第9回ヴェネチアビエンナーレ建築展日本館 帰国展

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おたく:05/02/23 00:26:18 ID:QtupfFhP0
おたく:人格=空間=都市
http://www.jpf.go.jp/venezia-biennale/otaku/j/
2メロン名無しさん:05/02/23 00:26:26 ID:???0
2
3メロン名無しさん:05/02/23 00:32:08 ID:S0VOTgsa0
27日のNHK教育「新・日曜美術館」で紹介されるぞ
ヴェネチアの方だけどな
4メロン名無しさん:05/02/23 16:33:19 ID:???0
おたく:人格=空間=都市
http://www.jpf.go.jp/venezia-biennale/otaku/j/

展示タイトル グローバルメディア2005/おたく:人格=空間=都市
会場 東京都写真美術館 地下1階映像展示室(恵比寿ガーデンプレイス内)
5メロン名無しさん:05/02/23 20:18:32 ID:???0
2
6メロン名無しさん:05/02/24 01:12:21 ID:???0
y^-\
7メロン名無しさん:05/02/24 20:25:22 ID:???0
8メロン名無しさん:05/02/26 21:20:42 ID:???0
NHK教育 新日曜美術館「都市を変えるポップカルチャーOTAKU・おたく」
2月27日(日) 午前9時〜10時  (再放送:午後8時〜9時)
http://www.jpf.go.jp/venezia-biennale/otaku/j/
9メロン名無しさん:05/02/27 19:55:44 ID:???0
>>8
見逃した人のために、再放送直前祭りage
10メロン名無しさん:05/03/01 13:33:34 ID:???0
2
11メロン名無しさん:05/03/02 23:36:24 ID:???0
-2
12メロン名無しさん:05/03/05 00:25:07 ID:i5y46jgW0
今日行ってきたよ。
NHK教育実況板ででこの作品のこと叩かれてたけど、自分は面白かったと思う。
入り口を入ると情報と物質の洪水が一気にドドッと自分に押し寄せてくるような感じがした。
それも美術でよくあるありきたりのものではなくてヲタっぽいもの。
美術館という場に擬似的ではあるけどもエセ秋葉原の断片が出現したのも日常からかけ離れていて面白く感じた。
宮島達男+立花ハジメ「1000 Deathclock in Paris」も見た。カードの値段高杉。
常設展示で数年やるなら買ってもいいのだけど。しかし・・・宮島達男の作品見たのひさしぶりだな。

時間がなくてメディア芸術祭には行けなかった。毎年行けてないのだけど。おもしろいのかなあ。
13メロン名無しさん:05/03/05 05:47:43 ID:sZQ1l3xJ0
こんなスレタイじゃ、
無知なアニメオタはスレを覗かないよ。
14メロン名無しさん:05/03/05 19:54:15 ID:???0
>>13
スレタイの問題というより
萌えオタは萌えアニメしか追い求めない感受性の乏しい連中だから
芸術的観点など持てないだろう
15メロン名無しさん:05/03/06 05:14:56 ID:???0
入場料取るなよ。

こんなインチキ展覧会行くくらいならアキバで実地調査した方がええで。
16メロン名無しさん:05/03/06 13:41:24 ID:???0
芸術か・・・何だか言ったもん勝ちだな。
17メロン名無しさん:05/03/06 14:51:37 ID:Czhoev8S0
エロ同人に群がるキモヲタがいないんじゃなぁ。

アキバを形成してるのはキモヲタの存在。
18メロン名無しさん:05/03/06 20:37:34 ID:???0
ttp://anime.blogzine.jp/animeanime/2005/03/otaku.html
>『OTAKU』展 大盛況で入場制限

>2月22日より東京都写真美術館で始まった『おたく:人格=空間=都市』展が人気を呼んでいる。
>この展覧会は、昨年秋にイタリアで開催されたヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館の
>企画を帰国展として開催したものである。
>おたくをアート、カルチャーとして取り上げた展覧会として、イタリア、日本両国で話題になった。
>現在開催されている同展であるが、非常に高い人気となっており多くの観客が写真美術館に訪れている。
>3月5日の午後には、来場者が会場に入りきれなくなり入場制限が行われ最大1時間以上待ちの状態になった。
>『OTAKU』展は、先週のNHKの美術番組『新日曜美術館』でも特集として取り上げられ朝と夜の時間に
>2度に亘って全国放映されている。
>日曜美術館の特集に取り上げられた展覧会が翌週の観客動員数が急上昇する所謂日曜美術館効果も
>あったかもしれない。
>同展覧会の会期は、美術展としては比較的短く3週間足らずとなっている。
>会期は13日で終了するが、話題性のある展覧会でもあり会期終了まで人気は続きそうである。
19メロン名無しさん:05/03/07 00:21:19 ID:???0
>>16
ま、ズリネタも見方によってはアートだからな。

歌麿の浮世絵なんかそうだし。
20カレ・ド・ショコラ ◆DEJIkOxAYw :05/03/09 11:38:51 ID:??? BE:97286786-#
>15
1人200円で1000人くるとしても20万ですからね。
もうちょっと安くてもいいかと。

>18
ちょうど私が行った直後ですね。
「混んでるな〜。」とは思いましたが、まさかその後入場規制とは。

新しいタイプのイベントみたいで楽しかったです。
来場者の大半がオタクですから。
21メロン名無しさん:05/03/10 00:07:40 ID:jmtB0CeZ0



              愛・地球博 大人入場料4600円 
      http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1110282835/l50


22メロン名無しさん:05/03/10 06:03:26 ID:???0
来場者の大半がオタクじゃマッチポンプみたいなもんだな
23メロン名無しさん:05/03/10 16:33:56 ID:???0
http://d.hatena.ne.jp/antiECO/searchdiary?word=%2a%5b%a5%a2%a5%cb%a5%e1%5d

日本におけるスタジオ・ジブリ以外の作品の評価の低さはこちらから見ると不思議でしょうがない。
こっちでスタジオ・ジブリを特別扱いしている様子はまったくない。
パリのヴァージン・メガ・ストアにもFNACにもかなりのスペースの日本アニメコーナーが設けられているが、
スタジオ・ジブリの作品ははしっこの方に一列置かれている程度で、そのかげはどちらかと言えば薄い感じがする。
今幅広く人気があるのは、日本のOVAものだったりするのだ。
ちなみに日本以外のアニメはその他ひっくるめて一つのコーナーに置いてあるが、
そこで一番目立つのは米国製キティちゃんだったりするのが笑える。
24メロン名無しさん:05/03/11 17:34:32 ID:???0
25メロン名無しさん:05/03/11 21:09:38 ID:???0
>http://www.syabi.com/schedule/details/globalmedia2005.html
>「グローバルメディア/おたく展関連フォーラム」

>日時=3月11日(金)18時30分−20時00分
>会場=東京都写真美術館1階ホール(入場無料・定員190名・先着順)

これ行ってきた人いる?
26カレ・ド・ショコラ ◆DEJIkOxAYw :05/03/11 21:12:58 ID:??? BE:36482663-#
行ってませんが、私が見たときは確か190人限定だったはずです。
中途半端なのが気になりますが。
27メロン名無しさん:05/03/11 21:45:21 ID:???0
>>25
行ってきたYo
外部から見てアキバ(オタ)文化=恥文化っていう話がおもしろかったぞい。
あと今のアキバのエロ(だけじゃないが)立て看板取締りとかは、裏通りに出来て
るコジャレた高層ビジネスビル作ってる連中が背後にいるのでは?って話もおもろ
かった(つまり彼らにとって恥=地価が下がるって意味だと)。

28メロン名無しさん:05/03/11 22:09:52 ID:???0
おおあと恥文化とそうでない文化(スタイリッシュ文化とでも言うか)の説明もあた。
東照宮(三猿とかある家康の墓寺)と桂離宮を比較した外人建築家を引き合いに出した
とこが判りやすかったな(以下カンタンな解説ページ)
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/gakugei/mokuroku/kenron/152katu/hazime.htm
現代の説明として渋谷とアキバの歩行者写真出したのにワロタ。
で、どっちが高尚かって言うのではなく、なぜ片一方を「恥ずかしい」モノとし
て認識するのかという疑問を投げかけてた。
29メロン名無しさん:05/03/11 22:13:19 ID:or5h/ke40
>>26
同会場1階にあるホールの定員が190人。
ちなみに座りきらなくて立ち見が出たので200人くらいは入ってたかな?
30メロン名無しさん:05/03/11 22:56:11 ID:???0
>>29
おつかれさま。
漏れは立ち(座り)見組だったけど、見れてヨカタよ。
カタログ文中の public space が誤植で pubic space (pubic = 恥部)に
なってしまった話にからめた「恥」の文化と「恥ずかしくない」文化の対比は
確かに面白かった。
メモ帳もボイスレコも持っていかなかったんで、ちょっと後悔。
詳細レポート誰かやってくれんかな…
31メロン名無しさん:05/03/14 18:14:32 ID:???0
ttp://anime.blogzine.jp/animeanime/2005/03/gm.html
>2005.03.11『GM/おたく展関連フォーラム』レポート

>第三者的な立場に身を置きながら磯崎氏の視点は的確である。
>この展覧会がヴェネチアで世代により全く異なって受け入れられたことにまず触れている。
>つまり、40代以上の人達は最初から拒否をし、20代以下はとても反応が良かったという。
>磯崎氏はこれは審査員においても同様で、不真面目なものと考える人達と
>何か違うと感じる人達との間に論議が起こったに違いないという。
>磯崎氏は美術展の成功は通常はメディアにおける良い評価と観客数であり、失敗は無視されることだと説明する。
>そして、一番面白い本当の成功は、この両方が存在し論議が起こることだと考えている。
>今回の展示は、そうした論議を起こすことが出来たので素晴らしかったと評価した。
32メロン名無しさん:05/03/18 09:32:40 ID:/rUFUOXd0
本番のヴェネチア現地会場に行った人っていないの?
現地会場内の雰囲気とか熱気とか興味あるんだが。
33メロン名無しさん:05/03/18 19:25:23 ID:???0
イタリア人が失笑してました
34メロン名無しさん:2005/03/22(火) 01:25:07 ID:???0
年少者ほど受けがいいってことは「ちんこ!まんこ!うんこ!」っていうギャグと同次元ってことか?
35メロン名無しさん:2005/04/19(火) 15:19:16 ID:???0

36メロン名無しさん:2005/05/16(月) 12:21:35 ID:???0


























a


ihgy
37メロン名無しさん
うほ