シノブ伝は、これまでランキング入りしたこと無いと思うんだけど、
これも10Bの影響?
例の件なら9Bだな。そんなに影響するものか?
9Bってなに?
9話Bパート
エロかったのかな?
作画監督だろ
作画崩壊の巻?
これまでランク入りしてないものがランク入りしたのなんでかな?
って文脈で、なぜそうなるw
492 :
メロン名無しさん:05/02/26 23:08:01 ID:krpmCtOVO
倉嶋?
いや、だから、そんなに影響するか?
…確かに俺はワるQ2期の4話と12話の入った巻だけレンタルしたけどさ…
作画崩壊というかキャラデザとかけ離れた作画が
DVDで直ってるか興味があったんじゃね
基本的に1話完結だし特定の巻だけ買うのもありでしょ
9Bの時は、本スレがマンセー派、否定派に別れてプチ祭りになったからねぇ。
しばらくの間、9Bネタ禁止令も出たし。
5巻だけ買った人、多いんじゃないかな?
中には完全なコピー作画を望む人もいるからねえ。色んな人がいるってことだから仕方ないんだけどさ。
9Bって倉嶋作監の話だよね?
あの絵柄は嫌いじゃないけど、俺がシノブに求めていた要素がなかったので微妙だった。
なんつうか、ムッチリ感?みたいなのが感じられんのよね。
まあ、売れてるってことは一般的には好評なんだろな。
>>497 倉嶋絵がものすごく好きな俺からみても、シノブに関してはまあそうだろうと思う。
最近のアニメでは数少ない「豊満系」のキャラデザだからなあ。
シノブが好きな人からすると、許せないだろうことは理解できる。
倉嶋スレでも、その点は話題になったな。
>>470 普通にガンダムが一位か。
こんなもんだな。
でもそれより
金額の単位がけた違いに高いボトムズの方が気になる。
地味に売れてるんだろうな。
ま、ランクインしても何週持つかで
大体の結果がわかってくるわけだが。
ボトムズの売れ方見てると“仮に”旧作が新規格で再発売されたとしても、
今よりも値下がりするとは到底思えない。圧縮もH264だっけか?それで
やり直すだろうし、それによる画質向上を値下げできない理由の一つに
据えてくるだろうし。
あくまでも“仮の”話だがな。
今日の分
>>470と較べてみそ。
1 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 1
2 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 12
3 トップをねらえ2! 2
4 スクールランブル Vol.2
5 舞〜HiME 2
6 テニスの王子様 DVD FAN DISC 0
7 OVA テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION 第2巻
8 ケロロ軍曹 7
9 げんしけんDVDボックス2
10 イリヤの空、UFOの夏 1
11 特捜戦隊デカレンジャー THE MOVIE
12 頭文字[イニシャル]D Fourth Stage VOL.5
13 今日からマ王! 第5巻「眞マ国の陰謀」後編
14 装甲騎兵ボトムズ DVDメモリアルボックス
15 クロノクルセイド Chapter.11<初回限定ミリティア専用版>
16 巌窟王 第1巻
17 ダンボ
18 グレネーダー ほほえみの閃士 Bullet.2
19 マリア様がみてる〜春〜 5
20 雲のむこう、約束の場所
デス種、攻殻は別格だな。それぞれ3-5万、3-2万ラインくらいか?
健闘してるのがスクランと舞。1万超えは確定?
ケロロは安定してるね。
神無月、クロノ、マリア、グレネーダー、シノブ伝は固定客専用で5000-3000ライン?
それにしても、ボトムズは凄いな。
05/02/26 付
1 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 1
2 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 12
3 舞〜HiME 2
4 頭文字[イニシャル]D Fourth Stage VOL.5
5 スクールランブル Vol.2
6 装甲騎兵ボトムズ DVDメモリアルボックス
7 おしゃれキャット
8 特捜戦隊デカレンジャー THE MOVIE フルブラスト・アクション
9 ケロロ軍曹 7
10 ダンボ アニメーション
11 トップをねらえ2! 2
12 OVA テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION 第2巻
13 げんしけんDVDボックス2
14 雲のむこう、約束の場所
15 イリヤの空、UFOの夏 1
16 テニスの王子様 DVD FAN DISC 0
17 マリア様がみてる〜春〜 5
18 戦闘妖精少女 たすけて!メイヴちゃん<初回限定生産>
19 ToHeart〜Remember my memories 第2巻
20 巌窟王 第1巻
バンダイビジュアル勢つえぇな。
バンダイ系列のハピネット作品もランクインしてるからなあ……
アニメ・特撮関係のDVD市場を掌握されかけてる感がw
潮留オフィス(゚д゚)ウマー
最終巻に向けてだんだん売り上げが落ちていくのが通常なんだから
それを考えると、攻殻は別格としてクロノ、マリみてあたりは健闘しているのかな?
AIRどれくらい売れるのかなあ…
儲さん多そうだし1万いくかな?
さくっといくんじゃないかな。各所での熱気を信じるかぎり。
まったく興味なくてゲームもアニメも見てない人間が言うことじゃないが。
ぶっちゃけ、アキバにコピーもの売ってんのかね?
安かったらマジ買っちまうぞ
だって正規物高いもん
気持ちは分かるが、
TV放送録画でOP・ED・予告切れがある可能性があって、
しかもそもそも読めない可能性もあると知ってもそう言えるのか?
WAO!!
とテーもクサテマース(>_<)
513 :
510:05/02/28 04:36:14 ID:???0
>>511 うん
でも50分程度で6千、7千円てやってらんないし
だから試しに行って来るよ
だから…
ヘ( `Д)ノ < 通報しないで!
≡ ( ┐ノ
:。; /
>>513 藻前アキバに行けるとこに住んでんだったら録画してDVDにすりゃいいだろ。
素直にDVDレコでも買っとけ。
515 :
510:05/02/28 04:59:27 ID:???0
>>514 うん
でも最近MacのPowerBookをローンして買ってねぇ…
心の底からほしいと思ってんだけどね<<HDD
ていうかレンタルかセル版をピーコすればいいんでは…?
ピーコ物は暴力団とかに金がいきそうだし、せめて北米版にしとこうよ。
質重視 = 国内正規版
金重視 = 怪しい露天
質/金重視 = レンタルピーコ
>514
買い手が捕まらないと思ったら、大間違いだぞ?
北米版て、ピーコ物といなにが違うのだろう…
お金の行き着く先?
北米版は海外正規版だろ。
>>520 北米版はBANDAIやら東映やらがアメリカのアニメ会社にライセンスして現地で販売されてる物。
ハリウッドDVDの日本版見たいなもんだから当然正規品です。
ピーコも北米版も買ったことあるが質でいったら明らかに北米版が上。
下手すると国内版よりも北米版の方がいいときがある。特に音。
国内版は俺にとって余計なアクセサリーがあることが多いから買ったこと無い。
今はピーコを買って反省している。
北米版は英字幕がやだなぁ
しゃーない、頑張って節約して国内版を目指すか
バビッ
稀に北米盤にしかないアドバンテージもあるしな。
日本人スタッフのコメンタリーとかモ・・・
大体アキバでピーコとか言ってる奴、少しはネットを活用すれば
ずっと安くてまっとうなブツが手に入るというのにアフォか。
あんなのデジタルデバイドなおっさん向けだろ。
OPEDテロップの事じゃないか?
それすらも最近はバンダイエンタ製品を筆頭に日本語のままの作品が増えたが
そいやボトムズは焼付け字幕、1STガンダムは英語音声のみだったなぁ
>>529 ボトムズはVHSテープをそのままDVDにした酷い物だったなぁ。
DVDの初期には結構こういうのもあったんだが(現在廃盤)
ガンダムはBANDAIの嫌らしい戦略でしょ。
>>528 そういうのやると向こうのファンが怒って抗議が殺到するんで最近はまずないよ(特にオタ向けは)
>>530 ??
最近のバンダイエンタでOPEDが英語差し替えになったのはMANGAの関わった攻殻くらいだった気がするが
それにあっちでも濃い人はオリジナル表記を望む傾向が強い
(実状は経費削減のためかもしれんけどな)
532 :
530:05/03/01 00:30:27 ID:???0
>>531 スマソ…528を逆に読んでた...orz
忘却は切ないことになってるみたいだね……
高いのにがんがって買い続けてるファンがかわいそうだー
ここで訊いてしまうが、どんなふうになってんの?
コメンタリー廃止というのは聞いた
それと後半部分だけ箱が無いとかなんとか
区切りよく3話ずつ入れておけば買ったのに…
それは酷いね
>>534 毎巻特典のオーディオコメンタリーが予告無しに打ち切り、
限定版に毎回付いてたCD、書き下ろしジャケが打ち切り、
脚本集が付くだけで+2100円という限定版に…
ていうか、1巻についてきた全巻収納BOXは限定版だと全部入らないおまけ付きorz
>だいたいよこれ以上損失出さないためにやってるとしたら
>好きで買ってきている消費者の事なんて全然考えてないし、ないがしろじゃねーかよ
>損失出さないために消費者を切り捨て
>これが角川のやりかたか。
>まじでどうよ?ここまで限定買ってこの仕打ち・・・
>もう全巻売っぱらっちまうか_| ̄|○
>普通7巻に付はずなのに付かなく、8巻ではコメンタリー&CD削られ
>こんな状況で12巻にBOX付くとは思えね〜_| ̄|○
>ここに見に来る前に、メニュー画面からオデコに行けないと思って、
>買った店に苦情を言った。これが土曜日。
>で、販売元のケンメディアから直接俺と話したいと連絡があったらしい。
>オデコが入ってるかどうかだけ教えてくれ、と言ったら、
>それも直接話すと言われたらしい。
まさに死屍累々。ナムナム(―人―)
むちゃくちゃ酷いなそれw
忘却は北米盤を待っていたオレが勝ち組。
6月に全巻収納BOX付き1巻が出るよ。
おなじく
国内版は体験版だからな
忘却は2・3・3…話収録で売ってくれれば買ったんだけどなあ。
それにしても角川商法で上手くいった作品ってどれくらいあるんだろう?
ふもっふは売れたらしいけど、amazonで最終巻が投売りされてたりするしなあ。
1クール作品なら、2話収録でもなんとか我慢できる。
だが2クール作品でマラソンを続ける気にはならない。それがかなり好きな作品でも、だ。
買い始めてから完結まで一年かかるんだぞ。
北米版を視野に入れてると、国内版と北米版のリリース終了が殆ど変わらない事もある。
こんな状態じゃ角川地獄マラソンに参加する気にゃならんね。
上の表見ると、クロノはランクインしているんだな。
>>545 投売りはアマゾンの仕入れの問題でそれほど関係ないだろ。
>>545 ○部ごとに収録してほしかったわけだな。
2/3/3/3/3/3/3/4という具合に。
549 :
メロン名無しさん:05/03/01 13:45:07 ID:eSJC0RoaO
角川商法じゃレンタルピーコされても文句言えないな
今までビクターの売り方も酷いと思ったけど角川は最悪
角川のアニメは、角川コミックよく買うのでDVD高くても買うことが多い
2月も角川とメディアワークスの新刊コミック8冊買ったしさ
05/02/27 付
1 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 1
2 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 12
3 おしゃれキャット
4 ダンボ
5 頭文字[イニシャル]D Fourth Stage VOL.5
6 特捜戦隊デカレンジャー THE MOVIE フルブラスト・アクション
7 舞〜HiME 2
8 スクールランブル Vol.2
9 ケロロ軍曹 7
10 テニスの王子様 DVD FAN DISC 0
11 雲のむこう、約束の場所
12 トップをねらえ2! 2
13 OVA テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION 第2巻
14 げんしけんDVDボックス2
15 装甲騎兵ボトムズ DVDメモリアルボックス
16 イリヤの空、UFOの夏 1
17 ファインディング・ニモ
18 マリア様がみてる〜春〜 5
19 戦闘妖精少女 たすけて!メイヴちゃん<初回限定版>
20 ToHeart〜Remember my memories 第2巻
まあ、1層ディスク使ってる時点で複製してくださいと
言ってるようなものだ。
おとなしく2層ディスクに4話入れときゃ良かったものを。ニヤニヤ
>>552 いや、2話ずつ焼くだけの話じゃないのk(ry
2層コピーできない工具sプギャー
2層で4話収録だと圧縮するか悩むね。
6話収録なんかだと、買っても諦めて売らずに持ってる。
120分程度までは気にせず圧縮する
ピーコするよりHTPC組んでHDDに置いとくほうが経済的じゃない?
>>558 ピーコ等を考える人間がHTPCなんて金・手間のかかる物に手を出すとも思えんが
HTPCはSEDが出るまで待ちだな.
HTPCとSEDの何が関係有るんだ?
ぐぐってみたけどフリクリって3,885円なのか。
高くても15Kじゃないと誰も買わなさそう。
ゴメン、誤爆
ヤバイ、ユミちゃんかわいい!
>>564 アポロン、こんなモンまで出しとったんかいw
つかここまで商売広げた結果がバンダイに買われた挙句に会社清算か……
>>564 教育用のビデオでその値段なら安い位なんだが…
数が出るもんじゃないから1本ウン万とかウン十万とか普通
トップをねらえ2!ってさ、どの辺がトップをねらえ!の“2”なの?
俺にはフリクリの続編みたいにしか思えんかったんだが......
あんなの面白いと思って見てる奴いるのか?
>>564 誘拐された後、ハアハアされるシーンは入ってるのかな
次世代DVDあたりできっといい方向になっていくさ
>>568 ガイナが2って言い張ってるから、2なんじゃないの?w
前作wファンから徹底的に拒絶された挙句(?)、冠の「未来少年コナン2」が外れた
「タイガアドベンチャー」ってのもあったねえそういえば。
>568
熱血アニメが単なる萌えアニメになった感じだ。確実に劣化してる…。 orz
>>568 岡田、庵野抜きのガイナが作ったらあんなもんだ。
ナディア劇場版よりはマシだと思うしかない。
>>568 トップ2はおもしろいと思うが、トップ1って2を否定するほどおもしろい?
この数年のOVAでもトップクラス、買って満足できたから十分だ
ライトポップな感じが好きだし、トップ1と比較することは無意味
トップ1は当時のアニメを現在視聴すると、激しく疲れる典型的なアニメ
>>573 正直今の庵野には何も期待できないんだが。
もう終わってる人でしょ。
肯定派否定派どっちでもかまわんがトップスレでやれよ。
つか、それ以前に釣られすぎ。
>>574 568は、2として見るとツマランと読めるが? それより漏れは
ライトポップな感じが好きだと、1比べることが無意味に繋がる訳を知りたい
>>575 > もう終わってる人でしょ。
俺敵には始まってすらいない人だ。
>574
黙れ萌えヲタが。
【DVDチャート】
・総合1位は、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY 1』(初登場赤丸付、5.7万枚)。ガンダム関連作品としては
『機動戦士ガンダムSEED 13』(2004/4/5付)以来、通算3作目のNo.1となる(TVアニメ作品のNo.1としても
同作以来のこと)。初動売上は前述『機動戦士ガンダムSEED 13』の5.2万枚を上回り、シリーズ最高を記録。
信じられん。まあ1巻部分は今程内容も酷くなかったけど。
トップ2も1のように最終話で大化けするかもしれないし、トップ2自体も面白いと思うけど。微エロ入ってるし。
一作目自体、儲が過剰に持ち上げてるだけだしな。
どうってことないOVAの、どうってことない続編にカッカするなと。
要はどっちもどっちか。果たして2はスパロボに呼ばれるのか?
むさいヲタがトップレスでトップ2を語るのか(;´Д`)
トップレスっつーと急にアレだな
男の場合、要は海やプールで普通に見られる姿なんだがw
587 :
メロン名無しさん:05/03/04 11:41:51 ID:klKYgncE0
ん
トップ2は、「トップをねらえ!」2でなく、「トップをねらえ2!」なあたりに、
ガイナ側の微妙な葛藤を感じてしまうのは考え過ぎだろうか。
589 :
メロン名無しさん:05/03/04 11:58:37 ID:ear+ZXW40
>>588 結局、新作OVAを作る予算を出させるための名目上「2」ってことになってるだけじゃないんかねトップ2は。
トップ1の続編という雰囲気ないし。
凡作の続編はしょせん凡作
>>591 トップ1は凡作じゃないでしょう?
稲妻キッーーーーーーークッ!!
>590
前作が燃えアニメ、今作が萌えアニメだね、絵柄的には。<トップ
>>593 当時の感覚では前作でも萌え(美少女アニオタ向け)系だったんだがなぁ
当時はそこまで狙った絵柄じゃないと思うけどなぁ。勝手にヲタが萌えただけで。
今の萌えブーム?は狙い過ぎ感が表に出過ぎて、逆に萎える時がしばしばある…。
いや、充分に狙ってたでしょ、ハダカ満載だし、恥ずかしいコスチュームだし。
当時乳揺れが結構話題になった。
おっさんども働けや
禿同。
いつまでスレ違いの話題を続けるわけ?
>>596 いや、エロと萌えは違うから
そもそも当時は「萌え」って概念が無かったわけだが、1が狙ったのは今で言う「萌え」とはやはり違う
「美少女アニオタ向け」という意味では違ってないが
トップのキャラデザが美樹本なのはぶっちゃけ売る為。最初庵野は菊池通隆を推していたが、バンダイが「ネーム
バリューがある人じゃないと売れまへん」ということで美樹本になったととのこと(コミックガンバスターに記述)
ヒマな親父が多かったみたいだな。
ここでスレ違いは終了。
三把収録で片面二層にするのヤメレ
二話で二層な攻殻は論外。二期は全編HVでやってくれるかな、日テレ。
片面二層の何がいけないのか分からん。
どうせコピーできないからだろ
>>580 二作目はずっこけるというジンクスが
どのアニメにもあるんだけどね。ガンダムの場合別かな?
一年空けて続編作ったって事もあるだろうし
最初の話はL字の人も多かったしね。
あとDVDと放映とでは段違いにきれいになるな。驚いた。
ま、デス種も前作と同じでヒットするでしょうね。
やっぱり商業で考えるとガンダムは富野以外がやるとうまくいくんだな。ただ単にあの親父が商売べたなだけだが。
そして2年もすれば忘れ去られる…
>二作目はずっこけるというジンクス
はて?古くはルパン、バカボン、ムーミン、ちょい前パトレイバー、最近はヴァンドレットまで
1作目を丁寧に作ってれば、大体の2作目は当たってる方だと思うが?
おねがいシリーズもそこそこ売れたし。
むしろずっこけるのは、タイガアドベンチャーやトップ2みたいに名前だけ借りた場合や
1作目がどーしょーもない駄作か、一部のファン層にしか人気が無い作品でしょ。
>やっぱり商業で考えるとガンダムは富野以外がやるとうまくいく
Wは?Gは?Xは?
なんか嫌な事でもあったのか?
トップ2はそれなりに売れてるし、ずっこけてはいないんじゃないか。
最近どこのスレでもトップ2の話してるよな
どうせ上のほうで暴れていたトップ1原理主義のおっさんだろ…
> 1作目を丁寧に作ってれば、大体の2作目は
勝手に「丁寧に」とか曖昧な限定を作って、その限定の中で「大体」とか言っても
何の突っ込みにもなってないよなw
どっか別のスレでやってくれ
それはそうと、上の方で報告があった忘却スレの惨状を見てきたけど、
悲惨過ぎて笑えねえ…。明日は我が身かガクブル。
WもGも商業的には大成功の部類かと。
>>607 一作目がどうしようもない駄作なら、二作目は生まれないと思うが…
もう許してやれよ。
ガンダムいつ出るかなー
ゴミ種死なんか、所詮固定ファンしか買ってねぇだろw
アニメのDVDなんて固定ファンしか買わないような価格設定だがw
なるほど
>614
X…。 うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
そういえば種死は初回からL字だっけな。
実況でこの先を暗示している…とか言ってたようなw
>>ゴミ種死なんか、所詮固定ファンしか買ってねぇ
それで5万売れるなら、今後も固定ファンだけを相手にすればいいわけだな。
しっかし狭い市場だな。大きくしようとする気がないとしか思えん。
オタクは、金払いがいいから…正直、メーカーも、
「こんな高くていいのかなあ、でも、実際この値段で売れちゃってるし…」
とか思ってるんじゃなかろか。
>>625 株主向け文書かなにかでバンダイビジュアルは高額な値段設定を意図的にやってるとあるよ。
まてまて。突っ込み所間違えてるぞ。
>二作目はずっこけるというジンクス
具体的には、どんな作品?
WもGも商業的には大成功の部類かと。
大成功の部類かと。
大成功の部類かと。
いつまでスレ違いをひっぱるのか?
ローゼンの1巻初回。秋葉では16000円だってさ。
転売屋大活躍だねぇ。
友人も、今更通常版買う気もならんと言ってた。舞も同様。
商売の仕方、間違えてるんじゃないか?
>二作目はずっこけるというジンクス
具体的には、どんな作品?
いつまでスレ違いをひっぱるのか?
色々と突っ込まれて、よっぽど悔しかったんだろうよw
池沼の相手は激しくスルーな。
で、そんな作品で、どんなジンクス?
>>トップ2はそれなりに売れてるし、ずっこけてはいないんじゃないか。
トップ1のファンが流れ込んでたら、
攻殻やデス種抜いてもおかしくない。
いつまでスレ違いをひっぱるのか?
>一作目がどうしようもない駄作なら、二作目は生まれないと思うが…
出るんだよなぁ。シスプリとかガールズとかライムとか色々。
いつまでスレ違いをひっぱるのか?
どっか別のスレでやってくれ
>ゴミ種死なんか、所詮固定ファンしか買ってねぇだろw
腐女子、学生、ガノタ、等、幅広い固定ファンじゃないと5万で出ないけどなw
>勝手に「丁寧に」とか曖昧な限定を作って
それを言うなら「限定」じゃなくて「定義」な。頭悪いなw
池沼の相手は激しくスルーな。
いつまでスレ違いをひっぱるのか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< こんな池沼どもが支える
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \ スレッドでしたとさ。
||__| | | \´-`) / 丿/ \________
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
最後にするから、これだけは答えてね。
>二作目はずっこけるというジンクスが
>どのアニメにもあるんだけどね。
具体的には、どんな作品?
「どのアニメ」と言うくらいだから、最低20作品は有るだろう。
647 :
605:05/03/05 10:54:35 ID:???0
ごめん、もう許して
チャットじゃあるまいし、すぐに返答されるとでも思っているのかなぁ
トップ2なんて買ってる奴ははっきり言ってアホ!
あんな名前だけの作品はレンタルかスカパーで見れば十分だよ
高い金出して買った奴はマジで負け組みだ
よーしおまえら。俺にちょっと時間をくれ!
mL(´ヮ`)にこにこりん
>>642 そこは定義じゃなくて限定が正しい。
一作目を丁寧なものと定義しているのではなく、
ある限られた条件の一作目だけを話しているのだから。
頭悪いのは君ですw
そうだな
しかし日本語としては変だけどな
で、いつまでスレ違いの話続ければ気が済むんだ?
通りすがりがしゃしゃり出たりするうちは
無理なんじゃない?w
総集編ばっかの糞種死なんてイラネ。
ここから何もなかったかのように
スレ本題にそった 話題開始
↓
KURAUとか売れてんの?
リリース中止になったりしないのかねぇ
ここで聞くことでもないけどさ
KURAUって一体なんだったんだ?
百合アニメという認識でいいのか?
天地をKURAU
人糞をKURAU
>>661 洋画とかは既にコスト回収できているものが多いからそういう事もできるけど、
今の日本のアニメ製作体制じゃローコストでの販売なんて夢のまた夢だって。
今の値段で採算分岐点低く取らないと、マジで制作費を回収し損ねるそうな。
でも旧作くらいはもうちょっと安くして欲しいよなあ……
洋画は何度も値段変えて再発してるけど、アニメに限らず
国内ドラマも邦画も廉価盤ってほとんど出ないからなぁ。
>>661 購入決定。
バラ売りの時は高くて全部揃えられなかったから売っちゃったのよ。
にしてもすげー値下がりっぷりだ。バラの時の四分の一にはなってるぞ。
アニメの旧作もこれくらいの下がりっぷりになったら買うんだがなあ……。
デュアルは6090×7=42630(税込み)が
12600になってるから、1/3以下だよ。
666 :
メロン名無しさん:05/03/10 15:20:24 ID:MEifAx9N0
OVAをwinnyで手に入れるのは、著作権料が制作者のところに
行かない点では、ヤフオクや店舗で中古のDVDを購入するのと
実は何ら変わらない。違うのは、金を払うか、無料かということだけ。
DVD中古品を金を払って買うのは合法で、無料のwinnyだとダメだと
いう意見を時々目にするけど、何かヘンな気がする。
レンタルなら、レンタル料の一部がいくらか制作者に行くのかな?
中古市場で流れる金は新品購入者の資金の一部になると考えるべき。
俺なんかも中古屋で高く買取ってくれるからゲームやDVDを新品で買ってるけど
中古屋が無くなれば買うのやめるだろうしな。
>>666-667 うーむ、なかなか興味深いね。
折りしも「winnyとCD売り上げ減少は無関係」という発表もあったばかりだし。
別にwinnyを正当化するつもりはないが、俺も「なんでレンタルならいいんだ?」
って思ってたから、初めて説得力ある回答を得た気分だ。
>>667 まあそうだね。多くの場合、アニメ売って得た金は新作アニメへ、
ゲーム売って得た金は新作ゲームに行く。そいつが宗旨替えする日まで。
>>666 まぁ、理論的にはコピーも中古も「1本売れれば全員に回っちゃいかねない」仕組みだけど、
その過程の金の動き方の違い(
>>667のような)や、現実がこの↑机上の空論に近づく「度合い」の違いは、
社会的に大きな意味があるんだと思うよ、やっぱ。
あと、これはコピーっていうかWinny限定の話だけど、
あれって「落とすのが違法」なんじゃなくて、ソフトの仕組み上「純粋に落とすだけの人」がいなくて、
誰もが一時的に送信者であり得るからダメなんじゃなかったっけ?
中古といえば、俺は店頭の退色ジャケの新品より程度のよい中古を買うな。
店頭にある現品の状態が悪いとクレームつける根性ないから。
>666
>違うのは、金を払うか、無料かということだけ。
んなわけない。
>>666 レンタルででた利益から、わずかだけどその中の金が
製作者かなんかに支払われてるとかって3年位前、誰かがどこかのスレで
書き込んでいたが
わかってるようで実はわかってない奴の意見だよね
そうやって一度やると二度やりどんどんはまって色々な作品に手を出し、
共有ファイルの手軽さ、簡単さ等メリットばかり目がいってにどんどんのめり込んでいつの間にかあんな馬鹿高い商品を買うのが馬鹿らしくなる思考が形成されちゃう。
一応かなりの信者になれる作品は購入するけど、どうでもいいような微妙な作品なら躊躇なく落としてる自分がいるでしょうね。
P2Pはタバコより恐ろしい程中毒性の高いもの、だから違法なのに今だに腐るほどnyをはじめ世界のトレントや沢山の共有ファイルがあります。
基本的に落とした時点で犯罪ですから。
(個人作成のファイル等は合法とかつまらない突っ込みはなし、これを使う人がそれをやる為にやる奴なんか皆無、いやいるわけない。)
>672
レンタルはレンタル用パッケージの売り上げが流通or制作側に回るだけでは?
レンタル店の売り上げから利益が直接制作側に流れる仕組みが無いと思うけど
>>669の指摘しているように、ULが違法なのであって
落としただけじゃ犯罪にならない
(ただし、これも指摘されてるが、nyの構造上誰もが一時的に送信者になるのでny使用は違法になる)
そもそも、
>>674のリンク先のように
>オリジナルがほしい人はコピーの有無にかかわらず購入し、コピーを利用する人はコピーを禁止されても購入するわけではない。
影響大きそうなのは、せいぜいレンタルの需要が減るくらい
あとは買ってすぐコピって売るヤツは買わなくなるかもしれんが、
普通に買ってるヤツには関係ない
>>672,675
レンタルの売り上げの一部が流れるのは「権利者」
製作側が権利者であることはあっても、制作に流れることは無い
コピーの介在しない中古は
いわば時分割の共同購入
>(ただし、これも指摘されてるが、nyの構造上誰もが一時的に送信者になるのでny使用は違法になる)
断言しちゃイカンだろ。
意図しないアップロードや中継が違法であるという判例はまだ出てないぞ。
過去に捕まった奴らもwinnyの使用そのものを罰せられた訳じゃない。
アップロード(放流)を予告して意図的に行った点を責められた。
捜査情報をwinny経由で流出させた京都府警と北海道警の警察官は書類送検すらされてない。
nyの話はnyのスレでやんなクズども(´ー`)y-~~
クズだから礼儀もわきまえずここで話すんじゃん
馬鹿?
開き直ってんじゃねえよ、モノホンのクズだね
だからモノホンのクズだからここで話すんだってば
なに無駄に繰り返してるんだろ、ほんとに頭わるいな
「アニメDVDの現状」ということであれば、レンタルやP2Pは範疇じゃないの?
具体的にファイル交換を相談しているならともかく、客観的な分析はある程度いいだろ。
レンタルにしても、ディスクをレンタルする昔ながらのもののほか、
暗号付きデータを送受信して、一定期間だけデコードできるものも
実用化されかかってたはず。定義からするとこれも実はP2Pだろ。
特定ワードに対して、内容に関わらず拒絶反応するのって、
自分自身が悪用することしか頭にないからなんだろうけどな。
>>684 > 「アニメDVDの現状」ということであれば、レンタルやP2Pは範疇じゃないの?
> 具体的にファイル交換を相談しているならともかく、客観的な分析はある程度いいだろ。
これは確かにそうだとおもう
> 暗号付きデータを送受信して、一定期間だけデコードできるものも
> 実用化されかかってたはず。定義からするとこれも実はP2Pだろ。
> 特定ワードに対して、内容に関わらず拒絶反応するのって、
> 自分自身が悪用することしか頭にないからなんだろうけどな。
しかし、これはレンタルに関することであってDVDは関係ないだろ
無理矢理P2Pに関連付けして荒らすのはヤメレ
P2Pで浮いた金は、別のアニメや別のことに使われて結局経済潤うんじゃないの?
アニメDVDと関係ないその手のP2Pの話題はスレ違いだろ
PSPの話題だったらいい?
おジャ魔女のBOXは全部でないんか?
最近どこのスレもよく脱線してるな。
春休み組かな?
そうかもしれない。
脱線させようとする奴や、荒そうとする奴の数は変わってないけど、
それをスルーできない馬鹿が大幅に増量中。
オマエラモナー
>>689 タイトル毎に発売元が違うのが原因らしい
693 :
メロン名無しさん:05/03/11 21:19:48 ID:MjbmFXfg0
アニメDVDってどのくらい売れてるの?人気作で10万枚くらいは売れるのかな?
まぁ大ヒット作ならね。
深夜アニメなら、1巻あたり初回5000枚くらいいけば売れてるほう。
1番人気、種&デス種:1巻平均約5万
2番人気、ハガレン、攻殻:1巻平均約3万
2万クラス:おねてぃ、まほろ。
1万も売れれば上等。普通は5000-3000くらい。
ブリーチはどれぐらい?
697 :
メロン名無しさん:05/03/12 01:21:48 ID:6GmTptDL0
種とデス種は祖父地図中古で全部揃えた
でもこれだとメーカには1円も落ちないんだよなorz
ゲームメーカーは中古に関してうるさいのに、アニメメーカーはあんまりそう言う事言わないな…。
ゲームと違ってアニメのDVDは所有するのが目的みたいなトコあるからね
>699
ボッタクってるから声を大にして言えないんじゃ?
中古やめろ→なら新品値下げしろ→ヤダ→なら中古買うわ→左様で。
702 :
メロン名無しさん:05/03/12 07:11:19 ID:pdfXczkj0
まあ一番悪質なのはny厨やshare厨だな。
業界の発展に損害を与えこそすれ何一つ利益を落とさない。
nyって止める事できないのかな
>782
だったら共有数が多いマリみてや舞-HiMEなどは売れないはずだが?
ny厨はどうせ意地でもDVD買わないよ
>783
アニラジ好きとしては困る
ロングパスでました
>>695 1万も売れれば上等。普通は5000-3000くらい。
5000枚売れてもやってけるんだね。
だけど1巻当たり5000円*5000枚で2500百万円。
1クール物として2500万円*6巻で1億5000万円。
共有厨に正義はない。どいつもこいつも著作権無視の犯罪者。生きてる価値なし。
落とす行為自体はオンエア録画するのと大差ないと思うんだが。
むろん違法性は感じるが
ny厨よりもオクの海賊版業者やコピ屋を取り締まって欲しいのだが・・・
メーカーは通報しても何もしてないみたいだ。
nyと犯罪者の話は他所で
俺の場合は、nyを導入してからというもの
メディア代以外に一切金を使わなくなったな。
映像ソフトもコミックスも全部落として済ます。
ny愛好家が言うのも何だが、
>>674はかなり怪しいぞw
>>714 逆にnyで作品を知って商品購入に到る人も多いからイーブン
イーブンじゃねえだろ・・・
>>716 んじゃテレビアニメ録画してDVD買わない連中は著作権違反の上、
業界に大打撃を与えているわけですな!
許すまじ!DVDレコーダー!
TV放送時はわざと作画乱しまくって、美麗作画みたきゃDVD買えってビジネススタイルにする必要があるね。
nyの場合権利を持っていない人間が流しているわけでして
ねぎマのことかー!
DVDレコーダーの画質など大した事ないし、数年で再生不良の危険がある。
それに音にこだわっていて、リニアPCMや5.1chサラウンド好きはDVDソフトを買うだろ。
DVD-RやRAMってビデオテープより耐久性に信頼性がないし
まぁ、20年以上前に幼稚園から買った
俺のお泊まり会やおゆうぎ会のビデオがまだ見られるのは
素直にすごいことだ。
なんか、春、夏、正月になると、この手の話題ぶり返すね。
落とそうが、コピろうが、レコーダーだろうが、それで満足なら
商品なんぞ買わんよ。
どれだけ、消費者が欲しがる魅力的なコンテンツを用意出来るかに尽きる。
大体、CDもそうだが、この不況時代にバブル期と同じ価格設定で
売れない&落ち込んでるとか片腹痛い。
他の娯楽でも、賢い消費者は倹約出来る部分はしてるわけで、
努力を惜しむ業界は衰退あるのみ。
お決まりのレスがきたな。
魅力が無いから落としまくるわけですか。鋭い言い訳ですねw
で、いつになったら他スレへ移動してくれるのかね?
打撃を与えるって言うならむしろスカパーの方が問題じゃないか?
俺はスカパーに加入してから月に十万単位で買ってたDVDを
一切買わなくなったぞ。合法な分だけnyよりも始末が悪いような。
>>725 でも俺は、どんなにコンテンツが魅力的で安くなっても、
今さらnyをやめる気にはならんな。
業界がどんなに努力をしようが、俺に金は使わせられないねw
で、いつになったら他スレへ移動してくれるのかね?
そもそも地上波で流すのが悪いってことで
アニメDVDの税込み価格は中途半端なのが多いのだが、何とかならんのかな?
733 :
メロン名無しさん:05/03/12 17:28:55 ID:X2J7OtQC0
>>733 記念カキコが幾つかあるけど、正直無理矢理祭にしてるようにしか見えない
>>725だが
>>726おまえはバカか?
何処を読めばダウンの言い訳書いてるわけ?
ny房がダウン止められないのは仕方ないとして、一方で売れてる作品も有るのだから
企業側は、今後より努力してヲタが欲しがるようなコンテンツ作れと書いてるんだよ。
大体俺はP2Pはやらん。今月はガンスリのDVDBOX買ったし、月末はデュアルを買う。
で、いつになったら他スレへ移動してくれるのかね?
どんなに屁理屈付けてもny厨がクズであることを否定は出来ない。
共有厨の存在はアニメ業界の将来を潰すことに等しい。
刑法で罰則をもっと大きくすればいいんだよ。
でも実際問題としてnyってのは多少規模が広がったところで
友人同士で録画テープやMDを貸し借りすることの延長線上でしかないだろ。
それで駄目になるような業界ならとっくの昔に崩壊してるよ。
>>735 > ny房がダウン止められないのは仕方ないとして、一方で売れてる作品も有るのだから
> 企業側は、今後より努力してヲタが欲しがるようなコンテンツ作れと書いてるんだよ。
>>725見ても書いてないんですけどw
>>739 おまえはメクラか?
>>どれだけ、消費者が欲しがる魅力的なコンテンツを用意出来るかに尽きる。
このスレもうだめだな
>>737 でも現実はアニオタでも視聴に疲れるほどアニメが大量生産されてるわけだし。
>>738 俺も学生時代はレンタルとか友達から借りるか中古で買うかして
それをテープやらMD、パソコン買ってからはRに焼いて友達と
何十枚何百枚とやり取りしてたな。新品で買おうなんて考えは
ツメの先ほどもなかった。
で、いつになったら他スレへ移動してくれるのかね?
どれだけ、消費者が欲しがる魅力的なコンテンツを用意しても、
どうせnyで共有するバカは業界の発展に何一つ貢献しない
存在自体が悪のアニヲタだ
スレ違いの話題を書き込む香具師が悪とかバカとか言ってもなぁ…
nyやってますって言ってる時点でこのスレ的には何を言っても説得力を
持たないんだよ、nyとかDVDレコの画像や音質で満足できるやつが、
「おかげでDVD買わなくなりました」なんて言っても誰も信じないんだよな、
「オマエもともと買っちゃいないだろ買ってた振りするなよ」と、どうしても
そう感じてしまうな、そんなものと比べること自体ナンセンスだから。
だからここでnyの話は無意味だからやめてね、約束だよ。
もともとアニメなんタダでみるためのもんだったんだよ。
映像ソフトで金儲けしようとしだしたのはここ十年ちょっとの間だし。
その間にこんだけ作品の質が低下したんだから映像ソフトを買うことが
業界発展のためになるという考えには賛成できんな。
>>748 「もともと」なんて意味ないよ。今がどうであるか、だよ。
もともと人間は服なんて着てなかったとか言い出すくらい変。
今は今の事情がある。
>>749 君は、スレ違いの事を延々と引っ張るつもりかな?
だとしたら、まさに馬鹿丸出しだねw
ダウンロード板はマジ潰した方がいいと思う
企業に通報してやるか
共有してる奴は特定できるし
>>747 少ない例だけど、シンプソンズ・フィルムフェスティバルやようこそようこの画質は
下手な地上波をエンコしたやつよりも汚かったよorz
あれ見ると、DVDは綺麗とか言われても説得力がね(前者は安価だからまだしも…
かといって、共有は別問題だから流れないけど
>>749 ああ、悪い。
脳内幼稚園児には、言葉の言い回しなんて分からないよな。
今後は聞き流した方がいいと思うよ。
それでなくても
>>752に馬鹿と言われているわけだし。
俺も、この話題はこれで終わりにする。
>>753 喪前一人で勝手にやってくれ
専用スレがある以上、このスレでは関係のない話だ
>>755 752を見た後にレス付けるなんて、凄い神経してるな
お前も同類(馬鹿丸出し)って自覚したほうがいいよ
この板も強制IDにして欲しいもんだ
なんか、nyを持ち出して推奨したり怒り出したりする春厨(暴れたいだけ)が
一匹居るようなので、今後nyの話題は完全スルーでお願いします。
スレ違いの糞喧嘩は最後尾が一番馬鹿、が定説
>>759 へぇ、スレ違いを指摘したら馬鹿か、面白いことをいうなw
土曜日なのにny議論ww
春だねぇ
結局ビデオ録画する奴は業界を潰す犯罪者ということだ
個人で楽しむのいいんだよ。
ポン引きと一緒、100人に声かけて一人引っかかればいい
アニメを放送して、数少ないヲタが引っかかってDVDを買ってくれればそれでオッケー
1万本で大ヒットなら、その戦略もありかな
仕事でいくつかのメーカーの人と話をすることがありますが、
OVA1タイトルのイニシャル(初回出荷枚数)は、
最低2000は出ないと困ると言ってました。
まあ、参考までに。
劇場作以外で、5.1chのアニメDVDって少ないよね。
ゲームはバンバン5.1ch対応のが出るようになったのにね。
例えばさ、エルフェンリートがDVD化で5.1chでオマケに16:9になったんで、
それだけで俺は迷いなく購にゅう決定した。
俺はフィギュアやらなんやら「物」特典には全く興味ないから、こういう作品が
どんどん増えてくれると嬉しいんだけどなあ。
>769の言う初回出荷枚数とは違うだろうけど
ビデオレンタル商業組合に約4000店加盟してるわけだから
その半分の店が1本仕入れれば、それだけで最低ラインの2000本クリアだな
>>771 そうっすね、特にレンタルに入る価格は割と高いですし。
卸値の3倍くらい・・・?
もちろん、初回プレスで全部裁けず
倉庫に眠ってることもあるみたいですが。
>>770 国内で売られる時は2chでも北米盤として売られる際に5.1ch化される作品は密かに結構ある。
ny厨はチンカスでファイナルアンサー
>>773 逆に向こうの連中に「何で日本語音声は5.1ch収録されないんだ?」と不思議がられる。
>>769 メーカーによってはそれより上&海外販売の見込めないタイトルは
企画書の段階で切られます。
>>775 後から素材弄って5.1chにしただけじゃ、
それが効果的であったとしても、それってどうよって感じがする。
5.1chなんかいらんよ。
↑
ホームシアター環境も構築できない貧乏人
何か(考えが)浅いな…。
それはオレも半年ぐらい前から思っていたこと
むしろ5.1対応なのにセンターからしか音声でないDVDをなんとかしてもらいたい。
いまどき5.1chかよ。いまは6chの時代だぞ。
狭い部屋では5.1chも6chも差はない。
お前らには2chがお似合いだ
1本2、3万のスピーカー使ってるので、
ステレオアニメDVDでもシネマDSP使わないと、声聴きにくいよ
それはAV板で。
今AV板死んでるし
映画やOVAならまだしも、地上波ベースのアニメじゃ無理でしょ。
なるべく手間をかけずに制作費回収しないとなら無いし。
まあ、萌アニメはサラウンド化する必要ないしな。
エロアニメならサラウンド化するとすごそうだ。
複数カップルの絡みとかだと特に。
2話収録でDDだと買うきなくす。
2話しか収録しないのだからリニアPCMにしてほしい。
>>792 DVDの転送レートの上限の関係上、
リニアPCMを使うと画質が犠牲になるから
制作者も選択が悩ましいところだろう。
DD版とLPCM版の2ヴァージョンを同時収録という作品もあったが・・・。
映像・音声の両方にふんだんにビットレートを使えるBlu-rayなら
ほぼ全てリニアPCM収録になるんじゃないかな?
LPCMにしないとなら無いほど、音作り凝ってないし。
2000年以前のソフトはDDが貧弱だったので、LPCMだと一瞬で分かったが、
最近はDDの音質も向上してきたので、すぐには分からなくなってきている。
LPCMの恩恵を受けてるのはフリクリくらいかなぁ。これは凄いと感じた。
他はDDで十分だと思う。
AC3って、完全に仕様が決められていて、
どこの会社からエンコーダー/デコーダが出たとしても、
同じ入力に対して必ずドルビーの作ったものと同じ出力になって無いといけない
とか聞いたことがあるけど、仕様変更とかはあるのかね・・・?
規格とはそういうものだろ。詳しくはAV板へ。
DVD高いんだよ、1980円ぐらいなら買うかもね。
>>793 二話収録物なら(DDとのW仕様でなく、LPCMのみで)容量十分じゃね?
そういう問題じゃない
まぁ、リニアPCMでも映像ビットレートは8Mbpsは確保できるのでそれほど問題ないと思う。
5.1chだったら768Kbpsのdts音声が手頃。(最近は1.5Mbpsのdtsはほとんどないね)
>>801 でも最大レート2割減って言われると考えちゃうんだよな・・・。
作品の内容にもよりますけど。
LOVE LOVEに高画質DD版と高音質PCM版の両方が収録されてるけど、
凡人の俺にはイマイチ違いがわからんかった。
たぶん、この違いがわかるようになるには、それなりのハードと
環境が必要になってくるのかな?
それとも、ここに来てるぶるじょわ〜な人達は違いがわかるの?
少なくとも俺の環境でも違いらしい違いは無いのだろうと
容易に想像がつく。
偉い人に言わせると、アニメDVDは高級品らしいからな
視聴する環境も、それに相応しい程度にしろってことだろw
ソフトを買うとハードが買えず、ハードを買うとソフトが買えず……
俺の場合、昔からその繰り返しだなぁ〜。
たまにすげーリッチな環境で見てるオタが部屋を晒してたりするけど、
いったいどんな仕事をしたらそんなにいろいろ買えるのかねぇ〜?
ホリエモンのようにエロ。
>>806 趣味をアニメ+ホームシアターくらいにしてれば結構使えるでしょ。
他にマンガ、フィギュア、家庭用ゲーム、PCゲーム(エロゲー)、パソコン
などと手をひろげると当然アニメにかけられる金は減る。
車持ってて酒飲み&スモーカーだったりするとさらにダメだべ。
ぼくドラえもん
ガンスリの売り方は賢いと思う。
アニメそのものはたいした事無いのだが、
マニア向けにしては良心的な価格設定だな。
しっかし消費者的には「ゲームがつくと安くなる」っつー
ものごっつ変な現象だったよなあれ
たしかに
>810
お前は俺を敵に回した。しかし禿げ同。
>810
アニメの流通ルート、肥え過ぎてんだよな…。
フロントイノセント、初回3万本予約完売。
続々と追加発注も来てます。あと5000はいくね。
発売のかなり前からループ多用は囁かれていたけど、
随分売れたもんですね。
うるし原は80年代の人ってイメージがあるけど、いまだに支持
している人がいたことに驚き。高齢アニオタ向け?
p2pを全面禁止にすればもっと売上は上がるよ
中国なんかPC市場もアニメ漫画市場も、市場規模に比べて利益は薄利だからな
9割が海賊版やp2pの状況では作っても作っても報われない
PC本体は中国の平均的家庭にとってはかなりの高額商品だけどね
上海北京でも農村戸籍の子息学校には1校に1台しかなかったりする
テレビはかなり普及しているし、
日本で売れなくなったビデオでも買い手がいっぱいつくけどね
AV市場>>>>>PC市場の状況だ
日本もp2pで違法ソフトを交換したら、
罰金500万円懲役3年執行猶予5年くらいにすればいいんだよな
アメリカなんかハッキングで企業に著しい被害を与えたりとかすると、
裁判の判決で15年間PCの利用禁止とか厳罰によって対処してるし
P2Pを禁止してもレンタル・スカパーに客が流れるだけで
売り上げはかわらんだろ。
>>674 >オリジナルがほしい人はコピーの有無にかかわらず購入し、コピーを利用する人はコピーを禁止されても購入するわけではない。
レンタル・スカパーだと別のビジネスが繁盛するし、
音楽業界にもイベント開催、スポンサー契約、販売益など利益は生じる。
建前ではコピーすることを目的にしたれんたるではないし、
レンタルした人が全員買ってくれれば最も利益があがるのはその通りだ。
だがp2pでHDDに蓄えられても何一つ利益がでないどころか、
製作サイド、アーティストらには大きな損害を与える。
業界の発展を阻害する最大の要因がp2p利用者だ。
存在自体が悪。
極論すれば、p12pは世界中で1人がマスターを買えば、あとは全員コピーでも可能だからな
被害総額の規模が違う
nyは100%犯罪であって正当化は出来ないよ
いつまでもp2pの話をしたい人がいるようで。
P2Pはクズだけが使う
違法、禁止ばかりを声高に、値下げによる消費者への歩み寄りを考えない糞企業はイラネ
テレビ放映は一回されればあとは何百万人にも録画したメディアが渡るからな
どの業界にも利益が出ない。
被害額の桁が違うよ。
>>826 値下げしてもnyで済ます俺やお前のようなクズが言っても
説得力無しw
>>828 はぁ? 勝手な思い込みはしないでくれ
それとも、ボッタクリな糞業者か?w
だから、勝手に同類扱いするなよ
池沼か?
「○○か?」が大好きなのはわかったが、
それくらいしか切り返せないのが見え見えで寒すぎだ。
この春休み中にもう少し色々な言葉を覚えてみたまえw
>>831 スレ違いネタを平然と引っ張るんだから池沼か荒らしだ。ほっとけ。
春ですなぁ。
>>834 といいながら、が意味不明だ。
なんか突っ込んだ気になって有頂天なところ悪いけどなw
まあ、このスレの人間は全員ny使ってるわけだが
またwですか、それぐらいしか芸がないのね
w
>>832 執拗にnyの話題を繰り返す香具師について一言
つーか構うなって。
必死に身の潔白をアピールしてる奴がいるけど、
レスに内容が無さすぎて説得力皆無だよね。
かわいそうに、自分は内容あるレスをしているつもりらしい…
>>843 同意。ny擁護してる奴って内容が無さ過ぎるよな。
>>845 お前みたいにいつまでもny話題を引っ張っている香具師も同類
842なんて、いいサンプルだよ
同類じゃねーな
ny厨は損害を与えるが、nyを叩いてる奴は損害を与えない
この勝負、ny厨の負け!
スレ違いの話題を続けられるだけ十分邪魔だよ
何でnyスレ行かないのかなぁ
>>847 やけに粘着だと思ったら、キミ、勝負してたつもりだったのかー。納得。
でも勝負だとしたら完全にnyやってないよ派の負けだな。
誤読とボキャ貧以外何もアピールできてないし。
勝負ってなら、スレ違いであるnyの話を持ち出した香具師が負けだろうな
スレ違いとか言い出すなら
それに反応してる奴も同罪だから
引き分けだろう
せいぜい数千円のDVDも買えない奴が勝ちになるのか・・・?
買わないと買えないを意図的に混同させてみたところで
「ああ、悔しいんだな」としか思われないと思う。
>>850 (゚Д゚)ハァ? ny厨は逮捕者を出してますが。
犯罪用語がボキャブラリーですかそうですか
アホかおめーは
俺はshareだけどね
>>856 犯罪用語がボキャブラリー? 意味不明。
キミにできる範囲でいいから、ちゃんと言い直してみてくれ。
ちなみにキミが馬鹿にされたのは、キミがキミの意見を言葉にする際に浮き彫りになった
圧倒的なボキャブラリーの貧困さであって、犯罪用語なんか関係無いんだけどな。
この辺、俺がボキャ貧と一緒に指摘した「誤読」が全開って感じだな。なんかこわいな。
結局全員このスレ荒らしたいだけなのが
この展開でよくわかった
ものすごい音を立ててキーボード打ってる、そこの君!
「今ここで黙ったら、俺が言い負けたみたいに見えてしまう!」
とか考えなくていいから、もう黙ろう(^_^;
興奮を制御できずにスレ違いのネタを延々書き込むのが
何より一番馬鹿に見えるぞ♪
録画テープとかMDの貸し借りなんて
昔から腐るほどやられてきたじゃん。
それがnyに移っただけの話だよ。
これで売り上げが落ちて駄目になるような業界なら
とっくの昔に滅んでる。
俺も録画ミスったり見逃した番組をnyで落とすことはあるけど
無くなったら友達から借りればいいだけの話だ。
春ですね
>>850 ny使用決め付け君に語彙があるとも思えないけどな
興奮を制御できずにスレ違いのネタを延々書き込むのが
何より一番馬鹿に見えるぞ♪
春ですね
春はスルーできない馬鹿が激増するからねえ。
興奮しやすくなるのかね。
>>858 おやおやこいつは認定厨だったか。アホかテメーは。
nyを正当化できる根拠は何一つない。
ny厨share厨を叩くのは正義だ。
スレ違いを正当化できる根拠がどこにあるのか小一時間聞きたいものだ
>>867 傍目で見てても、まったく回答になってないんだが、それ。
ny=悪
スレ違い=これはその通り
> ny=悪
超ワラタ
とても香ばしい。
折角なんで話題を振ってみよう。
OVAの先行放映ってどうなん? 小麦ちゃんとか、先日のドクロちゃんとか。
商品をほぼそのまま流すとDVDレコで録ればOKな人も増えるし、かと言って
テレビで流さないと知名度が全然だし。売り上げにはどう影響してるのかなぁ?
>>873ここ最近の作品で
不発例は知らないけど
成功例はトップ2辺りかな?
天罰エンジェルラビィもおもしろかったけどな
テレビで見るだけなら
DVDを買おうとは思わないけど
天罰……
>>873 TVで流れないと全然売れないらしいね。
原作が超有名作だとか大ヒット作の続編なら話は別だろうけど。
関東ローカルの番組はDVDもほとんど関東でしか売れないそうだし。
いったん放送を見て、中身を確認してからソフトを購入する人が多いということだ。
天罰!天罰!天罰!
天罰は正直期待はずれだっかけどなぁ
漏れはテレビで一度見た物は録ってようと録っていまいと、まず買わないけどな。
逆に見れなくて気になるのは1巻はとりあえず買う。
あまりおもしろくないのにそのままずるずる買うことも…。
OVAオンリーだと情報が殆ど入ってこないからなぁ。
アニメ誌の扱いも小さいし。
昔は「アニメV」とか有ったんだけどね。
昔買ってたなぁ…。懐かすい…。<アニメV
CSでPPVやらうざいテロ流すんならOKだが地上波でほとんど流すのは嫌だなぁ
そんなのOVAというよりDVDの高いTVアニメって感覚があるし
ここ最近はOVAばっかり買ってるがやっぱ小麦みたいなのはスルーしてる
だから攻殻はOVAとか言われるんだよな
OVAじゃなかったのΣ(゚д゚lll)ガーン
扱いとしては一応TVアニメだよな
確かに漏れが買ってるのもTVアニメばっかだな.
LD時代はオリジナルも結構買っていたが…
( ビデオがSONY派でβとHi8で意地を張っていた事もあるが... )
非TV放映作品のオリジナルなDVDで、ちゃんと買って今も残ってるのは、
最近では、R.O.D.( 読子3部作 )とmovicのみずいろとマジカルてのkarte.4くらいか...
( マジカルて.4はフィギュア付の新品が処分価格だから好奇心で買ってみただけだが )
俺が持ってるOVAのDVDは魔物ハンター妖子のDVDBOX1つだけ
新キューティーハニーとGロボだけ
関東外の人間なので関東ローカルの作品のDVDは意地でも買いたくなかったりする
OVAだとなんとなくフェアな気がして購入しやすかったりする俺は心が狭い
>>890 ネットで観ればいいじゃない
バンダイチャンネルとかな
スカパーで見てる、月5000円程度だしさ
昔リアルバウトを見たこともないのに、全巻買って大ショック
それでブルーパック+AT-X加入。未視聴でDVD買うことが激減
買ったDVDの多くが地元じゃ放映してないしな
OVA先行放映もいい。トップ2、ストラトス安心して予約できた
>見たこともないのに、全巻買って大ショック
こういう香具師がいるから(ry
ネットでnyとかの違法な手段を使わずにアニメを見てる人って少ないの?
1話105円、26話2000円とDVDやレンタルより安くて手軽に見られるのに。
落とさないとカかクカクするから嫌
それに大体においてレンタルの方が安い
2MならPC用にDivxとかで圧縮した画像と比較しても
画質も良いしカクつかないだろ、回線速度が5M出れば余裕だぞ?
それにレンタルは他人が借りてて1巻だけ見れなかったり、
途中の巻が抜けてたりと無駄足になることが多いし延滞料だって発生する。
それにくらべれば1話105円、セットで買えばそれ以下のネット放送の方が遥かにお得だ。
外にも出よ
触るるばかりに
春の月
花粉の舞う中、外に何か出たくないよ
この時期、花粉症の香具師は悲惨だな。
キッズとヲタ向けの二極化が激しいなぁ。
kingは鮒に続いて葱も通常版は3話6800円らしいから、
BVも含めて、ヲタ向け3話収録物は、この値段が定着しそうだ。
2話5800円よりはマシだけど。
ネギまはあんな出来で3話\6,800かよ・・・
作り直し費用を上乗せされてるのか?w
1話2266円かよ!たけー
脚本レベルで腐ってるのに作画を手直ししたくらいで売れるものになると考えられるのか!
漏れ原作好きだけど、アニメはさすがに買わない…。 orz<ネギま!
まあそう言うなよ
察してよ…。 うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
ま・さ・にハッピーマテリアル!
てか葱って7500円じゃなかった?
ネギは4話7000円だな。限定版は7500円。
2話6000円を考えれば全然高くないじゃん
>>901 仕方ねーじゃん。どいつもこいつも共有で、正規版の売上減ってるんだから。
落としてる奴が本来支払わなければならない金額を、
オレら正規ユーザー様が代わりに支払ってやってる構図になってるからな。
利益が出なくなって優秀なアニメがどんどん消えていく。
共有厨が叩かれるわけだよ。
アマゾン使えばもしかしたら三割引で4900円、一話あたり1250円じゃん
十分安くね?
nyの人は、仮にnyが無くてもDVDなんか買わないから、売り上げには関係ないよ。
そうだよね。
ダウソ版の住人は金の無い学生、ニート、ヒキーが多いからね。
平日の昼間でもレス バンバン付いてるし。
それに消えるんならそれでも結構。
テレビも映画もアニメもほりえもんも日枝も全部消えろ。
そのあとに別の娯楽が生まれてくる。なんの心配もいらん。
人による
>>909 そうなんだ。全26話だと思うけど、どういう構成になっているんだろう。
4話収録×6巻+2話収録×1巻=全7巻ということかな。
>911
本屋も万引きで潰れる所もあるぐらいだから(それぐらい万引きの被害額が深刻)、
本にシリアルコード類の物を付ける。その分の値段の上乗せが一般客に帰って来る。正直腹立つよな。
ny厨は犯罪を犯している事を実感して欲しい。手段が直接的で無いので、麻痺しているのかも知れんが。
ここも強制IDにならんと、自作自演しほうだいだな
自作自演以前に、スレ違いの書き込みが問題
ちょっと前、どこぞのシンクタンクが ny で売上変わらんって報告出してなかったか?
スレ違いの話題大杉
4話収録のアニメ(放送中の作品)
焼きたて!!ジャぱん(2巻から)
tactics(2巻から)
ファンタジックチルドレン(2巻から)
BLEACH
Get Ride!アムドライバー(2巻から)
ケロロ軍曹
NARUTO
テニスの王子様
わがまま☆フェアリー ミルモでポン!
レジェンズ 甦る竜王伝説(2巻から)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
どうせなら値段も書いてよ
2話収録のアニメ(放送中の作品)
巌窟王
月詠 -MOON PHASE-
砂ぼうず
AIR
サムライチャンプルー
好きなものは好きだからしょうがない!!
今日からマ王!(2巻から)
スターシップ・オペレーターズ(2巻から)
BECK
まじかるカナン(2巻から)
スレ違いというよりスレ乱立
ぬるぽ
932 :
メロン名無しさん:05/03/18 14:45:46 ID:Loyu6bn80
もうだめかもしれんね
nyネタはスレ違いじゃねーぞ
ny厨が日本アニメDVDの現状を最悪な状況にしてしまっている
ny厨は全員首釣って死んでしまえ
花粉が脳みその中まで入っちゃったんだな、かわいそうに。
生暖かい目で笑ってあげようぜ。
風が強くて寒いわい。
そんなの引き籠もりだからわかんね
別にnyが出てくる前のLD時代から新作の値段は変わってないと思うけど。
むしろ安くなった。
ブルーレイで1巻あたりに6話とか8話とかがあたりまえになったら
原価とリスクが減る分安くならないかな
安くなったのは量産効果と技術革新。
ny厨が全員買えば、もっと安くなる。
>>939 今時の映像ソフトの製造原価なんて微々たるもんだってw
番台の一部タイトルはセル版とレンタル版で収録話数の違うのあるよな
( TVのストラトス4とか )
つーかよ、スレ違い(ny)の話題を出す推奨派も否定派も同一人物の
自作自演だって大抵の人は分かってるってのに、何必死になってるんだか。
そんなに現状スレが有るとマズイのか、スレ後半になると湧いて来やがる。
スレ潰しが目的なんだろ?で、埋まったら次スレタイトルに「ny推奨」とか
書いて立てるわけだ。以前のスレは俺が立て直したが、2度やったら
削除人に荒し認定してもらってホスト晒してもらうよ。
無論、このスレで自演してる奴もだ。そうなったら、何かとマズイんじゃない?
大抵の人ってすごいんだな・・・
> 大抵の人
大抵っていうのは地名です。
大抵村の人はみなエスパーなんです。
早漏乙。
マラソンやったら負けかなと思ってる
24歳・ニート
角川のアニメDVD買ったら負けかなと思ってる
24歳・ニート
能登かわいいよ能登
2話収録はやめろ。
貧乏とかじゃなくて、純粋にかさばって邪魔&入れ替えマンドクセ
そりゃ数タイトルしか買わない貧乏人は2話収録でもいいかもしれんけどなw
>>954 かさばって邪魔になるような狭い部屋にすむなよ貧乏人w
とりあえず終わらせませう。
部屋が狭いことを看破されてブチ切れたものの
そのせいでさらに馬鹿を晒してしまった哀れな貧乏人がいるスレは
ここですね。
十畳洋間が俺の部屋だが、CDとあわせると約8,000枚もあると、
マジで置き場所は切実だぞ。金よりそっちのほうが気になる。
まあ、30過ぎで独身だから、社会的には負け組だがな…
(ノ∀`)アチャー
>>960 安心しろ、今30超えて独身は普通
問題は年収
そういう俺は…orz
ネギまDVD買ったら負けかなと思ってる
24歳・ニート
お前ら全員、もうすぐ30だけど就労経験が無いヒキの俺よりマシ。
漏れはヒモ。
働かなきゃ!漏れも…。 orz
まじめにいきるのばかばかしいね
あしたのことなどしるもんか
いきてていいことなんにもないし
いっそこのままくびつろう
かあちゃんごめんなかないで
全米が泣いた
おたくをながねんやってきた
れっとうかんでうつなひび
はいぼくかんでめがしんだ
くるしみぬいてもらちあかず
ずっときゅうじんさがすひび
やっとしゅうしょくできたけど
ろくがつかいしゃがつぶれたよ
うそといってよほとけさま
>>964 俺もうすぐ32で就労経験無いんだけど。
こんなところにナカーマが二人も。
俺も今年28歳で就労経験無しだけどLD/DVDに500万近く使ってるよ
親の金かよ。
うん
こ
生き恥さらしてるなぁ
俺はニート風
カコイイ
バイトの給料で買ったシスプリ限定版DVD
フィギュアを母親に見られて・・・
エロ本隠した事ないけど、これは隠せばよかったかな。
全米が泣いた
観客動員数52週連続第1位
最低・・・
就職したらアニメ観る時間がなくなった。
DVDを未開封のまま置いておく人の気持ちがわかったかも…
負け組おめ
985 :
メロン名無しさん: