タレントを声優として起用する風潮を止めなければ

このエントリーをはてなブックマークに追加
864メロン名無しさん:2006/01/08(日) 23:09:41 ID:???0
マジレスするとNHKのギャラは安い。
865メロン名無しさん:2006/01/09(月) 00:29:30 ID:???0
>>863
たとえばの割には妙にピンポイントで狙ってくるな
866メロン名無しさん:2006/01/09(月) 01:03:31 ID:???0
ポワロと女王、俳優起用に予算過多なのは画面見れば一目
867メロン名無しさん:2006/01/09(月) 02:37:36 ID:???0
有名タレント使わなければ作画にもっと予算回せると思う奴は素人。
その分予算削られるだけだよ。
お役所仕事ってそういうものだから。
868メロン名無しさん:2006/01/09(月) 02:54:21 ID:???0
>>863
どっこいNHK自体のギャラは高くないらしい。
出演者は知名度を上げるために()全国区だから)
NHKだからということで仕事受けることがある。
869メロン名無しさん:2006/01/09(月) 12:27:07 ID:???0
>>867
だよな
そういうものだ
870メロン名無しさん:2006/01/09(月) 14:57:05 ID:???0
>>868
紅白なんか、衣装代自分持ちだから大半の出演者は赤字だそうだな。
大河もメインキャストだと週4〜5日拘束されるから他の仕事入れられなくて収入減るそうだ。
それでも出たがるってことは、宣伝効果とステイタスアップが大きいんだろうな。
871863:2006/01/09(月) 15:12:33 ID:???0
なるへそ
NHKは予算潤沢というイメージがあるのでつい勢いで書いちまったよ、スマソ
アフレコ代は民放とあまり変わらないってことだな
872メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:38:05 ID:???O
紅白のギャラは確か3万
873メロン名無しさん:2006/01/10(火) 01:00:14 ID:???0
まぁ某国のなんたらってアニメは通常の3倍の予算をつぎ込んだらしいがな
874メロン名無しさん:2006/01/10(火) 01:09:12 ID:???0
カレイドスターのことか
875メロン名無しさん:2006/01/10(火) 01:40:47 ID:???0
>>870
だからこそ、大河けった
杉田かおるはニュースになった。
876メロン名無しさん:2006/01/10(火) 03:06:46 ID:???0
レモンエンジェルプロジェクトのしほの涼はひどすぎる。
素人以下の演技。
877メロン名無しさん:2006/01/10(火) 03:10:38 ID:???0
>>873
NHKが買った値段な。
死ねNHK。
878メロン名無しさん:2006/01/10(火) 18:18:22 ID:???0
ねりま大根ひどかった
879メロン名無しさん:2006/01/10(火) 23:53:29 ID:???0
TSモードで録画したのにぃ
880メロン名無しさん:2006/01/11(水) 22:02:46 ID:???0
「Mr,インクテイティブ」のシンドローム役は見事と思ったな。
バッチリ役に合ってたよ。
881メロン名無しさん:2006/01/11(水) 22:55:02 ID:???0
作品名間違ってる奴が言っても説得力ないよ
882メロン名無しさん:2006/01/13(金) 20:41:06 ID:???0
>>874
ちょんぐむ
883メロン名無しさん:2006/01/15(日) 04:03:22 ID:???0
声優はタレントじゃないのか
884メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:59:04 ID:???0
>>859
ヒント:ぜんらのゆかながあらわれた▽
885メロン名無しさん:2006/01/16(月) 16:52:49 ID:???0
船越英一郎と神木隆之介がドラえもんで声優に挑戦

船越は「だいぶ、役と気が合うようになってきた」と拳を握りながら熱演。
神木は「『ピー』としか言えないのでちょっと難しい」と苦労を語った。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060116-00000039-sanspo-ent
886メロン名無しさん:2006/01/16(月) 18:00:41 ID:???0
テレビで見たけど船越はうまかったな。
887メロン名無しさん:2006/01/16(月) 20:48:55 ID:???0
演劇やってる人が
吹き替えが必ずしもうまいわけでもないんだなあ・・・
888メロン名無しさん:2006/01/18(水) 08:00:00 ID:???0
パンクラス北岡がサンリオアニメに出演

この日収録に臨んだ北岡は用意された出演シーンを順調に好演。
大きなNGを出すこともなく無事に約30分の声優デビュー戦を終えた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060117-00000049-spnavi-spo
889メロン名無しさん:2006/01/18(水) 09:07:42 ID:???0
>>885
神木は下手糞だった。泣き声だけで感情を表すのは難しいよ。
友達役とか演じやすい役を用意してやればよかったのに。
890メロン名無しさん:2006/01/18(水) 10:40:00 ID:???0
泣くだけの役に俳優使うなよって感じだけどな。
891メロン名無しさん:2006/01/18(水) 15:04:19 ID:CeCDx+LZO
元祖ピー助ドラミちゃんとは比較にもならんな
892メロン名無しさん:2006/01/20(金) 13:19:08 ID:???0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060119-00000004-dal-ent

必“聴”ホットな吾郎 声優初挑戦

SMAPの稲垣吾郎(32)が声優に初挑戦した。
稲垣は「僕はアニメ世代。声優の仕事にあこがれがあった。
893メロン名無しさん:2006/01/20(金) 15:15:04 ID:???0
>>892
これでSMAPで声優未経験は森くんだけか
894メロン名無しさん:2006/01/20(金) 22:02:43 ID:???0
稲垣は次のガンダムやらせてやれよ、重度のガンオタだから。
895メロン名無しさん:2006/01/20(金) 22:52:52 ID:???0
>>894
西川並にグッジョブな仕事をすれば、ガノタ好感度急上昇だろうな。
896メロン名無しさん:2006/01/20(金) 23:03:14 ID:???0
>>893
仲居が何やったかわからない。
897メロン名無しさん:2006/01/20(金) 23:43:29 ID:???0
>>896
フジの27時間テレビのときの企画で「ちびまる子ちゃん」に出た。
898メロン名無しさん:2006/01/21(土) 00:20:50 ID:???O
サザエさんにも出てたな。
ナインティナインも合わせてひどかったが
899メロン名無しさん:2006/01/21(土) 06:52:11 ID:???0
香取のリーヤと木村のハウルは数少ない成功例の一つ。
900メロン名無しさん:2006/01/21(土) 07:45:31 ID:???0
赤ずきんチャチャは香取よりも主役の鈴木真仁の演技がひどすぎた。
アニメ自体が面白かったのは大地丙太郎、佐藤竜雄、桜井弘明とスタッフに恵まれたのが大きいな。
901_:2006/01/21(土) 08:42:12 ID:WejacuaR0
タレント云々って言うけどよ。何もアニメ、声優に限ったことでは
ないんでないかい。実写ドラマ、映画なんかでも演技の経験が未知数の
タレント使うのだって同じもんでしょ。
902メロン名無しさん:2006/01/21(土) 08:52:04 ID:???0
同じもんだけど板違い
903メロン名無しさん:2006/01/21(土) 11:32:22 ID:???0
本職声優にも言えることだけど
おれは声が魅力的なら大根でも取りあえず許せる
実写でも可愛かったらカッコよかったらまぁOKってのはあるだろう
そういう意味じゃ実写でタレントやアイドルを使うのは間違っちゃいない
でも声優は基本的にビジュアルは関係ないから
904メロン名無しさん:2006/01/21(土) 13:20:27 ID:???0
ワンピとかポケモンとかって別にほっといても客が来る作品には出て欲しくないな。
タレントの名前で釣るならもっとコアな作品に出て欲しい

アギトとかアギトとかアギトとか
905メロン名無しさん:2006/01/21(土) 13:52:25 ID:???0
950が近い。スレ立て宣言せずにいきなりスレ立てる@@厨に注意

↓一例
@@IDにAMDが出たらお熱をチェック♪[;96℃;]@@
@@@こんなローゼンメイデンは嫌だ2!!@@@
@@在日朝鮮人(韓国人北朝鮮人)がアニメを語るスレ@@
@@萌えアニメでよくあることを挙げるスレ 2萌え@@
@@作画さえよければ名作になりえたアニメ@@
@@アニメおたく叩き 統合スレッド4@@
@@IDにanimeが出たらアニサロの神! 1ハルマゲドン@@
@@ 来期の新作アニメ番組を語るスレ @@
@@恋愛アニメ 萌えアニメの名作を語ろう@@
@@アニオタなら幼○をレ○プしたことあるんだろ?@@
@@うえきの法則 ネタバレスレッド 4@@
@@ 昔のアニメをwmvで見ると見栄えが悪い @@
@@10点@@みんなのアニメレビュー その5@@0点@@
@@ 作画を語るスレ 37 @@
@@ジャップの分際で外人にモテルアニメつくんな@@
@@@近頃のアニメに足りない【もの】@@@
906メロン名無しさん:2006/01/22(日) 00:07:48 ID:???0
↑全部おまえが立てたんだろう低能
907e-名無しさん:2006/01/25(水) 08:56:14 ID:???0
ジブリはじめ超大作アニメ映画、勝ち組。
NHKアニメ劇場、勝ち組。
「日本昔ばなし」、勝ち組。

視聴率競争の勝ち組、どれも「一般俳優が声優のアニメ」という現実。
本業声優がゴールデンに食い込もうとしたら、
もう学会に入信するしかないやろな。
908メロン名無しさん:2006/01/25(水) 10:55:43 ID:???0
日本昔ばなし入れるのならサザエさん入れろよ。
909メロン名無しさん:2006/01/25(水) 10:56:48 ID:???0
日本昔ばなしはワンピースやコナンよりも視聴率低いじゃないか。
なにいいかげんなこと言ってんだ。
910メロン名無しさん:2006/01/25(水) 17:41:08 ID:???0
>>907
釣りなのはわかってるが
NHKアニメ劇場のどこが勝ち組よ
あんなに面白いアニメが 子供たちにそっぽ向かれるなんて悲しすぎるよ
911e-名無しさん:2006/01/27(金) 08:31:07 ID:???0
釣りやなんや言うちゅうけんど、
「一般俳優の知名度」>「本職声優の知名度」 これが現実ぜよ。

もう民放ラジオの「本職声優」番組も終わりにしたらええ。
レコード会社の提供。購買力の高い土地でしか聴けん現実。
これからは、NHKラジオが「本職声優」番組始めんことには、
本職声優の知名度は、いつまでも低いままや。
912メロン名無しさん:2006/01/27(金) 15:43:54 ID:???0
>>911
AMラジオなら、東京の文化放送が北海道にも届くように
雑音が入るが夜間はアニラジは全国的に聴取なんでないんかい?

しかし、福原愛ヒドスwww
913e-名無しさん
一ン日じゅうNHKラジオ第一流しっぱなしにする事業所は、
こじゃんとありますき。(土佐弁で、たくさんありますから。)
「高齢者しか聴いてない、聴取者層がせますぎるNHKラジオ」は、
もうむかしのこと。
仕事で毎日、NHKラジオ第一聴かされる香具師
こじゃんとおること考えると、
安ギャラでもNHKに出るメリットあるよ、本職声優。