◆元祖◆宮崎と押井と大友と庵野と C◆スレ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん

▼宮崎駿(63)▼
「ハウルの動く城」2004年秋公開予定(11月?):東宝洋画系
*スタジオジブリHP*http://www.ntv.co.jp/ghibli/index.html
▼押井守(52)▼
「イノセンス」2004年3月6日公開予定:東宝洋画系
*イノセンス公式サイト*
http://www.innocence-movie.jp/index1.html
*Production I.G ⇒INNOCENCE* 
http://www.production-ig.co.jp/anime/innocence/index.html
▼大友克洋(49)▼
「スチームボーイ」2004年7月17日公開予定:東宝洋画系
*スチームボーイ公式サイト* http://www.steamboy.net/
▼庵野秀明(43)▼
「 キューティーハニー 」2004年5月29日公開予定:松竹・東急系(WB)
*キューティーハニー公式サイト* http://www.cutiehoney.com/


《前スレ》
◆宮崎と押井と大友と庵野と今と 3◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1068086912/

※注・一※斧谷を語りたければ偽装スレ↓へ銅像〜(・∀・)
 宮崎と押井と大友と庵野と富野と 4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074417303/l50

※注・弐※    今アンチは類似↓へ銅像〜(・∀・)
◆宮崎と押井と大友と今と 4◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1075143926/l50


過去ログ、スタッフ、キャストとかは>>2-15   辺り?
2メロン名無しさん:04/02/27 18:40 ID:???
     人
    (_≡ ウンコー
    (__≡      (´⌒(´
   (・∀・ ,,)∩∩  (´⌒;;;≡≡≡2getズザザー
   ⊆⊂´ ̄  ソ  (´⌒(´⌒;;
3メロン名無しさん:04/02/27 18:41 ID:???
こっが本スレ

あっちは糞スレ
4メロン名無しさん:04/02/27 18:42 ID:???
《過去ログ》
【1】宮崎(61)と押井(51)と大友(48)と庵野(42)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1047093808/
【2】◆宮崎と押井と大友と庵野と今と A◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1060617096/
【3】◆宮崎と押井と大友と庵野と今と 3◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1068086912/
5メロン名無しさん:04/02/27 18:42 ID:???
「ハウルの動く城」■スタッフ■
監督・脚本…宮崎駿
作画監督…稲村武志
作画監督補佐…高坂希太郎
演出、キャラクターデザイン…山下明彦
美術監督…武重洋二、吉田昇
動画チェック…舘野仁美
CG監督…片塰満則
映像演出…奥井敬
色彩設計…保田道世
録音演出…若林和弘
編集…瀬山武司
音楽…久石譲
制作…スタジオジブリ
原作…ダイアナ・ウィン・ジョーンズ
プロデューサー…鈴木敏夫
6メロン名無しさん:04/02/27 18:43 ID:???
「イノセンス」■スタッフ@■
監督・脚本…押井守
作画監督…黄瀬和哉、西尾鉄也、沖浦啓之、(?)
演出…西久保利彦、楠美直子
美術監督…平田秀一
キャラクターデザイン…沖浦啓之
メカニックデザイン…竹内敦志
レイアウト…渡部 隆
プロダクションデザイナー…種田陽平
色彩設定…遊佐久美子
デジタルエフェクトスーパーバイザー…林弘幸
ビジュアルエフェクツ…江面久
ラインプロデューサー…三本隆二・西沢正智
録音監督…若林和弘
整音…井上秀司
7メロン名無しさん:04/02/27 18:43 ID:???
「イノセンス」■スタッフA■
主題歌…伊藤君子「Follow Me」(VideoArts Music)
    Original Version(SMJI)
サウンドデザイナー…Randy Thom
音楽…川井憲次(O.S.T. Victor)
プロデューサー…石川光久、鈴木敏夫
制作…Production I.G
製作協力…スタジオジブリ
製作…Production I.G・徳間書店・日本テレビ放送網
   電通・ディズニー・東宝・三菱商事
特別協賛…エプソン
特別協力…ローソン・読売新聞社
日本配給…東宝
アメリカ配給…ミラマックス・ピクチャーズ
35mm/カラー/ビスタサイズ/ドルビーデジタル・DTS/約100分
8メロン名無しさん:04/02/27 18:44 ID:???
「イノセンス」■キャスト/声の出演■
バドー…大塚明夫
草薙素子…田中敦子
トグサ…山寺宏一
荒巻…大木民夫
イシカワ…仲野 裕
キム…竹中直人
中村部長…玄田哲章
ハラウェイ…榊原良子
謎の少女…武藤寿美
その他
9メロン名無しさん:04/02/27 18:45 ID:???
「スチームボーイ」■スタッフ■
監督・企画・原案…大友克洋
脚本…大友克洋、村井さだゆき
総作画監督…外丸達也
エフェクト作画監督…橋本敬史
美術監督…木村真二
演出…高木真司
CGI監督…安藤裕章
編集…瀬山武司
音楽…スティーブ・ジャブロンスキー
アニメーション制作…サンライズ
製作…STEAMBOY製作委員会
(バンダイビジュアル、ソニー・ピクチャーズ・エンタテイメント
  バンダイ、電通、サンライズ、東宝、
  IMAGICA、カルチュア・パブリッシャーズ)
10メロン名無しさん:04/02/27 18:45 ID:???
「スチームボーイ」■キャスト/声の出演■
ジェームズ・レイ・スチム…鈴木 杏
スカーレット・オハラ・セントジョーンズ…小西真奈美
ジェームズ・エドワード・スチム…津嘉山正種
デイビッド…沢村一樹
アーチボルド・サイモンド…斉藤 暁
アルフレッド・スミス…寺島 進
ジェームズ・ロイド・スチム…中村嘉葎雄
その他
11メロン名無しさん:04/02/27 18:46 ID:???

「キューティーハニー 」■スタッフ■
監督:庵野秀明
脚本:高橋留美、庵野秀明
監督補:尾上克郎、摩砂雪
キャラクターデザイン…寺田克也、安野モヨコ、出渕 裕、
      すぎむらしんいち、貞本義行
アニメパート演出…平松禎史、今石洋之
特撮監督…神谷 誠
企画協力…樋口真嗣、山賀博之、伊藤伸平、関根真吾
原作…永井豪
主題歌…倖田來未
その他
制作…トワーニ(東芝、WB、日テレの出資会社)
制作協力…シネバザール
製作…キューティーハニー製作委員会
12メロン名無しさん:04/02/27 18:48 ID:???
「キューティーハニー 」■キャスト■
如月ハニー/キューティーハニー…佐藤江梨子
秋夏子刑事…市川実日子
早見青児…村上 淳
シスター・ジル/秘密結社パンサークロー…篠井栄介
ゴールド・クロー…片桐はいり
スカーレット・クロー…新谷真弓
コバルト・クロー…小日向しえ
ブラック・クロー…及川光博
執事…手塚とおる
NSAクライアント…松田龍平
リョウ宇津木…京本政樹
鬼谷京子…吉田日出子
運転手…永井 豪
その他
13メロン名無しさん:04/02/27 18:50 ID:???
新海誠監督最新作。
「雲のむこう 約束の場所」

【制作スタッフ】
■原作・脚本・監督:新海誠 ■キャラクターデザイン:新海誠・田澤潮
■作画監督:田澤潮
■美術:新海誠・丹治匠 ■音楽:天門

メインキャスト】
■吉岡秀隆(よしおか ひでたか) ヒロキ=藤沢浩紀
生年月日 1970年8月12日 出身地 埼玉県
TVドラマ「北の国から」、「Dr.コトー診療所」や、映画「男はつらいよ」シリーズ、「学校」シリーズなどへの出演ほか数々の作品に出演。2004年1月10日より公開される映画「半落ち」に出演。また音楽活動も行っており、自ら作詞作曲したCDもリリースしている。
http://www.yoshiokahidetaka.com

■萩原聖人(はぎわら まさと) タクヤ=白川拓也
生年月日 1971年8月21日 出身地 神奈川県
舞台、CM、TVドラマ、映画と多方面で活躍し、数々の賞を受賞。2004年2月7日公開の映画「この世の外へ クラブ進駐軍」に主演。2004年公開予定の映画「珈琲時光」への出演も決まっている。また、NHKで放送された韓国ドラマ「冬のソナタ」では主役の日本語吹替を担当した。
http://www.alpha-agency.com
14メロン名無しさん:04/02/27 18:54 ID:???
スレタイに無駄な飾りが多くて悪趣味
糞スレに決定
削除。
15メロン名無しさん:04/02/27 18:57 ID:???
>>14
禿ヲタ必死だな
16メロン名無しさん:04/02/27 19:14 ID:???
重複スレです。こちらに移動してください

宮崎と押井と大友と庵野と富野と 5
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1077870265/
17メロン名無しさん:04/02/27 19:18 ID:???
通りすがりがちょっと否定的なこと書くと
すぐ×××必死だな、とかいうレス付ける奴いるよね。
面白いね。
18メロン名無しさん:04/02/27 19:19 ID:???
『MIND GAME』
監督:湯浅政明 
原作:ロビン西(マガジンハウス刊) 
音楽:山本精一
プロデューサー:田中栄子(STUDIO4℃)
2004年日本/製作・制作プロダクション:STUDIO 4℃
カラー/スコープサイズ/1時間40分/DD5.1ch
/配給:アスミック・エース

声の出演:今田耕司、山口智充(DonDokoDon)、
坂田利夫、藤井隆 他

今夏、シネクイントほかにてロードショー
19メロン名無しさん:04/02/27 19:21 ID:???
>>16
お前は日本語読めないんか

※注・一※斧谷を語りたければ偽装スレ

20メロン名無しさん:04/02/27 19:27 ID:???
>>19
いいわけにもならんな。ここはただの乱立重複スレ
21メロン名無しさん:04/02/27 19:27 ID:???
つか、機種依存文字を使ってる時点で厨丸出しw>1
22メロン名無しさん:04/02/27 19:31 ID:???
『劇場版 NARUTO−ナルト− 大活劇! 雪姫忍法帖だってばよ!!』
監督:岡村天斎
脚本:隅沢克之
キャラクターデザイン:西尾鉄也
作画監督:田中比呂人
美術監督:高田茂祝
アニメーション監修:伊達勇登
23メロン名無しさん:04/02/27 19:32 ID:???
やっぱりスレタイの飾りが悪趣味という事は疑いようもない
こんなものが残っては板に有害だ
削除削除。
24メロン名無しさん:04/02/27 19:35 ID:???
『SPIRIT』
年内公開予定
制作会社HP・GONZO DIGIMATION
25メロン名無しさん:04/02/27 19:53 ID:???
削除依頼は無理だよ
それは、漏れが過去ログ(スレ)たてたから、ここが本スレだ
【1】宮崎(61)と押井(51)と大友(48)と庵野(42)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1047093808/
【2】◆宮崎と押井と大友と庵野と今と A◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1060617096/
26メロン名無しさん:04/02/27 20:05 ID:???
>>25
あんたが過去スレを立てていようとも重複は重複、関係ないね。
大体、2の段階ですでに今が加わって1とスレタイが変わってるし

                            →4(+今-庵野)
1(宮崎・押井・大友・庵野)→2(+今)→3(+今)
                            →4(+富野)→5(+富野)
27メロン名無しさん:04/02/27 20:08 ID:???
>>26
つーーか、お前は富野ヲタなんだろ?
富野を入れたくて初代スレから必死だったもんな
28メロン名無しさん:04/02/27 20:09 ID:???
>>26
富野を語りたければソッチのスレでやれよ
29メロン名無しさん:04/02/27 20:14 ID:???
>>27
別に富野はどうでもいいけどね。重複は重複。
富野を外すなら6スレが立つ時にやれ。
それとあんた=>>1はなんで2代目を立てる時に今を加えた?
自らスレ違いを犯してるわけだが。
30メロン名無しさん:04/02/27 20:18 ID:???
>>29の補足
削除整理板でここの>>1
初代・2代目スレを立てたと言ってる。
つまり、自分で勝手に今を加えておいて、それについては何も言わず
>富野を入れる事自体スレ違いなのです。(削除板より)
と矛盾した事をいってるな>>1
31メロン名無しさん:04/02/27 20:22 ID:???
>>29
>2代目を立てる時に今を加えた?

初代すれから今を入れようと思ったが
タイトルの字数が入らなかったから外した
一応、押井、大友とも関係あったからな…
別にスレ違いじゃね〜よ
富野は初代スレからココには入れないとしてたからな
32メロン名無しさん:04/02/27 20:27 ID:???
>>30
>自分で勝手に今を加えておいて
大きなお世話
33メロン名無しさん:04/02/27 20:29 ID:???
>>31
それなら初代を立てた時にその事の事情を説明するべきだったな。
スレタイはもちろん1にも書いておらず、テンプレもなく
語れとだけ書いておいて、今更あの時は本当はこういうつもりだったと釈明しても意味なし。
あのスレは宮崎・押井・大友・庵野スレで始まり、その後もずっとそうだった。
34メロン名無しさん:04/02/27 20:31 ID:???
>>33
モマエは禿スレでがんがれ!
35メロン名無しさん:04/02/27 20:35 ID:???
>>31
それをいうなら、富野も宮崎・庵野と関連するならスレ違いじゃないということになる。
大友・押井に関連して今の話が出てくるのと、スレタイに今を加えるのは全く別の話。
逆にいえば、大友・押井が関連しない今独自の話はスレ違いということになる。

はっきり言ってスレ立て人がどういう意思であったかは関係ない。
36メロン名無しさん:04/02/27 20:36 ID:???
粘着でつね
37メロン名無しさん:04/02/27 20:36 ID:???
>>34
富野に興味はないと言ってる
38メロン名無しさん:04/02/27 20:38 ID:???
ほんと粘着だな、ここの>>1
39メロン名無しさん:04/02/27 21:08 ID:???
何気にこの夏は
スチームボーイvsMIND GAME(STUDIO 4℃)
の戦いかw
40メロン名無しさん:04/02/27 21:23 ID:???
今を外すからおかしなことになるんですよ、チミタチ( ´,_ゝ`)
41メロン名無しさん:04/02/27 21:46 ID:???
一.荒らし・煽りは徹底放置です(・∀・)
42メロン名無しさん:04/02/27 22:27 ID:???
ここも↓とおなじ過疎化の運命をたどりそう・・・

◆宮崎と押井と大友と今と 4◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1075143926/
43メロン名無しさん:04/02/27 22:38 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html
|
| http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/4581/yama.html
| http://www.kcc.zaq.ne.jp/sho/swf/vs.html
| http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/yama.htm
| http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/yama_2.htm
| http://whoisthis.hp.infoseek.co.jp/flash/yamazaki.html
|
| http://kanazawa.cool.ne.jp/kolorz/game/yamazaki.html
| http://comet76.at.infoseek.co.jp/game/yamazaki.htm
| 
| http://makimo.to/2ch/aa_aastory/1043/1043728032.html
| http://makimo.to/2ch/aa_kao/1045/1045472400.html
\____  ______________________
     ∨
 / /\ /\  \
│           │
│           │
│           │
 \          /
44メロン名無しさん:04/02/27 22:47 ID:???
>>39

湯浅長編(初)監督みたい
45メロン名無しさん:04/02/27 22:50 ID:???
>>42
別にイイんでは
初代、パート2スレ友、マッタリしてたんだから
46メロン名無しさん:04/02/27 23:48 ID:???
明日のイノセンス特番

*2月28日(土)10:30〜11:25  日本テレビ
映画“イノセンス”公式ガイドSP!!世界が注目押井守

*2月28日(土)22:30〜22:54  テレビ東京
 『BB−WAVEtv』
「世界のジブリ(2)密着135日執念の新作」

47メロン名無しさん:04/02/28 00:20 ID:???
アニメ様からのコピペですか。芸が無いでつね
48メロン名無しさん:04/02/28 00:32 ID:???
>映画“イノセンス”公式ガイドSP!!世界が注目押井守
司会:福沢朗, 西尾由佳理
語り:松本志のぶ
49メロン名無しさん:04/02/28 00:34 ID:???
ハウルの情報が出ないなぁ
50メロン名無しさん:04/02/28 00:38 ID:???
イノセンスの動画にジブリが関わってるみたいでつね
51メロン名無しさん:04/02/28 00:42 ID:???
だから?
52メロン名無しさん:04/02/28 00:48 ID:???
>>50
人狼でも関わってた
53メロン名無しさん:04/02/28 01:13 ID:???
>>18
吉本バッカやん
54メロン名無しさん:04/02/28 01:21 ID:???
鈴木pが初めて石川pと合った時に
「ジブリとI.Gを合体させて、そこの社長になってもらえないか」
と言ったらしいが
将来的には合体するかもな
55メロン名無しさん:04/02/28 01:29 ID:???
将来的にはパヤヲが居なくなったらガイナも含めて合体するかも?
マッドは7割近く、香港の会社に株抑えられてるから無理だろう…
56メロン名無しさん:04/02/28 01:39 ID:???
縮小再生産を推奨するスレはここでつか
57メロン名無しさん:04/02/28 01:58 ID:???
ここは重複スレですよ〜
↓が本スレです

宮崎と押井と大友と庵野と富野と 5
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1077870265/
58メロン名無しさん:04/02/28 02:00 ID:???
※注・一※斧谷を語りたければ偽装スレ
59メロン名無しさん:04/02/28 02:01 ID:???
>1の根気と粘着質が試されるスレですね
60メロン名無しさん:04/02/28 02:04 ID:???
一.荒らし・煽りは徹底放置です(・∀・)

ジブリ自体、徳間の一事業部だからな
将来的にはどーなるかね?
61メロン名無しさん:04/02/28 02:09 ID:???
まあ1は1スレ目から厨だとは思っていたがまさかここまでのリアル厨房とは・・・
飽きれた
62メロン名無しさん:04/02/28 02:12 ID:???
徳間自体メインバンクの管理下にあるからどーなるかワカランよ
63メロン名無しさん:04/02/28 02:14 ID:???
そー言えば、この粘着荒らしは
◆宮崎と押井と大友と今と 4◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1075143926/l50
のスレでも荒らしてたなぁ(・∀・)
64メロン名無しさん:04/02/28 02:17 ID:???
荒らしは放置

押井の父ちゃんって、興信所やってたんだね
それで、独特なあの感じに…
65バカなここの>>1:04/02/28 03:46 ID:???
43 名前:メロン名無しさん:04/02/28(土) 01:10 ID:??? [sage
>41
元祖スレからのコピペですか。芸が無いでつね
47 名前:メロン名無しさん:04/02/28(土) 02:01 ID:??? [sage
>>43
小黒板からのコピペだろ
バカだね

自分の巣に引っ込んでてね
66メロン名無しさん:04/02/28 03:59 ID:???
粘着荒らし必死
◆宮崎と押井と大友と今と 4◆
は荒らさないのかw
67メロン名無しさん:04/02/28 06:12 ID:???
51 名前:メロン名無しさん:04/02/28(土) 04:00 ID:??? [sage
43 名前:メロン名無しさん:04/02/28(土) 01:10 ID:??? [sage
>41
元祖スレからのコピペですか。芸が無いでつね
47 名前:メロン名無しさん:04/02/28(土) 02:01 ID:??? [sage
>>43
小黒板からのコピペだろ
バカだね

自分の巣に引っ込んでてね
68メロン名無しさん:04/02/28 09:08 ID:???
53 名前:メロン名無しさん:04/02/28 08:19 ID:??? [sage
67 :メロン名無しさん :04/02/28 06:12 ID:???
51 名前:メロン名無しさん:04/02/28(土) 04:00 ID:??? [sage
43 名前:メロン名無しさん:04/02/28(土) 01:10 ID:??? [sage
>41
元祖スレからのコピペですか。芸が無いでつね
47 名前:メロン名無しさん:04/02/28(土) 02:01 ID:??? [sage
>>43
小黒板からのコピペだろ
バカだね


自分の巣に引っ込んでてね
52 :メロン名無しさん :04/02/28 06:31 ID:???
また竹中直人つかってやがるな、おしい


同一人物か












同一人物だな
69メロン名無しさん:04/02/28 09:25 ID:???
『風の谷ナウシカ』−
これは宮さん流の「宇宙戦艦ヤマト」なんですよ。
色々粉飾をこらしてるけど
特攻隊の情念が充満している。
そういう意味ではイデオロギーをそのまま映画にして
壮絶なエネルギーで支えたパワフルな作品である。
70メロン名無しさん:04/02/28 09:26 ID:???
『天空の城ラピュタ』−
僕はジブリの作品の中で一番好きです。
良くも悪くも少年の冒険活劇としていい構造を持っているから
あの人が目指してる映画と、抱え込んでる情念との
バランスがよくとれてる作品です。「ナウシカ」は天秤がドーンと
上がってますよ(笑)。ただ、空から人がパラパラ落ちて、
ムスカという男が「人間がゴミのように見える、ワッハッハッ」
っていうシーンにはゾッとしたけどね。どこかでそういう
「人間なんかみんな死んでしまえ」って恐ろしく残酷な面があるから。
71メロン名無しさん:04/02/28 09:28 ID:???
『となりのトトロ』ー
自分の理想である日本の美しい共同体を描く時に
北欧のトロールを移植するしかなかったという根本的な欠陥が
ありながら、力ずくで押し切った作品。
子供が夢中になるのは分かりますよ。
サービスの限りを尽くしたんだから
ものを作ってる人間が乗ってたまるかと思います。
72メロン名無しさん:04/02/28 09:29 ID:???
『魔女の宅急便』−
時代の要請があった時、鈴木敏夫というプロデューサーの独自の勘が
あって言わば宮さんを論破して作った映画です。
宮さんにしてはサービスが過剰で、破綻していると思います。
あの後落ち込んだんじゃないでしょうか。
二年ぐらいブランクがあるでしょう。
73メロン名無しさん:04/02/28 09:30 ID:???
『紅の豚』ー
要するに私小説ですよ。あれだけカッコつけてキザな台詞喋って
海賊をきどってるけど、最後にスポッとブタの頭脱いだら
宮さんの顔になって「すみませんでした」って
オチがあれば良かったんだけど。
あれは「ブヒブヒ」しか言えないけど。やたら空中戦だけは
うまいブタが主人公なら傑作だったと思いますよ。
by押井
74メロン名無しさん:04/02/28 09:39 ID:???
必死だな…
75メロン名無しさん:04/02/28 09:56 ID:???
イノセンス特番
3/1 25:23〜25:28
/2 25:23〜25:28
/3 26:23〜26:28
/4 25:53〜25:58
/5 26:43〜27:13
「カウントダウン イノセンス」
<出演者> 竹中直人 ナレーター:松本志のぶ
76メロン名無しさん:04/02/28 12:32 ID:???
日テレの特番糞だった
77メロン名無しさん:04/02/28 13:02 ID:???
鈴木杏のアフレコ会見をレポート!
>今回が本格的な声優初挑戦で、
http://www.steamboy.net/news/

ポケモンで声優やってたヤン
78メロン名無しさん:04/02/28 13:08 ID:???
本格的じゃなかったんだろ
79メロン名無しさん:04/02/28 13:25 ID:???
準主役だったんじゃ…
劇場版ポケットモンスター「セレビィ 時を超えた遭遇」キク役
http://www.toho.co.jp/movienews/0107/03poke_sn.html
80メロン名無しさん:04/02/28 19:48 ID:???
>>64
失業が続いて自宅で営業してたらしいね
信用調査がメインでたまに、浮気調査とか
ただ映画好きだったので、守少年はチョクチョク映画に連れてってもらったみたい
鈴木Pも言ってたが、押井映画好きっていうのは当たってるんじゃないかな

81メロン名無しさん:04/02/28 20:08 ID:???
パヤオと押井のエヴァ評も中々やね…
パヤオはエヴァの1話の前半3分くらいしか観てないって言ってて
押井は1話の後半だけしか観てないとか言ってる
二人ともそれだけでエヴァの想像はつくとか言ってるし(ry

高畑はエヴァの再放送を観てたらしいけど
82メロン名無しさん:04/02/28 21:51 ID:???
高畑は山田くん制作してる時と言っても。もう枯れ始めてるし
宮崎と押井はまだまだ現役だからTVシリーズ物は観ないんじゃないか
特に宮崎はロボット物は…(ry
83メロン名無しさん:04/02/28 22:54 ID:???
ツマランかった>日テレとテレ東のイノ特番
84メロン名無しさん:04/02/28 23:02 ID:???
>>82
でも、パヤオは庵野の事は心配してたヤン
エヴァ劇場版ではもののけの制作が大変だったのにエヴァの方に
ジブリ動画陣を回してあげたりして手伝ったり。
あと、ジブリで庵野監督作品のアニメ企画もあったけど…
(庵野自体は逃げちゃったけどw)
85メロン名無しさん:04/02/28 23:08 ID:???
庵野の根性なし!

でも美術館用の短編は作ったね。
86メロン名無しさん:04/02/28 23:14 ID:???
>美術館用

庵野のケッコーン式でのパヤが祝辞を読む時の約束だったからね(ry
87メロン名無しさん:04/02/28 23:37 ID:???
まだ残ってたw
庵野のケッコーン式の動画(パヤの祝辞も)

ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/people/2002_05_08/
88メロン名無しさん:04/02/28 23:54 ID:???
まだ宮崎監督は、庵野の事期待してる様な感じですな
それにしても、祝辞の最初にコンテ上げろとは
宮崎監督らしいね(w
89メロン名無しさん:04/02/29 00:28 ID:???
貞本ってこんな顔してたんだ
90メロン名無しさん:04/02/29 01:01 ID:???
美術館用のって、上映時間2分47秒しか無いんだよなぁ
大きい画面で観たかったし短編っていっても10分ぐらい欲しかった


「空想の機械達の中の破壊の発明」(2分47秒)
スタジオジブリ・マンマユート団提携作品
 
スタッフ
企画:宮崎駿
原作・脚本・監督:庵野秀明
音楽:久石譲
プロデューサー:鈴木敏夫
原画:山下明彦
美術:武重洋二
ハーモニー処理:高屋法子
色彩設計・仕上検査:三笠修
撮影監督:高橋賢太郎
録音演出:林和弘
ナレーション:平淑恵
制作:スタジオジブリ
91メロン名無しさん:04/02/29 01:19 ID:???
キューティーハニーのアニメパートはどーなんだろう?
平松さんの原画のタッチが結構好きなのだが
作監、キャラデザをやってるらしいけど…

実写部分はハニーメション(板野サーカス)の処がショボク感じるな
92メロン名無しさん:04/02/29 01:33 ID:???
貞本氏が言ってたが、
庵野氏は宮崎氏や押井氏の作品に
似ない様にしないと自分の個性が出せないと苦悩してたらしいよ
93メロン名無しさん:04/02/29 01:39 ID:???
>92
それは、パヤオだって手塚の絵柄に似ないように苦悩してたし
クリエイターとしては仕方ないよ
94メロン名無しさん:04/02/29 01:42 ID:???
>>87
パヤの主賓の挨拶でエール送ってるヤン
95メロン名無しさん:04/02/29 02:01 ID:???
庵野はキューティーの後に
今年はTVシリーズ物のアニメやるって噂あったけど
どーなったんだろう?
96メロン名無しさん:04/02/29 02:11 ID:???
>>95
又、少女漫画のアニメ化だっけ…
97メロン名無しさん:04/02/29 02:36 ID:???
「空想の機械達の中の破壊の発明」のみたいなのやってホスィ
王立宇宙軍みたいな、蒼きウルでもイイやん

98メロン名無しさん:04/02/29 02:42 ID:???
押井と庵野ってどうなんだろ
戦闘描写なんかは近く感じるけど。
99メロン名無しさん:04/02/29 04:10 ID:???
近代兵器を描写してるから近くなるんでは
パヤの場合は好きな第1,2次大戦の兵器とかだモン
100メロン名無しさん:04/02/29 05:46 ID:???
>>92
コレか
貞本:それやると、ちょっとジブリの宮崎さんっぽく
    ないかなっ、とかなっちゃうんで。わかってて、
    避けるっていうのがあるから。
    特に庵野さんとかは「それやると宮崎さんになっちゃうから」
   「それやると押井さんになっちゃうから」って、
    似ないよう、似ないようにしないと、
    自分の個性がだせないっていうところで。

101メロン名無しさん:04/02/29 06:13 ID:???
>「空想の機械達の中の破壊の発明」(2分47秒)

2分47秒ってCMのサイズみたい
102メロン名無しさん:04/02/29 06:21 ID:???
一応、石川Pのインタビュー

アニメ界の「寅」が下請けビジネス変えた
プロダクション・アイジー社長 石川 光久さん(45歳)
http://www.be.asahi.com/20040228/W11/0020.html
103メロン名無しさん:04/02/29 06:31 ID:???
オオッ

>強制的に配置転換して
>嫌なら辞めてもらうし
>人を入れ替える。

石川 
4年間「イノセンス」の仕事に専念してきた環境をリセットする。
強制的に配置転換して、嫌なら辞めてもらうし、人を入れ替える。
たぶん、これが社長でいることの特権です。メジャーの怖さは流行に
左右されて、自分たちのやりたいようにできなくなること。
調子に乗って受けたら、廃虚となるのは見えている。
予算数億円の仕事を受けるためには、
100万円の仕事もやることが必要なんです。
104メロン名無しさん:04/02/29 11:05 ID:???
石川カッケー(゚Д゚;)
今度写真美術館でやるトークショ逝こうかな
105メロン名無しさん:04/02/29 11:54 ID:???
I.Gもテコ入れするんか
106メロン名無しさん:04/02/29 12:47 ID:???
>>80
>押井映画好きっていうのは〜

学芸大の頃は、年800〜1000本近く見てたって。

>そのころって三本立てがほとんどだったから、立ち見だと
>もう手足が浮腫んでくる。当時は三本立ち見ても平気な
>体力があったんだね。三館はしごしたことあるもん。
>三本立て見てオールナイト五本見てたとか。兎に角よく見てた。
107メロン名無しさん:04/02/29 12:52 ID:???
190 :メロン名無しさん :04/02/19 23:54 ID:???
イノセンスの試写見てきた。
このスレ的な話題としては、山下将仁、うつのみや理、
名倉靖博などの名前があって、押井オールスターw。
ほかには井上、安藤、本田、大平、橋本、小西、
新井・・・テロップで追えたのはこのくらい。
まだまだいたような気がする。
108メロン名無しさん:04/02/29 13:46 ID:???
>107
さすが、西尾氏が脅したりして集めただけあるwa
109メロン名無しさん:04/02/29 13:58 ID:???
攻殻機動隊の時はアニメーターに香港、アメリカへ
銃研修させたみたいだね>小峰が言ってた
110メロン名無しさん:04/02/29 14:23 ID:???
攻殻機動隊で博物館での戦闘シーン
磯タンの神作画は凄かった
111メロン名無しさん:04/02/29 15:12 ID:???
>>107
そう言えば、イノセンスに磯タンは入ってないみたいでつね_| ̄|○
112メロン名無しさん:04/02/29 16:29 ID:???
>>81
宮崎と押井の評論って演出家目線で
庵野の千尋評なんか読むとアニメーター目線に感じる…
113メロン名無しさん:04/02/29 16:34 ID:???
庵野自体、パヤオヲタ目線の批評だもん。

>>111
磯氏は何をやってるんだろうね。
114メロン名無しさん:04/02/29 16:37 ID:???
ラーゼフォンででクレジットせれてるの見た以降ワカラン>磯タン
115メロン名無しさん:04/02/29 16:45 ID:???
宮崎と押井、
宮崎と庵野の仲はイイけど
宮崎と大友の仲ってあんまり聞かない

まあ押井と大友、押井と庵野、大友と庵野の仲の噂も聞かないけど
116メロン名無しさん:04/02/29 17:30 ID:???
>宮崎と大友の仲

大友ってもののけ姫の完成披露試写会に行ってた
(当時、ワイドショーで芸能人とかと一緒に放送されてた)
あと、1999年からツール・ド・信州(現ツーリング・デ・信州?)に
参加してるから、話とかしてるんじゃないか?
117メロン名無しさん:04/02/29 17:33 ID:???
高坂さんが橋渡ししてたりして>宮崎と大友の仲
118メロン名無しさん:04/02/29 18:26 ID:???
>>106
学芸大の映研に在籍してたからね。
119メロン名無しさん:04/02/29 19:00 ID:???
ここのスレも異様なほど伸びてるぞ。
しかも富野が入ってないし。
2日で100スレ突破って・・・・・・・
宮崎と押井と大友と庵野と富野と 5
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1077870265
のスレに負けたくないから必死にネタ振ってたのか(ry
120メロン名無しさん:04/02/29 19:16 ID:???
似たようなスレは1つにして欲しいね。
明らかにここの>>1は富野が嫌いで外しただけだし。
向こうの方が早く立ったのにここの>>1はあとから
富野を外しただけのスレを立てたんだよな。
しかもどう考えても意味のない燃料を投下してるとしか思えん。
削除したら?
121メロン名無しさん:04/02/29 19:25 ID:???
>>118
この4人は↓こんな感じ

宮崎駿 :学習院大学経学部在学中 
      児童文学研究学会所属(漫研が無かった為?)
押井守 :東京学芸大学教育学部美術教育学科在学中 
      映研に入ったが喧嘩別れ、
     「映像芸術研究会」というサークルを設立。 
大友克洋:宮城県立佐沼高校美術部に所属。
庵野秀明:大阪芸術大学映像計画学科(当時)在学中
     赤井孝美氏、山賀博之氏らとともに自主制作映像を作り始める。
122メロン名無しさん:04/02/29 19:30 ID:???
まあ、半分くらいは>>1の自演にみえるな
123メロン名無しさん:04/02/29 19:49 ID:???
同一人物粘着荒らしは放置(・∀・)

>>109
小峰が攻殻機動隊をキャメロンに観せたんだよな
キャメロンの自宅にVを持っててインタビューしてるの何処かで読んだぞ
124メロン名無しさん:04/02/29 19:59 ID:???
>>123同一人物粘着荒らしは放置(・∀・)が1か今信者なんだろうな。
125メロン名無しさん:04/02/29 20:06 ID:???
>>123
小峰って、ターミネーター2に出てたよ。
何処の伝か分からないが仲良いんだな。
126メロン名無しさん:04/02/29 20:25 ID:???
ここの>>1は初代スレを立てたらしいが(証拠はないが)、
それを理由に自分の立てたスレが正当だと信じこんでるどうしようもない厨房。
おまえの意思はどうでもいいんだよ。
このスレが重複ということが事実としてあるだけだ。
あっちのスレで誰かが言ってるように、今でも誰も良いからもう一人加えていれば
重複を指摘されずに済んだのに。
127メロン名無しさん:04/02/29 20:36 ID:???
>何処の伝か分からない

週刊プレイボーイのインタビューで
ターミネーター2の出演約束したんだよ
128メロン名無しさん:04/02/29 20:43 ID:???
イノセンス公式に
押井守1万字インタビューキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!


 徳間書店アニメージュ3月号
【イノセンス 押井守 1万字インタビュー 】
 魂の還る場所を求めて──
http://www.innocence-movie.jp/comingsoon/animage.html
129メロン名無しさん:04/02/29 21:04 ID:???

>押井守 :東京学芸大学教育学部美術教育学科在学中 
      映研に入ったが喧嘩別れ、
     「映像芸術研究会」というサークルを設立。

オスィらしいな(w 
130メロン名無しさん:04/03/01 01:16 ID:???
攻殻の原作者士郎正宗は、
攻殻機動隊やイノセンスをどう思ってるんだろう…
131メロン名無しさん:04/03/01 07:43 ID:???
がき使でイノセンスのCM見た
均質のマトリックスの向こう側へ、とか言ってた
132メロン名無しさん:04/03/01 09:47 ID:???
>>128
『耳をすませば』見て自殺したくなったヤツ映画板にいっぱいいるもんな
押井の言うこともわかるよw
133メロン名無しさん:04/03/01 10:42 ID:???
たしかに耳すまは、きらびやか過ぎるね(w
134メロン名無しさん:04/03/01 13:43 ID:???

ユーモアがない押井映画は大ヒットしない。
135メロン名無しさん:04/03/01 14:28 ID:???
まあ、『大』は無理でも『ヒット』っとぐらいで…
136メロン名無しさん:04/03/01 17:18 ID:???
ナウシカ公開当時並の社会現象になれば、成功
ズームインやワイドに押井が出れば神
スレタイ四人の中で、社会現象になってないの押井だけだと思ったら、うる星があったか。

138メロン名無しさん:04/03/01 19:04 ID:???
>>130
GHOST IN THE SHELL 〜攻殻機動隊〜 士郎正宗の評価
士郎正宗…
僕にはあの様な映画を完成させる
能力も機会もありませんので、
感謝こそすれば評価できる立場にありません。
しかしそれだけではつまらないので
僕自身の能力・実績を棚に
上げていくつか考えてみたいと思います。

通常原作モノ”を処理するには
基本構造を選出・再構成し新たな主軸を設ける”や、
設定流用だけ行い独自性の高いものを創る”
又、通常駄作にしかならない
原作を忠実に再現”等々の方法があります。
『攻殻』の場合尺の制約上エピソードを絞る必要があり、
かつ融合のエピソードに押井氏が興味を持ちだったので、
あの様な形式になったのでしょう。
その為に情報量の多さ”は視覚に耐える形に変換し
台詞は観客に対してやや不親切にならざるを得なかったと思います。
139メロン名無しさん:04/03/01 19:06 ID:???
舞台選択は上品で安全でしたが、道頓堀の方が個人的には好きです
(作品の空気を破壊してしまうので却下)。
台詞は元々必要な要素だけでも長いので押井氏流の台詞回しと
併用すると演出を破壊する恐れがあったのでしょう。
元々側面攻撃用の変化球である原作
(僕にしては最もストレートに近い)”を、これまた個性的な
押井氏が料理するわけですから
公約数ストレート又は暴投覚悟の超曲球”の
選択だったのでしょう。今回は商業的にあまり冒険する事が
許されなかったでしょうからストレート勝負で良かったと思います。
140メロン名無しさん:04/03/01 19:08 ID:???
音響面でも予想していた程、
ノイズ、ガヤが無くこれまたきれいなストレートでした。
主題も主要素である水”と合っており良かった点が
映画全体のカラーを支配しているのでしょう。

映像面では非常に高度な技術が駆使されており只々感心するばかりでした。
しかし映像における若い才能はアニメ界よりゲーム界のCGムービーに
多く見うけられる様に思います。アニメ調の3Dポリゴンキャラが
3D空間内で自在に動き、
カメラワークも無制限のCGムービーを見るとセルアヌメに
おけるCGの導入もまだまだ課題が多く可能性もあると思います。
とはいえそういった事を、観ている間忘れる程に
原・動画・美術又演出だった事は言うまでもありません。
141メロン名無しさん:04/03/01 20:44 ID:???
中々理論家でつな>士郎正宗

>アニメ調の3Dポリゴンキャラが〜
これって、アップルシードを予見するね

>137
パヤも押井も毎回言う事で
特に押井は実写に逃げるんだけど
今回は制作費が掛かっているから下手(赤字)をすると
高畑(山田くん)みたくなっちゃうかも、それがシンパーイ
142メロン名無しさん:04/03/01 20:51 ID:???
ageてみる
143メロン名無しさん:04/03/01 20:52 ID:???
石川Pのインタビューで大鉈振るうみたいだからどーなるか…
でも、押井ってジブリ美術館の短編をやるんじゃないの?
144メロン名無しさん:04/03/01 21:27 ID:???
138さん、乙
俺には凡庸な作品だと言っているように読めた。
797 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/03/01 21:28 ID:w2bUEvJ5
大分の試写会・舞台挨拶行って、つい先ほど戻りきました。
鈴木P曰く
「今年はアニメの当たり年&大々的なセルアニメ最後の年になるのではないか」
「恐らく押井守最後のアニメ映画になる」
そうです。これををって引退すると踏んでるらしい。
監督は、前作未見の客向けに
「難解なセリフや専門用語はあくまでも作品のディテールの一部で、
解らない部分を読み飛ばしても内容が分かる用に作ってある」
「これを越える映像は今後数年は現れない。」
との事。かなり自信があるようで、ボソボソ声ながら饒舌に語ってました。
146メロン名無しさん:04/03/01 21:55 ID:???
押井さん、お疲れ様!もうかえってこなくていいよ
147メロン名無しさん:04/03/01 22:42 ID:???
>>143
コレか、確かに*I.G*熱海から出社と来たら某監督は押井しかいない(w
 ↓
02.6.17(月)
・IGで製作されている某劇場用作品の説明会が行われ、
監督の某氏も熱海から出社の途中ジブリに立ち寄り、
製作意図や見所を語る。


148メロン名無しさん:04/03/02 00:05 ID:???
>138-140
(゚∀゚)ノ 有がd

士郎的には、もっと冒険汁って言ってるみたいだね
149メロン名無しさん:04/03/02 06:38 ID:???
>でも、押井ってジブリ美術館の短編をやるんじゃないの?

鈴木Pの尽力への恩返し?
150メロン名無しさん:04/03/02 12:12 ID:???
イノセンスに鈴木Pが協力すると決定した時より
押井のジブリ美術館短編の企画の方が先だから
恩返しとは違うんでは?  (鈴木Pが恩返しか…)


イノセンスの宣伝展開って、
もののけ姫の時と同じような…

もののけの時、宮崎関連本が多数刊行して
宮崎自身TVの出演、
多くの制作費や
海外配給(ディズニー配給)を記者会見で発表、
最後の作品W。

今回も、押井の関連本多数刊行してるし
押井自身のTV出演、
多くの制作費、
北米配給(DW)とカンヌ出品とか記者会見で発表など、
最後の作品?とか。
151メロン名無しさん:04/03/02 15:14 ID:???
でもまぁ確かに押井はもうアニメ作らなさそう
152メロン名無しさん:04/03/02 20:18 ID:???
アニメってさ・・・何となく見捨てられだした?
153メロン名無しさん:04/03/02 21:18 ID:???
アニメ監督って、自分が日本アニメの将来を支えてるって感覚はないのか?
154メロン名無しさん:04/03/02 21:43 ID:???
無いだろ。

大抵はその場限りの雇われで
吹けば飛ぶような身分なんだから
155メロン名無しさん:04/03/02 22:51 ID:???
>>152
逆じゃね?
TVアニメや劇場アニメ、OVAなど制作されてる本数が多いべ
アニメ業界はちょっとしたミニバブルみたいな

某アニメーターさんのサイトなど覗くと制作に大変そう出し
動画なんて、タイやベトナムまで進出してるし…

ある意味今回の
押井や大友作品に約25億円の制作費なんか使えるのもこの時期だからっしょ
156メロン名無しさん:04/03/02 23:22 ID:???
に・・・・にじゅうごおくえん!?
157メロン名無しさん:04/03/03 00:58 ID:???
4/7(水)から〜(毎週水曜日) 
教育TV 
PM7時から
「ふしぎの海のナディア」の再放送キキキ━━━(((((゚∀゚)))))━━━タタタ!!
158メロン名無しさん:04/03/03 01:20 ID:???
>>157
ヤター!!!
159メロン名無しさん:04/03/03 01:31 ID:???
教育テレビは「ナディア」「さくら」を放送
4月7日から「ふしぎの海のナディア」(水曜よる7:00)、
4月10日から「カードキャプターさくら」(土曜よる6:30)が登場。
なつかしいあなたは思い出といっしょに、初めてのあなたは、
ときにはワクワクときにはほのぼのと、お楽しみください。
もちろん「無人惑星サヴァイヴ」(木曜よる7:30)も、
まだまだあっと驚くお話が続きます!

(カスミンは土曜6時に移動)
160メロン名無しさん:04/03/03 01:59 ID:???
いーま 君の目にー

ジャンが乗ってた一輪自転車みたいなやつ、スチームボーイにも出てくるね
161メロン名無しさん:04/03/03 12:37 ID:???
ナディアって、パヤオがプロット考えた香具師だな
162メロン名無しさん:04/03/03 14:18 ID:???
原案って感じかな
163メロン名無しさん:04/03/03 14:39 ID:???
NHKに「ラピュタみたいなの作れ」と言われて
貞本が監督降りたんだっけ?
164メロン名無しさん:04/03/03 19:02 ID:???
六本木ヒルズ での朝まで文化祭(日刊イトイ新聞)
鈴木敏夫×糸井重里トークショーキキキ━━━(((((゚∀゚)))))━━━タタタ!!

http://www.1101.com/innocence_talk/
165メロン名無しさん:04/03/03 19:19 ID:???
笑顔が嘘っぽい二人w
166メロン名無しさん:04/03/03 21:55 ID:ljKRzj9c
>>128
泣けるな
167メロン名無しさん:04/03/03 23:59 ID:fjRnql48
>163
ガイナに依頼が行った時は、まず貞本に監督依頼があったが
パヤ企画原案書を元にという事で、「
基本が固められている状態での仕事は嫌だ」って事で
庵野に監督依頼が回った。
で、庵野がパヤ原案を少し設定を変えて作ったって感じじゃない…
168メロン名無しさん:04/03/04 11:58 ID:???
つーかNHKを騙くらかして作ったんだよな。
脚本もわざわざダミーを用意してプロデューサーに了解を得たら
速攻廃棄(w
169メロン名無しさん:04/03/04 13:35 ID:???
それまじですか?
170メロン名無しさん:04/03/04 14:35 ID:???
>>168
それって、ガイナのイベントで山賀辺りが言ってたんだっけ?
171メロン名無しさん:04/03/04 15:17 ID:???
岡田だったっけかな?
マヂでNHK側のプロデューサー激怒(w
まぁ結果的に人気出たんで許したらしいけど。
172メロン名無しさん:04/03/04 16:14 ID:???
岡田っていつごろガイナやめたの?
ナディアのころはいたっけか?
173メロン名無しさん:04/03/04 18:39 ID:???
ガイナックスの社長だったって本当なの?

 はいはい、本当です。僕の社長時代に「オネアミスの翼〜王立宇宙軍」
「ふしぎの海のナディア」「トップをねらえ!」などのアニメ作品や、
「プリンセス・メーカー」などのコンピューターゲームなどを
世に出しました。当時のガイナックスと今とでは
場スタッフのほとんどが入れ替わってしまったので、
今の僕とは何の関係もありません。

ttp://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/profile/index.html
174メロン名無しさん:04/03/05 02:19 ID:???
>>152
真夜中の王国で押井がそんな感じの事言ってね
新海批判みたいな事を…
175メロン名無しさん:04/03/05 13:19 ID:???
>>174
押井はスタッフの才能で作品をつくるタイプだから・・・
176メロン名無しさん:04/03/05 17:10 ID:???
「イノセンス」宣伝番組

3/5(金) 26:43〜27:13 日テレ
カウントダウン”イノセンス”公開記念・前夜祭SP
【出演者】 竹中直人 【ナレーター】 松本志のぶ

3/6(土)27:20〜28:20 日テレ
驚異の超大作アニメ“イノセンス”公開記念スペシャル!!
【出演者】  押井守  鈴木敏夫  ほか
▽押井守脅威の最新作
177メロン名無しさん:04/03/05 20:06 ID:???
イノの宣伝番組、深夜杉だろ(w
178 :04/03/05 21:36 ID:GaH1ll9k
スチームボーイ零号試写
このアニメーターの3/2の日記を見てくで

ttp://www2.vc-net.ne.jp/%7Ehoo/omake/f-omake.html
179メロン名無しさん:04/03/05 21:55 ID:???
>重苦しい…

果たして冒険活劇なのかシンパーイだぞ
180メロン名無しさん:04/03/05 21:58 ID:???
一輪自走車、日比谷に現る!
3月7日より、主人公レイが乗る「一輪自走車」の実物大模型を、
押井守監督作品『イノセンス』を上映中の
日比谷映画(東京・日比谷)ロビーにて特別展示いたします。
日比谷映画へご入場の際には、ぜひご覧ください。
なお、イベントなどのため、展示した模型は予告なく
移動・搬出する場合があります。ご了承ください
181メロン名無しさん:04/03/05 22:24 ID:???
ん〜 
面白かったと言うより凄かったって
イノと同じ様な…(w

それにしてもhooさん大変そ〜だな…
182メロン名無しさん:04/03/05 23:26 ID:???
オッ  蒸気はもうゼロ号やったのか
この前アテレコしたとオモタら、7月公開なのに早いね。
183メロン名無しさん:04/03/05 23:34 ID:???
スチームボーイ完成したのか?
嘘みたいな話だな。大友、本当に作ってたんだな・・・。
184メロン名無しさん:04/03/06 00:26 ID:???
想像していた以上に面白い!らしい。良かった・・・
イノやハウルに比べて注目度が低いけど、これから盛り上がっていきそう。
185メロン名無しさん:04/03/06 13:43 ID:???
アップルシードとクレしんも控えてるし
東宝はアニメ漬けだな。
186メロン名無しさん:04/03/06 14:23 ID:???
ZIP-FM
押井氏と鈴木敏夫氏の独占インタヴューをネット配信
ナビゲート:池山文

http://www.zip-fm.com/~juke/innocence/
187メロン名無しさん:04/03/06 14:43 ID:???
櫃まぶし映画ワロタ
188メロン名無しさん:04/03/06 20:35 ID:???
犬の話好きだね(w
189メロン名無しさん:04/03/06 22:34 ID:???
「ガイナックスフェスティバル〜20th Anniversary〜」
http://www.gainax.co.jp/20th/
190メロン名無しさん:04/03/06 23:26 ID:???
>186
バセットハウンドのブーム何て来ないだろ(ry

>189
ガイナはもうイラナイなぁ。
191メロン名無しさん:04/03/07 06:32 ID:???
>20周年記念作品としてガイナックスが発表する
>「この醜くも美しい世界」「忘却の旋律」などの

何が20周年記念作品なのかと
本当にガイナはもう・・・・オワタよ
192メロン名無しさん:04/03/07 06:35 ID:???
>>186
オモロイな、押井と鈴木Pは
パヤオと押井に通ずるものがあるよw
193メロン名無しさん:04/03/07 06:55 ID:???
パヤオと鈴Pは、こんなくだけた感じなんだろうか。
なんとなく、仲は良いけどお互い敬語で話し合ってるような
イメージがある。なんとなくだけど。
194メロン名無しさん:04/03/07 07:12 ID:???
>>193
年齢差の問題じゃない?(ま、利害関係がないからってのもあるだろうけど)
鈴木は48年生まれ、宮崎は41年(早生まれ)、押井は51年で近いから。
195メロン名無しさん:04/03/07 07:20 ID:???
>仲は良いけどお互い敬語で話し合ってるような

んなぁ事ないだろw
パヤと鈴Pの化かし合などもオモロイよ
例えば、題名の争いなんかも
「もののけ姫」では鈴Pの案が採用(パヤ案はアシタカ聶記)
「千と千尋の神隠し」ではパヤの案で(鈴P案は千の神隠し)
196メロン名無しさん:04/03/07 07:39 ID:???
押井監督の新作「イノセンス」、9年ぶり「画期的な作品」
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200403/gt2004030708.html
197メロン名無しさん:04/03/07 18:44 ID:???
ハウルは無抵抗主義なのか?

>今回も、映画作りはじめたときに、
ちょうどイラク戦争が勃発したりしまして。
今回は、原作を扱ってる作品で、
この原作の中でも戦争を扱ってたことがあって、
そこらへんも描きはじめたんです。
そうすると、主人公っていうのが、
戦争に対して、どうしていくのか。〜(略)〜
宮さんとしては、堀田善衛っていう人の本を、
このあいだ、読みまくっていました。
それで、戦争っていうものに対して、
自分がどういう態度をとるかを探している
その次に、「紅旗征戎、吾事ニ非ラズ」ってあるんです.
これは何かな?と思ったら、「紅旗」っていうのは、
朝廷が戦うときに立てる旗だったんですよね。
そういうことは、知ったことじゃないんだと。
198メロン名無しさん:04/03/07 18:57 ID:???
>ハウルは無抵抗主義なのか?

「あの人は弱虫でいい!」というキャッチコピーだからねw
日本のイラク自衛隊派遣なども絡んでるのかも?
199メロン名無しさん:04/03/07 20:25 ID:???
>>189
ガイナは、もう
タカラに買収されたブロッコリーみたいだな(w
生き恥晒しとる…
200メロン名無しさん:04/03/08 01:59 ID:???
エロゲーの会社みたいだな>ガイナ
201メロン名無しさん:04/03/08 13:12 ID:???
そういや松尾スズキ監督の映画恋の門にアニメパートあって
それを庵野が演出するそうだけど
202メロン名無しさん:04/03/08 16:08 ID:???
庵野秀明&安野モヨコ夫妻で出演もしてるんでは…>恋の門
203メロン名無しさん:04/03/08 21:20 ID:???
イノセンス観て来たyo
一部で批判されてる割には
漏れ的にはヨカタ、何度も観れそうだw

ハラウェイ(榊原)との難解な台詞のやりとりなどは
(キムの時もそーなんだが
  まぁ〜ドクサがハッキングされてループしてたんだけど)
地獄の黙示録を思い出したよw

コンビニのCGの件の意図も分かったし
(バトーがハッキングされて暴走した映像だったんだと)

祭りの行進時の像や人間のデカイ装飾人形とかは3Dで凄かったけど
人物絵の2D(同時に映った時)がちょっと浮いてたかな。

アクション的には893の事務所のトコぐらいかな(カニ男弱杉w)
ラストのプラント船?潜水艦?での人形とのシーンはイマイチだったな
前作の博物館での磯さんの神作画シーンと比べると。

あと、完結じゃなく又続編が出来そうな終わり方だったなぁ(少佐の台詞など)
204メロン名無しさん:04/03/08 22:48 ID:???
>>200
だがそれがいい
205メロン名無しさん:04/03/08 23:02 ID:???
>>203
客の入りはどうでつた?
206メロン名無しさん:04/03/08 23:30 ID:???
11人の個別
207メロン名無しさん:04/03/09 00:01 ID:???
>>203
ネタバレしすぎ(w
おれは見てるからいいけど。
映画館ではもう見ないけど、DVD出たら、何回でも見たい作品なのは同意。
ただ、あいかわらずアクションに迫力ないね
208メロン名無しさん:04/03/09 10:25 ID:???
「妄想代理人」
★第5話「聖戦士」★(2004/3/8)
演出…島崎奈々子
絵コンテ…佐々木 守、島崎奈々子
脚本…吉野智美
作画監督…佐々木 守
作画監督補佐…安彦英二
原画…小西賢一、田中孝弘、平松禎史、
     遠藤正明、柿田秀樹、高橋祐一、
     高口 弘、板津匡覧、石井明治、 
     小森秀人、小倉寛之、奥田佳子、
     上口正樹、久保 正、橋本宣夫
209メロン名無しさん:04/03/09 14:09 ID:???
オープニングの事件の時の捜査車両?で
扉開くときの音デカ杉だろ(イノ予告1でガイシュツの映像)>イノセンス
210メロン名無しさん:04/03/09 14:16 ID:???
>続編が出来そうな終わり方だったなぁ(少佐の台詞など)

「あなたがネットにアクセスする時、私は必ずあなたの側に居る」
でつな!
確かに続編がありそうな台詞だよね。
211メロン名無しさん:04/03/09 14:57 ID:???
>5位は押井守の「イノセンス」。
>大量の宣伝で盛り上がりは見られたが、
>初日・2日間の成績で「レジェンド〜」を下回ったのは意外。
>作品の難解さが額面通りに伝わってしまったか。

ttp://www.eiga.com/ranking/040309.shtml
212メロン名無しさん:04/03/09 17:28 ID:???
大したライバルもいないこの時期に5位かよ
213メロン名無しさん:04/03/09 18:42 ID:???
>>210
バトーはエロ画像&動画を収集できなくなりますた
214メロン名無しさん:04/03/09 19:05 ID:???
>大好きな犬に囲まれ、押井監督は終始上機嫌だった。

ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_eventnews_20040309b.htm
215メロン名無しさん:04/03/09 21:58 ID:8Y8SDl8R
>>210
>〜私は必ずあなたの側に居るわ」

コンビニでのバトーの暴走前に少佐が
「キルゾーンに入ったわよ」(だったっけ?)の台詞の前フリあったね
216メロン名無しさん:04/03/09 22:30 ID:???
>>215
そんな紛らわしい言い方じゃなくて、
はっきり擬似信号だって教えてやれよ、素子。
それともキムの罠だったのか?w
217メロン名無しさん:04/03/09 23:08 ID:???
>>221-222
興行通信社の集計は対象上映館数を発表してないから
BOX OFFICEMOJO 発表待ちっしょ
変わらんかもしれんが(w

>>214
それにしても、押井らしいなぁ(w
218メロン名無しさん:04/03/09 23:47 ID:???
押井もバセットハウンドに囲まれて上機嫌と暢気出し
石川Pも金髪に染めちゃって、破れかぶれなのかもw
219メロン名無しさん:04/03/10 02:30 ID:???

バセットハウンドを萌え的に扱ってたな>イノセンス
220メロン名無しさん:04/03/10 02:32 ID:???
押井の本音(願望)だろw>バセットハウンドを萌え的
221メロン名無しさん:04/03/10 02:41 ID:???
>208の妄想代理人で思い出したけど
3/22放送分の第8話で
うつのみやさんの絵コンテ、演出の回が凄く楽しみだな!
222■ご案内■ :04/03/10 10:17 ID:???
 こんにちは、自治スレからのご案内です。

 このたび「漫画業界板(旧名・いがらし板)」の板名称が
 「アニメ・漫画業界板」(以後、業界板と呼称)に変更されました。
 扱う内容は漫画やアニメの業界の話題が中心となります。

 アニメサロンのローカルルールも現在申請中で順当にいけば
 下記の誘導が付け加えられる予定です。
 「●アニメ業界のスレは アニメ・漫画業界板 へ」

 アニメサロンからは、こちらのスレを始め
 アニメ業界のスレを業界板にスレ移転する予定です。

 これは決してアニメサロンからの追放や強制移動などではなく
 あちらの板に立て直される手間を考えての方策だとご理解下さい。

 ●アニメサロン自治集会所・5号館●
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1078005962/
223メロン名無しさん:04/03/10 11:15 ID:???
「あなたとわたしのGAINAX」
第8章 渡辺繁 第1回「熱い連中と映画を」

http://kodansha.cplaza.ne.jp/gainax/
224メロン名無しさん:04/03/10 14:45 ID:???
>>221
>3/22放送分の第8話

第8話は3/29では?(1週オトナの事情で休んでるからw)
漏れも、ウッチーさんの回楽しみでつyo
西尾氏も数カット原画やってるみたい出し(イノの作監後に参加?)
原画の面子もイイんでは…

ギブ2の電車の香具師の演出もヤヨサゲだった…
225メロン名無しさん:04/03/10 15:07 ID:???
>>223
中々オモロイ!

>岡田さんたちが高田馬場のアパートの一室を、
「王立宇宙軍」の準備室として借りて、
会社としてガイナックスが発足したのが'84年のクリスマス。
>当時、宮崎駿さんに「岡田さんの企画書にだまされたバンダイ」と
言われましたよ。そのバンダイでもいちばん初めに
だまされたのが私だと(笑)。
>いろんなところに見せてまわった。押井さんにも見せましたし、
庵野秀明さんが『風の谷のナウシカ』に参加していた縁をたどって、
宮崎駿さんのところにも見せに行きました。

>当時、宮崎さんの会社、二馬力が阿佐ヶ谷駅のにあったんですけど、
僕はそこに一人で会いに行きました。目的はまず、直接的にフィルムの
感想を聞くこと。そしてもうひとつ、宮崎さんは「ナウシカ」の仕事で、
映像の世界に確固たる存在感を示していたので、もしその宮崎さんが
フィルムを評価してくれれば、バンダイの内部も説得できるように
なるだろうと考えていたんです。

>宮崎さんとは3時間にわたって話しました。
そのときに宮崎さんは「庵野くんたちはアマチュアだけど、
ちょっと違う存在だと思う」と評価してくれたんです。

226メロン名無しさん:04/03/10 16:19 ID:???
パヤオと山賀の対談もあったヤン>王立宇宙軍に関しては
227メロン名無しさん:04/03/10 16:21 ID:???
>当時、宮崎駿さんに
>「岡田さんの企画書にだまされたバンダイ」と 言われましたよ。

コレを根に持ってるだなw>オタキング
228メロン名無しさん:04/03/10 18:24 ID:slh3G/1Q
>>221
>>224

オオ! 本当にうつのみや 理さんの演出、コンテの回あるんだ…
楽しみッス

ギブ2は
うつのみやさんの電車の演出もヨカタけど
田辺さんの演出した下手上手キャラがギブリーズから退社するのや
大平さんのグロっぽいダンスも個性があって面白かった。
229メロン名無しさん:04/03/10 18:44 ID:???
人気アニメ「遊戯王」全米で8・13公開

「日本では人気が一段落したが、米国では今ブームの頂点」(関係者)。
映画は集英社やテレ東などが製作し、
米国ではワーナー・ブラザースが配給。
公開規模は約4000館とメジャー映画並みで、成績次第で
「日本や欧州、アジアでも公開が広がる可能性がある」(同局)という。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200403/gt2004031011.html
230メロン名無しさん:04/03/10 18:51 ID:???
蒼きウルに出資してヤレよ>バンビジュエグゼブPの渡辺よ
231メロン名無しさん:04/03/10 21:27 ID:???
>蒼きウルに出資してヤレよ

今のガイナに出資しても
エロゲーみたいのしか作れないんじゃね〜のか(ry
232メロン名無しさん:04/03/10 22:15 ID:???
ウルもトップ2もねかせ過ぎ・・・。
ガイナって瞬発力が命のような気がするからねぇ・・・。
庵野と摩砂雪がかろうじてテンション(?)保ってるよな
233メロン名無しさん:04/03/10 23:54 ID:???
>223 「あなたとわたしのガイナ」
摩砂雪だけ、なんで目の所だけなの?
それもグラサンしてるし…。
234メロン名無しさん:04/03/11 03:43 ID:???
禿てるからでは
235メロン名無しさん:04/03/11 04:36 ID:???
4月からT豚SとBSーiの深夜放送する、
ガイナ企画「忘却の旋律」と
BSーiで放送するガイナ制作「この醜くも美しい世界」はどうなん?

「忘却の旋律」
原作/GJK 企画/GAINAX
監督/錦織 博 
構成・脚本/榎戸洋司 
キャラクターデザイン/長谷川眞也
モンスターデザイン/出渕 裕 
メカデザイン/吉成 曜・宮尾佳和
アイバーマシンコンセプト/貞本義行 
コンセプトデザイン/片倉真二
アニメーション制作/J.C.STAFF
ttp://www.tbs.co.jp/boukyaku/main.html

「この醜くも美しい世界」
原作/GAINAX
監督/佐伯昭志
原案・ストーリー構成/佐伯昭志・山賀博之
キャラクターデザイン&総作画監督/高村和宏
脚本/佐伯昭志・大久保智康・植竹須美男・板垣伸・佐藤竜雄
メカニックデザイン/すずきめい
モンスターデザイン/吉成曜
アニメーション制作/シャフト・ガイナックス
製作/醜美委員会
ttp://www.konomini.com/index2.html
236メロン名無しさん:04/03/11 04:43 ID:???
直感だが、忘却ってかなりヤバそう・・・ラーゼフォンをさらに腐らせたような。
237メロン名無しさん:04/03/11 05:00 ID:???
日テレの4月の金曜日に再放送楽しみだ!
4/2(金)AM10:30〜11:00 マスターキートン(再)
4/9(金)PM 4:00〜 4:30 花田少年史(再)
238メロン名無しさん:04/03/11 17:02 ID:???
AIR』の絵コンテを描きはじめてボコボコになっている。
いつものことだけど、なんか、かなり肩に力が入って、ウロウロとしている。
うん、パトラの歌を聴いて元気つけるしかないか、と、今はそう思っている。
あ、そう、出かける前に近所の花屋さんへ言って、花束を作ってもらわなければ……。
えーと、まだ夜は寒いから、中は『ナガティ』を着てと……。
そうそう、ぐちゃあーと寝てる時に東映のあずまさんからケイタイに
電話があって……、(自宅のTELは留守電モードにしっぱなし……)
3月××日、午後3時、是非、打ち合わせがしたいと連絡があった。
あーいよいよだ、その××までには何とか恰好を付けとかないと……。
せめて半分を越えるほどの絵コンテを……。
ということは、あとぐにゃぐにゃ枚はなんとしても進めないと……。
そうこうして、今、朝の6時、まもなく……。うん、しかたないか、
このいいわけの言葉を書いたら、少し、少しだけ眠るか……。
寝覚めさえ良ければ、パパッと一瞬のうちに何枚かは書けるかもしれないぞ。
しれないぞ。うん。では、また、ごめんなさい……。
239メロン名無しさん:04/03/11 20:54 ID:???
キートン、花田の再放送は>『MONSTER』の番宣か
240メロン名無しさん:04/03/11 22:01 ID:???
>>235-236
錦織って、最近立て続けに監督してるね
あずまん⇒ガド⇒怪傑ゾロリ⇒忘却の
オグロンもインタビューの取材もしてるらしいし
241メロン名無しさん:04/03/12 10:19 ID:???
『MONSTER』の第1話試写会&トークショー募集だって
ttp://www.ntv.co.jp/monster/
242メロン名無しさん:04/03/12 10:55 ID:???
「イノセンス」宣伝番組 日テレ

3/12(金)26:23〜26:53 
カウントダウン“イノセンス”公開記念・前夜祭SP (再)

3/17(水)26:53〜27:53
映画“イノセンス”を読み解く。〜語られてこそ、映画である〜




243メロン名無しさん:04/03/12 13:56 ID:???
>>18
『MIND GAME』の初号試写行われたみたいでつね!
244メロン名無しさん:04/03/12 20:51 ID:???
「MIND GAME」も吉本声優陣じゃなぁ…_| ̄|○
245メロン名無しさん:04/03/13 00:23 ID:???
>>242
>3/17(水)26:53〜27:53
>映画“イノセンス”を読み解く。〜語られてこそ、映画である〜

イノセンス御礼特番  (仮題)
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2004031723.html?g=
の仮題の【御礼特番】が消えてるんだな>ワロタ
246メロン名無しさん:04/03/13 11:11 ID:???
>>217 MOJO更新されたけど、やっぱイノは5位だな…
BOX OFFICEMOJO  2004/3/6〜/7
1位:The Lord of the Rings3  $4,724,522 (-25%) 698(スクリーン数)
2位:Doraemon 2004       $3,755,037(興収)285(スクリーン数)
3位:One Piece 2004       $2,554,229(興収)268(スクリーン数)
4位:Once Upon a Time in Mexico $1,509,430(興収)233(スクリーン数)
5位:Innocence (2004 - Anime)  $1,272,876(興収)278(スクリーン数)
247メロン名無しさん:04/03/13 11:21 ID:???
ドラと上映スクリーン数は近いのに、興収は半分以下かよ>イノ
248メロン名無しさん:04/03/13 12:26 ID:???
昨日の虎ノ門でやってた
週間ランキグではワンピを抜いて4位になってたよ>イノ
249メロン名無しさん:04/03/14 00:16 ID:???
半分以下っつーか三分の一
250メロン名無しさん:04/03/14 00:36 ID:???
コレじゃ、【御礼特番】なんて番組名に付けられないなぁ(ry
251メロン名無しさん:04/03/14 12:09 ID:???
>イノセンスは東京ではほぼ満席状態だが、
>関西より西ではすかすかとか。
>押井氏はそれよりKILLERS DVDの売り上げを気にしているらしい。
>「売れなかったらこれで終わり。沢山売れたら次が作れるから」

野良犬の塒より
252メロン名無しさん:04/03/14 12:56 ID:???
「イヌ」も「クマ」も興収50億円へスタートダッシュ

盲導犬と人間の愛と絆を描いた「クイール」(崔洋一監督、松竹配給)が
13日、全国で封切られ、興収50億円を見込めるスタートダッシュを見せた。

ディズニーアニメ「ブラザー・ベア」が13日、〜
配給元のブエナビスタでは、興収50億円を見込んでいる。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200403/gt2004031409.html




253メロン名無しさん:04/03/14 13:08 ID:???
西日本地域は打ち切りも有り得るか?>イノ
254メロン名無しさん:04/03/14 16:05 ID:???
>>197-198
「ハウルの動く城」は、戦乱の中、
 戦う理由を見いだせずにいるヒーローの物語だそうで…

鈴木p
「以前略)実を言うと今回、堀田作品を出版するのは
  ミヤさんの映画(『ハウルの動く城』04年公開予定)への
  応援の意味もありました」
――出版することが応援?
鈴木p
「『ハウル』は、堀田さんの生き方や考え方に影響を受けた作品なんです。
 僕はそう感じたし、指摘したらミヤさん本人も認めていました。
 たとえば堀田さんは『時代と人間』の中で、藤原定家の
 『紅旗征戎吾ガ事ニ非ズ(戦争など俺の知ったことか)』という
 言葉について書いている。僕はミヤさんに、この言葉を主人公の
 ハウルに言わせたらどうか、と提案した。ミヤさんがそういう
 気持ちをこめて作っていると、わかっていたからです。
 ミヤさんは“そうすると長くなる”と言いつつ、
 “言葉では言わせたくない”
 “じゃあハウル以外に言わせようか”等々、いま悩んでいる」
255メロン名無しさん:04/03/15 17:44 ID:???
>>245
>>250

当初予定は
「満員御礼特番 映画公開大ヒットの舞台裏」
だったらしいyo(w
256メロン名無しさん:04/03/15 20:02 ID:???
「イノセンス」公開初日舞台挨拶
ttp://www.web-newtype.com/contents/hotnews/news/04_03/15_a.html
257メロン名無しさん:04/03/16 01:24 ID:???
電波映画になりそうなのかw>ハウル
258メロン名無しさん:04/03/16 12:29 ID:???
チョンナカンに勝ってるが、来週末はベスト10落ちかも>イノ

3/13(土)〜3/14(日) 興行収入ランキング(興行通信社)

8位:イノセンス
9位:ホテル ビーナス
http://www.eiga-portal.com/ranking/ranking1/ranking1.shtml
259メロン名無しさん:04/03/16 15:13 ID:???
反戦電波になるのはショーガ無いだろ>パヤオじゃ
260メロン名無しさん:04/03/16 15:27 ID:???
劇中、唐突に登場人物が「紅旗征戎吾ガ事ニ非ズ」云々と語りだし、
観客を置いてきぼりにするアニメになるのか。
イノセンスは前フリなわけだな。
261メロン名無しさん:04/03/16 17:31 ID:???
でも、今回のハウルはカンコク動画は無いみたいなので良いでつ
262メロン名無しさん:04/03/16 18:17 ID:???
>>248

確かにドラとワンピに勝って、イノ4位だ!
3/6 〜 3/12 週間ランキング (全国9大都市)

ttp://www.cinemanavi.co.jp/info/7days.html
263メロン名無しさん:04/03/16 18:23 ID:???
ナウシカ以来の危ないほど綺麗で強烈な世界になるのか?ハウルは
264メロン名無しさん:04/03/16 18:44 ID:???
どーだろ、特報3の
魚人?が飛んでるトコのシーンは
パヤオらしさか無くイマイチな様な…
城が歩くトコはイイのだが。    >ハウル
265メロン名無しさん:04/03/16 19:01 ID:???
う〜ん、ASとかINOとか見ちゃうとハウルの予告は見劣りしてしまう。
動く城はおぉ!って感じだけどな。
266イギ− ◆od0qY8Ss/. :04/03/16 19:45 ID:/qfDtS9g
『千と千尋の神隠し』のような精彩に欠く>ハウル
にしても庵野の影響受けてることが丸分かりなのは愉快だなぁ
さすが前もって称賛しといただけある
267メロン名無しさん:04/03/16 20:20 ID:???
エヴァンゲリオン劇場版の量産型エヴァとハウルの魚人?が
似てると言う輩が結構居るのだが
ハウルのキャラデザって、確か山下だったよなぁ〜と…
268メロン名無しさん:04/03/16 20:39 ID:???
>>266
エヴァの賞賛なんかしてないだろ。
中身については庵野らしい、全部吐き出した、
内容はどうあれ商業的に成功したのは良い事だくらいじゃん。
それとエヴァ信者いい加減うざいよ、いつまでエヴァの影響とかぱくりとか言ってるんだか。
ラーゼフォンまでだろ、影響してるのは。
269メロン名無しさん:04/03/16 20:52 ID:???
普通に、千と千尋は森本、ハウルは庵野と聞くんだが
270メロン名無しさん:04/03/16 21:14 ID:???
>>269
森本〜?初めて聞いたな。
アンチスレでも本スレでもついぞ聞いた事がない。森本ファンの間だけだろ。
坊の部屋がAKIRAっぽいっていうのは知ってるが。
271メロン名無しさん:04/03/16 21:36 ID:???
>>269
何が?

>坊の部屋がAKIRAっぽい
あれは、カリ城のクラリスが閉じ込められた部屋じゃ?
272イギ− ◆od0qY8Ss/. :04/03/16 22:26 ID:???
森本の影響は間違いないと思う
兎にも角にも、千と千尋は駿の若返りを感じた作品だった
273メロン名無しさん:04/03/16 22:40 ID:???
>>267
もしかして山下いくとと勘違いしてない?
274メロン名無しさん:04/03/16 22:56 ID:???
>>273

>>5 を見なハレ!
275273:04/03/16 23:14 ID:???
>>274
いや、漏れは分かってる。
276メロン名無しさん:04/03/17 08:29 ID:???
m@ster氏のイノセンス評>オモロイw
277メロン名無しさん:04/03/17 08:47 ID:???
>>223
>宮崎さんとは3時間にわたって話して、といっても宮崎さんが
>2時間50分お話しになって、僕は10分だけ(笑)。

ワロタ
278メロン名無しさん:04/03/17 13:29 ID:???
「アマチュアには豪華な出窓はつくれても、
 基礎をきちっとつくるという部分でふらつく人間が多い。
 しかし彼らはきちんと基礎をつくって、たぶん新しい建物を
 つくることができそうな気がするから、もしも必要ならば
 バンダイの役員会の皆さんの前で、アドバイスなどをして
 差し上げてもいいですよ」   >パヤオかっけええヤン
279メロン名無しさん:04/03/18 02:40 ID:???
>276
m@ster氏は罵倒してるけど押井ヲタだな。
280メロン名無しさん:04/03/18 12:50 ID:???
サムライチャンプルー(渡辺信一郎監督)
5/19(水)26:28〜(30分) 
フジTV 放送決定キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!

ttp://www.samuraichamploo.com/News/index.html
281メロン名無しさん:04/03/18 13:54 ID:???
>>280
どうせまたラスト6話ぐらいバックレるんだろ?
お 見 通 し な ん だ よ >CX
282メロン名無しさん:04/03/18 13:56 ID:???
フジTV 水曜 深夜 アニメ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
283メロン名無しさん:04/03/18 14:14 ID:???
大丈夫、打ち切られた後WOWOWに流れて完結するから。
284メロン名無しさん:04/03/18 14:39 ID:???
又、放送されない週や2話連続放送される週など
変則放送されるんだろうな〜 >CX
285メロン名無しさん:04/03/19 03:35 ID:???
MOJO 更新されたな
イノは2004/3/14までで、トータル興収$3,384,280だから
1$=¥107 だとすると 3億6,211万7,960円か
286メロン名無しさん:04/03/19 03:47 ID:???
10億円ペースか>イノ興収
287メロン名無しさん:04/03/19 10:18 ID:???
まあ、10億円逝けばイイ方だろ>イノ興収
288メロン名無しさん:04/03/19 11:01 ID:???
30万人くらいなら3〜4億くらいか?
あとはアメリカとDVD…

289メロン名無しさん:04/03/19 13:01 ID:???
東京国際アニメフェア

ミコット・エンド・バサラ(株)
[3Dライブアニメの今後の展開]
>アップルシード2製作決定の発表

東映ビデオ(株) [「キューティーハニー」2004年の新展開]
>庵野秀明(「映画キューティーハニー」監督、
>「Re : キューティーハニー」総監督

ttp://www.taf.metro.tokyo.jp/whnew/040317.asp

林檎は早くも2制作するんだ?

庵野の新作アニメって「Re : キューティーハニー」のかよ…('A`)


GONZOの「SAMURAI7」はまだ放送局(枠)決まってね〜のか?
290メロン名無しさん:04/03/19 13:49 ID:???
「Re : キューティーハニー」庵野秀明総監督>ワロタ
291メロン名無しさん:04/03/19 15:44 ID:???
総監督?庵野がアニメの監督するわけないじゃないか。
監修ってことだろ?
292メロン名無しさん:04/03/19 17:27 ID:???
> 5/29公開の映画(佐藤江梨子主演)を中心とし、旧作DVD発売、
>メーカーを超えて展開するハニープロジェクト展開、
>そして本イベントにて情報解禁となる
>新作アニメ「Re : キューティーハニー」の発表をいたします。

ワ ロ タ !
293メロン名無しさん:04/03/19 17:32 ID:???
そーいえば、劇場版エヴァでも総監督だったよな>庵野って
294メロン名無しさん:04/03/19 17:34 ID:???
だろ?あのときって本人は完全に壊れてたからさあ。Airは実質鶴巻がつくったんだろ?
だから今回も名前貸しだよ。
295メロン名無しさん:04/03/19 17:38 ID:???
たぶん、実写ハニーの監督とbarterで
「Re : キューティーハニー」の総監督も決まってたんじゃね〜のか?
296メロン名無しさん:04/03/19 17:40 ID:???
だろうね。アニメやるって噂も立ってたし。実質的な監督は誰になるんだろうか。
297メロン名無しさん:04/03/19 17:42 ID:???
>>294
ヘェーヘェー(AA略)
298メロン名無しさん:04/03/19 17:45 ID:???
>新作アニメ「Re : キューティーハニー」

って、劇場アニメ?、TVシリーズ物?、OVA>どーなるん?
監督は誰?
299メロン名無しさん:04/03/19 17:49 ID:???
どうやらOVAのようだ。
300メロン名無しさん:04/03/19 18:28 ID:???
>東映ビデオ(株) [「キューティーハニー」2004年の新展開]


東映から出すんかw
301メロン名無しさん:04/03/19 18:30 ID:???
声優の配役も大月臭がするしなぁ〜>Re : キューティーハニー
302メロン名無しさん:04/03/19 18:32 ID:???
あ、大月pか?これ。
まああの人、EVA以降はからっきしだしなあ。
303メロン名無しさん:04/03/19 18:34 ID:???
平松さんの絵コンテ・演出・原画のOVAの仕事がRe : キューティーか
304メロン名無しさん:04/03/19 18:50 ID:???
>>301
ハニー=堀江由衣

らしいな。
305メロン名無しさん:04/03/19 19:55 ID:???
「考えられる最高の作品を作ったと思う」とまずは自賛する。
製作費四百万円の小品でも、二十億円の超大作でも、
自分のスタイルを崩さずに仕事ができた。その事にも満足している。
「達成感もあります。これまでも、国内での知名度はないが、
  辛抱強く新作を待ってくれるファンはいた。
  そういう立場が快適だった。だからこそ、好きな事を言えて、
  好きな作品が作れた。でもやっぱり一度は、映画監督として、
  思いっきり予算を使って映画を作ってみたかった。感謝しています」
だが、今後も大作を作る自身はないと言う。
「正直、今回は身を削ったという実感がある。
  毎回、こんな規模でやっている宮さん(宮崎駿監督)を、
  改めて凄いと感じた。僕の次回作は、物凄く馬鹿馬鹿しい作品や、
    一般性が全然ない映画になるかもしれないですよ」
客を呼べる映画が、「いい映画」ではないというのが持論だ。
「本当にいい映画は、今ではなく、十年後、二十年後に
   評価される。歳月に耐え、観客の世代交代に耐える映画だ」
では、イノセンスは?
押井にとって、歴史の審判はまだ始まったばかだ。
306メロン名無しさん:04/03/19 19:58 ID:???
>始まったばかだ。

ワ ロ タ
307メロン名無しさん:04/03/19 20:35 ID:???
>だが、今後も大作を作る自身はないと言う。

つーか、今回の件でもう、
大作の製作費が集まらんっしょ…>押井作品
308メロン名無しさん:04/03/19 23:03 ID:???
はっきり言って今回ので押井の限界というものをイヤというほど感じたよ・・・
何つうか、彼自身にテーマ的に前進しようという意思が無い限り、これ以上何作ったって同じだろう・・・。
309メロン名無しさん:04/03/19 23:12 ID:???
今までのテーマを踏まえた上で「前進」はしてると思ったけど。
テーマを全く変えろ、ってのは無理だろ。
一人の人間が抱えてるものは突き詰めりゃ一つところに集約されちゃうんだから。
310メロン名無しさん:04/03/19 23:28 ID:???
「小市民的と言われようとも、実人生をしっかり生きたい。
  映画だけが我が人生とは思いたくない。
  仕事で犬の死に目に合えなかったら一生、後悔するよね」  
                            by押井
311メロン名無しさん:04/03/20 01:01 ID:???
>>310何言ってるかワカンネ
いつものことだけどw
312メロン名無しさん:04/03/20 01:04 ID:???
>>308の人生はテーマ的に前進しとるかね?
他人の人生をあれこれ言える立場かね?
313メロン名無しさん:04/03/20 03:04 ID:???
鈴木pって年収いくらぐらいなんでしょうかね
314メロン名無しさん:04/03/20 08:06 ID:???
ほら、>>312みたいなことを言う香具師がいるから信者は嫌われんだよ
おなじレスへの反応でも>>309は自然体だろ?

漏れも押井には前進しようという意思はあったと思うよ。ただその方向がより共感を
得ようというベクトルでなかったと思うけどね。それを「わざとそうしてるんだ」的な
言い方ではぐらかす所が個人的には好きじゃないです。
やっぱ大勢を呼びたいって言って作るわけだから。一緒に楽しみたいじゃないってのが人情じゃないすか。
315メロン名無しさん:04/03/20 21:45 ID:???
イノセンスTOP10落ちまだぁ〜?
316信者:04/03/21 00:47 ID:???
>>314
お前と一緒に楽しみたいとは思わないね。
来るな。
317メロン名無しさん:04/03/21 00:50 ID:???
>>316
開き直ってるな・・・正直もうイノセンスが大コケなのはバレバレなんだからさあ・・・。
あとは信者が頑張って外っ面の評価上げるしかないよねえ。
318信者:04/03/21 01:04 ID:???
>>317
作品は自分のためにある。コケようがどうなろうが俺には関係ない。
馬鹿共のために何かするなど時間が惜しい。助言などするだけ無駄だ。
押井作品を必要とする者は遅かれ早かれたどり着く運命にある。
319メロン名無しさん:04/03/21 01:28 ID:???
本当にそう思うなら、ここにそういうこと書き込む必要も無いんじゃない?
あんた本当に信者?
320信者:04/03/21 01:38 ID:???
俺は本物の信者だと告白したとして、それが真実かどうかを
お前が確認する手だてはない。何を言ったところで無意味だ。
違うか?
321メロン名無しさん:04/03/21 08:09 ID:???
間違ったのは、こういう信者と普通に楽しみたい人を付き合わせるような
宣伝をしてしまったことだな。
今までは選民思想ごっこを楽しむ信者だけが排他的に群れていたので、
欠点がばれなかったわけだが、その強みを手放す結果になってしまった。
穴倉に帰るのはむしろ信者の方だろう…
322信者:04/03/21 08:19 ID:???
穴蔵は居心地が良いので何の不自由もない。
信者以外の観客が落した金は、将来すべて我々信者が望む作品の制作に
費やされることになる。こっちから見れば丸儲けだ。馬鹿共は常に搾取
されるためにのみ存在を許されている。

それから、選民思想ごっこなどという不正確な物言いはよせ。
我々は正しく選民なんだからな。
323メロン名無しさん:04/03/21 10:02 ID:???
    ,r -ヽノノ -- 、
   /ノ''"´`ヽゝヾ ヽ
  /ノ  ニ 三 ニ ヽ ヽ       _________________
  .人|  一'  `ー   l人    /
 人リ| ー・ ,     、ー・ |人  < とかなんとか言って、おまえ富野信者なんだろ?
.人从|    ノー-'ヽ    |从人  \_________________
.人从l    ,、_ !_,、    l从人
    `ー────一 '"
324メロン名無しさん:04/03/21 10:38 ID:???
どっちにしても痛いな
325メロン名無しさん:04/03/21 10:42 ID:???
「こっちから見れば丸儲けだ」ってことは…社員かスタッフ…?
こんな社員がいたら会社は恥ずかしいだろうな…
326メロン名無しさん:04/03/21 11:07 ID:???
いや、純粋に押井教団(信者含む)ってことだろう。
本物の押井信者もこんなこと考えてるの?嘘だと・・・ねえ、嘘だと言ってよ!
327メロン名無しさん:04/03/21 11:39 ID:???
なんにせよ、こういう信者がいて一番困惑するのはもっと穏健な信者たちと、惜しい本人だと思うヨ。
328信者:04/03/21 12:46 ID:???
>>326
だから、本物かどうか議論しても無意味だって言ってるだろ。

>>327
穏健な信者? ぬるいだけが取り柄の奴らのことか。もっと困らせてやる。
押井本人はもっと熱いぜ。
329信長:04/03/21 13:10 ID:???
殺してしまえ!
330メロン名無しさん:04/03/21 13:20 ID:???
わかったぞ。この信者って本当は押井のアンチか!
としたらコイツ天才!すげえ効果でてるし
331信者:04/03/21 13:22 ID:???
>>330
え〜、ほんと〜?
嬉しいな。
332メロン名無しさん:04/03/21 13:25 ID:???
「エルフェンリート」神戸守監督 TVアニメ7月放送予定!
333メロン名無しさん:04/03/21 13:26 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  
/⌒ヽ  / ''''''ヽ  ..::::''''''  ::::ヽ  ageで書けば角が立つ
|  /   | (●),  :::、(●) ..::::;;| 
| |   | 、.. ..,,ノ(、_,:)ヽ、,,,;;;;r'':::::;;|  sageでレスれば深みに堕ちる
| |   |    `-=ニ=- ' .::: :::::::;;| 
| |  l     `ニニ´ ..::'' ...:::::::;;l  良スレ善スレは闇に消え 残るは厨の糞スレのみ
| /    \ _::、__,;;',,;;;;;;;;;;;;;;;/  
| |    ////W\ヽヽヽヽ\    保守仕奉る
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ  
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ 
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////WWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
334メロン名無しさん:04/03/21 15:22 ID:???
似たようなスレが多すぎる
335メロン名無しさん:04/03/21 15:43 ID:???
334の自演か
336メロン名無しさん:04/03/21 15:48 ID:???
「若い頃は自分に限界があるとは思わなかったが、『インセンス』を
  やったことで、それが分かった。しょせん、自分の幅でしか作品は
  作れない。妄想にも限界があるということです。
  僕はこの程度の人間です」
337メロン名無しさん:04/03/21 20:57 ID:???
>>334
神戸も劇場作品やらね〜のか?
338メロン名無しさん:04/03/21 20:59 ID:???
はぁ!?
339メロン名無しさん:04/03/21 21:48 ID:???
スレタイに高畑入れてください
340メロン名無しさん:04/03/22 07:38 ID:slB5c/dm
330-331w
341メロン名無しさん:04/03/22 12:34 ID:???
イノセンス観て来ました。
イノセンスのアニメーションの美しさには度肝を抜かれたし、
これはこれでとても好きだけど、
同時に、アニメ全体がああなってしまう危惧をも感じる。
やっぱり、漏れはアニメが好きだから、2次元の絵を見せられ動くことに喜びを感じる。
一方でつきぬけたら、もう一方で引っ張らないとね。
そういう意味で、宮さんや大友さんに期待したい。
342メロン名無しさん:04/03/22 18:40 ID:???
>>330-331
この信者って結局、アンチが信者のフリして荒らしてたの?
343メロン名無しさん:04/03/23 00:22 ID:???
>>337
神戸守って、ナウシカの制作進行からアニメ業界へ入ったんだね。
でも、餓鬼アニメしかやってね〜ヤン?

ttp://www.carinavi.org/career/194/
344メロン名無しさん:04/03/23 12:17 ID:IaKbNW6R
押井 20億
大友 24億
345メロン名無しさん:04/03/23 13:02 ID:???
先週末8位より7位へageたぞw

全国映画ランキング(興行通信社)3/20〜/21
7位:イノセンス
346メロン名無しさん:04/03/23 15:59 ID:???
イノセンスは甲殻2って名前でやってたら興行下がってたんかな
そのほうがヲタク映画として栄華を誇れたのに
347メロン名無しさん:04/03/23 16:16 ID:???
>7位:イノセンス

中々シブトイやんイノ
348メロン名無しさん:04/03/23 16:57 ID:???
>>346
甲殻2じゃどうかな?
攻殻2だったら入るかもしれんけどw
349メロン名無しさん:04/03/23 18:26 ID:???
庵野へ

この手紙をもって僕の監督としての最後の仕事とする。
まず、僕の失敗を解明するために、宮崎駿に作品の鑑賞をお願いしたい。
以下に、実写製作についての愚見を述べる。
実写のシナリオを考える際、第一選択はあくまでシュールであるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、観客は眠たくなってしまうという進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、ファイアエフェクトを含む特殊効果バリバリの戦闘シーンが必要となるが、
残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの実写製作の飛躍は、戦闘シーン以外の場面構築の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない監督であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には実写製作の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、アニメ作家による駄作実写がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕のトーキングヘッドを鑑賞の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
主役は千葉繁なり。
なお、自らアニメ作家の第一線にある者が実写で成功できず、駄作連発したことを心より恥じる。

                                                          押井守

これって、ほんとうだとしたら、押井⇔庵野は物凄い友情じゃん・・・。
350メロン名無しさん:04/03/23 18:49 ID:???
>>349
それは白い巨塔の改造文じゃん
351メロン名無しさん:04/03/23 19:00 ID:???
な〜んだ。
352元ネタ:04/03/23 19:45 ID:???
里見へ
この手紙をもって僕の医師としての最後の仕事とする。
まず、僕の病態を解明するために、大河内教授に病理解剖をお願いしたい。
以下に、癌治療についての愚見を述べる。
癌の根治を考える際、第一選択はあくまで手術であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、発見した時点で転移や播種を
きたした進行症例がしばしば見受けられる。その場合には、抗癌剤を含む全身治療が
必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの癌治療の飛躍は、手術以外の治療法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない医師であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には癌治療の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、癌による死がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自ら癌治療の第一線にある者が早期発見できず、
手術不能の癌で死すことを心より恥じる。
353メロン名無しさん:04/03/23 20:53 ID:???
【ジブリの挑戦】「イノセンス」寄り添う相手が必要(2004/3/23)
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_challenge_20040323.htm
「正直、今回は身を削ったという実感がある。毎回、こんな 規模でやっている宮さん(宮崎駿監督)を、改めてすごいと感じた。僕の次回作は、ものすごくばかばか しい作品や、一般性がぜんぜんない映画になるかもしれないですよ」
354メロン名無しさん:04/03/23 21:35 ID:???
うつのみやさんの演出、コンテ、作監キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
「妄想代理人」
★第8話「明るい家族計画」★(2004/4/5)
演出…うつのみや理
絵コンテ…うつのみや理
作画監督…うつのみや理
脚本…水上清資
美術監督…池 信孝



355メロン名無しさん:04/03/23 21:40 ID:???
スレ違いでは
356メロン名無しさん:04/03/23 22:12 ID:???
楽しみではあるけど
357メロン名無しさん:04/03/23 23:42 ID:???
西尾さんとかも原画で関わってだろ>明るい家族計画
358メロン名無しさん:04/03/24 11:41 ID:???

文化庁メディア芸術祭 Prodiction I.G社長 石川光久講演

●「攻殻3」が公開されることについて。

冗談かどうか判らないですけど、鈴木敏夫プロデューサーが
『ここまできたら3は押井守を休ませずにすぐつくらせろ』と言ったり、
ドリームワークスでも『3はこれだけの規模でつくってほしい』と
会議に上ったりするんですね。ただ僕も押井さんも
『3作目はつくりたくない』と言ったんです。
〜(中略)〜
今はそう思っていますが、
何年先になるか時間が答えを出してくれると思います。

359メロン名無しさん:04/03/24 12:04 ID:???
まあ、イノの終わり方が
次回作有りそうな終わり方だったからな。
ただイノと同じ規模(20億円)って、
出資社が集まるのか?
360メロン名無しさん:04/03/24 12:42 ID:???
出資社が集まるのか?>DWに出資して貰えw
361メロン名無しさん:04/03/24 13:41 ID:???
>>358
その講演は3/6のイノセンス公開日にされたものだから・・・
その時はまさかこんな興行成績になるとは思ってなかったんだろうなあ
ここまで成績が悪いと続編は難しいだろうね

http://www.web-newtype.com/contents/hotnews/news/04_03/24_a.html
362メロン名無しさん:04/03/24 15:38 ID:???
それよりガルムをつくっておしいな
363メロン名無しさん:04/03/24 19:01 ID:???
しばらく石川社長と押井監督には引っ込んでてもらえ
364メロン名無しさん:04/03/24 19:02 ID:???
>>223
オイオイ

>'90年代後半から、制作のデジタル化と並行して海外展開を
構想している間に、直接アメリカの人間と交流するようになって、
いろいろな情報が直接入ってくるようになった。聞けば
デジタル・ドメインのジョン・ブルーノが「『AKIRA』を観て、
『ターミネーター2』の核爆発のシーンに引用したよ」とか、
あっけらかんと言っているんですよ。それどころか'97年に
ジェームズ・キャメロンと押井さんと大友さんたちで、
みんなで隅田川の屋形船を借りてどんちゃん騒ぎをやったことが
あるんですよ。そのときキャメロンに「押井さんの
『パトレイバー2』に出てくる、隅田川沿いでヘリコプターが
ミサイルを撃つシーンを、『トゥルーライズ』のハリアーのシーンで
ぱくったんじゃない?」と聞いたら、「そうだ」と臆面もなく
笑って言われました。
365メロン名無しさん:04/03/24 22:56 ID:???
>>359
もうひとつの興行的なイノの終わり方が次回作作れそうにない
ものになりそうだからな。
366メロン名無しさん:04/03/25 00:21 ID:???
今回の興行の失敗により降格3はBVに戻るヨカーン
367メロン名無しさん:04/03/25 00:24 ID:???
バンダイ、大丈夫か?スチームこそ見に言ってあげないとと思ってしまう。

しかし、宮崎は偉大だな。長介だな。
368メロン名無しさん:04/03/25 03:19 ID:???
押井の映画を宮崎映画のように
TVで何年もかけて刷り込めば
押井映画でも客くると思う。
宮崎なんてそんなもん。
金曜ロードショーがなければ宮崎映画などなりたたないよ。
369メロン名無しさん:04/03/25 04:52 ID:kztdQlQ2
そりゃそうだろ。
時間かけて投資したから、今がある
370メロン名無しさん:04/03/25 05:02 ID:???
>>368
押井作品は最初の段階で視聴率が取れないから無意味な仮定。
負け惜しみはみっともないよ。
>>369
時間かけて投資?
トトロまでは日テレは放映料を払ってただけ。出資はしてない。
視聴率が良いから何度も放映した。投資したという自覚はないだろう。
いつか視聴率が取れるコンテンツになることを期待して
視聴率が取れないであろう押井作品を
何度も放映するっていうなら確かに投資(博打)と言えなくもないが。
371メロン名無しさん:04/03/25 07:33 ID:???
>>370
確かになあ。イノセンスはファミリーでチャレンジしても、
放送が始まった時点で母親・祖父あたりが席を離れ、
しばらくして姉が離れ、男だけで…になりそうだな。
宮崎のは少なくともその辺で安心感がある。家族で見られそうだなという。
372メロン名無しさん:04/03/25 11:28 ID:???
試しに攻殻機動隊の1を金曜ロードショーでやって
373メロン名無しさん:04/03/25 16:20 ID:???
まずパト1だろ。あせんな。
374メロン名無しさん:04/03/25 21:08 ID:???
押井のTV物って、うる星とパトぐらいか?
375メロン名無しさん:04/03/25 21:16 ID:???
パト1→パト2→攻殻→イノセンス

でいいかなぁ。監督作じゃないけど、人狼もやっていいとおもう。
376メロン名無しさん:04/03/25 21:18 ID:???
>374
ニルスもあるべ
377メロン名無しさん:04/03/25 23:48 ID:???
>>375
今回のイノコケで一番窮地に立たされるのは沖浦監督の次回作だろうな。
予算も期間も回収あってだからな・・・
378メロン名無しさん:04/03/25 23:55 ID:???
沖浦ってそもそも監督続ける気あるの?
379メロン名無しさん:04/03/26 01:35 ID:???
>377
時代劇だっけ>沖浦監督作品?
380メロン名無しさん:04/03/26 01:40 ID:???
>>374
押井TV作品
■「一発寛太くん」
演出(担当話不明)
■「科学忍者隊ガッチャマンU 
   BATTLE OF THE PLANETS」
演出(担当話不明)
■「タイムボカンシリーズ ゼンダマン」
演出(担当話不明)
■「ニルスの不思議な旅」
演出:6、9、10、13、17、18、23、27、
    32、34、36、40、41、43、46、49、51話
絵コンテ:9、10、13、17、18、23、
      27、32、36、40、41、46、49話
■「まいっちんぐマチコ先生」
絵コンテ:3話
■「スプーンおばさん」
脚本・絵コンテ:54話
■「うる星やつら」
演出:1、2、6、9、15、19、20、27、34、35、39、
    43〜46、49、56、59、62、66、75、84、86、
    87、91、99、100、102、116、126、127、129話、
    うる星SP(うる星やつらオールスター大進劇)
絵コンテ:43〜46、59、66、84、87、99、
      102、104、106、113、116、127話
脚本:66、87、106、127話
■「機動警察パトレイバー」
脚本:3、9、14、29、38話
381メロン名無しさん:04/03/26 02:20 ID:???
まいっちんぐ>ワロタ
382メロン名無しさん:04/03/26 03:23 ID:???
押井作品の中では、ニルスが一番好きだなぁ。
383メロン名無しさん:04/03/26 05:10 ID:???
>>380
乙す〜

それにしても、まいっちんぐのコンテやってとは(w
384メロン名無しさん:04/03/26 08:29 ID:???
>>382
ニルスはよかったよな。

>>383
まいっちんぐやスプーンおばさんでがもしイノセンス風の演出だったら…
と思うといろいろ想像できて楽しいなw
385メロン名無しさん:04/03/26 16:39 ID:???
「Re : キューティーハニー」ギタ━━━━━('A`)━━━━━ !!!!
■スタッフ■
原作◆永井豪
総監督◆庵野秀明 (ガイナックス)
シリーズ構成◆中島かずき (劇団☆新感線)
キャラクターデザイン◆平松禎史
監督◆                     脚本◆
第1話:今石洋之 (ガイナックス)      第1話:中島かずき
第2話:伊藤尚往 (東映アニメーション)  第2話:中島かずき/笠井健夫
第3話:摩砂雪 (ガイナックス)       第3話:中島かずき/滝晃一
制作◆東映アニメーション
製作◆Re?キューティーハニー製作委員会

■キャスト/声の出演■
堀江由衣 (如月ハニー・キューティーハニー)
野田順子 (秋夏子)
石川英郎 (早見青児)
その他
ttp://re-cutiehoney.com/
386メロン名無しさん:04/03/26 19:14 ID:???
>385
>第2話:伊藤尚往 (東映アニメーション)

東アニから監督持ってくるなら、細田にやらせればイイのに…
387メロン名無しさん:04/03/26 19:35 ID:???
日本漫画映画の全貌
〜その誕生から「ハウルの動く城」まで〜
2004年7月15日(木)〜8月31日(火)
東京都現代美術館
ttp://www.anido.com/html-j/zenbo-j.html


388メロン名無しさん:04/03/27 00:52 ID:???
Re キューティーって、制作は東アニ何だ
てっきりガイナかとオモタが…

>387
おもしろそ〜だな
本当はハウル夏公開に合わせた企画だったのか?
389メロン名無しさん:04/03/27 02:31 ID:???
エヴァ板でも似たようなことやってるよ。みんな考えることは同じだね。

庵野と宮崎について語るスレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1046863143/l50
390メロン名無しさん:04/03/27 06:37 ID:???
>>385
第3話:摩砂雪ぐらいだな、期待できそうなのはw
391メロン名無しさん:04/03/27 06:49 ID:???
「Re : キューティーハニー」
アニマックス・スカイパーフェクTV!パーフェクトチョイスでPPV先行放送
★第1話「天」の巻(2004/7月PPV放映:/9月リリース)
★第2話「地」の巻(2004/8月PPV放映:/10月リリース)
★第3話「人」の巻(2004/9月PPV放映:/11月リリース)


392メロン名無しさん:04/03/27 10:33 ID:???
「天」「地」「人」ってカレカノと同じやんw
393メロン名無しさん:04/03/27 11:10 ID:dknpFYuZ
>>Re : キューティーハニー
ガイナックスの匂いがぷんぷんする

   ま た 羽 生 え る の で す か ?
394メロン名無しさん:04/03/27 12:20 ID:???
羽を生やせばヲタが喜ぶからな
「まただー」「エヴァかー?」「他にないのかー」ってな具合に
395メロン名無しさん:04/03/27 18:27 ID:???
MOJO 更新
2004/3/20〜/21(土、日)
7位:Innocence (2004 - anime)$649,302 (-21%)279(スクリーン数)
               $4,935,975(興収合計)

1$=¥106 で換算すると、
4/6〜/21迄の興行収入が 約5億2321万3350円
396メロン名無しさん:04/03/28 10:58 ID:???
興収10億円は超えそうに無いな>イノ
397メロン名無しさん:04/03/28 14:15 ID:???
業界とップクラスの優れたアニメーターのほとんどが押井の作品に集まってしまうってのがなんかもう間違ってんだよ。
もっと一般性がある監督が押井のいる位置にいないと、アニメに未来はないだろ。
398メロン名無しさん:04/03/28 14:53 ID:???
>>397
違う。
優れたアニメーターはいろんな作品にかぶって参加している。
399メロン名無しさん:04/03/28 16:52 ID:???
>>398
あれだけ優れたアニメーターがひとつの作品に集まってるのって他にどんなのがあるの?
片手で数えても指があまると思うけど。

そういった最高のクオリティで作品を創れる地位にあるのが、
押井のようなアングラ的な人物、、ってのは
ある意味面白いけど、本来そこは「真ん中」で「王道」な、一般性のある監督が占めるべきなんじゃないかな。
売れりゃいいんだけど、実際ダメなわけで。
400メロン名無しさん:04/03/28 18:44 ID:???
>>395-396
イノの興収は7,8億円ぐらいかぁ…
って事は、山田くん並みだな>イノ興収

>>397
基本的には、押井は原画チェックしない(高畑は原画チェックするが)
原画は作監に任せてるるから、
どちらかと言えば作監の仕事に凄腕アニメーターが関わってるって感じでは
あと、西尾氏が言ってたが思う様に動かさせてくれない押井演出を
嫌ってるアニメーターも居るらしいyo。
401メロン名無しさん:04/03/28 18:46 ID:???
つか、ゴットファーザにしろ茄にしろ、
劇場作品をやる巧いアニメータって
大抵カブってる訳で。
402メロン名無しさん:04/03/28 18:51 ID:???
劇場用作品ってアキラの頃から同じようなメンバーで作ってるって
井上さん嘆いてな。
403メロン名無しさん:04/03/28 18:59 ID:???
>>400
そー言えば、西尾タンが脅したり賺したりして
イノのアニメーターを集めたって言ってたなw
404メロン名無しさん:04/03/28 19:22 ID:???
2003年No.1アニメはガンダムSEEDだと>激しくウンコだな

東京国際アニメフェア 2004が開催
−2003年No.1アニメはガンダムSEED、石原都知事も出席
「東京アニメアワード」
◆「アニメ・オブ・ザ・イヤー」
企業作品部門「機動戦士ガンダムSEED」
公募部門「Africa a.F.r.l.c.A」(カンコク)
◆オリジナルビデオ部門 優秀作品賞
「アニマトリックス」
「マクロスゼロ」
◆劇場映画部門 優秀作品賞
「東京ゴッドファーザーズ」
「茄子アンダルシアの夏」
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040326/taf.htm
405メロン名無しさん:04/03/28 19:23 ID:???
これまた古い話題を
406メロン名無しさん:04/03/28 19:27 ID:???
公募部門って組織票かよw
407メロン名無しさん:04/03/28 19:46 ID:???
公募部門怪しいぞ(ry
408メロン名無しさん:04/03/28 19:51 ID:???
優秀作品賞
テレビ部門:ASTRO BOY 鉄腕アトム
テレビ部門:機動戦士ガンダムSEED
テレビ部門:鋼の錬金術師
劇場映画部門:東京ゴッドファーザーズ
劇場映画部門:茄子アンダルシアの夏
OVA部門:ANIMATRIX [特別版]
OVA部門:マクロスゼロ
海外劇場部門:リロ・アンド・スティッチ

個人賞
監督賞:今 敏
脚本賞:會川 昇
美術賞:池 信孝
キャラクターデザイン賞:平井 久司
声優賞:朴 美
音楽賞:菅野 ようこ

適当だな
409メロン名無しさん:04/03/28 19:53 ID:???
こうやってみるとアトムが特に不自然だ
410メロン名無しさん:04/03/28 19:54 ID:???
ソニー関係が多いな
怪しすぎ
411メロン名無しさん:04/03/28 19:56 ID:???
醜い賞だな。
412メロン名無しさん:04/03/28 19:57 ID:???
鋼と種は話題性や売り上げから考えれば仕方ないとして…
アトムはにゃーw
413メロン名無しさん:04/03/28 19:59 ID:???
>>412
一応始まる前はテレビ局だけ盛り上がってたぞ。
414メロン名無しさん:04/03/28 20:00 ID:???
視聴率はガッシュ以下、
関連商品は知りつぼみで、
右肩下がりだったような>アトム
415メロン名無しさん:04/03/28 20:12 ID:???
声優賞もチョンか
416メロン名無しさん:04/03/28 20:31 ID:???
声優賞もチョンか>在チョンだろ
417メロン名無しさん:04/03/28 21:00 ID:???
SEED以前、SEED以降っていう言葉がもてはやされてるね。
418メロン名無しさん:04/03/28 21:21 ID:???
SEEDって絵的にもウンコ出し、話的にもウンコ
前年の花田の方がよっぽどマシ
419メロン名無しさん:04/03/28 22:09 ID:???
>>417
まったくないけど
420メロン名無しさん:04/03/29 00:03 ID:???
寒い賞だな…
421メロン名無しさん:04/03/29 00:16 ID:???
ハングリーハートにも賞あげてくれよ
422メロン名無しさん:04/03/29 01:38 ID:???
TVアニメは
ボンバーマンジェッターズやラスエグやふもっふなど
あとエアマスターのEDなどにあげれw
423メロン名無しさん:04/03/29 02:01 ID:???
>>357
井上氏も原画に参加してるみたい
424メロン名無しさん:04/03/29 04:23 ID:???
MOJO集計だとイノの興収の流れはこんな感じだな…
Innocence (イノセンス)
3/6〜/7(土、日/週末)$1,272,876
3/8〜/12(月〜金/週間)$1,286,957
3/13〜/14(土、日/週末)$824,447
3/15〜/19(月〜金/週間)$902,393
3/20〜/21(土、日/週末)$649,302
3/6〜/21(16日間/合計)$4,935,975
★1$=¥106 で換算
3/6〜/7(土、日/週末)1億3,492万4,856円
3/8〜/12(月〜金/週間)1億3,641万7,442円
3/13〜/14(土、日/週末)8,739万1,382円
3/15〜/19(月〜金/週間)9,565万3,658円
3/20〜/21(土、日/週末)6,882万6,012円
3/6〜/21(16日間/合計)5億2,321万3,350円
425メロン名無しさん:04/03/29 08:16 ID:???
出資率が一番多いI.Gの負担が…
426メロン名無しさん:04/03/29 08:57 ID:???
だいたい口臭6億くらいか…
427メロン名無しさん:04/03/29 09:08 ID:???
28日迄には超えてるやろ>6億円は
428メロン名無しさん:04/03/29 14:17 ID:???
【TAF】新作アニメ『アップルシード2』ほか、3タイトル同時製作発表

今回発表された『アップルシード2』は、昨年9月から製作が決定していた
作品だとか。ミコット・エンド・バサラの三宅さんの話によれば、
海外へ持っていくためには『スピード』と『交渉』が重要であり、
そのためには「2〜3本畳み掛けるように製作し、海外へ持っていくことが
大切」と、今回の製作に至った経緯を語った。また、本作品は手の掛かる
フル3CGアニメでありながら制作スピードが早く、1作目が1年で出来上がった
ことから「来年の夏には完成するのではないか」と話し、
内容もオリジナル要素が強くなるともコメントしていた。

ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20040328_02.html
429メロン名無しさん:04/03/29 14:30 ID:???
東京国際アニメフェア 2004
『Re:キューティーハニー』記者発表レポート

堀江さんの
「なぜ私に決まったのかと尋ねたところ、“雰囲気とか、勘とか…”という
  答えだったので、本当に大丈夫かなあ?という感じです(笑)」
というコメントに対し、
「たまたま彼女が声優をしているアニメ(『十兵衛ちゃん2』)を見て、
  このコがいいやと思って。それで決めました。
  その後、評判の良い人だと知ったんですが」と庵野監督。
これまでの凛とした雰囲気のハニー像と比べると、かなりかわいらしい印象を
抱かせる堀江さんですが、庵野監督はその声にピピっと響く何かを感じた
ということのようです。また、石川さんからは、
「永井先生の『へんちんポコイダー』を、是非ボクにやらせてください!」
と熱い申し出が。この作品は、永井先生曰く
「意外と評判が良いので、いけるかなあと思いますけど(笑)」
というマニア必見の迷作(?)。
これを聞いた庵野監督は
「そんなに言うなら、『Re:キューティーハニー』の中で
              やらせてあげましょう(笑)」
ttp://re-cutiehoney.com/report.html
430メロン名無しさん:04/03/29 17:27 ID:???
>>424
やっぱイノはキッイね

>>428
アップルは最初から海外収益望みか
製作費はどれぐらいなのだろう?
制作期間は短く出来るのなら抑えられるのか…
ただ、日本公開は111館規模じゃ少ないな。
(イノも鈴木Pが関わらなかったら、これぐらいの規模公開だったな)

>>429
>アニメ(『十兵衛ちゃん2』)を見て
十2の数話原画に関わってる平松さん関係か?
431メロン名無しさん:04/03/29 17:44 ID:???
十兵衛ちゃん2には今石も7話の原画で関わってるyo
432メロン名無しさん:04/03/29 19:40 ID:???
6億+海外分+DVD でなんとかなるかな?20奥
433メロン名無しさん:04/03/29 20:19 ID:???
8億円ぐらい逝くだろ>イノ興収
434メロン名無しさん:04/03/29 21:25 ID:???
8億でも作り手に渡るのは2億ちょっと。
435メロン名無しさん:04/03/29 21:47 ID:???
http://www.eiga-kawaraban.com/04/04032602.html

有名な映画批評サイトのハニー評。
436メロン名無しさん:04/03/29 21:56 ID:???
>>434
そういうことか。そりゃそうだな。興行だもんな。
437メロン名無しさん:04/03/29 22:00 ID:???
>>435
>人物をコマ撮りしてアニメ風に演出する“ハニメーション”が成功しているとは思えないが、
>成功しているとは思えないが、
>成功しているとは思えないが、
褒めておきながらのこのコメントでチョトワロタ
438メロン名無しさん:04/03/29 22:31 ID:???
あのハニーが・・・信じられん。
439メロン名無しさん:04/03/29 23:54 ID:???
>>434
ってことは前回の降格は…ガクガクブルブル
440メロン名無しさん:04/03/30 00:48 ID:???
>>435
このサイトの主はイノセンスの批評をかいていない。
イノセンス本の執筆にでも関わってるから?
441メロン名無しさん:04/03/30 00:55 ID:???
>>434
>8億でも作り手に渡るのは2億ちょっと。

イノセンスの製作費20億円に作り手に渡るのお金は入ってる筈で
(契約に寄って違う事も有るが、押井の監督・脚本料なども制作費入ってる)
製作費とは制作費や宣伝費などの諸経費も全部入った額。

イノ興収が8億円なら、だいたい役半分の4億円分が
興行主(上映館主)とイノ製作委員会(出資会社等)で折半になる
(興行主との契約に寄って多少違う事もあるが)

日本での興収(配収)では16億円の赤字ですが
DVD(新たに製作費が掛かるが)とかの売上げや
海外配給権のなどの売上げでイノ製作費の赤字を補完できるか?

イノセンスの製作費の出資率は
>>7 の>製作…の高い率準での順番でつ。
442メロン名無しさん:04/03/30 01:09 ID:???
>>440
試写会に呼ばれなかっただけじゃね〜の?
443メロン名無しさん:04/03/30 01:27 ID:???
>>441
>イノセンスの製作費20億円に

これ宣伝費用ははいっていないらしいよ
444メロン名無しさん:04/03/30 01:28 ID:???
イノ宣伝費いれたら30億でしょ
445メロン名無しさん:04/03/30 01:29 ID:???
ぶっちゃけどうあがいても真っ赤っか
446メロン名無しさん:04/03/30 01:32 ID:???
>これ宣伝費用ははいっていないらしいよ

普通は製作費って宣伝費も入ってる事だけど
宣伝費などの諸経費を入れないのは
制作費になるんだけどね…
447メロン名無しさん:04/03/30 01:34 ID:???
20億は当初の金額でジブリが入ってから増資して
宣伝費コミで30億になったって話じゃなかったっけ?
448メロン名無しさん:04/03/30 01:35 ID:???
>作り手に渡るのお金は入ってる筈で

ここでいうハズっていうのがどういうニュアンスなのかよくわかんないんだけど
ここで問われているのは興業による利益のことなのよ。

10億使って5億円しか利益があがらんかったら5億円の赤字っつーことですわな。
2億ちょっとという金額をさらに出資者たちで分割するとなると、IGにはいってくるお金など
さらに減ってしまう。

制作費のうちの何億がIG出資かしらんけど、ああ石川さん片道切符やでこれ。
449メロン名無しさん:04/03/30 01:38 ID:???
まぁ、仕事に対するギャラは払われてるだろうけどさw
450メロン名無しさん:04/03/30 01:41 ID:???
>>449
だからさあ、個々のスタッフにはお給料その他は支払われていても、会社としては
(プロジェクトというべきかな)真っ赤っかであるということですよぉ。

>>446
制作費20億っていうのを製作費20億と思ってない?
451メロン名無しさん:04/03/30 01:45 ID:???
本とかどっさりでたから
押井監督自身にはがっぽり印税入いんのかな
452メロン名無しさん:04/03/30 01:46 ID:???
石川「なんであんな脚本にOK出しちゃったんだろう・・・」
453メロン名無しさん:04/03/30 01:47 ID:???
企画のまちがいでないの
454メロン名無しさん:04/03/30 01:51 ID:???
企画は悪くない。脚本が糞なだけ
455メロン名無しさん:04/03/30 02:05 ID:???
>>450
>>制作費20億っていうのを製作費20億と思ってない?

>製作費20億円、宣伝にスタジオジブリも協力したメジャー作品としては難解すぎないか?
http://www.asahi.com/offtime/movie/TKY200402280221.html

456メロン名無しさん:04/03/30 02:10 ID:???
朝日の記者程度の認識だしなぁ
457メロン名無しさん:04/03/30 02:36 ID:???
脳内認識よりマシではw
458メロン名無しさん:04/03/30 02:48 ID:???
>>455
これをかいたひとがそもそもまちがえてるんだってば。
459メロン名無しさん:04/03/30 02:55 ID:???
ちなみにここだと「製」作費で10億だって。

 ttp://homepage3.nifty.com/gachinkobros/badget-j.html

みんな知らないんだなぁ・・・
460メロン名無しさん:04/03/30 03:31 ID:???
>2003年時点での製作費事情について追補をした。

2003年時点の記事… 必死でつね!
461メロン名無しさん:04/03/30 03:50 ID:???
何度観ても「ビューティフルドリーマー」と「パトレイバー2」は面白い。
この二作を洋画劇場にでも流してみせたら?
パト2は難しいという意見が多いが、今は世界情勢がこんなのだから、意外
に「戦争シュミレーション」ってやつがウケルかもよ。
462メロン名無しさん:04/03/30 03:55 ID:???
パトレイバーはテレビアニメやスペシャルで放送してたわけだし、「パト1」
「パト2」は順を追って放送するのが良いかと。
でもさすがに「パト1」、今観ると古さが感じられるなあ・・・。
初めて観た時はもの凄く斬新な作品だったな・・・。
463メロン名無しさん:04/03/30 04:42 ID:???
カンヌのコンペティション部門に出品されれば話題になるのだが>イノ
5月だからなぁ…
464メロン名無しさん:04/03/30 04:58 ID:???
正直、イノセンスはどうなってくれても構わない。
でも「うる星BD」と「パト2」だけは後世まで残って欲しい。
この二つは間違いなく押井映画最高傑作。
465メロン名無しさん:04/03/30 05:14 ID:???
今は宮崎・押井・大友・富野・庵野・川尻・出崎と一時代を創った監督がアニメ界
の頂点にいるわけだが、こいつらいなくなったらどーなんの?
原恵一とか今敏が引っ張るのか?細田守にもチャンスと環境を与えてくれ、神よ!!


俺? 細田信者ですが何か?
466メロン名無しさん:04/03/30 05:58 ID:???
>>460
「2003年」に宣伝費いくらつかってるんでしょねイノw
467メロン名無しさん:04/03/30 13:32 ID:???
今年大友のが興収60億(ペイはしないが)以上いって、宮崎のが千と千尋越えを果たせば
なんとかイノセンスの業界に与えたネガティブインパクトは解消されるかもな。

468メロン名無しさん:04/03/30 13:55 ID:???
本当にイノセンスショックは大きいな。
これで、後キャシャーンとかの特撮系や、林檎種とかのCGがそこそこ行けば、業界が大きく変わるかもな。
もはやアニメは保守的な業界になったイメージは拭えないね。
469メロン名無しさん:04/03/30 14:03 ID:???
福タン イイ…
サムライチャンプルーはちゃんと放送汁よ>フジTV

深夜アニメ 納得できぬ打ち切り

フジテレビ広報部は、「当初は全話放送の予定だったが、
スポーツ中継の延長や放送機器の保守点検などのため、
放送時間が確保できなくなってしまった」と説明する。
「他の深夜番組でも起こることで、できる限り全部放送する方向で
検討しているのでご理解頂きたい」という。

ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tv04032902.htm
470メロン名無しさん:04/03/30 14:57 ID:???
イノなんとか9位に踏み止まる!

全国映画ランキング TOP 10
集計日:3/27(土)〜3/28(日) 興行通信社
1位:ロード3
2位:ドラえもん
3位:クイール
4位:ワンピ
5位:ブラザーベア
6位:恋愛適齢期
7位:ホテルビーナス
8位:ペイチェック
9位:イノセンス
10位:デスペラード
471メロン名無しさん:04/03/30 19:08 ID:???
ホテルビーナスに抜かれてんじゃん
472メロン名無しさん:04/03/30 19:23 ID:???
信者の財布ももうだめぽ
473メロン名無しさん:04/03/30 19:43 ID:???
>>471
長期戦の信者対決になったらスマヲタには敵わいだろ
474メロン名無しさん:04/03/30 19:59 ID:???
>>467
蒸気の興収60億って無理だよ、興収20億超えればイイ方だろ
475メロン名無しさん:04/03/30 20:12 ID:???
長編アニメは基本的に家族向けかジブリ作品以外ダメ。
興収60億なんて夢の又夢。
476メロン名無しさん:04/03/30 20:18 ID:???
昨年(2003年)の
興収60億円超え作品って7作品のみ

踊る2:約興収173億5千万円
ハリポタ2:約興収173億円
マトリロ:約興収111億円
ターミネーター3:約興収82億円
ロードオブザリング2:約興収79億円
パイレーツオブカリビアン:約興収68億円
マトレボ:約興収67億円
477メロン名無しさん:04/03/30 20:32 ID:???
昨年(2003年)の
主なアニメ作品の興収は

ポケモンジラーチ:約興収45億円
名探偵コナン迷宮:約興収32億円
リロ&ステッチ:約興収29億1千万円
ドラえもん風使い:約興収25億4千万円
ゴジラ&とっとこハム太郎:約興収19億1千万円
黄金の法エルカンターレ(宗教):約興収17億円
クレしんヤキニク:約興収13億5千万円
犬夜叉夢幻城:約興収10億5千万円
478メロン名無しさん:04/03/30 20:35 ID:???
エルカンターレwarota
479メロン名無しさん:04/03/30 20:37 ID:???
>>474
そりゃそうだ。
ただそのくらい稼げれば業界的にブレークスルーを引き起こす可能性があるってこと。
480メロン名無しさん:04/03/30 20:43 ID:???
つーか、イノは犬っコロにも負けるんか…_| ̄|○
481メロン名無しさん:04/03/30 20:51 ID:???
>>477

ワンピが抜けてますた。

ワンピデッドエンド:約興収20億円

482メロン名無しさん:04/03/30 21:14 ID:???
イノの前作「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」の
総製作費って6億円だったのか…
483メロン名無しさん:04/03/31 00:53 ID:???
>>471
>以下「ホテルビーナス」「ペイチェック」「イノセンス」は
>微妙に順位を変えてはいるが、五十歩百歩状態だ。
ttp://www.eiga.com/ranking/040330.shtml
484メロン名無しさん:04/03/31 02:05 ID:???
ペイチェックは糞だった…
イノの興行に貢献しとけばよかった
485メロン名無しさん:04/03/31 12:55 ID:???
鈴木敏夫 ヒットの秘密
486メロン名無しさん:04/03/31 15:43 ID:???
>>223
マジ?
>「攻殻」のTVシリーズを製作しましたけど、おかげさまで大好評を
 いただいています。1月から始まった地上波の放映ではありがたいことに、
 25時台という放映時間にもかかわらず、初回は3.6%というびっくりする
 ような視聴率を獲得しました(最近では4%台をも記録)。
 このシリーズでは通常のテレビシリーズを大幅に上まわる、
 1本3000万円という制作費をかけています。それを全52本としたので
 全体の製作費用は15億6000万円。さらに音楽を入れると
 総製作費は16億円になります。しかし、現在DVDとビデオが
 60万本突破が間近になっており、すでに投下した費用の回収が見える
 ところまで来ているんですよ。
 作品の制作会社であるプロダクションI.Gにとって、
 『イノセンス』と「攻殻機動隊」のプロジェクトは、
 すでに半分成功を収めているわけですよ。
487メロン名無しさん:04/03/31 15:45 ID:???
マジ?
>2期目、『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』では、
 押井さんがストーリーコンセプトとして参加しています。
 「なんで自分がやらないんだ」とも思われるかもしれませんけど、
  押井さんがストーリーコンセプトにまわると、自分の趣味から
  は離れて、実にバランスのとれた非常に魅力的な
  アクション作品になるんですよ(笑)。
488メロン名無しさん:04/03/31 15:57 ID:???
まあ、
「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」の
制作費への回収のメドが付かなければ、
「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」の出資も集まらんだろし…
489メロン名無しさん:04/03/31 16:16 ID:???
>『イノセンス』と「攻殻機動隊」のプロジェクトは、
      すでに半分成功を収めているわけですよ。

渡辺は「攻殻」のTVシリーズは成功してるがイノはシパーイと言ってるのかw
490メロン名無しさん:04/03/31 16:31 ID:???
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1080134837/

83 :o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/03/31 14:12 ID:???
2.5% NTV 26:19~30m ごくせん (最終回)
1.9% NTV 26:49~30m 攻殻機動隊

84 :メロン名無しさん :04/03/31 15:08 ID:???
攻殻って人気ないんだね。
まぁつまらないから当然だけど。

85 :メロン名無しさん :04/03/31 15:28 ID:???
両者ともにどんどん低下したわけね

86 :メロン名無しさん :04/03/31 15:34 ID:???
下がったとはいっても「深夜アニメ」としてはごくせんは高めじゃないか?
甲殻の1%後半ってのは深夜アニメとしては平均レベルだろう
491メロン名無しさん:04/03/31 16:32 ID:???
88 :メロン名無しさん :04/03/31 15:38 ID:???
時間が遅れて、フジの深夜アニメ並の放送時間になった途端に
激減する視聴率か。
俺ら執念深いオタ以外の視聴者がたくさんいるっていう、一つの根拠になる・・・かな。

89 :メロン名無しさん :04/03/31 15:46 ID:???
ごくせん最終回なのに運が悪いな。
メジャー開幕戦に押し込まれてしまった。

91 :メロン名無しさん :04/03/31 15:57 ID:???
つーことは、半分くらいはどうでもいいけど見てただけか。
最終回なのにね。

92 :メロン名無しさん :04/03/31 15:58 ID:???
両方4.0だったこともあるんだが・・・。

93 :メロン名無しさん :04/03/31 16:10 ID:???
>>91
つけっぱなしにしてただけBGM替わりw
492メロン名無しさん:04/03/31 16:47 ID:???
まあ、深夜3時頃じゃBGM替わりにもなるだろう…
昨日はタチコマ祭りだったのになw
493メロン名無しさん:04/03/31 17:09 ID:???
>ズバリ『スチームボーイ』は面白いですか。
>面白いです。面白いですけど、期待するものによっては
 ダメという人もいるでしょう。その理由は、今までに大友さんが
 つくってきた作品とは違うものだから。〜(略)〜
 大友さんがマイナーに向けてものをつくるのは、いつでもできる。
 そういう意味ではこの作品は大友さんにとって、お客さんの間口を
 広げるという挑戦です。だからその分、狭い間口のときに
 お付き合いいただいた方には評判が悪いかもしれません。

押井「イノセンス」批判か?>渡辺
494メロン名無しさん:04/03/31 17:29 ID:???
イノセンスなんて批判されて当然
495メロン名無しさん:04/03/31 17:33 ID:???
つーか、蒸気も予告観る限りは駄目そうな感じがするのだが…
496メロン名無しさん:04/03/31 17:35 ID:???
予告良くたって駄目な映画なんて腐るほどあるがな
497メロン名無しさん:04/03/31 17:57 ID:???
そりゃ〜蒸気の関係者が蒸気がオモロイと言うのは当然だろ
特にバンビジュ(バンダイ)は出資額が多いからな(ry
498メロン名無しさん:04/03/31 18:12 ID:???
イノセンスといい蒸気といい
騙された一般人を「やはりアニメはジブリ以外つまらんね」
と誤解?させる方向に向かわせてるような気が。
499メロン名無しさん:04/03/31 18:14 ID:???
>>496
予告が駄目なのは、中身も駄目。
500メロン名無しさん:04/03/31 18:55 ID:???
500駄目
501メロン名無しさん:04/03/31 19:05 ID:???
確かに一番駄目なのは500だなw
502メロン名無しさん:04/03/31 19:10 ID:???
そんなぁ
503メロン名無しさん:04/03/31 19:16 ID:???
蒸気より
『劇場版 NARUTO−ナルト− 大活劇! 雪姫忍法帖だってばよ!!』の方が
オモロかったりして
504メロン名無しさん:04/03/31 19:26 ID:???
アニメよりCGや特撮の方が面白そう。アップルシードとかキャシャーンとかハニーとか。
505メロン名無しさん:04/03/31 22:39 ID:???
ハウルの制作作業が順調そうで
予定通りに夏には完成したらどーなるかな?
506メロン名無しさん:04/03/31 22:47 ID:???
ハウルの公開8月に変更になるに一票
507メロン名無しさん:04/03/31 23:48 ID:pe1/DPMG
>>504
ハニーはやばそうだが、ビジュアル的に。
508メロン名無しさん:04/03/31 23:54 ID:???
内容はかなり面白そうだという意見が大半、しかし見に行くのが
恥ずかしいという意見もちらほら。映画板ではこんな感じです。
509メロン名無しさん:04/03/31 23:55 ID:bAhFU6yo
>>506
そんなことになったら、蒸気の立場が…
510メロン名無しさん:04/03/31 23:57 ID:???
>蒸気の立場が…

ムーブオバー館に移動でしょ…
511メロン名無しさん:04/04/01 00:06 ID:???
イノで儲けの少ない上映館主たちが
ハウル8月公開が間に合うのなら期待するんじゃね〜の?
蒸気は上映館(スクリーン)を削られるだろうけど。
512メロン名無しさん:04/04/01 00:16 ID:???
オイオイ、そんな事になったらハウルと公開が当たるのを避けて
当初夏公開の予定を11月公開予定に移動してたが
ハウルが秋公開に移動してきたら
又、7月公開に移動したシュレック2の立場はw
513メロン名無しさん:04/04/01 00:22 ID:???
映画館で観なくてもイイ作品だな>ハニー

特に観る気しないw>シュレック2

514メロン名無しさん:04/04/01 00:35 ID:???
ハウルスレより
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040326/taf25.jpg

公開時期記入してないよw
515メロン名無しさん:04/04/01 00:53 ID:???
外注原画マンの作業も終わり始めてるのか>ハウル
516メロン名無しさん:04/04/01 01:55 ID:???
ジブリと東宝の間でもめてんのかな?公開時期をめぐって
517メロン名無しさん:04/04/01 04:25 ID:???
別にもめてる訳では無いでしょ…
ジブリ側は契約通り夏完成目指して制作してるだけ。

東宝側は昨年末までにハウル絵コンテが上がらならかったので
完成のメドが立たないから秋に公開を延ばした。

現在は、ハウルの公開は秋(11月)になってるが
夏に完成するメドが立つのなら
そこは東宝洋画系だから8月公開(客が入る)に変更してくるだろう…
518メロン名無しさん:04/04/01 11:51 ID:???
無理して夏場に公開するよりポスプロに時間かけてくれ。
519メロン名無しさん:04/04/01 12:23 ID:???
興行的にも急に予定を変えて中途半端な8月中〜下旬に公開するより
11月下旬〜12月上旬に公開した方が客は入ると思う。
520メロン名無しさん:04/04/01 12:57 ID:???
8月公開(上旬)に公開だったら夏休みだから入るよなぁ…
まあ、興行主たちは客が入る作品が完成してるなら変更するでしょ
521メロン名無しさん:04/04/01 14:18 ID:???
ハヤオがは、死んだほうが客足がよさそうだな。
522メロン名無しさん:04/04/01 14:59 ID:???
つーか、パヤは氏ななくても客は入るが
大友は氏んで遺作となった方がインパクトがあって客足イイんじゃ無いのw
523メロン名無しさん:04/04/01 16:13 ID:QLFf72tv
仏蘭西版魔女宅
Kiki la petite sorcière (Majo no takkyubin)   
3/31(水)よりフランス公開

3/31(水)巴里デイリーランキング
オープニング6位キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!

Top 10 Paris-Periph.
le 31 Mar 2004

1位:AGENTS SECRETS
2位:LA PASSION DU CHRIST
3位:LES CHORISTES
4位:IMMORTEL (AD VITAM)
5位:L'INCRUSTE, FALLAIT PAS LE LAISSER ENTRER !
6位:KIKI LA PETITE SORCIERE(Majo no takkyubin)
7位:LE MAITRE DU JEU
8位:HIDALGO
9位:LE CHAT CHAPEAUTE
10位: L'EFFET PAPILLON
524メロン名無しさん:04/04/01 17:28 ID:???
何だよ、エイプリルフールのネタと思ったら
本当に仏で3/31に公開になってるヤン>魔女宅

一応、フランスの魔女宅の公式サイト
http://www.kikilapetitesorciere-lefilm.com
525メロン名無しさん:04/04/01 18:18 ID:???
米じゃビデオ販売とTV放映だけで(後になってDVDも販売したのだが)
劇場公開はしなかったもんな>魔女宅
526メロン名無しさん:04/04/01 18:23 ID:???
>2位:LA PASSION DU CHRIST

これって、メルギブソンぼパッションか?
527メロン名無しさん:04/04/01 18:45 ID:???
>パッションか?

あのキリストのパッションでつね
ttp://www.lapassionduchrist-lefilm.com/skip.html

それにしても15年前の作品が6位発進何て凄いよ
イノは日本で5位発進だったけどw


528メロン名無しさん:04/04/01 18:49 ID:???
仏では魔女宅よりイノの方が受けそう内容だが(ry
529メロン名無しさん:04/04/01 18:52 ID:???
つーか、イノはカンヌから出品要請来てるんじゃ無かった?
530メロン名無しさん:04/04/01 19:01 ID:???
カンヌの件は正式では無いみたい

>ドリームワークスによる世界配給,および
>カンヌ国際映画祭への出品準備などについての発表も行われました.

ttp://www.production-ig.co.jp/anime/innocence/nr20040226.html
531メロン名無しさん:04/04/01 19:06 ID:???
ココではカンヌからオファーって出てるけど?

>ドリームワークスの海外配給が決まり、
>カンヌ映画祭からもオファーがあって…と
>世界中から注目された『イノセンス』ですが、
ttp://www.animatenews.com/inno/inno.htm
532メロン名無しさん:04/04/01 19:16 ID:???
まあ公開前だから
イノの宣伝材料の一環だから話半分なのではw>カンヌ出品

でも、台詞を箴言の引用だけで構成してる演出など
フレンチ野郎は好みそうだと思うけど。
533メロン名無しさん:04/04/01 19:33 ID:???
http://www.boxofficemojo.com/intl/france/041002.htm
千と千尋は4位発進、632万ドルまでは確認できた
http://www.boxofficemojo.com/intl/france/2003/03.htm
ラピュタは3位発進、467万ドルまでは確認できた

ポケモン以外で日本の映画がここまでヒットしたことはないんじゃない?
534メロン名無しさん:04/04/01 19:42 ID:???
何で仏って水曜日に公開するんだろう…
休みなのか。
535メロン名無しさん:04/04/01 21:33 ID:???
何館規模で公開してるんだ?>仏魔女宅
536メロン名無しさん:04/04/01 22:59 ID:???
仏ヤプーのトコでは★★★★ですね。
評判イイみたい?
http://fr.movies.yahoo.com/agenda/cinhachettefilm9057498.html
537メロン名無しさん:04/04/01 23:05 ID:???
3/31(水)公開作品の中では★★★★は魔女宅だけか?
http://fr.movies.yahoo.com/films/filmsdelasemaine.html
538メロン名無しさん:04/04/02 01:30 ID:???
>>535
パリでは46スクリーンで公開してるみたい
こっちのランキングでは5位だけど(6位と動員数が同じw)

Démarrage Paris (Chiffres disponibles tous les vendredis)
31 Mar 2004
2004/3/31 パリ観客動員数デイリーランキング

順位:タイトル/公開週/パリ観客動員数/スクリーン数/配給会社

1位:AGENTS SECRETS/@/20.119人/46/ TFM Distribution
2位:LA PASSION DU CHRIST/@/20.123人/36/Quinta Communication
3位:LES CHORISTES/B/11、475人/47/Pathé Distribution
4位:IMMORTEL (AD VITAM)/A/9.217/41/UFD
5位:KIKI LA PETITE SORCIERE(Majo no takkyubin)/@/7.207人/40/GBVI
6位:L'INCRUSTE, FALLAIT PAS LE LAISSER ENTRER !/@/7.207人/38/W.B.F
7位:LE MAITRE DU JEU/B/3.088人/26/UFD
8位:HIDALGO/A/2.855人/29/GBVI
9位:LE CHAT CHAPEAUTE/@/2.526人/24/U.I.P.
10位: L'EFFET PAPILLON/C/2.437人/13/Metropolitan FilmExport
539メロン名無しさん:04/04/02 01:49 ID:???
パッションが36スクリーンで
魔女宅が40スクリーン数なら待遇イイんでないの。

パッション観客動員数が倍だな…
540メロン名無しさん:04/04/02 02:03 ID:???
>パッション観客動員数が倍だな…

それはキリストを頃す所があるんでしょ
キリスト教の国じゃ話題性が違うでは?

5411:04/04/02 04:00 ID:???
魔女はフランス映画そのものだと思うが?
フランス映画よく知らんけど。
542メロン名無しさん:04/04/02 05:39 ID:???
ここはジブリ信者しかおらんのか?
543メロン名無しさん:04/04/02 06:28 ID:???
押井信者は夢の中
544メロン名無しさん:04/04/02 11:54 ID:???
4/1(木)パリデイリーランキング


Top 10 Paris-Periph.
le 01 Avr 2004

1位:LA PASSION DU CHRIST
2位:AGENTS SECRETS
3位:LES CHORISTES
4位:IMMORTEL (AD VITAM)
5位:L'INCRUSTE, FALLAIT PAS LE LAISSER ENTRER !
E位:KIKI LA PETITE SORCIERE(Majo no takkyubin)
7位:LE MAITRE DU JEU
8位:HIDALGO
9位:LE CHAT CHAPEAUTE
10位: BIG FISH
545メロン名無しさん:04/04/02 15:53 ID:???
魔女宅なつかしー。

パッションの方がスクリーン数が少ないのは何で?
これってもしかして、映画館がわざと混むようにしてあるってこと?
546メロン名無しさん:04/04/02 16:24 ID:???
仏魔女宅は
昼は吹替え版で、夜は字幕版らしいね…
547メロン名無しさん:04/04/02 17:54 ID:???
大友氏は去年フランスの日本アニメ映画祭に招待され
パリに行ってる、今年は今氏が招待され行ってるが。
548メロン名無しさん:04/04/02 18:36 ID:???
宮崎も一昨年招待されて、千と千尋が商業公開前に上映されてるが
549メロン名無しさん:04/04/02 22:52 ID:???
今びんの他に、高畑、大塚、小田部も招待されてたけど、
彼のHPに何の記述もなかったから、話もしなかったのかな
昔のアニメとか見なそうだし
550メロン名無しさん:04/04/02 23:33 ID:???
パヤは仏文化省から国家功労賞と
パリ市勲章も授与されたみたい…
確か大塚御大と一緒に行ったんじゃなかった?
551メロン名無しさん:04/04/03 02:50 ID:???
>>550
それってベルリンでの金熊受賞前なんだよなあ。
フランスは先見性があるというか。
552メロン名無しさん:04/04/03 12:27 ID:???
4/2(金)パリデイリーランキング

Top 10 Paris-Periph.

le 02 Avr 2004

1位:AGENTS SECRETS
2位:LA PASSION DU CHRIST
3位:LES CHORISTES
4位:IMMORTEL (AD VITAM)
5位:L'INCRUSTE, FALLAIT PAS LE LAISSER ENTRER !
E位:KIKI LA PETITE SORCIERE(Majo no takkyubin)
7位:LE MAITRE DU JEU
8位:L'EFFET PAPILLON
9位:HIDALGO
10位:POLLY ET MOI
553メロン名無しさん:04/04/03 18:06 ID:???
まるで日本におけるイノセンスのような順位ですね
ライバルにアニメはいないのかな
554メロン名無しさん:04/04/03 18:25 ID:???
>>537の仏ヤプーのサイトみると
河瀬直美の「沙羅双樹」も公開されてるみたいだが何位なんだ?
http://fr.movies.yahoo.com/agenda/cinhachettefilm9129505.html


555メロン名無しさん:04/04/03 18:30 ID:???
つか、押井は「アヴァロン」で
第54回カンヌ国際映画祭の招待作品として上映されているyo。
556メロン名無しさん:04/04/03 19:01 ID:???
>>551
ただ、仏って国内産業を守る為に
海外作品を規制したりもしてるんだよね。

>>553
パリのデイリーランキングだから
仏全土のランキングではどーなるか>魔女宅

トップ10の中には魔女宅以外にアニメは無いでつ

>>554
河瀬のはミニシアター系じゃない?
557メロン名無しさん:04/04/03 19:14 ID:???
フランス凄いよ
だって、2/4(水)に「太陽の王子 ホルスの大冒険」を劇場公開してるしw
http://fr.movies.yahoo.com/agenda/cinhachettefilm9097446.html

558メロン名無しさん:04/04/03 19:29 ID:???
>>557
すげー!
こりゃイノセンス受け入れる土壌ありまくりだ
559メロン名無しさん:04/04/03 19:32 ID:???
ホルス観た事ないだろw
560メロン名無しさん:04/04/03 20:11 ID:???
観たことあるんだが
561メロン名無しさん:04/04/03 20:12 ID:???
馬鹿はネロ
562メロン名無しさん:04/04/03 20:26 ID:???
>>557
オオッ 知らなかったよw  

フランス全土のランキングではホルスの確認出来なかったが
2/4(水)パリ観客動員数デイリーランキングで10位に入ってたw

2004/2/4 パリ観客動員数デイリーランキング

順位:タイトル/公開週/パリ観客動員数/スクリーン数/配給会社

1位:Les 11 commandements/@/23.537人/37/Pathé Distribution
2位:Peter Pan(ピーターパン)/@/12.793人/36/Columbia TriStar Films
3位:Tout peut arriver(恋愛適齢期)/@/12.146人/37/WarnerBros.France
4位:La Planète bleue (Deep blue)/@/4.552人/29/Bac Distribution
5位:Jeepers Creepers 2 le chant du diable /@/2.446人/17/UFD
6位:Buongiorno, notte/@/1.990人/9/Océan Films
7位:Grande école/@/1.009人/5/Pyramide
8位:Baboussia/@/605人/5/Tadrart Films
9位:Inquiétudes/@/395人/3/Mars Distribution
10位:Horus, prince du soleil(ホルス)/@/316人/6/Bac Distribution
563メロン名無しさん:04/04/03 20:32 ID:???
みちのくプロレスなみの動員数だw
564メロン名無しさん:04/04/03 23:57 ID:???
フランス訳わかんねーよ!ヽ(`Д´)ノ
565メロン名無しさん:04/04/04 00:12 ID:???
ホルスって、もののけ姫の公開当時に
日テレの深夜に放送してたなぁ〜 水野晴男が解説してたっけ
566メロン名無しさん:04/04/04 00:28 ID:???
米スゲエなw

「シンプソンズ」の声優、賃金アップでストに訴える
>6人はそれぞれ1話につき約36万ドル(約3780万円)、
>もしくは22話分の1シーズン当たり
>800万ドル(約8億4000万円)の出演料を要求している。
>現在の出演料は、1話当たり12万5000ドル。

>1998年にも契約金をめぐってストが起こった。
>当時は1話当たり3万ドルで、声優らが契約金アップを要求。
http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200404020025.html
567メロン名無しさん:04/04/04 01:00 ID:???
海外アニメ事情スレになってるぞw
568メロン名無しさん:04/04/04 04:35 ID:???
>>562
こっちの宮崎板にも情報くださいませ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1080886024/
569メロン名無しさん:04/04/04 15:05 ID:???
>>565
ケタが違い杉w

町山智浩がイノセンス評出したw
ttp://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/
570メロン名無しさん:04/04/04 18:23 ID:???
町山は相変わらず売春ネタでつか(ry
571メロン名無しさん:04/04/04 18:42 ID:???
町山って、『宮崎駿を語るなら「侍ジャイアンツ」を観ろ』とか
ピンボケ発言してた香具師しゃね〜の?
572メロン名無しさん:04/04/04 18:44 ID:???
侍ジャイって宮崎は第1話の半分しかやってないぞw
573メロン名無しさん:04/04/04 21:02 ID:???
幽霊船の構成も宮崎がやってた、みたいな云い方して無いっけ?>町山
574メロン名無しさん:04/04/05 01:03 ID:???
西田のオバチャン達の感想のアンケート集計が知りたい。
575メロン名無しさん:04/04/05 02:30 ID:???
MOJO 更新
2004/3/27〜/28(土、日)
9位:Innocence (2004 - anime)$468,587 (-28%)281(スクリーン数)
             興収合計(3/6〜/28) $6,200,015

1$=¥104 で換算すると、      約6億4.480万1.560円
576メロン名無しさん:04/04/05 03:13 ID:???
>>506
ハウルが夏までに完成しても公開は繰り上げ無いみたいだよ>東宝

7/24の日比谷スカラ座1に「シュレック2」を移動させた
公開予定だった「アイ,ロボット」は9月の日劇1に移動と。

これで、夏までに完成しても夏休み(8月)の公開は九分九厘無くなったね。






577メロン名無しさん:04/04/05 10:13 ID:???
夏休み逃がすと痛いよな
578メロン名無しさん:04/04/05 11:22 ID:???
暑い日にハウル見るから、いいんだよなー。
エヴァとか千尋とか暑さで朦朧とした中で見るから、いいんだよ。
579メロン名無しさん:04/04/05 12:44 ID:???
イノは4/17のコナン、クレしん、林檎の公開まで
拡大公開で行くのかな?
580メロン名無しさん:04/04/05 13:51 ID:???
>>546
米国の女子大生がおれに伝えてくれた情報によると、
どうも吹き替えより字幕版の方がいいそうだ。
581メロン名無しさん:04/04/05 18:11 ID:???
4/4(日)パリデイリーランキング

Top 10 Paris-Periph.

le 04 Avr 2004

1位:LA PASSION DU CHRIST 
2位:AGENTS SECRETS
3位:LES CHORISTES
4位:IMMORTEL (AD VITAM)
D位:KIKI LA PETITE SORCIERE(Majo no takkyubin)
6位:L'INCRUSTE, FALLAIT PAS LE LAISSER ENTRER !
7位:HIDALGO
8位:LE MAITRE DU JEU    
9位:L'EFFET PAPILLON
10位:BIG FISH
582メロン名無しさん:04/04/06 01:10 ID:yx9p4ect
>>580
英語圏の人間って字幕は苦手という印象があるんだけどそうでもないのか。
まぁ吹き替えは、声優の技量の問題だからな。
583メロン名無しさん:04/04/06 02:08 ID:???
なかむらたかしの
新作『FANTASTIC CHILDREN』って
日アニで制作みたいだけどーなんだろう?
584メロン名無しさん:04/04/06 02:33 ID:???
「パルムの樹」で撃沈したんじゃないの?>なかむらって
5852004年度名作予想:04/04/06 02:37 ID:???
 馬名        騎手

 ハウルの動く城   宮崎駿   ◎
 イノセンス     押井守   
 スチームボーイ   大友克洋  ×
 機動戦士Zガンダム 富野由悠季 
 キューティーハニー 庵野秀明  
 アップルシード   荒牧伸志  
 NARUTO    岡村天斎  △
 クレヨンしんちゃん 水島努   ○
586メロン名無しさん:04/04/06 03:17 ID:???
つか、カンダムは今年やらんし
587メロン名無しさん:04/04/06 03:57 ID:???
『MIND GAME』
監督:湯浅政明 
原作:ロビン西(マガジンハウス刊) 
音楽:山本精一
音楽プロデューサー:渡辺信一郎
プロデューサー:田中栄子(STUDIO4℃)
製作・制作プロダクション:STUDIO 4℃
1時間43分/カラー/スコープサイズ/ドルビーデジタル (C)
配給:アスミック・エース
今夏、シネクイントほかにてロードショー


声の出演:今田耕司 藤井隆 山口智充(DonDokoDon) /
中條健一 前田沙耶香 たくませいこ /
     坂田利夫 島木譲二

http://www.mindgame.jp/
588メロン名無しさん:04/04/06 04:03 ID:???
『SPIRIT』
監督 : 杉山慶一
原案 : 飯田馬之介
脚本 : 村井さだゆき
キャラクターデザイナー: 緒方剛志
メカニックデザイナー: 安藤賢司・前田真宏
アニメ制作:GONZO
2004年公開予定
589メロン名無しさん:04/04/06 04:18 ID:???
『雲のむこう、約束の場所 -The place promised in our early days-』
原作・脚本・監督:新海誠
キャラクターデザイン:新海誠・田澤潮
作画監督:田澤潮
美術:新海誠・丹治匠
ラインプロデューサー:伊藤耕一郎(CW)
広報:遠田尚美(CW)
プロジェクト管理人:川口典孝(CW)

声の出演:吉岡秀隆、萩原聖人、南里侑香

2004年秋、渋谷シネマライズにて公開予定
590メロン名無しさん:04/04/06 04:20 ID:???
アップルシード以外、全作おもしろくみえる
591メロン名無しさん:04/04/06 04:23 ID:???
今年、劇場アニメ集中しすぎw
592メロン名無しさん:04/04/06 06:15 ID:???
>>588
おいおい、これだけはアレだろ。
593メロン名無しさん:04/04/06 09:21 ID:???
イノの脚本がイマイチだったせいで林檎に負けて、それを手書きアニメの負けみたいに言われるとイヤだね。
そうなったら惜しいの責任は大きいな
594メロン名無しさん:04/04/06 10:37 ID:???
ウッチーの回イノかw

「妄想代理人」
★第8話「明るい家族計画」★(2004/4/5)
演出…うつのみや理
絵コンテ…うつのみや理
作画監督…うつのみや理
作画監督協力…井上俊之
脚本…水上清資
美術監督…池 信孝
原画…井上俊之、
   西尾鉄也、松本憲生、沖浦啓之、黄瀬和哉、本田 雄、
   新井浩一、牧原亮太郎、海谷敏久、荒川直樹、若月愛子、
   小松田大全、小田剛生、菊池大輔、森岡 威、?名健一、
   熊膳貴志、丸山 友、堀 元宣、霧山朋久、ウォンバット
595メロン名無しさん:04/04/06 11:26 ID:???
ドラえもんスゴッ!、ロード3破ってるよw
イノは先週末と同じで、なんとか9位に踏み止まる…

全国映画ランキング TOP 10
集計日:4/3(土)〜4/4(日) 興行通信社
1位:ドラえもん
2位:ロード3
3位:クイール
4位:ワンピ
5位:ブラザーベア
6位:恋愛適齢期
7位:イン・ザ・カット
8位:ペイチェック
9位:イノセンス
10位:ホテルビーナス
596メロン名無しさん:04/04/06 11:30 ID:???
4/5(月)パリデイリーランキング

Top 10 Paris-Periph.

le 05 Avr 2004

1位:LA PASSION DU CHRIST 
2位:AGENTS SECRETS
3位:LES CHORISTES
4位:IMMORTEL (AD VITAM)
5位:L'INCRUSTE, FALLAIT PAS LE LAISSER ENTRER !
E位:KIKI LA PETITE SORCIERE(Majo no takkyubin)
7位:LE MAITRE DU JEU
8位:HIDALGO    
9位:L'EFFET PAPILLON
10位:BIG FISH
597メロン名無しさん:04/04/06 11:58 ID:???
>>593
林檎はイノの興収には勝てないと思うよ
上映館が少な杉だから、相当客が入らないと拡大公開にはならない…
598メロン名無しさん:04/04/06 12:50 ID:???
朧 ◆.nyapLNu.wを抹殺せよ
599メロン名無しさん:04/04/06 14:27 ID:???
>>594
かもめのキャラ絵って、御先祖様万々歳の四方田麿子と同じ顔だったなw
600メロン名無しさん:04/04/06 14:38 ID:???
>>597
林檎種の上映館数はイノの1/3らしいね。
601メロン名無しさん:04/04/06 14:56 ID:???
>>597
少ないと言っても100館以上だ。
この規模でヒットすれば20億だって可能だよ、ヒットすればね。
もののけ姫は230館で190億だし。
6022004年度名作予想:04/04/06 17:10 ID:???
坂本龍一(51)が日本の大作アニメ映画「APPLESEED(アップルシード)」(荒牧伸志監督、4月公開)
の音楽を手掛けることが14日、分かった。アニメ映画の音楽に携わるのは17年ぶり。
映像の新鮮さに刺激されて依頼を快諾した。同映画は世界配給を目指している大作アニメ。
87年に「ラストエンペラー」でアカデミー音楽賞を受賞している坂本の音楽も世界的に注目されそうだ。
「アップルシード」は、高い映像技術とエンターテインメント性で、世界公開が確実といわれている作品。
早ければ今夏にも欧米各国で上映される。坂本が音楽を手掛けることが決まり、関係者の間では
「来年のアカデミー音楽賞にノミネートされるのでは」という声も上がっている。
坂本は昨年6月、滞在先のニューヨークで5分間の映像を見て衝撃を受けた。
「キャラクターの動きが今までのアニメ映画では見たことのない優雅な動きを見せるので、とても新鮮でした」。
直後に映画音楽を依頼され、昨年11月にクライマックスに流れる曲を書き下ろした。
関係者によると今までの坂本の映画音楽とはひと味違う、前衛的な仕上がりになっているという。
映画は近未来を舞台に女性兵士が人類の未来をかけて戦うSF作品。窪塚洋介主演の映画「ピンポン」の曽利文彦監督が
プロデュースする。同監督は映画「タイタニック」にCGスタッフとして参加した経験を持つ。
今回は人間の動きをコンピューターでデータ化し、そこに従来のアニメ映像を合成する手間をかけた。
坂本は「今日的で深い問題を扱っているからか、独特の静けさも感じる」と作品のテーマにも魅力を感じている。
同映画は世界公開をにらみ、坂本のほかに「マトリックス」「トゥームレイダー」「猿の惑星」などの音楽を手がけた
海外のアーティストたちが参加する。ハリウッド映画に匹敵する国際的なスタッフによるサウンドトラックは、
日本アニメ映画では初めてのことだ。(日刊スポーツ)
603メロン名無しさん:04/04/06 17:46 ID:???
>>601
全国で111館・東京地区で6館(渋谷地区では無し)
http://www.toho.co.jp/gekijo/apple/welcome-j.html

あと、同時期(4/17)に公開する
「名探偵コナン」
「クレヨンしんちゃん」
「ピーターパン」
「オーシャン・オブ・ファイヤー」
「恋人はスナイパー」
で、次週は(4/24)は、「キル・ビル Vol.2」や「CASSHERN」など
ヒットするにはキツイ状態…
試写観た知り合いの話などを総合すると
拡大公開するまでのヒットは無理かと妄想してまつ(ry
604メロン名無しさん:04/04/06 21:45 ID:???
>>587
お、面白そうだ
605メロン名無しさん:04/04/06 23:54 ID:???
>>587
>声の出演:今田耕司 藤井隆 山口智充(DonDokoDon)

なんだよコイツラは・・・
606メロン名無しさん:04/04/07 00:02 ID:???
>>605
>坂田利夫 島木譲二

コレも居るよw
607メロン名無しさん:04/04/07 00:05 ID:???
さあ、今夜はMONSTERと忘却の旋律の放送か・・・
608メロン名無しさん:04/04/07 02:16 ID:???
押井ルパンの企画に庵野の原画参加の予定もあったのか
観たかったなぁ・・・
609メロン名無しさん:04/04/07 10:34 ID:???
企画倒れの押井ルパンは作画陣の中でキャラデ&作監の加藤が一番画力無かった。
610メロン名無しさん:04/04/07 12:44 ID:???
4/6(火)パリデイリーランキング

Top 10 Paris-Periph.

le 06 Avr 2004

1位:LA PASSION DU CHRIST 
2位:AGENTS SECRETS
3位:LES CHORISTES
4位:IMMORTEL (AD VITAM)
5位:DEUX FRERES
6位:L'INCRUSTE, FALLAIT PAS LE LAISSER ENTRER !
F位:KIKI LA PETITE SORCIERE(Majo no takkyubin)
8位:LE MAITRE DU JEU           
9位:HIDALGO           
10位:LE CHAT CHAPEAUTE           
611メロン名無しさん:04/04/07 23:34 ID:???
>>609
アニメ誌に一度絵が載ってがっかりさせられた記憶が呼び覚まされたよ・・・
612メロン名無しさん:04/04/08 02:03 ID:???
この4監督の関係ってなんじゃ仲エエのか?
613メロン名無しさん:04/04/08 03:30 ID:???
スチームボーイの予告ガッカリだヨ。
大友作品の場合絵は凄くいいんだけど、
台詞、脚本がビリビリこないよ。
といっても、AKIRAはいまだに伝説級のレベルなんだが。
614メロン名無しさん:04/04/08 05:51 ID:???
>>186
鈴木「石川さんがね、『この作品に俺は命を賭ける』って言ったの。
 それ聞いてね、僕はだったら押井守辞めさせていいって言ったの」
(一同爆笑)
鈴木「だって何作るか分かんないじゃない!心配でしょうがない」
押井「石川もね、もっと酷い事言ってたよ。もう完成しかかってるのにさ、
 僕のところきて『大丈夫だよね』って」
(一同大爆笑)
押井「『信じていいんだよね』ってさ、もう今更何言ったって遅いじゃない」
鈴木「かわいそうだよね石川さん」

なんちゅーやりとりだ(w
615メロン名無しさん:04/04/08 07:00 ID:???
>>614
ほんとかわいそうだね
616メロン名無しさん:04/04/08 12:13 ID:???
>>614
石川さんがかわいそう(つД`)
617メロン名無しさん:04/04/08 12:31 ID:FV82G4m/
>>614
石川かわいそうっていうか馬鹿だよ。
押井と格が違うんだよ結局石川って。
618メロン名無しさん:04/04/08 15:45 ID:???
>>617
どっちが上?
619メロン名無しさん:04/04/08 16:17 ID:???
>>618
たぶん押井は石川のこと呼び捨てだろうけど
石川は押井のこと「さん」付けで呼んでると思う。
620メロン名無しさん:04/04/08 16:36 ID:???
石川は押井のお尻ふきをこれから一生やるのか…


憐れ
621メロン名無しさん:04/04/08 16:41 ID:???
惚れた相手に貢いでるんだから本人的には幸福なんじゃないの。
622メロン名無しさん:04/04/09 15:35 ID:???
>>186
これ聴いてると、押井さん本気でイノセンス売れると思ってたっぽい?
ちょっとだけ気の毒になってきたぞ(笑)。

それと、鈴木さんほんと食えねえキャラだよなあ。
この人、イノセンスがコケてもいいと内心で思ってるんじゃないの?
ほかのスポンサーとの信頼関係は宮崎作品でつなげるわけで、
押井作品、IG作品がこけたって今後にはあまり響かない。

もし押井作品が大量に人を呼ぶのなら何食わぬ顔して関与を続けるけど、
そうじゃなかったらシラっとして切ればいいと。ある意味、
これだけ持ち上げといて潰してしまえば、宮崎作品のライバルが消えるわけで。

なんにせよ、イノセンスは金掛けすぎ。あんなに金さえ掛けなければ、
そこそこの映画でかつマイナー嗜好の海外からの評価も望めたというのに。

しかも、掛けた割に回収しようという戦略と意欲がなさ過ぎ。
石川社長は大きな商売には向いてなかったということか。
623メロン名無しさん:04/04/09 16:45 ID:???
もう石川さんを叩かないであげて!
死人に鞭を打つようなことは・・・(つД`)
624メロン名無しさん:04/04/09 19:41 ID:???
>>622
つーか、鈴木pは押井を休ませずに
すぐ攻殻3を作らせろとか言ってたんじゃね〜の?




625メロン名無しさん:04/04/09 20:07 ID:???
>>623
おまい実は叩いてるんだろW
626メロン名無しさん:04/04/09 20:09 ID:???
【社会】大麻4キロ密輸 英国国籍のザク容疑者(30)を逮捕−愛
1 : ◆c3pnRG0AmQ @おかしいカテジナさんφ ★ :03/03/29 23:56 ID:???
愛知県警名古屋空港署は9日までに、二重にしたスーツケースのふたの間に乾燥大麻草
計約4キロを隠し入国しようとしたとして、大麻取締法違反などの疑いで、英国国籍の広告業
グリーン・ザク容疑者(30)を逮捕した。一度に4キロの押収量は昨年、名古屋空港では最も
多かったという。

調べでは、ザク容疑者はは昨年12月24日、アルミホイルとビニールテープで包んだ乾燥大麻
草計約4キロをスーツケースに隠し、タイの空港から日本に入国しようとした疑い。
ザク容疑者は「タイで黒人の男から報酬をもらって大麻草を運んだ。生活費が欲しかった」と
供述しており、空港署などは組織的犯行とみて追及、報酬を支払った人物の特定を急ぐ。
ttp://www.sankei.co.jp/news/030109/0109sha083.htm (産経/全文)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048949787/l50

島田香織
http://www.h2.dion.ne.jp/~kaorinzb/
http://www.h2.dion.ne.jp/~kaorinzb/top03.jpg
http://www.em-net.com/KAO/ACT/OSK/actress_o.html
627メロン名無しさん:04/04/09 20:13 ID:???
まあ、鈴木Pは、初めて石川Pと会った時に、
「ジブリとI.Gを統合させて、その会社の社長をやって貰えないか」
とか言ってたらしいいからな(w
628メロン名無しさん:04/04/09 20:17 ID:???
>>627
それ全部責任取らせて次世代を葬り去る計画では?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
629メロン名無しさん:04/04/09 20:20 ID:???
>>623
石川は死人ですかw
殺しちゃまずいでしょ。
630メロン名無しさん:04/04/09 21:19 ID:???
>>622
興行的にはてんでライバルじゃなかったし、今回でそれが証明されたに過ぎない。
マスコミが日本のアニメを持ち上げる時、宮崎の名前と共に押井・大友を使ってただけで。

>ほかのスポンサーとの信頼関係は宮崎作品でつなげるわけで、
>押井作品、IG作品がこけたって今後にはあまり響かない。
>もし押井作品が大量に人を呼ぶのなら何食わぬ顔して関与を続けるけど、
>そうじゃなかったらシラっとして切ればいいと。ある意味、
これは同意だが、批判するようなことか?
プロデューサーとしては当然の行動だし、なにか問題があるのか。
631メロン名無しさん:04/04/09 21:23 ID:???
>>630
>これは同意だが、批判するようなことか?
>プロデューサーとしては当然の行動だし、なにか問題があるのか。
いや>>622は鈴木を批判するつもりはないと思われ。むしろ泥にはまり込んだ惜しいと石川を(ry
そして鈴木Pは一緒に泥をかぶったように見えてさっさと鼻歌交じりにシャワーを…
632メロン名無しさん:04/04/09 23:27 ID:???
>>575

MOJO 更新
2004/4/3〜/4(土、日)
9位:Innocence (2004 - anime)$365,106 (-22%)280(スクリーン数)
             興収合計(3/6〜4/4) $7,280,096

1$=¥106 で換算すると、      約7億7.169万176円


633メロン名無しさん:04/04/09 23:39 ID:???
イノは来週の金曜日で上映館が減るから
興収10億円超え行くか、どうかかな?
634メロン名無しさん:04/04/10 00:29 ID:???
となりの山田くんの興収は超えそうヤン
635メロン名無しさん:04/04/10 00:39 ID:???
山田と競ってどうする
636メロン名無しさん:04/04/10 01:04 ID:???
鈴木は宮崎すらも駒程度にしか思ってなさそう
637メロン名無しさん:04/04/10 01:24 ID:???
>>634
超えないだろ。
山田くんは配収で8億以上だぞ。
興収なら15億くらいだ。
638メロン名無しさん:04/04/10 01:35 ID:???
まじかよ。山田くん恐るべし。
639メロン名無しさん:04/04/10 02:52 ID:???
つーかジブリブランドを持ってしても15億円か。
多いと見るか少ないと見るか。
640メロン名無しさん:04/04/10 07:58 ID:???
>>639
ジブリブランドでもアイジーブランドを混ぜるとさらにその半分か。
山田君って何週続いたんだ?
641メロン名無しさん:04/04/10 13:57 ID:???
イノの上映館数は山田くんの15%増しなのに・・・
642メロン名無しさん:04/04/10 18:06 ID:???
ジブリでは今まで山田君がタブーでしたが、これからはイノセンスがタブーとなりました
643メロン名無しさん:04/04/10 18:13 ID:???
まあ山田くんは夏休み公開でジブリブランドの力で初動で稼いだからね
確か2位出発だったんじゃないのかな?
644メロン名無しさん:04/04/10 18:32 ID:???
>>643
公開時期も戦略の一部だからなあ。やっぱりハウルの当て馬にされたんだな。
645メロン名無しさん:04/04/10 18:56 ID:???
IG哀れ
646メロン名無しさん:04/04/10 20:44 ID:???
社員の給料下げる絶好のチャンス
647メロン名無しさん:04/04/11 01:13 ID:???
>>646
テコ入れするみたいだよ、I.Gの>石川Pは
>>102の石川Pのインタビューより
>強制的に配置転換して
>嫌なら辞めてもらうし
>人を入れ替える。
648こてはん:04/04/11 01:16 ID:???
646 名前:メロン名無しさん :04/04/10 20:44 ID:???
社員の給料下げる絶好のチャンス


647 名前:メロン名無しさん :04/04/11 01:13 ID:???
>>646
テコ入れするみたいだよ、I.Gの>石川Pは
>>102の石川Pのインタビューより
>強制的に配置転換して
>嫌なら辞めてもらうし
>人を入れ替える。
649メロン名無しさん:04/04/11 06:00 ID:???
高畑復活の予感
650メロン名無しさん:04/04/11 10:24 ID:???
高畑にやらせるくらいなら、そこらのアニメーターにやらせた方がマシだ。
猫の恩返しはへぼかったが、それでも高畑の説教・主義・主張を出されるよりずっといい。
651メロン名無しさん:04/04/11 11:20 ID:???
説教・主義・主張は飾りだ。
演出を見よ!
652メロン名無しさん:04/04/11 13:54 ID:???
>説教・主義・主張は飾りだ。


それを演出と言うのでは(ry
653メロン名無しさん:04/04/11 16:23 ID:Y+KKJx3y
昨日、テレビ朝日のスマステーション3見てたら、
アップルシードの紹介してたよ。
本当に実写みたいな動きだねえ。
アメリカで受けそうだな。


654メロン名無しさん:04/04/11 16:46 ID:???
TVゲー(FF)の動きだ

アップになるとフェイシャルキャプチャーの動きが違和感が有って
新海の「ほしのこえ」の時もオモタんだけど
アニメーターが居ないとキャラ絵が難点になるな、背景は上手いが。

ただ、人件費が削れるからこの方法にるかも
動画を海外発注しなくても済むしw
655メロン名無しさん:04/04/11 21:06 ID:???
アップルシードは今週末か。楽しみだ
656メロン名無しさん:04/04/11 23:33 ID:???
まずは明後日発表になる、土日のランキグだな!
イノはトップ10に残れるのか?
林檎はトップ10に入れるのか?
657メロン名無しさん:04/04/12 00:10 ID:???
>>656
林檎は来週末公開でつよw
658メロン名無しさん:04/04/12 01:15 ID:???
>>649
山田くんの前に企画が上がってた中の一つ
ジブリでセックルシーンを描くとかの
「長谷尾草紙」の映画化(長編アニメ)でも復活すればオモロイけど(ry
659メロン名無しさん:04/04/12 02:50 ID:???
それ聞いたことある。高畑ノリノリだったらしいねw
660メロン名無しさん:04/04/12 08:27 ID:???
今なら、平家物語ができる!
661メロン名無しさん:04/04/12 10:10 ID:???
>>660
イノセンスより悲惨な結果が…
662メロン名無しさん:04/04/12 18:25 ID:???
パヤオは死ねよ(´∀`;)
663メロン名無しさん:04/04/13 07:25 ID:JWeQ5rYc
パヤヲ晒し上げ
664メロン名無しさん:04/04/13 08:53 ID:???
鈴木が悪いんだよ
665メロン名無しさん:04/04/13 12:00 ID:???
>>664
鈴木はハウルで軽々と回復しますが何か?
666メロン名無しさん:04/04/13 18:42 ID:???
>>595
イノ何とか10位死守!
来週末はムーブーオバー館に移動だから、最後のトップ10かな…

全国映画ランキング TOP 10
集計日:4/10(土)〜4/11(日) 興行通信社
1位:ロード3
2位:ドラえもん
3位:クイール
4位:恋愛適齢期
5位:ワンピ
6位:ブラザーベア
7位:タイムリミット
8位:ディボース・ショウ
9位:イン・ザ・カット
10位:イノセンス
667メロン名無しさん:04/04/14 01:57 ID:???
月曜からアフレコやってるのか、又ジブリの試写室で撮ってるのか?>ハウル
668メロン名無しさん:04/04/14 13:25 ID:???
「20年目の宿題」の結果 鈴木敏夫プロデューサーに聞く
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_interview_suzuki04.htm
>皆には、「大成功ですよ」と言われる。
>「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」(1995年)が
>12万人で、今回はその10倍入りそうなら、十分じゃないかと。
前作との制作費の対比は約7倍だったから10倍入ればOKなのかw

>事実、女性が割引料金で鑑賞できるレディース・デーの動員がとてもよくて、
>通常の2倍近く入っている。
>これは、これまでの押井さんの作品では、なかったことでしょう。
通常料金では観たくないって事か、興収増えないじゃん…

>僕は今でも、物語の中で、前作「攻殻」のおさらいはすべきだったと
>思っていますが、押井さんは面倒くさががってそれをやらなかった。
m@stervision氏も同じこと言ってたな。

>企業側にPRの対価は支払われず、すべて自主的な協力だった。
これで製作費(宣伝費)を削れたな。

>僕から「『攻殻3』をやったら?」と言ったんです。
>やるなら、3DCGで作ったらどうか、と。
制作費(人件費)抑えれるからか、林檎の後追いになるじゃん…
669メロン名無しさん:04/04/14 20:27 ID:???
>>668
イノは成功だと主張することに腹を決めたようだね
ハウルが公開されたらイノのことは大した問題じゃなくなるし・・・
670メロン名無しさん:04/04/14 21:00 ID:???
>僕はね、今がチャンスだと思うんです。
 せっかく、「イノセンス」によって、
 押井さんもプロダクション I.Gも、認知度が高まったんですから。

悪魔の囁きだなw
671メロン名無しさん:04/04/14 21:52 ID:???
>僕は今でも、物語の中で、前作「攻殻」のおさらいはすべきだったと
>思っていますが、押井さんは面倒くさががってそれをやらなかった。

だったら「イノセンス」に題名を変えるなよ(ry
672メロン名無しさん:04/04/15 16:15 ID:???
>>670
今がチャンス!だから次はより一層お金を出さないと乗り遅れますよ!





マルチかよ!
673メロン名無しさん:04/04/15 21:33 ID:???
>>533
オープニング2週間では魔女宅よりラピュタの方がイイのかな?

Majo no takkyubin
2004 March 31-April 6(1週目)
6位:$990,613(週間興収) 313館(上映館数) $990,613(合計興収)
April 7-13(2週目)
9位:$850,338(-14%) 369(+56) $1,840,951(合計興収)

Sen to Chihiro no Kamikakushi (Spirited Away)
2002 April 10-16(1週目)
4位:$1,721,392(週間興収) 257(上映館数) $1,721,392(合計興収)
April 17-23(2週目)
4位:$1,126,809(-30%) 292(+35) $2,744,201(合計興収)

Tenku no shiro Rapyuta (Castle in the Sky)
2003 January 15-21(1週目)
3位:$1,331,302(週間興収) 286(上映館数) $1,331,302(合計興収)
January 22-28(2週目)
5位:$1,052,327(-21%) 342(+56) $2,383,629(合計興収) 
674メロン名無しさん:04/04/15 22:42 ID:???
魔女宅も3Dが発展する前だったらなぁ…
2Dであの飛行シーンの浮遊感覚はインパクトあったんだがな。
675メロン名無しさん:04/04/15 23:55 ID:???
メンズノンノのアニメ特集での今敏監督の発言

技術は絵画の額縁みたいなもの
額縁だけ凄くても、絵そのものが良くなくては意味が無い
鳴り物入りで公開されて、額縁は20億円かかっているけど
絵そのものは30円の価値しかないんじゃ、お話にならない

ちなみに前のページでは押井守がいつもの調子でぶつぶつ語っている
676メロン名無しさん:04/04/15 23:57 ID:???
今こそ額縁だけだと思うが。
677メロン名無しさん:04/04/16 01:04 ID:???
>絵そのものは30円の価値しかないんじゃ…

今敏のお友達の沖浦作画の事言ってるのか(w
678メロン名無しさん:04/04/16 01:23 ID:???
>>674
・貨物列車から海を見て飛び立ち、街の時計台まで飛ぶシーン
・トンボのプロペラ自転車で海まで走るシーン

かの井上俊之作画
679メロン名無しさん:04/04/16 01:30 ID:???
>>677
技術は絵画の額縁っつてんだからお友達の絵は20億ってことでしょ
680メロン名無しさん:04/04/16 01:48 ID:???
>>679
>お友達の絵は20億ってことでしょ

では、絵そのものは30円の価値は何を指してる?

絵画とは
造形美術の事だから背景の事言ってるんじゃ、
イノ場合ゴシック調の建築物とかの?
681メロン名無しさん:04/04/16 02:02 ID:???
バトーが落ちて行く所なんかの沖浦原画凄かったヤン

たぶん
>絵そのものは30円の価値
とは、演出事言ってるのでは?

日本の凄腕原画マン関わっても演出が30円の価値だとお話にならないって

それにしても、押井と今の仲は永遠に直らないのか(w
682メロン名無しさん:04/04/16 03:36 ID:???
映画の核になる脚本とか発想の部分が30円ってことでしょ。
それを豪華な額縁(金と手間のかかった作画や美術、CG)で
飾りつけても、ダメなもんはダメだと。
683メロン名無しさん:04/04/16 06:42 ID:???
絵と額縁なんて言うからおかしくなる。
料理と皿にすりゃわかりやすいんだ
684メロン名無しさん:04/04/16 08:59 ID:???
あのシーン、沖浦なんだ。
なんか、余計なシーンに見えたな、あのどうでもいいアクション。
685メロン名無しさん:04/04/16 09:35 ID:???
>>683
それだそれだ
686メロン名無しさん:04/04/16 09:41 ID:???
>鳴り物入りで公開されて、額縁は20億円かかっているけど
>絵そのものは30円の価値しかないんじゃ、お話にならない

今月号なの?
最高だよ、今たん
687メロン名無しさん:04/04/16 09:44 ID:???
まぁイノセンスとはかぎらないじゃないか?
688メロン名無しさん:04/04/16 12:57 ID:???
スチーム・・・?
689メロン名無しさん:04/04/16 13:16 ID:???
>>687
今は押井守が大嫌いだけど?
690メロン名無しさん:04/04/16 15:03 ID:???
確か蒸気は24億円だったんじゃ…

蒸気の初期のレイアウトに参加してた
今敏の名前はクレジットされるのかな?

691メロン名無しさん:04/04/16 16:45 ID:???
今たん、歴史に残る名言吐いたね。
692メロン名無しさん:04/04/16 16:55 ID:???
クサレ発言するなら堂々と汁!
抽象的な発言するな>ヘタレ今敏
693メロン名無しさん:04/04/16 17:13 ID:???
額縁というのが、作画全般のことを言ってるのかCG技術のことを
言ってるのかがはっきりとしないな
でも、技術だけすごくて内容が伴ってないのは、イノセンスより
むしろアップルシードな気が
694メロン名無しさん:04/04/16 17:17 ID:???
FFのことかい?
695メロン名無しさん:04/04/16 20:20 ID:???
頭悪いやつってたとえ話下手だよな。
696メロン名無しさん:04/04/17 01:57 ID:???
イノの拡大公開最終週9位!

週間ランキング TOP 10
4/10〜4/16 (全国9大都市 日刊興行通信掲載館集計)

1位:ロード3
2位:恋愛適齢期
3位:クイール
4位:タイムリミット
5位:イン・ザ・カット ワンピ
6位:ディボース・ショウ
7位:ブラザーベア
8位:ドラえもん
9位:イノセンス
10位:ペイチェック

697メロン名無しさん:04/04/17 02:20 ID:???
バトーが落ちていくところは大平原画でしょ
698メロン名無しさん:04/04/17 02:20 ID:???
今敏の作品は毎回結構なクオリティで良い感じだけど
面白くは無いよなあ……
699メロン名無しさん:04/04/17 13:24 ID:???
てっきり、森田氏はジブリから離れたとオモタが
今月号の熱風の表紙イラスト描いてたね…
700メロン名無しさん:04/04/17 14:07 ID:???
そのくらいは書くんでは
701メロン名無しさん:04/04/17 14:33 ID:???
森田はもとからフリー
702メロン名無しさん:04/04/17 14:51 ID:???
東宝…
今秋の全国公開に向けて、現在、スタッフ一丸となって製作中の
宮崎駿監督最新作「ハウルの動く城」

鈴木P…
絵コンテも完成し、宮崎駿監督を中心に夏の完成を目指し、
順調に作業は進んでいます。

http://www.toho.co.jp/movienews/0404/06howl_sk.html

なんかコメントが合ってない様な(w
これで、東宝側と揉めてパヤオの次回作は東映での配給に変わらないかな…
で、2005年夏に東映はパヤ最新作、東宝は踊る3公開になったらオモロイのに
703メロン名無しさん:04/04/17 18:19 ID:???
>>702
たとえそうなっても、配給力の弱い東映にはならんのでは?
山田くんの雪辱を兼ねて松竹だろう。
704メロン名無しさん:04/04/18 03:38 ID:???
>2005年夏に東映はパヤ最新作、東宝は踊る3公開に

つか、来年は無理っしょ…
配給とは別で、来年の東宝系の劇場抑えてるのは
SW3とジュラシックパーク4とロボッツ(Foxアニメ)で
再来年の夏は、インディージョーンズ4とアイスエイジ2

出来ても制作期間を考えると再来年以降でしょ?
705メロン名無しさん:04/04/18 10:53 ID:???
>>702
東映じゃ話にならん( ´,_ゝ`)
あそこ、一つでもマトモな劇場持ってるのか?w
706メロン名無しさん:04/04/18 20:02 ID:???
美輪明宏さん(荒地の魔女役)

「もののけ姫」に続き、再び宮崎作品に出演させて戴き大変嬉しゅう御座います。しかも宮崎監督ご自身からのご指名 で、恐縮しております。後世に残る名作に関与できるという事は、大変役者冥利に尽きる事で御座います。是非、全力 投球させて頂きたいと思っております。



やはりそうか
707メロン名無しさん:04/04/19 04:40 ID:???
>>632
MOJO 更新
2004/4/10〜/11(土、日)
9位:Innocence (2004 - anime)$292,001 (-20%)280(スクリーン数)
             興収合計(3/6〜4/11) $7,850,644

1$=¥107 で換算すると、  
 興収合計(3/6〜4/11:37日間)   約8億4.001万8.908円
708メロン名無しさん:04/04/19 17:43 ID:???
10億円超えるかどうかだな?
興収10億円(FFの日本での興収)は超えて欲しいな…
709メロン名無しさん:04/04/19 17:58 ID:???
邦画の興行で最も回収できなかったのは、やはりFFか?
710メロン名無しさん:04/04/19 18:00 ID:???
ケムタクが、ヤマト・明日のジョー・ニルスのファンだってTVで喋ってた。
ニルスってのが意外だ
711メロン名無しさん:04/04/19 18:17 ID:???
>>709
FFは世界規模でも凄いだろ
712メロン名無しさん:04/04/19 18:36 ID:???
FFは邦画かという疑問があり、世界市場を前提に作られたのは間違いない。
あの制作費だと、興行だけで元を取るには日本だけでも50億、世界で3億ドルいかないと。
713メロン名無しさん:04/04/19 18:49 ID:???
制作費は日本円で170億円だっけ?>FF映画
攻殻でも8分の1、林檎種は恐らく20〜60分の1くらいだもんな。
714メロン名無しさん:04/04/19 19:51 ID:???
林檎の制作費って正式発表してないけどイクラぐらいなんだ…
2chソースだと2億円らすぃけど、実際は10億円弱ぐらいか?
715メロン名無しさん:04/04/20 11:17 ID:???
>>714
その2億円ソースって多分俺がテキトーに書いた発言かとw
いやでも、いくらなんでも10億はありえないし半分の5億の線も
薄いと思うよ。
716メロン名無しさん:04/04/20 12:12 ID:???
林檎7位スタートだなw
4/17(土)〜4/18(日)全国映画ランキング日刊興行通信調査
http://cinesc.cplaza.ne.jp/theater/index.html
717メロン名無しさん:04/04/20 12:46 ID:+qp/+ceQ
昨日、沖縄・那覇市のシネマズQで、アップルシード見てきたよ。
PM6:50からの上映だったけど、混んでいたな。
女の子もたくさんいたよ。
作品のクオリティーだけど、映像もストーリーも最高。本当に面白い!
カネを払って見るだけの価値があるよ。
製作費は、2億だっけ?
イノセンスやスチームボーイより予算が少ないんだよね。
それで、あれだけのクオリティーを持った作品を作り上げたんだから
たいしたもんだ。
続編製作が決定したそうだが、当然だね。
アップルシードは、海外でも受けるだろうな。
718メロン名無しさん:04/04/20 13:32 ID:???
>>716
イノは5位スタートだったよなぁ」…
719メロン名無しさん:04/04/20 15:04 ID:???
>>718
もちつけw
館数と宣伝費を割り引くと丁度張り合ってる数字ともいえよう。
720メロン名無しさん:04/04/20 16:40 ID:???
イノセンス 制作費20億 5位
アップルシード 制作費2億 7位

曽利&荒牧>>>鈴木&押井
721メロン名無しさん:04/04/20 16:49 ID:???
だからその2億ってソースはどこからだよw
722メロン名無しさん:04/04/20 18:52 ID:???
>>721
>>715がソースらしいね(w
723メロン名無しさん:04/04/20 19:01 ID:???
>>722
正確にはここで初めて2億という数字が出た。これが>>715なんだろう
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1078410994/345n
724メロン名無しさん:04/04/20 19:10 ID:???
つか、普通の劇場用アニメが数億円程度かかっている現状で二億ってのはさすがに無いんじゃないか?w
しんちゃんとかで3億ぐらいだっけ?
コナンとかは結構潤沢と聞いたが。

まあ、二億であれだったらゲームのムービー制作に引っ張りだこだなw
725eiga.comより:04/04/20 21:37 ID:???
4/17(土)〜4/18(日)全国映画ランキング
市場にはゴールデン・ウィーク番組が続々投入され、
国内ランキングも6本の新作がトップ10に登場する賑わいを見せた。
まず、1位は予想通り「コナン」。2日間の興収はおよそ4億円で、
GW映画の1等賞の座をほぼ確実にしたと言っていいだろう。
昨年同時期の前作は32億円を稼いでおり、今作でもほぼ同等の成績を
残せる見込み。続いて2位には「クレしん」。こちらは2日間で2億1500万円。
これまた昨年の13億5000万円が射程に入った。「コナン」にしても
「クレしん」にしても、東京では池袋の劇場が大盛況。この現象が起きた時は、
9大都市に対しローカル比率が遙かに高くなる傾向がある。
今年のこの時期、東宝のアニメ攻勢はさらに分厚い。
もう1本、7位に入った「アップルシード」を加えての三所攻めで
幅広い客層を取り込むことに成功。これら3本合わせ、
全体のシェアの50%以上を確保している。洋画では、
「ロード・オブ・ザ・リング」のアラゴルンことヴィゴ・モーテンセンが
初主演を張った「オーシャン・オブ・ファイヤー」が4位。
ジェレミー・サンプター君の美少年ぶりも話題の「ピーター・パン」が5位。
そして、実写版の邦画では、いかりや長介さんの遺作となった
「恋人はスナイパー」が8位。さて、今週末も新作ラッシュで忙しそうだ。
726715:04/04/20 22:02 ID:???
>>723
これか?

345 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/03/30 16:50 ID:???
アップルシードはコケないと思う。制作費2億らしいぞ。
安く上げたもん勝ちだろ。

ちなみに、これは俺が書いたものではない。
だが「制作費2億らしいぞ」と人聞きらしいことから、俺の書き込みをソースにした
可能性は高いなw
727メロン名無しさん:04/04/20 23:07 ID:???
去年、クレしん13億か。
だとしたら、イノの8億も悪くないね。
宣伝費はえらくかかっただろうけど
728メロン名無しさん:04/04/21 00:07 ID:???
「イノセンス」は始まったばかり 石川光久さんに聞く(2004/4/20)

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_interview_ishikawa04.htm

>石川…ジブリの鈴木(敏夫プロデューサー)さんと会うまでは、
    今までの戦略と一緒で、製作予算が20億円なら、10億円を
    国内公開、もう10億円は海外での公開やTVでの放映権、
    ビデオグラムなどで回収できると考えていました。ところが、
    鈴木さんはそれじゃ駄目だと言う。国内公開という「第一段階」で
    回収できなくてどうするって。びっくりしましたよ。〜(略

石川Pの予想通りだとオモタけど
(10億円を国内公開)これは配収かな…だとすると興収20億って事か?

>石川…配置転換して、一度リセットしたい。「イノセンス」の
    主要スタッフも出向という形で一度外に出そうと思ってます。
拘束料が高いスタッフかな?

>石川…押井監督には、ガス抜きが必要だと思っています。
    作品を作らないということじゃなくてね。一度、思う存分
    好きなようにやってもらった方がいい。
    押井監督が本気でやりたいようにやったら、
    きっとヒットしないだろうけど、それでもいいかなって(笑)。

オイオイ、イノでも好きなようにヤラセたと違うんか?
729メロン名無しさん:04/04/21 01:00 ID:???
ジブリがいっぱいCOLLECTIONスペシャル 3作品連続リリース決定! [2004/04/14更新]

<7/23発売>
■『世界・わが心の旅』(2巻セット)
■『大塚康生の動かす喜び』
<8/6発売>
■『宮崎駿プロデュースの1枚のCDは、こうして生まれた。』
ttp://club.buenavista.jp/ghibli/news/index.jsp?ml=040414

パヤオのプロデュースって何だ、戦車?
大塚御大の見たい!
730メロン名無しさん:04/04/21 02:14 ID:rJ5A4GI1
>>728
押井に好きなようにやらす=天使のたまごのようなやつ
だと思う。
イノセンスはあのテーマにしては目一杯(@押井作品内比)エンタメしてたんじゃないかと。
731メロン名無しさん:04/04/21 07:50 ID:???
制作費二億ってのはありえんだろ。設備投資もあるし。
早々と二作目を決めたのは、繰り返し作らないと元が取れないという意味だろう。
次回は設備やモデリングの費用が浮く「はず」だからな。
制作費はその後初めて明らかにするとか?「続けて作ればこれだけ浮きます」と言うためにも。
732メロン名無しさん:04/04/21 13:20 ID:???
>>728
2ページ目にリンクしたら1ページが読めない
インタビュー1ページ目
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_interview_ishikawa03.htm
「海外で公開されれば大きな風が吹くだろう」とか、スタッフを出向させるとか、苦しそう・・・
733メロン名無しさん:04/04/21 14:12 ID:???
>>730
押井本人が超底抜け馬鹿なやつをとりたいといっていたからそれは無いと思われw
とりあえず構想にあるのは、ミニパト系列で人間に割り箸つけるやつらしいぞw
多分そっちのほうがはるかにエンタメするんだろうなーw
734メロン名無しさん:04/04/21 14:14 ID:???
犬の視点から見た世界の映画化は諦めたのかよ
735メロン名無しさん:04/04/21 22:21 ID:???
「イノセンス」カンヌ映画祭でノミネートキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!

押井監督の「イノセンス」、カンヌ映画祭でノミネート
5月12日に南仏カンヌで開幕する第57回カンヌ国際映画祭の
コンペティション部門に、日本から押井守監督「イノセンス」、
是枝裕和監督「誰も知らない」の2作品がノミネートされた。
同映画祭事務局が21日、発表した。ほかに、木村拓哉さんが出演した
香港映画「2046」も選ばれた。

http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20040421i512.htm
736メロン名無しさん:04/04/21 22:51 ID:???
無理っぽ
737メロン名無しさん:04/04/21 23:13 ID:???
コンペティション部門は日本のアニメでは初めてかな?>ノミネート
738メロン名無しさん:04/04/21 23:20 ID:???
バロンドールとれるかな
739メロン名無しさん:04/04/21 23:40 ID:???
宮崎がベルリン、押井がカンヌなら

大友はヴェネチアを狙え!


庵野はゆうばりファンタで
740メロン名無しさん:04/04/21 23:56 ID:???
>>735
お〜、これはマジで驚いた。
タランティーノが審査員長とか要請があるとか言われていたけど、
実際は監督週間とかある視点部門だと思っていたのに。うん快挙だ。
>>737
日本アニメのコンペは初。
監督週間でアンダルシアの夏があるけど。
アニメとしてはシュレックや70年代のフランスアニメもあるが。
741メロン名無しさん:04/04/22 00:17 ID:???
確か、パクリらいおん王がドール取ったんじゃナカタ?
742メロン名無しさん:04/04/22 00:26 ID:???
コンペにノミネートすらされてない。
されたのはディズニーの敵DWのシュレック。シュレック2も今回されてるが。
ディズニーは美女と野獣がアカデミーの方で作品賞にノミネートされてる。
743メロン名無しさん:04/04/22 07:32 ID:???
ノミネートじゃないの?
744メロン名無しさん:04/04/22 08:00 ID:???
>>743
ライオンキングはね。
745メロン名無しさん:04/04/22 23:19 ID:???
突然ですが、カンヌも決まっちまった、押井監督のトークショーがあります。
石川社長や驚きのゲストも予定(某有名監督らしい)!
おまけに、スチャダラパーや浅倉大介等々のライブも!

I.G FESTA by club asia -Part1 LiveAct-
http://www.clubasia.co.jp/ig_festa/
746メロン名無しさん:04/04/24 06:43 ID:???
公開縮小したころにノミネートかよ
GW公開にすれば良かったのに
747メロン名無しさん:04/04/24 07:09 ID:???
>>746
自信があったってことだよ。大当たりして評価も高まった所でカンヌ。
の予定が(ry
748メロン名無しさん:04/04/24 12:25 ID:???
http://www.ntv.co.jp/ghibli/web-as/02_topics/top040423.html
すんげぇー面白そう(;゚∀゚)=3
次スレは大友外して湯浅を入れようぜ!!!
749メロン名無しさん:04/04/24 13:06 ID:???
湯浅はアニメーターやコンテマンとしては好きだけど、
監督としてはどうだろうなぁ
750メロン名無しさん:04/04/24 13:08 ID:???
「文藝別冊 庵野秀明」キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・)

5月25日発売。
751メロン名無しさん:04/04/24 13:11 ID:???
>>749
いや湯浅は大ブレイクするかも知れんぞ。
それをIGやジブリが黙殺しようとする。と見た。
752石川:04/04/24 13:15 ID:???
湯浅さんウチにおいでー
753メロン名無しさん:04/04/24 13:38 ID:???
MINDGAMEの動きは今石のDEAD LEAVESみたいな感じかな?
夏公開だと蒸気との因縁を感じるねSTUDIO4℃的には(w
754メロン名無しさん:04/04/24 13:47 ID:???
マインドゲームって単館上映なん?
なんか混みそうやな…
イノセンスみたいな快適な環境で観たひ。
755メロン名無しさん:04/04/24 20:52 ID:???

>>587に有る様に、
アズミックエースが配給で、シネクイントで公開では単館上映でしょ…
756メロン名無しさん:04/04/24 21:58 ID:???
スコープサイズのアニメって久々だよな。
757メロン名無しさん:04/04/24 23:04 ID:???
>>755
なんか混みそうやな…
イノセンスみたいな快適な環境で観たひ。
758メロン名無しさん:04/04/24 23:06 ID:???
マインドゲームはゼッテェ見る!



関係ないけど、
オイラは、漫$画太郎先生のアニメを今石監督でみたいです。
759メロン名無しさん:04/04/24 23:07 ID:???
>>749
なんちゃってバンパイヤンおもしろかったよ。
760メロン名無しさん:04/04/25 03:44 ID:???
「ハウルの動く城」11/20(土)に日比谷スカラ座1他にて
公開ケテーイキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
761メロン名無しさん:04/04/25 04:50 ID:???
>>707
MOJO 更新
2004/4/17〜/18(土、日)
イノはトップ10落ちで興収確認出来ず、林檎は6位スタート

オープニングデーター(週末)比較

期間    ランキング 売上    上映館  平均    合計
★Innocence (2004 - Anime)
03/06〜/07 5位    $1,272,876 278   $4,579  $1,272,876

★Appleseed
04/17〜/18 6位    $597,467  112   $5,335  $597,467
762メロン名無しさん:04/04/25 08:40 ID:???
>>760
ピクサーと勝負ヤン
それとも、ブエナ側がズラすか?
763メロン名無しさん:04/04/25 08:47 ID:???
林檎は5億円前後か?>トータル興収
764メロン名無しさん:04/04/25 14:53 ID:???

天空の城ラピュタにきまっている!
    /    めざせ        /      ゙i,  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j       世界一     ,ィ/       |  | < 私はムスカ大佐だ。テレビ朝日により新企画が予定されている。
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ  | 緊急事態につき、私が指揮を執る。
   |         /l /          '"` | j   | ラピュタ王の素晴らしい名を世間に轟かせてやるときが来た。
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ   |  まずはこのサイトにアクセスしたまえ。
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV   |   http://www.tv-asahi.co.jp/best/top.html
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ   | 諸君もこの「もう一度見たいアニメ名場面」に
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|   | 私の名、ロムスカ=パロ=ウル=ラピュタを投票してくれたまえ。
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /   | 有名なあの名場面を世間の子供達に見せてあげようではないか。
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄ |  
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \ | ムスカ復活祭が今、まさに始まろうとしているのだ。
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /    |  
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j     |  そこで、このスレッドを見ている君達にお願いがある。
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)    |  この書込を見た諸君は、ぜひ他のスレッドに転載してほしい。
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|     |  ラピュタ王の名声をぜひ広めてくれたまえ。以上だ。 
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |     |  2chの団結力を日本に見せ付けようではないか。
765メロン名無しさん:04/04/25 17:43 ID:???
>>762
ピクサーの新作「Mr.インクレディブル」は
12/4に丸の内ピカデリー1他で公開予定
あと、ワーナーのCGアニメ
「ポーラー・エクスプレス」http://www.polar-express.jp/ は、
12/11に丸の内ルーブル他で公開予定になってる
766メロン名無しさん:04/04/25 23:39 ID:???
ポーラー・エクスプレスって、銀河鉄道?
767メロン名無しさん:04/04/26 20:56 ID:???
>>762
インクレはコメディーみたいなのでハウルと被らないんでは?
768メロン名無しさん:04/04/26 21:05 ID:???
>>729
>■『世界・わが心の旅』(2巻セット)

これって、NHK衛星第2で放送した
パヤが南仏からサハラまでの飛行機旅行のと
畑がフレデリックバックを訪ねてのカナダ旅行の番組か…
769メロン名無しさん:04/04/27 13:20 ID:4FL4xkwA
林檎2週目でベスト10落ちかよw キャシャーン5位スタート

全国映画ランキング TOP 10
集計日:4/24(土)〜4/25(日) 興行通信社
1位:ホーンテッドマンション
2位:名探偵コナン
3位:クレしん
4位:キル・ビル Vol.2
5位:CASSHERN
6位:コールドマウンテン
7位:ロード3
8位:オーシャン・オブ・ファイヤー
9位:ピーター・パン
10位:クイール
770メロン名無しさん:04/04/27 18:47 ID:???
ヲタク臭ムンムンの企業たちよ・・(・∀・)死ね。
771メロン名無しさん:04/04/27 21:06 ID:???
>>669
CASSHERNは、4/24(土)〜4/25(日)の2日間で
興収1億6千万円突破だそうでつ
772メロン名無しさん:04/04/27 21:30 ID:???
キャシャーンのくせに!
宇多田の旦那ってことが宣伝効果高いのかな…
773メロン名無しさん:04/04/27 21:48 ID:???
なんだかんだ言ってよく出来てたあのCMが話題になったからでは…
ウタダの旦那も原作アニメもそんなに興味ないけど、
トレイラー観て「えっこれ6億で作ったの!?」と思ったもの。
774メロン名無しさん:04/04/27 23:53 ID:???
>>696
林檎、週間ランキングだとトップ10に入れず!

週間ランキング TOP 10
4/17〜4/23(土〜金) 全国9大都市 日刊興行通信掲載館集計
1位:コナン
2位:ロード3
3位:オーシャン・オブ・ファイヤー
4位:ピーター・パン
5位:クイール 
6位:クレしん
7位:イン・ザ・カット
8位:ディボース・ショウ
9位:恋人はスナイパー
10位:恋愛適齢期
775メロン名無しさん:04/04/28 10:25 ID:???
林檎って、週間でも1億円稼いでないのか?
776メロン名無しさん:04/05/01 11:34 ID:???
>>761
MOJO 更新

林檎10位に何とか踏みとどまる!

2004/4/24〜/25(土、日)
10位:Appleseed $306,184 (-49%)109(スクリーン数-3)
             興収合計(4/17〜4/25)$1,317,444

1$=¥110 で換算すると、興収合計(4/17〜4/25)約1億4.491万8.840円

4/17〜/18(土、日)$597,467  約6.572万1.370円
4/19〜/23(月〜金)$413,793  約4.551万7.230円
4/24〜/25(土、日)$306,184  約3.368万0.240円
4/17〜/25(土〜日)$1,317,444 約1億4.491万8.840円
777メロン名無しさん:04/05/01 12:13 ID:???
ライバルはピクサー!フジがアニメ映画製作、本格参入( ´,_ゝ`)
2004年5月1日07時00分

フジテレビの村上光一社長は30日、東京・台場の同局で開かれた
定例会見で、同局が3Dデジタルアニメ制作会社と提携して
アニメ映画の製作に本格参入することを明らかにした。

この制作会社は、東京・新宿区の
「ゴンゾ・ディジメーション・ホールディング」。
「ヘルシング」「クロノクルセイド」など数々の
テレビアニメシリーズを手掛け、世界的に評価が高い。
同局がこの日、同社に3億5000万円を出資し、
発行株式の約10%を取得した。

村上社長は「世界市場を目指したい」と宣言し、
近く具体的な製作に乗り出す方針を示した。
同局映画事業局の亀山千広局長は
「高品質の大作アニメを創り出すことが可能になる。
ライバルはずばり(米国の)ピクサーです」とコメントした。

http://anime.www.infoseek.co.jp/story.html?q=01sankei37691


778メロン名無しさん:04/05/01 13:03 ID:???
>「ヘルシング」「クロノクルセイド」など数々の
>テレビアニメシリーズを手掛け、世界的に評価が高い。

( ´,_ゝ`)プッ
779メロン名無しさん:04/05/01 16:37 ID:???
笑わせやがるぜ。
780メロン名無しさん:04/05/01 16:57 ID:???
つか、フジTVは深夜のウニメをちゃんと放送してから言えyo
781メロン名無しさん:04/05/01 19:40 ID:???
林vs森本 …(ry

「スチームボーイ スターターキット」
音楽:本多俊之
監督:りんたろう
◆りんたろう監督による大友監督激励アニメ「48×61」(6分)
◆りんたろう他による大友克洋応援メッセージ映像(8分・予定)
◆『スチームボーイ』メイキング映像(20分)
◆『スチームボーイ』プロモーションビデオ(6分)
大友克洋デザインTシャツ(Lサイズ)
『スチームボーイ』タイトルロゴステッカー封入
●定価:\3,990 発売:2004/06/25
http://www.tdx.co.jp/movie/mpage/html/275/l59.asp

「MIND GAME REMIX 」
監督:森本晃司
出演:湯浅政明/今田耕司/山口智充、その他
◆実写バーチャルスタジオ撮影風景をザッピング収録
◆原作者ロビン西のインタビュー
◆山本精一、Fayrayの楽曲に重ねたオリジナルPV
◆菅野よう子演奏曲のミュージカルシーン
◆STUDIO4℃制作現場風景から湯浅政明監督インタビュー
(レポーター:2丁拳銃+たくませいこ)
●定価:2,500     発売:2004/06/25
http://www.tdx.co.jp/movie/mpage/html/271/l82.asp
782メロン名無しさん:04/05/01 20:25 ID:???
蒸気も4℃制作の時には、森本っあんも関わってだんだろ?…(・∀・)
783メロン名無しさん:04/05/01 20:51 ID:???
>森本っあんも関わってだんだろ?

蒸気のエンドロールに、森本晃司氏の名前もクレジットされてるみたい
784メロン名無しさん:04/05/01 22:37 ID:???
よんどしい蒸気は黒歴史でつ
785メロン名無しさん:04/05/01 23:30 ID:???
>>777
フジは、イノの件でI.Gに逃げられて

T豚S系列がガイナ作品を出資して放送したり
蒸気の製作委員会(出資社)に加わったからね…必死でしょw

日テレとT豚Sは近年こんな感じかな?
日テレ…ジブリ(魔女宅以降の作品/出資)
       (魔女宅以降の作品/地上波放送)
     I.G(S.A.C、S.A.C2、イノ/出資)
      (S.A.C/地上波深夜放送)
    マッド(火曜日の深夜枠作品とアンダルシア/出資)
       (火曜日の深夜枠作品、メトロ/地上波深夜放送)
T豚S…ガイナ(まほろ、この醜くも、忘却/出資)
       (まほろ、この醜くも/BS−i放送)
       (忘却/地上波放送)
    大友作品(蒸気、その他/出資)
786メロン名無しさん:04/05/02 00:01 ID:???
>(魔女宅以降の作品/地上波放送)

日テレ地上波放送の
ジブリ作品はラピュタ以降の作品でつ
宮崎作品はカリ城以降の作品でつ
787メロン名無しさん:04/05/02 00:57 ID:???
>同社に3億5000万円を出資し、
>発行株式の約10%を取得した。

作品に出資するんじゃ無く(まあ、作品にも出資するんだろうけど)
会社の株に出資するんか…

3D=ゴンゾ  
と言ったら、青6しか浮かば無いがw
788メロン名無しさん:04/05/02 01:00 ID:???
漏れはむしろアイウィッシュヒアだね>ゴンゾ3D
789メロン名無しさん:04/05/02 01:20 ID:???
>>783
今ビンの名前はクレジットされてたの?

>>785
>蒸気の製作委員会(出資社)に加わったか

ホントだ(w 
公式サイトに逝ったら
何時の間にかにT豚が蒸気製作委員会に入ってる。
そー言えば、ブランチの映画コーナーOPで
蒸気の情報やってた訳はコレだったんか。
イノの時は紹介しなかったのに(w

>>787
>会社の株に出資するんか

フジ・サンケイグループはお得意じゃん、株出資は。
ニッポン放送の株買い占めて乗っ取ったり、
ヤクルトに出資(巨人戦放映権抑える為)したり(w
790メロン名無しさん:04/05/02 01:38 ID:???
>>781
>◆りんたろう監督による大友監督激励アニメ「48×61」(6分)

http://www.bandaivisual.co.jp/dbeat/steamstart/starter.html
走る! 走る! なぜ走る?! アニメ業界を牽引する二人のクリエイターが
自転車アスリートとしてガチンコ勝負!! 二つの才能が出会ったとき、
本気の火花が散った! 果たして、そのレースの行方は…。
『幻魔大戦』(監督:りんたろう/キャラクターデザイン:大友克洋)、
『メトロポリス』(監督:りんたろう/脚本:大友克洋)と、
約20年に渡る付き合いのある二人。61歳のりん監督が、
『スチームボーイ』の製作が佳境を迎えていた48歳の大友監督に送る
エールとして作られた短編アニメが登場! 
アニメーション制作はマッドハウス、キャラクターデザインに寺田克也、
音楽に本多俊之といった豪華スタッフを迎えての夢の競演!


これって、アンダルシア?
791メロン名無しさん:04/05/02 01:40 ID:???
りんも大友もツールド信州出てたね。
りん監督は最年長出場だとか。
792メロン名無しさん:04/05/02 02:01 ID:???
寺田も出てるよ>ツーリング・デ・信州(去年から改名?)
793メロン名無しさん:04/05/02 07:10 ID:???
ツーリング・デ・信州2003の順位って見かけない。
それ以前のは見たことあるんだけど。
794メロン名無しさん:04/05/02 11:55 ID:???
>『すべての〜』で言ってたこと(で覚えているの)は
>とても古い対談が載っているので
>(ナウシカを撮る前の宮崎さんとの対談で、宮崎さんが糸井重里さんを
>「ただ文を書くだけの奴がなんであんな偉そうなんだ」と言った話とか)
795メロン名無しさん:04/05/02 18:25 ID:???
>>793
関係者用のHPが有るらしいんだけど、何処に有るかワカランでつ…

hooさん処は急がしそうだから2003の結果をUPするのには
時間がかかるんじゃ無いのかな?

途中豪雨で変則になったりした組も有るらしいが
一応、2003の結果は参加者82人中、完走者は70人、
1位は高坂氏の約5時間で完走して
6連覇らしいけど(シングルギアの特用ママチャリでw)
796メロン名無しさん:04/05/02 23:26 ID:???
おれもhooさんのとこ見ました。
ジブリチームから参加してるメンバー見れば、ハウルの原画が誰かわかるかもと思って。
といっても、ジブリは雨で棄権してるからな
関係者BBSは、ここだけ見つけました
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:XaUxQvbnNRkJ:www3.zero.ad.jp/LeBokan
797メロン名無しさん:04/05/04 03:42 ID:???
来週、庵野がトップランナーに出るんだって。
798メロン名無しさん:04/05/04 15:55 ID:???
知ってるよ
799メロン名無しさん:04/05/04 18:30 ID:???
押井はトップランナーのパクリ番組「真夜中の王国」に出てたな…
果たして大友も宣伝活動でTVに出て来るか?
800メロン名無しさん:04/05/06 02:32 ID:???
押井もトップランナー出てたよね、かなり昔に
801メロン名無しさん:04/05/06 02:36 ID:???
俺も出たよ、って板違いか
802メロン名無しさん:04/05/06 08:35 ID:???
ダレだあんた?
803メロン名無しさん:04/05/06 12:46 ID:???
今敏の「妄想代理人」、面白いね。

音楽も良い。


804メロン名無しさん:04/05/06 14:36 ID:???
「トップをねらえ!2」
原案&監督:鶴巻和哉
キャラクターデザイン:貞本義行
メカニックデザイン:いずなよしつね
作画監督:林明美
音楽:田中公平
音楽監修:庵野秀明
キャスト/声の出演:
福井裕佳梨、坂本真綾、沢城みゆき、岩田光央、山崎たくみ、他…

OVA全6巻  2004/9よりリリース開始 
805メロン名無しさん:04/05/06 14:41 ID:???
>>800
出てね〜よ
806メロン名無しさん:04/05/06 15:04 ID:???
>>804 庵野は音楽監修しかやらないのか?w 意味わからんねぇ・・・
807メロン名無しさん:04/05/06 15:12 ID:???
押井は1996年ごろ出てたよ
サエキけんぞうが司会だったころ

サエキ「ビルボード1位!凄いですねー!その時の気分は?」
押井「知らなかったんです」
サエキ「は?」
押井「ビルボードという雑誌を知らなかったんです」

なんてやりとりがあった
宮崎も出てたな、もののけ姫公開時に
808メロン名無しさん:04/05/06 16:00 ID:???
>>806
正しい選択だと思う。
809メロン名無しさん:04/05/06 17:51 ID:???
この分だとエヴァ2も数年後にやりそう
810メロン名無しさん:04/05/06 18:41 ID:???
>>809
ガイナの切り札だからね。
これをやらないと潰れるってところまで追い詰められればやるんじゃない?
ジブリのナウシカもそう。
宮崎が生きている間はやる必要もないし、宮崎がやらせないけど。
811メロン名無しさん:04/05/06 18:47 ID:???
あと数年も経てばあっさりやっちゃうでしょう。
812メロン名無しさん:04/05/06 18:49 ID:???
あと数年も経てばあっさりやっちゃうでしょう。
813メロン名無しさん:04/05/06 20:06 ID:???
どうせならエヴァとナウシカを合体さた作品作ってほすぃな・・
巨神兵の正体は実はエヴァンゲリオン
 オウムVSエヴァの戦闘が激しく見たいです。。 
814メロン名無しさん:04/05/06 20:12 ID:???
>>807
それは、トップランナーでも真夜中でもない。
815メロン名無しさん:04/05/06 21:26 ID:???
>>813
そこにさらにイデオンで収集をつかなく(r
816メロン名無しさん:04/05/07 06:37 ID:???
>>814
いや・・・トップランナーだよ。
放送当時、中学生で押井信者だったので何回も見たなあ。
AVALONで信者やめたけど。
817メロン名無しさん:04/05/07 08:19 ID:???
>>810
ナウシカって、テレビシリーズでナウシカをやるっていうあの話ですか。
818メロン名無しさん:04/05/07 11:14 ID:???
>>804
すしおも作監で関わってるみたい…
819メロン名無しさん:04/05/07 13:04 ID:???
原案に岡田もクレジットされんのかい?
820メロン名無しさん:04/05/07 17:16 ID:???
>>817
トップランナーはまだそのころやってねー。
アニメ監督何条とかいったのは、トップランナーじゃねーぞ。
821メロン名無しさん:04/05/07 17:18 ID:???
ミス、>>816だ。
しまった_| ̄|○
822メロン名無しさん:04/05/07 19:10 ID:???
そう、トップランナーがハジマタのは1997年
過去のアニメ関係者のゲストはこんな感じかな…
1997年
7/11:パヤオ(アニメーション作家)
1998年
2/6:林原めぐみ(声優)
5/22:影山ヒロノブ(歌手/アニメソング)
1999年
2/26:樋口真嗣(特技監督)
2002年
2/28:富野禿げ(アニメーション作家)
2003年
6/6:森本晃司(アニメーション監督)
823メロン名無しさん:04/05/07 20:07 ID:???
>>816
ソリトンだっちゅーの。

たしか、SIDE Aだったはず
824メロン名無しさん:04/05/07 23:54 ID:???
>>822
1997年はエヴァの映画も公開されて、ブームになってたころなのに、
何故、旬の庵野を呼ばなかった?
まぁ、エヴァはもののけ姫公開後、物凄い勢いで飽きられたけど。
825メロン名無しさん:04/05/08 00:04 ID:???
もののけ姫、滅茶苦茶評判悪かったじゃん
エヴァが落ち着いたのは自身の映画のせいだろ
826メロン名無しさん:04/05/08 00:51 ID:???
<今日の読売新聞夕刊より>
「イノセンス」がノミネートされている今年のカンヌ国際映画祭の
コンペ部門の審査委員長は、あのタランティーノだそうで。

タラ夫と言えば重度のアニオタで自作品でIGにアニメパート作らせ・・・。

完全な出来レースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
827メロン名無しさん:04/05/08 01:22 ID:???
>>825
悪くはなかった。むしろ良かった方。
当時の映画評や新聞・雑誌を読んでみれば分かる。
その後ネットなどで悪評垂れ流す馬鹿(enjin2000等)に感化されたやつが増えたのは確かだが。
公開前は師弟対決とかで結構煽られてた。
公開後にあまりにも差が開きすぎて誰も口にしなくなったが。
828メロン名無しさん:04/05/08 04:30 ID:???
>>826
そー言えば、イノと同じくパルムのコンペに選ばれた
「誰もしらない」の是枝裕和監督って、パヤオヲタだったな…
前にユリイカで山賀等と対談(若手監督座談会w)してた。

829メロン名無しさん:04/05/08 09:05 ID:???
あの時の山賀はクイックジャパンでも意気軒昂だったが・・・
あ、いまもそうかw
830メロン名無しさん:04/05/08 09:10 ID:???
というか山賀はいつも根拠なく偉そうな態度だな
831メロン名無しさん:04/05/08 10:15 ID:???
山賀ってたいした実績も無いくせに巨匠気取りでムカツク
832メロン名無しさん:04/05/08 12:05 ID:???
デビュー作で王立を作っただけでも充分大した事はある。
その後には触れないでおこう…
833メロン名無しさん:04/05/08 19:23 ID:???
山賀はこのまま堕落しつづけてホスィ。

そのほうが面白い
834メロン名無しさん:04/05/08 22:14 ID:???
>>831
王立での監督の役割って限りなく薄いし。
絵コンテすらろくに描いてない。
835メロン名無しさん:04/05/08 22:55 ID:???
王立は名義上、山賀が監督にクレジットされてるだけで、
事実上はメインスタッフ数人による共同監督作品みたいなもんだろ。
836メロン名無しさん:04/05/08 23:05 ID:???
監督=コンテではないけど
837メロン名無しさん:04/05/08 23:11 ID:???
>>835
でもそれであそこまでまとまって出来上がってるわけだから別な意味ですごい
838メロン名無しさん:04/05/08 23:26 ID:???
ディズニーアニメみたいなもんだろ
839メロン名無しさん:04/05/08 23:33 ID:???
王立のムック本に一部絵コンテ載ってたけど、レイアウトを切り張りしただけの
偽コンテですた。

まあ、山賀は全く絵が描けないしね。
840メロン名無しさん:04/05/08 23:37 ID:???
それ言ったら高畑も自分でコンテなんて描かないぞ
841メロン名無しさん:04/05/08 23:39 ID:???
樋口にわざわざ偽コンテ描かせたんでしょ?
だったら山賀のコンテはそれなりに活用したんじゃないの?
842メロン名無しさん:04/05/09 01:13 ID:???
山賀が今敏をどう評論するのか聞いてみたい
843メロン名無しさん:04/05/09 01:18 ID:???
>>840
マルチョンコンテ描くよw>勲
844メロン名無しさん:04/05/09 02:15 ID:???
CGで紡ぐ「キャシャーン」の世界
ttp://www.asahi.com/offtime/movie/TKY200405070259.html

>意表を突くラストは、80年代のあるロボットアニメの名作をイメージ。
>「観客に突っ込まれないようにと、つじつま合わせをしても面白くない。
>カオスに投げ込むことで、理屈を超えた解放感へ至る。
>そんな衝撃を持ったラストにしたかったんです」
845メロン名無しさん:04/05/09 06:25 ID:???
>>842
根拠なく偉そうな巨匠気取りで同士大喧嘩になりそう
846メロン名無しさん:04/05/09 11:37 ID:???
山賀なら、誰の作品でも好き勝手に言いそうだな。

尊敬する対象がないっていう感じがする
847メロン名無しさん:04/05/09 11:50 ID:???
>>846
「がんばれベアーズ」の監督を尊敬してるらしいよ。
848メロン名無しさん:04/05/09 11:52 ID:???
いや、特訓中の方。
849メロン名無しさん:04/05/09 13:20 ID:???
それは、淀川長治だか荻昌弘のほうが尊敬に値するんじゃない?
850メロン名無しさん:04/05/09 13:50 ID:???
>>846
つか、一緒に酒飲んでる仲だろ>今と山賀
851メロン名無しさん:04/05/09 13:51 ID:???
一緒に酒を呑むからといって仲が良いとは限らない罠
852メロン名無しさん:04/05/09 14:36 ID:???
えっちなのは、いけないとおもいます!
853メロン名無しさん:04/05/09 14:43 ID:???
つうか山賀ってなにが楽しくてアニメ業界にいるんだろ?
854メロン名無しさん:04/05/09 14:54 ID:???
自ら語っているとおもうのだが・・・
855メロン名無しさん:04/05/09 16:16 ID:???
>>853
業界の女を食いまくれるから
856メロン名無しさん:04/05/09 16:49 ID:???
それならとっくに葦を洗ってそうだなw
857メロン名無しさん:04/05/09 17:45 ID:???
このスレは山賀の話題で埋まるのかしら
858メロン名無しさん:04/05/09 17:52 ID:???
次スレは山賀も加えるか
859メロン名無しさん:04/05/09 17:52 ID:???
それは無理だよ
860メロン名無しさん:04/05/09 18:03 ID:???
山賀・今・福田・・・・ あと仲間はだれだろう
861メロン名無しさん:04/05/09 18:06 ID:???
今は専用隔離スレがありますので
862メロン名無しさん:04/05/09 18:17 ID:???
今ビン復帰でもイイね!
863メロン名無しさん:04/05/09 18:23 ID:???
あっちのスレが終わったら考えようか
864メロン名無しさん:04/05/09 18:27 ID:???
病院? >>860-861
865メロン名無しさん:04/05/09 18:28 ID:???
>▽いま語るエヴァ&最新作ハニー

まだ、エヴァネタで引っ張るのか?
結局、庵野って
「エヴァの庵野」なんだね…
「庵野のエヴァ」では無く…
866メロン名無しさん:04/05/09 18:30 ID:???
NHK教育  19:00〜
トップランナー ▽映画監督・庵野秀明▽いま語るエヴァ

トップランナー
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1084076522/

以上です
867メロン名無しさん:04/05/09 18:30 ID:???
マルチコピペは荒らしと同義
868メロン名無しさん:04/05/09 18:33 ID:???
869メロン名無しさん:04/05/09 18:37 ID:???
>>865
パヤが危惧してた通りになったね(w
870メロン名無しさん:04/05/09 19:29 ID:???
板野サカース佳代w
871メロン名無しさん:04/05/09 20:00 ID:???
相変わらずツマランよ>庵野
872メロン名無しさん:04/05/09 20:01 ID:???
>板野サカース
ハニーメーションだからな(ry
873メロン名無しさん:04/05/09 20:19 ID:???
エヴァって衒学だったのか
押井作品も衒学
874メロン名無しさん:04/05/09 21:47 ID:???
頭の良さは押井が何十段も上。作品の面白さは…
875メロン名無しさん:04/05/09 23:33 ID:hlxBsj9W
庵野ってまともで誠実なひとだったのね、好感度アップだ
876メロン名無しさん:04/05/09 23:34 ID:???
>>874
頭良く見せかけ度だろ。
877メロン名無しさん:04/05/09 23:36 ID:???
>>875
ネタか釣りか?
878メロン名無しさん:04/05/09 23:42 ID:???
イノも林檎も今週の金曜日14日で劇場公開終了か?
879メロン名無しさん:04/05/10 04:46 ID:???
880メロン名無しさん:04/05/10 09:59 ID:???
>>875
言ってる事とやってる事が違う人間を誠実とは言わん
881メロン名無しさん:04/05/10 10:40 ID:???
庵野はアニメやるならテレビシリーズがいいみたいな発言してましたが
映画はやる気ないって意味かな
そうするとなんで実写では映画なのかな
テレビドラマやればいいじゃん
意味わかんね
アニメの映画もやればいいじゃん
意味わかんね
882メロン名無しさん:04/05/10 12:15 ID:???
>>881
アニメ映画は作るのに時間がかかるんだよ。二年とか。
実写だと早けりゃ一ヶ月で撮り終える。
883メロン名無しさん:04/05/10 12:33 ID:???
>>882
クレヨンしんちゃんは3ヶ月で作りますが?
それは極端な例だとしても、コナンやポケモンなどTVシリーズの映画化
だったら半年もあれば作れる
オリジナル作品でも、構想は何年もかけるかもしれんが、実際の作業は
1年もあれば十分だよ
884メロン名無しさん:04/05/10 15:42 ID:???
庵野はクオリティに拘るから半年や一年じゃ劇場用アニメ作るの無理。
エヴァの第一話やナディアの第38話作るのに10ヶ月近くかけてるんだぞ。
885メロン名無しさん:04/05/10 17:39 ID:???
>>884
エヴァの劇場版だって1年かかってないだろう。
それとTVアニメ1話で10ヶ月もかかるわけないだろ。
それは構想とか準備段階含めての話じゃないのか?
886メロン名無しさん:04/05/10 17:57 ID:???
エヴァ厨なのか庵野信者なのか知らんが、どうしてこう無茶なホラ吹くかな
こういうヤツ見てると、マジで「イデオンはエヴァのパクリ」とか発言した
エヴァ厨がいたって話信じたくなるよ
887メロン名無しさん:04/05/10 17:59 ID:???
エヴァのラストやナディアの劇場版もクオリティ凄いもんな。
888884:04/05/10 18:12 ID:???
あはは
ホラ吹き呼ばわりされちゃったよ(´・ω・`)
889メロン名無しさん:04/05/10 18:19 ID:???
その庵野がトップ2でコンテを切るらしいね。
890メロン名無しさん:04/05/10 18:25 ID:???
それは初耳
ソースは?
891メロン名無しさん:04/05/10 19:19 ID:???
庵野、エヴァみたいのじゃなくて
ただの馬鹿アニメでいいからまた何か作ってくんないかなあ
892メロン名無しさん:04/05/10 20:11 ID:???
>>886
イデオンはエヴァのパクリ(ワラ
893メロン名無しさん:04/05/10 20:47 ID:???
>>890
ガイナの公式HP。
4話のコンテが庵野。
894メロン名無しさん:04/05/10 21:58 ID:???
>>893
dくす。
895メロン名無しさん:04/05/11 08:28 ID:???
>>884
カレカノの5話とかはかなり速かったんじゃないか。
896メロン名無しさん:04/05/11 13:42 ID:???
NHKトップランナーに庵野が出てたな。
庵野が演じた実写のウルトラマン、ワロタ(w



897メロン名無しさん:04/05/11 22:19 ID:???
ちょっと目立つとすぐこれだ・・・
宮崎、押井、そして庵野・・・いったい誰なら叩かないというんだ?
898メロン名無しさん:04/05/11 22:45 ID:???
>>897
大友
899メロン名無しさん:04/05/12 02:54 ID:???
ていうか897は突然何を言ってるんだ
900メロン名無しさん:04/05/12 16:21 ID:???
>>897
高畑
901メロン名無しさん:04/05/13 01:46 ID:???
鶴巻インタビュー「あなたとわたしのGAINAX」第10章
http://kodansha.cplaza.ne.jp/gainax/tsurumaki/tsurumaki_1st/tsurumaki_1st_scene1.html
902メロン名無しさん:04/05/13 03:12 ID:???
>>897
富野だろう
正直、格が違いすぎるし
903メロン名無しさん:04/05/13 08:10 ID:???
「正直」とか意味のないこと書いてないでせめてどの辺の格がどう違うのか書けや
ほんとにガキはどうしようもないな
904メロン名無しさん:04/05/13 08:19 ID:???
禿は禿で叩きどころがありすぎてなあ
905メロン名無しさん:04/05/13 14:53 ID:???
>>902
スレ違いだよ禿
906メロン名無しさん:04/05/13 23:57 ID:???
トップランナー 再放送age
907メロン名無しさん:04/05/14 00:15 ID:???
庵野って耳でかくねえ?
908メロン名無しさん:04/05/14 00:23 ID:???
庵野はナウシカの巨神兵のやったネタで
女をナンパする時良く使ってたらしいヤン、摩砂雪が言ってた
909メロン名無しさん:04/05/14 00:31 ID:???
仕事履歴で「くりいむレモン」の
原画やってた事は紹介しないの?
910メロン名無しさん:04/05/14 00:39 ID:???
してる
911メロン名無しさん:04/05/14 00:56 ID:???
ジブリは何で庵野を応援してるんだ?

熱風■2004年5号

小特集 
応援! 庵野秀明監督作品「キューティーハニー」
特撮ムービー「キューティーハニー」で
庵野秀明はDAICON FILM時代に戻ったか? 小黒祐一郎

「熱い」時代の同じ空気を吸っていた仲間へのエール 高橋 望
912メロン名無しさん:04/05/14 01:01 ID:???
そりゃあ、庵野だもん。
業界のことよく知ってるし、普通に応援したくなるんじゃねの?
ハニーとかむしろアニメ業界の奴が喜びそうだし。
913メロン名無しさん:04/05/14 01:16 ID:???
>>911
ハニーでは企画に奥田誠治が関わってるからね>ジブリが応援する訳
914メロン名無しさん:04/05/14 02:31 ID:???
ハニーの製作会社「トワーニ」って、
東芝、ワーナー・ブラザース、日本テレが
共同で1998年7月に設立した会社なのね。
それで千尋のモデルになった女の子の父ちゃんが関わってるのね(ry
915メロン名無しさん:04/05/14 02:32 ID:???
ageて話程の話題じゃないよ
916:04/05/14 02:50 ID:txoUWkIJ
変な日本語age(w
917メロン名無しさん:04/05/14 07:41 ID:???
>>911
熱風定期購読してて良かったヽ(*´ヮ`)ノ
918メロン名無しさん:04/05/14 07:46 ID:???
>>917が詳細を報告してくれるそうです
919917:04/05/14 09:56 ID:???
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
920メロン名無しさん:04/05/14 12:19 ID:???
>>907
ファンタの黒ヒゲ先生にそっくりです。
921メロン名無しさん:04/05/14 16:52 ID:???
>>914
なんかあわよくばのちのちヒゲをパヤオの後釜に仕立て上げて
仲良くDVD販売と海外配給とTV放映で上手くやりましょうな感じですね。
922メロン名無しさん:04/05/14 18:04 ID:???
熱風(GHIBLI)
by カントク on 2004/05/12 (Wed) 13:26

スタジオジブリから出ている『熱風(GHIBLI)』2004年5月という小冊子 (Link) に、
「応援! 庵野秀明監督作品キューティーハニー」という小特集が載っています。
アニメライターの小黒君(アニメ様) (Link) とジブリのプロデューサーの高橋君が寄稿してくれています。
小黒君には、『逆シャア』の同人誌やら『エヴァ』をはじめ様々なアニメの仕事で。
高橋君には『エヴァ』の#11作画の件、『式日』のプロデュースなどでも諸々お世話になってます。今回もこの寄稿文だけでなく、前夜祭イベントの企画も立ち上げてくれました。
ジブリの皆様、ありがとうございます。

たくさんの方々の好意が、改めて心にしみる、今日この頃です。
映画を作っていて良かったと思います。
ではでは。
923メロン名無しさん:04/05/14 21:49 ID:???
早く熱風届かないかなー
924メロン名無しさん:04/05/15 00:51 ID:???
>>921
>ヒゲをパヤオの後釜に仕立て上げて

無いでしょ…
過去にジブリでアニメ作品の監督のをやる企画があったが
実写(式日)に逃げたからね(w
庵野自身も言ってたが作るとしたらTVシリーズアニメらしいし
劇場長編アニメは作る気も無いみたい出しね。
それに庵野はもう、プレッシャーの掛かる位置には行かないだろう。
925メロン名無しさん:04/05/15 01:56 ID:???
スタジオに寝泊まりしてこそ、庵野。

926メロン名無しさん:04/05/15 08:55 ID:???
アニメやるなら庵野はTV向きだろ。あのテンポの良さは。
927メロン名無しさん:04/05/15 09:02 ID:???
問題はスタッフがついてきてくれるかどうか…。
928メロン名無しさん:04/05/15 13:19 ID:???
予想もしなかった好感触に是枝監督は
「(ウォン・カーウァイ監督)の『2046』があるしね」と
アジアのライバルを挙げながら、欲ものぞかせた。
関係者にとって、各賞発表の22日が楽しみな日になった。(日刊スポーツ)

あのー、イノセンスは?
929メロン名無しさん:04/05/15 19:14 ID:???
エヴァの11話以外の回の他数話もジブリでやる筈だったんだ…

『「熱い」時代の同じ空気を吸っていた仲間へのエール  高橋望
〜前略) そして、95年に庵野本人が「エヴァンゲリオン」を
ジブリで手伝ってくれないか、と話を持ってきた時。
当時、僕はジブリの制作担当という立場で、ちょうど前作が終わって
スタッフの手が空いている時期でもあった。二つ返事で引き受けて、
それだけでなく、若いアニメーターたちに「ぜひやるべきだ」と
強く勧めて回った。このときは、2話か3話分手伝うことを
決めておきながら、こちらの都合で結局1話分しかやれなかったことが、
本当に申し訳なく、放映を見て最終回近くの作画がやや荒れているのにも
間接的な責任を感じて辛く思ったりもした
(まあ、これは考えすぎだと思うが)〜(後略    熱風2004年5号 』
930メロン名無しさん:04/05/15 19:57 ID:???
>最終回近くの作画がやや荒れている

(・∀・)
931メロン名無しさん:04/05/15 20:10 ID:???
ジブリ担当の回も微妙だっ(ry
932メロン名無しさん:04/05/15 20:43 ID:???
>928
イノセンスの上映は20日だったな

>930
あの当時ジブリの新人や動画担当が原画やってたからな
933メロン名無しさん:04/05/15 20:43 ID:???
イノセンスって徹底的に無視されてるな_| ̄|○
934メロン名無しさん:04/05/16 01:06 ID:???
今ビン、早くも次回作(劇場作品)の準備に入ってるそうでつ!
935メロン名無しさん:04/05/16 01:11 ID:???
今は一定以上の作品群を連作していてとてもいいと思う。
でも、人に勧めにくいんだよね。

このままの路線で行くのかなぁ・・・・
936メロン名無しさん:04/05/16 01:17 ID:???
おいおい、ここは今のスレじゃないぞ。
937メロン名無しさん:04/05/16 01:18 ID:???
今ネタは隔離スレでお願いします。
938メロン名無しさん:04/05/16 01:21 ID:???
>>933
イノセンス
5/20(木)NHK ニュース10 特集(押井守監督のインタビューなど)
5/21(金)NHK おはよう日本 カンヌ映画祭レポート
939メロン名無しさん:04/05/16 01:25 ID:???
今って、喋り方とか出渕に似とるな
940メロン名無しさん:04/05/16 01:28 ID:???
ふざけるな、向こうでやれ
941メロン名無しさん:04/05/16 01:31 ID:???
>939
似とる、スケベそうな喋り方が(ry
942メロン名無しさん:04/05/16 02:22 ID:???
「庵野秀明・実写映画の系譜」の企画に高橋望氏も関わってたのか
943メロン名無しさん:04/05/16 07:16 ID:???
     \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l 
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \ひいっ・・・なんなんですか?
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \      この偽スレは!!!
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙;
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::!
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l
944メロン名無しさん:04/05/16 08:04 ID:???
>>935
むしろ一般人には勧めやすいと思うが
945メロン名無しさん:04/05/16 09:56 ID:???
アンチ今を装った禿ヲタの荒らしがウザイんで
次スレで今を復帰させるべ(・∀・)
946メロン名無しさん:04/05/16 10:28 ID:???
今信者でしゃばるな。
もっと実績上げてから言え。
後スレ違いだから早く巣に帰りなさい
947メロン名無しさん:04/05/16 10:34 ID:???
今の話題はスレ違いです。こちらへどうぞ
◆宮崎と押井と大友と今と 4◆
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1075143926/
948メロン名無しさん:04/05/16 10:40 ID:???
>>945
大賛成( ´・ω・)ノシ
949メロン名無しさん:04/05/16 11:11 ID:???
チョン信者うぜえよ>>947
9501  ◆tr.t4dJfuU :04/05/16 11:59 ID:???
>>945
>>948
確かに、そうしましょ

荒らしは放置が一番
951メロン名無しさん:04/05/16 12:00 ID:???
今を復帰させたくば>947を使い切ってからにして下さい
952メロン名無しさん:04/05/16 14:37 ID:???
>>929
つか、吉田健一氏のプロフィールみると
ジブリ社員時代にエヴァの1話の原画手伝いやってるらしいから
クレジットに載せないで関わってる香具師ガ
他にも居るんじゃないのか?>ジブリスタッフ
953メロン名無しさん:04/05/16 16:13 ID:???
次スレはいらんだろ。元々重複だし。
◆宮崎と押井と大友と今と 4◆
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1075143926/
宮崎と押井と大友と庵野と富野と6
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1080830178/

このどちらかのスレで充分。
954メロン名無しさん:04/05/16 17:21 ID:???
>>953
ウザイよ、禿ヲタ必死だね
つか、禿スレとここは違うと削除人さんも認めてるんだよ馬鹿者が!
955メロン名無しさん:04/05/16 18:09 ID:???
>>954
ここの>>1はほんとに馬鹿だな。なんで禿オタなんだ?
無駄なスレが立って分散する意味が見出せないだけだ。
956メロン名無しさん:04/05/16 19:51 ID:???
庵野オタ=宗教に走るタイプ。庵野が「実はボク、超能力が使えるんです」
      と言えば超能力について必死に勉強したり練習したりし始める。
957メロン名無しさん:04/05/16 20:51 ID:???
確かにそういう傾向はあるかもしれないが、むしろ変に理論的に構築してない分、
富野ヲタや押井ヲタよりも可能性はある。ヲタだけど一般に馴染む可能性がね。
958メロン名無しさん:04/05/16 21:48 ID:???
富野ヲタの理論構築ってどんなだよw
ニュータイプ理論ですか?
959935:04/05/16 22:59 ID:???
>>946
実の所、今敏に関してはアンチなんよw
960メロン名無しさん:04/05/17 18:07 ID:???
次スレ
◇◆宮崎と押井と大友と庵野と今と 5◆◇
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1084733831/l50
961メロン名無しさん:04/05/17 23:42 ID:???
それ重複だし。
誰か本スレ建て直してくれ。
962メロン名無しさん:04/05/18 00:14 ID:???
>960
乙w
963メロン名無しさん:04/05/18 00:38 ID:???
禿ヲタって、このスレ最初に荒らしに来て
このスレの最後の方にも荒らしに来て
次スレの最初にもコピペ荒らしに行く
ホントガイキチだよなぁ…
964メロン名無しさん:04/05/18 00:40 ID:???
前スレに類似スレがふたつも残っているのに、
何の相談もなく次スレを立てる香具師の方が…
965メロン名無しさん:04/05/18 00:41 ID:???
で次スレって今スレのアレですかw
キチガイ今信者(1名)はキチガイを知るということかw
966メロン名無しさん:04/05/18 00:45 ID:???
今信者が今の名前でコピペ荒らしする訳ね〜だろ

>963
荒らしは放置が一番
あまり続く場合は削除依頼を出そう
967メロン名無しさん:04/05/18 00:52 ID:???
粘着の荒らしは規制対象にもなるんじゃないw

でも、禿スレも有るのに
何で禿ヲタは態々こっちのスレに荒らしに来るのかね?

968メロン名無しさん:04/05/18 00:58 ID:???
580 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/05/17 23:26 ID:???
次スレが立った
◇◆宮崎と押井と大友と庵野と今と 5◆◇
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1084733831/

581 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/05/17 23:43 ID:???
このスレ半分終わったばっかじゃん
969メロン名無しさん:04/05/18 01:00 ID:???
今信者ってこの板に1人しかいないのは定説。
というか、類似スレの時の進みが遅すぎて涙を禁じ得ません。
970メロン名無しさん:04/05/18 01:01 ID:???
>>967
なんか、落ち目松本ヲタが禿スレには混ざってるらしいのよ
ガイキチだから放置が一番w
971メロン名無しさん:04/05/18 01:04 ID:???
つーか今オタは他所のスレにきてまで荒らすなよ。
レスが少ないから他所のスレに強引にはいってきたいんだろうが、合流したけりゃ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1075143926/
ここを消化してからにしてくれ
972メロン名無しさん:04/05/18 01:05 ID:???
>>963
>>967
確かに、次スレの連続コピペ荒らしは規制の対象になるんでは
973メロン名無しさん:04/05/18 01:05 ID:???
規制したら今スレが止まったりしてなw。
974メロン名無しさん:04/05/18 01:10 ID:???
禿スレだろw。
つか、このスレ急に消費してるヤンw
975メロン名無しさん:04/05/18 01:11 ID:???
水かけ論は阿呆らしいから申請して来て下さいな>974
以上、この議論は終了。
976メロン名無しさん:04/05/18 01:59 ID:???
大友を49歳にしてる馬鹿が居るよ
他スレでw
977メロン名無しさん:04/05/18 16:12 ID:???
アソコは宮崎が62歳になってるんだから放置しなさいw
978メロン名無しさん:04/05/19 01:39 ID:???
そー言えば、カンヌでイノの公開はマダなのかな?
979メロン名無しさん:04/05/19 02:40 ID:???
>978 →>>932

で、同じ日にパルムドール候補の「2046」(キムタク)も上映されるから
話題を持っていかれるかも…
980メロン名無しさん:04/05/19 07:42 ID:???
>>979
「2046」があろうがなかろうが話題になんかならないよ、2ちゃんはともかく。
千と千尋もベルリンの会見は閑散としてたし、
日本のマスコミでさえほとんど報道してなかった。
朝日新聞がちょっと触れてたくらい。
981メロン名無しさん
糊化のことはあれだけ追っ掛けまわしてるのにな
日本のマスゴミってホントレベル低い