声優がダメポだったばかりに評価を下げたアニメ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
声優のせいで台無しになったアニメって何よ?

前スレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1082470797/l50
2メロン名無しさん:04/10/09 16:29:43 ID:???
3メロン名無しさん:04/10/09 16:36:30 ID:???
結構あるな。
4メロン名無しさん:04/10/09 19:06:29 ID:???
以前からスレ読んでいながら今更確認。
声優が下手だから、というのは勿論対象なのだろうけど、
声質の点でミスキャストってのもここでいいんかね?
5メロン名無しさん:04/10/09 20:43:14 ID:???
いいと思うよ、書いたモンの勝ち
6メロン名無しさん:04/10/09 20:49:08 ID:???
ハウルのキムタク前評判悪いね
7メロン名無しさん:04/10/09 20:49:17 ID:???
>>4 さぁ書け今書けすぐ書け。
8メロン名無しさん:04/10/09 21:02:47 ID:???
急かすな剥げ
9メロン名無しさん:04/10/09 21:37:19 ID:???
今期はムスムット最凶
10メロン名無しさん:04/10/09 21:48:35 ID:???
>>9
それは声優だけのせいじゃないと思われ
11メロン名無しさん:04/10/09 22:13:38 ID:???
ファフナー
12メロン名無しさん:04/10/10 08:21:26 ID:???
プリンセスアワー
13メロン名無しさん:04/10/10 13:26:05 ID:jQu3PuC+
>>1


 
            リリカルなのは(主演)

14メロン名無しさん:04/10/10 14:05:36 ID:???
  ;(人;、:;;..ボォー    /(
    >>13 :::::;; Σ゚了ノ γ
  ゙`ー〜''"    \`ー'⌒ヽ
           ι⌒( ノ、__,
               _( `ー'

15メロン名無しさん:04/10/10 15:24:50 ID:???
リリカルなのは。
3OVAの後だとね・・・・。
16メロン名無しさん:04/10/10 15:32:45 ID:???
       /⌒ヽ      ./\ 
     /'⌒'ヽ \   ./\  |
     (●.●) ) /   |: /
      >冊/   ./      〆
     /⌒   ミミ \    |      
     |√7ミ/  .|::| ト、 ∧|∧
     |::. /    V__ハ /⌒ ヽ)
      /и.ii     N (   ∪←>>15
       ヘ、ii   .NV  ∪∪
          V\W
17メロン名無しさん:04/10/10 20:14:28 ID:???
マイアミガンズの東条ナギサですな
性格は善と悪の両極端を兼ね備えた性格だというのに
演技力すらねえよ一体キャスティングした奴は何考えてるのか理解不能
アニメシャワーではこいつのせいかどうか知らんが特選という形で飛ばされてます
メグーが放送禁止用語をかましたり、原人になったりしたキチ○イアニメだというのに
こいつの中の人さえいなければと思うと・・・・・・
こいつだけ別の声優さんで録り直した方がいいな
18メロン名無しさん:04/10/10 21:01:59 ID:???
で、中の人って誰なの?
19メロン名無しさん:04/10/10 21:06:03 ID:???
http://sdb.noppo.com/chiaki_o.htm
もう消えてるだろな何年もやってたったこれだけの仕事じゃねえ
20メロン名無しさん:04/10/10 21:25:45 ID:???
>>19
「流星戦隊ムスメット」では主役の一人で、本編後のSPで
顔出しもバンバンしてますよ。

http://www.musumet.jp/unit/index.html
21メロン名無しさん:04/10/10 22:26:44 ID:???
ふしぎ遊戯の美朱役の荒木香恵と
犬夜叉のかごめ役の雪野五月。

両方ともヒーローや脇役、敵役の声優が上手いためにキンキン声が浮いてる。
22メロン名無しさん:04/10/10 23:30:59 ID:???
>>21

ひょっとして、腐女子ですか?
23メロン名無しさん:04/10/11 00:48:00 ID:???
雪野五月て言うほどキンキン声かね?
24メロン名無しさん:04/10/11 01:25:06 ID:???
>>23
腐女子には、カッペー様や緑川様にまとわり付くキャラと役者が嫌いなんです。
25メロン名無しさん:04/10/11 21:07:24 ID:???
んなこと言ったらキリがないぞ
26メロン名無しさん:04/10/11 21:11:33 ID:???
                 ,;'"             ` 、
                ./                `y
                7 ,,       l         .l
                l  .l      ,!       ! !
              ,_  !  j  ,..._   ,;       ! .l ,.._
             / ,._`.! .l,, .,_   、,, ;   ,.'" __,, .ゝr'"y`;.
             l '/"`l  ,;;;'__`;,、     '" ,:‐"_,..`;,"l./  i へへへへ・・・
             l ! /'^ll  i `ヽ、ヽ、.l! !,;:'.;‐",.j  !k;'" j 種死のOPは馬鹿だぜ
             l,. l.Yユj  ヽ_____゙'_>;,!、,ヘ`",.:::'"  ! j`"..'  アーティストがT.NでなくT.Mだとよ。
              .\ ヾ .`i,, ;--‐‐‐" `" `--‐‐",;イ (;;",.'
              ,l`,_ , l ゙!   _,,,.ヘ'"/` ...,,,  l-‐'"
 ̄`7' ‐- . ,__  ,.r-‐フ'´,;| `'"l   ',,,,,,,!´、l,.`j_;y^j;;  l `;,          ,.. -
  /  ./  /´/ ,, r" ,,,..!  l l  l ;'ヘ三三二ニ-'',;  l   i;,` ;,,__k二,`、‐二'"
. /  /  / .r゙  r"''"~y´  ;, y \ !;;   .,;;,.   ; .j',; ヾ、.i    ´` ヾ .l  l
/  /  / .!  l      ;; i,  \    l!    / ,;;  ヾ     l  !  l
  r'  r' ;.l  l      ;;;;  i   .\..,____"_,...// ,;;    _ ,,..   ! .!   l
 ,.r'  r' r .!  .l`';:―---===......,,,,=:,       /  ,,,,,--‐‐'"    .j ,j!   ,l
27メロン名無しさん:04/10/11 22:56:29 ID:???
くじびきアンバランスは無駄に豪華?だね
28メロン名無しさん:04/10/11 22:59:59 ID:???
なにはともあれサヴァイブ

もう信じらんない
29メロン名無しさん:04/10/11 23:21:45 ID:cjLIp/Rd
マクロスのミンメイと輝
30メロン名無しさん:04/10/12 03:14:38 ID:OvuexjNd
ファンタジックチルドレンの主人公。
ありゃ、リョーマだ・・・。
31メロン名無しさん:04/10/12 06:36:52 ID:???
赤ずきんチャチャのチャチャとリーヤ
32メロン名無しさん:04/10/12 11:03:41 ID:???
ボボボは主人公以外はあってるのに・・・。
33昔の話:04/10/12 15:56:34 ID:???
るろ剣主役、椎名へきるでほぼ決まっていたのに
土壇場になって(事務所の事情か
涼風マイヨネイズになってしまったのにはヘコんだな。

和月本人も「諦めきれない・・」みたいなことを
日記にグダグダいつまでも書いていたっけなw
34メロン名無しさん:04/10/12 16:07:44 ID:???
へきる?
緒方司令の間違いじゃねーの?
へきるになってたらもっとマズいことになってそうだが・・・
35メロン名無しさん:04/10/12 17:10:07 ID:fHlqWv8x
最終兵器彼女
シュウジがくそだった
36メロン名無しさん:04/10/12 19:36:22 ID:???
ジャぱん
37メロン名無しさん:04/10/12 19:38:05 ID:667rr7iT
ゲットバッカーズ
シド役クソ 夏美役クソ
38メロン名無しさん:04/10/12 19:50:39 ID:???
ジャンク・ボーイ(OVA)

これは元々八尾一騎氏がやる筈だったアニメを当時新人だった
草尾がやった幻のR指定アニメ。

売れる前の新人時代だったとは言え酷すぎ!画は良かったが
演技が・・・・。

今だったら鬼畜だろうがエロだろうが自然に飛田氏並に
できるだろうが・・。あの頃よりかはSEXの経験も積んでるだろうし
エロ演技も比べ物にならん位できてなきゃおかしいだろ。
39メロン名無しさん:04/10/12 19:52:07 ID:???
るろ剣・・確かに緒方恵美さんで見たかったな・・。
無論涼風さんも悪くはなかったけど・・。
40メロン名無しさん:04/10/12 21:03:56 ID:???
涼風も「おろ」以外は、堅実な演技だった。
ただ緒方なら「おろ」も演じられただろう。
そこんとこヨロシク!
41メロン名無しさん:04/10/12 21:05:42 ID:???
ジャぱん
42メロン名無しさん:04/10/12 21:07:10 ID:???
焼きたてジャぱん
月乃と河内がダメポ
43メロン名無しさん:04/10/12 21:20:11 ID:???
緒方だと叫び声とかが不安
涼風ダメなら男の声優に行ったんじゃないか?
どちらにしろへきるはありえない
44メロン名無しさん:04/10/12 21:22:39 ID:???
天上天下
焼きたてジャぱん
DAN DOH
45メロン名無しさん:04/10/12 21:41:16 ID:???
涼風女史、テレビ版ではアレだったが、OVA追憶編ではかなり良かった
相手役のおかげかもしれんが
46メロン名無しさん:04/10/12 22:20:21 ID:???
ぶりーち。声質的に森田が案外合ってるがそれ以外は・・・。
演技力以前の問題だな。
47メロン名無しさん:04/10/13 00:06:31 ID:???
ブラックジャック。
いや、マジデ
48メロン名無しさん:04/10/13 00:40:42 ID:???
>>47
声優の問題ではないだろ
49メロン名無しさん:04/10/13 12:49:38 ID:???
邪ぱん駄目ぽ
50メロン名無しさん:04/10/13 15:33:58 ID:???
>>6
前評判はわりと良い。
新潮は部数だけは多いから、それにアンチ便乗してるだけ。
51メロン名無しさん:04/10/13 17:01:31 ID:XRdDiWjM
オパーイボインなアニメ
52メロン名無しさん:04/10/13 17:54:52 ID:???
>>33
それって、アニメの前に出たドラマCD版では剣心を緒方恵美が演じてたけど、
アニメ版では諸々の事情で涼風真世に変わったって話でしょ?
どっからへきるが・・・。

しかも諦めきれないとかじゃなくて、緒方さんに申し訳ないみたいな
内容だったと思うけど。
53メロン名無しさん:04/10/13 17:59:21 ID:???
ジャぱんしかない
54メロン名無しさん:04/10/13 19:21:21 ID:HPl5Tn7k
ウタダがピノコのBJ
55メロン名無しさん:04/10/13 19:29:12 ID:???
BECKの長髪の男(竜介って言ったっけ)
全然声合ってない;ちとキモイ・・・
56メロン名無しさん:04/10/13 21:02:44 ID:???
>>52
アニメが始まった直後から、作者の和月宛に
「なぜ剣心が緒方さんじゃないんですか?」「緒方さんじゃいけないんですか?」
という手紙がたくさん来たそうだ。
それを受けて和月も単行本かどこかで
「その件については自分にも決められないんです。ごめんなさい」
と答えていたよ。
更に
「剣心についてはこういう結果になりましたが、緒方さんには途中で登場する巻町操で登場してくれたらいいな…と思っています。
彼女があまり演じたことがないタイプのキャラクターでもあるので」
とも言っていたんだけど、残念ながらこれは実現しなかった。
57メロン名無しさん:04/10/13 21:54:27 ID:???
56
最後までやったとしたら、剣路は緒方というのもありかな。
58メロン名無しさん:04/10/13 23:22:19 ID:???
和月も大変だったんだな
ヲタも作者に言ったってしょうがないのにな
59メロン名無しさん:04/10/14 00:52:59 ID:hxQJXVAQ
焼きジャぱ
小林もそうだけど立木が違和感あり過ぎだ・・・。
60メロン名無しさん:04/10/14 01:34:19 ID:???
>>55
あれは帰国子女で日本語の発音が少し特殊な設定だから
キャラ的にはすげー似合ってると思ったんだけど
61メロン名無しさん:04/10/14 01:40:46 ID:???
片言と棒読みはちがうだろw
62メロン名無しさん:04/10/14 02:33:10 ID:???
スレ違いスマソだが、ジャパンのキャストを教えて貰えないか?
仕事で見れなかた……
63メロン名無しさん:04/10/14 02:40:25 ID:???
>>62
ttp://www.yakitate-japan.com/staff.html

来週の第2回は出川哲朗がゲスト出演
64メロン名無しさん:04/10/14 02:51:03 ID:???
>63
サンクス♪
しかし、子安と速水氏以外シラネ……
店長は梁田氏だと思ってたんだがなぁ……
(´・ω・`)

てか、出川ってマヂダンディスカー!?
65メロン名無しさん:04/10/14 10:30:22 ID:???
過去にあったタレント声優挑戦の中では、お笑い芸人は
かなり優秀だった事が多いけど、出川は駄目そう
66メロン名無しさん:04/10/14 14:52:55 ID:???
どんなに名優でも本人の顔が浮かんでダメだ・・・。
67メロン名無しさん:04/10/14 15:13:58 ID:???
>>65
タレント声優といえば満月をさがしてのタクトは
お笑い芸人か何かって聞いたけど下手なプロよかずっと上手かった
68メロン名無しさん:04/10/14 16:52:48 ID:???
ボンバーマンのアメザリはそれほど悪くなかった感じ
69メロン名無しさん:04/10/14 19:46:42 ID:???
>>61
原作読んでないから分からんが、棒読みキャラなのかもよ。
70メロン名無しさん:04/10/14 23:10:27 ID:???
>お笑い芸人か何かって聞いたけど下手なプロよかずっと上手かった

爆笑問題も結構ウマー!で吃驚した!二人とも結構巧い!
「モンスターズ・インク」と「アイスエイジ」は本当に絶品!

「シュレック」はイマイチだったが、藤原紀香が微妙と糞の中間。


71メロン名無しさん:04/10/14 23:27:21 ID:???
お笑い芸人は結構声優上手いな。俳優なんかよりいい感じ。
コントや漫才で極端なキャラ演じることが多いからかな。
72メロン名無しさん:04/10/15 03:31:13 ID:???
ずっと昔、TVで映画「ゴーストバスターズ」をやってて、
それの吹き替えに確かお笑い芸人がいた気がするんだが、
割と上手かったし、なにより面白い演技だったよ。
73メロン名無しさん:04/10/15 14:27:16 ID:???
クレしん・戦国の雨上がりも結構評判よかった
74メロン名無しさん:04/10/15 15:38:24 ID:???
アイス・エイジ を別バージョンで見たい・・。

マニー(マンモス)・・・・・・・・・・・・・大塚明夫 <山寺宏一>
ディエゴ(ヒョウ)・・・・・・・・・・・・・山路和弘 <竹中直人>
シド(ナマケモノ)・・・・・・・・・・・・・草尾毅 <爆笑問題・太田>
スクラット(リス)・・・・・・・・・・・・・山口勝平 <?>

悪くはなかったけど、違うメンバーでも見たいかなって。
75メロン名無しさん:04/10/15 16:26:41 ID:???
シドが草尾さんね・・・この場合どっちがウマイか
TV放映してみないと・・・。
76メロン名無しさん:04/10/15 16:41:22 ID:TQixHRiE
げっとばっかーずだっけ?
乙葉は聞くにたえなかったな
77メロン名無しさん:04/10/15 22:23:54 ID:???
ホイッスル…
ヒロインとかチョイ役の女なんかいっぱい出てくるのに
よりにもよって主役にアイドル起用…_| ̄|○
78メロン名無しさん:04/10/16 04:13:57 ID:dbCviHJ4

ヤリマン起用しちゃったしね…。
79メロン名無しさん:04/10/16 04:45:18 ID:???
アイドル使って失敗した例はけっこうありそう

種のアイシャとか、ハガレンのセイレーンとか、ケロロのスモモとか・・
80メロン名無しさん:04/10/16 04:51:17 ID:???
満月をさがして
ぴちぴちピッチ
最初のハードルがきつい。
まぁオタに見てもらう必要はないんだろうが。
81メロン名無しさん:04/10/16 20:40:58 ID:???
>>80
最初で視聴者を沢山捨ててしまってはいるが、
それを除けば、評価を下げてはいないんじゃないのかな。
82メロン名無しさん:04/10/16 21:36:21 ID:???
ジブリのアニメだな、演技が上手い人がやればいいけど、下手な奴がやればどうにもならない。
83メロン名無しさん:04/10/16 21:53:59 ID:???
銀河英雄伝説だな。若本が二枚目やってる時点で笑う。
「フッ……主砲、斉射三連」(CV:ブルァァァァァ――!!!!)
84メロン名無しさん:04/10/17 02:03:39 ID:???
>82
ジブリの役者選びは厳しいだろ
最近のはシラネけど
85メロン名無しさん:04/10/17 03:01:28 ID:???
松田洋二だっけ、あいつなんで使われるのかさっぱりだよな
 ヨコハマ買い出し紀行だけは、観るたびに惜しいなぁーって思うね。
87メロン名無しさん:04/10/17 11:24:36 ID:???
>>84
「ハウルは美少年だから日本を代表する美少年の木村拓也さんにやってもらった」
そうだから、厳しいだろうね、ルックスに。
88メロン名無しさん:04/10/17 16:15:15 ID:???
>>68
悪くなかったどころか普通に上手かったろ。
特にボンゴの方は本職だと思った。
89メロン名無しさん:04/10/17 16:52:53 ID:???
ジブリほどメジャーな作品になると、
普段姿を見せない声優もメディアに露出する必要があるから、
作品中のキャラクターと声を当てる声優の見た目のギャップも考えてるんだね。
90メロン名無しさん:04/10/17 23:14:59 ID:???
日高や高山は考えていたのか
91メロン名無しさん:04/10/17 23:25:43 ID:???
げんしけん

主役と斎賀は、全然合ってない。
何でも色男役に斎賀みつき使えばいいってもんじゃ無ぇよ。
92メロン名無しさん:04/10/17 23:30:57 ID:???
>>87
('A`)
93メロン名無しさん:04/10/17 23:44:02 ID:???
>>80
漏れは最初のハードル越えられなくて即座に切った。

でも、それで正解だった気がした。
94メロン名無しさん:04/10/18 02:27:10 ID:???
三十路に美少年って・・・・・
95メロン名無しさん:04/10/18 04:59:54 ID:v31TODi8
下級生2の七瀬の声素人クサッ!
96メロン名無しさん:04/10/18 05:22:45 ID:fVT3UCLs
いまさらだがイクサー3
ガイコツ?

赤ずきんチャチャの50倍ひどい
97メロン名無しさん:04/10/18 06:34:11 ID:???
>>91
大野ももっと粘着質な声がよかった
98メロン名無しさん:04/10/18 19:35:23 ID:???
しかし、あれより粘着質なのもキモい気がする
99メロン名無しさん:04/10/18 19:44:41 ID:???
ハンターハンターのキルア。一回しか観てないけど全然あってなかった
記憶がある。
BECKの竜介は同意。あれ声優が声あててないんですか?
100メロン名無しさん:04/10/18 20:46:35 ID:???
タレントの人らしい
声優は初挑戦
101メロン名無しさん:04/10/18 23:42:21 ID:???
Φなるあぷろーち

皆口裕子に19歳の少女役は、いくらなんでも無理がある・・・。
102メロン名無しさん:04/10/18 23:44:55 ID:???
何いってんの、この変態。おおむね腐れ声優ヲタなんだろうけど。
103メロン名無しさん:04/10/18 23:49:10 ID:???
大谷とか松岡は年増でもロリ声だし得だな。興味ないが。
104メロン名無しさん:04/10/19 00:31:12 ID:J9hob1Gl
>>103
白鳥由里、金田朋子にはかなうまい。
105メロン名無しさん:04/10/19 02:06:20 ID:???
本多知恵子の前では無力。

しかしそれさえ横沢啓子の前では。
106メロン名無しさん:04/10/19 02:39:25 ID:???
しかしさらにその上には貴家堂子が。
107メロン名無しさん:04/10/19 07:11:24 ID:???
いや、川田妙子が最強でしょ。
108メロン名無しさん:04/10/19 08:07:29 ID:???
トゥハート

長瀬主任の声は、大林隆ノ介のままのほうがよかった・・・。
109メロン名無しさん:04/10/19 23:00:33 ID:???
野村道子最強説
110メロン名無しさん:04/10/19 23:19:10 ID:???
>>107
確か川田ってあれで40代なんだっけ?
最強で間違いないと思う。
111メロン名無しさん:04/10/19 23:55:31 ID:???
根谷美智子が意外に・・・
112メロン名無しさん:04/10/19 23:57:30 ID:???
かないみか、こおろぎさとみ、高橋美紀を忘れているではないか。
113メロン名無しさん:04/10/20 00:02:49 ID:???
>110
貴家堂子と野村道子がいくつだか知ってる?
114メロン名無しさん:04/10/20 00:24:02 ID:???
なんか、スレがアッチの方にいってない?
115メロン名無しさん:04/10/20 01:24:35 ID:???
>>113
それをいうなら三輪勝恵モナー
116メロン名無しさん:04/10/20 01:36:57 ID:???
>>113
この二人の声は萌えない。
117メロン名無しさん:04/10/20 12:50:57 ID:???
>>113
その二人はかなり年いってるって声でなんとなく分かるだろ。
118メロン名無しさん:04/10/20 17:23:57 ID:???
基準がわかんねえよう
119メロン名無しさん:04/10/20 21:34:12 ID:???
声優なんて、ある程度歳食って芽が出るから多少歳いっててあたりまえ
120メロン名無しさん:04/10/20 21:40:56 ID:OsYYJLKj
>>110
まだ39だったかな…
121メロン名無しさん:04/10/20 23:06:07 ID:???
高齢ロリ声優を1000人挙げるスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1097305988/

水谷優子、西原久美子、小山茉美とか
122メロン名無しさん:04/10/21 03:52:15 ID:???
流れを戻して…

魔法のステージ ファンシーララ

一発で拒絶反応。
123メロン名無しさん:04/10/21 09:26:34 ID:???
たしかに、あれは酷かったな
124hugin:04/10/21 20:46:10 ID:???
「かれーなる、せーちょー」(文字にすると、こんな感じだな)
は、ちっとも華麗じゃないと思う。
125メロン名無しさん:04/10/21 21:55:47 ID:???
クリーミィマミやマジカルエミは許容できたんだが・・・
 あえてそれをなぞるつもりでそうしたんだと思うんだけど。
 評判悪いですねぇ。>大森玲子
127メロン名無しさん:04/10/22 01:53:19 ID:Pwh6EePx
舞-HiMEって声優多すぎ…。
豪華キャストもどうかと思うけどねぇ。
中原キモイしさぁ…。
128メロン名無しさん:04/10/22 02:43:28 ID:???
既出だけどげんしけん
いくらなんでもミスキャスト多すぎ
129メロン名無しさん:04/10/22 02:49:50 ID:???
顔ぶれなら割と豪華なんだけとね
130メロン名無しさん:04/10/22 03:11:44 ID:???
さて、もうすぐこのスレが「ハウル」の三文字で満ち溢れるわけだが。
131メロン名無しさん:04/10/22 05:33:45 ID:???
>>128
原作知らないから
至ってまともに見える
132メロン名無しさん:04/10/22 06:59:56 ID:???
げんしけんはいいと思う。
ランティス声優を除外してるからまともにキャスティングしたんだろう。
くじアンに若干押し込みがあるのは残念だが・・・。
133メロン名無しさん:04/10/22 08:07:38 ID:???
げんしけんは、斎賀が一番合ってない。
134メロン名無しさん:04/10/22 22:45:36 ID:???
合う、合わないは別にしても雪野は又こういう役をやってるな
135メロン名無しさん:04/10/23 00:52:22 ID:4BgJ+COs
種はもっと評価が下がって良いと思う。
136メロン名無しさん:04/10/23 01:28:37 ID:???
>>124
大盛はあのあとアイドルとして人気がでたんだっけ?
声優としては素人だったね。
「ときのほのいにへがいをこねて」ってのは十分オンドゥルだったな。
137メロン名無しさん:04/10/23 08:47:02 ID:WpHIvDDn
ビビビビ、ヤンヤンヤヤンヤン♪
138メロン名無しさん:04/10/23 11:59:20 ID:???
げんしけんとジャぱん(除く黒柳)だな
139メロン名無しさん:04/10/23 13:54:56 ID:???
舞ひめだな。ランティスにサンライズご用達をくっつけただけ。
バランス悪すぎだ。
140メロン名無しさん:04/10/23 21:36:21 ID:???
邪パン
141メロン名無しさん:04/10/24 04:55:36 ID:Cs16JMf2
ビィトの声微妙…。
142メロン名無しさん:04/10/24 15:25:26 ID:KzahGMRl
アニマックスを見て思ったのが、天地無用gxpにブレンのヒメの
人が出てたらすごいアニメになっただろう、ということ。
143メロン名無しさん:04/10/24 17:56:10 ID:mvRuwCGk
>>136
18歳未満で深夜に生放送しているラジオ番組に出ていたのが問題に
なったのってララの後だっけ?
あと、カレイドスターにも出ていたという記憶が・・・
144メロン名無しさん:04/10/24 21:33:17 ID:???
うたえもんの声優スター誕生に出てたな
145メロン名無しさん:04/10/25 14:42:53 ID:???
うたえもんってなに?
146メロン名無しさん:04/10/25 14:53:20 ID:???
ググレと思ったが、一番上に大森うたえもんがでてきた。

ttp://www.ne.jp/asahi/24p/hookemon/akufra/a017.html
147声の出演:名無しさん:04/10/27 02:10:10 ID:V3ZHWqQD
大森は演技が下手で声もキンキン声でウザイのに
やけに大山のぶ代に誉められてたなぁ…。
148メロン名無しさん:04/10/27 02:31:39 ID:???
ガンダムX・・・
149メロン名無しさん:04/10/27 21:51:25 ID:???
ゲートキーパーズ21
150メロン名無しさん:04/10/27 23:42:19 ID:n5flXR4A
W〜Wish〜は
新谷のおかげでぶち壊れそうです・・・・
151メロン名無しさん:04/10/28 01:09:31 ID:???
キャストで色々言われてるるろ剣だが特に志々雄
気まぐれオレンジロードのOPを歌ったからという理由かどうかわからんが
池田正典なんてゆう有名かどうか微妙な奴を使うなよ重要な役に
どんな大人の事情があればあんな下手くそが役につけるんだか・・・・

漏れは志々雄炎上の回見逃したがクソだったことは想像に難くないだろう
152メロン名無しさん:04/10/28 01:23:45 ID:diqYtR8a
クリカソのルパンが糞以下。
声似せるのはイイから台詞をよどみなく読めと。
なんであんなつっかえつっかえしか出来ん男に声優をやらせるのか疑問。
153メロン名無しさん:04/10/28 02:10:06 ID:???
ルパソは他のキャラの中の方々の声もぁゃιぃ状態になってきてるから
もうキャスト一新するか新作作るの止める時だと思う
154声の出演:名無しさん:04/10/28 05:07:40 ID:4V950Je5
不二子と銭形の声は聞いてて痛い…。
パー子なんてもっと痛い…。
155メロン名無しさん:04/10/28 07:11:52 ID:5dGflkh0
れれれの天才バカボン
小倉に違和感ありすぎ
アニメとしては出来が良かっただけに残念だ
156メロン名無しさん:04/10/28 13:59:18 ID:???
三宅祐司のバットマン
157メロン名無しさん:04/10/28 18:57:13 ID:???
カードキャプターさくらの時の佐々木望。正直辛いだけだった・・。

このヒトの不幸はディカプリオ声優になれなかった事。
ディカプリオなら絶対嵌りだったし一体化もできてたのに・・。
158メロン名無しさん:04/10/28 22:06:55 ID:???
佐々木はフリーになって失敗したな。
159メロン名無しさん:04/10/29 09:04:24 ID:frewAL/8
ムスメットは、声優が上手ければもうちょっと面白く見せられる筈なんだが…。
160メロン名無しさん :04/10/29 13:34:53 ID:5gi5FeP7
>>159
オタ向けアニメは下手な声優が揃ってるんだよ。
161メロン名無しさん:04/10/29 13:46:31 ID:BwYnR0G+
藤原啓治は、クレしんのひろし以外は全然ダメだな。
主役とかライバルやってもひろしの顔が頭を過ぎって慣れようにも
慣れにくい。
162メロン名無しさん:04/10/29 16:53:18 ID:???
お前の頭が硬直的なだけ。アーバインはアーバインだ。
163メロン名無しさん:04/10/29 19:32:26 ID:???
舞ひめ、主役と弟が姉弟そろって合ってないよ。
164メロン名無しさん:04/10/29 22:21:30 ID:???
ホイッスル
そういえば原作も失速したよな
165メロン名無しさん:04/10/30 00:33:28 ID:u9FZT3Ft
>>161
同意。
ひろしのイメージが強いよね。
166メロン名無しさん:04/10/30 02:07:10 ID:???
ウンコー部長はウンコー部長だ
167メロン名無しさん:04/10/30 10:24:15 ID:???
今アニマックスでるろ剣やってるが
全体的に声優陣が下手というか合ってないと思う
168メロン名無しさん:04/10/30 17:34:15 ID:???
とりあえず
能登かわいいよ能登
169メロン名無しさん:04/10/31 01:23:01 ID:???
>>161
漏れなんか「藤原啓治」というと
「ビーストウォーズ」のダイノボットしか浮かばないぞ。
どうしてくれる。
170メロン名無しさん:04/10/31 02:46:14 ID:fO6dFx/G
>>157
佐々木望は声帯が潰れてから昔みたいなキンキン声が出せなくなってからと
言うもの今なんて新人声優かと思うくらい声も演技もダメになってしまった…。
171メロン名無しさん:04/10/31 04:18:16 ID:???
声つぶれる前は嫌味のないヒーロー声で良かったのにな。
172メロン名無しさん:04/10/31 05:38:29 ID:???
後継は福山潤
173メロン名無しさん:04/10/31 13:44:12 ID:???
福山に限らず今のバオバブ声優って例の主力大量離脱の恩恵受けてるよな。
174メロン名無しさん:04/10/31 16:42:28 ID:???
主力大量離脱ってアーツじゃなかったっけ。
175メロン名無しさん:04/10/31 17:08:19 ID:???
ジャイアンが辞めたとき松本保典とかも辞めたと思う。
176メロン名無しさん:04/10/31 17:44:30 ID:h9/1GjG0
彼氏彼女の事情っていうやつ。ていうかテレビ東京はなんか下手な声の人が
多い。まぎれこんでるから。
177メロン名無しさん:04/10/31 17:59:54 ID:???
>>170
でもこないだのMONSTERでのヨハンはすごかったよ
リヒャルトを話術だけで追い詰めるヨハンが怖すぎた
佐々木ヨハンに違和感感じてた人たちもほめてたし
意地を見せた感じ

>>176
製作側(声を選ぶ人たち)の問題でテレビ局は関係ないと思うが…
でも最近多いよね。まだ下積みが必要だろって人を主役クラスに…っての
テレ東は放送本数が多いから結果的にそうなっちゃうのかも
178メロン名無しさん:04/10/31 18:33:51 ID:???
音響監督が腐っているんだろ。
179メロン名無しさん:04/10/31 19:21:31 ID:???
上のコネだけで決まってるんだろ
180メロン名無しさん:04/10/31 22:29:10 ID:???
それなりに才能ありそうなのを使うのなら理解できるのだが。
絶賛売り込み中のは声も演技も微妙な凡才がほとんど。個性はエロゲ声優以下。
181メロン名無しさん:04/10/31 22:59:59 ID:???
>>176
カレカノはわざとメインキャストにアフレコ未経験の新人を起用したアニメだが、
主人公たちは下手でもそれなりに健闘していたと思う。
ただ、脇役(友人や名も無いクラスメイトや友人の家族役)にまでド新人を使ったのは
いただけなかったな。
たまにしかセリフが無いので全く上達しないまま終わっていくヤツが多かった。
182メロン名無しさん:04/10/31 23:44:21 ID:???
ゴッドボイスが揃ってたね。
福井・新谷・千葉・・・
183メロン名無しさん:04/11/01 00:09:10 ID:???
カレカノがデビュー作だったやつって結構いたよな。
新谷真弓の声には最後まで慣れなかったが、これ以降もアニメに出たのか?
184メロン名無しさん:04/11/01 01:14:38 ID:???
>>182
何だよゴッドボイスって
185メロン名無しさん:04/11/01 15:46:17 ID:???
ライディーンの必殺技
186メロン名無しさん:04/11/01 18:05:06 ID:???
>>183
ダイガード
187メロン名無しさん:04/11/01 19:17:37 ID:eKl0pfmZ
岸尾が出てるアニメ
188メロン名無しさん:04/11/01 21:01:36 ID:???
>>183
フリクリ
まりんとメラン
アルジュナ

元は役者だからねぇ。時々ドラマに端役で出るよ。
ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/FAIRY-TALE/page046.html
189メロン名無しさん:04/11/01 22:25:49 ID:???
つい最近まで、新谷真弓と新谷良子が同一人物と思ってた。
カレカノから随分声が変わったけど、個性強すぎなとこは変わってないなーと
一人で納得してたので別人とは気づかなかったよ…
190メロン名無しさん:04/11/01 22:48:28 ID:???
カレカノは最近再放送を見たが、全体的にイタイと思った
191メロン名無しさん:04/11/02 00:04:16 ID:???
俺は、>>189を読むまで気付かなかったヨ・・・・・orz
192メロン名無しさん:04/11/02 09:46:28 ID:???
ゲットバッカーズ
乙葉は酷かったな、あれなら新谷でもよかったぞ
193ドライ ◆/ROfJzhBzA :04/11/02 09:49:16 ID:Uxmy3FO4
>>187
ゾイドはよかったぞ。
194メロン名無しさん:04/11/02 10:15:32 ID:xVwVHbig
最近のアニメはオタ向けが多くてダメポね。
りぜるまいんが火付けとなったのかな?
アイドル声優が誕生して尚更ダメポになってる…。
195メロン名無しさん:04/11/02 11:45:15 ID:???
>194
「お前は5年後にも同じことを言う」
196メロン名無しさん:04/11/02 13:16:50 ID:xVwVHbig
5年後のアニメ業界はどうなってるかだな
197rara:04/11/02 13:25:31 ID:???
    /H\
   (#0M0)声優ノ喉ハボドボドダァ!
     人
   (0w0;)…(多分…滑舌モディス…)
198メロン名無しさん:04/11/02 13:59:44 ID:???
もののけ姫はありゃダメだろ、パクすらあってないときあるし
199メロン名無しさん:04/11/02 20:27:24 ID:???
>161
むしろウォルコット中佐が思い浮かぶ
200メロン名無しさん:04/11/02 20:33:51 ID:???
>>198
つか、もののけに限らず最近のジブリ
あれは宮崎が直接面接して決めてるのかな?
彼は何故そこまで意地になるのか?
201メロン名無しさん:04/11/02 21:34:57 ID:???
>>77
>>164でも出てるがホイッスルは主役以外もやばかったぞ。
202メロン名無しさん:04/11/02 22:00:15 ID:???
わしももうろくしてしもうてこのスレには木村郁絵の名前は出とらんのかのう
203メロン名無しさん:04/11/03 00:26:09 ID:???
木村郁絵と言えばアニコムTV繋がりで
榎本温子、高橋美佳子、田中理恵を思い出してしまう。
1番の出世頭は田中理恵だが、デビュー当時から優遇されていたような気がする。
榎本と木村は何処に行ったんだろう?
高橋美佳子が残ってて、しかも主役張ってるのは今思うと凄いな。

(スレ違いスマン)
204メロン名無しさん:04/11/03 00:59:30 ID:???
アイム声優も今売出し中のは幸せだな。
少し前まではあそこまで支援無かったしな。
205200:04/11/03 01:34:04 ID:???
しまった、気づかぬうちに初キリゲット(;・∀・)
206200:04/11/03 01:34:47 ID:???
しまった、気づかぬうちに初キリゲット(;・∀・)
207200:04/11/03 01:35:25 ID:???
二重失礼
208メロン名無しさん:04/11/03 03:02:05 ID:4m3VLyN/
>>200
宮崎はいわゆるアニメ声ってのが嫌いらしく、声優より芸能人に
声を当てさせてるんだって…。
209メロン名無しさん:04/11/03 07:29:51 ID:???
でも途中の作品までは普通に声優使ってたのに・・・
重要キャラに使ってた声優じゃない役者さんも味のある人多かったし>ムスカの人とか
嫌いなら今でも島本須美をちょっとした役で出すのは何故だろう
210メロン名無しさん:04/11/03 11:12:07 ID:???
島本みたいな声ならいいってことか、あるいは馴れ合い。
211メロン名無しさん:04/11/03 11:41:29 ID:???
芸能人声優は客寄せにしか見えない
212メロン名無しさん:04/11/03 13:53:30 ID:???
今週の週間マガジンで、宮崎アニメ特集してたが、
読者アンケートの好きな作品で、トトロ、ラピュタだけで
過半数を超えていたのが笑えた。

素人使った一連作品の支持率は20%満たず。マガジンの読者層でもこんなもん。
213メロン名無しさん:04/11/03 14:58:03 ID:???
>>212
プロを使ったナウシカ・カリ城・魔女宅だって同じだろ。
声なんか関係あるか。作品のおもしろさの問題。
214メロン名無しさん:04/11/03 14:58:26 ID:???
なんかな、キャストが芸能人だとその芸能人がスタジオで声当ててるシーンが思い浮かんでなんか萎える。
声優さんだと顔思い浮かぶのは、顔見たときのインパクトの強かった檜山さんと大塚明夫さんくらいしか思い浮かばねえから大丈夫だけど…。
215メロン名無しさん:04/11/03 15:07:20 ID:???
>>214
有名声優だとその人の当り役のキャラが思い浮かんで萎える。だから同じ。
パズーの声を聞いてもクリリンにしか聞こえない(パズーの方が先ではあるが)、
キキの声はコナン(名探偵)、コナン(未来少年)はのび太、
永井一郎は宮崎作品にいくつも出てるが、どれも波平が思い浮かぶ。
216メロン名無しさん:04/11/03 15:16:28 ID:???
>>213
>>プロを使ったナウシカ・カリ城・魔女宅だって同じだろ。

それも上位なんだよな。>>212の作品と合わせて支持率75%を越す。
残りの25%前後が、いわえる素人&役者作品。
つまり支持されてない=面白くないって事なんだが、
配給的に言えば逆になるんだよ。もののけ&千尋だけで上の5作品を軽く超える。
で、ここで>>213に質問。
もののけ&千尋の方が集客している事実があるのだが
これは「面白い」からなのか?
217メロン名無しさん:04/11/03 15:32:54 ID:???
>>216
残りの25%ってなんだ?千尋ともののけだけでか?
ナウシカ・カリ城・魔女宅の3作品で25%ならこっちのほうが人気無いな。

>これは「面白い」からなのか?
認知度のその他いろんな要素の問題。
面白い方が動員が良いなんて消防じゃあるまいし。

自分が言いたかったのはその面白さの要素に声優の上手い・下手なんて
ほとんど無関係ということ。
そのマガジンでラピュタ・トトロを支持した連中も
声優なんて考慮に入ってないだろう。
例えばラピュタ・トトロともののけ千尋のキャストを入れ替えて同じアンケートをとっても
結果は同じだったであろうことは容易に推測できる。
218メロン名無しさん:04/11/03 16:14:26 ID:???
>>217
なんか、伝わってないなぁ。

>>面白い方が動員が良いなんて消防じゃあるまいし。
>>213の理屈で言えば、もののけ、千尋は面白くない作品になってしまうが、
それでいいんだね?加えて>>217で駄目押ししてると考えていいかな?

↓本題

>>作品のおもしろさの問題。
これはまったく同意なんだか、その面白さの要素の一つにプロ声優の要素が加わって
初めて面白い「作品」が出来上がるもんだと思う。このスレのポイントはそこでしょ?
アンケート結果を見て、「面白いから受けてる」じゃ、ただの馬鹿だよ。

>例えばラピュタ・トトロともののけ千尋のキャストを入れ替えて同じアンケートをとっても
>結果は同じだったであろうことは容易に推測できる。
トトロのサツキとメイ、ラピュタのバズーとシータは、あのキャスティングだから
今の若い世代でも支持を受けてる事実がある。と言いたかったのだが
分かってもらえないようだ。
実際、俺も好きな作品だが、これが素人役者だったら1回見てどーでもいい
作品になっている可能性は高い。不確定要素が強すぎて断言は出来ないが
キャスティングのせいで幻滅した作品は沢山ある。

>結果は同じだったであろうことは容易に推測できる。
そこまで言い切ったら、ちょっと危ない。
219メロン名無しさん:04/11/03 16:28:01 ID:???
>>218
>もののけ、千尋は面白くない作品
マガジンの読者にとってはそうなんだろうな。
ただし、これは10代の男がメインだから、
宮崎作品の幅広い客層の一部ということでしかないが。
女性誌でアンケートを取れば、トトロはともかくラピュタは上位にならないだろう。

>面白さの要素の一つ
それはそうだがその比重がどの程度かが問題。
はっきりいってそれは微々たるものだと思ってる。
批評家が作品全体の完成度を評価するわけじゃないんだから。
面白い作品は声優が下手でも支持されるし、
つまらないものは声優が上手くたって駄作の評価は免れない。
企画・脚本・演出・作画がほとんど全てだよ。
実写映画ならこれに俳優という要素も加わるけどね。
220メロン名無しさん:04/11/03 16:59:42 ID:???
>>219
ちょっと落ち着いた様だね。

>>女性誌でアンケートを取れば、トトロはともかくラピュタは上位にならないだろう。
雑誌名は忘れたが、トトロ、耳をすませば、思い出ぽろぽろが上位だったと思う。
つまり、これらが女性にとって面白かった作品。
もう、ここら辺で>>213の意見がスレ違いだって分かってくれたかな?

>>はっきりいってそれは微々たるものだと思ってる。
微々たるものだけど、比重の中には入っているわけね。

で、

>>面白い作品は声優が下手でも支持されるし、
>>つまらないものは声優が上手くたって駄作の評価は免れない。
スレタイトル読めるかな?このスレは君の主張と逆の意味を
書いていくスレなんだよね。微々たる物に重きを置く人が書いてるのよ。

>>企画・脚本・演出・作画がほとんど全てだよ。
では、何故にこのスレに書いてるの?作品論がやりたいのなら、その手の
専用スレにどうぞ。
221メロン名無しさん:04/11/03 17:51:28 ID:???
まあ実際、声優の演技力を気にするのはオタぐらいなんだし
作品自体が面白かったから、でいいんじゃない?
自分ももののけ、千尋はたるいと思うところ多かったし
222メロン名無しさん:04/11/03 18:02:56 ID:???
>声優がダメポだったばかりに評価を下げたアニメ2

声優が駄目な分だけ評価が下がったということなんだろうけどね。
元々駄目なものが声優のおかげで余計に下がったというふうにしか捕らえてないよ。
声優のせいで良作が駄作の烙印を押されたアニメなんて知る限り無いし。

たとえば、自分では今まで見てきたあらゆるアニメの中でクリーミィマミが
主人公の演技としては一番下手なものだと思ってるけど(マンケツやララよりも)、
これ全く駄作扱いされてないんだな。
それどころかぴえろ魔法少女ものなかでは人気が高い。
223メロン名無しさん:04/11/03 18:03:31 ID:???
セーラームーンも主役以下、微妙な面々だった。

三石:カツゼツ←何故か変換できない 悪い。頭悪そうな演技で萌えないキャラになった。
久川:おばさんくさい喋りだった。透明感と知性が欲しかった。
富沢:ガラガラ声パート1。何があったのですか、昔は、もっと声が通っていた。
篠原:この中じゃ良かった。
深見:ガラガラ声パート2。悲鳴がケダモノの雄叫びにしか聴こえなかった。
古谷:古典的な装束のキャラなので奇跡的に似合っていた。
篠原:カツゼツ←何故か変換できない 悪い。蔵馬人気で底上げされてた感じ。
勝生:バイオリンの音色で押し込められたが、どう考えても無茶な人選だろ。
皆川:なんかピンぼけしてる。ロリヲタ以外にそっぽ向かれたのも当然だと思う。
穂坂:おばさんキャラなので違和感なし。
224メロン名無しさん:04/11/03 18:06:44 ID:???
皆口だった。かなりどうでもよさげな感じで、的を射た誤記だったが。
225メロン名無しさん:04/11/03 18:12:48 ID:???
>篠原:カツゼツ←何故か変換できない 悪い。蔵馬人気で底上げされてた感じ。

緒方恵美の間違いか?
226メロン名無しさん:04/11/03 18:14:47 ID:???
緒方だった。被ってるの恵美の方だった。こっちもかなりよさげナ感じが出たな。
227メロン名無しさん:04/11/03 19:11:13 ID:???
>>声優のせいで良作が駄作の烙印を押されたアニメなんて知る限り無いし。
良作・駄作の定義が難しいな。
(気を悪くしたら申し訳ないが)俺はジブリやくれしんは映画館で見てるんだけど、
根っからのヲタなもので「もののけ」「千尋」は声のせいで台無しにされ
良作とは思いたくないが、作品としての出来が非常に良くて世間的に
良作認定されてるのは認めてる。だから普段口にしない替わりに
このスレに書いてるわけだ。
一部のタイアップを除いて、金を出すメーカーもスポンサーも馬鹿じゃないから
ヲタアニメを作る時、力を入れてる作品には、それなりの人選をする。
(実力はともかく、人気のある声優はそれだけで商品価値があるからね)
金が無い隙間商品みたいな作品も、またそれなりの人選だ。
最初から眼中に無いのはジブリくらいじゃないかねぇ?

>クリーミィマミ
また、微妙な所を(笑)
当時リアルタイムで見てたけど、結構叩かれてたよ。
まぁ、元から色物風味が強いので、惹かれて見ていた連中も分かって見ていたはず。
評価が高まったのは最終回以後かな。駄作扱いされてないけど良作扱いでも無いし、
評価が高いと言っても、ぴえろ魔法少女物限定に近いと思うけどね。
(一部の熱心な信者を除いて)
元からぴえろ魔法少女物は富永以外タイアップだし、マクロスと同じく
割り切って楽しんでる部分も強かったと思うよ。
228メロン名無しさん:04/11/03 19:24:45 ID:???
世間の高評価と商業的成功を得た作品か・・・

それでも個人的に合わないもんは合わないんだよな
もののけと千尋、自分はどうしても面白いと思えない(声だけの問題じゃなく)
229メロン名無しさん:04/11/03 21:48:19 ID:???
230メロン名無しさん:04/11/03 22:36:48 ID:???
>>223
穂坂ってだれ?
あと、荒木香絵と川島千代子が抜けてるのは何で?
231メロン名無しさん:04/11/03 22:55:00 ID:???
ちびウサが、漏れていた。
プルートは、川島だった。
穴だらけな。それだけ作品負け、キャラクター負けした面々だったと言える。
232メロン名無しさん:04/11/03 23:03:16 ID:???
>よさげな感じで、的を射た誤記
>こっちもかなりよさげナ感じが出たな
>穴だらけな。それだけ作品負け、キャラクター負けした面々だったと言える。

作品とか声優問題語る以前に、一度病院へ行かれた方が良いのでは?
233メロン名無しさん:04/11/03 23:13:46 ID:???
記述そのものへの反論は出来ないのであった。
234メロン名無しさん:04/11/03 23:14:52 ID:???
三石:カツゼツ←何故か変換できない 悪い。頭悪そうな演技で萌えないキャラになった。
久川:おばさんくさい喋りだった。透明感と知性が欲しかった。
富沢:ガラガラ声パート1。何があったのですか、昔は、もっと声が通っていた。
篠原:この中じゃ良かった。
深見:ガラガラ声パート2。悲鳴がケダモノの雄叫びにしか聴こえなかった。
古谷:古典的な装束のキャラなので奇跡的に似合っていた。
緒方:カツゼツ←何故か変換できない 悪い。蔵馬人気で底上げされてた感じ。
勝生:バイオリンの音色で押し込められたが、どう考えても無茶な人選だろ。
皆口:なんかピンぼけしてる。ロリヲタ以外にそっぽ向かれたのも当然だと思う。
川島:おばさんキャラなので違和感なし。
荒木:興味の対象外。キンキン声なら大抵の人間でOKだっただろう。
235メロン名無しさん:04/11/03 23:15:19 ID:???
反論以前に何が言いたいかよく和下欄
236メロン名無しさん:04/11/03 23:32:54 ID:???
バカには見えない文章だから。
237メロン名無しさん:04/11/03 23:57:16 ID:???
要はセラムン叩きたいだけだろ、コイツ。
スレ違い。
238メロン名無しさん:04/11/04 14:00:15 ID:???
しかし、普段頭悪いキャラを頭悪く演じて
萌えない言われてもイイ迷惑な話だよな
239メロン名無しさん:04/11/05 00:01:36 ID:???
>>記述そのものへの反論は出来ないのであった。
する気は無い・・・と言うか、正直どうでもいい。
元からこのスレは叩きスレの要素も有るし、主観による感想なんて
勝手にやってくれって思うが、批判するならキチンとやるのが基本。

名前間違えたあげく「よさげな感じで、的を射た誤記」とか、よく平気に書けると思う。
仕舞いに「穴だらけな。それだけ作品負け、キャラクター負けした面々だった」と
来た日にゃ、気持ち悪くて寒気がする。
こんな人間、アニヲタ以前に半径5メートル以内に近づいて欲しくないな。
一生、友人が出来ないタイプ。

つか、セラムンを初期から後期まで知ってて、富沢の昔まで知ってるんだから
いいおっさんだろうに・・・・・・・・。
240メロン名無しさん:04/11/05 01:07:39 ID:???
どうでもいい割に
241メロン名無しさん:04/11/05 04:25:25 ID:???
C級アイドルがやった実写版よりはマシ
242メロン名無しさん:04/11/05 09:49:46 ID:???
亜美ちゃんは実写版の方が上
243メロン名無しさん:04/11/05 12:47:12 ID:???
愛してるぜベイベのゆずゆ。エンクミ辺りはまあまあだったと思ったが、
中の人がリアルガキで一人声があまりにも浮いてたので1話で見るのやめた。
耳がアニメ声に慣れたせいかもしらんけど。
>>243
 むしろあの声にやられた人は、もっと多いかも。
245メロン名無しさん:04/11/05 15:24:14 ID:???
>>243
>耳がアニメ声に慣れたせいかもしらんけど。

これが一番大きな原因じゃないか?ただし、「アニメ」を見ているときに限るが。
ジブリに出演してきた役者でもドラマ等の演技を見て「駄目だ」という人も少ないだろうし、
逆パターン(ドラマでアニメ声)でなんだコリャと思う人もいるだろう。
つまりアニメとドラマでは映像作品という似たようなものではあるがアニメを見てるときは
「アニメ声」で、ドラマ等を見てるときは「ドラマ声(というのは無理があるか?)」でないと
違和感がある、ということだと思う。

まあ慣れの部分が大きいだろうし、声優という職が確立してなくてアニメも俳優が声を当
てるような世の中(外国アニメとかそうだっけ?)だったら今のスレの流れみたいなのに
はならないだろうな。

あ、ここでいう「アニメ声」とは単にキンキン声という事だけでなく、アニメ用の発声や
演技とかも含めた大きい意味での「声」ということです。ドラマ声もまた同様。
246245:04/11/05 15:39:01 ID:???
自分で書いといてなんだがスレ違いだな。俳優を声優に云々はこっちだった。

タレントを声優として起用する風潮を止めなければ
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1088763296/l50
247メロン名無しさん:04/11/05 15:49:06 ID:???
【アニヲタ】空気が読めない
248メロン名無しさん:04/11/05 16:11:01 ID:SmQpwhIF
冒険王ビィト

昨日、主役よりも最悪な演技のメインキャラが登場しました。
249メロン名無しさん:04/11/05 16:17:46 ID:s8kQ56yQ
今の声優、特に若手はアニメ専門の声優。
アニメしか知らない
役者としてあまりにも線が細い
短期使い捨て型
250メロン名無しさん:04/11/05 16:19:00 ID:l5OOaWeS
デジモンフィルンティア映画版
251メロン名無しさん:04/11/05 16:47:37 ID:???
双恋の主人公の男って何言ってるか意味不明。


あ、でも主人公が違う声優でも大して評価は上がらんからスレ違いだな。
252メロン名無しさん:04/11/05 16:47:38 ID:ZxGb7OXF
とにかくまだ下積みが必要な声優をTVアニメに起用しないでほしい。
それが脇役であっても。脇役にこそ萌えるファンがいるため。
253メロン名無しさん:04/11/05 19:15:27 ID:???
声優に関係なくどうしようもないほどダメだが、更に声優の演技もダメポな屑アニメ
GONTZ

クロノ:どんな状況でも無駄に気合入れすぎの熱血演技
加藤:普通に下手
254メロン名無しさん:04/11/05 20:25:51 ID:???
>>252
そうなるとTVアニメ自体の生産ペースをもっと減らさないとこの状況は打破出来ないんじゃないかな?
TVアニメの1本に掛けられる制作費・時間は昔に比べたら相対的に下がっているだろうし。

その穴埋めするべく、レギュラーになる声優さんはどうしてもベテラン(ギャラが高い、スケジュールの確保が難しい)ではなく
新人や下積みの必要なお金のかからない声優さんを起用するしかないと思われる。

個人的には今のアニメは半分ぐらいにして、質のいいものを丁寧に作って欲しいと思う。

生産数を減らして、1本あたりの価格を上げて
255254:04/11/05 20:27:02 ID:???
すみません。下の一行は誤って記載してしまいました。
256メロン名無しさん:04/11/05 22:13:13 ID:???
声優がネルケだらけのアニメは勘弁して。
257メロン名無しさん:04/11/05 22:14:19 ID:???
ん?下積みとかド新人は同じ事務所のベテランやエース級とセットに
なってる場合が多くて、ギャラは無いに等しいよ。流石に給料は事務所が負担
するけど。
要するに、経験を積ませて数年後に物になればって事。
あと、声優のギャラはキャリア制が多いから、毎期何かしらの主役バリバリ
やってても、5年程度なら驚くほど安いから。
(昔、コンシューマゲームで声優をアサインしていた友人の話)
258メロン名無しさん:04/11/05 23:42:12 ID:???
能登がそんな感じかな・・・。
259メロン名無しさん:04/11/06 11:27:00 ID:???
マリア様がみてる春のチェリーブロッサム以降。
乃梨子役の清水香里が、ダメすぎて萎え。
原作からして、この辺りが底だからこの人の
所為ばかりではないけど。
260254:04/11/06 12:29:53 ID:???
>>257
ベテランやエース級とセットになっている作品ならいいけど、
ハンター×ハンター(特に初期)みたいに知名度のほとんど無い声優さんで
レギュラーも脇役の両方を固めているのは正直辛い。
(ゴンの中の人、レオリオの中の人は知っている人は知っているが....)

あれは完全に制作会社(日本アニメーション)の都合だったけど、
もう少しうまい声優さんを準備できなかったのかなと思った。
261メロン名無しさん:04/11/06 20:24:31 ID:???
三橋は何処へいった
262メロン名無しさん:04/11/06 20:25:27 ID:???
ハウルの動く城
263メロン名無しさん:04/11/07 03:34:35 ID:2shUCysy
スレ違いですまないが、今のアニメ業界は声優が増える一方でアニメーターが
減って来ているのが現状。理由は給料が安く、食って行けなくて辞める人が多
いから。なので日本よりも物価が安い韓国に仕事を任せてるんだってさ…。
264:04/11/07 03:36:25 ID:???
265:04/11/07 03:36:41 ID:???
 
266メロン名無しさん:04/11/07 06:25:28 ID:YwBAq3OR
>>152
つーか先代の山田康雄が酒とタバコで体がいかれててテレビシリーズの頃から息継ぎしながら
何とか喋ってるような感じだったからクリカンになって良くなったぞ。
267メロン名無しさん:04/11/07 10:15:40 ID:???
>>261
ハンターで初めて聞いた時は、うわぁ・・・
て思ったけど、ガンスリンガーで聞いた時は普通に上手くなったなぁ。と感じた

ような気がする
268メロン名無しさん:04/11/07 18:08:10 ID:???
>>267
全くもって同感。
269メロン名無しさん:04/11/07 22:27:31 ID:???
そりゃあ、ハンタからガンスリまで何年か過ぎてんだから少しは上手くなってるだろ。
270メロン名無しさん:04/11/07 22:45:18 ID:???
何年やってもウマくならん奴もいるんだけどね
271メロン名無しさん:04/11/07 22:48:47 ID:???
クリカンのことか
272メロン名無しさん:04/11/07 23:04:06 ID:???
ホイッスルの主役ダメすぎ。
273メロン名無しさん:04/11/08 20:13:30 ID:???
DANDO!!のヒロインもな
274メロン名無しさん:04/11/09 03:03:15 ID:???
アンチやアニオタの期待に反してキムタクの評判は良いねw
275メロン名無しさん:04/11/09 03:18:01 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

ぶっちゃけありえな〜い
276メロン名無しさん:04/11/09 05:06:31 ID:???
イケメソフィルターに通せばどんな声でも
277メロン名無しさん:04/11/09 18:17:48 ID:???
ジャニタレの演技に文句付けれるマスコミは皆無
278メロン名無しさん:04/11/09 19:18:49 ID:???
ハウルに関してはしばらく様子見だな
279メロン名無しさん:04/11/09 20:25:30 ID:???
どうも戦前に予想・期待されていたほどひどくはないらしいが
ある意味楽しみがふえた
280メロン名無しさん:04/11/09 22:13:43 ID:???
東宝とジャニーズの工作員がいろんな所で展開しているようだな。
281メロン名無しさん:04/11/10 03:56:19 ID:???
>>277
ネットで評判が良い
282メロン名無しさん:04/11/10 08:13:23 ID:???
その逆だろ
283メロン名無しさん:04/11/10 13:35:38 ID:???
アセラナイデ、マケルワ
284メロン名無しさん:04/11/10 15:21:16 ID:???
アツクナラナイデ、だ。
285メロン名無しさん:04/11/10 16:21:15 ID:???
ひのーい!
286メロン名無しさん:04/11/10 16:29:17 ID:J4TFTThe
ハウルだな。三輪が木村の演技めちゃくちゃ誉めてたけど
実際はどうなのかだ…。
287メロン名無しさん:04/11/10 17:43:33 ID:???
>86
すげー同意!
つか声優でブチ壊したアニメではヨコハマが最強だと思う。
288メロン名無しさん:04/11/11 22:20:57 ID:???
椎名へきるが出ていて、良かったやつなんてあるのかよ。
289メロン名無しさん:04/11/11 22:29:48 ID:???
>>168
激しく同感。
能登かわいいよ能登。
290メロン名無しさん:04/11/12 14:26:05 ID:???
291メロン名無しさん :04/11/13 17:28:47 ID:VPoSmtKd
ハウルの木村は棒読みで最悪らしい。
292メロン名無しさん:04/11/13 20:20:21 ID:???
というか、
上手い下手以前にジャニタレ使ってジャニヲタを釣ろうとしている姿勢に引くよな
そうでもしなければ客を集められないのかよって
293メロン名無しさん:04/11/13 20:47:06 ID:???
長く続けていく内にいい感じになっていくのもあるけど
チャチャのリーヤや遊戯王の遊戯とか
294メロン名無しさん:04/11/13 21:29:01 ID:/wwgqVTn
ハウルの動く城も声優のせいで
評価下げる気がする
295メロン名無しさん:04/11/13 21:57:17 ID:???
キムタクが悪いんじゃない

みんな鈴木Pが悪い
296メロン名無しさん:04/11/13 22:26:32 ID:???
できないなら断ればいいじゃんキムタク
もう大人なんだからそれ位の判断はできるよね
297メロン名無しさん:04/11/13 22:32:46 ID:???
出来る出来ないではない
挑戦するかしないかだ
298メロン名無しさん:04/11/13 23:25:42 ID:???
ご主人様の喜多川様には逆らえません
299メロン名無しさん:04/11/14 01:25:11 ID:???
喜多川拓郎さん?
300メロン名無しさん:04/11/14 02:19:10 ID:???
「ブギーポップは笑わない」
声優に子供使ってえらいことになってた
301メロン名無しさん:04/11/14 03:30:21 ID:???
最近はきっつい声のヘタレ系にはまりやすい俺がいる。
302メロン名無しさん:04/11/14 06:21:52 ID:???
>>301
例えば?
303メロン名無しさん:04/11/14 07:15:21 ID:???
安定した演技だと上手いって言われるのかな。
でもそういうのは飽きちゃった。変な声してるなら別だけどさ、
取り立てて特徴もない声の人が上手い演技をしていてもね、面白みがないの。
最近は素人演技のほうが聴いてて楽しい。だからキムタクは楽しみ。
304ドライ ◆/ROfJzhBzA :04/11/14 07:52:54 ID:PJVO6T0N
キムタクは九官鳥の声を当てていた事がある。
305メロン名無しさん:04/11/14 09:21:59 ID:???
>>303
いや、だからキムタクは演技しないんだって。
インタビューにもきっぱり答えてる「役作りしない」って。
それ承知でオフォーが来た仕事だけ受けると言ってた。
だから、ドラマみると分かるが、キムタクはどんな役をやってもキムタクでしかない。
流石に宮崎監督から演技指導受けたらしいけど、まったく無視したそうだ。
その意味では楽しみでもあるけどね。
あと、今回の仕事を引き受けた裏として、香取や草なぎがドラマや映画で評価を
上げてる事実にかなり焦っているらしい。リーダーの中居はともかく、上の二人に
負けるのは我慢できないそうだ。
306メロン名無しさん:04/11/14 09:45:26 ID:???
>>305
>流石に宮崎監督から演技指導受けたらしいけど、まったく無視
いまだに新潮のガセを信じてるのか・・・・
307メロン名無しさん:04/11/14 10:07:40 ID:???
新潮を読んだ記憶が無い。違う雑誌だが
色んな所で書かれてるんだな。それでもガゼと言い張る?
308メロン名無しさん:04/11/14 10:17:16 ID:???
>>307
いろんな所とは?具体名を。
キムタク下手とかの記事じゃなくて宮崎の演技指導を無視したという記事
309メロン名無しさん:04/11/14 11:49:43 ID:???
おまえらキムタクのドラマみたことくらいあるだろ。
全部同じキャラ(演技)だぜ?
キムタクだからそれがウケて許されたんだろうが
声優にそれがあてはまるのか?
310メロン名無しさん:04/11/14 11:55:00 ID:???
今回もキムタクだからウケて許されると思うが。
だからジブリも起用したんだろう。
311メロン名無しさん:04/11/14 12:04:27 ID:???
キムタク自身が演技するなら違和感ないんだが
キャラに声をあてるのはどうなんだろうな。
(見てみないことには 評価しようがないんだが)

アニメ的に質が落ちても 番宣になればいいという
ジブリの姿勢にはがっかりだが・・・。
312メロン名無しさん:04/11/14 12:46:15 ID:???
>>308
病院の待合室に有った雑誌なので誌名は分からない。
新潮や文春系じゃなかっのは確か。女性誌だったかも?
いろんな所って書いたのは、新潮以外にも載っているのねって意味だよ。
何でそんなにムキになるのか?
313メロン名無しさん:04/11/14 13:00:46 ID:???
>>312に補足
新潮だろうが女性誌なんだろうが、そんな記事本気で信じちゃいないよ。
ただ、過去の実績が有るから実際に見た場合どうなってるか「楽しみだ」って
>>305で書いてるんだけどね。
>>306=308は何か?その場に居たのか?真相を知ってるのか?
314メロン名無しさん:04/11/14 15:55:08 ID:???
>>313
信じてないんならそう補足しておけば?
>>305を読む限り、その週刊誌に載ってた事を鵜呑みにしてるとしか思えんな。
あるいはそれが公然の事実であるかのように語ってる。またはそう信じているようだ。」
それと>その場に居たのか?真相を知ってるのか?
そっくり返すよ、その言葉。
315メロン名無しさん:04/11/14 16:11:13 ID:???
>>あるいはそれが公然の事実であるかのように
だって、過去の実績が有るもの。捏造にしろ説得力あるわな。
>>そっくり返すよ、その言葉。
それを盲信。もしくは狂信者と言います。
真実も知らないのに反論しないように。腐女子のジャニヲタさん。
316メロン名無しさん:04/11/14 17:06:54 ID:???
なんか変な奴が居ると思ったら腐女子かよ。
木村は何本もドラマ出てて、それなりに経験も長いんだろ。
それで雑誌に叩かれているなら自業自得だよ。
317メロン名無しさん:04/11/14 17:48:09 ID:???
自業自得の使いどころじゃないよ
318メロン名無しさん:04/11/14 18:19:17 ID:???
よーするにタイトルが「キムタクの動く城」だったら良かったんだな?
319メロン名無しさん:04/11/14 19:03:44 ID:???
>>318
当然だ、キムタクの個性を出すような作品なら
アニメだろうがドラマだろうが文句はない
320メロン名無しさん:04/11/14 20:18:29 ID:+uujip5q
ポアロはゲストの芸能人が下手。
里見はまあまあだけど。
321hugin:04/11/14 20:42:42 ID:???
>>320
今日の分は一段と・・・・・
あと二回も続くのかよ・・・・・_| ̄|○
322メロン名無しさん:04/11/14 21:18:47 ID:???
アムドライバーひどくね?
323メロン名無しさん:04/11/14 21:46:15 ID:???
ジャニヲタが必死になってるな
324メロン名無しさん:04/11/14 21:50:38 ID:???
キムタクの動く城

  ( ・∀・ ) イイ!
325メロン名無しさん:04/11/14 22:31:56 ID:???
ブラックジャック
原作のイメージと合ってないよ
326メロン名無しさん:04/11/15 00:37:55 ID:QyFWDo7q
ちょっとスレ違いになっちゃうけど、森久保が反論してるスレを
見つけたんで貼らせていただく。無論本人かどうかは分らないけど。

http://artiste-2.ten.thebbs.jp/1079097312/e10
327メロン名無しさん:04/11/15 02:22:51 ID:???
シュレックの浜田の声がひどすぎた件
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1100265822/
328メロン名無しさん:04/11/15 05:59:07 ID:???
>>315
結局具体的な雑誌名は言えずか。
>真実も知らないのに反論しないように
これもそっくり返す
真相をしってると思い込んでる粘着アンチさん。
それともあんたはその現場に居合わせた関係者なのか?(プ
329メロン名無しさん:04/11/15 10:05:50 ID:???
>>325
あれは「声優がダメボ」以前に、アニメとしてもダメボだから。
330メロン名無しさん:04/11/15 13:36:37 ID:???
BECKの竜介ってわざと棒読みやってるにしても下手だと思う。
ビーストウォーズのスコルポスは棒読みっぽい喋り方だけど上手く感じたし。
331メロン名無しさん:04/11/15 18:16:31 ID:???
>>322
アムドラいいよ。脚本はっちゃけてるし。役者も生き生きしてる。
どいつもこいつも他の役者じゃ演じられないくらいにハマってる。
332メロン名無しさん:04/11/15 21:42:52 ID:???
え?
333メロン名無しさん:04/11/15 21:46:10 ID:???
アムド厨の言うことですから
334メロン名無しさん:04/11/15 22:42:47 ID:???
じゃあ>>331は見なかったことにします。
335メロン名無しさん:04/11/15 23:08:23 ID:???
コナミ嫌いの言うことですから
336メロン名無しさん:04/11/15 23:09:01 ID:???
え?
337メロン名無しさん:04/11/15 23:12:31 ID:???
じゃあ>>333は見なかったことにします。
338メロン名無しさん:04/11/15 23:13:30 ID:???
そんなに悔しがるなよアムド厨w
339メロン名無しさん:04/11/15 23:29:52 ID:???
そんなに悔しがるなよアンチ小波ww
340メロン名無しさん:04/11/15 23:34:12 ID:???
さて、何事もなかったかのようにハウルの話題に戻るか。
341メロン名無しさん:04/11/15 23:38:21 ID:???
ハウルいいよ。脚本はっちゃけてるし。役者も生き生きしてる。
どいつもこいつも他の役者じゃ演じられないくらいにハマってる。
342メロン名無しさん:04/11/15 23:56:38 ID:???
キムタク厨の言うことですから
343メロン名無しさん:04/11/16 18:35:50 ID:???
今、スクールランブルがこのスレにエントリーしました
344メロン名無しさん:04/11/16 18:47:58 ID:???
キムタクは案外まとも
http://movie.maeda-y.com/movie/00424.htm
345メロン名無しさん:04/11/16 22:08:41 ID:???
>>344
リンク先を読むとスレと微妙に違う。
声優以前の問題も大きそう。
346メロン名無しさん:04/11/17 02:55:54 ID:OXhWBOVa
君望外伝の主人公の声なんで関なんだよ、あれじゃ見た目も声も
アニメ店長じゃんか、バカにしてんのって言いたい。
347メロン名無しさん:04/11/17 03:04:03 ID:???
バカに対して売る作品だからに決まってるだろ。
348メロン名無しさん:04/11/17 07:12:57 ID:???
ジブリみたいに制作費を桁違いにかけてる所は必然的に
うちらみたいな特定の層のみへピンポイント攻撃では
割にあわないので、大量にまとめて客を釣る必要があるから。
今みたいな話題性優先でやってるのも戦略的にはある程度は
致し方ないのかも知れんね。
349メロン名無しさん:04/11/17 18:01:35 ID:RmLBwSzN
明日発売の文春ではハウルぼろ糞だぞ

「本題に入るまでに1時間かかるのは長すぎる」
「最後にカタルシスがないから、映画の暗さを引きずってしまう」
「戦争を描いたわけでもないし、恋愛を描いたわけでもなく中途半端」
「キムタクはとにかく下手。もののけ姫の松田洋治を起用すべきでした」
「63歳の倍賞千恵子が18と90歳をやるのはいくらなんでも無理がある」
「ハウルやキムタクを見たととおりに批判したら、ジブリやジャニーズに
雑誌の廃刊になりかねません。腫れ物に触れるように自主規制いたしました」
だとさ
350メロン名無しさん:04/11/17 18:18:01 ID:???
>>349
>ハウルやキムタクを見たととおりに批判したら、ジブリやジャニーズに
>雑誌の廃刊になりかねません
おやおや、その割には随分罵詈雑言かましてるな。
しかも、自分たちは圧力に屈すると公言してるわけで。
これを言ったのが評論家なら、その評論家は信用に値しないと自ら証明してしまったわけだな。
351メロン名無しさん:04/11/17 18:20:12 ID:???
そりゃ、映画じゃなくてジブリやジャニーズを批判するために書いた記事だからな
352メロン名無しさん:04/11/17 19:03:17 ID:???
カタルシスの意味も解ってなくて間違った使い方してるな
353メロン名無しさん:04/11/17 19:37:06 ID:???
よくカタルシスの意味を誤解してるのを見るけど
文春で見るとはなぁ・・・、校正通すなよ
354メロン名無しさん:04/11/17 19:38:13 ID:???
正しくは「カタストロフ」だな。
355メロン名無しさん:04/11/17 19:43:40 ID:???
記事は カタルシス(開放感)がない
になってるけどね。
356メロン名無しさん:04/11/17 21:20:19 ID:???
カタルシスウェーブ!
357メロン名無しさん:04/11/17 21:59:35 ID:???
ジャパンの月乃は犯罪だろ
358メロン名無しさん:04/11/17 22:05:29 ID:???
スクランの麻生の方が犯罪
359メロン名無しさん:04/11/17 22:48:59 ID:???
今週のポアロの伊東美咲なんとかしてくれ
360メロン名無しさん:04/11/17 23:56:15 ID:???
>>357
最初は下手だと思ってたが最近はあの声以外は考えられん(;´Д`)ハァハァ
361メロン名無しさん:04/11/18 00:07:22 ID:X2Ogu2Q3
今日CSでガンダムX見たんだが、ガロードの声がちょっと……。当時は批判とか結構あったの?
362メロン名無しさん:04/11/18 00:13:48 ID:???
>>361
今でも結構多い>ガロード
ただ、自分はあの声じゃなきゃダメだ。
最初は違和感あるけど、見ていくと、
ガロードのあのキャラ性にはピタリとハマってるとオモ。
逆に、顔に似合った可愛い声になると逆にダメ
363メロン名無しさん:04/11/18 00:57:51 ID:???
俺は月乃も関西人も犯罪
364メロン名無しさん:04/11/18 01:01:33 ID:X2Ogu2Q3
362
やっば評判悪いんすね。そのうち慣れるかな。 よく話題になるけど、ホイッスルの風祭は、マジでひどい。他のキャラも微妙に合ってないし。地上波で流さなくて正解だったな。
365メロン名無しさん:04/11/18 01:16:18 ID:???
>>364
ホイッスル風祭は今で聞いた中で一番ひどいと思ったよ
366メロン名無しさん:04/11/18 03:19:20 ID:T73RhVZg
どんなにそのキャラに合ってない声でも聞き慣れると
不思議と違和感なくなるけど芸能人が声優するのは許せん。
367メロン名無しさん:04/11/18 03:36:54 ID:???
芸能人声優挑戦もピンキリあるしなぁ
そこらの新人声優レベルを越えてる上手いのもゴロゴロいるし

どうしようもないくらい駄目なのもいるけど
368メロン名無しさん:04/11/18 07:27:09 ID:0k75IJXf
確かに上手い人も中にはいるけど自分が言いたいのは
10代や20代前半のアイドルやタレントを使うなと言う事だよ。
369メロン名無しさん:04/11/18 10:18:12 ID:???
うまければガキでもアイドルでも構わないんだけどね。
370メロン名無しさん:04/11/18 15:27:04 ID:???
美味けりゃ何でもいい
お前ら食いモンだってそうだろ?
371メロン名無しさん:04/11/18 16:37:26 ID:???
美味いモンがめったにないからここでグチってるわけで
372メロン名無しさん:04/11/18 17:08:40 ID:???
前田愛、亜紀姉妹はよかったんじゃないか
373メロン名無しさん:04/11/18 21:02:47 ID:???
パヤオは声優さんの独特の声の使い方が嫌いとかほざいてるけど
ベテランの中には一般においても有名な人もいるわけじゃないですか
(どっかの番組でケンシロウとかの声やると「オーッ!!」とか言われたり)
パヤオはその人たちも含めて声優をプロとして認めてないってわけですかねえ?
374メロン名無しさん:04/11/18 21:32:19 ID:???
前田愛で思い出したがキノの旅はひどかった。
エルメスとたまにゲストで出てくる子役が。
375メロン名無しさん:04/11/18 23:46:31 ID:???
ハウル・・・と言うかキムタクに苦情を言うと必ず現れるキチガイが居るな。
376メロン名無しさん:04/11/19 00:49:03 ID:???
週刊誌で書かれてたからダメだ、なんて言われても
週刊誌の記事なんて2chの書き込み並みにあてにならんぞw
せめて批判は公開されてからにしようや、あと数日なんだし。
377メロン名無しさん:04/11/19 01:45:15 ID:???
>>376
だから、週刊誌の記事も2CHの書き込みも同レベルで、
単に週刊誌はネタでしかないのに、見てない作品を必至でフォローするから
キチガイなのよ。
腐女子の上にジャニヲタの2重苦って大変よね。
378メロン名無しさん:04/11/19 03:35:43 ID:8Nq8hMGf
AVに出演した声優が出たアニメだろ。最近増えて来てないか
過去にAV出演した声優がさ…。
379メロン名無しさん:04/11/19 07:32:58 ID:???
アムドライバー
380376:04/11/19 13:06:02 ID:???
>>377
( ゚д゚)ポカーン
>>376のどこがフォローなんだ?
見てない作品を叩いても又聞きで叩いても説得力も何もないから
実際に見てみて、それでダメだったら徹底的に叩いてやりゃいいじゃん、
って意味で書いたんだが・・・。
少しでも擁護されてたら信者って考えるあんたのがよっぽどキチガイだよ
381メロン名無しさん:04/11/19 14:06:37 ID:???
いちいち過剰反応するなら
他に声優がダメポなタイトル挙げろって
382メロン名無しさん:04/11/19 15:00:30 ID:???
クサナギ× 香取○ キムタク×
とすると、一勝三敗か?

クサナギはドラマでは面白くなってきたが、
今やらせたらどうなんだろうな。
383メロン名無しさん:04/11/19 19:08:04 ID:???
>>380
はぁ?
>>376のどこがフォローなんだ?」と書いてあるが、
>>377の批判対象は、過去に書き込みされた痛いジャニヲタを指しているのであって、
>>376を直接指してないのは馬鹿でも分かるだろ?
別に>>376を擁護意見として叩いてるわけじゃないし。
それを踏まえた上で、もう一回>>377を読んでくれ。言いたいことの主旨は同じだから。

それにしても、この過敏な反応は・・・・・・・・・。
384メロン名無しさん:04/11/19 20:37:25 ID:???
いいかげんにしろよ…
385メロン名無しさん:04/11/19 20:48:09 ID:???
明日このスレが、キムタクの話題で埋まりますように…
386メロン名無しさん:04/11/19 22:00:12 ID:???
もののけ中
http://www.gazo-box.com/movie/src/1100864382684.mpg
ハウルのきむたくの声予告ながれたんだってね
387メロン名無しさん:04/11/20 08:02:31 ID:PnhI8C0Z
意外とそんなに変じゃなかったけどこれだけじゃなんとも言えないよね。
でも、ハウルの声聞いてると木村の顔が頭に浮かんで集中出来なさそうだ。
388メロン名無しさん:04/11/20 10:23:42 ID:???
トップ2 ステルヴィア
389メロン名無しさん:04/11/20 10:38:51 ID:???
>>374
あれは非道かったな
なぜドラマCDの役者を使わなかったのかと小1時間(ry
390メロン名無しさん:04/11/20 13:06:54 ID:???
もういいじゃん、ぬるぽで
391メロン名無しさん:04/11/20 21:57:18 ID:???
>>385
全然埋まらないね。
392メロン名無しさん:04/11/21 00:23:19 ID:???
ハウルのキムタコ
393メロン名無しさん:04/11/21 04:58:34 ID:???
キムタクより倍賞千恵子だっけ?
そっちのほうが問題だ
394メロン名無しさん:04/11/21 12:32:55 ID:???
アムロのお母さんですな。
395メロン名無しさん:04/11/21 13:26:03 ID:???
>>393
倍賞駄目だったか?俺結構あの老け声に萌えたんだけど。
396メロン名無しさん:04/11/21 14:42:48 ID:???
ドラマ化で思い出した「H2」だ、特にヒロインはひどかったな。
397メロン名無しさん:04/11/21 21:36:45 ID:???
ドラえもんも、このスレで挙げられる可能性があるかも
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1101039404/l50
398メロン名無しさん:04/11/21 22:54:39 ID:???
シュレックシリーズだけだめだった。
あれだけ不評だったのに声優変えなかった
ドリームワークス死ね!
399メロン名無しさん:04/11/22 01:27:38 ID:???
>>398
ドリームワークスに怒りをぶつけているという事は
英語版のキャストが嫌なのね。
400メロン名無しさん:04/11/22 01:40:15 ID:???
>>396
顔出しの人ですな。
「花より男子」にも出てた気がする。
401メロン名無しさん:04/11/22 06:15:53 ID:YUu34rcV
To Heartの浩之の声オヤジくさくて萎える…。

>>400
今村恵子っしょ。この人は一応女優でドラマの演技は中々で
声がキレイなんだけど、声優すると違和感ありまくりなんだよな。
402メロン名無しさん:04/11/22 08:36:50 ID:???
>>399
黒鼠もそうだけど、吹き替えの人選は制作会社(もしくは現地法人)の意向が
強いらしいよ。
403メロン名無しさん:04/11/22 10:17:32 ID:???
>>396
激しく同意。
個人的には、古本新之輔の比呂もダメだった。
正直、見ているのがツラいアニメだったのだが、
出演者に同じクラブの先輩だった人がいたので
ガマンして見ていた記憶がある…
404メロン名無しさん:04/11/22 20:10:08 ID:kUfGPBN5
〜〜〜〜 萌えオタの特徴。〜〜〜〜〜

それは主に嫌悪、逃避、自己正当化の3つから成り立っています。

【嫌悪】
■とにかく美形・カッコいい男が大嫌い
 美形・カッコいい男キャラが出るとすぐ内容問わず「腐女子向けだ」と。
 (一般人にとって漫画のキャラがカッコいいのは普通であり、
 腐女子でなくても普通の女なら美形は好きだという
 ごく常識的な現実を受け入れたがらない。) 
 
【逃避】
■その癖好きな女キャラは儚げで弱々しいw美少女、幼女
 (自分が無条件で絶対的優位に立てる存在) 
 そして好きな男キャラは無骨、男臭い、オヤジ、ブサイク等
 (容姿が醜いのに活躍できるというキーワードに自らを投影)
 イラスト系HPなどを持っている場合どうみても同一世界に存在しないであろう美少女と
 無骨、ブサな男キャラが9:1くらいの割合で置いてあったりする。

 【自己正当化】
■わざと異常犯罪者ぶったような書き込みをする。
 (今日、○○タソの毛も生えそろっていないワレメにティムポを擦り付けましたハァハァ等
  面白いと思っているらしい。)
■アニメキャラといわないで「3次元」という言葉を持ち
 女性を「二次元」ということで、アニメキャラと女性を同一のレベルで語る。
(自分ではバーチャルリアリティの世界観に入れ込むのは駄目人間、
 という社会通念の価値観の逆転化を図っているつもり。
 ただ本当のキモオタが言っている為、駄目人間という
 社会通念を自ら体言していることに気づいていない)

405メロン名無しさん:04/11/23 01:44:32 ID:???
ドラえもんが確実にここに入るだろうな。
アラレちゃんの悲劇再び…
406メロン名無しさん:04/11/23 10:38:57 ID:???
F先生没後のアニメドラえもんはもうさんざんな評価もいいとこなので
今更何も怖くない
407メロン名無しさん:04/11/23 12:37:40 ID:???
405
アラレちゃん、そんなに悪かったか?
408メロン名無しさん:04/11/23 12:42:07 ID:???
2代目アラレちゃんのことでそ
409メロン名無しさん:04/11/23 12:58:01 ID:???
2代目のアラレは普通に見られたが、脇が酷かった。特に煎餅。
410メロン名無しさん:04/11/23 13:03:46 ID:???
煎餅そのままじゃなかったっけ?
あの女の先生のが酷かった気がするが。
2代目アラレはDB声優からかなりひっぱってきてたな。
411メロン名無しさん:04/11/23 18:21:46 ID:???
煎餅と霰は許す。
412メロン名無しさん:04/11/23 18:37:04 ID:???
ブリーチの主人公役の人が下手すぎ
413メロン名無しさん:04/11/23 21:00:11 ID:???
>>407
悪かったのではなく、前作信者に盲目的に叩かれてたってことだ。<2代目アラレちゃん
414メロン名無しさん:04/11/23 21:07:13 ID:???
ジャぱんはゲスト声優が
出川哲朗、テレ東女子アナ、服部先生と多彩だな。
415メロン名無しさん:04/11/23 21:09:05 ID:???
メジャー

一番の萌えキャラに遠藤久美子とは…
416メロン名無しさん:04/11/23 21:14:52 ID:???
アラレちゃんって、前作では小山茉美が
文字通りに身を削って声を張り上げてアラレ声をつくってたんで、
アフレコ翌日は毎回、熱出してたんだそうな。
血が出るのなんて、日常茶飯事だったそうで。
おかげで声を潰してしまい、声優引退寸前まで追い込まれた。
幸いにもファラ・フォーセットの吹き替えなどの大人声は
それほど潰れずに済んだので、子供声こそ出せなくなったが、
何とか声優引退せずに済んだんだとか。

そいう経緯を知ってると、無下に叩く気にはなれんな。
そういえば、サザエさんでカツオの声が富永みーなに交代した時、
お笑い芸人やジャンプ放送局なんかでネタにされてたけど、
当時は2ちゃんねるもなかったくらいのまだ活発ではなかったものの、
ネットの世界では既に前任者の重体が知られてたので、
何とも言えない気持ちになったっけ。

プロ声優として裏方さんに徹するのは、
逆にこういうのは本望なのかもしれないけど。
417メロン名無しさん:04/11/23 22:02:14 ID:???
そういや「カツオの声が変わって変なので元に戻してください」なんて
新聞に子供の投書が当時載ってたな
418メロン名無しさん:04/11/23 22:08:30 ID:???
セイラさんの中の人も、一番最後のガンダムゲームの収録の時は、
末期ガンで自力では歩けないほどの状態で、車いすで病院からスタジオに通ってたっけ。
凄いのは、そんな状態だったのに、声の張りがゲームで聞いてる限りは
まったく思わないってこと。
419メロン名無しさん:04/11/24 22:22:28 ID:???
おはスタ番長こと松風雅也はいつまでたっても上手くならねえな
420メロン名無しさん:04/11/25 00:31:06 ID:???
>>419
基本的にやってる役がいつも同じようなもんだからな。
(どことなくヤル気なさげな斜にかまえた感じのカッコいい系のキャラ)
421メロン名無しさん:04/11/25 08:24:01 ID:SUAzmxCh
>>415
所詮一般受け狙い
種運命つぶし
あきらめな
422メロン名無しさん:04/11/25 08:33:03 ID:???
>>416
ファラ・フォーセットではない、シェリル・ラッドだ

423メロン名無しさん:04/11/25 10:15:11 ID:cprJK6Ha
>>401
禿同。
最初のTVシリーズと比べてキャラ変わりすぎ。
イケメンからダメ男になって無茶苦茶萎える。
424メロン名無しさん:04/11/25 11:43:45 ID:???
今時エンクミははやらんだろうに
425メロン名無しさん:04/11/25 19:24:07 ID:SHUSAXax
>>419
アムドラなんか酷いよね。
426メロン名無しさん:04/11/25 19:25:57 ID:???
>>425
アムドラいいよ。脚本はっちゃけてるし。役者も生き生きしてる。
どいつもこいつも他の役者じゃ演じられないくらいにハマってる。
427メロン名無しさん:04/11/25 20:58:39 ID:???
アムド厨の言うことですから
428メロン名無しさん:04/11/26 01:40:45 ID:???
アムドラ・・・声優もさることながら作画悪くないか?
キャラデザ自体が駄目なのか、その回の作画監督が悪いのか。
どうしてもカコイイ・カワイイキャラに見えない。美形・美少女になり損ねた感じが・・・。
その上声優がほとんど下手。でもOPとEDはいいね。
429声の出演:名無しさん:04/11/26 16:35:14 ID:aoKATjCE
新OPが結構良いかも。ジェナス役の新人声優が歌ってるけど
あの感情のこもってない歌い方になぜかキュ〜ンと来た(笑)。
430メロン名無しさん:04/11/28 10:55:43 ID:???
ヘタクソだろ
431メロン名無しさん:04/12/01 13:01:17 ID:oDWUVIZ3
R.O.D-TV 
三浦理恵子が出たから。
432メロン名無しさん:04/12/01 17:57:27 ID:???
>>398-399
日本語版のキャストも向こうさんが決めたりするんだけど
最初シュレックはまともな声優で収録されてたけど横から日本の某社が
横割して日本で売れてるタレントで撮らせてそれをあちらさんに承諾させたわけよ。

ここまで極端な噂はどうかと思うけど一部じゃ糊化がその日本の某社のお偉いさんを
誑かせたとか要するに寝て(ry)とかダーティーな工作があったとかなかったとか・・。
しかしね・・・。ファンももっと強く反対すればまともな声優バージョンでみれたのに
行動起こすファンがいなかったのが残念だよね。マスコマやロードオブザリングの
時はあれだけ皆が行動起こしたのに・・。
433メロン名無しさん :04/12/03 17:27:10 ID:Sp8LgD90
来年放送が決定している「まじかるカナン」
声優がどうこう言う前に作画がオタ向けになってしまって
正直引いた…。

434メロン名無しさん:04/12/03 18:24:28 ID:???
エロゲーが原作のアニメなんて、ヲタ向けなのが当たり前だろ。
435メロン名無しさん:04/12/03 18:57:36 ID:???
>作画がオタ向けになってしまって
つまり原作はヲタ向けではない、と主張したいわけですね。
436メロン名無しさん:04/12/03 19:55:23 ID:Sp8LgD90
いや、正確にはロリが増してると言いたい訳だよ。
437メロン名無しさん:04/12/03 19:59:59 ID:???
スレ違いなスレでageてまで言うことではないな。
438メロン名無しさん:04/12/04 16:05:54 ID:7RZnvqWZ
モンキーターンの野田順子の無理やり出してる高い声
聞いてると鳥肌が立つ。低い声なら大丈夫なんだが。
439メロン名無しさん:04/12/05 23:03:13 ID:???
根谷のありさのほうがダメだな。
440メロン名無しさん:04/12/05 23:17:41 ID:???
>>439
ああいうキワモノキャラは、
頭の中にあるそれぞれが持ってるイメージ像が違いすぎて
しっくりくる人と駄目な人とわかれるだろ。
スタッフには気に入られてるようで、ED後のアイキャッチに
わざわざ専用カットまで用意されてるみたいだけどな。
最初は台詞なかったのに、いつの間にか喋ってるし。
441メロン名無しさん:04/12/06 00:18:54 ID:???
>>438
澄は声のせいでキャラ変わってるもんな。
ありさと声逆な気がする
442メロン名無しさん:04/12/06 06:57:33 ID:???
>>438-441
そお?2人とも合ってると思うけど
443メロン名無しさん:04/12/06 12:32:25 ID:???
TV版美夕
主人公は下手じゃなかったが、OVAの渡辺奈緒子が強烈すぎたので
かなり見劣りして見る気しなくなった、
444メロン名無しさん:04/12/06 22:05:31 ID:wA/lxv0D
ポアロとマープルは酷いな、昨日放送したやつなんて俳優とかなら
まだしも演技経験ゼロの若手歌手に声当てさせるなんてアホだなNHKは。
それから、矢尾の声が酷く潰れてた感じがしたな…。
445メロン名無しさん:04/12/06 23:22:47 ID:???
初代アラレ役の小山って、子供声出せなくなったの?
少し前に出たパチンコのミンキーモモでは、当時と変わらぬ声だったような気がしたが。
アラレの声とはまた出し方が違うのか?
446メロン名無しさん:04/12/07 00:43:17 ID:???
>>444
その前の週まで出てたモデルあがりの女優Iよりは数倍上手かったぞ。
447メロン名無しさん:04/12/07 01:04:01 ID:???
小山は種で今でてるけど、なんかベテランの割にはあんま上手くないな。
むしろキシリアやってた頃のが上手く感じる。
ルパソ声優みたいにそろそろ歳か?
448メロン名無しさん:04/12/07 07:22:48 ID:/4CM45Sd
小山と池田の声は種に馴染めず浮いている。
449メロン名無しさん:04/12/07 20:19:22 ID:???
夫妻の呪いだな
450メロン名無しさん:04/12/07 20:56:46 ID:d62BzQKQ
池田、小山の場合、他のキャラが直情系なしゃべりをする奴らばかりだから
柔和で深みのあるしゃべりをする二人の声が浮くのも仕方が無いかと
451メロン名無しさん:04/12/07 21:20:31 ID:???
>>449
アムロの元妻とマチルダの元夫だしな。
452メロン名無しさん:04/12/07 22:28:06 ID:kc411vt0
ハウルの話題はどうしたんだ。
453メロン名無しさん:04/12/07 22:48:03 ID:???
>>452

>>341でFA
454メロン名無しさん:04/12/08 17:16:32 ID:???
天罰エンジェル・ラビィ
455メロン名無しさん:04/12/08 18:17:25 ID:j9xuc76Y
最近ならぶっちぎりでNARUTOだな
全然イメージ違う声でがっかり
456メロン名無しさん:04/12/08 18:50:38 ID:???
小山まみは明らかに声が衰えてるね間違いない
457メロン名無しさん:04/12/08 18:57:46 ID:???
焼きたてジャぱんのヒロインの棒読みっぷりは酷いな
458メロン名無しさん:04/12/08 19:44:23 ID:???
>>457
新人なので許してやってください。
棒読みっぽいのが、キャラに合ってると思うよ
459メロン名無しさん:04/12/08 19:52:53 ID:???
>457
1話の頃と比べると成長してない?昨日そう思った。
460メロン名無しさん:04/12/08 21:08:14 ID:???
>>456
もはやモモや美紅やアラレみたいなキャラは出来ないだろうなあ
461メロン名無しさん:04/12/08 23:00:39 ID:???
いやだから、少し前にパチンコでモモの声やってるんだって
462メロン名無しさん:04/12/08 23:33:58 ID:GLq3TIKr
>>458
つーか、声優じゃないしな。
463メロン名無しさん:04/12/08 23:39:34 ID:???
小山を攻めちゃいけない。
池田と小山で1stガノタを釣ろうという
キモデブ監督が悪い。
嫁と共に氏ね。
464メロン名無しさん:04/12/08 23:44:01 ID:???
売るためのキャスティングなら、監督じゃなくてPDの判断じゃないのか?
465メロン名無しさん:04/12/08 23:53:49 ID:???
池田は福田が選んだと聞いた。
アラレは知らないけど。
466メロン名無しさん:04/12/09 03:47:32 ID:e1Hh5P+8
皆殺しの富野だったら違ってたんだろうな。
467メロン名無しさん:04/12/09 07:18:23 ID:???
来年の話をすれば鬼が笑うといいますが・・・
ツバサもキャスティング次第じゃ
このスレのネタになるかもねw
468メロン名無しさん:04/12/09 11:53:24 ID:???
>467 さくらが野川になるとか。
469メロン名無しさん:04/12/09 13:58:19 ID:???
>>468
そりゃ単なる噂だろw

ツバサ、さくらキャストは一応元キャスト使うんじゃないかね、
腐ってもNHKだし。ま、主役は確かにわからんが
470メロン名無しさん:04/12/10 02:41:32 ID:6BpO5Jd7
ミスキャスだからCLAMPにメール送っちゃったぞ♪
471メロン名無しさん :04/12/11 10:01:26 ID:FQWRxJzh
ビューティフルジョー。あのキンキン声ムシズが走る。
下手な英語喋る所とかもな。
472メロン名無しさん:04/12/11 11:34:14 ID:???
>>471
声優がよければ 評価上がるの?
473メロン名無しさん:04/12/11 13:39:34 ID:EBsFdJl5
千と千尋も、アレで声優が棒読みでなければ…
474メロン名無しさん:04/12/11 14:08:51 ID:???
>>471
あの英語は、ゲームのセリフに合わせてる
(しゃべり方もイントネーションも)んで、
その点に関してはゲームのキャストに文句言ってくれ。
ゲームのキャストは外国人だけどな
475メロン名無しさん :04/12/12 04:13:23 ID:AXFf1cAw
ツバサのサクラの声、能登ってマジなの?こいつに演じさせるくらいなら
まだ野川の方がマシだな。能登の人間性は嫌いじゃないが、声が合わな過ぎ
て萎える…。少し成長したサクラでも能登はないだろ。これ、マジな話なら
監督の顔を一度見てみたいものだな。
476メロン名無しさん:04/12/13 01:49:01 ID:???
能登はネタだよ。
声優変更しても確実に青二が誰かを押し込むだろう。
477メロン名無しさん:04/12/13 16:47:53 ID:???
リヴァイアスの主人公がひどかった…
奴が唯一の汚点だと漏れは思う…
478メロン名無しさん:04/12/14 14:55:38 ID:???
白鳥はリヴァイアスじゃ確かにアレだったが
スクライドの無常ははっちゃけててよかった
479メロン名無しさん:04/12/14 23:09:58 ID:???
評価が下がったかどうか解らんが十兵衛ちゃんの先輩役…素人さん?
480メロン名無しさん:04/12/15 00:28:19 ID:???
大地がどっかからつれてきたんだろ
481メロン名無しさん:04/12/15 01:56:41 ID:zj6Qvxwo
>>475
能登はハスキー系でさくらたんにはちょっとなぁ。
482メロン名無しさん:04/12/15 12:26:36 ID:NGoR635w
アムドラのジェナス役の声優、17才だとはビックらコイタ〜。
どうりでヘタなわけだ。
483メロン名無しさん:04/12/15 22:39:15 ID:???
蒼穹のファフナーの遠見マヤだっけ?あれ
484メロン名無しさん:04/12/15 22:41:49 ID:???
耳をすませば
声優さえまともな演技をしてくれれば、俺的名作認定だったのに・・・

しかし、あの本名も今じゃ黒い人やってんだな・・・って、アレもあんま上手くないけどw
485メロン名無しさん:04/12/16 00:12:44 ID:???
プリキュアはキャラに合ってていいと思うけど・・・
486メロン名無しさん:04/12/16 00:16:27 ID:???
>>484
プリキュアいいよ。脚本はっちゃけてるし。役者も生き生きしてる。
どいつもこいつも他の役者じゃ演じられないくらいにハマってる。
487メロン名無しさん:04/12/16 00:32:46 ID:???
ハイハイ。
488メロン名無しさん:04/12/16 14:21:38 ID:b6IIS6ac
斎賀みつき&緒方恵美の男役全て。
489メロン名無しさん:04/12/16 18:31:56 ID:???
スプリガンの最後の方に出た敵の子役。
それまで結構面白く見てただけにぶち壊しだった・・・
490メロン名無しさん:04/12/16 22:06:01 ID:kHb/TbOB
キノの旅のエルメス
491メロン名無しさん:04/12/16 22:12:36 ID:yGWkRLF/
ツバサのさくらがもしも、桑島だったら?
492メロン名無しさん:04/12/17 23:48:54 ID:vmZMe30V
さくらたんのカワイイお顔に、桑島のいかにもプライドが高そうなボイスは
合わないよ〜。
493メロン名無しさん:04/12/18 00:12:24 ID:???
そういえば桑島ロリ娘とかあんまり聞かないね
494メロン名無しさん:04/12/18 00:21:26 ID:???
>>493
ジーンシャフトとか
495メロン名無しさん:04/12/18 00:32:46 ID:???
ブラックジャックは声が低いとかオヤジ臭いという以前に
演技の時点で完全に間違ってる。
原作マンガ読みながらアニメ見るとギョッとするよ。

そ、そこ、そんなニュアンスじゃないだろ!!みたいな。
素人に指摘されてる時点で・・
これって声優の責任?スタッフの責任?
496メロン名無しさん:04/12/18 01:37:38 ID:JgLesRUn
原作読んだ事ないから分らないけど、自分もアニメ見て同じ事思ったよ。
なんか2枚目と言うより3枚目みたいな感じがするんだけど、原作もこうなの?
実写版のブラックジャックは更にギャグっぽい。
497メロン名無しさん:04/12/18 02:26:37 ID:???
アニメは見てないけど、原作は3枚目な部分もあるよ。
498メロン名無しさん:04/12/18 03:09:48 ID:???
TV版以前に作られた出崎によるBJのOVA版は
とにかくシリアスな出崎色が濃すぎて原作とは別物
どっちかというとTV版の方が原作に近い感じだが
BJとピノコをOVA版の時の声優まんま使ってるから違和感感じるんだと思う
499メロン名無しさん:04/12/18 08:32:10 ID:1J1WNKVa
>>495
いや、大塚明夫かっこよすぎだろ。
ブラックジャックのイメージってああだったぞ俺は。

バトーや、スネーク、ライバック(セガール)とは
すこし変えてあって区別できるし
500メロン名無しさん:04/12/18 09:26:02 ID:MIo4Yyim
>>493
ゲーム「みつめてナイト」
501メロン名無しさん:04/12/18 10:30:16 ID:???
ゲーム「テイルズオブシンフォニア」も多分
502メロン名無しさん:04/12/19 12:41:26 ID:???
>>501
アレはロリに分類して良いのか?
演技はロリじゃないぞ
503メロン名無しさん:04/12/20 21:10:13 ID:???
ファフナーのヒロイン
本当に下手なのかわざと綾波しゃべりをさせているのかが分からない。
悪い声ではないのに、聞いててかなりカンに触る。話し方のせいか?

あとハム太郎も上手いのか下手なのか区別できん。
ビパップのエドはわざと・・・だよなぁ・・・。
504メロン名無しさん:04/12/20 21:11:13 ID:???
ファフナーのヒロイン
本当に下手なのかわざと綾波しゃべりをさせているのかが分からない。
悪い声ではないのに、聞いててかなりカンに触る。話し方のせいか?

あとハム太郎も上手いのか下手なのか区別できん。
ビパップのエドはわざと・・・だよなぁ・・・。
505メロン名無しさん:04/12/20 21:15:12 ID:???
2重投稿スマソ。
506メロン名無しさん:04/12/21 14:33:26 ID:9+f3X4KS
下手に決まってんじゃん。
507メロン名無しさん:04/12/22 00:54:07 ID:???
>>499
洋画の吹き替えみたいに、OVA版以降はかなりの人には
もうキャラと声優のイメージがが固定されちゃってるから、
逆に大塚明夫以外がやった方が、ブーイング来てると思うぞ。
つか、大塚ブラックジャックに宇多田ピノコという、
凶悪な例があったの忘れたか?(w
508メロン名無しさん:04/12/22 00:59:55 ID:B9gilem0
>>507
宇多田ピノコは最悪だった!!
今放送されているBJのピノコはうるさくて好きではないけど、
水谷さん以外には考えられないから、仕方がない。
ゴールデン放送でなければ、うるさくなかったのにな。多分。
509メロン名無しさん:04/12/22 01:10:54 ID:???
>>508
水谷優子って、映画板の吹き替えで大人声をやってるのとかでは評判悪くないんだけど、
子供声は昔ながらの大人の女性声優がつくった子供声杉て、
イマイチ評判よくなかったりするんだよね。
ちびまる子ちゃんのお姉さんとか、普通に演技してるのとの落差が凄いし。
まぁ、一時の林腹めぐみとかのキンキン子供声が流行まくってた頃に比べると
まだいいもんだよ。あの時代のスタンダードな作り声は硬質杉て。
水谷の子供声は極端に作りまくってるけど、柔らかい声質のおかげで
まだ許せる部分がある。
510メロン名無しさん:04/12/22 01:28:58 ID:???
じゃぱん!の大塚ちひろは、前回の放送で喘ぎ声ともとれる
「あ〜〜〜〜ん」という声出して、一気に許せるようになった(w
つか、だんだんキャラがハマり出してって、もうあのキャラの声になっちまったよ。
511メロン名無しさん:04/12/22 08:39:29 ID:???
>>509
>子供声は昔ながらの大人の女性声優がつくった子供声
そのせいか、最近まで水谷優子は60歳くらいだと思っていた。
512メロン名無しさん:04/12/22 09:49:18 ID:???
>>509
他の女性声優より低音よりなのがいいのかも
513メロン名無しさん:04/12/22 11:21:55 ID:???
プリキュアの黒の弟。
どの回だかは忘れたが人間の声とはとても思えないひどいのがあった。
(普段もアレだが)
514メロン名無しさん:04/12/22 12:42:39 ID:???
>513
なぎさのお父さんに大事な書類だか何かを届ける時の事かー
515メロン名無しさん:04/12/22 16:25:22 ID:5WtEoX8O
高橋は昔、映画版のエコエコアザラクに出てた事があって
今より当時の方が声が低かった様な気がしたが、今のキンキン声は
聞いててウザイよな…。他の掲示板で歌が上手いとか、演技が上手い
なんて言われてたからどんな感じかとプリキュアを見てみれば
アレかよ、正直萎えた…。
516kouiko:04/12/22 17:26:44 ID:rHBRWE77
つきのの声、俺もなれたよ。
517メロン名無しさん:04/12/22 18:51:28 ID:???
>>516
うさぎ?
518メロン名無しさん:04/12/22 22:05:58 ID:???
>>517
ジャぱんだろ。
519メロン名無しさん:04/12/22 22:50:51 ID:CXWjpIt+
うさぎ‥‥懐かしいなぁ。いや純粋に。
520メロン名無しさん:04/12/24 01:08:24 ID:BL5Q5XBF
ヤローが見る様なアニメじゃないけど、来年の1月にテレ東で
放送されるピーチガール。イメージと声が違い過ぎてがっかりだ…。
521メロン名無しさん:04/12/24 12:13:09 ID:jUcuaW7H
全体的に下級生のキャラ演技はアレだった。
522メロン名無しさん:04/12/24 14:02:42 ID:???
七人のナナとか…。瞳以外。
523メロン名無しさん:04/12/24 19:03:54 ID:???
>>510
種のシャニ:宮本もそんな感じだな。
普通に下手なんだが、棒読みとボサーとしたキャラとが合って今じゃ奴以外考えられん。
「ウザーイ・・・」で全てが許された。
下手でも声の質とキャラが合ってれば良いという事を知った。

声優自体は上手いのに、カンに触るキャラ→カガリ
進藤さん、マクロスゼロの美人ドクターは凄く良いのになぁ。
524メロン名無しさん:04/12/24 21:29:21 ID:???
>>509
リアルにより近い幼女声を出せる人(川田妙子、間宮くるみ)が出てきたからね。
違和感あるのも無理ないと思う。
525メロン名無しさん:04/12/25 00:02:21 ID:???
>>524
小林由美子みたいに、デビューはリアルな少年声(というか幼年男児声)に聞こえたのに、
なまじっか声優として経験積んじゃったら、だんだん離れてった例もあるわけだし。
子供って、発音や発生とかが稚拙なんだけど、声優として未熟な段階であったから
滑舌とかがあんま良くない時の方が、リアル少年声に聞こえたってのは皮肉。

ょぅι゙ょ声が上手い人って、街に出て子供の声とか観察してるそうだし。
こおろぎさとみとか、かないみかとか辺り(ひらがなばっか)
間宮くるみと、金田朋子は、普通の声からしてょぅι゙ょ声だったりするが。
526メロン名無しさん:04/12/25 01:47:12 ID:???
金朋のは幼女声なんだろうか。
ただのダミ声のような
527メロン名無しさん:04/12/25 02:03:02 ID:???
ダミ声といえば青木和代
528メロン名無しさん:04/12/25 03:55:48 ID:???
金朋は幼女声よりも、幼稚園〜小学校低学年くらいの男の子の声がリアルだと思う。
声質もそうだし、>>525の言うとおりの子供っぽい発音や発声をしている。
529メロン名無しさん:04/12/25 22:52:17 ID:???
ケロロ軍曹の556

流石にあのキャラであの声には、無理がある。
530メロン名無しさん:04/12/26 00:25:19 ID:???
あのぅ…兄が迷惑かけてすみません…
ってか。
531メロン名無しさん:04/12/26 00:58:35 ID:???
>>529
元ネタがわからんと、キャスト自体がギャグがわからんだろうけどね。
あの真逆のタイプの声質の金田を使うと、そのギャップが(ry
532メロン名無しさん:04/12/26 01:28:15 ID:???
金朋といえばシロボンと、「アイアムサム」の吹き替えの演技は神がかっていた。
533メロン名無しさん:04/12/26 17:53:43 ID:???
さすがゴッグだ、ビーヲタなのにアイアムサムまだ見てないけどなんともないぜ。
534メロン名無しさん:04/12/26 22:13:29 ID:???
ところで金朋のデビュー作って何なの?
535メロン名無しさん:04/12/27 08:10:27 ID:???
あずまんが大王
536メロン名無しさん:04/12/27 12:53:14 ID:???
デジモンじゃないのか?
537メロン名無しさん:04/12/27 16:03:39 ID:???
テレビ作品デビューはちびまる子のちょい役
538メロン名無しさん :04/12/28 14:46:02 ID:fnRnuaKx
種シリーズ。ヘタレ保志に負けじとヘタレな鈴村の声がウザイ。
539メロン名無しさん:04/12/28 20:01:05 ID:???
梓川姉妹age

雪乃の声にも期待
540メロン名無しさん:04/12/28 21:29:25 ID:???
>>538
そんなに出てないだろw
541メロン名無しさん:04/12/29 03:10:04 ID:???
ここは「この声優が嫌い!」スレではありません
542メロン名無しさん:04/12/29 09:27:02 ID:???
そもそも、その声優を選んだ監督や音響監督がダメポって事だろ?
543メロン名無しさん:04/12/29 09:57:07 ID:???
>>542
主役級ならPDの責任かもね
544メロン名無しさん:04/12/29 10:45:26 ID:???
オーレリーがエドモンに似ている?
545メロン名無しさん:04/12/30 22:50:58 ID:???
次の、らいむいろ
546メロン名無しさん:05/01/01 11:40:01 ID:???
ブス→醜女、醜い女性
ブ少女→醜少女、醜い少女

処女→性交の経験のない女性
処少女→性交の経験のない少女
547メロン名無しさん:05/01/01 11:43:44 ID:???

性格美少女→心の美しい少女
スタイル美少女→体つきの美しい少女

肌美少女→肌の美しい少女
548メロン名無しさん:05/01/03 12:34:55 ID:???
誤爆?
549メロン名無しさん:05/01/05 10:06:58 ID:???
新番組開始age
550メロン名無しさん:05/01/05 10:17:29 ID:???
( )   ( )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧=∧    /
 ( ´∀`∩  < 僕は、神山満月ちゃん!
| ̄U ̄ ̄ ̄.|  \
|  ┼─┼ .|    \___________
|   /\ .|   
|  / ホ \| http://ex7.2ch.net/news4vip/
\____/
551メロン名無しさん:05/01/05 10:28:28 ID:QQ/8RT2c
性格美少女→心の美しい少女
552メロン名無しさん:05/01/06 14:27:47 ID:???
ネギま
553メロン名無しさん:05/01/06 14:29:42 ID:???
俺まで荒らし扱いか〜・・。
どこかは言わんけど
554メロン名無しさん:05/01/06 14:30:28 ID:???
>>553
訂正。
555メロン名無しさん :05/01/08 06:54:24 ID:C4f8nZM5
ああっ女神さまっに能登が出てた、もー見る気が失せた。
OVA版では大谷が声当ててた様な気がしたが、なぜ変わっち
まったんだろうな…。
556メロン名無しさん:05/01/08 10:23:42 ID:???
>>555
麻見順子だったはず。
ほんとにどんな役にでも食らいつくな。
雪野、折笠みたいなもんか。仕事は多いが記憶に残らない。
557メロン名無しさん:05/01/08 11:32:30 ID:???
>>556
能登は嫌な意味で記憶に残る。
558メロン名無しさん:05/01/08 14:35:37 ID:???
麻見純子って引退でもしたの?
559メロン名無しさん:05/01/08 15:00:16 ID:???
引退してた方が辛くないんじゃ。
560メロン名無しさん:05/01/08 15:01:58 ID:???
魔探偵ロキに出てたし引退してはいないんじゃ。
関係ないけどロキでは能登がベルダンディー役だったな…
561メロン名無しさん:05/01/08 23:22:52 ID:???
>>555
むしろ井上喜久子の方が鬱陶しかったんだけど。
なんでこいつ生き残ってるんだろ。
562メロン名無しさん:05/01/09 04:57:54 ID:R3trtpX1
能登ってさぁ、アニメの他にもCMのナレーションしてるだろ。
ほとんどこいつの声で制覇されてるよ。聞いててかなりキツイよあの声。
もうちょっと感情込めて喋れないのかねぇ。反対に暗かったり、逝かれた
キャラに能登の声が合いそうだけどな…。
563メロン名無しさん:05/01/10 20:14:24 ID:???
>>561
その人は最初からベルダンディーだし・・・
確かに聞き飽きたけど、女神様自体いまさらなので。
564メロン名無しさん:05/01/11 03:42:56 ID:???
>>555
大谷がやってたのは長谷川空だな

大谷と能登で思い出したがゲートキーパーズ21は見て損した
話も詰まらんかったが幽霊少女(能登)の声を聴いたら頭が痛くなった
能登レンタル代金返せよ能登
565メロン名無しさん:05/01/11 08:46:34 ID:Japzvz4i
名前忘れたが、
便器に流されて本部に行って
トイレの平和を守るアニメがあって
悪役以外はみんな手を抜いてるような声だったのがある
なんだかこのアニメ、トイレだけあって
糞尿声優の便器かい?
566メロン名無しさん:05/01/11 12:50:59 ID:???
日本のアニメが新たな文化として評価されつつある今、
「オタク」にも階級層ができている事を知っていますか?

【愛されるオタク像】
標準以上のルックスレベル。
AKIRAやガンダム(初代のみ、)、ジブリが好き
声優などには興味無し。 漫画は昔のガロ系、や青年漫画が多い。
しかしメジャーな漫画(ジャンプなど)も素直に楽しむ 。
普段は飲み会などで忙しい。合コンでは話題豊富で盛り上がれる。
アニメ・コミック以外にも幅広く興味を持ち、ファッションもそれなりに詳しい。
休日は彼女とデート。友達とスポーツ。
ネットはあまり使わない。時々2chも見る。
交際費、飲み代、洋服代、美容院代などお金の使い道は色々。

【疎まれるオタク像】
目が顔の半分以上あるようなアニメが大好き。
男主人公1人に対してたくさんの女の子(ロリコン)が出演するアニメ。
都合良い幻想ストーリー。一般人から見たらどれも似たような声にしか聞こえない
声優のキャスティングに異常にこだわる。
また声優(女)を完全にアニメのキャラと同一視している。
アニメ、コミック、ゲーム、ネットなど趣味はいずれも他者との
コミュニケーション能力を必要としないものばかり。
好きな街はもちろん秋葉原。よく行くショップは、ゲーマーズ、とらのあななど。
年に一度のコミケ(2度)、ワンフェスがハレの日。
ネット限定ウヨク。愛国心に酔う。
「現実の女は糞」を合言葉に女性を叩き、普段の憂さ晴らしをしている。
567メロン名無しさん:05/01/11 19:21:43 ID:???
声優ってその気になれば戸川純みたいに幼女声出せるもんなのかな
568メロン名無しさん:05/01/11 20:49:42 ID:???
アニメじゃないが幽白ドラマCDの幽助と螢子の声は変わってしまった。
それも代役ではなくオリジナルキャストであるだけに余計頭を抱える。
この声では今新たに幽白アニメ作っても非常にツライ。
569メロン名無しさん:05/01/11 21:03:24 ID:???
568
新しいキャストって誰がやってるの?
570メロン名無しさん:05/01/11 21:10:20 ID:???
>>569
いや、声は佐々木望と天野由梨のまま。
この2人の声自体が当時と変わってしまったという事。
説明不足でスマソ。この調子では今度出るドラマCD第2巻も不安。
571メロン名無しさん :05/01/11 21:21:09 ID:8wPc3NUo
でも、幽助の声は佐々木で聞き慣れてるからこの人以外考えられないかも。
572メロン名無しさん:05/01/11 22:30:32 ID:???
>>570 螢子って天野さんだったんだ。知らなかった。
どうもレジェンズの部長のイメージが。

573メロン名無しさん:05/01/11 23:16:42 ID:???
574メロン名無しさん:05/01/12 02:34:38 ID:???
・そもそも声優が糞だからアニメが糞
・いや声優が糞なのはキャラ設定や脚本が糞だから

結局はどっちも正論なんですが
例えばアニメ「双恋」に榊原良子さんを投入したとしたらアニメの完成度は上がったか?

【解答】
数字のゼロにどんな数字をかけたところで答えはゼロ。

575メロン名無しさん:05/01/12 03:47:30 ID:???
○ルシングは少し上がった。
576メロン名無しさん:05/01/12 10:48:40 ID:???
禿銅
577メロン名無しさん:05/01/12 13:34:38 ID:???
>>574
よし、種に銀河万丈さんと永井一郎さんを投入してみよう!!(これで初代の役者が4人)

    ↓

焼 け 石 に 水


ということですか?
578メロン名無しさん:05/01/12 16:58:39 ID:???
せっかくだから古谷さんも投入してみよう!

「さぁルナマリア君、これを握るんだ!」

やっべ面白そう
579メロン名無しさん:05/01/12 22:36:21 ID:???
ぬるぽ
580メロン名無しさん:05/01/12 23:51:23 ID:???
>>574
スレの一部の連中は、
声優>>>>>>>>>アニメで語ってますからな。
まず声優ありきみたいなことから(ry

まぁ、あっちの板にマジに居る、アニメなんか見ないっていう
本末転倒の声優オタちゃんたちよりかは、まだかなりマシだが。
581メロン名無しさん:05/01/13 03:39:55 ID:???
>>580がキモいよ。
582メロン名無しさん:05/01/13 22:16:03 ID:???
魔法遣いに大切なこと

ヒロインがヘタで萎えた
583メロン名無しさん:05/01/13 22:33:45 ID:???
それ以前に脚本の粗のほうが目立ってた。
584メロン名無しさん:05/01/13 23:05:49 ID:2/JwBqBU
天上天下。
585メロン名無しさん:05/01/14 23:00:20 ID:???
遊戯はすごく上手くなったよな
586メロン名無しさん:05/01/15 05:29:29 ID:???
>>578
ワロスw
587メロン名無しさん:05/01/15 07:08:56 ID:???
>>578
夏コミ用に、そのネタいただきますた。
588メロン名無しさん:05/01/16 03:41:54 ID:vopTfO7S
下らない萌えアニメの声優って情けなくならないのか
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105457350/
589メロン名無しさん:05/01/17 12:42:22 ID:???†
下級生2
590メロン名無しさん:05/01/17 13:07:57 ID:???
>589
声優がまともだったら評価が上がるとでも思ってる?
591メロン名無しさん:05/01/17 14:52:38 ID:???
下級生2は確かにある人がすごく下手糞で、棒読みの愛称で親しまれてた?けど、
それは作品全体の欠陥からすれば些細な事で、批判の的にはなってなかったな。
592メロン名無しさん:05/01/17 15:52:13 ID:1II3W9cO†
>>585
今、再放送してるし、見ててすごく思った。風間やればできる人だよ(´・ω・`)
593メロン名無しさん:05/01/17 16:40:35 ID:4n5nIZKE†
既出かもしれないが・・「焼きたて!ジャぱん」

594メロン名無しさん:05/01/17 20:22:24 ID:???,
DearSの菜月役の新谷良子はキツかったなぁ・・・。
個人的には田村ゆかりになると思ったのに(´・ω・`)
595メロン名無しさん :05/01/18 03:10:39 ID:OzSfXFdT0
久ぶりにガッシュ見たけど、相変わらずヒロインの声は酷いな。
おジャ魔女のはづき役やってた時は変じゃなかったのに…。
596メロン名無しさん:05/01/18 03:23:25 ID:???0
>>592
ジャニはそこそこ仕上げてくるな
597メロン名無しさん:05/01/18 12:04:53 ID:???0
前スレも含めて検索してみたけど
なんで『だぁ!だぁ!だぁ!』が出てないんだ。
主役2人を素人同然の段階で抜擢した時期尚早さはひど杉だった。
598メロン名無しさん:05/01/18 13:52:59 ID:???0
子供向けアニメは甘いんだよ、評価が。
というか、そういうアニメは長いから見る方も慣れるし、途中でそれなりにうまくなるし。
マンケツやドクリンもそうだったろ。
599メロン名無しさん:05/01/18 20:30:31 ID:???0
六神合体ゴッドマーズのOPの「光の速さで歩け」という歌詞、理不尽です。
600599:05/01/18 20:32:41 ID:xGSrhq1e0
誤爆スマソ
601メロン名無しさん:05/01/20 08:21:47 ID:i6LPVac50
>>584
このアニメで思い出したけど、寺田はるひってオバン声で萎える…。
602メロン名無しさん:05/01/20 15:46:35 ID:???0
かわいい声も出せますよ?
603メロン名無しさん:05/01/20 19:13:41 ID:???0
寺田さん、アニメで声は聞いた事ないけれど、
CDドラマでは可愛い声出していたよ。
604メロン名無しさん:05/01/20 19:19:08 ID:???0
東京アンダーグラウンドでは萌え声だったが
その30分前に放送されてたオコジョさんのナレーションでは
見事におばさん声だった
605メロン名無しさん:05/01/20 21:38:20 ID:???O
今回の冒険王ビィト、次回予告のミルファの声だけで死者が続出してる訳だが
このアニメ敵側はいい配役してるけど、味方側が微妙すぎる
606メロン名無しさん:05/01/20 21:41:55 ID:???0
>>605
いまさら声優がどうのというレベルじゃねえだろ
敵役の豪華声優陣のほうがもったいなさすぎる
607メロン名無しさん:05/01/20 22:04:36 ID:???O
あと、ゼノン戦士団もな
608メロン名無しさん:05/01/21 00:39:39 ID:???O
東映と青二の没落ぶりがよくわかるアニメだな。
昔の声優さんは個性あるしいいよ。古川さんとか
609メロン名無しさん:05/01/21 07:56:10 ID:M9x0ng7BO
>>608
青二の声優をあまり使わない人なんだが。<ビィトの関PD
610メロン名無しさん:05/01/22 04:17:37 ID:???0
ジンキ・エクステンドのヒロイン片割れがなかなか凄い気が。
似たケースの鮒、ジャぱんと比べても最凶候補にならんかな?
本編の後半が崩壊せずに踏んばれればスレタイにふさわしい
アニメになるかも。1クールじゃ演ってる間にいくらかマトモに
なるとはさすがに思えんし。
611メロン名無しさん:05/01/22 04:20:48 ID:B968cqOQ0
>>605
酷すぎにも程があるな。
612メロン名無しさん:05/01/22 12:00:17 ID:???0
>>610
声質的に粗が目立ちにくいような気はする。
613メロン名無しさん:05/01/23 13:55:17 ID:???0
ネルケとジャニーズが絡んだアニメ。
614メロン名無しさん:05/01/23 14:02:42 ID:???O
今やっているのでネルケが絡んでいるアニメって何があるの?
615メロン名無しさん:05/01/23 14:13:07 ID:???0
キャスティングならネルケプランニングがジパングやってはいるが
616メロン名無しさん :05/01/24 03:58:38 ID:Y+hDEFgJ0
まほらばのヒロインの声、微妙だな。
617メロン名無しさん:05/01/24 07:02:04 ID:???O
あれなら、堀江や能登あたりでもよかったな。
618メロン名無しさん:05/01/24 08:01:41 ID:???0
そこはせめて小林沙苗とか書いてくれ
619メロン名無しさん:05/01/24 08:09:24 ID:???O
野川か新谷だろ
620メロン名無しさん:05/01/24 08:42:49 ID:???O
小林だとエルフェンそのまんまになるような
621メロン名無しさん:05/01/24 12:48:36 ID:???0
まほらばはヒロインの声をスルーすればそれなりまともに見えるのにな
622メロン名無しさん:05/01/24 12:49:16 ID:???0
能登が5役やったらおぞましい物になりそうだ。。。
623メロン名無しさん:05/01/25 01:00:30 ID:???O
つーか、五役も無理
624メロン名無しさん:05/01/25 01:03:45 ID:???0
五つ子でも無い限り無理
625メロン名無しさん:05/01/25 07:25:54 ID:???0
流れを無視して悪いが、ジャぱん
和馬や月乃はまだ耐えられた
しかしあの水乃は無いだろ!

黒柳は神配役だけど
626メロン名無しさん:05/01/25 08:15:39 ID:???0
時流に乗り遅れた人
627メロン名無しさん:05/01/25 14:40:31 ID:???0
>>625
禿同
俺はここの皆さんが言う月乃も河内も和馬も
平気(というかハマってるとさえ思った)だったけど、水乃はどうかと思った。
628メロン名無しさん:05/01/25 14:52:51 ID:QDCX56RU0
俺も水乃は原作で水樹奈々で変換して読んでたから結構違和感あったよ。
でも慣れるんじゃない?
あと月乃とか和馬の声は、声質が合ってないから不評なんじゃなくて、演技面の問題だと思うぞ?
629メロン名無しさん:05/01/25 15:13:33 ID:QDCX56RU0
>>628
水樹奈々も無理がある思う
630メロン名無しさん:05/01/25 15:14:33 ID:???0
自演乙
631メロン名無しさん:05/01/25 15:23:38 ID:???0
>>628=>>629は、何がしたかったん?
632メロン名無しさん:05/01/25 15:37:36 ID:???0
てんかん発作じゃないの?
633メロン名無しさん:05/01/25 16:02:09 ID:???0
ワロスwww
634メロン名無しさん:05/01/26 17:06:41 ID:???0
>>595
もう、ヒロインは、アイドル役の人じゃないのかね?
あるいはティオかナオミちゃん

みかんに顔を描いてるだけのヒロインって
635メロン名無しさん:05/01/27 10:42:37 ID:???O
テスト
636メロン名無しさん:05/01/28 11:56:19 ID:???0
女神さまで改めて能登の一つ覚えは糞食らえと思った
637メロン名無しさん:05/01/28 12:36:15 ID:FQO7rEzZ0
やっぱりセイントテール。楽しみにしていたのに声を聴いた瞬間見なくなった友達がわんさかいました。
638メロン名無しさん:05/01/28 14:51:30 ID:O/zSEEW+0
>>637
妖怪の松田聖子を主題歌に使うも打ち切りに。
639スピンカッター:05/01/28 14:53:25 ID:Ni4CKFVi0
まんこ
640メロン名無しさん:05/01/28 15:00:47 ID:Dlbih1Tq0
>>595
鈴芽よりも、魔物のパティの方が酷いよ。オバン臭い声にも程があったぞ…。
641メロン名無しさん:05/01/28 17:40:13 ID:fdXGcn/G0
最終兵器彼女
642メロン名無しさん:05/01/28 18:50:11 ID:6g4LOwBpO
ホイッスル
643メロン名無しさん:05/01/28 18:54:44 ID:???0
ここまで恋風がないのが奇跡だ
(前スレはノーチェック)
644メロン名無しさん:05/01/28 18:55:59 ID:???0
それは、スレタイをよく読めば理由がわかる
645メロン名無しさん:05/01/28 18:56:01 ID:3IyuQ0ma0
声優田中理恵さんのベストキャラ決定戦
http://www.37vote.net/anime/1106905157/
646メロン名無しさん:05/01/28 19:20:19 ID:???0
倍賞が18歳の少女というのは無理すぎ。
647メロン名無しさん:05/01/28 19:34:53 ID:???0
婆さんが少女役をやるのはやっぱりキモイな。絶対違和感がでる。
でもそのキャスティング以上に勘違いしてるのが、演出。
やむなく少女と老婆の二役をさせるにしても、なにが「そのままでいい」だ。
少女の時は、少しでもそう聞こえるように少女の声に近づけさせろ。
まったく、今回の演技の上手い・下手以前のもんだからどうしようもない。
648メロン名無しさん:05/01/28 20:46:15 ID:???0
>646-647
 禿同。

 ま、原作読んだら、アニメ「ハウル」は駄作だと断言できる。
 いいところを強いていうなら、宮崎落ちものアニメの片鱗はある、というくらいだ。
 作品世界もキャラも原作の方が数段いい。ダイアナ・ウィン・ジョーンズかわいそう。

 結論:
 良いファンタジーを見たい奴:ヨミウリ系テレビ放映まで待て。金払う必要なし。
 空飛んで落ちそうになる感じをアニメで体験したい奴:でかい画面でみたいなら映画館いけ。DVD不要。

649メロン名無しさん:05/01/28 23:11:37 ID:???0
ハンターハンターとかスゲェ
650メロン名無しさん:05/01/29 01:14:13 ID:???0
>>637 えっ、どのキャラの?
当時アニメから観たから全然違和感なかったんだけど。
651メロン名無しさん:05/01/29 21:10:11 ID:pJMSbsvc0
>>650
井上喜久子じゃね?いくらなんでも中坊の役は無理があったな。
652スピンカッター ◆pJPQPSE.ws :05/01/29 21:20:10 ID:NJtblgPM0
まほらばは糞?
653メロン名無しさん:05/01/29 22:59:23 ID:???0
ブラックジャックはすごいなw
654メロン名無しさん:05/01/30 04:57:35 ID:zDdBD5S00
姫ちゃんのリボンは酷かった。大地の声聞いた時はかなりショックだったし、ひかる
の声なんか話にならんかったな…。もっと酷かったのは先輩役の草なぎだろ。棒読みで
聞いてて痛すぎた…。こいつを使った理由は多分主題歌を歌ったからだと思うが、せめて
稲垣辺りにして欲しかったな。とにかくこのアニメはミスキャス揃いだった…。
655650:05/01/30 15:55:13 ID:???0
>>651 ああ、そうか。確かに私も最初聖良は先生か何かだと思ってたな。
656メロン名無しさん:05/01/30 17:15:39 ID:???0
ガールズブラボーの能登。
桐絵が「キリヤ」に聞こえる。
ほんとにプロ?
657メロン名無しさん:05/01/30 23:41:44 ID:???0
>656
いろんな意味でスレ違いだな
658メロン名無しさん:05/01/31 04:00:44 ID:b4uX4bx60
能登はどの役しても萎えるんだよ…。
659メロン名無しさん:05/01/31 13:22:37 ID:???0
>658
だから、タイトル出しなよ。そうすればスレ違いにはならないからさ。
660メロン名無しさん:05/01/31 13:58:24 ID:???0
>>658
だな
661メロン名無しさん:05/01/31 17:30:48 ID:???0
能登かわいいよ能登
662メロン名無しさん:05/01/31 20:07:02 ID:???O
能登が出ていたのでダメだったのはモンスターだな
663メロン名無しさん:05/01/31 20:30:49 ID:6JrTYRzd0
アニメから見た私でも違和感あったので、ホイッスルを挙げる気持ち分かるかも。
664メロン名無しさん:05/02/01 04:41:32 ID:80wFP62i0
>>659
少年役で出たアニメ以外全部だよ。
665メロン名無しさん:05/02/01 16:47:05 ID:???0
>>656
正直、それについては9割くらい耳の問題な気がする。
666メロン名無しさん:05/02/02 04:02:12 ID:???0
>>656
お前は中耳炎。病院行けよ。
667メロン名無しさん:05/02/02 04:05:48 ID:b98h04Jv0
女子に人気がある遙時を少し見てみたんだが、主人公の声がだみ声で合ってないな。
それから次回予告の、キラよりもヘタレな保志の声聞いて鳥肌立った…。
668メロン名無しさん:05/02/02 08:04:27 ID:jKxWPNAw0
ジブリ作品
669メロン名無しさん:05/02/02 08:11:03 ID:???0
プリキュアの弟役やってる高橋カマ野朗。

しんでください。
670メロン名無しさん:05/02/02 09:27:09 ID:???O
ツバサ
671メロン名無しさん:05/02/02 11:11:17 ID:???0
>>667
アレ、つまんねーなーと思いながら見てた(さすがに途中で切った)んだけど、
これが野郎とおにゃのこが逆だったら、つまり八葉が全部女だったらと考えて、
「それなら結構面白いかも」と思った自分が少しイヤになった。
672メロン名無しさん:05/02/02 12:30:00 ID:???0
>>667
それ言ってたらゲームの時点で…
673メロン名無しさん:05/02/02 18:28:41 ID:???O
八葉は大谷育恵が普通の美少女役やってる珍しいアニメ
674メロン名無しさん:05/02/02 19:36:50 ID:???0
>>649
並木のり子とかTARAKOとか、


うまいよな。
675メロン名無しさん:05/02/02 20:33:17 ID:???0
>>673
いや、他の出演作品と比べて図抜けて知名度が高い代表作が動物なだけで普通の美少女役のほうが多いぞ
676メロン名無しさん:05/02/02 21:51:42 ID:???0
最近、大谷育江と金田朋子の守備範囲が似てきているような気がする。
677メロン名無しさん:05/02/02 22:16:34 ID:???0
金田朋子の普通の美少女役って何?
678メロン名無しさん:05/02/02 22:55:26 ID:???O
金朋はWウィッシュで結構普通の性格な美少女役(後輩キャラ)やってた
ただ声はいつもと同じなんで、まっとうな筈のキャラが色物扱いされてたような気もするが
679メロン名無しさん:05/02/02 23:01:48 ID:???0
金朋の「普通」?

                   _____
            __、/゙^     ⌒''ー、、
             ,/゙`          `゙''i、  .ミヽ,、
            丿           、   ゙'i、  `'i、゙ヽ,、
           /    、    、   ゙l  .i、 ゙l   ヽ.、,`ヽ、
        │   丿    |:  .、| |  .、゙l: ゙l:   .|.`ヽ,ヽ
        ,l゙    l゙  .,、: 亅 .| .゙l |:  ゙l.゙i、 l:   .|i、: .,'i゙l
          l゙    /  : | : : |:  :| ..! |:   |: |: .|   .‖: .゙l゙|
       │   : l゙ .! : | : : ,i´ . l i、l゙:  │|: .l゙   |゙l: |:|
      │   : .,!l :| : │: : : : :l゙: ,l゙l゙|: .丿".".|: :   : ゙l゙l..l/
  .',,、  .,,イ   : ..|.!,:| : ::|: 、: __l゙,,,,⊥".//,、l゙,,,_,i、、 : ゙l|!″
  `ニニ二、   : │,.|/i、 |゙l〔゙ミ゙、;;,'./: ‘" ゛`: 'i、;;| |  : `lヽ
  ,,,-''゙ン'"   : ,l゙ ,!|.`:゙'イ,゙l| ´'''''"`      `゙゜|.|  ゙l.│ 普通というのは 真実があることなの
: ,i´,/     ._,l゙ .,!{゙|'''ュ,`..            ,r  |   ゙l: |  偽りでないものが あることなの
: l゙:l′   ._,,-'"゛ .,り,l゙: l゙.゙'         _  ._, |│: , |/
 ~゚i、  .、`   : .j川`../   .-,,、     ,,/`l゙,{ :l!.|
   `'i、 │ ._,,,y'"゛//,,/:      `゙''r,----'゙!,,_,,/,ノ . l,|l゙
  -_/,,, |/゙゛..": _,,,/        j"!:   .i、: ,「.,,,,r‐゙″
   ``.゙l|\,,-''ヽ,,⌒'ヽ、     "`''―-"l゙-イイ'│
     ,,/'"    `'、、`''ミ¬-、   丶  : 'l'l,'""`
    丿       `ヽ  ヽ        ,/.│
    .|         ゙l、  ゙ヽ     ._,,,イ,i´i、
    ,!            ,゙l_,-┴---ー''"゛  ゙l │
    "         l゙       _,_,―‐'"′
680メロン名無しさん:05/02/03 01:44:39 ID:???O
金朋は18禁をやったことあるのかな?
681メロン名無しさん:05/02/03 02:30:01 ID:???0
>>677
カスミンのユリ
ちょっと天然入ってるけど
682メロン名無しさん:05/02/03 05:29:04 ID:???0
>>680
プライベートではセックスしまくりだと思う。
683メロン名無しさん:05/02/03 10:09:16 ID:???0
>>677 私はユリから知ったから普通に可愛い声の人、って
イメージしかなかったよ。ボーボボとシロボンは最初見て少しびっくりした。
(スレ違いスマソ。)
684メロン名無しさん:05/02/03 10:58:56 ID:???0
エアマスターのアレ。 名前忘れた。
685メロン名無しさん:05/02/03 11:02:27 ID:???0
ののーっ
686メロン名無しさん:05/02/03 19:23:50 ID:uxLmVOfP0
>>673
大谷で思い出したんだけど、なんかのアニメで母親の役しててその中途半端な声に萎えた。
やっぱこの人は、お子ちゃま役が一番合ってる。
687メロン名無しさん:05/02/03 19:47:44 ID:???0
>>686 そういうのって芸暦長い声優でも(いや、だから、か?)
それまでに演じた役の声の印象が消えないことってよくあるよね。
おじゃる丸のこおろぎさとみは上手いなと思った。
688メロン名無しさん:05/02/03 19:52:19 ID:???0
>>686
そうか?大谷は普通にしゃべればおばさん声だと思うが
689メロン名無しさん:05/02/03 22:03:22 ID:???0
690メロン名無しさん:05/02/03 23:33:31 ID:???0
>>671
自分は女だけどつまらないから2・3回しか見てない。
しかし、逆ハーレムじゃなくてハーレム物だったら見ていたかも
八葉は女性の方が違和感ない。カマっぽいの多いし。

これだけじゃスレ違いなので
遙時、主人公キンキン声過ぎ。イノリ(高橋直)下手過ぎ、
周りが上手い人多いだけに悲惨だった。
691メロン名無しさん:05/02/04 00:04:29 ID:???0
>>690
腐女子必死だな
692メロン名無しさん:05/02/04 00:06:07 ID:???0
>>689
金朋手コキ&顔射画像きたー。
舌使いがなんかエロチック。
693メロン名無しさん:05/02/04 00:52:42 ID:???0
>>691
むしろ萌えオ(ry
694メロン名無しさん:05/02/04 15:15:38 ID:???0
>>690
おまえのような腐った奴はプリーティアを見ろ!
逆ハーレムはいいぞ!




漏れは男だが男性キャラ陣に萌えた・・・w
695メロン名無しさん:05/02/04 15:43:38 ID:???0
ネナベキモイ
696メロン名無しさん:05/02/04 22:21:09 ID:???O
逆ハーレムで声に不満があるといえばフルバ
アキトとか牛とか蛇とか
697メロン名無しさん:05/02/04 22:56:03 ID:???0
プリーティアは堀江由衣の悪役が微妙。
698メロン名無しさん:05/02/04 23:38:50 ID:???0
プリーティアは腐女子向けの割には女性声優陣が豪華だったな
699メロン名無しさん:05/02/05 00:28:10 ID:???0
>>690
高橋はプリキュアといい本当に最悪だな…声優やめろ
あとジャぱん、ハンター。原作も読んでてアニメ楽しみにしてたのに
声あってない、というか演技も微妙
ビィトは気になってて放送見たらひどかった
主人公がおばちゃんだった。その他も…
全部初回見て見るのやめた。やっぱり声は大事だな
700メロン名無しさん:05/02/05 00:35:23 ID:???0
>>699
>主人公がおばちゃんだった。
だから何だ?他の声優さんで合いそうな人思いつくのか?オレはそれなり合ってると思ってたんだがな
ミルフィだっけ?あの声が高い方がヒドイだろ今はそれなり慣れたが

お前初回見てやめたって聞き慣れてないだけだろw
701700:05/02/05 00:38:22 ID:???0
ミルファだった…('A`)
702メロン名無しさん:05/02/05 01:37:06 ID:???0
>>700
主人公少年だろ?おばちゃんじゃまずい。
少年役なら少年の声に聞こえないと。
るろ剣の涼風だって最終回まで見ても慣れなかったから
見続ければ慣れるってもんでもないと思うし。
小さな子供や赤ん坊は女性でいい(むしろ女性の方がいい)けど
ある程度の年の少年役は男性がやった方がいいと思う。
703メロン名無しさん:05/02/05 01:45:32 ID:???O
ナージャのケンノスケやテニスのケビンや双恋の寿司屋の時なんかは良い少年声だったけど
なんかビィトだけは違和感感じる、「でろー!」とか
704メロン名無しさん:05/02/05 03:02:02 ID:???0
>>702
青年・壮年男性を違和感なくしかもカッコよく演じられる女性声優=野沢雅子

少年悟空はまだしも青年悟空・悟飯・バーダック、初期超カカロットと演じられるのは凄い事だよな・・・。
しかも全員バリバリ肉体派キャラ。他に壮年キャラ出来る女性声優知らんなぁ。
705メロン名無しさん :05/02/05 04:12:03 ID:koWfFCyW0
>>699
マジで高橋ヘタクソだよね、聞いてて痛い。プリキュアンの弟の声、なんで女性声優に
しなかったんだろうな…。
ビィトの声はあれはあれで合ってるんじゃないかと自分は思うけどなぁ。
双恋の主人公の友達役してた時の声が、たまに男が演じてるんじゃないかと思った事があったよ。
706メロン名無しさん:05/02/05 04:27:35 ID:???0
堀江は、ダンガイザーのロリだけ良かった。
707メロン名無しさん:05/02/05 06:37:47 ID:???0
>>696
あたしゃ主人公とネズ公
主人公は知名度アップ&イメージよりも声ヲタねらい
ネズ公はすげえ泥臭くなってしまった
708メロン名無しさん:05/02/05 07:58:58 ID:???0
>>703
脇にはなれるがヒーローにはなれん声質だとか
709メロン名無しさん:05/02/05 09:05:52 ID:???0
どーでも良いが、高橋 広樹と高橋 直純をごっちゃにしてないか?
710メロン名無しさん:05/02/05 09:26:04 ID:???0
>>709
>高橋直純

プリキュアの弟役の高橋直純マジで死んで欲しい。
あいつが汚ねえダミ声で小学生役の台詞をしゃべるたびに気になって
おかげで全て話しがブチ壊し。
711メロン名無しさん:05/02/05 12:12:54 ID:fOPe55AKO
おいおい、プリキュアの作品自体がだめぽだろ。
712メロン名無しさん:05/02/05 21:18:30 ID:???0
高橋直純って、内藤寛と小森まなみに飼われてる奴?
713メロン名無しさん:05/02/05 22:06:55 ID:???O
本名陽子に誘われて創蚊に入りそうだな
714_:05/02/06 03:12:33 ID:ekNexKG50
>>710オレ高橋の声好きだけどね。大体女の声している
男(含む子供)ってのはそれ自体不気味じゃねえか。
715メロン名無しさん:05/02/06 04:04:37 ID:???0
クロちゃんです!
716メロン名無しさん:05/02/06 05:53:28 ID:???0
デジモン02の頃は神がかっていたのだが。<高橋直純
717メロン名無しさん:05/02/06 05:53:51 ID:KZ8fN5Eh0
ツバサ・クロニクルだな。小狼は、くまいもとこから入野自由に交代してしまい、
サクラとモコナの声は声優じゃない新人タレントになってしまい最悪…。
718メロン名無しさん:05/02/06 05:59:40 ID:???0
モコナ=デカピンク
719メロン名無しさん:05/02/06 06:13:45 ID:???0
>>714
声優の声が好きかどうかという事と
役にあっているかどうかは別問題。
710はなぎさの弟役の事をさしているだろ。
あれは漏れも酷い配役だと思っている。
720メロン名無しさん:05/02/06 07:06:35 ID:???0
>>717
やっぱCCさくらに未練たらたらな香具師キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
まあ大目に、かつなま暖かい目で見てやれや
721メロン名無しさん:05/02/06 09:26:01 ID:???0
ドラゴンボールZだな。
主人公の青年がオバサン声じゃ、もうすべて台無し。
722メロン名無しさん:05/02/06 20:50:55 ID:???0
>>717
あれはパラレルだからさくらとは別物として見るとそんなに違和感感じないと思う
723メロン名無しさん:05/02/06 22:44:42 ID:???0
聖伝の伊倉一恵の阿修羅。
他のキャラは違和感無かったが
主役に伊倉一恵を使ってあまりのミスキャスト
ぶりにファンからクレームが殺到し、結果ビデオが
たった2巻で打ち切られた。
724メロン名無しさん:05/02/06 22:59:53 ID:???0
>>720
丹下が活動再開したから、期待していた人も多かったんだろう。
野川でもいいが、賢明なら自分から降りると思うな。
725メロン名無しさん:05/02/07 08:09:22 ID:???0
プリキュアもツバサも見ないからどうでもいいや
726メロン名無しさん:05/02/07 10:49:45 ID:???0
>>725
君が一番勝ち組だよ
727メロン名無しさん:05/02/07 11:43:23 ID:???0
まぢかよ。ツバサ・クロニクルありえねーよ。
牧野 由依って誰だよ?
漏れの初恋のさくらタンを汚すなよ。

あ、小狼はどーでもいーや。
728メロン名無しさん:05/02/07 11:58:24 ID:???0
>>727
またもCCさくらに未練タラタラな香具師キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
729メロン名無しさん:05/02/07 12:55:32 ID:???0
入野は、脇役の経験をとにかく積んでから出直せ。
下手なまま主役やるな!!
730メロン名無しさん:05/02/07 17:09:32 ID:TaaY4r850
ぴちぴちピッチ。あの声どーにかしてほしかった。耳イタイ。
731メロン名無しさん:05/02/07 18:20:35 ID:???0
しかし、あれでまともな声優を使っても評価はむしろ下がるのでは?
732メロン名無しさん:05/02/07 18:34:34 ID:???0
声優に拘りを持ってる奴は大変だな
733メロン名無しさん:05/02/07 18:36:43 ID:???0
ブラック・ジャック。

ってか声優以前にスタッフからして終わってるw
734メロン名無しさん:05/02/07 19:29:17 ID:???0
>>733 私はブラックジャックの声はわりとイメージ通りだったけど
ピノコが…水谷さん大人役の声は結構若いのに。って既出か。
735メロン名無しさん:05/02/07 21:28:13 ID:???O
ピノコがキモイな、いや水谷さんは嫌いじゃないんだけどね・・・
いっそのこと金田朋子がやったほうがいいな。
736734:05/02/07 21:37:26 ID:???0
私はピノコは吉田小南美で想像してた。
まあ誰にせよ(>>524で言われてるみたいな)もっと自然な幼女声の人が良かった。
737メロン名無しさん:05/02/07 22:14:54 ID:???O
吉田小南美で思い出したがキン肉マン二世のミートはイマイチだったな、もう少し女の子の声を出してもよかったな。
738メロン名無しさん:05/02/08 08:20:19 ID:???0
>>723
アレは元々2巻予定だったワケだが……
739メロン名無しさん:05/02/08 20:46:44 ID:???O
CLAMPつながりで・・・
ツバサ(予定)
740メロン名無しさん:05/02/08 21:08:46 ID:???0
タツノコプロ、40周年記念OVA「鴉 -KARAS-」を発表
−国民的美少女や和田聡宏、鈴木かすみが声優に初挑戦
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050208/tatsuno.htm


また素人を使った糞アニメが作られる模様・・・
741メロン名無しさん:05/02/08 22:06:51 ID:???0
ツバサのキャスティングに不満を持ってるおまいらに告ぐ
一般知名度を強引に上げるために
変に有名芸能人起用するよりゃマシだろ
742メロン名無しさん:05/02/08 22:09:24 ID:???0
>>741
名前がツバサだからって今井翼が起用されるよりはマシだな。
743メロン名無しさん:05/02/09 06:56:57 ID:???0
山田(隆夫)くーん、>>741さんに座布団1枚やってー!
744743:05/02/09 06:58:21 ID:???0
ごめーん、座布団1枚あげるの>>742さんだったー!!


鬱だ氏のう
745メロン名無しさん:05/02/09 12:02:40 ID:???0
最近ブリーチの主人公の声に
違和感を感じ始めたのだが、、、
746メロン名無しさん:05/02/09 13:02:12 ID:???0
>>740
タツノコプロが潰れてないのって奇跡だよな
747メロン名無しさん:05/02/09 20:15:16 ID:???0
>>746
スレ違い気味ながら激しく同意
748メロン名無しさん:05/02/10 02:01:02 ID:BrQfHtXbO
ホイッスル!
749メロン名無しさん:05/02/10 02:13:43 ID:???0
間違いなく、ねぎま!ヘタ糞すぎて話にならん!
キングレコードの金儲けアニメ!!
750メロン名無しさん:05/02/10 14:16:27 ID:???0
>>749 神田さんの声は明日菜のキャラは伝わるんだけど、もう少し萌え声の
人の方が良かったかも。(なるが意外とかわいい声だったからかなー。)
木乃香は声はかわいいけど関西弁が不自然。
松岡さんがやった方が良かったと思う。
751メロン名無しさん :05/02/10 22:47:29 ID:yPOACUeF0
>>749
主題歌は良いんだけどね。
752メロン名無しさん:05/02/10 22:52:22 ID:???O
>>745
おせぇよw
753メロン名無しさん:05/02/11 07:54:06 ID:???0
ネギマは元々糞だから何とも思わん
754メロン名無しさん:05/02/12 02:37:59 ID:X8XbriTl0
聖伝
755メロン名無しさん:05/02/12 07:18:46 ID:RK7Cp4J60
キャプテン翼J
756メロン名無しさん:05/02/12 20:38:27 ID:???0
ハングリーハートのナッキー
757メロン名無しさん:05/02/12 21:34:46 ID:???O
以前アニマックスでハンター×ハンター見たときは唖然としたのは既出?
758メロン名無しさん:05/02/12 21:37:11 ID:???0
ジャぱんの月乃とか水乃とか
759メロン名無しさん:05/02/12 22:25:58 ID:???0
>>756
それは+OPで駄目押し!!
760メロン名無しさん:05/02/12 23:27:18 ID:???O
餓狼伝説の最初ヤツ
佐竹のジョー東は酷すぎたな。
761メロン名無しさん:05/02/12 23:40:30 ID:???0
蒼穹のファフナーの遠見真矢
本編2回見ても声に馴染めない
762メロン名無しさん:05/02/12 23:47:41 ID:P/33tWxS0
愛してるぜベイベは既出?
763メロン名無しさん:05/02/13 17:20:33 ID:???0
それはどういう意味で?
764メロン名無しさん:05/02/13 18:56:12 ID:???O
トップをねらえ2
福井裕佳梨でブチ壊し
765メロン名無しさん:05/02/13 19:03:17 ID:???0
名探偵ポワロとマープルの
ポワロもひどかった
推理につまったり真犯人が抵抗したら
日本刀振り回しそうなポワロだったなw
いや、助手の男といとこの女の子つれて
イギリスじゅうを漫遊しそうなポワロだったなあw
766メロン名無しさん:05/02/13 22:31:36 ID:???0
>>764
スレ違いになるがそれ以前にキャラデザが美樹本じゃない時点でダメだった
767メロン名無しさん:05/02/13 23:12:15 ID:???O
>>764 この前あるゲームのドラマCDで福井裕佳梨の声初めて聞いたけど
えらい滑舌悪くてびっくりした。一言か二言だったのに。
と、スレ違いスマソ。
768メロン名無しさん:05/02/13 23:15:24 ID:???0
>>767
モユ、金朋らと比べてどのくらい滑舌悪かった?
769メロン名無しさん:05/02/14 06:57:48 ID:???0
劇場版ふたりはプリキュアマックスバリュー
工藤静香さん起用で終わったなw
せめて林原めぐみとか井上喜久子とか丹下桜(SAKURA)とかにしとけよなw
770メロン名無しさん:05/02/14 10:41:59 ID:???0
女神さまの能登
771メロン名無しさん:05/02/14 13:06:19 ID:uBJfoPJg0
>>769
作品自体駄作じゃん。

>>770
能登が出た事によってぶち壊しになったな。OVA版の女神さまの方が全体的に
良かったかも。
772767:05/02/14 13:07:17 ID:???0
>>768 金朋は少し癖がある程度だけど福井はなんか不明瞭な感じ。
サ行がハ行に聞こえたり。(モユは知らないので分からない)
773ガンダムX:05/02/14 13:26:57 ID:mh4yYOafO
ガロードね
774メロン名無しさん:05/02/14 13:46:00 ID:???0
女神さまの能登は
一部の意識しすぎの人間が騒いでるだけ
775メロン名無しさん:05/02/14 15:43:56 ID:???0
つか、能登以前に女神サマ自体がビミョー
776メロン名無しさん:05/02/14 20:43:23 ID:???0
福井裕佳梨は元(?)アイドルだからねぇ…
777メロン名無しさん:05/02/14 21:24:32 ID:???0
使い方次第だろ>福井
ユーシィーのココルーとか、あれで全然オッケーだったし。
スクールランブルでも、あんまり違和感ないくらいだしな。
778メロン名無しさん:05/02/14 23:08:03 ID:???0
能登は下手すぎる
マリみてもなぁ〜
779メロン名無しさん:05/02/14 23:45:58 ID:???0
>>777
確かにそうだな。
漏れ福井を初めてナナで見てなんだこの糞アイドル!とむかついたけど
ココルーはぴったりハマリ役になってて見直したし。

だけどトップは駄目杉。
普通実力からキャスティングするなら
坂本真綾が主人公で福井がサブだろw
780メロン名無しさん:05/02/14 23:48:07 ID:???0
>>778
能登はどうしてアニメによく使われるのか不思議だったが
童貞で女が怖いj声優ファンには
ああいったいやし系みたいなのが受けるらしい。
781メロン名無しさん:05/02/15 03:12:35 ID:???0
真綾も微妙だけどな、福井よりはマシぐらいのLV
782メロン名無しさん:05/02/15 12:32:55 ID:???0
福井は役者じゃなくてタレントだから、本人のキャラに合わせた
役を当てないといけないってこった
783メロン名無しさん:05/02/15 14:27:40 ID:???O
ブリーチ。
主人公の声が全然合っていない。
キャスティングミス
784メロン名無しさん:05/02/15 16:18:06 ID:???0
>>778
マリみてで良くなかったのは、能登じゃなくて、二条乃梨子役の清水香里だろ。
785メロン名無しさん:05/02/15 20:03:59 ID:???0
エウレカのプロモ観たけど、かなり、ひどい。
786メロン名無しさん:05/02/15 22:53:20 ID:???O
つーか、誰が出てる?
787メロン名無しさん:05/02/15 22:55:52 ID:???0
今更アニメ化の女神様。
どーせなら声優陣全部入れ替えて、声優房と原作信者に嫌がらせして欲しかった。
ベル=能登、ウル=大原、スク=松岡
って感じで。
788メロン名無しさん:05/02/15 23:07:02 ID:???0
声優オタの私怨からくるパピコだらけになってきたな…
いいから隔離板に帰ってくれや。
789メロン名無しさん:05/02/15 23:57:56 ID:bEBNVRbYO
>748
同意。風祭とみゆきがもう…ウヘァ
全体的にダメさ全開なアニメだったけど
主人公の声がさらに…
竹内とかにしてくれればよかったのに
翼・郭の声も無理がある
もう一回作り直してほしいよ
せっかく腐女子人気すごかったのに
ハガレンみたいに流行の歌使ったりしてほしかった
790メロン名無しさん:05/02/16 07:08:40 ID:???0
>>748 >>789
腐女子イメージが強すぎたが故に
本来のジャンプ読者層(リア消リア厨の男)をつかむためのキャスティングだったけど
それがアダになるなんてマヌケだなw>ホイッスル!のアニメ
791メロン名無しさん:05/02/16 08:25:50 ID:???0
むしろキャスティングに文句が出てくるくらいホモッスルのアニメをまじめに見てた香具師がいることに驚き
792メロン名無しさん:05/02/16 11:38:13 ID:???O
ゲットバッカーズ
乙葉ひどすぎ
793メロン名無しさん:05/02/16 12:02:31 ID:???0
>>792
確かに酷いが、本職ではないのだから許してあげよう。
794メロン名無しさん:05/02/16 15:58:28 ID:???O
奪還屋はみなさん良い演技してて、キャスト面では恵まれた作品だと思う
それだけに余計乙葉ぼいすが際立ってしまった訳だけど
795メロン名無しさん:05/02/16 18:13:16 ID:RrDWyiCC0
>>780
自分はあの声聞いてると萎えまくるよ…。知人の男性も能登の声は萎えると言っていた。
>>793
本職じゃない奴が出るなって話だが。
796メロン名無しさん:05/02/16 20:28:32 ID:???0
>>795
>本職じゃない奴が出るなって話だが。
同意。単なる話題作りとタレントを売り出すために
本職じゃない奴をやたらと使う風潮はいい加減にしてほしい
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1107335709/
797メロン名無しさん:05/02/16 22:16:12 ID:???0
>知人の男性も能登の声は萎えると言っていた。
藻前の脳内知人に見えるんだが(w

とっとと声優板に(・∀・)カエレ!!
798メロン名無しさん:05/02/16 22:19:56 ID:???0
むしろお前が帰れ
799メロン名無しさん:05/02/16 22:32:51 ID:???0
あんたみたいな子はもう帰ってこなくていいよ!
800メロン名無しさん:05/02/16 22:53:17 ID:???0
隔離スレだからいいんだよ。
むしろ、他でやられるより、ここで私怨垂れ流しまくってるのを
オチれるんだから。
801メロン名無しさん:05/02/17 07:43:08 ID:???0
しかし、声優さえダメポでなければ高い評価を受けたであろうアニメって、そんなにあるか?
802メロン名無しさん:05/02/17 14:04:00 ID:eQVf6ZrN0
>>797
信者はうるさくてあーやだやだ。
803メロン名無しさん:05/02/17 14:07:34 ID:fRaPfj5V0
http://www.37vote.net/anime/1108611495/
若本規夫氏の代表作といえば?
804メロン名無しさん:05/02/17 16:07:04 ID:???0
>>801
難しいところですな。

たとえば、下級生2の岸田シュンの声が若本規夫だったら、ある意味評価が上がってたとは思うが。
805メロン名無しさん:05/02/17 22:06:32 ID:???O
それでも足らんよ‥‥‥
806メロン名無しさん:05/02/17 22:12:34 ID:???0
声優がクソ過ぎて見るのヤメタアニメなら結構ある
807メロン名無しさん:05/02/18 00:31:05 ID:???0
ラサール石井は既出?
番組事態が、開始当初のグテグテぶりや迷走と、酷かったが。
808メロン名無しさん:05/02/18 16:29:15 ID:???O
寺井役のこぶ平のほうがもっと酷かったな、こいつ起用しても何のメリットも無いだろ。
809メロン名無しさん:05/02/18 18:30:36 ID:???0
檸檬なんか役者の力量にあわせてか台詞回し変わってたしな。
結果的にだけど、ラサールが番組を私物化してる印象が残ったよ。
810メロン名無しさん :05/02/18 18:36:40 ID:4BkJN1YC0
声優次第でそのキャラが別人になってしまう事があるよな…。
811メロン名無しさん:05/02/18 20:45:57 ID:???0
>>810
フルバの本田透はまさにそれ
篠原ともえのイメージだったのに
声ヲタども意識したかのようなキャスティングで・・・
812メロン名無しさん:05/02/18 20:47:04 ID:???0
篠原ともえヲタども意識したかのようなキャスティングよりましだろw
813メロン名無しさん:05/02/18 22:15:13 ID:???0
篠原ともえだったら最悪
814メロン名無しさん:05/02/18 22:31:42 ID:???0
私はウルトラリラックス♪
815メロン名無しさん:05/02/18 23:58:15 ID:???0
篠原ともえか・・・
ちょっと意表突かれたよw。
816メロン名無しさん:05/02/19 00:11:09 ID:???0
そもそも透クンが篠原のイメージってのはどっから湧いたネタだよ
817メロン名無しさん:05/02/19 02:17:00 ID:???0
>>816
>>811の脳内
818メロン名無しさん:05/02/19 09:00:35 ID:???0
819メロン名無しさん:05/02/21 01:05:18 ID:???0
>>773
ガロードは観てると慣れてくる。
高木渉は下手ではない。むしろ上手い。
ただ、ガロードの外見とパッと見、合ってなかっただけ。
最後まで観てから言え。
820メロン名無しさん:05/02/21 01:34:45 ID:???0
で、もうあの声がガロードとなる。やっぱうまいよ、あの人。
821メロン名無しさん:05/02/21 13:40:30 ID:X8qRiNwk0
7歳児の役するぐらいだからね。
822メロン名無しさん:05/02/21 16:42:20 ID:???0
>>819
確かに演技は上手いな。
面白黒人役の次期筆頭だと俺は思ってる。

ガロードは俺も最初聞いたとき合ってないと思った。
ハマってたと思うのは、はじめの一歩の青木。
823メロン名無しさん:05/02/21 19:34:26 ID:???O
つーか、主役向きじゃないね脇で光るタイプだな。
824メロン名無しさん:05/02/21 23:39:31 ID:???0
ガロードより鬼塚の方がブーイング多かったんじゃない?
825メロン名無しさん:05/02/22 00:05:43 ID:???0
鬼塚は合ってたとおもた俺。
826メロン名無しさん:05/02/22 00:09:20 ID:???0
鬼塚は、若い生徒役との声の差を付けなきゃいけないからって、
わざわざ若くも聞こえてもあり、なおかつドスの効いて
みたいな選考で選ばれたとかった話だったな。
なにせ、中の人でいうと、生徒役の方が歳とりまくってたりしたし。
だから生徒役の中の人たちは、当初はみんな意識的に少々高めに発声してたとか。
827メロン名無しさん:05/02/22 00:11:40 ID:???0
>>824
ブーイングというか抗議は確かにあったが、その内容はドラマのGTOを観た人からの
「反町と全然違う!かっこ悪い!」というのが主だったと思う(その人達は当然原作は読んでいない)。
アニメよりドラマ化が先だったから。
828メロン名無しさん:05/02/22 01:01:05 ID:???0
俺も鬼塚は合ってたと思う
やっぱドラマのせいだよな
829メロン名無しさん:05/02/22 01:06:06 ID:???0
>>827
凄い意見だなw
ドラマ見て「鬼塚がカッコよくてどーすんだ」って気になるのが正しい反応なんだけどな。
830メロン名無しさん:05/02/22 01:51:03 ID:???0
>>829
ドラマ観ていた人の中では漫画読んでいない人もいっぱいいただろうから。
マガジンを手にとらない人にとっては「GTO=反町主演のドラマ」。
それにしたって、アニメを観て「反町のイメージが崩れる」って怒るのはおかしいんだけどね。
831メロン名無しさん:05/02/22 19:12:31 ID:???0
なんだかアイシールド21も
ここのネタになりそうな悪寒
だってロンブーの敦が声の出演するらしいからなあ

話題を作りたい気持ちはわかるけどねえ・・・・・・orz
832メロン名無しさん:05/02/22 23:51:00 ID:???0
>>831
ただ、お笑いの人はコントとかで鍛えられてるのと、
ノリツッコミでタイミング図るのが上手いとかで、アニメのアフレコに慣れるのが
俳優より上手い人が多いそうだよ。
過去にも、お笑いはツマランのに、声優としてはオモロかった
アメリカザリガニだとか居るから。
833メロン名無しさん:05/02/23 06:12:30 ID:???O
つ[浜ちゃん]
834メロン名無しさん:05/02/23 08:57:29 ID:???O
832
が、しかしロンブーの敦はコントなんかやってない、やっているのは素人イジリだぞ。
835メロン名無しさん:05/02/23 10:14:45 ID:???O
アメザリ、ぜんじろう、オセロ、西川のりお・・・
確かにお笑い芸人には駆け出し声優よりも良い演技した人達が多かったけれど、ロンブーには期待感が持てないのは何故だ
836メロン名無しさん:05/02/23 13:16:55 ID:???0
やっぱコントやってないからな。コントには演技力がいるから、
ドラマでも役者顔負けの芸人も多い。
イジリ専門のロンブーの演技力に、期待がもてるわけがない。
837メロン名無しさん:05/02/23 13:26:57 ID:???0
そろそろスレタイを嫁
838メロン名無しさん:05/02/23 14:23:11 ID:???0
似非声優のせいで台無しになることが確定したアニメの話だから、
完全にスレ違いでもないな。
839メロン名無しさん:05/02/23 21:49:14 ID:???O
キッズステーションでぴちぴちピッチを見たが想像以上に酷いね。
840メロン名無しさん:05/02/23 22:27:58 ID:???0
見続けていけばなにかが変わるから気長にどぞ。
841メロン名無しさん:05/02/23 22:33:59 ID:???0
ツバサ
842メロン名無しさん:05/02/23 23:50:04 ID:???0
>>827
ザ・シェフがアニメ化されたら
「ヒガシと全然違う!」という抗議がくるのかな?
843メロン名無しさん:05/02/24 03:38:47 ID:???0
以前ごくせんがアニメ化された時、仲間由紀恵と全然違うと抗議が来たのだろうか?
844メロン名無しさん:05/02/24 20:17:33 ID:???O
まあ、深夜だから注目度が違うと思うよ。
845メロン名無しさん :05/02/25 02:23:51 ID:M/3E1fFi0
>>840
慣れるというのは恐ろしいよな。
846メロン名無しさん:05/02/25 03:14:29 ID:???0
ぴっちが無い生活がつらい・・・。
847メロン名無しさん:05/02/25 04:55:25 ID:???O
☆の声が好きになれない…
848メロン名無しさん:05/02/25 06:47:09 ID:???0
☆が出たら問答無用でアウト
849メロン名無しさん:05/02/25 10:03:35 ID:???0
愛シールド最高!!
850メロン名無しさん:05/02/26 21:29:43 ID:???O
ツバサ
851メロン名無しさん:05/02/26 21:33:06 ID:???0
ディオ
852メロン名無しさん:05/02/27 18:37:33 ID:???0
>>851
OVAが面白いと思って(最終話)開き直った俺はもうあれはあれでいいと思っている
853メロン名無しさん:05/02/27 21:19:47 ID:???O
カレイドスター
窃盗犯のあびる優が出ていた時点で駄目じゃん。
854K ◆SSLhGGij7c :05/02/27 21:44:09 ID:??? BE:149875788-
ツバサ・クロニクル
855メロン名無しさん :05/02/28 04:53:02 ID:0gUgM27/0
>>853
本当だよな。
856メロン名無しさん:05/02/28 08:17:43 ID:???0
>>853
まあ、今となってはね
>>854
まあ第一話見てから判断せえや
この丹下ヲタorくまいヲタorCCさくらヲタとかゆー名のタコが
857メロン名無しさん:05/02/28 16:36:23 ID:GAmiMt6i0
ホイッスル!は原作結構好きだったのに。
まずカザの声が最悪。口と声あってないし、棒読みが多すぎる
しかも歌下手
他のキャラも微妙なキャスティング
858メロン名無しさん:05/02/28 21:27:27 ID:???O
ネルケが絡んだヤツ
859メロン名無しさん:05/03/01 22:18:17 ID:???O
初期のアムドライバー、あれで切った人もいるはずだ。
860メロン名無しさん:05/03/02 00:33:19 ID:???0
じゃぱんの月乃はなんか普通に上手くなって来ちゃったな。
861メロン名無しさん:05/03/02 04:56:37 ID:???0
じゃりんこチエの鉄の中の人が芸人さんだったと初めて知った…。
めちゃウメー

あとラピュタのムスカの中の人も俳優なのに上手かったな。
862メロン名無しさん:05/03/02 21:48:38 ID:???O
エウレカセブン(予定)
三瓶と名塚・・・駄目じゃん。
863メロン名無しさん:05/03/03 08:54:06 ID:???0
>>862
予定なんてゆうたらあかん
とりあえず第1話を生暖かく見守ろうよ、ねえw
864メロン名無しさん:05/03/03 21:46:35 ID:???O
少なくとも、アイシールドは暖かく見守ることはできない。
865メロン名無しさん:05/03/03 22:17:05 ID:???O
ロンブー淳が問題を起こし警察に逮捕されて降ろされるのを待つしかねえな。
866メロン名無しさん:05/03/03 23:41:29 ID:???0
奴がどっかの店であびるのを待つか。
867メロン名無しさん:05/03/04 04:21:23 ID:???0
あびる優sage
868メロン名無しさん:05/03/04 15:19:00 ID:???0
(予定)と書くだけならまだしも、それ以上は該当作品スレでやっておくんなせぇ。
869メロン名無しさん:05/03/05 19:15:36 ID:???O
装甲騎兵ボトムズ
今、見直すと郷田ほずみも巧くなかったな。
870メロン名無しさん:05/03/05 19:26:02 ID:???0
majorのエンクミはそこそこだった。
871メロン名無しさん:05/03/05 19:26:26 ID:???0
>>869
それで評価は下がったのか?
872メロン名無しさん:05/03/05 21:36:37 ID:???O
当時はもう少しウマい奴はいるだろうにと思ったもんだが。
873メロン名無しさん:05/03/05 22:31:11 ID:???0
郷田ほずみは上手くないから起用されたんだが。
874メロン名無しさん:05/03/05 22:53:23 ID:???0
遠藤久美子はキャプテンラブの頃に比べるとだいぶ成長したな
声優としてはまだ下手だけど。
875メロン名無しさん:05/03/06 12:47:47 ID:???0
北斗の拳の新作、子安の次はこいつなのか・・・
今より更に評価下げそうな予感だな
ttp://www.asahi.com/culture/update/0304/012.html
876メロン名無しさん:05/03/06 14:57:57 ID:???O
フリクリ

877メロン名無しさん:05/03/06 17:32:57 ID:???O
誰が出ていたんだ?
878メロン名無しさん:05/03/06 20:27:09 ID:qEBo7wOZO
「ついでにとんちんかん」
ぬけさく先生の声にがっくしした記憶が…
879メロン名無しさん :05/03/06 22:32:55 ID:???0
あべかん、昔映画で孔雀王やってたな
880メロン名無しさん:05/03/07 03:24:59 ID:???0
>>861
ちえの中山千夏も芸人出身の政治家。
881メロン名無しさん:05/03/07 19:21:45 ID:???O
テスト
882メロン名無しさん:05/03/08 18:01:11 ID:???0
>861
寺田農は昔洋画の当てレコしてたからね。
魔女の宅急便ぐらいまでの宮崎作品は神キャスト
883メロン名無しさん:05/03/08 18:08:59 ID:???0
でも糸井は駄目だろw
884メロン名無しさん:05/03/08 19:56:29 ID:???0
太田貴子も忘れるな
885メロン名無しさん:05/03/08 20:47:48 ID:???0
糸井は素人臭さが木訥としたお父さんの雰囲気を出していてよかったと思われ。

洩れの三大素人臭さでよかったのは
1.ストリートファイターの羽賀健二
2.ボトムズの郷田ほずみ
3.トトロの糸井重里
886メロン名無しさん:05/03/09 00:55:48 ID:???0
>>885
この場合やはり2は突っ込むべきですか?
887メロン名無しさん:05/03/09 01:11:06 ID:???0
糸井は嫌だな
888メロン名無しさん:05/03/09 03:53:28 ID:???O
郷田は勿論俳優でもあるがアニメの音監もやってるし今まで沢山のアニメに出演してる
まぁそんだけアニメに関わったから俺のもってたおまけの声優図鑑等で毎度毎度ちゃんと載ってるし、周りもどちらかというとベテラン声優枠として見てる方が多いですね。
元々声優って言葉も余りのアニメからの人気で間に合わせで作られた名義だから
よくよく考えると普通の俳優、女優さん等の舞台の人達が声優の主力ですから声優って一回やってしまえば声優ですと語っても全然オッケ〜な曖昧な名義ですよね。
889メロン名無しさん:05/03/09 10:48:36 ID:???0
>>888
ボトムズの頃の郷田なら
声優というより「芸人が声を当てている」のに近いのでは?
その頃から音監とかやってたっけ?
でもキリコの話し方は演技としてわざとやってたらしいけど
890メロン名無しさん:05/03/09 16:04:14 ID:???0
>>889
最初から演技としてわざとやってたわけじゃなくて、OVA「赫奕たる異端」のときに
「芝居が上手くなった、キリコが上手くなってはいかん!」
と、高橋良輔監督から怒られた。

郷田ほづみはニッポン放送の「アマチュア声優コンテスト」でグランプリをとって
ボトムズで声優デビュー、ボトムズ放送中に日テレ「お笑いスター誕生」で
10週勝ち抜きチャンピオンになり怪物ランドでコメディアンとして本格デビュー
しているから、プロの声優とコメディアンのスタートはほぼ同時期。
(それ以前にも劇団に所属して活動していたが)
891メロン名無しさん:05/03/09 22:39:02 ID:???O
>889
今の郷田氏のポジションの話を言ってるのだが。
ボトムズの頃なんか素人なの当たり前じゃんはじめてなんだから
892メロン名無しさん:05/03/10 01:06:33 ID:???0
>>891
んじゃ、何でいきなり今のポジションでの話をしているの?
元々ボトムズでの演技の話をしていたのに。
893メロン名無しさん:05/03/10 03:19:39 ID:???0
どうでもいいけど、郷田はボトムズの評価を下げてはいないだろ。
894メロン名無しさん:05/03/10 06:13:38 ID:???0
出た「どうでもいいけど」。

話題そらしは自然にやるのが基本。
895メロン名無しさん:05/03/10 08:13:30 ID:???0
>>894
お手本キボン
896メロン名無しさん:05/03/10 09:51:19 ID:???0
素人臭さで好きだったのは、所ジョージの「アルフ」。
アニメじゃないけど。
897メロン名無しさん:05/03/10 12:15:22 ID:???0
同じ素人芸といっても裏番組と比較すれば
雲泥の差だったから 問題無かったの ボトムズは
898メロン名無しさん:05/03/10 12:18:17 ID:???0
あと デビュー作はボトムズではない
899メロン名無しさん:05/03/10 12:46:21 ID:???O
まあ、たしかに裏番組のクリーミィマミの主役はたしかに酷かったな。
900メロン名無しさん:05/03/10 12:56:00 ID:???0
>>899
同じ魔法ものでも、「パステルユーミ」の主役よりはマシかと・・・
901メロン名無しさん:05/03/10 13:07:05 ID:???0
母親より声が太い女子小学生だっけ
902メロン名無しさん:05/03/10 13:40:31 ID:???0
故人の悪口は言うなよ、、、、
死亡記事はコマネチの亡命の日に載ったんだよな。
日経には日本人留学生と書かれ、アイドルだったことには全く触れていなかった。

とはいえ、死んだら神様扱いの手塚治虫とか尾崎豊とか山田かまちとかは美化が過ぎるが。
903メロン名無しさん:05/03/10 18:52:06 ID:???0
手塚と山田かまちを一緒にするな
アニメ業界では邪神の顔も見せてるが、手塚は十分に神の領域だ
904メロン名無しさん:05/03/11 23:19:43 ID:???0
カツオに続いてワカメもついに・・・
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/comics_and_animation/
905メロン名無しさん:05/03/11 23:33:24 ID:???0
>>882
そうなんだ。
「見ろ、人がゴ(ry」はこの人じゃなきゃ駄目だよな。
906メロン名無しさん:05/03/12 08:45:00 ID:???O
テスト
907メロン名無しさん:05/03/12 18:05:46 ID:???0
ドラえもんネタで盛り上がるんだろな・・・。
908メロン名無しさん:05/03/12 20:16:37 ID:???0
>>907
もう昨日から2ch中で祭りになってたけどなんか中途半端なキャスティングだよな。
関智やかかずはともかく、他の3人はみんな無名、のびたに至っては新人みたいだし。
どうせやるならオタ人気狙いでもいいから現在第一線で活躍してる奴か
無名や新人でも将来性のある奴どっちかですべて固めた方がまだスッキリできたと思うんだが
909メロン名無しさん:05/03/12 21:19:04 ID:???O
能登にのび太をやってほしかったな。
910メロン名無しさん:05/03/13 05:46:00 ID:???0
>>907
一応突っ込んでおくがわさびさんはかなり有名だぞ。
911メロン名無しさん:05/03/13 11:48:30 ID:???0
>908
いろんな子供向けアニメに出てる水田わさびを無名扱いするとは。
912メロン名無しさん:05/03/13 13:31:23 ID:???0
913メロン名無しさん:05/03/13 18:08:57 ID:???0
>>912
昼やってた奴だね
914メロン名無しさん:05/03/14 19:14:11 ID:???O
舞-HiME
915メロン名無しさん:05/03/15 19:05:18 ID:???O
少なくとも、田村ゆかりの碧は合っていないと思うぞ。
916メロン名無しさん:05/03/15 20:34:22 ID:???0
>915
そうかな?個人的にはそう感じたことは無いな。どのへんが?
917メロン名無しさん:05/03/15 21:14:19 ID:???O
つーか、姉さん系は向かない気が・・・
918メロン名無しさん:05/03/16 11:21:05 ID:???0
確かに24歳の声じゃないよな。
919メロン名無しさん:05/03/16 14:43:23 ID:???0
合ってないとは思わないけど、田村に限らず演技指導が変なアニメ。
920メロン名無しさん:05/03/16 16:31:43 ID:???0
碧ちゃんは じゅうななさい だからかな?
921メロン名無しさん:05/03/16 22:04:51 ID:???O
シスターのほうじゃないの?
922メロン名無しさん:05/03/16 22:25:06 ID:???0
碧ちゃんは公式の年齢の欄が「じゅうななさい」だった(今は実年齢に変わっている)。
シスターは中の人が「じゅうななさい」。
923メロン名無しさん:05/03/17 13:31:36 ID:???0
舞のが演技ヒドイよ
924メロン名無しさん:05/03/17 23:32:40 ID:???0
仕様です
925メロン名無しさん:05/03/18 19:56:53 ID:???0
スチームボーイ
主人公の祖父の演技最悪。しかもそいつを一番多く喋らせるからさらにストレス溜まる
つうか主人公も駄目
926メロン名無しさん:05/03/19 23:17:57 ID:???O
結局コケたな。
927メロン名無しさん:05/03/19 23:23:30 ID:???0
声優のせいなんだろうか・・・
928メロン名無しさん:05/03/20 06:23:43 ID:???0
アイシルはアニメ史上トップクラスの酷さになりそうだな
929メロン名無しさん:05/03/20 17:06:38 ID:???0
ツバサ
アイシールド21
いちご100%

叩きまくられそうなのはこの辺か。
全部週刊漫画原作ですな。利権が絡むと悲惨だな。
930メロン名無しさん:05/03/20 17:16:32 ID:???O
多分、ドラえもんも入る。
931メロン名無しさん:05/03/20 17:18:11 ID:???0
ドラえもんはスグ慣れると思うぞ
ジャイアン以外は
932メロン名無しさん:05/03/20 20:33:38 ID:???0
取りあえず慣れ云々はともかく、無難に安心して聞けるレベルが2名
慣れればおそらく平気なのが1名
海とも山ともつかないのが2名か…>新ドラ
やっぱり、下2人が不安だよなぁ
933メロン名無しさん:05/03/20 20:59:45 ID:???0
取り合えず、ドラ、スネ、しずかは大丈夫だろう。
合うか合わんかは別にして決して下手な演技にはならんだろうし。
934メロン名無しさん:05/03/20 21:03:54 ID:???0
つーか見ないからどうでもいい
って人が多いんジャマイカ
935メロン名無しさん:05/03/21 00:54:27 ID:???0
演技的にマズーな可能性になりそうなのはジャイアンだけだと思う。
のび太の人のサンプルボイスは聞いたが演技的には特に気にならなかった。
いちごは若手有名声優揃えているけどさてどうかな。
936メロン名無しさん:2005/03/24(木) 08:07:29 ID:???O
テスト
937メロン名無しさん:2005/03/27(日) 18:00:34 ID:???O
満月をさがして
938メロン名無しさん:2005/03/28(月) 10:54:43 ID:???0
忍空は声優のおかげでおもしろかった
939メロン名無しさん:2005/03/28(月) 16:07:43 ID:???0
ハングリーハートのナッキーは下手なのが逆に良かったなあ・・・
940メロン名無しさん:2005/03/29(火) 03:34:22 ID:???0
ナイトメアビフォアクリスマス
 市村正親
ヘラクレス
 松岡昌宏 秋山純 工藤静香 嶋田久作 森繁久彌
ターザン
 金城武
ダイナソー
 袴田吉彦 江角マキコ
ラマになった王様
 藤原竜也
アトランティス
 長野博 内藤剛志 柴田理恵 高島礼子 吉田美和 木村佳乃
ピーターパン2
 上戸彩 安田成美
リロ&スティッチ
 田畑智子
トレジャープラネット
 加藤晴彦 小林聡美
ブラザーベア
 東山紀之 森光子
トイストーリー
 唐沢寿明 所ジョージ
モンスターズインク
 石塚英彦 田中裕二
ファインディングニモ
 木梨憲武 室井滋
Mr.インクレディブル
 三浦友和 黒木瞳 綾瀬はるか 宮迫博之
941メロン名無しさん:2005/03/31(木) 23:29:18 ID:???O
おねがいマイメロディ(予定)
加藤夏希はマズいだろ
942メロン名無しさん:2005/03/31(木) 23:47:35 ID:???0
少女アニメの素人声は慣れるからどうでもいい
943メロン名無しさん:2005/04/02(土) 12:13:34 ID:???0
>>941
つか、声しか使わないとは勿体無さ杉。
仲間由紀恵の次位に勿体無い。
944メロン名無しさん:2005/04/02(土) 15:04:49 ID:???0
>>943
主題歌も歌わせろってこと?
945メロン名無しさん:2005/04/02(土) 19:20:45 ID:???0
>>944
なっきーの力を持ってすれば最高のものができるよ
946メロン名無しさん:2005/04/03(日) 13:35:42 ID:???O
H2を思い出した、特にヒロインが酷かったな。
947メロン名無しさん:2005/04/03(日) 13:50:18 ID:???0
ドラマのH2のヒロインの声が酷かったのを思い出した。
948メロン名無しさん:2005/04/06(水) 19:27:14 ID:???O
アイシールド21
これはヤバいだろ
949メロン名無しさん:2005/04/06(水) 19:54:26 ID:???O
西川より酷かたったな淳は・・・
950メロン名無しさん:2005/04/06(水) 20:05:22 ID:???O
栗もヤバいよ
951メロン名無しさん:2005/04/09(土) 08:49:59 ID:???0
>>947
いや、むしろあれは、あの声でなくてはならない。
952メロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:36:34 ID:???O
結局、ツバサ・・・
953メロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:00:26 ID:???0
>>952
原作から糞だし
954メロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:29:45 ID:???0
>>952
声優の声よりBGMの方が大きくなかったか?
955メロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:54:25 ID:???0
>>952
てめーは長峰由紀ちゃん見て(;´Д`)ハァハァしてろタコ
956メロン名無しさん:2005/04/09(土) 22:02:04 ID:???0
どうせペニプリ同様、腐女子ターゲットなんだから
声が糞でも腐女子は釣れんじゃない?
957メロン名無しさん:2005/04/09(土) 22:05:45 ID:???0
>>956
そりは何というアニメの事かえ??
教えて君でスマソ
958メロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:10:13 ID:???0
>>957
テニスの王子様

・・・じゃなかった、
ペニスの王子様。
959メロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:29:57 ID:???0
ツバサ買ってるのは婦女子じゃなくて萌えオタやん
960メロン名無しさん :2005/04/10(日) 18:23:15 ID:G5Q/t40D0
ツバサはCCさくらとは別世界で別人とは言え、酷すぎで痛かった。
961メロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:32:37 ID:???0
サキュラ
962メロン名無しさん:2005/04/10(日) 20:38:05 ID:???0
ツバサ。
映像、音楽は良かったけど ミスキャスト大杉 特にメイン
メインがだめでどうするよ
963メロン名無しさん:2005/04/11(月) 00:38:27 ID:Q+toldRv0
「ドラえもん」日テレ版
「新・ど根性ガエル」
「H2」
964メロン名無しさん:2005/04/11(月) 01:16:17 ID:???0
ドクロちゃん。
千葉は演技下手やなー・・・。
965メロン名無しさん:2005/04/11(月) 01:19:09 ID:???0
ドクロちゃんは千葉の下手さでむしろ評価を上げている
966メロン名無しさん:2005/04/11(月) 07:02:11 ID:???0
>>960>>962
>>955でも嫁
967メロン名無しさん:2005/04/12(火) 23:23:30 ID:???O
こいこい7
968メロン名無しさん:2005/04/12(火) 23:37:54 ID:???O
特に、敵のほうな
969メロン名無しさん:2005/04/13(水) 16:40:42 ID:???O
メガロ
970メロン名無しさん:2005/04/13(水) 17:07:39 ID:???0
こやまきみこの出演作はどれもこれも微妙な出来であることに気付いた
971メロン名無しさん
電ボに一体何が起こったんだ・・・