マンが多数投入されてると思うとなあ・・・
815 :
806:2005/08/04(木) 22:01:07 ID:???0
>>808 >>811 逆に聞きたい。どこがいいのか。煽るつもりはない。
物語は破綻していないし、最低限の演出はできているけれど、それだけじゃないか。
全体としては上かもしれないが、駄目なものは駄目だと思う。
>>813 レイアウトってよく言われるが、どのレベルのそれか示してちょ。
>>810 ナデシコは面白いかもしれないけど一度きりの反則手だからなあ。
もうロボット物は話としてみると限界なんかな。
まあ俺にとってはエウレカはマクロス・イクサー1の流れ汲む
話スカスカ作画バリバリ路線の最新作だからそんなに悲観してないけどな。
それともマクロスは嫌い?
作画は
ロボ:アクエリオン>エウレカセブン
キャラ:エウレカセブン>>アクエリオン
こんな感じ?アクエリオンはロボは良いんだけどキャラがイマイチ
今さんは全体として巧くまとめるのが巧いと思うんだけど
まあそつがない作りというか そう言うのもありだと思うし、しかして原画原理主義者がどうとか口で言う割には
作画の力をちゃんと発揮させているというか、生かしてると思うんだ
>>815 オリジナルの劇場作品で物語を破綻させないで最低限の演出をキチンとできる演出家が少ないからじゃないか?
しかも自分で画も描けるから作画面でもキッチリ管理してくる。
総合力としてはかなり高いんじゃないの?
>>794 >究極の巧さは無個性に辿り着くという事なのかしら。
現実を模倣するという視点では、それは正しいのかもしれないが…
西尾鉄也は、そういった視点で描いているとは思えない。
猫の恩返しの冒頭でも、リアルっぽいけどリズミカルな作画をやっていたし。
今敏は業界随一の画力のあるレイアウトマン(絵が巧くないと描けないようなレイアウトが描けるという意味で)。
メモリーズのムックを見ると良く分かる。
演出とか作品に関してはこのスレで言うつもりは無い。
>>818 3D方面の話?誰もしてないよ
>>817 >ナデシコは面白いかもしれないけど一度きりの反則手だからなあ
ああ、分かる。分かる。メタ・ロボット物だからなあ。すごい冷静なんだよな、よく見ると。
まあ、わりとそういう点がいじらしくて泣ける。
>もうロボット物は話としてみると限界なんかな。
エヴァはナデシコとは逆にど真ん中直球ストレートだった。アンノ絡みでいろいろアレ
だったけど、それも含めて熱いんだよな。
>話スカスカ作画バリバリ路線の最新作だからそんなに悲観してないけどな
ここはちょっと違うな。マクロスは好きだし、話スカスカも同意するけど、
1は同時代に見て、面白かった。劇場版も面白かった。話はスカスカで頭も弱いけど、
燃えることは燃えるし、板野サーカスが輝いて見えた。
プラスもそうだけど(話はさらにスカスカだったね)、でもОVAだからまあということもあり、
やっぱ見せ場は、何故こんな馬鹿話で俺の嫌いなタイプなのに・・・・ドグファイトから一連の
シーンがこんなに燃えるのか、不思議な作品だった。
エヴァ以後で、ゴールデンタイムで、メカ作画もできるのに、エウレカは何もないんだよ。
俺の年齢のことも考えたが、リヴァイアスをこないだ久しぶりに見てやっぱ面白かったので
これは作品のせいだと思った。アクエリオンのほうが、底辺のレベルの争いだけど面白い。
アクエリオンのほうが戦闘シーンが面白いから、俺はすごいショックだったわけだ。
それいじょうくだらない議論続けるんなら
こ の ス レ 荒 す ぞ
俺アクエリオン大好きだわ
なんかごめんね、信者で
荒らすと何が起きるんだ
827 :
806:2005/08/04(木) 22:29:27 ID:???0
要するに、周りのレベルが低いから目立っているというか、
劇場アニメ自体が、子供向き以外では、数として少ないから、
天才的なアニメーターの力のおかげ、それを破綻させない最低限の演出
があることで、結果として、ある程度の評価が得られているという現状ということかしら。
原画レベルが下がったら、そのまま作品の質も下がるわけで、
これはやっぱ、あえて劇場を演出してもいたくない監督だ。
堅実な作りだぁら首を繋いでいるし、需要もあるとは思うが、
やっぱ作家性は必要だし、もちろんそれは表面的なテーマのことではないが、
どこかで見たことのあるイメージを手堅く再生産されても、ちょっとやめてくれよという感じさ。
それに構図もおそろしく単調だと思うし、はっとするような時間が生まれてくることもない。
どれもどこかで見たことのある、ああ、そういうイメージね、わかるわかる、という感じ。
テレビアニメなら分かるが、何故劇場を。
>>818 CGと手描きのロボ比べるのはどうかと思われ
アクエリオンのキャラは一昔前の感じでダサいけど漏れはそんなに悪くないとオモ
少なくともリヴァイアスよりはエウレカの方が幾分マシ。
アクエリオンの戦闘が面白いのははマクロスゼロで板野兄貴の技術を
しっかり吸収したサテライトCG班の実力だな。
作品の好き嫌いなんて、そんなただの好みの話をここでされてもよくわからん
作画と何か関係あるのか?意味無いじゃない
殺すぞ
>>827 凡庸な映画監督なんてそれこそ星の数ほどいる。
そこに今敏一匹が紛れこんだからといってどうってことはない。
今敏の名前で金が集まる内は劇場作品は作りつづけられるでしょう。
良いアニメーターが集まるのは今敏自信が腕の立つ絵描きだからでしょう。
一緒に仕事をしてきた同世代の絵描きの中から出て来たわけだし。
仕事が選べる立場にあるトップアニメーターたちが自分の判断で参加してる
ものを外野が自分の好みであれこれ言ってもしょうがないわな。
今敏って画力すごいってのはどの方向の画力?レイアウトが凄いってことは線画か?
サテライトのCG班は、現在もっとも「アニメ」を分かってる気がする。
CGだから手描きと比べてもしょうがないのは分かるが、
今まで「手描きでしかできない」と思われたことをCGからの歩み寄りで
可能になってるということは確かなんじゃないかと。
むしろアクエリオンはあれを手描きでやるとなると、凄まじい労力を要求されそう。
あ、あれ井上談義はどこへ・・?
のらりくらりアニメ雑談スレ part21
838 :
井上談義:2005/08/04(木) 23:03:14 ID:???0
井上鋭ってうまいのにカリスマアニメーターと同じ苗字だった
ばかりに地味な印象がある。
まあ井上でさらに「敦子」な某アニメーターよりはマシか?
ごめんね、ちょっと作画の話するけど怒らないで
ガウルOPって全部中沢一登が描いてるのかな
ラストの赤い血のような塊からガウルが飛び出すとこがすげえカッコ良い
このスレ始めて来たから既出だったらゴメソだけど
CGだったらTFのギャラクシーフォースってどう?
個人的にはスーパーリンクよりさらに嫌になってるんだけど
マイクロン伝説の神作画(の回)が懐かしい・・・
>>839 確か作画協力に田中良と富岡隆司がいたと思う
ほんと気持ち悪いほど答えが出てくるスレだな。
マッチポンプですから
こういったら乱暴かもしれないが、806ってジャンクフードばっかり喰っていて
薄味の食べ物の違いが分からないような感じがするな。
>>833 コンテを見てはどうか?
作画がよくても内容が、あまりないアニメが最近増えてきたようなきがする。
気のせいです
自分が好きな作品=内容のある作品だから
古い話だけど
いのまたむつみと垣野内成美って巧かった?
たとえ内容が無いとしてもこのスレには関係ありませんから
ほんと気持ち悪いほど答えが出てくるスレだな。
もう作品の面白さはいいじゃん
今びんもいいスタッフ集めるからいい監督ってことでいいじゃん
>>827 いやいや、もともとOVAでしかなかったパーフェクトブルーをギリギリ劇場レベルまで
映像を引き上げられたのは今敏自身の絵力によるものだよ。
まあコンテをレイアウトに使ったり自分で背景書き直してたりしただけだが。
仕事をはたんさせず、スケジュールをなんとか合わせてみせるから劇場仕事が
続くのだろう。
>>838 ぶっちゃけ井上敦子の方が目立っている。
キャラデザイナーやTV作監の仕事が多いから、ライトアニメファンにとっては
神のような存在。
こんなニッチスレを基準にしてはいけない。
ニッチもサッチも行きまへんな
>>854 それはあると思う
いい人材集められるのはいい監督の必須条件
>>856 ∧_∧
⊂(´・ω・`)つ-、
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはいわろすわろす
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
859 :
井上談義:2005/08/05(金) 00:51:44 ID:???0
>>855 ライトアニメファンはアニメーターの名前なんか覚えないだろw
まあ敦子の中で唯一今でも仕事をたくさんしてる方ではあるが。
どうでもいいけど、背景ってアニメタ描くの?背景同がとか。
>>860 背動はアニメーターが描くけど
普段の背景は背景屋さんが描くよ
>>859 敦子というと私の中では福島敦子なんだが
アニマトリックスのあとになんかやっている?
みんなのうた のカキコないね
背景って作画より大切だよね
>CGと手描きのロボ比べるのはどうかと思われ
どんどん比べておくべきだと思うぞ俺は。
>>865 まあ、背景は画面の8割を占めると言うからな
しかし、その背景の原図を描くのはアニメーターなんだな、これが
俺ってアニメの背景を絵画にする必要性を全く感じないんだけどそういう人他にいないかな
同じアニメ塗りの方が世界観統一できるんだが。リアルな家で開くドアだけアニメ塗り
とかだと非常に嫌悪感を感じる。背景でもこんなんだから絶対に3Dを分かり得ることはないであろう俺
そういう発言してるアニメーターも何人か見た事ある
>>868 俺もそうだな。
つかアニメってビジュアルの統一が最近崩れてないか?
デジタル化されて悲惨だぞ。
情報量が増えるのはいいが、ノイジーになってるだけの気もする。
スレ違いだけど、新海って作画悪いけど、背景いいよな。
あれ見て、やっぱ才能ってあるんだと思った。
そうか?ああいうデジタルっぽい背景なら絵画塗りの方がマシでしょ
でもキラキラさせすぎてエロゲ臭(ry
どこかの誰かが新海の背景は、記憶色って言っていたが
まあそんな感じだな。コントラストが強く出るポジを使って
ハイライトを強調って感じで。
>>872 いや、デジタルとしてはいいという話だよ
今びんの背景と比べると雲泥の差。
俺はデジタルは大嫌いだけど、新海だけは別。
使い方がうまい。
>>875 今の背景って映画だし緻密な手描きじゃないの?
>>877 釣りですか?今の背景は写真を取り込んだだけのお手軽キットで、使いまわしてるよ。
妄想代理人もひどかった。途中例外もあったけど。
写真を「取り込んだ」ってのがわからん
今のサイト見てると撮ってきた写真をいくつか組み合わせて描いているようだが
むしろ撮った写真に近いのは新海だと思う メイキングとか見ると
一瞬レイアウトを語るスレに迷い込んでしまったと思ったじゃないか
取り込んだだけってなんのことを言ってるんだ?レイアウトか?建物その他諸々設定がか?
現世舞台で(それにも限らずだが)写真を参考にして何が悪い
>>878は出来の悪い釣りなのか、
それともイマビン作品の背景があまりにもリアルだったので
実写だと思い込んでしまったのか。
今さんにいじめられた制作さんですか?
完成度は高いがつまらない。
今監督に「ヘタクソ使えねえ奴」と切られたアニメーターじゃない?
まーパーブル奮戦記読んでるとウラミはすごいかってそうだよね
>>886 今敏のサイトの日記でそんなこと言ってたの?
関わり持ってない人にも嫌われるよあれでは。
人に嫌われるのがアイデンティティだと思い込んでる人っているじゃない。その類。
"正しい俺は凡俗に嫌われる"
ところですまんが、今敏を語る時はさんでも君でもタンでもフルネームでもいいから、
人名と判る様に書いてくれんか?
"現在"の意味で通じる文章が多くて、判りづらいぞ。
今の背景って今っぽいていうか実写取り込みみたいなの多くね?
今風の実写風背景ってどうやって作成されてるんだろう?
わざわざ描き起こして、写真に見られちゃうなんて、今の作り方って間違ってるんじゃねーの?
・・・釣りに使えそうだ。
既出ですが、ナルトの酒場のシーンすごすぎ。完璧な服のしわと影と動きのリアクションの細かさ。
本田雄の原画ですか?ジジイが駆け込んでくるところは、大塚伸治っぽい感じ。
もうそこばっか見てます。
ゲームのライターの人がウイルスに感染してkakikomi.txtが流出したのを読んだ。
自分の作品に自分で質問して自分で答えてた。
おまいらも同じだろ?
他も見てやってくれよ・・・
>>892 本人が書いていようが、内容が論理的で頷ける部分があれば別にかまわない。
説得力のあるものだけこちらで取捨選択する。
我々とて出来の悪いネタに対してそう簡単に踊りはしない。
むしろ、どんどん書き込んで貰いたい位だ。
目立たないけど良い仕事してる人もいるだろうし。
はっきり言ってここでの意見は、一般層評価を根拠にするより、
制作者の現場での地位を左右する効果は大きいと思うよ。
>>883 あ、そうなんすか、あのエフェクトがなんか好き
今ガウル見終わった。最終回はメンバー豪華だけど石崎っぽいとこ(変身?)しかわからんかった
中村豊がまったくわかんない・・
でも見所多くて良いなあガウル
894メロン名無しさんsage2005/08/05(金) 08:41:23 ID:???0
>>892 本人が書いていようが、内容が論理的で頷ける部分があれば別にかまわない。
説得力のあるものだけこちらで取捨選択する。
我々とて出来の悪いネタに対してそう簡単に踊りはしない。
むしろ、どんどん書き込んで貰いたい位だ。
目立たないけど良い仕事してる人もいるだろうし。
はっきり言ってここでの意見は、一般層評価を根拠にするより、
制作者の現場での地位を左右する効果は大きいと思うよ。
インタビュー見たら中村豊、エスカ2話の後半ほとんど一人でやってたのか
どんなだっけ、剣を抜くとこしか覚えてない
ってかガウルの話全然してねえ・・
8月8日SAMURAI7#7やんのね
Gロボ最終話の見所は
ない。
今川演出を楽しむアニメだからな。
作画も良かったけど。
大作がやる気になるところから
大怪球大破までは観る価値はあると思う
その後は・・・?と問われると痛いが
背景もセル画タッチにしたほうがいいという意見があったが、俺はそうは思わないな。
脳が映像を認識する手順は、
1:動かない風景と動いている物体を分類する
2:動いている物の輪郭形状を把握する
3:動いている物の色や明暗を分析して正確な形状を把握する
という順番で、まず動いてる物を背景から見つけだして対処するのが最優先。
これは車やボールを避ける等の緊急の際、危険物体の立体形状をいちいち理解するタイムロスを
避けるため。
脳は常に視覚情報の中から人物等の動く物を切り分け、違う種類の物として優先順位を上げている。
つまり、人物と背景が明らかに違うタッチで描かれた現在のアニメの手法は、
一見写真的リアリティに欠けるかも知れないが、
キャラはべた塗りで全体の輪郭が背景から抽出しやすく、
動かない背景はじっくり観られるので脳的に処理コストのかかる陰影表現で細かい形状まで浮き上がらせる。
脳にとってみればいつものルーティーンワークを先にやってもらってるような物で
とても理解しやすいのだ。
まあセル塗りが最高って訳じゃなくて他にも同様の効果をあげる手法は存在しうるだろうが、
「量産効果しか考えてない」「無機的で味わいがない」と切手捨てられがちなセル画表現も
弁護の余地がないわけじゃないよということで。
>>889 実写みたいに見えるって現在の映画の緻密な背景は
どれもそういう風に見られる事が多くないか?
>>903 作品によってはセル画タッチでもいいんじゃないかと
今の映画は写真をレタッチしたものだよな。
へぼくてへぼくてアニメタがかわいそう。
東京ゴッドもなんだあれは。
3Dくさい
今やってるガッシュの映画
冒頭の山下高明の担当箇所
予想通り糞扱いされてるなwすごくいいのに・・
うわ見逃した・・
ガッシュの新作映画、結構良さそうだよな
今敏やると荒れるのはデフォなの?
ここ数日私怨で荒らしてる奴がいるだけだよ
全体的に良い出来じゃなかった?ガッシュ。
TV開始当初の数話で切ったんだけど、腕を上げてるんだね、スタッフ。
観覧車が壊れるところが良かった<ガッシュ
新作は作画監督が山室であることが理由なのか
最近珍しいカッチリとした作画の印象
俺もそこが良いと思った。
怪しい空の色とかバックに火山とか、往年の東映アニメ作品みたいで好きだな。
お前等これから熱いのは背景だよ人物3Dにマッチする立体的な背景が必要になってくる
2D死ね、セル風アニメ死ね
>>918 釣りもいいいけど、たまには外に出て遊ぼう
920 :
メロン名無しさん:2005/08/05(金) 18:12:20 ID:K3pK4MXE0
エヴァの背景良かったね。
美峰、GREEN、京都アニメーションだっけ。
またエヴァか!
ケロロに枡田浩史。エレメンはどうした!?
攻殻や錬金やエウレカを観る限りでは背景はやっぱ必要だなぁ
ガッシュ最後30分しか見らんなかった
山下さんのカット見たかったなあ
>>906 SAMURAI7話って森久司じゃね
森さんと中山さんって同一人物なの?
望月演出のみんなのうたみたよ。作画的にはいいんだけど演出的に無難すぎるかもね。
SAMURAI7話って評判悪いからスルーしてたんだけどもしかして
このスレ的においしい八犬伝系アニメなの?
>>928 えっと、「癒す!」の回かな。そうだよ。
踊ってるところとかテレビアニメでよくやるよと思った。
エウレカの背景は中国外注
>>926 おまいにはマシュランボー全話視聴の刑だ。
松本大洋ってうまくないよな・・・?
こないだ会話にのれなかったので書いておく。
>>932 上手いけど
かなり好みが分かれる
しかしスレ違い
アクエリオンも海外発注多いよ
糞過ぎるマシュランボーでも近藤高光のところは良かったよ
>>931 ぼくなんかわるいこといったでしょうか
ごめんなさい
今週は異様に作画がよかったな
ほとんどの作品で日本人が担当してるし
何その大雑把過ぎる今週のまとめ
・・・マシュランボーは奥野作監回に中山久司が参加してるんだよ・・・誰も知らないんだな・・・
・・・
...
はっ!?黒歴史!?
確かにわざわざ見るほどの物じゃない・・・見ないで・・・
ぽつんとカキコ。昨日のハチクロの犬の作画よかったよ〜。
撫でたときの犬の耳の弾力?のかんじがすごく良くでていて
ああ、犬の耳を撫でたときの感動がいまここに!と思いましたYO
946 :
メロン名無しさん:2005/08/05(金) 21:07:49 ID:K3pK4MXE0
ほたるの墓で庵野秀明の担当シーンはどこ?
戦艦の止め
やっぱ、あの止め絵って他の原画の単価より料金高いのかな?
さんくす。
見てる。
ほたるで梅津はどこやってるの?
ほたるの見所はやっぱり節子?
なんで顔のしわは描くくせに乳首は描かないんだ
蛍の泣きシーンって誰の原画?
いっぱいあるし…
防空壕で蛍放す所だよな。
スレ違いかもだが「ヒロシマ」のCG担当どこだろう・・・
なんかかみちゅのおかげで藪野浩二の知名度と株が急上昇しそうだな
アニスタ効果か・・・
リバ原の一件以来、どうしても
>>957みたいのが自演に思えてしまう
高畑勲ってすげー冷たい人なんだって?
想像力の欠如か、脅迫観念か
アニメスタイルが更新されてたのか
963 :
961:2005/08/05(金) 22:19:37 ID:???0
アニスタの枡成、倉田対談で”俺達の萌えはレベルが高い"趣旨の発言をしてたが、
火垂るの方が遥かに上だな。・・・レベル高すぎて、とても萌えられませんorz
>>957 ここはいつもアニメーターの過大評価で溢れてるから
そうそう沖浦がすごいとか磯天才とか
言わせておけ
SAMURAI7nの7話見てきた。すごいのはわかるけど宴会・・なんかふいた
>>927 作画はすごい巧かったよね。
電話してるとことか、本当に巧い。
ママン萌えだし。
>>969 漏れは男の子が階段降りてくるところがヨカタ。同じくママン萌え
それ何時見れる?ツバサのあとの枠でやるかな?
細田守ってアニメタとしてうまいの?
ロリの方向性が違うって宮崎監督に怒られた細田?
そうです
降ろされた細田です
初耳。詳細きぼん。
・・・・・今日の読売新聞夕刊の記事、「ストーリーよりも画勝負!」
と書かれていた明日公開のアニメ映画は何でしょうw
NUMUPO
細田守?うまいよ。ウテナのオープニング彼やってるし、決闘のバンクもたしかそうだったじゃにかな
読売の映画コーナーならそれくらい良い方だな。
上の映画なんて「嫌悪感を覚えます」だぞ。
>>926 森久司と中山久司は同一人物ですよ
>>928 奥野浩行演出の回は森久司が原画やってる
特に7話「癒す」は森久司がAパート丸々原画担当でBパートが奥野浩行の原画
>>940 そうだったのか
初夜ぐらいしか知らなかったんで不覚
>>957 TF1話も結構凄くなかった?
ウテナのOPに決闘バンク・・・・・凄い人じゃん。
>「嫌悪感を覚えます」だぞ
今読んだ、吹いた
ナルトはかなり誉めてるけど、こっちはめっちゃ貶しとる
森久司って4度の社長か何かでしょ。
経歴謎なんだけど、どんあものやってきたの?
知るかハゲ
名前でググってみるといいぞ
あれウテナって細田だっけ?長谷川眞也もなにかしてたような気が。
でも、細田って東映止めたけど、どうなるのかね。マッドハウスって虫プロ系
っしょ。作画的には、やっぱ違うものって、あるのかな。。。。
うまい人って、ふつうに描くのと、省略化された崩しを描くのと、どっちが楽なの?
まあ、人によるんだろうけどさ。一般的には。
普通と省略された崩しの基準がわからん
けどフォルムがシンプルな後者のが楽だと思うよ
で、次スレどうすんの
アニメの作画の話じゃないけど
スタイルの平松さん描いたやつの完成品のマミミが座ってる石の階段
っぽいやつの塗り方が凄い好き。平松さんが塗ったのかなぁ?
アニメでこういう背景って描けないのかなぁまじすっげぇ良い
要は水彩っぽい淡い塗りの事を言ってるんだろう。
ラフに”フォトショ塗り”って書いてあるけど、全くフォトショっぽくない塗り方してる・・
>>990-991 >自分は少ない生絵の具経験をデジタルツールでシミュレートしてるだけなんだけどね。
>どうやったらデジタルで不測の事態を作れるか、という…。
という事だそうだ。
オエビでの本人のレスね。
>>992 二行目の意味が全く分からんがまあいいや
こういう絵描けるようになりて〜
>>990 そうか?いまみてきたが、べつになんとも。
平松さんもそうだけど、
メーターのイラストって好きじゃない
まあ俺はビビって来たんだよ何でヒットするかは人それぞれっすよ
貼ってくれ
どれだかわからん
っつーか人に勧められたものは見る目のハードルが上がるのが当たり前だわな
このスレで話題に出した俺がバカだった、自分の心にとどめておくべきだたね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。