巌窟王 原作ネタバレスレ 第三幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
待て、しかして希望せよ!
〜幻想の未来都市パリを舞台に復讐のパンク・オペラが幕を開く〜
 
◆ここは、各種原作を交えてアニメ巌窟王を語るスレです。
 原作ではこうだったのに、アニメでは展開が違うじゃないか!!
 など、アニメだけでは語り足りない方は存分に語ってください。
 
◆原作を読もうとしている人へ(完訳版にはいくつか種類があります)
 ◇岩波文庫版  全7巻  山内義雄訳
  本屋で買える。訳が古めかしく、やや読みにくいところがあるが、
  逆にそこがよいという人もいる。
    便利サイト ttp://www.geocities.jp/hgonzaemon/monte_cristo.html
 ◇講談社文庫版  全5巻  新庄嘉章訳 (講談社世界文学全集33、34巻にも収録)
  絶版。図書館や古本屋に結構ある。訳が現代的で読みやすい。
  復刊ドットコムで復刊交渉中。
    復刊ドットコム ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=3964
 ◇講談社スーパー文庫版  全1巻  泉田武二訳
  絶版。すべてを一冊に詰め込んであるため、分厚く文字が小さい。
  19世紀フランス語版の挿絵イラストも収録。
 ◇集英社世界文学全集版  24〜26巻  松下和則・松下彩子訳
  絶版。訳が現代的で読みやすい。
 
前スレ
巌窟王 原作ネタバレスレ 第二幕
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1108551138/

巌窟王 原作ネタバレスレ 第一幕
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1101235774/
2メロン名無しさん:2005/03/21(月) 18:09:32 ID:???0
よいことをなさいましたな
3メロン名無しさん:2005/03/21(月) 18:18:30 ID:???0
ベルッチオ!>>1にコーヒーを!
4メロン名無しさん:2005/03/21(月) 18:51:07 ID:???0
>>1
ありがとう。君は、今まで、本当に役に立ってくれた。

心から、感謝する。
5メロン名無しさん:2005/03/21(月) 19:02:42 ID:???0
ちょっと演劇っぽい大げさな演出で話がすすんでいき
だんだんと舞台のようになってくる
作り物の背景、動く大道具、演出してる裏方の人が映るようになる
ついに女だった人は女装した男がやるようになる
そして、全体図が映りそこは刑務所

監獄に無実の罪で収監された男が
その原因となった人物と司祭の前で、他の囚人の協力をえて事件を再現していた
原因となった男は泣きながら司祭に罪を告白して・・・

という映画がある
すごく好きな映画だけどマイナーだからソフト化されてないんだよね
それを思い出した>巌窟舞台オチ
6メロン名無しさん:2005/03/21(月) 19:20:50 ID:???0
間違えた
よく思い出したら、無実の罪じゃなくて三角関係で
横恋慕してるヤシにハメられて恋人が自殺
それで復讐を誓い刑務所に入れられた老人の話だった

とにかく演出がうまかったから印象に残ってるんだよね
7メロン名無しさん:2005/03/21(月) 20:17:39 ID:???0
へぇ…スレ違いだけどぜひ題を教えてください
8メロン名無しさん:2005/03/21(月) 21:03:55 ID:BgMiWxr70
               ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
            ;;;;;;;;;;;;;;                             ;;;;;;;;;;;;;;
               ;;;;;;;   私は…お前のような人間が来る事を  ;;;;;;;
            ;;;;;;;;;;;;;;    この身体を借りて              ;;;;;;;;;;;;;;
               ;;;;;;;   何千年もの間 待っていた         ;;;;;;;
            ;;;;;;;;;;;;;;                             ;;;;;;;;;;;;;;
                ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                           ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. |    ,イ             |  i  !  l   |    \  ヽヽ
  l   l !             ,'.  l  |   ! │     ヽ  `く
.  l   | l            /   |  l   | │   _..イゝ、   \
  ヽ   t_l           /     j |  _ 」  `r=メニー-_,」ニヽ、 丶
   !   `          ー-..、_,.i h  `ーヘ ゝ ッ'"{´;`j   il:、 \
  /              /r=ーュ ヽ|   ` 、ヘ |   `‐′_/  ,′`‐-、
  ,' ,イ            l!f"{ ;冫ゝ!l  jヽ、 `-、`く ゙'  ̄´ -‐    ノヘ\
::〈  ! |              l゙ヾ__,イ j `: |  | 、_  `丶- 、      /  \ヽ
 ヽ、亅         |    !   `_r ノ .丿|   !  ` ー-  ヽ     j    ! l
   \         !  │    lン´ j  ',       │    |   亅 ヽ、
    ヘ        ∧  ヘ    j′  l  ヘ     __/     U   i
     〉      ノ l   ヽ / |    j    \               |
    /       U |    \ゝ\  ゝ、_  _丿     _ _      l
    !    丶  ヽ ヽ.j   .\ `゙-   `  _,.----‐'"    ゙ー、_   !
     ',     \  `j h    ハ   _, -‐"              \ !
    │      〉 ノ  l     |  ヘ_!    __,.......-‐'" ̄ ンニー 、   `
    /      / /  │   l   Y    i ト-―‐''''ニ-‐'´  `ー,
   /      /  !   .|  /   ,'   h ゝ 二 ̄´__,,..:     /
  U     /|  ヽ   l /    /    \_ 冫    ゝ  _/
 / ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄\
 |                 |
 |   わたしは…!   |
 |                 |
 \__________/


9メロン名無しさん:2005/03/21(月) 21:57:47 ID:???0
スゲー!大作!!
10メロン名無しさん:2005/03/21(月) 22:05:08 ID:???0
あれ?ID表示なおった?
なんで>8だけ…
11メロン名無しさん:2005/03/21(月) 22:06:06 ID:HkI8YFdY0
メル欄無記入だとIDがでるのだ
12メロン名無しさん:2005/03/21(月) 22:10:13 ID:???0
伯爵、前スレ1000getおめでとうございます
13メロン名無しさん:2005/03/21(月) 22:10:55 ID:???0
そうなのかー物知らなくてごめん
1413:2005/03/21(月) 22:12:22 ID:???0
13は>>11当てです
15メロン名無しさん:2005/03/21(月) 22:14:46 ID:???0
>>5-6
漏れもタイトル知りたい。

>>8はAAスレからでは?
16メロン名無しさん:2005/03/21(月) 22:16:18 ID:???0
タイトルわかってもソフト化されてないんじゃ見れん罠
おもしろそうなのにな
17メロン名無しさん:2005/03/21(月) 22:21:50 ID:???0
>>8
このAAの方が作画良いな
18メロン名無しさん:2005/03/21(月) 22:56:16 ID:???0
>>5
マダム・バタフライ?
19メロン名無しさん:2005/03/21(月) 23:02:02 ID:???0
>>18
いや違う
20メロン名無しさん:2005/03/21(月) 23:04:46 ID:???0
>>17
そうかな。同じに見えるが
21メロン名無しさん:2005/03/21(月) 23:17:50 ID:???0
本編のより瞳が大きめだから、やや男前に見えるのでは?
22メロン名無しさん:2005/03/21(月) 23:37:10 ID:???0
それプラス隙っ歯が見えてないからだと思う
23メロン名無しさん:2005/03/22(火) 00:37:41 ID:???0
>>5-6
で結局タイトルは?ヒントで良いから誰か教えてください
24メロン名無しさん:2005/03/22(火) 01:21:38 ID:???0
最後はアホパワーで伯爵内の巌窟勢力が弱まり一応元の伯爵に戻る
だが巌窟が消えたわけではないので、巌窟を取り出す方法を求めて宇宙に旅に出る伯爵一行
家族も友達も死んでしまったので、と伯爵家入りしそれについて行くアホ
アホの伯爵家内での役割は伯爵の剣術の相手と車やら機械の整備
新メンバーも加わり新たな伯爵の旅の物語は映画で!

とか考えてたら最近のやけに親しげなバティスタンとかも伏線に見えてきた
25メロン名無しさん:2005/03/22(火) 01:24:17 ID:???0
監督の好きな悪の美学的な伯爵の魅力がないから
そういうオチはなさそう
26メロン名無しさん:2005/03/22(火) 01:33:37 ID:???O
まあこんだけいろんな予想がでてたらひとつくらい当たるかもな
正解者には俺から芋ヨウカンを贈呈しよう
27メロン名無しさん:2005/03/22(火) 01:37:27 ID:???0
エヴァオチ、鼠アニメオチ、夢オチ、狼雨オチじゃなけりゃいいや
28メロン名無しさん:2005/03/22(火) 01:38:38 ID:???0
>鼠アニメオチ
ってなんですか
ミュージカル?演劇オチのこと?
29メロン名無しさん:2005/03/22(火) 01:41:08 ID:???0
エヴァオチはパラレルの部分だけなら見たいかもしれない
なんかもう未来都市パリじゃなくてふつーの現代でしかも日本人なの
30メロン名無しさん:2005/03/22(火) 01:58:17 ID:???0
>>28
愛のキス(力)で巌窟王に打ち勝って
人間に戻ったエドモンの瞳を見つめて
ベンツ(アホかエデでも可)が「あなたなのね・・・!」
幸せに暮らしましたとさ
end

人魚姫でさえ人間になった人魚と王子の結婚endが鼠アニメクオリティ
31メロン名無しさん:2005/03/22(火) 03:17:29 ID:???0
>>24
>家族も友達も死んでしまったので
Uジェニーやペッポがいるではないかアホベール
32メロン名無しさん:2005/03/22(火) 09:18:25 ID:???0
とりあえず伯爵とエデは死ぬ予感。
原作よりも壮大な旅に。
33メロン名無しさん:2005/03/22(火) 13:19:12 ID:???0
ところでモナミ、今夜の引きは
「ウォー!こいつは来週が超気になるぜ!」
「エェェェー…ショボ」
どっちになるかな

この両極端にしかならない気がするよ
34メロン名無しさん:2005/03/22(火) 13:51:14 ID:???0
>>33
でも一番最悪なのは、今夜の引きが
「ウォー!こいつは来週が超気になるぜ!」だったのに
実際、最終幕を見たら「エェェェー…ショボ」
になる場合だよ
35メロン名無しさん:2005/03/22(火) 13:54:27 ID:???0
この作品は引き〜予告が神すぎるからそのパターンはありえるな
36メロン名無しさん:2005/03/22(火) 16:19:15 ID:???0
劇詩「マンフレッド」と同じオチ…では無難すぎ?
37メロン名無しさん:2005/03/22(火) 16:26:05 ID:???0
>>36
どんなオチか簡単に説明して
38メロン名無しさん:2005/03/22(火) 16:53:38 ID:???0
好きだった女を紆余曲折あって死に追いやった男が忘却を求めつつも
永遠の命を手にしてしまい彷徨う話。
最終的には神を拒み、悪魔をも拒み、彼を救おうとした一人の僧侶に
看取られて死んでいく。死に際のセリフとかカッコ良過ぎるので薦める。
39メロン名無しさん:2005/03/22(火) 17:25:27 ID:???0
でも最終回に使われる曲がマンフレッド交響曲じゃないらしいからな。
いやまあ、確定情報ってわけでも無いが。
40メロン名無しさん:2005/03/22(火) 17:27:12 ID:???0
フェルナンをアルベールが庇ってあぼん。
悲しむフェルナンを見て、こいつも人の子だったかと伯爵改心。
が、この時を待ってましたとばかりに巌窟王がアルベールの死体を乗っ取り、
東方宇宙へと消える。
そして、伯爵はアルベールを助けにた(ry
41メロン名無しさん:2005/03/22(火) 17:35:05 ID:???0
>>40
悲しむフェルナンくらいで改心するとは思えない…
むしろザマーミロわはははくらいじゃ

しかし伯爵か父親かはわからないがアホはどっちかを庇ってあぼんか負傷かしそうだな
42メロン名無しさん:2005/03/22(火) 18:16:03 ID:???0
アホの善戦むなしく、はくさく&パパベールあぼん。
呆然とするアホの「・・・救いなんか、要らない!」で巌窟スイッチON!
ガンクツサン「モナミ、私は君のような人間を待っていたvv」
アホ   「!? ぅわああぁぁぁ・・・・!!」
直後 ち ゅ ど 〜 ん ! とパリ崩壊。

・・・単純に「救いなんか要らない」がキーワードだったり。
43メロン名無しさん:2005/03/22(火) 18:21:24 ID:???0
「ほんとにこまったンガ〜」みたいなものか
44メロン名無しさん:2005/03/22(火) 18:22:49 ID:???0
多分エピローグまでアホあぼんはもうないだろ。
先週撃たれたが予告を見る限りはピンピンしていたようだし。
後味の悪い終わり方にはしないそうだから、アホは生還して
生か死かはわからんが伯爵やエデ達との別れのシーンの後
原作のアホみたいに軍隊かどっかに入って終わるような気がする。

ただしエピローグで数年後ユージェニーとの再会があるように見せかけて
ユージェニー帰国はしたがその時アホは既に…という展開はあるかもしらん。

つかエヴァエンドやギルガメエンドじゃなければ何でもいいよ。もう。
45メロン名無しさん:2005/03/22(火) 18:26:23 ID:???0
ベンツが死んだのかアホ同様生きてるのか
それによって妄想してる伯爵という図が見れるか見れないか決まる
重要な問題だ
46メロン名無しさん:2005/03/22(火) 18:30:51 ID:???0
キャラや人間関係は変わってるけど基本的な流れは結構原作に沿ってるように見えるんだよなー
マヒロンが気に入らないって言ってたのって映画のENDだけ?
原作ENDにも納得してないんだっけ
47メロン名無しさん:2005/03/22(火) 18:35:32 ID:???0
俺は原作エンドはあまりおもしろいとは思わないので
変えるのに抵抗はないなぁ
48メロン名無しさん:2005/03/22(火) 18:37:55 ID:???0
続編作る気はなさそうだね。
49メロン名無しさん:2005/03/22(火) 18:42:00 ID:???O
原作未読なので教えて頂きたいのですが
「モンテクリスト伯に命令できるのはモンテクリスト伯だけ」ってセリフは原作だと
どんな場面で誰に言ったんですか?
50メロン名無しさん:2005/03/22(火) 18:44:56 ID:???0
がんくつさんはアホベールとモナミになれるんだろうか
心配だ
51メロン名無しさん:2005/03/22(火) 18:49:44 ID:???0
1000年もエドモンのような人間を待ってたんだから
相当深い欲望や憎しみを持ってる人間としかモナミになれないんだろ
52メロン名無しさん:2005/03/22(火) 19:22:22 ID:???0
>>49
アルベールが伯爵に決闘を申し込んだ後ボーシャンに
53メロン名無しさん:2005/03/22(火) 19:48:48 ID:???0
最終回は生き残った奴でまったりして終わるだろうから今回が最後の山場だな…
原作好きとしては誰も死んで欲しくは無いがどうなることやた
54メロン名無しさん:2005/03/22(火) 20:06:50 ID:???0
フェルナンがお亡くなりになるのは避けられないだろうけど
あとはどうするかわかんないなぁ
55メロン名無しさん:2005/03/22(火) 20:20:09 ID:???0
今までここででた最終回予想、どれか当たってないか楽しみにしてる。
どれも当たらなかったら監督は予想の上の上を行く人だな。

賭けるとしたら、伯爵かフェルナン庇ってアホあぼん。いまわの際に伯爵改心後悔、ガソクツさんと対決→勝利
エデたんと旅立ち。 1000モンクリ

あと女性キャラは誰も死なないような気がする。
56メロン名無しさん:2005/03/22(火) 20:40:18 ID:???0
エデの「あの方にこんな想いをさせてはいけない!」からして伯爵は後悔するんだろうけど
フェルナン殺して後悔するとは思えないからやっぱりアホかベンツが伯爵庇ってあぼんじゃないか
57メロン名無しさん:2005/03/22(火) 21:02:32 ID:???0
マヒロがアホの成長譚が一つの柱だって言ってるくらいだから
アホあぼんは無いと思うな。むしろ

今日の放送でエデあぼん

伯爵やっぱり大後悔&がんくつに乗っ取られる

紆余曲折を経てアホ伯爵頃す

アホ何とかして生きていく

じゃないかと
58メロン名無しさん:2005/03/22(火) 21:15:20 ID:???0
ベンツが死んでるならアナスイはなんの保障にもならないってことだから、
エデあぼんもありえるな
59メロン名無しさん:2005/03/22(火) 21:15:31 ID:???0
アナスイ衣装はエンドロール(カーテンコール)使用ってことか
ノベライズ版の回想見る限り、伯爵は切ない汗になりそうな感じなんだよな
60メロン名無しさん:2005/03/22(火) 21:23:52 ID:???0
>>58
余ったアナスイ服は伯爵が着るんだよw
61メロン名無しさん:2005/03/22(火) 21:28:37 ID:???0
待て、しかして希望せよ
死は確実、時は不確実なり
宇宙旅行での質問

この辺をどこで出してくるのかだな
62メロン名無しさん:2005/03/22(火) 22:15:28 ID:???0
普通の予想はアニメ板の本スレでやれば良いんじゃないのか
わざわざネタバレスレでやらずにさ
63メロン名無しさん:2005/03/22(火) 22:19:35 ID:???0
まあまあ、こうでもないとスレが寂れますし。いまとなっちゃあ。
64メロン名無しさん:2005/03/22(火) 22:24:07 ID:???0
ここは春爛漫な本スレのある意味避難所的なスレになってるしな
65メロン名無しさん:2005/03/22(火) 22:44:32 ID:???0
じゃあ、もういっそのこと
あらん限りの予想展開を考えてみるか?

本スレは何だかすでに眠くなってるヤツ続出中みたいだぞ
66メロン名無しさん:2005/03/22(火) 22:57:49 ID:???0
どうしたんだろう俺、今までずっと平気だったのに今日は眠い。
どうしよう俺ンちテレ朝が映り悪いから録画できないのに
67メロン名無しさん:2005/03/22(火) 22:58:33 ID:???0
じゃあ、伯爵もフェルナンもベンツもエデも皆死亡して
アルベールが「なんでこんな事に!」と絶叫。
巌窟王が高笑いをあげ、意識が遠のく。
気が付くと、ブローニュの別荘で伯爵に看病されているアルベール。
すべてが予知夢だったと悟り「あなたには、負けない!!」と、いきなり決闘を申し込む。
ズダダダダダダダイラッシャイ!
68メロン名無しさん:2005/03/22(火) 23:01:21 ID:???0
>すべてが予知夢だったと悟り
予知夢じゃなくただの悪夢なのに暴走する方がアホベールらしい
69メロン名無しさん:2005/03/22(火) 23:38:55 ID:???0
伯爵は死ぬな。全てが終わったら生きてる意味ないもの。
当然、ベンツとフェルナンも死亡。
で、私も生きてはゆけないエデが後追い自殺するんだけど
アルベールが助ける。エデに対しては親父が親父殺した
責任あるし後々結ばれるかも。ユージェニごめん。

伯爵の遺言で紋章付ファラオン号の船長になったアルベールは
生き残った伯爵一家と宇宙の旅へ!
ベルッチオとバティは贔屓なんで生きてて欲しいなあ。

最終回、前半は渚でまったり。後半これでもかこれでもかと
伯爵の回想シーンで埋め尽くされ、演劇オチでないエンドロールとして
カーテンコールがあり、(生きてても死んでても)アナスイにお着替えした
女性陣登場。でも伯爵は登場しない。ウワアアアアン。
70メロン名無しさん:2005/03/23(水) 00:07:28 ID:???0
どうして誰も一応予想しておかないんだ超超展開→フランツ復活

フェルナン・ベンツはアボン。伯爵をかばうもアホもほんとんど死にかけの重傷。
伯爵、アホを連れモンテクリスト星へ。目を覚ましたアホの傍らにはフランツが「な、なんだってー(AA略」
「フランツ、伯爵は!?」「行っておしまいになったよ」
空の遠くに伯爵とエデ達を乗せた船が。残された手紙には「待て、しかして希望せよ…!」

あれ?巌窟さんはどうなった??
あと復活しなくてもいいからモンテクリスト星が見たい。
71メロン名無しさん:2005/03/23(水) 00:13:03 ID:???0
>>70
アニメじゃ島から星にスケールアップしてたのか
最初のほう見てないから初めて知った
72メロン名無しさん:2005/03/23(水) 00:13:47 ID:???0
フランツ復活はフランツ厨が本スレでウザくて食傷
しかも本気臭
氏んだキャラが生きてた展開は禿げしく萎え
73メロン名無しさん:2005/03/23(水) 00:15:55 ID:???0
誰が死んでも、伯爵だけは死なないだろう。
サイコーに伯爵がカコイイ結末になるにちがいない。
74メロン名無しさん:2005/03/23(水) 00:15:58 ID:???0
そういやカバルカンティはなんでユージェニーには嫌がらせして
ヴァランティーヌにはナにもしなかったのか
わざわざ妹も苦しめたい、ってう描写を入れた割にもう一人の妹に何の反応も
示さないのは変じゃない?
マックスが惚れてるのが判ってたから伯爵が止めさせていた、みたいな描写も
無いし。
75メロン名無しさん:2005/03/23(水) 00:21:37 ID:???0
アホベールは成長したようでしてないんだよなあ。
原作のベンツのために時計売ったりするような
「時計より飾りが高く売れるんですね。たのしいですね!」って言っちゃうような
アルベールが見たかったよ…

76メロン名無しさん:2005/03/23(水) 00:22:12 ID:???0
ヴァランティーヌにはエロロがすでに毒牙にかけつつあり、充分な不幸臭がただよっていたから
まあいっかーとかだったりして
77メロン名無しさん:2005/03/23(水) 00:23:14 ID:???0
>75
原作未読からしてみると、その台詞だけでとんでも馬鹿に見える。
78メロン名無しさん:2005/03/23(水) 00:32:15 ID:???0
未読でこのスレきて楽しいですか?

意気消沈してる母親を和ませるために、自分は大丈夫だしコレからのことだって
そんな不安に思わないでくださいよ、ってな思いやりのある台詞だよ。
まあ結構前向きな性格なせいもあるけど。
原作だったら誇り高さから、貴族のアホボンが地位も金もなくしてしまう決意と
実際の行動で覚悟の程と成長と母親に対する愛情が感じ取れるけど
アニメはどうかな。「自分のことばっかり考えてた」って口に出すってことは
それなりに成長してるんだけど、行動が結局伯爵伯爵だからな

そういやユージェェニー留学先でどうやってやってくんだろう
親破産して金ないだろうし、婚約式でのハプニングも向こうで放送されてるだろうに
79メロン名無しさん:2005/03/23(水) 00:33:23 ID:???0
>78
それなりに楽しいよ。
80メロン名無しさん:2005/03/23(水) 00:35:29 ID:???0
>>78
うちの音楽院に来ませんかみたいな感じだし
奨学金とかあるんじゃないか
それに母方は名門貴族なので親戚に頼ればそこそこ用立ててもらえそうな希ガス
81メロン名無しさん:2005/03/23(水) 00:41:48 ID:???0
自分と母が同じなのが大事なんじゃない?>カバルカンティ
82メロン名無しさん:2005/03/23(水) 00:42:34 ID:???0
俺も未読っていうか途中までしか読んでないんだけど
>>75は普通に感動した
なんか「賢者の贈り物」思い出した。(全然合ってないかもしれないけど)
分厚い本苦手って人結構多いし
このスレでアニメの未消化な部分を補完するってのもアリではないですか?
ダメ?
83メロン名無しさん:2005/03/23(水) 00:49:08 ID:???0
>>81
何回かヴィクトリアちら見するシーンも多かったしな
子供、特に息子は思い入れ的に母>父なんじゃないか
まだ17だしな
84メロン名無しさん:2005/03/23(水) 00:49:56 ID:???0
>>82時計だけでも感動するし、その後自分の身を
軍に売ってまでお金を作ってくるアルベールに感動したなあ。
軍に行って死んでしまうかもしれないけど、自分の力で
自分の名前を得ようとするんだよね。
85メロン名無しさん:2005/03/23(水) 01:08:31 ID:???0
>>83
そうかなー
21幕で父親に対する対する(歪んだ)愛情を感じたけど
というか異母兄弟の方はエドワールもいるし
なんかヴィルフォールってあんまりヴァランティーヌを大切にしてなかったみたいだし
カバ的には興味が沸かなかったのでは
86メロン名無しさん:2005/03/23(水) 01:21:22 ID:???0
>>84
そこらへんはアニメで描いてほしかった
…いや、まだやる可能性はあるかも
87メロン名無しさん:2005/03/23(水) 01:22:40 ID:???0
そして数年後、アフリカで原住民を殺しまくるアルベール・エレラ大尉の姿があった
88メロン名無しさん:2005/03/23(水) 01:27:13 ID:???0
アフリカ…
アニメの世界でいえば南方宇宙かな
89メロン名無しさん:2005/03/23(水) 01:30:37 ID:???0
今さらだけど宇宙を東西南北で位置づけるって無理あるな
少なくとも6方向は欲しいところ
90メロン名無しさん:2005/03/23(水) 01:47:09 ID:???0
>>89
ギレンはSフィールドとNフィールドしか気にしてなかったから無問題
91メロン名無しさん:2005/03/23(水) 01:58:44 ID:???0
フェル男葬儀会場はどこですか
92メロン名無しさん:2005/03/23(水) 02:02:09 ID:???O
メダム

ミッシュー

ぼんそわーる
93メロン名無しさん:2005/03/23(水) 02:03:34 ID:???O
ベルッチオ、テレ朝だ!テレ朝の用意を。
94メロン名無しさん:2005/03/23(水) 02:06:29 ID:???0
>>74
アルベールの婚約者っていうのが大きかったんじゃないかな。
カヴァから見たら両親や友人に愛されてる世間知らずの脳天気な奴なんてものすごく
不愉快だろうし、そいつの大切なものは奪ってしまえになったんだと思う。
ただ、両親と比べたらユージェニーに対しては無意識のうちに手加減してるような気がする。

髪の色はカヴァとユージェニーって同じにしてあるけど顔立ちはしおらしい振りをしてる時なんか
特にヴァランテイーヌとの方がよく似てて兄妹って感じがする。
9589:2005/03/23(水) 02:07:31 ID:???0
>>90
ゲームって苦手だからよく分からんけど
とりあえず細かいトコ気にしなくても何とかなるってことね

ああもうすぐ始まる
96メロン名無しさん:2005/03/23(水) 02:35:18 ID:???O
ガチホモ超展開
97メロン名無しさん:2005/03/23(水) 02:39:24 ID:???0
30 メロン名無しさん sage 2005/03/22(火) 01:58:17 ID:???0
>>28
愛のキス(力)で巌窟王に打ち勝って
人間に戻ったエドモンの瞳を見つめて
ベンツ(アホかエデでも可)が「あなたなのね・・・!」
幸せに暮らしましたとさ
end

人魚姫でさえ人間になった人魚と王子の結婚endが鼠アニメクオリティ



i|i|l|_| ̄|●|i|l|i
98メロン名無しさん:2005/03/23(水) 02:45:37 ID:???0
このスレは荒れる。
99メロン名無しさん:2005/03/23(水) 02:46:36 ID:???0
ここまで糞になるとはなぁ
100メロン名無しさん:2005/03/23(水) 02:47:01 ID:???0
スゲー>>69
101メロン名無しさん:2005/03/23(水) 02:47:19 ID:???0
まあキスっていうのは愛情というか人間愛を表わしたものだと思われる
102メロン名無しさん:2005/03/23(水) 02:57:52 ID:???0
キスではなく
15幕のときの答えを言っただけ
…だとしてもホモいよー
103メロン名無しさん:2005/03/23(水) 03:00:53 ID:???0
おもしろいと思ったよ
ホモでもいいじゃん
レズでもいいじゃん
何でもいいよ面白ければ
104メロン名無しさん:2005/03/23(水) 03:02:00 ID:???0
OPとか予告なしEDとかはうまいなぁと思った
Aパートは手に汗にぎるってかんじだった

Bパートは激しくポカーンな展開だったけど……

一応全編通してアルベールと伯爵の関係を中心に描いていたから
原作のエドワールの死で「復讐やめようかな〜」よりは
モンクリからエドモンになるのに説得力あるかも
(抱擁以外にももう少しエドモン心をくすぐるものが欲しかったけど)

で、来週はどうするのかね
105メロン名無しさん:2005/03/23(水) 03:10:54 ID:???0
エデどうすんだ・・・
106メロン名無しさん:2005/03/23(水) 03:12:49 ID:???0
>>104
自分が引き金を引いた相手に
抱擁される(=許される)ってのは
感動するものではないか
107メロン名無しさん:2005/03/23(水) 03:38:26 ID:???O
アホはウホにクラスチェンジしますた
108メロン名無しさん:2005/03/23(水) 03:49:23 ID:???0
>>107
1幕からあんな感じ
109メロン名無しさん:2005/03/23(水) 03:53:14 ID:???0
モンクリ→エドモンになったのは抱擁の時
・アルベールが巌窟王と契約した
・心揺さぶる超絶ワードを耳打ちした
のどっちかなんだろうけど

それによって来週の展開が全く違ったものに
110メロン名無しさん:2005/03/23(水) 04:00:31 ID:???0
>>109
前者を激しく所望する。
111メロン名無しさん:2005/03/23(水) 04:11:20 ID:???0
むしろフェルナンが巌窟王化しそうだ
112メロン名無しさん:2005/03/23(水) 04:15:00 ID:???0
最後伯爵の横にフェルナンの死体無かったよな
113メロン名無しさん:2005/03/23(水) 04:15:56 ID:???0
あのフェルナンがいい親父で終わるはずがない
114メロン名無しさん:2005/03/23(水) 04:20:10 ID:???0
結局、エドモンの友達だったのは巌窟王だけだったな
そういえばw
115メロン名無しさん:2005/03/23(水) 04:22:30 ID:???0
マジで「アホパワーで巌窟王が消える」「愛の力で巌窟(ry」だったね
まぁネタとして書いてたけど本当にそうなるんだろうなって思ってた
でもなんか消え方アッサリしてて拍子抜け
116メロン名無しさん:2005/03/23(水) 04:22:41 ID:???0
アルベールがいる
心の友が
117メロン名無しさん:2005/03/23(水) 04:23:00 ID:???0
巌窟王は友達か?違うだろ。
最終的にエドモンの復讐心を煽ってただけにすぎないだろ。
118メロン名無しさん:2005/03/23(水) 04:26:09 ID:???0
何言ってんの
巌窟王は超良いモナミだったじゃん
「お前に友の気持ちがわかるのか」とか言ってさ
119メロン名無しさん:2005/03/23(水) 04:27:57 ID:???0
>>115
たしかにな
主役のくせに(アホは語りべ)
でもダラダラやられるよりよっぽどマシ

今回演劇見てるようだった…
劇団四季ファンの母親にみせてやりたい
あ…でもあのシーン絶対誤解される
120メロン名無しさん:2005/03/23(水) 04:34:12 ID:???0
>118
そうゆうもんなのか?
結局、誰一人として理解できていなかったんじゃないのかな?
121メロン名無しさん:2005/03/23(水) 04:36:45 ID:???0
>>120
それ悲しすぎ
122メロン名無しさん:2005/03/23(水) 04:37:03 ID:???0
アニメフェルナンは結構なモナミっぽい感じがした。
123メロン名無しさん:2005/03/23(水) 04:38:41 ID:???0
>>122
>モナミっぽい感じ
どんな感じじゃ
124メロン名無しさん:2005/03/23(水) 04:43:24 ID:???0
フェルナンみたいな糞ヤローは惨めに自害しろと思ってたのに、
先週の「お前を一番愛してた」とか今週のアレやコレで評価が上がっちゃったよ
単純な自分に撃つだ
125メロン名無しさん:2005/03/23(水) 04:51:59 ID:???0
>>124
単純に自分を撃つ
に、見えた
まあフェルナンもようやく責任とる気になったってことで

ところでエロロ(とガキ)についてはあんまり言及されてなくて意外
生きててよかったよ
126メロン名無しさん:2005/03/23(水) 04:55:18 ID:???0
>>115
ここまで来てテンプレ通りってのも萎えるわなって話だね
来週は思い切ってがんくつさんのモナミを思う気持ちでエドモン復活とか
それくらいの超展開でもいい
127メロン名無しさん:2005/03/23(水) 04:56:31 ID:???0
エロロ関連のレスはもう少し落ち着いてきたら増えると思う
128メロン名無しさん:2005/03/23(水) 04:59:24 ID:???0
結局伯爵も恵まれてた気がする
部下とか姫とか
129メロン名無しさん:2005/03/23(水) 05:06:24 ID:???0
セーラー姿で「この姿を見ろ!!」 → フェルナン、ショックで自殺;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
お眼々たくさんの怪奇姿で「この姿を見ろ!!」 →フェルナン後追い自殺;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
130メロン名無しさん:2005/03/23(水) 05:07:29 ID:???0
>>125
生きててよかったっつーか…、あれは避難間に合ってねーべ…。
画面から消えた途端、アリが瞬間移動でもしてない限り…。
131メロン名無しさん:2005/03/23(水) 05:18:25 ID:???0
>>130
そ ん な

眠れないな…
132メロン名無しさん:2005/03/23(水) 05:34:52 ID:???0
エデにもっと見せ場をぉぉぉ
133メロン名無しさん:2005/03/23(水) 05:34:57 ID:???0
ttp://dat.2chan.net/18/src/1111523222368.jpg
やっぱりモナミだよ
134メロン名無しさん:2005/03/23(水) 05:36:42 ID:???0
>>133
あらためて見ると伯爵怖すぎ
135メロン名無しさん:2005/03/23(水) 05:38:03 ID:???0
>>134
これはまだ良い方じゃ…
エデ気絶させたときとかフェルナン脅してるときとかロボ内にいるときとかがものすごかった
136メロン名無しさん:2005/03/23(水) 05:39:04 ID:???0
137メロン名無しさん:2005/03/23(水) 05:39:28 ID:???0
口が普通だからマシな方だよ
138メロン名無しさん:2005/03/23(水) 05:40:56 ID:???0
>>135
そう?見直さなきゃ分からないな
とにかく凝視できないわコリャ
139メロン名無しさん:2005/03/23(水) 05:41:56 ID:???0
夢に出てきそう
140メロン名無しさん:2005/03/23(水) 05:44:56 ID:???0
tp://dat.2chan.net/18/src/1111523860368.jpg
左上
口何処?
141メロン名無しさん:2005/03/23(水) 10:14:10 ID:???0
本スレ…アンチばっかで萎える
142メロン名無しさん:2005/03/23(水) 10:17:34 ID:???0
本スレで言ってくればいい
アンチはアンチスレに池と
143メロン名無しさん:2005/03/23(水) 10:25:59 ID:???0
アンチじゃなくて意見だろ
最終回付近じゃ賛否両論になるのも当たり前だし
少し時間がたてば落ち着くだろ
144メロン名無しさん:2005/03/23(水) 10:33:04 ID:???0
141だけど…
人いたのか
本スレで言ってもスルーされるからなー
145メロン名無しさん:2005/03/23(水) 10:36:31 ID:???0
じいさん・・・・
146メロン名無しさん:2005/03/23(水) 10:37:58 ID:???0
巌窟さんとほどよくまじりあった伯爵はカコイイ。
ところで誰かフェルナン改心を予想してたっけ?ここんとこは斜め上いったなー監督。
147メロン名無しさん:2005/03/23(水) 10:39:34 ID:???0
ここに持ってこられてもしかたがないんだよ
もともと原作読んだ奴用のスレなんだし
そんなに気に食わないんだったらマンセースレでもつくれよ
148メロン名無しさん:2005/03/23(水) 10:40:27 ID:???0
>>147
マンセースレはすでにあるって
GONZOをマンセーするスレっていうの
149メロン名無しさん:2005/03/23(水) 10:46:00 ID:???0
>>145
誰のこと?
エドモンの父親?
150メロン名無しさん:2005/03/23(水) 10:49:27 ID:???0
>>149
実況スレと間違えて誤爆したorz
年下の男再放送してるんだ・・・
151メロン名無しさん:2005/03/23(水) 10:53:36 ID:???0
>>150
ふーん
見てみよ
152メロン名無しさん:2005/03/23(水) 11:08:40 ID:???0
>>146
俺の知る限りは誰も…
マヒロはすごいな
153メロン名無しさん:2005/03/23(水) 11:45:36 ID:???0
アルベールの外見が幼すぎな気がした
今アニマクスでやってる20幕と比べると…うーむ

伯爵死んでこれからどうなるんだろう
ネタはあるのか…(あと1話だしどうにかなるかな)
154メロン名無しさん:2005/03/23(水) 12:51:21 ID:???0
年下の男か…
おまいら主婦だな
155メロン名無しさん:2005/03/23(水) 13:12:02 ID:???0
そういえばアニメではエドモンの家を買い取ってなかったな、伯爵。
荒れ放題だった気がする。
156メロン名無しさん:2005/03/23(水) 13:13:17 ID:???0
(・∀・)  冬の輪舞も見ますよ
157メロン名無しさん:2005/03/23(水) 13:16:23 ID:???0
主婦じゃないけど天国の階段は見てる
158メロン名無しさん:2005/03/23(水) 13:34:03 ID:???0
ファリア司祭って先週のミイラみたいのがそう?
159メロン名無しさん:2005/03/23(水) 13:48:02 ID:???O
>>30
あなたの言う鼠アニメオチが本当になりましたよ。しかもうほバージョンで。
ご無事でしょうか…
160メロン名無しさん:2005/03/23(水) 13:54:31 ID:???O
最近こっちには来てなかったので、ざっとスレを読んでたら、
>>69の予想がベンツ死亡以外当たりまくりで禿しくワロス
最終回分の予想も、何だかものすごく当たってそうな悪寒…
161メロン名無しさん:2005/03/23(水) 14:24:22 ID:???0
最終回に期待
それしかない


なんだかんだで結局見るよな、みんな
162メロン名無しさん:2005/03/23(水) 14:43:15 ID:???0
予告…
5秒かよ
163メロン名無しさん:2005/03/23(水) 14:43:31 ID:???0
予告動画がヤバイくらいにヤバイんですが。
164メロン名無しさん:2005/03/23(水) 14:44:02 ID:???0
なんだよザザァア…ンって!!!
165メロン名無しさん:2005/03/23(水) 14:50:55 ID:???0
>>30
凄いな… 宝くじでも買った方がイイのかも。
166メロン名無しさん:2005/03/23(水) 14:52:47 ID:???0
なんか怖くなってきた
核でも落ちそうな雰囲気だ…予告
今から覚悟しておこう
167メロン名無しさん:2005/03/23(水) 16:55:11 ID:???0
来週は数年後(数日?数ヶ月)…の後日談なんだろうけど
マルセイユの海岸で語らいかな

メルセデスとエデが伯爵の墓守
モレル家のみなさんは原作どおり
船でさようならはアルとユージェニー
なのか

ところでパリをあんなにしちゃった罪は嫁と息子にくるのだろうか
おめこぼしかな

まぁここまできたら全然予想通りじゃないほうが面白くていいんだけどね
168メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:01:43 ID:???0
とにかくヤバくなったらマルセイユいっちゃえばいいのさ!
なんだか知らないが夢の国マルセイユ
169メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:05:16 ID:???0
伯爵は何であんなにアルベールを殺したがったんだ?
自分と違って友人に恵まれてたからなのか?
とうとう分からぬまま
170メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:08:28 ID:???0
意地みたいなもんじゃない
巌窟さん抜けて残酷な気持ちが無くなっちゃったけどそんな自分が嫌で…みたいな
171メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:10:52 ID:???0
ずーっと復讐のためだけに生きてきたからね
172メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:11:40 ID:???0
アホはモレル商会の航海士見習い
ユージェニーはピアニストとして世界を回り
マクシミリアンとヴァラは結婚
エデとベルッチオとバティスタンはモンテクリスト星に帰り
メルセデスはマルセイユ
エロロとアリは結婚

すごいありきたりENDだが最終回に蝶展開をもってくるってあるんだろうか
そういえばカバもヴィクトリアもまだ生きてるんだよな
173メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:12:18 ID:???0
そこに行けばどんな夢も叶うというよ
誰もみな行きたがるが遥かな世界

その街の名はマルセイユ
何処かにあるユートピア
どうしたらいけるのだろう教えて欲しい

マルセイユ マルセイユ
愛の国マルセイユ
174メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:12:31 ID:???0
>>168
パリを襲撃しても、王様暗殺しても
すべて無かった事にしてくれるという
あのマルセイユのことですね
175メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:14:11 ID:???0
裏切りの果実だからー,裏切りものの幸福の象徴だからーとか
残された人達のその後をマターリ語るの30分まるまる使うのは贅沢だなぁ。
176メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:15:46 ID:???0
これでアホの語り部で今までの総集編だったら手袋をry

かつて最終回が総集編だったアニメあったよな
177メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:16:40 ID:???0
>>175
いつものことだ
あっという間に終わるさ>30分
178メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:17:04 ID:???0
正直アホたちのその後なんてどうでもいいよ…
ていうかエンディングで切ない汗と共に流れでちょっと説明してくれたら良し
なんで丸々1回使ってやるんだ
179メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:17:50 ID:???0
>>176
狼雨?
180メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:17:52 ID:???0
ナディアの最終回みたいになるんじゃないか?
マリーが結婚しててエレクトラさんはニンシーンしてて驚いた記憶が
181メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:20:13 ID:???0
後日談てダラダラやられると萎えるよね
指輪の映画見て思った
182メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:21:30 ID:???0
>>180
あれは驚いた
てっきりグランディスとくっつくと思ってたのに

まさかユージェニーと結ばれないなんてことはないよな〜〜
183メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:22:58 ID:???0
>>181
サルマンのシーンがあったらもっと萎えたかも
184メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:23:23 ID:???0
>181
あのシーンがないと指輪物語の映画化としては失格だ
185メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:24:01 ID:???0
でもフランツが逝くとき無駄にベラベラ喋ってたから
そういう演出好きそうだよ
たぶんダラダラ後日談やると思う
186メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:25:11 ID:???0
全てはエドモンが獄中に書いた小説のなかの物語でした
187メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:26:27 ID:???0
マッタリ後日談30分かと思いきや
何故か復活した巌窟王がアルベールたちを襲う!
ヴァラをかばって重症を負うマクシミリアン!
母の執念でエドワールを庇い死の直前正気に戻るエロイーズ!
物陰で見てるだけのカヴァ!
しけい〜しけい〜と高笑いするヴィルフォール!
特攻して精神崩壊するバティスタン!

そしてそれを助けたのは蘇ったエドモン・ダンテス!
白熱する究極のラストバトル!
なんてのはいらない!
188メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:27:46 ID:???0
>>185
あー…そういえばそうだな
後日談って短くてもなんかアッサリしてるように思えるけど
長いとダラダラしてるように感じるんだよね
難しいな
でもさすがに丸々1回はいらなかった…
189メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:30:19 ID:???0
今回の伯爵あぼんくらいがちょうど良い気がする
でも伯爵の最期にしてはあっさりしてた気もする
190メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:31:01 ID:???0
>>187
>しけい〜しけい〜と高笑いするヴィルフォール!
まだ言ってんのかアンタw
191メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:38:32 ID:???0
最終回、伯爵の最期でAパート 後日談でBパートにすればヨカタのに
より最終回っぽいが、あえてそれをはずしたのかな
192メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:39:42 ID:???0
もしやアナスイの衣装30分は放映するように義務付けされてるとか(((( ;゜Д゜)))
193メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:40:02 ID:???0
よっぽど後日談が描きたいんだろ・・・
30分使って
194メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:42:28 ID:???0
30分使って描きたいような後日談なんだろうな
195メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:42:30 ID:???0
>>191
高密度で30分(…もないけど)ぶっ通しでやってくれて
俺的に満足
なんか映画見てるような錯覚に陥った
196メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:45:56 ID:???0
アナスイ着る予定なのって
ユージェニーとエデと…あと誰?
ビクトリアは発狂しちゃったみたいだし無理だよな
197メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:48:14 ID:???0
いきなりアホの子供世代の話だったりしてな`,、('∀`)'`,、
マクシの子供とアホの子供が船長になるぞーっていいながらチャンバラして遊んでる
そして今日はパパが帰ってくるんだ!て
ユージェニーやヴァラが迎えに来て、船を出迎えにいく
船から下りてきた大人アホは子供を抱き上げて
伯爵とフェルナンの墓参り
198メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:48:21 ID:???0
>>196
ベンツ
199メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:48:31 ID:???0
確かに昨日のはアバンから引きずり込まれるように見入ってしまった
邪悪な笑顔でフェルナンをガシガシいびる伯爵と怯えるフェルナンは凄かった

後半はちょっとアレなので批判意見にもほとんど同意なのだが
最終回とセットで見ると評価が変わるタイプの回ではないかと思うので来週を待って希望する
200メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:51:37 ID:???0
Aパートはロボ内でアヒャってる伯爵とフェルナン
Bパートは巌窟さんがすげーよかった
突然アホにフランス語で話しかた直後、普通に伯爵の声で「ベルッチオ!」とか言ったりする不気味さが
201メロン名無しさん:2005/03/23(水) 17:53:39 ID:???0
>>198
ヴァランティーヌのことも、ときどきでいいから思い出してください…
202196:2005/03/23(水) 17:54:12 ID:???0
>>198
サンクス
エロイーズは入ってないのか
まじでアリと一緒にアボンなのか
203202:2005/03/23(水) 17:57:10 ID:???0
>>201
ヴァランティーヌごめん
色々ごめん
204メロン名無しさん:2005/03/23(水) 18:00:11 ID:???0
後日談好きなのでマッタリ30分間やっても別にいいんだけど
それだったら次回予告なしとか5秒で波ザパーンだけとかにしないだろうから
きっとなにか山場をもってくるだろう
205メロン名無しさん:2005/03/23(水) 18:02:57 ID:???0
まさか、30分間ずーっと渚にいたりして
206メロン名無しさん:2005/03/23(水) 18:06:05 ID:???0
アホの中の人は普段は早口だな
207メロン名無しさん:2005/03/23(水) 18:11:35 ID:???0
ダングラールやヴィルフォールがべネデットが
どうなったのかはすっ飛ばして後日談って
酷くない?
特にダングラール
孤独死で最後に映ったのがハダカって
208メロン名無しさん:2005/03/23(水) 18:13:32 ID:???0
その3人はもういいんじゃないか
先週ので十分だろう
209メロン名無しさん:2005/03/23(水) 18:16:36 ID:???0
ダングラとヴィルフォールはあのまま死ぬんだろうけど
ていうか助けられたりしたら伯爵が哀れすぎる

ベネデットはまたどっかでずる賢く犯罪犯しながら生きていくのかね
こっちはちょっと気になるな
210メロン名無しさん:2005/03/23(水) 18:25:00 ID:???0
お父さんの介護
211メロン名無しさん:2005/03/23(水) 18:36:05 ID:???0
べネデットは完全には悪くないと思うんだ
愛することも愛されることも知らないってかわいそうだろ
212メロン名無しさん:2005/03/23(水) 19:00:32 ID:???0
べネデットはこれからもセコく狡賢く逞しく生きてくんだろな。


ところで最終回で使われる曲ってなんだろう。
マンフレッド交響曲じゃないとしたら、ショパンの「別れの曲」と予想。
213メロン名無しさん:2005/03/23(水) 19:07:42 ID:???0
うんにゃ。ラベルの「ボレロ」でしょ。
「愛と悲しみのボレロ」のごとく、世代は代わっても同じ事を繰り返すほかない人間模様。

・・・なんてぇのは 絶 対 に 厭 だ !
214メロン名無しさん:2005/03/23(水) 19:16:21 ID:???0
公式もムビヲカも徹底しすぎだー
215メロン名無しさん:2005/03/23(水) 19:38:32 ID:???0
父と母は早婚なんだけど、結婚したのはプロポーズされたときに
父さんの父さん、私の祖父が癌で余命幾ばくもなくて
そんな状態でどうしようもなかったって
この前、母とお酒飲んでるときに聞いてビミョウな気持ちになったorz
私が大人になったから女同士の話として話したんだろうけどさ・・・
216メロン名無しさん:2005/03/23(水) 19:39:12 ID:???0
すみません誤爆しましたorz
217メロン名無しさん:2005/03/23(水) 20:11:00 ID:???O
復興の中のパリでアホが今までの話をまとめて出版→アホが実はデュマだったとか
218メロン名無しさん:2005/03/23(水) 20:24:40 ID:???O
アホクサンj・デュマ
219メロン名無しさん:2005/03/23(水) 20:26:07 ID:???0
伯爵が死ぬパターンてアニメ以外にもあるの?舞台とか映画で
220メロン名無しさん:2005/03/23(水) 20:26:14 ID:???0
そういうことすると本気で怒る人がいるからやらないほうがいい気がする
221メロン名無しさん:2005/03/23(水) 20:38:00 ID:???0
あそこのシーンもアニメだからアレな感じがするかもしれんが
あのシーンをアホを17歳の外人の少年、伯爵を45歳の髭の外人中年で実写イメージしてみると
ウッホ感なんて感じなくないか
外人って親愛表現で普通に抱き合ったり、頬にキスしたりしてるよな
222メロン名無しさん:2005/03/23(水) 20:57:24 ID:???0
>>221
にゃるほど。
223メロン名無しさん:2005/03/23(水) 21:27:17 ID:???0
オープニングの馬上の人はアルベールのその後のような
気が禿しくしてきたよ。耳とんがってたけど。
エドモンとアルベールがクリソツなのも年いったら同じに
なりましたって違和感なくす為かも。最初に憧れた人だし
「忘れないほしい。私の名前はエドモン・ダンテス。」だし。

アナ・スイの衣装は結婚式の衣装かも。アルベールがエデ姫を一生お守り
するのかも〜。で、生まれた息子はエドモンで・・・。はっっ!もしかして
これがオープニングの人かも。二人の息子なら耳とんがっててもつじつま
合うよね。そんな訳ないか・・・。
エドモンネタで予想引っ張らなきゃ伯爵の生き様が哀しすぎる俺を
許してくれ。
224メロン名無しさん:2005/03/23(水) 21:27:23 ID:???0
単にマヒロが耽美やおいっぽいのが好きなんじゃないの。
225メロン名無しさん:2005/03/23(水) 21:30:54 ID:???0
巌窟さんとモナミになると誰でも顔が青くなり歯と耳が尖りオッドアイになるんだよ
226メロン名無しさん:2005/03/23(水) 21:32:50 ID:???0
>>221
>外人って親愛表現で普通に抱き合ったり、頬にキスしたりしてるよな
日常生活でそんなことするのはロシア人くらいでしょ
227メロン名無しさん:2005/03/23(水) 21:33:03 ID:???0
まぁアホは伯爵超リスペクツしてるから年取ってから伯爵のコスプレをする可能性はあるな
228メロン名無しさん:2005/03/23(水) 21:41:53 ID:???0
>>226
あれは日常生活じゃなくて映画のクライマックスの感動シーンポジションだから
問題ないんじゃないか
229メロン名無しさん:2005/03/23(水) 21:43:28 ID:???0
OPの最後の鳥が2羽だけど
あれはフェルナンとエドモンなのか
230メロン名無しさん:2005/03/23(水) 21:52:36 ID:???0
録画視聴終了。

( ゚Д゚)

ごめん、アンチスレ行くわ ノシ
231メロン名無しさん:2005/03/23(水) 22:14:35 ID:???0
>>228
ウホッなシーンというなら、以前にペッポちゃんとアホの正真正銘の
キスシーンがあるわけで。
あのキスシーンもどきに('A`) な人がいるのは、
あれで巌窟王あぼーんというには、ちょっと唐突で都合がよくて
あざとさだけが目立ってしまうからだと思う。
(伯爵のオサレ飛びが、ギャグになっちゃったようなもんだ)
232メロン名無しさん:2005/03/23(水) 23:25:00 ID:???0
>>200
しかもちゃんと外套装着してるところを見ると
ベルッチオ持ってきたのだろうかね。
233メロン名無しさん:2005/03/23(水) 23:44:19 ID:???0
パキスタンが倒れようと全く気にならない様子の伯爵・・・
ベルッチオだけで十分なんですか、そうですか。
234メロン名無しさん:2005/03/24(木) 00:11:53 ID:???0
>233
パキスタンじゃ気にならんな。
235メロン名無しさん:2005/03/24(木) 00:16:00 ID:???0
>>234
パキスタンに住んでいる人に謝れ!
236メロン名無しさん:2005/03/24(木) 00:44:14 ID:???0
オレの斜め下の部屋はパキスタン人達。
自家製魚醤みたいなの階段に置かないでくれよ。
237メロン名無しさん:2005/03/24(木) 01:01:30 ID:???0
ごめん
238メロン名無しさん:2005/03/24(木) 01:18:54 ID:???0
>>7-15
遅レスで5、6本人じゃないのだが
これって「百合の伝説 シモンとヴァリエ」じゃないか?
だったらビデオ化はされてたぞ。
239メロン名無しさん:2005/03/24(木) 01:19:44 ID:???0
アンカー間違えたよ、失礼。
240メロン名無しさん:2005/03/24(木) 03:36:45 ID:???0
ここで唐突にがんくつさん=キリスト(の亡霊?)説を挙げてみる
原作の伯爵が復讐は神の意志と言うのの名残?とか
イフ城でエドモンと出会った時磔になってたのとかそんな感じで
でもこれだと色んなとこで矛盾が出てくるが単なる思い付きなんでキニシナイ
241メロン名無しさん:2005/03/24(木) 05:01:27 ID:???0
ん〜原作厨の俺でも今回のは結構楽しめたんだが
ダメな人もいるんだね
242メロン名無しさん:2005/03/24(木) 06:37:46 ID:???0
来週エデが幸せになってれば取り合えずいいよ。
243メロン名無しさん:2005/03/24(木) 07:40:20 ID:???0
>>733
> 自分流解釈。一見かみ合わない会話は次回への伏線だろうなと思った。
>
> アルベールが伯爵の耳元で巌窟王に我が身を捧げると契約
>             ↓
> 巌窟王の抜けた伯爵がエドモンに戻る。
>
> 怒ってアルベールに「俺はお前を・・・!!!(許さない!!でも巌窟王の呪いから救いたい俺も居る。ああジレンマ)
> というわけで涙を流しながら銃を向ける。
>             ↓
> 巌窟モードが解けた伯爵の心臓をフランツの執念の刃が貫く。
>             ↓
> 「私は死ねない。奴(巌窟王)をこの手で殺るまでは。奴(巌窟王)はアルベール(宿主)はどこだ?」
>
> アルベールが「ここに居ます!!」(死にかけで目の前が暗くなっている伯爵、アルベールの居場所を確認。)
>
> 剣を持てベルッチオ!私の・・・手に・・・復讐の剣を持て・・・(まだ復讐をあきらめていないぞ!私に戻れ巌窟王!)
> 私は奴を殺らなければ・・・。」
>
> 最後の「奴」を巌窟王だと悟ったアルベール
> 「伯爵・・・僕は約束します。たとえ未来が暗闇に閉ざされようと、絶望が降り注ごうと僕は必ず生き続けます!貴方のように!」
> (巌窟王には負けません。絶対に!!)
>             ↓
> 「どうか覚えていて欲しい。私の名前はエドモン・ダンテス・・・」
> (巌窟王と契約した男の末路を忘れるな。エドモン・ダンデスを反面教師に・・・)
>
> アルベールは自分の為に死んでくれたフランツの手紙の効果で長生きしそう。もともとアホが付くほど善人だし。
> ああ、でも巌窟王が善人と契約したという疑問が残る。_| ̄|○
>

本スレで拾ってきたんだけど
これだと、来週わざわざ30分+ネタバレ厳禁の理由もわかる気もするんだよな
どうだろ
244メロン名無しさん:2005/03/24(木) 07:48:00 ID:???O
いろんな人がいるんだなあって思った>巌窟王関連スレ
アニメ見る人達って熱いね
245メロン名無しさん:2005/03/24(木) 08:09:48 ID:???0
巌窟スレは何のかんの言いつつ熱い奴が多いと思う
他アニメスレはあんま知らんけど
246メロン名無しさん:2005/03/24(木) 09:26:37 ID:???0
ここ数回は意見分かれてきてるけどそれまでは満員一致で絶賛されてたからなぁ
そんだけ期待もでかかったんだろう
247メロン名無しさん:2005/03/24(木) 12:08:41 ID:???0
語り厨、解釈厨を絶妙に刺激するアニメだからなあ
春休みだから主張厨も大石な
248メロン名無しさん:2005/03/24(木) 12:13:53 ID:???0
そうだな。ただアンチふくめてみんなこの作品すげー好きなんじゃない?
嫌いならまず興味ないから見ないし語らないし書き込まないのでは?
素直に楽しめないヤシは期待しすぎちゃった感じ?
249メロン名無しさん:2005/03/24(木) 12:41:24 ID:???0
とりあえずゴンゾを連呼するやつはゴンゾ作品はこれがはじめてな俺には非常にうざい存在
250メロン名無しさん:2005/03/24(木) 14:48:38 ID:???0
・クオリティいいたいだけ
・原作変えすぎて許さん
・ホモっぽいものはとにかく許せん

この3つは「何をいまさら」なのでどうでもいいけど
その他の批判意見は納得できるものも多いかもと思った
期待の大きさから来る反動も強いだろうしね

とりあえず俺はこの作品が大好きなので来週を楽しみに待つ
251メロン名無しさん:2005/03/24(木) 15:42:05 ID:???0
とりあえずアルベールが伯爵に囁いた言葉を予想してみる。

「バルス」
252メロン名無しさん:2005/03/24(木) 15:54:58 ID:???0
囁いた内容によってはエドモンの「俺は…お前を…!」に続く言葉も想像できそう
まぁ絵的に見て接吻だと思うが…
253メロン名無しさん:2005/03/24(木) 15:55:15 ID:???0
「卵1パック100円セール昨日まで」
254メロン名無しさん:2005/03/24(木) 16:35:15 ID:???0
「生え際キてるよ」
255メロン名無しさん:2005/03/24(木) 16:39:06 ID:???0
「夏美が泣いてる」
256メロン名無しさん:2005/03/24(木) 18:02:55 ID:???0
「マリア様がみてる」
257メロン名無しさん:2005/03/24(木) 18:22:55 ID:???0
「お前の母ちゃんデベソ」
258メロン名無しさん:2005/03/24(木) 18:34:24 ID:???0
「真性包茎」
259メロン名無しさん:2005/03/24(木) 18:40:24 ID:???0
「エデが生理が来ないと」
260メロン名無しさん:2005/03/24(木) 19:40:58 ID:???0
「母さん処女じゃなかったって父さんが言ってたよ」
261メロン名無しさん:2005/03/24(木) 21:27:46 ID:???0
「……もうだめぽ」
262メロン名無しさん:2005/03/24(木) 21:47:46 ID:???O
アホが「ぬるぽ」と言ったので、はくさくは「ガッ!」と言いたかった
263メロン名無しさん:2005/03/24(木) 21:48:26 ID:???0
「ガッ」て言ってたよ
264メロン名無しさん:2005/03/24(木) 22:04:29 ID:???0
じゃあぬるぽで決まりだな
265メロン名無しさん:2005/03/24(木) 22:34:45 ID:???0
ここの住民も遂に…
266265:2005/03/24(木) 23:25:24 ID:???0
ごめん>>252読んでなかった
267メロン名無しさん:2005/03/24(木) 23:28:13 ID:???0
>>266
いや、十分壊れ気味だから安心しろ
268メロン名無しさん:2005/03/24(木) 23:33:59 ID:???O
退行現象が起きたようですw
269メロン名無しさん:2005/03/24(木) 23:56:47 ID:???0
ぬるぽ、しかしてガッ!せよ
270メロン名無しさん:2005/03/25(金) 00:00:14 ID:???0
あーいいね、それ。
ぬるぽか…そりゃガッ!しちゃうよな…。
今回のあれが納得できたよ。
271メロン名無しさん:2005/03/25(金) 00:45:24 ID:???0
ぬるぽ
272メロン名無しさん:2005/03/25(金) 01:00:00 ID:???0
                 _ __
              〆v´ヽ ヽ   ッガ!!
             (〈i^^ヾ ( i
              〉(∀´)ノフヾ
            ∬(;;flつ>;リ;;;;;i〇
      \从/   i;;ハ;;;〈人__从ζ
    >>271   <  と三;;;;;;;;;;;;ノ
          /Yyヘ   (;;;;(
                  `J
273メロン名無しさん:2005/03/25(金) 01:23:57 ID:???0
ステキポーズのロボキックでガッされたい
274メロン名無しさん:2005/03/25(金) 04:37:05 ID:???O
ぬるぽ→ガッ!ネタ振った俺が収拾つかなくなりそうでドンビキなんですが・・・誰か止めれ
275メロン名無しさん:2005/03/25(金) 06:43:42 ID:???0
自分で話題ふるなりすればいいじゃん
それもできねーなら黙って話題変わるの待ってろ
276メロン名無しさん:2005/03/25(金) 08:23:16 ID:???0
ていうか今だにぬるぽなんて言ってる厨が居るのに驚きだ
277メロン名無しさん:2005/03/25(金) 09:33:53 ID:???0
厨厨言う厨
278メロン名無しさん:2005/03/25(金) 09:37:34 ID:???O
ガチホモ超展開を越える次の一手ってなんだろう?流石に最終回は超展開は封印?
279メロン名無しさん:2005/03/25(金) 09:51:54 ID:???0
そこで百合ですよ
280メロン名無しさん:2005/03/25(金) 09:59:04 ID:???O
>>279
(゚听)イラネ
281メロン名無しさん:2005/03/25(金) 10:06:52 ID:???0
ヴァラとマキシの新婚生活??
あの二人と祖父さんはどこへ??
282メロン名無しさん:2005/03/25(金) 10:19:25 ID:???O
あのまま爺さん死んだっぽくね?

多分自活出来ないし、もう最後みたいな感じだったし

来週後半が通販ショー化して1/2スケール1,000,000円や、エデの着てるANNA SUIドレス750,000とか。やったらマヒロ氏ね
283メロン名無しさん:2005/03/25(金) 10:31:38 ID:???0
>>282
アナスイは実物あるけど普通の値段だよ
ってそういう話じゃないか
284メロン名無しさん:2005/03/25(金) 10:52:54 ID:???O
発売日なのに漫画の話題が少ないな。
漫画板のスレもイマイチ。
そういやDVD2巻も発売日か。ブログに載ってた作監修正中の画像以外に
修正されてたカットあった?
285メロン名無しさん:2005/03/25(金) 11:20:20 ID:???O
昼休みにダッシュして来たのにマンガ置いてねー!

売り切れ?

まさか入れてない?

それともマンガ発売自体が俺の夢オチ?
286メロン名無しさん:2005/03/25(金) 11:26:29 ID:???0
コンビニにも売ってるらしいが…
俺は本屋ですら視界に入れたことない<アフタ

とりあえず帰りに買ってくる
287メロン名無しさん:2005/03/25(金) 17:49:49 ID:???0
多分OPかEDの曲が延々と流れる中で
回想シーンや今の生活の姿が流れる展開があると思う
マヒロン的泣ける演出だから
アナスイはそのためかも?
288メロン名無しさん:2005/03/25(金) 18:14:07 ID:???O
マヒロ的伯爵萌えシーン総集編でお送りします。MCはアナスイ衣装着た女性陣がやります。
289メロン名無しさん:2005/03/25(金) 18:16:36 ID:???0
>>287
それってアニメの最終回の王道だと思うんだけど
たぶんUジェニーの奏でる切ない汗でエンディング

ていうか最終回に伯爵が感動的に死んで、そういう流れになると思ってたから
最終回前に伯爵が死んで丸々30分後日談てことになった今はどうなるのかさっぱりだ
290メロン名無しさん:2005/03/25(金) 18:19:55 ID:???0
>>288
それがいいや
291メロン名無しさん:2005/03/25(金) 18:21:27 ID:???0
伯爵死んだし来週はほぼどうでもいい。
ただOPの伯爵が実はアホだったオチは勘弁してほしい。
292メロン名無しさん:2005/03/25(金) 18:22:35 ID:???0
>>287
ティラストラィ!で
いつものように引いて終わったらどうしよう
そのまま次回予告で劇場版が予告されて「待て、しかして希望せよ」
だったらいいんだが
293メロン名無しさん:2005/03/25(金) 18:28:04 ID:???0
なんか超展開を繰り広げた挙句バッドエンドな気がするなあ<最終回
バッドエンドっていうかものすごく切ない終わりになりそう
最後アホが伯爵にああ言った以上、マルセイユで新しい人生をスタートし
自分で汗水流して働くのは大変だけど生きてるって感じで毎日楽しい!
ユージェニーとも結婚します!
みたいにはならないような…
294メロン名無しさん:2005/03/25(金) 18:29:22 ID:???0
>>292
どうでもいいが映画館の巨大なスクリーンで見ると、本格的に目があっばっばな状態にならないか。
295メロン名無しさん:2005/03/25(金) 18:31:12 ID:???0
映画化してくんないかな。
でも深夜アニメで映画化した作品てあるの?
296メロン名無しさん:2005/03/25(金) 18:38:11 ID:???0
>>295
パッと思い出したのはラゼホン。他にもイパーイあるんでないか?
297メロン名無しさん:2005/03/25(金) 18:38:58 ID:???O
>295
地上波くる前だが「女神さまっ」とか。
アフタ繋がりだな。
ついでにキャラデザも一緒だ。
298メロン名無しさん:2005/03/25(金) 18:45:25 ID:???O
深夜枠で映画ゆーたら、ラーゼフォンがあるじゃないっすか!
アレと同じ様に練り直して納得行く作品に作り上げて欲しい。巌窟王もラーゼフォンも話数縮めた経緯があるから是非。
あとはゴンゾのやる気と勇気と決断力!
299メロン名無しさん:2005/03/25(金) 18:47:34 ID:???O
>>296
すまん、被った・・・吊ってくる
300メロン名無しさん:2005/03/25(金) 18:48:34 ID:???0
青い伯爵が出てこないなら映画化してもな
301メロン名無しさん:2005/03/25(金) 18:53:11 ID:???O
マヒロが映画に青い伯爵をださないわけないじゃないか
302メロン名無しさん:2005/03/25(金) 19:04:23 ID:???0
映画化するならな…
漫画の連載も始まったしマヒロが過労死しちまうよ
303メロン名無しさん:2005/03/25(金) 20:03:46 ID:???0
ラゼホンって夕方やってなかった?
304メロン名無しさん:2005/03/25(金) 20:07:59 ID:???0
>>303
最初は夕方枠。中盤から変更バリバリ有りの深夜枠に移行した。
305メロン名無しさん:2005/03/25(金) 20:18:55 ID:???0
巌窟ってリア厨いなくてうれしいよ
306メロン名無しさん:2005/03/25(金) 20:22:18 ID:???0
>>305
いるよ
307メロン名無しさん:2005/03/25(金) 20:44:08 ID:???O
308メロン名無しさん:2005/03/25(金) 22:02:01 ID:???0
リア厨は自分をリア厨とは言わない。

しかし、アホの言わなきゃいけないことって何だったんだろう…。
309メロン名無しさん:2005/03/25(金) 22:15:47 ID:???0
>>308
お前のレスどっかで見たことある。すげーデジャブる。コピペ?
310メロン名無しさん:2005/03/25(金) 22:37:18 ID:???0
>>309
とりあえずお前がどこの板を巡回してるのか分かったにょ
311メロン名無しさん:2005/03/25(金) 22:50:55 ID:???0
でじこ?
312メロン名無しさん:2005/03/25(金) 22:54:47 ID:???0
つーか伏線回収されてたか?
あと一話で完結すんのかな
313メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:25:35 ID:???0
渚に15才の頃の姿のままのアルベールが一人佇む。少し離れた所に馬に跨った
伯爵らしき姿。だがアルベールには見えていない。そして伯爵亡き後の出来事を
誰かに語りかけるように話し始める→回想シーンへ(アナスイ着用)母の事、
エデ達の事、マクシ達の事、ユージェニーと結婚し、そして先立たれた事。
「色んな事があったけど懸命に生き続けました。希望を捨てずに、あなたと
もう一度逢うために…伯爵…」側に伯爵の姿、それに気付くアルベール。
「あなたは今も私の事を想っていて下さると?」「ぼくは…あなたを…!」(勿論
涙貯めて瞳うるうる)駆け寄るアホの子。蒼い空に飛び立つ鳥が二羽。
渚には年老いた老人(生死不明)と、もう時を刻むことのない懐中時計。おしまい。

アホの子臨終、伯爵お迎え。なんて最終回はイラネ。なんだかんだであと4日だねぇ。
314メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:32:28 ID:???0
リア厨は自分をリア厨と言うだろ
ものすごい主張してくるよ
315メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:34:45 ID:???0
>>313
なにそのパトラッシュ

そんなENDになったら手袋ry
316メロン名無しさん:2005/03/26(土) 02:25:18 ID:???O
最終回も時計絡んで来そうだしな・・・。始まりの友情の証だからこそ最後に出てくるだろうな・・・。
317メロン名無しさん:2005/03/26(土) 02:27:18 ID:???0
何故かアホが持ってそうだが<時計
アホ→伯爵→アホどどうやって移動したんだか…
318メロン名無しさん:2005/03/26(土) 02:31:53 ID:???O
そこで寄生体巌窟の本体が時計説急浮上ですよ
319メロン名無しさん:2005/03/26(土) 02:58:26 ID:???0
空港で叩きつけた時、巌窟さん痛かったろーな。
320メロン名無しさん:2005/03/26(土) 03:00:38 ID:???0
伯爵の宇宙船のそばに落ちてるのを掃除のオバサンが翌朝みつける

モンテクリスト家の紋章が

落し物として伯爵邸に届けられる
321メロン名無しさん:2005/03/26(土) 03:04:20 ID:???0
>>320
ソレダ!
322メロン名無しさん:2005/03/26(土) 03:04:25 ID:???0
時計を叩き割り、伯爵が去った後で、まだ通じてんのかな?と、時計に向かってこっそり「氏ね!」と
メッセージを吹き込んでみた。
323メロン名無しさん:2005/03/26(土) 03:26:54 ID:???O
そんな後ろ向きな展開だったらアホりすぺくと
324メロン名無しさん:2005/03/26(土) 07:11:34 ID:???0
伯爵がどうしてあんな金持ちになったか説明あったっけ
325メロン名無しさん:2005/03/26(土) 07:42:54 ID:???0
無いな。ノベライズでは補完されてるがアニメ本編では説明ナシ
326メロン名無しさん:2005/03/26(土) 09:02:42 ID:???0
なにはともあれ俺は期待して待つよモナミ
327メロン名無しさん:2005/03/26(土) 09:14:10 ID:???0
ノベライズとなんで金持ちになったってことになってるの?
328メロン名無しさん:2005/03/26(土) 12:04:58 ID:???0
モンテクリスト伯爵家の財産を世襲した(いろいろあってすごい金額なのでした)
ともっともらしくドプレーさんに説明していたがたぶん嘘なのだろう
329メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:32:45 ID:???0
アホがあの時怒りに任せて手袋なんか投げつけなかったら、
伯爵もフランツも死ななかったのにな…
330メロン名無しさん:2005/03/26(土) 19:42:45 ID:???0
>>329
確かにその通りだ。やはり元凶は…
331メロン名無しさん:2005/03/26(土) 19:54:39 ID:???0
一番気の毒なのは普通に暮らしているパリ市民だ
332メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:06:20 ID:???0
ドプレーとかルノーとかって死んだのかな
333メロン名無しさん:2005/03/26(土) 21:44:41 ID:???0
この作品と出会えたことを心から感謝しているよ。
17幕以降ずううううっっっと、心臓に悪い展開で、どっきり大杉だったけど。
23幕はリアルタイムで見て以来、録画したが見る気になれない。
このアニメの説明臭く無い所もお気に入りではあったが、絡まった糸を
ほぐす前にぶっつり切られたので、このままだと伯爵が哀れすぎ。
悪人のまま死ぬにしても、あまりにも中途半端だ。

幼少時「岩窟王」で読んで、エドモンが牢獄の壁に年月を印す段で号泣した
口なので説明ない分、原作で脳内補完しちゃって余計悲しいよ。ウワアアアアン。
334メロン名無しさん:2005/03/27(日) 00:37:20 ID:???0
最終話はベンツ母子と伯爵家来ご一行様がマルセイユの浜辺でBBQしてる所から
はじまります。
335メロン名無しさん:2005/03/27(日) 01:06:31 ID:???0
肉はフェルナン。
336メロン名無しさん:2005/03/27(日) 01:49:51 ID:???0
「美味しいね!母さん!」
「本当ね…」

そしてその夜、ベンツの額にはフェルナンの人面瘡が現れる…
アルベールの額にはがんくつさんが…(フェルナンの肉に寄生していた)
337メロン名無しさん:2005/03/27(日) 03:17:51 ID:???0
人面そかよ!?
338銀河の黒歴史がまた1ページ:2005/03/27(日) 03:52:00 ID:???O
そして、フェル男の復讐劇の幕が上がる・・・

巌窟王・第二幕 〜Jenseits von Gut und Bose〜

待て、しかして希望せよ!
339メロン名無しさん:2005/03/27(日) 04:50:33 ID:???0
ニーチェかよ!てかフランスじゃねーよ!
340メロン名無しさん:2005/03/27(日) 05:51:08 ID:???O
アレ?やっぱりバレた?w

わかんねーだろーなァと思ったんだが。
ちなみに訳はわかるよね?
341メロン名無しさん:2005/03/27(日) 05:55:13 ID:???0
アホベールに移ってたりして>巌窟王
伯爵のほっぺにナニした時に
342メロン名無しさん:2005/03/27(日) 06:03:00 ID:???0
巌窟「アホベールに乗り移れるくらいなら1000年もエドモンなんて待たんわ!!ドアホが!!!!」
343メロン名無しさん:2005/03/27(日) 06:03:07 ID:???0
>>340
善悪の彼岸。哲学科の就職浪人なめるな('A`)
てか結構な数の人間が分かるんじゃねーの?

>>341
さんざ既出。なので放送日を待て、しかして希望せよ
344メロン名無しさん:2005/03/27(日) 06:05:02 ID:???0
やっぱ既出か
本スレ最近見てないもんでねって・・・ここでも出たか。
345メロン名無しさん:2005/03/27(日) 06:11:19 ID:???0
でも乗り移りとでも思わないとアレで巌窟が抜けるのは不自然な気がする
結局伯爵にとってアルベールってどんな存在だったのさ?
アルベールに対する行動や表情に一貫性がなくてその辺さっぱりわからないまま死んでしまったし
346メロン名無しさん:2005/03/27(日) 06:16:13 ID:???O
>>343

バッチリだね、流石は哲学科。善悪の彼岸というタイトルは悪くないとは思ってさ。

就職浪人とは・・・すまんかった。そしてガンガレ。
347メロン名無しさん:2005/03/27(日) 06:19:06 ID:???0
一貫性が無いのは戸惑っているからだろ
監督的には伯爵がアホを見る目は「これは昔の俺だ」ということらしいので
まあ人間そんなに単純じゃないさ。人を憎み続けるのは結構しんどい
348メロン名無しさん:2005/03/27(日) 06:24:58 ID:???O
そうそう、哲学科卒でも原文見せられると解んない奴多いよ。君はまともに授業出てたんじゃない?
酷い奴はニーチェやサルトル綺麗さっぱり忘れてるのもいるんだよ・・・卒業五年経って同窓会やったら話が通じない奴半分もいるしな。
哲学なんてやっぱり暇人の学問だなーって痛感するよ。
349メロン名無しさん:2005/03/27(日) 06:30:22 ID:???O
情操教育であまり道理や寛容さを入れ過ぎるとアホが出来上がるわけで、現実の厳しさを骨身に染みさせとけば純粋に憎むし復讐をなんとも思わんだろう。

ま、人物像的にあまり偏り過ぎると面白みに欠けるが
350メロン名無しさん:2005/03/27(日) 09:06:22 ID:???0
農学部卒だが善悪の彼岸は判った。

邪神で知っただけだが。
351メロン名無しさん:2005/03/27(日) 12:58:13 ID:???0
どれが最終回に流れるんだ
01.
Manfred Symphony (マンフレッド交響曲)  I. Lento Lugubre
/ オンドレイ・レナールト指揮 チェコスロヴァキア放送

02.
Manfred Symphony (マンフレッド交響曲) IV. Allegro con fuoco
/ オンドレイ・レナールト指揮 チェコスロヴァキア放送

03.
Lucia di Lammermoor(ランメルモールのルチア)  第二幕 「やさしいささやきが」
/ リューバ・オルゴナソファー(ソプラノ) チェコスロヴァキア

04.
Kinderszenen, Op.15(子供の情景 作品15)Traumerei (トロイメライ)
/ イェネ・ヤンドー/JENO JANDO *JENO" *JANDO´

05.
Preludes deuxieme livre (前奏曲集 第二巻)V. Bruyeres (ヒースの草むら)
/ フランソワ・ジョエル・ティオリエ(Pf)

06.
Roberto il diavolo (悪魔のロベール)より 「冷たい石の下に横たわる修道女たち」
/ サミュエル・レイミー(バス)ジュリアス・ルデール指揮

07.
Piano Concerto No.2 (ピアノ協奏曲第二番)I. Moderato (第一楽章)
/ イェネ・ヤンドー(Pf)ブダペスト交響楽団 指揮ジェルジ・レヘル
352メロン名無しさん:2005/03/27(日) 14:26:00 ID:???O
>351
新規で何か持ってくるんじゃないか?
マンフレッドは使わないみたいだし。
でも「別れの曲」とか持ってこられたら少し萎える。
嫌いじゃないし、寧ろ好きだが、在り来り杉

「夏」とか「月光」の第2楽章は巌窟王に合うと思った。
でも最終回だからシンフォニーなのかね。

クラッシックは良くワカラン
353メロン名無しさん:2005/03/27(日) 14:31:38 ID:???0
>>351が全曲じゃないの?


354メロン名無しさん:2005/03/27(日) 16:25:28 ID:???0
えー最終回ってユージェニーの切ない汗じゃないの?
355メロン名無しさん:2005/03/27(日) 16:25:32 ID:???0
別れの曲は切ない汗そっくりだと個人的に思うので
(特にフランツの手紙を読む後ろで流れてた時)
使わないと思う。

ところでアルベールがフランツに言いたかったことって何だ?
さっき、ざっと19幕見直して思い出した。
356メロン名無しさん:2005/03/27(日) 16:56:19 ID:???0
最終回は「家礼たちの思い出」と称して伯爵の萌えシーン満載でお届けしますので、絶対見てくださいね
357メロン名無しさん:2005/03/27(日) 20:06:33 ID:???0
将軍の思いでがないんじゃ嫌。
358メロン名無しさん:2005/03/27(日) 21:59:05 ID:???0
>>351
激しく買う気の失せるメンバーだな。
ただ劇中で使われた曲が入ってるってだけならいらないな。
359メロン名無しさん:2005/03/27(日) 22:24:18 ID:???0
>356
最初に渚に佇んでいるのはバチスタンとベルっちなのか…。
んでコメンテーターにエデが入って延々と伯爵の萌えシーン集。
アホやアホママがその後どうなったかのフォローは一切無し。

だったら嫌すぎる…。
360メロン名無しさん:2005/03/28(月) 00:48:16 ID:???0
>>355
家族とか大事な人が亡くなっちゃって、
ああもっと優しくしとけばよかった…とか思うじゃん
そういう気持ちから出た言葉なんじゃないかな、あれは
ってことで、ストーリー的には特に重要じゃないのでは?
361メロン名無しさん:2005/03/28(月) 02:46:05 ID:???O
>>355

〉別れの曲そっくり

何を今更・・・
362メロン名無しさん:2005/03/28(月) 04:35:03 ID:???0
幻想パリにはエッフェル塔は存在しないんだね
363メロン名無しさん:2005/03/28(月) 04:38:13 ID:???0
>>362
先週、空爆で壊されてなかったか?
364メロン名無しさん:2005/03/28(月) 04:43:13 ID:???0
出てた?気付かんかった
365メロン名無しさん:2005/03/28(月) 04:50:17 ID:???0
>>363
それって凱旋門では…
いや、エッフェル塔もだっけ?
366メロン名無しさん:2005/03/28(月) 05:00:52 ID:???0
>362
ttp://www.ynot.co.jp/card/kabegami/cardfile/VSF/VSFgkoXX0014KJS.jpg
この壁紙見る限りじゃエッフェル塔ありそうだけど。
これって幻想パリを上空から見た図だよね?
367メロン名無しさん:2005/03/28(月) 05:06:59 ID:???0
>>366
なんかエッフェル塔らしきものが二つあるな
一つは破壊されてる
368メロン名無しさん:2005/03/28(月) 05:09:25 ID:???0
エッフェル塔が建てられたのは1889年
原作の舞台はそれより前だから、
原作の世界には存在しないはずだけど…

アニメは未来の話だから建ってないとおかしいんだけどね
369メロン名無しさん:2005/03/28(月) 07:10:00 ID:???0
建物単体なら新凱旋門ぐらいならわかりそうなもんだが、
366をみても元のパリの町並みと同じなのかも判断がつかない。
370メロン名無しさん:2005/03/28(月) 10:57:42 ID:???0
公式の設定画みたいなの見るとあるみたいだよ
371メロン名無しさん:2005/03/28(月) 19:42:26 ID:???0
エッフェル塔は、第4話の「モルセール閣下に敬礼」のシーンの前後あたりから存在してたけど

第7話のアルベールとトマクシミリアンがカフェで話している直前に、エッフェル塔と建造中の塔が同時に映ってるシーンもあったな
372メロン名無しさん:2005/03/28(月) 22:10:09 ID:???0
フェルナンなんでパリ襲撃したの?
ニセ貴族と判って市民ぐるみで苛められたからその腹いせ?
373メロン名無しさん:2005/03/28(月) 22:15:58 ID:???0
偽貴族がバレて大統領になれなくなっちゃったけどどーしてもパリを俺のものにしたい!
と思ったからじゃないの
374メロン名無しさん:2005/03/28(月) 22:21:30 ID:???0
最終回は渚にてアホが倒れてる伯爵を発見
しかし伯爵は記憶喪失になっており自分の名前すら忘れていた
「あなたの名前は、エドモン・ダンテスです」で終わり
375メロン名無しさん:2005/03/28(月) 22:58:40 ID:lTsY+UuN0
普通に伯爵からの手紙とか見つかりそうだな。
で最後に例の言葉が書いてあって終わり。
376メロン名無しさん:2005/03/28(月) 23:05:17 ID:???0
OPラストにあるのは伯爵がいつも見てたメモリアル本と時計とチェスの駒か
メモリアル本になにかギミックがあるのかね
377メロン名無しさん:2005/03/28(月) 23:07:38 ID:???0
「エドモンからの手紙2」か
でもほんと手紙のひとつくらいあってほしいな
あれっきりじゃ伯爵の気持ちがよくわからんままだ
378メロン名無しさん:2005/03/29(火) 03:45:06 ID:???0
伯爵はエデと旅立って行きましたとさ・・・が良かった
ともあれいよいよ最終回ですな
379メロン名無しさん:2005/03/29(火) 03:50:10 ID:???0
超展開で伯爵が生き返ればそうなるかもしれん

つーか、経緯が違うだけで各イベントの結末は大体原作と同じなような…
決闘申し込むけど結局アホ自身は決闘しなかったり
フェルナンは自殺だったり
ダングラは飢えで苦しんだり
ヴィルフォールは基地害になったり
380メロン名無しさん:2005/03/29(火) 03:52:02 ID:???0
褐色肌のエドモンと真っ白なエデの間に生まれる子供は普通の肌色してるんだろうか
381メロン名無しさん:2005/03/29(火) 03:58:24 ID:???0
というか星が違うけどちゃんと子供は産まれるんだろうか
382メロン名無しさん:2005/03/29(火) 04:02:28 ID:???0
10数年ぶりに性欲が戻ったエドモンならやりまくりだろうな
383メロン名無しさん:2005/03/29(火) 04:20:16 ID:???0
食欲も睡眠欲も性欲も戻ったのだろうか>茶色伯爵
384メロン名無しさん:2005/03/29(火) 04:21:51 ID:???O
ちょっと前までアリエネーと思ってたけどこの前のデコチューでフラグ立った気がする
ま、復活すればの話だけど
385メロン名無しさん:2005/03/29(火) 04:24:01 ID:???0
なんとなくだけど伯爵は復活する気がするよ。
まぁ俺の予想が当たったのなんてフランツが身代わりで死ぬことと
アホの愛の力で伯爵が元に戻ることくらいだけど。
386メロン名無しさん:2005/03/29(火) 04:29:40 ID:???0
>>384
巌窟王侵攻しててもエデ人質にとられたら我に返ったしね
ただアニメはエデが14歳伯爵45歳なのが気になるところ
光源氏になってしまうよ
387メロン名無しさん:2005/03/29(火) 04:38:36 ID:???0
予告みたときはエデごと撃っちゃうんじゃないかと思ったけど
伯爵が残酷なのって復讐対象に対してだけなんだよな
前に監督が伯爵は家来たちのことは大切に思っててファミリーみたいなもんだって言ってたし

つーかやっぱエデって14に見えない
アホと会話してるとこ見るとますますそう思う
388メロン名無しさん:2005/03/29(火) 04:48:00 ID:???0
アホを基準にしてはいけない
389メロン名無しさん:2005/03/29(火) 04:50:52 ID:???0
いやアホ抜きに考えてもエデは出来たお嬢さんだと思う
自分14歳の頃なんて部活とメシのことしか考えてなかったぞ
390メロン名無しさん:2005/03/29(火) 04:56:44 ID:???0
なんかアホが2つ年下相手にしては下手に出てる
エデが2つ年上相手にしては偉そう
に見える
391メロン名無しさん:2005/03/29(火) 04:59:42 ID:???0
>390
生まれが王家の姫君ですから
あと伯爵一家の教育の問題か
392メロン名無しさん:2005/03/29(火) 05:07:06 ID:???0
伯爵語録は自己陶酔入ってるよな
3話みたいな話を幼い頃から聞かされて育ったら
能天気には育たないだろう
393メロン名無しさん:2005/03/29(火) 05:08:25 ID:???0
エデは見た目も中身も19歳って言われて納得な感じだな。
ていうか原作のエデとくっつくENDは自分的にはビミョウだったから、
アニメのラストは変えて欲しいと思ってる。
まぁ、先週の今週で伯爵が甦る時点でビミョウとか通り越す超展開だが。
394メロン名無しさん:2005/03/29(火) 05:10:53 ID:???0
今更だがクラシックコンピの曲目を見返してみたんだが
トロイメライってまだ一度も使われてなくないか?
この曲をバックに渚で語り合う伯爵とエデの図が浮かんだぜ
395メロン名無しさん:2005/03/29(火) 05:14:32 ID:???O
あれで伯爵復活したら「恥ずかしながら戻って参りました」状態だよね…
396メロン名無しさん:2005/03/29(火) 05:29:40 ID:???0
上で出た鼠アニメ版人魚姫では
愛で魔女に打ち勝って声を取り戻したものの
魔法が解けてしまって人魚に戻った姫は、一旦海に帰るものの
父親の許しと魔法で、再び人間になって渚から現れて王子と再会するんだよな・・・
そして王子と船出・・・海から祝福して見送る着飾った人魚たちと王様

まさか・・・
397メロン名無しさん:2005/03/29(火) 05:40:38 ID:???0
マジでありえそうだからやめてくれ…
398メロン名無しさん:2005/03/29(火) 05:41:59 ID:???0
伯爵は魔女ッ子じゃなくて人魚姫だったのか
399メロン名無しさん:2005/03/29(火) 05:45:20 ID:???0
ネズミーアニメも原作クラッシャーだからな
人魚姫のいいところを全てブチ壊しやがって・・・
400メロン名無しさん:2005/03/29(火) 05:45:25 ID:???0
真宏の言う「絶対面白い」最終回って何なんだろうか。
感動とかでなくて面白いってのが何か引っかかるんだが…
まあ単に言葉を選ばず普通に言っただけってな気もするが。
401メロン名無しさん:2005/03/29(火) 05:46:50 ID:???0
マヒロンて原作の最後についてはなんて言ってたの?
映画の息子ENDに関してはボロクソ言ってたの知ってるけど
402メロン名無しさん:2005/03/29(火) 05:50:34 ID:???0
特に言及はしてなかった気がする(俺が覚えてないだけかも知れんが)。
ただ「原作と同じオチにはしない」とは言っていたが。
403メロン名無しさん:2005/03/29(火) 05:51:50 ID:???0
エデって14歳と判明した次ぎの週あたりに
年齢の訂正みたいの無かったっけ・・番組中さらっと。
10年前って言ってたのを10ウン年前って。
だから10代後半なんじゃなかろうか
404メロン名無しさん:2005/03/29(火) 06:00:17 ID:???0
>403
15年前に訂正されてるね

15幕の脚本は例のナッチャンだったからな・・・
405メロン名無しさん:2005/03/29(火) 10:08:27 ID:???0
>>394
こら、ユージェニーの魂のアンコールを忘れるな。

ここまでネタバレ配慮してるんだから、曲目すら秘密なんだろうな。
406メロン名無しさん:2005/03/29(火) 10:35:23 ID:???0
>>404
エーじゃあエデは14じゃなくて19なのか?
ちょっとがっかりだ…
407メロン名無しさん:2005/03/29(火) 10:41:37 ID:???0
エデやっぱ19なのか!
408メロン名無しさん:2005/03/29(火) 10:59:46 ID:???0
エデと伯爵ラブエアブエンド希望だったのに・・・。メルセデスとくっついたり
アホが息子じゃなきゃなんでもいいや。
409メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:01:28 ID:???0
中年45歳と少年16歳(母親の元婚約者と元婚約者の息子ついでに親友殺害の犯人)
中年45歳と少女19歳(養父と育ての親、フラグは復讐の駒)

後者のほうがまだ健全だよな・・・
410メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:07:14 ID:???0
今日出る人
メルセデス
伯爵
アホ
フランツ
エデ
ベルッチオ
ユージェニー
ヴァランティーヌ

番組表より
411メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:08:09 ID:???0
>伯爵
な、なんだってー(AAry
412メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:09:12 ID:???0
回想だよ、きっと回想
それか手紙・・・
413メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:13:20 ID:???0
全くでないってことはありえないだろ
回想かなんかで出まくることを期待する
414メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:14:02 ID:???0


  バ テ ィ ス タ ン は ?
415メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:18:21 ID:???0
アリは?
416メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:18:42 ID:???0
なんか少ないなぁ
リュシアン、ドブレー、ルノーあたりは出ないのか…
ヴァラはいるのにマクシも出ないの?
カヴァもペッポも最後に顔見せすると思ってた
417メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:19:07 ID:???0
それはひょっとして、ギャグで言っているのか…?
418メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:19:42 ID:???0
ごめん417は>>415
419メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:20:11 ID:???0
伯爵もフランツも回想か手紙と思わせといて実は黄泉帰りですよ
420メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:21:02 ID:???0
ごめんリュシアンとドプレーて同一人物じゃん
ボーシャンね
421415:2005/03/29(火) 11:24:57 ID:???0
>>417
ギャグじゃないよ
アリが好きキャラだったんだよ…
422メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:25:41 ID:???0
アリはしゃべらないから出番があっても名前は載らないよ
423メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:27:34 ID:???0
TVの番組表って全員の名前載るわけじゃなくて
一部だろ?
424メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:28:56 ID:???0
フランツが出ることになぜ誰もつっこまないんだ
425メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:30:25 ID:???0
>>424
あ・ほんとだ。素で気付かんかった
426メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:30:50 ID:???0
ヴァランティーヌまで載ってるから全部かと思った
427メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:32:30 ID:???0
女性陣はアナスイ画で予想はつくよ。
428メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:33:48 ID:???0
やっぱ劇中劇だったんだねマヒロコノヤロー!
確かにプロダクションブックの初期設定は劇っぽかった…。
429メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:34:26 ID:???0
>>428
そう結論付けるにはまだ早い
430メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:35:32 ID:???0
エンドロールで「劇中劇でした」っぽくキャラがおじぎとかするのはありそう
431メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:35:42 ID:???0
むしろフランツが出なかったら可哀想過ぎるじゃないか。
いくらフランツとはいってもさ。
432421:2005/03/29(火) 11:40:02 ID:???0
声優の名前なら初めからそうと言ってくれ
なに?常識だと〜?!

そういえばアリって台詞なかったね
本当は好きじゃないのかも
433メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:40:28 ID:???0
フランツとトーマどっちがかわいそうか最終回見て決めます。
434メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:41:38 ID:???0
結局伏線とか全部捨てそうだ。
大体今までもいろんなとこ略しすぎて
(フランツの死をいきなりアホが伯爵に語ったり)
俺みたいな馬鹿な視聴者はポカーンだよ。
435メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:42:27 ID:???0
可哀相か?本人が自分で選んだ行動だし、満足して氏んでいったじゃねーか
436メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:44:08 ID:???0
>>431
でも、中の人はアフレコ終了したみたいなこと言ってたな…
18幕の直後あたり

回想でもいいから出て欲しいけど
437メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:45:00 ID:???0
>>433
トーマが可哀想って時点で、貴方と私は価値観を共有できなさそうです
438メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:45:20 ID:???0
フランツは嫌いじゃないけどフランツ厨はウザいな・・・
439メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:45:21 ID:???0
フランツだけ別録り
440メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:45:49 ID:???0
間接的に2人の人間を殺し、
伯爵に「絶望が降り注ごうと、暗闇に閉ざされようと、僕は生き続けます!」とデカイことを言ったアホが
マルセイユでベンツやユージェニーと幸せにくらしましたとさENDは嫌
441メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:46:19 ID:???0
伯爵だって死んだのに伯爵厨がマヒロしかいない件について
442メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:47:03 ID:???0
>>440
('A`)
443メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:47:28 ID:???0
もう○○厨とかそういう話はいいよ…馬鹿らしい
444メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:47:44 ID:???0
腐女子はフランツスレいってやってろよ・・・
445メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:49:04 ID:???0
アホの幸せを願って氏んでいったヤシらなのに
アホが不幸になったらそれこそ氏んだ意味なくなるだろ
446メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:50:20 ID:???0
先週しょっちゅうわき腹押さえて「ウッ」とか言ってたから死ぬのかと思った<アホ
447メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:53:11 ID:???0
伯爵が周りの人間を振り回してると見せかけて、実際一番振り回してるのはアホだな
448メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:56:17 ID:???0
誘導しとくか・・・腐女子はこっちいけ

【誰も】フランツが可哀想なスレ5【恨むな】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1110894842/
449メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:57:24 ID:???0
フランツスレは最初はいいネタスレだったんだがなあ…
450メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:59:46 ID:???0
あんまりやってると、また伯爵厨かアホ厨にされて叩き返されるぞ
451メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:00:13 ID:???0
伯爵とエドモンの内面をもっと分かりやすく描いて欲しかった
なんか伯爵は最期まで謎が多かったし
エドモンも純粋な青年じゃなくて嫌な優等生みたいだった
452メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:00:37 ID:???0
前スレのテンプレ通りの展開だな・・・
ストーリー展開は無視でとにかくフランツ可哀相
アホが一人だけ幸せになるの許せない
伯爵氏ね
フランツ叩くのはアホ厨と伯爵厨だわ!
453メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:02:26 ID:???0
もっとこうエドモンでも巌窟王でもないモンクリ伯爵としての内面てやつを
知りたかったな…
454メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:03:06 ID:???0
腐女子は'`ァ'`ァ してるキャラさえ出れば
話なんてどうでもいいんだえろ
455メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:03:16 ID:???0
不毛にも程があるからやめようぜ
456メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:06:17 ID:???0
じゃあストーリーについて話そう
457メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:06:24 ID:???0
フランツ可哀相が沸いたら>>448に誘導ってことで
458メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:10:19 ID:???0
エデの故郷はどうなったんだろうな
他の住民も全員奴隷として売られたんだろうか
希望としてはエデは故郷に帰って女王に即位して完全平和主義を(ry
459メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:11:10 ID:???0
そこでルノーとのフラグが
460メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:12:13 ID:???0
そういやあいつ王族だったな>ルノー
461メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:12:54 ID:???0
しばらく経った頃、時計が突然へんな動作を始め伯爵からのメッセージが現れる
「アルベールへ あなたがこのメッセージを目にしているということは、まだこの時計は時を刻んでいるのですね
あなたがこれを読んでいる頃は、私はもはや私ではなくなっているでしょう
もしまだ私のことを想ってくださっているのなら云々」
みたいなことが書いてあって何だかんだあって終了
462メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:13:08 ID:???0
>>458
そういえば故郷に帰るって選択肢もあるんだな。盲点だった
…って、どっかの帝国に占領されてんじゃなかったっけ
463メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:14:27 ID:???0
エデはマルセイユで琴の先生になります
464メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:14:36 ID:???0
これを読んでいるときは〜の手紙ネタを2回も使うのは
お約束とはいえさすがに芸が無いと思うが
465メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:16:43 ID:???0
みんな、色んな超展開を予想しようぜ。
俺はエデが伯爵の子供生んで>>463
466メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:16:47 ID:???0
ルノーは惑星3つ持ってるらしいから、結婚のあかつきには
そのうちの1つをエデのなんとか星人に譲ればいいではないか
467メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:18:04 ID:???0
ここへ来てルノー×エデが現実味を帯びてまいりました?('A`)
468メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:18:54 ID:???0
先週も色んな超展開が予想されたが、当たったのは愛の力で元に戻って「貴方なんですね」だけだったからな
まさか伯爵が23話で死んで丸々1話後日談とは思わなかったぜ
さすがプロだな
469メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:20:12 ID:???0
これで鼠アニメ人魚姫ENDだったら笑うしかないな・・・
470メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:20:12 ID:???0
>>466
>なんとか星人
東方宇宙人…というか日本人(中国人?)じゃないのかな
あの世界じゃ人間=フランス人?
471メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:21:30 ID:???0
上の出演者一覧にルノーがいたらありえそうだと思ったけどな。<ルノー×エデ
なんかお似合いな気がする。
472メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:23:17 ID:???0
ルノー何気に人気だな
473メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:24:44 ID:???0
顔が青くて耳が尖っててキバが生えててオッドアイで手の甲に変な模様がある伯爵の容姿を
誰もなんとも思わない世界だからな。
「異星人なんて噂もあるわ」なんて程度で。
474メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:26:12 ID:???0
いいやつだからな

アニメではマクシとバランティーヌが打ち解けただけで
いきなりホンモノの愛になってるくらいだから
ルノーとエデも過程すっ飛ばしがあってもおかしくなさそうだ
475メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:27:09 ID:???0
ルノーとエデって今まで接触あったっけ?
476メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:29:07 ID:???0
ルノーはエデどころか伯爵とすら面識がありません
477メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:29:44 ID:???0
むしろ最終話でルノーがエデに一目惚れでいいよ
478メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:30:53 ID:???0
>>475
強いていうならオペラ座で見かけたかも。
ノベライズではルノーも自分の桟敷にいたみたいだし。
479メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:31:33 ID:???0
>>476
会ってるよ
八幕のブローニュの夜に招かれてる
480メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:31:52 ID:???0
他の主要地球人キャラはみんな普通の容姿なのになw
「噂」じゃなくて確実に異星人ぽい
それともあの世界じゃ異星人との掛け合わせで色や形が変な地球人が普通にいるのかな?
地球人もいろんな人種が混ざっちゃってるように見えるし
481メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:32:49 ID:???0
>>479
ああ、そうだったっけ…
中の人が「僕は伯爵にあったことないのでは!?」とかブログで言ってたの鵜呑みにしちゃった
482メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:33:28 ID:???0
>>480
オペラ座には変な生き物がいつも大量にいたから
あれに比べれば伯爵はまだ噂程度じゃ
483メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:34:20 ID:???0
それならペッポとかを尖り耳にしたりすれば違和感ないのに
尖り耳のペッポたんハァハァ
484メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:58:29 ID:???0
ムービーウォーカーにインタビューきた
原作ENDは無し、伯爵復活再会ENDはなし、息子世代は幸せENDは確定だな

しかし相変わらず伯爵好きだな、監督
485メロン名無しさん:2005/03/29(火) 13:19:38 ID:???0
24話にも伯爵の見せ場アル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!ハァハァハァ
486メロン名無しさん:2005/03/29(火) 13:22:00 ID:???0
DVD買ってないからマヒロンのしゃべってるとこ見たことなかったんだけど、
ほんとに伯爵好きなんだね
487メロン名無しさん:2005/03/29(火) 14:04:31 ID:???0
ある日、アホの元に1通の伯爵からの手紙が届く
手紙で指定された場所に行ってみると修理された時計と「直しておきましたよ」のメモが
488メロン名無しさん:2005/03/29(火) 14:34:12 ID:???0
エドモン転生はマジ勘弁してほしい。
ああ、昔のトンでも伯爵に会いたい…。
489メロン名無しさん:2005/03/29(火) 15:39:56 ID:???0
やらないだろ<エドモン転生
マヒロならアホが見そうな妄想でも青伯爵でやってくれるに違いない
490メロン名無しさん:2005/03/29(火) 18:10:51 ID:???0
アルベールの抱擁と接吻で伯爵が改心した時点で「モンテ・クリスト伯」としてはありえない超展開だから
今夜なにが起こってももう驚かない
491メロン名無しさん:2005/03/29(火) 18:19:08 ID:???0
去年アルベールとフランツと伯爵みたいだと
言われた「魔王」が改変されてたんだが

こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのは誰だろう。
 それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。

父   「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子   「お父さんには魔王が見えないの。かんむりをかぶって、長い衣を着ている・・・」
父   「あれはたなびく霧だ・・・」
魔王 「かわいい坊や、一緒においで。Yo、party time!」
魔王の娘「パティーターイ!」
子  「ボンバヘッ!(ボンバッヘッ!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)燃っえっだっすよーなー!あっつい魔王!」
父  「Oh、Year!」
魔王 「ボッ、ボッ、ボンバヘ!ボッボッボンバヘッ!」
子 「ボンバヘッ!(ボンバッヘッ!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)無っ茶っしって知ったー!ホントの魔王ー!」
父 「get down!」
魔王「Everytime wont you!何時でもFound you!逢いたいおーもいが〜ぁ〜!」
子 「ボンバヘッ!(オトーサーン!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)魔王がぼくを見つけてKiss you!今夜も熱くなる!!」

 父親はぎょっとして、体を全力で踊らせ歌った。子供を両腕に抱え、やっとの思いで歌い終えた・・・
 腕に抱えられた子はすでにボンバヘッ!!


びっくりだ
492メロン名無しさん:2005/03/29(火) 18:21:34 ID:???0
最終幕への期待と緊張で押し潰されそうだったので
引きつり笑いしかできませんでした。
493メロン名無しさん:2005/03/29(火) 18:26:15 ID:???0
普通にアルベールとフェルナンと伯爵じゃなかったっけ?
494メロン名無しさん:2005/03/29(火) 20:09:40 ID:???0
もう超展開予想はないのか?
最後に出せるだけの予想を出そうぜ
495メロン名無しさん:2005/03/29(火) 20:14:00 ID:???0
了解
俺の予想はOPみたいに
アホが一人で歩いてるところに友達二人が後ろから来て追い越していって
「こっちだよ早く来いよ〜アハハウフフ」ってなりながらアホ老衰END。
496メロン名無しさん:2005/03/29(火) 20:15:41 ID:???0
アホに巌窟王が憑依したんだけどアホがアホすぎて自由に動けない巌窟さんエンドを推す。
497メロン名無しさん:2005/03/29(火) 20:19:50 ID:???O
渚にて
半透明の伯爵(幻影)に向かって、アホ「僕は貴方が××なんです!」
伯爵不透明化。裸ロケットでばびゅ〜んと現代へ。
現代編を待てしかして(略
ダダダダダ駄駄駄駄駄駄駄 寺椅子到来ッ!
498メロン名無しさん:2005/03/29(火) 20:21:23 ID:???0
アホの腹に巌窟王寄生、仲良くケンカしつつ世直しの旅に出るアホと巌窟王。
499メロン名無しさん:2005/03/29(火) 20:32:52 ID:???0
ここまで出た超展開予想
>172>186>187>197>205>223>282>288>292>313>356
>374>396>458>461>463>487>495>496>497>498
500メロン名無しさん:2005/03/29(火) 20:49:59 ID:???0
数ヶ月後に生き残ったメンツで第何幕かのようにピクニック。
いろいろあって夢のようだった等語りだす。
その後、アホとユージェニーだけそのまま渚へドライブ。
フランツとの思い出を二人で語り、いい感じに。
今ある貴族の時とは違う幸せをかみしめつつ、
アホ「忘れはしない、貴方の名を……」でEND
501メロン名無しさん:2005/03/29(火) 20:52:51 ID:???0
エドモン「また繰り返すの…?」
巌窟さん「お前はきっと拒む…拒み続ける…」
タイムベント
502メロン名無しさん:2005/03/29(火) 20:59:21 ID:???O
おおお終わっちまうのか・・・・
ドキドキして切ない汗出てきた
503メロン名無しさん:2005/03/29(火) 21:08:04 ID:???0
伯爵邸地下にどんどん飲み込まれていくパリ
アホがロボに乗り中に突っ込む
その後アホのトラウマとかなんだかんだあって伯爵邸の渚にて目覚めるアホ
その横に手当てされているフランツが横たわっている
一瞬海辺に伯爵の姿が見えるがすぐ消える
フランツの首を絞めるアホ
フランツ「…気持ち悪い」
504メロン名無しさん:2005/03/29(火) 21:13:44 ID:???0
そーいやー昨夜のBSアヌメ夜話がエヴァですたな。
505メロン名無しさん:2005/03/29(火) 21:17:13 ID:???0
そこにいたんですか?伯爵…
506メロン名無しさん:2005/03/29(火) 21:22:36 ID:???0
アホ「エドモン…ダンデス…!」
ギョロッ
アホ「わあああぁぁぁーー!!!ああああああーーーー!!!!」
507メロン名無しさん:2005/03/29(火) 21:34:39 ID:???0
その後の人々の生活が穏やかに描かれる
最後の最後、船乗りになったアルベールはOPのような馬に乗った伯爵の幻を見る。
微笑みながら渚から旅立つ。EDはユージェニーのピアノ曲。

↑みたいな、ほわーとしたEDを望んでいるような、
ありえNEEEEEEEEE!!!と鯖が飛ぶようなED(大祭)を望んでいるのか、もはや自分でももうわからない。
508メロン名無しさん:2005/03/29(火) 21:38:31 ID:???0
>>507
前者が妥当だろうが
ここまできたら禿げしく後者を希望する
509メロン名無しさん:2005/03/29(火) 21:44:08 ID:???0
丸々1回マターリしてないでそれなりに盛り上がる展開だといいなぁ
510メロン名無しさん:2005/03/29(火) 22:14:14 ID:???0
こんな時に言うのもなんですが、エデが自分の告発を後悔して伯爵に復讐を
止めさせようとしたのは失敗だったと思う。
511メロン名無しさん:2005/03/29(火) 22:21:36 ID:???0
ここまでネタバレ隠しを徹底してるんだから
これでおだやかにアホ幸せエンドだったら白手袋(ry

脱獄したカバが最後になんかやらかしてほしいな…。
数年後、アホとユージェニーが再会してやっと幸せになれると
思っていたその時、物陰からカバが懐刀を手に突進してくる。
刺されたユージェニー、フランツと同じようにアホの腕の中であぼん。
そしてアホ発狂後それまで体内で眠っていた巖窟王がフカーツ…。
ダダダダダダ(ry
512メロン名無しさん:2005/03/29(火) 22:22:10 ID:???0
失敗というか何の意味もなかった気がする
はくさくも最後まで微塵も後悔してないっぽかったし

つーか今夜もまた激しく眠くなって参りましたよ
513メロン名無しさん:2005/03/29(火) 22:43:20 ID:???0
青い伯爵にもう一度会いたい…。
514メロン名無しさん:2005/03/29(火) 22:59:14 ID:???0
まあみんな落ち着け、サブタイトルが出る時に渚のシーンなのは確定だ。
515メロン名無しさん:2005/03/29(火) 23:03:45 ID:???0
ユージェニーとアホの子供が双子で
名前はやっぱりフランツとエドモン……
だったら、買ったDVD割ってしまいそうです。

どっちも長生きできそうにない名前ですが
516メロン名無しさん:2005/03/29(火) 23:17:59 ID:???0
なんかもう死んだと思った奴全員復活ぐらいの蝶展開にならんかな
517メロン名無しさん:2005/03/29(火) 23:23:56 ID:???0
マヒローの絶対面白いってどの程度信頼していいんだろう。種くらいかな
518メロン名無しさん:2005/03/29(火) 23:24:32 ID:???0
ムービーウォーカーのコメントからして
それだけはないだろうね>死者復活
519メロン名無しさん:2005/03/29(火) 23:28:10 ID:???0
種的な面白さってなんだ
断崖で踊ってたら落下しちゃって溺れたエデタンをルノーが助けて
洞窟で裸で温めあううちにフラグが立つのか
520メロン名無しさん:2005/03/29(火) 23:33:15 ID:???0
もうそれに近いことを伯爵とアホはやったな。
フラグだったのか
521メロン名無しさん:2005/03/29(火) 23:35:29 ID:???0
夢オチだったらDVD2枚ずつ買ってやるよ
522メロン名無しさん:2005/03/29(火) 23:36:44 ID:???0
>>521
絶対だな?伯爵との約束だぞ?
523メロン名無しさん:2005/03/29(火) 23:39:49 ID:???0
>>520
Σ(・∀。:;.:...
524メロン名無しさん:2005/03/29(火) 23:40:03 ID:???0
ここで超展開予想したり延々とくだらないネタ話したり楽しかったよ
お前らに出会えて、本当に幸せだった。

俺、永遠に巌窟ネタバレスレ住人の心とともに。
525メロン名無しさん:2005/03/29(火) 23:40:42 ID:???0
伯爵に生き返ってほしい。
そんでもっと変なことやってほしい。
526メロン名無しさん:2005/03/29(火) 23:41:03 ID:???0
>>519
巌窟的な面白さってなんだ
断崖で決闘してたら落下しちゃって溺れたアホを伯爵が助けて
洞窟で裸で温めあううちにフラグが立つのか
527メロン名無しさん:2005/03/29(火) 23:41:57 ID:???0
残念!伯爵はドレスシャツでした。
528メロン名無しさん:2005/03/29(火) 23:42:21 ID:???0
裸で暖めあうシーンて無印種でもなかったっけ?
529メロン名無しさん:2005/03/29(火) 23:44:40 ID:???0
あった
つーかナディアでもあったな
ある意味、ラブコメ伝統

ラブコメ・・・('A`)?
530メロン名無しさん:2005/03/29(火) 23:45:25 ID:???0
伯爵は青くて耳が尖ってて眉毛が薄くて時折デコが光って「ワハハハハハ」って笑うとこが魅力だったんだよ
巌窟さんの抜けた伯爵の魅力は声くらいなもんだ
あのハデな服もあの容姿だから似合ってたのさ
531メロン名無しさん:2005/03/29(火) 23:46:46 ID:???0
敵の女の子と無人島で二人っきり
→意識してどっきどき
→敵の女の子と恋愛関係にもつれ込めば、お手軽に話が盛り上がる!

復讐鬼の伯爵と海辺の岩場で二人っきり
→意識してどっきどき
→伯爵と友人関係にもつれ込めば、お手軽に話が盛り上がる!
532メロン名無しさん:2005/03/29(火) 23:51:43 ID:???0
でもエドモンに戻ってからもいちいちハデだと思った。
真っ赤な血がバァーって広がって絶叫して盛大にぶっ倒れるんだぜ。
533メロン名無しさん:2005/03/29(火) 23:53:03 ID:???0
俺は地味な伯爵など許さない。
534メロン名無しさん:2005/03/29(火) 23:53:38 ID:???0
真宏降臨!
535メロン名無しさん:2005/03/29(火) 23:59:39 ID:???0
ああああ、アホが天寿を全うENDは堪忍してぇー!
536メロン名無しさん:2005/03/30(水) 00:01:39 ID:???0
また>>440
537メロン名無しさん:2005/03/30(水) 00:05:12 ID:???0
俺には23幕の伯爵死に際のアホが奇麗事を述べているようにしか見えない
でも巌窟継いだなら話は別かな。
538メロン名無しさん:2005/03/30(水) 00:07:57 ID:???0
アホから奇麗事と頭の弱さをとったら何が残るというのだ
539メロン名無しさん:2005/03/30(水) 00:08:42 ID:???0
泣きボクロ
540メロン名無しさん:2005/03/30(水) 00:10:37 ID:???0
アホはそういうキャラだし、さんざん言われてる成長に薄っぺらさは
シナリオの問題だろ
最終幕でどうにかなるもんじゃない
541メロン名無しさん:2005/03/30(水) 00:12:24 ID:???0
なんかあまりに噛み合ってなくて逆に深い意味があるのではと思ってしまうんだが<最期の会話
単にアホが最期まで復讐させてあげようと思って言ってるだけかもしれないけど
542メロン名無しさん:2005/03/30(水) 00:13:44 ID:???0
ヤシの空気の読めなさは今に始まったことじゃないからな
543メロン名無しさん:2005/03/30(水) 00:16:04 ID:???0
「私の手に復讐の剣を!やつを殺さなければ!」
「伯爵、僕は生き続けます!」

工エエェェ(´Д`)ェェエエ工と思ったな
544メロン名無しさん:2005/03/30(水) 00:17:50 ID:???0
>542
既にフランツ父の葬式の時点でその片鱗が見えているからな
545メロン名無しさん:2005/03/30(水) 00:18:06 ID:???0
>>543
明らかに黒アホベールだな
546メロン名無しさん:2005/03/30(水) 00:19:11 ID:???0
僕は生き続けます!の前にハッ!ってなるシーンがあったじゃん。
あれは今日解決するのかな…。
547メロン名無しさん:2005/03/30(水) 00:20:02 ID:???0
あそこの会話は「お前を殺す!」→「僕は行き続けます!」→「私の名前を覚えといて」
って全部噛み合ってなかったが、よく考えたらエドモンもアホなんだった
548メロン名無しさん:2005/03/30(水) 00:20:58 ID:???0
>>543
多分あの場にいたアホ以外全員が工エエェェ(´Д`)ェェエエ工と思ってたよ
549メロン名無しさん:2005/03/30(水) 00:26:58 ID:???0
>>547
回想であれだけフェルナンが不快オーラだしてても
お互いを思いあう親友だと思い込んでたくらいだからな
空気読めない同士の会話ってことで
550メロン名無しさん:2005/03/30(水) 00:42:09 ID:???0
巌窟さんもよくわかんねぇし。
パティスタン撃って何で立ち去ろうとしたんだか?
アホも将軍も放置か?
551メロン名無しさん:2005/03/30(水) 00:44:56 ID:???0
巌窟さんは身体さえ手に入れれば
他の人は用ないんじゃないか
552メロン名無しさん:2005/03/30(水) 00:47:14 ID:???0
皆、わけわからんでいいよ
553メロン名無しさん:2005/03/30(水) 00:48:46 ID:???0
もうすぐだ!と思ったらまだあと一時間か…
554メロン名無しさん:2005/03/30(水) 00:49:46 ID:???0
あと1時間しかねーのかよおおお
なんかやり残したことはないか?
555メロン名無しさん:2005/03/30(水) 00:51:13 ID:xdPTDMQS0
>541-549
  自分は全面的に >>243 だと理解している。
556メロン名無しさん:2005/03/30(水) 00:52:27 ID:???0
ageてしまった; スマソ orz
557メロン名無しさん:2005/03/30(水) 00:58:02 ID:???0
;とか使わないで下さい
558メロン名無しさん:2005/03/30(水) 01:00:13 ID:???0
夜食食べたしコーヒーもいれてきたよモナミ

あとはモンスターとお伽(途中まで)で眠気を紛らわして放送を待つ
そして希望する
559メロン名無しさん:2005/03/30(水) 01:12:35 ID:???0
風呂入りそびれた。
そろそろいつでも割腹できる準備を…しないと。
560メロン名無しさん:2005/03/30(水) 01:18:03 ID:???0
意表をついて伯爵の事調べてて殺されてた眼鏡のおっさんだけ蘇生とか
561メロン名無しさん:2005/03/30(水) 01:19:25 ID:???0
そうか、後番はいちごか…テレ朝空気嫁!!
562メロン名無しさん:2005/03/30(水) 01:19:40 ID:???0
わけわかんねーw
563562:2005/03/30(水) 01:20:13 ID:???0
>>560で。
564メロン名無しさん:2005/03/30(水) 01:27:14 ID:???0
俺今日は実況しない。
565メロン名無しさん:2005/03/30(水) 01:29:18 ID:???0
皆、程良くコワレてきてるな(゚∀゚)アヒャ!
566メロン名無しさん:2005/03/30(水) 01:32:25 ID:???0
落ち着かないので白目をむいてみた。

だめだ、なにも変わらない。
567メロン名無しさん:2005/03/30(水) 01:41:03 ID:???0
いくつか超展開予想したけど、ここまで来たら而して希望をば。
アルベールが伯爵に「言いたかった事」はきっちりケリを付けてほしい。
伯爵がアルベールを「本当はどう思っていたか」も知りたい気がするが
これは下手すると大失敗になるからなあ。信じて付いて来て良かった!って
最後にしてね。まひろん神。

あああああ。終わっちゃう。誰か嘘と言って。
568メロン名無しさん:2005/03/30(水) 01:41:28 ID:???0
一時間後の俺は一体何を思っているんだろう…。
569メロン名無しさん:2005/03/30(水) 01:45:41 ID:???0
さて、移動しよう…。
570メロン名無しさん:2005/03/30(水) 01:49:12 ID:???0
(゚∀゚)アヒャ-ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
571メロン名無しさん:2005/03/30(水) 01:50:31 ID:???0
Σ(´д`)今日って普通に2:12からだよね?
572メロン名無しさん:2005/03/30(水) 01:54:07 ID:???0
うん
非常に眠くなってきたわけだが。
573メロン名無しさん:2005/03/30(水) 01:55:23 ID:???0
もうムリ緊張で死ぬ
ここまで緊張するのも公式が予告スクショあらすじ一切出しやがらねーからだ
完璧踊らされてるな…
574メロン名無しさん:2005/03/30(水) 01:56:57 ID:???0
俺の最終回は23幕だ俺の最終回は23幕だ
緊張するな俺汗かくな俺
今日はおまけみたいなモンだ
575メロン名無しさん:2005/03/30(水) 01:58:37 ID:???0
放送後までさいならー
576メロン名無しさん:2005/03/30(水) 01:59:05 ID:???0
実況どこー?先週のトコにないよ?
577メロン名無しさん:2005/03/30(水) 02:00:06 ID:???0
(((゚゚д゚゚))) そろそろモンクリティーでも淹れてきますね
(((  )))
 )) ))
578メロン名無しさん:2005/03/30(水) 02:00:25 ID:???0
胃が痛い・・・
579メロン名無しさん:2005/03/30(水) 02:04:38 ID:IYKINcBN0
今日はアナ・スイデザインの衣装ですね。ファッソン好きにはたまらん
ビッグコラボ。ワクワク。楽しみ〜
580メロン名無しさん:2005/03/30(水) 02:06:31 ID:???0
多分どんな展開であってもスレは荒れるだろうが
俺は最後まで存分に楽しみたいと思う

半年間楽しかったなぁ
581メロン名無しさん:2005/03/30(水) 02:10:33 ID:???0
途中参加だけど、一月間楽しかったなぁ
582メロン名無しさん:2005/03/30(水) 02:42:08 ID:???0
なんか、原作読まなきゃ良かったと後悔してる。
読んでなきゃまだ面白いと思えてたかもしれないなあ…
どうしても原作と比べちゃって駄目だな
583メロン名無しさん:2005/03/30(水) 02:55:24 ID:???0
原作読んでても、すげー楽しかった。
ここ数年で間違いなくNo.1アニメだよ、俺の中で。
584メロン名無しさん:2005/03/30(水) 02:57:12 ID:???0
なんか拍子抜け〜

うん。でも良かった。おもしろかった
うわさのゴンゾナンタラもでなかったみたいだし

でもユージェニーとの再開シーンは省略して欲しくなかったな
585メロン名無しさん:2005/03/30(水) 02:57:36 ID:???0
先週(もっと前からかな)の時点で原作と同じ展開はありえないのがわかっていたので
蘇った巌窟さんと復活したエドモンの超対決とかやらず
普通にきれいに閉めたので安心した
最後の切ない汗を一緒に口ずさんでたらちょっと泣けてきた

巌窟さんの件とか結局最後まで説明なしだったけど
586メロン名無しさん:2005/03/30(水) 02:59:54 ID:???0
マヒロ動画見なきゃ良かった
あれで伯爵のすごい見せ場があるのかと思ってたのにエドモンかよ
まぁキレイに終わったね
なんか良い意味で脱力した
587メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:01:19 ID:???0
脱力した・・・
いい意味でも悪い意味でも無難にまとめたって感じで
588メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:02:54 ID:???0
>>585
そういえば謎のままだ巌窟さん
589メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:03:42 ID:???0
伯爵分が足りなくて干からびそうです
フランツも出なかったし(ヽ´Д`)
590メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:04:55 ID:???0
話の内容が劇的になればなるほどおかしなところが
あったな。その辺ちょいと目をつぶれば名作だった。
もうそういうあたりで完全に書ける脚本家って
アニメ業界にどれぐらいいるのかな。
591メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:04:55 ID:???0
伯爵はマヒロにお持ち帰りされたわけだ

まひろおおおおおおお!!
592メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:06:01 ID:???0
>>591
そう思えば納得も…出来るかコノヤロオオオオオ!!!!!
593メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:07:26 ID:???0
穏やかに終わってしまった…。
超展開を楽しみにしていた自分に気がついた、うはー…。
594メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:07:57 ID:???0
俺が求めているのはあんな無邪気で健康的でフェルナンと仲良しのエドモンじゃない!
顔色の悪い伯爵なんだ!
595メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:08:36 ID:???0
正直ありえない超展開で朝まで騒ぎたかった
でもまあこれはこれでよしとするかな
596メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:08:39 ID:???0
>>588
スタッフにも忘れられた巌窟さん…けっきょくなんだったんだ?
まぁ、へたに説明されてもドツボにはまるだけだから、無かったことに
しとくのが良いのかもしれない…
597メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:13:08 ID:???0
映画化してください
598メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:14:35 ID:???0
なんちゅーか、少年の成長物語がやりたいなら巌窟じゃなくても
いいじゃんという印象。
伯爵の一生は何だったんだろうな。あんな希望に満ち溢れた手紙
持ってこられちゃ、可哀想でかなわんよ…。伯爵にも未来が欲しかった。
599メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:19:24 ID:???0
>伯爵にも未来が欲しかった。
ソレダ!原作どおりの旅立ちはいらんとしても伯爵死ぬ必要は無かったんちゃうかと
600メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:21:50 ID:???0
>>559
悪の美学が幸せENDでは
601メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:23:24 ID:???0
別に生き返らなくてもいいけどもう少しなんか補足が欲しかった<伯爵
まぁもういいけどさ、もう終わったことだ、キレイサッパリとな
伯爵とは先週で本当にさよならだったんだ
602メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:27:46 ID:???0
ええと。どうせなら先週の回を30分拡大して欲しかったです。
今回のエピローグはDVDのおまけでも良かったです。
ユージェニーとの再会シーンなかったので砂吐かずに済みました。
これがあったら余りにも陳腐。どうせ再会して結婚するだろうし。
何といいますか・・・・。先週分作り直して!!!
じゃなかったら、違うラストで映画化して!
無理なら漫画かノベライズで違うラストにしてえ!!!!!
603メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:28:39 ID:???0
キモっ
604メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:29:19 ID:???0
なんか見たりないんで映画にでもして下さいゴンゾさん。総集編+新規で。

605メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:30:21 ID:???0
>>602
そんなに言うなら自分で作ればいい
巌窟王は前田監督の中の巌窟王なんだ
606メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:30:24 ID:???0
2話約6000円なんだから追加シーンくらい欲しいよな
エヴァみたいな
607メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:31:22 ID:???0
>>606
そうだねぇ
作画も伯爵以外そんなに直してないらしいしな
608メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:33:20 ID:???0
巌窟王みなかったらモンテクリスト伯読むこともなかったかもだから
それはよかったかな
609メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:33:22 ID:???0
ひとつ文句があるとすれば伯爵が出なかったことだけど
どんなシーンで出すんだと言われてもよくわからないしな
まあ文句のつけようが無い最終回だった
610メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:34:53 ID:???0
マヒロ「伯爵?今僕の隣で寝てますよ」
611メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:36:01 ID:???0
ぎゃふん!
612メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:36:23 ID:???0
>>610
キモイことを言うな、パキスタン
613メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:40:05 ID:???0
ここの予想がひとつも当たらなかったなw
あんなに何にも起こらない、本当にただの後日談じゃ予想のしようがないけど。
614メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:42:04 ID:???0
>>613
エデの即位はあたってなかったか?
615メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:43:24 ID:???0
これだね

458 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2005/03/29(火) 12:10:19 ID:???0
エデの故郷はどうなったんだろうな
他の住民も全員奴隷として売られたんだろうか
希望としてはエデは故郷に帰って女王に即位して完全平和主義を(ry
616メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:43:55 ID:???0
原作よんでないとエマニュエルとかジュリーとかわかんなくんね??
っつーかこの2人、いままで出てたっけ??
617メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:45:40 ID:???0
>>616
一応出てきてたぞ。プリンの家でフランツにクッキーあげてた
618メロン名無しさん:2005/03/30(水) 04:02:59 ID:???0
ジュリーがごつくてちょっとショックだった
619メロン名無しさん:2005/03/30(水) 04:04:48 ID:???0
夜が明けたら公式で「映画化決定!!」とか発表してくんないかな
620メロン名無しさん:2005/03/30(水) 04:08:36 ID:???0
映画は無理だろ、一部地域しか放送してない深夜アニメだし
あってDVD促進のためのドラマCDくらいだろうな
621メロン名無しさん:2005/03/30(水) 04:38:25 ID:???0
最終回放送に備えるため
モンスター見ながらコーヒーを飲み
お伽草子(途中まで)見ながら紅茶いれ
本命見ながら飲んでたら
目がさえてしまって寝れない
622メロン名無しさん:2005/03/30(水) 05:52:48 ID:JGvtn9A8O
>>620
ラーゼフォンも細々ネットの深夜だった訳だが。ボンズに出来てゴンゾに出来ねーってのもな・・・。
アニメ何でも映画にするフジのお陰だったのかな?だとしたら、糞特撮映画にする暇があったら巌窟王映画化しろよチョン朝日。
623メロン名無しさん:2005/03/30(水) 06:37:53 ID:SToGljEi0
いいんでないすか?アルベールの視点からだし。
・・気にはなるけど
624メロン名無しさん:2005/03/30(水) 06:43:00 ID:SToGljEi0
↑岩窟様
625メロン名無しさん:2005/03/30(水) 09:41:24 ID:???0
盛大にはぐらかされた気分だ。
原作のことは忘れるとしても、せめてアホとベンツの会話くらいは欲しかった。
親子関係最悪そうなまま終わってしまった。
626メロン名無しさん:2005/03/30(水) 09:45:29 ID:???0
伯爵がいないだけでネタがない。
エドモンじゃない伯爵が見たかった…
627メロン名無しさん:2005/03/30(水) 09:58:04 ID:???0
やっぱ伯爵は肌が水色でないと
628メロン名無しさん:2005/03/30(水) 09:59:12 ID:???0
なんか言いたいことが山ほどあるのに先立たれた気分
629メロン名無しさん:2005/03/30(水) 10:02:34 ID:???0
エデかわいそうだよ、エデ
結局伯爵からのフォローなしじゃん
遺産相続だけじゃん
いっそ死なせてあげた方がよかった
630メロン名無しさん:2005/03/30(水) 10:06:12 ID:???0
原作のアホがベンツを思いやるエピソードも入れてほしかったな
631メロン名無しさん:2005/03/30(水) 10:08:54 ID:???0
>>375
手紙の送り主は違うけどあたってたな。
632メロン名無しさん:2005/03/30(水) 10:10:51 ID:???0
ベンツさえいなければこんな悲劇は起こらなかった悪寒
原作もそれは同じだがアニメの方はほんとただの役立たずだから余計に…
633581:2005/03/30(水) 10:15:21 ID:???0
「送り主」じゃなかったよ・・・。
634メロン名無しさん:2005/03/30(水) 10:16:05 ID:???0
なんか回想のベンツがアホそっくりでこれじゃ伯爵は辛かったろうに…とオモタ
635メロン名無しさん:2005/03/30(水) 10:19:10 ID:???0
無理だと分かっちゃいるが再構成して映画化キボンヌー
636メロン名無しさん:2005/03/30(水) 10:22:05 ID:???0
全部補完して完全版希望。
5年くらいなら待てる。
637メロン名無しさん:2005/03/30(水) 10:24:35 ID:???0
このキャラデザで普通に原作通りなのが見たい。
638メロン名無しさん:2005/03/30(水) 10:37:16 ID:???0
>>637
同意
639メロン名無しさん:2005/03/30(水) 10:55:04 ID:???0
>>637,638
自分も同じく。
中の人の演技も映像も良かっただけに、はぐらかされた感一杯のラストだったのが本当に勿体ない。
640メロン名無しさん:2005/03/30(水) 11:49:55 ID:???0
>中の人の演技も映像も良かっただけに、はぐらかされた感一杯

GONZO作品では毎回のように言われてることのような気がする…
これも何度も言われてることだけど、構成・シナリオは外注に出した
ほうがいいんでない?
641メロン名無しさん:2005/03/30(水) 11:54:31 ID:???0
終わりよければすべてよしってことで・・・って感じで
お茶を濁された気分だよな
642メロン名無しさん:2005/03/30(水) 12:07:52 ID:???0
なんかこのアニメ、伯爵が報われない終り方のような
643メロン名無しさん:2005/03/30(水) 12:17:57 ID:???0
伏線全部回収&補完で完全版か映画化希望。DVDでもいいや。
なんかいろいろ救いがなさすぎて・・・。エドモントかベンツとかエデとか。
644メロン名無しさん:2005/03/30(水) 12:26:19 ID:???0
つか何千年も体を借りて?生きてきた巌窟王がなぜアホのあれで消えたのか
わかんね
645メロン名無しさん:2005/03/30(水) 12:28:58 ID:???0
巌窟ももう年寄りだったんだよ。何もかもに疲れた。
646メロン名無しさん:2005/03/30(水) 12:29:58 ID:???0
やっぱり巌窟王=寄生生物というのはいらんかったと思う
647メロン名無しさん:2005/03/30(水) 12:33:06 ID:???0
フランツが病気で死んだみたいな扱いになっててワロタ
誰も恨むなとは言うけどさぁ…
648メロン名無しさん:2005/03/30(水) 12:42:16 ID:???0
OVAでも映画でもリニューアル版DVDでもなんでもいいから救いが欲しい…
649メロン名無しさん:2005/03/30(水) 12:42:47 ID:???0
ああ
ただただ哀れな伯爵・・。
650メロン名無しさん:2005/03/30(水) 12:53:26 ID:???0
中の人+監督のコメント見たけどOVA化も映画化もリニューアル版もなさそうだな
651メロン名無しさん:2005/03/30(水) 12:58:12 ID:???0
「誰かを恨んでしまいそうで」ってアホは具体的に誰を恨みそうになったんだ?
652メロン名無しさん:2005/03/30(水) 13:05:41 ID:???0
具体的てのはナイような気がする。漠然と5年間いろいろあったろーさ、みたいな。
653メロン名無しさん:2005/03/30(水) 13:06:38 ID:???0
みんな真っ白に燃え尽きてるな
654メロン名無しさん:2005/03/30(水) 13:06:52 ID:???0
恨まれる憶えはあってもアホが誰かを恨む筋合いはないな
655メロン名無しさん:2005/03/30(水) 13:28:00 ID:???0
伏線回収は賛成だが
全員に救いや幸せをっていうのはどうかと思う
それこそ都合のいいENDだ
656メロン名無しさん:2005/03/30(水) 13:34:21 ID:???0
どんな理由があろうと復讐という道を選んだ時点で
幸せになろうなんておこがましいと思うのは俺だけか。
657メロン名無しさん:2005/03/30(水) 13:34:33 ID:???0
最終幕、できればアホはあの何十年か後でもいいから
人生全うして天に召されるところまで描いて欲しかった。
それで初めてアホにとってのあの物語は終わる気がするし
あの若エドモン達の渚での回想シーンももっと生きた気がする。

ノベライズでは是非そこまでやってほしいな…。
658メロン名無しさん:2005/03/30(水) 13:37:02 ID:???0
待て而して希望せよ→エドモン伯爵がアホとベンツに言った
救いなんていらない→エドモンが獄中で言った
死は確実時は不確実→?
時計→盗聴器でした
例の質問→抱擁がその答え?
659メロン名無しさん:2005/03/30(水) 13:37:45 ID:???0
伯爵は幸せになろうなんてこれっぽっちも思ってなかったように見えたけど
660メロン名無しさん:2005/03/30(水) 13:38:33 ID:???0
伯爵本人がどうこうじゃなく、ストーリーとして納得がいかないってことだろ
デュマに喧嘩売ってるが
661メロン名無しさん:2005/03/30(水) 13:38:51 ID:???0
今更なんだけど「死は確実、時は不確実なり」って
人間誰しも必ず死ぬけど、いつ死ぬかは決まってませんよってこと?
662メロン名無しさん:2005/03/30(水) 13:39:48 ID:???0
復讐せずにはいられなかった
でも復讐したら己にもその分はキッチリ返ってくるよというマヒロンメッセージ。
やっぱり、 靴に画鋲をいれてやればよかったんだ、伯爵。
そんでエデ達と影からみてほくそえむ、楽しそうだぞ。
663メロン名無しさん:2005/03/30(水) 13:40:02 ID:???0
別に幸せなられたら萎えたと思うけど、あれで最期ってのが物足りない
664メロン名無しさん:2005/03/30(水) 13:40:12 ID:???0
>>658
死は確実時は不確実はフランツが心臓に残した剣の時間差発動か
元々のラテン語の意味(意訳すれば「人は必ず死ぬ」)そのものなんじゃないかと
665メロン名無しさん:2005/03/30(水) 13:41:34 ID:???0
なんか22幕で伯爵が大事そーに持ってたように見えたから
もっとなんかあるのかと思ってた<時計
666メロン名無しさん:2005/03/30(水) 13:43:49 ID:???0
幸せになれなくてもそうした生き方を受け入れてもらえたということで
伯爵本人は十分なような気がする。
アニメ信者のようで悪いが。
667メロン名無しさん:2005/03/30(水) 13:49:47 ID:???0
せめてがんくつさんの正体とか明らかにして欲しい気もするが
そんな重要じゃないっちゃないんだよな
重要だったのはがんくつさんの正体じゃなくて
伯爵がアホに許されるってことだと思うし

それにしてもキス?一つで元に戻るのは何とも…だが
668メロン名無しさん:2005/03/30(水) 13:55:44 ID:???0
とりあえず1話から24話までまとめて一つの話として書いてたっぽいのはラストで分かった。
669メロン名無しさん:2005/03/30(水) 14:13:41 ID:???O
アルベールのキスで巌窟さんが消えたのは、ベンツに似てるアルベールに親愛の情を示されたことで
罪悪感に襲われた…っていうか、昔の幸せだった記憶とか、そういうのが心に溢れたからだと自分なりに解釈した。

文章おかしくてスマソ
670メロン名無しさん:2005/03/30(水) 14:26:03 ID:???0
ベンツに似てるから云々て理由だったらもっとベンツに似てるって描写をいれんだろ
671メロン名無しさん:2005/03/30(水) 14:26:40 ID:???0
消えたものは消えたからしょうがない。ってところだな
672メロン名無しさん:2005/03/30(水) 14:30:16 ID:???0
>消えたものは消えたからしょうがない。ってところだな

ああ、サタンだからしかたないな…
673メロン名無しさん:2005/03/30(水) 14:31:15 ID:???0
単純に利用したり裏切ったり何度も殺そうとしたり親友や家族や人生を奪ったのに
まだお慕い申し上げております状態だったからだろ
674メロン名無しさん:2005/03/30(水) 14:34:41 ID:???0
ヴィルフォールに撃たれた時は弾丸摘出したのに
何でフランツの剣の先っぽは摘出しなかったんだよ伯爵ー
675669:2005/03/30(水) 14:58:08 ID:???O
>>670>>673
いやぁ何か最終回の過去ベンツがあまりにもアルベールに似てたんでな…
676メロン名無しさん:2005/03/30(水) 15:25:29 ID:???0
>>675
クリソツでしたね、頬の赤らめ方までも。
677メロン名無しさん:2005/03/30(水) 15:51:36 ID:???0
伯爵の博識なところとか気品とか全部巌窟さんにコピペされて得たのかと思うと
ファリア神父萌えーなので悲しい
678メロン名無しさん:2005/03/30(水) 16:06:16 ID:???0
ところでガンクツさんの宿命って結局なんだったんですか?
679メロン名無しさん:2005/03/30(水) 16:08:58 ID:???0
>>673
そんな理由で逃げ出す、千年以上生きた魔物ってはげしく見掛け倒し。
つうか、けっきょく巌窟さんって、エドモンの体を手に入れて何したかったんだろう?
製作スタッフにとっての巌窟さんは、愛の力で全て解決エンドのために持ち出してきた
だけのものなんだろうから、そういう理由付けなんてどうでもいいんだろうけど。
680メロン名無しさん:2005/03/30(水) 16:14:42 ID:???0
寄生しないと生きていけないから宿主が死んでどうにもならなくなったとか…<宿命
でも宿主が屍になっても生きてたしな巌窟さん
負の感情を食って生きてるとして、アホの抱擁でエドモンの中から負の感情が全くなくなったっていうのも無理がある
681メロン名無しさん:2005/03/30(水) 16:18:21 ID:???0
巌窟王

人間の魂の暗黒と知識の総体、およびそれにアクセスする手順の人格化されたもの。

その闇の知識への極度の没入でエドモンに身体的変化をももたらした。

人の上に顕現した原罪。
682メロン名無しさん:2005/03/30(水) 16:20:13 ID:???0
巌窟王は生きていた!
青伯爵と全く同じ容姿をした新しい巌窟さんの宿主と少しだけ賢くなったハタチのアホの戦いを映画で!
とかだったら喜んで受け入れる
683メロン名無しさん:2005/03/30(水) 16:34:59 ID:???0
>>682
そうなったら、新伯爵を今度こそ悪の美学をつらぬく魅力的な悪役として
描いてほしいぞ。(現実的には無理だろうけど)
今のままじゃ、エドモンも巌窟さんも、いろんな人間まきこんで、
けっきょく何したかったのかわからん中途半端キャラだ。
684メロン名無しさん:2005/03/30(水) 16:36:31 ID:???0
今度は巌窟さん自体にアホと接触したときの記憶が残っててそれが影響して〜
とかでまた甘チャンな巌窟さんになるよ
685メロン名無しさん:2005/03/30(水) 16:50:59 ID:???0
いろいろ不満はあるが
『GONZOの脚本家がアレクサンドル・デュマを超えられるわけがない』
を念頭に置けばそこそこ上手くまとめたのではないかと。

ところで先週のキスはやっぱりキスで
巌窟王がホモに耐えられず消滅したということでしか?
686メロン名無しさん:2005/03/30(水) 17:08:32 ID:???0
そうなる・・・・
巌窟王設定ほったらかしにして視聴者の疑問まで放置するなら最初っから出すなよな。
中途半端でいかにもGONZOらしいが。
687メロン名無しさん:2005/03/30(水) 17:11:21 ID:???0
巌窟さん放置とか数年後の後日談になることは予想通りだったので別にいいんだけど
結局セーラー東方宇宙が見られなかったのが残念
待って希望してたのに
688メロン名無しさん:2005/03/30(水) 17:45:43 ID:???0
知らないので教えてください。
原作のエデたんはどんな感じですか?
689メロン名無しさん:2005/03/30(水) 17:50:22 ID:???0
エドモンの手紙はこれから自分の身に起こることを予感していたかのような内容だな
なんか自分に言い聞かせてるというか…
690メロン名無しさん:2005/03/30(水) 17:52:35 ID:???0
どんなって性格?容姿?
チームデュマは女性キャラの作り込み薄いからなあ。
691メロン名無しさん:2005/03/30(水) 18:04:14 ID:???0
原作ではさ、恋人がいなくなったら死ぬってのがどうやら重要でさ、
ベンツは生きてて他の男と結婚しちゃったけど、
エデは「貴方がいなくなったら私は死ぬ」と言って、
だから伯爵は嬉しくなっちゃって「待ってりゃいいことあるぜよ」と一緒に旅立っちゃうんだよな。
現代の思想には合わないのはわかっちゃいるが、
だからって「僕は生き続けます」って言われてもな。
あと、原作では伯爵の方からもエデに惚れてたのに、なんでアニメではそこ切ったんだ。
そんなにウホらなくたっていいだろうに。
最後の巌窟さんへのマジカルキッスアタックだって、エデならもう少し・・・
692メロン名無しさん:2005/03/30(水) 18:10:05 ID:???0
エデ
「おお、わたくし、お愛し申しておりますわ!
 誰しもが、父や兄弟や夫を愛するのとおなじようにお愛し申しておりますわ!
 誰しもが、命を愛し、誰しもが、神さまをお愛しているように、お愛し申しておりますわ。
 それはあなたが、この世で、いちばんりっぱな、いちばんすぐれた、いちばんおえらい方なのですから!」

モンクリ
「かわいいやつめ!それではお前の言うようにしようか。」
(中略)
そう言った彼はエデの体に片方の腕をまわし(中略)出ていった。


こんなかんじ
693メロン名無しさん:2005/03/30(水) 18:13:34 ID:???0
>>691
切ってないだろ
伯爵はエデが大切だったじゃないか
694メロン名無しさん:2005/03/30(水) 18:17:20 ID:???0
エデに巌窟退治やらせるならもう少し最初の方からエデの描写がほしかったところ
途中なんてあんまり出番もなかったし…

ていうか最初から伯爵とアホじゃなくて伯爵とエデに重点を置いた話ならそれでも違和感ないけどな
アニメは裏切られて復讐と誓った伯爵と、裏切られてもまだ愛し続けるアホの対比を描きたかったんだと思うし
そのアホが伯爵を改心させるのが重要なとこなんだと思う
695メロン名無しさん:2005/03/30(水) 18:22:06 ID:???0
あんな小さい頃から一緒にいたら娘みたいにしか思えないだろ
実際あれくらい歳の子供がいても全然不思議じゃない年齢なんだし
696メロン名無しさん:2005/03/30(水) 18:23:11 ID:???0
伯爵はベンツやアホのような天然ちゃんが好きなので
エデのような利発な子には惚れません
697メロン名無しさん:2005/03/30(水) 18:41:58 ID:???0
アルベールはニラ入りギョーザでも食ってたんだろうか…>マジカルキッスアタック
698メロン名無しさん:2005/03/30(水) 19:33:10 ID:???0
>>685
>『GONZOの脚本家がアレクサンドル・デュマを超えられるわけがない』
名作を映像化するときはなるべくいじくり回さない方がいいものが
できるよね。コッポラの「秘密の花園」とか。
699メロン名無しさん:2005/03/30(水) 19:35:15 ID:???0
アニメにもいろいろ不満はあるが、
女の子に関してはアニメ版の方がみんな数段魅力的だった
幼女エデたんから熟女ビクトリアたんまで
700メロン名無しさん:2005/03/30(水) 19:36:41 ID:???0
忘れてた
ベンツは外見だけ
最終幕の若ベンツ萌え
701メロン名無しさん:2005/03/30(水) 19:38:35 ID:???0
最終幕のアルベールに関する時間経過ってさ

地球に帰還→屋敷引渡し→ラストの街を歩いてるところ
→フランツの墓参り→ユージェニーとの再会

で合ってるかな?
702メロン名無しさん:2005/03/30(水) 19:44:10 ID:???0
合ってる。その後
友人達とフランツの墓参り→アルベールの誕生日パーティー→エデの戴冠式
703メロン名無しさん:2005/03/30(水) 19:55:52 ID:???O
で、最後にダダダダダダダダダダダダダイラッシャイ!! と
704メロン名無しさん:2005/03/30(水) 20:10:58 ID:???0
パティスタンがエデに惚れてる件について
705メロン名無しさん:2005/03/30(水) 20:14:10 ID:???0
パキスタンて歳いくつくらいなんだろうな
706メロン名無しさん:2005/03/30(水) 20:17:42 ID:???0
5年経ってアホとかがどんだけ老けてたりマッチョになってるかと思ったがあんまり変わってなくて安心した
実際アレくらいの歳から5年じゃあんま変わらないもんな、成長の仕方が自然で良かった
リュシアン・ボーシャンに至っては全く変わってねーし
707メロン名無しさん:2005/03/30(水) 20:27:28 ID:???0
バティスタンのあの反応からして
ペッポってやっぱり男だったのかな
何かショックだ
708メロン名無しさん:2005/03/30(水) 20:29:47 ID:???0
巌窟王っていうのは伯爵の不屈の精神を象徴した言葉だよなあ。
それが実は宇宙生物でしたなんてオチは興ざめもいいところ。

今からでも修正してくれればいいのに。うまくやれば台詞変えるだけで済むかも。
709メロン名無しさん:2005/03/30(水) 20:32:04 ID:???O
不屈の精神を持ってるかそうでないかを色分けして分かり易くしただけって感もあるな
710メロン名無しさん:2005/03/30(水) 20:34:38 ID:???0
不屈の精神で肌の色や骨格まで変わっちまうとはな
額に変な紋章のおまけ付き!
711メロン名無しさん:2005/03/30(水) 20:34:42 ID:???0
バティスタンならペッポが普通に可愛い女の子だったらデレデレするよね
やっぱ男なんだろうな
712メロン名無しさん:2005/03/30(水) 20:35:58 ID:???0
巌窟さんのおかげであんな素敵ルックの伯爵が生まれたんだ
正直巌窟さんには感謝している
713メロン名無しさん:2005/03/30(水) 20:36:08 ID:???0
でも成人男性であのかわいさって犯罪
714メロン名無しさん:2005/03/30(水) 20:37:20 ID:???0
>>713
誰のことだ?
ペッポか?バティスタンか?伯爵か?
715メロン名無しさん:2005/03/30(水) 20:38:20 ID:???0
>>714
ペッポだよ…
716メロン名無しさん:2005/03/30(水) 20:38:28 ID:???O
>>714
バティスタンに一票ー
717メロン名無しさん:2005/03/30(水) 20:43:35 ID:???0
パキスタンはエデみたいな奥ゆかしい女性が好きなんだよ
ペッポみたいなキャピキャピしてんのは苦手なんだ
一緒にいるとき散々酷い目に遭わされたんだろう
だからあの反応
だからペッポたんは女
718メロン名無しさん:2005/03/30(水) 20:45:24 ID:???0
ルノーの髪形って一体…
719メロン名無しさん:2005/03/30(水) 20:48:24 ID:???0
>>717
でも「ゲェッ!」って言ってたような
いくら苦手な女だからといって
あの反応はないだろ
720メロン名無しさん:2005/03/30(水) 20:54:01 ID:???0
不屈の精神がアホによって打ち砕かれるって、なんだかイヤなんですが…。
721メロン名無しさん:2005/03/30(水) 20:56:54 ID:???0
アホの純粋パワーで勝利!というシナリオにする為の
巌窟さんだったという訳ですよ
722メロン名無しさん:2005/03/30(水) 20:58:58 ID:???0
だって、伯爵が青い肌で尖り耳でオッドアイだったらカッコイイじゃん?
額に謎の紋章が浮き出て絶叫するとかカッコイイじゃん?
723メロン名無しさん:2005/03/30(水) 21:01:12 ID:???O
>>720
アホだからって訳ではなくて、親友まで殺したのに相手を憎むことをしない人物だったからジャマイカ?
まぁそれにしたってアホだからなんだが
724メロン名無しさん:2005/03/30(水) 21:03:13 ID:???0
アホがちっとも素晴らしい人間に思えないところが失敗なんだと思う。
もっと、他人のことばっかり考えて自分は損しちゃうとか、
いつもみんなのためにがんばってるとか、
主人公(ヒロイン)のテンプレでいいから格を上げて欲しかった。
それか、成長してそうなってくれたらよかった。
アホのことばっかり考えて自分は死んじゃうとか、
いつもみんなががんばってるとか、
人間としてダメすぎなやつに勝利されてもな。
725メロン名無しさん:2005/03/30(水) 21:09:38 ID:???0
つまりフランツを主人公にしてくれてたら良かった、ということですかな?
726メロン名無しさん:2005/03/30(水) 21:13:02 ID:???0
>>722
そうかなー
巌窟さん抜けたあとの
色黒で眉毛しっかりで何となく逞しい伯爵…じゃなくてエドモンのほうが
漢っぽくてカッコいいと思った(自分的に)

しかしアルベールの瞳の色が両親と違っててエドモンと同じ点とか
肌の色が薄いこととか
どうでもいい事なんだけど本編でまったく触れられないとは…
なんかの伏線だと思ったのに
まあ、ユージェニーの親に似てないっぷりよりマシだけど
727メロン名無しさん:2005/03/30(水) 21:16:50 ID:???0
前にこのスレで出た
アメリカ帰りのユージェニーの
デブ説orマッチョ説が見事に破られて満足
728メロン名無しさん:2005/03/30(水) 21:28:52 ID:???O
>>727
お前ちょっと信じてたのか!?
729メロン名無しさん:2005/03/30(水) 21:30:41 ID:???0
多分未来のアメリカは色々反省して食生活も直ってるんだよ
730メロン名無しさん:2005/03/30(水) 21:34:12 ID:???0
ポテトはノンフライ、肉はオリーブオイルで焼いてます。
731メロン名無しさん:2005/03/30(水) 21:46:24 ID:???0
アメリカって地球にあるんかな〜
それとも西方宇宙辺りにあるのかな
732メロン名無しさん:2005/03/30(水) 21:46:49 ID:???0
>>726
どうでもいいことだから触れなかったんじゃないか
向こうは色んな血が混じってるから親と違う目の色でもおかしくないし
ただ単に過去の対比しやすいようにだろ
あと褐色に青い目だと画面映えするからだと思われ
親子説は巌窟パワーでエドモンの下半身だけイフ城から移動しないとありえないし
733726:2005/03/30(水) 21:53:57 ID:???0
>>732
うん
734メロン名無しさん:2005/03/30(水) 22:01:54 ID:???0
>>712
SFなんだからあのビジュアルにするための代案はいくらでもあるよ。
巌窟王っていうのが原作のように伯爵の不屈の精神や力強い生き様を象徴した物でなく
ただの宇宙生物でしたってオチじゃタイトルの価値が下がってしまう。
735メロン名無しさん:2005/03/30(水) 22:07:36 ID:???0
タイトルになってるくせに
巌窟さん存在薄ー
736メロン名無しさん:2005/03/30(水) 22:09:58 ID:???0
>>726
ごめん、ホーム○スのオッサンみたくて不潔っぽく感じた。
巌窟さんついてたときはオサレな叔父様風で素敵だったのに。
737メロン名無しさん:2005/03/30(水) 22:11:50 ID:???0
今日は一日胸が痛かった。おまけに胃も痛い。伯爵の人生って一体。
ベルッチオが舞台の奈落のような伯爵の箱庭に薔薇を投げるシーンが
脳内でエンドレス状態・・・。エデに言うあの方のお導きみたいな
台詞がかろうじて伯爵の救いなのかな。俺にはね。

エドモンの手紙で「待て。而して希望せよ。」と言われても〜
と、唐突過ぎて。アルベールとのあんな台詞やこんな台詞は単なる
言葉遊びだったのか。思わせぶりなだけで。
真夏の出来事で片付けられても納得できなひ。
大人になるってツマラナイ事なんだね、アルベール。
738メロン名無しさん:2005/03/30(水) 22:16:53 ID:???0
なんかフランツが死んだ後もこういうのが居たな。

とりあえず「待て而して〜」の行が微妙だったのは同意。
739メロン名無しさん:2005/03/30(水) 22:16:56 ID:???0
なんかハッキリ想いを打ち明けたのがエデだけってのがな
フランツのアホに対する想いとかアホの伯爵に対する想いとかが
思わせぶりな態度や言動ばっかで結局最期までハッキリしなくてモヤモヤする
まぁあれ以上ウホな展開にしなくてもいいんだけどさ
740メロン名無しさん:2005/03/30(水) 22:17:07 ID:???0
なんだこれ? 先週までの無茶苦茶な展開を、適当に雰囲気でごまかしたとしか
思えないorz。
741メロン名無しさん:2005/03/30(水) 22:17:48 ID:???0
>>737
絶望の中で強い信念を抱え必死で生きてきたことをあらわした言葉
「待て、而して希望せよ」
の言葉の重みが巌窟さんのように消え失せた瞬間だな
742メロン名無しさん:2005/03/30(水) 22:20:14 ID:???0
つまり伯爵は絶望のなかであの言葉を胸に生きてきたわけではなくて
たまたまなんかで見てウワーいい言葉と思いずーっと覚えてて
恋人に贈ったりアホに捧げてみたりしただけなのか?
743メロン名無しさん:2005/03/30(水) 22:34:21 ID:???0
それが今週判明したな

監督は「待て、而して希望せよ」は
絶望(憎悪)から生まれた負の言葉ではなく
幸せ(愛)から生まれた正の言葉だよって言いたいのかもしれんが
これはミスだろう・・・
744メロン名無しさん:2005/03/30(水) 22:37:51 ID:???0
結局、監督が話を引き締めるために
エッセンスとして使ったんじゃない?
745メロン名無しさん:2005/03/30(水) 22:43:05 ID:???O
待っててねー必ず帰るからねー
って恋人に捧げた言葉だもんな
746メロン名無しさん:2005/03/30(水) 22:43:06 ID:???0
ビジュアルだけは最高に良かった。と思う。
ビジュアルそのままでストーリーは原作に忠実な
巌窟王 全50話
とても見たい・・・・!
747メロン名無しさん:2005/03/30(水) 22:46:05 ID:???0
アニメのビジュアルに脳内変換しながら原作読もうかなーと思ったけど
>>692を見て脳内変換は無理だとわかった
748メロン名無しさん:2005/03/30(水) 22:47:08 ID:???0
「待て、而して希望せよ」言いたいだけちゃうんかと
749メロン名無しさん:2005/03/30(水) 22:48:12 ID:???0
>>746
禿しく同意だよ。
役者も良かったよ。中田さんが今この時に生きてて感謝。
750メロン名無しさん:2005/03/30(水) 22:51:07 ID:???0
>>712 >>734
軍人が体質強化されてるって設定があるんだから、
「脱獄して復讐するために、無理なドーピングしちゃいますた、おかげで
超能力+エルフ耳なビジュアルになれましたが、余命いくばくもないです」
で、良かったと思うんだけど…。
ところで「巌窟さん」って、間の抜けた呼び方が定着しちゃって、なんか
笑えるんですが。
751メロン名無しさん:2005/03/30(水) 22:53:16 ID:???0
ピョン吉よりいいよ。ずっといいよ。
752メロン名無しさん:2005/03/30(水) 22:54:35 ID:???0
というか、そこは素直に虎よ、虎よ!の
ガリバー・フォイルの設定を拝借してくれば良かったと思う。
753メロン名無しさん:2005/03/30(水) 22:57:41 ID:???0
どうせオリジナル展開にするなら
もっと未来って設定を生かして
宇宙戦争とかエイリアンの来襲とか
戦う執事やメイドのアンドロイドとか
いろいろやっちゃえば良かったのにな〜
過去の因縁や復讐劇だけじゃスケール狭いよ

>>746
あの古くさい台詞まわしをやめてくれれば見たい
読む分にはいいけどアニメでやられるとちょっとね
754メロン名無しさん:2005/03/30(水) 23:09:57 ID:???0
岩波版じゃなきゃ良いのでは?
755メロン名無しさん:2005/03/30(水) 23:15:49 ID:???0
>>754
岩波しか知らんけど
他はどんな感じなの?
756754:2005/03/30(水) 23:23:20 ID:???0
>>755
ごめん。俺も読んでねえ。
講談社とか集英社は現代調で読みやすいだよな。
誰か読んだ人いない?絶版だけど。
757メロン名無しさん:2005/03/30(水) 23:27:11 ID:???0
>>756
そっか〜
復刊ドットコムも未だ交渉中だしね…
758メロン名無しさん:2005/03/30(水) 23:28:03 ID:???0
講談社文庫は20年くらい前に読んだっきりだが、
当時中学生だった俺が一気に読めたくらいだから、
まあ平易な文章だったんじゃないかな。
759メロン名無しさん:2005/03/30(水) 23:55:39 ID:???0
岩波訳は名訳だと思う。古臭さは感じないし、あの雰囲気がむしろいい。
読みやすいよ。
760メロン名無しさん:2005/03/31(木) 00:09:10 ID:???0
岩波版は慣れれば快感になってくるのでして
761メロン名無しさん:2005/03/31(木) 00:10:12 ID:???0
でもアニメには向いてない気がするので
762メロン名無しさん:2005/03/31(木) 00:27:53 ID:???0
しかし「待て、しかして希望せよ」は岩波訳だったりするわけで
763メロン名無しさん:2005/03/31(木) 03:09:53 ID:???0
>>629
そだな。あんなにラヴアタックしたのに。ベルッチオに「エデを頼む」位
言い残してくれればベル→エデ「一生お仕えします」(だっけ?)のセリフ
がベル→伯爵「私がお仕えするのはあなただけです」が生きるのに
遺言続行って感じで。
先週の遺体フォローなし、とっとと船に退散といい、なんかベルッチオ
の忠誠心に疑問を覚える…
764メロン名無しさん:2005/03/31(木) 06:00:33 ID:???0
アルベールが大使秘書補佐官になったのはただ5年間の勉強が実ったとか
ドプレーとかの後押しではなくて、単に厄介払いしたいだけだと思った。
765メロン名無しさん:2005/03/31(木) 10:34:27 ID:???0
>>736 え、茶伯爵普通にかっこよかったけど。パイレーツのジョニデに
似てる。
766メロン名無しさん:2005/03/31(木) 10:41:41 ID:???0
エデと伯爵主人公でよかったような気がする・・・。
この二人で映画かDVD希望。
767メロン名無しさん:2005/03/31(木) 10:46:17 ID:???0
復讐否定になってるのが判らない
そりゃ、逆恨みとかだったらわかるがエデは告発しただけだし
伯爵は…アニメはちょっと意図的にやりすぎたけど
768メロン名無しさん:2005/03/31(木) 10:48:34 ID:???0
>>765
かっこいいのベクトルが違うわな。
伯爵はエロカッコイイでエドモンはワイルドカッコイイ。
どっちが好きかと言われたらきくまでも なかろうよ!
769メロン名無しさん:2005/03/31(木) 11:08:36 ID:???0
>>767
キリスト教の罪を許すことが善行、みたいなのにのっとってるのかね
アホの赦しシーンでも思ったけど

視聴者は侍魂をもった日本人なので、うまく伝わらないと思うんだよ
たとえばアジアの物語で妻が貞操を守るため自決するのはイクナイって
外人がいうような文化の違い
770メロン名無しさん:2005/03/31(木) 13:05:17 ID:???0
いや侍魂なんて持ってねえすけど
771メロン名無しさん:2005/03/31(木) 13:12:06 ID:???0
ものの例えだよ
つまりは生活習慣や考え方のことをいいたかったんだ
772メロン名無しさん:2005/03/31(木) 13:33:33 ID:???0
監督の文化的バックグラウンドと受け手のそれにズレがあるのは感じる。
受け手は歩み寄って欲しいし、監督は踏み込んで来て欲しい。

その綱引きが面白かったりもするわけだけど。
773メロン名無しさん:2005/03/31(木) 14:43:07 ID:???0
ノワルティエの巌窟王になった者とその心臓の説明もイマイチよくわからなかった
結晶化していきやがて苦しみ悲しみの感情さえ全て無くなる、それを奴は一番恐れる
・・奴って巌窟さんが?伯爵が?
774メロン名無しさん:2005/03/31(木) 14:45:49 ID:???0
そういう文化的価値観の違いの問題じゃないと思う。
宝島にさんざ例えられてるけど、
悪人だけど一本スジのとおった男←悪事は否定しつつ魅かれる少年
が、描きたかったのはわかるし、そういう物語って別に珍しくない、
むしろ王道だし。
ただ、キャラ萌え、設定萌えばかりに走りすぎて、視聴者にきちんと
伝えるための工夫や努力が足りないんだよ。
(だから、監督と共感して伯爵萌えできる人しか楽しめない同人アニメに
成り下がってる)
「罪を許すことが善行」なんてこと一つ例にあげても、それは
キリスト教うんぬんもってこなくたって普通に描けることでしょ?
775メロン名無しさん:2005/03/31(木) 14:57:19 ID:???0
>>774
キリスト教うんぬんはたぶん深い意味があってもってきたんじゃなくて
エヴァに同じくモチーフとしてなんかカッコイイていうビジュアルのスパイスで
使ってるんだと思う
そしてそれが混乱させてるんだと思う
776メロン名無しさん:2005/03/31(木) 15:13:50 ID:???0
>>773
それ自分も、何度見ても分からなかった!
でも誰もそんな事言ってないから、みんな分かってるんだと
思ってたよ。誰か分かった方解説おながい。
777メロン名無しさん:2005/03/31(木) 15:16:27 ID:???0
>>776
本スレからだけど

799 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2005/03/31(木) 09:50:01 ID:cZS1Yc6B
希望を見出したら負けというより
巌窟の宿命=人に寄生せずに生きることは不可能
てことじゃないのかね
寄生条件が人の強い負の感情
それが存在しないところでは生きていけないっていうのを前提に考えると
その保有する力とは別に巌窟さんの生命力は案外弱いと思う
つまり寄生対象の人間が死滅すればどんな力を持っていても生きていけないわけだし

800 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2005/03/31(木) 09:52:46 ID:IAoXxpzI
でもイフ城で巌窟さんが寄生してたやつって死体っぽくないか?
正直あれだけじゃ生きてるかどうかよく分からんが

801 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2005/03/31(木) 09:56:47 ID:cZS1Yc6B
>>800
巌窟王に寄生されたものの最終段階では
結晶化して行き続けるっていうから、生きてはいると思う
伯爵も死すら許されないっていてったし

結晶化してるからただ存在してるだけの状態で
植物人間に寄生してた感じなんだと思われ
巌窟さんはだから器を移る

803 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2005/03/31(木) 10:03:27 ID:IAoXxpzI
>>801
>巌窟王に寄生されたものの最終段階では結晶化して行き続ける
あーそういえばヴァラの爺さんがそんなこと言ってた様な

巌窟さんが生きてく為のエネルギーは宿主の感情っぽかったけど
完全に結晶化=植物人間だと巌窟さん宿主の感情食えなくないか?
それともアレか?1000年くらいはメシ食わんでも平気ってか?

805 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2005/03/31(木) 10:11:32 ID:cZS1Yc6B
>>803
そのへんあんまり製作側が深く考えてないと思うんだよorz
シナリオ破綻してるとこ多いし

怒りや憎悪の感情までなくしてしまう→巌窟王はそれを最も恐れるってあったから
身体は結晶でもまだ心臓(精神)だけはかろうじて生きてたんじゃないか
こじつけだよ、もう
778メロン名無しさん:2005/03/31(木) 15:17:17 ID:???0
巌窟王だと思ってたけどもしかして伯爵のことだったのかなー<ヤツ
779メロン名無しさん:2005/03/31(木) 15:22:00 ID:???0
814 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2005/03/31(木) 10:50:58 ID:oKL0NLk+
そうだよな、そもそも巌窟さんがもっと生命力強かったら
わざわざ1000年も牢にいないで
牢に入れられる前に他の人間にとりあえずでも寄生すればいいんだもんな
寄生する人間に求められるスペックも高いんじゃないか

人に寄生しないと存在できないのに
その寄生する人間はある水準を満たしてなくてはいけない
しかも、肉体が完全結晶化しても生きていけないので
食い尽くしたら新しいハイスペックの宿主を常に探さなければならない
780メロン名無しさん:2005/03/31(木) 15:23:27 ID:???0
そんなかっこいいとかいう理由で使われたら混乱するわな。
だって原作がもう宗教観でいっぱいだもんよ。
原作伯爵が神の代行人なのに、アニメじゃアホが天使ですか。
わけわかんね。
だいたい「罪を許す」って、伯爵は許されなきゃいけないような罪は何も犯してないんだよな。
少なくとも原作では。
アニメではダークヒーローってことで、伯爵は悪役だったのかもしれないが、
それならもっと悪役に撤すればよかったんだよ。
中途半端に復讐する理由があったこと見せられたら、アルベールがちっとも善人に見えなくてただのアホ。
781メロン名無しさん:2005/03/31(木) 15:26:02 ID:???0
ヤツは伯爵のことだろ
だから薬飲んでた
782メロン名無しさん:2005/03/31(木) 15:26:55 ID:???0
あの薬は巌窟王が表に出てくるのを押さえる薬だろう
783メロン名無しさん:2005/03/31(木) 15:27:16 ID:???0
うーむ
よくわからん部分が多いままの部分がアニメじゃのう・・
784メロン名無しさん:2005/03/31(木) 15:28:36 ID:???0
大体額を押さえて絶叫して苦しむあたりがよくわからん
巌窟王が出てくると痛いのか?
785783:2005/03/31(木) 15:29:01 ID:???0
変な日本語になっちまったスマン
786メロン名無しさん:2005/03/31(木) 15:32:05 ID:???0
「ヤツが人としてまだ心のカケラが…」とか言ってるとこみると伯爵のことっぽいね<ヤツ
ずーっと巌窟のことだと思ってたorz
心がなくなるのを恐れてるのが巌窟じゃなくて伯爵ならまぁ少しわかる気がする…
787メロン名無しさん:2005/03/31(木) 15:33:57 ID:???0
だからさ、巌窟王が出てくると無感情化するから、それを恐れて薬飲んでた
ってことじゃないか?
そのわりには「穢れた!」って喜んでたけどな、岩窟さん
いい加減な
788メロン名無しさん:2005/03/31(木) 15:48:59 ID:???0
完全に巌窟化するまでは、そうとう苦痛を伴うみたいだから、
鎮痛剤の役目もあるんじゃないかな?あの薬。
789メロン名無しさん:2005/03/31(木) 16:14:54 ID:???O
巌窟さん暴走すると綿密な計画とか演技とかできなくなるからでない?
790メロン名無しさん:2005/03/31(木) 17:09:36 ID:???0
寄生生物巌窟さんと伯爵の契約て

いいね、その真っ黒な憎悪
あんたみたいのを待ってたよ
このイフ城から出してやる
そして恨んでる人達に復讐しちゃいなよ
その代わりあんたに取り憑き、最終的に心と体を全て私に捧げてもらう


ってことでええかーええかーええのんか?
悪魔に魂を売ったみたいな感じなのかな・・んーちょっと違うか
791メロン名無しさん:2005/03/31(木) 18:12:37 ID:???0
巌窟さんの正体、前スレあたりで出てたキリストの怨念ってのがなんかいい。
792メロン名無しさん:2005/03/31(木) 18:28:09 ID:???0
でもキリスト教ってどっちかというと復讐反対なんじゃなかったか?
左頬をぶたれたら右頬をさしだす、だったっけ。
793メロン名無しさん:2005/03/31(木) 18:33:00 ID:???0
>>792
キリストの心の悪い所だけが残ったとか。
794メロン名無しさん:2005/03/31(木) 18:48:26 ID:???0
最期の晩餐みたいなシーンを出したり伯爵の血の広がり方が十字架だったり
絵的にかっこいいだけであんまり意味はなかったんだな
795メロン名無しさん:2005/03/31(木) 18:56:11 ID:???0
>>787
いや、穢れたってのはアホのことだろ。
796メロン名無しさん:2005/03/31(木) 19:02:01 ID:???0
>>794
そのうち復活するんじゃねーの?
エデの婿候補が出てきたときぐらいに。
奴ならそれぐらいやりそうだ。
797メロン名無しさん:2005/03/31(木) 19:11:15 ID:???0
>>796
そのうち復活するんじゃねーの?
そ れ だ !

798メロン名無しさん:2005/03/31(木) 19:14:12 ID:???0
そういう予想もあったけどね…<復活
結局なかったけど
799メロン名無しさん:2005/03/31(木) 19:17:00 ID:???0
復活を待て、しかして希望してた。
DVD特典とかないかなぁ…
800メロン名無しさん:2005/03/31(木) 19:18:51 ID:???0
復活すんじゃないかなーという余韻をのこしつつってやつよ
801メロン名無しさん:2005/03/31(木) 19:25:42 ID:???0
あんなキレーにこれからみんな新しい人生を歩みます!fin!
てやられちゃ〜、余韻もなにもないわけでして
802メロン名無しさん:2005/03/31(木) 19:26:56 ID:???0
だからこその伯爵じゃないのか?
見てねぇけどさ。アニマ組だから。
803メロン名無しさん:2005/03/31(木) 19:43:47 ID:???0
最終回視聴終了。
あの最終回はあまりにもキレイキレイ過ぎるので逆に胡散臭い物を感じます。
脇役の後日談に時間を割くよりも23幕分を今週のAパートまで伸ばして
アルベールの成長、伯爵の心理の変化、巌窟王がどうなったかなどという事を
もっとじっくりやっておくべきだったかと。
そういうことを放置したままにも関わらずやたらキレイにマッタリ締めてくるので
作品の不備から目を逸らさせようとしているような小狡い印象さえ受けました。
DVDは修正されなければとても買う気にはなりませんね。
804メロン名無しさん:2005/03/31(木) 19:59:26 ID:???0
>>787
いや、だから無感情な筈の巌窟さんが、
アホが穢れて喜ぶという矛盾がだな
805メロン名無しさん:2005/03/31(木) 20:06:49 ID:???0
巌窟王が寄生主やその他の人間の感情を受けて(吸い取って)
喜んでいると考えれば何も矛盾は無いと思うけど。
(寄生主は感情を吸い取られて亡くしていくけど巌窟王自信には元々感情がある。)

ていうかこんな分かりづらい設定は蛇足でしかない。
明らかに話の足を引っ張ってる。
原作クラッシャーの悪癖だな。
806メロン名無しさん:2005/03/31(木) 20:16:53 ID:???O
>>803
2クールもので、エピローグを最終話のBパートだけで済まそうとして
失敗した経験(ラスエグ)があるので、今回はゆとり持たせました。

ていうかやっぱ全26話でやるべきだったね。
807メロン名無しさん:2005/03/31(木) 20:29:24 ID:???0
原作よんでないとなんであんないきなりラブってるのかよーわからん
ヴァラとプリンをはぶいてべつのことに時間使えばよかったよ
808メロン名無しさん:2005/03/31(木) 20:38:51 ID:???0
というかモレルとかあんなに関わらないならヴァラプリンのエピソードは要らなかった気さえする
809メロン名無しさん:2005/03/31(木) 20:40:20 ID:???0
いや、その内あの二人といつまでも一緒にいるルノーで新たな巌窟王が…。
810メロン名無しさん:2005/03/31(木) 20:44:48 ID:???0
>>808
ウホばかりの中で唯一まともな2人でございます
どうぞお許し下さい
811メロン名無しさん:2005/03/31(木) 20:53:45 ID:???0
まあまて、まともな奴でなおかつ幸せなカップルがいるぞ。


ルイジ・ヴァンパのアニキとテレザ姐さん。
812メロン名無しさん:2005/03/31(木) 21:11:09 ID:???0
どうせ伯爵が悪役なら、モレル関係はいらなかったな
813メロン名無しさん:2005/03/31(木) 21:15:39 ID:???0
>>805
伯爵に二面性(復讐鬼、アホと仲良し)持たせたいのなら、
ありがちだけど、二重人格設定とかで良かったのにねぇ。
善良な主人格のエドモンと、悪の第2人格モンクリ。
814メロン名無しさん:2005/03/31(木) 21:20:51 ID:???0
>>813
そんなんやったら伯爵の不屈の精神を持つ男っていうキャラ性がパーになるでしょ。
ありがちっていうか今時古くさい。
815メロン名無しさん:2005/03/31(木) 21:25:23 ID:???0
今の今まで巌窟さんが第2人格を担っていたと
勘違いしてた…
816メロン名無しさん:2005/03/31(木) 21:26:52 ID:???0
復讐は全部伯爵の意志だよ。そこが崩れなかったのは良かった。
817メロン名無しさん:2005/03/31(木) 21:30:48 ID:???0
>>814
どうやら別の意志にひきずられながらの復讐(どこまでが、伯爵の意志による
復讐なんだかわからない。迷って泣いてたし)って時点で、
不屈の精神を持つ男っていうキャラ性はあぼーんしちゃってると思うんだよね。
説明しきれない、設定を生かしきれない、寄生生物ネタもってくるぐらいなら、
古臭くてもまとまる分、二重人格設定の方がましだと思う。
818メロン名無しさん:2005/03/31(木) 21:35:43 ID:???0
伯爵のかっこよさでいろいろごまかしちゃったかもだな
819メロン名無しさん:2005/03/31(木) 21:41:33 ID:???0
寄生生物の設定は蛇足だと思うけど二重人格で
実はいいひとでした〜みたいな落としどころもいらん。
原作どおり全て一貫した意志で復讐する伯爵がいい。
時に迷っても乗り越えればそれは不屈の精神を演出するエッセンスになる。
原作の落としどころはメルセデスと伯爵が神の代行者ってことだから
アニメ版もそれでいけば分かり易かったと思う。
820メロン名無しさん:2005/03/31(木) 21:48:02 ID:???0
>>803
あそこまでボロクソにしてしまった後だから
あの最終回はキレイに纏めてて無難だったと思う。
地獄から蘇った伯爵vsフェルナンロボ対戦再開、
フランツもどさくさに紛れて復活の死霊ロボエンドよりはマシだ。

ただモンクリの手紙の「待て、而して希望せよ」に萎えた。
821メロン名無しさん:2005/03/31(木) 21:53:20 ID:???0
>ただモンクリの手紙の「待て、而して希望せよ」に萎えた。
ああ。嬉しそうに言われてもなー。
手紙したためながら鼻の下のびてんじゃねーかと・・・
822メロン名無しさん:2005/03/31(木) 21:55:21 ID:???0
原作読んでない俺がこんなこというのはなんだが・・・
色んな原作ネタバレみてると
マヒロンは原作の最後が気に入らなかったようだけど、
単にマヒロンの原作読み込み不足というか、理解力が浅かっただけなんじゃ・・・(ry

823メロン名無しさん:2005/03/31(木) 21:58:16 ID:???0
>>820
>モンクリの手紙
丁寧語からいきなり命令口調は違和感バリバリだと思った
普通なら「どうか待っていて、希望を捨てないでいてくださいね」
ってところだと思う
あとコレ>「どうか、心配しないで待っていて下さい」は
くどくなるからいらないな
824メロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:00:54 ID:???0
あれテキトーだよなあ・・・・
デュマが見たらブチギレルぞ
なんたって原作のメインテーマだからな・・・・
825メロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:05:13 ID:???0
>>822
エデの恋が報われたエンドにエェェ(´Д`)ェェエって感じだったんだろうか>マヒロ
「キャラがチガーウ!」って?

そういや作者の主人公キャラ萌えが昂じて、最終回に主人公を一人死なせて
作中の誰にも手の届かないところに持っていった作品があったな…。
マヒロもそれと同じようなもんか
826メロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:05:18 ID:???0
>>824
「待て、而して希望せよ」ってメインテーマなの?
827メロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:05:20 ID:???0
>>819
813は「あえて二面性設定をやるのなら」という前提の話であって、
そもそも、アホと仲良くしつつ、アホ(中身はフランツ)を虐殺という、
あざとい設定にする必要なんてないのだから、
それ(二面性)にこだわらなきゃ、別人格設定自体不必要と私も思いま。

GONZOアニメには毎度の結論だけど、
けっきょく下手なアレンジしてまとめきれなくなるぐらいなら、
原作どおり無難にまとめとけってことかと。
828メロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:08:50 ID:???0
>>826
だって最後の一行にソロで太字で書いてあるんだもん。
829メロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:10:02 ID:???0
>>825
>そういや作者の主人公キャラ萌えが昂じて、最終回に主人公を一人死なせて
>作中の誰にも手の届かないところに持っていった作品があったな…。
すごい気になる…。すでに知ってるやつかもしれないけど
830メロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:10:16 ID:???0
>>827
あれは最初から演技で優しく騙してたわけなんだが・・・
アルベール?

>>826
原作読んだ?
831メロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:13:46 ID:???0
>>828
復讐がテーマではないのか…
まあ最後のほうはうやむやらしいけど
832メロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:14:17 ID:???0
>エデの恋が報われたエンドにエェェ(´Д`)ェェエって感じだったんだろうか>マヒロ
>「キャラがチガーウ!」って?

ワロタ
てか原作が物足りなくてキャラ萌えしてる時点で
製作動機が二次創作の同人作家となんら変わりないわけだが。
833826:2005/03/31(木) 22:15:02 ID:???0
>>830
まだ途中です
834メロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:17:36 ID:???0
>>830
あのストーリーで「演技で騙してるだけ」とするには限界が出てきてしまったから、
巌窟さんという妖精さんの登場となったわけで、
はじめっから「自分の演技力」だけで、復讐をつらぬける伯爵を描けてれば、何も
問題は無かったわけで、
835メロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:30:43 ID:???0
ついに妖精さんと呼ばれるようになったか…
ピョン吉→モナミさん→巌窟さん→妖精さん
すごい遍歴w
836メロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:30:43 ID:???0
巌窟王って不死身の肉体にしてくれる代わりに感情を喰うんだろ。
伯爵は感情を全て亡くすことを恐れていたらしいので(ジジイの話から
巌窟王が復讐に貢献しているのは肉体に関してのみじゃないのか?
伯爵の感情の変化が唐突で二面性があるように見えてしまうのは
作り手の演出が過剰なせいだとおもう。
837メロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:38:09 ID:???0
>>836
じゃあ伯爵が苦しんでたのは心が凍り付いてきてるからで
肉体的には無敵だったのか…
ヴィルフォールに撃たれたときは痛がってたみたいだけど
あの時はたまたま巌窟パワーが無効だったのかな
838メロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:40:21 ID:???0
>>836
肉体強化だけなら、精神に巣食う寄生生物という設定イラネなわけで。
(SF設定なんだから、もっとすっきりする肉体強化設定あるだろうに)
二面性が巌窟さんのせいかそうでないのか曖昧にすることで、伯爵の掴み
どころの無い魅力を出そうとしたのだろうけど、はっきり言って成功した
とは思えない。
839メロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:43:10 ID:???0
巌窟さんのっとり完了するまでになんであんなにゼイゼイすんのかワカンネ
心が凍っていくともっと無反応になってくのかと思ってた
840メロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:45:02 ID:???0
アヒャりまくってヨダレ垂らしながらロボで闘う伯爵を描きたかったけど、
素面でそれやらせると改心させるのが面倒になるから出したんジャマイカ
841メロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:45:49 ID:???0
絵になるからだろ<なんであんなにゼイゼイすんのかワカンネ
842メロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:46:30 ID:???0
>>839
心だけじゃなく、肉体も不死身仕様に変化してくため、
急激な変化に苦痛が伴うからじゃないかと。
843メロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:46:54 ID:???0
ゼィゼィいってる伯爵にマヒロがハァハァするからだよ
844メロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:48:37 ID:???0
>>843
それじゃあ変態だろ
845メロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:48:55 ID:???0
>>843
キモい考えだけど、中の人の声がセクシー系なこと考えると、
そうとしか思えない…
846メロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:49:50 ID:???0
>>837
肉体的な苦痛はあっても死ねないってことだろ。<不死身の肉体
毎度痛がってたのは肉体の変化のほうだろうな。

>>838
実は巌窟王が全部悪いんだろ、と
あえて視聴者にミスリードさせるための装置だろうな。
回りくどいし俺も正直イラネと思う。そっちのほうがシンプルで良かった。
847メロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:52:07 ID:???0
そもそもお金だけじゃなく不思議異生物モナミを手に入れたら復讐のやり方自体
原作から変わってくるはずなんだよ
「虎よ虎よ」の子とはすっぱり諦めてアニメ作ったほうが良かったんじゃないのか
848メロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:53:36 ID:???0
イメージ優先で理由は後付けのアニメなんだよなあ
だからぱっと見、きれいだし感激もするが、冷静になるとほころびが生じる。
849メロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:53:36 ID:???0
そういえば伯爵の資産がどこからのものか全く説明が無かったような。
小説で補完?
850メロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:56:01 ID:???0
モナミさんにふさわしい近未来SF設定を
もっと凝ってほしかった
宇宙船や異星人出せばSFになると思うなコニャローだ
851メロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:58:00 ID:???0
このアニメのタイトルは伯爵のデコに寄生した何かよくわからん生き物です
って思うとやっぱ萎えるな・・・・・・
852メロン名無しさん:2005/03/31(木) 23:00:04 ID:???0
>>851
何かよくわからん生物出さなきゃ
タイトルは伯爵を意味する言葉になったのにね
853メロン名無しさん:2005/03/31(木) 23:13:39 ID:???0
このアニメでは、マヒロに愛されてた割に
伯爵は救われないですね……
復讐に一生使って終わっちゃったみたいな感じで…
これなら、原作のエデちゃんとの旅立ちの方が好きだった
854メロン名無しさん:2005/03/31(木) 23:16:24 ID:???0
巌窟王=宇宙生物設定のおかげで面白い演出も結構あったから
何が正しいのかわからんけど原作通り巌窟王=伯爵はやっぱり格好いいよな。
個人的にガックリなのはやっぱ上でもあったエドモンの手紙にあの名台詞ってとこだなあ。
855メロン名無しさん:2005/03/31(木) 23:30:17 ID:???0
>>825
>>843
>>853
マヒロの伯爵萌えって
元々どこででた話なんだ
信憑性あるの?
856メロン名無しさん:2005/03/31(木) 23:32:42 ID:???0
いやマヒロ見てりゃねぇ…。
とりあえずインタブーとかは見る宜し
857メロン名無しさん:2005/03/31(木) 23:41:31 ID:???0
今WEBで漁れるインタビュー片っ端から見てみれば
自ずと判る。
858メロン名無しさん:2005/03/31(木) 23:43:18 ID:???0
むしろこれまでマヒロの伯爵萌えを感じずにこれたほうに奇跡を感じるぞ
859855:2005/03/31(木) 23:46:35 ID:???0
そーゆーのに鈍いんだよ俺…
そんな俺に見た瞬間からホモいと思わせた巌窟王…
860メロン名無しさん:2005/03/31(木) 23:48:24 ID:???0
>巌窟王=宇宙生物設定のおかげで面白い演出も結構あったから
例えば、伯爵の横っ飛びか?あれこそSFって感じだよな!
スペクタクルな演出だ。
861メロン名無しさん:2005/03/31(木) 23:56:07 ID:???0
>>860
アレはギャグです!
862メロン名無しさん:2005/03/31(木) 23:58:54 ID:???0
U銭の中の人も大絶賛だったぞ<横っ飛び
863メロン名無しさん:2005/04/01(金) 00:02:19 ID:???0
このスレが一番伸びがいいなー
864メロン名無しさん:2005/04/01(金) 00:06:28 ID:???0
>>822 >>825
原作の気に入らなかった最後の部分って伯爵がマクシとヴァラのためにやたらと手の込んだことを
やってる所だと思ってた。
最初はアニメであれをアルベールにおきかえて幼なじみ三人組と伯爵とエデでやるのかと思ってた。

マクシミリアンっていい奴だけど恩人の息子っていうだけだし、ヴァランティーヌは身の安全さえ
確保できればノワルティエの庇護と母方の祖父母からの遺産があったから復讐相手の子供の中
では一番恵まれていたから。
アルベールやユージェニーは自分だけを頼りに未来を切り開いていこうとしてたし、カヴァは伯爵を実父と
思いこんで鎌をかけたり、捨て身で父親の破滅を願ったし、エドゥワールは母親と無理心中で死んだから
ヴァラ以外は幸せな未来は確定してないのにあのカップルだけをかまって「待て、而して希望せよ」っていう
言葉を送らなくてもいいだろうみたいな感じがした。

他に原作で引っ掛かる所って初対面で伯爵の本質を見抜いて過去を調べかねないフランツがローマに残って
しまうところかな。
真実が明らかになった後のメルセデスとのやりとりとかエデとくっつくのって人によって評価が分かれそうだし
微妙な感じがするけれど伯爵がキャラ萌えであんな殺され方をしたのならショックだ。
前後の状況を無視したら手紙を発見したときのアルベールののセリフはよかったと思うけど
「待て、而して希望せよ」も、ものすごい改悪されておかしな使われ方をしちゃったしなあ。
865メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:14:33 ID:???0
>>864
原作もアニメも良いところいっぱいあるよ
短所より長所を重視しよ
866メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:32:20 ID:???0
>伯爵がキャラ萌えであんな殺され方をしたのなら
んなわけーねーじゃん・・・ 
逆に生き返ってても、キャラ萌えで生き返されたってさんざん言われるんだろうな。
867メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:36:37 ID:???0
巌窟王=宇宙生物設定の長所
ナレーションが実は〜ってのはちょっと欲張りすぎだけど悪くはない。
巌窟王の設定にきちんと決着をつけられていたら問題なかったんだけどね。
あと、伯爵のアヒャり演出に一役買ってた。
なんとなく巌窟王の影響を受けてるんじゃないか?
と思わせられることであのいきなりの豹変ぶりを結構楽しめたと思う。
巌窟王が実際に伯爵の人格に影響を及ぼしていたのかどうか劇中では曖昧だけど
そこはそうしておいたほうが良いと思った。
その反面、復讐はあくまで伯爵の意志だという事を最期に提示したのは良い。

短所は散々言われてるようにタイトルの巌窟王が実はぴょん吉……
ってことにつきると思う。orz
あと回収出来ないような伏線を無責任に残しまくったこと。
868776:皇紀2665/04/01(金) 01:21:26 ID:???0
>777
遅くなってしまったけど、どうもありがとう。
やっぱり奴=巌窟さんでいいのかな。
伯爵が「人でなくなる」ことを恐れる必要はないはずだしね。
869メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:43:38 ID:???0
>>868
伯爵が恐れていたのは復讐を完遂する前に人でなくなる=自我を失う事だと思われ。
870メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:23:38 ID:???O
だから薬飲んでたわけだな
871メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:31:57 ID:???0
舞姫の最終回見て(゚∀゚)



よかったよ、巌窟王の最終回はあれで…文句言うなんて贅沢だ。
872メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:02:52 ID:???0
>>871
見てしまったんですねw
873メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:05:15 ID:???0
>>860
あれがDVDで作画修正されるのかどうかが、今一番気になるw
874メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:11:05 ID:???0
306 :Name_Not_Found:皇紀2665/04/01(金) 01:36:12 ID:???
エープリルフールだけ特別仕様@2ちゃんねる、だそうです
 1.トップの壷が・・・
 2.名前の横の日付が・・・
 3.名前欄に竜京山崎渉河風と入れると何かが起こる・・・
875竜京 YahooBB218139242162.bbtec.net河風:皇紀2665/04/01(金) 12:05:54 ID:???0
入れてみた。何か起きた?
876メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:20:08 ID:???0
志村……
877メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:43:54 ID:???0
アルベールって
姓は母親と同じエレラになったのかな
878メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:46:34 ID:???O
>>877
サインしたとき少なくともモルセールじゃなかった
879メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:21:02 ID:???0
エレラになってたよ

それよりアホが財産処分してたけど、親はクーデター起こしてパリに死傷者出してて
ユージェニーも母親は不倫+遺棄、父親の大銀行破産でパリ大恐慌+行方不明

それが5年程度で普通に暮らしてることに違和感を感じるんだが
しかも外交官見習いになってるし
880メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:24:27 ID:???0
>>879
アホはともかく、ユージェニ(ダングラ)の方は伯爵が原作のように
裏から手を回してたんじゃないかな。
銀行の預金者に資金提供。
881竜京 YahooBB218139242162.bbtec.net河風:皇紀2665/04/01(金) 21:24:43 ID:???0
>>877
サイン、母親姓に」なってました。
882881:皇紀2665/04/01(金) 21:27:12 ID:???0
ウワ-ン コテハンみたいでいやだー 
呪いなり。
883メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:27:31 ID:???O
>>881
おまい…
884メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:29:10 ID:???0
881 コテハンみたいじゃん しくしく
885メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:30:48 ID:???0
春だな・・・
886メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:32:25 ID:???0
>>880
いや、金銭的なことじゃなくて世間の目がってこと
特にアホはありえなくないか
887メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:38:26 ID:???0
>>886
確かに。親があんだけやったら普通一生後ろ指差されると思うんだが。
そういうのは気にしないのがパリの貴族クオリティなのか?
888メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:45:44 ID:???0
別にパリで生活してるって事はないんじゃないかとおもうが
大使秘書補佐官(まだぺーぺーだろ)ならパリ在住になるのか。
最後までパリが舞台だったのはフランツの墓がパリにあるのと
マルセイユの町並みを作る余裕がなかったからとか。
889メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:47:11 ID:???0
そこはほら、ボーシャンあたりがマスコミに手を
回してアホ達に同情的な報道をさせたんだよ。
それで世論でアホ達は被害者ってことになったんだよ。

とでも脳内保管しておく。
890メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:49:52 ID:???0
大統領候補が経歴詐称>エロイ人はこんな事件ばっかりだな

銀行破産で大恐慌>運が悪ければ下手すれば職を失い、貯金もあぼーん、経済不安定

主席判事と銀行家の妻の不倫と遺棄>こんなのが裁いてたのかよ。パリの方々は汚れてる

大統領候補アヒャってクーデター>家屋が壊され、運が悪ければ家族が重症、最悪死亡

5年後
逃亡した銀行家の娘は華やかにパリ帰還
クーデターした元大統領候補の息子は外交官見習いで歴史的エデ戴冠に派遣される


世の中、金とコネかよ('A`)ノ⌒【新聞】

俺がパリ市民だったらこうなる
891メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:51:10 ID:???0
>>887
船の整備士?だったフェルナンが、由緒正しき貴族の家柄になれるんだから、
あんまり気にしないのがパリクオリティなのかもな…。
892メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:52:03 ID:???0
ルイ・ナポレオンが、伯父の七光りで大統領になれる国ですから
893メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:52:41 ID:???0
パリ市民は鳥頭
894メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:53:26 ID:???0
アホがベンツを労わるシーンのひとつでもあればもっと成長したなーと思えたかな
なんかアレだと同じように全てを失った母をマルセイユにほっぽりだして
フラフラ勉強と仕事(現実逃避)に明け暮れてるように見える
まぁなんでアホがそこまでせにゃならんのだという気もするけど
895メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:55:10 ID:???0
俺たちの成長はこれからだ!!

第一部 完

半年間ありがとうございました!
前田監督の次回作にご期待下さい!
896メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:57:06 ID:???0
正直あのベンツはエロロと同じような状態になってるように見えた
897メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:01:28 ID:???0
ヴィクトリアはどうなったんだか…
ユージェニーはもう見捨てちゃったのかな
898メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:02:39 ID:???0
エロロはアリは再婚
899メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:19:38 ID:???0
アヒャッた父親の尻拭い&後ろ指刺され耐え、5年間必死にがんがり続けたので、
フランツの墓参りもユージェニーとのデートもままならないぐらいだったけど、
ようやく、その努力が結ばれたアルベール……
という設定にすれば、スタッフの思惑どおりアホの成長も描けたと思うのに…
900メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:27:41 ID:???0
背景キャラが手を抜かれすぎなんだよ
901メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:30:21 ID:???0
5年後にもう和平成立間近じゃなくて
外交官のいり口に立ったアホがこれから和平の為に奔走するとかのほうが
これからまだまだ苦労しまっせーって感じでよかったのでは
902メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:45:57 ID:???0
>>901
何つーか、膿は全部過去で出し切って未来は希望の持てるものにしたかったっぽくないか?
子供世代は何としてでも前向きにしたかったというか
何か上手く言えんけど
903メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:49:30 ID:???0
とにかく形だけでも綺麗に終わらすことだけしか考えて無かったんじゃないかな。
904メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:38:25 ID:???0
久々に心躍る作品に出会えて深く感謝はしてる。
監督がターゲットにしていた普段アニメを見ない大人年齢層だが
かなりハマったよ。メイトに下敷き買いに行っちゃう位な。
好きなだけに最終話が残念でならない。

現実至上主義でもイイが、人生半分過ぎちゃったおいらとしては
郷愁とか余韻とかに、もっと浸りたかったわけよ。
待て而しての使い方で伯爵の人生が、悲しいよりも空しい。
引きまくった伏線に蓋で世の中こんなもんかよ、なのに
いきなり大げさに出しちゃうもんな。あんな大事な台詞を。

筋は同じで良いから、もっと見せ方を工夫して欲しかった。
映画オペラ座の怪人位ベタなエピソード(猿のオートマタ)で
涙絞られた方が良かったよ。何の為に時計を最後まで引っ張ったんだか。
905メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:40:32 ID:???0
ただ単に甘く切ないアバンチュールが描きたかったんだよ
夏への扉だよ
伯爵は青春の幻影なのさ
906メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:42:10 ID:???0
ひと夏の思い出にしてはかなり深くえぐられたわけでして
907メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:44:54 ID:???0
その辺りは愉しませていただきましたよ。
たーっぷりあったしな。げっぷが出る位。
最終幕で幻影のかけらが欲しかったのさ。
908メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:54:32 ID:???0
伯爵=メーテル
アルベール=鉄郎
巌窟王=車掌
エデ=ガラスのクレア
フランツ=みーくん
909メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:59:42 ID:???0
ところでこのネタバレスレは第三幕で終了でいいのかな
910メロン名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:07:17 ID:???0
エデ=エメラルダス
フランツ&ペッポ=クレア
巌窟王=プロメシューム
911メロン名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:42:08 ID:???0
エデ=エメラルダス
だと
伯爵=トチローになってしまうが。
912メロン名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 02:35:27 ID:???0
初期設定の伯爵ならエドモンとあんまり雰囲気変わらなくて
戻ったときも違和感ないと思った
913メロン名無しさん:2005/04/02(土) 08:08:18 ID:???0
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r10790716

さっそく流れてるな
絵コンテ集とか出ないのかね
914メロン名無しさん:2005/04/02(土) 08:30:23 ID:???0
わざわざマルチで宣伝すんなカス
915メロン名無しさん:2005/04/02(土) 12:30:01 ID:???0
ネタバレスレは新スレあってもいいかもね
本スレであからさまにネタバレしてるとDVD組が悲しむかもしれない
916メロン名無しさん:2005/04/02(土) 13:13:51 ID:???0
ネタバレって原作の?
それならバレしてもアニメ見る分には差し障りないと思うんだが
917メロン名無しさん:2005/04/02(土) 13:31:35 ID:???0
巌窟王のスレは分散しすぎだから、統合したほうがいい。
TVで最終回を迎えたら、原作ネタバレスレの存在意義は終わったとするべきだ。
918メロン名無しさん:2005/04/02(土) 14:21:17 ID:???O
>>917
賛成
919メロン名無しさん:2005/04/02(土) 14:23:10 ID:???0
ここでスレ終わらなかったら、
じゃあいつ終わるの? って話になるしな。
やっぱ、TV最終回終了の今だよな。
920メロン名無しさん:2005/04/02(土) 15:11:16 ID:???0
いいスレだった
このスレこそ、最期の書き込みはあの言葉で締めるべきだろう
921メロン名無しさん:2005/04/02(土) 15:16:56 ID:???0
>>913
つーかロゴがすげぇ!
漫画のもすげーと思ったけど更に
922メロン名無しさん:2005/04/02(土) 15:33:02 ID:???0
今までありがとうみんな
楽しかった。
923メロン名無しさん:2005/04/02(土) 16:06:47 ID:???O
感情と理性、そして主体性と客観性がほどよく混じったこのスレの皆さんに感謝を!
924メロン名無しさん:2005/04/02(土) 16:21:57 ID:???0
ベルッチオ!皆さんにコーヒーを。

しかしアニマ組はまだまだ終わっちゃいないぜ!
925メロン名無しさん:2005/04/02(土) 17:10:53 ID:???0
ここが終わっても一部の人たちとは本スレや
漫画板のスレの方でまた一緒だろうけど

巌窟関連のスレではここが一番好きだったし、
参加してて面白かった。今までありがとう。
またこんな風に熱く語れる作品に出会いたいものだ。
926メロン名無しさん:2005/04/02(土) 17:32:39 ID:???0
そうそう、ここマターリしてて好きだったんだよなー。
本スレって時々よくわかんない流れになってたから、あんまり書き込まなかった。
でも終了後で人も減ってて本スレの流れも遅くなってるみたいだし
しょうがないよね。
927メロン名無しさん:2005/04/02(土) 17:33:54 ID:???0
ここ良かったよね
ネタにネタで返すというか
まさに避難所だった
928メロン名無しさん:2005/04/02(土) 17:38:12 ID:???0
じゃあ原作ネタバレは本スレでしていいことになるのか?
929メロン名無しさん:2005/04/02(土) 17:39:19 ID:???0
おまいら新アニメは何見るんだ?
930メロン名無しさん:2005/04/02(土) 18:00:55 ID:???0
とりあえずエマは見る。原作の漫画が好きなので。
あと今度ケロロを見てみようかなと思ってる。
それ以外はなんかそそられないな。巌窟みたいな
雰囲気のアニメってもう出てこないのかね。
931メロン名無しさん:2005/04/02(土) 18:05:08 ID:???0
ケロロと甲殻とエウレカは見てみようと思ってるけど
エマも見たかったけどうちじゃ映らないっぽい
932メロン名無しさん:2005/04/02(土) 18:17:27 ID:???0
>>928
前置き無しに原作話すると原作ネタバレウザって言われるかもね
「まだ途中までしか見てないのにウワアアァァン」って言う人もいるかもしれんし

スピードグラファー楽しみにしてるよ
933メロン名無しさん:2005/04/02(土) 19:25:28 ID:???0
攻殻、バジリスク、ケロロ
934メロン名無しさん:2005/04/02(土) 23:31:58 ID:???0
東京国際アニメフェアでTV部門優秀作品賞とったってさ。
めでてえっ。祝福するぜっっ。
「ケロロ」「プリキュア」も受賞・・・。大人と子供だよ。
935メロン名無しさん:2005/04/02(土) 23:33:26 ID:???0
こりゃめでてーな

視聴者「(ワーワー)おめでとう!おめでとう!」
関係者「ありがとう」
936メロン名無しさん:2005/04/02(土) 23:41:16 ID:???0
なんかもっとアニメの賞が有ればいいのに。
全編通して映画みたいなクオリティだった作品だぜ?
もったいねぇ
937メロン名無しさん:2005/04/02(土) 23:49:18 ID:???0
http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/news/20050403k0000m040063000c.html
ケロロもか〜これでまたケロロで巌窟ネタ増えたらいいな
つーかこのメンツの中に深夜アニメが入るなんて結構スゲーんじゃないかと思ってしまうんだが
この賞ってどうなんかね
938メロン名無しさん:2005/04/03(日) 00:03:08 ID:???0
ぶっちゃけハウルがアニメーションオブザイヤーとれるような賞だろ
でも巌窟王はこの受賞を良い方に活かして欲しい。
知名度が上がれば色々出来る。
939メロン名無しさん:2005/04/03(日) 00:19:29 ID:???0
おめでとう!ありがとう!
940メロン名無しさん:2005/04/03(日) 00:21:34 ID:???0
自分がハマってるから一般的な巌窟の知名度がどれくらいなのかわからないけど、
内容はともかくハウル等の知名度・話題性の高い作品群と一緒に選ばれたのはウマーだと思うよ。

他作品は続編出来てたり映画化してるアニメも多いしがんばってほしいな
941メロン名無しさん:2005/04/03(日) 00:34:53 ID:???0
受賞おめ
映画よりもとにかくDVDで本編の方の尺を伸ばしてやれと
942メロン名無しさん:2005/04/03(日) 00:49:13 ID:???0
吉崎先生が伯爵描いてくれますように
吉崎先生が伯爵描いてくれますように
吉崎先生が伯爵描いてくれますように
943メロン名無しさん:2005/04/03(日) 01:12:07 ID:???0
マジでしないかな>DVDで補完
また中の人呼ばなきゃならなくなるから難しいんでは
って意見があったけど、映画だと追加撮影とかはあるしなぁ
944メロン名無しさん:2005/04/03(日) 05:02:20 ID:???0
エヴァでは修正に加えて追加シーンも5分くらいあったけどな
ぜひ追加キボン
945メロン名無しさん
受賞おめ
昔みたいに巌窟王も地上波で月金連続で夕方辺りに再放送してくれればいいのに
・・絶対やんないだろうけど