【ネタバレ】鋼の錬金術師10【展開予想】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
・アニメ版のネタバレ&議論&展開予想スレです。
・ハァハァはアニメ板・マロン板の各萌えスレやエロパロ半虹、
 同人関係は同人板・801板などの専門スレをご利用ください。
・原作の批評、他作品・番組との比較や煽り叩き等々はご遠慮ください。

前スレ
【ネタバレ】鋼の錬金術師9【展開予想】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1092039110/

アニメ板
鋼の錬金術師 錬成88回目
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1094363675/
【超展開】鋼の錬金術師アンチスレ10【未完】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1093270229/
鋼の錬金術師 萌えスレ3
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1090058787/

少年漫画板
荒川 弘 ●鋼の錬金術師 64
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1094406125/l50
漫画サロン板
【503号室で】鋼錬萌えスレ【アップルパイ7皿目】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1088493987/
2メロン名無しさん:04/09/06 21:10 ID:???
2ゲット防止。
3メロン名無しさん:04/09/06 21:47 ID:???
             ,,r〆;; : : : : :__: : 、: ::.゙゙゙:ヘ
              ,,,l;;;;,;;;_:;;;:::,,,,;:;ル:::: ..:::::フ,,:ァ,,:;:ヽ
           ,,,彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ],l,,;;;;;;;;;:::::_:、.:ヽ ゝ
          ,l;;;;;;;;;;!ゾ~`   `ヾ゙゙゙'~` ̄   `ヒ,,,;;゙l 
             ,i彡;;;;;|;:::::::            : |;;;;,,'《
            ,l;:;;;;;;;;;|:;:::::            :: i:;;,:::::|゙
            ’'゙l;;;;;;;|゜:____、     ..___,,,,, `゚, j
           ,,l;;l″::<zr―ゝ   :゙ソt‐rzゞ |ヘ/
              | ',,l;:::::  `"`   :i `ヽ     |":|   >1 ご苦労。
              :、"!:::::::    : ::: |       |, |    部下にケーキでも買ってこさせよう 
            ``!i、:::::   : : ::::: |       ト
             |:::::    :::::::::.::,|:        |
             |::::    ::::::"::: "      │
             l:,,::::::.: ''―――─‐-'  / 
             _|ヽ、::          /|__、
               |;;;;;|_\         /__|::: |
               |;;;;;;;;;;;;;;:;iヽ,,,___,,,r!":::::::::::|
               ,,|;;;;;;;;;;;゙゙l゙,,l゚i;;;'!: :.| !',i,,i:::::::::::::::|
        ,_,,,,,,,,,rl;;;;;;;;::;;[,lフl゙,;;;;;;! !l !;;;i: !;;:;:::::::,,\._,彡^p_,_、
    .,,,,;;,,,i,/,,,,,gii;;;;;;;;:;;;;;;;;::;;;゙,,l;;;;;;!,!: :i |;;;;;i !;;_,ソ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ=三,=,u,,,,,_ 、  
.:wl,ソ{;;;;;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;l゙,i;;;;;;;;;;l::! ,i |;;;;;!;,,゙',r,;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;:;;;;;;;l
4メロン名無しさん:04/09/06 21:48 ID:???
             、
        ----ゝ,-、!ヽ/レ丿ィ
       --‐ `::`:::::::::';::::',:::::::: フ
      -‐ '"´:::::ヽ、‐‐,、ヽ}ィ::::::::ゝ
      フ,'´:;'::::,、‐---ヽ-'‐ '^z;;ト
     イ:/;;/!/         ヾ;l
      イ;;;;彡    ヽ、  ,._-、 h
       r'‐、/ 'ニrァ‐‐' r'ゞ┘ |:!    >>1 乙彼
       l 「ゝ  ` ´´   |   |'     ちょっと硫黄が足りないがな・・
       ヽ、」        l   l
        /{!',  、  __"_'..., /
     _ _ ノ::::ヽ' 、   ̄ , -  /
二フ''< ‐:ヘ:::::::\`ヽ、    ノ!:」\--、____
  `ヽ、 ` \:::::!::::::::ヽ' 、::`'''''::´/ :l  ',`ー‐‐''" ̄
_............ ヽ  \l:::;  ヽヽ:::::::: /  ::!  l :::
ュ._、:_::、'、:.  i   ヽ \'  { :::::::!  l :::
   ` ‐-‐ミ、  |   rヘー-、. l,-'´|   l::   l /
         ̄`` ヽ./  l、   /「l   ',  |:/,-
             `ヽ、!`-;;'';;;;;;;| l  ヽ /:::::::
                >---、| \_,、-/l:::/::
...:::::::::::::;;、-‐‐‐‐'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ー―――‐―-- 、∠
-‐‐'"´
5メロン名無しさん:04/09/06 21:51 ID:???
>>1
ミ● 喰って。
6メロン名無しさん:04/09/06 21:54 ID:???
             ヘ へ 
            :| / / 
            .;: ":;.  
     ,, -‐ー-、,..,., : 、  
    ;'〃/llヘヘソ.: : ;:'   中尉!>1に銘菓たこなぐりを。
    '、;(`<_´ 丿.、.: '    うわなにをするやめnいsjはsljふじこnちjsh
   , :' `"''゙`"''゙″`"'.: , 
  ,':           `:.、
 [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]
 |             |
  |            |
  \           /
   |         |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7メロン名無しさん:04/09/06 22:04 ID:???
    .、,, -‐ー-、,..,.,        /i
   ;'〃/llヘヘソ:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i     <待て!話せばわかる!!
   '、;(`<_´ ノ.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄
    `"''゙`"''゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
8メロン名無しさん:04/09/06 22:05 ID:???
        _,、-…':::::::ヽ,ヽ¨ヽ
       r''´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
      l::::l::::::::r'1::::::::::::::::::::::::N!
       l/|/::::::l |:l:::::::::::::::::::::l |!l
       !:::::::::::k ヽ;ヾ.,:::::::::::::::l::::.l
      /::::::::fヾ=' ヾ-弌::::::::::::::::ヽ    >1 乙彼様・・・
     ヽ、_::::ヽ,, l  `こソ;::::::::::::::: \   私を人間にして幸せにしてくれる?
      ノ)r'::ゝ, `ー- ナ::::::::::::::::::::: >
     /:::::ヽ:::_:;」ヽ - ' <::::::::::::::::: r'´
    ゝ, ‐- 、:::> : l : : /r'::::::::::::::::::::`-、
     /: : にー''‐、, --、__`'='´,、``‐,:::::::ヽ,
     i: : ;i   Z米*r'          }:::::,-'
   _,//               /
   |r‐…‐-、 /      : |    / `ヽ、
   };{ ::::::::::::l l 「:::``'ー、_.l┴‐-、/:::::::.:....`ヽ
   }!:', ::::::::::\',/:::::::::::::;:;;;:::!:::::'、: !ク>::::::::  `l
. r==、ゝ、;;;;;、、 -‐…''´:: r=ミ、;(O)/::::::::::::::::: l
 }::r-、:::、ヽ::::::::::::::::::::::::::: ヾニソミ!;/::::::::::::::, -'
 ヽヾ」ヽ:: `''…―‐'''⌒>‐‐ヘ予:::: 、-' ´
  ``ヽ、::::::::-;‐:::::::::::::::::::::::::::「r':::::<
9メロン名無しさん:04/09/06 22:14 ID:???
              , -'''´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
             /           :::::\
          ,、-'/              :::::::::'.,
        /ノ / j              ::::::::::',
       /-'´ l            u   ::::::::::l  ラストぉ・・・あれ(>>6-7)食べれるの?
       l   l  ,-、 .............        ::::::::::ト
      ノl   ノ  ,.ニ ::::::::: 、:   ,-、     :::::::「ヽ}、
‐‐‐、_ 「 Y |  /  /        ヽ,ヽ‐   u .:::::::::リ)ヘ
二ー ` ソ l  ノ  l         }      :::::::::( ハ:::::}:、
ー'   /l  ',/;lu  ヽ,       .ノ      ::::;-'´:::::::V;;;;;\
‐、   l;;;l  /;;;;',   `‐、.___,,,,./    U .::l´::::::::/;;':、;;;;;;;ヽ
,,>  '、;ヽノ;;;;;;;;;\    r 、._____   ..::::/::::::/;;;;;;;;;;;'、;;;;;;;;
,、_:::,-''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  ``''‐、._ー--ハ .:::::/:::/;;;;;;;;, ---、、‐-
  ソ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'';;、_    ̄二-----‐'´;;;;;;;;/     ':',::
. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/       ',:l
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/       }:

10メロン名無しさん:04/09/06 22:15 ID:???
ラストタン(*´Д`)'`ァ'`ァ

>1乙
11メロン名無しさん:04/09/06 22:18 ID:???
>>9
最強の口だろ
食え
12メロン名無しさん:04/09/06 22:26 ID:???
グラトニーって元から人間じゃあないよね。明らかに
13メロン名無しさん:04/09/06 22:37 ID:???
>>11
ラストたん怖ぇェエ!!!!
14メロン名無しさん:04/09/06 23:32 ID:???
ガチンコ鋼の錬金術師みたいなスレ立ててもいい?
あの番組のキャラを鋼のキャラがやる・・・みたいな感じで・・・
15メロン名無しさん:04/09/06 23:34 ID:???
それより2ちゃんinアメストリススレ立てたい
16メロン名無しさん:04/09/06 23:51 ID:???
少年漫画板の本家スレでは、軍部板があったよ。



軍部板@2ch掲示板

お約束・最低限のルールって?

他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。

必要以上の馴れ合いは慎しむとか、
暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、
どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。
一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します

また、軍や裁判所からの要請など以外に、取得した
接続情報等を流用することはありません。
17メロン名無しさん:04/09/06 23:51 ID:???
これ以上鋼スレを乱立させるな。
18メロン名無しさん:04/09/06 23:55 ID:???
軍部板@2ch掲示板
01: 錬金術の軍事利用 その2 (491)  02: イシュヴァールは神の国!その他の国は糞以下!第三撃 (495) 
03: リザ・ホークアイ中尉に狙撃されい奴の数→ (721)  04: イシュヴァール殲滅戦について語ろう (471)
05: 軍用ナイフ総合スレ 05 【某コテハン】軍事板風俗スレ【大歓迎】 (64) 06: 軍部・国家錬金術師許すまじ!
ここの人悪魔の手先! (252)  07: こんな大総統は嫌だin軍部板  08: 寝そびれ三等兵の集い 第三夜 (341) 
09: 【等価交換】軍部に錬金術師いらないスレ【イラネ】 (871)  10: 】貴様の恋愛を軍事的に語れ【(628) 
11: ホムンクルスが藻前等の質問に答えるスレ (481) 12: 大佐!ウルトラキャノンの発射許可を!! (5) 
13: いまそこにいる機械鎧オタ娘。3人目 (935)  14: 女性兵士総合スレッド (869)  15: 軍部板のおまいら
が好きなタバコ・酒 (502)  16: 錬金術and機械鎧 (45)  17: 18: 軍に入るアメストリス人って負け組みなの
か? (154)  19: 偉大なる軍人ベスト10 (489) 20: 「夜の」をつけて卑猥な雰囲気を醸し出すスレin軍板 (367)
21: 豆タンクを語ろう(゚Д゚)∝エドワード・エルリック (120) 22: 【トランクス】あの鎧ふんどししか持ってないの?【ブリーフ】 (575)
23:【金髪】ホークアイ中尉派?ロス少尉派?【黒髪】4round(66) 24:愛銃について語れ2(38)
25:BARマスタングの恋愛相談室 3店目 26:「女運悪いっス」毒男 IN 軍部板(88)
27:大佐に女を取られた奴の数→(328) 28:【ニャー】猫が出ますよ 2匹目【ニャー】(48)
29:ようやくしおらしくなってきた錬金術師 Part32(74) 30:【今夜は】ロイ・マスタング ヲチスレ part19【どの女】(258)
19メロン名無しさん:04/09/06 23:56 ID:???
30:最強の国家錬金術師を決めるスレ その15(982)
31:【ビバ!】アームストロング少佐の妹に求婚するスレ 11人目【突然変異!】(776)
32:アームストロング少佐の筋肉講座(11) 33: オッパイをもんでみたい女性兵士は? (581) 
34: はにかみ美人 リザたん Part5 (658) 35: 【カワイイ】制服向上委員会について語ろう【タノシイ】37 (792) 
36: 【自称神】傷の男を踏み潰すスレ【キモイ】 (758) 37: 錬金術師とセックスするなら誰? 4回戦 (766)
38: 眼鏡を掛けるとさらに可愛い軍の狗 (44)  39: ディープキスをしたい錬金術師3 (944) 
40: ●○●大佐の愉快な部下たちPart3 (238)  41:ホークアイの黒い日記帳 2冊目 (468)
42:ロス少尉がみてる〜涼風さつさつ(93) 43:最強国家錬金術師を決めろ!!(951)
44:こちら東方司令部給湯室 2杯目(863) 45:【ぶっちゃけ】上官にしたくない将軍・将校 4【下克上】(257)
46:【最強の目】キング・ブラッドレイだが、質問はあるかね?(239)【最高責任者】
20メロン名無しさん:04/09/06 23:58 ID:???
2名前:名無しの錬金術師 メェル:sage 投稿日:04/08/21 12:54 ID:mustang
大総統になりたいのですが。

3名前:名無しの錬金術師 メェル:sage 投稿日:04/08/21 14:20 ID:hagane
>2
何かおまいからは無能のかほりがするし
そう簡単には…なれないと思われ?

4名前:名無しの錬金術師 メェル:sage 投稿日:04/08/21 17:23 ID:kizu
アメストリスの国家錬金術師逝ってよし!

5名前:名無しの錬金術師 メェル:age 投稿日:04/08/21 18:35 ID:megane
>4
皆さんスルーでおながいします

6名前:KING★憤怒 メェル:sage 投稿日:04/08/21 19:27 ID:funnu
>2
大総統になりたいのかね?
私が定年した後、是非選挙に出馬したまえ!
HAHAHAHA!

7名前:名無しの錬金術師 メェル:age 投稿日:04/08/21 23:45 ID:guren
>6
本人光臨age
21メロン名無しさん:04/09/07 00:00 ID:???
26:「女運悪いっス」毒男 IN 軍部板(88)
1 名前:ボインスキー少尉 ◆RoUSainintei 投稿日:04/08/12 17:01 ID:oppaiAB0n
相手の奇襲に乗じる形で開幕した『作戦』は、ボインスキー側の戦力不足、上官の致命
的すぎる程の能力不足、そして決定的なボインスキーの情報不足と不備により8月12日、
ボインスキーは敢え無く敗北を喫した。こと切れる寸前、ボインスキーはこう呟いたと
されて居る。
「俺…女運悪ッ……(ガハッ」
現在、戦況は混乱しており情報収集もままならず。ボインスキーと上官の生死も不明である。

2 名前:名無し少尉 メェル:sage 投稿日:04/08/14 22:03 ID:???
2ならシェスカタンとセックス

3 名前:名無し少尉 メェル:sage 投稿日:04/08/14 22:03 ID:???
よし3ゲッツ

4 名前:ケイト ◆UsoDesyou メェル:(´・ω・`) 投稿日:04/08/14 22:03 ID:???
ジャクリーンタン!!・゚・(つД`)・゚・

5 名前:名無し少尉さんメェル:sage 投稿日:04/08/14 22:03 ID:???
ボインスキー少尉の遺骨採取ツアーの受付は何日からですか?

6 名前:名無し少尉さん メェル:sage 投稿日:04/08/14 22:04 ID:???
玉砕しました!

7 名前:名無し少尉さん メェル:sage 投稿日:04/08/14 22:59 ID:???
俺、この戦争が終わったら彼女と結婚するんだ・・・ (彼女の写真を見せながら)

8 名前:名無し少尉さん メェル:sage 投稿日:04/08/14 23:00 ID:???
>7
死亡フラグON
22メロン名無しさん:04/09/07 00:04 ID:???
新スレ早々、妨害工作か
23メロン名無しさん:04/09/07 00:39 ID:???
のびちゃ〜ん、ドラちゃ〜ん、おやつよ〜
24メロン名無しさん:04/09/07 00:44 ID:???
>>22
ならば、バレか何かのネタを
25メロン名無しさん:04/09/07 00:44 ID:???
>14-15
で、それは面白いのか?
スレを管理する気力はあるのか?
ネタはあるのか?


ひとつでもあてはまらない場合、
【お前のエゴで鋼錬自体がウザがられることを肝に銘じておけ】


すべてクリアする自信があるなら、立てれば良い。
一個人の私に止める権利はない。
26メロン名無しさん:04/09/07 00:48 ID:???
>>25
>>15はネタなんでそこんとこ宜しく頼む
27メロン名無しさん:04/09/07 02:00 ID:???
>>25
厨はそんなことお構いなしにスレを立てるぞ。
28メロン名無しさん:04/09/07 03:06 ID:???
ネタバレ








ウィンリィ死亡

















65年後、孫と子供達に囲まれながらエドの形見の銀時計をそっと
握りしめて安らかに大往生……だったらイイナ。
29メロン名無しさん:04/09/07 03:11 ID:???
>15
やる気が有るなら、したらばで立てなされ。
30メロン名無しさん:04/09/07 03:18 ID:???
31メロン名無しさん:04/09/07 11:20 ID:???
ダンテがボコられるのはいつだ?
もう激しい格闘シーンで、展開してほしいな

もしかしてダンテがボコられるのは映画でかな?
32メロン名無しさん:04/09/07 12:24 ID:???
ボコるとかゲロとかいい加減ウザイ
33メロン名無しさん:04/09/07 13:59 ID:???
ダンテはアニメでは死なないような気もしてきた・・・
映画で戦うことになりそうな気も・・・
34メロン名無しさん:04/09/07 14:30 ID:???
マジレスすると、
師匠はベッカムファン
35メロン名無しさん:04/09/07 14:44 ID:???
NT情報
50話サブタイトル 死
最終話はサブタイトル未定
あらすじはなし
36メロン名無しさん:04/09/07 15:05 ID:???
「死」って…
37メロン名無しさん:04/09/07 15:34 ID:???
エド、アルのどちらかが死ぬってことか!?
でないとサブタイトルに普通つけないだろうし

転生EDの可能性が出てきたな
38メロン名無しさん:04/09/07 15:44 ID:???
ウィンリィ死亡
39メロン名無しさん:04/09/07 15:50 ID:???
ああもうそう来るかと思ったよ
40メロン名無しさん:04/09/07 15:58 ID:???
>>38
もう死んでるんじゃなかったの?
41メロン名無しさん:04/09/07 16:06 ID:???
最終話サブタイは「未定」じゃなくて多分「非公開」なんだろな。
42メロン名無しさん:04/09/07 16:11 ID:???
50話 「死」
51話 「新生」
劇場版 「DEATH&REBIRTH」

どうでもいいがDEATH&REBIRTH=死と新生=使徒新生の掛け併せにこの前ようやっと気付いた。
43メロン名無しさん:04/09/07 16:19 ID:D8o9oCA1
前スレ>>886

>>ホムの死後硬直のポーズって胎内の赤ん坊を意味してるのではと思ったり

ウレもそう思ってた。グリードのときは作った本人ダンテの家だったから赤ん坊にかえる、、っていう別の理由ではあったけども。
44メロン名無しさん:04/09/07 16:20 ID:D8o9oCA1
51話「真性」
45メロン名無しさん:04/09/07 16:30 ID:X3S/jahB
アル=エヴア
46メロン名無しさん:04/09/07 16:44 ID:???
>>42
喪舞のおかげで漏れも気づけた
47メロン名無しさん:04/09/07 16:57 ID:???
ウィンりぃをぶち破ってダンテが登場
48メロン名無しさん:04/09/07 17:31 ID:HEJNOI7Q
52話「包茎」
49メロン名無しさん:04/09/07 17:41 ID:???
>>31
お年寄りは大切に
50メロン名無しさん:04/09/07 18:09 ID:???
>>42
余談だがEVA24話「最後のシ者」は「最後の渚」(渚カヲル)とも読める
51メロン名無しさん:04/09/07 18:13 ID:???
389 名前:48話あらすじ(ネタバレ注意) 投稿日:04/08/25 22:32 ID:???
鋼の錬金術師第48回(9/11) さようなら
    

〈あらすじ〉
 エルリック兄弟から賢者の石を奪うため、タッカー(永井誠)の秘密研究室にやってくるエンヴィー(山口眞弓)。
エンヴィーはアル(釘宮理恵)を持ち上げ連れ去ろうとする。
しかし、エド(朴?美)が錬金術で消滅させたスロウス(鷹森淑乃)をなんとか蘇らせようと必死のラースは、
賢者の石となったアルの力を使うため、エンヴィーに手向かう。
だが、負傷しているラースとエンヴィーの力の差は歴然としており、ラースを軽々といなし、去っていくエンヴィー。
残されたラースの怒りの矛先は、スロウスを消滅させたエドへと向かう。
 そしてその頃、北方では、大総統に対する叛乱の扇動活動を行ったアームストロング(内海賢二)たちの部隊が、
正規軍によって包囲されていた。



390 名前:49話あらすじ(ネタバレ注意) 投稿日:04/08/25 22:33 ID:???
鋼の錬金術師第49回(9/19) 扉の向こうへ

〈あらすじ〉
 ホムンクルスたちのもとへ連れてこられたアル(釘宮理恵)。
自分が賢者の石になったとき、何万人もの人間が犠牲になったことをはじめて知り、アルは大きなショックを受ける。
 そのアルを救出するため、通りの壊れかけた教会へとやってくるエド(朴?美)。
エドはその隠された地下へと降りていく。
そこには何百年も前、かつてセントラルの場所にあった地下都市が丸ごとおさめられていた。
地下都市の中央にひときわ高くそびえる建物の入り口の扉を開けたエドは、鳴り響く舞踊曲に迎えられる。
中の輝ける舞踏会場では、ドレス姿のロゼ(桑島法子)が、一人、踊っていた。


> 自分が賢者の石になったとき、何万人もの人間が犠牲になったことをはじめて知り、アルは大きなショックを受ける。
ん?アルってまだ気付いてなかったんだっけ?
アフォ?
52メロン名無しさん:04/09/07 18:15 ID:???
聞かされなくたって気付くよな。
何もかも根こそぎ消滅してんだからさ・・('A`)
53メロン名無しさん:04/09/07 18:34 ID:???
消滅=賢者の石の犠牲とは思わなくても
「兄さん、これは一体…?」
くらいの台詞はあってもいいよなあ

まあどちらにしろ気づくことに変わりはなしだが
54メロン名無しさん:04/09/07 18:44 ID:???
アルはリオール市民を逃がした上で軍を誘い込んで
賢者の石を作るスカーの計画を知らなかったんだっけ?
55メロン名無しさん:04/09/07 18:46 ID:X3S/jahB
ホムンクルス=使徒
56メロン名無しさん:04/09/07 18:48 ID:???
57メロン名無しさん:04/09/07 18:51 ID:???
>54
いや、兄さんからの手紙を無能と一緒に読んで、知っている筈だ。
58メロン名無しさん:04/09/07 18:54 ID:???
>>42 >>46 >>50

ヲタなら当然の知識です!プンスカ
59メロン名無しさん:04/09/07 20:00 ID:???
>>51なんだが・・・
「扉の向こうへ」の題名って、どっからきた?
60メロン名無しさん:04/09/07 20:58 ID:???
をたじゃないが、エヴァはDVD箱持っているし、原作も全巻持っている。
劇場版も前売りテレかをゲッツしてまで見に行ったが、初めて知ったよ。死と再生。
シ者カヲルは知っていたが。
61メロン名無しさん:04/09/07 20:59 ID:???
それを、をたと言う。
62メロン名無しさん:04/09/07 21:02 ID:???
>>61
その頃僕らは、それが世界の全てだと信じていた
63メロン名無しさん:04/09/07 21:04 ID:???
>>60
漫画は原作じゃない
64メロン名無しさん:04/09/07 21:25 ID:???
45 :水も滴る名無しさん :2004/09/07(火) 17:34
    51話で終了
    残りの1話はイベントで上映
    酷いなぁ

こんなの見たけど、ネタだよな?('A`)
65メロン名無しさん:04/09/07 21:28 ID:???
それだったら「あっと驚く」な
66メロン名無しさん:04/09/07 21:42 ID:???
( Д)                              ゚ ゚

↑これくらい驚く
67メロン名無しさん:04/09/07 21:47 ID:???
(   )                   Д             ゚  ゚

↑これくらい驚く

68メロン名無しさん:04/09/07 21:53 ID:???
じゃあ劇場版は52話になるわけだな
69メロン名無しさん:04/09/07 21:54 ID:???

     r | |――┐  r――  ヽ    これくらい驚く
      L.! !__./⌒ヽ Li__   \
       ._| | / ´_ゝ`) ||____    \_             (~ヽ  
     (_| | |   /⊃⌒ヽ i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ヽ∴: 
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。) 
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ガッ / / /    ∨ ∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
70メロン名無しさん:04/09/07 22:25 ID:???
>63
しかもゴーストだしな
71メロン名無しさん:04/09/07 23:25 ID:???
Pride(プライド):傲慢*Envy(エンヴィー):嫉妬
*Gluttony(グラトニー):大食*Lust(ラスト):淫欲
*Sloth(スロウス):怠惰*Greed(グリード):貪欲
*Wrath(ラース):憤怒

元ネタの7つの大罪そのまんまな性格なのな

72メロン名無しさん:04/09/07 23:34 ID:???
Lust(ラスト):淫欲
(;´Д`)ハァハァ
73メロン名無しさん:04/09/07 23:46 ID:???
74メロン名無しさん:04/09/08 05:45 ID:NXR17bnX
今のOPよかポルノの鯨の方が歌詞が良かったんだけど、
バンプのワンピ好きが講じて思い描いて作詞してくれたようにしてくれたの?
75メロン名無しさん:04/09/08 05:47 ID:???
>>74
違ったと思う。寧ろ全然意識してなかったかと
76メロン名無しさん:04/09/08 06:06 ID:NXR17bnX
そうか、なんか鯨とbuzyと2種類歌詞があるのが、ひっかかってさ
77メロン名無しさん:04/09/08 08:40 ID:???
むしろ
>バンプのワンピ好きが講じて思い描いて作詞してくれた
にへぇ。
さすがヲタ御用達のヲタバンドだけある。
78メロン名無しさん:04/09/08 11:01 ID:???
サイレーン(おっぱい)再登場→ダンテ、気が変わる→ダンテ、ロゼはやめてサイレーンに乗り移る

→乳揺れダンテの完成!!

これだ!と思ったら、声が・・・('A`)
79メロン名無しさん:04/09/08 12:23 ID:???
サイレーンは不二子ちゃんの中の人かキャッツアイの瞳の中の人がやればそれだけで神キャラになる
80メロン名無しさん:04/09/08 12:43 ID:???
鋼のキャラソンCM…ウルルン滞在記みたいになってんのは何故ですか?


エドが〜     歌った   〜  。


みたいな。
でもあのCM、本能的に隙です。(*´Д`)ハァハァ
81メロン名無しさん:04/09/08 14:03 ID:???
腐子死ね
82メロン名無しさん:04/09/08 14:05 ID:???
キャラソン、CMやってるのか?見たことないなぁ
83メロン名無しさん:04/09/08 17:58 ID:???
>51が本当ならアルがアフォだとかは置いといて。
大体、川で無邪気にシンクロしてるぐらいだから本当に知らなかったんだろう…

アル、ロゼはほぼ脂肪確定じゃないか。
アルは他人を犠牲にしてまで戻りたくないと言っていたし。ロゼはライラに体を乗り換えられ、
そのロゼが赤ん坊を使って扉の向こうにエドを送る…。こんな感じでは。
84メロン名無しさん:04/09/08 18:27 ID:???
>>83
赤ん坊は二回も使えるのですか?
85メロン名無しさん:04/09/08 18:31 ID:???
アルはアニメでは一旦あぼんするだろうな。たぶんアニメ内での復活はナシ

エドは…一度は扉の向こう側に逝くけど(ホー変と和解イベントしなきゃならんので)
いろいろあって本人的にはかなり不本意ながらもこちら側へ戻されると思う。



そして後悔の念と無力感と焦燥感と底無しの鬱を携えて劇場版へ。
86メロン名無しさん:04/09/08 18:36 ID:???
「扉の向こうへ」の扉が真理の扉でなく
ロゼが踊っている舞踏会場の扉ということはありえますか?
87メロン名無しさん:04/09/08 19:31 ID:???
>>86
そうか・・・・・って無理
88メロン名無しさん:04/09/08 20:32 ID:???
真理ってなんだろうな。
89メロン名無しさん:04/09/08 20:34 ID:???
真の理のことさ
90メロン名無しさん:04/09/08 20:38 ID:???
まことのことわり?
91メロン名無しさん:04/09/08 20:56 ID:???
それは剣の道
92メロン名無しさん:04/09/08 20:59 ID:???
おっかのうーえーひーなげしーのー・・・・って天地じゃなくてアグネスか
93メロン名無しさん:04/09/08 21:52 ID:???
おまえいくつだよw
94メロン名無しさん:04/09/08 22:31 ID:???
一週遅れ組の俺が、次にロゼに会えるのはいつになりますか?
95メロン名無しさん:04/09/08 22:58 ID:???
ダンテがライラを乗っ取ったというが、逆に乗っ取られているような気がする

おばさんのときのダンテと今のダンテは、台詞なども全然違うような・・・
96メロン名無しさん:04/09/08 23:05 ID:???
>>95
火薬の使い方をちょっと分かっただけで、戦争をする生き物の何処がいいか、私には分からないわ
97メロン名無しさん:04/09/08 23:05 ID:???
徐々にダンテの魂が占める割合が減ってきているんじゃないの?劣化してるから
98メロン名無しさん:04/09/08 23:06 ID:???
ところでダンテがボコボコにされるのはいつ?
99メロン名無しさん:04/09/08 23:10 ID:???
ロゼが悪役になると考えると・・・ハァh(ry
100メロン名無しさん:04/09/08 23:10 ID:???
>>98
ダンテが>>51のように踊っている時に、エドがボコります
101メロン名無しさん:04/09/08 23:15 ID:???
・原作はそろそろ折り返し地点
・アニメ後半のロゼが軍に連行されたくだりは自分が目指す少年漫画の
 娯楽の範囲からは逸脱していたのでOKを出すべきではなかった。
 後悔している。

アニメディア9/10発売号より荒川コメント
102メロン名無しさん:04/09/08 23:18 ID:???
>>101
そんなシーンあったか?
103メロン名無しさん:04/09/08 23:21 ID:???
>>97から考えると、ロゼにはまだ最後の可能性が・・・
104メロン名無しさん:04/09/08 23:31 ID:???
自分もあの描写はかなり気持ち悪かったけどそれもまぁ鋼の世界であって
考えすぎても仕方がない物なのかなって思って自分の中で消化するようにしていたけど
原作者がそう思っていると知ってしまった時点で心底アニメスタッフをヌッ頃したくなりました。
105メロン名無しさん:04/09/08 23:32 ID:DPcXU4M3
ということは、すでにライラの中の人は普通にライラだったりして

ダンテの知識を取得してしまったのではないだろうか
106メロン名無しさん:04/09/08 23:33 ID:???
もちろん赤ちゃんは重要キャラなんだよな?
107メロン名無しさん:04/09/09 00:55 ID:???
最後、兄の体に弟が…とかだったらどうしよう。
108メロン名無しさん:04/09/09 00:58 ID:???
>>107
ってか自分はそうなると思ってる
109メロン名無しさん:04/09/09 01:03 ID:???
アル「これが…兄さんの身体…」
兄・心の声「アル!俺の身体で変な事すんなよ!!!!(汗)」
110メロン名無しさん:04/09/09 01:06 ID:???
うわぁ!?兄さん!何コレ?!一体、どうなってるの!?
大きくなったよ!! 硬いし! 熱いし!!!…って
えぇぇぇぇえええええッ????!僕、どうなっちゃったのー!!?
111メロン名無しさん:04/09/09 01:10 ID:???
わぁあああバカバカバカバカ!見るなよ!やめてくれよ!オレの大事な(ry
112メロン名無しさん:04/09/09 01:12 ID:???
父「賢者の石で、誰かの肉体に魂を定着させることはできる」
この方法がライラと同じものを差すなら、体がだんだん腐っていくよな…。

それより、「等価交換で得たものを返せば体が戻る」と言っていたほうが
気になる。
アルが得たものって何かあったっけ? ホムだけ?
113メロン名無しさん:04/09/09 01:12 ID:???
やーいチビチビー
114メロン名無しさん:04/09/09 01:23 ID:???
アルは牛乳が飲めるから、あっという間に少佐並みのタフガイになります。
115メロン名無しさん:04/09/09 01:26 ID:???
>>112
エドの生命
116メロン名無しさん:04/09/09 01:30 ID:???
アルとアームストロング中佐の筋肉で芽生えた友情が織り成す濃厚なストーリー>劇場版
117メロン名無しさん:04/09/09 01:43 ID:???
>>114
そうか・・・・・それで全てわかったぞ・・・・・・・

だから劇場版宣伝ポスターのエドはあんなにガタイがよかったんだよ!
118メロン名無しさん:04/09/09 02:05 ID:???
兄さん…ちっちゃいねぇ…
119メロン名無しさん:04/09/09 02:22 ID:???
毎朝プロテインと鳥のささみに白身と牛乳で
エドの中の人アルな人は大きくなれたんだな。
その内、にんにく卵黄の爺さんみたいになるのかー。
120(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/09/09 05:31 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン

ラストさーん。
121メロン名無しさん:04/09/09 06:02 ID:???
(´゚д゚`)



(゚д゚)ウマー が泣いてるの初めて見た…!!(*´Д`)ハァハァ
122メロン名無しさん:04/09/09 08:07 ID:???
等価交換で得たものを返せば体が元に戻るなら、
エドの右手を元に戻す為には
アルの魂あぼーんなんじゃねぇの?

根本的に勘違いだったらスマソ
123メロン名無しさん:04/09/09 08:38 ID:???
ダンテはイズミにボコられるような気もする
よくも私と弟子を騙したわね!みたいな感じで
124メロン名無しさん:04/09/09 09:20 ID:???
>>119
前に本スレで語られていたな

首から下・・・アームストロング級のマッチョ
顔、声、性格・・・アル

こんなのができますよ
125メロン名無しさん:04/09/09 10:25 ID:???
とはいえ、最終的に
アルもエドもそう変わらない体系に成長するんだろうな。
年子兄弟の体系が恐ろしく違うということはあまりないからな。
兄貴は成長期が悲しいくらい遅いのは確かだが。

まぁ、アルの方が最終的にもでかいだろうが。
126メロン名無しさん:04/09/09 12:53 ID:???
アルは元の身体取り戻したらなにかとビックリするだろうな。
なんせ10歳の時のしか知らないんだから。

旅の途中で兄さんと風呂なんて展開があれば
いろいろ観察して免疫があるかもしれないけど・・・・
(観察するだけの価値ある代物なのかどうかは知らんが)
なんせ父親と風呂の経験のないアルは
ある意味最強処女みたいなモンだからなぁ。
127メロン名無しさん:04/09/09 12:55 ID:???
ダンテもゲロ吐くのかな?
先週ラストとかが吐いていたけどさ
128メロン名無しさん:04/09/09 14:30 ID:???
>>127
ゲロ吐きはホムンクルスだけですが。
129メロン名無しさん:04/09/09 14:46 ID:???
なんだかんだ言って赤い石でも吐きそうな感じがする・・・
エドやロゼももらいゲロしてほしい
130メロン名無しさん:04/09/09 14:53 ID:???
これで、実は最後の賢者の石がもう1個残ってて
最後にロゼ→ウィンリィにダンテが移ったら凄い展開になりそうだけどな
131メロン名無しさん:04/09/09 15:17 ID:???
コピペ貼っとく。

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/09 14:02 ID:np2QQQzr
こんなのあった↓
ところでヌータイプ読んだんだが。水島会川インタビューにて(以下まんま抜粋)
「TV編はTV編でしっかり完結、映画に続く終わり方はしない。」んで
「TV編はスカッとした終わり方」で
「TV編は心に染み入る結末」で
「それぞれがあるべき所に落ち着いたという感じ」で
「TV編はあっと驚く最終回」なんだそうだ。
どんな最終回よ?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/09 14:13 ID:RWRtLIbp
>68
理想の最終回って感じだな。
できるのか?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/09 14:25 ID:kmgg0AdT
>>68
「ハッピーエンドでは心に残る終わりには出来ない」発言と
かなり対極な発言だな。
・・・もしかして、ハッピーエンド云々は鋼のことじゃなくて、一般論として言っていたということか?
(それはそれで言いたいことというか、反論したいことは出てくるが)
それならまだ鋼に幸せな結末という望みはあるかも?


…で、どうなんだろう
132メロン名無しさん:04/09/09 15:17 ID:???
なんか、ヌータイプの監督発言、
アルタソ死にそうなんですが。
133メロン名無しさん:04/09/09 15:22 ID:???
ウィンリィ死亡か
134メロン名無しさん:04/09/09 15:22 ID:???
って、ことは鋼2はやっぱり
エドとウィンリィの子供の物語か
135メロン名無しさん:04/09/09 15:24 ID:???
ガンガンもしくはアニメ誌フラゲした方、アニメのサブタイとあらすじどこまで載ってました?
一応次の号発売までにアニメが最終回なわけですが。
136メロン名無しさん:04/09/09 15:26 ID:???
ロゼはたのむから殺さんでほしい。
あんな発言まで飛び出して、これで死んで終了だったら哀れすぎる。
「ダンテの魂は新たな定着に耐えられない程劣化が進んでいた」みたいな感じで
137メロン名無しさん:04/09/09 15:37 ID:???
>>135
第50話サブタイ「死」 あらすじ解説無し。出し渋っております
138メロン名無しさん:04/09/09 15:44 ID:???
イズミ師匠が生きてればいいです。

…最終回まで出番無しだろうか。
139メロン名無しさん:04/09/09 15:46 ID:???
>>138
師匠なら、今週出てくるだろ
先週の予告編100回見直せ
140メロン名無しさん:04/09/09 15:48 ID:???
っつうか50話のタイトルが「死」ってネタだと思ってたよ。
マジだったんだな・・・
141メロン名無しさん:04/09/09 16:02 ID:???
「死」って誰が死ぬの?
142メロン名無しさん:04/09/09 16:15 ID:???
こっちが聞きたい
143メロン名無しさん:04/09/09 16:26 ID:???
ウィンリィだって
144メロン名無しさん:04/09/09 16:31 ID:???
またかよ
145メロン名無しさん:04/09/09 16:50 ID:???
ウィンリィごときの氏がサブタイトルになるはずがない
アルか、エドか・・・
146メロン名無しさん:04/09/09 16:54 ID:???
いや、きっと
誰もが忘れてるあの包帯ぐるぐる巻きの大佐だ
もう、名前も出てこない程に忘れ去られつつある
147キング・ブラッドレイ:04/09/09 16:59 ID:???
アーチャー大佐がはりきっているんでな
148メロン名無しさん:04/09/09 16:59 ID:???
あちゃー
149メロン名無しさん:04/09/09 17:12 ID:???
エド氏はあーりえなーいー。
体だけならポスターがソース。さんざ既出だがあれがホーエンであるわけないっし。
150メロン名無しさん:04/09/09 17:14 ID:???
ダンテだろ
151メロン名無しさん:04/09/09 17:15 ID:???
結局は活躍することもなく
ベッドの上でむなしく息絶える様が数分に渡り延々と描写され続けます
152138:04/09/09 17:25 ID:???
>>139
スマソ。
先のことを考えすぎて
来週のことをすっかり忘れてた。
153メロン名無しさん:04/09/09 17:27 ID:???
アーチャーって一体何のために登場したんだか…。
ある意味ヨキよりも使い捨てっぽい。
154135:04/09/09 18:06 ID:???
>>137
サンクス。

アーチャー…このまま放置だったらそれは速水氏にあまりにも失礼では…
ただでは死なん蓄音機を期待しているのに…

155メロン名無しさん:04/09/09 18:24 ID:???
ロゼに移るということは、ライラは復活するの?
156メロン名無しさん:04/09/09 18:59 ID:???
んなわけなす
157メロン名無しさん:04/09/09 19:12 ID:???
映画のポスターのエドがあまりにエドらしくないからなぁ

実は中にはアルが入っててエドを探す旅とか>映画
158メロン名無しさん:04/09/09 19:20 ID:9Op3zPdk
アルはアヌメ終了してからキャラソン出るから死なないんじゃねえ?
159メロン名無しさん:04/09/09 19:29 ID:???
キャラソン関係無いような・・・
160メロン名無しさん:04/09/09 19:49 ID:???
最終回は、「死」で間違いないんだよね
161メロン名無しさん:04/09/09 19:52 ID:???
それは50話のタイトルでは
162メロン名無しさん:04/09/09 20:07 ID:???
ロゼに移るということは確定?みたいですね。
ということはライラの死体を見たエドはロゼにキレるということかな?
163メロン名無しさん:04/09/09 20:10 ID:???
>>162
ロゼに移ったから、舞踏宴で踊ったのでは

>>161
なに、まだ続きがあるのか
164メロン名無しさん:04/09/09 20:43 ID:???
あれでベリーダンスや盆踊りだったらスーパーひとしくん人形を
贈呈したいと思う訳ですが。
165メロン名無しさん:04/09/09 21:03 ID:???
俺は水着でボンダンス説を提唱してみる
166メロン名無しさん:04/09/09 21:05 ID:???
>>164
何いってんだよ。

 コ サ ッ ク に 決 ま っ て い る 。
167メロン名無しさん:04/09/09 21:06 ID:???
ロゼはドレスを着ているんじゃないのか。

じゃあ俺は大総統とヒゲダンスしてもらいたいな
168メロン名無しさん:04/09/09 21:13 ID:???
白塗りして暗黒舞踊



怖くて近寄れない
169メロン名無しさん:04/09/09 21:16 ID:???
アニメ誌バレで落ち込んだ。
ロゼの今後が予想通りで落ち込んだ。
アルがとっても氏にそうで落ち込んだ。
ラストがもう出て来ない事実で落ち込み続ける。
もういやだ、神様なんて信じない。




そうだ、旅に出よう!
ttp://www.uploda.org/file/6879.gif
170メロン名無しさん:04/09/09 21:17 ID:???
ということは、ライラの姿のダンテとアルが会うということですね?
なんでライラさんがこんなことを〜!と、賢者の石であるアルは思うことでしょうね。
鬱すぎますね・・・
171メロン名無しさん:04/09/09 21:47 ID:???
      r;;;;;;;;;     r::::::::;
コサック    l;;;;;;_;;l  三  l;;_;;;;;;l
      (゚∀゚ ) ≡ ( ゚∀゚)
      (ニZニ) 三 (ニZニ)  コサック
     r‐v'  く  ≡  > 、 ヽn
     ゝミ'てノ  三 ヽ_)`彡ノ

172メロン名無しさん:04/09/09 22:11 ID:???
馬ロゼイイ!!
173メロン名無しさん:04/09/09 22:15 ID:???
>>169
激しくイイ!!
これマジで見たい
174メロン名無しさん:04/09/09 22:45 ID:???
>>153
アーチャーは、今まで以上の鬱展開を見せてくれると
期待してるんだが。
175メロン名無しさん:04/09/09 23:03 ID:???
アーチャーは、今まで以上の放置プレイを見せてくれると
期待してるんだが。
176メロン名無しさん:04/09/09 23:44 ID:???
それはそれで鬱だな。
177メロン名無しさん:04/09/09 23:47 ID:???
アーチャーは劇場版で出ます。











言ってみただけですゴメンナサイ
178メロン名無しさん:04/09/10 00:14 ID:???
正直言って、どっちでもいい。
179メロン名無しさん:04/09/10 00:27 ID:lvTDI38A
180メロン名無しさん:04/09/10 01:56 ID:???
アーチャー好きなんだがなぁ
次回であぼんだろうなぁ


欝だ
181メロン名無しさん:04/09/10 02:52 ID:???
てか、アーちゃーってだれ?
どの役職?
182メロン名無しさん:04/09/10 02:58 ID:???
ヒューズの後任で軍法会議所所属の中佐
戦争大好き!(・∀・)で野心家な小物
リオール進軍のときに大佐になった。
そして半分になった。
今でははりきっている

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/8313.jpg
183メロン名無しさん:04/09/10 02:59 ID:???
>181
蓄音機

じゃなくて
中佐だったかな?ヒューズの後任で、豪腕少佐を従えてラース掴まえようと
したり、シェスカにヒューズが集めていた資料を渡せと言ったり、リオールで
功を焦ったあまり命令に背いて軍隊出動させてたくさんの兵士を賢者の石の
材料にしたり、自分も巻き込まれて頭が半分になっちゃったりした人。
顔色がホムのように生気の無い色だったんで、プライド説も囁かれた。
184メロン名無しさん:04/09/10 04:02 ID:???
ああ、この人ですか。
オレのなかでhakan
185メロン名無しさん:04/09/10 04:02 ID:???
ごめん、誤操作してしまった。
186メロン名無しさん:04/09/10 04:04 ID:???
hakan?
187メロン名無しさん:04/09/10 04:06 ID:???
オレの中では完全にわき役だったけど、結構人気あるんだなぁ…。
ちょっとアニメを見直してみます…
188メロン名無しさん:04/09/10 04:09 ID:???
人気あるっちゃあるけど脇役だよ。
大して話の中で重要な位置にいるわけでもなし
189メロン名無しさん:04/09/10 07:48 ID:???
別に好きではないが、
これからどう「はりきる」のか見たい。
190メロン名無しさん:04/09/10 08:12 ID:???
>182
張り切っているって書いてあるからまた包帯男のドアップかと
思ったじゃねーか 包帯男見たときには一瞬かなり古いが
マイケルジャクソンの
スリラーが頭に浮かんだわけだが


191メロン名無しさん:04/09/10 08:20 ID:???
ライラやホーヘンハイムはうんこするの?
192メロン名無しさん:04/09/10 08:26 ID:???
まだダンテはライラの姿のままだよね?

あれ?アルってダンテと面識あったっけ?
193メロン名無しさん:04/09/10 09:14 ID:???
32話をもう1回見れ
194メロン名無しさん:04/09/10 09:30 ID:???
ガンガンアニメ予告ぱっと見た限り載ってなかった。
最終回だからかな?代わりにsoweluのインタビューが載ってた。
195メロン名無しさん:04/09/10 11:55 ID:???
アーチャーや最終回について大分NTで書かれているわけだが
196メロン名無しさん:04/09/10 12:27 ID:???
詳細キボンヌな訳だが。
197メロン名無しさん:04/09/10 12:36 ID:???
ラスボスはアーチャー
198メロン名無しさん:04/09/10 12:53 ID:???
解らねぇ
大分は解るけどNTってなんだ?
大分NTじゃ検索にもかからねぇ
大分ニュータイプ?
199メロン名無しさん:04/09/10 12:53 ID:???
キメラがそんなに強くなれるのか?
200メロン名無しさん:04/09/10 13:06 ID:???
まさか>>198
大分を「おおいた」とか読んでないよな…。
201メロン名無しさん:04/09/10 13:25 ID:???
かっこいいな
202メロン名無しさん:04/09/10 13:32 ID:???
>>201
アーチャーが?
203メロン名無しさん:04/09/10 13:36 ID:???
>>200
多分かよ....
大分じゃ「おおいた」だろ
ちなみにNT誌には最終話どころか50話、51話について載ってない訳だが
最終回について書かれるのは、どうせ来月号〜半年だろ
SEEDなんて、未だに特集ページやってるしな・・・
204メロン名無しさん:04/09/10 13:36 ID:???
ライラに似ているキャラが出るアニメや漫画ってありますか?
もうじき会えなくなることを考えると、脳内保管したいので
205メロン名無しさん:04/09/10 13:38 ID:???
真性か
206メロン名無しさん:04/09/10 13:38 ID:???
ロゼに移ったときには、もうライラの体はないんですよね?
ということはロゼをボコることになるのかな?
207メロン名無しさん:04/09/10 14:03 ID:???
いつになったらこのボコる厨はいなくなるんだ
208メロン名無しさん:04/09/10 14:24:17 ID:???
今、小学生の間で流行ってるらしい
209メロン名無しさん:04/09/10 14:27:06 ID:???
>>203
『だいぶ』って言葉知ってるか?

監督と脚本の対談でアーチャーがボスキャラかも、とかいろいろ嘘含めてヒントでてるぞ
粗筋しか立ち読みしてねーだろ
210メロン名無しさん:04/09/10 14:28:20 ID:???
アーチャーラスボス云々についてはアチャスレにそこだけ詳細が上がってる
211メロン名無しさん:04/09/10 14:28:52 ID:???
バレキボン
212メロン名無しさん:04/09/10 14:32:22 ID:???
>【第4の扉】ラスボスは誰だ?(NT10月号より)
>本文中で出た「ヒーロー」の話。ヒーローものには
>最後に打ち倒すべき敵がつきものだが、本作は?
>「原作もそうですけど『こいつを倒せば世界が変わる』っていう
>作品ではないですからね。大悪としてライラは弱いとか
>言われてるんだけど、そもそもそういう話じゃないので」(水島)
>「いちばん悪いのはアーチャーだったんだ!とか言えるかも
>しれない(笑)」(哀川)
>「アーチャーかい(笑)。いやまあ、確かにそうとも言えるかなあ」(水島)
>「アーチャー倒して万々歳、とかね。見た目も愉快になってるし」(哀川)
>「僕はかっこいいと思うんだけど・・・・・・」(水島)
>大悪かどうかはさておき、彼の再登場は確実そう。
213メロン名無しさん:04/09/10 14:34:25 ID:???
>>209
句読点って知ってるか?
大分NTって続けて書いたら大分NTって放送局のHPって勘違いする奴居るぞ
198とかオレとかな
必死にググルで検索かけちまったよ
だいぶなら 大分、NTで って書けよ
214メロン名無しさん:04/09/10 14:36:55 ID:???
俺も大分(おおいた)かと思った。

どうでもいいが秒数が表示されてるな。
いつの間に。
215メロン名無しさん:04/09/10 14:37:45 ID:???
( ´∀`)
216メロン名無しさん:04/09/10 14:40:49 ID:???
だいぶと読んでた。でも確かにおおいたとも勘違いするかもな
でもそう引っ張るネタじゃないしまあそう怒るな>>213
217メロン名無しさん:04/09/10 14:57:41 ID:???
IFの世界でのキャラの生き方みたいのも見たいな・・・
ロゼやライラやイズミなどが、もしも・・・だったら、こんなに幸せになれたのに
こんな特別版みたいのを出してほしいな
218メロン名無しさん:04/09/10 15:01:04 ID:???
>>217
そんなの同人誌で十分だろライラボコ厨君。
ここに書けば誰かが錬成してくれるとでも思ってるのか?
219メロン名無しさん:04/09/10 15:20:08 ID:???
いつも思うんだが口調が同じなんだよなライラ信者って。同じヤツか?
他のキャラを絡めて話してもまるわかり。
220メロン名無しさん:04/09/10 15:26:08 ID:???
同じ香具師だろ
まるわかりだからいっそのことコテでもつけてくれたらいいんだが
221メロン名無しさん:04/09/10 15:29:50 ID:???
なぜいつもライラボコ房と勘違いされてしまうんだろ
ライラボコ房のせいで俺の人生むちゃくちゃだ
同人で出してくれればいいや。
キボンヌするのは、
1、ライラ(ダンテ)×ホーヘンハイム
2、ロゼ×スカー
3、ライラ×エド
中尉関連のやウインリィのはでているからな

よろしくお願いします。
222メロン名無しさん:04/09/10 15:30:42 ID:???
>>221
イ`
223メロン名無しさん:04/09/10 15:32:07 ID:???
>>221
とりあえず同人板逝けやカス
224メロン名無しさん:04/09/10 15:41:36 ID:???
>>221
>1、ライラ(ダンテ)×ホーヘンハイム
は出そうな気も

>3、ライラ×エド
ワラタw
欲情したライラがエドを襲うのかw
225メロン名無しさん:04/09/10 16:10:10 ID:???
226メロン名無しさん:04/09/10 16:21:17 ID:???
NTを読む限り映画版のエドは手足を取り戻したのか?
右手と左足が若干長いような気がするのは気のせいか?
227メロン名無しさん:04/09/10 16:44:56 ID:???
本スレに貼ってあった
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/hagaren/video/compbest1.html
これを見ると「エド手足を取り戻す」「アル死亡or元の身体に戻る」っぽい
228メロン名無しさん:04/09/10 16:53:20 ID:???
ライラとロゼのレズものもいいかもね
上ので一番みたいのは、ライラ×エドだな。ライラはエドを気にいってるようだし。
229メロン名無しさん:04/09/10 17:00:52 ID:???
>>228
>・ハァハァはアニメ板・マロン板の各萌えスレやエロパロ半虹、
> 同人関係は同人板・801板などの専門スレをご利用ください。

>1のルールが読めないのかね。
230メロン名無しさん:04/09/10 17:12:56 ID:???
マロン板ってどこにありますか?
231メロン名無しさん:04/09/10 17:13:24 ID:???
>>230
自分で探せ。
232メロン名無しさん:04/09/10 17:28:34 ID:???
>>230
漫画サロン
233メロン名無しさん:04/09/10 17:53:51 ID:???
アルが元に戻ったとして、体はやっぱり年にふさわしいものになるのかな?
でも声はあのまま…と
つーか15歳のアル想像できね
身長とかエドより大きかったらイメージ変わっちまうな
234メロン名無しさん:04/09/10 18:04:22 ID:???
>>232
ありがとうございます。
235メロン名無しさん:04/09/10 18:15:12 ID:???
…実は、鎧に入ってるアルの魂は兄弟愛とか隣人愛といった善なる部分だけ。
兄への怨恨、嫉妬、怒りといった暗黒の魂は、失われた体とともにある。
カラダを持っているのは、「本当の姿なんて忘れた」といっていたエンヴィー。
奴自身も気づかないうちに、「新しく」なっていたとか。
236メロン名無しさん :04/09/10 18:24:00 ID:???
不死蝶のライラ
237メロン名無しさん:04/09/10 18:36:00 ID:???
ロゼに移ったらライラの体はどうなるんだろうか?

死んだと思っていたら、動きだすってことは・・・さすがにないよね?
238メロン名無しさん:04/09/10 18:44:16 ID:???
同じ質問が一体何度あったことか
いい加減に(ry
239メロン名無しさん:04/09/10 18:54:05 ID:???
>217
それこそエヴァTV版最終話そのまんまじゃ…(笑
240メロン名無しさん:04/09/10 20:56:09 ID:???
tp://www.strangeworld.info/upload/download.php?file=4960



(´∀`)ノ  …。
241メロン名無しさん:04/09/10 21:20:50 ID:???
マルチuzeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
242メロン名無しさん:04/09/10 21:32:41 ID:???
>>240
_| ̄|○
243メロン名無しさん:04/09/10 21:43:10 ID:???
この展開でラスボスがアーチャーだとか香具師が一番の悪だったとかいうのは
一体もうどういう話なんですか・・・('A`)
244メロン名無しさん:04/09/10 21:46:11 ID:xhO1WxiQ
アルの体戻るの
245メロン名無しさん:04/09/10 21:46:35 ID:???
>>243
アーチャーが死なないのはガキンチョの持ちキャラだからだ

とか言ってみようかどうしようか
246メロン名無しさん:04/09/10 21:47:17 ID:???
>>245
247メロン名無しさん:04/09/10 21:48:01 ID:???
SO3だろ?
248メロン名無しさん:04/09/10 21:49:19 ID:???
>>246
本スレの方が祭りになりかけてて
SO3というキーワードが出てきたからさ

共通する声優といえばヒューズの中の人だけど
ラスボスなんだよね。「滅べっ滅べっ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べぇ!」とか言っちゃう人
249メロン名無しさん:04/09/10 21:54:02 ID:???
SO3の五反田
ハガレンの水島

なんか似た臭いを感じる
250メロン名無しさん:04/09/10 21:58:12 ID:???
>>249
五反田は素なのか釣りなのか分からないが
水島は自分で釣りだと言ってるという違いがある

やってるこたぁ同じか
251メロン名無しさん:04/09/10 22:01:11 ID:???
なぁ、あれか。
刑事もサイレーンもカツ丼も扉の向こうかrqw瀬drftgyふじこlp;@:「」
252メロン名無しさん:04/09/10 22:01:51 ID:???
移動完了。


本スレの被害者達よ、集え。
253メロン名無しさん:04/09/10 22:02:08 ID:???
むこうのスレから移住してきました。
491 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:04/09/10 21:57:28 ID:xiinEOfy
○×△は死んでしまったが扉の向こうには別の○×△が居て…
とかいう展開になったり

>>ここでアーチャーの登場ですよ。あっちの世界では半分のなっていましたが、ロンドンでは
五体満足の彼が縦横無尽に暗躍しています。
254メロン名無しさん:04/09/10 22:02:58 ID:???
アーチャー=チャーチル
255メロン名無しさん:04/09/10 22:03:07 ID:???
14機の悪魔って飛行船のことかね。戦争イクナイにつなげるんだろう。
256メロン名無しさん:04/09/10 22:03:48 ID:???
逆にこれでしっかりとしたオチが着けれたら水島と會川を一生神として崇める
257メロン名無しさん:04/09/10 22:04:32 ID:???
484 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 04/09/10 21:54:24 ID:7uhkf1YW
ヲチが読めたな。

アルの身体はコチラ(19世紀イギリス)にいる。
ムコウ(エドアル誕生の世界)の世界の
賢者の鎧アルフォンス君がライラ絡みで消滅したように見えたアル魂は
扉を経てコチラの身体に戻る(入る)。

映画はそのアルファンスを探しに、
エドワードが19世紀風の衣装でコチラで流浪。


この考えでいくと、アルの魂は定着というより
血印という窓を通して、身体のある世界ムコウから
コチラを見ていた。という解釈を持ってくるかもな。


>これ、本当になりそうだな
258メロン名無しさん:04/09/10 22:04:55 ID:???
λ......         λ......       λ......
  λ......            λ......
 λ......      λ.....
        λ......                 λ......
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ......
λ......         λ......       λ......
  λ......            λ......
 λ......      λ......
        λ......                λ......
    λ......             λ......

↑本スレ住民
259メロン名無しさん:04/09/10 22:05:14 ID:???
それじゃ、リオールで賢者の石に九州されてしまった軍人のみなさんも、ロンドンで存命してるんですね、きっと。
アーチャーが半分になって生きてるところは、漂流教室に出てきた泥棒の人そっくりデスネ。
260メロン名無しさん:04/09/10 22:05:43 ID:???
続いて、左手に見えますのが、真理の向こう側でございます
261メロン名無しさん:04/09/10 22:05:56 ID:???
「もっていかれたぁぁぁぁ」と叫びたい気持ちでいっぱいです。
チクショウ・・・ ̄|_|○
262メロン名無しさん:04/09/10 22:06:24 ID:???
じゃあロゼは?ロゼは?
263メロン名無しさん:04/09/10 22:06:27 ID:???
じゃあアルはサリーちゃんのパパとか
姫ちゃんのリボンのエリカ姫みたいに
水晶玉みたいなのでこっちの世界を見まくってるんでしょうか?

ネラーみたいな生活してるってコトですか?  ウプププ
264メロン名無しさん:04/09/10 22:07:28 ID:???
そこでマトリックスですよ

賢者の石は赤いカプセルだ、飲めば死ぬ(現実世界へ放り出される)
265メロン名無しさん:04/09/10 22:07:32 ID:???
アーチャーの半分や
スカーの兄さんのアレはどうなってんだろうな…

中途半端な部位は、扉で保管か?
エドのガキにくっつく前の手足も同様だろうか?
266メロン名無しさん:04/09/10 22:07:36 ID:???
なぜホムンクルスを呼び出した時ぐちゃみそになっているんだ?
向こうの世界で死んでいたから?
267メロン名無しさん:04/09/10 22:07:41 ID:???
ちょっと俺扉探して鋼の世界に行ってみようと思う
268メロン名無しさん:04/09/10 22:08:05 ID:???
ライラは向こうでメイドさんやっていたりして・・・
269メロン名無しさん:04/09/10 22:08:08 ID:???
鋼の世界で死亡すると、現実のあの時代のロンドンに転生・定着ってオチだったらどうしよう
グリードさんもマーテルさんたちも生きてるんかな。あっちで。
270メロン名無しさん:04/09/10 22:08:18 ID:???
>>267
よし、俺も付き合うぞ
271メロン名無しさん:04/09/10 22:08:19 ID:???
もう何でもアリだな。
予想しまくろうぜ。
272メロン名無しさん:04/09/10 22:08:55 ID:???
>>267
だめだよ兄さん。
真理の門は錬金術が使えないと見れないよ。
273メロン名無しさん:04/09/10 22:09:37 ID:???
現実世界では、ライラはメイドとして、ロゼにこき使われています。
274メロン名無しさん:04/09/10 22:10:00 ID:???
>>257
それ、

>賢者の鎧アルフォンス君の魂は、ライラ絡みで消滅したように見えるが
扉を経てコチラの身体に戻る(入る)。

だな。訂正


さて、あの扉の沢山の目は
我々の眼でしょうか?
275メロン名無しさん:04/09/10 22:10:02 ID:???
>>272
心配すんな!
子供のお小遣いでも買えちゃうお安い素材達とタライがあれば可能。
それか赤ん坊を放り投げる!
276メロン名無しさん:04/09/10 22:10:20 ID:???
キンブリーも爆弾魔として向こうの世界で生きているのか・・・
277メロン名無しさん:04/09/10 22:12:06 ID:???
しかし、これで本当にアメストリスのある世界が仮想現実だったら
錬金術=紋章術ですか?流石ですねエニクスは(pgr
とか放送終了後に書かれる事になるのか・・・ orz
278メロン名無しさん:04/09/10 22:12:47 ID:???
なぁ、今までの話は何だったんだ。
この一年間は何だったんだ。
なぁ、なぁ、どうなってるんだよ。
何がなんだか分からないよ。
279メロン名無しさん:04/09/10 22:13:18 ID:???
マーテルさんとかだた死んだ人はダメだと思うけど、錬金術で
もってかれた人は現実世界で生きてるかも。
賢者の石錬成は持ってかれたことになるのかな?
ロンドンにアチャー1/2がいたりして。
280メロン名無しさん:04/09/10 22:13:36 ID:???
錬金術によっての被害者と思われている者は
実は神隠しにあって異世界に飛ばされとりました。
ってことで、
エドアル世界で死亡した者がこちらの現実世界にいる
という訳ではない。のかなーと思う。


だから、皆さん生きてました説は薄い気がする。
ただし、ホーエンハイムとかはいそうだ。
281メロン名無しさん:04/09/10 22:14:21 ID:???
おまいら取り敢えず落ち着け
叩くのは全てを見届けた後でも遅くない
282メロン名無しさん:04/09/10 22:14:58 ID:???
いくらなんでもorzアリエナイ…

もしアルが消滅(現実へ戻る)したとして、それをエドが探すのであったら
エドだけが仮想世界にしばらく取り残されるってこと?
283メロン名無しさん:04/09/10 22:15:26 ID:???
>>279
そこで、扉の前で
半分と半分が超合体ですよ。

「俺がお前でお前が俺」
284メロン名無しさん:04/09/10 22:16:23 ID:???
>>281
そんなに叩かれてない。






呆れられてるだけだ。
285メロン名無しさん:04/09/10 22:18:17 ID:???
SO3で五反田が言ってた言葉を思い出した
「最近はユーザーの皆さんがSFに慣れてきたのでこんな話にしてもいいかなと思っていたのですが、
宇宙モノにだけ慣れてきていたのを、SFに慣れてきていると感じてしまったのは失敗でした。」

水島はこんなこと言わないよね
286風の谷の名無しさん@実況は実況版で:04/09/10 22:18:53 ID:SHQHwZQC
真理の扉の目は私たち現実世界の人達が夢で見ている世界
287メロン名無しさん:04/09/10 22:18:53 ID:???
しかしそんなラストになったらアニメやアニメスタッフだけじゃなくて
スクエニや原作者まで叩かれそうな気がするのは気のせいか
288メロン名無しさん:04/09/10 22:19:40 ID:???
ホムンクルスはどういう構造なんだろう。
289メロン名無しさん:04/09/10 22:20:52 ID:???
>>285
一応ゴッタンダー反省コメントしてたんだ

128度くらいゴッタンダーに対する印象が変わった
290メロン名無しさん:04/09/10 22:21:36 ID:???
まあアレだね
たった15秒の映像でここまで騒がせてくれるなんてある意味凄いよね
291メロン名無しさん:04/09/10 22:22:24 ID:???
一足先に感動しとくか。


すっげえええうあfyfvびあぶおあjfろp:いpbrん@
292メロン名無しさん:04/09/10 22:24:02 ID:???
ある意味すっきり爽快に終われるね、これなら
293メロン名無しさん:04/09/10 22:24:27 ID:???
扉の向こうはしずかちゃん家の風呂場と
相場は決まっておる
294メロン名無しさん:04/09/10 22:25:57 ID:???
リーリャリトバクの中の人も大変だったんですね。
295メロン名無しさん:04/09/10 22:26:39 ID:???
>>289
反省なんかしてないだろ
つまり、「俺たちのレベルが低すぎて、五反田のレベルについてこれなかった」ってことだろ?

だから水島も批判を受けたら、逆ギレするかも
296メロン名無しさん:04/09/10 22:26:44 ID:???
>>293
鏡面世界!
297メロン名無しさん:04/09/10 22:28:45 ID:???
NTの記事のサブタイトル


     「夢に別れを」
298メロン名無しさん:04/09/10 22:30:08 ID:???
つーかもうアレだろ?ソウルソサエティだろ?
現世の人間が死ねば尸魂界に
尸魂界の人間が死ねば現世に。
299メロン名無しさん:04/09/10 22:31:04 ID:???
鋼の世界(エド、アルがいる世界)>真理の門(彼の世)<現実世界(門の向こう側)
300メロン名無しさん:04/09/10 22:32:18 ID:???
妄想オチか?




○| ̄|_
301メロン名無しさん:04/09/10 22:33:14 ID:???
そして、向こうから来た者が錬金術を使えないのに
何故アルは使えるのか。
魂が重要だからなのか。。
302メロン名無しさん:04/09/10 22:33:47 ID:???
つまりぃ〜エドたちのいる世界はぁ〜造られた世界ってことでFA?
イギリス人少年エドの見た胡蝶之夢?
303メロン名無しさん:04/09/10 22:33:57 ID:???
平行世界になっていて、現実世界にも、鋼と同じ人間が存在しているとしたら
平穏無事に敵味方なく暮らしてる彼らの姿が見てみたい。登場人物たちがもれなく幸せなら
それでいい。キンブリーがにこやかに打ち上げる花火を見ながらエンドでイイ。
304メロン名無しさん:04/09/10 22:35:17 ID:???
この展開でアーチャーがどう「悪」なのか想像つかねえ・・・
305メロン名無しさん:04/09/10 22:35:22 ID:???
江戸っ子きんぶりー
306メロン名無しさん:04/09/10 22:36:06 ID:???
どっちの世界でも正体が謎なグラトニーたん
307メロン名無しさん:04/09/10 22:36:42 ID:???
グラトニーはフードファイター
308メロン名無しさん:04/09/10 22:38:01 ID:???
>>302
むしろ、イギリス人(フランス?)少年アルの見た胡蝶の夢
309メロン名無しさん:04/09/10 22:38:05 ID:???
>>302
逆かもよ?
我々の世界が仮想現実で鋼の世界が現実かもしれない。
まあ平行世界であることには変わり無いが。
310メロン名無しさん:04/09/10 22:38:58 ID:???
パリの社交界の華 ラストたん とか観たいです。
311メロン名無しさん:04/09/10 22:40:16 ID:???
ロンドンということは、全盛期の切り裂きハボや
アームストロング家の血を引く吸血鬼が宜しくやっているということでつね
312メロン名無しさん:04/09/10 22:41:05 ID:???
えー祭に乗り遅れて今問題のファイルをDLしてるんだが
ログを見る限りアニメの鋼世界はツバサの桜都国みたいなのと解釈していいんですかね?

あんまり関係無いがさっきやってた2001年宇宙の旅の黒い板が心理の扉みたいだったな
この映画のラストより分かりやすければ漏れはもういいや…>最終回
313メロン名無しさん:04/09/10 22:41:21 ID:???
>>311
(・∀・)ソレダ!!!!
314メロン名無しさん:04/09/10 22:42:04 ID:???
映画版は19世紀末のぱり・ろんどんを舞台に、
ドリームカーニバル状態になります。テレビ放映版で死亡したキャラも登場。
ヒューズ&マスタングVSエンヴィー&ラストとか夢の対決も有り。
315メロン名無しさん:04/09/10 22:42:12 ID:???
宇宙の旅シリーズは原作最終作まで読めばよくわかる
316メロン名無しさん:04/09/10 22:42:49 ID:???
>311
まさか牛さんがキャラ使いまわした(ハボとラスト)ってところから
この展開を思いついたとか言わないよな?

言わないよな?水島監督
317メロン名無しさん:04/09/10 22:43:44 ID:???
つまりあれだ。
         死亡       記憶消滅          死亡       記憶消滅
ハガレン世界→→→真理の門→→→→向こう側の世界→→→真理の門→→→→ハガレン世界

という循環を保って世界は動いていたわけだ。
ところが人体錬成、もとい門を開けば
         記憶と体      記憶と体
ハガレン世界→→→→真理の門→→→→向こう側の世界

という風にもっていかれる。

スンマセンただの妄想です ̄|_|○
318メロン名無しさん:04/09/10 22:44:21 ID:???
>315
おお、スレ違いなのにサンクス。

でも何か似たものを感じるな…いや原作の鋼とね
319メロン名無しさん:04/09/10 22:45:22 ID:???
で、映画版エドの手足の長さが違うのは一体どうゆうことなんだ?
320メロン名無しさん:04/09/10 22:45:51 ID:???
>>319
ホーエン?
321メロン名無しさん:04/09/10 22:49:32 ID:???
現実世界ではライラとヨキが結婚していたりして
322メロン名無しさん:04/09/10 22:51:23 ID:???
例の映像、エドらしき人物はやっぱり
「何処なんだよココは」とかいってるんだろうか
323メロン名無しさん:04/09/10 22:51:33 ID:???
>>319
なくなってた数年分成長が遅れたんだよ。


もしくは描いたやつがヘt(ry
324メロン名無しさん:04/09/10 22:51:39 ID:???
>>321
どうでもいい
325メロン名無しさん:04/09/10 22:52:05 ID:???
もういいや、テレビの最終回さえまともに見る事が出来たなら…
映画はすっぱり切り捨てます。
映画化されて良かった作品なんてそうないし。
326メロン名無しさん:04/09/10 22:52:32 ID:???
>317
それ…正解かもしれません。
人体練成以外の死に方をしてたキャラは、なんらかの形で記憶を失った状況で映画に登場?
327メロン名無しさん:04/09/10 22:52:39 ID:???
さて、ここで気になる点が



OPや物語で出てた、「飲み込まれる街の画」
は何を案じるのか?

まるで扉の向こうに飲み込まれているかのような感じだ。
もしや何か超展開で(アチャーのオイタとか、賢者のアル使用の代償とか)、
鋼世界が現実に流れ込むとかさ。


ケッ
328メロン名無しさん:04/09/10 22:52:58 ID:???
>>317
じゃあ、人体練成はあの世から悪魔を償還する黒魔術だったんですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
329メロン名無しさん:04/09/10 22:53:07 ID:???
とりあえずロンドンでの配役を妄想しようぜ

ウィンリィ=蓄音機マニアの医者の娘
330メロン名無しさん:04/09/10 22:53:17 ID:???
>>323
いや、かなり意識してこだわって描いてるらしいんだ。
指の曲げ方、肩の位置、右足と左足の開き方の違いまで。
331メロン名無しさん:04/09/10 22:53:46 ID:???
>317
そうなら激しくつまらんな…
332メロン名無しさん:04/09/10 22:54:09 ID:???
>>329
すまん、誰かわからん
333メロン名無しさん:04/09/10 22:55:17 ID:???
ところで14機の悪魔(?)ってなんですか?
334メロン名無しさん:04/09/10 22:55:29 ID:???
>>330
・・・あれで?

申し訳ないけどあれ見てヘ(ry だと素で思ったよ・・・
335メロン名無しさん:04/09/10 22:55:59 ID:???
>330
アレ、わざとそうやって描いてたんか
あんまりにも人体が歪んで見えてたから、
伊藤がとうとう壊れちまったかと思ってたよ…
336メロン名無しさん:04/09/10 22:56:47 ID:???
>>334
ヘタとか顔がキモいとかは置いといて、手足の長さとか、生身の手足とか
そういうのが関係してるんだろ
337メロン名無しさん:04/09/10 22:58:10 ID:???
>>333
おそらく戦闘機。第一次世界大戦の頃だし。日付けでぐぐってみ。
338メロン名無しさん:04/09/10 22:58:57 ID:???
死んだ人間がそう簡単に生き返ってたまるかって話しですよ。
だったら何より最低だ。
339メロン名無しさん:04/09/10 22:59:28 ID:???
エド、錬金術なんてものは・・・
340メロン名無しさん:04/09/10 22:59:35 ID:???
>>336
あーはいはいそういうことね。
341メロン名無しさん:04/09/10 22:59:56 ID:???
1916年9月2日ロンドンで、ドイツの飛行船を撃墜したらしい
それかも
342メロン名無しさん:04/09/10 23:02:09 ID:???
伊藤氏の鋼絵は初期に比べて目も当てられないほどヘタレて行ってるので心配だ
343メロン名無しさん:04/09/10 23:02:16 ID:???
エドが自分の身体を代価にアルの身体を取り戻し、
1人だけ400年前のロンドンへ来るのか…

アルはウィンリィやばっちゃんと再会して建設的に生きている
劇場版では2年後のエドがリゼンブールに帰る為研究に没頭し
摸索する様が描かれているってコトですか?
344メロン名無しさん:04/09/10 23:02:40 ID:???
ロンドンか…
前々から行ってみたくてそろそろその夢が実現できそうなんだが
アニメがこんな展開なんて…

まあある意味ますます行ってみたくなった俺は単純な人間という事か
345メロン名無しさん:04/09/10 23:05:43 ID:???
鋼の世界は遠い未来なんだよ。世界が一度滅びたあとの。
扉の向こうのロンドンはゼノのゼボイム文明みたいなもんだよ
346メロン名無しさん:04/09/10 23:07:05 ID:???
それはそれでお髭になってしまう
347メロン名無しさん:04/09/10 23:07:56 ID:???
現実世界では性格とかキャラの設定が真逆になってたら面白いな
348メロン名無しさん:04/09/10 23:09:05 ID:???
68 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:04/09/09 14:02 ID:np2QQQzr
こんなのあった↓

ところでヌータイプ読んだんだが。水島会川インタビューにて(以下まんま抜粋)
「TV編はTV編でしっかり完結、映画に続く終わり方はしない。」んで
「TV編はスカッとした終わり方」で
「TV編は心に染み入る結末」で
「それぞれがあるべき所に落ち着いたという感じ」で
「TV編はあっと驚く最終回」なんだそうだ。

どんな最終回よ?
349メロン名無しさん:04/09/10 23:09:49 ID:???
351 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/26 20:28 ID:???
扉の向こうへ消えた鎧を追いかける豆。いきなり舞台は21世紀の新宿。
病院のベッドで目を覚ました豆の目の前には何故か白衣を着た無能と鷹の目。
「大佐と中尉、どうしてそんな格好…」
「大佐?私は君の主治医だよ」
なんとこれまでの旅は事故で母と弟を亡くし自らも右腕と左足を失った
豆が昏睡状態にあった4年間に見ていた夢だったのだ。

なんて結末にはしないでくれ…(DODとかってに改蔵がぼみょうに混じってる)

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::
. .:: : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧_∧ : :::: :::::::::::: :::::::::::::
  (∩ ∩ ) : :: ::: ::::::::: ::::::::::::::::
__/./__ヽヽ ]__:::::::::::::::::::::::::::
  `-'   `-'
350メロン名無しさん:04/09/10 23:11:40 ID:???
シャーマンキングのときより凄い終わり方をしそうなアニメのバレスレはここですか?
351メロン名無しさん:04/09/10 23:12:54 ID:???
原作がマンキンの二の舞になったら水島の呪いと名付けてしんぜよう

スクエニと牛さんだから大丈夫だと思うけど
352メロン名無しさん:04/09/10 23:13:45 ID:???
あーーーーだからパクは
今月のDVDであんなことを
353メロン名無しさん:04/09/10 23:14:03 ID:???
なんか文句言ってみたけど、アルの生身が見れればいいかなー。
普通に社会人してたら面白い。

ところで、「アニメ」と「映画」は別物と考えてokなんですか?
雑誌では映画はデザートのようなもの。と書いてあった気がした。
354メロン名無しさん:04/09/10 23:14:43 ID:???
意味のない想像も君を成す原動力
355メロン名無しさん:04/09/10 23:15:42 ID:???
DVD朴のノリの意味が分かりました&納得しました。
356メロン名無しさん:04/09/10 23:16:06 ID:???
  ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
          ______
           |    |    |
     ∧    |    |    |   (
     / .ヽ. |    |    | /〃 ヾヽ.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    /    つ━━ |    |(゚Д゚*||∝< おら水島、會川!!出てきやがれ!!
   /    /  |.    ロ|ロ.    | l  |U.   \___________
   ( _ /  |    |     ⊂_ |
   し' ∪  └──┴──┘  ∪

というAAが最終回の後貼られまくる悪寒
357メロン名無しさん:04/09/10 23:17:10 ID:???
>>353
本スレにこんな書き込みが

 533 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 04/09/10(金) 22:59:49 ID:a4r7m92I
アニメ雑誌見たけど、やっぱアニメ放送と、映画放送は別物だそうですね。
でも、あのチラシには、深い意味があり、明日の放送で明かされるって・・
めっちゃ楽しみやんけ!
358メロン名無しさん:04/09/10 23:18:30 ID:???
オンエア来てるぞ
359メロン名無しさん:04/09/10 23:18:40 ID:???
扉の向こう=5分後の世界


UGに行きたいと思ったのは私だけじゃないはずだ
360メロン名無しさん:04/09/10 23:20:21 ID:???
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/hagaren/onair/image/onair48_01.jpg
orzミズシマヌッコロス。アカワヌッコロス。ヌッコロスヌッコロスヌッコロスヌッコロスヌッコロス
361メロン名無しさん:04/09/10 23:20:24 ID:???
映画では、ハガレン登場人物たちがロンドンの街でふつうに平和に暮らしています。
シグさんの肉屋の一番の常連さんはグラトニーです。
店の奥では、バリーがメイスンさんと肩を並べて仲良く牛を解体してるし。
スカーとキンブリーは解体屋をやってます。古くなったビルをブレイクブレイク。
362メロン名無しさん:04/09/10 23:21:14 ID:???
>>360
直リンするなって・・・
363メロン名無しさん:04/09/10 23:21:18 ID:???
ハボックが出る〜
アニメでは軽傷だもんな…(ノ∀`)・゚・。

>>360
マルチと直リンやめれ。
364メロン名無しさん:04/09/10 23:22:18 ID:???
ロンドンでのアルはキャスケットをかぶってサスペンダーを
している。間違いない。
365メロン名無しさん:04/09/10 23:22:36 ID:???
でもなんでウィンニィに化ける必要があったんだ?
パンチラとかの姑息な手段でエドが手出しできないようにする為?
366メロン名無しさん:04/09/10 23:22:58 ID:???
>>361
スカーは解体屋でもキンブリーは花火師かやはり爆弾狂だろ
367メロン名無しさん:04/09/10 23:23:22 ID:???
>>365
ウィンリィを殺したから。
368メロン名無しさん:04/09/10 23:23:49 ID:???
>>365
油断させるとか、手出し出来ないようにするためとか。
369メロン名無しさん:04/09/10 23:24:23 ID:???
>>367
つまりもうあちらではウィンリィとアルはよろしくやってるということか
370メロン名無しさん:04/09/10 23:24:51 ID:???
キャラ萌達の夢を叶えただけのファンタジーワールドってわけか
371メロン名無しさん:04/09/10 23:25:25 ID:???
チューの可能性が…
372メロン名無しさん:04/09/10 23:25:35 ID:???
アーチャー=ヒトラー
373メロン名無しさん:04/09/10 23:25:56 ID:???
んでヒューズは?
374メロン名無しさん:04/09/10 23:29:56 ID:qtYyPdzp
>>373 春日部で野原ひろしだろ
375メロン名無しさん:04/09/10 23:30:42 ID:???
ごめん。まだガンガン購入できてない。
DVDで朴さん何言ってたの?
376メロン名無しさん:04/09/10 23:30:58 ID:???
いーや、惑星Ziで盗賊アーバインだ
377メロン名無しさん:04/09/10 23:32:26 ID:???
>375
>朴が座談会で「最終回でエドとアルがチューすればいい」とか言ってたのはどうかと思った。
378メロン名無しさん:04/09/10 23:34:11 ID:???
先週のハア?(゚д゚)な展開は、
どうせ今週来週の展開が先週のことなど忘れてしまうくらい衝撃的だから
どうでもいっかーてなかんじだったんだよ、会川は
379メロン名無しさん:04/09/10 23:34:49 ID:???
グラトニーは最後まで出番無しですか?w
380メロン名無しさん:04/09/10 23:36:40 ID:???
最後はズームアウトしていってテレビの枠が見えて、プレステが見えて終わり
381メロン名無しさん:04/09/10 23:39:45 ID:???
>>380
うぉおぉおおお    orz
382メロン名無しさん:04/09/10 23:40:15 ID:???
もうみるのやめた
383メロン名無しさん:04/09/10 23:41:13 ID:???
>>377
いっと、
何か凄いことになって混乱してらっしゃるのdry…

いいよ、もうチューでもチュートップでもチューリップでも
なんでもいい。


しかし、この一年何だったんだろうな…
384メロン名無しさん:04/09/10 23:41:37 ID:???
ライラといいアーチャーといい誰がこいつらが
ここまで大役を担うと想像しただろう
385メロン名無しさん:04/09/10 23:44:00 ID:???
皆さんはロゼの躍進は予想してらしたんですね?
386メロン名無しさん:04/09/10 23:44:58 ID:???
つうかおまいら
なにお今更だとおもわんか
OPのあの地下としのえいぞうみて
どう考えてもマトモにおわあらすきなんぞ亡かったとしか
387メロン名無しさん:04/09/10 23:46:02 ID:???
>383
>しかし、この一年何だったんだろうな…
パラレルや夢オチって、結局それまでの紆余曲折やドラマを
全部無かった事や無意味な事に変えてしまうんだよなorz

だからOPのタイトルが「リライト」なのか?
388メロン名無しさん:04/09/10 23:49:08 ID:???
なんか今鋼関係のスレが全体的に静か(ここと本スレ以外)なんだが
もしかして皆アノ映像を必死でDLしてんだろうか
かくいう漏れもDL中だ。チクショウナローバンドめ
389メロン名無しさん:04/09/10 23:49:08 ID:???
まさか「ホーエンハイムの正体は400年前にタイムスリップしたエドでした」
ってのはさすがにありえない・・・よな?
390メロン名無しさん:04/09/10 23:49:39 ID:???
どうでもいいが、残り後数話でエンビやらダンテロゼやらグラトニーやら大総統やら
どうやって話を片づけるつもりなんだ?
映画がこんなじゃ、どうしようもないよね?

もう笑うか。はまったのが浅くてまだ良かったよ…
(ノ∀`) タ,、ー'`,、'`,、'`,、'`,、
391メロン名無しさん:04/09/10 23:50:48 ID:???
>388
皆DLしようとして鯖に負荷がかかりまくってるんじゃないかと


DLできた人は別のうpろだにうpしてもらえるとありがたい
ぁゃιぃゎーるどの鯖負担も減るし
392メロン名無しさん:04/09/10 23:51:42 ID:???
マジでリライトしてぇぇええええええええ!!
393メロン名無しさん:04/09/10 23:52:25 ID:???
…現実世界オチだと転生なりきり押し掛け厨房が溢れる予感(((((((;゚д゚))))))アウアウガタガタガクガクブルブルジョー
394メロン名無しさん:04/09/10 23:52:32 ID:???
>389
漏れもそんな気がしてきてるんだが
しかしあのホーエンハイムはオリジナルのホーエンハイムじゃないんだよな?
漏れあの界見逃して詳しくないんだが、そこら辺にいた奴みたいなことっだったんだよな?

もしかして何とかこっちに戻ってきたエドにホーエンハイムが入っちゃったんだろうか…
395メロン名無しさん:04/09/10 23:55:56 ID:???
>>389
イミワカラン
エドは自分の母親孕ませて自分を産ませたってことなのか?
396メロン名無しさん:04/09/10 23:56:16 ID:???
「エド…お前は私なんだ。私はお前なんだよ。」
397メロン名無しさん:04/09/10 23:56:33 ID:???
>>389
シャドウオブメモリーズみてーだな。あれも錬金術師だった親父が若返って
数百年後にトリップした。
398メロン名無しさん:04/09/10 23:58:09 ID:???
劇場版が何を基準に2年後の世界なのかますます分からなくなったね
399メロン名無しさん:04/09/10 23:58:21 ID:???
うわーエディプスだー>>395
またひとつ禁忌に手を出したね。アニメ版

…パラレルわールドオチにしてもいいけどさ、せめてプライドとエンヴィーぐらいは殺してからENDしてほしいんだよねぇ
400メロン名無しさん:04/09/10 23:59:18 ID:???
>395
なんかのSF小説で主人公(♀)が過去にタイムスリップして
結果自分自身を妊娠するというのがあるそうだ
それと同じような事なんでは
401メロン名無しさん:04/09/10 23:59:48 ID:???
服装からいって扉の向こう。1918年のロンドンの話。
402メロン名無しさん:04/09/11 00:00:04 ID:???
>>398
映画上映時より2年後。つまり2007年
403メロン名無しさん:04/09/11 00:00:50 ID:???
>【第五の扉】門の向こう側にあるもの(NT10月号より)
>人体錬成を侵した者が目にした門。門の向こう側にあるのは
>本当に真理なのだろうか。イズミは「手品の種明かしのようなもの」
>と言っているが……。
>「この世界の構造にSF的な説明をつけたかったんです。
>ファンタジーのまま完結させる方法もあるんですが、どうも苦手で。
>錬金術の法則としての『等価交換』にかかわるんですが、実は
>作中の錬金術って、質量保存の法則は守っているけど、
>エネルギー保存の法則は守っていないんですよね。じゃあ、
>どこからかエネルギーをもってこなければならない。
>そこに門がかかわってくるんです。だから、イズミの解釈は正しい」(哀川)
>「門の向こうの世界については、49話の最後あたりから明らかに
>されますよ」(水島)


これ見る限り、あくまで、門の中の世界は門の中の世界。
パラレルであって夢オチってことだけはないと思うんだが・・・
404メロン名無しさん:04/09/11 00:00:53 ID:???
エドの幼少期からの母親への執着は
こういう形で完結するのか。

父親への憎しみは愚かな自分自身への… orz
405メロン名無しさん:04/09/11 00:02:20 ID:???
>>403
わかりやすく言えばドラクエ6の世界と同じってことでは
406メロン名無しさん:04/09/11 00:02:23 ID:???
あ・・・アルはエドの・・・兄弟であり息子なの・・・?
それじゃ、エンヴィーは?いつ作った息子なの?
407メロン名無しさん:04/09/11 00:02:42 ID:???
ダンテがホーエンを門の向こうに返しちまったのはこういうことだったのか?
エド=ホーエンだから、エドがいればいいと
408メロン名無しさん:04/09/11 00:03:23 ID:???
>>405
木綿、ドラクエ6がわからん(´・ω・`)
409メロン名無しさん:04/09/11 00:03:42 ID:???
でも自分が自身の親になると遺伝情報が無限ループして
限りなく同じ情報になるんだよな。自分の親は自分という意味ではそれでいいんだが
問題はループに陥っていることで、その遺伝情報がどこからやってきたのか
自分の親の遺伝子は自分のものでその親のものは〜、と

結果的にその遺伝情報が不確定なものになって存在できなくなるわけだな
410メロン名無しさん:04/09/11 00:03:51 ID:???
えーとつまり
エドの中にホーエンが入って、そのホーエンinエドがママンとガッチュンして
エドが生まれて言う事でいいのか…?>エディプス

なんかマルコヴィッチの穴を思い出した
411メロン名無しさん:04/09/11 00:05:04 ID:???
>>409
相手の遺伝子が半分混ざるから∞ループっつーのはないんじゃ?
412メロン名無しさん:04/09/11 00:05:07 ID:???
>>408
自分の住んでる世界が夢の世界でその世界で「幻の大地」と言われてるのが実は現実世界

俺も最後までやってないからよくわからんけど大体こんなもん
413メロン名無しさん:04/09/11 00:05:22 ID:???
もしかして、エンヴィーってこのループが発生したために抹殺された存在?だったのかな。
414メロン名無しさん:04/09/11 00:06:08 ID:???
>>412
つまり、マトリックスっすか・・?
415メロン名無しさん:04/09/11 00:07:03 ID:???
533 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:04/09/10 22:59:49 ID:a4r7m92I
アニメ雑誌見たけど、やっぱアニメ放送と、映画放送は別物だそうですね。
でも、あのチラシには、深い意味があり、明日の放送で明かされるって・・
めっちゃ楽しみやんけ!


これはマジか?
416メロン名無しさん:04/09/11 00:07:12 ID:???
ttp://49uper.com:8080/html10/img/10749.zip

あやしいわーるどと同じもの
417メロン名無しさん:04/09/11 00:07:54 ID:???
>>411
遺伝子の交雑する確立も「過去の通り」なので、
ループしているのなら100%エドが生まれます。
418メロン名無しさん:04/09/11 00:09:45 ID:???
お伽草子みたいにならなければいいや
419メロン名無しさん:04/09/11 00:10:09 ID:???
>411
そのもう半分の遺伝情報が何処から来た可と言う事になってループする
ということじゃないかな、>409の言いたいは。
420メロン名無しさん:04/09/11 00:10:13 ID:???
>>411
自分+配偶者=自分 の式が成り立たなきゃならないんだけど
自分の子供(コレも自分だが)が過去に戻って同じ事を繰り返すたびに
配偶者の遺伝子が影響するから、ループするたびに容姿が変わる事になる

どっちみち自分の遺伝情報の出所が自分という時点で
式の解が無限に存在してしまうのでありえない事になると思う
421メロン名無しさん:04/09/11 00:10:15 ID:???
>>417
相手が違っても交雑する確率が同じなの?
頭悪くてスマソ。
畑より種の情報のほうが優先されるの・・・?
422メロン名無しさん:04/09/11 00:10:18 ID:???
ライラ(ダンテ)が魔女狩りうんぬん言ってたのは
こっちの世界の中世の話そのものだったわけか。
衝撃っていうか、笑撃。
423メロン名無しさん:04/09/11 00:11:16 ID:???
>>419>>420
なるほど。なんとなく解った。
まりがd
424メロン名無しさん:04/09/11 00:11:36 ID:???
人体練成された人は、門の向こうにはいないのでしょうか?
ニーナとかライラとかロゼとか
425メロン名無しさん:04/09/11 00:12:28 ID:???
>>424
いい加減ウザい。
自分で考えれ
426メロン名無しさん:04/09/11 00:12:28 ID:???
四肢欠損・人体錬成・グロ・頭部粉砕・嘔吐・奇形・奇病・刺殺・墓堀・宗教
人喰い・殺戮・輪姦・陵辱・SEX・近親相姦・戦争・子宮摘出・出産・内戦


盛り沢山なアニメだな。
427メロン名無しさん:04/09/11 00:13:00 ID:???
     /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
428メロン名無しさん:04/09/11 00:13:23 ID:???
>421
歴史が繰り返されるなら配偶者はトリシャママンになるだろうという前提の話だとおも

もしかして映画のエドは歴史のループを断ち切る存在なのだろうか
429メロン名無しさん:04/09/11 00:13:43 ID:???
ある日、目を覚ますと、そこは山奥にある小さな村だった
主人公は妹のターニアとともに平和に暮らしていた


しかし現実の世界ではターニアには家族がおらず、主人公はどこぞの国の王子様であった
記憶をなくした主人公を世話していたターニアの願望により
主人公は夢の世界でターニアの兄として存在していたのである


つづく
430メロン名無しさん:04/09/11 00:14:12 ID:???
魂の定着の場合は人体練成ではないのかな?
ということはライラやロゼはあっちにいるのですね。
431メロン名無しさん:04/09/11 00:14:46 ID:???
>426
>近親相姦
未だ予想の範疇

>子宮摘出
そんなんあったっけ?
432メロン名無しさん:04/09/11 00:15:02 ID:???
>>429
DQY?
433メロン名無しさん:04/09/11 00:15:11 ID:???
>>431
イズミ
434メロン名無しさん:04/09/11 00:15:12 ID:???
おまいら、ちょっとおちつけ。
最終回は牛さんがチェックしてるんだぞ?
パラレルだの夢おちだの、アンソロ発行も許さない牛さんが許すわけない。
オレは最終回を見るまで信じてみようと思う。

ホレ、お茶 旦
435メロン名無しさん:04/09/11 00:15:30 ID:???
>>431
師匠!(・∀・)師匠!(・∀・)
436メロン名無しさん:04/09/11 00:16:08 ID:???
10年も前に「血の繋がらない架空の妹」をやってたのか>DQ
437メロン名無しさん:04/09/11 00:16:10 ID:???
第4期のOP初めて見たとき、焼け跡に立っているホーエンハイムが
エドパパだと判らず、「うわ…凄い。エドの未来像かよ」と思っていた。
あれは、ある意味大当たりドンだったのか…。
438メロン名無しさん:04/09/11 00:16:23 ID:???
十四匹?十四機?
439メロン名無しさん:04/09/11 00:16:28 ID:???
どうして誰もウラシマンを連想しないんだ
440メロン名無しさん:04/09/11 00:16:50 ID:???
>>434
パラレルは確実だろ。
ただその世界はあくまで門の向こうの世界というだけであって
こっちの世界はこっちの世界のまま。
441メロン名無しさん:04/09/11 00:17:41 ID:???
「手足の無い子供の手足はどこにあるの?」
「あの子達の手足はね、天国で待ってるんだよ」

という台詞回しを聞いたことがあるんだけど
なんだったかなぁ、何年も前のドラマだった気がする
平行世界オチだとこの手が使えるから・・・
442メロン名無しさん:04/09/11 00:18:01 ID:???
>>436
かわいい妹がお兄ちゃん!お兄ちゃん!とか言ってくれるぞ
443メロン名無しさん:04/09/11 00:18:15 ID:???
>>348

「TV編はTV編でしっかり完結、映画に続く終わり方はしない。」
そうですか。


「TV編はスカッとした終わり方」で
伏線はだいたい片付くのですね。


「TV編は心に染み入る結末」で
回想シーンとかブラーチャとか使うんだろ?


「それぞれがあるべき所に落ち着いたという感じ」で
アルは400年前のロンドン エドはリゼンブール
もしくはその逆。
兄弟は一緒に居るべきではなく別々の道を歩くという形で落ち着くと予想


「TV編はあっと驚く最終回」
エドはホー変で母さんと愛し合ってアルの父さんで


こんな感じ
444メロン名無しさん:04/09/11 00:18:48 ID:???
>>428
ループ断ち切ってもエドの存在が矛盾してるから消滅しそう

んで転生して幸せにっと・・・・





まんまSOMだな
445メロン名無しさん:04/09/11 00:19:13 ID:???
エドパパンは向こう側の世界に行ったことがありそうだけど、
ダンテは行ったことないのかな?
446メロン名無しさん:04/09/11 00:20:39 ID:???
ドラクエとか言うから変な繋がりをハケーンしちまったじゃないか



マダンテ(どーん)
447メロン名無しさん:04/09/11 00:21:08 ID:???
「半分削れてるのに生きている。」とか「内臓が滅茶苦茶でどうして生きているのか」とかは
向こう側とリンクしてるからか。

虚無虚無病。
448メロン名無しさん:04/09/11 00:21:37 ID:???
パラレル世界に氏んだホムンクルスがいるとすれば
それは錬成前のオリジナルなのか、それとも錬成後のホムなのか。
できれば錬成後の方が・・・
449メロン名無しさん:04/09/11 00:21:39 ID:???
>ループ断ち切ってもエドの存在が矛盾してるから消滅しそう


だな。
今までアニメ見て来て、アルの存在の方が矛盾してしまっていると思っていたけど
むしろアルの方が還る場所があるんだよな。…となると、苦労を引き摺るのはエドの方か。
劇場版までの2年間、彼は何を考え生きてるのだろうか?
450メロン名無しさん:04/09/11 00:22:42 ID:???
>>447
なんですか、そのおもしろおかしい名前の病気は
451メロン名無しさん:04/09/11 00:22:57 ID:???
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/hagaren/onair/image/onair48_01.jpg
既出だけどこいつはエンヴィー?
452メロン名無しさん:04/09/11 00:23:25 ID:???
>>451
そう。
453メロン名無しさん:04/09/11 00:24:24 ID:???
>>451
そうとしか考えられない。
もしモノホンのウィンウィンならモヘ。
454メロン名無しさん:04/09/11 00:25:32 ID:???
なんか…もう…


  ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
          ______
           |    |    |
     ∧    |    |    |   (
     / .ヽ. |    |    | /〃 ヾヽ.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    /    つ━━ |    |(゚Д゚*||∝< おら水島、會川!!出てきやがれ!!
   /    /  |.    ロ|ロ.    | l  |U.   \___________
   ( _ /  |    |     ⊂_ |
   し' ∪  └──┴──┘  ∪
455メロン名無しさん:04/09/11 00:27:32 ID:???
(脚本を)消して〜〜〜〜〜〜〜〜リライトしてぇぇ〜〜〜〜〜
456メロン名無しさん:04/09/11 00:27:35 ID:???
>454
いやいや、今日の放送を除いても未だ3回あるんだ
希望を持とうじゃないか

…持てないよママンorz
457メロン名無しさん:04/09/11 00:28:17 ID:???
>>450
水中騎士だよ
458メロン名無しさん:04/09/11 00:30:52 ID:???
漏れの頭の中でБРАТЬЯが延々と流れております
459メロン名無しさん:04/09/11 00:31:26 ID:???
まだ放映されてないのにこの伸びよう。
明日は嵐が吹き荒れる。
460メロン名無しさん:04/09/11 00:32:04 ID:???
ガンガン本誌のDVDで今日の放送は持ちこたえるか・・・
461メロン名無しさん:04/09/11 00:32:57 ID:???
一週遅れのこっち側はどうなるんだ。ヽ(`Д´)ノ
二週も先のことをやられちまったんだぞヽ(`Д´)ノ
あと二週間の目的が持っていかれちまったじゃないかヽ(`Д´)ノ
462メロン名無しさん:04/09/11 00:33:11 ID:???
やっと映像見れた…
何はともかく、エドがパパと再会できて良かった良かった

と前向きに思っておこう…
463メロン名無しさん:04/09/11 00:33:18 ID:???
ネタバレスレがこんなに活用されたのは初めての予感

みなさん呆れてポカーン状態だけど
464メロン名無しさん:04/09/11 00:33:44 ID:???
>>458
そんなこというから、俺まで流れ出した。
465メロン名無しさん:04/09/11 00:34:07 ID:???
今日この板で何が起こったか、やっと理解したんだけど…

ロンドンって何ですか?
セントラルの隣の隣町のことでしょうか?

もう…なんなんだよ…
>>454の心境…
466メロン名無しさん:04/09/11 00:35:09 ID:???
実はロンドンはセントラルの飲み屋の名前です。
467メロン名無しさん:04/09/11 00:35:18 ID:???
ちくしょう・・・(期待が)持って行かれた・・・
468メロン名無しさん:04/09/11 00:35:56 ID:???
912 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 04/09/11 00:23:49 ID:4Ufmofzk
ろんどんてなんだよ

913 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 04/09/11 00:25:38 ID:AKBsqFz5
漢字で書くと龍丼と書きます、高いよ
469メロン名無しさん:04/09/11 00:36:39 ID:???
きっとアメストリスとシン国の向こうにイギリスがあるんだよあはははは
470メロン名無しさん:04/09/11 00:38:39 ID:???
ロンドンってマジ?
471メロン名無しさん:04/09/11 00:39:58 ID:???
なんかマジっぽい。
ロンドンと言う固有名詞が出てくるのは既に確実
472メロン名無しさん:04/09/11 00:40:01 ID:???
門の向こう側に閉じ込められたエドは同じく閉じ込められていたパパンと再会
いきなり消えた事に怒りつつココは一体ドコなのかと尋ねる
パパン「どうやらココは400年前の世界らしい、恐らく本物ではないだろう」

とかいうセリフが入るとは思うんだけど
超脚本が炸裂するとどうなるか分からない
473メロン名無しさん:04/09/11 00:41:28 ID:???
とりあえず現実の地球と何らかの繋がりがあるのかな?>ハガレンワールド
474メロン名無しさん:04/09/11 00:41:32 ID:???
>>461
腹立ったから48話を丸ごとキャプしてうpするよ
475メロン名無しさん:04/09/11 00:41:51 ID:???
江戸の髪が短いね。アルはどこさ。
476メロン名無しさん:04/09/11 00:42:51 ID:???
時間の調律とか持ってきてラゼポンみたいなラスとで
もっかいやり直し映画版とかだったらヤダヤダ

タイムネタは勘弁
477メロン名無しさん:04/09/11 00:43:58 ID:???
なんか水島に釣られまくってる気がするのは俺だけですか
478メロン名無しさん:04/09/11 00:44:43 ID:???
タイムスリップではなく、平行世界だと思うんだがどうよ。
479メロン名無しさん:04/09/11 00:44:44 ID:???
まさかハガレンの世界って地球のパラレル世界ってオチじゃ?
480メロン名無しさん:04/09/11 00:45:40 ID:???
>476
ラーゼフォンは見た事無かったが
そんな事やってたんだな、ボンズ…
481メロン名無しさん:04/09/11 00:47:44 ID:???
アーチャー(ラスボス)=ヒトラー。第一次世界大戦でババリア師団の指揮を志願するが、
結果として数戦の兵士を死亡させた
482メロン名無しさん:04/09/11 00:47:53 ID:???
某アニメの結末はパリ万博で宇宙戦艦同士の艦隊戦だよ。ぐらいのインパクトがありました。

つーか、現在やや虚脱状態
483メロン名無しさん:04/09/11 00:48:10 ID:???
SO3ではゲーム中のリアル世界側で只の人間が魔法だの必殺技だの使えるわけネーダロ
言われて(゚Д゚)
484メロン名無しさん:04/09/11 00:48:44 ID:???
>>475
エドは「髪の毛以外を持ってゆかれた」とかでは。
485メロン名無しさん:04/09/11 00:52:01 ID:???
>35話の「愚者の再会」。ラストの過去話なんですけど、あれはどうしてもやりたかった。
>なんでやったかは、残り3話を見てもらえばわかってもらえると思います。

誤爆ッたのでこっちにも・・_| ̄|○
なんか意味があるのかどうかはわからんが
486メロン名無しさん:04/09/11 00:55:55 ID:???
>482
ナディアか?

つか、アニメの鋼は37話だけで十分な気がしてきた・・・キャスリンハァハァ
487メロン名無しさん:04/09/11 00:59:46 ID:???
エドが過去の(あるいは違う世界)ものから接触があったりしたら
まじでラ○○ンの最終話電話にでる主人公とかぶるんではないかとオモう
488メロン名無しさん:04/09/11 01:03:02 ID:???
扉の向こうではハボックは切り裂きジャックとして暴れまくり
そこを向こうのラストである九尾社長に捕まり
現在上海で向こうのランファンであるヤンと妖怪退治をやっている

…とここまでやってくれるなら、俺はボンズを許す
489メロン名無しさん:04/09/11 01:03:35 ID:???
俺は最初アニメ見た時、偽教主や炭鉱の話とかサイレーンの話みたいなテンションで
すっと行くもんだと思ってたよ
490nhk見てた訳で:04/09/11 01:03:47 ID:???
僕が暗闇を恐れてるのは
いつか そのまま溶けていきそうだから
ほんの小さな灯りでもいいさ
僕は輪郭を取り戻す

冷えた指先を温めようと
自分の両手を合わせてみても
僕の悲しみが行き交うだけで
それは祈りの姿に似ていた

Ah 幻想とじゃれ合って 時に傷つくのを
あなたは無駄だと笑いますか?
元より この世こそが夢幻だとしたら
空架ける虹を行こう

以下
色々あって


遥かなる水島氏ねを吼える
491メロン名無しさん:04/09/11 01:04:49 ID:5R6041Kf
>488
上海の人ワロタ
492メロン名無しさん:04/09/11 01:05:59 ID:???
493メロン名無しさん:04/09/11 01:08:37 ID:???
>492
あ、もう先にネタ出てたんだスマソ

でもまあありえないだろうけど、この流れで上海がアニメ化したら嬉しいなあ
494メロン名無しさん:04/09/11 01:12:27 ID:???
イカレタ脚本叩きたいのは 駄作の原因が他にないから
望んだはずの僕の「鋼」は 井上と會川で矛盾してるよ

歪んだ伏線を消し去りたいのは ナナメ上の展開がそこにあるから
自意識過剰な僕の窓には 来年のカレンダー、仕事がないよ

消してリライトして くだらない超脚本
忘られぬ脱力感を
起死回生リライトして
意味のない伏線も君を成す妄想力
全身Mr.オクレよ
495メロン名無しさん:04/09/11 01:16:53 ID:5R6041Kf
>493
上海もズタボロになるかもよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
496メロン名無しさん:04/09/11 01:18:27 ID:???
>>451
本物を殺して化けた
497風の谷の名無しさん@実況は実況版で:04/09/11 01:30:50 ID:5IZBA1Y5
>>416

これ何?
498メロン名無しさん:04/09/11 01:33:34 ID:???
>497
人に聞く前にDLしてみれば?
499メロン名無しさん:04/09/11 01:36:55 ID:???
ロンドンエドの身体は実はアルの身体
アメストリスエドの身体の中にはアルでオケ?
500メロン名無しさん:04/09/11 01:36:59 ID:???
いや、そのまにログを見ればわかる事…
コレまでの祭をなんだと(ry
501メロン名無しさん:04/09/11 01:43:50 ID:8NvKBn1O
んで、トリンガム兄弟はどう絡んでくるんだ?
502メロン名無しさん:04/09/11 01:47:00 ID:???
もしかしてトリンガム兄弟も扉の向こうにいったりして…
503メロン名無しさん:04/09/11 01:50:33 ID:???
504メロン名無しさん:04/09/11 01:53:06 ID:???
(゜∀゜)!? 
505メロン名無しさん:04/09/11 02:06:49 ID:???
>鋼の錬金術師第49回(9/19) 扉の向こうへ
>地下都市の中央にひときわ高くそびえる建物の入り口の扉を開けたエドは、鳴り響く舞踊曲に迎えられる。
>中の輝ける舞踏会場では、ドレス姿のロゼ(桑島法子)が、一人、踊っていた。

この辺まではアメストリスのある世界の出来事だよな。
最後の5分で突然イギリスへ行って空爆受けて「なんじゃこりゃー!」か?
506メロン名無しさん:04/09/11 02:16:39 ID:5R6041Kf
どこまで鋼を潰す気なんだろか・・・








○| ̄|_
507メロン名無しさん:04/09/11 02:25:58 ID:???
でもなぁ…でもなぁ…常識で考えて
今までアメストリスのある国の話を48話続けて来たってのに
いきなりイギリスタイムスリップなんてそんなまさか。なぁ。









あきらめられない俺
508ネタバレ:04/09/11 02:27:08 ID:???
ロンドン───















それはドラクマの首都の名前
509 :04/09/11 02:29:10 ID:???
なんかスレ読んでてガンパレードマーチの裏設定(視点はちがうが)
連想した…。
510メロン名無しさん:04/09/11 02:29:30 ID:???
ウィンリィが逝った時点で諦めてるよ
511メロン名無しさん:04/09/11 02:30:26 ID:5R6041Kf
>509
そんなんあるの?
512メロン名無しさん:04/09/11 02:30:49 ID:???
逝ってないってのにウザイよ
513メロン名無しさん:04/09/11 02:34:23 ID:???
うぃんうぃんは好きだが
もう逝っててもおかしくないかもしれん…と思う夜更けのテンション
ロンドンて
514メロン名無しさん:04/09/11 02:36:17 ID:???
ダウンロードしたんだけど音でない。
ロンドンとか言ってるのか?
映像だけだと普通にロゼ一人で踊ってますな話っぽいんだけど。
・・・ロンドン・・・。
だれがアボンしてもいいからロンドンだけは出さないでくれ。
515メロン名無しさん:04/09/11 02:39:06 ID:???
>>512
いい加減スルーしろよ

ロンドンも気になるが偽エルリック兄弟って今更何のために出てくんの?
516メロン名無しさん:04/09/11 02:40:26 ID:???
>>514
URL変えて落とせばー?
キキタイノナラナー
517メロン名無しさん:04/09/11 02:42:50 ID:5R6041Kf
>514

朴「鋼の錬金術師!」
釘宮「第49話 扉の向こうへ」


釘宮「西暦1916年 9月2日 14機の悪魔がロンドン上空を覆う」
518メロン名無しさん:04/09/11 02:43:42 ID:???
泣きたい。

釘宮も泣きたかっただろう。
519メロン名無しさん:04/09/11 02:48:00 ID:???
>517
ありがとう!

>516
キキタタイケド、コワイキモスルヨ
と言おうとしてた・・・・。

ホントニコワイヨ オッカナイヨ 
オソロシイアニメだ
520メロン名無しさん:04/09/11 02:49:49 ID:???
(ノ∀`)アチャー   
今見たけど、こんな糞展開想像もできなかったよ(藁
中の人も大変だな・・・
521メロン名無しさん:04/09/11 02:52:02 ID:???
パクロミが可哀想だ、釘宮が可哀想だ(ノД`)

二人とも最初は原作のイメージでアニメに臨んでただろうに
522メロン名無しさん:04/09/11 02:54:06 ID:???
よし、泣こう。帰って泣こう
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧  
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

523メロン名無しさん:04/09/11 02:56:02 ID:???
エヴァ落ちではなくスクライド落ちで
「これは夢だ」
というのキボン_| ̄|○
524メロン名無しさん:04/09/11 02:56:04 ID:???
なんで真理を見たら錬成陣無しで錬成できるのか
説明がつかん。
525メロン名無しさん:04/09/11 02:56:18 ID:???
開いた口が塞がらないとはまさにこの事だな・・・

監督を恨むよ
526メロン名無しさん:04/09/11 02:58:19 ID:???
普通にホム封印して、でも身体は元に戻らなくて


「オレたちの旅はまだまだ続く・・・」


とか終わってくれたほうが何千倍もマシだ
527メロン名無しさん:04/09/11 03:01:16 ID:???
ロンドンじゃなくてロソドソという架空の町
528メロン名無しさん:04/09/11 03:03:21 ID:???
>>524
錬金術ってのは扉のむこう側の世界から練成のエネルギーを貰ってるって事なんでしょ
扉自体は全ての人間が内側に持っているもので練成陣を媒介として術が発動
で、むこう側を見た者はその分あちらに近くなるから練成陣を必要としなくなるとか
こんな感じかな?
529メロン名無しさん:04/09/11 03:04:31 ID:???
先生わけわかりません(;´Д`)ノ
530メロン名無しさん:04/09/11 03:11:36 ID:???
真理が何なのかは、それを見たの兄弟の前後の態度や行動の変化から推察していけば
大体予想がつく。
531メロン名無しさん:04/09/11 03:13:40 ID:???
1916年9月2日付けの「扉の向こうのロンドン」について言った
真理 に対して 「人体錬成自体禁忌に振れる訳ではない」 「個人で楽しむのならいい
んじゃないか」 といったような軍人が幾つか来た。 俺がいつ法律の話をした?俺が
「扉の向こうして欲し くない」と言ったのは、扉に飾ってあるものの 中には、
俺が家族や友人の為に錬成って送ったものもあるからだ。 勿論それらは本来こういう場所
に置くべきじゃない。っ てことは解ってる。でもきっとファンの人達は、できる だけ沢
山の世界を見たいだろう。そう思って、戦争の中の人と相談し、「他の人も見たいだろう
から(見せても) いいよ。」と理解を得て行かせているものなんだ。 俺は錬金術の人達を
信頼して真理を置いてるし、これから も信頼していたい。 禁忌も等価交換もクソ喰
らえだ。 俺が厭だと言ってる。「人体錬成しちゃいけない」 理由がそれだけじゃ
不充分なんだろうか?

1911年8月28日
真理の扉を閉鎖しました。 理由は、あれだけ俺の考えを説明したにも関わらず 「俺の右腕
やるから弟返しててください?」と いうフザケた錬金術師が来たから。以上。
532メロン名無しさん:04/09/11 03:24:36 ID:???
戦争犠牲者とか人体実験、736部隊みたいなもんが
真理扉にいそうだな
533メロン名無しさん:04/09/11 03:36:27 ID:???
何これ?
534メロン名無しさん:04/09/11 03:45:03 ID:5R6041Kf
ロンドンどんより晴れたら巴里♪
535メロン名無しさん:04/09/11 03:46:47 ID:???
西暦1916年 9月2日にロンドンで何が起こったんだよ
536メロン名無しさん:04/09/11 03:47:41 ID:5R6041Kf
本スレにいけ
537メロン名無しさん:04/09/11 03:49:42 ID:5R6041Kf
1916年、ドイツ、初のロンドン空襲を行う
538メロン名無しさん:04/09/11 03:50:38 ID:???
>>535
1917年6月13日 ロンドンに対する初の昼間空襲がゴータ爆撃機14機によって行われた。死傷者588人(うち死者162人)を出す。ゴータ爆撃機は損害ゼロ。(ドイツ)
というのならあるが・・・。
539メロン名無しさん:04/09/11 04:59:13 ID:???
とうとうMADLAXに
540メロン名無しさん:04/09/11 05:00:19 ID:???
( 。∀゚)ア゙ババ八゙八゙ノヽ゛ノヽ゛ノヽ゛ノ \゛/ \``/  \``/  \` `/  \` `
541メロン名無しさん:04/09/11 05:28:34 ID:btDWgIoE
49話とりあえず軍部はスルーされそうな予感
542(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/09/11 05:36:28 ID:???
トラップ一家物語の
>来週は『ナチス侵攻』お楽しみにね!!

を思い出す…
543メロン名無しさん:04/09/11 06:24:13 ID:???
                     _,. -‐ニ三ミヽ‐- 、
                   / / 三ミ ,/ニヽ、 、 ヽ、
              ,.--、_ , ' / / /,ヘヽへ l | | ヾ、丶
             < rヘ '// / /_/_〃/``´^! | | | i ト、`,
              〉__7 //〃7´〃/ソ   _」_| | | !ト、ヽi,
            / / //!/_/斗l=l<!      |l 「iヽ! l ト、_j__
            / 〃/__l/r'!i_/´,i=o、 ゙l   -=lH、! l l iヾj ム_nヘ、
          / 〃/   l !` {::゚;;:r!     ,r=o、゙'ト! i |=^i l/ [_)__〉
          j' //     `|   ゞ= '     i'::゚;;:r} |!、l リ彡`7 / l | ヽ、
         j / /        !      '    ゞニツ 'ソ ハj   / ,イ| i !____,>
         !l | !        \  , - 、      /‐'    レ' !|l !
         | | |    n  ハ _\丶- '    /         i|l |
         /〃(ゝ、____」 L///〉 ' ヽ -‐r一 ´           |i l!
         ! l| ( (ヽ、ノ l////〉    〈_,`ヽ.          || |
        〃/ (⌒ ハ `   ´ハ    /   !、           i| !
      //  ヽ. j l     / _「(`!´_________l ̄ ̄ ̄|      |i |
     ,r',r'/   __`i/  _∠ヽソ_({ l     l      |       |l i
     |l !/  /  ヽ /ヽ__r{  ,(ヽ_l   nト、   ├‐‐┐  |i |
   _r彡´_,.-'      l´ `´   〉-〈 `!__|.   | | ト 、___」   |  !|i
学園アリス 佐倉蜜柑
544メロン名無しさん:04/09/11 08:05:02 ID:???
>>512-513
ウィンリィは死んだ。此れは揺るがしようがない。
545メロン名無しさん:04/09/11 08:26:44 ID:???
アーチャーがヒトラーだったら、マスタングはシュタウンベルクになるかもね
以前モデルがどうこうってので話題になったことがあったが
546メロン名無しさん:04/09/11 08:27:17 ID:???
その頃アーチャーはヒムラーだと言われていたがね
547メロン名無しさん:04/09/11 08:29:13 ID:???
タッカー=ハウスホッファー
548メロン名無しさん:04/09/11 08:44:53 ID:???
でもアーチャーはどちらかというと物静かなタイプだからな
演説するときはエネルギッシュにやるんだろうか?
ハボックはロンメルかな?
549メロン名無しさん:04/09/11 09:00:11 ID:???
実は小物だったってとこはそっくりだな
550メロン名無しさん:04/09/11 09:26:59 ID:???
西暦1916年 9月2日にこの「地球」で何があったかいまいちわかんねぇ。
何かあるのか?まさか、I川の誕生ですか?
551メロン名無しさん:04/09/11 09:36:40 ID:???
>イギリス空軍が撃墜に成功したのは、4機でした。始めは1916年9月2日Staffordshire, Cuffleyで撃墜されました。
>そして11月29日ロンドン上空で2機撃墜され、中止されたわけです。いずれも市民は家を飛び出し教会は鐘を鳴らし、
>上空を見上げたとのことで炎上する飛行船を見た人々は忘れられない思い出となったようです。
552メロン名無しさん:04/09/11 10:55:12 ID:???
そこでボイン万歳と皆いうんですよ
553メロン名無しさん:04/09/11 10:58:45 ID:???
       、vMノz     、vMノz
       「ノl/WYゝ三 「ノl/WYゝ
オッパイ   (゚∀゚ ) ≡ ( ゚∀゚)
        (ニZニ) 三 (ニZニ)   オッパイ
       r‐v'  く  ≡  > 、 ヽn
      ゝミ'てノ  三 ヽ_)`彡ノ
554メロン名無しさん:04/09/11 11:09:41 ID:???
>>548
何故にロンメル?
555メロン名無しさん:04/09/11 11:19:45 ID:???
ウィンリィついに死亡か
556メロン名無しさん:04/09/11 11:20:39 ID:???
>>555
聞き飽きた。なんか他の話題ない?
557メロン名無しさん:04/09/11 11:30:34 ID:???
むしろエドがシュタウンベルクのような気がしてきた
アーチャー=ヒトラーがいる総統本部に殴りこみに行くエド(シュタウンベルク)
裏で指示したのがマスタングではないかな?(モデルはわからないけど
558メロン名無しさん:04/09/11 11:42:39 ID:???
昨日今日と鋼関連スレで踊りつかれた。
どっちかが2、3日ずれてりゃ…

559メロン名無しさん:04/09/11 11:53:31 ID:???
>>555
その通り
560メロン名無しさん:04/09/11 11:54:08 ID:???
キンブリー=ボルマン
561メロン名無しさん:04/09/11 11:55:10 ID:???
>>557
展開としてはおもしろいけど、エドがアーチャーのところに
殴りこみに行く理由が無い。
562メロン名無しさん:04/09/11 12:10:16 ID:???
ウィンリィの存在をモッテイカレター
563メロン名無しさん:04/09/11 12:54:39 ID:???
: : : : : : : : : ο: : : : : l:::::;: '"、
、: : : : : : /: : : : : : ; '"   l
.ヽ: : : : /: : : : : ; '"     / /
 ヽ  /   ./   _,. r:::::l':シ
、. /ヽ. /   , _'" __|::::::lヽ
  i l::l.l '  /'" ,.r‐'""|:::::l/
  | V | / ./; -っ: :|:ツ:o:ゝ
.ヽ.l o.l,/l/∠: ー'_´_;/.//
'" i. i  `'ー.、._    /::o:::ニャ:
'"/ V:ヽ`'ー、::::::o::``r'"  /:/
'"  | : ヽヾ`ー`::、:::::::::::::::ィ''": :
   |: : :リ ヾ:`ェェ-`ヾ-::ヾ、:/
  λ:ン     ,/`l:ヾ:::::ゥミ
、_`' '___, '" .,ッ/:::::::::ヾヽ'
_____, ./i/"/::::::::/ `'
i  : ::: :.  ,、V/ /::::::/ヘ、   蝶、
.i      ////::::/: :i  7   サイテー!
ヽ二二二ノ.///: : : i.  //
`ー──一'"//: : : :i.  /./
、      /: : : : : :i. ,-y
: `ー-  - ': : : :   ir-ミ{
  : : : : : : :      ./_ぐ ./
           ./ `ヽ  ,r
           ゞミv' / .,
564メロン名無しさん:04/09/11 13:23:43 ID:???
よく考えたらシュタウンベルクも右腕と右目を失っているんだよね
眼帯をつけたエド・・・
またシュタウンベルクは正式には、シュタウフェンベルクみたいだ
戦争物の漫画に出ていました。
565メロン名無しさん:04/09/11 13:25:11 ID:???
キンブリーはディルレヴァンガーっぽい気も
ゲリラ狩りとかしていたみたいだから
566メロン名無しさん:04/09/11 13:32:50 ID:???
「我々が踏みとどまる所を、平気で一歩踏み出す男、それが会川昇だ!」by水島


こういうことだったのか・・・_| ̄|○
567メロン名無しさん:04/09/11 13:39:54 ID:???
一歩どころか飛んでる
568メロン名無しさん:04/09/11 13:43:05 ID:???
宇宙まで突き抜けてる
569メロン名無しさん:04/09/11 13:44:01 ID:???
そして戻ってこない
570メロン名無しさん:04/09/11 13:50:00 ID:???
韓国のエレベーターみたいな奴だ。
571メロン名無しさん:04/09/11 14:06:58 ID:???
先週の放送寝てしまって後半しか観てないんだよなOrz
アニマックスも放映されるの遅いし、バンダイチャンネルのように放送しているサイトないかな?
bittorrentは鋼対応じゃないのね_| ̄|○
572メロン名無しさん:04/09/11 14:24:56 ID:???
ロケットでつきぬけてる
573メロン名無しさん:04/09/11 14:52:54 ID:???
ああ、そうか!
地下都市がロンドンの成れの果てで、あの映像は回想なんだな!


・・・乗り遅れすぎだよ自分_| ̄|○
574メロン名無しさん:04/09/11 14:53:49 ID:???
>>572
痛みを知らない子供が嫌い。心をなくした大人が嫌い。
優しい国が好き。バイバイ
575メロン名無しさん:04/09/11 14:58:17 ID:???
>1915年5月7日には英豪華客船ルシタニア号がドイツのUボートによって爆沈され、1,198人が死亡した。
>さらに5月31日には、ロンドン上空にドイツの飛行船ツェッペリンが飛来し、154個の爆弾を落としていった。
>ロンドン空襲は、この年だけで20回、1918年までには51回に及び、死者51人、負傷者1,395人に及んだ。
>1916年になると、戦争はすでに2年になり、悲惨な様相を呈するようになっていた。
>ベルダンの戦いではフランス軍377,000人、ドイツ軍337,000人が戦死した。
>5月にはデンマークのユトランド半島沖でイギリス艦隊とドイツ艦隊が会戦した。
>7月にはイギリス軍が北フランスのソンムでドイツ軍を相手に苦戦し、
>11月まで続いたこの会戦では両軍合わせて1,100,000人の死傷者を出した。
>
>第一次世界大戦は、近代化によって経済的に大きく飛躍しようとしていた
>国家間の利害の衝突という帝国主義戦争であり(ry


1916年って第1次大戦の頃か。。。反戦アニメで終わったらどうしよう
576メロン名無しさん:04/09/11 15:02:00 ID:???
>>574
それなんだっけ・・?聞いたことあるんだけど思い出せない
577メロン名無しさん:04/09/11 15:11:29 ID:???
>>575
> 1916年って第1次大戦の頃か。。。反戦アニメで終わったらどうしよう

TBSだしな
平和人権主義マンセー戦争ハンターイで終わる可能性も高いね
578メロン名無しさん:04/09/11 15:14:41 ID:???
>>571
海外サイトへGo
raw fileもある
579メロン名無しさん:04/09/11 15:46:44 ID:???
夏の夕方って好き。あのジメジメした感じが妙にエロチックだと思いません?井上先生[会川]
580メロン名無しさん:04/09/11 15:53:42 ID:???
>>575
もう既に反戦アニメになってると思うが?
581メロン名無しさん:04/09/11 15:57:30 ID:???
愉快なロンドン♪愉しいロンドン♪ロンドーン ロンドン♪
582メロン名無しさん:04/09/11 15:58:55 ID:???
最初は少年アニメの王道みたいだったのに
今や社会風刺アニメになっちゃったのか?
やるならオリジナル作品で好きなだけやってくれよ。
583メロン名無しさん:04/09/11 16:00:21 ID:???
>>580
相当ペラい気もするが。
584メロン名無しさん:04/09/11 16:04:47 ID:???
>>576
キユ
585メロン名無しさん:04/09/11 16:11:50 ID:???

「アル、俺、もうあれこれ迷うのやめにする。前だけ見て突っ走る。
行き止まったら…その時はその時だっ!」

「…五日必ず、 藻前を元に戻してやるから!」

「うん。その時は兄さんの身体も一緒だよ。」


「約束したんだ。 たった1人の家族と 云々〜」


「たぶん、母さんの命と等価交換できる物なんてさ、この世にはないんだ。」


「立って歩け、前へ進め。 あんたには立派な足が付いてるじゃないか。」

「朴達はいろんな事を見て来た。それを君に話す。
君は僕たちと同じ道に来てはいけない。そう思うから。」


「ボロボロだな。俺達… かっこ悪いったらありゃしねぇ。」
「…でも、、、 生きてる。」
「ああ。  …生きてる。」   
586メロン名無しさん:04/09/11 16:55:39 ID:???
>585
>朴達はいろんな事を見て来た。

たしかに(笑
587メロン名無しさん:04/09/11 17:05:08 ID:???
予告でラースが抱きついてる相手は師匠だね


まさか師匠が死・・・((((;゚д゚))))ガクガクヴルヴル
588メロン名無しさん:04/09/11 17:07:08 ID:???
ていうかラースの顔半分がどうかしてる、影の色でもないし
589メロン名無しさん:04/09/11 17:15:23 ID:???
>>586
たしかに。


>>588
なんかあれ、腐ってるのとも違うような…
腐るんだったらホー変の肩みたいになるんだろ?
よくみたら毛みたいなの生えてないか?まさかラース合成獣化?
590メロン名無しさん:04/09/11 17:16:16 ID:???
今週もラースのばかっぷりに期待
591メロン名無しさん:04/09/11 17:16:34 ID:???
その前にエンヴィーがニヤついてるシーンがあって
ラースがエンヴィーに向かって何か叫んでるように見える、恨むような目で
592メロン名無しさん:04/09/11 17:17:32 ID:???
きっと命探偵ホームズと湖南君がでてくるよ!
593メロン名無しさん:04/09/11 17:18:29 ID:???
エドはアメストリスの国家錬金術師辞めたら
ロンドンの名探偵にでもなるんだろうか。
594メロン名無しさん:04/09/11 17:19:16 ID:???
大戦中のロンドンでそんな悠長なことやってられんわい
595メロン名無しさん:04/09/11 17:22:38 ID:???
ラース、ニーナと合体
596メロン名無しさん:04/09/11 17:25:38 ID:???
>>578さん
海外サイトってどこなんでしょうか?

ttp://www.animesuki.com/series.php
自分ここしか知らなくてOrz
しかも鋼対応じゃないと言う
597メロン名無しさん:04/09/11 17:28:53 ID:???
一度確認するがロンドンが出るのはTV本編?それとも劇場の方?
598メロン名無しさん:04/09/11 17:29:18 ID:???
TVのほう、つまり9月18日放送の回
599メロン名無しさん:04/09/11 17:29:35 ID:???
死亡まだかな
600メロン名無しさん:04/09/11 17:29:36 ID:???
アニメ版のラスト姐って、犬夜叉の神楽とキャラがかぶるような…


>597
TV版
601メロン名無しさん:04/09/11 17:31:05 ID:???
>>597 >>600
TVか・・・とりあえずどう絡むかだな。
劇場は別と考えていいな。
サンクス
602メロン名無しさん:04/09/11 17:53:42 ID:???
放送まであと少し・・・胃が痛くなってきたよ・・・
603メロン名無しさん:04/09/11 18:08:24 ID:???
1週遅れでつ。放送終わり次第情報プリーズ。
604メロン名無しさん:04/09/11 18:27:26 ID:???
トリンガム兄弟はけっこう好きだ。
というか小説キャラはかなり好きだ。
605メロン名無しさん:04/09/11 18:36:03 ID:???
トリンガム弟に萌えたので許す
606メロン名無しさん:04/09/11 18:39:19 ID:???
>>400
亀レスだが、そういやそのSFの原題はウロボロスだw
あれは、それに加えて妊娠した子供の父親も自分で、父親も母親も自分自身という話。
有名なSFの短編なんだが。。さてー?
607メロン名無しさん:04/09/11 18:41:51 ID:???
ロンドソは結局どうだったの?
608メロン名無しさん:04/09/11 18:43:12 ID:???
>>607
ロンドンよりアーチャー
609メロン名無しさん:04/09/11 18:44:49 ID:???
ロンドンという現実から目を逸らしていまはアーチャーでいさせてください


ということかー
610メロン名無しさん:04/09/11 18:55:04 ID:???
ダンテはとうとうロゼの体に転生しそうだし、アルは死に至るのかねー。
なんか今回は軽くユーモアちっくな所があったような気がする。
扉の向こうへで出てきた、ロンドンにいたと思われるエドの姿。
多分誰かの回想シーンかなんかだと思うんだけど、あのエド似の少年がエンヴィー何ってことないよね。
戦争中に命を落とし、ホーエンハイムが何らかの手段で生き返した。何故エンヴィーがホーエンハイムに恨みを持ったのかはわからんが・・。

つか、全然理にかなってないと思うし妄想しすぎてすまん。
それにしても次週予告のライラの顔はエロいなぁ
611鼻毛の錬金術師:04/09/11 18:55:38 ID:???
ほとんどサイボーグだったな。 メカアーチャー…
612メロン名無しさん:04/09/11 18:56:30 ID:???
ラースも同じように師匠が錬成したけど恨んでるよね
613メロン名無しさん:04/09/11 18:57:50 ID:???
ロンドンのエドらしき少年、あれもしかして¥Bの元の姿?
戦争で空爆されて奇形になって死んだんだろうか?
614174:04/09/11 18:59:10 ID:???
まさか爆笑展開になるとは思わなんだ…。
615メロン名無しさん:04/09/11 18:59:12 ID:???
恨んでるけど愛してるんだよ。
恨んで恨んで、殺したいほど憎んで…


だけど愛してるんだよ。

でも殺さなきゃ自分が誰だか分からないんだよ。悲しいね。byホー変
616メロン名無しさん:04/09/11 19:01:28 ID:???
お前達、来週は最萌えのグラトニータンが出ますよ。
617メロン名無しさん:04/09/11 19:01:46 ID:???
グラトニーVSメカアチャー?
618メロン名無しさん:04/09/11 19:02:53 ID:???
619メロン名無しさん:04/09/11 19:06:38 ID:???
会川ネタ脚本家に転向しる
このスリップストリーム男め
620メロン名無しさん:04/09/11 19:12:02 ID:???
来週の予告のライラは確かにエロかったな・・・
もしかしてあっちの世界のライラとロゼということはないよね?
621メロン名無しさん:04/09/11 19:14:03 ID:???
腐女子脚本家両沢と萌えネタ脚本家会川か

どっちもダメなのは変わりないが
第4クール全てを一人で仕上げてしまう独断性は両沢には足りないな
622メロン名無しさん:04/09/11 19:16:40 ID:???
超展開で完結すれば反響を呼んで大ヒットするなんてもう通用しないってのに…
スタッフの脳内は10年前で止まってるのか?
623メロン名無しさん:04/09/11 19:17:28 ID:PXoekhWV
百済捺長合奏
624メロン名無しさん:04/09/11 19:27:37 ID:???
ライラはどうなったんですか
625メロン名無しさん:04/09/11 19:36:10 ID:05/DFAqJ
アーチャーが出てきた瞬間ターミネーターを思い出したorz
ていうか予告・・・ロンドン・・?
さっぱり意味がわからなかったorz
もうこのまま最終回まで展開についていけないかと思うと(ry
626メロン名無しさん:04/09/11 19:37:04 ID:???
ごめんあげちゃった・・・
627メロン名無しさん:04/09/11 19:46:40 ID:???
扉の向こうの世界が1916年のイギリス
映画の設定は原作終了から二年後つまり1918年のヨーロッパが舞台になると見た

錬金術と近代科学をミックスさせて作り上げた兵器で魔物から平和を守る…
うわー考えただけでつまんなさそう_| ̄|○
628メロン名無しさん:04/09/11 19:48:16 ID:p0wUerKf
>>627
あれは回想シーンじゃないのか?
629メロン名無しさん:04/09/11 19:48:33 ID:???
第50話「死」
49話の最後にダンテに「人間の過ちの歴史を知らぬ愚か者めが!」と
扉の中へ入れられてしまうエド。
扉が開いた先には世界の記憶が詰まっていて
エドはそこで父親と再会。門の向こうの黒い人たちの怨念は
滅んでしまった過去の文明を存続させたかったという意思が変化したものだと知る
それらの真実を知ったエドは決意を固め、父親の犠牲により元の世界へ
エドはロゼの体を乗っ取る準備をしていたダンテと取り巻きのホムの前に現れ
「許せないんだ、お前達だけは。」
と言ったところで終了。死ぬのはオヤジ

こんな気がしてきたがどうだろうな
630610:04/09/11 20:06:17 ID:???
613さんと同じ妄想で、ホーエンハイム・ダンテ共々400年近く生きているわけなんだよね。
あのエド似の少年が戦争に巻き込まれ、奇形をとどめた。んで、エンヴィーの体の器に魂を定着させたとか。
その頃からホムンクルスの研究をしていて、そのホムンクルスがエンヴィーだったとか・・。これは妄想のしすぎかな。
原作持ってきちゃ悪いと思うけど、グリードがエンヴィーに向けた「このゲテモノが」こたいな発言からもすんげー妄想が膨らんでしまうんだg
あの戦争のシーンは回想シーンだと思う。で、その回想シーンが誰なのかが気になる。エドがダンテ達のいる部屋に来た事を考えると
ホムンクルスかダンテのどちらかの回想シーンなんだと思う。扉の向こうがロンドンだったら最悪な展開だけどねOrz
631メロン名無しさん:04/09/11 20:12:42 ID:???
ただ単にホーエンハイムの息子(エド似の少年)が死んで、
蘇らせるために人体錬成したらイズミ師匠のときみたいなキモイのができた、ってだけでは?
632メロン名無しさん:04/09/11 20:17:05 ID:???
なんか予告にロンドンが出てきたのに全く違和感を感じなかったのは俺だけ?
633メロン名無しさん:04/09/11 20:18:53 ID:???
ホエーンハーイムはハガレン世界と向こうの世界を行き来している。
その間に前¥B誕生、1916年9月2日に爆撃を受け、グロ画像となる。
しかしそのグロを使って扉を開き、ハガレン世界に逃亡。
そして人体錬成を行い¥B誕生。もっていかれたホーエンは向こう側の世界へと姿をくらます。

「あいつは俺達を・・・弄んだ!」
634メロン名無しさん:04/09/11 20:20:09 ID:???
ロンドンがどういう位置づけなのかが問題か。
平行して存在するありえたかもしれないもう一つの世界なのか
ロンドンに空襲が行われた世界の中に架空の鋼の世界が存在しているのか
単純に過去にロンドンという街があり滅んだ、という事をやるのか

3番目の場合、鋼の世界は西暦にして2300〜2400年代になるな
音が似てる暦では、お髭のガンダムの時代は正歴2300年代だ(ぁ
635610:04/09/11 20:29:30 ID:???
>>631、633
すんげーそれっぽいですね
向こうの世界があるってのは確定してるんでしたっけ?
636633:04/09/11 20:48:36 ID:???
ホーエンの時間感覚がおかしいのは世界を行き来していた証拠。
それだけでなく幼いエド達の前から姿を消した理由が行き来していたからとも言える。
エンヴィーを人体錬成するにはハガレン世界でしなくてはならない。(こちら側に居るから)
エンヴィーが死んだのは空爆が原因とも考えられる為、上のようになる。
それまでホーエンにダンテが同行していた可能性は高い。(ホムンクルスを完成させるまで)

(゚Д゚)ハァ?
俺何が言いたいか分からん ̄|_|○
イジョウモウソウデシタ!!

>>635
ロンドンという地名が出ているし、空爆も事実だからもう一つの世界(現実の世界?)がある可能性は高い。
仮に同じ世界での出来事としたら門の役割がよく分からなくなる。
637610:04/09/11 21:20:17 ID:???
>>636
なるほど。詳しい説明さんくすです。
自分も言ってる事が解らなくなるほど混乱してるので、全然理解できるので大丈夫ですよ('▽')
638メロン名無しさん:04/09/11 21:40:22 ID:???
アーチャーがヒトラーとなってでる可能性はある?
シュタウフェンベルクはエドかな?
639メロン名無しさん:04/09/11 21:52:28 ID:???
>>638
来週以降になってみないとわからん。
640メロン名無しさん:04/09/11 22:07:02 ID:???
扉の向こうが「真理」なら、こっち側は「仮想現実」だったりして。
錬金術師とはマトリクスでいうところのネオ
=ある程度好き勝手にプログラムを書きかえられる人間。
死=ログアウト。賢者の石=たくさんの人間が死んだ時に出るバグ。
ホーエン&あの人=他人のIDを乗っ取っとるハッカー

・・・さすがにそれはないか。
641メロン名無しさん:04/09/11 22:09:03 ID:???
ええと、要するにアレ?
鋼の世界はバイストンウェル?
642メロン名無しさん:04/09/11 22:10:18 ID:???
バーイストンウェール 覗けます
643メロン名無しさん:04/09/11 22:15:37 ID:???
ロンドンとか勘弁して欲しい。現実とつなげるんじゃねぇ糞ったれ。
644メロン名無しさん:04/09/11 22:15:42 ID:???
ラーゼフォンラストデジャヴ!
皆生まれ変わるんだよ。
大好きだよって言って慰めて貰って最終回。
645メロン名無しさん:04/09/11 22:17:56 ID:???
>>640
アニメでは扉の向こうは「真理」とは言ってないよ
エドはそうだと思ったけど、師匠が手品の種のようなものと言っている
646(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/09/11 22:37:00 ID:???
『ハガレンの世界はヴァナディールだったのです』
は勘弁。
647メロン名無しさん:04/09/11 22:38:05 ID:???
>>646
横文字わかりませんえん
648メロン名無しさん:04/09/11 22:39:02 ID:???
ししょーは扉の向こうを覚えているのになんでエドたちは覚えていないの?
649(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/09/11 22:39:26 ID:???
>>647
一応ヴァナと鋼は同じ会社が作ってるが。。。
650メロン名無しさん:04/09/11 22:44:41 ID:???
>>648
師匠も覚えているわけではないでしょ
直感的に胡散臭く感じているだけで
651メロン名無しさん:04/09/11 23:14:37 ID:???
>>649
作ってた頃は
別の会社だったよ
652メロン名無しさん:04/09/11 23:16:04 ID:???
>640 ええっ!ネタで書いたBD、ENDが可能性を帯びてきているのか・・・
ロゼ「私、夢を見たの(ry」
エド「それは夢だ、夢だよ」
653メロン名無しさん:04/09/12 00:04:23 ID:???
>>640
だったら向こうから来たホム達は何なんだ?
654メロン名無しさん:04/09/12 00:14:08 ID:???
というか、錬金術って元々は魔女が使っていた術だよね。
魔女狩りがなんたらかんたらと言ってたような気がする。
んで賢者の石を生成し、それを使いダンテ・ホーエンハイム共々生きているという所ですかね。
門の向こうは真理かどうかは、次回の放送まで待てという事でしょうかね。
錬金術のエネルギーを持ってくる場所であり、自分達自身の中にあると神は言ってるけど
その門の先にはまた別の世界が広がっているかはとても謎。
んで昔ロンドンにホーエンハイムが居た時エド似の少年(エンヴィー?)が戦争に巻き込まれ
何らかの理由で生き返り、ダンテにホーエンハイムはエンヴィーではなく他人と幸せな家庭を築いているという事を
吹き込まれ、嫉妬しているという感じなのかな。すごい妄想だけど。
地下都市も気になるし、もうひとつの世界もありそうだし、混乱してきましただOrz
655メロン名無しさん:04/09/12 00:27:11 ID:pSB3p442
今週のアニメ見て・・・

タッカーは「魍魎の匣」の○宮みたいだ・・と
思ったのは私だけ?

皆様、最終回は5時半始まりですよ(ガンガン)と
流れをぶった切って叫んでみる
656メロン名無しさん:04/09/12 00:33:17 ID:???
>>596
もう探し当てたかな。
そこまで知っていれば他もわかるだろうに……。
ttp://www.downloadanime.org/
ttp://www.l33t-raws.com/bt/
657メロン名無しさん:04/09/12 00:43:21 ID:???
あーあ書いちゃって。しらねーぞ…


せいやまんもあるよ
658メロン名無しさん:04/09/12 00:44:40 ID:???
>655
「ほぅ…」
659メロン名無しさん:04/09/12 00:49:48 ID:???
>655
つまりこの鬱アニメで一番幸福な役回りだということか

じゃあ映画はニーナを見た男が羨ましくなって起こす事件から始まるんだな
660メロン名無しさん:04/09/12 01:29:42 ID:???
>>654
錬金術はどつちかっつーと魔女より今で言う科学者みたいな人達、
まんま錬金術師、アルケミスト達が行ってた事で、
魔女狩りとは関係無いものだったはず。
661メロン名無しさん:04/09/12 02:02:08 ID:???
最終回には時の錬金術師が登場
662メロン名無しさん:04/09/12 02:23:51 ID:???
>>661
ヨグ=ソトースの夢見人ですか
663メロン名無しさん:04/09/12 02:27:44 ID:???
ナイアガラホテップと読むのか
ニャラルトホテップと読むのか
今だに謎。
664メロン名無しさん:04/09/12 03:08:25 ID:???
予告で短髪のエドが部屋を見回してホーエンハイムが何か言ってる場面があるけど、
門の中で親父と再会して、エドと親父が扉の向こうの世界へ行って、
向こうの世界の体に精神が乗り移り
エド「おい、ここは一体どこだよ!?」
ホーエンハイム「ここは〜の世界だ」
みたいな会話してるんじゃないの?

エド「空襲キター」
ホーエンハイム「落ち着け」
かもしれないけど。
665メロン名無しさん:04/09/12 03:09:45 ID:???
たぶんエドじゃない。
いや、絶対エドじゃない。
666メロン名無しさん:04/09/12 03:10:53 ID:???
エルリック家に深い関わりのあるナニカ

だな
667メロン名無しさん:04/09/12 03:28:22 ID:???
エド似の少年=エンヴィーの人間だったころの姿だとすれば
塩ビがエドにだけ憎悪を抱きアルには興味を示さないのも辻褄が合う。
668メロン名無しさん:04/09/12 03:40:14 ID:???
640>>.hack//HAGAREN
669メロン名無しさん:04/09/12 05:47:08 ID:???
ところで、あの「扉の向こうへ」の次回予告のネタばれ
どこから流出したんだ?
670メロン名無しさん:04/09/12 08:16:26 ID:???
>>669
だから公式だって。何回も聞くなよ
671メロン名無しさん:04/09/12 09:04:04 ID:???
いったいどこでどう転んでアニメのエンヴィーはこんな最重要キャラになっちまったんだ・・・
672メロン名無しさん:04/09/12 09:47:11 ID:???
エドはどうやって扉の向こうに行くのかね?
673メロン名無しさん:04/09/12 09:51:45 ID:???
エドが行くわけではないと思うが
674メロン名無しさん:04/09/12 10:34:39 ID:???
>>671はげどう。

重要と思いしキャラがどんどん死んで行く・・・
675メロン名無しさん:04/09/12 10:41:06 ID:???
>>671
グラトニーがなるよりは
676メロン名無しさん:04/09/12 10:49:52 ID:???
アニメではグリードさんと愉快な仲間達がもっと長生きして終盤で活躍すればよかったのに。
塩ビは原作では謎の東洋人に殺されまくってたんで、アニメのでしゃばりっぷりに驚愕。
エドの兄弟って後から無理やりくっつけたような設定で腑に落ちない
677メロン名無しさん:04/09/12 10:50:48 ID:???
>>676
かなり前から伏線は張ってたよ
678メロン名無しさん:04/09/12 10:58:57 ID:???
ソウダッタノカ。ミテマセンデシタ>>677
塩ビに伏線が張ってあったんだったら、ちゃんとグラトニーの伏線も張って欲しかった。
どこの馬の骨ともわからんまま最終回なんて、グラトニーかわいそうじゃん。
679メロン名無しさん:04/09/12 11:09:19 ID:???
だから、グラトニーは中に人が入ってるって何度言えば(ry
680メロン名無しさん:04/09/12 11:34:43 ID:???
背中のチャックを下ろすと前番組の(ry
681メロン名無しさん:04/09/12 11:48:28 ID:???
劇中でも“キリスト歴=昔の宗教”というセリフがあったし、
扉の向うのシーンで20世紀の写真のカットもあったんで、
設定としてアニメ版が未来の話というのは確定。
「手品の種明かし」というのは練成時に等価交換させるときの
エネルギーはどっから来るか?ということでしょうが、アニメ
版は「戦争」がひとつのテーマになってるので、そのエネルギーを
過去の戦争から引っ張って来てるということになるのでは。
(アニメ版では現在の文明が一旦滅んでいるっぽいので、その
最終戦争時もネタにからんで来るのかも)
682メロン名無しさん:04/09/12 12:19:05 ID:???
>>656
探し当てました(><)。申し訳ないです。わざわざ、URLまで書いてくださってありがとう。
助かりました。
683メロン名無しさん:04/09/12 12:20:25 ID:???
誰か>629にも触ってやってくれよ
684メロン名無しさん:04/09/12 12:25:18 ID:???
>>681
うーん。
ディーン・R・クーンツのライトニングみたい。
ゲートをくぐって過去から現代へやってくる男の話。
685メロン名無しさん:04/09/12 13:00:50 ID:???
「夏への扉」とか心温まること言ってみる。
686メロン名無しさん:04/09/12 13:07:33 ID:UCb1EX2r
一週遅れ組。
なんか、いろいろすごい事になってるんですね。
来週が楽しみだわい!
687メロン名無しさん:04/09/12 13:24:45 ID:???
ニュータイプにはアニメの方は質量保存の法則は守っているが、エネルギーに関しての法則は守ってないと
書いてあるし、門の向こうがわにはエネルギーとなる何かが有ると思うのだけど、そのエネルギーが戦争って
なんかちょっと変な感じしない?憎悪などのエネルギーって事なのかな。ダンテの必要以上の人間嫌いさ等も、戦争・魔女狩り等
の出来事から来たものなのかな。
688メロン名無しさん:04/09/12 13:41:51 ID:???
ウィンリィはもう出てこないって本当ですか?
689メロン名無しさん:04/09/12 13:43:26 ID:???
タッカーの履歴書にもブリテンでどうのこうの書いてあるよ。
ttp://img.photobucket.com/albums/v45/morpheus445/englishtext1.jpg
690メロン名無しさん:04/09/12 15:23:28 ID:???
そーいやこの国の言葉って英語なんだった。すげー伏線だね ぁははは
691メロン名無しさん:04/09/12 16:13:33 ID:???
>685
そういやエヴァ同人で「夏への扉」ってタイトルの電波同人小説があったな
692メロン名無しさん:04/09/12 16:49:04 ID:???
EVAの初期最終話タイトル案は
「たった一つの冴えたやり方」と「夏への扉」だった。
693メロン名無しさん:04/09/12 17:09:59 ID:???
Investing the working of nature is at the very root of science
and is one of the most significant of the intellectual endeavours of humankind.
Britain was the center of the 'Scientific Revolution'the precess whereby,
by basing itself upon experiment and observation,science was established as a ligitimate field ????by.

自然を作動させることを覆うことは科学のまさしくその根にあり、
人類の知的な努力の中で最も重要なので、1 of です。
英国は『科学の革命』のセンターでした 実験と観察に
自身の基礎を置くことによって科学がligitimateフィールド????byとして設立された前租税 。


>686 の文章、読める範囲でやってみたけど意味不明だな。
……英国は科学の革命センター……
694メロン名無しさん:04/09/12 17:10:35 ID:???
おっと 689だった
695メロン名無しさん:04/09/12 17:21:16 ID:???
イギリスは科学革命の中心でした、がいい感じ
696メロン名無しさん:04/09/12 17:22:56 ID:???
自然現象を操作することは科学の根底であり、人類の知的発展の動機となる最も重要なものの一つである。
…その中心が英国で、科学の次の段階は新しい創造物をなんたらかんたら…ってこれ履歴書なの?どうでもいい文章。



697メロン名無しさん:04/09/12 17:36:57 ID:???
>>693
元文章のligitimateは間違いだな。legitimate(合法の、正当な、合理的な、論理的な)かな。

履歴書に誤植はまずいような気もする
698メロン名無しさん:04/09/12 17:49:27 ID:???
>693続き。

In order for science to progress new ideas need t????ward.
The next and equally important stage was the dev???
perimental apparatus and measuring device to prove
those new ideas. thecreation of such new appa????
factor in broadening the world view of ????? and the p??
(dもしくはl)ities of science it self.

進歩新規アイデア必要t????wardへの科学のための注文において。
次で、等しく重要な段階はdevでした???
そのような新しいappaのそれらの新しいアイデア.thecreationを証明するperimental装置と測定機器????
それ?????の世界観とpを広げることにおけるファクター??
(dもしくはl)科学のities それ自身。

手とか字幕で隠れて読めない……自動翻訳に叩き込んで見たけど意味不明だ
699メロン名無しさん:04/09/12 17:56:24 ID:???
アーチャーってヒトラーだったの?
この時代のヒトラーはまだ普通の兵隊だったのでは?
700メロン名無しさん:04/09/12 18:03:27 ID:???
>>699
兵隊出身なのはナポレオンじゃなかったっけ?たしか砲兵。
ヒトラーは党員とか新聞記者の出身だったきがする。それもWW1後の話。
701メロン名無しさん:04/09/12 18:07:41 ID:???
>>698
多分こんな感じ

In order for science to progress new ideas need t????ward.
The next and equally important stage was the development of
experimental apparatus and measuring device to prove ????
those new ideas. the creation of such new apparatus ????
factor in broadening the world view of humankind and the
probabilities of science itself.

これだけじゃわからんな
702メロン名無しさん:04/09/12 18:16:17 ID:???
魂を定着された人の魂は消滅しちゃうの?
ダンテやホーヘンハイムはそんなむごいことをしていたんだ
それとも、あの世では幸せに暮らせるとかの見返りでもあるのかな?
703メロン名無しさん:04/09/12 18:32:28 ID:???
何かを得るためには同等の対価が必要となる、の逆は成立するのかということかね
体取られちゃうんだったら何か得てもどーしよーもない気はするが・・・
704メロン名無しさん:04/09/12 18:33:55 ID:???
つまりこっちで死んだら、あっち(ハガレン世界)に行くわけだ。
逆もまた然り…。

おれは錬金術師になりたいな(アヘ
705メロン名無しさん:04/09/12 18:35:31 ID:???
なんかアニメのスレとは思えんな、このスレ。
706メロン名無しさん:04/09/12 18:37:37 ID:???
>>704
ある意味dj…
なんか宗教チックだ…
707メロン名無しさん:04/09/12 18:39:29 ID:???
>>704
つまりバイストン・ウェルですね
708メロン名無しさん:04/09/12 18:47:44 ID:???
「扉の向こうへ」の予告に出て来た
エドのようで髪型がアルみたいな少年は誰ですか。
今更一回きり使い捨ての新キャラとかですか…?!
709メロン名無しさん:04/09/12 18:50:50 ID:???
つまり今までダンテとホーヘンハイムに体を乗ったられた人々・・・
ライラをはじめとして、幾多もの人々は何かを得られたのこもしれない
だから次週予告のロゼに赤い顔で接するライラは、
体を貰うかわりに、いい暮らしをさせてあげるみたいに言ったのかもね
向こうではライラが女王様だったりするかも
710メロン名無しさん:04/09/12 18:52:57 ID:???
俺としたら、ホーヘンハイムみたいな父親は尊敬できないな
罪もない人の体をとっておいて、エドらに説教はしたいとは思わないね
体をとられた人がかわいそうだ
711メロン名無しさん:04/09/12 18:55:14 ID:???
現実世界は錬金術ないらしいから、ホーエンハイムの中の人は一般人?
712メロン名無しさん:04/09/12 18:56:40 ID:???
>>709
そ ん な   わ け が   あ る か 
 
マトリックスじゃねーんだぞ
713メロン名無しさん:04/09/12 18:57:40 ID:???
>692
もちろんそっから取ってたと思われるが
714メロン名無しさん:04/09/12 19:09:08 ID:???
つまりおまいらは
真理=ソースだと言いたいのか
715メロン名無しさん:04/09/12 19:19:20 ID:???
オラクルはいつでてきますか?
716メロン名無しさん:04/09/12 19:24:34 ID:???
だからどっかで読んで吹いたけど.hack//鋼
になるんだって
>>641
718メロン名無しさん:04/09/12 20:11:58 ID:???
>>710
ホー変を他人に定着させたのは
ダンテが咄嗟にやった事じゃなかったけ?
719メロン名無しさん:04/09/12 20:18:16 ID:???
異世界で死んだ人間の魂をエネルギーに変えていたというのかね
720メロン名無しさん:04/09/12 21:13:14 ID:???
「鋼の名探偵ポワロとマープル」が来週から始まります
721メロン名無しさん:04/09/12 21:34:37 ID:???
>>720
ダンテ→マープル
ホーエンハイム→ポワロ
ヘイスティングス→アル
メイベル→ウィンリィ
オリバー→エド
722メロン名無しさん:04/09/12 21:52:16 ID:???
>721
せめて ミスレモン→ウィンリィ くらいで
あと アガサ→牛さん
723メロン名無しさん:04/09/12 22:08:38 ID:???
>>722
ミスレモン→ホークアイ中尉
これは譲れん
724メロン名無しさん:04/09/12 22:25:33 ID:???
ホーヘンを最初に他人に定着させたのはダンテだけど、
その後は自分で定着させてきたんじゃないかな?
ライラをはじめとすつ罪もない人がかわいそうだ・・・
その人の立場になって考えてほしいね
725メロン名無しさん:04/09/12 22:27:59 ID:???
エド「許せないんだ、こいつだけは!俺の体に代えても、命に代えても、こいつだけは!」
ダンテ「勝てると思っているの?」

(中略)

ダンテ「か、体が!何故動かないの!何故!」
エド「うわぉぁぁぁぁ!!」
ダンテ「私が、私だけが死ぬわけが無い・・・!お前も、連れて逝く!」

な最終回でも良い気がしてきた今日この頃
726メロン名無しさん:04/09/12 22:42:35 ID:???
>>725
パーになったエドをウィンリーが家に連れて帰り、
空の鎧が画面を横切ってENDですか。
727メロン名無しさん:04/09/12 22:59:11 ID:???
>>725
ラスト「身長がダンチなんだよ・・・そういう時は、どうすればいい?」
728メロン名無しさん:04/09/12 23:02:05 ID:???
ロイ「私の名前は無能。かつて焔の錬金術師と呼ばれた男だ」
729メロン名無しさん:04/09/12 23:08:45 ID:???
「君はロイ・マスタングという人を知っているか?」
730メロン名無しさん:04/09/12 23:23:11 ID:???
最後には何故かライラが元に戻っていたりする予感・・・
そうじゃなきゃ報われなさすぎるよ
731メロン名無しさん:04/09/12 23:24:24 ID:???
アーチャーがヒトラーになって出てくるって本当なんでしょうか?
本スレなどで騒がれていますが
732メロン名無しさん:04/09/12 23:27:00 ID:???
>>731
本当かどうかなんてその日にならんとわからん
ただ1916から推測するにそうじゃないかって憶測なだけ
733メロン名無しさん:04/09/12 23:29:07 ID:???
口から弾丸吐くヒトラーなんてヤダな…。
それ以前にロボだけど。
734メロン名無しさん:04/09/12 23:30:10 ID:???
>>733
まあ、その場合向こうの世界のアーチャーだから
ロボじゃなくて普通の人間姿だろ。
エドだって生身の手足あったし
735メロン名無しさん:04/09/12 23:32:27 ID:???
>>734
あれはエドというより人間エンヴィーだと思うが
エンヴィーがエドに異常なまで嫉妬したのも自分と似てるってのがあったり
1916年ってこっちゃ回想で、昔の積水ハイム、ダンテ、燕尾の家族とかな
736メロン名無しさん:04/09/12 23:35:31 ID:???
ハーイ・・・ってこれはヘーベルハウスか
737メロン名無しさん:04/09/12 23:37:19 ID:???
>>735
自分はナチュラルに「扉の向こうへ」逝ったエドだと思う。
「親父、どうしてここにいるんだ。ここはどこなんだよ!?」的に
738メロン名無しさん:04/09/12 23:38:44 ID:???
分からんぞ、過去の記憶を追体験って奴かもしれ

でもそうなるとハイムが現在の姿をして居る理由がわからん罠
739メロン名無しさん:04/09/12 23:40:53 ID:???
髪が短いんだよな
しかも全体的にでかい

辻褄があわねぇ
740メロン名無しさん:04/09/12 23:41:34 ID:???
オートメイルついてなかったらもうちとでかくなってるはずだぞ>エド
741メロン名無しさん:04/09/12 23:45:15 ID:???
>>737
行っただけなら姿が変わるはず無いだろ
742メロン名無しさん:04/09/12 23:49:02 ID:???
あれがエドじゃなかったら

「父さん! 一体何が起きてるのですかっ!?」

とか割りと丁寧な口調でしゃべりそう


いい子が不良になると怖いっていうあれ
743メロン名無しさん:04/09/12 23:55:11 ID:???
>>742
エンヴィーの声でしゃべるのか・・・
744メロン名無しさん:04/09/12 23:57:44 ID:???
ごっつ合わないとオモ
745メロン名無しさん:04/09/13 00:01:13 ID:???
見た目はいいとこの坊ちゃんって感じだしなぁ
746メロン名無しさん:04/09/13 00:04:17 ID:???
「親父!コイツは一体どうなってるっていうだ!」
とエンビとエドの声が重なって聞こえるんじゃないかと予想してみる
747メロン名無しさん:04/09/13 00:07:51 ID:???
ヒュージョンかよっ
そしてエドヴィー
748メロン名無しさん:04/09/13 00:14:23 ID:???
最終回は
学ラン着たエドとブレザー着た生アルが
「遅刻遅刻!」とか叫びながらの登校風景で
途中でウィンリィとぶつかったり、しながらなんとかチャイムに間に合う。
転入生が来てそいつがエンヴィー。終わり。
749メロン名無しさん:04/09/13 00:17:32 ID:???
そして新任の国語教師の増田が「保体の教科書を開け」と言うんだな
750メロン名無しさん:04/09/13 00:18:34 ID:???
>>749
何やってんだよw国語の教師
751メロン名無しさん:04/09/13 00:19:15 ID:???
ワラタw
752メロン名無しさん:04/09/13 00:28:05 ID:???
もう残り3話じゃ、どうやっても満足のいく戦闘は見られない気がする。
やっつけ仕事で大総統対マスタングとか師匠対アチャーとかやられる位だったら
序盤のどうでもいい話の回をもっと削って欲しかった。サイレーンとかサイレーンとかサイレーンとか
753メロン名無しさん:04/09/13 00:33:12 ID:???
>>749
そこで漫画読んで弁当食べてる奴がいる訳ですね?
754メロン名無しさん:04/09/13 00:43:47 ID:???
OPの戦闘は一体なんだったんだと
まあ前のもそうだけど。
755メロン名無しさん:04/09/13 00:44:54 ID:???
アルが戦力としては完全に役立たずだからなあ。
756メロン名無しさん:04/09/13 00:46:31 ID:???
あー、もうダンテが核爆弾を錬成して終了でいいよ。
こんなアニメ埋めてしまえ
757メロン名無しさん:04/09/13 00:47:50 ID:???
>752
同意。実際、ペース配分ヘタだよな。
残り数話になってこんなに伏線未消化なら引き伸ばしの捨て回なんて
なんで入れたんだ。
愛の練成とか彼女の理由とかサイレーンとかサイレーンとか(以下エンドレス
758メロン名無しさん:04/09/13 00:51:32 ID:???
伏線の未消化ほんとに多いよな
それを映画で穴埋めだなんて視聴者をなめてるよ
759メロン名無しさん:04/09/13 00:52:03 ID:???
( ´∀`)/先生!おっぱいは必要だと思います!
760メロン名無しさん:04/09/13 00:55:56 ID:???
胸のあるホムは絶滅してしまったな。
まだ少佐の生胸が拝める。
761メロン名無しさん:04/09/13 00:59:48 ID:???
そろそろ、君達の本気の展開予想を聞こうじゃないか
762メロン名無しさん:04/09/13 01:05:22 ID:???
>>761
予想は困難だな。脚本家がぶっとんでるから。
俺たちもぶっとばないかぎり無理
763メロン名無しさん:04/09/13 01:06:04 ID:???
イズミはアチャーを倒すがラースと相打ち。
大佐と大総統は大総統は死ぬが、大佐は行方不明になる。
塩ビの正体が明かされる。(ロンドン)
結局エドと塩ビが戦うシーンはなし。
アルは消滅。
764メロン名無しさん:04/09/13 01:06:44 ID:???
とりあえず焼きソバにマヨネーズかけて食ってくる。



ぶっとぶぜ?
765メロン名無しさん:04/09/13 01:07:32 ID:???
アルファンは納得できる最終回なんでそ?
アルに何か起こるんだよなそれって。何だろう。
エドはアルを消滅させるのかね。自分の体に魂を定着させるのかね。
他は思いつかん超幻想
766メロン名無しさん:04/09/13 01:12:41 ID:ITJ//G7R
>765
自分的には後者であって欲しい



エドには新で欲しくないがなんとなく
767メロン名無しさん:04/09/13 01:20:37 ID:???
俺もエドが死ぬのは嫌だな。
見ててイライラする事もあったが必死に生きてるキャラだと思う。
768メロン名無しさん:04/09/13 01:32:45 ID:???
299 :メロン名無しさん :04/09/13 00:17:24 ID:???
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/8903.jpg
このままじゃ報われないので、リアルアーチャネーターコラ錬成。


アーチャーワロタ
769メロン名無しさん:04/09/13 01:48:55 ID:???
OPのような戦闘シーンがあったら心躍るのにね。
CGもかっこいいし、ラストもかっこよく活きてる気がする。
なんか中途半端な戦闘シーンが多く、すげー!と思えるのが少ないのが残念だ。

水島 TV版はTV版でしっかり完結するので、安心してください。特に最後の3話は、色々な物事が次々と見えてきます。
内容のボリュームと言うか、見ごたえはすごいと思いますよ。


ホントに頼みますypyp
770823:04/09/13 01:54:35 ID:???
>>761
1906.9.2ロンドンに飛ばされるエド「ここは一体…? ハッ、お前は!?」 
ホー変「扉のこちら側さ」
飛行船による夜間爆撃に驚愕するエド
ホー変「火薬を与えれば戦争を始める…。人間の愚かさに愛想を尽かした僕達の
夢の世界があそこだったのさ」
茫然とするエドの目前で、撃墜された飛行船が燃え上がり、赤々と照らされるロンドン市街。
それはまるで世界の終末の様。
エド「それでも…俺達はあそこで生きているんだ!」
複雑そうに微笑むホー変「ではお前は戻りなさい」

あ〜〜〜ん ぼーくらはい〜までもさ〜〜けんでる〜〜〜

エドの闘いは続く…以下映画
771メロン名無しさん:04/09/13 01:57:26 ID:???
食い残しな上に年号間違いすまそ
1906→1916
772メロン名無しさん:04/09/13 02:20:42 ID:???
どーせならヒロシマかドレスデンにでも飛ばしてやれよ
773メロン名無しさん:04/09/13 02:21:40 ID:???
なぜ扉の向こうへの予告公式から流出した?
事故?故意?
774メロン名無しさん:04/09/13 02:24:31 ID:???
公式にうpされてたから。誰でもやろうと思えば拾える。
別に今回が最初じゃないし。
775メロン名無しさん:04/09/13 02:24:33 ID:???
>773 
アドレス削って番号変えたら見れちゃったってだけ。
今まではどうだったんだろ?
776メロン名無しさん:04/09/13 02:28:23 ID:???
ダンテが乗っ取ったロゼの身体が朽ち果てようとした時、
賢者の石を使って永遠の命を得ようとして
アルが光り出す、エドがアルに近づいていき
ダンテではなく、エドが不老不死になってしまう。
そしてロゼの身体は朽ち果てダンテ死亡。
アルは消滅する。

2004年 イギリス
エド「あの日からも俺は生き続けている・・・
   アルを探すために・・・」

〜完〜
777メロン名無しさん:04/09/13 02:29:05 ID:???
>>775
何度も拾われてた。
でも向こう側に気付かれてしばしアドレスに余分な単語をくっつけられていた。
が、今回は余分なのがついてなかったから拾われたんだろう。
778メロン名無しさん:04/09/13 02:31:04 ID:???
そうなんですか。
スタッフ、乱数入れるとかしたらいいのに。
779メロン名無しさん:04/09/13 03:23:39 ID:???
エドとアルが賢者の石の上に手をかざし「バルス!」
何もかもが消えた世界、ぽつんと落ちてるアルの鎧の頭部のアップ
鎧の隙間から芽を出したチコの実

780メロン名無しさん:04/09/13 04:27:27 ID:???
>>772
きのこ雲エンドなんてあまりに超がっそん
781メロン名無しさん:04/09/13 06:05:34 ID:???
アルは実は魂のないエドのつくった人形でした。
アルは地に帰ります。
(それじゃアルの最初の人体錬成時による「もっていかれかた」が不自然だから)
実はアルはホーエンハイムが作ったものだったからです。

エドは一人で道を歩き出します。

テナ感じ。
今週のさよならはよかったよ。
夕焼けシーンはいつもいいね。
782メロン名無しさん:04/09/13 06:07:39 ID:???
次の予告にでている男の子がアルだとつじつまがあうか?

妄想慣れ流し。
783メロン名無しさん:04/09/13 06:38:37 ID:???
所詮フィクションなんてすべて誰かの妄想の産物ですよ
784メロン名無しさん:04/09/13 06:44:00 ID:???
知った風な事を言ってぜんぜん面白くないって救いがないね
785メロン名無しさん:04/09/13 07:12:23 ID:???
最終話は今までのOPとEDの画像をすべてつなげて作るんだろ。
786メロン名無しさん:04/09/13 11:58:59 ID:???
>>758
伏線は割りと消化してる方だろ
ただ詰め込みすぎで急過ぎる感じだが
787メロン名無しさん:04/09/13 12:17:30 ID:???
最強の矛を持つラストと最強の盾を持つグリードが戦ったらどっちが勝つの?
788メロン名無しさん:04/09/13 12:57:20 ID:???
本スレ最終話予想より

第51話「ロイ・マスタング大勝利!希望の未来へレディーゴー」
789メロン名無しさん:04/09/13 13:05:17 ID:???
そんな最終回タイトル嫌です。拒否します。
もう鬱エンドいがいの終わり方が考えられない。
無理やりハピエンドはイラナイ
790メロン名無しさん:04/09/13 13:27:20 ID:???
第51話「鋼の錬金術師」

が一番しっくりくる
791メロン名無しさん:04/09/13 13:28:07 ID:???
終わりと始まり、始まりと終わり

だったりしないかな
792メロン名無しさん:04/09/13 13:55:31 ID:???
最終回タイトルって言ったらこれでしょう。






第51話「未定」
793メロン名無しさん:04/09/13 14:02:04 ID:???
第51話「未完」
794メロン名無しさん:04/09/13 14:35:26 ID:???
その娘の名はみかん
795メロン名無しさん:04/09/13 14:53:36 ID:???
そして3年の月日が流れた・・・

なオチはやめて欲しいな
796メロン名無しさん:04/09/13 15:16:22 ID:???
>>794
次回から、学園錬金術が始まります。
797メロン名無しさん:04/09/13 15:20:27 ID:???
ハガレンサブタイトル最終話予想
本スレ前スレより

「ロイ・マスタング大勝利!希望の未来へレデ;イーゴー!」
「キラ再び」
「終わらない明日へ」
「ごきげんよう お兄様」
「週末の光」
「怒りの日々」

等など
もうね、アボガドバナナかと
798メロン名無しさん:04/09/13 15:28:43 ID:???
「ロイ・マスタング大勝利!希望の未来へレデ;イーゴー!」 →G癌
「キラ再び」
「終わらない明日へ」 →種
「ごきげんよう お兄様」 →鞠みて
「週末の光」
「怒りの日々」

あとがわからん。

799メロン名無しさん:04/09/13 15:41:57 ID:???
>>798
終わらない明日へが種だって解って


「キラ 再び」が種だって解らんのか?
「終末の光」「怒りの日々」も種なだ
なぁ、種の主人公知ってるか?
800メロン名無しさん:04/09/13 15:52:26 ID:???
キラきゅん
801メロン名無しさん:04/09/13 17:27:24 ID:???
結果はどうあれ、一度は兄が弟の為に自分の何かを犠牲にしようとする
そういう描写が欲しい。
本当はエドは苦しみながら生延びて欲しいキャラだけど
三歩譲って一時あぼーんぐらいならヨシとしようじゃないか。

もしそういう事を一切せずに、一方的にアルを葬る展開になるんだったら
ママンの時より苦悩して欲しい。
感情剥き出しでボロボロになりながらアルを葬って欲しい。
葬る時or葬った後に1人でアルに向かってこの5年間の気持ち全部ぶちまけて欲しい。
ママンの時は思ってたよりあっさりだったので自分的に不燃ごみな感じだったので
期待してます>スタッフ陣
802メロン名無しさん:04/09/13 17:31:13 ID:???
種のことなんてどうでもいいよ
803メロン名無しさん:04/09/13 17:37:06 ID:???
次はシン・アスカでつ
804メロン名無しさん:04/09/13 17:53:49 ID:???
シンきゅん
805メロン名無しさん:04/09/13 18:01:44 ID:???
シンジきゅん
806メロン名無しさん:04/09/13 18:02:03 ID:???
あーうぜぇ
807メロン名無しさん:04/09/13 18:05:53 ID:???
>>806
そういう時私は、どんな顔をすればの?
808メロン名無しさん:04/09/13 18:17:06 ID:???
アルとエドが扉で別れるときにはトリーシャの出演キボン

「アルっ!!」
「兄さんこれでお別れだね」
「結局、俺はお前に何もしてやれなかった…」
「それは違う。兄さんはいつも必死にやってきたじゃないか!」
「でもお前を助けられなかった…」

「エド…」

!! 

「母さん…」

みたいな
809メロン名無しさん:04/09/13 18:32:47 ID:???
あるかどうか分からないけど扉の別離のシーンで
5話のラストとか一緒に思い出したらもうボロ泣きですよ…。

あのBGMでニーナも居て
「いつか必ず…


だもんなぁ。あの頃は前だけ見て突っ走ってられたよね。
810メロン名無しさん:04/09/13 18:33:12 ID:???
>>808
扉で別れると聞いて、のび太の宇宙開拓史を思い出した
やっと気づいてくれたのですか〜♪
811メロン名無しさん:04/09/13 18:33:54 ID:???
50話でウィンリィ死亡か
812メロン名無しさん:04/09/13 20:06:56 ID:???
物語はテレビ放映で完結して劇場版はデザートみたいなものらしいけど、
いっそ、テレビ放映分のストーリーとかは全部リセットして、ゲームの「ドリームカーニバル」
みたいなノリでキャラ総出演っぽく明るいのキボンヌ
813メロン名無しさん:04/09/13 20:13:54 ID:???
その為にはまず脚本家を替えないといけないな
鬱脚本家からな…ギャグはことごとくすべるしな…
814メロン名無しさん:04/09/13 20:17:59 ID:???
鬱脚本家を爆弾にしてしまいましょう
815メロン名無しさん:04/09/13 20:24:24 ID:???
第51話「アーチャー大地に立つ!」
816メロン名無しさん:04/09/13 20:25:15 ID:???
いまや裏鋼すら面白くなってるしなぁ…最初は面白くてDVDが楽しみだったのに
817メロン名無しさん:04/09/13 20:44:04 ID:???
>>816
面白いんならいいじゃん。
818メロン名無しさん:04/09/13 20:54:35 ID:???
最初だけじゃん・・・・・
819メロン名無しさん:04/09/13 21:35:59 ID:???
そこでやっぱりイシュヴァール秘話ですよ
キンブリーの雄姿と大佐のトラウマプレイバック
820メロン名無しさん:04/09/13 22:02:51 ID:???
>>769
確かにバトルで印象残ってるのって
ほとんどないなあ。
821メロン名無しさん:04/09/13 22:08:59 ID:???
きめた・・・
もうDVDは買わない。
こんど出るCOMPLETE BESTの特典DVDみてハァハァすることにする。
822メロン名無しさん:04/09/13 22:13:11 ID:???
迷わずにーこのアイをー

で、ニーナが出てたことに今日気付いた
涙出てきた
823メロン名無しさん:04/09/13 22:17:20 ID:???
DVDはアニメイトの連動特典も当初予告してた設定資料集から紙切れ1枚になったので激萎え
当初は1〜6、7〜13の2つの連動企画として発表してたくせに
予告もなく1〜13の全巻連動企画に切り替えて全部買わせようとしてるのでさらに激萎え

もういいよ、もう疲れたよ

コンプリートベストの特典DVDがあればいいんだもん
824メロン名無しさん:04/09/13 22:34:14 ID:???
次回はアチャー祭り再び
825メロン名無しさん:04/09/13 22:35:21 ID:???
さんざガイシュツかもしれないが、
得たものをすべて戻せば云々…ってのは師匠にも言えないか?
あのシーンで死ぬのは師匠でなくラースの方だとする。
ラースを戻す(倒すor庇う等で倒される)と師匠の中身が戻って来るわけだから。
「また会える…その時は、私がこの世に産んでやる」とか。

…それで最終話に師匠の子供が出てきたら、ラースの「リライト」は完了なわけで。
826メロン名無しさん:04/09/13 22:36:13 ID:???
ていうか師匠はラースを返したはずなのに取り戻せなかった
さらにラースが向こうから逃げ出してきた
827メロン名無しさん:04/09/13 22:36:42 ID:???
>>812
今のまま行くと
「ハァハァ……ウッ!……最低だオレって…」

になるぞ!!
828メロン名無しさん:04/09/13 22:41:31 ID:???
いやだぁぁぁぁぁぁ
ハァハァウtッツっていゆのいやだぁぁぁぁぁぁ
829メロン名無しさん:04/09/13 22:44:19 ID:???
>>826
その逃げ出してきたことが問題では?
完全にあっちと一体化して元の木阿弥にならなきゃ駄目とか?

…考えてもみればラースって二人分の体で構成されてんだよな?
そこにも何かありそうな感じがするんだが…。
ただ現世に生腕と生足もってくるための存在(伏線)…じゃないよな?
830メロン名無しさん:04/09/13 22:53:22 ID:???
ラースにくっついていた腕と脚をまた自分につけるのは
生理的にイヤな気がするんだが…
ラースがすでに消滅していたとしても、
それをまた自分に付けたいと思うもんなんだろうか。
831メロン名無しさん:04/09/13 23:07:52 ID:???
ラースは成長してから逃げてきたんじゃ?
赤子のときには間違いなく向こうに返してる
832メロン名無しさん:04/09/13 23:55:15 ID:???
師匠もエドもお腹と足は元にもどらんような気がするがなあ。
平たく言えば「罪のあかし」でもあるし。

ラストもスロウスも死者の形をしているんだから、
ラースに他人の体がくっついているのは今までの法則からしたら、なにか変だワン。

「腕と足を引きちぎって自分につけるのか」といわれてエドがうっとつまるよね。
あそこ、ぞくっときたよ。
833メロン名無しさん:04/09/13 23:59:38 ID:???
>>832
だが・・・映画版ポスターのエドの手足からすると・・・
834メロン名無しさん:04/09/14 00:04:08 ID:WXy/jeeM
>833
?エドの手足おかしいのか?
835メロン名無しさん:04/09/14 00:07:36 ID:???
>833

背伸びてるし、手足が機械鎧っぽくないからでは?
836835:04/09/14 00:08:21 ID:???
833じゃなくて834だった・・
スマソ
837メロン名無しさん:04/09/14 00:17:34 ID:???
エドの機械鎧、手の部分が壊れて、適当に手の形に錬成してあるだけだし、
戦闘でおかしくなったのか、足の方も銃を使って何か錬成してたよな。
これが映画までそのままってことあるかな。だから手足が不自然になってる。
838メロン名無しさん:04/09/14 00:23:22 ID:???
>>837
整備士が死んでいたらそのままかもな
839メロン名無しさん:04/09/14 00:24:26 ID:???
ばっちゃんもいないウィンリィもいないラッシュバレーにもいけない



ってことはやっぱり別の世界にいってしまうのかorz
840メロン名無しさん:04/09/14 00:33:11 ID:???
そもそも、扉の向こうの世界でエドは錬金術が使えるのか。
841メロン名無しさん:04/09/14 00:38:22 ID:???
>>840
スターオーシャン3という参考資料を見る限り、向こうの世界でも魔法・・・じゃなくて錬金術は使えるようだぞ
842メロン名無しさん:04/09/14 00:39:36 ID:???
>>841
あれは無理矢理魔法を使えるようにする魔法がある設定だから参考にならないと思う
843メロン名無しさん:04/09/14 00:45:53 ID:???
実はホーエンハイムは錬成陣遺伝子学の第一人者で(ry
844メロン名無しさん:04/09/14 00:58:11 ID:???
>>842
あの黒豆の取って付けたような能力に萎えた記憶が
845メロン名無しさん:04/09/14 01:13:06 ID:???
最終回どうなるか良くも悪くも楽しみだな。
予想当たるヤツはでるかな。
846メロン名無しさん:04/09/14 02:42:41 ID:???
誰も予想できないEDだと予想。
847メロン名無しさん:04/09/14 03:07:02 ID:???
そういや今頃だが

以前の話のメガネっ子中尉の真意はマジで
「フュリーの変装さしたらそれっぽく見えるかな?」と
無能が検証してたってことだったんだろうか
848メロン名無しさん:04/09/14 06:17:00 ID:???
第51話「ふたりはプリキュア」
849メロン名無しさん:04/09/14 08:57:56 ID:???
ライラのつばの匂いをかぎたい
850メロン名無しさん:04/09/14 09:04:54 ID:???

  _,,,,,)、_
 〃//'ヘヾ   
  Vy;゚Д゚ リ∝  
  /~」つっ     キモ〜〜〜〜…
  |/.|┴|\      
  〜Uソ⌒ ))))
851メロン名無しさん:04/09/14 09:13:37 ID:???
>>846
ダンテとホーエンハイムを利用して400年前から全てを企てていた黒幕が
実は・・・











グラトニーの着ぐるみ着てたグゥ
あの何でも食べるのは実は正体がグゥだったってことで誰もが納得
扉の中の世界=グゥの腹の中



これくらいぶっ飛んだことしないと、驚かんぞ
852メロン名無しさん:04/09/14 10:59:51 ID:???
>851
「飲む」ってグゥのアレのことか…!
853メロン名無しさん:04/09/14 11:13:35 ID:???
>>852
だからポクテがさりげなく存在してたのか
854メロン名無しさん:04/09/14 11:29:19 ID:???
大阪池田小殺傷事件の宅間守死刑囚に死刑が執行された

http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
855メロン名無しさん:04/09/14 11:38:15 ID:???
<栃木兄弟誘拐>兄弟と見られる幼児の遺体発見

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040914-00000039-mai-soci
856メロン名無しさん:04/09/14 13:28:56 ID:???
展開予想「超がっそう大賞」を個人的に851に授与する

人間の心の中にある赤い石(原罪)の存在が、すべての大罪の源だと悟ったエドとアル。
人の心に赤い石が存在し続ける限り、人間は野望をもち、生存し、生命の循環は繰り返えされる。
そして、罪の唯一の代価が生であり、真理の循環は決して途切れることはない。
2人が体を取り戻すためには、自らの原罪を放棄して、真理の循環から逃れなければならない。
しかし、それは同時に死を意味するものでもある。 等価交換の原則だ。
だが2人は、お互いを取り戻すため、賢者の石を使って真理の循環を一点に収束させようと試みた。
点の内部では流れに干渉されず、矛盾無く等価交換が成立するかもしれない。 覚悟を決めた2人。
かくして、自らの存在の記憶と賢者の石を代価に大練成が始まった。 両手を広げるアルとエド。
宇宙のすべての流れが循環し、練成陣となり、光り、と同時に一点に収束していく。
原罪を放棄し、真理の循環から逃れた2人の元へ収束する世界。 そして、すべてが一点に収束した。
そこはすべてを無に返す、点。 そこには時間も空間も存在せず、生と死が等価な世界。
無限小となった2人の存在は、同時に無限の広がりとなり、流れへと還ってゆく。
そして、世界は新しく練成された。


ある日、ある村で男の子が生まれた。 
エドワード=エルリック と名づけられたらしい。
どうやら、錬金術は成功したようだ。

2人の新しい世界が始まる   end
858メロン名無しさん :04/09/14 15:26:22 ID:???
2人の新しい世界が…ってアルはどうなされたんでしょうか?
どこかでアルも生まれててエドと再会してendってことですか?タイトル的に

これがオフィシャルなのかそうでないのかわからないので教えてエライ人
859メロン名無しさん:04/09/14 15:37:19 ID:???
そりゃ創作ですよアンタ。
860メロン名無しさん:04/09/14 16:06:46 ID:???
盗作だろ
861メロン名無しさん:04/09/14 16:56:27 ID:???
>>857
それだとTV放送終了から2年後だかの設定の映画版作れないだろ
妄想しすぎだ・・・
862メロン名無しさん:04/09/14 16:57:41 ID:???
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20040914_08.html
TVアニメ「鋼の錬金術師」アフレコ終了! 最終回はスタッフも驚く展開に!?
863メロン名無しさん:04/09/14 17:01:31 ID:???
ラスボスはグゥで
最後はハレが「止めろ!!」ってツッコミ入れてあっさり終了
864メロン名無しさん:04/09/14 17:12:04 ID:???
>>862
>どのキャラクターが生き残り、どのような結末を迎えるのか非常に気になる本作。

まるでバトロワのようなアニメですね
865メロン名無しさん:04/09/14 17:18:28 ID:???
変な終わり方されるよりはラスボスグゥの方がよっぽど納得できるな
866メロン名無しさん:04/09/14 17:23:21 ID:???
とにかく今週のロンドンネタが単なる回想なのかパラレル突入なのか
そこがはっきりしてからじゃないと予想は難しいな。
867メロン名無しさん:04/09/14 17:25:01 ID:???
>>864
関係ないけどリオール攻防戦はヴェルディのレクイエムが似合うと思う
ドヴォルザークの新世界第4楽章もいいと思うけど
868メロン名無しさん:04/09/14 17:28:48 ID:???
>>862
>イズミ役の津田匠子さんは、「アニメの中でも現実世界でもエドとアルをさらに鍛えたい」と、劇場版に向けてコメントしてくれた

つまり扉の向こうは現実世界だと
869メロン名無しさん:04/09/14 19:01:14 ID:???
本編でできないからこそOPで戦闘を・・・・
なんてことじゃないよね
870メロン名無しさん:04/09/14 19:01:27 ID:???
>>862
声優の外見をみて

エド/アル役:まぁそれなりに
大佐:うはww髭ww
ラスト:友近
師匠:見た目似てる

1は全、全は1。世界はそれで循環している
賢者の石で等価交換の原則を変えようとも所詮は波の中に滴が跳ねてできた波紋の1つに過ぎない
滴を生み出すかどうかは真理を見るかにより、扉の向こうへ行くことはその出発点に帰ること
871メロン名無しさん:04/09/14 19:10:44 ID:???
大佐、落ち着いた人だな。
872メロン名無しさん:04/09/14 19:53:51 ID:???
エドの中の人インタビュー
ttp://ftp.japan.ea.com/bloodrayne/interview_hi.wmv
873メロン名無しさん:04/09/14 20:19:32 ID:???
朴さんは舞台女優だから綺麗な人だよ。
アル役の人は表情が強面というか・・。固いよね。
友近ワラタ。ラストというかエンヴィーかな
874メロン名無しさん:04/09/14 20:34:45 ID:???
>>872
一応血がドバーの18禁なんで苦手な人は気を付けて。
875メロン名無しさん:04/09/14 20:40:04 ID:WXy/jeeM
>874
全然たいしたことねぇー
876メロン名無しさん:04/09/14 20:53:20 ID:???
>>784
朴だけ見てるんで無問題。
つーかトレイラーはそんなに血ドバーじゃないから心配するほどでもないね。

朴タン可愛いよ〜
877メロン名無しさん:04/09/14 20:55:02 ID:???
でも30代なかばー
878メロン名無しさん:04/09/14 20:58:02 ID:???
hg
879メロン名無しさん:04/09/14 21:05:49 ID:???
31くらいだと思ってたけど半ばだったのか
880メロン名無しさん:04/09/14 21:07:57 ID:???
32歳だろ。
881メロン名無しさん:04/09/14 21:12:35 ID:???
ウィンリィは「もののけ姫」のアシタカの許婚のように無かった事にされます。
エドはロス少尉か、ロゼを助ける事ができればロゼと結婚します。
882メロン名無しさん:04/09/14 22:02:58 ID:???
エンヴィーのキモイ真の姿が明らかになる。
883メロン名無しさん:04/09/14 22:11:03 ID:???
グラトニーの中には天才美少女が入っている。間違いない
884メロン名無しさん:04/09/14 22:11:38 ID:???
>>881
ロス少尉は兄弟の新しいママンがいいなぁ。
エドはロゼとくっついて欲しい。暴力女?あれは一生一人でいればいいよ。
885メロン名無しさん:04/09/14 22:12:38 ID:???
>>882
ゲテモノだっけ?
886メロン名無しさん:04/09/14 22:23:43 ID:???
スロウス賢者の石お試し前バージョンの10倍のキモさでよろしく→塩ビできそこない
多分、ダンテは3次元人。
最終回、ドリルに練成されたアルにトドメさされる。
888メロン名無しさん:04/09/14 22:49:03 ID:???
>>862
内海さんが見当たらない・・・
そうすると、最終回前に少佐死んじゃうのか?!
889メロン名無しさん:04/09/14 23:09:05 ID:???
出てこないだけかも
少佐って一番死にそうに無いし
890メロン名無しさん:04/09/14 23:10:16 ID:???
>>881
ロゼ「エドは好きだ。でも軍人を許す事はできない」
エド「それでもいい。ロゼはリオールで、私はセントラルで暮らそう。共に生きよう」

でエンド。
891メロン名無しさん:04/09/14 23:15:55 ID:???
大佐「かつて友人が言った、"この世界は希望に満ちている、挑戦する価値がある"と
    後ろ半分には同意だ」

で終わるハガレンは嫌だ
892メロン名無しさん:04/09/14 23:49:21 ID:???
>>891
なにが元ネタ?
893メロン名無しさん:04/09/14 23:49:56 ID:???
そういえば ラースが門から逃げてくるとき幼くなっていってた 
ってことは門の向こうはロンドンじゃなくてやっぱり過去・・?
894メロン名無しさん:04/09/14 23:54:00 ID:???
>>892
以前本ヌレでも話題になった映画セブン
895892:04/09/15 00:03:42 ID:???
>>894
dクス
でも、セブン以外でも似たような事を聞いた気がするんだよな・・・。思い出せない。
896メロン名無しさん:04/09/15 00:20:42 ID:???
赤ん坊ってどうなったの?まだ生きてる?
897メロン名無しさん:04/09/15 01:44:14 ID:YH/npa1J
 今週の会で賢者の石を消滅させるって言ってたから鎧が消滅するのは間違いないと思う
ただ、エドがアルだけ消滅させて自分だけ生き残るってシナリオはなさそうだから
エドの体の中にアルの魂、エド魂は扉の向こう、って予想してたけどやっぱこのスレでも同じ意見出てたんだね。
898メロン名無しさん:04/09/15 10:15:36 ID:???
魂を定着した人はうんことかするのかな?
ダンテとかホーヘンとかさ
899メロン名無しさん:04/09/15 10:30:44 ID:???
するだろ
900メロン名無しさん:04/09/15 10:42:53 ID:???
いきなりな意見なんだけど、

賢者の石は等価交換を無視するというけど、

どっちかというより「大量の命の貯金で好きなことできる」
ってことみたいに思っていたけど違うのか?

無限に出しっぱなしのクレジットカードじゃなくて、
何億何兆円のお金はあるけど、打ち止めもあるよと。
だってニーナを作ろうとして(しかも失敗)鎧減ってるじゃん。

等価交換を無視したんじゃなく、大量の人の命を犠牲にして賢者の石の作り方が
よろしくないからなにかやばいことに使われるより消しちまおうと。

ファンタジー物だからいろいろ違っていていいけど、
「錬金術自体を賢者の石でどうこう」とか
物語の中での決まりを無視したら物語が崩壊しちゃうんですけど〜。
その点をねらったレトロなSF物と鋼はだいぶスタンスが違うと思うがね。
901メロン名無しさん:04/09/15 10:49:55 ID:???
>>900
まぁ手に入れた賢者の石は偽者だし
伝説上の本物は磨り減らないし、等価交換も無視できる

材料の命→現金
賢者の石→銀行
石を使った錬成→クレジットカードでお買い物
勿論思い出はプライスレスで
902メロン名無しさん:04/09/15 11:01:23 ID:???
人は何かの犠牲なしに何も得る事はできない
(略) それが等価交換の原則だ。
その頃僕らはそれが世界の真実だと信じていた


↑賢者の石も結局は>>900の言う通り命の貯金なわけだろ?
ホムだって石の数しか命がないわけだし。…となると、

「その頃僕らはそれ(等価交換)が世界の真実だと信じていた」
って過去形になってるのはどういう意味?
最終回で等価交換の原則を壊すような展開があるのだろうか?
それとも劇場版まで持ち越し?
903メロン名無しさん:04/09/15 11:04:42 ID:???
エドの手で賢者の石の鎧をあぼーん
エドの肉体にアルの魂定着
エドの魂は扉の向こうへ

↑この展開があちこちで予想されてるけど
はたしてこの結末が以下の条件を満たしていると言えるのだろうか?

「TV編はTV編でしっかり完結、映画に続く終わり方はしない。」
「TV編はスカッとした終わり方」
「TV編は心に染み入る結末」
「それぞれがあるべき所に落ち着いたという感じ」
「未来に繋がる内容で、かつひとつの答えが出ている」
「凄く納得できる終わり方」
「TV編はあっと驚く最終回」
904メロン名無しさん:04/09/15 11:07:32 ID:???
>>902
真実の奥の奥

そういや今はOPの語りが
その頃僕らはそれが世界の真実だと信じていた

そして僕らはそれを手に入れた

みたいになってなるね
905メロン名無しさん:04/09/15 11:17:50 ID:???
テレステより

18日『扉の向こうへ』
ホムンクルスに捕まったアルを助けるため、エドは壊れかけた教会へとやってくる。
隠された地下階段の先には、放置された都市があった。
中央の建物に入ったエドは、そこに1人踊るロゼの姿を見る。

25日『死』
世界の残酷な現実を目の当たりにしたエドに、“新たな世界”の扉が開く。
そこで再会した父からエドは錬金術に秘められた真実を聞かされる。
すべてを知ったエドが選択した道とは…。

2日
運命にほんろうされながらも成長したエドとアルは、失った身体を取り戻すことができるのか?
想像を超える衝撃の結末が待ち受ける。


やはり最終話のサブタイは伏せられたままでした。
906メロン名無しさん:04/09/15 11:22:12 ID:???
>秘められた真実

扉の向こうから錬金術に必要なエネルギーを持ってきてる
ってことも含まれるんだろうか・・・
907メロン名無しさん:04/09/15 11:23:57 ID:???
50話「死」
凄い重いサブタイだな、いきなり

粗筋から察するに、アルの封印なんだろうな
秘められた真実ってのは賢者の石に関することで
のさばらすと破滅の危機がおこるとか
908メロン名無しさん:04/09/15 11:40:16 ID:???
やっぱロンドンネタは回想ぽいな。

> 世界の残酷な現実を目の当たりにしたエドに、“新たな世界”の扉が開く。
> そこで再会した父からエドは錬金術に秘められた真実を聞かされる。
エドは50話でパパンと再会ですか。。。
…という事はエドがあの門の中に入るって事?
ラスト2話はスゴイ展開になりそうですね。
909メロン名無しさん:04/09/15 11:41:13 ID:???
『死』の次なんだから、51話は『再生』とか『誕生』とか『命』とか『復活』だろうな

エヴァのパク(ry
910メロン名無しさん:04/09/15 11:42:12 ID:???
51話 そして伝説へ…
911メロン名無しさん:04/09/15 11:42:33 ID:???
51話 命の契り
912メロン名無しさん:04/09/15 11:44:58 ID:???
51話 秋の味覚を楽しむ
913メロン名無しさん:04/09/15 11:45:20 ID:???
51話 おいすー^^
914メロン名無しさん:04/09/15 11:48:12 ID:???
51話 だが反省はしていない
915メロン名無しさん:04/09/15 11:49:19 ID:???
第51話 『リトライ』
916メロン名無しさん:04/09/15 11:50:08 ID:???
51話 生
917メロン名無しさん:04/09/15 11:53:11 ID:???
51話 セントラルはいつもハレのちグゥ
918メロン名無しさん:04/09/15 11:55:39 ID:???
51話 ウィンリィ
919メロン名無しさん:04/09/15 12:00:28 ID:???
51話 最強のシェスカ
920メロン名無しさん:04/09/15 12:12:38 ID:???
51話 そして明日へ
921メロン名無しさん:04/09/15 12:22:33 ID:???
51話 メカーチャ
922メロン名無しさん:04/09/15 12:25:24 ID:???
>>905
ダンテはどうなるのだろうね?
なんかエドに比べて、考えてる事が小さい気がする。
49話でロゼダンテ完成だとしても、50話では無視されてそうだな。
923メロン名無しさん:04/09/15 12:31:15 ID:???
51話 誕生!ハボック大総統!アメストリスは今夜もおっぱい!
924メロン名無しさん:04/09/15 13:05:00 ID:???
ライラの意識がまだ残っていて、早くいまのうちにダンテを殺して・・・
みたいな展開にはならないのかな?
925メロン名無しさん:04/09/15 13:08:19 ID:dcog/wVs
しつけーよお前
926メロン名無しさん:04/09/15 13:11:49 ID:g8E9wm3O
>925
禿同・・・いいかげんうざい
927メロン名無しさん:04/09/15 13:33:16 ID:???
元々が母親を練成しようとして失敗した二人の兄弟から始まる物語なんだから、
母親がこのまま一度も登場しなかったら腑に落ちないな

失敗から得たもの、失敗で失くしたもの…
たくさんあるしそれぞれの重みも違う

でもトリーシャがエドに何か一言いってあげることができたら
エドは少なからず救われると思うから
928メロン名無しさん:04/09/15 13:34:52 ID:???
>>925
>>926
うっせ死ね
929メロン名無しさん:04/09/15 13:36:29 ID:???
51話 俺を返せ
930メロン名無しさん :04/09/15 13:36:56 ID:???
第51話 『リライト』
931メロン名無しさん:04/09/15 13:37:08 ID:???
ついにライラ厨がキレた!(・∀・)
932メロン名無しさん:04/09/15 13:39:15 ID:???
っていうか体腐ってるし
933メロン名無しさん:04/09/15 13:43:23 ID:g8E9wm3O
>928
おまいとライラが氏ねば世界はハッピーエンド
934メロン名無しさん:04/09/15 13:43:29 ID:???
50話 死
51話 性
935メロン名無しさん:04/09/15 13:43:59 ID:???
>>927
とはいうものの
母親のことは胸に秘めて元に戻る旅をしてるわけだし
回想では出てくるが、実際はありえんはず
つかスロウスママン出たしいいじゃん
936メロン名無しさん:04/09/15 13:44:07 ID:???
51話 夢
937メロン名無しさん:04/09/15 13:44:40 ID:???
おい、アーチャーって最後の最後で目覚めるって本当か?
つーか目覚めるってなんだ?('A`)
938メロン名無しさん:04/09/15 13:45:20 ID:???
924ですが、そんなことももしかしたらありえるかなと・・・
別に悪気があって書いた訳ではないんですがね。
ここの人たちって、的ハズレな予想かいただけで叩くんですか?
的外れとっても、もしもってことはあるんではないでしょうか?
928さんは私ではないですよ。
939メロン名無しさん:04/09/15 13:46:32 ID:???
答えるのもマンドクセ
940メロン名無しさん:04/09/15 13:46:42 ID:???
こうなったらライラ専用スレでも立てるか
941メロン名無しさん:04/09/15 13:46:46 ID:???
見苦しい言い訳だなw
942メロン名無しさん:04/09/15 13:46:59 ID:???
51話 錬金術
943メロン名無しさん:04/09/15 13:49:55 ID:g8E9wm3O
ライラライラってうるせーからイライラしてんだ

俺おまいのおかげでライラ嫌いになったYO!!!(`Д´)9
944メロン名無しさん:04/09/15 13:51:43 ID:???
>943
だがおまいは何ゆえさっきからageているのか。
945メロン名無しさん:04/09/15 13:54:43 ID:???
>>938
あえて答えてやろう

ここでライラの話は狂おしいほどガイシュツなんだ
おまいの憶測もだ

そしてここでライラという言葉を吐けば全員ライラ厨認定される


メイドで出てきたときはみんな嬉しがったが
中身が変わるとみなの心も変わった
人とは残酷な生き物だな
946メロン名無しさん:04/09/15 13:55:38 ID:???
ライラは悪くない!俺はライラの味方だ!
947メロン名無しさん:04/09/15 13:57:35 ID:???
ダンテとエドの戦いはまだかな?
なんとなくエドがボコられるような気もしてきた
948メロン名無しさん:04/09/15 14:01:57 ID:???
このアニメの軍隊の服って、ほんとドイツ軍みたいだね
アーチャー=ヒトラー、マスタング=シュタウフェンベルクで出るのかな?
シュタウフェンベルクは戦場で右手と右目を失ってるんだよね・・・
もしかしてエドがシュタウフェンベルクかな?
949メロン名無しさん:04/09/15 14:11:07 ID:???
最終話で無能以外の男キャラが全員死ぬ
そしてみんなミニスカート
950メロン名無しさん:04/09/15 14:17:48 ID:???
>>948
そうか?軍服のモデルは他にあったと思うが・・・
てかさ、ヒトラーだのシュタウフェンベルクだのの話題はさ
憶測の域を出ないしさんざガイシュツだしこれ以上話しても不毛
新しいこと発見して書き込むのはいいけど。
951メロン名無しさん:04/09/15 14:19:01 ID:???
>>945
自分は中身が変わったから・・・とか関係ないよ
中身がどうだろうと関係ない
ライラ厨がボコボコうざいから嫌いになっただけ
952950:04/09/15 14:19:48 ID:???
次スレ立てるのむりぽだから他の香具師よろしく
953ライラ:04/09/15 14:27:56 ID:???
>>952
立てましたわ

【ネタバレ】鋼の錬金術師11【展開予想】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1095225995/
954メロン名無しさん:04/09/15 14:28:16 ID:???
51話 こんにちは赤ちゃん
955メロン名無しさん:04/09/15 14:29:10 ID:???
>>953
名前欄が勘弁してほしいわけだが
956メロン名無しさん:04/09/15 14:37:01 ID:???
>900
ほぼ同感
>だってニーナを作ろうとして(しかも失敗)鎧減ってるじゃん。
同じ材料で1品しか作れない料理人と5品くらい作れる料理人とか、
同じ金額で値切り技が神で買える分量が人の倍の人とかみたいに、
賢者の石を効率よく使えるのが天才的な錬金術師なのかなとオモタ。
そこがタッカーとエドの差。
957メロン名無しさん:04/09/15 14:42:26 ID:???
自分はとても等価交換には思えないけどな
千人近くの人間を犠牲にしといて
タッカーが錬成したってのもあるんだろうが出来損ないの人間
(しかも材料がある)を一人作るのにあれだけ減ってしまった。
そもそもダンテやホーエンなど、一人の人間の魂を別の人間に
定着させるだけで使い果たしてしまうなんてとても等価交換じゃないだろ
958メロン名無しさん:04/09/15 15:15:26 ID:???
射精一回で約一億人分作り出せるデータ運ぶ精子が無駄になって、
受精しないで消えて行く卵子の方が多くって、受精したって妊娠初期のうちに
障害のある胎児の相当数は自然流産起こして…
人体錬成で「特定の人物」を作り出す為ならば、「他のどうでもいい人間」の命を
自然出産並みの競争率で使い果たしてしまうのかも。
他の人はどうでもいい、というエゴイスティックな「等価交換」で
人体錬成や魂の移し替えを可能にしてしまう賢者の石というものが、
自然の摂理から外れたものだとエド達が納得するまでにアヌメでかかった時間が一年間。
959メロン名無しさん:04/09/15 15:49:11 ID:???
要するに
鎧の弟の監視かじゃおちおちオナニーもしてらんない
皮パンがキツすぎてうかうか勃起もしてらんない

メモでもしてなきゃ状況が把握できないほどエドは多忙だって事だろ。
960メロン名無しさん:04/09/15 16:01:38 ID:???
>959
しかもせっかくミニスカの幼なじみが会いに来てくれても
もつれ込むことも出来ゃしねー
そりゃ大変だ
961メロン名無しさん:04/09/15 16:03:34 ID:???
>皮パンがキツすぎてうかうか勃起もしてらんない


ワロタ(゚∀゚)
確かにありゃピチピチすぎだなんとかしる
962メロン名無しさん:04/09/15 16:36:06 ID:???
もうちょっとゆとりが欲しいよな。
1話の尻とかもう見てらんない。

グリードと闘った時、股上がやたら深かったのも気になるし。
963 ◆0/9VW/Ap5s :04/09/15 16:39:49 ID:???
ラストは兄妹が融合します。
ロゼの子が鍵です。
子持ちヤモメ會川節!
964メロン名無しさん:04/09/15 16:41:55 ID:???
>962
皮ピチ需要もありそうだな
965メロン名無しさん:04/09/15 16:43:22 ID:???
えーとここは…展開予想スレだよな?
966メロン名無しさん:04/09/15 16:48:23 ID:???
>>965
埋め立て中につきネタスレと化してます
967メロン名無しさん:04/09/15 17:01:28 ID:???
ライラさん、新スレ乙です。
今日の下着の色は・・・何色でしょうか?
968メロン名無しさん:04/09/15 17:23:56 ID:???
>>962
その締め付けがまたイイんだよきっと。
969メロン名無しさん:04/09/15 17:43:41 ID:???
たまたま世界史の用語問題集を開いたらダンテが出てきた
970メロン名無しさん:04/09/15 18:21:16 ID:PF3ye0IO
ダンテというと人間と恐竜と戦闘機が合体したアレですか?
971メロン名無しさん:04/09/15 18:31:07 ID:eOE3Dz6I
いや、銃と剣で悪魔を狩る何でも屋
972メロン名無しさん:04/09/15 18:56:36 ID:???
方円杯無「さっきも言ったとおり戦争で無惨に死んだ魂が安らげる聖地が向こうの世界と言うわけだ
        高慢なことにただ住居るだけじゃ飽きたらず錬金術などと都合のいいものを生みだし
        ただ楽に暮らしてきていた。ところが戦争時代の遺物を代価にしたそれのおかげで
        扉を通じ完全に終わることの無い戦争時代と向こうの妄想世界がくっついてしまった」
江戸「どうでもいい!アルと二人で暮らせるなら本望だ!」

3週間後
有流「もう耐えられないよ!死海!肉塊!爆撃音!気が狂いそうだ!」
江戸「わかった・・・アル。ひとつだけ方法がある・・・」
有流「え?兄さん・・・どうすればこの現実から逃れられるの?」
江戸「死ぬことだ・・・・
     いや大丈夫。親父は何度も往き来してる!無事な確信はある」
有流「それでもうこんな思いしなくて済むならぼくやってみるよ・・・」

江戸「じゃあ、  死ぬぞ 」
ドゴォオオオ グジャアア
973メロン名無しさん:04/09/15 20:19:08 ID:???
51話 『鎧の錬金術師』
974メロン名無しさん:04/09/15 21:23:43 ID:???
隔週テレビ誌みたけど1日までしか載ってない・・・orz
975メロン名無しさん:04/09/15 22:19:03 ID:???
>>967
履いてません。
976メロン名無しさん:04/09/15 23:14:43 ID:???
Dante must die.
977メロン名無しさん:04/09/16 03:48:07 ID:???
死ななけでばならない、なのか、死ぬにちがいない、なのか。
もしくは掛け言葉か。
978メロン名無しさん:04/09/16 04:07:39 ID:???

でびるめいくらい?
979メロン名無しさん:04/09/16 05:51:19 ID:???
must 〜すべきだ



ダンテは体を割って死ぬべきだ。

また、彼女はただ死んで終わるものではない。
鋼の錬金術師エドワードが、真理の門の中に投げ込む者達だ。

彼らの手下も同様だ。
理由は人間で無いからだ。
詳しい理由はDVDで熟知すべし。
980メロン名無しさん
ダンテ繋がりということで、劇場版はデビルメイクライ2よりも糞になります。