アニオタほど劇画調の絵に拒否反応を示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1これよろ ◆0atqBUamHk
それ部分部分をデッサン調に描いたものでも同じであり
それを「デッサンができてない」とか言い出す
アニオタは失笑ものである。
http://noh18.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
2メロン名無しさん:04/06/23 21:45 ID:???
こんなスレ立ててるから大学落ちるんだよ。
3メロン名無しさん:04/06/23 22:23 ID:???
馬鹿らしい
4誘導:04/06/23 23:26 ID:???
■アニメおたく叩き 統合スレッド・2■
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1077788332/
5メロン名無しさん:04/06/23 23:29 ID:???
なんか良くわからないけどタツノコ好きはアニオタじゃないんですね?
6メロン名無しさん:04/06/23 23:50 ID:???
頭身低いキャラのベタベタな泣かせ話をやたら持ち上げるよな
7メロン名無しさん:04/06/24 00:05 ID:???

これよろ ◆0atqBUamHk

↑ベルセルクの同人漫画を描いて独りで喜んでるキチガイで、
漫画家をめざす30代のフリーター。
8メロン名無しさん:04/06/24 02:40 ID:???
>>1
劇画超だからって何から何まで「同じ」じゃなきゃいけないと思ってる奴がおおいよね。
とはいえ逆にアニメ調のを「デッサンができてない」とかカン違いしてる劇画マニアもおるけどね。
9これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 04:41 ID:iAVZKIYq
>>6
そうそうw
エロゲーなのにエロはなしでも感動できればいいとか言う奴もいるねw

>>7
またこういう奴いるのか・・・・・・
俺は23歳だ基地外。

>>8
ちょっと上1文の真意が掴めないけど、下の方は結構あるよね。
デッサンというのは「人間はこんな目が大きくない」みたいな
人間としての各パーツの比率の正しさを描くものではなく、
物質として、3次元として成立してるか?
というものを描くことで、
「このキャラをこの角度にするとこういう顔にはならない」
みたいなことを言う。
そこを勘違いしている人も多い。
10これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 04:48 ID:iAVZKIYq
http://noh18.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/dat/img20040622100334.jpg
それでこれがこのスレの出来るきっかけになった
キム・ヒョンテさんのイラストなんだけど、
作者はキャラをアニメ調の頭身にしつつ
それでいて「物質として、例えて言えば人形レベルでの3次元の存在感」
を意識しながら描いたと思うんだけど
どうやら1部のアニオタには、現実的に描写すると気持ち悪く
感じるらしい、俺には昔あったエロゲなのに泣かせようとするゲーム
の方がかなり気持ち悪いんだけど。

とりあえず、アニオタは自分が違和感感じる描写を
「デッサンできてない。」とか意味不明な言葉で
表現しない方がいいと思います。
11メロン名無しさん:04/06/24 05:09 ID:VEDTd5cu
まあケーキでも

【関西】 殺伐とケーキを食べまくるオフ 【甘党】
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1087934908/

* 馴れ合い禁止  男性推奨オフ *
7月10日(土)午後2時22分頃開始
12メロン名無しさん:04/06/24 05:30 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )<オレはこう見えても結構モテるんだぜ!!!!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |  
       |   ┬    |
>>1の正体◆
・引篭り歴1年以上・童貞、彼女&女友達無し(というか女と喋った事が無い)
・身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上 
・年賀状が来たのは3枚以下(おばあちゃんと親戚のおばちゃんと自分(宛先人不明の年賀状))
・3流理系大学生(工学部情報工学科)、アニメサークル所属、合コン歴無し ロリコン 高校時代はアニメ研究同好会所属
・今行きたい所:秋葉原、オタワ(カナダの首都、ヲタクが集まる所だと思ってるらしい)
・好きなゲーム:ゲーム関係なんでも、但しホラー以外(ションベンちびって3日以上放心状態になるから)
・所持エロゲーは軽く100を越える
・コンビニの処分された弁当しか食べられない、というか最近母親に手料理を作ってもらってない(一人暮らしだから)
・風呂には3日に1回しか入らない、つーかアパートに風呂が無い(風呂は銭湯で入浴)
・50M走タイム11秒5以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
・AV、アニメビデオを1日最低3回は見る ・“ラップ”と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える
・趣味:2CHオタク系板への書き込みをすること(漫画,アニメ,ギャルゲー,ゲーハー,エロゲー,エロゲネタ,半角二次元)
 そして女を見つけるとここぞとばかり攻撃し、チンポをこすりながらレスを待つ
・カラオケで歌うのはいつもアニソン、というか友達がいなくてカラオケも行けない
13これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 05:48 ID:iAVZKIYq
しょうもない煽り入らんですよ。
せめて自分で考えた文章で煽ってよ。
14メロン名無しさん:04/06/24 07:35 ID:???
いや、このスレ結構面白そう。
とりあえず1はあんまりオタを煽るような発言控えた方が良いかと。
15メロン名無しさん:04/06/24 10:15 ID:???
>これよろ ◆0atqBUamHk

「おじゃ魔女どれみ」とかのファン限定で語ってくれ。

一般的にオタとみなされる角川作品のオタなんかは
>>10とかDOA2は好みに入るぐらいだぞ。
16メロン名無しさん:04/06/24 11:12 ID:???
北斗の拳を無視すんな
劇画調の作風は制作費がかかるからあんんまり放映しないんだろ
17メロン名無しさん:04/06/24 11:18 ID:HmP2dKIA
>>1
その板、最近になって盲目と小学生が増殖した感がある
18メロン名無しさん:04/06/24 12:19 ID:???
そこの住人はゲーオタじゃねえの?
19メロン名無しさん:04/06/24 12:42 ID:Bw58utcv
劇画調とかいうから、小島剛夕とか神江里見みたいな絵柄かと思った。
>>10なんておもいっきりオタ絵じゃないか。
20メロン名無しさん:04/06/24 12:43 ID:???
>>1
格ゲーのパンチラ画像収集が趣味ですかw
21メロン名無しさん:04/06/24 12:47 ID:???
作画水準自体は高いにも係わらずキャラの絵柄が萌えでないと
拒否反応を起こした某スレの住人を見てると雑誌の付録ポスター
でも見てた方がいいんじゃねーのと思った。
22メロン名無しさん:04/06/24 13:02 ID:???
オタ絵と言うのも訳分からん語だと思っていたが最近ようやく定義が分かって来た。
とりあえずグラデーション多用した絵がこう呼ばれるみたいだね。
23メロン名無しさん:04/06/24 13:21 ID:???
>>22
ハァ?全然見当違いもはなはだしいぞ。
24メロン名無しさん:04/06/24 13:26 ID:???
>>10

なんつーか、下半身がキモイよな。
絵柄がどうのとかじゃなくて、このキャラクターが普通に立っている姿を
想像してみ?
ケツやら太ももやらだけ異様に太い・それこそ妊婦か?と思うような
体型だから…
単にこの描きも井だけであって、
アニオタの嗜好が云々は論点が飛躍しすぎじゃないかな。
25メロン名無しさん:04/06/24 13:26 ID:???
まあ感覚的な言葉だから人によって違うんでしょうね。
少なくともオタアニメの絵とイコールでは無いようだが。
26メロン名無しさん:04/06/24 13:28 ID:???
25は>>23
27メロン名無しさん:04/06/24 13:37 ID:???
>>10の絵は凄い体型と思うけどワンピのキャラも似たような物だよ
28メロン名無しさん:04/06/24 13:42 ID:???
自分の崇拝する絵描きをけなされて、
アニオタにやつあたりしてみました。
29メロン名無しさん:04/06/24 13:57 ID:???
そもそもアニオタの絵の好みも千差万別だと思うが。
萌えアニメという狭いジャンルでさえも。
30メロン名無しさん:04/06/24 17:04 ID:???
どこが劇画調なんだ、という意見に同意。
顔なんか思いっきりオタテイストじゃないか。
劇画読んだことないだろう。
どうやら>>28ということらしいので、漫画板へ(・∀・)カエレ!!と言っておく。
31メロン名無しさん:04/06/24 17:40 ID:???
>>1板の住人という時点で人間失格なのだよ、我々はwww
32これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 18:33 ID:iAVZKIYq
最初にこのスレが立ったのはニュース速報であり
その時、字数制限一般層へのわかりやすさもふまえて
劇画調という言葉を使った訳であり
>>10を指してるのは
「それ部分部分をデッサン調に描いたものでも同じであり」
の部分ですよ。

>>24
肉体の筋肉、質感をデフォルメ(強調)しただけで
その実は現在アニメ業界にはびこる奇形児キャラと
大して変らん、というかデッサンを意識してるだけこっちの方がましかと。
33メロン名無しさん:04/06/24 18:46 ID:???
スレの主旨はわかるが、「アニオタほど」の部分は単なる不要な煽りだろうに。
どういう輩がいようと十把一絡げにしてアニヲタを馬鹿にしたいなら>>4逝け。

俺は自分で自分をアニオタだと思っていて、劇画調の絵に嫌悪感なんざないが、
1は俺をアニオタであるってだけで劇画調の絵に拒否反応を示すと決め付けてくれるわけか?
宇宙人が北朝鮮人だけを見て、地球人はなんて勝手なんだろうと判断されたら嬉しいかね。
俺必死だな。
34メロン名無しさん:04/06/24 18:53 ID:???
とりあえず、一般に劇画と呼ばれてる漫画をもっと見なよ
35メロン名無しさん:04/06/24 19:43 ID:???
たぶん1は目玉が大きいメスキャラにハァハァする萌えオタを批判したかったんだろう。
36メロン名無しさん:04/06/24 19:52 ID:???
洋画だって大人気でみんな白人のスター好きだもんな
一般人も目が大きいメスが好きなんだよ
37メロン名無しさん:04/06/24 19:53 ID:???
>>35
それだと昨今のメジャーな漫画もかなり入ってしまうな。
38これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 19:56 ID:iAVZKIYq
ああ、スマンです。
俺も基本的にアニオタなので
アニメ愛好家を批判するつもりはないんだよ。
一部のアニオタ、一部のエロゲオタと描く配慮にかけてました。

要するに俺が批判したいのはリアル系の絵を「きもい」と言い出す、
それならまだいいけど「デッサンできてない」とか
明らかにそんな知識ないのに知ったかして
批判する層なわけで。
39これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 19:58 ID:iAVZKIYq
>>36
上と下の文のつながりがようわからんのだが・・・・・・・・・
一般人はあんな奇形キャラにはぁはぁしませんし、
嫌悪感すら感じてると思いますよ。
40メロン名無しさん:04/06/24 19:58 ID:???
こんなの、ニュー速に立てるあたりで厨炸裂だな
というか、そもそもアニメと関係ねーじゃん
板違いだよ
41これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 20:01 ID:iAVZKIYq
それ自体は申し開きしないですよ。
42これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 20:02 ID:iAVZKIYq
ん?
でもアニメと関係なくはないでしょう?
この板にははじめてきたけど作画スレとかあるでしょう?
43メロン名無しさん:04/06/24 20:04 ID:???
時々こういう人いるんだよね
俺はレベルが高いものを理解できているって感じの意見を必死に言う人
44メロン名無しさん:04/06/24 20:06 ID:???
>>43
いわゆる信者的思考ってやつだな。

板違いだし、さっさと削除依頼出しとけよ>>1
45メロン名無しさん:04/06/24 20:11 ID:???
このスレのどこがオタク叩きなのか、俺に教えてくれ!
46これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 20:13 ID:iAVZKIYq
こういう風に自分の気に入らないものを削除の方向に
持っていこうとする人もいる訳でw
個々はアニメサロンですよね?
それなりの話題の幅はあるかと思いますが?
規約読んで抵触部分を抜き出していただけますか?
47メロン名無しさん:04/06/24 20:16 ID:???

645 :京阪マソ ◆0atqBUamHk :04/06/04 01:53 ID:/BQPM3QN
はじめまして、現在アッハン掲示板を利用して
サイトを運営しているのですが、下記のように改造したくて
こちらにうかがわせていただきました。
http://keihanman.s53.xrea.com/index2.html

どのように改造したいかというと現在、大阪府全体を
扱った掲示板になっているのですが、掲示板中ほどに
地域別に分けたリンク集を表示したい、
なおかつそのリンク先に書き込みがあるごとに
所属した地域リンク集の中の一番上に表示されるようにしたいのです。
出来ればスレッド作成時、自動的にリンク集に追加されるようにもしたいのですが
可能でしょうか?


48これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 20:17 ID:iAVZKIYq
また粘着系基地外がきたな・・・・・・・
49メロン名無しさん:04/06/24 20:17 ID:???
どんなデフォルメに萌えようが自由だろ
パワーパフガールズとか北海道みたいな顔したクレヨンしんちゃんにいちいちケチつけてるのか?
50メロン名無しさん:04/06/24 20:18 ID:???
>>46
>※アニメと無関係な話題は 板違い です。
キム・ヒョンデ氏がアニメのキャラデザ等やってから来てください。

正直、自分の気に入らない
51メロン名無しさん:04/06/24 20:18 ID:???
>>50
途中で切れちった↓

正直、自分の気に入らないものを修正したい、と思ってるのはあなたの方かと。
52メロン名無しさん:04/06/24 20:21 ID:???
おめめがデカい絵ばっか見てると劇画や現実の人間がキモくみえてくるわけです。
53これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 20:22 ID:iAVZKIYq
>>50
それは例に挙がったのがキム氏なだけで
他のものに置き換えられると思いますが?
後半は私自身そういう思いはなく、
純粋に>>38後半の意思で動いてる訳で。

>>49
別にクレヨンしんちゃんとかの作画を
叩いてる訳ではないのですよ。
萌え絵にしか興味ないのに、
他の絵にケチつけ始める人を
叩きたい、心理を知りたいだけで。
54メロン名無しさん:04/06/24 20:28 ID:???
母親が代々続く創価学会員なのですが物心つく頃には私も入会させられていまし
た。現在も勉強会など頻繁にお誘いにくるのですがまったく興味ないので居留守など
使っています。「今日は調子が悪いって言うことにしといて」などと母親に伝えると
毎回ぶつぶつ文句を言われます。波風立てたくないから退会せずにいてやってるのに
なぜこんなことを言われないといけないのでしょうか?携帯も学会員の人に教え
ちゃったので毎週頻繁に電話がありうざいです。きっぱりとやめてしまった方がよい
のでしょうか?
55メロン名無しさん:04/06/24 20:30 ID:???
>萌え絵にしか興味ないのに、
>他の絵にケチつけ始める人を
>叩きたい、心理を知りたいだけで。

萌え絵好きは、ここで話題の絵と被ってるはずだから
その質問が無意味では。
56これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 20:30 ID:???
なんか意味不明なのが紛れ込んでるね。
レスの削除依頼出しとくか。
57メロン名無しさん:04/06/24 20:31 ID:???
>>53
それでは置き換えて具体的なアニメ作品名でも出してから、語ってくださいな。

てか、ニュー速?でケチつけられたかなんかでここに来られても(゚Д゚)ハァ?でしかない。
あと、一方を奇形キャラと評してるのに、片や自分のお気に入りがけなされると
分かってない、ってのも独善ですな。
58これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 20:32 ID:iAVZKIYq
>>55
確かに>>10の絵はデフォルメされてるんだけど
3次元の人形のように物質的、現実的に描写されてるんですよ。
それが一部の人には気持ち悪いらしいです。
59これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 20:34 ID:iAVZKIYq
>>57
そうですね、これ以外の作例を用意しましょう。
ただ用事あるんで10時以降になると思いますが。
60メロン名無しさん:04/06/24 20:36 ID:???
なんか、在日が騒いでいるな
チョソはキモイからどっかへ池!
61メロン名無しさん:04/06/24 20:38 ID:???
「一部の」ってつけた時点で、どんな理屈もなりたつんだけど。
例えば、横山大観の絵を嫌う人間は、一部のアニオタの中にはいるだろう。
62メロン名無しさん:04/06/24 20:46 ID:???
別にアニメのキャラだって立体的に書いてあるんだけれどね…
ただ、イラストと違って描く枚数が半端じゃない。速くかけなければいけないし、
量をこなさなければいけない、しかも複数の人間が書いても同じものと認識できる
許容範囲の大きさが求められる。
だから、少ない線の数や色の数でも立体感が表現できるような絵柄になっているだけ。
63メロン名無しさん:04/06/24 20:48 ID:???
最近線の少ない絵描き増えたよなー
味のない絵は骨格やレイアウトしっかりしてないとダメでしょー
64これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 21:02 ID:iAVZKIYq
>>61
一部のと言う定義は上の方でしておりますよ。

>>62
早く描かなければいけない、そういう背景上
絵が形式化される。
それはよくわかります。
ただ記号としての初期の漫画のように
人体の構造を無視した影をつける
ようなアニメなども増えてきたように思えます。
すべてがジブリやIGのように人体を把握した上での
デフォルメ作画をしてはいないかと。
65メロン名無しさん:04/06/24 21:06 ID:???
今は階調多く使って質感を出す手法がもう古臭いんだよ。
逆にあっさり目に仕上げるのも63が言うように飽きられ初めているし、落とし所が難しい。
みんな目が肥えちゃってるから単に描画力だけではもう商品価値が無いんだろうな。
66メロン名無しさん:04/06/24 21:07 ID:???
>>64
どこでしてるの?38、58じゃしてないけど。
67メロン名無しさん:04/06/24 21:12 ID:iAVZKIYq
>>66

>>38の後半ですよ。
68これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 21:14 ID:iAVZKIYq
>>65
個人的には総3Dでもいいような気もするんですけどね、
攻殻1の後期オープニングレベルなら。
もしくはカトゥーン?とか。
ただ2Dのよさは失われ、業界側がなれるまでしばらくは
フィギュア、マネキンのようになると思いますが。
69メロン名無しさん:04/06/24 21:19 ID:???
>>67
ちょっとまてや。38じゃ何の定義もせずにいきなり、
一部のアニオタ、ゲーヲタって書いてるぞ。
70メロン名無しさん:04/06/24 21:22 ID:???
というか>>10の絵がキモイかどうかと、アニオタが劇画調を拒むことに相関性はないよな。
自分は劇画調の絵も好きなアニオタだが、>>10の絵は好きではない。
71これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 21:25 ID:iAVZKIYq
>>69
要するに俺が批判したいのはリアル系の絵を「きもい」と言い出す、
それならまだいいけど「デッサンできてない」とか
明らかにそんな知識ないのに知ったかして
批判する層なわけで。
(=一部のオタ)

>>70
あ、それはそれで全然かまわないんですよ。
もしよければ理由を挙げてもらえればうれしいです。
72メロン名無しさん:04/06/24 21:29 ID:Bw58utcv
>>71
じゃあアニオタとかエロゲオタとかいう必要全くないが。
73メロン名無しさん:04/06/24 21:36 ID:???
要は、コテハン君は自分の好きな絵をデッサン力がない等口汚く罵られたことに
ムカついているだけだろう?
ただ、罵った相手=アニオタではないわけで、悔しいならその人間を直接
言い負かして来たらどうだ?
アニオタが劇画調の絵を拒むと結論付けることは出来ないし、>10の絵がどうかも
個人の判断しだいで一義的な判断なんていくら議論しても出ないぞ。
74これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 21:41 ID:iAVZKIYq
>>72
まあそれは経験上の意見ということで。
主観ですな。

>>73
一部主観でかっ立った部分は確かにあります。
ただ今回はそれを客観的な意見でお聞きしたい訳で
このスレを立てました。
上のほうにも私のような意見を持つ方もおられますので
語り合う余地はあるかと。
アニオタ、ゲーオタという表現は改めます。
75メロン名無しさん:04/06/24 21:44 ID:???
>>74
だから、「劇画調の絵を好む人も・好まない人もいる。」で結論は出ているわけだが
それ以上に何を話すの?
76メロン名無しさん:04/06/24 21:45 ID:???
絵に対して何かしらの違和感を感じた場合、
アニメ調の絵はパーツ毎の輪郭がはっきりしてるので
例えば「目がキモイ」と言ったような具体的な指摘がしやすい。
対して劇画調の絵は人体等を連続した一つのオブジェクトとして認識しやすいため、
あたかも空間そのものが歪んでいるかのような印象を受けてしまい、それがデッサンと言う言葉になって表れる。
これは単に下手糞と言っているのと同じ事だし、知ったかというほどの専門用語でもないだろう。
77これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 21:46 ID:iAVZKIYq
どの分野にデッサン調の絵を嫌う人が多いか?
なぜ嫌いなのか?

みんなで仮説を立てて話し合えたら楽しいと思いますよ。
78メロン名無しさん:04/06/24 21:47 ID:???
>>77
スレタイからかけ離れた内容だな
79これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 21:48 ID:iAVZKIYq
>>76
問題の掲示板ではそれほど物理的ゆがみはないのに
デッサン狂ってるといわれてるのですがその辺どうでしょうか?
80メロン名無しさん:04/06/24 22:01 ID:???
>>79
ありゃただの知ったかぶりアンチだ。
アニメ絵に慣れ親しんだからじゃあない。
81メロン名無しさん:04/06/24 22:02 ID:???
綺麗だけど面白くない絵だな
美人画とかイルカの絵ばっか描いてる人たちの絵と同じ印象
82メロン名無しさん:04/06/24 22:03 ID:???
問題の絵を見たけど
絵柄はひとそれぞれ好みがあるからどうでもいいとして

正直な所、構図としては面白いけど、骨格と体全体のバランス感覚がイマイチだな・・・・
その部分はもうちょっとというかかなり、修行した方がよかろう

だから、色々言われてるんでしょう。
83メロン名無しさん:04/06/24 22:07 ID:???
何を見せたくて描いているのかってことだよね。
自分の場合はとにかく強調して大きく描かれている腰に目がいくわけで
それを観て可愛いとか・美人だとかは思わないなぁ…腰フェチとかじゃないし…
あと、配色がどことなく昆虫チックで生理的に受け付けないのもある。
84メロン名無しさん:04/06/24 22:08 ID:???
リアル調にデフォルメが絡むとやたら文句いう奴はたしかにいるかもしれん。
この絵師がそういうJOJOめいたデフォルメを使うのは逆にアニメ系をとりいれた絵に限る
気もするが。
だからこの人の絵は男性キャラの絵のほうがなじめる人が多いのではないだろうか。
85これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 22:08 ID:iAVZKIYq
>>80
そうなんですかね、デッサン云々は
使い方おかしかったのですが。

>>81 >>82
ちょっとお聞きしたいのですが
あなた方のこれはすばらしいと思える絵ってどんな絵ですか?
教えてもらえればうれしいのですが。
86メロン名無しさん:04/06/24 22:10 ID:???
>これはすばらしいと思える絵ってどんな絵ですか?
同氏の「トリスタン」
87これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 22:13 ID:iAVZKIYq
>>83
配色だめっすかね?
背景の白を最大限生かした配色で好きなのですが。
個人的に背景が白でも持つ絵はかなりすごいと思います。

>>84
デフォルメされてない人体に立体感のある塗りをしても
気持ち悪いという人は少ない訳で↓
http://www12.big.or.jp/~akiman/xxxx9.jpg
やはりデフォルメしたキャラに立体感をつけると
気持ち悪いと感じるのでしょうかね。
88メロン名無しさん:04/06/24 22:32 ID:???
>>85
漏れが言ってるのは
絵が素晴らしいとか素晴らしくないとか、好き嫌いとか
そんな事じゃなくて、あくまで ”骨格とバランス” であることに注意してくれ

この点について高いレベルにある人は少ないんだけど

絵ってのは、見た瞬間に「あれ?、バランスが変だな」と思ったら駄目だと思われ
それが意図的な理由が無ければ

どんな構図でも”自然”に見えるのが、バランス感覚の良い人
さっきの様な足からの構図はあんまりサンプルが無いんだが
ttp://www.teck.co.jp/gj/twins/contents/hutago/image02.jpg
人それぞれの趣向は別にして、かんたんに言えばこうだ。

この絵はスポンサーの意向で胸は意図的な物(バランス)だ。

じゃ、最後にアニメと関係ないスレは削除依頼だしとけよ。
89メロン名無しさん:04/06/24 22:33 ID:???
デフォルメキモイと言えばいいのに
デッサン出来てないって言ったのが気に食わんのじゃないのか?

つまり超ムチムチ太ももが好きかどうかと
デッサン出来ているかどうかは別問題

議論を混同してヒートアップしているとしか思えない。
90メロン名無しさん:04/06/24 22:34 ID:???
羽付きの杖みたいなのが横向いちゃって全体の動きが意味不明になってる
アクセントとして平面的なデザインを狙ったように見えるけど全く計画性が無い
91メロン名無しさん:04/06/24 22:34 ID:???
言ってることの割りにこれよ炉はわけわかんねー絵をうpしたりしてたな。
92これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 22:35 ID:iAVZKIYq
>>88
いや、それの方が腰の回転具合とかかなりおかしいのですが・・・・・
骨格も糞もあごなどもかかれていないかなりのディフォルメ絵
だと思うのですが・・・・・・・

>>86
すいません、この方の絵ほとんど今回が初見なので
調べてみときますね。
93メロン名無しさん:04/06/24 22:36 ID:???
よほど自分の感性に自信があるのだろうな。自分の見る目が正しいという
賛同を得るまではのらりくらりと論点を変えながら永遠に語り続けるのだろうな。
94これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 22:38 ID:iAVZKIYq
>>90
動きが読めない?
これはまた新しい意見なのですがちょっと今回はデッサン
についてなので省かせてもらいますね。
後後半の文もちょっと具体性にかけてて
真意をつかみかねるのですが。
95これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 22:40 ID:iAVZKIYq
>>93
いや、感性の問題ではなくですね、
物理的に成立してないと思うんですよ。
同人ノウハウ板あたりで見せれば指摘されると思うのですが。
>>88の絵をデッサン練習スレでさらしてみましょうか?
96メロン名無しさん:04/06/24 22:43 ID:???
>>95
とりあえず、もはやアニメの絵と何にも関係のない話になっているから
お引取り願おうか。

> 同人ノウハウ板あたりで見せれば指摘されると思うのですが。
> >>88の絵をデッサン練習スレでさらしてみましょうか?

ぜひそうして欲しい。で、この板には二度とくるな!
97これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 22:45 ID:iAVZKIYq
自分の好きな絵を晒して意見されると
感情的になるのはよくないですよ。
>>1の発端もそれの近いものでしたが
現在はみなさんのさまざまな視点
での意見が聞きたいですし。
98メロン名無しさん:04/06/24 22:45 ID:???
これよろが漫画板のスレでうpしてたあの絵をデッサン練習スレでさらしていい?
99これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 22:46 ID:iAVZKIYq
>>98
晒した覚えはないけど。
100メロン名無しさん:04/06/24 22:50 ID:???
どこかのスレで『何人かに誉められた』とかいって喜んでたな
101メロン名無しさん:04/06/24 22:51 ID:???
人物を表現した絵の全てが、実際の人体の法則に則っていなければいけないと思ってるのも…
強迫観念っぽいというか…自分の好みにどこかで後ろめたさを感じているというか…
それはそれで数あるオタの典型のうちの一つだけどな
102これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 22:52 ID:iAVZKIYq
>>100
ああ、ビックリマンのパロディーの奴?
あんなもんでデッサンが図れる訳ないだろうが。
103メロン名無しさん:04/06/24 22:53 ID:???
フェチ的に描き込まれた手首と太ももに対しておっぱいは割と適当
絵師の趣味がうかがえるな
104メロン名無しさん:04/06/24 22:54 ID:???
誰かに何かを指摘されると、
「そんなことはない。それならば他の絵は云々かんぬん…」といって
その絵そのものに対する指摘を絶対に認めないからな。
>>10の絵はパーフェクト、それを愛でるあなたはなんて趣味がよくて、
技術の分かる人なんだろ。」、というレスをもらえるまでずっと粘着するんだろうな。
105メロン名無しさん:04/06/24 22:55 ID:???
>>101
これよろが粘着していた漫画板のスレから考えると、これよろもそういう強迫観念に
とり憑かれているのかもな。
リアルな描写がデフォルメされた描写より高等だと思ってるやつって未だにいるんだな。キモ
106これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 22:55 ID:iAVZKIYq
>>101
いや、それは人それぞれ自由なんですけどね。
上の方でデッサンがどうこうという話をしてて
出てきた絵が萌え絵に近いもので
反応に困った訳ですよ。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h14437507
こういう系の絵がでてこればデッサンの話題として納得も出来たのですが。
107メロン名無しさん:04/06/24 22:57 ID:???
んじゃ>>10の絵に背景入れてみ
108メロン名無しさん:04/06/24 22:58 ID:???
これよろがデッサンをどうとらえているのか知らんが、どんな絵でもある程度は図れるよ。
いろんな要素が絡み合ってるんだし。
109メロン名無しさん:04/06/24 22:59 ID:???
デフォルメした絵をデッサンしたんじゃねーの?
110これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 22:59 ID:iAVZKIYq
>>104
>>10の絵はパーフェクトと入ってないですよ。
>>88と比べてましなんじゃないですか?
と言ってるだけで。

>>105
デッサンとして、もしくは2次元としてバランス取れてれば
何も文句はいいませんよ。
ドラゴンボールみたいな絵でもうまいものはうまいです。
私が下手といってるのは鼻の向きとか体の陰が
頓珍漢なところについてるような絵のことを
言ってるんで。
111これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 23:01 ID:iAVZKIYq
>>107
ん?
入れてどうなるのでしょうか?

>>108
そうですね、それは私もわかっています。

>>109
そうです、そういう絵なら私も文句言わないんですよ。
112メロン名無しさん:04/06/24 23:02 ID:???
といっている、>>10のグラデーションも全然物理的に正しい陰影なんて付いてないけれどな…
CG塗りのお約束で塗っているに過ぎず、自分が貶しているアニメ塗りとなんらやっていることは
替りがない。
113メロン名無しさん:04/06/24 23:06 ID:???
これよろの描いた絵はセンスのかけらもなかったよ。
本人は社交辞令というのをしらないようだがね。
114これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 23:06 ID:iAVZKIYq
>>112
なるほど、一応確認しときたいのですが>>88の方が
>>10よりすばらしい絵だとおっしゃりたいと言うことでいいんですかね?
115これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 23:07 ID:iAVZKIYq
>>113
それはそれは、私もそんな対したものだとは思っていませんけどね。
116メロン名無しさん:04/06/24 23:09 ID:???
>>114
ほら、>>104がいうように絵そのものに対する指摘があると、
他の絵との比較に話を摩り替える。
117メロン名無しさん:04/06/24 23:11 ID:???
大したモンとかそういうレベルじゃなくて、あんなもんまともな神経じゃ大勢の目に
触れさせようとは思えないよ。教えを請うスレでもなかったし。
118これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 23:16 ID:iAVZKIYq
>>116
いや、別にそういう意図で言ってる訳ではないんですよ。
あなたはこちらよりこちらの方が技術的にレベルが高く
デッサンとして成立してるのかどうか聞きたいだけで。
今後の話にも繋がるのでお願いします。
119メロン名無しさん:04/06/24 23:17 ID:???
おいおい藻前ら、これよろ様は月収一千万でありながら漫画家を目指している天才なんだぜ?
口の利き方には気をつけろ!
120メロン名無しさん:04/06/24 23:18 ID:???
>>10の絵は重心がおかしい
121これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 23:20 ID:iAVZKIYq
>>120
なるほど、一応まとめておきますね。
他の方もちょっと具体的目に言ってもらえればうれしいです。
・重心がおかしい




なんか電波がいるようですけど
シカトしといてくださいね。
彼はニュー速でも有名な基地外の
あの人だと思われます。
122メロン名無しさん:04/06/24 23:22 ID:???
ってか>>10の絵師ってムリヤリ空間歪ませたような絵ばっかり描いてきたわけじゃないでしょ
他の絵ないの?
123メロン名無しさん:04/06/24 23:22 ID:qGNAqPis
どんな絵なのか>>10見たらすごいじゃん。
下半身を強調する反面、上半身にコントラストの強い色使いをしているから
絵全体としてバランスがとれている印象をうける。
124メロン名無しさん:04/06/24 23:23 ID:???
わざと崩して浮遊感をだしてるんだよ
125これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 23:23 ID:iAVZKIYq
>>122
ねーんですわこれが・・・・・・
萌えjpに行けばあるのかな?

>>123
バランス取れてるよね?
126メロン名無しさん:04/06/24 23:24 ID:???
> >>112
> なるほど、一応確認しときたいのですが>>88の方が
> >>10よりすばらしい絵だとおっしゃりたいと言うことでいいんですかね?

まず、>>112では>>88については何も触れていないのにもかかわらず、この
ようにいわれても意味が分からない。

> あなたはこちらよりこちらの方が技術的にレベルが高く
> デッサンとして成立してるのかどうか聞きたいだけで。
> 今後の話にも繋がるのでお願いします。

これも意味が分からない。CG塗りをCG塗りだと指摘したことと、
あなたと私のデッサン力の技術の比較に何の関係もない。
それに、あなたは他人の意見に素直に耳を傾けられるようではないので
今後の話につながるとも思えない。
127これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 23:26 ID:iAVZKIYq
>>126
うーん、主観でいいので語っておいてほしかったのですが・・・・・・
無理強いはしません。
128メロン名無しさん:04/06/24 23:27 ID:???
昨日とはうって変わって低姿勢だな
129メロン名無しさん:04/06/24 23:28 ID:???
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f57727.gif
>>88やこっちのが見てて違和感ないな
130メロン名無しさん:04/06/24 23:28 ID:???
これよろにデッサン力なんて…無いぞ?
131メロン名無しさん:04/06/24 23:33 ID:qGNAqPis
>>125
>バランス取れてるよね?
線の強弱と濃淡がウマーだからできるんだろうな。
遠めのものを色をかすませる手法はあるが、この絵の場合イラストのバランス調整にも
一役かっているかんじ。
というか質感描写がいちばん魅力を感じる。金属を描いたらどうなるのか見てみたい。
132これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 23:33 ID:iAVZKIYq
>>128
相手の意見に一理あればいつでも
意見を変える用意はありますよ。
まあ最初はいつもどおり煽り口調
だったですけどね。

>>129
ああ〜、それはうまいですよね。
ただ足が上に(視聴者側に)上がってるのに
パースついてないのがおしいですが。
133これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 23:34 ID:iAVZKIYq
>>131
質感表現も出来てるし、遠近感も
色の濃淡ではっきり表現してますよね。
近いものはコントラスト強め、遠くにあるものはコントラスト低め。
134メロン名無しさん:04/06/24 23:36 ID:???
首がないよ
135メロン名無しさん:04/06/24 23:39 ID:???
>>129
好きなタイプの絵だが、難を言えば上げてる足がみじかすぎる。
136メロン名無しさん:04/06/24 23:41 ID:???
スイカ、描かん方がよかったのにな…
アレがあるからデッサンが狂っているのが目立つ。
137メロン名無しさん:04/06/24 23:42 ID:???
>>10の女の人の絵のテーマは胃下垂なのかな?
138これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 23:42 ID:iAVZKIYq
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1081609074/
一応、意見を聞いてきました。
ID表示スレじゃないのがやや信頼性にかけて
残念なのですが。
139メロン名無しさん:04/06/24 23:44 ID:???
>>138
なんだか、自分の悪行を棚に上げて都合のいいことばかりいって来たようだな。
しかも、やはり他の絵との比較に逃げ指摘に会った論点をずらそうとしている。
140これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 23:45 ID:iAVZKIYq
>>139
絵の技術を比較することが論点をずらす?
あなたの言っていた趣旨をもう一度言ってもらえますか?
141メロン名無しさん:04/06/24 23:45 ID:???
>>139
別におかしくないんじゃないですか?
比較をもちだしてきたのは88の絵のほうなんだし。
142メロン名無しさん:04/06/24 23:58 ID:???
デッサンッつっても漫画で必要とされる能力と、例えば美大の受験で必要とされる
能力じゃ、全然別物じゃねーかよ。
143メロン名無しさん:04/06/25 00:01 ID:???
そうでもないよ、根底的な部分ではまったく同じだし。
面白ければデッサンが出来なくても連載できるのが
漫画業界なだけで。
144メロン名無しさん:04/06/25 00:01 ID:???
えー88本人ですが

88以降、今に至るまで一度もかきこんでません
言いたかったのはそれだけ

>>114のレスの仕方見て思ったんだが
それから、素晴らしい絵とか好き嫌いとかいう考え方以前に
構図とか、骨格とかバランス感覚とかそういう見方でもしないと
意味無いだろう

素晴らしい絵とかなんて個人個人で変わってくるものだし
というか、アニメサロンで議論する話題なのかと。
145メロン名無しさん:04/06/25 00:03 ID:???
ノウハウ板見てたら全然関係ないスレにいきなり書き込んであった。
頭に血が上ってるんだろうけどもう少し考えろどあほ。
146メロン名無しさん:04/06/25 00:05 ID:???
10の絵は足が長くてキモイし特殊なフェチじゃないと辛いな
147メロン名無しさん:04/06/25 00:05 ID:???
しかも、必死で自演してレス数伸ばそうとしているし…
判り易すぎ。
148メロン名無しさん:04/06/25 00:06 ID:???
>88がヒョンテより下手なのは別に異論無いけど、ヒョンテに>88みたいな絵を描けといっても
まず描けないよ。
ヒョンテはきちんと体系化された技術をちゃんと学習してきた人だろうけど、所謂先鋭化された
萌え絵の技術は多少重なる部分はあっても基本的には全く技能だもん。
そこに優劣を持ち出すのは、お門違い。
149メロン名無しさん:04/06/25 00:08 ID:???
ttp://sora-b.cool.ne.jp/il/lvup/dessin.html
デッサンの話題ならここ面白いよ
150メロン名無しさん:04/06/25 00:09 ID:???
>>142
デザイン科と、油絵科と、彫刻科じゃあデッサンちがうもんな
151これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/25 00:10 ID:8TVXwk68
>>114
そうですね、すばらしい絵は人によって違うそれはそうだと思います。
ただ序盤からデッサンを意識した流れなので個人的に
はそれを意識してあげていただいてたものと勘違いしていました。
それは謝ります。
スレ違いについては萌え絵というとアニメの絵柄などを連想
することからこちらに立てました。
もしスレ違いを主張したい場合、ガイドラインからの抵触事項
を抜き出して依頼の方お願いします。

>>145
一応デッサン系スレはあれぐらいしか人がいるのみあたらなかったもので。
スレを新しく建ててもいやがられるでしょうし、
結果を見てもあれが一番よかったと思っています。
152メロン名無しさん:04/06/25 00:12 ID:???
露骨に自演してるのはここの方がひどいよ(笑
誰がどう見ても答えは明らかなのに。
153これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/25 00:13 ID:8TVXwk68
先鋭化wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲゲラさんのように作者が乳を大きく描けば先鋭化になるのですか!!!
154メロン名無しさん:04/06/25 00:14 ID:???
おいおいおい、自分自身に謝ってるよ…
自画自賛か?
155メロン名無しさん:04/06/25 00:16 ID:???
引っ込むにひっこめないんだろうが
そろそろ削除依頼しような
156メロン名無しさん:04/06/25 00:16 ID:???
ああ、やっぱりリアルな方が偉いと思ってんのか。自分がド下手糞だから。可愛そうに
157メロン名無しさん:04/06/25 00:17 ID:qU6lLWPb
さっきから上がってくるからどんなスレかと思ったら
これよろって人頭悪いの?
そんなにデッサンが好きなら3Dやれデッサン完璧だ
色塗りの技術について語りたいならここじゃねえよバーカ
158メロン名無しさん:04/06/25 00:18 ID:???
>>9

> デッサンというのは「人間はこんな目が大きくない」みたいな
> 人間としての各パーツの比率の正しさを描くものではなく、
> 物質として、3次元として成立してるか?
> というものを描くことで、

これが正しければ、左右の腕や足の長さが違っていても、
立体感さえつければデッサンとして正しいってことになるな。
それがデッサン力?
159メロン名無しさん:04/06/25 00:19 ID:???
これよろがうpした絵を見た限りじゃァ…それは無理だよ。絶対に。
160メロン名無しさん:04/06/25 00:19 ID:???
とりあえず、1みたいのがアニオタじゃなくて
正直、ホッとした・・・・最近みないしなぁ
161これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/25 00:23 ID:8TVXwk68
煽りが加熱気味になってきましたね。
誰かのスイッチが入ってしまったようで罵倒と、
タイプミスでしか自分の感情を表せないそうです・・・・・・

まあそれは置いといて
>>158
そこはちょっと説明不足でしたね。
デッサンと言うのはもちろん手の左右の長さは
あっているのが好ましいです。
そこで私が言いたかったのはどんなに目が大きく
デフォルメされてても3Dとして成立してれば
デッサンが出来るというんですよ。
ただそれ以外にも質感や影のつけ方のなどが
重要な要素でもありますが。
162これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/25 00:24 ID:8TVXwk68
>>159
一応聞いときたいのですが具体的にどんな絵でしたっけ?
具体的に。
163メロン名無しさん:04/06/25 00:26 ID:???
102 :これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 22:52 ID:iAVZKIYq
>>100
ああ、ビックリマンのパロディーの奴?
あんなもんでデッサンが図れる訳ないだろうが。

108 :メロン名無しさん [sage] :04/06/24 22:58 ID:???
これよろがデッサンをどうとらえているのか知らんが、どんな絵でもある程度は図れるよ。
いろんな要素が絡み合ってるんだし。

111 :これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/24 23:01 ID:iAVZKIYq

>>108
そうですね、それは私もわかっています。


なんとゆうか…やっぱ基本的にこの人わかってないというか…ぐだぐだじゃないか。
164メロン名無しさん:04/06/25 00:27 ID:???
2chには時々狂った人が来るからあんんまり相手にしない方がいいよ。
時間が許す限り自分の主張を繰り返し勝ち宣言をやめないんだから。
165これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/25 00:28 ID:8TVXwk68
>>163
いや、それは矛盾してるねwごめん。
デッサンを図りにくい絵と、図りやすい絵は
あります、もうしわけない。
166メロン名無しさん:04/06/25 01:12 ID:???
>>158
そりゃ屁理屈だろ。129の右足に指摘はいってるのは、その右足をアニメーションして
下ろしても左足と同じ長さにはならない。
立体的にみえりゃ足の長さがちがってもかまわないとはならんだろ。
167メロン名無しさん:04/06/25 01:17 ID:???
>>166
そういうことではなくて、たとえば陰影付けなどで立体感を出せば、
比率的な狂いは考慮されないのがデッサン力なのか?って事だろ。
168メロン名無しさん:04/06/25 01:19 ID:???
線の下手さを塗りでごまかす事なんていくらだって出来るからな。
169メロン名無しさん:04/06/25 01:19 ID:???
>>167
それは上のほうででてるんじゃ・・・・・
170メロン名無しさん:04/06/25 01:20 ID:???
三次元として成立している=陰影の立体感
という捕らえ方もどうかとおもう
171メロン名無しさん:04/06/25 01:20 ID:???
これよろ今度は23歳って設定かw
172メロン名無しさん:04/06/25 01:23 ID:???
何でこんなことになってるかしらんが
明らかにノムヒョンじゃなくてキムヒョンの方が
うまいんだけどどこがどうこじれて
こんなことになってるの?
173メロン名無しさん:04/06/25 01:27 ID:???
1が変態なだけです
174メロン名無しさん:04/06/25 01:27 ID:???
>>172
もはや「デッサンの定義」のような話題になっとるらしい。
175メロン名無しさん:04/06/25 01:29 ID:???
スレ立てたアホの言い分が意味不明。
>>1に書かれている文章を読む限り絵よりも日本語を勉強するべきだと思う。
176メロン名無しさん:04/06/25 01:29 ID:???
ああ、>>1から読んだけどこれよろとかいう奴に
負けたくなくて素直に引き下がれない訳ね。
子供の喧嘩だなこれはw
177メロン名無しさん:04/06/25 01:30 ID:???
1は絵の好き嫌い、素晴らしいか素晴らしくないか等
個人の趣向ををデッサンに置き換えてるだけだろう

その時点で何も議論する事なんて出来ないわけで
178メロン名無しさん:04/06/25 01:33 ID:???
俺たちは議論なんかしていない。
だから>>88より>>10の方がうまいなんて関係ないということね。
脳味噌やばいねおまえらw
179メロン名無しさん:04/06/25 01:34 ID:???
>>176
>>178
ちゃんとトリップ付けてね
有名コテハンなんだからw
180メロン名無しさん:04/06/25 01:34 ID:???
上手いとは思っても誰もあんな胃下垂の女を良いとは思わんだろ…
というか、こんなところに借り出されて晒されているキムがいい迷惑。
181メロン名無しさん:04/06/25 01:34 ID:???
なんか2chてコテハンが叩かれるんだな。
待遇良いのはエロ絵をアプってるコテハンくらいで。
182メロン名無しさん:04/06/25 01:37 ID:???
俺たち・・・って
ざっと見たが、これよろって一人がなんかオカシイように見えるが
コテ半付けてくれよ

スレタイからはみるにただの煽りスレだよな
183メロン名無しさん:04/06/25 01:38 ID:???
空間が歪んでるのか
腰がデフォルメされてるのか
腰から上を先に書いて下が別の絵になってるのか

みんながどう見えてるのかわからん
184メロン名無しさん:04/06/25 01:41 ID:???
どうでもいいから、削除依頼だしてこいよ>>1
185メロン名無しさん:04/06/25 01:42 ID:???
絵にケチつけ続けてるのもまた少数のような気がしてきた
186これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/25 01:43 ID:8TVXwk68
とりあえず、俺はここを去りますわ。
私がここにいると正しい判断が出来なくなる人
が多そうなので、でわ。

>>179
なんでも自作自演にしても
放し進みませんよ?
出来ればその方はid出してもらえるとうれしいです。
187メロン名無しさん:04/06/25 01:47 ID:???
で、結局アニオタほど劇画調の絵に拒否反応を示すの?
188メロン名無しさん:04/06/25 02:56 ID:???
人間ならウンコしたら普通ケツ拭くよなぁ
アニメサロンと全く関係ない話題なんだから

最後に普通、削除以来して来るもんなんだが・・・
189メロン名無しさん:04/06/25 03:17 ID:???
アニオタは所詮アニオタなんだなw
自分の好きなイラストけなされると罵詈雑言を吐くだけと言う。
190メロン名無しさん:04/06/25 03:31 ID:???
劇画調やCG多用作品は貶される率高いです
191メロン名無しさん:04/06/25 06:13 ID:???
クラウはどうなんだ?萌えないという感想が多いが
192メロン名無しさん:04/06/25 10:57 ID:???
10の絵って歪んでるじゃん
どこがうまいんだYO
描き直せ
193メロン名無しさん:04/06/25 11:07 ID:???
誰がうまいなんて言った?
194メロン名無しさん:04/06/25 12:21 ID:???
10の絵ホゾンしますた。
実際はかなり大きい絵なんだろうな。
195メロン名無しさん:04/06/25 15:37 ID:???
>>194
高解像度で描き込まれたかんじ
196メロン名無しさん:04/06/25 18:10 ID:???
これよろは自演したときの文体が同じだから分かりやすいな
さっさと削除依頼出しとけよ
お前の人生のもな
197メロン名無しさん:04/06/25 18:40 ID:???
>>194
マジレスしとくと、このゲームのキャラ絵な。
ttp://www.magnacarta.jp/
ヒョンテ氏は塗りの技術でそう見えるだけでで、フォルム等全然リアル系の人じゃないよ。
(最近はちょっと大暮入ってきてるな)
198メロン名無しさん:04/06/25 19:53 ID:???
何、このスレ
199メロン名無しさん:04/06/25 20:40 ID:???
>>1
その画像板はBR4のブサイクなキャラで盛り上がってるような板だぜ。
そんな連中のレス晒してオタ云々叫んでみたところで意味無いだろ
200メロン名無しさん:04/06/25 20:49 ID:???
同人ノウハウの方は圧倒的にヒョンテ有利だな。
下の方がとか言ってる奴はちょっとメガネの度入れ替えた方がいいな。
201これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/25 20:51 ID:8TVXwk68
>>194
受理されると思うなら自分で出せよw
なんでも人に依存してちゃだめよ?
202メロン名無しさん:04/06/25 20:54 ID:???
ヒョンテ批判は許しません
203メロン名無しさん:04/06/25 20:58 ID:???
あぁ、クラウのスレで萌えアニメだと思ってみてた奴が暴れてるよ
204メロン名無しさん:04/06/25 21:13 ID:???
186 これよろ ◆0atqBUamHk 04/06/25 01:43 ID:8TVXwk68
とりあえず、俺はここを去りますわ。

去るとか言っていて
必死にリロードと自演を繰り返すこれよろw
205メロン名無しさん:04/06/25 21:19 ID:???
>>201
じゅりされるとおもうならじぶんでだせよ〜w
206メロン名無しさん:04/06/25 23:52 ID:???
>>200
デッサンは同じレベルで決着がついてるみたいだが?
207メロン名無しさん:04/06/25 23:59 ID:8TVXwk68
>>206
明らかにここからの自作自演だろうに。
ここに公表されるまでは下と比べるべくもない
という意見だらけだったようだし。
後君線画=デッサンと思ってないか?
208これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/26 00:00 ID:nsGG1jNE
固定はいってねえな。
もう少し向こうを晒すの遅らせればよかったねw
どう見ても>>88は糞。
209メロン名無しさん:04/06/26 00:01 ID:???
これよろって人はデッサン狂った絵を崇めてるんだね
せいぜい人生に失敗してね
210メロン名無しさん:04/06/26 00:02 ID:???
ちょっとは文体変えなよw
211メロン名無しさん:04/06/26 00:02 ID:???
もう失敗しちゃってるよ
212メロン名無しさん:04/06/26 00:03 ID:???
>>207
あんたは何回自作自演したんだ
これよろさんよ?
213メロン名無しさん:04/06/26 00:03 ID:???
>>10の絵はデッサンが狂っているわけじゃありません。
あれは、胃下垂の女というテーマですから…
どことなく、蜂や蟻を思わせる昆虫のようなフォルムですが、それが狙いです。
214メロン名無しさん:04/06/26 00:05 ID:???
>>213
ああ、フラフープのやりすぎなのね。
でも88の絵だって狙って描いてるんだからどっこいどっこいってことで結論だな。
215メロン名無しさん:04/06/26 00:07 ID:???
塗り以外は見るとこない
個人的には塗り自体もべつにどうでもいい・・
216メロン名無しさん:04/06/26 00:07 ID:???
どう見ても>>88は糞。って書き込みは、向こうの方々に
御意見をお伺いするまえにすればよかったな。
217これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/26 00:09 ID:nsGG1jNE
俺は自作自演してないよ。
人の自作自演疑う前に自分の行動をよく見てみろってww
今度はID公開制の板でアンケートとって来るからよろしこ♪
218これよろ ◆0atqBUamHk :04/06/26 00:10 ID:nsGG1jNE
所詮アニオタは頭の悪い野ばっかだと言うことが今回よくわかってよかったよ。
一生アニメに逃避してろよw
219メロン名無しさん:04/06/26 00:11 ID:???
>>206
とりあえずデッサンはどちらもできてる、ということでは?
件の絵について言っていた「デッサンがおかしい、骨格がおかしい」というのが、あちらのスレ
では否定されたというのが結論だと思うよ。
>>212
あっちから来たんだがここではヒョンテ絵に肯定的なことを書くと1扱いされるのか?
むしろ否定的レスこそ個人的好みで悪口言ってるだけの程度の低いレスにみえるんだけれど。
ただ単に貶して1をくやしがらせたいだけちゃうんかと。
220メロン名無しさん:04/06/26 00:11 ID:???
honntou ni saiaku da
221メロン名無しさん:04/06/26 00:12 ID:???
あ〜あ、やっちゃった。
222メロン名無しさん:04/06/26 00:14 ID:???
>>218
1の掲示板ってアニオタが見てそうなところなんだが
あんたそこに入り浸っているんだろ?
223メロン名無しさん:04/06/26 00:18 ID:???
ヒョンテは勿論卓越した技術を持っているのはいるし、これよろが粘着していた漫画板の
スレの漫画の作者が日本の漫画の中で上位の描写力を持っていると俺も思うが、
デッサン力=絵の上手さだと思うのは勘違いだよ。かなりありがちな勘違いだが。
対象の形を正確に捉える能力と、表現の意図にそってデフォルメする能力は、全くの別物だもん。
勿論>>88にはヒョンテみてーな絵は逆立ちしたって描けねーし。
ヒョンテに>>88の代わりになる絵は描けねーよ。絶対に。
224メロン名無しさん:04/06/26 00:21 ID:???
オタとかキムヒョンテとか結局関係ないじゃん
>>1に見る目がないのは事実みたいだし
225メロン名無しさん:04/06/26 00:23 ID:???
このスレはこれよろがヒョンテを貶める為にやってるから
ヒョンテが好きな人は相手にしないように
226メロン名無しさん:04/06/26 00:26 ID:???
たぶんこの板の住人を論破した後に>>218の台詞を吐きたかった、ただそれだけだろ。
227メロン名無しさん:04/06/26 00:33 ID:???
>>226
嫌らしい性格だよな。はなっから煽りが目的だったんだろう。
それで逆に論破されて引っ込みが付かなくなったんだな。
228メロン名無しさん:04/06/26 00:34 ID:???
つーか、この板の作画系スレ読んでたら
どんな反応が来るのか大体予想がつきそうなのに……
229メロン名無しさん:04/06/26 00:35 ID:???
まぁ、これよろ粘着スレでお馴染みの展開だよ。
230メロン名無しさん:04/06/26 01:58 ID:???
つか、このスレにデッサンしたことある奴どれくらいいるんだ?
線画はデッサンじゃないぞ?クロッキーだろ
デッサン狂ってる、とかの言い方はおかしい
人体描くなら骨格模型とか医学書見ながらやらなきゃダメだよ
漫画的にデフォルメして表現するなら別だけど
231メロン名無しさん:04/06/26 02:08 ID:???
下手の横好き程度の奴ばかりだと見抜かれてるから
オタにも相手にされてないんでしょ
232メロン名無しさん:04/06/26 03:01 ID:???
>>230
アニメーターのいうデッサンは美術のデッサンとは意味が違うらしい。
フォルムを線画で表現する能力=デッサン力のような使い方をしてる。
233メロン名無しさん:04/06/26 03:34 ID:DON4TebT
ゴルゴ13を毎回読んでますが何か?
234メロン名無しさん:04/06/26 08:16 ID:???
デッサン狂ってると言う言い方は別に間違って無いよ。
ただ本当に狂ってるかどうか普通証明できないから不毛ではある。
235メロン名無しさん:04/06/26 08:30 ID:???
アニヲタだからこそ
ここで挙がる絵に対し、まともに語り合えるだろうね
一般人なら生理的に拒否反応おこしそう
236メロン名無しさん:04/06/26 08:31 ID:???
休日はひきこもって、アニメ議論〜♪w
237メロン名無しさん:04/06/26 11:20 ID:???
アニメ調の絵と言っても今はパチンコもそうだし広告の絵でもいたるところで
使われている。
かつてのエロ漫画と言えば劇画調が主だったがロリコンブームを経て
アニメチックになりまた劇画調を取り入れたのが流行りだし、バリエーションに
富んだ現在。
劇画調というのは洋画の看板のような絵なんだ。
238メロン名無しさん:04/06/26 11:40 ID:???
おれは劇画調の方がむらむらします
239メロン名無しさん:04/06/26 13:58 ID:???
>>228
あそこは動きに重点置いてるみたいだしなあ
240むは(^∀^) ◆BMUlGNOEow :04/06/26 20:16 ID:???
むははは(^∀^)ノ こんばんは。
むははは(^∀^)でございます。そう2chでも人気の高いコテハンのむは(^∀^)です。シッテルカナー??

本日私が参りましたのは私があの掲示板の閲覧者である所です。
241むは(^∀^) ◆BMUlGNOEow :04/06/26 20:22 ID:???
これよろさんがあの掲示板の住民であるならばわかることだとは思いますが
このように晒してしまわれますと荒れてしまう原因になりそうです。
私はそのような事態になることをあまり望んでいません。
たしかにアニウォーターさんたちのリアル絵を嫌う姿勢には私も時々とても嫌な気分になります。
私もこれよろさんのようにいっしょに叩きたい気持ちは山々なのですが、
それは更なる悲劇を生んでしまうことに繋がるでしょう。
私はそれをとても悲しく思います。これよろさんにとってもそれは同じではないでしょうか?
わたしはあの掲示板をとても楽しみにしている1人なので少しでも私の気持ちが伝わればと思い
今日ここにきました。ということでよろしくね。むははは(^∀^)
242むは(^∀^) ◆BMUlGNOEow :04/06/26 20:28 ID:???
あらら?よく見ますとそこまで大きなことを議論しているわけじゃないんですね。
私のはやとちりでしたむすすす(^3^)
ごめんなさいね。むははは(^∀^)
243むは(^∀^) ◆BMUlGNOEow :04/06/26 20:32 ID:???
バイバイ(^∀^)ノシノシ
244メロン名無しさん:04/06/26 22:00 ID:???
結局みんな、時間を浪費しただけでしょ?
さあ、現実に帰ろう。
245メロン名無しさん:04/06/26 22:05 ID:???
それがね、これよろには帰るべき「現実」が無いんだ…
246メロン名無しさん:04/06/26 22:41 ID:???
>>114
みたいなレスをしてる所から考えると
彼の頭の中では

デッサン=素晴らしい絵
という事らしい

デッサンを描くときの、骨格とかバランス等(おもに客観)と
絵としての素晴らしさ(おもに主観)を混同してるんだよな

その時点でダメ駄目だろう
247メロン名無しさん:04/06/26 22:53 ID:???
>>10の画像の大本はどこだろ?
248メロン名無しさん:04/06/26 23:53 ID:???
定期的に沸くな。
249メロン名無しさん:04/06/27 07:44 ID:ifZzyaX4
デッサンと表現は違うんだよボケども。

尾田栄一郎のワンピースにデッサン求めるのか?
ピカソはデッサンおかしいといわれてるか?

そもそもおまえら、デカ目女で射精してるじゃねーか。
250メロン名無しさん:04/06/27 09:00 ID:???
ピカソは若い頃は写実だったんだけどな。
写実では飽き足らなくなったらしい
251メロン名無しさん:04/06/27 10:23 ID:L2N+e0td
要するに自分の好きなものにケチ付けられてガマンできなくなったお子様ってことでしょ?>>1は。
それでFA。終了〜〜〜〜。
252メロン名無しさん:04/06/27 10:30 ID:???
劇画調の面白い漫画はアニメ化されると下手糞になるから残念。

あの目の覚めるようなキリリとした画調を下手糞に描くな糞アニメーター。
まあ、天才である漫画家さんの絵を凡人如きに真似できるわけもないが。
253メロン名無しさん:04/06/27 11:28 ID:???
枚数描くのに向いていない絵柄ってのは有るもので…。
後、左斜め45度からの角度は最高にカコイイけど、立体として破綻してる絵柄とか。
254メロン名無しさん:04/06/27 11:46 ID:???
このスレ、漫画サロンの方がよかったかもね。
あそこは数年前に比べて若い世代が入ってきたので
劇画を馬鹿にしたり嫌う奴が無茶苦茶増えてる。
255メロン名無しさん:04/06/27 11:47 ID:???

「今風の漫画好きほど劇画調の絵に拒否反応を示す」とかね
256むは(^∀^) ◆BMUlGNOEow :04/06/27 14:50 ID:???
劇画風のタッチが得意の漫画さんはアニメーションを描ける人のほうが
僕ら漫画家なんかよりずっと技術が優れていますとインタビューしてるのをみましたよ。
257メロン名無しさん:04/06/27 15:08 ID:???
そりゃ、絵だけ描いているのと話を作ったりといろいろやっている漫画家とでは
力の入れる場所が違うだけだろ。
258メロン名無しさん:04/06/27 15:15 ID:???
アカマツって自分で絵かいてんの?
259メロン名無しさん:04/06/27 15:19 ID:???
赤松はネームだけでしょ
260メロン名無しさん:04/06/27 20:57 ID:???
これよろは自称漫画家志望の同人作家だけどな。
261メロン名無しさん:04/06/28 00:50 ID:???
リアルキャラに、RRRRRRRRRRRとかMMMMMMMOOOOHHHHHHとか
脳みそがクソになってるのか?っていう台詞を言わせるから面白い。

赤松キャラが同じ事言っても面白くない。
記号化しすぎるあまり、美しさを基本形にするとどうしても表情が固まってしまうから
表現の幅が狭くなる。
262メロン名無しさん:04/06/28 03:57 ID:???
>>261
「美しさを基本形にする」とか行き過ぎたジョジョヲタも痛いんだよ、激昂するんじゃないこのカス!
263メロン名無しさん:04/06/28 05:49 ID:MR9Wz6gw
>>256
それは動画描く技術がある点でと言うことだろうが。
アニメ絵描けるのが劇画タッチ(バガボンド含む)より
優れてるといっている訳ではないんじゃないか?
264メロン名無しさん:04/06/28 23:10 ID:???
つーか普通に社交辞令
265メロン名無しさん:04/06/29 00:03 ID:???
結論は
>>246>>251
あたりに出てるな

アニメサロンに全然関係ないスレがたってると思ったら
夏休みに入るともっと変なスレが立つんだろうなぁ
266メロン名無しさん:04/06/29 01:09 ID:???
>>265
反転するとデッサンの崩れがわかる、そんなマンガ家はダメだろ。
デッサン=写実、という意味で使っているなら話は別だがそういうわけでもなさそうだよね。
267メロン名無しさん:04/06/29 02:02 ID:???
アニメになって魅力が落ちるのは大抵劇画調。
268メロン名無しさん:04/06/29 05:35 ID:PDNHJfJj
なんか勘違いしてる人多いけど線画=デッサンと思ってる人多いよね。
塗りも含めてデッサンだよ?
例えば球を描く場合、○定規で○描いてデッサンできてるとはいわないですよね?
269メロン名無しさん:04/06/29 07:24 ID:???
陰影の付け方が不味い場合があるよね。
劇画調をアニメ化する場合。
270メロン名無しさん:04/06/29 07:38 ID:???
>>268
ただ、劇画調の絵を描く人って、ゴシゴシ塗っているうちに気持ちよくなっちゃって
もともとの形をきちんと取れていないことが多いんだよね。
その例で言うと、球を描くのに○を描けていないのに塗りで満足してしまって、
形をきちんと把握できていない。そういう人って多いよ。
271メロン名無しさん:04/06/29 13:13 ID:???
>>268
しかしマンガとかの人物絵で、下書きの線画段階でも「デッサンの狂い」はおこる。
左右の足の骨格バランスがズレてたら正しい人体構造にはならないから。
色つけてもゆがんだ丸は球にはならないように。
272メロン名無しさん:04/06/29 19:25 ID:???
>267
逆にラッキーマンはアニメーターに脱帽。
273メロン名無しさん:04/06/29 20:58 ID:???
>>1
いつからマンガ家の話になったんだ?
スレタイから察するに、絵という事だと思ってたんだが

もう主観と客観を混同して語っても時間の無駄だって言うのに
いいかげん勉強しろよ

そんで他所のスレでやってくれ
274メロン名無しさん:04/06/29 21:51 ID:???
275メロン名無しさん:04/06/30 11:57 ID:???
これよろと粘着が馴れ合うスレか
二人とも出てってよ
276271:04/06/30 17:23 ID:???
>>273
俺へのレス??
277メロン名無しさん:04/06/30 19:08 ID:???
>>271
いや、塗りでごまかすってのは常套手段だよ。
線画がどうしようもなくヘたれてのに塗らせると写真みたいになる
ってのは珍しいことじゃない。
278メロン名無しさん:04/06/30 19:17 ID:???
ポリゴンに貼るテクスチャみたいなもんですか
279メロン名無しさん:04/06/30 20:24 ID:???
写真みたいな絵ってことは主線はほとんど塗りつぶされてますな
280メロン名無しさん:04/07/01 22:06 ID:???
スクールランブル>>>>>>>>>>クロマティ高校
281メロン名無しさん:04/07/01 23:52 ID:???
あずまんが大王>クロマティ高校>>スクールランブル
282メロン名無しさん:04/07/02 13:22 ID:???
「アニオタほど青年誌には手を出さない」
というのは当てはまるだろうか
283メロン名無しさん:04/07/02 14:21 ID:???
ラストマンの西君、ガンツの西君って、酒鬼薔薇がモデルだよな。

ラストマンの西君みたいになりたい。ただし、蝿だけは勘弁な。
284メロン名無しさん:04/07/06 14:25 ID:zsd7Wz7f
age
285メロン名無しさん:04/07/12 00:08 ID:cp4LNIqa
萌え絵のヒロインが劇画調の男キャラをブチ殺すアニメって無いの?!
286メロン名無しさん:04/07/12 00:22 ID:???
>>282
アニメ化してる作品が多い青年誌と言えば、ヤングアニマルやヤングキングアワーズ等がある。
……いや、アワーズはヤング誌じゃなくてヲタ誌かな。
287メロン名無しさん:04/07/12 02:27 ID:???
>>285
腐るほどあるだろ。
288メロン名無しさん
沖浦の絵を観ろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



人間の排泄物のついた布キレに興奮すんなよ…。