海外のアニメフォーラムについてマターリ語るスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
海外のアニメフォーラムについてマターリ語りませんか。

海外のフォーラムいろいろ
anime on DVD
http://forums.animeondvd.com/
animeboard
http://animeboards.com/
animenation
http://www.animenation.com/
animenfo
http://www.animenfo.com/
the best in japaneseAnime&J-pop music radio
http://www.japanaradio.com/
animesuki
http://www.animesuki.com/
cool news
http://forums.aintitcool.com/community/scripts/directory.pl
anime news network
http://www.animenewsnetwork.com/
Ask John Columns (Anime Nation)
http://www.animenation.net/news/askjohn_archive.php
(日本語版アリ http://www4.ocn.ne.jp/~tmf00a/aj.htm)
2メロン名無しさん:04/10/14 12:09:47 ID:???
前スレ
海外のアニメフォーラムについてマターリ語るスレ10
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1096664894/

翻訳ログ保管庫:
【英仏独→日】海外アニメ事情翻訳スレ5
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1095696927/

このスレでは、ファンサブの是非についての話題は禁止です。
ファンサブ論争は次のスレでお願いします。

海外のアニメファンサブについて語るスレ2
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1086038424/

その他
moonlight
http://www.tekipaki.jp/~moonlight/
用語など
http://www.hmx-12.net/~virgil7/netEchat/commu2.htm

翻訳サービス
エキサイト翻訳(英・中・韓)
http://www.excite.co.jp/world/
OCN翻訳サービス
http://www.ocn.ne.jp/translation/(英・韓)
AltaVista - World(日仏独伊スポ中韓)
http://www.worldlingo.com/wl/Translate
3メロン名無しさん:04/10/14 12:10:17 ID:???
4メロン名無しさん:04/10/14 12:35:34 ID:???
漏れの見ているフォーラムのスレではBleachとかガン種デステネなんかの人気は全くない
今期唯一に近い注目はBeckだと
まぁフォーラムでの注目度なんてなにかの判断をするソースとすべきではないって琴出
5メロン名無しさん:04/10/14 12:41:41 ID:???
BECKは2話目にしてクソ化したがな
6メロン名無しさん:04/10/14 12:44:49 ID:???
どこ見てもローゼンメイデンが殆ど語られていないのが残念
月詠は既にネコミミモードに毒されてる奴多数
7メロン名無しさん:04/10/14 12:46:56 ID:???
ねこみみどーも君
8メロン名無しさん:04/10/14 14:20:15 ID:???
animenationの小麦はえっらい性格悪そうな顔してるな
9メロン名無しさん:04/10/14 14:20:42 ID:???
美少女しか受け付けないフォーラムが増えるといいなあ
10メロン名無しさん:04/10/14 14:22:46 ID:???
980 :メロン名無しさん :04/10/14 03:19:31 ID:???
アニメフォーラムのアニメへの関心度みてると
今期は日本と欧米の好み評価の差がけっこう分かれたように思う。
向こうはなんだかBleachとかガン種デステネなんかの人気が
やけに高い。どっちも日本のオタにとっては関心度低いが。
日本側では月読みとか舞Himeあたりが注目作じゃないか。
俺的には
日本オタ・・・萌え
アメリカオタ・・・ガキ
の傾向があると思う。
11メロン名無しさん:04/10/14 14:44:48 ID:???
Beck は、あるフォーラムでは、最悪だといわれた。
やっぱり、英語をしゃべる外人やくざがでてきたのがむかつくらしい。
米国でライセンスされたら英語はまずいのでスペイン語にかえるかもと
笑われた。

12メロン名無しさん:04/10/14 14:47:56 ID:???
そのアニメ見てないんだけどどういうシーン?
アメリカ人がむかつくほどのシーンなの?
13メロン名無しさん:04/10/14 15:05:45 ID:???
あの程度でむかついてんのか・・w
実際日本人のアメリカ人にたいするイメージってあんなもんだし
アメリカ人も日本人に対する偏見ってあるだろ
そういうもんだ
14メロン名無しさん:04/10/14 15:11:34 ID:???
自分たちのイメージする典型的な姿で出すのはいつものことだよ。
ハリウッド映画に出る日本人は、大抵眼鏡かけて弱弱しく頭のよさそうなタイプ。
日本のアニメなどに出てくるアメリカ人は、へらへらして頭悪そうなタイプ。
15メロン名無しさん:04/10/14 15:13:11 ID:???
16メロン名無しさん:04/10/14 15:18:18 ID:???
日本人はハリウッドとかから100倍酷い目にあってるんだけど
しかも世界中の一般人にばら撒かれて晒される罠
17メロン名無しさん:04/10/14 15:40:10 ID:???
前にジョンが
アニメのキャラが白人っぽく描かれてるのはなぜ?
みたいな質問に
日本人が白人に憧れてるからだ
みたいな答えしてなかったっけ?
そういう思い上がった人たちだから
日本人がホントに白人のつもりでキャラを描いたらBECKの外人みたいになる
と分かって多少なりともショックを受けたんじゃないのか?
18メロン名無しさん:04/10/14 15:42:42 ID:???
稲中卓球部のワキガ外人
外人的には、あれは許せるのか?
稲中卓球部、外人にもけっこう人気あるみたいだけど。
19メロン名無しさん:04/10/14 15:51:07 ID:???
Beckのヤクザって黒スーツ、サングラスでサザエさんの変形
みないな頭した人だと勝手に思ったけど、白人に描かれてるの?
原作ではカラーじゃ無いから黒人だと思ってた。
20メロン名無しさん:04/10/14 15:54:44 ID:???
beckで

And adding several F-bombs to a scene
doesn't necessarily "make it real" or even passibly entertaining.


F-bombs をシーンにつけくわえたのは、必ずしもそれをリアルにしないし、
感動できる娯楽にさえしてない。

ここで聞くのもあれだけど F-bombs ってなんだろう?
そういうバンドがあるのか?
21メロン名無しさん:04/10/14 16:12:56 ID:???
fuck
22メロン名無しさん:04/10/14 16:26:00 ID:???
fuckのことでしたか。なんとなくわかりました。
23メロン名無しさん:04/10/14 16:26:26 ID:???
>>11
英語をスペイン語にするってのは
ヤクザがアメリカ人ってのがムカツクからじゃなくて
日本語を英語に吹き替えて、英語は英語のままだったら
ヤクザが言葉の通じない外人ってことを表現できないからじゃないのか?
24メロン名無しさん:04/10/14 17:02:20 ID:???
全部翻訳してみるよ。ところどころなんだかわからないが。翻訳してみると
>>23 のいうことのほうがただしいような気がするよ。

beck
秋のシリーズからの最初のチョイス。
ひどい。
全部がだめ。fuckとかをつけくわえたのは、
必ずしもリアルにしてないし、感動できる娯楽にも
してない。
---
ファンサブが勝手にやったのでないと信じていいの?
もしあなたが、「ファンサブ訳者が英語でそれらを言った」というつもりで無いなら. . . おもしろいファンサブになるはずだったのに。
---
問題のシーンは、アメリカのチンピラたちが日本男性、りょうすけ、によって対決させられる。
りょうすけは、アメリカにすんでいた。
彼らは、適切にアメリカ英語で話す。
彼は英語をしゃべる。みんなはっきりした英語で話す。
だが、日本語のタイトルつきだ。だから、ファンサブが勝手にしたことではない。
---
漫画には、たくさんの英語がある。だから、それは、予測できた。
ライセンスされたら何が起こるかな?
チンピラたちは、スペイン語は話し始めるかも。(笑)

---
Yeah I am not a big fan of the swearing myself.

fuckとか、おれは、自分自身をのししることの大ファンじゃないよ。
(訳者:意味がいまいちわからない)
ファンサブは、少なくともよくやった。
今度ばかりはファンサブを非難できないね。
25メロン名無しさん:04/10/14 18:03:41 ID:???
>>6
月詠スレッドって日本人多くないか?
26メロン名無しさん:04/10/14 18:30:09 ID:???
993 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:04/10/14(木) 10:26:58 ID:???    New!!
>照れ隠しに頭を掻く仕草なんてアニメでよくみかけるけど、外国にもあてはまるのかなあれ

日本でアニメータ経験のあるアメリカ人が書いてたが、アメリカ人は照れ隠しに頭を掻かない。
ついでに性的な興奮、緊張が高まっても鼻血は出さない。
27メロン名無しさん:04/10/14 18:30:54 ID:???
まあ、日本人もしないし、出さないわけだが。
28メロン名無しさん:04/10/14 18:31:54 ID:???
>>17
> 前にジョンが
> アニメのキャラが白人っぽく描かれてるのはなぜ?
> みたいな質問に
> 日本人が白人に憧れてるからだ
> みたいな答えしてなかったっけ?

してない。
29メロン名無しさん:04/10/14 18:34:34 ID:???
俺は指でとると糸引く物が出るな
30メロン名無しさん:04/10/14 19:45:34 ID:???
>>27
だよなぁ。
31メロン名無しさん:04/10/14 20:07:17 ID:???
ショック受けた時とかに顔に縦線が入る表現って
ちびまるこちゃんの作者が考えたんだよね?
韓国YAHOOのサイトの絵で普通に使われてたんだけどパクリですか
32メロン名無しさん:04/10/14 20:17:23 ID:???
>>31
韓国アニメ、イラストは全てにおいて、日本のパクリです
33メロン名無しさん:04/10/14 20:26:45 ID:???
ここは日本の何々の影響受けてるね。なんてレベルじゃないもんな。
34メロン名無しさん:04/10/14 20:36:16 ID:???
てstny
35メロン名無しさん:04/10/14 20:50:46 ID:???
(^_^←こういうのも日本のパクリだしな
36メロン名無しさん:04/10/14 20:56:46 ID:???
ルーシー・リューの日本語のド下手さを根拠にして
キル・ビルを最悪の映画だという日本人がどのくらいいるのかはわからないが
登場人物の英語のド下手さを根拠にして
BECKを最悪のアニメだといっている外人がほとんどらしいことはわかった
37メロン名無しさん:04/10/14 21:02:34 ID:???
>>17
> 前にジョンが
> アニメのキャラが白人っぽく描かれてるのはなぜ?
> みたいな質問に
> 日本人が白人に憧れてるからだ
> みたいな答えしてなかったっけ?

ソースない?無理ならごめん
38メロン名無しさん:04/10/14 21:10:01 ID:???
39メロン名無しさん:04/10/14 21:13:21 ID:???
確かこれのおかげで荒れまくったことがあったな
あおいも混ざってめちゃくちゃなことになってたようなw
40メロン名無しさん:04/10/14 21:15:55 ID:???
いやーでもさ、少女漫画系はあからさまに西洋人風だよなw
あれは正直引く
41メロン名無しさん:04/10/14 21:18:26 ID:???
愛してるぜベイベのスレにこんなレスが・・

38 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:04/10/13(水) 18:05:15 ID:6LQCQWGp
このアニメの結論としては、
日本人は白人至上主義に染まってる ということですな
全員モロ白人顔なのに、名前は片倉きっぺい かよwww
で?きっぺいの陰険なストーカーは東洋人顔
自虐かよ!?ww
金髪、でかい目、色の付いた目、高身長、長い足、小さい頭、細い体
もう日本の女の願望がモロに現れてて笑えるったらありゃしねぇなw
42メロン名無しさん:04/10/14 21:45:25 ID:???
アニメのキャラが白人っぽく描かれてるなんて与太話は、剣道の源流は韓国なんて狂人の妄想と同レベルの馬鹿論説だろ。
アニメのキャラはアニメ国のアニメ人であろうよ。
どこいら辺が白人に見えるんだろうね?
黄色い髪を、金髪とか言い張るのはキチガイとしか思えん。
アニメの見過ぎは本当にヤバイかもしれんな。
43メロン名無しさん:04/10/14 21:49:03 ID:???
>>40
そのとおりだけど、あれはあれでコーカソイドの
何種類かの中のひとつでしかないような。
44メロン名無しさん:04/10/14 21:54:48 ID:???
白人よりも、アラブ人の方が目がまん丸だけど
どうしてアラブ人を想像しないのかね。
白人はけっこう目が細いよ。
白人のうぬぼれはあきれるほどだね。
45メロン名無しさん:04/10/14 21:57:18 ID:???
アニメキャラに似てる白人を見せて下さい
いくら目が大きく足が長くてもアニメキャラとは似ても似つかないよ
46メロン名無しさん:04/10/14 22:09:24 ID:???
一口にアニメといってもあまりに色々あるからなあ。
鋼錬のエドは明らかにブロンドのコーカソイドの描写だろうし、
ニニンが忍伝の不知火楓は髪は黄色いが日本の女子高生だし。
ウィッチハンターロビンに出てた堂島とかいうのもブロンドにしか
みえないけど関西弁のバリバリ日本人だった。
白人として描かれてる場合と、一種のデェフォルメの場合が
混ざってる。
47メロン名無しさん:04/10/14 22:15:02 ID:???
要するに日本のアニメキャラは
日本人には日本人として
西洋人には西洋人として
受け入れることができるすぐれたデザインだというわけだな
そこらへんがアメコミのキャラとは違うところ
ただ、日本人がそういうアニメキャラの柔軟性を認識してるのに
西洋人は、あれは西洋人だと決め付けてるのが図々しい
48メロン名無しさん:04/10/14 22:18:51 ID:???
白人の目立つ特徴を描こうとすると稲中の田辺みたいになる(これは露骨すぎだけど。欧米のステレオタイプな東洋人描写なんてこれと同レベルなのが本気でウザイ)
49メロン名無しさん:04/10/14 22:29:28 ID:???
もうみんなあずまんが大王みたいな感じでやってくれればオケ
50メロン名無しさん:04/10/14 22:34:14 ID:???
アメリカ人の思う日本人って朝青龍みたいな顔なんだろ
街歩いてる若者とか見たことないから仕方ねーか・・・
51メロン名無しさん:04/10/14 22:35:33 ID:???
日本人は小さくて華奢で黒ぶち眼鏡かけて一重で出っ歯じゃなきゃダメなの!!
by白人さま
52メロン名無しさん:04/10/14 22:40:26 ID:???
万国共通(多分)で彫りは適度なレベルで、鼻が通っていて、整った顔が美男子だろ?
これは白人でも黄色人種でも満たすことが十分に可能な条件なんだが(モンゴル人は少し厳しいかもしれん)。
それともこの美意識自体が白人のものなのか?
そうだとしてもこれはもう日本に根付いちゃってるから、どうしようもないし
かっこいいアニメキャラは日本人でも白人でも黒人でも人種関係なく同じ顔になっちゃう。
それで「日本人は白人の顔に憧れてる」とか言われても困る
まぁ、のっぺら顔に生まれるよりは濃い〜顔の方がまだいいのは認めるけども
つい長文書いちまった
53メロン名無しさん:04/10/14 22:42:51 ID:???
みんな必死なのは判った。
54メロン名無しさん:04/10/14 22:43:41 ID:fZXN2Tt2
>>52
世界的に見て白人的と言われる顔が美しいとされてるのは事実だからね。
今の日本のアニメキャラってのは普遍性があるって事だと思う。
>>50
アメリカ人が考える日本人の顔↓
<丶`∀´>
55メロン名無しさん:04/10/14 22:47:36 ID:???
ただやっぱし少女漫画は・・・
日本の女ってプライドも糞もないからね
56メロン名無しさん:04/10/14 22:48:32 ID:???
渡辺謙なんかもう許せないんだろうな
こんなの日本人じゃないやい!ユニオシ出せ!てなもんですよ
57メロン名無しさん:04/10/14 22:50:39 ID:???
日本人は縄文の血が入ってるからねぇ
純弥生系な朝鮮人とは違うのですよ
58メロン名無しさん:04/10/14 22:52:12 ID:???
59メロン名無しさん:04/10/14 22:55:03 ID:???
で、beckに出てきた白人ってどんなよ
60メロン名無しさん:04/10/14 22:59:32 ID:???
>>47が凄くいい事を言ったような気がする
61メロン名無しさん:04/10/14 23:01:29 ID:Jj6a51Lr
>50
朝昇竜じゃないにしても不細工なら確かに多い
なんで皆俺みたいに男前じゃないんだろう
整形しろ、って思う
62メロン名無しさん:04/10/14 23:03:31 ID:???
鼻の頭とアゴの先に指当てて、指に唇が付いたら出っ歯
63メロン名無しさん:04/10/14 23:18:29 ID:???
鼻高+あごが上にでっぱってなきゃ絶対付くと思うんだがどうか
64メロン名無しさん:04/10/14 23:25:08 ID:???
上顎前突(出っ歯)の例-小学生-
http://homepage2.nifty.com/muse/orthodontics/orthodontics.html

第1回 顔のプロポーション
http://www.teeth.co.jp/2/2_1.html
http://www.teeth.co.jp/2/eline.gif
65メロン名無しさん:04/10/14 23:33:44 ID:???
写真右の小学生も指つくよ多分
ただ定規ならギリギリ付かないかもしれん
66メロン名無しさん:04/10/14 23:43:15 ID:???
>>47
そのような文をアニメフォーラムに書いたらどんな反応が来るんだろうか
まぁ、アニメキャラは西洋人をモデルにしているというのは譲らないと思う
しかし、カッコいいキャラはモデルは自分らだというけどカッコ悪いキャラら不細工なキャラは
西洋人をモデルにしているとは言わないんだよな、あいつら
67メロン名無しさん:04/10/14 23:47:05 ID:???
>>63
そりゃあんたの鼻が低いからだろ。。
俺は付かなかったぞ。
68メロン名無しさん:04/10/14 23:51:26 ID:???
焼きたてジャぱんの原作には
通常のアメリカ人キャラの他に
サブキャラで妙にリアルな顔した白人(アメリカ人?)出てくるよ。
アニメで出てくるかは知らんけど。

それ見れば考えが改まったり・・・しないか。
6963:04/10/14 23:54:31 ID:???
>>67
やっぱり?w
ただ俺は>>62の出っ歯チェック方法に異議を唱えたかっただけさ…
出っ歯じゃなくても鼻が低いと指は付くってことだ

「鼻の高低を検査する方法」にしてくれ
70メロン名無しさん:04/10/14 23:56:40 ID:???
中には西洋人をモデルにしているアニメキャラもいるだろうが
アニメキャラ全員が全員、西洋人をモデルにしているというわけでもない
彼らの話を聞いてると全部が全部西洋人をモデルにしていると言っているように聞こえる
 
71メロン名無しさん:04/10/14 23:58:55 ID:???
仕方ないよ
世界の支配者アメリカ人だもの
72メロン名無しさん:04/10/14 23:59:12 ID:???
タトゥは

・ロシア系白人
・制服
・百合

の三拍子揃ってたけど、実写版マリみてにはならなかったな。
マスコミを敵に回したとはいえ、よりによって
日本でここまでコケるとは関係者も思わなかったんじゃないか?
73メロン名無しさん:04/10/15 00:00:46 ID:???
>>68
そう簡単には改まらないと思うよ
なんかあいつらってアニメ見るのにも
変なフィルターがかかっているような気がするよ
毎回毎回これは白人を模したキャラなのかどうとかさ
そんなの気にせず見ればいいのに
74メロン名無しさん:04/10/15 00:01:27 ID:???
タトゥのアレは白人に女子高生の格好をさせれば
まんまアニメや少女漫画の世界になるという幻想を打ち砕いてくれたな。
75メロン名無しさん:04/10/15 00:03:31 ID:???
制服着せるなら日本人の方が萌えるのは昔からわかってる

>>73
そんなやりとりが日常的に成されてるのか?
韓国人みたいだ
76メロン名無しさん:04/10/15 00:10:21 ID:???
>>38
少女マンガの根っこは
シンデレラとかあの辺りからきてると思うんで
少なくとも、アメリカに憧れてるわけじゃないだろうな。

ベルばらもキャンディキャンディも欧州が舞台だし。
77メロン名無しさん:04/10/15 00:12:11 ID:???
キャンディキャンディはアメリカだったゴメン
78メロン名無しさん:04/10/15 00:18:39 ID:???
で、beckに出てきた白人ってどんなよ
79メロン名無しさん:04/10/15 00:20:02 ID:???
カートゥンならモデルは西洋人というのもわかるんだけど
日本のアニメキャラそんなに似てないと思う
目が顔の半分を占めていたり、鼻が申し訳程度にしか描いてない絵を見ると
全然似ていない、というかそんな顔の人間が実際にいたら怖いよ
80メロン名無しさん:04/10/15 00:22:37 ID:???
岩窟王でも主要キャラと脇役では明らかに顔の描き方が違ってたよ。
81メロン名無しさん:04/10/15 00:22:38 ID:???
物事を抽象化することに関しちゃ西洋人は得意そうな気がするんだが、
アニメの絵の抽象性はどーも理解されとらんね。

目や鼻の形状もさることながら、「人体の色」について冷静に語れないのが
連中の場合は顕著だな。まーしょうがないのか、お国柄として。
82メロン名無しさん:04/10/15 00:31:01 ID:???
シンプソンズ・スポンジボブ・ウルヴァリン・ピカチュウ
アメリカで人気の出るキャラは何故か黄色い法則。
83メロン名無しさん:04/10/15 00:37:39 ID:???
大昔の中国では黄色は高貴な色だったんだけどね
五行でも黄龍が一番偉いし
84メロン名無しさん:04/10/15 00:44:54 ID:???
>>14
日本のアニメなどに出てくるアメリカ人は、へらへらして頭悪そうなタイプ。


じゃあバイオとかのアメリカ人は?
日本のオタク文化にでてくるアメリカ人は、かっこいい奴多いけど。
85メロン名無しさん:04/10/15 00:45:09 ID:???
>>81
そりゃ、彼らは肌の色や目の色、髪の色に絶対的な誇りを持ってるわけで。
こだわりの比較的薄い日本人とは違うよ。
86メロン名無しさん:04/10/15 00:47:14 ID:???
ANIMEにでてくるメリケン人はどうしてみな粗暴なのですかという問いもASKJOHNにあった
実際粗暴だからですとクールに答えてましたが
87メロン名無しさん:04/10/15 00:48:56 ID:???
>>85
うん、そうだろね。
だから色の記号化・テンプレ化っていう、ある意味アニメ最大の特色が、
彼らにゃ(少なくともあっさりとは)浸透しにくいのかもしれないな。
88メロン名無しさん:04/10/15 00:52:09 ID:5z5091RX
2003年、アニメージュ、9月号91ページ
杉井ギサブロー
「日本のアニメがハリウッド映画に影響を与えてる」なんて話を最近よく聞くように
なったけど、僕はそれはアメリカ人特有の社交辞令だと思ってるんだよ(笑)
「世界の文化を引っ張ってきた」というアメリカ人の優越感がそう簡単にひっくり返るはずがないし、
それにそもそも、日本アニメの大半はハリウッドの影響を受けているんだから。
まぁ、21世紀にもなって「どっちが影響を与えたか」なんて議論もナンセンス。
戦後の日米関係からすれば、お互いに影響しあうのは、あたりまえのことだよね。
日本とアメリカの文化は、最初に逝ったように、もう区別するのがナンセンスって
いうくらいに、ミックスされちゃってる。
日本人はアメリカ映画=ハリウッド映画がかっこいいと思ってきた時代が長かったから、
当然アニメーターも知らない間に影響を受けているしね

89メロン名無しさん:04/10/15 00:53:19 ID:???
アニメ=J-POP

基本的に日本語だが
たまに日本語アクセント丸出しの英語が出てくる。
90メロン名無しさん:04/10/15 00:55:08 ID:5z5091RX
このスレの>>14>>15読んでると、「日本人はアメリカ人なんか知らん」
って感じですね。

実際の日本人はアメリカ人にやたら詳しいですが。
このスレのように。
アメリカと日本を対等に書き込んでるのが必死すぎ。
91メロン名無しさん:04/10/15 00:56:10 ID:5z5091RX
13 :メロン名無しさん :04/10/14 15:05:45 ID:???
あの程度でむかついてんのか・・w
実際日本人のアメリカ人にたいするイメージってあんなもんだし
アメリカ人も日本人に対する偏見ってあるだろ
そういうもんだ
92メロン名無しさん:04/10/15 00:57:25 ID:???
>>87
ぶっちゃけ、日本人は他人種に対して肉体的には劣勢だと認識してるからね。
だから、人体の肉体性ってのを薄めてしまう方向にアニメが進むのも解るし。

この逆が白人で彼らは彼ら自身の肉体性の他人種対する優勢ってのが常識だからな。
93メロン名無しさん:04/10/15 00:58:04 ID:???
やっぱ>>84はあおいだったかw
94メロン名無しさん:04/10/15 00:58:22 ID:5z5091RX
>>13とかって本当に馬鹿ですね。

実際日本人のアメリカ人にたいするイメージってあんなもんだし

日本のオタク文化知ってますか?
パらサイトイヴやバイオのアメリカ人は?
日本人のアメリカ人のイメージがお前のいうようなものなら、
なんで日本でアメリカのものが人気なんですか?
95メロン名無しさん:04/10/15 01:00:31 ID:5z5091RX
>>93
プ
君も白人コンプですか?

とにかく、「日本人はアメリカ人なんか、こんな程度のイメージ」とか思ってるのか。
俺の世代でそういうのは知らないけど。
年寄りって昔の屈辱を2ちゃんで晴らして楽しいですか?
96メロン名無しさん:04/10/15 01:01:09 ID:5z5091RX
2003年、アニメージュ、9月号91ページ
杉井ギサブロー
「日本のアニメがハリウッド映画に影響を与えてる」なんて話を最近よく聞くように
なったけど、僕はそれはアメリカ人特有の社交辞令だと思ってるんだよ(笑)
「世界の文化を引っ張ってきた」というアメリカ人の優越感がそう簡単にひっくり返るはずがないし、
それにそもそも、日本アニメの大半はハリウッドの影響を受けているんだから。
まぁ、21世紀にもなって「どっちが影響を与えたか」なんて議論もナンセンス。
戦後の日米関係からすれば、お互いに影響しあうのは、あたりまえのことだよね。
日本とアメリカの文化は、最初に逝ったように、もう区別するのがナンセンスって
いうくらいに、ミックスされちゃってる。
日本人はアメリカ映画=ハリウッド映画がかっこいいと思ってきた時代が長かったから、
当然アニメーターも知らない間に影響を受けているしね


97メロン名無しさん:04/10/15 01:02:15 ID:5z5091RX
で、なんでこのスレって杉井ギサブローの意見は無視なんだ?

アメリカ人の意見はこのように必死で書き込むのに。
98メロン名無しさん:04/10/15 01:04:17 ID:???
まぁ、21世紀にもなって「どっちが影響を与えたか」なんて議論もナンセンス。
戦後の日米関係からすれば、お互いに影響しあうのは、あたりまえのことだよね。
99メロン名無しさん:04/10/15 01:06:49 ID:???
BECKの不良外人描写についてだけど、気にしないって奴が
いる一方で、不快感を感じる人間がいるのも当然だと思う。

でも、こういうのも、程度の問題で、俺はあのくらいなら許されるレベル
だと思うな…、逆の立場にしても、程ほどなら「お互い様だよね」で済
ませられるし、大体日本のアニメは、西洋人を悪く描く事よりは良く描く事
の方が圧倒的に多いわけで。
100メロン名無しさん:04/10/15 01:07:00 ID:???
↑ギサブローも日本とアメリカを対等に扱ってる。
101メロン名無しさん:04/10/15 01:07:57 ID:???
>99
だからどんな描写なんだよ
102メロン名無しさん:04/10/15 01:08:59 ID:???
>>99
まぁ、東南アジアで買春するのは欧米の方が多いのに、なぜか日本人の仕業になってるようなものだろう。
彼らは自分自身の無謬性における思いこみって凄いから。
103メロン名無しさん:04/10/15 01:11:51 ID:???
>>92
アニメの場合、単に見分けがつくからってだけの理由じゃないかなぁ。

ピンクや水色の髪が生まれたのは、日本人が単一色の髪しか持ってないために
黒以外の髪の記号を「あり得る色」と「あり得ない色」に区分けし使い分ける感覚が希薄で、
その結果色とりどり揃っていったんじゃないかって気がすんだけど、どうなんだろ。
104メロン名無しさん:04/10/15 01:13:14 ID:???
>>103
そういう「理由」が肉体性へのこだわりよりも優先されるって事だね。
105メロン名無しさん:04/10/15 01:13:25 ID:5z5091RX
>>99大体日本のアニメは、西洋人を悪く描く事よりは良く描く事
の方が圧倒的に多いわけで。

そうですが。
そう思ってるなら、劣等感>>14>>13にはなんで反論しないの?

106メロン名無しさん:04/10/15 01:15:45 ID:???
読んでると、このスレがいってる白人ってアメリカ人のこと?
でも、前スレには「白人に憧れてる少女はアメリカではなくヨーロッパ」
って書いてあったよ。
でも今みたいに白人の傲慢さを語る時にはアメリカだけになるんだ。
結局このスレってアメリカ批判したいだけ?
107メロン名無しさん:04/10/15 01:17:08 ID:???
>>104
髪や肌の生来の色が個性を主張する機会なんて
日本人にはまず無いもんな、実際。
108メロン名無しさん:04/10/15 01:17:25 ID:???
このスレ

前スレの最後で「少女漫画は白人っぽいキャラ多いが、それは欧州に憧れてるからだ」

今「白人は傲慢だ。(この白人ってのはアメリカ限定)」

なにこれ?
109メロン名無しさん:04/10/15 01:18:17 ID:???
なんで急にsageるんだろ
110メロン名無しさん:04/10/15 01:18:33 ID:???
そもそもこのスレにおける人種論争の発端が>>38だったから
111メロン名無しさん:04/10/15 01:18:34 ID:???
なんでこのスレって「白人」を批判するときはアメリカしか持ち出さないのに、

白人を誉める時はヨーロッパ持ち出すんだろ?

ヨーロッパ様とオタクが何か関係あるの?
112メロン名無しさん:04/10/15 01:21:05 ID:5z5091RX
>>47
ただ、日本人がそういうアニメキャラの柔軟性を認識してるのに
西洋人は、あれは西洋人だと決め付けてるのが図々しい


君の意見は正しいよ。ぼくも昔から同じ子と思ってた。
でもね、今年初めのこのスレの連中は「アニメキャラはみんな日本人モデル」とか逝ってたし。
で、都合よく俺が中学の時読んでた「アイズ」とか持ち出してた。
あれは日本の話だから当たり前なんだが。
しかも、その漫画知らないにわかとかもいてむかついた。
113メロン名無しさん:04/10/15 01:21:10 ID:???
実際日本のステレオタイプなアメリカ人像はお喋りで頭軽そうなヤツって感じ
これには多くの日本人が同意するだろう
ただアメリカ人にとってのステレオタイプ日本人像のように、当然現実に皆がそうであると
いうわけではないことを皆わかってる
だからクールなアメリカ人だって出てくるし、頭のいいアメリカ人も出てくる
114メロン名無しさん:04/10/15 01:22:30 ID:???
つーか、今回の話題がBECKで、出てきたキャラが「アメリカ人」で、
海外で反応してるのもその「アメリカ人」だから、アメリカに焦点集まってるだけじゃん。
BECKから離れた場合、>>102みたいに「欧米」となる。一目瞭然。
いまいちわかってないのがいるみたいだけど。
115メロン名無しさん:04/10/15 01:25:06 ID:5z5091RX
>>113

あー馬鹿だな、君は。
実際は違うよ。
確かに、アメリカ人から見た日本人は君のとうりの変な奴だね。
だけど、日本人から見たアメリカ人はもっと良い感じなのが普通ですが。
だから、日本でありかの文化が浸透してるんでしょ?
逆はそんなにないよ?
アメリカで日本の文化が凄く浸透はしてない。
だから、アメリカと日本のイメージを対等に語ってるところが違和感を感じますけど。
平等じゃないんだよ。
で、大半の日本人がそんなこと解ってますが?
知らなかったの?
116メロン名無しさん:04/10/15 01:25:25 ID:???
>>103
髪の色が黒一色だけだともの足りないというか
画面をもっとカラフルにしたいから青やピンク色を使っているのではないかと俺は思う
11799:04/10/15 01:26:24 ID:???
>>101
主人公とその仲間が何だかんだで、白人、黒人とヒスパニックっぽい
3人組に絡まれ、F○○K連発で罵られてるところを、アメリカ帰りの
いかした人が助けてくれるとかそんな感じ。

>>105
なんでそこで俺に突っかかってくるのかがよくわからんけど、
あの外人描写について別に悪いと思ってないので、>>13,14に反論
する理由は無いわけだが…、悪い方のステレオタイプとして、てのは
間違ってないし。

日本のアニメの場合、特定の国籍、民族、人種を悪人として描く事よりも
美化して描く事は多いわけで、これは西洋人に限らず、中国人なんかにも
けっこう当てはまるわな。

なので、「明らかに、外国人と日本人をはっきり分けて、前者を悪辣に描く」
というのは、無くは無いにしても、基本的には少ないと思う。
118メロン名無しさん:04/10/15 01:26:27 ID:???
ぶっちゃけ、このスレが反米気味なのはAsk Johnのせい
119メロン名無しさん:04/10/15 01:27:21 ID:???
あおいは国語力ないから。
で、それはこういう掲示板では、空気が読めないことになる。
つーか、現実でも空気の読めない奴なんだろうな。
120メロン名無しさん:04/10/15 01:27:37 ID:???
>>114
とか逝ってるけどさ、このスレアメリカ批判ばっかですが?
君の考えでいくと、前スレでフランスの文化は凄く認めてたくせに、
このスレの杉井ギサブローの意見は無視してるのもおかしいよね。
だって、こっちはソースまであるのに。
フランスのはソースなかったけど。
なんでフランスの文化しか書いてないの?
121メロン名無しさん:04/10/15 01:29:16 ID:???
>>118がおもいっきり認めてますね。
やっぱりそーなんだ。

でも、ジョンと杉井さんは関係ないけど。
必死で無視するってのは笑えますね。
122メロン名無しさん:04/10/15 01:31:10 ID:5z5091RX
このスレってアメリカには日本のことわかってもらいたいのに、
お前等自身がアメリカのことなんか知らないってのが帝脳臭いな。

ハリウッドとアメリカ映画の違い知らないし。
前スレで、ハリウッドがアメリカの総てみたいに書いてた奴いっぱいいたけど。
それでアメリカ人に起こってるのも笑える。
123メロン名無しさん:04/10/15 01:34:12 ID:???
だいたい、SFや遺伝子とかのテーマだって、アメリカ発ですけど。
そういうイメージはないの?
日本がアメリカの影響受けたイメージはここではなぜ言わないんですか?

例えば、イギリス人が侍のアニメ作ったら、普通は日本の影響だと思うけど。
それと同じだけど。
宇宙をテーマにしたアニメ見たアメリカ人が、そうおもうことはこのスレでは
許せないんですね。
124メロン名無しさん:04/10/15 01:34:58 ID:???
>>115
池沼か?
「ステレオタイプ」って言ってんだろ。意味わかる?
そしてこれは現実。親か友達にアメリカ人のイメージでも聞いてみろ。友達いないだろうけど
125メロン名無しさん:04/10/15 01:35:16 ID:???
>>120
> このスレの杉井ギサブローの意見は無視してるのもおかしいよね。
杉井ギサブローって海外のフォーラムに書き込んだの?
126メロン名無しさん:04/10/15 01:35:35 ID:???
要するに荒らしは
ハリウッドが日本文化をパクって発展したことをごまかそうと必死なんだな
127メロン名無しさん:04/10/15 01:37:41 ID:???
>>116
うん、「カラフルにしたい」ってのはそうだと思うんだけど、
もともと色々な髪の色が日常に存在する欧米の人間より、日本人の方が
「あり得る色と一緒にあり得ない色を使ってしまうこと」
に抵抗が薄かったんじゃないかなって話。単なる俺の印象だけど。
128メロン名無しさん:04/10/15 01:38:24 ID:???
>>118=98=100だが
無視してない。

シンデレラとかベルばらの頃って
まだ窓からウンコ投げてたんだよね。
少女マンガとかRPGにでてくる西洋は捏造。

これでいいか?
129メロン名無しさん:04/10/15 01:40:08 ID:???
>>126
はぁ?
杉井の意見は無視か?
なんだそれ?

矛盾してるし。
本当にハリウッドが日本アニメ真似しまくってたなら、アメリカに日本アニメが浸透してたって
ことになるけど。
このスレでは昔からアメリカでは日本のアニメに理解ないって批判してるし。

やっぱりこのスレはアメリカ批判ばっかだな。
130メロン名無しさん:04/10/15 01:42:18 ID:5z5091RX
>>124
普通の日本人のステレオタイプのアメリカ人は、かっこいいって感じですが。
それに、上の人もいってるけど、普通の日本の文化では、アメリカを悪く描くことは
少ないけど。
だいたい美化してますが。
だったら、ステレオタイプなアメリカ人はいいイメージだけど。
なんで悪いイメージしか言わないんだろ?
131メロン名無しさん:04/10/15 01:42:38 ID:???
>>129
> 杉井の意見は無視か?
杉井の文章を無駄にコピペするお前を無視、な。ちゃんと理解しよう。

> 本当にハリウッドが日本アニメ真似しまくってたなら、アメリカに日本アニメが浸透してたって
> ことになるけど。
ハリウッドは柔軟だぜ。自分達が良いと思ったら何でも取り込む。

> このスレでは昔からアメリカでは日本のアニメに理解ないって批判してるし。
海外のフォーラムに書き込んでるのがハリウッドのプロ達ならお前の文章は成り立つ。
が、そうでないなら頭の悪い電波レス。

> やっぱりこのスレはアメリカ批判ばっかだな。
ということにしてしまいたいなら、もっとうまくこじつけろ。
132メロン名無しさん:04/10/15 01:43:13 ID:???
だんだんわけわからなくなってきたな。

パクるとかパクらないとか、影響を受けたとか受けていないとかそれ
以前の問題として、「侍」と、「SFとか遺伝子」を同列に扱っている人間
がいる事にびっくりだ・・・、多分、「SFとか遺伝子」をアメリカ的な
ものとしてイメージしているアメリカ人は100人に1人もいないだろう。

侍と比べるなら、うーん、西部劇とかならしっくりきそうかな?
日本人がウエスタンハット被って西部劇やってたら、「アメリカ文化の影響」
だわな。

って、マジレスしちゃいかんのかな、やっぱ。
133メロン名無しさん:04/10/15 01:43:50 ID:???
あおいは相変わらず
都合の悪いレスからは逃げまくりなんだな
134メロン名無しさん:04/10/15 01:44:06 ID:5z5091RX
>>124
アメリカのステレオタイプなイメージは普通は近代的とか金持ちとかだよ。
日本がアメリカの真似したから、それが分かりにくいだけだよ。
アメリカのイメージが悪いイメージってのは、普通の日本人には大阪以外には少ないと思うけど
135メロン名無しさん:04/10/15 01:45:12 ID:???
>>132
海外のフォーラムに質問投げてみたら面白いかもな。
「侍は日本固有の文化だと思いますか?」
「遺伝子はアメリカ固有の文化だと思いますか?」

両方YESと答える奴がどれくらいいるかなw
136メロン名無しさん:04/10/15 01:46:09 ID:???
>>134
> 普通は近代的とか金持ちとかだよ。
出ました「普通」。
それはどこの普通で、どうやって証明する気?
と書いた所で、逃げ台詞しか書かないんだろうな。
137メロン名無しさん:04/10/15 01:46:46 ID:5z5091RX
>>132
はぁ?
でも、アメリカがなかったら、SFは日本にないけど。
だってアメリカが作った物だし。

結局、日本が真似したものはアメリカのものではなくなってるだけだな。
西部劇は日本は真似しなかった。
だから、アメリカのものってイメージだね。
だけど、
SFはアメリカが゜作ったのに、日本のアニメが取り入れたから、日本にもあるから
そのイメージがないだけでしょ。
138メロン名無しさん:04/10/15 01:47:12 ID:???
>>130

>日本のアニメの場合、特定の国籍、民族、人種を悪人として描く事よりも
>美化して描く事は多いわけで、これは西洋人に限らず、中国人なんかにも
>けっこう当てはまるわな。

中国人のステレオタイプも決して良好ではないな。
目がつりあがってて、汚い格好で、性格が激しいって感じ。
しかしアニメでは美化される。
これが日本のアニメや漫画だよ。
アメリカも当然美化される。
139メロン名無しさん:04/10/15 01:48:10 ID:???
「自然」って概念は古代ギリシャ人が発明したものだが、
これをテーマに用いたらあおい的にはギリシャ文化の流用なのかw
140メロン名無しさん:04/10/15 01:48:31 ID:5z5091RX
>>131
ハリウッドは柔軟だぜ。自分達が良いと思ったら何でも取り込む。

それは日本も同じだけど

>>136
だったらなんで>>13>>14には言わないの?
あいつらも、「普通の日本人はアメリカ人のイメージあんなだし」
っていってるよ?
アメリカ批判の時は都合よく言わないんですね。
141メロン名無しさん:04/10/15 01:49:13 ID:???
>>138
ラーメンマンなんか、考えてみりゃ相当露骨だよな。
すげーカコイイけどw
142メロン名無しさん:04/10/15 01:49:55 ID:???
>>140
> だったらなんで>>13>>14には言わないの?
> あいつらも、「普通の日本人はアメリカ人のイメージあんなだし」
> っていってるよ?
> アメリカ批判の時は都合よく言わないんですね。
えー、これが「いかにそれが普通であるのか」の証明? 冗談よしてw
143メロン名無しさん:04/10/15 01:50:27 ID:???
>>132

君の考えで逝くと、所謂昔のものしか文化ではないってことになる。

だから、アニメも日本の文化じゃなく、例えば韓国が真似したら韓国のものでもあるって
ことになるけど。
144メロン名無しさん:04/10/15 01:51:07 ID:???
>>140
> それは日本も同じだけど
日本はそれ(取り込みとカスタマイズ)が武器だろう。2000年くらい前から。
145メロン名無しさん:04/10/15 01:52:23 ID:???
38 メロン名無しさん sage 04/10/14 21:10:01 ID:???
http://www4.ocn.ne.jp/~tmf00a/10102000.html


39 メロン名無しさん sage 04/10/14 21:13:21 ID:???
確かこれのおかげで荒れまくったことがあったな
あおいも混ざってめちゃくちゃなことになってたようなw



その通りの展開になってます
何回目だろう
146メロン名無しさん:04/10/15 01:52:41 ID:???
>>141
外人のイメージだと日本の超人はスグルじゃなくてミート君だろうな
147メロン名無しさん:04/10/15 01:53:26 ID:???
この>>132みたいな人は、昔の文化しか文化として認めないんだね。
だから、侍や西部劇しか理解できない。

そのくせに、アメリカが日本のアニメの真似したとかは都合よく言うんですね。
日本がアメリカの真似してSF作ってもいわないのに。
148メロン名無しさん:04/10/15 01:54:23 ID:???
あおい、本当に日本語分からんのだな。
お前への批判をアメリカ批判とすりかえるな。
149メロン名無しさん:04/10/15 01:54:52 ID:???
>>146
いやリキシマンだろ。
150メロン名無しさん:04/10/15 01:54:55 ID:???
>>142
焦ってますね。
都合が悪いんですか、アメリカ批判を指摘されると。
151メロン名無しさん:04/10/15 01:55:59 ID:???
152メロン名無しさん:04/10/15 01:56:11 ID:???
>>150
それも証明になってないね。全然ダメじゃん。
153メロン名無しさん:04/10/15 01:59:12 ID:5z5091RX
途中ですが、もう勉強の時間なのでさようなら。
東大の後期なら、数学ないから入れそう。
英語苦手なので、がんばります。

それと、2日前家に電話があって「あおいくんいますか?」って言ってきた奴がいた。
母親がでて、俺はいなかったんだけど、そいつが親に「あおいくんはネットでチョン
とか差別発言を繰り返してます。辞めさせてください。でないと家に押しかけますよ」
っていってきた人がいました。
チョン認定されてるのは俺ですが?
あの後親に色々言われました。
電話してもいいから、俺のいる時間にしてね。迷惑です。
俺の2ちゃんの書き込みと俺の家族は無関係ですよ?
154メロン名無しさん:04/10/15 02:01:32 ID:???
>>143
俺は「今」と「昔」という対立軸で話してるわけじゃないんだが。
「サムライ=日本的」「SF=アメリカ的」「遺伝子=アメリカ的」
普通に考えておかしいよね、以上。
15599:04/10/15 02:11:17 ID:???
ところで、
「明らかに、外国人と日本人をはっきり分けて、前者を悪辣に描く」
というのは基本的には少ない、といいつつも、探せばそれなりに見つかる。

でも、原作の漫画や小説で仮にそういう表現があったとしても、アニメ
ってメディアでは大分スポイルされる場合が多いしね。

ちなみに、俺が今思いついたのは、エヴァの原作コミックの、加持リョウジ
の少年時代に出てくる米兵とか、ああいうのは、多分アメリカ人が見たら
気分悪いだろうな、戦前戦中を舞台にした漫画で日本兵が極悪に描かれてる
と何か嫌な気分になるのと一緒というか、そんな、1人くらいいい奴いる
だろみたいな。
156メロン名無しさん:04/10/15 02:12:57 ID:???
>>82
スマイルマーク・パックマンも黄色

つうか、アニメの顔ってスマイリーみたいな単純な記号の発展形だよな
157メロン名無しさん:04/10/15 02:21:02 ID:???
スレ伸びすぎ。
皆暇だったんだな。
158メロン名無しさん:04/10/15 02:37:50 ID:???
ふと思った事。

アニメのキャラが白人をモデルにしてるだのしてないだの、定期的
に盛り上がるわけだけど、基本的には、多くの場合、白人も日本人(アジア人)
も、自分と同人種だと仮定するのはは容易いだろうし、「キャラクター
が自分達に近い事」が感情移入をする上で、大きな要素になる事は否定
できないと思うのだけど、黒人のアニメファンはこの辺どう思っているの
だろう、最近は「褐色キャラ」がいちジャンルとして定着してきたとはいえ、
主役級に添えられる事は少ないし、肌が褐色というだけで黒人キャラになる
のかという事に関しては当の黒人同士の間でも議論になる事があるみたいだし。
159メロン名無しさん:04/10/15 02:39:45 ID:???
黒人に聞くしかない罠
160メロン名無しさん:04/10/15 02:42:36 ID:???
設定が黒人なら黒人なんじゃないか?
人種の設定がない場合は、どうぞご自由にってとこだろ。
161メロン名無しさん:04/10/15 02:50:06 ID:???
色白のキャラに黒人は感情移入しにくい
褐色のキャラに白人は感情移入しにくい
中間色の黄色人種なら個人差で誤魔化せる
162メロン名無しさん:04/10/15 02:58:21 ID:???
中間っていうけど、白人と黒人の混血の子どもは
黄色人種とは似ても似つかないし
163メロン名無しさん:04/10/15 03:02:20 ID:???
日本人には色白、色黒どっちもいるってこと
164メロン名無しさん:04/10/15 03:02:56 ID:???
感情移入なぞしないからどうでもいい
165メロン名無しさん:04/10/15 03:03:39 ID:???
赤魔導師みたいなもんか
166メロン名無しさん:04/10/15 03:05:57 ID:???
>>160
キャラデザ的にあからさまに黒人ぽくなる場合(天上天下のボブ牧原等)
はあれど、いわゆるアニメ的な、無国籍キャラデザの場合、褐色肌で
あっても、明確に黒人という設定になってる場合は皆無に近いなんじ
ゃないかなあ。

俺の中では、DARK WHISPERって漫画に出てくるグロウリアってキャラ
が「黒人を意識したであろう設定」でありながら、「絵柄的には無国籍
アニメ絵」でなおかつ「黒人ぽいキャラ」に見える、何だかマニアック
でスマン。

>>162
そりゃ、白人と黒人を混ぜても黄色人種にはならんからな。
167メロン名無しさん:04/10/15 03:07:12 ID:???
ところで黒人の顔の特徴って何?
168メロン名無しさん:04/10/15 03:09:36 ID:???
目が大きいw
169メロン名無しさん:04/10/15 03:10:10 ID:???
手塚先生の黒人
って、ステレオタイプすぎるって叩かれてますね。
170メロン名無しさん:04/10/15 03:10:40 ID:???
唇が分厚く
鼻の穴が胡坐かいていて
アフロな頭髪
いうまでもなくトーン肌



でもこのステロタイプを押さえながらも黒人を堂々とだしてきた
かわぐちかいじは偉い
171メロン名無しさん:04/10/15 03:12:53 ID:???
鼻が高くてわりとシュっとしてる黒人も結構見る気がするんだけど…
混血なの?
それとも個人差レベルで全然違うんじゃないの?
172メロン名無しさん:04/10/15 03:17:03 ID:???
鼻の高い白人は、アニメキャラの鼻が点でも
目が大きいから白人だって思ってるんだから

黒人だって、褐色キャラは目が大きいから
黒人だって思えばいいだろ。
173メロン名無しさん:04/10/15 03:19:43 ID:???
>>171
鼻がシュっとしてたり、唇が薄かったり、いわゆるステレオタイプ的
な容貌から外れる黒人は、ぶっちゃけ混血がほとんどらしいけど、
こういう事を言うと人種差別扱いされる事が多いので、あまり表だって
言われる事は無いみたいだけど、女優のハル・ベリーなんかは、半分白人
の血が入ってるけど、常に「黒人女優初の…」なんて形容されてたよね。

ただやはり、黒人の血は強く出るというかなんというか…、他人種の血が
混ざっていて、鼻がシュっとしてようが唇が薄かろうが、黒人として
見える場合が多いと思う。
174メロン名無しさん:04/10/15 03:20:44 ID:???
俺は黒人の美意識を知りたい
日本人や白人とほとんど同じなのか、それとも黒人特有の美しいと感じる基準があるのか

http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/3rd/chara/index.html
ところでこのゲームは黒人(?)キャラが結構いるな
ただ鼻の広がった黒人は出てこない
この配慮が黒人にとって良い物なのか、気分の悪い物なのかもよくわからない
175メロン名無しさん:04/10/15 03:28:07 ID:???
例えば、アメリカで黒人がどういうタイプの女性を好むかというと
肌が黒すぎず、鼻がすっきりしていて、唇は比較的薄く、髪の毛も
チリチリでなく伸ばしているような…、黒人女性、らしいので。
つまるところ、一般生活における美的感覚おいてさえもそうなので、
アニメ絵を好むような黒人なら、間違いなく、鼻とかは広がってない方が
ありがたいものだと思う。

まあ、実際に自分が黒人に質問したわけではないのでナニだけど…。
日本人だって、アニメやゲームでわざわざ目を釣り目で小さく
描いたりはしないでしょ。
176メロン名無しさん:04/10/15 03:31:26 ID:???
要するに、褐色のアニメキャラを
素直に黒人だと思えないのは
彼等自身が、黒人の特徴を
広い鼻、厚い唇、アフロヘアーだと思ってるからだろ。

日本人は、ほとんど日本人の中で過ごすので
自分たちの眼が特に細いと思ってないから
アニメでも日本人の目を細くしない。
177メロン名無しさん:04/10/15 03:35:38 ID:???
エクセル・サーガのペドロさんは結構人気あるが、
彼の場合、その人気に人種はほとんど関係してないなw
178メロン名無しさん:04/10/15 03:41:46 ID:???
例えば羽音たらくがキャラクター作る時に人種や国籍を意識して描いてると言ってたけど、
それで出来上がったもんがアレなわけでありまして。
記号化の行き着いた先(まだ先はあるんだろうけど)であるアニメの絵で、
黒く塗っただけじゃダメとか言われてもキツイもんがあるよな。

やはり結局は、あれは日本人には見えないかもだが、だからといってどの人種にも見えないだろ
ってのをわかってもらうってのに行き着く気がする。黒人の表現がどうこうって前に。
179メロン名無しさん:04/10/15 03:45:05 ID:???
それを中々わかってくれないのが白人様なんですぅ〜
180メロン名無しさん:04/10/15 03:48:46 ID:???
「アニメの登場人物はみな疑似人種です」
と言い切っておくべきか。
181メロン名無しさん:04/10/15 03:49:25 ID:???
褐色肌の主人公・ヒロイン(ゲームや漫画も含む)

♂ ロラン(ターン∀ガンダム)
♂ ティーダ(FF])
♂ ディンゴ・イングリッド(ANUBIS ZONE OF THE ENDERS)

♀ ナディア(不思議の海のナディア)
♀ シャクティ(Vガンダム)
♀ ララア(機動戦士ガンダム)
♀ レナ(.hack 黄昏の指輪伝説)
♀ ナジャラン(コミック版カルドセプト)

少ないとはいえ、主役、ヒロインに据えられている場合もあるな。
脇役まで含めれば褐色キャラ自体は多し。

なんというか、日本人の感覚はこういうところで非常に無節操というか
ニュートラルというか、髪の色や目の色と同じく、単に「面白いから」
って理由で褐色キャラを登場させてるよね。
182メロン名無しさん:04/10/15 03:51:11 ID:???
ガンダムは意識して登場させてるっぽいが
183メロン名無しさん:04/10/15 03:51:59 ID:???
>>178
Noirのキャラデザの人も、何かの雑誌でそんな事言ってたような。
184メロン名無しさん:04/10/15 03:57:12 ID:???
ムスメットのライバル3人組は、それぞれ
白人(アメリカ)、黒人(ブラジル)、黄色人種(中国)
のハーフらしい・・・
185メロン名無しさん:04/10/15 03:59:32 ID:???
ぐぐってみたが…
むしろ姉妹3人が腹違いという設定におでれーた。
186メロン名無しさん:04/10/15 04:01:08 ID:???
肌の色以外全員同じでワロタ
やっぱ記号でしかないな、アニメ絵は
187メロン名無しさん:04/10/15 04:28:12 ID:???
マクロスのクローディア?はかなりそれっぽかったけどな。
188メロン名無しさん:04/10/15 04:57:23 ID:???
あいかわらず人種ネタになるとスレが伸びるなぁw

あおいじゃないけど、やっぱりどうしても思ってしまう・・・
日本人てやっぱり心のどっかに外見コンプレックスあるよ。
以前ドイツ人が言ってたが。日本のCMみると外人ばっかりだ、
日本人(特に女性)は自分らからみると十分にセクシーなのに
妙な劣等感持っていて可笑しいと。もうちと自信持とう。
189メロン名無しさん:04/10/15 05:07:56 ID:???
勘違いしてる奴を見るとムカツクのは当たり前だろ。
サムライの元祖はサウラビとかと同じだよ。

今度サイカノが実写化されるみたいだけど
白人のちせとか想像もつかねーし。
190メロン名無しさん:04/10/15 05:10:41 ID:???
>>153
今調べたらセンターの願書出願期限、今日までだったよw
あおい君は願書出したのかな(pu
191メロン名無しさん:04/10/15 05:10:42 ID:???
なんというか、AERAあたりの記事みたいな書き込みだな、教科書的。
192191:04/10/15 05:11:35 ID:???
193メロン名無しさん:04/10/15 05:12:21 ID:???
>>189
>サムライの元祖はサウラビとかと同じだよ。
なんかそれは微妙に違う気も…。
194メロン名無しさん:04/10/15 05:15:53 ID:???
んなもんリップサービスに決まってんだろ。オメデタイやっちゃな

スタイルの良さ、セクシーさでは白人に圧倒的に負けてるし、あっちも完璧にそう思ってるよ
有色人種は少なくとも体格では黒人にも白人にも勝てない
身長低い人間が高い人間に対して本能的に劣等感感じるのは当然
アジア人なんて全員体格的に白人や黒人に劣等感を持ってる

ただそれ以外の部分は人それぞれで
特に顔は個人の好みが全然違うし、一般的日本人は日本人の顔が一番好きだから
これだけレスが付くんだろ
足の長さとかスタイルの良さだけの話なら普通に認めて終了だろが
195メロン名無しさん:04/10/15 05:16:44 ID:???
自分の持つドイツ人のエピソードを出したくて出したくて仕方がなかったのでしょう。
流れ自体に深い意味は置いてないかと。
196メロン名無しさん:04/10/15 05:40:50 ID:???
>>194
> アジア人なんて全員体格的に白人や黒人に劣等感を持ってる
全員っていうか、お前がだろw
197メロン名無しさん:04/10/15 05:46:50 ID:???
>>31
念の為。ちびまるこちゃんの数十年前から日本漫画にありました。

>181
ガンダムのララァはカントクの小説では
戦争孤児で売春宿で飼われててシャアに拾われたインド人の少女
てなことがはっきり書かれてる。
198メロン名無しさん:04/10/15 05:49:52 ID:???
ほどほどに議論するのもいいけど、
スレ本来(海外のアニメフォーラムについて)の進行の
さまたげになるようだったら、いつでも誘導してやってくれ。
該当スレはちゃんとあるから。

外国人に見える主人公
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1082436367/l50
日本アニメへのアメリカの影響を大議論するスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1096747600/l50
199メロン名無しさん:04/10/15 09:22:24 ID:???
たまにやってくるあおいって人・・・素なの?あれ
マジで精神病だと思うんだけど・・・
200メロン名無しさん:04/10/15 09:28:35 ID:???
世の中びっくりするほど変な奴っているもんだよ
そしてこの日本ではそういう人は仲間はずれにされ、孤独に生きる・・・
彼はその寂しさをここで解消してる
201メロン名無しさん:04/10/15 09:41:14 ID:???
あれは精神病つーより基地害だ
202メロン名無しさん:04/10/15 09:55:47 ID:???
>>196
中学生?強がるなよ
203メロン名無しさん:04/10/15 10:08:47 ID:???
>>81
>物事を抽象化することに関しちゃ西洋人は得意そうな気がするんだが、

そうとも言えない
日常生活内に置ける抽象化的思考と
科学における抽象化的思考とはまた別だからね
本質は同じなのかもしれないが違いは顕著にある
欧米人は前者が苦手だ
宗教や生活様式を比べれば判る

だからと言って日本人が科学的思考に置いて
彼らに劣っているわけでもないけどね
204メロン名無しさん:04/10/15 10:58:46 ID:???
>>137
遅レスなのは重々承知でレス
>はぁ?
>でも、アメリカがなかったら、SFは日本にないけど。
>だってアメリカが作った物だし。
お前はジューヌ・ヴェルヌを知らないのか?
偉大なSF映画を作ったロシア人監督が沢山いる事を知らないのか?
大体、もっとも最初に書かれたSFと呼ばれるフランケンシュタインの怪物は
イギリス人作家メアリ・シェリーが書いてるぞ?
つーかSF=アメリカってどんな知識の元での発言だ。
アメリカが無かったら、SFは日本に無い?
そんなわけねぇだろ。
確かにアメリカが無かったら、俺が敬愛するSF作家の幾人かが消えるのは間違いないが
SFが日本に入ってくる事が無かったなんて事はあり得ない。
ふざけんなーーーーーーーー
205メロン名無しさん:04/10/15 11:22:15 ID:???
無駄。自分に不利なことは一切無視するから、あおいは。
206メロン名無しさん:04/10/15 11:37:39 ID:???
mms://ifilm.wmod.llnwd.net/a65/o1/portal/2652357_200.asf
アメリカ版の真っ黒黒助
207メロン名無しさん:04/10/15 12:09:41 ID:???
たまに駅で意味不明な事を大声で叫び続ける奴がいるじゃん。浮浪者みたいな奴。
自分の存在を皆に認知してもらうために叫び続けているけど、皆聞こえない振りをしてやり過ごす。

ここの奴も一緒なんだよ。ただ、外でやる勇気がないから、人が集まるこのスレで誰も読まないどうでもいい駄文を書き続けている。
掲示板だと、スクロールバーをクリックして下へ移動するだけで済むから助かるけど。
無意味な行為だと思っても、なんとかして自分の存在を残したいんだろうな。
208メロン名無しさん:04/10/15 12:25:08 ID:???
ギサブロー氏本人は自分の発言が
コピペされまくってること知ってるのか?
209メロン名無しさん:04/10/15 12:29:57 ID:???
ギサブローといえば
チェイサ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
210メロン名無しさん:04/10/15 12:37:37 ID:???
あれ、海外版だとなんて言ってるんだろう。
そのまま「チェイサー!!」だとCHASERって意味になっちゃうぞ
一応、意味は通るが・・・
211メロン名無しさん:04/10/15 17:24:14 ID:???
>>202
図星かよ。恨むなら親が提供した遺伝子と食生活を恨め。
212メロン名無しさん:04/10/15 18:00:14 ID:???
なんか東大なんて世界的に見れば大したこと無いぜ!とか言い出すリア厨な書き込みだなw
213メロン名無しさん:04/10/15 18:02:27 ID:???
白人様には媚び諂って、ヘラヘラヘラ。
後進国には威張り倒して、優越感に浸るオナニー野郎。
己の身の程の小ささに気づかず、恥を知らない。
それがお前ら日本人のクズなとこだ。
214メロン名無しさん:04/10/15 18:04:49 ID:???
>>213
それはお前等チョンのことですか?(w
215メロン名無しさん:04/10/15 18:10:49 ID:???
>>214
どう見ても日本人のことだけど、なにムキになってるの?
「w」とか使っちゃって。
216メロン名無しさん:04/10/15 18:19:24 ID:???
Review of New Series in Fall 2004
ttp://forums.animesuki.com/showthread.php?s=d310fa425edbab459ff61f55435cd5cf&t=22042

英語だからって書いてる人達がアメリカ人だと自動的に仮定しないでね
217212:04/10/15 18:21:38 ID:???
俺が言ってるのは194=202のことな。
218メロン名無しさん:04/10/15 18:52:47 ID:???
CNN article about manga censorship
http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=22168

以外と擁護があるな。
ソースが偏ってなければもう少しマトモな議論も期待できるかもよ。
219メロン名無しさん:04/10/15 19:22:02 ID:???
>>218
同じ話題 南京問題

こっちでは日本人登場
ttp://forums.megatokyo.com/index.php?showtopic=1685955

同じ話題
ttp://forums.animeondvd.com/showflat.php?Cat=&Number=714272&page=1&view=collapsed&sb=5&o=&fpart=1
Man that sucks, guess japan has less free speech freedoms than we do.

Politicians block comic over 'fake' Nanjing Massacre tale
ttp://forums.animeondvd.com/showflat.php?Cat=&Number=715294&page=0&view=collapsed&sb=5&o=&fpart=1
220メロン名無しさん:04/10/15 19:26:05 ID:???
このスレッドも
NEWS: Politically-charged Manga Suspended in Japan
ttp://www.animenewsnetwork.com/bbs/phpBB2/viewtopic.php?t=10243&sid=0369eaaae67c8e3478f9d21bb53fedfb
221メロン名無しさん:04/10/15 19:30:13 ID:???
Shounen Jump on CNN for Political Manga
ttp://www.animenewsnetwork.com/bbs/phpBB2/viewtopic.php?t=10238&start=0&postdays=0&postorder=asc&highlight=&sid=43414e662b82de97914fa2760bdb5c03

CNN wrote:
A group of 37 members of local assemblies protested to the publisher earlier this month,
arguing that the Rape of Nanjing had never taken place and that the depiction
of the scene in the comic distorted history.


According to my interpretation, it's the manga-ka who is a revisionist (that is a socialism/left-wing term,
BTW), while the protesting group of 37 members of local assemblies are right-wing conservatists.
Advocates of Japanese apology for war crimes before and during WWII often receive
death threats from right-wing extremists.

Please read my comment on a right-wing manga, Taiwan Discourse.
ttp://www.animenewsnetwork.com/bbs/phpBB2/viewtopic.php?p=105280#105280

EDIT: I used Google for "国が燃える" and found many hate messages towards manga-ka
Hiroshi Motomiya (本宮 ひろ志), calling him a liar and a masochist (what the...?!).
According to excerpt pages on various websites I'd say this manga is quite truthful to history.
222メロン名無しさん:04/10/15 19:34:57 ID:???
物事の核心は中共の捏造写真をわざわざ書き換えたことだが、
2chのまとめページまで辿り着いてるやつがいないから
アホがアホな議論を繰り返してるだけになってるな。

やっぱ同じ低レベルならjapantodayみたいに中国人ばっかのところじゃないと
「次元の高低じゃないんだ!俺の熱いパッションを見てくれ!」みたいなのがなくて
イマイチ面白くない。
223メロン名無しさん:04/10/15 20:11:52 ID:???
英語君も一応日本語書けるんだな。>>219-220
なのに、なんで自分でコピペ荒らし始めるんだ?>>221
224メロン名無しさん:04/10/15 21:37:26 ID:???
http://www.cnn.com/2004/WORLD/asiapcf/10/14/japan.china.comic.reut/index.html
つーかCNNなにやってんだよ。
東大生がヤクザと軍部を殴り散らして新天地でのし上がっていく
ビルディングスロマン漫画のどこがレイプオブ南京コミックなんだyo
しかも婆ちゃんのプラカードに張っ付いてる写真、有名なコラじゃねーか。。
225メロン名無しさん:04/10/15 22:11:20 ID:???
「国燃え」と同じ週刊マンガ雑誌に、ガンツとエルフェンリートとカッパの飼い方が掲載されていることを知ったら、
外オタはどういう反応するのだろうか?気になるところだ。
226メロン名無しさん:04/10/15 22:42:44 ID:???
だってCNNってテレ朝と提携してるんだろ。推して知るべしだよ。
227メロン名無しさん:04/10/15 22:49:23 ID:???
>>221
どうでもいいけど少年ジャンプとヤングジャンプと混同してるじゃん
相変わらず外人はバカだな。誰かつっこんでるの?
俺は調べないよ、マンドクセーから
228メロン名無しさん:04/10/15 23:02:03 ID:O25FkqRt
>>189 :メロン名無しさん :04/10/15 05:07:56 ID:???
勘違いしてる奴を見るとムカツクのは当たり前だろ。


今年の初めにもこの議論になって、白人の悪口書いてたときに、俺がアメリカにも
色々な文化があるって書いたらいっせいに批判してきた連中には言わないんですね。

このスレのやつらも、アメリカの象徴がハリウッドで、ほかはないとか言ってるけど。
それは都合よく指摘しないんですね。
229メロン名無しさん:04/10/15 23:03:33 ID:O25FkqRt
このスレは結局アメリカ批判できればなんでも委員だな。

アメリカ映画から影響受けてることを言うと何か都合が悪いんですか?
230メロン名無しさん:04/10/15 23:04:42 ID:???
>>227
どうでもいいけど少年ジャンプとヤングジャンプと混同してるじゃん
相変わらず外人はバカだな。誰かつっこんでるの?

お前だってアメリカ映画とハリウッドの違い解ってないじゃん。
231メロン名無しさん:04/10/15 23:05:56 ID:???
悲しいー時ー!!
自分のお気に入りのスレで書込みがあったと思ったら、あおいだった時ー!!
232メロン名無しさん:04/10/15 23:14:01 ID:???
10レス中8レスがあ○いなこのスレ。
233メロン名無しさん:04/10/15 23:17:21 ID:???
>>176日本人は、ほとんど日本人の中で過ごすので
自分たちの眼が特に細いと思ってないから
アニメでも日本人の目を細くしない。

オタク文化には、FFみたいな明らかに西洋を意識したものも多いけど。
君はるろ剣しか知らないにわかだろ?
日本では西洋系のも同じくらい人気ですが?
それは日本の現実にはないから人気なんだけど。
馬鹿?


234メロン名無しさん:04/10/15 23:20:49 ID:???
あおいが悲しいーときー!
ある特定のレスにつっこみを入れて一生懸命煽っても、あおいだから無視されたときー!
235メロン名無しさん:04/10/15 23:23:00 ID:???
ダーブロウ有沙
236メロン名無しさん:04/10/15 23:25:01 ID:???
>>233
そんなことよりさーー あおい君。
今日でセンター試験の願書締め切りだよ?
ちゃんと試験料振り込んで、郵送した?
願書出さないと、東大受けられないよーー
237メロン名無しさん:04/10/15 23:35:02 ID:???
>>233
オマエは自分(日本人)の顔が <丶`∀´>だと思ってるのか?
ほとんどの日本人はそうは思ってないだろうな。
だから、アニメキャラの目が大きくても違和感を感じない。
238メロン名無しさん:04/10/15 23:39:32 ID:???
237のせいでこれから20レスぐらいはあおいの独壇場となります。
もしならないとしたら、あおいも潮時かもね
239メロン名無しさん:04/10/15 23:40:10 ID:???
つーか、こいつって混血のアイドルが好きだから親米なの?
しかもアメリカ大好きなのに>>153で英語苦手とか言ってるし。
240メロン名無しさん:04/10/15 23:47:25 ID:???
白人専用極右系フォーラムを見ていたら那智の鍵卍に混じって何故か Hajime no iipo の文字が...
http://www.stormfront.org/forum/showthread.php?t=158551
即答で sucks!! には笑ったが、アニメも色々なところに浸透してきているようですね(ニヤニヤ
241メロン名無しさん:04/10/15 23:51:45 ID:???
>>228
テメーがこのスレで一番のカンチガイヤロー
だからみんなテメーにムカついてんだよ
242メロン名無しさん:04/10/15 23:57:57 ID:???
日本人のDNAはこんな感じ。
http://web.archive.org/web/20020315060336/http://www.nhk.or.jp/dna/tv/03/Vimg/Tv_09_07_01.JPG
http://web.archive.org/web/20020129103306/http://www.nhk.or.jp/dna/tv/03/Vimg/Tv_09_07_02.JPG

だから日本人の24.2%くらいは<丶`∀´>こんなのがいてもおかしくない。
・・・かもしれない。
243メロン名無しさん:04/10/15 23:59:52 ID:???
241は、あおいが一生懸命書込みを我慢したうえで書いた書込みの一つだな。
あおい君、お願いだから永遠に書込みを我慢してくれ
244メロン名無しさん:04/10/16 00:03:04 ID:???
>>233
FFみたいな日本製インチキファンタジーが
西洋でも大人気なのはなんで?

答え:
アレは西洋人の現実にはない
日本人の頭の中で理想化された西洋だから。
245メロン名無しさん:04/10/16 00:16:50 ID:???
FFの映画なら思いっきりこけたけど。
246メロン名無しさん:04/10/16 00:18:11 ID:???
あれはファンタジーじゃない。
ありがちなSFだったからこけた。
247メロン名無しさん:04/10/16 00:30:30 ID:???
げんしけんって海外じゃどんな感じに見られてるんだろう?

日本のぬるいヲタの生態描写・・・・どう思われてるのかな?

・・・感想探してみたけど見つからない・・・
248メロン名無しさん:04/10/16 00:31:53 ID:qdJO0xJs
>>237
俺はそんなこと一言も逝ってないよ。
俺も日本のアイドル代好きだし、何度も言うが、中学までは日本の文化と中国の文化しか興味なかった。
歴史が大好きでゲームもそっち系が多かった。

でも、西洋のも好きになったの。
そして、オタク文化にもその影響受けたのはいっぱいある。
なのに、このスレでは、FFとかでも日本人モデルとか何時照るし。
]しかやったことないにわかがうざいから逝ってるの。
なんで俺の意見を解ってくれないんだ。
249メロン名無しさん:04/10/16 00:35:40 ID:???
おいおい、おまいらさすがに二日連続であおい相手にするのはどうかと思うよ
もう何言っても無駄ってことわかってんだから放置しなって
250メロン名無しさん:04/10/16 00:41:53 ID:qdJO0xJs
>>249
おちつけ馬鹿。
俺がいいたいのは、>>237のことです。
こいつみたいに、俺が少しでもアメリカ擁護するとすぐに極論もってくる馬鹿がむかつくの。

日本のオタク文化には西洋の影響受けてるものも多い。
だから、認めることは認めるべきなのに、今年初めの馬鹿のように、
日本以外に影響受けてないとか言ってる奴がむかつくの。
251メロン名無しさん:04/10/16 00:43:22 ID:???
よくわからないが、あおい以外に痛い奴がいるということ?
252メロン名無しさん:04/10/16 00:45:35 ID:qdJO0xJs
>>237

いっとくが俺はお前の意見にはだいたい賛成だよ。
アニメキャラで、日本人のキャラは日本人たよ。


このスレで、アメリカの批判になってるからいってるの。
なぜかアメリカ人はアニメのキャラとは無関係だとか言いまくってるし。
そいうい考えだと、日本人にも似てないことになるし。
そういうことをいってんの。
解る?
なんで、アメリカ批判してるの?
アメリカにも、アニメっぽい奴はいるよ。
アメリカ映画とか見れば解るし。
なのに、それは都合よくいわないから逝ってるの
253メロン名無しさん:04/10/16 00:47:02 ID:???
>>250
いいから失せろカス

次から例のあおい防止のコピペ
テンプレにいれとけよ
254メロン名無しさん:04/10/16 00:48:26 ID:???
僕は今年初めの事件を逝ってるの。
今年初めにも、こんな感じでアニメキャラは白人だとかって話題になって、
アニメキャラはアニメキャラってみんな逝ってたのに、大阪人が、
アメリカの悪口ばっか書いて。
少しでも擁護すると、一方的に「ならお前はアニメキャラが全員白人だとか思ってるのか」
とか決め付けられた。
大阪の奴は極端な奴ばっかりだ。
本当に日本人かと思ったよ。
255メロン名無しさん:04/10/16 00:51:15 ID:???
推奨NGワードは何でしょうか
256メロン名無しさん:04/10/16 00:51:48 ID:???
確かに、るろ剣みたいな作品で白人モデルって逝ったらむかつくよ。

でもねこのスレのやつらはアニメやオタク文化って人くくりにしてるじゃん。
オタク文化には、明らかに西洋系のもある。
なのに、それを無視して総て日本人っていってる奴はオタクじゃないと思う。
そっち系が好きなオタクだっていっぱいいるし。
そういう懐の深さが理解できないのか?このスレは。
アニメって逝っても色々あるけど。
日本が舞台のアニメしか見たことないのか?
257メロン名無しさん:04/10/16 00:52:49 ID:???
>>247
北米では漫画はDel Rayに先日ライセンスされ、発売は来年四月みたい。
ヨーロッパでは出てる国があるみたいだけど、題名が変わってるくさい。
Otaku Clubとかなんとか。

アニメはまだファンサブは出てない。
258メロン名無しさん:04/10/16 00:53:29 ID:???
なにこのスレ?
俺は一言もアニメキャラのモデルは白人なんか逝ってないけど。
そっち系のもあるっていっただけでね。

オタクなら誰でも知ってるけど。
259メロン名無しさん:04/10/16 00:55:47 ID:???
最近のあおいは第三者的に書き込むのが、あおいの中のマイブームだな。
あおいのマイブームってカッコイイよね。
260257:04/10/16 01:02:32 ID:???
>>247
ちょっと調べてみた
http://www.randomhouse.com/delrey/catalog/display.pperl?isbn=0345481690

イタリアではOtaku Clubで出てるみたい
http://www.mangadb.it/showmanga.php?idmanga=422
261メロン名無しさん:04/10/16 01:03:36 ID:???
一つだけ答えてください。
>>237が、オタク文化を人くくりにして、ぼくのことを勘違いしてるのが許せないの。
アニメキャラは、普通に日本人のモデルのキャラもいっぱいいるよ。

でもね西洋系のもいっぱいいるし、西洋系の作品も多い。
なのに、このスレでは必死で日本だけっていってます。
だから、僕は前からアメリカの影響とかの文章を貼ってたの。

なのに、>>237みたいな日本語の読めない人が、「アニメは総て西洋」とか勘違いしてるの。
誰がそんなこといったんですか?
僕はこのスレがあまりにもアメリカ批判してたからそっちの影響を言っただけだよ。
なんで俺の意見を理解できないんだ?
今は戦前の日本ですか?
262メロン名無しさん:04/10/16 01:06:06 ID:???
不特定多数の概念が理解できないんだろうな、きっと。
263メロン名無しさん:04/10/16 01:07:16 ID:???
最後まで無視される「あおい」かわいそう
でも、そのまま誰にも迷惑かけないで自殺してね
264メロン名無しさん:04/10/16 01:07:28 ID:???
実際日本はアメリカに憧れてた。
マリリンモンローやへップバーンとかに。
その影響はあるかもね。
265メロン名無しさん:04/10/16 01:08:23 ID:???
あおいは一体誰と戦ってるのか
266メロン名無しさん:04/10/16 01:09:03 ID:???
自分の人生とだろ
267メロン名無しさん:04/10/16 01:09:19 ID:???
オードリー・ヘップバーンはアメリカ人じゃないよとか、そういう突っ込みを要求してるの?
268メロン名無しさん:04/10/16 01:09:48 ID:???
それに、このスレでは「オタクは西洋に興味ない」って必死で逝った。
別にオタクでも西洋が好きな奴はいるし。

で、そいつらはその証拠に秋葉原持ち出したのがむかついた。
ぼくの好きなアイドルを持ち出して、オタクは日本の女が好きって逝ってた。
15歳以下のアイドル知らない奴が、西洋批判の道具にしてたのがむかついた。
269メロン名無しさん:04/10/16 01:11:24 ID:???
ごめん、あおい
それ言ったの全部俺だ
悪いのは俺一人だから、俺を思う存分叩いてくれ、さぁ。
270メロン名無しさん:04/10/16 01:11:41 ID:???
俺は飯田里穂を知ってるし
あおいが飯田里穂の誘拐予告をして、その書込みの削除を求めたことも知ってるよ
だからあおいは自殺していいよ
271メロン名無しさん:04/10/16 01:12:29 ID:???
そういえばこの前のテレ朝のオタク特集で秋葉原のオタクのインタビューで
「なんでアニメキャラがすきなの?」って質問に、
「現実の女の子にはいないかわいさがあるから」って答えてた。

オタクは現実の女に興味ない奴も多いけどね。
272メロン名無しさん:04/10/16 01:13:08 ID:???
俺は飯田里穂を知ってるし
あおいが飯田里穂の誘拐予告をして、その書込みの削除を求めたことも知ってるよ
だからあおいは自殺していいよ
273メロン名無しさん:04/10/16 01:13:54 ID:???
>>267

アメリカの文化になるといつも厳しいんですね。
まぁ、ディカプリオとかブラピとかもいるけどね。
274メロン名無しさん:04/10/16 01:16:57 ID:qdJO0xJs
このスレは>>367みたいに、アメリカのいいところは厳しく見てるくせに、
今年初めのアメリカ批判の時は、アメリカのアイドル持ち出して、ブスとか批判してたね。

実はその子もアメリカ人じゃなかったけどw

なぜか、アメリカ批判の時はいわないんだな。

チアガールはアメリカの文化だけど、コスプレはフランスの真似っていってたしwwww
アメリカのいいところはヨーロッパさまのものにしたいんだな。
そして、ヨーロッパの影響受けたアメリカの文化でもね悪いものは総てアメリカの文化なんだな。
そこまでしてアメリカ批判ってのも低値。
275メロン名無しさん:04/10/16 01:17:55 ID:???
俺は愛知県の山内を知ってるし
山内が飯田里穂の誘拐予告を2ちゃんねるに書き込んで削除を求めたことも知ってるよ。
だから愛知県の山内は自殺した方がいいね
276メロン名無しさん:04/10/16 01:18:55 ID:???
あおいじゃないけど>>267はアメリカの良い所は総てヨーロッパ様のものにしたい肉便器は
うざいと思います。ハイ。
おっしゃるとおりであります。
277メロン名無しさん:04/10/16 01:19:40 ID:???
>>260
ああ、アニメの前にすでに漫画がそれなりに出回ってるところもあるか。
独とかアニメより漫画という感じらしいし。
しかし外人さんに見られているかと思うと、「ホモが嫌いな女子なんていません!」とかクッチーの奇行ぶりとか恥ずかしいよね。
コーサカの女装とか洒落ですまされない場合もあるらしいし(ポケモンとか)
278メロン名無しさん:04/10/16 01:22:10 ID:???
アメリカの文化が総て欧州の真似なら、本当は悪いところも真似になるんだが。
このスレでは、アメリカの文化はヨーロッパの真似とか逝っておいて、
戦争とか世界を支配してるとか、そういう話にはヨーロッパ様は持ち出さないな。

本当なら、「アメリカが戦争好きなのは、昔のヨーロッパの真似」とか、
「昔ヨーロッパが世界を支配してたから今のアメリカもそうしてる」
って、アメリカの悪いところもヨーロッパの真似じゃないとおかしいけど。

普通のオタクがそうまでしてアメリカ批判する理由ってなんだろ?
279メロン名無しさん:04/10/16 01:23:05 ID:???
そういえばこの前のテレ朝のオタク特集で秋葉原のオタクのインタビューで
「なんでアニメキャラがすきなの?」って質問に、
「現実の女の子にはいないかわいさがあるから」って答えてた。

オタクは現実の女に興味ない奴も多いけどね。
280メロン名無しさん:04/10/16 01:23:58 ID:???
このスレがヨーロッパの肉便器が多いことはわかった。
281メロン名無しさん:04/10/16 01:25:45 ID:???
2003年、アニメージュ、9月号91ページ
杉井ギサブロー
「日本のアニメがハリウッド映画に影響を与えてる」なんて話を最近よく聞くように
なったけど、僕はそれはアメリカ人特有の社交辞令だと思ってるんだよ(笑)
「世界の文化を引っ張ってきた」というアメリカ人の優越感がそう簡単にひっくり返るはずがないし、
それにそもそも、日本アニメの大半はハリウッドの影響を受けているんだから。
まぁ、21世紀にもなって「どっちが影響を与えたか」なんて議論もナンセンス。
戦後の日米関係からすれば、お互いに影響しあうのは、あたりまえのことだよね。
日本とアメリカの文化は、最初に逝ったように、もう区別するのがナンセンスって
いうくらいに、ミックスされちゃってる。
日本人はアメリカ映画=ハリウッド映画がかっこいいと思ってきた時代が長かったから、
当然アニメーターも知らない間に影響を受けているしね

282メロン名無しさん:04/10/16 01:27:31 ID:qdJO0xJs
このスレって>>13>>14みたいに、日本人の意見勝手に妄想でまとめてるくせに、
杉井の意見は無視するんだなWWW

>>13>>14のは勝手な妄想だけど、杉井のはアニメ監督の意見だし。
オタクなら、そこまでしてアメリカ批判しないけど。
283メロン名無しさん:04/10/16 01:28:16 ID:???
最近のあおい=愛知県の山内(22歳、高卒、母親に買ってもらったデミオが自慢)
のお気に入りがフランスであることは分かった。でもそれ以上の意味はないな。
284メロン名無しさん:04/10/16 01:31:35 ID:???
>>279
どこかで読んだんだけど、基本的に殆どのオタはああいうインタビューを
避けるもので(良く扱われるわけないからね)、今時まともに応じるような奴は、
その時点でオタクの中でも相当イッちゃってる部類に属するらしい。

だからインタビューそのものはヤラセじゃないし、応じてる本人に関しては
見たままなわけだけど、それを見て「オタクの平均像を想定」するのは
あんまり賢い行為ではないようだ。
285メロン名無しさん:04/10/16 01:35:06 ID:???
秋葉でTVのインタビュー受けるなんて自殺行為だ
286メロン名無しさん:04/10/16 01:40:30 ID:???
>>277
俺はそういうのより、奴らのナチュラルなエロ同人誌とエロゲーへの接し方がちょっと嫌かも。
格ゲーやプラモやコスプレ等の役割分担というか得意分野は一応あるにせよ、
基本的にあいつら全員同じだし。

エロ同人誌とエロゲーが各種オタクの共通言語だと思われたりしないかなと。そういう無駄な心配しとりますわ。
287メロン名無しさん:04/10/16 01:42:39 ID:???
>>277,286
日本人かもしれないけど、あおいやチョンと同じくらいキモイね。
288メロン名無しさん:04/10/16 01:43:29 ID:???
ニュースステーションでヲタ特集やったときは、カメラを嫌って逃げるヲタの姿を流してたな。
TV関係者としては、こうまで自分たちが嫌われている事実は認めたくないだろうな。
289メロン名無しさん:04/10/16 01:45:13 ID:???
>>260
日本人ですらはっきり意味不明なげんしけんという言葉の語感があやしげでいいのに
わかってるようでわかってねーなイタリア人。
290メロン名無しさん:04/10/16 01:48:46 ID:???
関係ないけど、げんしけんの作者ってヲタなん?
それ以前は普通に大学生恋愛漫画を書いてた気がするんだが
291メロン名無しさん:04/10/16 01:50:48 ID:???
>>290
いや、その質問にきっぱり返答できるほど
「ヲタ」に明確で計測可能な定義があるわけじゃないし・・・結構難問だぞ。
292メロン名無しさん:04/10/16 02:35:14 ID:???
Atom Lab
293メロン名無しさん:04/10/16 06:37:32 ID:???
恋風の海外での感想を読んでたら、罪を犯した〜とかいうようなことを言ってる人が居て、
非常に悪いことというのはともかく罪とまでは思わんよな...とか思ったんだが、よく考えたら
キリスト教なんかだと近親相姦は非常に重い罪なんだよね。昔は死罪になったそうだし。
良くは知らんけど、イスラム教も同じなんだろうな。
294メロン名無しさん:04/10/16 07:02:59 ID:???
近親相姦、ヤオイ、百合、妹萌え
295メロン名無しさん:04/10/16 07:07:29 ID:???
巌窟王の2話エライ不評だな。
GONZOは向こうでも最近かなり嫌われてるきてるな。
まぁこれだけ駄作を連発してたら無理はないか・・・
296メロン名無しさん:04/10/16 09:17:29 ID:???
そうか?
全体的にかなり高い評価だと思うが
297メロン名無しさん:04/10/16 11:44:55 ID:???
最近のGONZOはどうしたんだ。以前よりもかなり好評だと思う。
砂ぼうずは今のところは悪くない。 今後はわからないけどな。
298メロン名無しさん:04/10/16 15:40:58 ID:???
>>293
んなもん日本でもそうだが

ただ、ジーザス教のほうだと架空のできごとでもそこに罪という概念があてはまる
ものらしくて、窮屈といえば窮屈
299メロン名無しさん:04/10/16 16:35:54 ID:???
別に新約聖書には、近親相姦はいけないなんてかいてないけどな。
イエスキリストもひとこともいけないなんていってないし。
勝手に一部の信者が罪だといってるだけ。
300メロン名無しさん:04/10/16 16:38:30 ID:???
てか近親相姦はアニオタの妄想なのに
日本では一般的なことだと思われるのがイヤ
韓国人も日本では近親相姦は普通のことだと思ってるし・・・
301メロン名無しさん:04/10/16 16:43:16 ID:???
そういうバカはほっとけ
302メロン名無しさん:04/10/16 16:55:01 ID:???
かなりのアニオタのおれでも近親相姦なんていやだけど。
アニオタの中の一部のマニアに受けてるだけだろ。
一人っ子が増えて妹が空想上にしかいなくなったのではなかろうか。


303メロン名無しさん:04/10/16 17:01:10 ID:???
兄弟は性的対象として見られないようにできてるんだよな。人間って。
だから近親相姦なんて精神に異常がない限りありえない。
304メロン名無しさん:04/10/16 17:04:34 ID:???
>>299
OKとは聖書にはなかったぞ
305メロン名無しさん:04/10/16 17:06:37 ID:???
不細工な遺伝子受け継いだ兄姉が近親相姦してたら笑えるな
306メロン名無しさん:04/10/16 19:41:18 ID:???
>>300
それは天皇家の血筋が濃いことへの嫌味らしい。
307メロン名無しさん:04/10/16 19:44:08 ID:???
嫌味じゃ日本語としておかしいじゃん。妬みだろ。
308メロン名無しさん:04/10/16 19:45:39 ID:???
>>102
ところでこれって人口比?
309メロン名無しさん:04/10/16 21:02:12 ID:???
>>308
人口比とかそこまで調べてるのなんて、キチガイ左翼だけだろ
韓国のエロサイトの数は人口比ダントツの世界一らしいけど
310メロン名無しさん:04/10/16 22:14:48 ID:???
韓国でこそ近親相姦は一般的なようですね。

一方 “親族にセクハラにあったことがあるのか”はアンケート調査結果総 485人の応答者の中で
半分が過ぎる 261人(54%)の女性が男兄弟にセクハラにあった経験があるという返事をして衝撃を投げてくれている.
http://japanese.joins.com/bbs/read.php?sno=22269

>>308
絶対数。
絶対数ではアメリカ人が多く、次がドイツ。
まぁ、人口がアメリカは日本の2倍居るから多いのは当然として、2位がドイツってのはね。
なんでもドイツ人の海外買春は有名らしい。
311メロン名無しさん:04/10/16 22:21:09 ID:???
ドイツは有名らしいね。スカトロとか動物とセックスするとか、そういう変態もののAVが
一番売れるのはドイツ。そのドイツ人が日本のことをレポートすると、日本の風俗産業とか
アニメは変態とか言ってるし、
チョンと同じで、ドイツ人の日本に対する悪口は自分を写す鏡だね。
312メロン名無しさん:04/10/16 22:40:02 ID:???
ちょっと前、日本とドイツのテレビ局がそれぞれお互いの国の環境問題を取材して
お互いにレポートしようという企画があった。
日本のテレビ局はドイツのいいところを積極的に見つけて日本も見習おうという姿勢だったのに
ドイツのテレビ局は最初から最後まで水俣病をレポートして徹頭徹尾日本の悪口だった。
国際交流ってこんなもんだよね。相手のいいところを見つけようなんて姿勢があるのは日本人だけ。
313メロン名無しさん:04/10/16 22:52:37 ID:???
海外旅行に何度も行くとわかるけど
日本人ほど性格良い民族ってなかなかいないよ。はっきりいって。
みんなお人よしで、親切で、真面目で。
314メロン名無しさん:04/10/16 23:00:38 ID:???
フランスで大きな札だしたら、露骨に嫌な顔して拒否されたのにビビった。
詳しい人に聞いてみたらそれが普通らしい。
315メロン名無しさん:04/10/16 23:40:28 ID:y4svOXq3
2003年、アニメージュ、9月号91ページ
杉井ギサブロー
「日本のアニメがハリウッド映画に影響を与えてる」なんて話を最近よく聞くように
なったけど、僕はそれはアメリカ人特有の社交辞令だと思ってるんだよ(笑)
「世界の文化を引っ張ってきた」というアメリカ人の優越感がそう簡単にひっくり返るはずがないし、
それにそもそも、日本アニメの大半はハリウッドの影響を受けているんだから。
まぁ、21世紀にもなって「どっちが影響を与えたか」なんて議論もナンセンス。
戦後の日米関係からすれば、お互いに影響しあうのは、あたりまえのことだよね。
日本とアメリカの文化は、最初に逝ったように、もう区別するのがナンセンスって
いうくらいに、ミックスされちゃってる。
日本人はアメリカ映画=ハリウッド映画がかっこいいと思ってきた時代が長かったから、
当然アニメーターも知らない間に影響を受けているしね

316メロン名無しさん:04/10/16 23:41:16 ID:???
日本アニメへのアメリカの影響を大議論するスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1096747600/
317メロン名無しさん:04/10/16 23:43:32 ID:y4svOXq3
俺はあおいじゃないけどさ、このスレってアメリカ人の意見にはみんな釣られて
あの人たちの考えが間違ってるとかいうのに、杉井のコピペは無視なんだよね。
前スレでもベル薔薇とかを見て「別にアメリカに憧れてるわけじゃない」
って逝ってたけど、杉井のコピペは無視なんだよね。
318メロン名無しさん:04/10/16 23:44:10 ID:???
日本アニメへのアメリカの影響を大議論するスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1096747600/
319メロン名無しさん:04/10/16 23:45:20 ID:???
>>315はきわめて正しいことを言っていると思う
だがスレ違い

日本アニメへのアメリカの影響を大議論するスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1096747600/
320メロン名無しさん:04/10/16 23:49:42 ID:???
なんだ、あおい=愛知県の山内、今起きたのか?
そのまま永遠に寝てくれ
321メロン名無しさん:04/10/16 23:50:42 ID:y4svOXq3
>>72タトゥは

・ロシア系白人
・制服
・百合

の三拍子揃ってたけど、実写版マリみてにはならなかったな。


それはお前の見るアニメが美少女系だけだからだろ?
確かに美少女系は日本のアイドルがモデルだよ。
でも、他のオタク文化には、白人のが似合うのもいっぱいあるし。
そーいうのはこのスレではいわないよね。最近になってオタクになったにわかですか?
322メロン名無しさん:04/10/16 23:51:17 ID:???
日本アニメへのアメリカの影響を大議論するスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1096747600/
323メロン名無しさん:04/10/16 23:52:41 ID:???
愛知県の山内、みんなお前のこと嫌いだし、お前と会話したくないから死んでくれ
324メロン名無しさん:04/10/16 23:53:53 ID:y4svOXq3
74 :メロン名無しさん :04/10/15 00:01:27 ID:???
タトゥのアレは白人に女子高生の格好をさせれば
まんまアニメや少女漫画の世界になるという幻想を打ち砕いてくれたな。


75 :メロン名無しさん :04/10/15 00:03:31 ID:???
制服着せるなら日本人の方が萌えるのは昔からわかってる

この人たちも。
君らが美少女系のアニメしか見てないだけで、例えばFFはキャラデザが西洋人モデルって
逝ってるし。]以外。
なんでこのスレでは都合よく言わないのかな?
普通のオタクなら、別にそっち系のが好きな奴もいるし。
もちろん同時に美少女系が好きな奴もいる。なんでこのスレって一口にまとめようとするの?
325メロン名無しさん:04/10/16 23:54:17 ID:???
焼きたてジャパンってはじめて見たけど、つまらん・・・
フォーラムでは評判いいみたいだけどなんでたろう・・
326メロン名無しさん:04/10/16 23:55:01 ID:???
愛知県の山内、みんなお前のことが嫌いだし、お前の書込みも見たくないから死んでくれ
327メロン名無しさん:04/10/16 23:55:29 ID:???
このスレって細菌になってアニメ見始めたにわかが多いから、
とにかく、日本を強調したいだけだな。
そうすれば、にわかでも、とりあいず日本人だからオタクの仲間になれるとか思ってるんだよ。
オタク文化勉強してから着てね。
328メロン名無しさん:04/10/16 23:55:43 ID:???
日本アニメへのアメリカの影響を大議論するスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1096747600/
329メロン名無しさん:04/10/16 23:56:02 ID:???
愛知県の山内、みんなお前のことが嫌いだし、お前の書込みも見たくないから死んでくれ
330メロン名無しさん:04/10/16 23:57:20 ID:???
40 :メロン名無しさん :04/10/14 21:15:55 ID:???
いやーでもさ、少女漫画系はあからさまに西洋人風だよなw
あれは正直引く
76 :メロン名無しさん :04/10/15 00:10:21 ID:???
>>38
少女マンガの根っこは
シンデレラとかあの辺りからきてると思うんで
少なくとも、アメリカに憧れてるわけじゃないだろうな。

ベルばらもキャンディキャンディも欧州が舞台だし。


77 :メロン名無しさん :04/10/15 00:12:11 ID:???
キャンディキャンディはアメリカだったゴメン
331メロン名無しさん:04/10/16 23:57:51 ID:???
愛知県の山内、みんなお前のことが嫌いだし、お前の書込みも見たくないから死んでくれ
332メロン名無しさん:04/10/16 23:59:08 ID:???
俺が笑ったのは、>>76がとにかく、アメリカに憧れてはないって必死で逝ってること。
それまで誰もそんなこと言ってないのに、ただ西洋に憧れてる連中のこと言ってたのに、
なぜかアメリカではないと必死で逝ってる。

アメリカは西洋じゃないのかよw
じゃあ、白人でもないはずだから、みんなの意見がおかしくなるね。ww
333メロン名無しさん:04/10/16 23:59:25 ID:???
愛知県の山内、みんなお前のことが嫌いだし、お前の書込みも見たくないから死んでくれ
334メロン名無しさん:04/10/17 00:02:17 ID:???
>>319>>315はきわめて正しいことを言っていると思う
だがスレ違い

へー。この意見はなぜかレス違いなんだね。
>>76もレス違いだけど?
それと、このスレの初めに「ジョンのサイトでアニメキャラが白人に見えるとかいってなかった?」
っていって、みんなが「いってない」っていってたのに、勝手な妄想で白人の悪口書きまくってたのも
レス違いですが?
それに対する日本人の意見がレス違いって。韓国の人?
335メロン名無しさん:04/10/17 00:03:13 ID:???
>>76もスレ違いだね。
こっちでお願いします。

日本アニメへのアメリカの影響を大議論するスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1096747600/
336メロン名無しさん:04/10/17 00:03:19 ID:???
334=愛知県の山内、みんなお前のことが嫌いだし、お前の書込みも見たくないから死んでくれ
337メロン名無しさん:04/10/17 00:05:54 ID:???
189 :メロン名無しさん :04/10/15 05:07:56 ID:???
勘違いしてる奴を見るとムカツクのは当たり前だろ。
サムライの元祖はサウラビとかと同じだよ。

今度サイカノが実写化されるみたいだけど
白人のちせとか想像もつかねーし。
338メロン名無しさん:04/10/17 00:09:22 ID:???
ぼくが一番笑ったのは>>189です。
確かに最終兵器彼女は僕も好きだし、あのモデルは日本のアイドルですよ。

でも、ああいう美少女系が日本のアニメのすべてじゃないし。
お前が最近それしか見たことのないにわかだから、FFとか知らないだけだし。
都合よくそっち系は持ち出さないのが笑える。
お前の勘違いはアニメが総て美少女系だとか勘違いしてるところだな。
確かにお前はムカツクよ。
なんでそんなに必死なの?お宅は西洋に興味ないんでしょ?
だったら別に何も思わないはずですが。
普通のオタクは、もしアメリカ批判するなら、同時に日本の一般人で勘違いしてる奴にも怒るけどね。
339メロン名無しさん:04/10/17 00:09:40 ID:???
まじかよ
サイカノ実写化で日本人が悪役になって、白人カップルの愛の物語になるんじゃねーだろうな。
340メロン名無しさん:04/10/17 00:10:17 ID:???
スレ違いなので

日本アニメへのアメリカの影響を大議論するスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1096747600/
こちらでお願いします。
341メロン名無しさん:04/10/17 00:10:30 ID:???
ぼくが一番笑ったのは>>189です。
確かに最終兵器彼女は僕も好きだし、あのモデルは日本のアイドルですよ。

でも、ああいう美少女系が日本のアニメのすべてじゃないし。
お前が最近それしか見たことのないにわかだから、FFとか知らないだけだし。
都合よくそっち系は持ち出さないのが笑える。
お前の勘違いはアニメが総て美少女系だとか勘違いしてるところだな。
確かにお前はムカツクよ。
なんでそんなに必死なの?お宅は西洋に興味ないんでしょ?
だったら別に何も思わないはずですが。
普通のオタクは、もしアメリカ批判するなら、同時に日本の一般人で勘違いしてる奴にも怒るけどね。
342メロン名無しさん:04/10/17 00:10:48 ID:???
338=愛知県の山内伸○、みんなお前のことが嫌いだし、お前の書込みも見たくないから死んでくれ

343メロン名無しさん:04/10/17 00:11:18 ID:???
>>339
日本で実写ですが?
捏造するな韓国人
344メロン名無しさん:04/10/17 00:12:17 ID:???
そりゃ、右翼から見れば杉井のコピペは面白くない罠。
345メロン名無しさん:04/10/17 00:13:23 ID:???
>>343
くだらねー突っ込み入れるな在日バカチョン。島田紳助でも尊敬してろ
346メロン名無しさん:04/10/17 00:15:02 ID:???
>>344が尊敬してるのは自分の娘を強姦しようとしたとラジオで自白したトミーズ雅
347メロン名無しさん:04/10/17 00:15:34 ID:???
あおいさん、無視しないでください。

日本アニメへのアメリカの影響を大議論するスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1096747600/
どうしてこのスレに移動してくれないのでしょうか?
あおいさん以外でこのスレに関係ないことを書いている人も移動して下さい。
348メロン名無しさん:04/10/17 00:23:07 ID:???
トミーズ雅は、典型的な変態、嫌な奴、後輩をいびる在日チョンとして有名
でも在日朝鮮人がトミーズ雅を絶対に在日朝鮮人認定しないことで有名。
他には和田アキ子もこの部類に入る。
349メロン名無しさん:04/10/17 00:51:47 ID:???
民団や総連にシッポを振らない在日は、裏切り者として同胞からも冷たくされる。
んでもって日本人からも距離を置かれる。ホントの意味でのパンチョッパリ。
350メロン名無しさん:04/10/17 01:53:30 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
351メロン名無しさん:04/10/17 02:04:16 ID:???
基本的にあおいはいなくてもいいと思うけど
あおい相手に必死になる奴がいると急にいる方が楽しいと思うようになる不思議
352メロン名無しさん:04/10/17 02:06:39 ID:???
350は有名なコピペだね。またあおい(またはチョン)が新しいおもちゃを見つけたのかな。
っていうか、かなり古いコピペだけど。
353メロン名無しさん:04/10/17 02:13:03 ID:???
>>350
懐かしいコピペだな (´ー`)y─┛~~
354メロン名無しさん:04/10/17 02:14:01 ID:???
てか、あおいって人の言ってることがまったく理解できないんだけど。
>>338とか。この人本当に日本人?文章として絶対おかしいでしょ。
355メロン名無しさん:04/10/17 02:14:56 ID:21dHjnyP
>324
>例えばFFはキャラデザが西洋人モデルって逝ってるし。]以外。

おいおい、FFキャラは7以降主人公は歴代日本のアイドルやアーティストがモデルですよ?
FF8なんて、アメリカ人にまで
「スコールって、日本のバンドのGLAYの川村隆一にそっくり! と妹が言ってた」
って言われてたぐらいなんだぞ。

なんで外人が川村隆一を知ってるかという、ゲイゲイしいまでに耽美ビジュアルだったため。
海外じゃグラムロックが滅んでヘビーメタルがその流れを受け継ぎ、そして下火になったあと
「きれいな男」がいなくなったせいだ。
その受け皿が、日本のビジュアル系バンドになってアメリカの先天的婦女子に受けてた。
356 :04/10/17 02:18:28 ID:???
もう終わりだな、このスレ。
357メロン名無しさん:04/10/17 02:22:43 ID:???
まぁとっくの昔に終わってたんですが
あおいが隔離スレや極東板へ出張してくれてる間に
一時的に復活してただけなわけでして
358メロン名無しさん:04/10/17 02:26:48 ID:???
「あおい」がいないのが当然と考えている奴は贅沢者ということだよ。
IE(インターネット・エクスプローラー)などで2ちゃんを見てる人は
これを機会に2ちゃん専用ブラウザを導入すれば?
おれも「あおい」のせいでJaneを導入したし。
359メロン名無しさん:04/10/17 02:32:38 ID:???
>>355
グラムじゃなくてハードロックの間違いかと。
へヴィメタ世代はきれいな男ではなく、荒い感じの男かと。
360メロン名無しさん:04/10/17 03:19:04 ID:???
なんだよこのスレ?
アメリカと日本の比較して遊んでる奴は該当のスレに行きなさい
361メロン名無しさん:04/10/17 03:39:52 ID:???
350のコピペをキチガイに2chに貼ってたのはあおいなんだ。
なんか失望。
やっぱキチガイの数って少ないのかな。
別のキチガイが貼ってるんだと思ってた。
362メロン名無しさん:04/10/17 03:43:14 ID:???
あおいさんはそれなりに大物だから。
363メロン名無しさん:04/10/17 09:43:54 ID:???
364メロン名無しさん:04/10/17 11:02:52 ID:???
↑翻訳掲示板で韓国人自身が、誇張しすぎのマンセー記事だ、と非難してますた
365メロン名無しさん:04/10/17 11:36:05 ID:???
ドイツの人ってすごくオリジナリティみたいのこだわる人達みたいね。
(たぶんアニメ漫画の修正も一番少ない国なんじゃないか、
 もっとも、それ以前に訳がひどいの多いそうだが)

マンファが漫画の劣化コピーであることに気がつくのも時間の問題
という気がする。工業製品なら技術をそっくりパクればいいけど、
漫画やアニメはそうはいかないね。
366メロン名無しさん:04/10/17 11:39:34 ID:???
>訳がひどいの多い

多くはなかったか。
367メロン名無しさん:04/10/17 11:40:08 ID:???
まぁドイツにも日本の漫画っぽさ丸出しの作品があるが
自分たちもやってることなら普通に受け入れると思う
368メロン名無しさん:04/10/17 11:42:04 ID:???
>工業製品なら技術をそっくりパクればいいけど

んな簡単にパクれやしねーよボケ
技術立国である日本を侮辱してんのか?
369メロン名無しさん:04/10/17 13:27:09 ID:???
久々に荒れてる
370メロン名無しさん:04/10/17 13:54:56 ID:???
371メロン名無しさん:04/10/17 15:42:53 ID:???
自国で消滅しかけてるもの必死で海外持って行くとはな・・・
372メロン名無しさん:04/10/17 16:29:31 ID:???
自国で売れねーから海外持っていくんだろ。
日本の廃棄家電みたいなもんだ
373メロン名無しさん:04/10/17 17:17:16 ID:???
アニメや漫画(特に少女漫画)に白人寄りのデザインがあるのは事実。
だが、これからアニメを日本文化として世界にアピールしていこうってのに
キャラの名前は日本人だけど実質白人です。じゃマズイだろ?

だから、ココは多少強引にでもアニメや漫画のキャラは
基本的に日本人、もしくは何人でもないって主張しといた方がいいぞ。

アニメキャラが白人ってことは究極的には

アニメファン=白人の奴隷
クリエイター=売国奴
オタク文化奨励の文化人、政治家=道化・恥さらし

ってことだぞ。
わざわざ、カンヌやヴェネツィアまで西洋人に信仰告白しに行ったのか?
せっかくの金の卵なんだし、もっと戦略的に動こうぜ。
374メロン名無しさん:04/10/17 17:26:21 ID:???
アニメ・漫画ってのは日本人の妄想の世界なんだよ
独善的で閉じた世界だからこそ名作が生まれ
またそれを邪魔する奴がいないんだ
外人が勝手に読んだり見たりするだけならいいが
それだけですむ筈がない
おまけに内からも>>373みたいな奴が出てくる有様
海外展開なんぞ百害あって一利なし
375メロン名無しさん:04/10/17 18:12:07 ID:???
>>374
激しく同意。
糞つまらないハリウッド映画みたいな漫画なんて読みたくない。
376メロン名無しさん:04/10/17 18:15:28 ID:???
深夜に向けてこの時間から仕込みか。
あおいも大変だな。
377メロン名無しさん:04/10/17 18:41:48 ID:???
ID強制になんねーのか?くそうぜえ
378メロン名無しさん:04/10/17 18:54:13 ID:???
韓国マンガ ヨーロッパで すごい人気


“韓国 ‘マンガ’(Manhwa) 私たちも 好きです.”


波瀾 目の ヨーロッパ 青少年たちが 韓国 ‘マンガ’に 大韓 熱い 関心と 愛情を 傾け出した.
去る 6日から 10仕事まで 開かれた フランクフルトブックフェアに 用意された 韓国マンガ

こういう 人気は 版権輸出の 実でも 確認された. 振興院 側は 今度 マンガ官 運営を 通じて
239万ドルの 版権輸出 契約を 締結したと 明らかにした. おこる 去年 192万ドルと 比べて
24%ほど コングツングトイン の. 崔ヨン号 本部長は “‘マンガ’ブランドは 世界マンガ市場で
もう 高い ブランド 価値を 認められて ある. 今は ‘ラグナロク’‘風の 国’のように
世界市場から ベストセラーで 浮び上がった マンガを 原作で たいてい
アニメーション, ゲーム, キャラクター 商品 など マンガ 原作の 多様な パッケージを 開発して
日本 ‘亡家 及び アニメ’との 競争に 出る 数 ある 準備を する のが 核心課題”と 明らかにした.

性情銀器者

379メロン名無しさん:04/10/17 18:56:28 ID:???
>深夜に向けてこの時間から仕込みか。
>あおいも大変だな。

超ワラタ
380メロン名無しさん:04/10/17 19:00:40 ID:???
あおいって一体……(ガビーン)
381メロン名無しさん:04/10/17 19:20:30 ID:???
>>378
在日が自尊心スレを立てたみたいだから、チョンの自尊心ネタはこっちでやってくれ

【英仏独→韓】海外アニメ、マンファ事情翻訳スレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1098003070/
382メロン名無しさん:04/10/17 19:45:24 ID:???
>>379
それで後で「僕が一番笑ったのは」とか言って自分にレスするわけかw
ワロタ
383メロン名無しさん:04/10/17 21:04:57 ID:???
>2004年10月15日
>どうやら13日からキン・チェーと言う中国系のお肉を一切食べない週間に入っているようです。
>タイの料理屋に黄色の旗が立っているはずです。

>この週間には中国系の人はお肉が食べれ無いので少しパワーが落ちてきます。
>なのでスタッフの中の中国系の子には余り無理をさせないようにしないといけません。

>後もう少しするとイスラム系の子がラマダンに入ります。
>日が出ている間はご飯が食べられません。
>まあ現在はイスラム系のスタッフが居ないので気にしなくて良いのですが、街中でイスラム系の人には気おつけないといけません。
>何せ空腹はイライラしますからね!


海外スタッフを使うのも大変だな。それでなくてもこの業界は時間との戦いなのに。
384メロン名無しさん:04/10/17 21:19:30 ID:???
>>368
それがやられてんのよ、液晶や半導体でね。
設備から技術者まで込みで集中的投資でまるごと持っていかれるの。
そんな現状も知らないのなら黙ってろよ。

ただ漫画やアニメで同じことしようとしても無理。
作家を韓国に連れて行くわけにはいかないからね。
385メロン名無しさん:04/10/17 21:22:23 ID:???
>>384
北朝鮮が韓国の映画監督と女優の夫婦を拉致して、
その後、北朝鮮から逃げ出した拉致被害者が日本のワイドショーとかに出演してたね
日本が被害者になることがないなんて断言できないだろう。
386メロン名無しさん:04/10/17 21:38:20 ID:???
>>384
じゃ工業製品は日本製も韓国製も同じなのか
387メロン名無しさん:04/10/17 22:32:28 ID:???
海外ファンもネコミミモードに萌え萌えなのに、Dimitri From Parisの話題が出てこないのは何故だ!?
388メロン名無しさん:04/10/17 22:56:39 ID:???
「海外のアーティストが、日本の萌えアニメのOPを!」
っていう衝撃なり感慨は、海外のアニオタの立場からすると
あまり感じられない物なんじゃない?
389メロン名無しさん:04/10/17 23:07:23 ID:???
lain のOPだって外人が歌ってたし。
ネコミミモードは、歌は日本人だし。
というかあれBGMじゃないの?
390メロン名無しさん:04/10/17 23:10:10 ID:???
>>389
いや、ここでのポイントは

萌えアニメ

ってとこかと。
391メロン名無しさん:04/10/17 23:24:29 ID:???
海外ヲタが特別に名前を挙げてマンセーしている作曲家って
菅野と梶浦ぐらいか。
392メロン名無しさん:04/10/17 23:59:22 ID:???
>>386
品質管理でだいぶ落ちる。製造機械は買えても優秀な人材はほいほい買えないからな。
393メロン名無しさん:04/10/18 00:03:16 ID:???
相手すんなよ
394メロン名無しさん:04/10/18 00:08:01 ID:???
>>393
わかった。お前は自他ともに認めるキチガイなんだな
相手しないよ。できればIDを見せてくれ。
395メロン名無しさん:04/10/18 00:12:52 ID:???
>391
ゲーム系だが、植松とか。
396メロン名無しさん:04/10/18 00:14:40 ID:???
>>388
ガイドラインと芸能速報がそんな感じ
397メロン名無しさん:04/10/18 00:21:16 ID:7s39dtCh
でアメリカ人がキャラを白人だと言ってるソースはやっぱりないのか。
こりゃもうなんでもありだな。
自分の叩きたい国に何でもいえますね。
398メロン名無しさん:04/10/18 00:24:30 ID:???
仕込みがバレたあおいさん来ました
399メロン名無しさん:04/10/18 00:27:01 ID:???
400メロン名無しさん:04/10/18 00:27:50 ID:???
そもそも杉井さんはアメリカの影響を語ってるのに、
このスレが必死で無視してるのは失笑ですね。

しかも、このスレの初めにはアメリカ人はアニメキャラを白人だと言った
ソースはないし、みんな逝ってないといってました。

ってことは、フランスの悪口言う時も同じ手口でやるんですよね?
401メロン名無しさん:04/10/18 00:32:34 ID:???
なんでソースのない書き込みにそこまで反応してたのがわからん。
402メロン名無しさん:04/10/18 00:32:38 ID:???
即死
403メロン名無しさん:04/10/18 00:33:50 ID:7s39dtCh
2003年、アニメージュ、9月号91ページ
杉井ギサブロー
「日本のアニメがハリウッド映画に影響を与えてる」なんて話を最近よく聞くように
なったけど、僕はそれはアメリカ人特有の社交辞令だと思ってるんだよ(笑)
「世界の文化を引っ張ってきた」というアメリカ人の優越感がそう簡単にひっくり返るはずがないし、
それにそもそも、日本アニメの大半はハリウッドの影響を受けているんだから。
まぁ、21世紀にもなって「どっちが影響を与えたか」なんて議論もナンセンス。
戦後の日米関係からすれば、お互いに影響しあうのは、あたりまえのことだよね。
日本とアメリカの文化は、最初に逝ったように、もう区別するのがナンセンスって
いうくらいに、ミックスされちゃってる。
日本人はアメリカ映画=ハリウッド映画がかっこいいと思ってきた時代が長かったから、
当然アニメーターも知らない間に影響を受けているしね

404メロン名無しさん:04/10/18 00:35:21 ID:???
あおい、あおい、あおい、あおい
山内、山内、山内、山内
405メロン名無しさん:04/10/18 00:36:09 ID:???
「ハリウッド映画が日本のアニメに影響を与えてる」なんて話を最近よくあおいが貼るけど
僕はそれは 杉井ギサブロー特有の社交辞令だと思ってるんだよ(笑)

「ハリウッド映画が日本のアニメに影響を与えてる」なんて話を最近よくあおいが貼るけど
僕はそれは 杉井ギサブロー特有の社交辞令だと思ってるんだよ(笑)

「ハリウッド映画が日本のアニメに影響を与えてる」なんて話を最近よくあおいが貼るけど
僕はそれは 杉井ギサブロー特有の社交辞令だと思ってるんだよ(笑)

「ハリウッド映画が日本のアニメに影響を与えてる」なんて話を最近よくあおいが貼るけど
僕はそれは 杉井ギサブロー特有の社交辞令だと思ってるんだよ(笑)

「ハリウッド映画が日本のアニメに影響を与えてる」なんて話を最近よくあおいが貼るけど
僕はそれは 杉井ギサブロー特有の社交辞令だと思ってるんだよ(笑)

「ハリウッド映画が日本のアニメに影響を与えてる」なんて話を最近よくあおいが貼るけど
僕はそれは 杉井ギサブロー特有の社交辞令だと思ってるんだよ(笑)

「ハリウッド映画が日本のアニメに影響を与えてる」なんて話を最近よくあおいが貼るけど
僕はそれは 杉井ギサブロー特有の社交辞令だと思ってるんだよ(笑)

「ハリウッド映画が日本のアニメに影響を与えてる」なんて話を最近よくあおいが貼るけど
僕はそれは 杉井ギサブロー特有の社交辞令だと思ってるんだよ(笑)

「ハリウッド映画が日本のアニメに影響を与えてる」なんて話を最近よくあおいが貼るけど
僕はそれは 杉井ギサブロー特有の社交辞令だと思ってるんだよ(笑)

「ハリウッド映画が日本のアニメに影響を与えてる」なんて話を最近よくあおいが貼るけど
僕はそれは 杉井ギサブロー特有の社交辞令だと思ってるんだよ(笑)

「ハリウッド映画が日本のアニメに影響を与えてる」なんて話を最近よくあおいが貼るけど
僕はそれは 杉井ギサブロー特有の社交辞令だと思ってるんだよ(笑)

「ハリウッド映画が日本のアニメに影響を与えてる」なんて話を最近よくあおいが貼るけど
僕はそれは 杉井ギサブロー特有の社交辞令だと思ってるんだよ(笑)
406メロン名無しさん:04/10/18 00:37:17 ID:7s39dtCh
237 :メロン名無しさん :04/10/15 23:35:02 ID:???
>>233
オマエは自分(日本人)の顔が <丶`∀´>だと思ってるのか?
ほとんどの日本人はそうは思ってないだろうな。
だから、アニメキャラの目が大きくても違和感を感じない。


だったらアメリカ人が気やらを白人だと思っても別にいいじゃん
407メロン名無しさん:04/10/18 00:40:23 ID:7s39dtCh
>>176
日本人は、ほとんど日本人の中で過ごすので
自分たちの眼が特に細いと思ってないから
アニメでも日本人の目を細くしない。


じゃあなんで日本にアメリカの映画がこんなにはいってるの?
杉井の意見はそれいってるんだけど。
お前はまさかアニメ作ってる連中が日本人以外見たことないとか思ってるのか?
杉井の意見はスレ違いでこいつの意見はいいのかよ?
408メロン名無しさん:04/10/18 00:41:41 ID:???
このスレって日本のアニメ監督の意見をなぜか無視するね。

おもいっきり関係あるのに。

そして、ソースのないアメリカ人の意見?に必死で反応してる。
409メロン名無しさん:04/10/18 00:41:55 ID:???
                    ,_,..,ィヽ,、
                   /;;::r‐〜-ミ、
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'          ファックme あおい!!
                    l! '" |::::l、~`リ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_`
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
  XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"        i!XXXXX:|
410メロン名無しさん:04/10/18 00:43:24 ID:???
まえに何でフランス批判しないの?って聞いたら
「情報がはいってないから」っていってたのは嘘だな。

だって、今回みたいにアメリカ人が逝ったソースもない、そしてみんながそんなこと
逝ってないって逝ってたことにここまで反応してる。

やっぱりアメリカ批判したいだけじゃん。
411メロン名無しさん:04/10/18 00:44:29 ID:???
このスレはフランス様は批判しません。

アメリカはソースなくても勝手に逝ったと決め付けてるのに、
フランス様は悪いことは何も言わないそうです。
412メロン名無しさん:04/10/18 00:45:09 ID:7s39dtCh
2003年、アニメージュ、9月号91ページ
杉井ギサブロー
「日本のアニメがハリウッド映画に影響を与えてる」なんて話を最近よく聞くように
なったけど、僕はそれはアメリカ人特有の社交辞令だと思ってるんだよ(笑)
「世界の文化を引っ張ってきた」というアメリカ人の優越感がそう簡単にひっくり返るはずがないし、
それにそもそも、日本アニメの大半はハリウッドの影響を受けているんだから。
まぁ、21世紀にもなって「どっちが影響を与えたか」なんて議論もナンセンス。
戦後の日米関係からすれば、お互いに影響しあうのは、あたりまえのことだよね。
日本とアメリカの文化は、最初に逝ったように、もう区別するのがナンセンスって
いうくらいに、ミックスされちゃってる。
日本人はアメリカ映画=ハリウッド映画がかっこいいと思ってきた時代が長かったから、
当然アニメーターも知らない間に影響を受けているしね

413メロン名無しさん:04/10/18 00:47:08 ID:???
このスレでは実際、日本のアニメ監督の意見は無視するのに
ソースもないアメリカ人の意見はみんな信用してます。

なんでだろーーーー?
414メロン名無しさん:04/10/18 00:47:40 ID:???
こんばんは
愛知県在住の山内 伸○です
僕はロリコンで、飯田里穂が好きです
15歳以上の女はババアだと常日頃2ちゃんねるに書いています

2ちゃんねるに飯田里穂の誘拐予告を書いて、その後で、
自分で消してくれと書いたのに、無視されました
(僕ちゃん怒るぞ、プンプン!!)

それから、僕は高卒の22歳(1982年生まれ)のフリーターなんだけど、
時々、2ちゃんねるでは東京大学を目指している受験生のフリをします。

そして、僕の大好きなママに買ってもらった中古車の
デミオが僕の最大の自慢です。
僕の大好きなママのことをバカにする奴は許さないぞ、プンプン!!

415メロン名無しさん:04/10/18 00:47:59 ID:???
アオイタンハァハァ
416メロン名無しさん:04/10/18 00:54:43 ID:???
このスレって俺には「不特定多数」が理解できないの?っていってるくせに、
アメリカ人の一部の意見は総てのアメリカ批判の道具にしてるね。

その意見もソースないけど。
417メロン名無しさん:04/10/18 00:56:12 ID:7s39dtCh
このスレってマジで嘘ばっかだな。
フランス批判しないのは意見とかが入ってこないからとか逝っといて
このスレはアメリカ人のソースのない意見に反応して叩く。
で、なぜか杉井の意見は無視。

アメリカ批判したいだけか。
418メロン名無しさん:04/10/18 00:56:13 ID:???
スレvs俺
419メロン名無しさん:04/10/18 00:57:36 ID:???
>>417
知県在住の山内 伸○です
僕はロリコンで、飯田里穂が好きです
15歳以上の女はババアだと常日頃2ちゃんねるに書いています

2ちゃんねるに飯田里穂の誘拐予告を書いて、その後で、
自分で消してくれと書いたのに、無視されました
(僕ちゃん怒るぞ、プンプン!!)

それから、僕は高卒の22歳(1982年生まれ)のフリーターなんだけど、
時々、2ちゃんねるでは東京大学を目指している受験生のフリをします。

そして、僕の大好きなママに買ってもらった中古車の
デミオが僕の最大の自慢です。
僕の大好きなママのことをバカにする奴は許さないぞ、プンプン!!
420メロン名無しさん:04/10/18 00:58:07 ID:7s39dtCh
なんで杉井の意見がスレ違いなんだろ?
このスレではソースのないアメリカ人の意見はスレにあってるらしい。
それをもとに、アメリカと日本が無関係とか言ってる奴の意見もいいらしい。

なのに、日本人のアニメ監督の意見がスレ違い。
どこかの国の人?
421メロン名無しさん:04/10/18 00:58:39 ID:???
>>420
愛知県在住の山内 伸○です
僕はロリコンで、飯田里穂が好きです
15歳以上の女はババアだと常日頃2ちゃんねるに書いています

2ちゃんねるに飯田里穂の誘拐予告を書いて、その後で、
自分で消してくれと書いたのに、無視されました
(僕ちゃん怒るぞ、プンプン!!)

それから、僕は高卒の22歳(1982年生まれ)のフリーターなんだけど、
時々、2ちゃんねるでは東京大学を目指している受験生のフリをします。

そして、僕の大好きなママに買ってもらった中古車の
デミオが僕の最大の自慢です。
僕の大好きなママのことをバカにする奴は許さないぞ、プンプン!!
422メロン名無しさん:04/10/18 00:59:33 ID:???
アメリカを批判するために嘘の意見捏造するなんて韓国の人も大変だな。
423メロン名無しさん:04/10/18 01:00:06 ID:???
あおいはなんで全部ageて書かないの?
424メロン名無しさん:04/10/18 01:02:05 ID:???
杉井の意見はアメリカの影響を語ったものですが。
それなのに、美少女系のアニメ持ち出して一部のアニメキャラだけで
決め付けてるのは笑える。
なんでそんなに必死なの?

で、フランス様の影響はソースなくてもいっぱい語ってるね。
425メロン名無しさん:04/10/18 01:03:20 ID:???
>>424
愛知県在住の山内 伸○です
僕はロリコンで、飯田里穂が好きです
15歳以上の女はババアだと常日頃2ちゃんねるに書いています

2ちゃんねるに飯田里穂の誘拐予告を書いて、その後で、
自分で消してくれと書いたのに、無視されました
(僕ちゃん怒るぞ、プンプン!!)

それから、僕は高卒の22歳(1982年生まれ)のフリーターなんだけど、
時々、2ちゃんねるでは東京大学を目指している受験生のフリをします。

そして、僕の大好きなママに買ってもらった中古車の
デミオが僕の最大の自慢です。
僕の大好きなママのことをバカにする奴は許さないぞ、プンプン!!
426メロン名無しさん:04/10/18 01:04:33 ID:???

おいあおい



  婚
   し
   て
    く
     れ
427メロン名無しさん:04/10/18 01:59:53 ID:???
>>424
いや、そんなことより、医者に行って薬を貰ってきたらどうだ。
最近は良い薬もあるようだし、偏見も小さくなってきたし。
428メロン名無しさん:04/10/18 08:58:42 ID:???
そういや医者の中で一番儲かるのは精神科医なんだよな。
薬を患者にばら撒けるもんで。
429メロン名無しさん:04/10/18 10:02:32 ID:???
ちょっと、関係ないけどさぁ、国際建築展のフィギュア付きカタログ買っときゃよかった。。。
地方の、寂れた書店なんかにひっそりと残ってたりしないかなぁ。。。
430メロン名無しさん:04/10/18 12:17:47 ID:???
>>429
都心の本屋のが残ってると思うけど。
431メロン名無しさん:04/10/18 15:09:27 ID:???
ゲーマーズにふつうにいくつかおいてたけど
そんなにほしいの?
432429:04/10/18 16:32:15 ID:???
へぇ、あるにはあるんだ。。。うち都心じゃないけど、探してみよ。
433431:04/10/18 16:53:53 ID:???
おれのいってるゲーマーズは本州でなくて地方なので
都会のことはしらないよ。
434メロン名無しさん:04/10/18 16:54:28 ID:???
もしかして、買ってオークションにだしたら高値で売れるのかな?
435メロン名無しさん:04/10/18 17:28:47 ID:???
図9:テレビ出力の色味比較
左:PMP-120で出力 右:PowerBook G4 (Aluminium)のS映像端子で出力
[ナースウイッチ小麦ちゃんマジカルてZオープニングより引用]
ttp://www.iriver.co.jp/community/column.php?article=67&cUrrent_pAge=&product=PMP-100&keyword=
436429:04/10/18 17:45:48 ID:???
>>433
ググったら近所じゃないけど、行けるとこにあったので、行ってみるよ。
thx
437メロン名無しさん:04/10/18 17:57:44 ID:???
amazonでまだ買えるみたいだけど
438メロン名無しさん:04/10/18 18:16:01 ID:???
国際建築展のフィギュア付きカタログっておもしろいのかな?
フィギュアは見たらわかるけど
本は何書いているんだろ?
439437:04/10/18 18:20:39 ID:???
>>429
ごめん嘘付いた。売り切れ表示はでてないんだけどカートに入れられない > amazon
イーエスブックスでは買えるっぽい。送料無料のコンビニ受け取り/決済ができるので、こっちのがオススメです。
ゲーマーズよりはセブンイレブンのが近くにあるでしょう、多分。
440メロン名無しさん:04/10/18 18:26:45 ID:???
>>438 コピペ

898 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2004/10/18(月) 10:50 ID:yarE0Ci7
>>896
ロボットアニメ→未来 が オウム事件によって、オタクの憧れから失墜
「美少女学園ものゲーム、アニメ→ノスタルジア」だったキャラクタへの
愛好の感情から、「萌え」を獲得。

なんてので「未来」を「萌え」が代替えした等とヴェネチア・ビエンナーレ
のカタログに書いてあった。
441メロン名無しさん:04/10/18 18:46:36 ID:???
>>440
それってwebサイトにも書いてあるよね。
ttp://www.jpf.go.jp/venezia-biennale/otaku/j/tourtxticon2.html

海外ヲチオタのコレクターズアイテム位に考えてた方がいいんじゃね?
というわけで便乗して俺もコンビニ決済で購入。
442メロン名無しさん:04/10/18 18:49:00 ID:???
>>440
1997以前には萌えは無かったとでも言いたげな解説だな。
443メロン名無しさん:04/10/18 18:51:05 ID:???
>>442
たぶん量的問題だと思うよ。
444メロン名無しさん:04/10/18 19:17:40 ID:???
ところで荒らしの問題だけど
もうフォーラムじゃなくてただのスレ住人叩きになってるし
荒らし報告出せばバッサリ行くと思うよ。
この数と頻度なら。
でも荒らしに反応するのも荒らしだから一緒に報告されたくなければ気をつけてね。
445メロン名無しさん:04/10/18 19:19:03 ID:???
>>441
フィギュアは簡単に脱げるわけだけど、海外で買った人の
反応が知りたい。
446429:04/10/18 19:22:45 ID:???
>>439
thx
買っちゃった。。。
イーエスブックスって、初めて利用したけど、
IEかネスケじゃないと、クッキーエラーとかでてダメなのね。。。
447メロン名無しさん:04/10/18 19:23:37 ID:???
ヨン様のテレビCM続々 「売り上げ増」と評判上々
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041018-00000109-kyodo-soci
韓国ドラマ「冬のソナタ」で人気を博した主演男優ぺ・ヨンジュンさんの
テレビコマーシャルが続々と放映されている。 「美しき日々」など韓国ドラマの
新作で新たな韓流スターは生まれているが、ブームに火を付けた「ヨン様」は依然、
中高年女性を中心に圧倒的な人気。「おかげで売り上げが増えた」と喜ぶ企業もあり、
評判はおおむね上々のようだ。 大塚製薬はオロナミンCドリンクのCMにヨンジュンさんを
起用した。個人向けには用意していないポスターを
448メロン名無しさん:04/10/18 19:26:00 ID:???
↑誤爆?
449メロン名無しさん:04/10/18 19:33:32 ID:???
ラーメンなんかがおいしいですか?
作成者: 上流層
作成日: 2004/06/28 17:29 (from:220.77.138.162)
     ,,..-―^―-..,,
   /+ :+ :+ :+ :+ \
   /*※*※*※*※*ヽ
  .'⌒'⌒'⌒ii⌒'⌒'⌒'^
        ||☆ノノハ★  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ||<丶`∀´> < ラーメンなんかがおいしいですか?
        ||'~ヽ_,(~ヽ)  \______________
       i~ミ〉 ,,,),,| |   
       し'ゞ,, ,, .,/し'
        ,r' ~ ~ヾ~.ヽ
       / ,; ,; ヾλ
        / ,; ,; ,ハ ヽヽ.
        / ノ ,ノ ハヽヽλ
       ノ ,ノ ,;ノ ハ ハ  ヾヽ
     ノ,;ノ ,;ノ ,;ノ ハ ハヾ、λ
    /ノハノハノハハノハヽハ、ヽ
 ,/ノハハノハハノハハノハヾ ヽλ
 `~''〜ム,ノ__,, ノハハハ,,_,ゞr〜'~`
        `~`〜〜~
450メロン名無しさん:04/10/18 21:35:05 ID:???
>>446
買って
内容がどうなのかもう少し知りたい。
451メロン名無しさん:04/10/18 21:43:26 ID:???
イーエスブックス、速攻で売り切れなったな。
452メロン名無しさん:04/10/18 21:54:55 ID:???
まんだらけにもおいてるだろう。
453メロン名無しさん:04/10/18 22:16:28 ID:???
ラジオ館の潰瘍堂の直営店に行けば普通に売ってそうだけどな。>カタログ
わたおにのときもamazonや大型書店では速攻で売り切れだったのに、直営店じゃ普通に売ってたしね。
454メロン名無しさん:04/10/18 22:20:27 ID:???
まぁ都心じゃないって言ってるわけで。
455メロン名無しさん:04/10/18 22:28:44 ID:???
質問なんですが>>374>>375と正反対の杉井ギサブローのコピペは、なんでスレ違いなんですか?
456メロン名無しさん:04/10/18 22:32:41 ID:???
おい!あおい!
また自己レス自演してんじゃねえーーよ!ハゲ
457メロン名無しさん:04/10/18 22:37:58 ID:???
>>455
お前の仕込みだからです。
458メロン名無しさん:04/10/18 22:45:25 ID:???
普通のオタクは海外に興味ないし。
というか、日本のことも基本的に嫌いだけど。昔から疎外されてきたから。
このスレは最近オタクになったにわかが多い。
だから、それをごまかしておいしい汁を啜ろうと仲間に入れて欲しいにわかが、
「韓国」などの海外の敵を作り出し、日本人だから同じってことでオタクになろうとしてる。
オタクは韓国なんか全く興味ないけど。
この意見が違うなら、杉井の意見がこのスレで無視されてるのは矛盾してる。

このスレではアメリカ人の考えをやたら気にしてる。つまり、海外に興味がある。
その時点でオタクじゃないけど、杉井の意見無視してる時点でにわか決定。
459メロン名無しさん:04/10/18 22:49:24 ID:???
おいおい、本物だったのか。
あおい=愛知県の山内
今何やってるの? 職業とか学生とか、そう言う意味
まさか高卒無職じゃないよな?
ゲーム業界に就職する夢はどうなったの?
あの夢自体が、今あおいのマイブームのフランスと同じなのか?
460メロン名無しさん:04/10/18 22:49:27 ID:???
このスレも「オタクは西洋に興味ない」と言いながら、

ソースもないアメリカ人の意見に必死で反応するなんてにわか臭いな。

そして、ソースのある日本人アニメ監督の意見は無視。

矛盾って韓国人にはわからないか。
461メロン名無しさん:04/10/18 22:51:40 ID:???
あおいの中のマイブーム
1 チョン認定
2 フランス
3 にわか認定
4 日本アニメはハリウッドの影響を受けていた

462メロン名無しさん:04/10/18 23:14:32 ID:???
プ このスレのあおい笑わせる
愛知県の山内認定されたら、途端に逃亡するんだな
すげー、にわか臭いしチョン臭い
きっと高卒の無職なんだろうな、フランスに憧れてるし
きっと書込みもハリウッドの影響を受けてるんだろうな
463メロン名無しさん:04/10/19 00:18:26 ID:???
白人に憧れるってね〜

白人と日本のキャラクターが似てると思いますか?目が大きいだけ。
でも目は日本人風の目だし輪郭は黄色人種だろ。鼻も日本人と同じ高さ。彫りも外人並に濃くない。

目が大きい原因はキャラクターの感情輸入がしやすいのと、手塚治がディズニー・アニメーション
の様式を自作の漫画に取り入れたのが起源とされていてそれの延長だと思われる。

あ、間違ってると思うならどうぞ。論理的に反論頼むよ
464メロン名無しさん:04/10/19 00:33:30 ID:???
465メロン名無しさん:04/10/19 02:36:45 ID:???
>キャラクターの感情輸入

そうですか
466メロン名無しさん:04/10/19 03:09:02 ID:???
やっぱ幼女を愛する感情なんかは密輸するしかないのかな。
467メロン名無しさん:04/10/19 18:21:43 ID:???
盛りあっがってます。
NEWS: Politically-charged Manga Suspended in Japan
ttp://www.animenewsnetwork.com/bbs/phpBB2/viewtopic.php?t=10243&sid=e6d986b0edbd2c702c545656d5f13ab8
468メロン名無しさん:04/10/19 19:05:47 ID:???
チョンとチャンコロが多い証拠だな・・
469メロン名無しさん:04/10/19 19:24:52 ID:???
南京大虐殺はウソだ!の英文ページ貼ってきてやって。
ttp://www.history.gr.jp/nanking/index2.html
470メロン名無しさん:04/10/19 19:25:05 ID:???
へんなの第二次世界大戦でしたことをいまだい否定しているよ。

Wyvern
471メロン名無しさん:04/10/19 19:34:26 ID:???
言論の自由がないじゃない。

といっています。
472メロン名無しさん:04/10/19 19:38:48 ID:???
日本人の常識は世界の非常識
473メロン名無しさん:04/10/19 19:43:56 ID:???
こういう話題になると、このスレにも朝鮮人がわらわらと湧いてくる。
474メロン名無しさん:04/10/19 19:51:35 ID:???
>>471
連載中断したのは出版社の自主的な判断だし、言論の自由は評論の自由を含むものだし、何が気に入らないんだろうね。
475メロン名無しさん:04/10/19 20:06:16 ID:???


日本は戦後荒れ果てていて、共産主義者が革命をおこしたりする危険があった。
それで、マッカーサーは天皇の犯罪は追及せず、右翼よりの自民党を黙認した。
米軍の疫病医学研究会は、731部隊を裁判にかけなかった。
中国人をつかった人体実験の結果を手に入れるのと交換だった。
ドイツは戦争責任を否定しなかった。米国のユダヤ人の政治力もあったから。

dormcat 
476メロン名無しさん:04/10/19 20:11:15 ID:???
つまり何よりも共産主義が糞って事だな。
477メロン名無しさん:04/10/19 20:25:01 ID:???
引用
今日日本の小説でこのように書かれている。
「(誰々)のような兵士は、やさしくなりはじめた中国人少女をレイプすることで男らしさをみせた。」
(誰々)をドイツ人に置き換えてみたらいい。その結果がどういうものか想像できるだろうか。恐ろしいことだ。
引用おわり

jfrog は、書いた。

「ある種の楽園としてオタクがどう日本を描いたらいいのか、難しい。」

ドイツのベートーベンとワーグナーが好きなのと同じように
日本のアニメや漫画もすきだ。
しかし、これは、日本のすべてを受け入れることを意味しない。

dormcat
478メロン名無しさん:04/10/19 20:25:28 ID:???
つうか、海外掲示板なんて2chでは相手にもされてないのが笑えるw
479メロン名無しさん:04/10/19 20:31:47 ID:???
南京虐殺というのは、うそ情報もまじってどんどん話が大げさになっていて
真実がわからなくなっている。
レイプオブナンキンという本もうそが多いらしい。

それをわかっているのか。
480メロン名無しさん:04/10/19 20:58:01 ID:???
そのレイプオブナンキンの時も、Usenet上で日本バッシングの嵐が吹き荒れていたらしいが、
当時のネットユーザーも、何故か日本語で日本人に向けて必死で反論してたんだってさ
481メロン名無しさん:04/10/19 21:00:07 ID:???
ソース。
482メロン名無しさん:04/10/19 21:02:24 ID:???
483メロン名無しさん:04/10/19 21:04:26 ID:???
泣くなよ。
484メロン名無しさん:04/10/19 21:07:35 ID:???
集英社はズルイよな。
説明果たさず連載休止で逃げるんだもん、そんで外国のマスコミは「右翼が休止に追い込んだ」と報道。
485メロン名無しさん:04/10/19 21:09:57 ID:???
×「右翼が休止に追い込んだ」と報道。
○「政府が休止に追い込んだ」と報道。
486メロン名無しさん:04/10/19 21:15:28 ID:???
ウヨ叩きしてそれに同調してくるサヨを釣る。
面白いくらい釣れるから皆もやってみ?
487メロン名無しさん:04/10/19 21:27:09 ID:???
そういうやり方もあるのか。今度やってみよww
488メロン名無しさん:04/10/19 21:48:22 ID:???
あめちゃんの若者の間ではキリスト教的なリベラリスムが一番かっこいい政治的スタンスなんだろ。
ちょこっとググレばバカバカ関連サイトがヒットするのに、アホみたいなイデオロギーを振りかざして
得意げになれるんだから気楽なもんだよ。「悪いことにはちゃんと悪いっていうもんね、えっへん」みたいな
キリスト教的教条主義は吐き気がする。マジで、
すこしは調べてから批判しろよボケ
どうせ、中国史も日本史もまともに学んだこと無いくせして、
軽々しく帝国主義批判するなっての。

489メロン名無しさん:04/10/19 22:02:59 ID:???
キリスト教徒が悪と決めたら、そいつをとことん悪と見なすいうのは
チョンと同じくらいしつこい。ユダヤ人には同情すべき部分もある
ドイツ人なんてヒトラー1人のせいで、いまだにハリウッドの悪役じゃん。

でも日本人も他人事ではない。
チョンとチャンコロが毎日、日本人=悪という毒電波をアニメフォーラムで流してるし、
日本人もハリウッドの悪役の定番だしね。
490メロン名無しさん:04/10/19 22:08:37 ID:???
>>467
日本人らしいのがいるね
なかなかのタマとみた
491メロン名無しさん:04/10/19 22:34:09 ID:Wb3nbajw
普通のオタクは海外に興味ないから、日本国内の他のメディアを批判するけどなぁ。
このスレ見てるとハリウッドとか、海外のメディアと競争してるし。
やっぱりにわかが多いのかな?って思う。
このスレはオタク文化が日本の象徴のようにしてるけど、普通のオタクは全くそう思ってないし。
だから、オタクが批判するとしたら普通は日本の音楽、映画ドラマとかだよ。
492メロン名無しさん:04/10/19 22:36:44 ID:???
>>491
あおい=愛知県の山内
今何やってるの? 職業とか学生とか、そう言う意味
まさか高卒無職じゃないよな?
ゲーム業界に就職する夢はどうなったの?
あの夢自体が、今あおいのマイブームのフランスと同じなのか?
493メロン名無しさん:04/10/19 22:36:56 ID:???
>>488
じゃあなんでアメリカでマンソンが人気なんですか?
このスレもアメリカのイメージかってに決め付けて、
とことこん攻撃してるけど。


それと、アメリカの文化はフランスの真似って言っといて、キリストの時は
アメリカだけを批判してるのが笑える。
アメリカに一番多いのドイツ系ってのも知らないの?
最近のアメリカの若いのはドイツ系ばっかですか。
494メロン名無しさん:04/10/19 22:38:13 ID:???
あおいが特定のレスにかみつきました
さて、盛り上がるか?
495メロン名無しさん:04/10/19 22:38:56 ID:???
>>467のスレを少し読んで感じた違和感を羅列してみる

まず、反論している(日本人とおぼしき人)enjin2000その他と話が噛み合ってない。

書き込みをしている多くの住人が、サンフランシスコ平和条約をはじめとする
(日本の)敗戦後の行動を知らないようように感じる。(そういう発言が多い)
日本はアジアの国々謝罪すべきだ....とか
なぜ日本は戦争の犯罪行為を認めないのか.....etc (頭が痛くなる)

南京"大"虐殺が絶対覆ることのない歴史的事実(記念碑)になっている点。
(反対派の存在、あるいは事件に対する中国共産党の誇張や、事件の存在そのものに学術的否定論があることを知らない?)
そして日本人はその虐殺事件を恥じていて、隠そうとしていると思っている(書き込みが多い)

というか中国共産党の名前が一つも出ていない。
(中国が共産国だって知らないんじゃ....)

日本の学校ではww2の戦争犯罪を教えていないと騒いでる奴がいっぱいいる。
(いったいそういう情報をどこで手に入れてくるのだろうか。)

アメリカの戦争犯罪を唱える(向こう側から見ての)サヨクがいないw
そのことを突っ込む奴もいないw
当たり前か。



っていうか南京虐殺ってナンキンスローターとか呼ばれてるのかと思ったら
そのままレイプオブナンキンって呼ばれてるんだね。いろんな意味でビックリ。
だれかジョンに南京虐殺について質問しないかな〜
496メロン名無しさん:04/10/19 22:40:31 ID:???
>>463
俺がいつアニメキャラは白人だなんか言ったよ?
白人っぽいのもいるっていっただけですが。
お前みたいな単細胞がこのスレ荒らしてるね。

このスレが最近美少女系しか見たことなくて、アニメキャラは総て日本人っていったから、
白人系のもあるっていっただけなのに、>>463みたいなのが、
極端に脳内変換してるよ。
白人っぽいのもいるっていっただけで、アニメキャラは総て白人って聞こえるお前は馬鹿?
497メロン名無しさん:04/10/19 22:40:43 ID:???
荒らし報告もせずにひたすら本名書いてるやつも馬鹿なんでなんとも
498メロン名無しさん:04/10/19 22:41:24 ID:???
>>493
ドイツ系だろうが、スペイン系だろうが、アメリカ国籍を取得していたらアメリカ人ですw
499メロン名無しさん:04/10/19 22:41:47 ID:???
497はあおいの進化系?
500メロン名無しさん:04/10/19 22:42:12 ID:???
あ〜  あおい マジでウゼーーー   シネよ
501メロン名無しさん:04/10/19 22:43:52 ID:???
>>497
は、かの有名な自治厨というやつか?
自治厨カッコイイ
自治厨以外の奴らをみんなやっつけてくれ
502メロン名無しさん:04/10/19 22:44:51 ID:???
このスレは「オタクは海外に興味ない」っていう一般論は言うくせに、
なぜか国内の他のメディアとは競争しない。

お宅が海外に興味ないなら、普通は日本国内の他のメディアを批判しますが?
だって、昔から見下されてきたから。
だからオタク文化が世界で有名になったら、まず国内のの他のメディアを
見下しますが?
それしないってことは、このスレ最近になってオタク文化が人気だから
便乗してうまい汁すすろうとしてるにわかばっかじゃん。
やたら同じ日本人ってことを強調する。
普通のオタクは日本の他のメディア嫌いだけど。
だからオタクになったのに。
503メロン名無しさん:04/10/19 22:45:53 ID:???
あおいと心中すればいいさ
504メロン名無しさん:04/10/19 22:47:15 ID:???
このスレがにわかばっかってのは真実だよ。
お宅は昔から一般人に迫害されてきたから、日本の他のメディア嫌ってますが?
それなのに、このスレでは競争や批判は総てアメリカや韓国。
お宅がなんで海外のことしってんの?
505メロン名無しさん:04/10/19 22:47:23 ID:???
今日のあおい=山内は元気だな
もしかして、Janeとか使って
「あおい」をNGワードに入れてたりして

506メロン名無しさん:04/10/19 22:48:41 ID:???
あおいの中のマイブーム
1 チョン認定
2 フランス
3 にわか認定
4 日本アニメはハリウッドの影響を受けていた
507メロン名無しさん:04/10/19 22:48:48 ID:???
プ
にわかなのがバレで話題そらそうと必死だな。
韓国やアメリカっていう敵を作って、一般人のお前等もオタクになりたくて必死だよね。
508メロン名無しさん:04/10/19 22:50:02 ID:???
はい、にわか認定来ました
509メロン名無しさん:04/10/19 22:53:32 ID:???
あおい、お前の芸風古いんだよ。
お前は壊れたCDか?
510メロン名無しさん:04/10/19 22:53:35 ID:???
>>507
お前がアニメの話してるところ一度も見たこと無いんだけど、アニメ見てるの?
いま見ているアニメがあったらタイトル挙げてみ?そもそも、お前、アニメに興味あるのか?
511メロン名無しさん:04/10/19 23:03:20 ID:Wb3nbajw
>>510
今は天上天下、ガンダム、テクノライズ、ルナシャフト、さくら、ガッシュ、
げんしじんとかかな。
今は少し減ったけど、俺は中学2年でエヴァをリアルで体験した世代だけど。
あの頃はラジオがすごかったな。
お前の質問答えたんだから、俺の質問答えろよ。
なんでお前等は杉井の意見無視するの?
お宅は海外に興味ないっていう一般論は持ち出すのに、国内の他のメディア
批判しないの?
512メロン名無しさん:04/10/19 23:05:42 ID:???
このスレが荒れてるのは、杉井のコピペに反応しないからでは?
アメリカ人の意見のように反応してあげれば荒らしも納得するんじゃない?
この前から見ててそー思った。
513メロン名無しさん:04/10/19 23:06:48 ID:???
  __,ノ          ヽ  、       、    /
     _;.-‐- ._ :.:....  ヽ  〉     ヽ  ` ̄ {
.....:.:.___;.r‐:.:./,´こヽ:ー-:.r''´ ′_       ヽ r' ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{{ r‐ヘ. ',:.:ヲ     `ヽヽ、    { ′.ノ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ぃ.{ 〈 ヽ'    -_ <´こハ`モ.ノ ,tテ'′
`ーヽ:.:.:.:.:.、__:ヽ `ー'         ´  ̄/ ′ Yヽ
   `ヽ._:.:.:.: ̄,へ   ヽ            ,r   V
     ,r冫rヾ /    ヽ        ヽ-、  }
__, -‐/r ヽ   l〈     l     /     `「
::::::/:::::ヽ ヽ l ヽ     l   /     ___/
::::〈:::::::::::::ヽ ヽ l  ヽ    l {  '´ ̄___,,.ノ    「あおいよ、いいかげんにせんか!」
:::::::ヽ::::::::::::ヽ  \  `丶 .  `  '´ ̄__Y
´ ̄::ヽ::::::::::::丶  \ ヽ  \_,.-'´ ̄   ト、
:::::::::::::ヽ::::::::::::::\   \ 、  rヘ:.:..:. . .:,ノヽ:\
:::::::ヽ:::::ヽ:::::::::::::::::\   \  } l´^'ヘ'´:::::::::::|:::ヽ
514メロン名無しさん:04/10/19 23:07:48 ID:???
ここで逃げたらあ○いが一本取っちゃうぞー
515メロン名無しさん:04/10/19 23:09:39 ID:???
あおいの味方してる奴死ね、あおいと会話してる奴も死ね
あおいが喜ぶだけ
516メロン名無しさん:04/10/19 23:32:45 ID:???
というかこのコピペ、言いたいことが曖昧なんだよ。
結局影響を与えているのか与えていないのか、どっちなんだと。
517メロン名無しさん:04/10/19 23:34:24 ID:???
>まぁ、21世紀にもなって「どっちが影響を与えたか」なんて議論もナンセンス。
ってちゃんと言ってるじゃんよ
518メロン名無しさん:04/10/19 23:42:47 ID:nvpeMOl7
>>488
実際の今の若いアメリカ人は別にカトリックも少ないけど。
アメリカ人から見た日本人については色々とw反論してるわりにはアメリカのことは
無知なんだな。
だったらアメリカのことは無視してればいいのに。
なにか劣等感でもあった?
それとアメリカの文化はフランスの真似じゃなかったの?
キリストの時はアメリカ単体で言うのか。w
519メロン名無しさん:04/10/19 23:45:54 ID:???
>>516
日本語読める?
>>それにそもそも、日本アニメの大半はハリウッドの影響を受けているんだから

520メロン名無しさん:04/10/19 23:47:45 ID:???
フランスが文化大国だなんて誰が言ったんですか?
このスレでフランスの批判が出てこないのは、オタクにとってフランスなんか
どうでもいいからですが?
521メロン名無しさん:04/10/19 23:48:38 ID:???
>>517
で、結論として杉井が言いたいことは何なのよ。
522メロン名無しさん:04/10/19 23:50:34 ID:???
>>519
そっちじゃなくて、アニメがハリウッドに影響を与えているか
どうか。アメリカ人はこう思っているとしか言っていないだろう。
523メロン名無しさん:04/10/19 23:51:22 ID:???
普通に、「最近になって日本のオタク文化が世界で認められてるけど、
アメリカ人が社交辞令で言ってるだけで、傲慢になるな」ってことだろ。
524メロン名無しさん:04/10/19 23:54:56 ID:???
>>522
杉井の考えだよ?
それにそもそも、日本アニメの大半はハリウッドの影響を受けているんだから
ってのは。
アニメがハリウッドに影響与えたかってのはたしかに曖昧だけど。
まぁ、実際は影響は与えてるでしょ。
ただ、明らかに日本がアメリカから受けた影響のが大きいってことでしょ。
それと、どう考えても最近の萌えアニメとかはアメリカに影響与えてないな。
昔の宮崎やオシイの作品とかだね。
525メロン名無しさん:04/10/19 23:59:03 ID:???
話し言葉と書き言葉は違うよ。
>昔の宮崎やオシイの作品とかだね。
これはどこにつながるのかな?
ちゃんと校正してから書き込みボタンを押そうね。


526メロン名無しさん:04/10/19 23:59:32 ID:???
                      ∧         ∧
                       / ヽ        ./ .ヽ
                    /   `、     /   ヽ
                   /       ̄ ̄ ̄     \
             ( (    l:::::::::              .l   ) ) ___________________
                  |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |     /
                  .|:::::::::::::::::   \___/    |   <  また自作自演ですか。これだからあおいは・・・
                   ヽ:::::::::::::::::::  \/     ノ      \
                   丶::::::::          ノ         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ___ノ::          人_
           , --ー ̄    ::           ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
          /::::::::::::::::::::  ー-- .,,      ..::::,, --ー "       :::::\
           /::::::::::::;;;;;;;                            :::::::: :::ヽ
  ⊂二 ̄⌒\                                     /⌒ ̄ニ⊃
       )\   (                                )    /(
     /__   )                             (    __\
    //// /                                 \ \\\ヽ
   / / / //                                      \\ ヽヽヽ
  / / / (/                                            \) ヽヽヽ
 ( / (/                                             \) ヽ)
  ( /                                                 ヽ)
527メロン名無しさん:04/10/20 00:01:56 ID:???
萌えアニメで影響を与えるにはどうすればよかろうか、と
チャレンジングなことを考えてみる。ギャルゲエロゲが
海外でヒットするわけもないだろうしなあ。
528メロン名無しさん:04/10/20 00:03:57 ID:???
っというか、今更になってアメリカからの影響を語ってる時点でどうかと思うけど。
戦後の日本の主要な文化はアメリカの真似だったし。
なんの議論してんの?
529メロン名無しさん:04/10/20 00:04:10 ID:???
とりあえず、このスレで英語フォーラムを批評するとあおいが自動的に20レスくらいつける事は分かったw
530メロン名無しさん:04/10/20 00:08:57 ID:???
いつも一緒よ。同じことの繰返しよ。
531メロン名無しさん:04/10/20 00:09:38 ID:???
前スレ?で「フランスが日本に影響与えまくった」ってほざいてた奴の意見はみんな同意なの?
誰も反応しなかったから疑問に思った。
で、今度は杉井のコピペだけど>>525みたいにやたら細かく分析してる。
アメリカの影響だけは認めたくない奴は実際いるみたいなことはわかった。
532メロン名無しさん:04/10/20 00:11:01 ID:???
>>525は分析じゃなくてただの挙げ足取りだろ。
533メロン名無しさん:04/10/20 00:11:37 ID:???
ふと思ったんだが、この杉井のコピペが「アメリカ」から「フランス」に変わってたら、
みんな認めて終わってただろう。
534メロン名無しさん:04/10/20 00:11:48 ID:???
「げんしじん」ってなんだよ(w
535メロン名無しさん:04/10/20 00:12:35 ID:???
今日も流れが速い
536メロン名無しさん:04/10/20 00:13:21 ID:???
>>533それはフランスなんかどうでもいい国だからだよ。
日本があんな三流国相手にむきになるわけがないからです。
537メロン名無しさん:04/10/20 00:15:33 ID:???
馬鹿はスルー
538メロン名無しさん:04/10/20 00:16:27 ID:???
>>518
>実際の今の若いアメリカ人は別にカトリックも少ないけど。

アメリカはプロテスタントの国だから当然だろ?
無教養丸出しだな、おまえwww
539メロン名無しさん:04/10/20 00:16:53 ID:???
あおい認定してる奴もなんだかなーって感じだなって思ってた。
「荒らし」っていうのは、無意味にAA貼ったりコピペ貼ってる奴のことだけど。2ちゃんでは。
あおいは意見はあるみたいだけど。(読んでないけど
何かごまかしたいのか?彼(彼等)は?
540メロン名無しさん:04/10/20 00:17:31 ID:???
>>539
あおい自演乙
541メロン名無しさん:04/10/20 00:20:18 ID:???
初めの方のアメリカ人が言った意見ってのはソースなしの上に言ってないよって
いう意見まであった。
にもかかわらず、アメリカ人が言ったことにいつのまにかなってて、批判してた。
このスレも在日の連中に支配されてるね。
542メロン名無しさん:04/10/20 00:22:12 ID:3RRJ/bDu
>>538
オタクは海外に興味ないから別にいいでしょ?w

で、なんでアメリカでマンソンやコーンが人気なの?
キリスト批判してますが?
543メロン名無しさん:04/10/20 00:23:59 ID:???
ある日をさかえにあおいのことをチョン認定しなくなったね。w
それだけは面白かった。
544メロン名無しさん:04/10/20 00:27:18 ID:???
アメリカの影響受けたってだけで、「日本のアニメはアメリカの真似」
って勘違いしてる馬鹿がいるのは事実。
極端な奴は実際いるよ、このスレ。
アニメキャラはアニメキャラなのに、白人意識した少女漫画とか言われると、
総てのアニメキャラが白人なのか?って思い込んで猛烈に反抗してる奴とかね。
545メロン名無しさん:04/10/20 00:28:19 ID:???
で、なんでフランスは批判しないんだ?
546メロン名無しさん:04/10/20 00:29:52 ID:???
>>543
俺も思った。
なんでだろ?
ってか、そもそもなんであおいがチョン認定されてたかが解らんけどw
547メロン名無しさん:04/10/20 00:29:59 ID:???
話題がループするのは気にならないのがここの住民w
548メロン名無しさん:04/10/20 00:31:33 ID:???
あおいって昔コテで書き込んでたよな
それが名無しメル欄なし
名無しage
ときて今や名無しsage
堕ちたなぁ
なんか笑える
549メロン名無しさん:04/10/20 00:33:25 ID:???
>>543
「俺はアメリカが嫌いだ。日本人である俺様がアメリカ嫌いということは、
総ての日本人がアメリカ嫌いなんだよ!
そして韓国は日本が嫌いだ、つまり俺(日本)が嫌いなアメリカは韓国人は好きなんだ。
つまり、アメリカの味方をする奴は韓国人なんだよ!」
という妄想をもってる奴がきてたんだよww
550メロン名無しさん:04/10/20 00:35:39 ID:???
まぁあおいをチョン認定してた奴は昔
「韓国はなんの文化もない。だからアメリカによく移住する。
そのため、アメリカのいいところに詳しいんだよ。だからあおいはチョン」
と言ってました。たしかね。
そんな国が反米。
551メロン名無しさん:04/10/20 00:37:24 ID:???
で、なんでフランスは批判しないんだ?
アメリカは文化のない国なんだろ?
そんな国とは競争するのに、文化大国のフランスとは競争しないのはなんで?
ソースないってのはなしだよ?
アメリカ批判もソースなかったし。
552メロン名無しさん:04/10/20 00:39:38 ID:???
あおいがチョン認定されてたのは日本語があまりにもヘタだから。
だが今では、極端に頭の悪い豊橋の小僧ってのはみんな知ってるよ。
553メロン名無しさん:04/10/20 00:39:58 ID:???
>>551
フランス様の肉便器が許しませんよw
こんなこと言うとあおい認定厨がまたうるさそうだw
554メロン名無しさん:04/10/20 00:41:25 ID:???
お宅は海外に興味ないならアメリカ批判もできないなw
それは無視ですか?
555メロン名無しさん:04/10/20 00:42:21 ID:???
あおいの話題などどうでもいい
問題はあおいがどんな行動をするかだ
556メロン名無しさん:04/10/20 00:43:15 ID:???
あおいっていい奴だよな
557メロン名無しさん:04/10/20 00:43:58 ID:???
>>552
あおいの名前や住所が晒された後も必死でチョン認定してた奴は何人かいたな。
最近このスレにあおいが現れた後もチョン認定してたよ。
それが先週急に誰もしなくなった。
それを疑問に思ってるの。
別にこのスレで最近またあおいの名前や住所さらされたわけでもないのに。
558メロン名無しさん:04/10/20 00:48:35 ID:???
というか、最近になってアメリカ擁護(してるようにも見えないが)してる奴は
あおいなのか?去年の。
5月にアイドルの誘拐事件で捕まったとか言われてたけど。
去年のあおいは時々きてたアメリカの悪口書いてた奴じゃなかった?
559メロン名無しさん:04/10/20 00:50:22 ID:???
去年のあおいは時々きてたアメリカの悪口書いてた奴じゃなかった?

そいつがチョンだろ。w
560メロン名無しさん:04/10/20 00:53:13 ID:???
こうやってあおい馬鹿にしてる奴に限ってあおいが今度漫画家デビューしたら、
急に偉そうに「あおいの知り合い」とか言い出すんだよww
夏にやってるマガジンの作家のサイン会とかにも行くんだろww
そのうちあおいは有名になるけどね。ww
そしたらお前等のことなんか忘れるな、即効www
561メロン名無しさん:04/10/20 00:54:35 ID:???
うはwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwww
562メロン名無しさん:04/10/20 00:55:26 ID:???
>>559
いや、あれは左翼だ。
あおいは「反米の右翼が」という名言を書き込み、一時期極東板で失笑されてた。
563メロン名無しさん:04/10/20 00:57:05 ID:???
「あおい」「韓国」「チョン」「白人」「西洋」「海外」「アメリカ」
「影響」「杉井」「15歳」「アイドル」「w」

うーん・・・

NGワードがいくらあっても足らんな。
564メロン名無しさん:04/10/20 00:57:12 ID:???
「反米の右翼が」
「反米の右翼が」
「反米の右翼が」

すまん失笑してしまった。
あおいは引き篭もりだから日本の右にある国を知らないのか。
565メロン名無しさん:04/10/20 00:58:57 ID:???
あおいみたいなアホが漫画家になんかなれねーよwwwww
566メロン名無しさん:04/10/20 00:59:08 ID:???
フランスが反米っては嘘だったわけだが。
いまだに信じてる奴はいるよね。
567メロン名無しさん:04/10/20 01:01:23 ID:???
結論としてはなんなんだろうな?
最近あおいをチョン認定しなくなったことって。
なんか気になってきた。
なにもきっかけなかったと思うし。このスレではね。
なんだろ?
568メロン名無しさん:04/10/20 01:02:29 ID:???
どうでもいいけど海外のアニメフォーラムについて語ろうよ。
569メロン名無しさん:04/10/20 01:10:56 ID:???
げんしけんは海外の反応が見たいな
リアルな日本のヲタ生活に共感するのか、それともカルチャーギャップを感じるのか
漏れは結構共感出来る部分が多くて思わずニヤけちゃったよ

と同時に凹んだんだけど…
570メロン名無しさん:04/10/20 03:04:47 ID:qTVvcX3k
反米右翼=新右翼
571メロン名無しさん:04/10/20 03:25:51 ID:???
>>569
超俺訳注意 animesukiより


(漫画を見て)日本の人たち(訳注:咲とか妹のことか?)のオタクへの接し方がちとショック。
…だったんだが、まぁ考えてみりゃわからんでもない気がしてきた。どこでも一緒ってことなんだな。
つーのはさ、俺がゲーヲタだって従兄弟、オバ、オジに至までほぼ家族全員が知ってて、
それを快く思わず「アンタいつオトナになるん?」って聞いてくるんだわ。
つまりさ、大抵の人間はオトナがアニメや漫画やゲームを楽しまない、楽しんではいけないって思ってるって事なんだ。

去年、俺がアニメ見てるって従兄弟が知ったときの事を思い出したぜ。
奴の俺を見る目ったら、ありゃ殺人犯か強姦魔でも見てる感じだった・゚・(ノД`)・゚・

('A`)

Judo (クウェート)


>>Judo
どこでもいっしょってこったな...('A`)

dreamless (不明)
572メロン名無しさん:04/10/20 03:33:02 ID:???
夢を壊しちゃってゴメンなさい

としか言えないな・・・
573メロン名無しさん:04/10/20 04:10:53 ID:DpIJgkbc
海外のアニメ掲示板の南京関係の話題になったから、アラシが来たのか。
なぜなんだろう。
574メロン名無しさん:04/10/20 04:42:57 ID:???
ただ、まあオタの絶対数が圧倒的に多いから
仲間が多かったり、環境が整備されてるぶん
日本のほうがすごしやすいことはすごしやすいだろうな>オタ
575メロン名無しさん:04/10/20 05:15:47 ID:???
クウェートでもそんな奴がいるのか…、びっくり。
というかイスラム教徒的には日本のアニメは問題ありまくり
だと思うがどうなんだろうか。
576メロン名無しさん:04/10/20 07:18:56 ID:???
>>575
問題あるから見るんだろうな。
禁止されてる女遊びや酒飲んで、若い頃さんざん放蕩してても
年取ってから宗教に目覚めて、カリフになった奴もいるしね。
577メロン名無しさん:04/10/20 10:39:07 ID:???
日本のアニメがアメリカの真似だったらアメリカで人気がでるわけない。

ポケモンは大ブレークしたしドラゴンボールやナルトは人気がある。
578メロン名無しさん:04/10/20 10:43:47 ID:???
わかった!俺わかったよ!ここはネタスレなんだ!
579メロン名無しさん:04/10/20 11:10:24 ID:???
580メロン名無しさん:04/10/20 11:18:50 ID:???
ttp://www.jica.go.jp/ninkoku/ninkoku427/ninkoku427-h09.html

(1) テレビ放送局
     テレビ放送は情報省の管轄下におかれ、Kuwait Television
     の2局2チャンネルで行われている。夕方、英語によるニュース報道がある。
     アラビア語放送がほとんどであるが、英語のテレビ番組もある。時々、日本
    の古いアニメ(鉄人28号等)などが放送される。



やっぱ一般人だとアニメはこれぐらいしか知らないのかな。
みなしごハッチぐらいしかなかった10年前のドイツと同レベルと思われる。
581メロン名無しさん:04/10/20 11:20:10 ID:???
>>579
>また、男の子たちの車好きな心を捉える『爆走兄弟レッツ&ゴー』の場合は、ミニ四駆プラモデルの販売や
>レースイベントを組み合わせた形で商業展開されており、おもちゃの大型販売店が定着しつつある地域では、
>子供たちがアニメ放送だけではなく関連商品に馴染んでいる。
>管理人が留学したエジプトでは2004年夏にポテトチップのプレゼントキャンペーンが実施されたが、その商品は
>同アニメのミニ四駆セットだった。


タミヤめ、、、、
ミニ四駆ブーム終焉後、どうやって収益挙げてるのか気になってはいたのだが
ここで儲けていたのか。
582メロン名無しさん:04/10/20 15:19:50 ID:???
>579
はぁ〜〜〜日本アニメに最も遠い環境だと思ってたが
マジに意外だ
583メロン名無しさん:04/10/20 15:49:31 ID:???
子供に人気がありすぎるために
大人の娯楽にはふさわしくないってのは
30年前の日本と似たようなもんだ。
584メロン名無しさん:04/10/20 15:53:07 ID:???
だから上のクエート人の悩みも
今の日本人のオタクが感じるものとはズレてると思う。

日本で問題にされるのは内容がオタ向けかどうかってことなんだよな。
なんせリーマンがジャンプ読むし、40代以上でもワンピース読んだり
コナンやあたしんちのアニメを見てるお国柄なわけで。
585メロン名無しさん:04/10/20 19:47:14 ID:???
animenfo は規制ばかりでだんだん息苦しくなっているなぁ。
586メロン名無しさん:04/10/20 20:01:43 ID:???
>>525>>522は同じ人なんでしょうけど、日本語読める人なんですか?
杉井のコピペをどう読んだら「日本のアニメがアメリカの映画に影響与えた」
と読めるんですか?
ただの揚げ足鳥?
587メロン名無しさん:04/10/20 20:12:14 ID:???
>>577
影響と真似の違いもわからない韓国人は死ね。
588メロン名無しさん:04/10/20 20:52:50 ID:???
>>585
詳しく
589メロン名無しさん:04/10/20 21:00:08 ID:???
巌窟王
自国の小説のアニメ化ということで
フランス人は嬉しいのだろうか
590メロン名無しさん:04/10/20 21:20:03 ID:???
さぁ
591メロン名無しさん:04/10/20 21:21:43 ID:???
Sir YES Sir
592メロン名無しさん:04/10/20 21:28:08 ID:???
one shot kill !! one shot kill !!
593メロン名無しさん:04/10/20 22:48:22 ID:???
>>589
NHKのポワロとマープルは、英国人は大喜びだったな。俺が見る限りだけど。
金の使い方を間違ったアニメの典型みたいな作品で、出来があんなになってしまって申し訳ない限りだが。

仏語読めないんで巌窟王はわかんないけど、あんだけ何だかよく分からないが格好よさげなモンに仕上げてくれれば
嬉しいんじゃないだろうか。
594メロン名無しさん:04/10/20 23:24:42 ID:???
>>587
日本語の読解力のないなりすまし外国人は国に(・∀・)カエレ!!
595メロン名無しさん:04/10/20 23:29:48 ID:???
587=594=チョン どうでもいいよ空気読めよ
日本人様は、チョンの「内輪もめ」なんて興味がないから
596メロン名無しさん:04/10/20 23:56:04 ID:???
ガンスリンガー・ガールとか、イタリア人のヲタはどう思って
見てるんだろうか。
597メロン名無しさん:04/10/21 00:31:03 ID:???
>>596
検索
598メロン名無しさん:04/10/21 00:58:31 ID:???
>>596
背景の違和感なさにビックリ、ってな書き込みを読んだ覚えが。
MONSTERの背景をドイツ人がどう思うのかってのも気になる。
599メロン名無しさん:04/10/21 01:01:56 ID:???
>>598
ハイジを自国のアニメと勘違いするヨーロッパ人や
キャンディ・キャンディを自国のアニメと勘違いして、
日本のアニメと主張する日本人をいじめるフランス人の話を聞けば、
だいたいは想像できる。
600メロン名無しさん:04/10/21 01:47:33 ID:???
ハイジなんて日本人ひとりもでてこないし
キャンディキャンディも出てくるのはイギリス人ばっかりだし
基本的にヨーロッパアニメだろ?
601メロン名無しさん:04/10/21 01:49:04 ID:???
>>600
こういうときにぴったりな言葉がビミョーってことかな
602メロン名無しさん:04/10/21 02:14:48 ID:???
いや「あおい」だ。
603メロン名無しさん:04/10/21 02:16:07 ID:???
あおいはこんなコネタを扱わない
お前はあおいのことを何も分かってない
604メロン名無しさん:04/10/21 03:01:20 ID:???
チェコの人がモンスターにプラハの街が沢山出てきて
感動していたらしいよ。
605メロン名無しさん:04/10/21 03:19:06 ID:???
そりゃうれしいだろ
俺もげんしけんでまんだらけが出てきて喜んだくらいだし
606メロン名無しさん:04/10/21 03:22:50 ID:???
海外の映画で日本関係のネタが出てきたら
喜ぶ人多いんじゃない?
それと同じだろ。

マイナスイメージになるモノだったら不快だけど。
607メロン名無しさん:04/10/21 04:17:19 ID:???
どっかのトンデモドッヂボール映画で
フンドシ姿の日本人チームが出てきたときは流石にビビった。
608メロン名無しさん:04/10/21 11:57:36 ID:???
京都市に漫画ミュージアム開設
06年秋、最大規模の23万点以上収蔵

 京都市は20日、国内唯一のマンガ学科がある京都精華大(同市)と共同で、
2006年秋に漫画・アニメ文化の総合研究施設「京都国際マンガミュージアム」
(仮称)を開設する計画を明らかにした。開設時には、現代の国内漫画本を中心に、
江戸末期以降の漫画関連資料など23万点以上を所蔵、漫画にかかわる施設
としては国内最大規模となる。

(中略)

 国内の漫画のほか、江戸時代の浮世絵、海外の漫画本、アニメーションなども
そろえる。データベースを作成して国内外の作家や評論家らに活用してもらい、
漫画文化史研究に役立てるほか、キャラクターデザイナーなどを育成、関連産業の
創出も目指す。漫画研究の国際イベント「アジア・マンガサミット」も誘致したい考えだ。

(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20041021/mng_____sya_____003.shtml
※中日新聞ホームページ( http://www.chunichi.co.jp/ )2004/10/21配信
609メロン名無しさん:04/10/21 13:14:29 ID:???
モンスターは逃亡者とソフィーの選択の真似してるから、アメリカでは放送しないほうがいいね。
610メロン名無しさん:04/10/21 13:23:39 ID:???
>>609
・・・・・あれ、実話でなかった?
611メロン名無しさん:04/10/21 13:58:41 ID:???
>>610
モンスターの作者が前に古いアメリカの映画からよく引用する(ネタやシーン)
と言ってた。
影響は受けてるだろうね。
612メロン名無しさん:04/10/21 15:32:04 ID:???
日本のアニメってどういうところが影響受けたの?

目が大きくなっただけ?
613風メロン名無しさん:04/10/21 15:52:30 ID:???
表現のモロパクリは検証しやすいが、影響は解りずらい
手品師が、ハンカチから鳩をだすのをパクリ、同じ鳩を出せば一般人にも
解りやすいが、ハンカチからウサギを出したらパクリと感じない事がある

勿論、手品の種をパクル観点からは鳩もウサギも同じ
また、他で受けた物を日本風につくっても「影響」はあると言える

では、最近のアニメで他からの影響って何があるだろうか?
ゴスロリ・陰陽道が10月の新作にあるけど、日本で流行ったものだし
80年代とかは、ギャグアニメとかで映画のパロはあったけど、最近は見かけないね。

614メロン名無しさん:04/10/21 16:21:54 ID:???
誤爆?
615メロン名無しさん:04/10/21 16:32:32 ID:???
手塚治虫の凄さはディズニーを取り入れて全く別物の漫画を作ったとこだ。
これをパクリとはいわない。
616メロン名無しさん:04/10/21 16:36:44 ID:???
芸スポ速報+
【TV】増える“大人向け”アニメ 深夜週17本に  夜7時台は敬遠 視聴率振るわず★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1098336553/
617メロン名無しさん:04/10/21 17:05:52 ID:???
新ウイルス「ZAKU」現る??
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1098345361/l50

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/21/news050.html
>プログラム中に「T_T CHOBITS by DarkChii」と書かれていたほか、
>レジストリに「CHOBITS」「Chii?」といった文字列も書き込むという。
618メロン名無しさん:04/10/21 17:24:33 ID:???
チョンによる日本のイメージダウン作戦か?
619439:04/10/21 20:38:40 ID:???
国際建築展のカタログを、業者ぽく>>429に薦めつつ、実はこっそり便乗で買っていた>>439です。
今セブンイレブンで受け取ってきました。スレ違いとは思いますが、報告だけはしたいと思います。

>>441と同じく、俺も「公式サイトに載ってる文 + α」程度でしか期待してなかったんですが、
まぁ確かにそうなんですが、+αが結構(量的に)あるんで、それなりに面白いもんになってます。
ぱらぱらと観た程度ですが。

所詮1200円なんで、今晩のばんごはんを外で食べてきたとでも考えて、さくっと買ってしまうのも
海外オタクウォッチャーとしてはアリなのではないでしょうか。

ただ、居ないとは思いますが、これ系のスレで実は本気で怒っちゃってる人は、買わない方がいいと思います。
ある程度は笑いながら、でもそれなりに事象として面白いと対象を捉えてる人なら買いです。
トンデモ大好き!まで行くと、本書はパワー不足かもしれません。
例をあげると。

ディズニーがヨーロッパの童話を物語と絵柄を徹底的に衛生的に変換する。
→手塚を先鋒とする日本の作家たちが、その衛生化の為の表現に、
 それ故の人形性愛的魅力を見出し、変質させることによって自ら物にしていく。
→ディズニーが徹底的に性的要素を排除したが故に、性的魅力の注入は強力な変容の手段として機能する。
→その結果として生まれ発達していったもの、それが日本アニメ特有の「美少女」としてのモチーフ。

図解として
キャロルのアリスの、テニエルによるオリジナルの挿絵
→ディズニーのアリス(メイドさんエプロン付ワンピース)
→はじめてのおるすばんの女の子(メイドさんエプロン付ワンピース)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これを読んで、猛烈に反論したくなった人は買わない方がいいと思います。
さらに言えば、「おたくのセクシャリティ」と題した斎藤環の評論が載ってます。
                            ~~~~~~~~~
ここまで読んで、読んでみてもいいかなと思うんだったら、所詮1260円ですし。
長文、スレ違い、業者臭い書き込みスマソ。
620メロン名無しさん:04/10/21 21:01:55 ID:???
>>612
内容とか言葉とか。
どっちにしろ、このスレの大半の人がアメリカ映画とハリウッドの違いのわからない
ような頭だから、言っても無駄だけどね。
621メロン名無しさん:04/10/21 21:09:25 ID:???
映像手法の事だと思ってたんだが。
622メロン名無しさん:04/10/21 21:10:11 ID:???
まぁアメリカ人の監督とかが日本人の影響受けるとマスコミとかが大々的に報道するけど、
日本人がアメリカの影響受けてても今更そんなこといわないからね。
当たり前すぎて。
イタリアとかインドの影響受けてますって言われたら、結構話題になったりするけど。
623メロン名無しさん:04/10/21 21:38:32 ID:???
>>622
それもあるけど、日米人の性格差が大きい。

ともかくアメリカ人はアニメや映画に限らず、
○○に影響受けたということはまずめったに口にしない。
(西欧人一般かもしれないが)
それと対照的に、日本人は○○に影響受けたという話を
割と素直に自分から話してしまう。
624メロン名無しさん:04/10/21 22:01:22 ID:???
それと対照的に、日本人は○○に影響受けたという話を
割と素直に自分から話してしまう。


ということは、このスレで必死に杉井のコピペ批判してた奴はどこの国の人かね?
日本のアニメ監督は割りとアメリカの影響よく語ってるけどね。w
625メロン名無しさん:04/10/21 22:06:56 ID:???
最近あおいは種まきがマメだな
626メロン名無しさん:04/10/21 22:10:17 ID:???
しかも実った例がない。
627メロン名無しさん:04/10/21 22:11:45 ID:???
>>623
実際アメリカが日本から受けた影響より
日本がアメリカから受けた影響のが大きいから普通だと思うけど。
アメリカはヨーロッパからは影響大いに受けてるけど、それも今更言ってもって感じだし。
それ以外の国からはあんま影響受けてないわけだし。
628メロン名無しさん:04/10/21 22:13:33 ID:???
最近はあおいにマジレスがブームなの?
629メロン名無しさん:04/10/21 22:24:10 ID:???
あおいの書き込み読んでると、昔から俺みたいなオタクは馬鹿にさてれきたのに
馬鹿にしてきたヨーロッパの重々しい国が急に認め始め、その上でヨーロッパ好きの女が
それに便乗してることが嫌って感じですな。
630メロン名無しさん:04/10/21 22:27:31 ID:???
あおいが最近チョン認定されなくなった件が一番気になります。
631メロン名無しさん:04/10/21 22:37:08 ID:???
そういや笑い男のオリジナルっつか影響元もあおいって名前だったな。
632メロン名無しさん:04/10/21 22:44:52 ID:???
手塚治虫が西洋の影響受けてるって言うから、
子鹿のバンビ辺りを模写したアニメ持ち出すかと
期待しながら、どこが影響受けてるか訊いたわけよ。

そしたらリボンの騎士だとか間抜けな事を言うから、
あれは宝塚からだぞ。ってつっこんだわけ。
そしたら宝塚は西洋の真似して始まったとか言い
出したから、宝塚は日本の劇もやってるぞって
これまたみんなでつっこんだんだんだ。

それにサファイヤにフランツはブラックジャックで
日本人役もやってるぞとかつっこんだら大暴れ。

スレにウンコ貼り付けてもう大変。

あおいが今年の初め頃とか言うのはその話な。
馬鹿をからかうと面白いよ。
633メロン名無しさん:04/10/21 22:53:29 ID:???
あおいがさ、攻殻機動隊はヌードが多いとか言い出したわけ。
まあ普通に製造過程でヌードシーンでてくるから、ふーんてな
もんだけど、面白いから光学迷彩はヌードじゃないぞって
つっこんだわけ。そしたらね。そこで引っ掛かった馬鹿は
ヌードだって言い張るわけよ。面白いだろ。まあいつもの如く
ウンコ貼り付けて逃げたけどね。

手塚が影響受けたファンタジアも知らないで通ぶるあおいは
にわかだね。
634メロン名無しさん:04/10/21 23:55:36 ID:???
どうでもいいけど杉井のコピペを無視する理由が解らないんだけど。
ソースのないアメリカ人の意見には必死で反応してたけど。
マジでこのスレチョンくさいな。
「オタクは西洋に興味ない」って言っておいて、ハリウッドつまらんとか言ってるし。
ハリウッドがつまらんこと知ってるなら、その対比として描かれてるアメリカ映画のことも
知ってるはずだがそれは知らないらしい。
もうこのスレでアメリカ批判してる奴がチョンにしか見えないんですが。
635メロン名無しさん:04/10/22 00:01:45 ID:???
こんばんは
愛知県在住の山内 伸○です
僕はロリコンで、飯田里穂が好きです
15歳以上の女はババアだと常日頃2ちゃんねるに書いています

2ちゃんねるに飯田里穂の誘拐予告を書いて、その後で、
自分で消してくれと書いたのに、無視されました
(僕ちゃん怒るぞ、プンプン!!)

それから、僕は高卒の22歳(1982年生まれ)のフリーターなんだけど、
時々、2ちゃんねるでは東京大学を目指している受験生のフリをします。

そして、僕の大好きなママに買ってもらった中古車の
デミオが僕の最大の自慢です。
僕の大好きなママのことをバカにする奴は許さないぞ、プンプン!!
636メロン名無しさん:04/10/22 00:02:45 ID:???
無視って言うか、今更当たり前の事を言ってるだけだからなんだけどな。
つかお前だってアメリカ映画なんて知らないだろ?ハリウッド・サンダンス系以外で具体的に出してみろよ。
637メロン名無しさん:04/10/22 00:05:53 ID:???
アメリカン・ニューシネマも無しな。
638メロン名無しさん:04/10/22 00:27:12 ID:???
個人的にはジャックヒルとか好きだな。
スイッチブレードシスターズなんかはアニメにしても面白そう。
639メロン名無しさん:04/10/22 00:40:47 ID:???
ハリウッド・サンダンス・ニューシネマ以外って……
あとはニューヨークのインディペンデント系とか
数十年前のエクスペリメント系くらいしか大きな流れはないじゃん。
640メロン名無しさん:04/10/22 01:00:34 ID:???
アメリカの映画事情ねえ……。
米ケーブルのインディペンデント系映画専門チャンネルでは
たま〜にユニークな日本未公開映画をやってるけど、
それよりも日本で世界中から集まってくる単館系映画を観てた方が効率は良い。
米最先端のマンハッタンにあるマニア系のビデオレンタル店に行ったら驚くよ。
とにかく品揃えが悪いから。そこらへんのツタヤの足下にも及ばないもん。
めぼしい物といったら、日本で絶版になった古いハリウッド映画と日本未公開の駄作くらい。
641メロン名無しさん:04/10/22 01:02:01 ID:???
いちご100%やラブひなが普通に人気あんだからエロゲも絶対需要はあると思うんだけどな
642メロン名無しさん:04/10/22 01:02:14 ID:???
あおい(模倣者)への釣り糸に、なぜか映画ファンが食いついたって構図ですか?
643メロン名無しさん:04/10/22 01:07:23 ID:???
>>640
あっちのフォーラムを読んででも
映画とドラマはつまらなくなったって言ってるアメリカ人が多いね
かといって輸入物を見る人口は少ないようだし

>>641
エロゲ会社は資本がない
需用があるのは分かってても冒険するだけの体力がない
644メロン名無しさん:04/10/22 01:14:20 ID:???
アニメはファンサバーが下地を作ってくれたからな・・・
あ、俺ジョン妻じゃないから、一応。
645メロン名無しさん:04/10/22 01:25:06 ID:???
エロゲの英語版って出てるでしょ?
ただ流通経路を開拓するのが大変だな。
ネットだけではどれだけ売れるものなのか・・・
646メロン名無しさん:04/10/22 01:29:49 ID:???
出てるけど、まだまだ少ないよ。
そのせいもあって、めっちゃ古いエロゲーが未だに人気あったりするし。
ネットで落としてる人数は多いが、
CGだけリップして捨てたりするらしいね。
647メロン名無しさん:04/10/22 01:40:37 ID:???
>>643
> 映画とドラマはつまらなくなったって言ってるアメリカ人が多いね
「今時の若い者は〜」みたいなもんなんじゃないの?
648メロン名無しさん:04/10/22 02:38:12 ID:???
結局、ディズニー+セックス=アニメ
649メロン名無しさん:04/10/22 02:39:51 ID:???
はぁん?
650メロン名無しさん:04/10/22 03:01:20 ID:???
つまらなくなった・・・て言われてるうちは
まだそこそこいけてるのでないのかな。
日本映画はつまらなくなった・・なんて今更いう人じたい居ないしね。
651メロン名無しさん:04/10/22 03:21:22 ID:???
リヴァーフェニッスの映画はいいと思った。
あの人アニメのキャラみたいな顔だよね。
少女漫画描いてる人で好きな人多かった。
652メロン名無しさん:04/10/22 10:39:45 ID:???
>>619
おお、報告乙
漏れももう少しで届くから楽しみだよ
653429:04/10/22 11:46:13 ID:???
>>619
漏れも届いた。。。昨日コンビニに引き取りにいった。
未開封のまま保存しようかどうか迷った末に、さっきとうとう開封した。

まぁ、開けたついでに早速裸ランドセルにしてみたんだけど、
脱がすと肌の上にもランドセルのベルトが有るっていうのは、
これはもう、なんかなぁ。。。。。すごくイイんじゃないの。
困るよなぁ、こういうことされると。。。まるで漏れが変態みたいだ。




654メロン名無しさん:04/10/22 11:49:31 ID:???
ファンタジックチルドレンが禿げしく退屈なのだが、
向こうの評判はどうなのだろう?

鉄人が駄目だったからあれはどこもサブしてないのかな
655メロン名無しさん:04/10/22 12:03:08 ID:???
>>654
漏れは、好きだけどな。。。
今のとこ、一番今後の展開に期待してる作品。
まぁ、深夜向けではないな。
サブされてるのはまだ目撃してない。
656メロン名無しさん:04/10/22 12:24:12 ID:???
>>653
いや、変態みたいじゃなくて変態です
657メロン名無しさん:04/10/22 12:26:08 ID:???
スレイヤーズが来年から米国で放送するらしいがなんで今更
658メロン名無しさん:04/10/22 12:34:23 ID:???
>>657
http://www.tokyopop.com/dbpage.php?propertycode=SLY&categorycode=BNV
ライトノベル販売に絡んでです金?

欧米での、焼きたて!!ジャぱんの評価が知りたいけど、どっか
ありませんでしょうかね。
659メロン名無しさん:04/10/22 13:50:32 ID:???
ドラゴンボールの神様ってKamiって翻訳されてんだな
Godにしちゃうと宗教団体から怒られるのかね
660メロン名無しさん:04/10/22 14:30:40 ID:???
>>657
漫画(北米版)はまだ刊行途中だし、そこそこ人気あるから再放送するだけでは。
661メロン名無しさん:04/10/22 15:10:01 ID:???
>>657
昨年もInternational channelで放送してたしな。
662メロン名無しさん:04/10/22 17:16:55 ID:???
>>655
ライセンス済み
663メロン名無しさん:04/10/22 18:43:26 ID:???
>>662
へぇー、そうなんだ。
今のとこ、これなら米の放送用としてもカットや修正なしでいけそうな気がするな。
664メロン名無しさん:04/10/22 20:22:41 ID:???
>>663
直接的に規制対称な描写はないっぽいけど
ドキリとくる演出面で問題がでそうだ
665メロン名無しさん:04/10/22 22:36:28 ID:???
ウリナラマンセー
666メロン名無しさん:04/10/22 22:37:37 ID:???
アニメファンド買ったらおれもスポンサーの一人になるから
おまえら訴えようかな。
667メロン名無しさん:04/10/22 22:39:15 ID:???
>>666
プゲラッチョ
訴えるなんて言葉にビビるのは小学生だけだよ
チェキラッチョ
668メロン名無しさん:04/10/22 23:18:38 ID:???
>>666
バジリスクのファンド買うの?
669メロン名無しさん:04/10/22 23:27:37 ID:???
むしろ「おまえら」が誰の事なのか気になる。
670メロン名無しさん:04/10/22 23:54:22 ID:???
http://www.basilisk.jp/info.html

バジリスクってこれのことか。
671メロン名無しさん:04/10/23 02:47:10 ID:???
106 名無しさんだよもん sage New! 03/04/28 00:19 ID:YNA6F5tD
そういや一ヶ月くらい前に仕事で香港に行ったら、
普通の大衆食堂のTVで昼飯時にこみパアニメやっててビクーリした、
と言う小話は参考になるだろうか・・・

しかも、けっこうみんな見てた・・・喜ぶやら恥ずかしいやら
672メロン名無しさん:04/10/23 03:40:39 ID:???
こみパアニメって何?教えてくだされ。
673メロン名無しさん:04/10/23 03:45:04 ID:???
674メロン名無しさん:04/10/23 03:50:55 ID:???
おお、この深夜に即効で、、サンクス。
675メロン名無しさん:04/10/23 03:52:33 ID:???
こみパは別に昼飯時に流しててもどってことないだろ
アニメは普通に青春ものっぽい雰囲気ではあった
676メロン名無しさん:04/10/23 04:27:17 ID:???
>>467-469
外人と南京戦やるならこっちの方がいいよ。
かなりまとまってる

再審「南京大虐殺」
The Alleged 'Nanking Massacre'
http://www.ne.jp/asahi/unko/tamezou/nankin/alleged/
677メロン名無しさん:04/10/23 04:53:07 ID:???
自国の民衆を虐殺する文化大革命、天安門大虐殺よりまし。
678メロン名無しさん:04/10/23 07:59:39 ID:???
>>676 >>677
あまり知られていないが、ソ連はベルリン入場の時、
3日間だけ略奪暴行は罪に問わないからドイツ人の女性を全て犯せ、って云う
スターリン閣下直々の勅令が出たらしいからな。嘘かホントかは知らないが
ベルリンにいた6才から60歳までの女性が犯されたとか何とか。兵士の暴動を
押さえるための策だったらしいが、政府の御触書付きの組織的暴行は、
南京の日本軍の粗暴より遙かにヤバイ気がする。勝てば官軍負ければなんとやら
679メロン名無しさん:04/10/23 08:06:11 ID:???
胡散臭い
680メロン名無しさん:04/10/23 09:31:08 ID:???
>>679
いやマジだって。高校のとき世界史の時間で習ったし、
ヒストリーチャンネルでも上記のネタを何度か見たぞ。
681メロン名無しさん:04/10/23 10:25:46 ID:???
まあロシア人ならやりかねんな。
682メロン名無しさん:04/10/23 10:29:45 ID:???
「ベルリン陥落 レイプ」や、それに該当するワードで検索すれば幾らでも証拠はでてくるだろ。
騒ぐほどのことではない
http://www.google.co.jp/search?q=cache:uVDCz8DuYG8J:landship.sub.jp/stocktaking/archives/000434.html+%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%B3%E9%99%A5%E8%90%BD%E3%80%80%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%97&hl=ja
683メロン名無しさん:04/10/23 10:42:41 ID:???
WEBや歴史はうそが多いから証拠にならないよ。
684メロン名無しさん:04/10/23 10:46:06 ID:???
マンキンアメリカじゃほとんど人気出ずに終わっちゃったな
敗因はなにかね?
685メロン名無しさん:04/10/23 10:54:29 ID:???
底の浅さ
686メロン名無しさん:04/10/23 11:56:05 ID:???
月光キター
687メロン名無しさん:04/10/23 12:14:25 ID:???
ポケモン相手にマジギレするアメリカ人…
688メロン名無しさん:04/10/23 12:54:12 ID:???
アンチの数は視聴者の総数に比例する。
ただそれだけ。
689メロン名無しさん:04/10/23 13:00:53 ID:???
月光集計

好きなアニメ=アニオタ人気のアニメ
嫌いなアニメ=お子様人気のアニメ

と見て良さそうな。白菜は違うか。
690メロン名無しさん:04/10/23 13:36:43 ID:???
月光はこのスレのオアシス
691メロン名無しさん:04/10/23 13:41:37 ID:???
それにしてもアニメを軽蔑していた兄貴が唯一ハマったアニメがラブひなというのはワラタ。
どういう軽蔑の仕方してたんだよw
692メロン名無しさん:04/10/23 14:04:32 ID:???
>遊戯王も神経に障るな。なんでもアメリカナイズしやがる。俺に銃をよこせ(>.<) アメリカの声優もサイテーだな(>.<)

日本の声優も最低だ(>.<)
693メロン名無しさん:04/10/23 15:12:40 ID:???
>俺に銃をよこせ(>.<) 

アメリカ人ってみんな銃を持ってるのかと思ってた。
694メロン名無しさん:04/10/23 15:54:12 ID:???
>>684
プリンセス ハオ
695メロン名無しさん:04/10/23 15:55:14 ID:???
>>693
DVDに消えるので銃なんか買うお金がありまへん。
696メロン名無しさん:04/10/23 18:33:58 ID:???
げんしけんスレの日本人を追い出してください
697メロン名無しさん:04/10/23 19:06:29 ID:???
なんで?
698697:04/10/23 19:11:16 ID:???
今見てきた。たしかにウザイw
長文の嵐だな・・・
699メロン名無しさん:04/10/23 20:10:04 ID:???
好きなアニメの方から見てしまったのは俺だけか
700メロン名無しさん:04/10/23 21:17:12 ID:???
>>639数十年前のエクスペリメント系くらいしか大きな流れはないじゃん。

こういう書き込み見てていつも思うんだけど、文化大国フランスにはこういう視点
では見ないよね。
アメリカの時はだいたいこうやって厳しく見て、落ち目だとかいうけれど、
フランスは今でも文化の最先端にいるらしい。
701メロン名無しさん:04/10/23 21:25:12 ID:???
アメリカの文化が一番発達してるからだろ。
702メロン名無しさん:04/10/23 21:27:57 ID:???
なんで最近id出さなくなったんだろうw
703メロン名無しさん:04/10/23 21:38:44 ID:???
自演のため
704メロン名無しさん:04/10/23 22:01:21 ID:???
>>692
アメリカの場合は日本と違って昔からヨーロッパ以外の文化は受け入れなかった。
だから最近日本のアニメが受け入れられても、急にはうまく声優とかを合わせられない。
日本の場合は昔から外国(主にアメリカ)の文化をたくさん受け入れてきたから、
声優や翻訳の技術が発展したんだろうね。
でもそれは、アメリカに自国の文化や娯楽がたくさんあったということだけどね。
705メロン名無しさん:04/10/23 23:05:56 ID:???
メリケンは世界で一番クチパクがピッタリ合ってるかどうかに厳しい
日本語は英語に比べてどうしても言葉が長くなるのでクチパクが合わない
アメリカのコメディアンが「日本のゴジラの吹替えで英語は終わってるのに
日本語のクチパクが続く」というネタをやっていて、アメ人は大受けだった
外国人にしてみれば、外国アニメ・映画・ドラマでクチパクがズレるのは
当たり前と思うんだけど、アホで間抜けなアメ人は許せないみたいだね
706メロン名無しさん:04/10/23 23:11:24 ID:???
04/10/23 嫌いな日本アニメは?を掲載しました。
04/10/23 好きな日本アニメは?を掲載しました
http://www.tekipaki.jp/~moonlight/main/index.html
707メロン名無しさん:04/10/23 23:11:59 ID:???
>>704
もっと現実的に単純に考えたらどうだろね。

日本で翻訳が盛んなのは日本語が難解で他国に全く普及してないから。
反対にアメリカはネイティヴで世界の標準語話してるのだから、
翻訳などあまり発達させる必要がなかった。
それに世界中から外国人を集めてるし。
708メロン名無しさん:04/10/23 23:26:29 ID:???
>>707
もっと、気楽に単純に考えたらどうだろうね

日本語は話し言葉はそんなに難しくないよ
同音異義語が多いけど、音素が少ないし、聞き取りはかなり簡単な言語
確かに読み書きは難しいけど。

単純にアニメ以外に日本のドラマとか映画が他国の人を引きつけるほど
魅力的じゃなかったんだよ。台湾では日本のドラマのDVDとか
がんがん売れてるみたいだけど。
709メロン名無しさん:04/10/24 00:00:26 ID:???
>>707
まぁ、日本でこんなにアメリカのものがあるってのには触れないんだな。
結局、日本はアメリカが好き、アメリカは日本に興味ないってことだろ。
日本が外国に興味ないなら、江戸時代の生活や文化を今してないのがおかしい。
710メロン名無しさん:04/10/24 00:07:42 ID:???
フランスではアニメ人気あまりないんだね。
理解できないのか。中卒ばっかりの国だからね。
711メロン名無しさん:04/10/24 00:29:38 ID:???
あおいか偽者か知らないけど、インパクトに欠けるとレスもつかないね
フランス、中卒というキーワードも入れたのにね
712メロン名無しさん:04/10/24 00:32:13 ID:???
ハリウッドっていうのは、アメリカ人から見たら日本でいうドラえもんやサザエさん
と同じ感覚だけどね。
それとオタク文化全般を比較して優越感に浸ってるのは馬鹿みたいだ。
日本のアニメ監督だったら、アメリカのもっと深い文化にも色々影響受けてる。
音楽とかにもね。
713メロン名無しさん:04/10/24 00:36:08 ID:???
あおいが薬でも飲んで普通の人になったか、
普通の人に嫌われないレスの仕方を学んだのかな?
愛知県の山内君やればできるじゃん
この程度だったら他人にも嫌われないと思うよ、たぶん
あー、でもギリギリアウトかもしれない
714メロン名無しさん:04/10/24 00:50:21 ID:???
いや微妙だが、あおいじゃないかもな。

しかしついでに言っとく。
あおい、おまいの芸風、 飽 き た
715メロン名無しさん:04/10/24 00:55:30 ID:???
>>712
このスレッドの一部の人はそのハリウッドでしかアメリカを知らないから、
他の文化の話もでてこない。
実際、日本で言うアメリカの文化はハリウッドが一番わかりやすいからなんだけど。
オタクだからそこまで知らないって言うんなら、そもそもオタクがなんでアメリカの
ことを書き込むのかってことにもなるけどな。
716メロン名無しさん:04/10/24 00:57:04 ID:???
あらら、やっぱりあおいだったの?
おまけに禁断のジサクジエンに手を出すなんて
落ちるところまで落ちたね
717メロン名無しさん:04/10/24 01:13:04 ID:???
ディスカバリーチャンネルで漫画やってるぞ。
718メロン名無しさん:04/10/24 01:15:54 ID:???
http://japan.discovery.com/episode/epiintro.php?id1=414768&id2=000000
コミックヒーロー・ベスト10
10/23(土) 21:00〜22:00
10/24(日) 01:00〜02:00
10/24(日) 05:00〜06:00
10/24(日) 09:00〜10:00
719メロン名無しさん:04/10/24 07:36:08 ID:???
月光ネタだけどTHEビッグオーが95位なんだな。
720メロン名無しさん:04/10/24 08:46:13 ID:???
>>718
サンクス
9時から観てみるわ
721メロン名無しさん:04/10/24 12:00:59 ID:???
ドイツ系だろうが、スペイン系だろうが、アメリカ国籍を取得していたらアメリカ人ですw

>>498
前スレでアメリカの文化はヨーロッパの真似とか言ってなかったか?
それは言わないんだなw
722メロン名無しさん:04/10/24 12:04:04 ID:???
ここで見事なスルー!!!
723メロン名無しさん:04/10/24 12:09:21 ID:???
そのうちチョンが杉井ギサブローは在日とか言ってきそうな勢いだな。
あおいのせいで。
724メロン名無しさん:04/10/24 12:18:27 ID:???
そういえば明日からアニメ夜話だな
725メロン名無しさん:04/10/24 14:05:15 ID:???
ちょうどネイバーカルチャー板にアメリカ帰りの韓国人の報告があったyo。

ttp://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_13&nid=38512&work=list&st=&sw=&cp=1
726メロン名無しさん:04/10/24 15:37:21 ID:???
海外でビッグOが受けいられて、鉄人が駄目な理由は何だろう???
727メロン名無しさん:04/10/24 17:20:15 ID:???
嫌いなアニメ  −ポケモーン

>単に関心を失って嫌いになった。それに『ポケモン』は日本の真珠湾攻撃の後、米国がやり返したことに対する復讐だったという噂があったし。
‥なんだこりゃ
728メロン名無しさん:04/10/24 17:32:15 ID:???
原爆と本土大空襲の仕返しがピカチュウか
729メロン名無しさん:04/10/24 18:18:45 ID:???
単に経済的な文化侵略のことをどっかで聞きかじっただけじゃん。
730メロン名無しさん:04/10/24 18:28:02 ID:???
日本で放映される半分はハリウッド映画だって知らないから
アニメを文化侵略なんて思えるんだろうな。

日本はどこよりもハリウッド映画+関連商品を買ってる国なのに。
731メロン名無しさん:04/10/24 18:34:16 ID:???
しかし文化侵略で大成功したアメ公はアメリカ型のライフスタイルが根付いて
アメリカ製品が飛ぶように売れると期待したかしらんが、
結局飛ぶように売れたのは日本車だったとさ。
732メロン名無しさん:04/10/24 18:36:57 ID:???
勝利の賜物はマクドナルドの世界展開ですか…。
733メロン名無しさん:04/10/24 18:39:22 ID:???
もしかしてアメリカが世界中で勝ち取ってるのって
映画や音楽なんかのエンターテイメント産業と軍事産業くらい?

あとはファストフード系と豆とか?
734メロン名無しさん:04/10/24 18:58:30 ID:???
これもあおいの仕込みかな
735メロン名無しさん:04/10/24 19:00:15 ID:???
わざわざ召喚するなよ
736メロン名無しさん:04/10/24 19:00:21 ID:???
すしはたしかにうまい。しかし、発明したのは、単に米を食べる習慣があって
それをくさりやすいので酢をまぜて、とれた魚を切ってそのままのせただけ。
文化というほどのこともない。
アニメもディズニー映画をまねているうちに、エロアニメが発達して
そのうち一般のアニメでも萌え(ぶっちゃけエロ)とかいいだして、なりゆきでこうなっただけ。
文化とかいうほどのものではない。
737メロン名無しさん:04/10/24 19:02:45 ID:???
>>736
寿司が文化なんは食べても安全な知恵があるからですよっ。
形だけ真似ても食中毒でえらいことになるんだよっ。
738メロン名無しさん:04/10/24 19:09:49 ID:???
2chにいるような釣り師じゃない真性の在日の声を聞きたいならこちら
彼らの本拠地・民団HPの掲示板です。釣り師に飽きたらどうぞ↓

http://www.mindan.org/bbs/bbs_list.php

ただ言ってることは釣り師以上に電波だったりします。
民団掲示板・在日系HN紹介
カッチ→在日で老人・在日が末代まで生活保護を受けるのは当然(ビッグ電波)
puruda →自称日本人・しかし在日マンセー(ミドル電波)
タッカンマリ→推定在日・在日の権利の拡大を求める地球市民(市民電波)
kancer81 →被害妄想系在日・日本で差別を受けたと主張、韓国に戻るにしても徴兵が嫌なので無理(差別系電波)
lily→良家の帰化人・夫は日本人医師、自分も医師で帰化した在日の父親も医師。エリート帰化人
   民団掲示板の中で唯一日本人的な感覚のある在日。日本に貢献しない在日を嘆き在日制度にしがみ付くのは
   やめようと呼びかける。(日本に感謝している帰化人)
   その後カッチ氏に在日・帰化人をを騙っている日本人だと勝手に認定される。
739メロン名無しさん:04/10/24 19:37:32 ID:???
最近あおいが一般人のフリをしてるのか
一般人があおいの真似をしてるのかワケワカラン状態になってるな
すしが酢飯に生魚を乗っけただけなんて、外人の小学生レベルだね
もうちょっとすしのこと勉強した方がいいよ
すくなくとも江戸前にぎり寿司よりずっと歴史は古いことくらい
お馬鹿さんにも分かるだろ?
740メロン名無しさん:04/10/24 20:11:13 ID:???
あおいかなぁ。

俺にはアメリカでアニメを含む日本文化が想像以上に受けている、
という現実を認めたがらない、いつもの在日にみえるけど。
741メロン名無しさん:04/10/24 20:22:19 ID:???
>>736
>くさりやすいので酢をまぜて
アウト。酢を混ぜるのは寿司の原型のなれずしから。
なれずしは、魚とご飯とこうじをつけ込む事により、乳酸菌発酵して酸味を持つようになる。
発酵食品であったなれずしを、ファストフード化したのが現在の寿司。
重要なのは、なれずしファストフード化の発想の独自性よりも、江戸で生まれた寿司文化が時代も国境も超えて共有されているという事。
広く共有され、人と人とを結びつける力のことを文化と言うのです。ok?
742メロン名無しさん:04/10/24 20:26:56 ID:???
ちなみになれずしのような食品はアジア各地にあり、その発祥はタイ北部であるといわれている。
もとより寿司はグローバルな食文化であったと言える。
743メロン名無しさん:04/10/24 20:28:00 ID:???
736はすごい釣り師ですね
そのうち、大漁大漁と泣きながら書くのでしょうね。
744メロン名無しさん:04/10/24 22:47:15 ID:???
このスレにミュウミュウが当たると思う奴はいるのか
745メロン名無しさん:04/10/24 23:10:27 ID:???
ウエディングピーチもドイツで大人気。
746メロン名無しさん:04/10/24 23:35:40 ID:???
ここ進行が早いけどあおいかあおりしかレスないな
747メロン名無しさん:04/10/25 00:53:19 ID:???
>>745
なぞがとけた


http://life5.2ch.net/test/read.cgi/world/1086893614/

219 :名無しさん :04/08/03 02:13 ID:9uTcMVR2
>>218
それは名乗った経緯によってでしょ
ブロンドの人でも、黒く染めたりするのにな。
その人は決してアジア人になりたいからじゃないだろうに。
ドイツでは、アニメの影響で赤く染める人が増えているそうです。
赤毛は気味悪がられてたけど、アニメの登場人物に赤い髪の子が多くてしかもヒロインだったりするから、らしいけど本当かな?
748メロン名無しさん:04/10/25 01:24:04 ID:???
765 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:04/10/24 21:49:38 ID:271YgVSo
今日東京国際映画祭で「サマーソルト」っていうオーストラリア映画観たんだけど、
冒頭のシーンのテレビに映ってたのがアルジュナの1話でマジびびったよ。
しかも吹替えじゃなく日本語しゃべってた。
上映後、ティーチインがあったから監督にこれについて質問しようかと思ったけど、
周りの人にこいつアニオタかよと思われるのが怖くて聞けなかった。


766 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:04/10/24 23:21:12 ID:KtTPuw2N
サマーソルト、これか。
ttp://www.walkerplus.com/movie/special/tiff2004/detail026.html
アルジュナとどういう接点があるんだろうか? オーストラリア映画だよ?


オーストラリアで日本アニメははやってるんですか?
749メロン名無しさん:04/10/25 02:50:16 ID:???
月光の更新みたけど
アメリカ人ってやっぱアホっぽい・・・
750メロン名無しさん:04/10/25 02:54:49 ID:???
もともとアメリカに負けて、日本はアメリカの植民地だった。
そこで、アメリカは日本なんていやだったのでやらなかったが
そのときGHQが日本をアメリカの州として併合するとひとこといえば
今頃、おれたちはアメリカ人だった。
751メロン名無しさん:04/10/25 03:00:45 ID:???
>>749
アメリカのアニメオタがまだあまり洗練されてないってだけで、
普通のアメリカ人は普通の日本人とそう変わらんよ。
東部の洗練されてるとこに行けば日本より洗練されてるけど、
田舎はとんでもないど田舎だからな。
752メロン名無しさん:04/10/25 03:22:53 ID:???
>750
なんでそんなに日本語下手なの
753メロン名無しさん:04/10/25 03:32:25 ID:???
>>750
んなことしたら大統領は人口の三分の一を占める日本人から出続けるなw
754メロン名無しさん:04/10/25 03:44:52 ID:???
>>750
>日本はアメリカの植民地だった。

え?
755メロン名無しさん:04/10/25 05:07:02 ID:???
アメリカ人がアホっていうか
許容範囲が狭くて、頭が固くて、短気で、無知って感じだな
756メロン名無しさん:04/10/25 05:36:41 ID:???
頼む。
日本の健康保険制度をアメリカでも実施してくれ。
つーか役場仕事は全部日本人にアウトソーシングしてほしい。

板違いスマン。
757メロン名無しさん:04/10/25 06:11:16 ID:???
遥かなる時空の中で 平安モノだからちょっと見てみたが、
少女マンガか・・・キャラデザがキモすぎてギブ
少女マンガって西洋人への劣等感丸出し。勘弁してほしい・・・
758メロン名無しさん:04/10/25 07:19:28 ID:???
あれはベルバラの影響だろ。
759メロン名無しさん:04/10/25 07:40:44 ID:???
キャンディキャンディとかじゃないのか?
正直あそこらへん連載開始どっちが先かとか分からないけど
760メロン名無しさん:04/10/25 07:43:24 ID:???
↓そろそろポンニチジン
761メロン名無しさん:04/10/25 07:44:15 ID:???
>>757
アレは少女漫画と言えなくも無いけど
原作は光栄のルビー・パーティっつーチームが作ってる
女性向けの恋愛シム。
まあ、女向けときメモみたいモンだ。
762メロン名無しさん:04/10/25 08:13:39 ID:???
105 名前: 日出づる処の名無し 投稿日: 04/10/24 14:51:17 ID:wQdjPxim
TVアニメ 機動戦士ガンダムSEED DESTINY が新潟地震により見れなかった事で
アニメヲタク達が「新潟人は死ね!」とアニメ板で非常識な八つ当たりが行っています。

アメリカ 掲示板
・こちらもハリケーンの時は大変だった。お互い頑張ろう。
中国 掲示板(意外すぎるほどまとも)
・遠くて助けにいけないのが悔しい。日本技術力で被害が少なく収まることを祈りたい。
台湾 掲示板(日本が災害救助をした事があるそうで)
・被害が大きいのなら我々も助けたい。

韓国 掲示板
・永遠に 36年間の植民地に対する復讐をしよう!! 10倍で返してやる...いつか
・劣等島国モングキ皆さん焼肉パーティーはどこですか?くすくす〜!!^^;;
・台風に地震、クムハングックな日本に天罰が来たことを祝う!
・地震消息が知られた瞬間私は笑った
2chアニメ板
「地震なんて俺には関係ない!ガンダムの放送の方が重要だ」
「地震なんてテロップで流しておけば十分だ」
「NHKだけで放送してればよかった」
「身内に何か遭った訳じゃない、知らない奴が死んでも関係ない」
763メロン名無しさん:04/10/25 08:37:24 ID:???
_,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ 少女漫画なんて読まないわ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!  
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ  だって西洋への劣等感丸出しなんですもの
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  ! 
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ 
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
764メロン名無しさん:04/10/25 08:46:57 ID:???
アントワネットさまでしょうか
765メロン名無しさん:04/10/25 09:31:21 ID:???
「わが国が誇る」の背後にある心理は、「オレの親父は警視総監と友達なんだ」
とか「あたしの妹の彼氏は東大の医学部なのよ」といった、他人のフンドシ的
同一視と同じものである。つまり北斎を誇るということは、200年くらい前に
日本にいた、血縁もない人間の業績をわがことのように誇ることだから「オレ
の親父」の方がまだリアリティがある。
766メロン名無しさん:04/10/25 09:53:26 ID:???
我が国の誇るアニメを支えている人間として、良いカモになって貢いでいるオタクとして
誇りに思いますけどね。
年間数十万円ですけど。累計で1000万円は超えてるよなぁ・・・。
宮崎駿にしても、彼の才能は俺がいなくても変わらないけど、ナウシカを劇場に見に行ったものとしてはちょっと自慢かな。
アニメ産業を消費の面から支えているということを俺は誇りに思ってる。まぁ大げさだけどさ。

彼氏が医学部なんて、その彼女がいなかったとしてもそいつは医学部に行っただろ。
そりゃ俺がいなくてもアニメ産業はびくともしないだろうけど、だからって全く関係ないとは思ってないね。
俺みたいな馬鹿なヤツが数百万人いて、それで世界的に見て珍しい産業ができあがってるわけだ。
ちょっと自慢げになったって良いじゃないか。
767メロン名無しさん:04/10/25 10:06:03 ID:???
>「オレの親父」の方がまだリアリティがある。
これこれ、この血縁主義が中国人とか半島人のメンタリティ。
768メロン名無しさん:04/10/25 10:38:49 ID:???
>>766
だよなぁ。「買い支えている」というのはとても大事な要素。
>>765はny厨か何かなんだろうな。
769メロン名無しさん:04/10/25 11:39:37 ID:8SnZNUVd
>>733
そんなこと言っても、じゃあ他の国はどうなるんだろうか?
フランスの今の文化は糞だし。
日本はアニメとゲームだけになるし。
アメリカには厳しいんだな。

俺の予想では、このスレでこういうアメリカにやたら厳しい奴等は40代の人だと思う。
子供の頃から「アメリカが一番」っていう教育を受けたから、アメリカに欠点があると
嬉しくてたまらない連中だろう。
俺等の世代はそんな劣等感ないから、例えばバスケが面白かったら普通に評価するけどね。
逆にこういう世代は、バスケ見ながら「最近のNBAはヨーロッパと中国の人間が活躍してる。
アメリカ一番じゃないよ。ざまーみろ。」とか思ってるんだろうな。ww
在日みたいだ。
770メロン名無しさん:04/10/25 11:44:21 ID:???
2chにいるような釣り師じゃない真性の在日の声を聞きたいならこちら
彼らの本拠地・民団HPの掲示板です。釣り師に飽きたらどうぞ↓

http://www.mindan.org/bbs/bbs_list.php

ただ言ってることは釣り師以上に電波だったりします。
民団掲示板・在日系HN紹介
カッチ→在日で老人・在日が末代まで生活保護を受けるのは当然(ビッグ電波)
puruda →自称日本人・しかし在日マンセー(ミドル電波)
タッカンマリ→推定在日・在日の権利の拡大を求める地球市民(市民電波)
kancer81 →被害妄想系在日・日本で差別を受けたと主張、韓国に戻るにしても徴兵が嫌なので無理(差別系電波)
lily→良家の帰化人・夫は日本人医師、自分も医師で帰化した在日の父親も医師。エリート帰化人
   民団掲示板の中で唯一日本人的な感覚のある在日。日本に貢献しない在日を嘆き在日制度にしがみ付くのは
   やめようと呼びかける。(日本に感謝している帰化人)
   その後カッチ氏に在日・帰化人をを騙っている日本人だと勝手に認定される。
771メロン名無しさん:04/10/25 11:52:03 ID:???
http://www.toriyamaworld.com/forum/forums/thread-view.asp?tid=13595&start=1

韓国人と思われる人が大暴れ中、下のほうが笑える
772メロン名無しさん:04/10/25 11:58:45 ID:???
韓国人なんてどうでもいい
773メロン名無しさん:04/10/25 12:39:30 ID:???
そもそも、国による文化の優劣なんてのがどうでもいい

あおい氏にとってはそれが全てなんだろうけど。
774風メロン名無しさん:04/10/25 14:37:19 ID:???
>>あおいへ
別に韓国は文化が無いわけじゃないと思うよ




誇れる文化が無いだけ
775メロン名無しさん:04/10/25 15:02:45 ID:???
ハロー
ジャパニーズの方々
げんしけんスレのエロゲヲタを
引き取ってもらえませんか?
776メロン名無しさん:04/10/25 15:31:35 ID:???
同じこと何度も書かなくていいよ
777メロン名無しさん:04/10/25 16:27:52 ID:???
夢は、インドネシア人マンガ家を育てること

http://www.asahi.com/english/weekly/column/who.html
778メロン名無しさん:04/10/25 16:52:36 ID:???
またkjか
779メロン名無しさん:04/10/25 18:54:31 ID:???
かわりにうちのあおいを引き取ってくれ。
アメリカ大好きらしいから。
780メロン名無しさん:04/10/25 20:23:19 ID:???
2chで荒らしや厨房を嫌がるのは、精神病院がキチガイの収容を拒否するような話だ。
781メロン名無しさん:04/10/25 22:26:46 ID:???
>>780
うまいこといったと思ってる小学生
精神病院はキチガイを入院させておくとお金をもらえるんだよ
そう全然知らないだろ、小学生
782メロン名無しさん:04/10/25 22:28:52 ID:???
>>781
>そう全然
そういうこと全然
783メロン名無しさん:04/10/25 22:36:44 ID:???
このスレの人間は780を収容してもお金もらえないしね
784メロン名無しさん:04/10/25 22:49:04 ID:???
そう全然知らないだろ、小学生
785メロン名無しさん:04/10/26 03:18:20 ID:???
20代の女が宗教にハマって、家飛び出してたんだけど完全におかしくなって帰ってきた話とか読んだ事がある。
精神科に通院させたんだけど、結局自殺しちゃったそうだ。
宗教団体も2chも、ウザいからって異常者放り出したらいかんよ。
ネオ麦茶とかの例もあるしな。
金とか理由にならん。
自分の責任から逃げるな。
786メロン名無しさん:04/10/26 03:24:22 ID:???
そんな議論はされた事も無い
つまりはむり
まあ程度は違え異常者に構う方もたいがい異常者なのはデフォ
787メロン名無しさん:04/10/26 06:11:13 ID:???
韓国NAVER掲示板 主な反応。
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/list.php?id=enjoyjapan_16

828839 韓 : 地震で泣いている 日王 (*'ω'*)/ [1] new jot_menggu_ 2004.10.23 11
828838 韓 : 地震は日本人に天罰です.地震は日本人に天罰です. [1] new yamato_da17 2004.10.23 4
828806 韓 : 天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰... [2] new
828784 韓 : 地震は日本人に天罰です.地震は日本人に天罰です.地震は日本人に天罰です. [1] new
828768 韓 : Kamikaze! Kamikaze! Kamikaze! [1] new waenom1 2004.10.23 25
828767 韓 : 地震消息が知られた瞬間私は笑った [3] new sol1463
828764 韓 : 地震は 天罰!!!! 日本人は 沒殺になる!! 喜!喜! [1] new eksrhkeogkr
828760 韓 : 地震は日本人に天罰です.'地震は日本人に天罰です. new yamato_da17 2004.10.23 21
828734 韓 : 地震は日本人に天罰です. [8] new yamato_da17 2004.10.23 67
828732 韓 : 新幹線脱線Kita!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! [2] new lilyrise 2004.10.23 108
828731 韓 : 日本人は今度にも在日を虐殺しますか? [2] new digydigy22 2004.10.23 48
828727 韓 : まっ暗になって, まっ暗になって, まっ暗になって new sinjm09 2004.10.23 23
788メロン名無しさん:04/10/26 06:11:49 ID:???
jaebido
チォックパリ チォックパリ チォックパリ 2004-10-23 22:29:19
whiteheat
****日本沈沒 映画です.... http://myhome.naver.com/khg1691/movie/japandown.wmv
みんな 日本沈沒のために ファイティング 2004-10-23 22:28:22
kanieshna
やっと 3人 死亡?? 準備は 徹底的に ヘッナブだね.. 2004-10-23 22:27:15
ngj007
日本の人々 誘う!! ナプンノ−ム シェードを!! だ 死になさい~ 2004-10-23 22:25:41
youtong3
100万名位は 死ぬと なるのに 惜しいね ... 2004-10-23 22:19:13
kkodl
ブラボー............* 2004-10-23 22:09:47
leejhpk
沈みなさい 2004-10-23 22:06:37
789メロン名無しさん:04/10/26 07:57:22 ID:???
>韓 : 天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰

フーウッ フーウッ♪
790メロン名無しさん:04/10/26 09:04:17 ID:???
人のもの盗っちゃいけません〜 ダメ!ダメ!
791メロン名無しさん:04/10/26 10:13:23 ID:???







          朝日新聞朝刊 6面国際面 
         「ジャポニズム フランス再燃」








792メロン名無しさん:04/10/26 10:45:16 ID:???
【映画】全米興行収入、日本映画リメーク好調 「ザ・グラッジ」が初登場1位
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1098682027/

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/oct/o20041025_10.htm
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200410/gt2004102610.html

日本人監督の映画が全米トップはポケモン以来か。

>>791
知らせてくれるのは嬉しいが、どんな記事か多少でも書いてくれるともっと嬉しい。
793メロン名無しさん:04/10/26 10:53:54 ID:???
アニメと関係ないじゃん
かなりどうでもいい
794メロン名無しさん:04/10/26 16:02:31 ID:???
「ジャポニズム フランス再燃」

とくれば、アニメと無関係であるはずなかろーて
795メロン名無しさん:04/10/26 16:15:50 ID:???
>>765
誇りというものを全く理解していないというか
多分誇りを持ってないからそういう考え方になるんだろうなぁ
796メロン名無しさん:04/10/26 16:27:43 ID:???
誇りも糞も、日本人が好み、国内で育った文化が、海外の人と
共有出来てるって凄いし、インターネットでそれが分かるのが嬉
しいよね。
797メロン名無しさん:04/10/26 16:33:11 ID:???
誇りもクソも、エロとグロは世界共通だというだけだね。
共有できて当然だね。
798メロン名無しさん:04/10/26 16:37:39 ID:???
日本人の誇るフンドシホモ文化も世界中で大人気だなw
799メロン名無しさん:04/10/26 16:40:10 ID:???
>>798
真面目な話、その類の人にとって日本は理想郷となるだろう。
2丁目のパブ等、ちょっと物価が高いのが指摘されてるけど。
800メロン名無しさん:04/10/26 16:43:57 ID:???
April 12-17, 2005 - Tokyo, Japan
http://www.yuricon.org/events/index.html
801メロン名無しさん:04/10/26 16:48:11 ID:???
子供文化であるアニメでしか誇ることが出来ない
日本人は哀れだな
世界のメインストリームは映画やドラマだもんな
日本はどれも三流だし、どうしょうもないね。
802メロン名無しさん:04/10/26 16:53:12 ID:???
米国で人気の大人文化もあるけど、このスレじゃスレ違いに
なるからなぁ。
803メロン名無しさん:04/10/26 18:34:27 ID:???
関係ないでしょ。だってここかなり前から雑談スレだし
つーことで教えて
804メロン名無しさん:04/10/26 18:48:57 ID:???
さすが朝鮮人の常識は違うなぁ。
だから憲法に書いて無くても長年ソウルが首都だから
首都移転は憲法違反なんていう法治国家じゃ考えられない判決が出るんだろうなぁ
憲法には書いてないが憲法違反だぜ?
805メロン名無しさん:04/10/26 19:07:13 ID:???
>>797
エロとグロと言うとカンコックの十八番だな‥
806メロン名無しさん:04/10/26 19:07:43 ID:???
あと下ネタもかw
807メロン名無しさん:04/10/26 19:12:45 ID:???
韓国のエロってこういうのしかないしなぁ・・・
後ろでビデオ撮ってる奴は後で専門店に売りつけるんだろうし。
なにやってんだ、あの国は
http://www.imgup.org/file/iup0869.jpg
808メロン名無しさん:04/10/26 19:32:43 ID:???
>>803
それは日本が起源だ。米国国民は今まであるものにうんざり
しかけ、新しいものが出てくるのを望んでいた。って米国で流
行しかけてるスポーツらしいよん。
809メロン名無しさん:04/10/26 19:48:17 ID:???
日本の文化が三流と言ってる人は、
まさかその三流文化をパクったうえに、
勝手にウリナラ起源にして誇っている国の人じゃないよな。。。
自虐ネタにも程があるぞ。
810メロン名無しさん:04/10/26 20:10:36 ID:???
>>791
読んだ。
ハマってる現地のファンの声とかを淡々と紹介してる感じで、
特に好意も悪意も感じなかったかな。
まぁ、でもやっぱりちょっと気恥ずかしかったけど(^_^;
811803:04/10/26 20:26:38 ID:???
>>808
それが大人文化なのか?
あ、一応行っとくけど>>801はおれじゃないよ
812メロン名無しさん:04/10/26 20:42:27 ID:???
813メロン名無しさん:04/10/26 21:05:17 ID:???
>>812
なにコレ。。
814メロン名無しさん:04/10/26 21:12:17 ID:???
スウェーデンの地下音楽界随一の激音集団×××××(検閲)。
エクストリームヘヴィミュージックの常識を覆す最強の名盤×××××(検閲)を作り上げ、
来日公演の噂もある彼らだが、今回本誌はA(仮名)<guiter>、B(仮名)<vocal>の二人に
独占インタビューを行った。

(前略)

――今回は、アルバムジャケットにも少し変わったところがありますね。ヘヴィミュージックのバンドが
ジャケットにポルノグラフィを使うのはよくある事ですが、今回のジャケットは、何と言うか、
非常に二次元的で日本人が描くようななポルノイラストを使用しています。
 A:そうだよ。俺の友人が書いてくれたもので――彼は趣味でこういったポルノを描いている人なんだ。
  普段から16、7歳くらいに見えるような女の子のエログロ絵をインターネットで公開したりして、
  EU警察から追いまわされてるアナーキーな奴だ。
 B:実写やアメリカンコミック風のポルノをジャケットにしたバンドはいっぱいいるけど、
  こういったタイプの絵は珍しいだろ?
――それはそうですが、何と言うかこういったタイプの絵はあなた方のようなアグレッシヴな音楽にはそぐわないとは思いませんか?
 B:ノー(大きくジェスチャー)。まさか漫画の国から来た記者にそんなこと言われるとは思わなかったよ(笑)
  日本にはこういう絵を描くグラフィックアーティストがいっぱいいるんじゃないのかい?
――確かに腐るほどいますが、あまりいい印象は持たれていないと思います。
 A:それは俺たちの音楽だってそうだ(笑)。
  そのへんの街を歩いてる人にとっては×××××の音楽はただのうるさいノイズみたいに聞こえるだろ(笑)
 B:(笑)
 A:この絵を描いてくれた奴が言っていたけど、
 日本では半年に一度ポルノグラフィックのアーティスト達が集まってフェスト(祭)をやるんだって?
――ええまあ、はい、そんなのもありますね
 B:凄くクールだよな。オズフェストみたいだ(笑)
 A:しかも真冬と真夏にやるんだろ?実にアグレッシヴでクールだ。
815メロン名無しさん:04/10/26 21:23:36 ID:???
余震多いなぁ。
816メロン名無しさん:04/10/26 21:29:28 ID:???
>>814
これどこに載ったの?
817メロン名無しさん:04/10/26 21:50:21 ID:LLvHM1Y0
このスレでは相変わらず杉井のコピペは何兌換だ言って無視されてるね。
初めにはソースのないアメリカ人の意見をでっちあげ、無理やり批判にもっていってたのに。w

ここまでくると、このスレは在日しかいない気がしてきた。
日本人が今更アメリカの影響を否定する理由があるのだろうか?
818メロン名無しさん:04/10/26 22:15:34 ID:LLvHM1Y0
普通のオタクなら日本の他のメディア批判するけどね。
こんなに世界でオタク文化が人気ならね。今までの恨みで。

でも、このスレの大半の連中がその怒りをアメリカに向けさせてるのには笑える。
にわかばっかりだから、オタクの仲間に入りたくてアメリカという敵を作ってるんだな、必死で。
普通のオタクなら、別に国と国で文化の競争なんてしませんが。w
今まで日本の一般人に馬鹿にされてきたから、一般人の好きなドラマや音楽を批判するけど。

このスレでは、日本のものはすべて肯定して、アメリカの文化批判www
最近のアニメしか見たことないにわかばっかりだねw
819メロン名無しさん:04/10/26 22:38:45 ID:???
820メロン名無しさん:04/10/26 22:46:34 ID:???
こんばんは
愛知県在住の山内 伸○です
僕はロリコンで、飯田里穂が好きです
15歳以上の女はババアだと常日頃2ちゃんねるに書いています

2ちゃんねるに飯田里穂の誘拐予告を書いて、その後で、
自分で消してくれと書いたのに、無視されました
(僕ちゃん怒るぞ、プンプン!!)

それから、僕は高卒の22歳(1982年生まれ)のフリーターなんだけど、
時々、2ちゃんねるでは東京大学を目指している受験生のフリをします。

そして、僕の大好きなママに買ってもらった中古車の
デミオが僕の最大の自慢です。
僕の大好きなママのことをバカにする奴は許さないぞ、プンプン!!
821メロン名無しさん:04/10/26 23:12:49 ID:???
>>801
アニメよりゲームの方が凄いけどな
822メロン名無しさん:04/10/26 23:23:16 ID:???
>>821
昔あおいはゲームに比べてアニメはダメダメと言って
アニメサロン板で煽ってたよ。もしかしてあおいじゃないよな?
823メロン名無しさん:04/10/26 23:35:47 ID:???
俺的予想だけど、ゲームオタクも含めたゲーム業界全体がアメリカ好きな感じがする。
どっちかというと。バイオとかメタルの影響もそうだけど作ってる会社がアメリカと
色々と協力してるのもあると思う。

そしてアニメは反米ってこともないけど、アメリカ批判してるアニメ監督もいたりするのは知ってる。
杉井とかは一部で。
これは、アニメ業界が韓国と協力して作ってるからのような気がする。
824メロン名無しさん:04/10/26 23:36:41 ID:???
黙れあおい
825メロン名無しさん:04/10/27 01:01:03 ID:???
未だになんでどーもくんが受けてるのかわからん
826メロン名無しさん:04/10/27 01:23:21 ID:???
    ∧______∧
    |           |
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |
 ( ┤ |      | |ネコミミドーモ♥
  \  └△△△△┘ |
827メロン名無しさん:04/10/27 01:44:05 ID:???
俺の希望なんだけど、あおいのレスが出てきても全く相手しない
というのをしばらく続けてみたらどうだろう。

しばらくは自己レスして自演を続けるだろうが、
彼がどう壊れるのかみてみたいw
828メロン名無しさん:04/10/27 03:12:43 ID:???
>>827
> 俺の希望なんだけど、あおいのレスが出てきても全く相手しない
> というのをしばらく続けてみたらどうだろう。
無理だと思う。
ここの住人は基本的に馬鹿だから、放置なんて高度な技をこなすのは至難だし、
あおい自身が自演でレスつけてるのも見抜けず、「既に始まってるものに参加してるだけ」
のつもりですぐ火種役を買って出てしまう。
829メロン名無しさん:04/10/27 03:30:51 ID:???
放置も何もすでに壊れてるスレがどうなろうと知ったこっちゃない
あおいでも荒らしでも暇潰しにレスしちゃえって感じですかね
830メロン名無しさん:04/10/27 03:50:29 ID:???
ね? こんな稚拙な言い訳しか出てこない程だし。
831メロン名無しさん:04/10/27 03:55:35 ID:???
本音書いただけなのに
832メロン名無しさん:04/10/27 09:49:36 ID:???
あおいを無視しても、あんまり効果ないと思うよ
彼は反省も学習もしないからね、彼はネットで住所公開など痛い目にあってるはずだけど、
その行動に変化は無い 明らかにネット依存で、ネットの書き込みで止めるほど症状は軽くない
833メロン名無しさん:04/10/27 10:35:10 ID:???
台風と同じ扱いなので。台風と違うのは、発生源を止めようと思えば止められる点ぐらいでしょうか。
834メロン名無しさん:04/10/27 11:51:33 ID:???
じょんつま〜きょうのぶん訳してくれ〜
835メロン名無しさん:04/10/27 12:10:45 ID:???
翻訳ソフトにかけてざっと斜め読みしたけど
概ねいつものfansub擁護っぽいね

>日本の主流の「萌え」はアメリカでは主流たり得ない
>日本で主流でなかった攻殻や獣兵衛がアメリカで受けると分かったのはfansubのおかげ
>DVDの売り上げにもマイナスよりプラスに作用している
>売り上げにマイナスになるのは海賊版であってfansubじゃない

ファンサブスレ向きなんでスルーがよろし
836メロン名無しさん:04/10/27 12:47:54 ID:???
ジョン妻の発生はどうやったらとめられますか?
837メロン名無しさん:04/10/27 12:50:08 ID:???
ネズミ小僧は盗んだお金を貧しい人に与えました。
つまり彼は義賊なのです。
だから泥棒は悪いことではありません。
838メロン名無しさん:04/10/27 12:57:20 ID:???
839メロン名無しさん:04/10/27 13:01:20 ID:???
ねずみ小僧はがめつい悪い金持ちからお金を盗んでこらしめたから
ふつうの泥棒とちがうから義賊なの。
840メロン名無しさん:04/10/27 13:10:10 ID:???
>>837
自称ねずみ小僧は確かにがめつい悪の金持ち(番台等)から盗んでいると言えなくもないが
盗んだ物を(高くて)困ってる人(日本人)じゃ無く、チョソやメリケソにバラまいて英雄気取りなだけだから
義賊になり得ないよ。
結局しわ寄せが来るのは日本人にだし。
841メロン名無しさん:04/10/27 14:49:23 ID:???
>結局しわ寄せが来るのは日本人にだし

>結局しわ寄せが来るのは日本人にだし

>結局しわ寄せが来るのは日本人にだし

>結局しわ寄せが来るのは日本人にだし

>結局しわ寄せが来るのは日本人にだし

>結局しわ寄せが来るのは日本人にだし

>結局しわ寄せが来るのは日本人にだし

>結局しわ寄せが来るのは日本人にだし

>結局しわ寄せが来るのは日本人にだし

>結局しわ寄せが来るのは日本人にだし

>結局しわ寄せが来るのは日本人にだし

>結局しわ寄せが来るのは日本人にだし

>結局しわ寄せが来るのは日本人にだし

>結局しわ寄せが来るのは日本人にだし

>結局しわ寄せが来るのは日本人にだし

>結局しわ寄せが来るのは日本人にだし
842メロン名無しさん:04/10/27 14:50:33 ID:???
バンダイは悪とか金持ちとかいうほどのものでもないし。
ねずみ小僧とかいう状況にぴったりこないたとえは、話を混乱させるだけ。
843メロン名無しさん:04/10/27 14:51:37 ID:???
>>841
つまんないことにスペースつかうなよ。ゴミなのに場所とりすぎ。
844メロン名無しさん:04/10/27 14:54:14 ID:???
ゴミだから場所をとるんだよ
洪水被害の手伝いに行ってようく判った
845メロン名無しさん:04/10/27 14:57:51 ID:???
ねずみ小僧が金配ったってのは嘘だけどな。
単なるこそ泥。
846メロン名無しさん:04/10/27 17:20:31 ID:???
「ガンダムSEED」など海賊版DVDをビッダーズで販売したカナダ人学生逮捕
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/26/5147.html
847メロン名無しさん:04/10/27 17:28:24 ID:???
>>846
ACCSグッジョブ。
848メロン名無しさん:04/10/27 20:36:42 ID:???
〜だから泥棒は悪いことではありません。byジョン。
849メロン名無しさん:04/10/27 20:39:04 ID:???
ジョン妻が忙しすぎて過労死しますように
850メロン名無しさん:04/10/27 20:48:13 ID:???
>>846
Jonn妻です。許し難いニュースですね
851メロン名無しさん:04/10/27 20:50:18 ID:???
カナダは香港が中国に返還されてから楽しい国になりましたね。
852メロン名無しさん:04/10/27 21:12:29 ID:???
このスレって去年月光にファンサブの問題が取り上げられた時は、ファンサブ擁護してたよね?
タダで見てた連中がヨーロッパの白人様だったから。
おまけにあの連中が規制したアメリカの会社に怒りをぶつけてたから、
「アメリカは日本のアニメの海外進出の邪魔をする」とか言ってたしww
結局アメリカ批判したいだけの劣等感の塊なんだね。
それが違うっていうんなら、杉井のコピペ無視してるのは説明つかないし。
853メロン名無しさん:04/10/27 21:13:14 ID:???
>>852



あおい乙
854メロン名無しさん:04/10/27 21:19:51 ID:???
>>852
馬鹿も休み休みいえ。
ファンサブの多くはアメリカで密造(プ)されています。
アメリカは糞。
ヨーロッパ人はアメリカのおこぼれを貰っているからもっと糞www
一番えらいのはヨーロッパ人を思うように駆逐しまくったムスリムだってのwww
イェニチェリ万歳!!
ヨーロッパ人なんてウンコ以下
つーかキリストなんて私生児だしww
そんなルンペン乞食を信仰してるなんて
ヨーロッパ人はよっぽどおつむが悪いんでちゅね(爆笑)www
アメリカはもっと糞だけどwww
855メロン名無しさん:04/10/27 21:32:29 ID:???
>>854



自演乙
856メロン名無しさん:04/10/27 22:44:03 ID:???
どうやらこのスレは、あおい=愛知県の山内のお気に入りに登録されてるね
山内は寂しいから普通に会話したいんだけど、
どうしても山内は山内の特長が消せないから、すぐに山内とバレちゃうんだよね。
857メロン名無しさん:04/10/27 22:54:48 ID:???
バカの一つ覚え乙
858メロン名無しさん:04/10/27 22:57:35 ID:???
では、ここはアホにまかせてBSアニメ夜話でも見ますか
859メロン名無しさん:04/10/27 23:05:48 ID:???
>>852
杉井のコピペは>>405で完全粉砕済み
相変わらずつごうの悪いレスは無視するんだな。
860メロン名無しさん:04/10/27 23:18:43 ID:???
【熊本】全国初 複製したエロアニメなどのCD-ROM販売で、無職の男(29)を逮捕(CD-ROMの写真有) - 熊本
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1098886442/l50
861メロン名無しさん:04/10/27 23:53:28 ID:???
変態系の作品ってアメリカが元祖だったね。
日本には昔なかったし。
変態大国はアメリカだったんだよ。
アメリカ映画見れば解る。
今日本でやってる変態系アニメの内容は総てアメリカが昔やってたし。
862メロン名無しさん:04/10/27 23:54:36 ID:???
>>861



またまたあおい乙
863メロン名無しさん:04/10/27 23:57:08 ID:???
あおいってアメリカ叩きたくてしょうがないんだな
864メロン名無しさん:04/10/27 23:57:17 ID:???
>>854
いつも思うんですが、こいつってなにが言いたいんだ?
決して「ヨーロッパ様」は批判されたくない奴が紛れ込んでるな。
865メロン名無しさん:04/10/28 00:05:18 ID:???
日本語勉強しろ
866メロン名無しさん:04/10/28 00:11:37 ID:???
ask Jonnの作者さんって何でJonn妻って呼ばれてるの?
ただの翻訳者で奥さんじゃないよね?
867メロン名無しさん:04/10/28 00:29:49 ID:???
一切不明です。
868メロン名無しさん:04/10/28 01:03:19 ID:???
>>866
>ask Jonnの作者さんって何でJonn妻って呼ばれてるの?
johnな J O H N で ジョン
こういうミスr、というか思いこみの間違いって恥ずかしいぞ。
869メロン名無しさん:04/10/28 01:12:46 ID:???
>>868
ああ、ごめん。マジでスペルミスった。
日記読んでると女の人らしいってのは確かみたいだね。
870メロン名無しさん:04/10/28 01:30:43 ID:???
もし女なら容姿がまったく想像つかねーなw
871メロン名無しさん:04/10/28 01:32:18 ID:???
きっとエマみたいな眼鏡のオネェサンだよ
872メロン名無しさん:04/10/28 01:33:36 ID:???
873メロン名無しさん:04/10/28 01:36:18 ID:???
カンコック人だったか・・・
874メロン名無しさん:04/10/28 02:47:37 ID:???
>>866
海外のアニメフォーラムについて語るスレ その2
の一連の流れから。とマジレス。

480 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/04/24 22:22 ID:???
>>477
2ちゃんだけでもけっこうあったりします。あちこちのアニメファンのHPリンク集に
載るようになれば言うことなし。

有名サイトになる⇒出版企画が通る⇒儲かる

ARIGATOUGOZAIMASU。

481 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/04/24 22:28 ID:???
それ儲かるのはジョンじゃねーのかw

483 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/04/24 22:30 ID:???
>>481
実を申しますと私の正体はJOHNだったのです。

485 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/04/24 22:35 ID:???
というのは嘘でJOHNの現地妻でございます
875メロン名無しさん:04/10/28 04:40:17 ID:???
>>874
一部いじったな
876メロン名無しさん:04/10/28 04:50:33 ID:???
無駄な改行が省かれてるな。文章は変わってないが。
877メロン名無しさん:04/10/28 06:02:51 ID:???
あおい乙
878メロン名無しさん:04/10/28 09:08:51 ID:???
きっと、げんしけんの大野さんみたいな人だ>ジョン妻
879メロン名無しさん:04/10/28 11:30:46 ID:???
日本、中国、韓国のコンテンツ産業に携わる行政機関、民間企業が25日から東京都港区の六本木ヒルズなどで開いていた
「日中韓文化コンテンツ産業フォーラム」は27日、共同声明をまとめて閉幕した。声明には、
アニメ、音楽などのコンテンツを、2国間、3国間で共同制作することや、相互の投資促進、広報活動などを盛り込んだ。
また、3カ国でそれぞれのバイヤーを招いたり、ブースを出展する国際マーケットなどの相互交流、
中韓から海外にコンテンツを供給する人材を対象とした日本での研修なども実施する。
このほか、「デジタル化の推進」をテーマにした映画セミナーをはじめ、来年度から3カ国が共同でセミナーを開催。
機材や映像のデジタル化がもたらすビジネスの創出なども支援する考えだ。
同フォーラムは、日中韓のコンテンツ産業の振興、発展を目的にした交流会。
2002年から年1回行われており、今回で3回目。
今年は日本の経済産業省、韓国の文化観光部、中国の文化部の副大臣クラスが参加し、
3カ国の緊密な産業交流を確認した。

http://www.business-i.jp/news/soft/art-20041027214927-NNLUVKJGCS.nwc
880メロン名無しさん:04/10/28 18:54:19 ID:???
>中韓から海外にコンテンツを供給する人材を対象とした日本での研修なども実施

日本の技術がまた中韓に流れて日本がだめになっていくのでは?
881メロン名無しさん:04/10/28 20:41:53 ID:???
>>878
髪型ちがう
882メロン名無しさん:04/10/28 20:43:15 ID:???
アニヲタにあんな美人がいるはずない
883メロン名無しさん:04/10/28 21:14:10 ID:???
>>880
アニメ業界に関して言えば
発注受注製作システムなどは搾取のために作られているようなもので
正直盗まれるようなノウハウはない
技術は完全に個人技量に寄るものだし
国内でさえその技術の継承は全然出来てないのに
チョンやチャンに伝わるわけがない

日本のアニメはひとえにアニメーターの信念と情熱
アニオタのキチガイじみた投資によって成り立っているのだ
884メロン名無しさん:04/10/28 22:51:17 ID:???
john妻は田嶋陽子そっくりと本人が言っていた
885メロン名無しさん:04/10/28 23:07:26 ID:???
>>854
マンソンがキリスト批判してるの見て、衝撃受けてアメリカの文化知った人もいるけど。
このスレってキリスト批判するときなぜかアメリカ批判にもなってるのが笑えるんだけどw
ヨーロッパではキリスト批判してる奴いないよね?
ヨーロッパでもマンソンは人気だけどね。w
アメリカの文化の深さとかが理解できないんだろうね、こういう人間って。
ハリウッドの大作しか知らない奴が、アメリカ=キリストで理解してるWW
日本は戦前派ずっと宗教あったしWWWWW
アメリカへの劣等感で、戦後は宗教廃止したのに、今更宗教のことでアメリカ批判ってのが笑える。
886メロン名無しさん:04/10/28 23:11:40 ID:???
まぁ俺はマンソン知ってからアメリカの文化知った人間だから、アメリカって言うと、
ヨーロッパからきたキリスト教に嫌気が差して、みんな批判してるって感じだけど。
むしろヨーロッパがキリスト今日押し付けてる感じだけど。
このスレ見ると笑えて来る。

「アメリカの文化は総てヨーロッパの真似」って言っておいて、キリスト教だけはアメリカのものにして批判してる

韓国人ばっかりだな。
日本人アニメ監督の杉井のコピペ必死で無視してるし
ソースのないアメリカ人の意見を勝手に作ってるし。
チョンも暇だ
887メロン名無しさん:04/10/28 23:26:54 ID:???
このスレに朝鮮人が多い理由。

1.日本人のアニメ監督の意見を「すれ違い」などと言い、必死で否定。
2.今年初めと同じように、ソースのないアメリカ人の意見をでっちあげる。
3.1で「スレ違い」と言っておいて、関係のないアメリカ批判のレスは肯定。
4.「月光」でヨーロッパのファンサブが問題になった時は規制してアメリカをなぜか批判。
5.フランス様を褒め称える(日本の10代の嫌いな国3位のフランスを。韓国では好きな国2位のフランスを)
888メロン名無しさん:04/10/28 23:28:18 ID:???
ソースのないアメリカ人の意見をこのスレの初めの方に作っておいて、
ソースのある杉井のコピペを無視ってのが在日バレバレだから。
889メロン名無しさん:04/10/28 23:31:53 ID:???
>日本の10代の嫌いな国3位のフランス
じゃあこれのソースよこせ
890メロン名無しさん:04/10/28 23:39:21 ID:???
あおい乙
891メロン名無しさん:04/10/29 00:35:24 ID:???
杉井のコピペは>>405で完全粉砕済み
相変わらずつごうの悪いレスは無視するんだな。
892メロン名無しさん:04/10/29 01:58:02 ID:???
あおいももう、ただのヤケクソなルーチンワークになってるんだろ。
今や0時前後にこのスレ覗きに来る奴自体、殆どいない。
893メロン名無しさん:04/10/29 03:32:45 ID:???
アメリカ文化=マクドナルド、コカコーラ、ハリウッド
894メロン名無しさん:04/10/29 04:37:19 ID:???
炭酸飲料ってどこの国が作ったの?
895メロン名無しさん:04/10/29 04:37:20 ID:???
マクドナルドよりモスバーガーのほうがうまいし
コカコーラより昆布茶のほうがうまいし
ハリウッドよりジブリのほうが低賃金で働いてくれるし
日本文化の勝ち。
896メロン名無しさん:04/10/29 04:55:27 ID:???
一行目はいいけど、二行目は人によるって言うか比べるものなのか?
三行目は比べてるところがおかしい。
897メロン名無しさん:04/10/29 05:01:02 ID:???
見え見えの釣りに反応スルナ
898メロン名無しさん:04/10/29 05:01:21 ID:???
あの国ってどんな国?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1065497833/

今のところイタ公が好感度高い

漏れは顔で言うなら、ルーマニア、イタ公とロスケの半々位がちょうどいい

とりあえず家畜人ヤプーにならないようにな<ALL
899メロン名無しさん:04/10/29 05:33:30 ID:???
意味わかんねー
900メロン名無しさん:04/10/29 05:33:56 ID:???
>>83
つか基本的に中国の黄って金髪の事じゃねーの?
黄色人種なんて白人が自分達に色が無いので、黄色と白と黒に分けただけじゃなかったっけ

皇帝(黄帝)の最初の方に碧眼のがいるとか、そんな話もあるし
髪の色ですら、住む国で変わってくる不思議現象もある
メラニンの差や風土と栄養、混血で黒くなったりするんだし、数千年前は余裕で中国人が金髪だった気もするよ

珍しいのは白人至上主義と黄色日本人萌えが混在してる日本、
とハァハァしてる周辺国、特にマンコに精液ぶち込んで大極旗挿してみたいとかいってる奴等
901メロン名無しさん:04/10/29 05:43:22 ID:???
更に意味わかんねー。
902メロン名無しさん:04/10/29 08:44:37 ID:???
ふぁんくらぶHPに近日中にメールがつくという噂ですた
903メロン名無しさん:04/10/29 12:32:12 ID:6aFUDfxw
アメリカ人がアニメキャラを白人だとか言ってるソースもないし。
このスレってオタクいないね。
ただアメリカ批判したい奴がオタク文化を盾に批判してるだけ。
別にオタク文化でも西洋系のキャラもいるし。
最近になって萌えアニメしか見たことない奴が、仲間にいれてほしくて敵作ってるだけだし。
本当に萌えアニメ昔から知ってる奴なら、俺のように15歳以下のアイドルにも詳しいし。
このスレの連中は15歳以下のアイドル全然知らないから、詳しい俺に嫉妬しまくってる。
904メロン名無しさん:04/10/29 12:34:29 ID:???
こいうと、アニメキャラは全員白人なのかよ?とかこのスレでは勘違いしてる。
このスレって馬鹿だから、極論でしか語れないんだよ。
一部と全体の違いがわからない。
大して15歳以下のアイドルにも詳しくないくせに、日本総てを肯定することによって、
自分の知識のなさをカバーしてるのが笑える。
905メロン名無しさん:04/10/29 12:37:02 ID:???
普通のオタクなら、日本の他のメディア批判するけど?
昔から差別されてきたから。
でもこのスレは最近お宅になった連中ばっかだから、オタクの仲間になるために
外国に敵を作ってるだけ。

15歳以下のアイドルも知らないから、あえて外人を持ち出し、日本人総てを肯定
することによって知識のなさを誤魔化してるね。
906メロン名無しさん:04/10/29 12:39:13 ID:???
このスレではヨーロッパ様はなぜか批判されない。
ヨーロッパがオタク文化になんか影響与えた?
なんでヨーロッパとは競争しないんだろ?
結局、ヨーロッパ大好きな肉便器のババアが便乗しようとしてるだけだし。
907メロン名無しさん:04/10/29 12:47:23 ID:???
【フラッシュ:  し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 童    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  学 貞    L_ /                /        ヽ  貞  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
ttp://members.ld.infoseek.co.jp/phyphy/ze35.htm
908メロン名無しさん:04/10/29 13:37:43 ID:???
909メロン名無しさん:04/10/29 14:06:29 ID:???
叶姉妹とアナゴさんを足して
放射能ぶっかけたみたいな人でつね
910メロン名無しさん:04/10/29 18:06:09 ID:???
ぶっちゃけ、FFもベルばらも西洋文化じゃないよ
911メロン名無しさん:04/10/29 18:07:53 ID:???
あれが西洋文化なら、ガイジンの作ったNINJA映画も日本文化ってことになる
912メロン名無しさん:04/10/29 18:27:01 ID:???
日本人のラップがダサいのは、歌の上手い下手は抜きにして
そもそも日本語と英語が全然似てないから。
白人のアニメ風の絵がダサいのもそれと一緒。

いくら、戦後日本が欧米の影響受けてようが
生まれてからほとんど日本人の中にいる奴等が描いてるんだから
表情、その他諸々がすでに日本人。
三文字作画の違和感は、日本人と韓国人の微妙な顔や表情の違い。
913メロン名無しさん:04/10/29 18:37:58 ID:???
>>912
は? 日本語ラップは英語より早いですが、河内音頭って知らない?
まあ、確かに河内音頭じゃなくて、ラップとして売り出したのはかっこわるいかもしれないけど
それから三文字作画は違和感じゃなくて、ただ単に下手くそという意味だよ
「ヤシガニ ロストユニバース」で検索しな
914メロン名無しさん
つーかなぜ突然ラップの話に…?