NHKのアニメ 第3集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
アニメーション室発足、総合テレビのNHKアニメ劇場開始で
NHKアニメは一体どこへ行くのか?

NHKアニメワールド(公式サイト)
http://www3.nhk.or.jp/anime/main.html

過去スレ

NHKのアニメ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1030778705/
NHKのアニメ 第2集
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1069048767/

21:04/08/15 11:43 ID:JfP/PN7c
関連サイト

NHKの初代「アニメーション室長」 浅野 加寿子(あさの かずこ)さん
(YOMIURI ON-LINE)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tv04062801.htm
3メロン名無しさん:04/08/15 11:53 ID:???
関連スレ

NHK「アニメ夜話(仮題}」9月
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1089458973/l50

【 BS2 】2003 夏休み アニメ特選 【 NHK 】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1059355817/l50
4メロン名無しさん:04/08/15 17:49 ID:TUiZLLb9
MAJORキターーーー
5メロン名無しさん:04/08/15 23:47 ID:???
メジャーのスタッフ誰?
6メロン名無しさん:04/08/16 03:51 ID:wem+kngq
っていうか枠縮小されるんでしょ
50 :メロン名無しさん :04/08/16 09:44 ID:???
コミックえもん見てきたよ
めじゃーは土曜6時教育でFA


8メロン名無しさん:04/08/16 12:38 ID:???
子供ニュースとかぶるじゃねえか!
9メロン名無しさん:04/08/16 13:47 ID:Ps2zzNBC
8月17日午前11:00〜11:20教育テレビ メディアを学ぼう「アニメーションの制作」
でサヴァイヴの制作現場が紹介されるとのこと。
10メロン名無しさん:04/08/16 18:01 ID:???
アニメ夜話はまだ詳細決まらないのか?
11メロン名無しさん:04/08/16 19:59 ID:???
第1夜 9月6日(月)
23:00〜 「 銀河鉄道999(劇場版)」 監督:りんたろう 原作:松本零士
ゲスト:村上隆

第2夜 9月7日(火)
23:00〜 「 ルパン3世 カリオストロの城」 監督:宮崎駿 原作:モンキー・パンチ
ゲスト:国生さゆり

第3夜 9月8日(水)
23:00〜 「 あしたのジョー」 監督:出崎統 原作:高森朝雄、ちばてつや
ゲスト:大槻ケンヂ、山田五郎

第4夜 9月9日(木)
23:00〜 「 カードキャプターさくら」 監督:浅香守生 原作:CLAMP
ゲスト:高見恭子、佐藤心、加藤梅造
12メロン名無しさん:04/08/18 08:55 ID:???
へー
13メロン名無しさん:04/08/19 19:47 ID:???
ここで一句
未夢たんの ためなら払うぜ 受信料
だけど返せよ プリンプリンの分
14メロン名無しさん:04/08/20 05:05 ID:???
あおーさー
15メロン名無しさん:04/08/22 05:46 ID:???
見てなかったけどプリンプリンどうかしたん?
16メロン名無しさん:04/08/22 22:40 ID:???
>>15
VTRが全部残ってなくって、相当後の方からしか再放送とDVD化できんかった。
17メロン名無しさん:04/08/23 00:46 ID:???
オリジナルのひょうたん島はわずかに8話。アニメじゃないけど・・。
18メロン名無しさん:04/08/24 01:44 ID:???
ええっ(;゚∀゚)
じゃあこの前やってたひょうたん島は全部新作だったの?
井上ひさしがちゃんと新しく脚本を書き下ろして?
19メロン名無しさん:04/08/24 01:48 ID:???
あれはファンの人が全話録ったテープを持ってて、
それで再現出来たんじゃなかったかな<ひょうたん島
20メロン名無しさん:04/08/24 05:10 ID:???
それはそれでスゲー(;゚∀゚)
真の神だな。
21メロン名無しさん:04/08/24 05:29 ID:???
テープはどうだったかなあ。
マニアが台詞やら場面を事細かにノートに書き記してたってのは
その現物が50周年特番で放映されてびっくりしたの憶えてるけど。
22メロン名無しさん:04/08/24 06:33 ID:???
ひょうたん島は、特番で一本だけ井上脚本の新作をやったよ。
一本だけに予定なのに「続く」で終わってて、続きを作る前に
名古屋章さんが亡くなってしまった・・・。
23メロン名無しさん:04/08/24 08:32 ID:???
ん? なにがしか放送当時の材料をファンの人が残してて、
それをもとに、いま新たに演じ直して番組を作ったってことかな?
どっちにしろすごい話だな。
24メロン名無しさん:04/08/24 11:46 ID:???
>>22
アレの続き未だに待ってるんだけど…
25メロン名無しさん:04/08/24 23:20 ID:???
>>23
当時小学生のファンが、テレビの放送を見ながらノートに台詞などを
台本風に書き起こしていたものを、そのまま使って、新撮した。
26メロン名無しさん:04/08/25 10:36 ID:???
>>19>>20>>25
その少年は今で言う「ひきこもり」だったそうだ。
で、やることがテレビを見ることくらいしかないので、ひょうたん島を
ビデオどころかカセットテープでさえ貴重品だった時代につまびらかに
残すことが出来たわけ。

プリンプリン記録者で有名なのはMARUHEさんだが、この人はある時期から
途中で記憶が薄くなっている。多分部活とかが忙しくなったのだろう。
実際、塾とか習い事に行く子供が増えてあの枠から人形劇が消えた。
(続く「三国志」は週に一本。)
実際アニメも最近は視聴率よりビデオDVD売上げを重視している。
これはNHKより民放向けのネタだが・・。
27メロン名無しさん:04/08/25 10:52 ID:???
そういえば去年、プリンプリン再放送で各ファンサイトの勢いがもの凄かった
ころ、あるやたらと遅い時間帯に書込む小学生のファンが居た。
どうもその子は中学受験で、毎日塾に通い、寝るのは2,3時が当たり前の
生活を送り、12時頃息抜きでネットをしているようだった。
10時頃まで塾の自習室で学校の宿題は当たり前だったらしい。
一体何処がゆとり教育の時代なのかと思った。学力低下って何処の国の
話だよ?プリンプリンは生で見たことが無いようだ。ビデオで毎週
まとめて。アニメの視聴率が全体的に下がっているのもそういう子が
増えたかららしい。


でもさ、それだけが人生かな?とも思った。小学生が2時3時なんて
体に毒だよ。実際リアル焼酎の「成人」病(生活習慣病)、増えているし。
ある意味ひょうたん島の記録を残した少年とは対極とも思った。
大体彼の時代にはカセットさえないしね。
あの時代でひきこもりなんてもう人非人も同然だった。しかし彼の「冒険」
がなければひょうたん島は永遠に幻の作品で終わっていたのだ。
NHKが子供番組の記録を残さない、文化として認めない時代に・・
彼の偉業はコミケの米やん以上かもしれない。
28メロン名無しさん:04/08/25 12:28 ID:???
ゆとり教育で学校ではまともに教えないから金のある家庭は塾通いが過熱。
金の無い家庭は放任、夜中でも小学生が外をほっつき歩いてる。
日本で起こってるのは社会の階層化。
公立の学校でまともな教育を平等に受けられないから
教育に金を注ぎ込める所得の高い家庭とそうでない家庭の差が開き
固定化し社会の階層化が進んでる。
昔は家は貧乏だから国立の大学へ行けといわれたが
今は国立の大学に行ってるのは裕福な家庭の子。
29メロン名無しさん:04/08/25 13:43 ID:???
で、お慰みのためにNHKもアニメを増量するようになった、と。
30メロン名無しさん:04/08/25 13:48 ID:???
新八犬伝はファンがテープ録音したものも残っているそうだ。
(これはプリンプリン・紅孔雀も相当量ありそうだけど)
しかも、新八犬伝はノベライズも出た上、なんと映画にもなっている!
完全に消えたわけではないのだ。
(プリンプリンはミュージカル公演止まりだった。あとデパート屋上ショー。
コミカライズは途中打ち切り)

ところで、カセットテープって一般的になったの70年代に入ってからか?
ラジカセが68年頃アイワから出ている(ソニーだっけ?)。
「去年のあなたの思い出がテープレコーダーからこぼれています・・」
なんて歌が流行ったのは74年。
ビデオの普及はそれより10年ほど後か。
31メロン名無しさん:04/08/25 15:02 ID:???































32メロン名無しさん:04/08/25 15:45 ID:uyZhP75D
飛べ!イサミ
33メロン名無しさん:04/08/25 15:47 ID:???
    _  、 _   ________
    |_ゞ⌒゙⌒ゞ|  /
    ∇|从」」|」」<  りんなみゅ
     |ト(l!.゚ ヮ゚ノ|  \
    iJ⊂)}介lつレ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ⊂_7_,_,_,ゝ^
        じ'ノ
34メロン名無しさん:04/08/26 23:51 ID:???
新番2つ目確定。秋はこれで打ち止め?


727 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/26 22:15 ID:???
『学園アリス』
NHK-BS2(全26話)
10月30日より毎週土曜日8:06〜8:36

ttp://www.s-book.net/hakusensha
35メロン名無しさん:04/08/27 00:54 ID:???
09/24 (金) 19:30〜20:00 NHK BShi SAMURAI7
09/26 (日) 22:35〜23:00 NHK BShi ここが見どころ!アニメSAMURAI7
09/30 (木) 18:00〜18:25 NHK BShi ここが見どころ!アニメSAMURAI7 [再]

月刊の番組情報誌から。
36メロン名無しさん:04/08/27 02:28 ID:???
>>30
プリンプリンは友永さんが全話ビデオに残してるよ
しかるべきスレへ行けば解る
37メロン名無しさん:04/08/27 06:27 ID:???
>>34
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/alice/
ウサギの後か
土曜朝のラインナップは、
ウォーターシップダウンのうさぎ達→学園アリス
うる星やつら
今日からマ王
38メロン名無しさん:04/08/27 10:16 ID:???
七人の侍はやらないのかな
39メロン名無しさん:04/08/27 10:41 ID:???
>>36
じゃあ、こっちの単発DVDは友永氏のテープがソースで、BOXはNHK残存分で作った、てことになるのか。
ttps://www.nhk-sw.co.jp/view/10524.html
40メロン名無しさん:04/08/28 07:38 ID:???
学園アリス、純粋に楽しみだなー。
ウサギも悪いアニメじゃないんだけど、正直、洋モノって肌に合わなくて・・・
41メロン名無しさん:04/08/28 10:50 ID:???
>>40
ただ、製作が「あの」タックだからなぁ・・・。
今度はよいタックに確変してくれるといいんだけど、いつものタックなら(ry
42メロン名無しさん:04/08/28 21:10 ID:???
>>41
タックは、ふたつのスピカを作ったところそれなりに期待できると思う。
エリ8は、酷かったようだが。
43メロン名無しさん:04/08/28 21:35 ID:???
スピカ作った所だからこそ尚更それなりに期待できない状態だろう。
44メロン名無しさん:04/08/29 00:35 ID:???
まぁスピカは本来なら作られることは無かったアニメだから・・・・・・。
45メロン名無しさん:04/08/29 04:37 ID:98PCBuZ6
>>44
この辺りからNHKのアニメ製作体制に乱れが生じるようになった。
46メロン名無しさん:04/08/29 17:43 ID:???
>>44
そうでもないだろw
スピカは元々アニメ化は動いていたけど、十二国記の騒動で
急遽あの枠に決定したらしいし。
47メロン名無しさん:04/08/29 17:44 ID:???
プラネテスも本来深夜だったらしいな。どう考えても朝にやるアニメじゃないしなあ・・・
48メロン名無しさん:04/08/31 20:28 ID:GMG3ZAdJ
【アヒル】ポワロとマープル・メイベルたんハァハァスレ【イラネ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1088889223/228

で話題になったことの続きだが、NHKアニメの最近の変貌振りは
主たる視聴者層である小中学生が平日夕方不在がちであったこ
とも理由だったのかな。

衛星アニメ劇場は大幅縮小するとしても、土日の夕方に移転する
べきだったと思う。
49メロン名無しさん:04/09/01 01:39 ID:???
基本的に
NHKアニメ劇場→ファミリー向け
教育アニメ→幼児、小学生向け
教育深夜アニメ→アニメファン向け
って別けてるんだろうな。
50メロン名無しさん:04/09/01 02:23 ID:???
BSは・・・
51メロン名無しさん:04/09/01 03:21 ID:???
現時点では教育深夜はBSの再放送枠じゃないの
52メロン名無しさん:04/09/01 14:40 ID:???
世情に疎いんで恐縮ですが
MAJORやるのって
プロ野球振興のつもり?

いやNHKで野球漫画ってめずらしいなって思ってよう・・・
53メロン名無しさん:04/09/01 14:59 ID:???
MLBの宣伝?
電痛に億単位の金貢いで流してるのはなんだかなぁと思う
54メロン名無しさん:04/09/01 15:00 ID:???
>>52
その昔プリンセスナインってアニメがあってな。
55メロン名無しさん:04/09/01 15:54 ID:???
メジャーは小学生で終わればいいよ。
DQNな厨房は見たくないからな。
56メロン名無しさん:04/09/01 16:21 ID:oWqv3kxW
>>52
NHK原作付きアニメの慣例から考えると総合ビジョンが手がけるのかな?
57メロン名無しさん:04/09/01 17:15 ID:???
教育でもそうなるものかな?
総合の奴はNHK関連ではNEP21までだったと思うけど
58メロン名無しさん:04/09/01 19:21 ID:???
そういやスカートめくりあったなあ
59メロン名無しさん:04/09/01 20:24 ID:???
>>48

土曜夕方:教育で対応(現状どおり)
日曜夕方:ちびまる子・サザエさん枠にぶつけるメリットが薄い

衛星アニメ劇場は、縮小移転なら現状の土曜朝が妥当かと。
平日早朝に帯で持ってくれば登校前のひとときに観てもらえそうだけど、
朝ドラ再放送枠が鉄壁だから・・・orz
60メロン名無しさん:04/09/01 21:57 ID:???
BSアニメ劇場、10月分は攻殻機動隊です。
10/22 23:45-25:10
ttp://www.nhk.or.jp/bs/popup/cal_bshi45.html
61メロン名無しさん:04/09/01 21:58 ID:???
「アニメ映画劇場」ですたね。typoスマン
62メロン名無しさん:04/09/01 22:02 ID:???
>>52
今年のNHKアニメのテーマが野球だからかな
マ王の主人公も野球少年だし。

といってみるテスト。
63メロン名無しさん:04/09/01 22:07 ID:???
別にMAJORが駄目(つーかよく知らん)って分けじゃないがどうにも最近の
NHKアニメの方向性はパッとしない感じだな。
64メロン名無しさん:04/09/01 23:03 ID:V+HO34k1
>>63
去年のプラネテスが良すぎただけだと思うけど……。

話し代わるけど、
BSのアニメ映画の枠はもっとレギュラー化して、古めの劇場用アニメをどんどん流して欲しいな。
65メロン名無しさん:04/09/01 23:25 ID:???
>>60
王立みたいにアップコンバートだったら萎える
66メロン名無しさん:04/09/02 00:21 ID:UFlfnnM4
>>63
NHKがアニメの「敵」か「味方」かよく分からなくなってきた。NHKアニメ劇場なんてアニメを侮辱するようなことばかりしているし。
67メロン名無しさん:04/09/02 01:22 ID:nB+dzI0k
専用スレを立てたので、是非議論しに来て下さい!

『なぜ近頃の漫画はつまんないのか? 〜徹底議論〜 』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1094052448/
68メロン名無しさん:04/09/02 15:36 ID:???
MAJORの主題歌確定。
ttp://www.tearbridge.com/roadofmajor/what/index.htm#tieup

テレ東映らないからどんなバンドか知らないけど
あずきちゃんでRAZZ MA TAZZを起用したような感じかな?
69メロン名無しさん:04/09/02 18:49 ID:???
しったかまみれ、浅い論理展開なのは今に始まったことじゃないだろうが
いらつくのは理解できるが、いちいちつっかかるなよ
当の本人達はしったかだとか浅いとかそんなこと微塵も思ってないんだから
呆れようが文句言おうが居なくならないんだぞ
しかもしったかは謙遜ということを知らないからな
下手につっかかると反論してきて板が汚れるだけだ
放置しろ徹底的に
それが出来ないならもう来るな
こんなところでイライラしても仕方ないだろう?
70メロン名無しさん:04/09/03 10:41 ID:???
俺の知る範囲じゃあアニメ板にしか使い回しの効かないコピペだなw
71メロン名無しさん:04/09/03 18:56 ID:Tg/dNF0w
>66
俺にとっては味方かな。
アニメファンすら呆れるくらいに再放送を繰り返すのは
NHKぐらいだし。
72メロン名無しさん:04/09/03 19:31 ID:???
十二国記再放送し過ぎだぜ。
73メロン名無しさん:04/09/03 19:57 ID:???
BS hi再放送しなさ杉
7466:04/09/03 22:28 ID:rJuqiDyB
>>71
NHKのアニメは評判が高くなったがゆえに「悪い人達」に目をつけられてしまった
という感じがする。
75メロン名無しさん:04/09/03 22:47 ID:???
やれジャパニメーションだ何だと騒ぐ世の流れの中、
今の海老沢体制でお偉方に目を付けられたのが運の尽き。
7666:04/09/03 22:49 ID:rJuqiDyB
>>75
それに抵抗できなかった人達に同情すべきか失望すべきか迷う。
77メロン名無しさん:04/09/03 23:46 ID:???
NHKのアニメが堕落したのはCCさくらからだな

だから
あずきちゃんもっと再放送汁!
中学生編早く作れ!!
78メロン名無しさん:04/09/03 23:58 ID:???
萌えとロリがあれば何でもいいよ

つーか萌えとロリは国営放送アニメの一貫した「伝統」だろうが
何勘違いしてるんだか
>>63
79メロン名無しさん:04/09/04 00:03 ID:ufVbvo0K
最近のNHKアニメって中年臭くなっているような気がするんだけどな。
80メロン名無しさん:04/09/04 00:08 ID:???
萌えはゴールデンで死守してるしな。 < ポワロ・ナディア
マ王はBSに隔離。

他の局がゴールデンに
腐女子向けの漫画原作ものを持ってきてるのとは正反対。
81メロン名無しさん:04/09/04 00:41 ID:???
>>80
サヴァイヴを忘れないであげてください・・・
82メロン名無しさん:04/09/04 02:40 ID:???
新潮だの文春だのにあれこれ暴露記事が載るということは
海老沢体制の終末が近いと言うこと。
そのときに、お声掛かりで創設した「アニメ室」はどうなるんだろう?
まあ「火の鳥」〜「ポワ・マー」の流れを見ていると
一緒に亡くなってくれた方が正解という気がするが・・・。
83メロン名無しさん:04/09/04 02:56 ID:ufVbvo0K
>>82
>「アニメ室」
ファミリー番組部が担当すれば済む話だったと思うが。
8483:04/09/04 03:03 ID:ufVbvo0K
一切合財きれいになって若手中心のアニメ製作体制になることを祈る。
85メロン名無しさん:04/09/04 07:39 ID:???
MAJOR、原作は面白いよ。特にアニメ化されるであろう小学生編は。
まあ、がんばれ元気といい俺たちのフィールドといい
何度同じ手を使うんだって気もするが。
86メロン名無しさん:04/09/04 15:40 ID:???
学園アリスに期待してみる
87メロン名無しさん:04/09/05 00:41 ID:???
次のプラネテス作れよNHK
もっと金だしてさー
88メロン名無しさん:04/09/05 01:16 ID:???
>>87
プラネテスは外部制作だろ?
89メロン名無しさん:04/09/05 01:29 ID:???
ポワロでは萌え要素はもはや尾てい骨みたいに思える
90メロン名無しさん:04/09/05 01:56 ID:8QFxAHhM
>>87
それよりも自局企画アニメの建て直しが優先だと思われ。
91メロン名無しさん:04/09/05 11:38 ID:???
NHKヲタ的にはサヴァイヴは逝ってヨシですかそうですか
92メロン名無しさん:04/09/05 12:12 ID:???
>>91
サヴァイヴは完全に明後日の方向に行ってしまったからな。
93メロン名無しさん:04/09/05 14:20 ID:???
終盤で明後日のほうへ行ってしまうのはいつものことかと。
94メロン名無しさん:04/09/05 14:44 ID:???
>>93
いや、中盤の時点で行ってた。
95メロン名無しさん:04/09/05 16:37 ID:???
あの展開は不評なのか
俺は好きだが
96メロン名無しさん:04/09/05 19:55 ID:???
心配するな俺も好きだ。
97メロン名無しさん:04/09/05 20:48 ID:???
面白いとは思うが見ていておいおいって感じにはなる。
そして本スレでNHKアニメらしい展開とかいう書き込みを見る度に、いやこれは
NHKアニメ的にもイレギュラーだろ!と心の中でレスする訳よ。
98メロン名無しさん:04/09/05 21:23 ID:???
>>97
でも民放では絶対出来ない展開だよな。
99メロン名無しさん:04/09/05 22:28 ID:???
一人だけ身体能力が違いすぎて、
かっこいい筈のシーンが大爆笑シーンになってしまってるのが大変よいのですが。
100メロン名無しさん:04/09/06 20:30 ID:???
>>88,90
内部外部なんてどうでもいいだよ。
あのぐらいの水準を出せ。
金だせんのはNHKぐらいなんだからよ。
そろそろ、アニメも少年雑誌水準ばかりじゃなくて、
青年雑誌水準のものを出せ。
期待できるのは金持ってるNHKだけだ。
101メロン名無しさん:04/09/06 21:30 ID:???
学園アリスって総合ビジョン製作だけどNHK自体は製作に関わってないんだな
ビストロレシピみたいなもん?
102メロン名無しさん:04/09/06 21:43 ID:???
どうもその辺ややこしくてよく分からんところがあるな。
103メロン名無しさん:04/09/06 21:55 ID:???
もしPDが近藤氏だったら嬉しい
104メロン名無しさん:04/09/06 22:06 ID:yRv+e392
>>102
お偉方がアニメ製作に深く関わってきている反面、そういうのを残している意図が分からん。
105メロン名無しさん:04/09/06 22:10 ID:???
そもそも妙に講談社モノが多かったりとかそういう経緯とかが謎だ。
106メロン名無しさん:04/09/06 22:11 ID:???
>>100

少女雑誌水準、てことでひとつ。どっすか?
107メロン名無しさん:04/09/06 22:28 ID:???
製作が糞作連発のタックでなければ大期待なんだが・・・>アリス
108メロン名無しさん:04/09/07 02:23 ID:???
アニメ夜話だけど、総合ビジョンってああいう感じの番組の製作よくやってるよね
デジスタもだし
109メロン名無しさん:04/09/10 19:34:18 ID:???
110メロン名無しさん:04/09/10 22:53:33 ID:???
【国内/韓流】NHK海老沢会長「韓国ドラマは高水準、今後も放映」【韓流は永遠なり】[09/10]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1094823186/

「『冬のソナタ』は日本が失ってしまっていた『純愛』を再発見させてくれたました。
さらに、世界にはハリウッド以外にもレベルの高い文化が多いことがわかりました。
韓流が永遠に続くよう、努力していきます」。

10日に訪韓したNHKの海老沢勝二会長(70)は、記者会見でこのように述べた。
アジア・太平洋放送連盟(ABU)会長も務める海老沢会長は、11日からソウルで行われる
「ABU・ロボコン2004」に参加するため訪韓している。
海老沢会長は「『冬のソナタ』の放送は終わったが、今でもまだその人気は冷めやらない」
と話した。

また「実際に韓国に行ってみたいと考える女性が増え『冬のソナタ』の影響は今でも
日本国内に残っている」と付け加えた。
その例として、放送後に視聴者に感謝の意を表するため3100人を招待するイベントを
行ったが、視聴者から10万枚近い申し込みがあったことを挙げた。
海老沢会長は「『大長今』『オールイン』『美しき日々』など他の韓国ドラマを放送中あるいは
放送準備中だ」とし、韓流人気は日本国内で当分続くと述べた。

http://japanese.joins.com/html/2004/0910/20040910202722700.html

NHKまじでダメポ
111メロン名無しさん:04/09/10 22:55:56 ID:???
だれかシ毎土ノヒ頃してくれ
112メロン名無しさん:04/09/10 22:57:07 ID:???
俺はこの流れでキクオフ2002を再放送してくれるのをまだ祈ってるよ。
つーか夕方枠消えたからこういった珍品放送してくれる機会減ったな。
113メロン名無しさん:04/09/10 23:08:21 ID:tCbtYYqS
海老沢体制がこのまま続いたらNHKアニメ劇場で日韓合作で日本と韓国の文化を取り入れた
アニメが放送される悪寒がしてきた。
114メロン名無しさん:04/09/10 23:11:14 ID:???
もうすぐヨン様のドラマをアニメ化します
115メロン名無しさん:04/09/10 23:24:17 ID:???
>>113
チミはキッフオフ2002を見ていないのかね

あれを見てないのは
人生の半分を損してるよーなものだぞ、マジで
116115:04/09/10 23:25:25 ID:???
×キッフオフ2002

○キックオフ2002
117メロン名無しさん:04/09/10 23:56:53 ID:???
特殊法人っていっても国の機関の一部なのに
なんで同じ人間が延々と代表者やったり
不祥事が起きてもクビにしたりできないんだろうな
非常に不愉快なこと極まりないのだが
118メロン名無しさん:04/09/11 00:02:20 ID:???
マジレスすると簡単に国が首にしたりするようだと
ロシアみたくなっちゃうから
119メロン名無しさん:04/09/11 00:24:56 ID:kEV54orP
受信契約者によるチェック機関が必要だね。
120メロン名無しさん:04/09/11 01:04:41 ID:???
なんにせよ、民放より遙かにまし
121メロン名無しさん:04/09/11 01:18:16 ID:???
打ち上げの後半には、最終回の上映がありました。感動のラスト。
その後はスタッフ、キャストの紹介に続きます。役者の皆さんが一番驚いていたのは、
「全話数、アフレコの時に絵に色がついていたこと」。
おかげでイメージがつかみやすく、演じるほうも力が入ったそうです。
ttp://www.telecom-anime.com/survive/tt_survive.html
4クールアニメで全部色が付いてるって・・・・・。そういえばNHKって2週前納期今もやってるのか?
122メロン名無しさん:04/09/11 04:22:29 ID:???
>>121
どうだろねぇ。でも民放ですら既に1週間前納品厳守になってるとは聞くが。
(例のガド事件以来各局とも納品期日には厳しいとか)
123メロン名無しさん:04/09/11 05:53:12 ID:???
NHK的に気合い入れてみせてるポワロの現場はカツカツでテンパってるって言うしねえ。
誰が仕切ってるかで士気が全然違うんだろうねえ。
124メロン名無しさん:04/09/11 06:45:07 ID:???
ポワロはNHK的に制作のほうに気合入れてるようには・・・。
原画の単価も安いそうだし
125メロン名無しさん:04/09/11 09:39:06 ID:???
いまさら気づいたけど、マ王ってNEP21は製作に関わってないんだな・・・。
126メロン名無しさん:04/09/11 10:04:44 ID:???
まあそんなに余裕持って作ってたんならもうちょっと直していい作画もあったけどな。
しかし全話色付きは凄い。
多分制作始めたのがかなり早かったんだろうけど。
127メロン名無しさん:04/09/11 10:40:49 ID:???
サヴァイヴは徹頭徹尾「お仕事」のスタンスで作られてるのかなあ、
って番組見てて感じたけど、案の定そっち方面はきっちりしてるのね。
えらい人の要望には漏れなく応えてるんだろう。
いや、それが悪いとは言わないけど。
128メロン名無しさん:04/09/11 11:00:16 ID:???
間違いないのは
今の民放ではサヴァイヴのようなアニメが作られるのは

  ほ  ぼ  不  可  能

ってことだな。
129メロン名無しさん:04/09/11 11:03:03 ID:???
どうなんだろ、ズッコケやマシュマロとかも結構謎な存在だが。
130メロン名無しさん:04/09/11 11:04:19 ID:???
サヴァイヴスタッフの次の仕事は
ベッタベタの萌えアニメらしいね
131メロン名無しさん:04/09/11 11:15:13 ID:kEV54orP
>>121
その割には超展開が謎だ。
132メロン名無しさん:04/09/11 11:24:28 ID:???
ふもっふは色ついてたらしい
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 14:55:30 ID:DJU/vCcp
めじゃアニメ
11月6日(土) 18時から放送

キャスト
吾郎 くまいもとこ
おとさん 子安
桃子 野田順子
清水 笹本優子
茂野 咲野俊介
寿也 大浦冬華
ギブソン 落合弘治
おかさん 日高のり子

主題歌
ロードオブメジャー
「心絵」
134メロン名無しさん:04/09/11 15:00:54 ID:???
なんで父母だけ見慣れたキャストですか
135メロン名無しさん:04/09/11 15:12:02 ID:???
>>134
くまいもとこや野田順子は知らないのか?
136メロン名無しさん:04/09/11 15:38:42 ID:nPOPlflC
>>135
茂野、寿也、ギブソン役の人は洋画吹き替えファンの人でないと分からんだろうな。
137136:04/09/11 15:51:58 ID:???
寿也役の人は違っていたので除外。
138メロン名無しさん:04/09/11 19:12:30 ID:???
渋いというか堅実というかNHKらしいというか・・・

それで
くまいもとこはまたゴローちゃんやるんですか?
139メロン名無しさん:04/09/11 19:38:36 ID:???
>>134
>父母
娘はかかずゆみですか
140メロン名無しさん:04/09/11 19:55:50 ID:???
くまいの声初めて聞いたのはアリス探偵局辺りだと思ったが、あれ以来10年近く
ず〜〜〜〜っと夕方アニメであの声聞いてるような。
141メロン名無しさん:04/09/11 20:59:25 ID:???
>>130
激しく詳細希望!
142メロン名無しさん:04/09/11 20:59:56 ID:???
>>138
サヴァイヴもそうだが保守的なキャスティングだな。

主役は若手男性声優にやらせればよかったのにね。
143メロン名無しさん:04/09/11 21:38:32 ID:???
>>142
山口勝平や声変わる前の佐々木望みたいな
声の持ち主が今の若手男性声優にいれば文句ないけどなあ。
子供向けアニメの主人公の少年の声は女性声優になりがちなのはしょうがない面がある。
144メロン名無しさん:04/09/11 22:20:48 ID:???
いくら若手と言ってもどうしても声低くなってしまうしな。
145メロン名無しさん:04/09/11 23:14:25 ID:???
>>142
でも、新庄とか松井師匠とか野茂とかイチローとか中村海苔とか
片っ端からゲスト出演しそうな悪寒。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 23:35:32 ID:DJU/vCcp
NHK公式サイトにめじゃの情報いつ載るの?
サンデーは来週発表なんだが。
147メロン名無しさん:04/09/11 23:42:27 ID:???
>>146
過去の作品と同じだったら、
看板設置・・・1ヶ月くらい前
公式HPオープン・・・1話の3〜4日前
148メロン名無しさん:04/09/12 13:11:10 ID:???
つーか秋から地上波のオリジナルアニメ枠はなくなるのか?
サヴァイヴの再放送してかろうじて存続させるかもしれんが。
だとしたら新作の登場は1年も先か・・・。
149メロン名無しさん:04/09/12 13:23:54 ID:2Bvqjsl0
ポアロ再びテロの予感
【北朝鮮】北朝鮮で大規模爆発か 核実験の可能性注目と報道 -共同通信★2[09/12]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1094962031/
150メロン名無しさん:04/09/12 17:57:24 ID:???
>>148
海老沢会長の去就しだいではないだろうか。辞任すれば存続の芽はあるかもしれない。
151メロン名無しさん:04/09/13 20:25:40 ID:???
>124

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/07 09:07 ID:xd6L0kZX
「アガサクリスティーの名探偵ポワロとマープル」は原画単価が3500円だったそうです。
単価が安すぎるので次回の話数から仕事を受けなかったそうです。
ポワロは謎解きがあり、時代考証があり簡単な作品ではありません。
それで3500円ではやり手がいなくなるのは分かります。
俺だってこの単価だったらいやです。
作品が一般向けであるのでやりたいかなぁ・・・とは思いますが。

今一般的に安い原画単価は4000円です。
4200円なら普通、4500円ならちょっと良いといった感じ。
その中で3500円は原画マンをバカにしているのか?とすら思ってしまいます。
152メロン名無しさん:04/09/13 20:32:52 ID:???
しかしそのレスなんか信憑性が薄いような。
考証はともかく原画に謎解きとか関係あるのかと。
153メロン名無しさん:04/09/13 20:55:10 ID:???
そういえば民放の単価(制作費のことかな?)はNHKの単価を参考にして設定しているって聞いたことがある。
154メロン名無しさん:04/09/13 21:06:05 ID:AW+ZrVNL
だからNHKは本来アニメ業界を発展させるための積極的な提案をする義務がある。
155メロン名無しさん:04/09/13 21:08:42 ID:???
カスミン→そーなんだからの縁で参加してる人は災難だな
156メロン名無しさん:04/09/13 22:00:42 ID:???
まあポワロは線少ないし他のアニメよりは描きやすそうだが。
157メロン名無しさん:04/09/13 22:31:00 ID:???
158メロン名無しさん:04/09/13 22:59:20 ID:???
>>156
だがやり甲斐は無さそうだ。
159メロン名無しさん:04/09/13 23:12:18 ID:???
そこの人現役アニメーターって事で随分有り難がたがられてるが、ナディアはともかく
作画が火の鳥>さくらって事はないだろうと。
因みに上位回だけ比べれば一番はナディアだがな。
160メロン名無しさん:04/09/14 00:56:49 ID:???
火の鳥は動かすところは良く動かしていたけどな。
161メロン名無しさん:04/09/14 03:02:32 ID:???
ああいうやけに濃い絵でガシガシ動くのはなかなか迫力があると思った
162メロン名無しさん:04/09/14 10:07:14 ID:???
>>157
そのサイト読んだの、イラク日本人人質事件のとき見限って以来だw
163メロン名無しさん:04/09/14 16:31:44 ID:???
>>157
何かNHKに私怨のありそうな奴だな。
民放だとスポンサーの意向や局の自主規制で内容に介入されまくりな
こととか見事にスルーしてやがるし。
164メロン名無しさん:04/09/14 18:55:52 ID:???
火の鳥はVシネみたいなビデオエフェクト多用した所為で安っぽいんだよな。
165メロン名無しさん:04/09/14 19:43:27 ID:???
>>163
でも今のNHKはそんな話でも同感する人がいてもおかしくないほど
嫌われているからね。
166メロン名無しさん:04/09/14 19:44:58 ID:???
新撰組の池田屋でCG使った瞬間に一気に安っぽくなったりしたしな。
そもそも大河の池田屋は出来が良くなかったが。
新見切腹とか鴨暗殺とか山南切腹とかの内輪もめの方が盛り上がる。
167メロン名無しさん:04/09/14 20:16:28 ID:???
>>164
HD制作でああも馬鹿みたいにエフェクトかけられたってことは
いい機材は揃ってたんだろうなー
まあ手塚プロじゃいい条件揃ってても下手な使い方しか出来ないか
168メロン名無しさん:04/09/14 20:56:54 ID:???
>>163
民放の場合はクレーマー(PTAなどなど)にケチつけれたらスポンサーに逃げられかねないからね…。
他にも最近は輸出を念頭に入れているみたいだし。

169メロン名無しさん:04/09/14 21:02:51 ID:???
火の鳥は最終話エンディングの縦スクロールが
24FPSだったとこが素晴らしかった
170メロン名無しさん:04/09/14 22:04:49 ID:???
保存したのかよ
171メロン名無しさん:04/09/14 23:28:07 ID:???
中部地区限定放送中の「モリゾーとキッコロ」全国放送するそうだ

ttp://www3.nhk.or.jp/anime/morizo/index.html
172メロン名無しさん:04/09/14 23:46:28 ID:???
火の鳥の次のポワロは作画はショボいしエフェクトもほとんどかけてないしで
いかにも力抜きましたって感じなのが萎える
173メロン名無しさん:04/09/15 00:01:46 ID:???
ポワロの場合エフェクトはかけなくていいけどな。
174メロン名無しさん:04/09/15 00:14:43 ID:???
でも火の鳥の視聴率は右肩下がり
ポワロの視聴率は底を切り上げてる・・・。
175メロン名無しさん:04/09/15 00:50:05 ID:???
 01   02   03   04   05   06   07   08   09   10   11   12   13
*7.9% 10.2% *9.2% *8.0% *6.3% *7.2% *7.0% *6.0% *7.4% *8.0% *6.4% *7.7% *7.4%  火の鳥
*8.2% 10.2% *7.5% *7.8% *7.4% *7.2% *9.4% *8.1% 10.3% *8.1%               ポワロとマーブル

10話まで火の鳥2勝6敗2引分
10話時点での平均視聴率 火の鳥*7.7% ポワロ*8.4%
176メロン名無しさん:04/09/15 01:08:51 ID:???
なんか低品質でも宣伝してメジャーな時間で放送すりゃいいって感じで
嫌だなぁ
本当に、NHKアニメ的じゃない
177メロン名無しさん:04/09/15 01:27:32 ID:???
ポワロは制作側のやる気の無さが現れててなんとも・・・・。
178メロン名無しさん:04/09/15 12:00:07 ID:???
火の鳥は見なくなったけどポワロは結構面白い。
179メロン名無しさん:04/09/15 12:50:29 ID:???
あれに面白さを見出せるおまいは凄いな
180メロン名無しさん:04/09/15 15:49:56 ID:???
意外にあの薄味が良いのかもしれん。
濃かったり激しかったりする番組を好まない
視聴者層が、のんびり見てるのかも。
181メロン名無しさん:04/09/15 17:17:41 ID:???
それならだぁだぁだぁとかカスミンとかでもいいじゃんと言ってみる
182メロン名無しさん:04/09/15 23:40:37 ID:???
やる気の無さというか、例えばスタッフ被ってるカスミンやそーなんだでは
ガキ向けアニメでありながらオタ方面へのスタッフのサービスみたいのが
結構あったんだがポワロには殆ど無いんだよなー。
その辺は期待しないでくれって作監も言ってたし。
勿論それが一概に悪い事とは言えんのだけど。つーかこれで正常なのか。
183メロン名無しさん:04/09/16 01:49:22 ID:0p3K9h3y
>>176
NHK内でのアニメの地位が実はこんなに低かったのかとショックを受けた。
184メロン名無しさん:04/09/16 03:38:11 ID:???
>>182
渋る遺族を説得してメイベル出しただけで十分ヲタ向けサービスだと思うがな。
185メロン名無しさん:04/09/16 06:27:42 ID:???
メイベルが女の子になったのはオタ向けサービスと好意的に受け止めても良いかもしれんが、
ポワロとマープルを無理矢理に接点付けるキャラを設定したのはサービスでも何でもなくNHKのエゴだよ。
186メロン名無しさん:04/09/16 08:36:11 ID:???
>>184
遺族は渋ったのだろうか?
案外「まあカワイイ、これならOK」とか
言ってたりして(・∀・)
187メロン名無しさん:04/09/16 10:51:57 ID:???
なわきゃない
188メロン名無しさん:04/09/16 12:32:42 ID:???
>>186
その辺の顛末は以前、新聞で取り上げられていたよ。

そもそも、メイベル以前にアニメ化自体の承諾が大変だったらしい。
メイベルは原作に登場しないオリキャラだから、それに拍車をかけていたみたいだよ。
189メロン名無しさん:04/09/16 17:46:51 ID:???
そういうところには力入れるのになんで制作には力入れないかなぁ・・・
190メロン名無しさん:04/09/16 18:48:30 ID:???
>>189
上が何でもかんでも押し付けてるんだろ。
Pのお気に入り俳優や使えない設定やら安い制作費やら
191メロン名無しさん:04/09/16 19:08:06 ID:???
企画時点ではともかく、取り敢えず現場レベルでちょっとでも面白くしたる!って
のがアニメから感じられんのだよな。
過去のNHKアニメだって企画自体アレなのは結構あったけど、制作スタッフが
頑張って面白い物にしてたんだが。

ポワロの場合問題がどっちにあるのか何とも言えんが。
192メロン名無しさん:04/09/16 19:18:22 ID:???
それでもおきらくごくらくポワロの視聴率が金掛けまくった火の鳥より高いから
世の中信じられん
たぶんNHK全アニメ中トップだろ、あれが
193メロン名無しさん:04/09/16 19:31:19 ID:???
>>191
散々既出だがサヴァイヴもそうかも。前スレでNEP21の松本寿子氏が
何作品か掛け持ちしていたことも関係していたのではないかと指摘す
る人もいたのだが。
194メロン名無しさん:04/09/16 21:15:00 ID:???
サヴァイヴ見てるとテレコムみたいな元請けの能力ロクになさそうなところに任すなって思う。
おかげで三文字○投げばっかだし(まぁそれでもマッドが用意してくるところだからマシな部類なんだろうが)
195メロン名無しさん:04/09/16 21:29:48 ID:???
>>194
52話全部色つきで作れる制作力は凄いと思うが。
でもどこがテレコムでどこがマッドの担当話なのかわからないな。
196メロン名無しさん:04/09/16 22:33:06 ID:???
>>193
漏れもここ何作(何年)かのNHKアニメがおもしろいと思えるのは松本氏の手腕によるものが大きいと思う。
今後の新体制で力が発揮できなくなったり、ましてやアニメの担当から外れたりしたら
一気にNHKアニメは一気につまんなくなりそう。
197メロン名無しさん:04/09/16 22:33:55 ID:???
近藤氏も忘れずに。
今は外れちゃってるけど・・・
198メロン名無しさん:04/09/16 23:44:19 ID:???

「未来少年コナン」の再放送が決定しました!
NHK教育テレビにて、11月4日(木)午後7時25分より毎週木曜日の放映です。
お楽しみに!
ttp://www.nippon-animation.co.jp/new/hotinfo/news_conan.htm

サヴァイブより5分繰り上げってことは30分放送?
OP/ED/予告も省略せずきっちり再放送(・∀・)イイ!!
199メロン名無しさん:04/09/17 02:06:56 ID:???
未来少年コナンはどこが面白いのかよく分からない。
昔の人間には受けるかもしれないけど、今の子には受けないと思う。
200メロン名無しさん:04/09/17 03:35:12 ID:???
パヤヲのサヨ思想丸出しのシロモノだからな。
正直見たいとは思わん。
201メロン名無しさん:04/09/17 08:07:12 ID:???
そうか……カリ城とかラピュタみたいな
宮崎アクションが詰まったアニメだと思うんだがなあ。
というのはオサーンの意見なのか。
子供の頃兄弟で毎週絶対観てたよ。

当時のアニメージュかなんかでガンダム完結直後のトミノが
「満足感もある。けど、コナンに勝てなかったのがものすごく悔しい」
なんて言ってるのを読んだ記憶が。

NHKアニメ第一作があれで、ヒットしたってのも大きいと思う。
第一作が少年アシベ(TBS自局製作)みたいな出来や結果だったら
NHKアニメの歴史は大きく変わってたと思う。
202メロン名無しさん:04/09/17 13:33:54 ID:???
サヴァイヴの視聴率を誰か教えてくれ
203メロン名無しさん:04/09/17 13:51:00 ID:???
サヴァイヴ俺はいいアニメだと思うが作画が結構不安定
204メロン名無しさん:04/09/17 13:51:45 ID:???
というよりハッキリ作画が悪い
205メロン名無しさん:04/09/17 13:58:27 ID:???
いい時はいいんだがな。悪い時はとことん悪いよな。
206メロン名無しさん:04/09/17 16:41:04 ID:???
悪い回はほぼ全部三文字丸投げの回だろ。
207メロン名無しさん:04/09/17 18:43:30 ID:???
いい回もそんなにいいってほどでもなし
208メロン名無しさん :04/09/17 19:00:12 ID:???
今週が酷かった分
次回が、かなり良さそう。
209メロン名無しさん:04/09/17 19:45:32 ID:???
個人的に正直サヴァイブの魅力は作画とは別の所にあると思っている
ので悪くても別にどうでも。
キャラ好きとかで見てるときつそうだが。
210メロン名無しさん:04/09/17 19:59:03 ID:???
>>201
TBSってアシベまで自分のとこでアニメ作ってなかったっけ?
あと、富野さんっていつも二転三転するから話半分に聞いたほうがいいよ。
211メロン名無しさん:04/09/17 20:01:19 ID:???
今期はNHK教育アニメ新作は「MAJOR」だけでオリジナルは無し?
212メロン名無しさん:04/09/17 20:45:13 ID:yzlqwV5F
>>211
そう、あとは未来少年コナンが新番組扱いされるのみ
213メロン名無しさん:04/09/17 20:48:40 ID:???
コナンは割と最近にU系で見ちゃったからなー。
214メロン名無しさん:04/09/17 23:03:16 ID:???
なんだサヴァイヴの再放送はなしか。

コナンは以前BSでもやってたし。あのときは次回予告はなかったな。
ナディアの後番組に賭けたいところだがなにやるつもりなんだろ。
>>212
チャンネルは違えど本放送と同じ局での放送だから再放送扱いでは。
215メロン名無しさん:04/09/17 23:25:34 ID:???
>>214
>ナディアの後番組
ぷちぷりユーシィキボン
216メロン名無しさん:04/09/18 00:40:33 ID:???
>>215
禿同
217メロン名無しさん:04/09/18 01:46:22 ID:sZMxSqjO
>>214
未来少年コナンは1話以外に予告(つまり2話の予告)は元来存在しなかったと思います。
本放送時の記憶は無いんですが、バンダイビジュアル版のLD(新旧とも)に予告は1話(2話の)以外
収録されてないですよ。
218メロン名無しさん:04/09/18 03:28:44 ID:???
◆DVD Vol.1 10月22日(金)発売決定!
「魔法少女隊アルス」のDVDが10月22日(金)遂に発売になります。
Vol.1にはDestiny 1〜4を収録。
見たことのない魔法の世界をご堪能下さい!

○価格:¥5,040(税込)
○仕様:カラー/本編約43分/片面1層/オリジナル日本語/
ドルビーデジタルステレオ/16:9ビスタ
○特典:特典映像として「ノンテロップOP+ノンテロップED」、
「アバン」、「プロローグ」、「予感」、「アイキャッチ」、「雨宮
慶太によるパイロット映像」、「プロモ映像」など収録。
さらに初回限定特典として、「全7巻収納の豪華コレクターズBOX」、
「ミニサイズ第1話収録台本」が同梱!
○全7巻(40話)毎月リリース Vol.2〜7/各6話収録

219メロン名無しさん:04/09/18 03:32:03 ID:???
ボッタクリすぎ
NHK放映のTVアニメじゃダントツか?
220メロン名無しさん:04/09/18 03:40:54 ID:???
価格より収録時間の短さがまず問題。
221メロン名無しさん:04/09/18 04:51:53 ID:xQ8eivuz
今からでも、NHKには「マリみて」を一から作り直して欲しいのですが。。。
携帯も使わん今時の女子高生などファンタジー以外の何者でもないのだが、
それだからこそNHKにしか作れないと思うのですよ。

お金と時間をかけて、原作に少しでも近い丁寧な芝居と心理描写を作って欲しいと思う訳で。
かくあれかし、と大人が望む少女の姿(wなんだから、NHK的にOKだと思うんだがなァ。
こんなこと書くから信者とかいって叩かれるのか・・・鬱
222メロン名無しさん:04/09/18 05:03:27 ID:???
>>221

まあ「お兄様に」という前例があったんだから、出来ないことはないが・・・。
ていうか、企画段階で売り込みはなかったのか?

223メロン名無しさん:04/09/18 05:11:05 ID:???
>>221
とりあえず自殺することをお薦めします
224メロン名無しさん:04/09/18 07:22:56 ID:???
>>219
これNHKアニメであってNHKじゃないからじゃない?(枠販売の奴だろうし)
225224:04/09/18 07:27:41 ID:???
>>221
局の問題じゃなく監督の問題でしょうあれ。
高橋監督とかが監督のほうが良かったのでは?

>>224
あっ違ってた。すまん
226メロン名無しさん:04/09/18 08:14:07 ID:???
『マリア様がみてる』をアニメ化するなら監督は、りんたろう氏がオススメ。
アナクロな雰囲気を醸し出す事にかけては、第一人者だ。
227メロン名無しさん:04/09/18 12:05:15 ID:???
>>210
違う。アシベは久しぶり(十年ぶりだったかな?)の
自局製作で、TBS気合入ってんなあってことで新聞等で話題だった。
228メロン名無しさん:04/09/18 19:30:37 ID:???
>>221
>>原作に少しでも近い丁寧な芝居と心理描写を作って欲しいと

ドラマCD版(・∀・)キケ!!
229メロン名無しさん:04/09/19 05:17:21 ID:7q//mL+8
>>228

え?ドラマCD版てそんなにいいの?
知らんかた・・・とりあえず買いに逝ってきます
230メロン名無しさん:04/09/19 05:23:58 ID:???
>>229
死ねよ
231メロン名無しさん:04/09/19 12:31:44 ID:???
マリみてはキャラデザがきもすぎ
232メロン名無しさん:04/09/20 15:57:53 ID:???
プラネテスと十二国記が終わったら何を放送するんだろ?
233メロン名無しさん:04/09/20 16:34:33 ID:???
ぷちぷりとマ王
234メロン名無しさん:04/09/20 16:46:46 ID:???
マ王はありそうだが、ぷちぷりはどうだろうな
235メロン名無しさん:04/09/20 17:00:02 ID:1pC6dJvX
>>232
そろそろ飛べイサミ、あずきちゃん、YAT安心宇宙旅行の
再放送をしてもいい時期だな。
236メロン名無しさん:04/09/20 17:09:13 ID:???
ぷちぷりは、ETV土曜日の枠でやってほしい。
ただメジャーとCCさくらで当分空かないな…
237メロン名無しさん:04/09/20 17:50:57 ID:???
それよりもBS hiでもっとアニメ流してほしい。
カスミンの前後に再放送でもう1,2本流してくれりゃなぁ。
98年ごろのBS2とWOWOWみたいにアニメでBSデジタルの利用者増やそうって方針になってくれんものか
238メロン名無しさん:04/09/20 18:02:00 ID:???
>>235
その前にスピカをぜひ。
239メロン名無しさん:04/09/20 18:05:24 ID:???
hiの7時40分はカスミン終わったら何流すんだろ
240メロン名無しさん:04/09/20 18:16:14 ID:???
>>218
本編は実質34分であとはしょぼいオマケだろ?
ふざけた値段だな。
241メロン名無しさん:04/09/20 18:30:12 ID:???
10月からのデジタル教育第3のアニメアワーは当面、十二国記という事でいいのか?
あの枠こそ過去の色々作品をやって欲しいのだが。
242メロン名無しさん:04/09/20 18:33:24 ID:???
しかし十二国記はこの短期間で一体何回再放送してんだ。
243メロン名無しさん:04/09/20 20:43:20 ID:???
NHK総合でSAMURAI7の番宣やったらしいが、
肝心のBS-hiじゃ全然やってない・・・
244メロン名無しさん:04/09/20 20:51:57 ID:???
NHKアニメで面白いのはCCさくらと十二国記とプラネテスだけのような。
245メロン名無しさん:04/09/20 20:56:35 ID:???
BShiのSAMURAI7の番宣は今週の金曜あたりじゃなかったっけ?
246メロン名無しさん:04/09/20 21:17:19 ID:???
>>242
BS  本放送1回 一挙放送1回 ダイジェスト版1回
ETV 本放送2回 一挙放送1回 ダイジェスト版1回
hi1回
247メロン名無しさん:04/09/20 22:22:19 ID:???
次のアニメ夜話はナディア、パトレイバー、ガンダム、ハイジか・・・
ハイジが浮いてるような・・・
248メロン名無しさん:04/09/20 23:23:40 ID:???
>>247
ハイジは昔のアニメだからCCさくらよりはましだと思う。
249メロン名無しさん:04/09/21 00:26:55 ID:???
ロボット物が二つってのは少々バランスが悪いな
250メロン名無しさん:04/09/21 00:27:08 ID:???
恐竜惑星とジーンダイバーやってくれないかな。
251メロン名無しさん:04/09/21 00:39:35 ID:???
語れる人がいない気が。
252メロン名無しさん:04/09/21 00:47:54 ID:???
「うろつき童子」「くりいむレモン」「淫獣学園」「ステンレスナイト」

たった4本で
80年代以降の日本のアニメの大まかな流れが全て説明できるんだけど
無理だねぃw
253メロン名無しさん:04/09/21 00:57:23 ID:???
90年代以降のがまともに取り上げられるのはまだまだ先か。
どうせNHKアニメの時に突っ込んだトークが出来ないんなら
いっそ作品に関わった人で固めてほしい。
さくらはひどかった
まあナディアはまた別だろうけど
254メロン名無しさん:04/09/21 17:35:48 ID:???
マリみてはキモすぎて、テレビというメディアそのものに向いてない。
OVAで見たい人だけが見ればよい。

不特定多数が見るかもしれないテレビでは真っ先に切るべきでしょうね。
255メロン名無しさん:04/09/22 00:04:40 ID:???
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < Majorのスタッフ情報まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
256メロン名無しさん:04/09/22 14:32:53 ID:???
出崎だって
257メロン名無しさん:04/09/22 22:39:44 ID:???
アニメ「ななみちゃん」
NHK教育で10/2から毎週土曜18:25〜スタート
キャスト情報
ななみ 小桜エツ子
青葉未知 かかずゆみ
青葉遊作 子安武人
青葉洋子 日高のり子
大家金蔵/九太郎 千葉繁
大家タメ 安達忍
スティーブ・ソンダーソン 石原慎一
フランソワーズ・フォットイテーン 池澤春菜
エッフェル 亀山助清
生徒 比嘉久美子
飛走泳美 菊池祥子
宇崎宙太 西村知道
宇崎咲子 篠原恵美
ケマリオ 比嘉久美子
キャプテン 時田 光
箱内美夢 松来未祐
奥田宅生 宇垣秀成
井塚 熟 原マスミ
向井米子 秋田まどか
座敷笑子 かないみか

http://www.nhk.or.jp/nanami/
258メロン名無しさん:04/09/22 22:55:08 ID:???
CCSは時間帯移動?
259メロン名無しさん:04/09/22 22:58:18 ID:???
・・・じゃなくてそういえば5分アニメだったか。
チンポアニメの枠なのな。
260メロン名無しさん:04/09/22 23:01:53 ID:???
コヤース
261メロン名無しさん:04/09/22 23:14:13 ID:uGrmXPNW
>>257
「また子安武人か!」「また日高のり子か!」と言われそうだ。
262メロン名無しさん:04/09/22 23:45:05 ID:???
>>261
キャストが発表される前は、絶対音感がなくても誰の声だかわかりやすくて、むしろありがたかった
263メロン名無しさん:04/09/23 02:31:10 ID:???
>>253
ナディアはいちおう90年代w
264メロン名無しさん:04/09/23 02:34:32 ID:???
>>263
文全体の意味を汲み取ろうともせず反例ばかり挙げたがる類か?
まあそんな手合いは2chには腐るほどいるからそれでどうってわけでもないけど
265メロン名無しさん:04/09/23 13:39:59 ID:???
>>257
すでにBSで先行放送してるわけだが視聴率や注目度が低すぎて地上波に持ってきたって感じだな。
地上波なんだからどーもくんでも流せと思う。
266メロン名無しさん:04/09/23 16:07:37 ID:???
( ゚д゚)
267メロン名無しさん:04/09/24 01:47:50 ID:???
>>265
ななみちゃんはBSのマスコットキャラだぞ?w
ちなみにどーもはNHKマスコットキャラに格上げされた。
268メロン名無しさん:04/09/24 01:52:10 ID:???
へ?
269メロン名無しさん:04/09/24 17:56:24 ID:???
デジタル教育第3の金曜夜十時からのアニメ
十二国記、サヴァイブ、だぁ!x3
各二話連続放送のようです。
270メロン名無しさん:04/09/24 19:38:54 ID:???
また十二か。
271メロン名無しさん:04/09/24 20:06:00 ID:???
いやぁー放映終了から一年以上たち寂しい限りだっただぁファンには
いい燃料となりました
272メロン名無しさん:04/09/24 20:24:35 ID:???
だぁや十二なんて何回再放送すれば気が済むんだよ
スピカやれスピカ
273メロン名無しさん:04/09/24 20:37:19 ID:???
まあどっちみち見られんが。
274メロン名無しさん:04/09/24 20:44:23 ID:???
地デジ始まってないとこでは
受信料安くしてくんないとやってらんない
275メロン名無しさん:04/09/24 21:23:53 ID:???
>>272
12回と言ってみるテスト。
276メロン名無しさん:04/09/24 21:49:47 ID:???
もうちょっと昔のアニメを放送して欲しい

飛べ!イサミとか
YATとか
(もっと古くてもいいけど)

年長者しか見ないような枠なんだから
277メロン名無しさん:04/09/24 22:23:20 ID:9cnbmCrk
>>276
YAT安心宇宙旅行は1997年12月に起きたポケットモンスター点滅事故以前
に点滅表現で気分を悪くした視聴者がいたからその回の扱いが問題だな。
278メロン名無しさん:04/09/24 22:30:14 ID:???
YATは全話処理済じゃなかったっけ。
しかしポケモン事件で大騒ぎの頃、YATで既に何人か症状出したって話が出ても
何故かNHKは再放送止めずに放送してたんだよな。
一応点滅エフェクト使ってる回は飛ばしてたけど。
279メロン名無しさん:04/09/24 22:34:25 ID:???
つーか子供が倒れる事故を認めて公表したから
YATの再放送は二度とないと聞いたけど、どうなんだろう。

これってDVD出てましたっけ?
280メロン名無しさん:04/09/24 22:58:14 ID:???
ポケモンショック後でもLDは
無修正で出てるみたい。
ttp://homepage1.nifty.com/home_aki/yat25.htm
281277:04/09/25 01:46:44 ID:pOL1kV1V
>>279
頑として再放送しないナノセイバーの件もあるし、YATも難しいのかな?
282メロン名無しさん:04/09/25 02:21:38 ID:???
NHKのアニメHPで「銀河鉄道の夜」の紹介は結局されなかったな。
283メロン名無しさん:04/09/25 10:38:44 ID:???
YATはあの後一回やったようなやってないような・・・
イサミは全話かなり丁寧な処理をして再放送してたけど。
284メロン名無しさん:04/09/26 01:08:54 ID:???
NHKアニメのレギュラー張った声優で既に声優業を離れている人も何人かいるな。
285メロン名無しさん:04/09/28 10:08:41 ID:???
「う〜〜っ」
  ∧_∧    ∧ ∧    ∧_∧
 ( ・3・ )   (・3・)    ( ・3・ )
 ( つ⊂ )   (つ⊂)   ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ   ( ( )    ヽ ( ノ
 (_)し'     U U'    (_)し'


        「ぼるじょあ♪」
  ∧_∧    ∧ ∧    ∧_∧
 ∩ ・3・)∩∩ ・3・)∩ ∩ ・3・)∩
  〉    _ノ ヽ    _ノ  〉    _ノ
 ノ ノ  ノ   て ,) )   ノ ノ  ノ
 し´(_)    U´ ヽ⊃  し´(_)
286メロン名無しさん:04/09/29 22:31:01 ID:???
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < Majorのスタッフ情報まだーー!!?  >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 01:10:41 ID:zK0xsRjY
テレビジョンにMAJORが全26話 予 定 ってあったんだけど
延長もありえる?
288メロン名無しさん:04/09/30 02:03:49 ID:???
>>287
十二国記並みに人気が出て、原作が残ってればね。
289メロン名無しさん:04/09/30 02:29:55 ID:???
MAJORの原作ストックなら有り余って腐ってるぜ!
26話じゃどう考えても無理だろ
290メロン名無しさん:04/09/30 02:37:27 ID:???
モンキーターンみたいにザクザク端折るのかなぁ
291メロン名無しさん:04/09/30 02:55:32 ID:ciwIGw5J
以前まではNHKの新作アニメは大変楽しみにしていたものだが、
今では見るのが恐ろしくなってくるくらいだ。
292メロン名無しさん:04/09/30 05:30:11 ID:???
学園アリスは早く見たい
293メロン名無しさん:04/10/01 04:09:34 ID:???
こども編をアニメ化するのでは?<MAJOR
294メロン名無しさん:04/10/01 13:26:52 ID:???
厨房以降は見たくないからそれでいい。
146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/10/01 20:28:37 ID:SHYZYwX4
返事来たゾー。

このたびは、「NHKアニメワールド」におたよりをいただき、
ありがとうございました。

お問合せいただきました「MAJOR」の件ですが、
現在のところ全26話の放送を予定しております。
26話以降の放送につきましては、未定となっております。
どうぞ、ご了承ください。なお、NHKで放送するアニメ番組に
つきましては、「NHKアニメワールド」で随時お知らせしてまいります。
http://www.nhk.or.jp/anime/

今後とも、NHKのアニメ番組と「NHKアニメワールド」の
ホームページをよろしくお願いいたします。

296メロン名無しさん:04/10/01 22:49:53 ID:???
http://www.nhk.or.jp/manga/anime.html
決まった。個人的にパトレイバーが劇場版限定なのは遺憾。
297メロン名無しさん:04/10/02 00:18:04 ID:???
押井
パヤオ&高畑
庵野
禿御大
か…
298メロン名無しさん:04/10/02 00:43:54 ID:???
ナディアなんか取り上げていいのか?
NHK的に突っ込んで欲しくないところ結構あるだろうに。
299メロン名無しさん:04/10/02 00:52:13 ID:d8Tziy5e
>>298
突っ込むことは今のNHKにとっていい薬になる。
300メロン名無しさん:04/10/02 02:42:20 ID:???
さくらの回は言うまでもないが、
あしたのジョーの回も評判悪かったな。

基本的な間違いとか、
(例「杉野昭夫は『ベルばら』とか…」←参加してない。荒木伸吾&姫野美智」)
しかも録画なのに編集でそれを訂正しないとか、
今回は関係ない原作マンガ固有の話が長かったり、
少女マンガ的とかやおいネタとかばかり特徴の作品みたいに
されたりと、偏った論点からばかり語られてたとか。

やはり愛のない作品、作品に愛のないゲスト選びだと、こうなってしまうのか
301メロン名無しさん:04/10/02 21:46:28 ID:???
来月のBShi アニメ映画劇場は
11/5 23:45-25:15
千年女優
でつ
302メロン名無しさん:04/10/02 22:41:27 ID:???
またWOWOWのテープ使い回しですか?
303メロン名無しさん:04/10/03 01:48:09 ID:fqtZQApm
NHKは衛星第1のニュースを強化するらしいが人手が足りないと聞く。
NHKは海老沢会長の思いつきに振り回されているようだ。
304メロン名無しさん:04/10/03 08:16:25 ID:???
>>303
まぁ人員増強して
いつかはニュース専門に問い期待が民放から反対されてるから
むりぽ
305メロン名無しさん:04/10/03 09:22:41 ID:???
つーかスレ違いだし
306メロン名無しさん:04/10/05 01:45:41 ID:WilQwSM5
総合ビジョンはどうして公式サイト作らないのだろう。
307メロン名無しさん:04/10/06 10:57:01 ID:???
平成16年6月全国個人視聴率調査の結果
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/yoron-k/yk-new_s-j.html
308メロン名無しさん:04/10/06 15:45:41 ID:???
カスミンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
って、地上波の教育の一位ですら3%弱って・・・
309メロン名無しさん:04/10/06 17:21:56 ID:???
視聴率取れない→番組製作予算取れない→再放送だらけ(以下繰り返し)
310メロン名無しさん:04/10/06 18:02:06 ID:???
>>309
視聴率取れない→受信料とっているので視聴率関係ない
→でもやっぱり再放送多し
311メロン名無しさん:04/10/06 18:52:57 ID:???

          スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ  _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
            从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                        |
       ?? ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< Majorのスタッフ情報まだかよ!! >
.          '=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_  _  _ _ _ _ _ _ __|
.         ゛=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ 
          《 l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"
.          "l|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;
           `へヾ―-―    ―-― .へヾ    ドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
312メロン名無しさん:04/10/07 02:41:10 ID:???
>>308
307の数字は個人視聴率。
ビデオリサーチが発表してる世帯視聴率とは別物だよ。
313メロン名無しさん:04/10/07 03:20:44 ID:???
個人視聴率とは?
314メロン名無しさん:04/10/07 09:44:02 ID:???
ビデオリサーチの世帯視聴率は一世帯に一台の測定機(主に取り上げられるのは関東地区)
307は、一週間限定・全国から無作為抽出した個人対象のアンケート方式
ttp://www.videor.co.jp/rating/wh/index.htm
315メロン名無しさん:04/10/07 13:44:39 ID:???
アンケートだとアニオタとバレるのが嫌な人は申告しなさそう
316メロン名無しさん:04/10/07 16:31:43 ID:???
個人アンケート方式の視聴率調査を受けたことが有るけど
一週間分の番組をアンケート用紙に書き込む方式だった。

謝礼として1000円分のクオカードをもらった。
317メロン名無しさん:04/10/07 21:27:54 ID:???
>>316
うちん時は図書券だった。
318メロン名無しさん:04/10/08 00:59:58 ID:???
図書券はもうなくなっただろ。
319メロン名無しさん:04/10/09 07:25:48 ID:???
図書券は来年で発行中止だ。まだあるよ

それより学園アリスの番宣マダー?
320メロン名無しさん:04/10/09 13:49:38 ID:???
モリゾーとキッコロ
(NHK教育で月〜金の夕方4:50からやってる5分アニメ)
昨日見たら
モリゾーとキッコロ以外のキツネやタヌキや鳥は
キャラクター原案(かな?)の
アランジアロンゾの絵じゃなかったんで
視聴中止にした
監督が高橋良輔
アニメ制作はぎゃろっぷ
全てのキャラを
アランジアロンゾに描いてもらってからアニメにしてよー
321メロン名無しさん:04/10/09 14:54:47 ID:???
>>320
たかが5分でぐだぐだいうなよ〜
322メロン名無しさん:04/10/09 16:22:00 ID:???
年末に書く予定の2004年NHKアニメの総括は大分固まってきている。
323メロン名無しさん:04/10/09 17:55:28 ID:???
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここは>>322の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
324メロン名無しさん:04/10/11 16:37:43 ID:???
荒らしのせいで学園アリスとメジャーのスレが落ちた_| ̄|○
325メロン名無しさん:04/10/11 17:24:52 ID:???
>>324
どっちも生きてる(´ー`)ノ

◆◇学園アリス◇◆
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1091100042/l50
【清水】MAJOR【スカートめくり】2
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1095668154/l50
326メロン名無しさん:04/10/13 16:30:48 ID:???
MAJOR公式開設
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/major/index.html

NHKにしては早いか?
327メロン名無しさん:04/10/13 17:15:11 ID:???
監督カサヰかあ…やっぱ見ておこうかな
328メロン名無しさん:04/10/13 17:28:11 ID:???
雲雀みたいな三下会社やTVシリーズ投げ出した三下監督なんか使うなよNHK
329メロン名無しさん:04/10/13 18:19:11 ID:???
ミルモ初期のスタッフか
330メロン名無しさん:04/10/13 18:54:11 ID:???
いや、別に初期じゃないし・・・。
そもそも同じなのは監督とシリーズ構成だけじゃん
331メロン名無しさん:04/10/14 00:06:21 ID:???
・・・で、これ全何話の予定なの?
332メロン名無しさん:04/10/14 08:22:51 ID:???
333メロン名無しさん:04/10/15 11:44:15 ID:yVd5Atri
>>328
アニメ制作の逼迫が解消し、まともな制作会社が見つかるまでNHKは新規のアニメ製作
を見合わせるべきだったのでは?無人惑星サヴァイヴで痛い目を見たわけだし、アニメの
異常な本数の多さに歯止めをかけるにはNHKが率先すべきだった。
334メロン名無しさん:04/10/15 13:29:03 ID:???
減らすべきは801とか萌えであって、
こういう作品は作るべきだと思うけどなあ。
335メロン名無しさん:04/10/15 14:03:55 ID:???
アニメの内容とか全く関係なく
今の体制が気に入らない香具師がいるようだ
336メロン名無しさん:04/10/15 15:52:49 ID:???
サヴァイヴの作画は不安定だけど
美麗な作画やキャラ見てマンセーするアニメじゃないんだよ

批判するのは自由だけど
ちゃんと見てから批判しましょうね
337メロン名無しさん:04/10/15 16:23:48 ID:???
つーかNHKだと中抜きも民放に比べて少なく出来るんだろうから
その分制作費増やせよ。
人材不足だろうがなんだろうが、中級以上の制作会社もすぐに飛びついてくるぞ。
338メロン名無しさん:04/10/15 16:45:54 ID:???
>>337
NHKのアニメ製作は本来NHK本体と制作会社が直接取り引きすれば済むことで、
NEP21、総合ビジョンなど関連会社が絡む必要は無いはず。

その点においてアニメーション室を設置してNHK本体の製作能力を上げようとした
のはいいことなのだが、室長の人選が駄目すぎた。
339メロン名無しさん:04/10/15 16:50:07 ID:???
NHK本体がでしゃばらず、関連会社の影響の強いアニメほどいいのが多いんだもんなぁ。
ポワロとSAMURAI7見比べると切にそう思う。
340メロン名無しさん:04/10/15 17:25:46 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
341メロン名無しさん:04/10/15 19:11:31 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
342メロン名無しさん:04/10/15 23:48:40 ID:???
>>337
関連会社でたっぷり中抜きされているのと思うが。
343メロン名無しさん:04/10/16 02:46:46 ID:???
何気に著作に小学館が入ってるのな。
NHK本局制作のアニメでこういうのって珍しいんじゃない?
344メロン名無しさん:04/10/16 04:19:47 ID:???
>>339
それはひょっとしてギャグで(ry
345メロン名無しさん:04/10/16 06:20:37 ID:???
>>344
ポワロ信者か?
346メロン名無しさん:04/10/16 08:15:22 ID:???
>>343
ひょっとしたらMAJORは、元々犬の後番組だったけど
誰かさんがごり押ししてBJにしたとか…
347メロン名無しさん:04/10/16 10:42:41 ID:???
製作もやろうっていう気概のある制作会社を加えるならともかく
小プロなんか入れるなよ・・・
348メロン名無しさん:04/10/16 11:13:04 ID:???
>>345
いや、たぶん「ポワロ=本体がでしゃばったアニメの見本」
っていいたいんだろ?
349メロン名無しさん:04/10/16 11:16:25 ID:NOiZFZjJ
>>348
SAMURAI7を制作しているGONZOは最終回が滅茶苦茶になることで有名だから不安視しているのだろう。
350メロン名無しさん:04/10/16 11:49:15 ID:???
つーか叩いてる香具師って過去の思い出を異常に美化してないかい?
ナディアの島編を許したのも
白鯨伝説のデタラメな製作体制を許したのもNHKなんだけどな・・・。
351メロン名無しさん:04/10/16 11:51:52 ID:NOiZFZjJ
>>350
そういうことがあったにせよ全体的に勢いがあったからねえ。今のNHKアニメは救いようがない。
352メロン名無しさん:04/10/16 12:10:24 ID:???
(´-`).。oO(オサーンヲタの「昔は良かった」ほど見苦しいものはないねぇ・・・)
353メロン名無しさん:04/10/16 12:26:10 ID:???
昔っつーかここ1,2年のことだし
354メロン名無しさん:04/10/16 13:33:05 ID:???
>>350
その2作は放送開始後になって制作会社側が「予定通りできません」と言い出した気が。
NHKは迷惑を被ったと考えているかも。
355メロン名無しさん:04/10/16 22:32:54 ID:???
アニメ会社なんて皆何時潰れてもおかしくないんだからNHKがそこまで責任おえねーべ。
ナディアの島編も当時のアニメとしては別にどうってことない普通の荒れっぷりだし。
今期だけ取り上げて御気に召しそうなアニメが無いって叩くのはみっともないけどな。
356メロン名無しさん:04/10/17 01:02:52 ID:???
ナディアで思い出したが後番の情報出てないね・・・。
357メロン名無しさん:04/10/17 01:15:01 ID:???
またアニメの再放送が来るのかそれとも海外ドラマか・・・・・。
358メロン名無しさん:04/10/17 01:16:47 ID:???
再放送するんだったら、ぜひぷちぷりユーシィを・・・
359メロン名無しさん:04/10/17 01:40:27 ID:???
ふたつのスピカを!
360メロン名無しさん:04/10/17 01:58:22 ID:???
ナディアと同じ全39話ってことで是非とも『おにいさまへ・・・』を!
361メロン名無しさん:04/10/17 03:52:19 ID:???
どうせ原作のネームバリューに頼るなら
最初から「SAMURAI7」を地上波に投入するべきだったのでは?
「火の鳥」に「ポワ・マー」と、二作続けて余りにも糞杉>>GTVアニメ

362メロン名無しさん:04/10/17 03:54:16 ID:???
火の鳥の予算をもうちょっといい制作会社にやればよかったのに
金自体はかなりかかってると思う、アレは
363メロン名無しさん:04/10/17 06:48:24 ID:???
>>362
問題は話数が少なすぎたことだと思う
364メロン名無しさん:04/10/17 16:10:23 ID:???
>>360
実況楽しそう
365メロン名無しさん:04/10/17 16:24:00 ID:???
>>356
個人的にプラネテスをやって欲しい。
>>360
どちらかと言うと深夜枠向きかな
366メロン名無しさん:04/10/17 17:27:51 ID:???
>個人的にプラネテスをやって欲しい

367メロン名無しさん:04/10/17 23:41:42 ID:???
ヒヲウ戦記やらないかなぁ
368メロン名無しさん:04/10/18 00:10:27 ID:???
>>361
SAMURAI7をあの枠で放送したら今以上に悲惨な数字になるだろが。
黒澤ヲタがあれを見ると思ってんのか?
俺様基準も大概にしとけ。
369メロン名無しさん:04/10/18 00:13:32 ID:???
ナディアの後なにやるんだろうね。俺的にゼントリックス希望。
370メロン名無しさん:04/10/18 09:54:17 ID:???
>>369
禿同だが無理だろ
バンダイ絡んでるから権利関係で色々あるだろうし
DVD発売も無期延期だし
このままお蔵入りか…面白いのにな
371メロン名無しさん:04/10/18 12:51:15 ID:???
飛べイサミやってくれよぅ
372メロン名無しさん:04/10/18 18:41:31 ID:???
>>370
ゼントリックス、バンダイは北米版は販売してるんだよね・・・・・・
(しかも26話で100ドル未満らしい)
糞会社め・・・・・・orz
373メロン名無しさん:04/10/18 21:30:04 ID:???
クイントリックス?
374メロン名無しさん:04/10/18 22:44:38 ID:???
同じバンダイのプラネテスはあっさり再放送が決まったんだがなぁ。
しかも深夜とはいえ地上波で。この差別ぶりに腹が立つ。
375メロン名無しさん:04/10/18 22:49:41 ID:kh2xtKcG
>>374
プラネテスにはNEP21が参加していたからでは?
376メロン名無しさん:04/10/19 00:33:53 ID:???
>>375
いや、それもあると思うけど
多分作品が好評だったこととBSでの視聴率が高かった(らしい)からだと。
そのことでNHKの上の人がご機嫌だったらしいし。
377メロン名無しさん:04/10/19 02:20:58 ID:???
それならBS-hiででもやってほしい・・・
378メロン名無しさん:04/10/19 02:23:19 ID:???
>>377
見たいなぁ…
379メロン名無しさん:04/10/19 06:24:18 ID:???
アレ? 本放送時はやってなかったん?
本放送時「BS-Hiでは16:9で放送してるよ、
だからBS2では画面切れてるところがあります」と
解説してくれてた人が
プラネテス本スレによくいたような気が
380メロン名無しさん:04/10/19 06:25:44 ID:???
>376
あと、声優さんの個人サイトによると、
澪つくし事件のときは再放送嘆願が
140通も届いたらしいしね。
朝のBSアニメ劇場でそれほどの反応は珍しかったんでは。
381メロン名無しさん:04/10/19 08:50:20 ID:???
382メロン名無しさん:04/10/19 10:40:10 ID:???
>>381
CCさくら板でも書いたけど、1999年の物かも?

小売店で分かるくらいならとっくに講談社などが発表していると思われ。
383メロン名無しさん:04/10/19 11:30:45 ID:???
これどう見ても大きなお友達向け商品だな
384メロン名無しさん:04/10/19 12:24:09 ID:???
そういえば
藤田まり子さんGA4期ちょうど終わったな・・・。
385メロン名無しさん:04/10/19 12:47:00 ID:???
CCさくら再放送開始
岩男潤子声優復帰
丹下桜声優復帰
くまいもとこMajor主役

全部つながってきたぞ・・・
386メロン名無しさん:04/10/19 12:48:02 ID:mSpzUWGY
CCさくらが仮に再び映画化するとしても何を取り上げるのか疑問だ。
目ぼしいことはテレビアニメ、映画でほとんど語りつくしただろうし。
387メロン名無しさん:04/10/19 13:07:08 ID:???
ツバサとの間を埋める話とか?
388メロン名無しさん:04/10/19 13:40:21 ID:???
>丹下桜声優復帰

それほんと?
389メロン名無しさん:04/10/19 15:46:47 ID:???
>>379
多分自分もそのうちの一人だったと思うけど、
BS-hiのデジスタ内での紹介映像がちゃんと真HD・16:9だったということ。
390メロン名無しさん:04/10/19 15:51:55 ID:???
391メロン名無しさん:04/10/19 16:03:38 ID:mSpzUWGY
問題の模型店のウェブサイトに「2005年映画化決定!!」と書いてある。
http://www.raito-mokei.com/

一体どこから情報を入手したんだか。
392メロン名無しさん:04/10/19 16:22:16 ID:???
>>386
どれみなんて語り尽くした感があるのに、OVA出ましたが何か?
393メロン名無しさん:04/10/19 17:22:26 ID:???
岩男潤子、声が死んでるのに。
テイルズオブファンタジアOVAの出来がものいすごい不安だよ。
394メロン名無しさん:04/10/19 17:39:06 ID:mSpzUWGY
>>393
映画化は今のところ眉唾物だけど、少年・少女役の声優のほとんどが30代だものね。
395メロン名無しさん:04/10/19 17:54:35 ID:???
少年・少女役の声優のほとんどが60代な作品もあるわけだが。
396メロン名無しさん:04/10/19 19:40:22 ID:???
[CCさくら板] カードキャプターさくらが来年映画化
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1058591334/
397メロン名無しさん:04/10/20 02:27:06 ID:???
>369
一回だけ? 最終回の時も冒頭の警備員ふたりがひとり見えてない、
女警備員がいるって報告があったよ。
398メロン名無しさん:04/10/20 17:30:52 ID:j6PpfYCe
アニメ「ポワロとマープル」大物続々登場のナゼ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041020-00000014-ykf-ent

マスコミにはこういう風に写るのか。
399メロン名無しさん:04/10/20 18:13:47 ID:???
一般人は誰が声優やってようが関係ないし、アニオタからは反感買うだけでマイナスばかりなのにな。
こういう「大物」起用で当たった映画とか一つでもあるのかねえ・・・
400メロン名無しさん:04/10/20 18:18:30 ID:???
>>399
ジブリ
401メロン名無しさん:04/10/20 19:04:10 ID:???
CMで声優の名前見てちょっと見てみようかって気持ちにもなるのでは
402メロン名無しさん:04/10/20 19:14:27 ID:???
NHKはアニメを放送して相当年月が経っているのだから、本局でも
アニメに詳しいプロデューサーを育てられなかったのかと思う。

アニメに「大物プロデューサー」がいないものだから浅野氏のような
素人の進出を許してしまったと思われ。
403メロン名無しさん:04/10/20 19:30:18 ID:???
>>402
大物プロデューサー→現場に詳しくなる
→制作会社とパイプができる

これが癒着につながるということで担当プロデューサー(制作統括)は
一定の期間が経つと他の担当に回されてしまうとききました。
だからNEP21や総合のプロデューサーが活躍できた、と。
404メロン名無しさん:04/10/20 19:45:24 ID:???
>>403
講談社とのパイプができていたわけだが。

405メロン名無しさん:04/10/20 20:10:05 ID:???
松本氏あたりがNHKに移ってやってくれればいいのに
406メロン名無しさん:04/10/20 20:20:23 ID:???
>>347
だから講談社の代わりが小学館プロじゃ悪いのかよ
407メロン名無しさん:04/10/20 20:38:00 ID:???
講談社はNHK製作アニメで製作に加わったことはないし
408メロン名無しさん:04/10/20 20:39:52 ID:???
>>406
カス制作会社をあてがうところなんざいらねーよ
409メロン名無しさん:04/10/20 20:51:44 ID:???
最近は薄れたけど一時期あった講談社との強い繋がりは一体なんだったんだろう。
410メロン名無しさん:04/10/20 21:18:54 ID:j6PpfYCe
>>409
【NHKに不利なら】NHK不祥事【国会でも放送しない】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1094731050/70
>ただし、NHKが売れそうな企画本を、NHK出版ではなく他社と組んで出すことが多いのは有名な話。
>例えば文藝春秋などは、プロジェクトX本で稼いだうえに、同スタッフに菊池寛賞まで上げている。
>
>そういえば総合や教育を見ていても、話題の学術書やノンフィクションと同じ内容をTV化した番組は多い。恐らく、学
>者やフリーの作家はNHKと組むと、取材の便宜上やギャラで何かと助かるのではないかと思われる。
>(いま、もっとも取材費を使えるのはNHKだし、ネットワークの力もあるし)

講談社のみならず、出版業界にとってNHKと組むことはメリットが多いようだ。

411ツルガ:04/10/21 00:14:06 ID:???
NHKとのつながりというと、タックと今は亡きジュニオを思い出す。
個人的には、あの2社が教育テレビ枠でメインを張っていた時期が、NHKアニメの全盛期だったなあ。
412メロン名無しさん:04/10/21 00:29:52 ID:???
でも今のタックは雲雀以下の駄ニメ量産スタジオ・・・
スピカの作画崩壊は酷かった。あれじゃあ地上波に降りてこないつーか降ろせない。
どうしてこんなになっちゃったんだろ。
413メロン名無しさん:04/10/21 00:47:22 ID:???
>>409
全国区の割に知名度が低く、
商品展開にも極端な制約が掛かるから
講談社以外は積極的に売り込んでいなかったようですね。

>>412
スピカは急に決まった作品だから・・・。
414メロン名無しさん:04/10/21 00:50:19 ID:F5DCNg2W
>>402-403
そこまで行かなくてもNHK本局にアニメに理解のある局員の派閥を作っておくべきだったと思う。
415メロン名無しさん:04/10/21 00:56:41 ID:???
>>413
「急だったから駄目」だったのかどうか
学園アリスの最初5話でわかるな

スタッフ的には崩壊臭いんだが・・・
416メロン名無しさん:04/10/21 00:56:42 ID:???
>>414
ぶちゃけそんなの無理w
まぁNHKの中はオタクだらけだけどな……。
まぁその辺はNHK板へいけって話になるだろうが……
417メロン名無しさん:04/10/21 01:04:20 ID:???
>>412
過去編だけ、あからさまに作画が良かった気がw
こっちだけでも(・∀・)イイ!!から再放送きぼん。
418メロン名無しさん:04/10/21 02:59:24 ID:???
>>412
そりゃ雲雀には量産するほどの制作能力ないし。
いくらタックがひどいとはいえローコストで制作できるTVシリーズ一本まともなクオリティを保てん
雲雀以下などと言うのは酷
419メロン名無しさん:04/10/21 03:29:12 ID:???
どっちも予算とスタッフとスケジュール次第でしょ。
普通の出来の時もあるし、駄目な時もある。
420メロン名無しさん:04/10/21 03:29:19 ID:???
>417
気のせいじゃなくて、実際アスミの過去編7話だけ
望月監督直轄態勢でクオリティ維持。
その7話だけまとまったDVDが発売されてます。

その他の話は、三文字とかじゃなくほとんど日本人でアレ。
原画が何十人もいた回もけっこうあったなあ。
(どんな期間で作ったんだろ)
でも、そこまでひどい、放送できないってほどでもないと思うよ。
ヤシガニレベルとかではない。
もともと淡々としたドラマだから、動きとか絵が良くないと
見れないって種のアニメでもないし。
421メロン名無しさん:04/10/21 10:29:35 ID:???
文句は十二国記の作者に
422メロン名無しさん:04/10/21 11:16:13 ID:???
>>398
>朝ドラ「あぐり」、大河ドラマ初の女性プロデューサーとして「利家とまつ」を手がけた浅野室長のらつ腕ぶりを
>指摘する向きも。

あの人は実力者なんだろうか。
そこからもう疑問が
423メロン名無しさん:04/10/21 11:32:56 ID:IFfsmoBj
>>422
海老沢会長にいかに気に入れられるかが今のNHK出世の基本だと思われ。
424メロン名無しさん:04/10/21 11:49:35 ID:???
知っているとは思うが、放送局(プロデューサ)の意向によっては
3文字を日本人名にすることもある。
なのでEDテロップが日本人名でも偽装の場合もある。
まぁ会社名みればすぐわかるんだがw
昔は他局でそういうのもあったけど、最近はどうなのかな。
まぁNHKはそのままだとは思うがw
425メロン名無しさん:04/10/21 18:26:19 ID:???
十二国記いらんからSAMURAI7見せろ!!
426メロン名無しさん:04/10/22 02:04:13 ID:7GpRrpt3
NHKの悪辣さを連日見せ付けられるとアニメはテレビ東京の方がまだましだと思うようになってきた(w。
427メロン名無しさん:04/10/22 03:17:14 ID:???
今や数でも(平均の)質でも勝ててないと思う。
428メロン名無しさん:04/10/22 05:07:44 ID:???
ファンタジックチルドレンはテレ東深夜よりもNHK夕方にやってほしかったなー。
サヴァイブの枠でコナンの再放送やるんだったら日アニつながりで尚更。
429メロン名無しさん:04/10/22 10:33:09 ID:???
>>428
>サヴァイブの枠でコナンの再放送やるんだったら日アニつながりで尚更。
430メロン名無しさん:04/10/22 10:58:36 ID:???
>424
スピカの場合なら、三文字のスタッフの時は
三文字でちゃんと名前が出てる。
431メロン名無しさん:04/10/22 21:14:45 ID:???
なんか最近NHK本体が製作やってるのでもスタッフ表記する人数が増えて、
民放の一部のアニメよりも三文字が目立ちやすくなった感じ・・・。
432メロン名無しさん:04/10/23 19:39:51 ID:???
学園アリスのHPオープンしてるし
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/alice/index.html
433メロン名無しさん:04/10/23 20:30:11 ID:???
朝見た時はなかったのに・・・。
こっちのページもPDが誰かはまだ分からないんだな
434メロン名無しさん:04/10/24 13:38:13 ID:???
本日のポワロ休止。翌週に順延or臨時放送?
ttp://www.nhk.or.jp/hensei/ch1/20041024/frame_05-29.html
435メロン名無しさん:04/10/24 16:28:33 ID:???
http://www3.nhk.or.jp/anime/
プラネテス、十二国記も巻き添え・・・・
436メロン名無しさん:04/10/24 17:03:40 ID:???
>>435
日曜だというのに更新乙
437メロン名無しさん:04/10/24 17:44:59 ID:???
>>435
番組表にはまだ反映されてないな
438メロン名無しさん:04/10/24 19:39:36 ID:???
>>437
まだ”予定”だからね当日まで分からない。
439メロン名無しさん:04/10/24 20:52:11 ID:???
>435
ナディアは影響ないのにね。
440メロン名無しさん:04/10/25 21:54:47 ID:v1tJkfxF
age
441メロン名無しさん:04/10/25 22:59:49 ID:???
NHK公式サイトを見たら二週連続休止は、決定した様子。

放送予定    十二国記       プラネテス
10月28日 放送休止
11月4日  放送休止
11月11日「風の万里 黎明の空」七章 15話「彼女の場合」
11月18日「風の万里 黎明の空」八章 16話「イグニッション」
11月25日「風の万里 黎明の空」九章 17話「それゆえの彼」 
12月2日 「風の万里 黎明の空」十章 18話「デブリ課最後の日」
442メロン名無しさん:04/10/25 23:48:56 ID:???
2週もか
443メロン名無しさん:04/10/26 00:18:12 ID:???
11/4は当初から休止の予定だったらしい
444メロン名無しさん:04/10/26 00:20:13 ID:???
別にそんなのどうでもいいからSAMURAI7地上波でながせよ
445メロン名無しさん:04/10/26 00:21:18 ID:???
別にそんなのどうでもいいからプラネテスBS-hiでながせよ
446メロン名無しさん:04/10/26 00:46:55 ID:???
別にそんなのどうでもいいからUCとスピカ地上波でながせよ
447メロン名無しさん:04/10/26 12:51:51 ID:???
ポワロはこのままフェードアウトでいいよ
448メロン名無しさん:04/10/26 12:55:02 ID:???
コレクターユイを始めて見たときは
NHKがついに狂ったと思った。
449メロン名無しさん:04/10/26 15:05:52 ID:QYaqv6Gh
>>448
この辺りがNHKアニメ黄金期だよね。NHKがおかしくなったのはニュース10・プロジェクトXを
始めてからだろうね。
450メロン名無しさん:04/10/26 16:01:46 ID:???
コレユイからNHKのアニメがおかしくなったと思うんだが・・・。
451メロン名無しさん:04/10/26 16:14:41 ID:???
いや、コレユイでNHKらしさが復活したんじゃないか
452メロン名無しさん:04/10/26 20:01:49 ID:???
関係ないが
コレクターユイを見てリターンキーが何時の間にかエンターキーになって浦島太郎の気分になったな…
453メロン名無しさん:04/10/26 23:03:39 ID:???
暴走気味になりだしたのはイサミやYATあたりからか
454メロン名無しさん:04/10/27 00:17:48 ID:???
まあ単に機と言うか、たまたま今の流れが不調なだけで特に上層部の方針が
変わらなくてもその内豊作揃いになるかも知れんけどね。
455メロン名無しさん:04/10/27 00:23:06 ID:???
ここかゼントリックススレ難民キャンプは
456メロン名無しさん:04/10/27 02:00:17 ID:???
難民キャンプというか、亡命希望で駆け込んだ大使館です
457メロン名無しさん:04/10/27 11:59:02 ID:Wzu0Li1y
このスレNHKの関係者は見ているかな?
458メロン名無しさん:04/10/27 12:56:19 ID:???
地震とイラクでそれどころではありませぬ
459メロン名無しさん:04/10/27 16:22:54 ID:???
本日のナディア再放送@教育テレビ、国会中継延長の影響で
19:15〜19:40 に繰り下がってます。ご注意ください。

http://www.nhk.or.jp/hensei/ch3/20041027/frame_18-24.html
460メロン名無しさん:04/10/27 17:33:50 ID:???
アニメ板の新スレです。こちらもよろしく。

NHKアニメワールド 総合スレッド
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1098864335/l50
461メロン名無しさん:04/10/27 18:02:13 ID:???
>>459
おじゃる丸がいつも通り放送されているし…ナディアも定刻に戻る可能性があるので、
注意しておいたほうが良いかも。
462メロン名無しさん:04/10/27 18:49:36 ID:???
>>459
>>461
NHK教育のタイムテーブル修正されました。
ナディアは定時です。
463メロン名無しさん:04/10/27 20:16:00 ID:???
ナディアで地割れのシーンがカットされた件について
464メロン名無しさん:04/10/27 20:49:16 ID:???
再放送だからどうでもいいよ
465メロン名無しさん:04/10/27 21:13:13 ID:???
モリゾー、地デジではハイビジョンなんだな
466メロン名無しさん:04/10/27 21:16:49 ID:???
>>463
ああ、カットされてたんだ。どうりであまり理解できなかったわけだ。
ED終わったあと妙な画像流して時間合わせてたもんな
467メロン名無しさん:04/10/27 21:18:16 ID:???
>>466
同じく。いきなり埋まってたのが脱出してたから、
早っ!と思ったけどそういうわけだったのか。
468メロン名無しさん:04/10/28 00:05:47 ID:???
また配慮か…
469メロン名無しさん:04/10/28 23:47:01 ID:???
モリゾーとキッコロが最終回(?)でした
次週から別番組
もっとやってよ
470メロン名無しさん:04/10/29 02:07:14 ID:???
モリゾーとキッコロってあの今日やってた
最後荒れ果てた地球にヒロインが緑を植えてたアニメ?
471メロン名無しさん:04/10/29 13:36:27 ID:???
んーん。
ナナミ!
472メロン名無しさん:04/10/29 16:34:30 ID:???
ナナミといえば林原
473メロン名無しさん:04/10/29 23:23:17 ID:???
>>472
父親がシャアでシャチに乗ってるやつか
474メロン名無しさん:04/10/29 23:45:04 ID:???
明日からアリスが始まるけど初回から地震のニュースで繰り下げor休止になったりしてw
475メロン名無しさん:04/10/30 04:54:39 ID:???
日放労:海老沢会長辞任要求へ 不祥事で経営悪化責任問う
http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/tv/news/20041030k0000m040174000c.html

もう年貢の納め時かな。
476メロン名無しさん:04/10/30 05:06:01 ID:???
辞任してくれ〜
477メロン名無しさん:04/10/30 12:06:49 ID:pahw/ARL
>>474
無事放送されたね。
MAJORは一週遅れのようだが。(計画からは二週?)

>>472-473
NHKでも5年くらい前に衛星アニメ劇場でやってたな。
478メロン名無しさん:04/10/30 14:33:04 ID:???
エビジョンイル先生が辞任してもNHKのアニメが元に戻るとは限らないわけで。
479メロン名無しさん:04/10/30 15:18:10 ID:???
学園アリス結構好意的なスレが有るな。
480メロン名無しさん:04/10/30 16:45:25 ID:r+KFxXdN
>>478
職員が言いたいことを自由に言えるようになればまともになっていくと思われ。

481480:04/10/30 17:07:53 ID:???
それと、新会長の下で関連会社がどうなっていくのかもNHKアニメの今後
を左右するのではないかと思う。ただでさえ「儲け過ぎ」「不正の温床」と指
摘されているだけに見直しは必至だろう。
482メロン名無しさん:04/10/30 20:34:19 ID:???
『みんなのうた』2004年12月・2005年1月の新曲より

『カゼノトオリミチ』
うた:堀下さゆり
作詞:堀下さゆり
作曲:堀下さゆり
編曲:目木とーる・堀下さゆり
アニメーション: 望月智充 近藤勝也 田中直哉
          ~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~
出世作『海がきこえる』と同じ布陣で望月ふたたび・・・
つーかどうせならこのメンツでテレビシリーズ作ってくれ
483メロン名無しさん:04/10/31 02:17:24 ID:???
>>482
個人アニメーション作家じゃない人を使うのは珍しいな
484メロン名無しさん:04/10/31 09:04:21 ID:???
昔は芝山努で「風のオルガン」とかあったけどね。
485メロン名無しさん:04/10/31 18:39:22 ID:9qQtUhZY
名探偵ポワロ、今日も中止かよ・・・
486メロン名無しさん:04/10/31 18:50:47 ID:???
>>484
みんなのうたスレでは人気上位曲ですね
487メロン名無しさん:04/11/01 03:43:18 ID:???
学園アリス、いい感じだね
488メロン名無しさん:04/11/01 18:12:37 ID:???
MAJOR公式サイトリニューアル
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/major/index.html
489メロン名無しさん:04/11/02 19:21:47 ID:???
ナディア31話カット!?
490メロン名無しさん:04/11/02 22:07:40 ID:???
確か31話は島が揺れ動くんだよな…だからかな?
491メロン名無しさん:04/11/02 22:23:19 ID:???
ヤフの番組表は「さらば、レッドノア」になってるわけだが・・・
492メロン名無しさん:04/11/02 23:42:48 ID:???
キャッシュでは10日放送は31話になってるが、
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:s9LCVgtGzrcJ:www3.nhk.or.jp/anime/nadia/yokoku.html+%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%B0%E3%80%81%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%8E%E3%82%A2&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja

現在は10日放送は32話になってるな。
http://www3.nhk.or.jp/anime/nadia/yokoku.html

更新時の単なるうっかりミスかもね。
493メロン名無しさん:04/11/03 19:09:40 ID:???
第16話「エンドハウス怪事件 その1」は、11月14日(日)に放送変更になりました。
http://www3.nhk.or.jp/anime/agatha/yokoku.html

だから総合でアニメを放送するリスクはナディアの時にさんざん(ry
494メロン名無しさん:04/11/03 19:19:59 ID:???
>>493
災害特番にかこつけて作画を頑張っているのかもな。
495メロン名無しさん:04/11/03 21:29:41 ID:???
じゃあ当分酷い回が続いて最後数話だけ神ですか
496メロン名無しさん:04/11/03 23:53:50 ID:???
(´д`)
497メロン名無しさん:04/11/04 02:52:55 ID:???
BS2アニメ映画劇場
12月20日
後8:00〜9:40 機動警察パトレイバー 劇場版
21日
後8:00〜9:55 機動警察パトレイバー2 the Movie
22日
後8:00〜9:40 機動警察パトレイバーWXIII
23日
後8:00〜9:25 攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL
24日
後8:00〜9:30 千年女優
498メロン名無しさん:04/11/04 04:25:29 ID:???
>>497
…これ本当?
本当ならNHKを神と讃えますが
499メロン名無しさん:04/11/04 04:28:27 ID:???
全部WOWOWのお下がりだけどな
500メロン名無しさん:04/11/04 05:48:43 ID:???
ナディア、次放送するはずだった31話がこれまでのあらすじに当然のように載せられた。
来週の放送予定は32話素知らぬ顔をして飛ばすらしい。ここ8話くらいでもっとも重要な回なのに・・・
NHKはいままで信用してたんだが、こんなに失望させられるとは思わなかった。やってることがフジとかわらん。
501メロン名無しさん:04/11/04 07:38:50 ID:???
>>500
単にサイト更新が遅れているだけじゃないの?
本当に放送をお蔵入りにするのならそれこそ電話アタックだが。
502メロン名無しさん:04/11/04 10:45:45 ID:???
503メロン名無しさん:04/11/04 10:50:33 ID:???
>>501
遅れてるというよりは「勝手に進めてる」わけで・・・
番組表ではちゃんと「さらば レッドノア」になってる。
http://www.nhk.or.jp/hensei/ch3/20041110/frame_18-24.html
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2004111019.html?g=
504メロン名無しさん:04/11/04 11:34:14 ID:???
>>502
パトレイバー三部作か特にUは、時期的に(・∀・)イイ
505メロン名無しさん:04/11/04 11:47:36 ID:???
ナディアは可能性としては公式サイト更新が機械的に行われていて、休止したのに
放送したものとして更新されてたって可能性はあるな。
でも「これまでのストーリー」に放送済みのものとしてのってる31話は放送日が書いてないんだよね。
他には全部あるのに。
昨日更新されたのに更新が遅れてるなんてことはないだろ。
http://www3.nhk.or.jp/anime/nadia/index.html
結構な確率で31話は飛ばされると思われ
506メロン名無しさん:04/11/04 11:54:37 ID:???
>>505
レッドノア端折ったら、いきなりグラタンが空飛んでてアフリカへ行ってしまうがw
507メロン名無しさん:04/11/04 12:01:55 ID:???
http://66.102.7.104/search?q=cache:s9LCVgtGzrcJ:www3.nhk.or.jp/anime/nadia/yokoku.html+NHK+%E3%83%8A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2+31%E8%A9%B1&hl=ja&lr=lang_ja
以前はこうだったのに
http://www3.nhk.or.jp/anime/nadia/yokoku.html
現在はこれ。
ミスはまず考えられない。話が支離滅裂になって作品が壊れることより、被災者への配慮の方を重視したんだろ。
ナディアの版権はNHKだから何やってもNHKの勝手だし。
508メロン名無しさん:04/11/04 12:20:44 ID:???
おまいら憶測の上に憶測重ねても仕方ないだろ
不安ならNHKに電話して確かめろ

漏れは飛んでもどうでもいいけど
509メロン名無しさん:04/11/05 10:46:47 ID:???
>>503の番組表。NHKの方は32話に変わったぞ。
どうやらマジで31話カットのようだ。
510メロン名無しさん:04/11/05 13:00:22 ID:???
>>509
ヽ(`Д´)ノウワァァン
511メロン名無しさん:04/11/05 20:36:50 ID:???
こういう時にカットの経緯をちゃんと説明するか、何事もなかったようにしらばっくれるか
で作品や視聴者に対するNHKの姿勢ってのがうかがえるな。
512メロン名無しさん:04/11/05 22:24:14 ID:???
つーかモンタナの再放送なんか説明皆無で飛ばしまくりでしたが、何か。
513メロン名無しさん:04/11/05 22:46:05 ID:???
災害特番が組合潰しだと指摘されているようだが、今のNHKは全体が絶望的に病んでいるな。
514メロン名無しさん:04/11/05 22:54:15 ID:???
コピペですまん。
話の流れぶったぎって申し訳ないが、きいてくれ。
「(再)ふしぎの海のナディア 31話非放送問題」

ふしぎの海のナディアpart25
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1099271355/395


理由になってない理由説明で視聴者を裏切るNHKに
抗議のメールを送ってくれ!
(漏れは出した)

電話でもいい。
http://www.nhk.or.jp/pr/marukaji/m-nande.htm
休日夜間も、対応してくれてる。
この種の問題は「数」で押し切ることは不可能じゃあない。
515メロン名無しさん:04/11/05 23:04:33 ID:???
>>498
本当もなにもすべてBShiで放送済み。千年女優は今夜BShiで放送。
つーか同じくBShiで放送された「銀河鉄道の夜」が飛ばされてるんだけど。
516メロン名無しさん:04/11/05 23:11:13 ID:???
(´-`).。oO(あんな画質の良くない再放送に何必死になってるんだろう・・・?)
517メロン名無しさん:04/11/05 23:18:37 ID:???
このたびは、「NHKアニメワールド」におたよりをいただき、
ありがとうございました。

お問い合わせいただきました「ふしぎの海のナディア」の件ですが、
11月3日の放送は特別番組により放送休止となりました。
次回、11月10日は第32回「ナディアの初恋…?」の放送を
予定しております。

第31話「さらば、レッドノア」につきましては、一部内容に
島に地震が起き崩れていくシーンなどが描かれているため、
新潟県中越地震により被災された方・関係者の方々に、
不安や不快感を与える恐れがあると判断し、
ご心境を考慮したうえ放送中止となりました。
残念ながら現在のところ第31話の放送の予定はございません。

なお、「あらすじ」のみとなりますが、
NHKアニメワールド内『ふしぎの海のナディア』
これまでのストーリーにてご紹介しております。
http://www.nhk.or.jp/anime/nadia/index.html

放送休止・内容変更が続いてしまいますが、
申し訳ございません、どうぞ、ご了承ください。

今後ともNHKのアニメ番組と「NHKアニメワールド」の
ホームページをよろしくお願いいたします
518メロン名無しさん:04/11/06 01:21:22 ID:???
31話って終盤に向けて重要なことが明かされる回じゃなかったっけ?
それに公式のあらすじ見ろといったって予告程度のことしか書いてないから
ぜんぜん役に立ってないし。  こりゃ抗議殺到必至だな。
いっそのことほとぼり冷めるまで放送休止のほうがまだましかと。
519メロン名無しさん:04/11/06 01:25:15 ID:???
>>517

今日放送の千年女優は何度も大地震のシーンがあったぞ。
520メロン名無しさん:04/11/06 05:18:11 ID:???
>>517
タイトルからしても、明らかに32話より31話のほうが重要だな。
521メロン名無しさん:04/11/07 19:56:48 ID:???
再放送番組で、必死になるなよ。
522メロン名無しさん:04/11/08 02:45:49 ID:???
DVDもレンタルビデオもあるしな……
ナディア、何度目の再放送だよw

まぁ、今の放送を初めてみて毎週楽しみにしている小中学生には
ちょっと気の毒だけどな。
523メロン名無しさん:04/11/08 10:57:09 ID:???
【マスコミ】"24時間特番で妨害?" 信頼回復の為のNHK労組シンポ、組合員多数が出席できず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099876875/
524メロン名無しさん:04/11/08 14:58:07 ID:???
例えば、スター・ウォーズEP3公開直前にテレビでEP2が放送されたら大勢の人が見るだろう
他に見る手段がいくらでもあるというのに
そして、変なカットがされてあって話が解かりにくくなってたら怒るだろう
それが人間の心理
525メロン名無しさん:04/11/08 16:02:08 ID:???
NHKアニメ…
小学生の頃はスクラッパーズとかYATとかコレクターユイとか観てた気がする
一番よく観てたのは乱太郎だけど
526メロン名無しさん:04/11/08 17:36:24 ID:???
ポワロ本スレが壊滅状態ですにょ
527メロン名無しさん:04/11/08 19:32:29 ID:???
>>526
まあ3週間も潰されてりゃそうなる罠
528メロン名無しさん:04/11/10 19:14:03 ID:???
>>527
名作劇場末期の惨状を思い出した。
これでポアロの視聴率もガタ落ちか・・・OTZ
529メロン名無しさん:04/11/10 20:19:06 ID:???
NHKアニメワールドはFLASHサイトとなりますた。
http://www3.nhk.or.jp/anime/
530メロン名無しさん:04/11/10 20:28:43 ID:???
>>528
まあ今回の放送を見てから。
531メロン名無しさん:04/11/10 22:38:05 ID:???
>>529
無駄に重くなったのはもちろん、1ページ目で把握できる情報が一気に減ったな。
サイト改悪のお手本って感じ。
532メロン名無しさん:04/11/10 23:02:13 ID:hFzzTkRp
>>529
>>531
海老沢NHKの末期症状が表れているような(w

元々NHKのウェブサイトのトップページは分かりづらかった。
533メロン名無しさん:04/11/10 23:11:06 ID:???
ポワロの後番が決まりますた(一番下ね)
ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/toptalk/k0411.html
監督は出崎統らしい
ttp://www.toshima.ne.jp/~styou/maxim/maxim0.html

良かったね、来季は今季以上に叩き甲斐がある作品だね。
534メロン名無しさん:04/11/10 23:17:31 ID:???
雪の女王か。ちょっぴり期待
535メロン名無しさん:04/11/10 23:18:58 ID:???
また有名原作頼りか・・・
とっとと降ろされろ浅野
536メロン名無しさん:04/11/10 23:21:12 ID:???
やるのはいいがゴールデンは前みたいなクイズに戻してくれ。
ポワロ枠はオタクも一般人もいらんだろ。
537メロン名無しさん:04/11/10 23:42:05 ID:???
海老沢会長辞任要求を出している日本放送労働組合はNHKアニメの現状をどう考えているのだろう。
538メロン名無しさん:04/11/10 23:42:37 ID:???
ttp://www.nhk.or.jp/koukai/kouhyou/kaityo/pdf/411snow_queen.pdf
脚本十川、製作トムス・・・

orz
539メロン名無しさん:04/11/11 00:24:30 ID:???
まともにアニメ作る気ねーだろNHK
540メロン名無しさん:04/11/11 00:27:12 ID:???
新しいHPみたけど、なにあれ・・・
わかりにくい・重い・見づらい、の三重悪。
ここまでくると作った側の自己満足としか思えない。
541メロン名無しさん:04/11/11 01:12:54 ID:???
NHKのアニメもうだめぽ...orz
542メロン名無しさん:04/11/11 01:24:55 ID:???
日本ひどいアニメ協会
543メロン名無しさん:04/11/11 08:20:06 ID:???
>>533
名劇復活の予感
544メロン名無しさん:04/11/11 09:59:33 ID:Mth+tLKa
>>543
迷劇だな。

545メロン名無しさん:04/11/11 10:21:11 ID:???
どっかで聞いたことがあるなと思っていたら昔ソ連で作ったアニメね。
546メロン名無しさん:04/11/11 22:13:04 ID:???
NHK世界迷作アニメ劇場
世界的に有名な原作を
金と時間を惜しげもなくつぎ込んで
アニメ化するが・・・
547メロン名無しさん:04/11/11 23:00:20 ID:???
しかもGONZOばりに原作クラッシュをして
548メロン名無しさん:04/11/12 00:26:16 ID:???
ソ連のやつなら見たいけど(´・ω・`)
549メロン名無しさん:04/11/12 00:30:41 ID:???
ポワロに金がかかってるようにはとても見えないわけだが
550メロン名無しさん:04/11/12 02:38:44 ID:???
>>549
(声:里美 浩太朗)
551メロン名無しさん:04/11/12 15:08:01 ID:???
出崎評判悪いね。
552メロン名無しさん:04/11/12 23:27:52 ID:???
新作アニメはどれもこれも原作モノかよ

俺はオリジナル作が見たいのに
553メロン名無しさん:04/11/13 01:22:11 ID:???
>>552
無人惑星サヴァイヴが散々だったのはオリジナルをやる気が無いことの表われだったのかも。

554メロン名無しさん:04/11/13 01:36:30 ID:???
アリス探偵局が好きだった
「アリス」と銘打つ番組は何年か置きに出されるがこれが一番好きだ
555メロン名無しさん:04/11/13 02:19:25 ID:???
>>553
散々って言われるほどの出来ではないと思うが。
556メロン名無しさん:04/11/13 08:02:02 ID:???
アニメ感想系サイトとかじゃそこそこの評価なのに、このスレ的には失敗作扱いなんだよな
557メロン名無しさん:04/11/13 09:08:51 ID:???
NHKの地上波アニメって言うだけで
ろくに中身も見ずに叩く香具師がいるからな
558メロン名無しさん:04/11/13 09:46:47 ID:???
かつての、っていうか数年前までのNHKアニメに比べればショボすぎるから
559メロン名無しさん:04/11/13 10:18:49 ID:???
『雪の女王』ソ連のはいいよなぁ。あれをBSアニメ特選辺りで
流してくれりゃ神なんだが(但し二ヶ国語放送で!)。

……って望みが消えそうな企画だよなぁ。
比較されると辛そうな作品だし(出崎のが)。
560メロン名無しさん:04/11/13 10:21:57 ID:???
というか、あの枠が消滅しないことの方が驚きなんだが……。
視聴率だけなら、7時からそのままニュース流してる方が
取れそうな気がするんだけど。
アニメで新番やりたきゃETVかBS2で十分だと思うんだが。
561メロン名無しさん:04/11/13 11:04:03 ID:???
他の局がアニメは出来るだけ二本纏めてとかして編成してるのに、あの枠は
あれだけアニメで凄く浮いてるもんな。
しかも半からでニュースと大河の間って無茶苦茶。
562メロン名無しさん:04/11/13 11:17:36 ID:???
ただ、NHKがゴールデンから撤退したら
ゴールデン枠のアニメって日テレの月曜以外ほぼ壊滅状態になる。
そうでなくても海外の古典名作のアニメ化なんてもうほとんどの民放局で相手にされてない。

NHKがどの程度考えがあるかわからないけど、
あの時間に敢えてやる意義はあると思うんですけどね。
それに視聴率至上主義の現体制が崩壊したら、ますますこの流れ加速しますよ。
563メロン名無しさん:04/11/13 11:49:45 ID:???
>>562
しかし、ポワロのようなアニメしか作れないようでは撤退してくれた方がありがたい。
564メロン名無しさん:04/11/13 12:07:42 ID:???
アニメはNHK本体はでしゃばらずに関連会社に任せときゃいいんだ
565メロン名無しさん:04/11/13 12:11:52 ID:???
萌えられれば製作なんかどこでもいいよ
566メロン名無しさん:04/11/13 14:21:12 ID:???
でもNHKフィルターがないと品質がU局化しちゃうよ
567メロン名無しさん:04/11/14 22:13:34 ID:???
>>553

無人惑星サヴァイヴも最初は、十五少年漂流記を下敷きにしたアニメとか
言われていたような気がするが。
568メロン名無しさん:04/11/14 22:52:31 ID:???
そういや「コレクターユイ」は「南総里見八犬伝」がベースなんだよな。
569メロン名無しさん:04/11/14 23:12:41 ID:???
ちがうよCCさくらっすよ
570メロン名無しさん:04/11/14 23:13:17 ID:???
そんなことよりお前ら、今すぐNHK総合みろ!
571メロン名無しさん:04/11/15 00:56:27 ID:???
昨日のポワロは凄かった
棒読みにも限度があるな。仮にもNHKゴールデン地上波であんな演技が聞けるとは。
浅野Pあはーん
572メロン名無しさん:04/11/15 10:11:02 ID:???
ポアロとマープルは、ゲストが評価される恐ろしい番組だな(w

ところでサイトのフレームに「学園アリス」が無いというのは、どう言う事だ。
573メロン名無しさん:04/11/15 11:27:28 ID:???
>>571
ポワロに食って掛かっているシーン、映像は食って掛かっているのに声が・・・(w
574メロン名無しさん:04/11/15 23:02:22 ID:???
NEP21のプロデュース力はほかのプロダクションよりも
凄いのか、もしかしてもっと上かね?
最近のNHKアニメ見てオモタ
575メロン名無しさん:04/11/16 10:10:18 ID:WezMjxvV
>>574
どのような点でそう思ったの?

散々既出だが、今のNEP21には昔の神がかり的なプロデュース力は無いと思われ。
576574:04/11/16 21:55:26 ID:???
>>575
今のNEP21は十二国記、メジャーもやってるみたいだし
そんなに無いと思わないけど。
途中調べ直しスマン
577メロン名無しさん:04/11/17 08:32:48 ID:???
>>574,576
会社そのものの力で言うなら電通と博報堂が束になっても敵わないくらいらしい。
アニメのプロデュース力は以前に比べて殺がれてるのに加えて、今の本局が係わるアニメは
アニメーション局(と言うより浅野と沢田)が主導権を握ってるからNEP21(と総合ビジョン)はあってないようなもの。
今、NEP21のプロデュース力は本局が係わらない作品(プラネテスとか)でないと発揮されないと思う。

十二国記でNEP21の名前があるのはチェック役の制作統括が1人いるからで
実際にプロデュース業をしてるのは総合ビジョン。担当の末川PDは忍たまのアシスタントPDをしてた人だったはず。
今年度(忍たまの新作とマ王)から総合ビジョン主導作品にはNEP21は係わらなくなったけど。

MAJORは本局側の制作統括が沢田という時点で99.89%終わってるが。
578メロン名無しさん:04/11/17 11:36:09 ID:???
>会社そのものの力で言うなら電通と博報堂が束になっても敵わないくらいらしい。

なんと
579メロン名無しさん:04/11/17 13:01:34 ID:???
NHKのアニメ、NHKのアニメスタッフを憎まなければならない状況は非常に悲しいものだよ。
580メロン名無しさん:04/11/17 15:21:19 ID:???
昔はとか言いたくなるよなぁ懐古主義は嫌いだけどね
581メロン名無しさん:04/11/17 16:22:04 ID:???
良かったのはそんな昔ってほど前のことじゃないと思うがなぁ
582メロン名無しさん:04/11/17 18:30:58 ID:???
>>576
電通
MBS設立に関わっただけでもNEPよか上だと思うが
583メロン名無しさん:04/11/17 18:41:41 ID:???
NHKが再放送するべきアニメ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1098438490/
584屑野郎:04/11/17 19:08:37 ID:???
青いブリンクが見てえなぁ〜

幼い頃見てて結構感動した覚えがある
585メロン名無しさん:04/11/20 01:45:57 ID:vP4vm55R
視聴者にとってはチャンスかも

経営責任迫る交渉は決裂 NHK労組、集会開催へ
 NHK職員でつくる日本放送労働組合(日放労)は19日、東京都内で
記者会見し「海老沢勝二NHK会長の辞任」など経営責任の明確化を要求した
秋季闘争で、経営側との交渉が決裂したことを明らかにした。経営側は「経営
責任は労使の議論になじまない」と主張し、実質的な議論は行われなかっ
たという。
 日放労は今後、各地で開く集会に市民の参加を呼び掛けるほか、組合員が
無料ではがきを配り、視聴者の声を集める。12月上旬に受信料支払いの拒
否や保留の最新件数が判明するのを踏まえ、再び経営陣に交渉を求める方針。
岡本直美書記長は「世論へ訴える展開に移りたい」と話した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2004111901004512
586メロン名無しさん:04/11/20 04:00:50 ID:???
東京に住んでて仙台に引っ越したんだが、
アニメさっぱりやってねぇ・・・
仙台市内なのにケーブルもひけないし。
唯一まともなのがNHK。
まじでがんばれNHK。

でもテレ東が恋しい
587メロン名無しさん:04/11/20 13:34:27 ID:???
やっぱアニメ田舎は避けたいよなぁ
588メロン名無しさん:04/11/20 16:20:06 ID:???
>>582
MBSだけじゃなく日本中の民放の多くは
電通が何らかの形で加わっている罠。
(TBS,テレビ西日本などなど)
589メロン名無しさん:04/11/21 20:55:00 ID:???
はじまって二週もたつのに
なんでMAJORは話題にもなってないんだ
590メロン名無しさん:04/11/21 22:45:23 ID:???
種の裏で時間が悪過ぎ
591メロン名無しさん:04/11/21 23:17:40 ID:???
全国区なのにね
592メロン名無しさん:04/11/21 23:40:51 ID:???
俺のほうは種は一週遅れの5時半からだから被ってないのだが。
まあそれでもNHKというだけで切ってる奴は多いだろうし。
593メロン名無しさん:04/11/21 23:50:37 ID:???
ただでさえ最近のNHKアニメは期待できないのに
雲雀みたいなカス会社に制作させるって何考えてるんだろう
594メロン名無しさん:04/11/22 01:38:13 ID:???
そう? 俺は見てるけど予算のなさは感じさせるが
わりと絵も似てるし、面白いと思うよ。
原作でもこの辺が一番面白いしな。
595メロン名無しさん:04/11/22 02:52:10 ID:???
桃子先生の乳を見て何も感じないのなら
どのアニメを見てもつまんないんだろうね
596メロン名無しさん:04/11/22 21:47:16 ID:???
なんかテレビ雑誌にのってたらしい
479 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:04/11/22 19:55:57 ID:3L9UJO4g
>>476

NHK教育 12月31日21時30分〜23時
「プラネテススペシャル」
人気の高いエピソードに制作スタッフのインタビューを交えて構成
という内容らしい。
597メロン名無しさん:04/11/22 21:57:41 ID:???
>>596
去年十二国記で似たような奴やっていて瞬間視聴率で猪木祭りを抜いたな。
598メロン名無しさん:04/11/23 01:03:39 ID:???
MAJORの、歌詞が画面にでっかく浮き出るOP、
なんだと思ったけど
歌ってるロード・オブ・メジャーのその曲のPV観たら
おなじことやってるんだね。
いまテレ朝のチャンネルaで見た。
599メロン名無しさん:04/11/23 01:47:01 ID:???
あれすげーうざい
600メロン名無しさん:04/11/23 14:24:20 ID:???
600
601メロン名無しさん:04/11/25 15:27:32 ID:???
月刊TVnaviによると
12月10日・17日・24日・31日(朝8:20〜)にアルスまとめ放送
602メロン名無しさん:04/11/26 16:53:51 ID:bIAi9m0W
受信料はらわねーぞボケ
【芸能】「ぺ」ファンが軽傷[11/26]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1101447017/
テロップの画像http://up.nm78.com/data/up032048.jpg
603メロン名無しさん:04/11/26 16:58:02 ID:???
ポワロの原画の単価ってやっぱ声優にとられてるからか?
前の火の鳥は6000円だったらしいけど。
604メロン名無しさん:04/11/26 17:48:40 ID:???
火の鳥そんなに高かったのか・・・。
そりゃ手塚プロなのに作画いいわけだ
605メロン名無しさん:04/11/26 18:59:25 ID:???
6000はないでしょ〜って知らんが。
606メロン名無しさん:04/11/26 19:12:18 ID:???
テレサロの某スレより

696 :695 :04/11/24 13:46:46
29〜31日共通
8:20 名探偵ポワロとマーブル
607メロン名無しさん:04/11/26 22:10:34 ID:???
ところでナディアの最終回は年末やるのかと思ったのだが・・・
ちがうのか?
608メロン名無しさん:04/11/27 03:55:20 ID:???
学園アリスの特番汁!
609メロン名無しさん:04/11/27 21:15:35 ID:???
青田買いスレから
マジでアニメ化みたいです・・・
358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/27 19:54:12 ID:9VptF2Uv
マガジンの早売り情報

697 名前: (bg3iR4eg) 投稿日: 2004/11/27(土) 18:07 [ LUreZ67s ]
今週(1)号、ツバサの特集はTVアニメ化決定でした。2005年4月からNHK教育の予定。
おれはキャプテン、今週号を最後にマガスペ送り。
次(2・3合併)号、グラビアは上戸彩。新連載がトト!(長田悠幸、2話掲載79ページ)。
哲也最終回38ページ。ネギま休載。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/1104/1057588402/
610メロン名無しさん:04/11/27 21:38:24 ID:???
ふしぎの海のナディア12/29で放送終了が確定
ソースは月間ザ・テレビジョン
611メロン名無しさん:04/11/27 21:41:45 ID:???
久々に高クオリティの新作NHKアニメが拝めるか?
さくら並であってほしい
612メロン名無しさん:04/11/27 21:46:25 ID:???
>>611
さくらスタッフだったらなお更だな
613メロン名無しさん:04/11/27 22:04:42 ID:???
215 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/11/24 22:22:31 ID:Yvvty41b
『ツバサ・クロニクル 05年4月〜教育テレビ(全26本)
監督 真下耕一 構成 川崎ヒロユキ 制作 ビィートレイン』
614メロン名無しさん:04/11/27 23:16:39 ID:???
さくらスタッフは独立してローゼンやってるからむりぽ
615メロン名無しさん:04/11/27 23:28:35 ID:???
教育テレビなら地方でも映るからありがたい。
616メロン名無しさん:04/11/28 00:29:04 ID:???
マンガ原作つきイラネ
617メロン名無しさん:04/11/28 00:41:56 ID:???
>>614
ノーマッドにさくらの良いスタッフはあんまり残ってない感じだけどな。
さくら→GAの時点で・・・。
618メロン名無しさん:04/11/28 00:53:46 ID:???
何?最近のNHKは弱小スタジオの手助けでもしてるのか?
619メロン名無しさん:04/11/28 01:01:06 ID:???
ビートレ・真下ならノワール以来のあのメンツにあの雰囲気になるのかなぁ。
原作の内容からして思いっきり真下色に染められそうな気もするけど・・・。
クオリティに関しては心配しなくて済みそうだけど、スタッフ的にも内容的にもそろそろ新風を取り入れてほしい。
620メロン名無しさん:04/11/28 01:26:06 ID:???
ツバサがNHKでアニメ化が本当だとしたら講談社は信用失うぞ。いくら部署が違うとは言え
週刊誌でNHK不祥事追及記事を組んでいる会社がすることではないと思うが。

不祥事NHKでアニメ化されてもうれしくない。

621メロン名無しさん:04/11/28 01:38:01 ID:???
NHKアニメの講談社びいきは前からあからさまなのに
622メロン名無しさん:04/11/28 02:06:44 ID:???
NHKもとうとう原作モノべったりになってしまったか。
頼みのNHKがここまで堕ちてしまってはいよいよ見るべきアニメがないな。
623メロン名無しさん:04/11/28 02:12:32 ID:???
それよりも教育までも2クールになってるのが嫌だ。
民放の真似しすぎ。
作品乱造まで真似すんなっつーの
624メロン名無しさん:04/11/28 02:12:59 ID:???
>>622
チミはあずきちゃんもCCさくらもだぁ×3も女神候補生も見なかったのかと小一時間・・・
625メロン名無しさん:04/11/28 02:40:47 ID:???
>>620
( ゚д゚)、ペッ
626メロン名無しさん:04/11/28 03:40:12 ID:???
>>620
民放だってどこも不祥事のデパートだろうが。
違法行為繰り返すフライデーを放置してる講談社もな。
マスゴミなんざどこも腐ってんだよ。
627620:04/11/28 10:40:53 ID:dxPDyO3W
>>626
まあ、日本のマスコミは稼がせてくれるのならどうでもいいからなあ。

>>622
NHKの使命である「子供向けオリジナルアニメ製作」がどんどん後退しているような。


628メロン名無しさん:04/11/28 11:33:24 ID:???
>>627
> >>622
> NHKの使命である「子供向けオリジナルアニメ製作」がどんどん後退しているような。

NHKにへんなもん押し付けんなよw
629メロン名無しさん:04/11/29 12:34:15 ID:???
浅野Pはあの棒読み朗読長セリフを素晴らしいと思っているのだろうか
ポワロはここまでも微妙なゲストは沢山いたがあそこまでの苦痛は始めてだ
630メロン名無しさん:04/11/29 13:56:23 ID:???
全然朗読調じゃねぇ。
朗読の番組であんな棒読みやる奴はいないぞ。
631メロン名無しさん:04/11/29 19:54:54 ID:???
教育の5〜6時は生き地獄
632メロン名無しさん:04/11/30 01:19:56 ID:???
>>629
原作の真相判明シーンにあんな長ゼリフはない。
箸にも棒にもかからない下手っぷりを晒すために、わざとあんな長ゼリフ喋らせたのかもな。
633メロン名無しさん:04/11/30 01:22:55 ID:???
でも視聴率は平均より上
一般人にはアニメの声なんて棒でも何でも一緒みたいだね
634メロン名無しさん:04/11/30 02:15:51 ID:???
>>633
NEP21の松本寿子氏はさぞ敗北感を覚えているだろうなあ。
635メロン名無しさん:04/11/30 02:28:31 ID:???
ポワロがひどすぎるせいで
ハウルがまともに思えた
最低ラインを思いっきり下に下げてくれた感じ
636メロン名無しさん:04/11/30 06:03:37 ID:???
まあテレビと映画を一緒にする訳には、行かないけどね。
637メロン名無しさん:04/11/30 18:08:55 ID:???
>>633
元NHK会長曰く、NHK総合はゴールデンタイムなら画面真っ白でも
視聴率3%取れるそうだから実際の視聴率は5%程度なんだろうけどな。
638メロン名無しさん:04/12/01 11:46:52 ID:blikif4p
ツバサが本当にNHKでアニメ化されることになったが(これは驚いた)、
NHKは講談社の「飯の種」になっているような気がする。

そう考えれば、週刊現代でNHKを叩くのも、ツバサをアニメ化するのも
説明がつく。
639メロン名無しさん:04/12/02 16:23:25 ID:???
640メロン名無しさん:04/12/02 18:28:19 ID:???
棒ヨマーの悪夢再び
・総合
アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル アンコール
12月29日(水)〜31日(金)総合 前8:20〜10:00
・BShi
アニメ 火の鳥 アンコール(1話〜13話)
12月31日(金)BShi・深夜0:15〜5:40
クリスマスアニメ「ねずみたちの恩返し」
23日(木)前9:00〜9:30

忍たまがやってくる スペシャル
31日(金) 後5:45〜6:55
プラネテス スペシャル
31日(金)教育・後9:30〜11:00

おじゃる丸&忍たま乱太郎 スペシャル
1日(土)前9:00〜10:30
(再)教育・後5:00〜6:30
メジャー スペシャル
1日(土)教育・後7:00〜8:10

無人惑星サヴァイヴ スペシャル2
2日(日)前9:00〜10:30
(再)教育後5:00〜6:30
643NHKアニメ年末年始スペシャルBS2:04/12/02 19:29:01 ID:???
機動警察パトレイバー 劇場版
20日 後8:00〜9:40
機動警察パトレイバー2 the Movie
21日 後8:00〜9:55
WX V 機動警察パトレイバー
22日 後8:00〜9:40 
攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL
23日 後8:00〜9:25
千年女優
24日 後8:00〜9:30

「クリスマスだ! ななみちゃん&どーもくん大共演」
12月24日(金) 後5:30〜6:55
アニメななみちゃん一挙放送」
12月27日(月) 後6:00〜7:00
「どーもくん大全集2004」
12月28日(火) 後6:00〜7:00

BS冬休みアニメ特選内容未定
23日(木)前9:00〜10:00
24日(金)前9:00〜11:54
25日(土)前8:05〜9:30
27日(月)前10:00〜11:54
28日(火)前10:00〜11:54
29日(水)前 9:00〜11:54
30日(木)前9:00〜11:54
31日(金)前9:00〜11:54
644メロン名無しさん:04/12/02 20:04:50 ID:???
火の鳥なんざ三回も放送したのにいらねーよ糞hi
645メロン名無しさん:04/12/03 04:23:19 ID:???
さくら再放送中にツバサも始まるというタイミングに
あざといものを感じるのは気のせいか
646メロン名無しさん:04/12/03 10:18:33 ID:???
>>645
NHK必死だなという気分がする。
647メロン名無しさん:04/12/03 13:58:25 ID:???
火の鳥BSでやってくれねーのかよ・・・
サヴァイヴがまたやってくれるのは嬉しいな
648メロン名無しさん:04/12/03 14:50:31 ID:???
>>643
攻殻機動隊は24日だよ・・・
649メロン名無しさん:04/12/03 15:37:19 ID:???
三回程度で済むと思うなよっ
あと15年は繰り返し放送してやるからな!!>>641-643
650メロン名無しさん:04/12/03 17:26:59 ID:???
>>648
NHKのサイトで確認したら木曜日の予定が空いて攻殻機動隊が金曜日なっていた
24日は、ラピュタもやるんだよな。
実況は、どうしょう…
651メロン名無しさん:04/12/03 17:55:48 ID:???
とりあえずhiのユンカースカムヒアに期待するかぁ
652メロン名無しさん:04/12/03 18:48:01 ID:???
千年女優は23日にするの?
653メロン名無しさん:04/12/03 20:14:48 ID:???
654メロン名無しさん:04/12/04 00:32:00 ID:???
講談社も片手でNHKを批判して片手でNHKに媚売ってか。
節操なさすぎだな。
655メロン名無しさん:04/12/04 10:54:57 ID:???
NHK出版と講談社で、『ゲーム脳』・森昭雄の本出してるってのも胡散臭いけどな。
656メロン名無しさん:04/12/04 17:11:15 ID:???
ナディアの後番組まだ決まらないの?
あと放送予定に29日ってでてないけど来年になるのか?
657メロン名無しさん:04/12/04 20:03:55 ID:???
>>656
29日の放送は確定だが・・・
658メロン名無しさん:04/12/04 20:31:59 ID:???
>>656
29日は今年だろ?
659メロン名無しさん:04/12/04 23:34:28 ID:???
青田買いスレから転載

雪の女王
来春 NHK総合 日19:30 全39話
原作 アンデルセン
監督 出崎統
音楽 千住明
660メロン名無しさん:04/12/04 23:56:23 ID:???
なんでこの枠は音楽をそんなに優先して書くんだ。
制作会社とかシリーズ構成とかも書けよ
661メロン名無しさん:04/12/05 00:07:40 ID:???
千住明の音楽はどれもVガンに聞こえる
662メロン名無しさん:04/12/05 00:13:07 ID:???
>>660
制作はトムスって前に出てたじゃん。
663メロン名無しさん:04/12/05 01:00:32 ID:???
最近のNHKアニメは糞な制作会社ばっかだな…。
タックとか雲雀とかトムスとか
664メロン名無しさん:04/12/05 01:33:51 ID:SoeUlBmm
日本放送労働組合が視聴者からの意見募集を始めた。いい機会だから意見してみるといいかも。
http://nipporo.com/wwwmail/form.html
665メロン名無しさん:04/12/05 02:28:14 ID:???
>>663
トムスが駄目ならどこに発注しても駄目だろ
いったいどこならいいのさ

あ、狂家ってのは無しな。あそこも下請け次第で出来バラバラだから。
666メロン名無しさん:04/12/05 02:45:32 ID:???
トムスを高く評価してる奴がいるとは
667メロン名無しさん:04/12/05 02:47:55 ID:???
制作会社なんてどこも目糞鼻糞だろ
668メロン名無しさん:04/12/05 03:15:50 ID:???
底辺はね。
669メロン名無しさん:04/12/05 10:08:05 ID:???
【実写化】犬夜叉【決定】

12月4日 ハリウッドにて「INUYASHA」の製作が発表された。
犬夜叉は「うる星やつら」「らんま1/2」などのヒット作を描いてきた高橋留美子原作の少年サンデー連載中の作品である。
日本でのテレビ放送が終了後の利権問題が解決し、晴れて実写化が実現されるという格好になった。
監督は「AVP」を手がけたポール・アンダーソンと決定。
キャストは未定のようだ。
ポールのコメントは「アメリカでは武士道が好まれている。CGをふんだんに用いた作品を作りたい。」

【実写化】犬夜叉【決定】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1094217861/
670メロン名無しさん:04/12/05 11:25:37 ID:???
また作りもしない物の宣伝か
671メロン名無しさん:04/12/05 11:31:30 ID:???
>>669
何故か既にリンクの色が変わってる…
672メロン名無しさん:04/12/05 15:04:43 ID:???
>>671
俺の場合は、ポップアップで「私のニュース」と表示されるのだが
673メロン名無しさん:04/12/05 15:28:39 ID:???
BSアニメ特選の情報まだかなぁ。
最近は期待ハズレが多いんだが。昔の海外作品とか東映長編とか
やってくれないもんかね。
(宮崎駿とかでパンダコまではなにかと商品化されたりでメジャーなのに、
それ以前が世間的に認知度低いままなのはなんかの陰謀かねぇ…
「ホルス」知らないアニオタが多いのは嘆かわしい限り)
674メロン名無しさん:04/12/06 17:55:50 ID:???
>>663-665
じゃあ、どこならいいの?
東映?サンライズ?シンエイ?
まさか  ジ  ブ  リ  とかは言わないよね。
675メロン名無しさん:04/12/06 20:04:09 ID:???
亜細亜堂とかボンズとか
東映は論外だな。クオリティ低いし、そもそもNHKアニメやるとも思えんし。
676メロン名無しさん:04/12/06 20:04:53 ID:???
亜細亜堂とかボンズとか
東映は論外だな。クオリティ低いし、そもそもNHKアニメやるとも思えんし。
677メロン名無しさん:04/12/06 20:52:48 ID:???
まあジュニオ辺りが良いスタジオだった訳でもないが。
678メロン名無しさん:04/12/06 23:56:06 ID:???
http://www.tweeny-witches.com/info/

◆『魔法少女隊アルス』総集編放送のお知らせ
アルスたちの活躍が一気に見られる!!
夏休みに続き、冬休み総集編が開始されます。
3人が繰り広げる奇想天外な冒険をどうぞお楽しみに!!

・12月10日:総集編3/Destiny? 9〜12
・12月17日:総集編4/Destiny13〜16
・12月24日:総集編5/Destiny17〜20
・1月7日:総集編6/Destiny21〜24
・1月14日:総集編7/Destiny25〜28
*都合により予告なく変更になる場合があります
679メロン名無しさん:04/12/07 00:29:51 ID:???
前回の総集編は地震で放送飛んだりしてたけど、
結局全部放送されたの?
680メロン名無しさん:04/12/07 00:49:36 ID:???
>>679
総集編1と2が放送。
今回は3からだから夏の続き。
681メロン名無しさん:04/12/07 01:02:21 ID:???
アレ? そうか〜。
ホントは夏に1〜4までやる予定だったんだよね。
じゃ、俺、トリノがしてないんだ。ラッキー
682メロン名無しさん:04/12/07 13:09:59 ID:???
683メロン名無しさん:04/12/07 21:56:57 ID:???
>>682
なんか今回のBSアニメ特選は見どころがないなあ。
期待するのは「プラネテス」「サヴァイヴ」「メジャー」の特番くらいか。
といっても内容はダイジェスト総集編がメインなんだろうけど。
それにしても「おじゃる」と「サヴァイヴ」は翌日早朝に再放送するんだなw
684メロン名無しさん:04/12/07 21:57:10 ID:???
>>682
おお、サンクス

で、以下ちらしの裏
バビル2世 ってどっちだろ? 偽かな?
風の大陸は録画しよっと、
サヴァイブスペシャルって2日に2回同じのやるのか?
新作カットありとかってきいたんで、ちょっとだけ気になるんだが・・・

長靴は名作らしいし、見てみるか っと。



685メロン名無しさん:04/12/07 22:01:07 ID:???
N響の宇宙のやつをプラネテスがらみでもう一回みたいなぁ…
686メロン名無しさん:04/12/07 22:08:08 ID:???
バビルは当然OVAでしょ。車田正美っぽいキャラデザのヤツ。
しかし本当にBS枠はこれといったのがないな。
つーかバビル2世ってどういうセンスだよ。
それこそ偽でもやってくれた方がよっぽど楽しめるのに。
687メロン名無しさん:04/12/07 23:30:57 ID:???
>>683
「長靴をはいた猫」は不朽の名作だ! 絶対に観るべし!!
(但し、続編2本の評価は低いよ。あの時期の東映動画が如何にして駄目に
なっていったかが確認できるかもしれん。で、出て行ったスタッフが
ズイヨー>日アニとかテレコム>トップクラフトとか経由して痔鰤と)
688メロン名無しさん:04/12/08 00:15:40 ID:???
>車田正美っぽいキャラデザのヤツ。

荒木伸吾&姫野美智夫妻ね。
「聖闘士星矢」とか「ベルサイユのバラ」とか。

マイケルジャクソンがこのふたりのファンなのか、
気に入って自分のPVのバックに大々的に使ってたな。<バビル2世
689メロン名無しさん:04/12/08 01:06:38 ID:???
風の大陸ってどうなの?
690メロン名無しさん:04/12/08 03:15:35 ID:???
>>688
> 荒木伸吾&姫野美智夫妻ね。

師弟ではあっても夫妻では無いはずだが。
691メロン名無しさん:04/12/08 17:30:04 ID:???
「風の大陸」は原作をちょっと読んだことしかないけど…
真下クル━━━(゚∀゚)━━━ !! オサレアニメかな?
692メロン名無しさん:04/12/08 18:06:42 ID:???
BS冬休みアニメ特選
24日(金)
○長靴をはいた猫9:02〜10:22 ○世界絵本箱10:22〜10:50 ○YAWARA !10:49〜11:51
25日(土)
○ながぐつ三銃士8:07〜9:00 ○世界絵本箱9:00〜9:15 ○だるまちゃんとてんぐちやん9:14〜9:28
27日(月)
○長靴をはいた猫80日間世界一周10:02〜11:11 ○世界絵本箱11:11〜11:33 ○だるまちゃんとうさぎちやん11:32〜11:49
28日(火)
○劇場版あしたのジョー前編10:02〜11:20 ○世界絵本箱11:19〜11:35 ○だるまちゃんとだいこくちやん11:34〜11:53
29日(水)
○劇場版あしたのジョー後編9:02〜10:20 ○バビル2世第1話10:19〜10:48 ○バビル2世第2話10:47〜10:16
30日(木)
○劇場版あしたのジョー2 9:02〜10:55 ○バビル2世第3話10:54〜11:21○バビル2世第4話11:20〜11:49
○世界絵本箱11:15〜11:33 ○だるまちゃんと交通安全11:32〜11:49
31日(金)
○スヌーピーとチャーリーブラウンヨーロッパの旅9:02〜10:19 ○世界絵本箱10:19〜10:53 ○風の大陸10:52〜11:48

時間が被るのは、サイトの時間表示が秒単位なので分単位に直してい為。
693メロン名無しさん:04/12/08 18:30:28 ID:???
真下が本格開眼したのはイートマン以降だから普通の作りじゃないか。
694メロン名無しさん:04/12/08 19:23:35 ID:???
>>691
真下なのか・・・
695メロン名無しさん:04/12/08 23:05:26 ID:???
ナディアのあとはどうなるの?
696メロン名無しさん:04/12/08 23:54:17 ID:???
>>695
ここまで情報がないとアニメじゃないのかも。
もしかしたら3月まで適当にドキュメンタリーの再放送とかでつないで
4月から例のアニメ(>>613)になるんじゃないかと。
697メロン名無しさん:04/12/09 00:48:19 ID:???
>>695
1クールアニメで3月まで繋いで4月から非アニメ枠化、とか?
でも本局制作の1クールアニメって火の鳥くらいしかないんじゃ…。
女神候補生やJINGが降りてくるのは難しそうだし。あとはSAMURAI7?
698メロン名無しさん:04/12/09 00:54:40 ID:???
SAMURAI7は2クールアニメ…。何書いてんだ自分。

しかし水、木のアニメ枠の反響って正直どうなんだろう?
来年の改編で消えて土日に集中、なんて事もないとは言い切れないし。
699メロン名無しさん:04/12/09 22:09:49 ID:???
ナディアと未来少年コナンと、NHKアニメの頂点使い果たしてしまったからなぁ。

ナディアの後がユーシィなら嬉しいけど。あれ1クールだっけ?
700メロン名無しさん:04/12/09 22:16:17 ID:???
>>699
2クール
701メロン名無しさん:04/12/09 22:54:47 ID:???
ユーシィは、時間的にナディアの後番組にするは、ちょっと…
俺は、プラネテスがいいと思うが

あと今十二国記、プラネテスをやっている枠でサヴァイブをやってもらいたい。
702メロン名無しさん:04/12/09 23:18:46 ID:???
いやまさにナディアの後番に持って来いだと思うが。
703メロン名無しさん:04/12/09 23:22:01 ID:???
ガイナ繋がりか。
704メロン名無しさん:04/12/09 23:27:21 ID:???
ttp://www3.nhk.or.jp/kaigai/oliver/index.html
てっきりがいしゅつだと思っていたのだが・・・。
705メロン名無しさん:04/12/09 23:49:35 ID:???
>>704
4月からツバサをやる可能性が高くなったな
706メロン名無しさん:04/12/10 19:12:30 ID:???
NHKアニメ劇場≒ギャラクシーエンジェルのミュージカル
707メロン名無しさん:04/12/10 19:27:47 ID:???
アニメ映画劇場
ユンカース・カム・ヒア
708メロン名無しさん:04/12/10 22:43:38 ID:9TzjuOA5
【テレビ】NHK、不祥事問題で19日夜に海老沢会長直接回答の2時間生放送へ【12/10】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1102684939/l50

言いたいことをこの際言おう。
709メロン名無しさん:04/12/10 23:26:01 ID:???
>>704
つーかそこに載ったの12/7じゃん。
710メロン名無しさん:04/12/12 11:49:57 ID:???
あずきちゃんじゃないのか・・・・・・・・・・_ト ̄| O
711メロン名無しさん:04/12/12 14:27:11 ID:kdHz/rzM
総合ビジョンに批判的な意見を見つけたので参考に貼っておく
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1094731050/796-799

ちなみに上のスレの805は私の書き込み。
712メロン名無しさん:04/12/17 22:41:48 ID:???
スピカ地上波再放送だってさ。
713メロン名無しさん:04/12/17 22:51:58 ID:???
プラネテスの後番か。無難と言えば無難か
714メロン名無しさん:04/12/17 22:58:12 ID:???
UCマダー?(・∀・ ) っ/凵⌒☆チンチン
715メロン名無しさん:04/12/18 00:39:07 ID:???
ユーシィ来ない…
(´Д⊂グスン
716メロン名無しさん:04/12/18 06:56:32 ID:???
スピカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ばんじゃーい
717メロン名無しさん:04/12/18 14:43:36 ID:???
ユーシィの小船井回がまた見てえよ
718メロン名無しさん:04/12/18 15:42:21 ID:???
何でイブに千年女優やらないんだろ。
719メロン名無しさん:04/12/18 18:17:43 ID:???
>>718前日の番組編成を見よ
720メロン名無しさん:04/12/18 23:11:09 ID:???
どうゆうこと?
721メロン名無しさん:04/12/19 13:00:44 ID:???
これからのNHKアニメ枠の動向
?→ツバサクロニクル(4月放送予定)
プラネテス(1月27日終了)→ふたつのスピカ(2月3日開始)
十二国記→?
ふしぎの海のナディア(12月29日終了)→海外ドラマ(1月5日開始)
722メロン名無しさん:04/12/19 14:00:55 ID:???
あと2回でナディア終わりか・・・
ずっと続けばいいのになぁ。
きっと終わったら寂しくなるなぁ。
ちくしょー!最初から録画するべきだった!
やりきれないよ。
ンワーン・・・・・・・・・・・・・・・・・・
723メロン名無しさん:04/12/19 14:39:42 ID:???
>>722

そんなおまいはDVDでも買え、金貯めて。
724メロン名無しさん:04/12/19 17:04:34 ID:1mmai+ZW
あずきちゃんのDVDって買えますか?
725メロン名無しさん:04/12/19 17:29:20 ID:???
スピカってあんまり評判良くなかったみたいだが面白いのか?
つまらなきゃ千葉テレビの1stガンダムに集中するんだが
726メロン名無しさん:04/12/19 22:55:54 ID:???
原作がふたつのスピカというタイトルで連載になる前の読み切りをアニメ化した話は文句無しに面白い、
これらの話は本編とは別にDVDが出てる別格の扱い。
その他の話は兎に角作画のクオリティーが低い、まともな回は殆どなかった、
けども話じたいは面白いよ・・・ラスト以外は。
始めから全20話と決まっていたのだからもう少しちゃんと話を締めて欲しかった。

それから細かい設定や描写に粗が有るのでそういうところが気になる人はだめかも、
世界名作劇場をあざとくて見てらんないと思うような人も合わない気がします。

これが個人的な印象だけど参考になった?
727メロン名無しさん:04/12/19 22:59:55 ID:???
>>725
俺は好きだよ。マターリマンセーヽ( ´ー`)ノ
まあ、好みが分かれる作品みたいだけど。
728メロン名無しさん:04/12/19 23:17:50 ID:???
先ほどまで放送されたNHKに言いたいで海老沢会長が辞意を表明しなかったので
日本放送労働組合は明日ストライキを実施するらしいが、

【日放労】会長辞任要求【スト断行】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1099108160/l50

本当にツバサをNHKで放送してほしくないと思う。
729メロン名無しさん:04/12/20 00:08:38 ID:???
>ツバサをNHKで放送してほしくない

どうして?
CLAMP+真下監督+NHK=来季一番のネタアニメが日本中で見られるんだぜ?
730メロン名無しさん:04/12/20 00:11:50 ID:???
>>725
俺個人としては、中の上ぐらいの作品
全体的に良い出来だと思うよ。

ただ最終回でぶち壊しに成ったのは、痛かった。
731メロン名無しさん:04/12/20 01:05:41 ID:???
>>722
縦読みか・・・
732メロン名無しさん:04/12/20 17:24:20 ID:???
スピカは、矢島の神演技のためだけでも見る価値がある
733メロン名無しさん:04/12/20 18:02:57 ID:???
そういえばコリ8の監督が同時期に原画描いてて
「んな余裕あるんかい!」ってコリ8スレで叩かれてたな
734メロン名無しさん:04/12/21 02:27:50 ID:???
>>733
アレ、アバンのロケットだけのような気が。
735メロン名無しさん:04/12/21 05:25:49 ID:???
>712-713
深夜にやるような番組じゃないと思うんだがなあ……
子供に観て欲しかった。(そんな感じのアニメ)

編成のつごうかもしれんが、最近民放でもあったよな。
同見てもふつうの子供向けアニメが……ってやつ。
736メロン名無しさん:04/12/21 06:03:40 ID:???
>スピカ
第一話はいま観てもけっこう名作だと思う。

「十二国記」の、原作使い切ってしまっての打ち切りのあおりで、
04年春頃から放送予定だったのが急遽
03年12月からになって、
準備期間が二ヶ月とかになってしまった可哀想な作品。

三文字が多いわけじゃないのに
むかしのキャプテン翼でも見てるような
作画レベルの回が多かった。
原画人数がやたら多いのにこの作画レベルか……?って回が
けっこうあったから、現場が大変だったんだろうな……と
(>733もそのへんか?)
737メロン名無しさん:04/12/21 06:05:38 ID:???
本編以前の時代を描いた
原作の読みきり回、七回(>726の言ってるヤツ)
だけ望月智充監督キモ入りで力を入れて、
あとは「スマン…!」って感じだったみたいw

それでもガマンして観てたぶん、
最終回で「アンチになった」って人もいるっぽ。
俺は個人的にはそこまで
「信じられない、ひどい」
「なにもかもだいなし、伝説レベルの駄最終回」とは
思わなかったけど。(エヴァアレルギー?)
原作の漫画のファンだけど、アニメもそんな嫌いじゃないよ。

 ずっと夢だった宇宙へのロケット打ち上げ中に墜落事故で死んでしまい、
 いまも地上から空を眺め続けている青年宇宙飛行士の幽霊と、
 その事故で死んだお母さんの骨壷を抱えたちいさな女の子(声:矢島)。
 ふたりの出会いと触れ合い。
 そこからはじまる素朴なSFファンタジー。

とかいう文で気になるタイプの人なら、ためしに観てみても。
738メロン名無しさん:04/12/21 06:42:06 ID:???
>>735
確かに
同じ宇宙物でもプラネテスは、ドロドロとした人間関係が有ったので
子供(中学生以下)に見せる物としては、考え込む所だよな。
>>736
準備期間が短かったのにもかかわらずよく踏みとどまったと言う感じだよな。
できればOAVで尺の関係で作れなかった後半の話を追加して出してほしい…
739メロン名無しさん:04/12/21 10:31:06 ID:z59GLsQC
>>736
スピカはNHK凋落の始まりみたいなアニメだった。
740メロン名無しさん:04/12/21 15:03:45 ID:???
今じゃその準備期間の短いスピカが良いと思えるぐらいの状態だからなぁ。
ポワロとかMAJORとか見てると
741メロン名無しさん:04/12/22 09:15:40 ID:???
スピカって面白かったか?
どう見ても駄作だった。

プラネテスと同日だったから尚更。
742メロン名無しさん:04/12/22 13:59:24 ID:???
>>741
準備期間不足のスピカ、純正NHKアニメとは言いがたいプラネテスより、
サヴァイヴが当時は優先されるべきだったと思う。
743メロン名無しさん:04/12/22 14:23:38 ID:???
テレコムじゃなあ・・・。
アフレコで色つきってだけ聞くと優秀に思えるがあの出来ということを考えると
すごく投げやりというかやる気がなかったんじゃないかという気がする
744メロン名無しさん:04/12/22 17:28:10 ID:???
元請けの器じゃないわな
745メロン名無しさん:04/12/22 18:37:11 ID:???
サヴァイブは、絵よりストーリーが駄目だった。

ご都合主義でストーリーが動くのは、ある程度構わないが
やっぱりある程度伏線があったほうが良かったし。
あとカップリングがコロコロ変わるのも視聴者に無用な混乱を与えるよ。
746メロン名無しさん:04/12/23 17:13:50 ID:???
マ王スレより転載。



687 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:04/12/23 12:52:10 ID:I3/MO5r+
4月以降も放送続投決定オメ
ソースは月刊ASUKA

この扱いだと、再放送枠もプラネテスや十二国記の深夜枠ではなく
さくらやナディアみたいな夕方枠な気がしてきた
747メロン名無しさん:04/12/23 17:22:36 ID:???
近藤神枠が完全に三文腐女子アニメに取って代わられたか('A`)
748メロン名無しさん:04/12/23 17:38:56 ID:???
これからは腐女子の時代
ロリドベヲタなど健全な皆様のNHKには不要不要不要
749メロン名無しさん:04/12/23 17:51:33 ID:???
対象視聴者の年齢的には夕方で間違っちゃいないとは思うけどね・・・
750メロン名無しさん:04/12/23 18:18:45 ID:???
ツバサやるじゃん来年
それじゃ不満なの?
751メロン名無しさん:04/12/23 20:04:32 ID:???
>>746
むしろ深夜の十二国記の後にマ王が入るんじゃないか?
>>747
まだ学園アリスという希望があるよ。
>>750
つばさは、イマイチ評判が良くないみたい。
752メロン名無しさん:04/12/23 20:51:08 ID:???
>>751
2クールの枠に押し込められるのもなぁ・・・。
しかもユーシィに比べるとクオリティかなり低いし。
民放の少女アニメっていう現在のアニメの最底辺の部類に比べればマシだけど、
他のNHKアニメと同じく、民放の(非少女)アニメの中の下ぐらいのクオリティだからなぁ。
そもそも2クールじゃNHKアニメならではの良さってのがないも同然。
753メロン名無しさん:04/12/23 21:21:14 ID:???
>>750
詳細はマガジン7号あたりで出るらしいが・・・
出てもスタッフ&声優発表あたりだろうな。
754メロン名無しさん:04/12/23 23:29:12 ID:???
今再放送してる「コナン」「ナディア」のごとき
スケールのでかいSF冒険活劇系の作品はもう出来ないのかねぇ。

なんかどの作品企画もやたら小粒に感じられて興味が萎えるんだが。
まぁコナンとナディアが或る意味奇跡の作品だったのは認めるけど。
でも、ああいう真っ当な冒険活劇ものできる可能性あるのはNHKが唯一なんだが。

おっと、SF冒険活劇といって、前半は「島編」だけ、後半トンデモの
「サヴァイヴ」はいらないからな。
755メロン名無しさん:04/12/23 23:35:53 ID:???
つ【十二国記】
756メロン名無しさん:04/12/23 23:43:18 ID:???
>>754
いやー、つーか長いNHKアニメの歴史でもその二作品しかないような。
757メロン名無しさん:04/12/23 23:46:12 ID:???
つ【キャプテンフューチャー】
つ【恐竜惑星】
つ【ジーンダイバー】
つ【YAT安心宇宙旅行】
758メロン名無しさん:04/12/23 23:50:14 ID:???
サヴァイヴは島編をもっと突き詰めてくれた方が良かった気がする
759メロン名無しさん:04/12/23 23:50:30 ID:???
ナディアもコナンもさくらも以前行ってた再放送リクエストで上位にきたから再放送してるだけのような。
やはり新作アニメはキャラデザとかは漫画家とかアニメ畑以外の人に作ってもらってもいいけどストーリーだけは完全オリジナルで作ってほしい。
760メロン名無しさん:04/12/23 23:51:43 ID:???
>>757
キャプテンフーチャー
もういっかい見たいなぁ…
761メロン名無しさん:04/12/23 23:56:13 ID:???
>755
実は十二国は原作も好きなんだけど、あの打ち切り方でマイナス。
せめて「図南」もやってくれてれば。あれは真っ当に女の子の冒険活劇なんだよな。

>757
「キャプテンフューチャー」「YAT」が佳作なのは認めるけど、正直小粒だと思う。
その流れなら「プラネテス」が傑作認定。

実は、出崎『雪の女王』は期待してるよ。ただ、古いアニメファンにはソ連アニメーションの
印象が強いので(あれが東映動画長編に与えた影響はとてつもなく大きい、余談)、
そこからどれ位飛躍できるかが興味深くもあり、不安でもあるが。
762メロン名無しさん:04/12/24 00:15:34 ID:???
>>761
棒ヨマーさえ出なけりゃ佳作になる。
763メロン名無しさん:04/12/24 00:27:18 ID:???
つ【ファンタジックチルドレン】@テレビ東京系
764メロン名無しさん:04/12/24 00:34:51 ID:???
まあベタなSFジュブナイルとか見たい気はするが、今作るとなると微妙なもんが
あがってきそうだな。
出来云々以前にしょっぱいSFセンスとか作品メッセージのアニメになりそう。
まあ単にサヴァイブの印象が強過ぎるだけだが。
765メロン名無しさん:04/12/24 01:05:12 ID:???
>>763
ええ、毎回わくわくしながら視聴中。
766メロン名無しさん:04/12/24 04:21:32 ID:???
>>759
それ自体は別にいいけど、制作会社からは権利をむしり取るNHKアニメで著作権表示のところに
メインキャラ原案をちょっとやっただけの奴の名前が最初に来るのには萎える
767メロン名無しさん:04/12/24 12:03:04 ID:???
>>369-373>>455
『ゼントリックス』は千葉テレビで 2005-01-21(金)17:30〜18:00 から再放送開始予定
768メロン名無しさん:04/12/24 12:39:12 ID:???
>>761
キャラデザがぽよよんろっくで
カイとゲルダの声優が能登麻美子と水樹奈々でも見ます?
769メロン名無しさん:04/12/24 15:02:22 ID:???
サヴァイヴ叩かれまくりだな
やはりルナ教が元凶ですか

770メロン名無しさん:04/12/24 15:13:25 ID:???
つーかろくに見てないだろこやしら
771メロン名無しさん:04/12/24 17:09:54 ID:nTMYhpBV
サヴァイヴを真下氏に監督してほしかった(ワラ
772メロン名無しさん:04/12/25 01:33:29 ID:???
>>757
何故ナノセイバーを外す!
773メロン名無しさん:04/12/25 10:14:13 ID:???
まああれは前の二作と比べるとちょっとなー。
天てれアニメは結局DVDにこそなれ今更再放送の可能性も低そうなんで
一部で評価が高いだけのアニメに落ちついちゃったな。
774メロン名無しさん:04/12/25 11:27:24 ID:???
実写があるからやりづらいし
775メロン名無しさん:04/12/25 19:21:53 ID:???
スケール小さいしな。
776メロン名無しさん:04/12/25 20:43:28 ID:???
スケールだけで言うならナノセイバーは超巨大だろ
777メロン名無しさん:04/12/28 18:41:26 ID:???
12月29日(水)〜12月31日(金)総合テレビで放送予定の、NHKアニメ劇場スペシャル
「アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル」の放送内容が変更になりました。

「総理大臣の失踪」「エジプト墳墓の謎」を放送しない模様

12月29日(水)
午前9:25〜9:50 第4話 申し分のないメイド
12月30日(木)
午前8:40〜9:05 第16話 エンドハウス怪事件 その1
午前9:05〜9:30 第17話 エンドハウス怪事件 その2
午前9:30〜9:55 第18話 エンドハウス怪事件 その3
12月31日(金)
午前8:20〜8:45 第19話 クリスマスプティングの冒険 前編
午前8:45〜9:10 第20話 クリスマスプティングの冒険 後編
午前9:10〜9:35 第13話 巻尺殺人事件
午前9:35〜10:00 第15話 青いゼラニウム

778メロン名無しさん:04/12/28 23:04:45 ID:???
エンドハウス、、伝説の棒読み再びか。
779メロン名無しさん:04/12/28 23:50:09 ID:???
>>778
元々の予定だと「申し分のないメイド」と「エンドハウス怪事件」を一緒の日にやる訳だったわけたが…
780メロン名無しさん:04/12/29 00:10:56 ID:???
まあ「申し訳のないエンドハウス怪事件」を放映するわけだし
781メロン名無しさん:04/12/29 01:00:35 ID:???
エンドハウスってポワロ全体ではトップに近い視聴率だったらしいね
だからかな
782メロン名無しさん:04/12/29 17:50:59 ID:???
今年を振り返ると、NHKの汚さをまざまざと見せつけられた一年だった。
783メロン名無しさん:04/12/30 19:40:46 ID:gLz45P9r
海老沢会長の去就次第では

来年の今頃は関連会社統廃合で

(C)CLAMP・講談社/NHK・NHKエンタープライズ21

(C)CLAMP・講談社/NHK

になっていたりして。
784メロン名無しさん:04/12/30 20:32:41 ID:???
明日の風の大陸とかプラネテススペシャルに時間変更があったりする気配はないよな?
785メロン名無しさん:04/12/30 23:30:44 ID:???
マジで統廃合になってほしいよ。
786メロン名無しさん:04/12/31 00:36:35 ID:???
>>783

放送法で本体には営利事業に縛りがかけられている以上、法改正でもしないとそりはあり得ないと思われ。
N●P21とソフトウェアとかエデュケとかの合併話ならあるかもしらんが。
787783:04/12/31 01:02:11 ID:???
>>786
営利事業からの大幅撤退を求められる可能性はあると思われ。
制作業務は本体に戻して、出版・ライセンス業務の子会社程度
しか残らないかも。
788メロン名無しさん:04/12/31 02:32:28 ID:???
つーかすでにNEP21とNSWの来春合併は発表されているわけだが。
789メロン名無しさん:04/12/31 21:12:50 ID:???
>>783
重箱の隅ですが、著作権者が三者だけならスラッシュじゃなく点だけじゃない?
(C)藤子・小学館・テレビ朝日みたいに。
790783:04/12/31 21:35:47 ID:???
>>789
そうかも。
791メロン名無しさん:05/01/01 01:01:56 ID:???
今年こそ海老沢会長が辞任しますように。
792メロン名無しさん:05/01/01 04:47:54 ID:???
北へ。
793メロン名無しさん:05/01/01 04:50:09 ID:???
誤爆スマソ
794メロン名無しさん:05/01/04 14:36:38 ID:???
>>777-781
結局、最終日当日になってイキナリの再々々(?)変更で、
> 午前9:35〜10:00 第15話 青いゼラニウム
も無くなった…。
しかも、最後のこの変更に至っては、公式ページ(↓)での案内すら無しっ…!!
http://www.nhk.or.jp/anime/04winter/main.html
http://www.nhk.or.jp/anime/agatha/yokoku.html#nenmatsu

NHK に限った事ではないかも知れないけれど、
なんでアニメのプライオリティーは他ジャンルに比べてこんなにも不当に低いんだ!?
特に NHK なんて、有事の際の番組変更が異常に頻繁な特質を持ってるもんだから、
安心して予約録画も出来ないYo!!(ウチは未だに VTR なんよ orz)
795メロン名無しさん:05/01/04 14:38:41 ID:???
>>783>>789-790
> 重箱の隅ですが、著作権者が三者だけならスラッシュじゃなく点だけじゃない?
何気無い区切り符号に、そんな使い分けが有ったんだぁ。
勉強になるなぁ。
良かったら、このテの勉強に適したサイトやページの紹介キボンヌ。
796メロン名無しさん:05/01/04 17:26:06 ID:???
今頃になって >>232 と同様の疑問を持って調べてたら、
このスレで『プラネテス』の後番組が『ふたつのスピカ』だと判明。
情報提供者の皆さん、ありがとー。

>>712-713
> スピカ地上波再放送だってさ。
> プラネテスの後番か。無難と言えば無難か

>>721
> プラネテス(1月27日終了)→ふたつのスピカ(2月3日開始)

ちなみに、↑の情報ソースはドコなんでしょうか?
797メロン名無しさん:05/01/04 17:42:15 ID:???
>>796
スピカのコミック最新刊の帯。
あとタックのサイト等にも出てる。

っていうか、ふたつのスピカスレ等各作品スレにいった方が
ここで聞くより早いぞw
798メロン名無しさん:05/01/04 18:01:43 ID:???
>>796
ふたつのスピカ 12光年 【2月再放送?】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1103290193/2
79901Hさくらたん ◆01HsAkURAs :05/01/06 17:52:26 ID:???
CCさくらの打ち切り確定の模様
ttp://www.yamagiwasoft.com/anime/sakura/
800メロン名無しさん:05/01/06 19:29:06 ID:???
>>799
嘘だよね?
今、怒りに震えてる俺がいるんだけど。
801メロン名無しさん:05/01/06 20:28:53 ID:???
マ王スレから。遂にきたか、地上波……。

786 :NT2月号より :05/01/06 19:38:00 ID:3qMG+hje
NHK BS-2で放送中の「今日からマ王!」のセカンド・シリーズの
放送が決定。
「衛星アニメ劇場」毎週土曜日朝9時から9時25分の時間帯で
4月よりスタートの予定だ。
また、ファースト・シリーズも、3月よりNHK教育テレビ
毎週水曜0時(予定)から放送開始。
802メロン名無しさん:05/01/06 20:46:50 ID:???
>>801
しかもスレ番が801…

ところでマ王は、原作話をほとんど使い切ったと思ったが
セカンドステージは、何をやるんだ?
803メロン名無しさん:05/01/06 20:52:30 ID:???
セカンドステージは、今日からマ王をやると見せかけて今日からK王をやるとか…
804メロン名無しさん:05/01/06 21:53:32 ID:???
>>803
いい、それいい。是非やってほしい。
今日からK王のセカンドステージ見たい見たい。
805メロン名無しさん:05/01/06 22:02:47 ID:???
>>799-800
マジ打ち切ったらそれこそNHKがクレームで崩壊するかもw
まあ打ち切るとしても後日再開とかだったらいいんだが。
まさか3月に残りを連日一挙放送なんてことはしないだろうな。
806メロン名無しさん:05/01/06 22:14:52 ID:???
>>805
あほですか?
807メロン名無しさん:05/01/06 22:31:20 ID:???
>>799
なんか中途半端な所で切るんだな。クロウカード編ぐらい終わらせればいいのに。
その枠に「ツバサ」が入るんだろうか。
808メロン名無しさん:05/01/06 23:09:20 ID:???
>>807
もしそうだとしたら、ツバサは開始からアニオタどもに厳しい目で見られるだろうなw
CCさくらを「終わらせた」作品として
809メロン名無しさん:05/01/06 23:17:35 ID:???
さくらヲタの間違いだろw
810メロン名無しさん:05/01/07 00:24:00 ID:???
再放送なんてどうでもいい。もう見たし。
811メロン名無しさん:05/01/07 01:46:39 ID:???
まあNHKの再放送(=他局番組)がいい加減なのは
夕方帯時代の衛星アニメ劇場で思い知らされてるんだが
812メロン名無しさん:05/01/07 03:52:56 ID:???
>>799
ハイビジョンテレシネってBS-hiで放送された時点で既に行われてたわけだし、
わざわざリマスタリングなんてやる必要ないと思うんだけど・・・。
値段もボりすぎ
813メロン名無しさん:05/01/07 13:01:03 ID:???
>今日からK王
ワラタw
すごく見たい
814メロン名無しさん:05/01/07 13:03:19 ID:RytxP832
>>812
どうせ出すのならHDTVを記録できるメディアが一般化してからにしてほしい。

815メロン名無しさん:05/01/07 13:23:00 ID:???
一般化はともかくあと1、2年でHDのセルソフトが出てきそうなところだったのにその前にDVD-BOX出されるのは辛い・・・。
816メロン名無しさん:05/01/08 00:25:22 ID:???
>>799
どうでもいいけど、さくらのアニメは98年スタート
817メロン名無しさん:05/01/10 23:25:35 ID:???
なんか土曜のNHKアニメ結構すごいことになってるなw
818メロン名無しさん:05/01/13 22:50:39 ID:???
NHKアニメワールドに地上波ふたつのスピカ公式できたよ
http://www3.nhk.or.jp/anime/spica/index.html
81901Hさくらたん ◆01HsAkURAs :05/01/14 00:35:29 ID:???
>>799だがどうも誤植の悪寒がするんだよな。
NHKに問い合わせてもコレらしいし。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100860617/693
82001Hさくらたん ◆01HsAkURAs :05/01/14 00:47:46 ID:???
NHKのアニメ動向
ポワロとマープル→雪の女王
未来少年コナン→?
十二国記(再)→今日からマ王(再)
魔性少女アルス(「天才ビットくん」内)→?
プラネテス(再)→ふたつのスピカ(再)
カードキャプターさくら(再)→ツバサ?


CCさくらについてはまだ話数残ってる上に打ち切りはありえないかと思うが
枠移動の可能性は否定できないな。
ツバサも放送時間が決まってないけど、ひょっとしたら新枠の可能性も・・・
821メロン名無しさん:05/01/14 02:44:11 ID:???
枠移動ならいいけど、打ち切りは問題外。
822メロン名無しさん:05/01/14 05:32:29 ID:???
>>818
元から有ったサイトだろ
ただ上のフレームにスピカのアイコンが出来たな。
男が主人公のキャラが多いな…
82301Hさくらたん ◆01HsAkURAs :05/01/14 22:58:12 ID:???
>>821
枠移動は枠移動でもとんでもない時間に枠移動させられたら・・・
824メロン名無しさん:05/01/14 23:59:54 ID:???
つーかNHK局内の番組編成そのものが3月まで決定してて4月以降は未定ということだろ。
それを聞いた通販サイトは放送が決定してる「3月まで」って書いたと思われ。
825メロン名無しさん:05/01/17 17:03:21 ID:???
テレビアニメ『ツバサ・クロニクル』
放送局:NHK教育テレビ
放送開始時期:4月
アニメーション制作:ビィートレイン
監督:真下耕一
キャラクターデザイン:芝美奈子
OPテーマ:キンヤ
EDテーマ:坂本真綾
『ツバサ』のテレビアニメ化が決定しました
ttp://www.clamp-net.com/headline/tsubasa_0504a.html
826メロン名無しさん:05/01/17 19:13:08 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
827メロン名無しさん:05/01/17 22:24:28 ID:???0
ほんまやん。
828メロン名無しさん:05/01/21 19:28:52 ID:cH9CIWyV0
【マスコミ】NHK海老沢会長、25日に辞任の意向固める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106299333/l50

後任会長しだいだが、短期的にNHKアニメにはそう影響は無いと思う。
829メロン名無しさん:05/01/21 19:56:43 ID:???0
つーか朝日新聞との大ケンカで
アニメどころじゃないだろ
830メロン名無しさん:05/01/21 21:20:07 ID:???0
NHK見苦しいな。出演者してた人の証言が本当なら自民党的な見方に修正されたのバレバレ。
自民党の2人も検閲まがいのことをしてたのがバレたからあんなに必死になってるんでしょう。
831メロン名無しさん:05/01/21 22:19:30 ID:???0
真相がわかるまでほっとけ。
832メロン名無しさん:05/01/22 01:35:07 ID:???0
>>830
アサピー乙
833メロン名無しさん:05/01/22 12:25:03 ID:Ojn5DXEi0
>>829
忍たま乱太郎は原作本が朝日新聞から出版されているのだよね。
834メロン名無しさん:05/01/22 12:57:17 ID:???0
>>833
読売新聞のあたしンちをテレ朝でやってるくらいだから、
そういうのは関係ないと思われ
83501Hさくらたん ◆01HsAkURAs :05/01/22 15:39:13 ID:???0
雪の女王
745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/01/22 09:06:21 ID:VM2INE/G
正式キャストとスタッフ決定。
企画:近負博、保坂嘉弘、加藤俊三。
プロデューサー:近藤栄三、宮本幸則、松元理人
シリーズ構成:十川談志。
脚本:金春智子、吉永亜矢、小中千昭、信本敬子。
シリーズエディター:飯岡順一。
音楽:千住明・宮川泰。
音響監督:浦上靖夫。
録音スタジオ:APUスタジオ。
キャラデザ:川元利浩・須藤昌朋。
総作画監督:逢坂浩司・神宮寺一。
美術監督は、渋谷幸弘。
色彩設計:千葉賢二、中山しほ子。
撮影監督:大神洋一、大庭直之。
音楽プロデューサー:ランティス。
監督補佐:山本泰一郎、杉野昭夫。
ビジュアルディレクター:杉野昭夫・山川吉樹。
監督:出崎統。


雪の女王:林原めぐみ
ゲルダ チェルシー・ホッブス:清水愛
カイ ジェレミー・ギルバート:白鳥哲
ウォルフガング:野沢那智
春の魔女 :斎藤千和
夏の王女 :植田佳奈
秋の山賊 :高山みなみ
シロクマ:緒方賢一
謎の少年:三瓶由布子
家来1:志倉千代丸
家来2:大月俊倫
家来3:手塚慎
家来4:出崎統
家来5:保坂嘉弘

ナレーター:広川太一郎

コミックブレイド5月号で漫画連載開始
836メロン名無しさん:05/01/22 16:02:56 ID:???0
>>835
ネタ臭過ぎ
837メロン名無しさん:05/01/22 16:39:16 ID:???0
PDで嘘とわかるもの貼らないでくれる?
838メロン名無しさん:05/01/22 20:42:01 ID:???0
え、嘘なの?>>835
839メロン名無しさん:05/01/22 21:44:00 ID:???0
これ考えた奴ジンキの時のと同じ奴か?
840メロン名無しさん:05/01/23 09:52:56 ID:???0
家来ワロタ
84101Hさくらたん ◆01HsAkURAs :05/01/24 17:04:26 ID:???0
騙された・・・orz
842メロン名無しさん:05/01/25 05:07:32 ID:???0
列挙してる名前がヲタ嗜好過ぎるだろ
843メロン名無しさん:05/01/26 00:46:44 ID:???0
アニメ室長こと浅野のおひいさまのご意向で
今後も知名度優先・演技力無視のタレント起用が続く、
に5000ポワマー。
844メロン名無しさん:05/01/26 15:50:44 ID:???0

BSアニメ夜話
『第三弾は3月28日〜30日。
 2月27日深夜1時36分〜2時36分(総合テレビ)にてガンダムの回の再放送。
 http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/
845メロン名無しさん:05/01/26 16:14:46 ID:???0
今回こそAKIRAとエヴァはやってくれるんだろうな
846メロン名無しさん:05/01/29 17:00:38 ID:FFCCMJBW0
NHKアニメで改めてほしい点はアニメーション室もそうだが、
原作の選定、制作会社の選定を透明化するとか、制作準備
段階で視聴者の意見を求める(いわゆるパブリックコメント)
ことをやってほしいな。
847メロン名無しさん:05/01/29 17:10:56 ID:???0
>>846
(゚听)イラネ
848メロン名無しさん:05/01/29 17:50:40 ID:???0
>>846
わかってないな
視聴者の意見を求めたら萌えアニメだらけになりますがな

NHKのアニメを支えているのはロリヲタだぞ
849846:05/01/29 17:55:33 ID:???0
>>848
視聴者の意見を取捨選択できてこそプロだと思うが。
850メロン名無しさん:05/01/29 18:01:22 ID:???0
>>849
だから(゚听)イラネ
851メロン名無しさん:05/01/29 18:15:17 ID:???0
>>849
ある意図をを持って多数意見を排除するなら
最初から意見を聞く必要などない
矛盾してまっせ(・∀・)
852メロン名無しさん:05/01/29 23:37:05 ID:???0
学園アリスの地上派きぼんぬ
853メロン名無しさん:05/01/30 03:47:20 ID:???0
学園アリスはNHK制作じゃないから、地上派でやるとしても深夜かなぁ…
854メロン名無しさん:05/01/30 07:53:53 ID:???0
>>846
別に必要ない面白かったらマンセーして詰まらなかったら見なきゃ良い。
855メロン名無しさん:05/01/30 23:33:01 ID:???0
2・3月のみんなのうた

『空へ』(5分作品)
うた:岡本知高 作詞:ハシケン 作曲:松本俊明 編曲:野見祐二
アニメーション:ホッチカズヒロ

『古いお城のものがたり』
うた:エカテリーナ 作詞:西村達郎 作曲:N.モギレヴスカヤ 編曲:渡邊匠
サンドアート:ツァコ・フェレンツ アニメーション:小田桐昭

『僕らをのせたバスは』
うた:アツキヨ 作詞:白峰美津子 作曲:佐々木厚 編曲:中山篤英
押し花アート:若林佳子

※再放送曲
『雪うさぎ』(チェリ ッシュ)、『白いスピッツ』(Beagle Hat)、
『月のワルツ』(諫山実生)、 『菜種時 雨〜natane shigure〜』(辛島美登里)、
『遠いまち』(五輪真弓)、『黄色い自転車』(藤澤俊春)、『空のオカリナ』(岩男潤子)、
856メロン名無しさん:05/01/30 23:45:05 ID:???0
月のワルツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
85701Hさくらたん ◆01HsAkURAs :05/02/01 01:17:14 ID:???0
858メロン名無しさん:05/02/01 07:42:42 ID:???0
すごーくヤバイ予感がするキャスティングだな
859メロン名無しさん:05/02/01 10:49:24 ID:frAsrKno0
>>857-858
有名な人が2人しかいない…。


860メロン名無しさん:05/02/01 10:59:57 ID:???0
>>857
腕細すぎっ!
突っ込むところちがうけど
861メロン名無しさん:05/02/01 15:03:05 ID:???0
あーヤンマーニ臭がする・・・。
862メロン名無しさん:05/02/01 23:14:53 ID:???0
なーんか二匹目のドジョウ狙ってる気がして仕方ないんだが・・・
で、どこの枠で放送するの?やっぱさくら打ち切ってその後にはいるの?
863メロン名無しさん:05/02/01 23:55:24 ID:???0
さすがにマンガよりは見やすいわなあ
しかし作画崩壊したらみてらんないよ・・・こりゃ
86401Hさくらたん ◆01HsAkURAs :05/02/02 00:04:44 ID:???0
>>862
終わるとなると不自然な終わり方になるな
クロウカードは自分のカードに変えてしまうわけだし・・・
865メロン名無しさん:05/02/02 01:13:29 ID:???0
ビートレインだから作画崩壊はあるまい
866メロン名無しさん:05/02/02 01:30:37 ID:???0
アニメーション制作室も
どうすれば2chのヲタが釣れるかわかってきたようですなw
867メロン名無しさん:05/02/02 01:54:17 ID:???0
>>862
本命:水曜19:00(昨年までナディア再放送の枠、今の海外ドラマが3月いっぱいで終わる)
対抗:土曜18:30(CCさくらをクロウカード編で打ち切りor枠移動させて開始)
注意:火曜19:00(ドラマ愛の詩の再放送が3月いっぱいで終わる)
大穴:平日18:20(天テレ枠1日カット)
86801Hさくらたん ◆01HsAkURAs :05/02/02 02:00:38 ID:???0
>>867
大穴:日曜18時(だぁ×3等の数々のアニメを放送した実績あり)
869メロン名無しさん:05/02/02 13:37:04 ID:???0
>>865
作画崩壊しないけど内容が崩壊しそう
870メロン名無しさん:05/02/02 14:35:20 ID:???0
「さくら」は苦労カード編で一旦終了、「ツバサ」開始。
そして「ツバサ」終了後、「さくら」のさくらカード編再放送になる。

NHKのいつものパターンから推測するとこうだろ?
871メロン名無しさん:05/02/02 16:01:59 ID:???0
>>870
「さくら」と「ツバサ」を違う時間帯で同時期に放送したほうが相乗効果が望めそうだが?
872メロン名無しさん:05/02/02 18:23:06 ID:???0
>>869
時間の半分を説明セリフに費やしてしまうとか
873メロン名無しさん:05/02/03 00:01:41 ID:???0
『ツバサ・クロニクル』監督:真下耕一
『雪の女王』監督:出崎統
『絶対少年』監督:望月智充

過去にNHK衛星で2回ずつ新作シリーズの
監督を務めた監督が揃ったのは偶然?
874メロン名無しさん:05/02/03 01:29:11 ID:???0
とりあえずこのスレ見てつくづく感じるのは
NHKはバカなんだってこと
875メロン名無しさん:05/02/03 02:06:44 ID:???0
フジよりはマシでしょ
876メロン名無しさん:05/02/03 02:12:50 ID:???0
TBSやテレ朝よりはマシでしょ
877メロン名無しさん:05/02/03 09:42:09 ID:/5c3gL5o0
>>874
最近の批判のほとんどはキャスティングだと思う。
878メロン名無しさん:05/02/03 14:54:27 ID:???0
んなこたぁないぞ・・・
879メロン名無しさん:05/02/03 15:19:58 ID:???0
さて受信料による徴収激減にアニメ制作費の低下がどう影響するか。
880メロン名無しさん:05/02/03 19:59:33 ID:3A1/wT990
>>879
役員の報酬、職員の賃金をカットすべき。
881メロン名無しさん:05/02/03 23:33:07 ID:???0
>>879
激減ってほど減ってないだろ。
税収や国民年金保険料の徴収額の落ち込みに比べりゃかわいいもんだ。
882メロン名無しさん:05/02/04 08:18:03 ID:???0
受信料収入が減ったといったも
民放の広告料収入より潤沢な資金をNHKは、持っているし
関連商品の売上(講座番組のテキスト、冬のソナタ関連用品)で儲けを出している。
公共放送と言いながら実は、商売上手なのがNHK。

曖昧な視聴率に踊らされている民放局の方が哀れ。
883メロン名無しさん:05/02/04 13:23:15 ID:???0
ナディアを十二国記再放送の後に放送してくれないかな?
最終話だけ見て凄い感動してまた初めから見たい。
884メロン名無しさん:05/02/04 13:44:07 ID:???0
>>883
ナディアはもうお腹いっぱいです勘弁してください
885メロン名無しさん:05/02/05 00:59:22 ID:B70mA+Ob0
快傑ゾロが見たいです。
出来ればBSじゃなくて。
886メロン名無しさん:05/02/05 01:14:18 ID:sPFqmuwg0
4月からはツバサだろ、、、
あれでグッズ収入が、、、、
CCさくらで大もうけしたからなあ、、、
投資した1億円(映画含む)回収したし、、、
887メロン名無しさん:05/02/06 17:33:45 ID:???0
>関連商品の売上(講座番組のテキスト

あんなもんスズメの涙
888メロン名無しさん:05/02/09 23:36:55 ID:pQepdeYJ0
総合
 雪の女王(←名探偵ポワロとマープル)
教育
 名探偵ポワロとマープル(←未来少年コナン)
 ツバサクロニクル(←カードキャプターさくら)
 ?(←メジャー)
衛星第二
 絶対少年(←学園アリス)
 今日からマ王2(←今日からマ王)
デジタルハイビジョン
 コレクターユイ(←カスミン)
 プラネテス(月曜19:30新設)
889メロン名無しさん:05/02/09 23:50:32 ID:???0
>>888
名探偵ポワロとマープルは、木曜7時30分から再放送するのか?
890メロン名無しさん:05/02/10 00:05:11 ID:???0
絶対少年?
891メロン名無しさん:05/02/10 01:15:21 ID:???0
>>890
望月監督で亜細亜堂が制作するやつ。
絶対少年 アニメ化
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1107921891/
892メロン名無しさん:05/02/10 02:42:46 ID:???0
さくらの再放送はどうすんだろな
893メロン名無しさん:05/02/10 09:53:51 ID:???0
打ち切りだろ
894メロン名無しさん:05/02/10 21:19:02 ID:???0
十二国記の後は?
895メロン名無しさん:05/02/10 22:26:00 ID:???0
>>894
マ王
896メロン名無しさん:05/02/11 15:16:42 ID:???0
ああ、や○い版十二国記みたいなアニメか
897メロン名無しさん:05/02/11 16:44:33 ID:???0
ソウナノカ
898メロン名無しさん:05/02/11 17:04:23 ID:???0
ってか十二国記自体にや○いぽっさが
899メロン名無しさん:05/02/13 02:57:59 ID:???0
明日夕方5時からBS2で「アニメで落語」
900メロン名無しさん:05/02/13 13:58:20 ID:???O
BSの夕方枠を復活させろ!
そうすりゃ、自然とうまく行く。
MINORの後はあずきちゃんにしろ。
901メロン名無しさん:05/02/13 17:10:34 ID:???0
だからBSJと被るんだって
902メロン名無しさん:05/02/13 20:34:34 ID:???0
夕方枠消えたのは確かに惜しいがテレ東アニメと被るのもなー。
903メロン名無しさん:05/02/14 21:01:54 ID:???0
NHKとしては教育の天てれと被るから移動させたかと。
同じ局内で視聴者奪い合っても仕方ないし。
904メロン名無しさん:05/02/18 01:24:28 ID:???0
905メロン名無しさん:05/02/18 20:54:38 ID:???0
一年やれば上手くなるのかな
90601Hさくらたん ◆01HsAkURAs :05/02/21 01:41:39 ID:???0
雪の女王公式オープン
http://www3.nhk.or.jp/anime/snowqueen/index.html

ツバサ・クロニクル、TOP絵変更&放送時間確定
http://www3.nhk.or.jp/anime/tsubasa/index.html
907メロン名無しさん:05/02/22 19:00:54 ID:1zdTGGlU0
age
908メロン名無しさん:05/02/25 17:07:41 ID:???0
age
909メロン名無しさん:05/03/04 22:38:55 ID:???0
NHKのアニメ平成17年度予定
NHK総合
日曜午後7:30
「名探偵ポアロとマープル」→「雪の女王」
NHK教育
木曜午前0:00
「今日からマ王」ファーストステージ
午前0:25
「ふたつのスピカ」→「学園アリス」 憶測
木曜午後7:25→7:30
「未来少年コナン」→「名探偵ポアロとマープル」再放送
土曜午後6:00
「メジャー」枠消失?
土曜午後6:30
「CCさくら」→「ツバサ・クロニクル」さくらカード編は、平成17年度内に放送する予定
BS2
「学園アリス」→「絶対少年」
「うる星やつら」
「今日からマ王」セカンドステージ
910メロン名無しさん:05/03/05 00:21:25 ID:???0
木曜0時と書かれると凄い違和感があるなぁ
911メロン名無しさん:05/03/05 00:43:59 ID:???0
>>910
木曜0時と書かないと録画をミスする奴が居るからな。
91201Hさくらたん ◆01HsAkURAs :05/03/09 16:15:53 ID:???0
公式リニューアルオープン
http://www3.nhk.or.jp/anime/tsubasa/
913メロン名無しさん:05/03/12 10:23:56 ID:???0
>>909 追加ヨロ

BS2 月〜木曜 午後12:35 3月24日(木)開始予定
「フランダースの犬」→「ペリーヌ物語」
914メロン名無しさん:05/03/12 10:45:52 ID:???0
8月から BS2で「ロミオの青い空」 家なき子の後か?
ttp://www.nippon-animation.co.jp/new/frame.htm
915メロン名無しさん:05/03/12 11:02:41 ID:???0
お、やったぁ俺ペリーヌは未見だったんだ
916メロン名無しさん:05/03/12 11:16:21 ID:???0
ペリーヌ物語見てエェェェ
917メロン名無しさん:05/03/12 11:18:30 ID:???0
>>909
ふと思ったがメジャーの後枠に学園アリスを入れるのかも。
918メロン名無しさん:05/03/12 11:19:49 ID:???0
こういう地味なツボを突いてくるからNHKを見捨てられない
919メロン名無しさん:05/03/12 15:26:06 ID:???0
メジャーの後枠はCCさくら
その後はメジャーの再放送
920メロン名無しさん:05/03/12 20:13:27 ID:???0
ポアロ再放送って正気か?
921メロン名無しさん:05/03/13 00:43:38 ID:???0
実写のポワロに変えてくれ。
922メロン名無しさん:05/03/13 12:28:34 ID:???0
予告殺人とかナイルとか白昼の悪魔とか、人気のあるのをスルーして終わりってのもなんかなあ・・・
個人的にオリエントは嫌いだからどうでもいいんだけど。
923メロン名無しさん:05/03/14 00:30:13 ID:???0
924メロン名無しさん:05/03/14 06:12:49 ID:???0
>>923
3月28日(月)
リトルニモ 9:30〜11:07 けろけろけろっぴのよわむし王子の大冒険 11:07〜11:38 
3月29日(火)
超時空要塞マクロス〜愛・おぼえていますか 劇場版9:00〜10:57
けろけろけろっぴの恐竜が出た!10:57〜11:27
3月30日(水)
マクロスプラス MOVIE EDITION 劇場版9:00〜10:57
マクロス 7 銀河がオレを呼んでいる!劇場版10:57〜11:29
ハローキティの郵便屋さんありがとう11:29〜11:50
3月31日(木)
ぼくの孫悟空9:00〜10:37
ハローキティのふしぎなみずうみ10:37〜10:58
4月1日(金)
坊ちゃん9:00〜10:14
けろけろけろっぴのがんばれ!けろっぴず10:14〜10:43
925メロン名無しさん:05/03/14 08:45:26 ID:???0
・・・ということは
秋頃の新番に河森正治さんが絡んでくるのかな?
926メロン名無しさん:05/03/14 09:14:46 ID:???0
川森はアクエリオンとエウレカセブンでわりと忙しいんじゃないのか?
927メロン名無しさん:05/03/14 13:21:27 ID:???0
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/timetable/summer.html
2003年夏休み=うる星祭り → 2004年〜マ王 製作ディーン、監督西村純二
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/bs_04spring/index.html
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/04winter/index.html
2004年春休み・冬休み=出崎杉野祭り → 2005年〜雪の女王 監督出崎統
2004年冬休み=劇場版風の大陸 → 2005年〜ツバサ・クロニクル 監督真下耕一

   ∩___∩    
   | ノ\     ヽ   
  /  ●゛  ● |   
  | ∪  ( _●_) ミ   
 彡、   |∪|   |   
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



928メロン名無しさん:05/03/14 14:02:41 ID:???0
杉野は今回もあるぞ
929メロン名無しさん:05/03/14 15:28:42 ID:???0
>>927
そのりくつがただしいのなら
2003年冬休みは松本零士ではなく、くるみ零+フィギュア17祭りになってたはずだw
930メロン名無しさん:05/03/14 21:20:28 ID:???0
>>929
そうなってほしかったw
フィギュア17こそNHK向きのアニメだと思うんだがなぁ…
931メロン名無しさん:05/03/14 21:37:43 ID:???0
昔のBSNHKならフィギュア17くらい普通に放送してたかもな。
932メロン名無しさん:05/03/15 16:34:53 ID:EM0Siy5Z0
【TV】「おでんくん」アニメ化決定、声優に本上まなみ・ピエール瀧 など
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1110790407/l50

ビットアニメも有名芸能人を声優に使うようになるらしい・・・。
NHKもいい加減この傾向をやめてくれないかな。
こんな事にしか力を入れないアニメ室なんか解散しろ!
933メロン名無しさん:05/03/15 19:21:04 ID:fsx/kfVE0
>>932
アニメーション室は関係無いと思われ。
934メロン名無しさん:05/03/15 19:29:18 ID:???0
マクロス祭りの裏でおジャ魔女ナイショやるので録画がつらい。
935メロン名無しさん:05/03/15 20:39:45 ID:???0
声にタレント使っても制作費は上がらないんでしょ?
936メロン名無しさん:05/03/16 00:32:37 ID:???0
>>935
逆に他の予算を圧迫して下がると言えるんじゃないの
937メロン名無しさん:05/03/16 10:12:50 ID:???0
でもピエール瀧起用は密かに楽しみだったりする。
いや、ローレライ観たからさー。
938メロン名無しさん:05/03/16 17:55:19 ID:???0
瀧は地味に声の人として実績あるから
一括りに安易なタレント起用とも言えないな
939メロン名無しさん:05/03/16 21:23:40 ID:???0
940メロン名無しさん:05/03/18 22:51:10 ID:???0
ユンカース・カム・ヒアキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・(゚∀゚)・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

BS2
4/18(月)20:00〜21:50 アニメ映画劇場「銀河鉄道の夜」
4/19(火)20:00〜21:30 アニメ映画劇場「千年女優」
4/20(水)20:00〜21:40 アニメ映画劇場「劇場版ユンカース・カム・ヒア」
4/21(木)20:00〜21:20 アニメ映画劇場「老人Z」
4/22(金)19:45〜21:35 アニメ映画劇場「MEMORIES」
941メロン名無しさん:05/03/18 22:58:17 ID:???0
中越地震で消えた千年女優がやっと来たな
942メロン名無しさん:05/03/19 00:05:11 ID:???0
>>940
ヨシヨシ…
943メロン名無しさん:05/03/19 00:32:50 ID:???0
全作品がヒット。俺にとっては夢のようなラインナップだ。
確認するけど、銀河鉄道の夜って猫だよな?
944メロン名無しさん:05/03/19 00:37:20 ID:???0
つーか、これ信じていいの?ソースは何なんでしょう。
945メロン名無しさん:05/03/19 00:37:27 ID:???0
ユンカース・カム・ヒア!
テープをまた買わなくては…
946メロン名無しさん:05/03/19 00:52:32 ID:???0
947メロン名無しさん:05/03/19 06:32:47 ID:???0
アニメ映画劇場
 銀河鉄道の夜(1985年)
 4月18日(月) 後8:00〜9:50
 【原作】宮澤賢治 【監督】杉井ギサブロー 【脚本】別役実
 【音楽】細野晴臣 【出演】田中真弓、坂本千夏、納谷悟朗 ほか

千年女優 (2001年)
 4月19日(火) 後8:00〜9:30
 【監督】今 敏 【脚本】村井さだゆき 【アニメーション制作】マッドハウス

劇場版ユンカース・カム・ヒア (1995年)
 4月20日(水)後8:00〜9:40
 監督】佐藤順一 【原作・音楽】木根尚登
 【キャラクターデザイン・作画監督】小松原一男
 【出演】木根尚登、紺野美紗子、中島啓江、古本新之輔、押谷芽衣 ほか

老人Z(1991年)
 4月21日(木) 後8:00〜9:20
 【監督】北久保弘之 【原作・脚本】大友克洋
 【キャラクターデザイン】江口寿史
 【声の出演】松村彦次郎、横山智佐、小川真司 ほか

MEMORIES(1995年)
 4月22日(金) 後7:45〜9:35
 「Episode 1 彼女の想いで」
 【原作】大友克洋【監督】森本晃司【脚本・設定】今 敏
 「Episode 2 最臭兵器」
 【原作・脚本・キャラクター原案】大友克洋【監督】岡本天斎
 「Episode 3 大砲の街」
 【監督・原作・脚本・キャラ原案・美術】大友克洋
948メロン名無しさん:05/03/19 06:53:08 ID:???0
全部hiの使いまわしかよ
949メロン名無しさん:05/03/19 10:49:08 ID:???0
NHKはもうアニメ作らなくていいから
あずきちゃんや飛べイサミやバーチャル三部作を再放送しろよ。
950メロン名無しさん:05/03/19 11:15:08 ID:???0
>>949
(゚听)イラネ
951メロン名無しさん:05/03/19 14:33:48 ID:???0
>>950
氏ね
952メロン名無しさん:05/03/19 15:15:20 ID:???0
>>951
'`,、('∀`) '`,、
953メロン名無しさん:05/03/20 16:44:25 ID:???0
コナンの次にロビンフッドか白鯨伝説をやって欲しい。
954メロン名無しさん:2005/03/21(月) 04:24:37 ID:???0
CLAMP関係はイラネ
955メロン名無しさん:2005/03/25(金) 11:16:52 ID:???0
総合テレビで「火の鳥」全13話を再放送する予定

4月*3日(日) 午前1:15〜1:41 第1話 黎明編 その一
4月10日(日) 午前1:15〜1:41 第2話 黎明編 その二
4月17日(日) 午前1:15〜1:41 第3話 黎明編 その三
4月24日(日) 午前1:45〜2:11 第4話 黎明編 その四

http://www3.nhk.or.jp/anime/hinotori/index.html
956メロン名無しさん:2005/03/25(金) 20:02:39 ID:???0
ポアロは、木曜7時30分から再放送するのに火の鳥は、扱いが悪いな。
957メロン名無しさん:2005/03/25(金) 23:48:26 ID:???0
2年前に録画したままになってた学園戦記ムリョウを今更になって初めて見てるんだけど、
あれ、さりげなく凄い作品だと思う。無名?なのがもったいない。

個人的にNHKアニメでは歴代3番目にお気に入り作品になりそう。
コナン>ナディア>ムリョウ>プラネテス>>>十二国記 ……かなぁ。
958メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:34:28 ID:???0
>>957
ガンジスが関わっているのがどうも気に食わなかったな。
959メロン名無しさん:2005/03/26(土) 09:48:52 ID:???0
ムリョウは3クールは欲しかったなぁ
終盤は急ぎすぎた感がある
960メロン名無しさん:2005/03/26(土) 09:57:05 ID:???0
まったく
961メロン名無しさん:2005/03/26(土) 10:11:51 ID:???0
スプーンおばさんがついにDVD化されるそうだ
962メロン名無しさん:2005/03/26(土) 13:22:24 ID:???0
>>961
\( ´∀`)ノ ワ〜イ
963メロン名無しさん:2005/03/27(日) 21:36:46 ID:???0
明日3月28日の予定見たい奴は、忘れるなよ。

リトルニモ 9:30〜11:07 
けろけろけろっぴのよわむし王子の大冒険 11:07〜11:38 

23:00〜 「新世紀エヴァンゲリオン」1995年 監督 : 庵野秀明
出演: 岡田斗司夫 乾貴美子 氷川竜介(アニメ評論家)
ゲスト: 宮村優子(アスカ役声優) 大月俊倫(プロデューサー) 唐沢俊一(評論家) 
小谷真理(SFファンタジー評論家) 滝本竜彦(小説家) 藤津亮太(アニメ評論家)
964メロン名無しさん:2005/03/27(日) 21:39:11 ID:???0
リトルにもやるのか
凄いな
965メロン名無しさん:2005/03/27(日) 22:38:28 ID:???0
リトルニモって面白い?なんかディズニーっぽい絵柄だけど。
966メロン名無しさん:2005/03/27(日) 22:41:53 ID:???0
俺の歌を聞け!!
967メロン名無しさん:2005/03/27(日) 23:13:48 ID:???0
最近のNHKのアニメに対するスタンスの変化を見ているからか
BSアニメ特選もだんだん小規模化しているような気がする。
でも春休みだからこんなものか。
968メロン名無しさん:2005/03/27(日) 23:38:01 ID:???0
>>967
完全に忘れてたんで助かった。深夜じゃないからフォローされないかもしれないし。
マクロス祭は明後日からか。
969メロン名無しさん:2005/03/28(月) 12:55:21 ID:???0
NHKのアニメって言うから
「NHKにようこそ」がアニメ化されるのかと思ったよ・・・
970メロン名無しさん:2005/03/28(月) 17:50:19 ID:???0
>>969
うわ
みたくねーーーー
971メロン名無しさん:2005/03/28(月) 22:49:15 ID:???O
青春アドベンチャーでラジオドラマ化くらいならありそう、チェーンソーなんとかはやったし。
972メロン名無しさん:2005/03/29(火) 06:13:56 ID:???0
BS2
超時空要塞マクロス〜愛・おぼえていますか 劇場版9:00〜10:57
けろけろけろっぴの恐竜が出た!10:57〜11:27

BSアニメ夜話
23:00〜23:55 「映画クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲」
2001年 監督 : 原恵一
973メロン名無しさん:2005/03/29(火) 18:47:17 ID:???0
974メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 04:09:29 ID:???0
マクロス一挙放送の宣伝で
飯島真理がBSファンクラブに電話出演するなんて、
誰も書いてなかったじゃないか……
このスレが頼りだったのに (´・ω・`)ショボーン
975メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:07:09 ID:???0
つーかヲタにとっても「一旦捨てたアニメ業界に今更しがみついてる可哀想な人」ですし
976メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:26:39 ID:???0
>>975
×一旦捨てた
○足蹴にした
977メロン名無しさん:2005/04/02(土) 15:30:32 ID:???0
978メロン名無しさん:2005/04/04(月) 21:12:50 ID:???0
いつのまに開設したんだ総合ビジョンHP・・・
ttp://www.sogovision.co.jp/

板・スレ違い気味だがついでにこれも貼っとく
ttp://www.nhk-ep.com/chara/index.html
979メロン名無しさん:2005/04/05(火) 18:19:01 ID:???0
うほ
980メロン名無しさん:2005/04/05(火) 20:24:07 ID:???0
そういえばここは次スレどうするの?
新しく建てるのかアニメワールドスレを再利用するか決めた方がいいんでない。

とりあえずテンプレ。

アニメーション室の発足により次々と改悪が進むNHKアニメ。
一体アニメーション室のスタッフは何を考えて生きているのでしょうか。

過去スレ:
NHKのアニメ 第3集
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1092537546/
NHKのアニメ 第2集
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1069048767/
NHKのアニメ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1030778705/

関連サイト:
NHKアニメワールド(公式サイト)
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/
NHKエンタープライズ(旧・NHKエンタープライズ21+旧・NHKソフトウェア)
ttp://www.nhk-ep.co.jp/
総合ビジョン
ttp://www.sogovision.jp/
国際メディア・コーポレーション(アニメ制作・海外販売)
ttp://www.micojapan.com/
NHKエンタープライズ ファミリー倶楽部(ビデオ・DVD・グッズ)
ttp://www.nhk-ep.com/

関連スレ:
NHKが再放送するべきアニメ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1098438490/
NHKアニメワールド 総合スレッド
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1098913477/
NHKアニメに一体何が起きているのか?(NHK板)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1107271869/
981メロン名無しさん:2005/04/05(火) 21:04:30 ID:Rk0JuzSH0
>アニメーション室の発足により次々と改悪が進むNHKアニメ。
>一体アニメーション室のスタッフは何を考えて生きているのでしょうか。

これはいらないと思う。


982メロン名無しさん:2005/04/05(火) 21:25:29 ID:???0
>>981
了解。自分はアニメワールドスレの再利用(「NHKのアニメ 第4集」扱い)が
いいと思うがどうだろうか?説明はアニメワールドスレの1を使えばよさそう。
983981:2005/04/05(火) 21:37:25 ID:Rk0JuzSH0
>>982
公式サイトの名前だし再利用してもいいと思う。
984メロン名無しさん:2005/04/05(火) 21:41:00 ID:???0
>>983
乱立するよりいいですよね。次スレは以下のスレッドを再利用します。

NHKアニメワールド 総合スレッド
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1098913477/
985メロン名無しさん:2005/04/05(火) 23:50:49 ID:???0
今日からの新番組「ふしぎ大調査」は
わりとアニメ度が高い番組だった。

ttp://www.nhk.or.jp/spring/29.htm
新しく生まれ変わった小学校4年生向けの「理科」番組。
(略)
番組前半はCGキャラクター「名探偵モンパン」を中心に展開する。
986メロン名無しさん:2005/04/06(水) 01:12:40 ID:jZXEk6/j0
('A`)
987メロン名無しさん:2005/04/06(水) 20:18:42 ID:???0
age
988メロン名無しさん:2005/04/06(水) 20:35:43 ID:???0
>>981
ナディア前回のあらすじナレーションのパロだろ>いったい、○○は何を考えて生きているのでしょうか。
さらに元ネタがあった筈だが、なんだったか忘れた。
989メロン名無しさん:2005/04/06(水) 21:45:45 ID:???0
990メロン名無しさん:2005/04/06(水) 23:08:58 ID:???0
おじゃる丸の電ボの声が変わったけど…俺あの声ダメだ。
なんか見るのが憂鬱になってくる。
おじゃる丸は気楽に見れる番組のひとつだったが…。残念だなぁ。
991メロン名無しさん:2005/04/06(水) 23:21:33 ID:???0
岩坪声の、あの無駄に張り切ってる所が良かったのにな
まあ既に慣れかけてるんだが
992メロン名無しさん:2005/04/06(水) 23:41:56 ID:???0
なんで止めちゃったんだろうな。
あの南国風味な流れるような声がよかったのに。
993メロン名無しさん:2005/04/07(木) 06:02:06 ID:UB8NOUNm0
nhk
994メロン名無しさん:2005/04/07(木) 18:25:42 ID:???0
みくの
995案内係nforce3 ◆nf3CK2oZN. :2005/04/07(木) 18:28:22 ID:???0
995
996案内係nforce3 ◆nf3CK2oZN. :2005/04/07(木) 18:28:53 ID:???0
996
997案内係nforce3 ◆nf3CK2oZN. :2005/04/07(木) 18:29:24 ID:???0
997
998案内係nforce3 ◆nf3CK2oZN. :2005/04/07(木) 18:30:00 ID:???0
次スレは以下のスレッドを再利用します。

NHKアニメワールド 総合スレッド
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1098913477/
999案内係nforce3 ◆nf3CK2oZN. :2005/04/07(木) 18:30:38 ID:???0
999
1000案内係nforce3 ◆nf3CK2oZN. :2005/04/07(木) 18:31:08 ID:???0
そして念願の1000get!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。