【疑問】トリビアの種その2【回答】

このエントリーをはてなブックマークに追加
122メロン名無しさん
【種】
四クールアニメの元祖は?
123メロン名無しさん:03/12/06 15:18 ID:???
【種】
五クールアニメの元祖は?
124メロン名無しさん:03/12/06 15:45 ID:???
【種】
6クールアニメの元祖は?
125メロン名無しさん:03/12/06 16:08 ID:???
【種】
七クールアニメの元祖は?
126メロン名無しさん:03/12/06 17:16 ID:???
【種】
8クールアニメの元祖は?
127メロン名無しさん:03/12/06 20:27 ID:???
をいをいオマエラ
つまらないネタで貴重なレスを消費するなよ。




















ところで
【種】
九クールアニメの元祖は?
128メロン名無しさん:03/12/06 23:13 ID:???
【種】
10クールアニメの元祖は?
129メロン名無しさん:03/12/07 01:25 ID:???
【種】
11クールアニメの元祖は?
130メロン名無しさん:03/12/07 11:22 ID:???
【種】
12〜(略)無料大数クールアニメの元祖は?
131メロン名無しさん:03/12/07 12:40 ID:???
【種】
13クールアニメの元祖は?
132メロン名無しさん:03/12/07 13:54 ID:???
お前らさ・・・もっと「クール」になれよ(w。
133メロン名無しさん:03/12/07 14:21 ID:???
【種】
14クールアニメの元祖は?
134メロン名無しさん:03/12/07 14:28 ID:???
【種】
15クールアニメの元祖は?
135メロン名無しさん:03/12/07 14:32 ID:???
【種】
16クールアニメの元祖は?
136メロン名無しさん:03/12/07 14:35 ID:???
【種】
17クールアニメの元祖は?
137メロン名無しさん:03/12/07 14:35 ID:???
                      ,.. -───‐- 、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|  なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  |  このエロゲーはっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!  3時間・・・3時間もやって・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖  
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||    乳首が出てこねぇじゃねぇかっ・・・・!
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\   通るかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/      `

138メロン名無しさん:03/12/07 14:36 ID:???
すまん誤爆
139メロン名無しさん:03/12/07 14:42 ID:???
【種】
18クールアニメの元祖は?
140メロン名無しさん:03/12/07 14:44 ID:???
【種】
19クールアニメの元祖は?
141メロン名無しさん:03/12/07 15:15 ID:???
【種】
20クールアニメの元祖は?

142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144メロン名無しさん:03/12/07 15:18 ID:???
【種】
23クールアニメの元祖は?
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146メロン名無しさん:03/12/07 15:19 ID:???
【種】
25クールアニメの元祖は?
147メロン名無しさん:03/12/07 15:19 ID:???
【種】
26クールアニメの元祖は?
148メロン名無しさん:03/12/07 15:20 ID:???
【種】
27クールアニメの元祖は?
149メロン名無しさん:03/12/07 15:20 ID:???
堕スレ化してきたから削除依頼出す?
150メロン名無しさん:03/12/07 15:20 ID:???
【種】
28クールアニメの元祖は?
151メロン名無しさん:03/12/07 15:20 ID:???
【種】
29クールアニメの元祖は?
152メロン名無しさん:03/12/07 15:21 ID:???
【種】
30クールアニメの元祖は?
153メロン名無しさん:03/12/07 15:22 ID:???
【種】
31クールアニメの元祖は?
154メロン名無しさん:03/12/07 15:23 ID:???
【種】
32クールアニメの元祖は?
155メロン名無しさん:03/12/07 15:23 ID:???
【種】
33クールアニメの元祖は?
156メロン名無しさん:03/12/07 15:24 ID:???
【種】
34クールアニメの元祖は?
157メロン名無しさん:03/12/07 15:24 ID:???
以上!>>121の逆ギレ(・∀・) ですた!
158メロン名無しさん:03/12/07 15:25 ID:???
【種】
35クールアニメの元祖は?
159メロン名無しさん:03/12/07 15:26 ID:???
【種】
36クールアニメの元祖は?
160メロン名無しさん:03/12/07 15:26 ID:???
【種】
37クールアニメの元祖は?

161メロン名無しさん:03/12/07 15:26 ID:???
え〜と、まじで面白くないんだけど…
162メロン名無しさん:03/12/07 15:27 ID:???
まぁ面白みもなく
知っても「へぇ〜」にもならない質問を
たった一言放り投げただけで
自分を中心にスレ話題がまわってくれると
>>121は思ったんだろうな。



希望どおりに30レス以上もネタになったわけだがw
163朴李 ◆LrPQJhDw9M :03/12/07 15:27 ID:???
どうしようかと思いましたが。。

すみません、後で編集作業とかするのが
えらい大変になりますので、お願いだから止めていただけませんか?
164メロン名無しさん:03/12/07 15:27 ID:???
【種】
38クールアニメの元祖は?















165メロン名無しさん:03/12/07 15:28 ID:???
【種】
39クールアニメの元祖は?
166メロン名無しさん:03/12/07 15:28 ID:???
>>163
【種】
39クールアニメの元祖は?
167メロン名無しさん:03/12/07 15:28 ID:???
【種】
40クールアニメの元祖は?
168メロン名無しさん:03/12/07 15:29 ID:???
一人でやってるんでなければ数がかぶらないわけがないだろうに。。。
169メロン名無しさん:03/12/07 15:29 ID:???
【種】
41クールアニメの元祖は?
170メロン名無しさん:03/12/07 15:29 ID:???
削除依頼されて大量コピペしてるホストが一つだったりしたら
短期のアクセス制限されるな、こりゃ。
過去に短期アクセス制限されてりゃ、プロバ通報だな。
171メロン名無しさん:03/12/07 15:30 ID:???
【種】
42クールアニメの元祖は?
172メロン名無しさん:03/12/07 15:31 ID:???
【種】
43クールアニメの元祖は?
173メロン名無しさん:03/12/07 15:31 ID:???
>>168
同意。1分差、同分代でも数が被らない辺り見ていても単独犯っぽ。

大方ネタにされて逆ぎれ起こした>>121が暴れてるのだろう。

>朴李 ◆LrPQJhDw9M氏
普通に無視してみれば?
厨な質問をネタにされた香具師が暴れてるだけみたいだし。
174メロン名無しさん:03/12/07 15:32 ID:???
お前らさ・・・もっと「クール」になれよ(w。














【種】
44クールアニメの元祖は?
175メロン名無しさん:03/12/07 15:32 ID:???
多人数の犯行に見せかけるのならば、数をたまにかぶらせるとか
半角や漢数字を混ぜたりとか、それなりに工夫すればいいものを。
176メロン名無しさん:03/12/07 15:33 ID:???
>>173
まあ、そんなところだろうな。











【種】
45クールアニメの元祖は?
177メロン名無しさん:03/12/07 15:33 ID:???
>>175
それは正しいな。













【種】
46クールアニメの元祖は?
178メロン名無しさん:03/12/07 15:34 ID:???
をいをいオマエラ
つまらないネタで貴重なレスを消費するなよ。




















ところで、、、

【種】
47クールアニメの元祖は?
179メロン名無しさん:03/12/07 15:34 ID:???
大体最初の数レスは「三クールアニメの元祖は?」なんていう
面白くもないネタへの晒しあげレスだろ。

多分途中からは121本人のキティ荒らしだろうけど>>173
180メロン名無しさん:03/12/07 15:35 ID:???
>>121晒しage
181メロン名無しさん:03/12/07 15:36 ID:???
>>173
本気で複数だと疑って、時間を調べるなんて律儀な奴だなw


















【種】
48クールアニメの元祖は?
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183メロン名無しさん:03/12/07 15:37 ID:???
【種】

このスレ最強の屑トリビア種ネタ

「〇クールアニメの元祖は?」

の元祖は?
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185メロン名無しさん:03/12/07 15:38 ID:???
>>181
調べる?なにを?
普通にレスを見ていれば、本人以外誰でも気付くのでわ?
186メロン名無しさん:03/12/07 15:38 ID:???
>>183
そんなつまんないネタじゃ…。

















【種】
50クールアニメの元祖は?
187メロン名無しさん:03/12/07 15:39 ID:???
>>185
仰る通り






















【種】
51クールアニメの元祖は?

188メロン名無しさん:03/12/07 15:40 ID:???
朴李 ◆LrPQJhDw9M氏、カワイソウ。・゚・(ノ∀`)・゚・。…
189メロン名無しさん:03/12/07 15:41 ID:???
サザエさんが1700回で130クールぐらいだからそこまで逝く?

【種】
52クールアニメの元祖は?
190メロン名無しさん:03/12/07 15:42 ID:???
>>188
いいじゃん。どうせこのスレッドの奴隷みたいな人だし















【種】
53クールアニメの元祖は?
191メロン名無しさん:03/12/07 15:45 ID:???
編集作業って何をするんだろう?


【種】
54クールアニメの元祖は?
192メロン名無しさん:03/12/07 15:53 ID:OnAjtHYN
【種】
55クールアニメの元祖は?
193朴李 ◆LrPQJhDw9M :03/12/07 16:00 ID:???
すみませんが、削除依頼させて頂きました。m(_ _)m
194メロン名無しさん:03/12/07 16:13 ID:???
内山田洋とクール5
195メロン名無しさん:03/12/07 18:19 ID:???
浅田飴っていまでは「パッション」を含めた三種類だけど、昔は
ニッキとクールだけだったよね。
196メロン名無しさん:03/12/07 18:38 ID:???
シティーハンターだったかな?浅田飴が出てくるアニメは。
197メロン名無しさん:03/12/07 18:43 ID:???
あったねえ、毎回背景のどっかに「PASSION」て書いてあるのな
198メロン名無しさん:03/12/07 20:17 ID:???
【種】
56クールアニメの元祖は?
199メロン名無しさん:03/12/07 20:30 ID:???
うっせえ



馬鹿
200メロン名無しさん:03/12/08 00:38 ID:???
 いやさ、いまどきメール欄で会話とかしてるのも面白くねえし。

 なにが
「この期に及んでまだメル欄の存在を分かってない奴がいて笑えるw」
 だ、>>198

 そういう問題じゃなくて本気でうざい。よそでやれ
201メロン名無しさん:03/12/08 00:56 ID:???
よそでやれって問題でもねぇよ。(つうかよそならいいのかよ!)
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203メロン名無しさん:03/12/10 01:58 ID:???
もう種はないのかな
204メロン名無しさん:03/12/10 10:01 ID:???
【種】
57クールアニメの元祖は?
205↑   (プゲラ:03/12/10 17:26 ID:???
 
206メロン名無しさん:03/12/11 03:05 ID:???
ポータルの掲示板より

>誤植 投稿者:プラム  投稿日:12月10日(水)23時31分43秒

>石津彩は「鋼の錬金術師」にゲスト出演した時に
>EDのキャスト欄で
>  「石津 綾」
>と誤植されてしまった。
>(誤植の話は偶に聞くが、声優の名前でやらかすとは…)

こんなのトリビアになってないが、
(最近でも彼氏彼女の事情で石田彰が石田章になってたり、
ポータルにも出てるアニメーターの金田伊功が金田伊助になってたとか)

【種】
誤植されたタイトルやスタッフ名は?

なんてのはいかが?
EDテロップに限定すると直ぐに出尽くすだろうから、
単に誤植として広く集めた方がいいか。
207メロン名無しさん:03/12/11 04:12 ID:???
「猪にひとり」・・・は既出か。
誤植と言っていいかは疑問だが、スラングルの初期OPでしばらく、
主題歌の作詞:新田一郎 作曲:三浦徳子になってたことがあった。
もちろん逆。
2081:03/12/11 12:00 ID:???
定義からずれちゃうけど忍者戦士飛影(’85・NTV)のOPの歌詞のテロップで
「♪どんな危険冒しても〜」が「犯しても〜」になってたとかってのもあるぞ。



それはともかく荒しに付き合っちゃうと削除してもらえないから今後は放置してね。
↑一部だけ消されてもう何がなんだか・・・
209メロン名無しさん:03/12/11 17:25 ID:???
>>206
進藤尚美。
進藤尚子や遠藤尚美になってたりと…
210メロン名無しさん:03/12/11 18:30 ID:???
日本で初めてテレビで放映されたのは
日テレのステーションコールの鳩?
211メロン名無しさん:03/12/11 20:51 ID:???
>>210
開局から変わってないのあれって?
212メロン名無しさん:03/12/11 20:56 ID:???
>>211
変わっていない。
ただ最近NTVのニュース専門番組NNN24のサイマル放送の影響で消えたけど。
213メロン名無しさん:03/12/12 00:13 ID:???
【種】
58クールアニメの元祖は?
 
215メロン名無しさん:03/12/12 08:16 ID:???
【種】
59クールアニメの元祖は?
216メロン名無しさん:03/12/12 10:25 ID:???
>>日本で初めてテレビで放映
本邦発のテレビコマーシャルは、セイコーの腕時計だ。
行く年来る年で年明け一番に毎年やってる例の時計CMはその流れ。
217メロン名無しさん:03/12/12 13:39 ID:???
>>213,215
このスレ、すでに削除依頼されてて監視対象なんだが…
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1065363937/74-76
知っててやってんだか知らないでやってるうつけ者なんだか。
おっと、放置報知。
218メロン名無しさん:03/12/13 00:06 ID:???
>>217
どうしてそんなに真っ赤な顔なの?
219メロン名無しさん:03/12/13 00:21 ID:???
>>216
セイコーのCMで腕時計ではない
しかもフィルム裏返しでオンエアしてしまった。
220メロン名無しさん:03/12/13 00:27 ID:???
>>218
そっとしといてヤレ。
221216:03/12/13 08:28 ID:???
>>219
おお訂正+補足サンクスコ。
222メロン名無しさん:03/12/13 11:31 ID:???
監視対象て・・・・・・・・・・・。

放置されただけだろ?
依頼がウザすぎて。

それを運営側に常に監視されてるとか妄想で言えちゃうのって
ある意味ネット社会の犠牲者かもしれん・・・。
223メロン名無しさん:03/12/13 11:35 ID:???
>>222
荒らした本人登場
( ´,_ゝ`)プッ
224222:03/12/13 11:48 ID:???
>>223
言われるとオモターヨ。
ま、「ここを常に監視している運営側」には
IPで俺が荒らしかどうかわかるんだろうから(ハゲワラ)
煽り厨217ごときに何を言われても構わないがね。
225というか:03/12/13 12:01 ID:???
>>223=荒らした本人=>>121



だろ。
226FLA1Aae099.fks.mesh.ad.jp:03/12/13 13:49 ID:???
>>224
そーやって反応する所が荒らしの本人ぽいな
227メロン名無しさん:03/12/13 13:50 ID:???
>>226
君、誰に言われたわけでもないのに
ホストまで晒して、どうしてそんなに必死なの?

そんなにまでして三クールアニメの元祖が知りたかったのか……。
228121:03/12/13 14:25 ID:???
121だが…漏れのせいでこんなに荒れてたのか。スマン。
前の方々が2クールアニメや1クールアニメの元祖を聞いてたんで、
なかなか無い三クールのアニメの元祖を聞いてみたいなあと思い書き込んだんだが…

漏れがこんなこと書かなかったらこんなに荒れなかったんだよな…マジスマン。逝ってくる
229メロン名無しさん:03/12/13 15:40 ID:???
そもそも1クール2クールの元祖は?って質問も
くだらなすぎて却下されてたのに
そのへんのやりとりは読んでなかったのか。
230メロン名無しさん:03/12/13 15:49 ID:???
散々自作自演でスレを荒らしておいてから
コテ付きで跡から降臨し「本人だが漏れは関係ないが・・・」とかやるのも
初心者荒らしの初歩の初歩なんだがw

トリップどころかIDすらない状況で
必死になってやってる自己弁護が、
通じると思ってる姿は噴飯物だけど。
231メロン名無しさん:03/12/13 17:38 ID:???
その話はもういい。次、行こう
232メロン名無しさん:03/12/13 21:07 ID:???
悔しくてバツが悪いのは見ていて微笑ましいのだけれども
人に物を頼むときは「ごめんなさい、おねがいします」だと
ママに習わなかったらしいね。
233メロン名無しさん:03/12/13 21:14 ID:???
まだやってるのか屑供。
とりあえず発端の121は二度と数字コテで書き込むな。
234メロン名無しさん:03/12/14 02:34 ID:???
名無しで散々あばれておいて、なにをいまさらってのが正直な感想だな。
235メロン名無しさん:03/12/14 11:15 ID:???
直前までの話題(この場合はコミカライズ関連?)が
面白くなかったか気に入らないから、適当な駄種をとりあえず出して
スレ流れを変えたかったんだろう。

目的通りスレの流れは大幅に変ったが、
まさか自分が叩かれるとは思ってもいなかったんだろうよ。

いくら強引に流れを変えたいからと言ったって
「三クールアニメの元祖は?」の一言じゃあなぁw
なのにここまで荒れたもんだからって
いまさら必死の弁解レスまで入れても…。
236メロン名無しさん:03/12/14 12:24 ID:???
>>235
たった一言だけで、なんのネタフリもキャプションもなかったし。
とてもじゃないが「聞いてみたいなあ」とかの殊勝な雰囲気のレスじゃなかった。
だからどうだとかはないけど、まああんな書き方じゃ荒し・流し目的と思われても仕方なし。
237メロン名無しさん:03/12/14 15:03 ID:???
【種】
60クールアニメの元祖は?
238メロン名無しさん:03/12/14 15:12 ID:???
もういいよ。。。
やめれ121。
見ていて辛すぎ。
239メロン名無しさん:03/12/14 15:25 ID:???
辛いというよりは痛いな。
240メロン名無しさん:03/12/14 19:02 ID:???
【種】
61クールアニメの元祖は?
241メロン名無しさん:03/12/14 19:06 ID:???
121の中の人の10年後を想うと涙が止まらないのはなぜ?
242メロン名無しさん:03/12/14 19:55 ID:???
「20クールアニメの元祖は?」辺りまでは面白がった住民がやってたのだろうけれど
その後は多分121がやけになって暴れてたんだろうなー。

リアルタイムのレスにもあるけど、一分差や同分台で連続してレスが入ってて
それでも番号が被らない辺りは、単独犯行と解釈すんのが自然だろうし。
結局ネタ扱いされてキレた121が逆ギレして荒しまくり、
>>217でアク禁をほのめかされたもんだから慌てて>>228で名乗って自己フォローを入れるも
あまりにも厨過ぎるやり口で返って火に油を注いでしまい
またまた逆ギレして同じ荒らし方を再開したってところか。
243メロン名無しさん:03/12/14 20:19 ID:???
>>242
分析したところで121の暴走が止まるわけでもなし。
放置を徹底せよと削除人も言っていただろ。
244メロン名無しさん:03/12/14 22:00 ID:???
確かに放置して再依頼しるとは言ってたな。
だからと言って
このスレが常時監視されているとかってのは
>>217が勝手に受信した電波だけど。
245メロン名無しさん:03/12/14 23:01 ID:???
じゃあ、いずれいい種が出るまでのつなぎ的にほんの小ネタで。

【種】
アニメに登場する半獣人系キャラ(猫耳娘くらいのレベルから)って
何の作品に出たのが元祖なんでしょうか。

まあ、9割くらい手塚アニメって感じもするんですが。
246メロン名無しさん:03/12/14 23:06 ID:???
>>245
ぱっと思いつくのはやっぱ手塚のワンダー3?アトムだったらホットドッグ兵団。
どっちも半獣人ってのとも違うかもだが。
247メロン名無しさん:03/12/15 00:56 ID:???
擬人的に動く動物だと「桃太郎 海の神兵」にもいたと思うし、
「くもとちゅうりっぷ」からしてそうだからなあ。
ていうかアニメーションならではのキャラクターだから。

猫耳キャラ(身体の他の部分は人間で、頭の上の耳とケツの尻尾だけ猫)
ということに限定するとなんになるだろう。もちろんかぶり物は除いて。
248メロン名無しさん:03/12/15 10:46 ID:qnaDro2+
鬼太郎の猫娘は違うか・・・。
249メロン名無しさん:03/12/15 10:55 ID:???
一気にメジャーにしたのは『綿の国星』だろうなぁ。
しかし、コンセプト的にはバニーガールと変わらんわけだし、『バットマン』の
キャットガールもデザイン的には「猫耳娘」。アメリカのケモノ系は濃いから、
源流はこの辺りにありそう。
魔物のデザインとして、「人間に獣のパーツ」というのは古典的な手法でもある
から、それこそ中世ヨーロッパ以前、ヘタしたらギリシャ神話まで遡れるかもな(w)
250メロン名無しさん:03/12/15 11:15 ID:???
>247
というか漫画の元祖といわれる鳥獣戯画で既にウサギやかえるが二本足で立って相撲を取ったり
弓を引いている絵が描かれている時点で動物が擬人化がされているし
西遊記の孫悟空も半獣人じゃなかっか?

>249が言っているが半獣人の歴史は、相当古そう
大正時代に作られた無声アニメ映画の頃から出ているかも。
251メロン名無しさん:03/12/15 11:19 ID:???
牧神パン萌え〜(w

まあ普通に国産アニメに限定するとして、
映画「綿の国星」が'84だが、原作は'78から始まっていて
ロリコンブームの'80年前後には(一部で)注目されていたので
パクリキャラもこの時期にはいたんじゃないかと思うが・・・。

OVA「仔猫ちゃんのいる店」が同じく'84か。むぅ。
252メロン名無しさん:03/12/15 12:21 ID:???
>>251
子猫ちゃんって猫耳少女だったっけ?
後のくりぃむレモンシリーズには、猫耳少女のも確かにあったけど。
253メロン名無しさん:03/12/15 12:24 ID:SXN9yFbu
>>252
それは、ゆめいろBUNNYのことを言っているのか?
254メロン名無しさん:03/12/15 16:24 ID:???
つか、デビルマンとかキューティーハニーの
敵キャラにいそうな悪寒・・・。
255メロン名無しさん:03/12/15 19:54 ID:???
ではちょっとテキトーに定義みたいなものをしてみよう。

(1)擬人化された動物
形状自体は元の動物のアウトラインからさほど変化しない。
骨格や筋肉の構造を無視して二足歩行したり表情を浮かべたりする程度。

(2)獣人
獣の特徴と人間の特徴がガッツリ合体している感じ?
神話などに登場する半人半獣や一部の妖怪・妖精なんかこのあたりか。
時々「完全な人間」から「完全な獣」に変身する系も含まれてるっぽい。

(3)半獣人
獣人よりさらに半端な獣要素。
骨格や体型はほぼ人間、鼻や耳、四肢の先端などの一部器官が
動物のものに置き換えられていたり、尻尾や羽、角などパーツ単位で
添加されているような感じ。

アニメキャラに多いのはやっぱ(3)だよな。
まあ本当にテキトーなんでどなたかもうちょっとシェイプアップお願い。
256メロン名無しさん:03/12/15 20:52 ID:???
>>255
(1)については、戦中に作られた「桃太郎 海の神兵」が候補とおもわれ

(2)もおとぎ話をアニメ化した時に出ていそう

(3)は、やっぱり手塚アニメかな?
257メロン名無しさん:03/12/15 21:02 ID:???
(1)はディズニーの方が早いような気もするけど
この場合は国内に限るって事かな。
258256:03/12/15 22:03 ID:???
>>257
俺は、一応国内で考えた。
259メロン名無しさん:03/12/15 22:54 ID:???
>255

1)擬人化 … 人間以外の生物を、生物学的な情報を無視し、あくまで人間的な生命体として表現したもの。
 例:鳥獣戯画

2)獣頭人身 … 獣の頭(上半身)に、人の体(下半身)。
 例:ミノタウロス、エジプトの神々

3)人頭獣身 … 人の頭(上半身)に、獣の体(下半身)。
 例:ハーピー、人魚

5)部位的獣身 … 猫耳萌え。
 例:東京ミュウミュウ

ってなトコじゃね?
260216:03/12/16 01:17 ID:???
>>259
4)が無いのは、意図的?

個人的には
4)半獣半人 … 人間的体躯に獣的な特徴・部品(体毛・三つ口・鼻鏡 etc.)+資質・言動(身のこなし・スリスリペロペロ ハァハァ)。
 例:バギ、エルマさん(反則)、メルル(微妙)
261260:03/12/16 01:21 ID:???
ネーム欄マチガイ。

      ↓                ↓
あと、バギってのは手塚アニメな。バキじゃ無ぇ(W。
262メロン名無しさん:03/12/16 01:54 ID:???
宮崎版「名探偵ホームズ」は2)のカテゴリですか?
263メロン名無しさん:03/12/16 02:01 ID:???
>268
ごめん。
それを入れていたんだが、5)と被るなと思って消して、番号修整忘れてたんだ。
264メロン名無しさん:03/12/16 03:05 ID:???
有名な、満月見ると変身する狼男とかはどのカテゴリーなんでしょう?
ていうか対象外?
265メロン名無しさん:03/12/16 03:35 ID:???
とりあえず、「怪物くん」の狼男は4)っぽい。
266メロン名無しさん:03/12/16 11:50 ID:???
そうか。それもあったな。>獣人

じゃあ、追加
1)擬人化 … 人間以外の生物を、生物学的な情報を無視し、あくまで人間的な生命体として表現したもの。
2)獣頭人身 … 獣の頭(上半身)に、人の体(下半身)。
3)人頭獣身 … 人の頭(上半身)に、獣の体(下半身)。
4)半獣半人(獣人) … 人間的体躯に獣的な特徴・部品(体毛・三つ口・鼻鏡 etc.)+資質・言動(身のこなし・スリスリペロペロ ハァハァ)。
 例:チョッパー@ワンピ、狼男

5)部位的獣身 … 一部のパーツあるいは特徴が、獣のそれに置換、あるいは追加されている状態。
 例:猫耳キャラなど

6)獣化 … 人型が完全な獣の姿に。(人間としての意思の有無、元が人かどうかは無視)
 例:バンパイヤ

 6は最近だと、深夜にやってたアニメで何かあったよな。名前忘れた。
267メロン名無しさん:03/12/16 13:13 ID:???
>>266
WOLF'S RAINの狼を6に入れるというのであるなら、それは違う。

あれは、実際は狼の姿で存在しているのだけど
普通の人間が見ると「人の姿に見える」、というのであって
体の形状が変化している訳ではない。
幻を見せられてるって感じだな。
268メロン名無しさん:03/12/16 15:47 ID:???
【種】
62クールアニメの元祖は?
269メロン名無しさん:03/12/16 15:49 ID:???
【種】
63クールアニメの元祖は?
270メロン名無しさん:03/12/16 15:57 ID:???
>>268
必死だな121
もういいから止めろよ、痛すぎなんだよ( ´,_ゝ`)
271メロン名無しさん:03/12/16 16:46 ID:???
ちょっと寄り道。
手塚は、一人でこの1)〜6)までほとんど全てやったことあるんでは。
ジャングル大帝は1)でいて幼レオだけは顔自体がアトムなんかと同じ造作、しかも彼だけ二足歩行で服着たりするし
3)とも4)とも5)とも。W3は6)と1)を兼ね、きりひと賛歌にいたっては劇中で5)→ 2)→ 4)→ 6)
へと病状が移行、0(ゼロ)マンはリスの尻尾(!)がある超人類の少年が主役で5)…。 ケモフェチ、それも重症。
272メロン名無しさん:03/12/16 17:10 ID:???
>>270
構うな。放置しろ馬鹿
273メロン名無しさん:03/12/16 17:17 ID:???
>>271
手塚は本人も言っているけど、メタモルフォーゼする物に対し、
性的興奮を覚えたらしいからね。獣人とかって、メタモルフォーゼする
途中なわけじゃん?ケモフェチとは微妙に違うと思われ。
そう言えば「バンパイア」とかも描いてるからな〜。
274メロン名無しさん:03/12/16 19:16 ID:???
>267
狼雨って、そんな設定だったのか。
まあ、元が人であれ狼であれ、広義で6でもいいんじゃね?

6の逆パターン(獣が人型に)も、6の中に入れれば。
275メロン名無しさん:03/12/16 19:37 ID:???
『プリンセスチュチュ』は獣人に入れるのか?(アヒルだが)
276メロン名無しさん:03/12/16 20:58 ID:???
紅の豚の主人公はどう定義すればよい?
277メロン名無しさん:03/12/16 23:50 ID:???
チュチュは動物→ヒトで6)の一種か?
ポルコは1)と2)の折衷というか合成というか。

まぁジャンル先にありき、それに合わせて作品を作る…
てんじゃ無いからね。
278メロン名無しさん:03/12/17 00:37 ID:???
>273
ケモノフェチもあるだろ。バンビのお尻にハァハァしてたという伝説が。
つーかあのお方はフェチと萌えの百貨店。
そしてその遺伝子をすべてのANIMEとMANGAが受け継いでいる。
279メロン名無しさん:03/12/17 01:10 ID:???
『趣都の誕生 萌える都市アキハバラ』(幻冬社/刊)っつう本で、
「今エロゲの類でヤってるインモラルな性コンセプト、
 兄妹近親相姦、監禁飼育、女装美少年/男装美少女、ロボ少女、etc.…は、
 手塚がすでに自作でほとんどやり尽くしてる。」
と指摘が。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル…
彼を「愛と夢の作品云々」なんていう出銭まがいの扱いなんぞにしちゃイカンよなぁ(W。
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282メロン名無しさん:03/12/17 03:02 ID:???
んでまあ、やっぱり2)以降路線のケモノキャラは神様が元祖って事でいいのかな。
283メロン名無しさん:03/12/17 04:17 ID:???
まぁ漫画に限ったって、のらくろとかあったけど。
でもそれら半動物人キャラにフェティッシュなハァハァを持ち込んだのは、本邦では
文句無く神かな。もっとも、半動物人キャラのみならず漫画/アニメキャラ全体に
そのテの感覚を盛り込んだ事自体が、神の功罪…。
んで、それらの近代化改修を行ったのが大島弓子か。

ちなみに、バンビの原作本自体が、実はペド臭ふんぷんという話も…。
284メロン名無しさん:03/12/17 04:22 ID:???
>>283
>ちなみに、バンビの原作本自体が、実はペド臭ふんぷんという話も…。
( ;´Д`)…

でも、今でも残ってる童話って、かなりペド臭を感じるのだらけだよな。
子供に聞かせる話だから、主人公が少年少女なのは当たり前だけど。
マッチ売りの少女だって、元々は体を売ってた少女売春婦の話だったらしい
なんて話もあるし。
285メロン名無しさん:03/12/17 05:04 ID:???
ヴィクトリア朝のロンドンなんざ、子供の売春婦がウヨウヨだったらしいな。
淫靡・甘美なオタのオカズどころの話じゃ無ぇ、結核と性病で当時の街の女の
平均寿命なんざ…

そういや半動物キャラ中興の祖、チビ猫がエプロンドレスのアリスルックなのは、
確信犯と言うのか?。当時、ヤロウに媚びてたとも思えんが。
286メロン名無しさん:03/12/17 08:18 ID:???
>285
少女漫画のロリータ趣味(ロリコン趣味ではなくて、ゴスロリとかに近い意味でのロリ)は
高橋真琴以来延々と続いている。高橋は男だけど。
チビ猫の前にはメリーベルがいたしな。
287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288メロン名無しさん:03/12/17 09:24 ID:???
>>286
赤毛のアンも「袖の膨らんだ服」に憧れてたしな。
膨らんだ袖やスカート、ひらひらのフリルやレースなどは野郎に
媚びる云々以前に女の子の憧れだったのであろ。
289メロン名無しさん:03/12/17 10:25 ID:???
>285
女性が人形などに可愛い服着せたがるってのは普通のことだと思いますけど。
290メロン名無しさん:03/12/17 12:04 ID:???
>288
フレアスカートやレースなどは、可愛い以上に生地を無駄に使うので、
今も昔も高いんですよ。

つまり、それなりに経済力がないと買えない=着こなせない=
その手の服を着れる女性=裕福な人間というステータスシンボルで、
憧れの服なわけ。

今も昔も、女性のブランド志向が垣間見える話ですな。
291285:03/12/17 16:45 ID:???
>>アリスルック
な〜る…。フャッション方面にゃとんと疎いもんで、ええ。
高橋真琴!それならわかる。そうか、そういう流れか。名作劇場で着てる例の遊び着、あれの
プロウアップ版ね。たしかにお人形の服って考えりゃあ納得。少女読者の深層下にある
通奏低音みたいなもんか。そこらの奴じゃ着こなせない「ファンタジー界のステイタス」…と。
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293メロン名無しさん:03/12/18 02:19 ID:???
>290
スレ違うけど
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295メロン名無しさん:03/12/18 22:46 ID:???
ちょっと嫌な話題だけど・・・
【種】アニメ絡みの事件で最初の物って?
296メロン名無しさん:03/12/18 23:02 ID:???
>>295
事件の質にもよるな・・・俺としてはボツにしたいが。
297295:03/12/19 00:17 ID:???
>>296
・・・ですな。ちょっと話題がアレすぎますね。
自分で言い出してなんですが、ボツって事で。
298メロン名無しさん:03/12/19 00:44 ID:???
1970年のよど号ハイジャック事件。
田宮高麿の「我々はあしたのジョーである」という
言葉を残したのが有名。

アニメは始まったばかりなので、
どちらかと言えば漫画の方なのだが、
たぶんこの事件がきっかけで、
アニメも注目度を増したものだと。
299メロン名無しさん:03/12/19 01:22 ID:???
実際に起きた事件の話ではないのだが・・
岡本喜八の映画「殺人狂時代」(チャップリンの同じタイトルの映画
とは別)ではオウムのようなカルト団体の者が無線で連絡を取るときに
使ったコードネームが「オバQ」とか「アトム」だった。これってその後
アニメ絡みの事件が起こるようになる時代をある意味予測していた
ともいえるな。
参考までに。
300メロン名無しさん:03/12/19 03:00 ID:???
65年、「エイトマン」が人気絶頂のときに原作者の桑田次郎が
拳銃不法所持でタイーホ→連載打ち切り、の方が先かと。
アニメは終了したあとだったけど。

ちなみに当時、拳銃を所持していた個人はけっこう多くて
あまり犯罪という意識はなかったらしい。
しかし学生運動が活発化していた時期なので、
刀狩りの見せしめとして有名漫画家をタイーホしたもの。
同時期に相撲取りなども摘発されたらしい。
301メロン名無しさん:03/12/19 13:28 ID:???
>>298
 そういや、「我々はあしたのジョーである」って、特にリアル世代にはカッコイイ響き
を感じるセリフだろうが、ジョーは最後には負けっぱなしなんだよな(w) 力石に負け、
ホセに負け……気持ちはわかるが、「オレは負け犬だよ〜ん」と言っているに等しいぞ(w)
302メロン名無しさん:03/12/19 15:01 ID:???
こじつけもここまでくると
303メロン名無しさん:03/12/19 18:18 ID:???
>>301は、矢吹 丈がスーパーサイヤ化して万事解決すりゃ超OKっていうお子ちゃま。
304メロン名無しさん:03/12/19 21:09 ID:???
つまり、あの時点では「我々はまだまだ戦い抜くぞ!」というニュアンスが
あったんじゃないかな?
今の時代、こういう戦い抜くことを象徴するようなヒーローって誰だろう?
305メロン名無しさん:03/12/19 23:18 ID:???
「踏まれても蹴られても立ち上がる我々はあしたのジョーである」っていう
当時の犯人のフレーズを念頭に置けばそうなるよな。

もっとも、作品自体は敗北者の美学…試合に負けても心では負けなかった、
っていう展開だから、二世三世代議士とお受験エリートが支配する今後の日本の
「最初から勝ってる奴以外はカスの負け組」っていう社会風潮では、
もう有り得ないヒーロー像だ。
306メロン名無しさん:03/12/20 00:24 ID:???
いや、そんな勝ち組ばかりがのさばっているような世の中
だからこそ、ここ最近その手のヒーロー達が復活している
のかもしれんぞ。
307スレ違いsage:03/12/20 01:07 ID:???
>>307
>>ここ最近その手のヒーロー達
懐かしヒーローか。あの頃のはやっぱ熱量が圧倒的だね。

最近のヒーローねぇ…
魔法で?
モンスターけしかけて?
疑似懐ロボで?
出て来る奴みなキンキラキンの美形で?
祈ったらピカッと金色に光って何とかなるって? ハァ…。
308メロン名無しさん:03/12/20 01:18 ID:???
ジョーって最後はツフル人になってたじゃん。
309メロン名無しさん:03/12/20 10:06 ID:???
俺を含めてこのスレの平均年齢は高そうだ。
310メロン名無しさん:03/12/20 21:36 ID:???
ヒーローじゃ無いけど
ハルウララなんて「負け組の希望の星」なんつって
マスコミが勝手に盛り上がってるだろう。
100敗以上の馬なんてほかにもいるだろうに。
スポーツ新聞とか読んでると書いてる記者はジョーとか見て育った世代かなぁなんて思うな。

俺からすりゃ負けは負けなんだけどなぁ・・・
でもそれこそ伝説の糞ゲー・デスクリムゾンの製作者が「プレジデント」などと称され
秋葉原のゲーム屋の前でファンから温かく迎えられた光景も似たようなもんかな?
311メロン名無しさん:03/12/20 22:15 ID:???
デスクリムゾンは
「せっかくだから」の一言で名作になった

ちなみに俺は発売日に定価で買った
312スレ違いsage:03/12/21 02:53 ID:???
>ハルウララ
本来ならとっくに屠殺されてる馬を、馬主たち関係者がお情けで生かしてるって
だけの事だろう。
世間の紅涙を絞ったニッセイのTVCMのダウソ児も、実は生命保険会社はダウソ児の
加入を認めないって言うじゃないか。

それっぽい美談の記号にゃ考え無しに飛びつき、あっいう間に消費。
何とも「脊髄反射」な大衆ぶりよ。
313メロン名無しさん:03/12/21 03:33 ID:???
どうでもいいけど

>100敗以上の馬なんてほかにもいるだろうに。

ハルウララの場合、まだ1勝もしていないのに、
100走したから話題になったの。

一番負けた馬はウズシオタローじゃないかな。
(250走15勝)
314メロン名無しさん:03/12/21 07:51 ID:???
まあ中央なら10敗ぐらいで馬刺しだと思うけどね(藁
地方だから100敗の馬なんか走れんでしょ
315メロン名無しさん:03/12/21 15:01 ID:tdNskimc
そういえば、おジャ馬女ドレミチャンはどうなったんだろう?
316メロン名無しさん:03/12/21 16:45 ID:???
ゴクウは注射嫌い
317メロン名無しさん:03/12/22 02:43 ID:???
>>305
あしたのジョーにド左翼思想な過激派が熱狂した理由については、
漫画夜話で説明してたな。 岡田斗司夫の話だったような気がするんで、
あんま使いたくないが、似たような話を読んだことあるんで、あってるだろう。
というか、岡田がそういった書物か何かから仕入れた話を
いつものように自分の手柄のごとく話してたんだろうけど。
318メロン名無しさん:03/12/22 04:43 ID:???
十年ばかし前、それこそ「ド左翼」の末裔(W、週刊AERAの編集後記で、
「ライダーやデビルマンやキャシャーン達`70年代ヒーローは、『敵と同じ
 存在にならなければ闘えなかったヒーロー』だ」と述べていた。
つまり、学生運動崩れのサラリーマンの心情を反映した設定だ、と…。

そういや初代ガンダムも、「オトナは汚い/社会は偽善だ」っていう通層低音
があった気が。主役が最後に辿り着いたのは仲間達の元だったし。
                               スレ違いsage
319メロン名無しさん:03/12/23 04:33 ID:???
>318
スレ違いにレスもなんだが、

> そういや初代ガンダムも、「オトナは汚い/社会は偽善だ」っていう通層低音

初代のそれはスパイス程度で、作品に深みを与えるためものだったけど、
Zから(ガンダムじゃなければザブングルから)そこに話の根幹をもってくる
ようになって、話が薄っぺらになったなぁ。
320メロン名無しさん:03/12/23 11:54 ID:???
>>319
禿同。特に最近のアニメは、本来「スパイス」であるべきものを
「メインの食材」に持ってくるのが多すぎて、耐えられん。
321メロン名無しさん:03/12/23 13:12 ID:???
「既成の社会に対する若者の反発」というのは、それだけで立派なテーマなんだが。
むしろそういうテーマを掲げないから最近のアニメが薄っぺらになるわけで。
322メロン名無しさん:03/12/23 18:29 ID:???
 掲げりゃいいってもんじゃないだろう。それならいっぱいある。
 ちゃんと説得力のある形で描くのが、重要なんじゃないのか? これ見よがしに押
さなくても、意識して折り込んでいけばいい。
323メロン名無しさん:03/12/23 19:49 ID:???
そうそう、さも自慢そうに小難しいネタ話を
「さぁさぁ本作は見ると頭よさげに思われますですよハイ」
ってな売り物にするやり方は、例のアレ(Wでもう打ち止めよ。
作品としての整合性・エンタメ性を犠牲にしてでも描く程のモノ…なんか
内面に持ってない作り手がそれやってるのは、見てらんない。
324メロン名無しさん:03/12/23 22:09 ID:???
>323の「アレ」がエヴァだとすると的外れだと思うんだが。
エヴァは映像的にエンターテイメントの極地だったろ。

後付でゴチャゴチャ評論してた人がいたせいで、
「頭よさげに…」とか感じてるのかもしれんが。
325メロン名無しさん:03/12/23 23:27 ID:???
>「既成の社会に対する若者の反発」というのは、それだけで立派なテーマ

そうなのかねぇ・・・
そんなの、アニメでも歌でも腐るほど扱ってるテーマ?だが、
そのアニメや歌を作って、売っているのはみ〜んな大人だよ。
326メロン名無しさん:03/12/23 23:28 ID:???
エヴァはなぁ…
本放送で見てた連中は、あの小難しげな雰囲気は、本当に雰囲気だけのものだったって
解ってたって思うんだよ。
解ってて、やっぱり元ネタが何なのかって気になるじゃん?ってことで
解釈ごっこ、考証ごっこをしていた。
本当は、可愛い女の子やすげぇメカ、巨人たちの超絶的な戦いが見られればそれでよかったし、
その期待に充分に応える内容だった(最後の方は作画が間に合わなくなったが)。
まさしくミサトさんがしょっちゅう予告で言ってたとおり、「サービス、サービス」だったのよ。
327メロン名無しさん:03/12/24 00:46 ID:???
間違えて「ロボットアニメなんかいらない?」スレに来たのかと思っちゃったよ(w
328メロン名無しさん:03/12/24 01:22 ID:???
俺も書きながら、「ロボットアニメなんかいらない?」スレだったっけ?と思っちゃったよ(w
329メロン名無しさん:03/12/24 02:54 ID:???
背景の文芸面での整合性も何も無い、見せ場見せ場のブツ切り羅列を
娯楽と言えるなら、もうマトモに作品作って頭悩ます昔気質の作家は
要領の悪いバカって事でFA?
そういや腐女子向けだの深夜の萌えエロだのからは、そんなモノとっくに
失われてるなぁ。
330メロン名無しさん:03/12/24 06:41 ID:???
>298
正確には「我々は明後日のジョーになる」だよ。
当時今ひとつ分かりにくいので、マスコミが「我々は明日のジョーである」に
改変しちゃったのさ。
331メロン名無しさん:03/12/24 06:45 ID:???
訂正
「我々は明日のジョーになる」だった。

332ここでは久々にヘェー:03/12/24 06:55 ID:???
>>330
>>我々は明後日のジョーになる
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

オウムの「コスモクリーナー」はヤマトのアレから取った命名、と
まんま報じてた`90年代マスコミとは隔世の感ありかな(W…。
333330・331:03/12/24 08:14 ID:???
>332
いや、「我々はあしたのジョーになる」なんですよ。
330を書き込む時「あした」をなぜか「明後日」と変換しちゃった。
起きたばかりでボケとりました(^^;)
334メロン名無しさん:03/12/24 08:58 ID:???
訂正がどこを訂正したかわからんから、そういうことが起こるんじゃ!ボケ。
335332:03/12/24 08:59 ID:???
「我々はあしたのジョー『に』なる」ね、諒解。く(゚∀゚)ケイレイッ
じゃぁ、当時のマスコミは何が「わかりにくいだろうから」と
思ったんでしょね?
336333:03/12/24 09:22 ID:???
「我々はあしたのジョーになる」だと、漫画・アニメの「あしたのジョー」を知らない世代が??となって
しまうけど、「我々は明日のジョーである」と断言調にすると元ネタを知らない人でも何となく判った気
にさせることができるからだったと聞きました。

まあ、これもこれで何とも説得力のない解説だけど、「何か判るような」気がしないでしょうかね(^^;)
337メロン名無しさん:03/12/24 10:20 ID:???
今は逆の意味でジョーを知らない世代がいるので、彼らに聞いてみては。
338メロン名無しさん:03/12/24 23:52 ID:???
>>329
そういうのは「見世物」と言い、立派に娯楽である。
「作品」とは言い難いだろうけどね。
339メロン名無しさん:03/12/25 14:34 ID:fHZFaniQ
 
340メロン名無しさん:03/12/25 18:11 ID:???
>329
>背景の文芸面での整合性も何も無い
十年以上前の大抵のロボット物はガタガタだと思うんだが。
341メロン名無しさん:03/12/26 04:37 ID:???
>>340
最低限、誰が何の為に何をしてどうなるっていう次元の辻褄の描写という意味。

何の担保も説明も無く、ギャル達が主役男に群がるとか、最後に自己啓発セミナーやったら
オシマイとか、そんな手法かつてなら出来なかった。
342メロン名無しさん:03/12/26 21:42 ID:???
自己啓発セミナーは一番最初にやった奴は
当時凄い非難を浴びて、今、仮にやっても
エヴァのパクリと叩かれるだけ。


個人的には爆笑だったけど。
自己啓発セミナー以外にも、電波ユンユン系とか、ギャル群のお涙頂戴田舎芝居を鬱とか称して神脚本呼ばわりとか、
作り手受け手が肩組んでこういうの知ってるよねウンウンって言い合って客に手加減を強いるヌルオタ作風とか…
344メロン名無しさん:03/12/27 01:43 ID:???
【種】
最初にちゃんとしたパソコンが出てきたアニメはなんだろう?
「バビル二世」みたいな怪しげな人工知能じゃなくて、
ちゃんと決められたプログラムだけを実行する道具としてのパソコン。
案外少ないと思うんだが。

とりあえず、ファーストガンダムでアムロが(ティムも)使ってたかな。
345メロン名無しさん:03/12/27 03:02 ID:xRafCYbl
>>344
まずはパソコンの定義を決めて欲しい。

人工知能ではないタイプのスーパーコンピューターの類いはそれこそ鉄腕アトムから出てきていたわけだし
他のアニメでも、例えば携帯用メカの中にも、明らかにcpuが搭載されていなければおかしい物もあったし。

「パソコン」という定義を、形に拘るのか、性能に拘るのか、役割に拘るのか。

形に拘るのなら現実のパソコンで言うとどこいらへん辺りからだ?PC98とか
DOS-Vマシン辺りからだと言うのなら、ガンダムはそれ以前なわけだし。
本体とモニターとキィボードという見た目に拘るのならば、
その外観を持っていればパソ(パーソナル=個人用)である事には拘らないでもいいわけかな?

性能に拘るのなら、いつのパソコンが基準だろうか?
cpu性能だけでも、パソコンの歴史はスペックのインフレの歴史なのだからそれこそ想定しづらいと思うが。

前述したけど、「パソコン」という役割に拘るのなら個人用が前提なのかな?
つまりSFやメカ物の研究所や私設のイントラネット型の共有コンピュータの端末は除外?

こうるさいみたいだけど、種を出すなら質問内容をちゃんと設定しないと
いきなり「ちゃんとした」って言葉ひとつで括られても
なにがどれをして「ちゃんと」してるのかが>>344の脳内でしか定義されてなければ周囲はついていけない。
考えようによっちゃドラえもんだって「個人用」だし、「cpu搭載」されてる(だろう)し。
「怪しげな人工知能搭載型は除外」って言ってたけど、じゃあなにをもってして「怪しい」と定義するのか?
人工知能を搭載していたら、例え見た目が既存のパソコンそのままであっても除外?
「怪しい」かどうかをどう定義する?

設問自体は面白そうなので、ちゃんと定義してくだちい。
長文スマソ。
346メロン名無しさん:03/12/27 03:46 ID:???
取り合えず小型で、入力はキーボードで、紙テープをはき出したりしない、
でFAじゃない?
347メロン名無しさん:03/12/27 04:28 ID:???
>345
うーん。突っ込まれるかもとは思ったけど、こんな詳細に来るとは予想外だった。
本スレでワープロの話題が出てたんで、最初はワープロで、という種に
しようかと思ったんだが、それよりはパソコンかなー、というぐらいのつもりでした。

とりあえず「現実に存在するパソコン、またはそれに近いもの」という定義で。
現実に〜ってのは、これはApple][eだなとか特定できるもの。
近い〜ってのは、機種やメーカーは不明だが、SFアイテムじゃなくて
その時代の技術水準で実現できる、ありそうなもの。
つまり2003年が舞台でPalmが出てくるのはOKだけど、
1983年が舞台でポケットサイズのタブレットマシンはNGと。
そういう意味だと、ガンダムを例に出したのは適切じゃなかったっすね。
まあ現実世界でのPersonal Computerの定義も(特に初期は)あいまいだったし
ワークステーションが混じってくるかもしれないけど。
348メロン名無しさん:03/12/27 05:46 ID:???
>>344

単純にOSの概念を、初めて設定に盛り込んだアニメは、
パトレイバーだとは言われているが。
349メロン名無しさん:03/12/27 05:57 ID:???
>>347
アニメに出て来たバソコン(マイコン)と言うと
デジタル・デビル物語 女神転生とかレザリオンを思い出す。
350メロン名無しさん:03/12/27 06:02 ID:6wLssDrR
最初に最終回に自己啓発セミナーをやったアニメは


たぶん、「超くせになりそう」。ロボットアニメじゃないけど。


351メロン名無しさん:03/12/27 08:42 ID:???
プラレス三四郎の方が先じゃないか?

劇中の呼び名はマイコンだったけど、
実質、あれはパソコンと同等のものだったと思う。
352メロン名無しさん:03/12/27 08:47 ID:???
サー・ジョーゴの…とか書こうと思ったが、あれは「電卓」だったか
353メロン名無しさん:03/12/27 12:31 ID:???
特撮なら「怪奇大作戦」でパソコンを使ったネタがあるが。
ただし、これはプログラムされた女性がディスプレイから
出てきて人間を殺すと言う突拍子もない内容だったけど(w
内容自体は「人間はいずれコンピュータに仕事をとって
変わられてしまうかもしれない」と言う結構真面目な提唱
をしていただけに、今見るとそれがかえって笑えるが。
354メロン名無しさん:03/12/27 13:20 ID:???
>>353
 ありゃあ、「パソコン」じゃないだろう(w) 時代的にも。穿孔テープ読み込ませ
て……ヤツだぞ。個人ユースじゃないし。

 「マイコン」という時代(NECのPC88〜98の時代かな)からと考えるなら、『プラ三』
辺りの可能性が高いな。
 何気にラップトップだし(モニターがとても液晶に見えないがw)。てか、あれCPUい
くつだよ。メモリー数は? プラレスラー以上に、謎に包まれたマシンだったな。
 
355メロン名無しさん:03/12/27 13:27 ID:???
>>344
ファーストガンダム放送の1979年は、奇しくも日本初のパソコン
NECのPC-8001の発売年度。
(もっとも当時の呼称はマイコンだったが)

目利きな人は当然チェックしてたそう。
スタッフが知っていたかどうかは疑問だけど。
それ以降のアニメでは、当然のようにパソコンというものの概念を
ちょっと詳しい者が製作スタッフ内に居たと思われるけどね。
356メロン名無しさん:03/12/27 14:09 ID:???
ボトムズのクメン編でキリコが対パーフェクトソルジャー用に
プログラムを書き換えていたコンピューターは、デスクトップだっけ?
357メロン名無しさん:03/12/27 14:36 ID:???
みなさん苦労しとるようじゃのう
では、一発

【種】
アニメではじめてでてきた、ゲームパッドは。

【回答】
鉄人28号のコントローラ

これには、反論はないじゃろ。
358メロン名無しさん:03/12/27 14:39 ID:???
>>347
『パソコントラベル探偵団』の方が早いのでは?
359メロン名無しさん:03/12/27 15:15 ID:???
>>354
アニメ設定では、3四郎の使っているPCはPC-6000、マッドハリケーンのオーナー・
黒崎(もしかするとザ・魔人のオーナー、笹本だったかも)のPCはPC-9000。
当時は液晶モニターなんて影も形もなかったから、見た目に重そうなPCだったよねw

原作だと3四郎が当初使用しているのは現実に存在していた史上初のハンドヘルト
PC・HC-20(をモチーフにしたPC?)。黒崎のPCは64ビットCPUを使用している。
ちなみに現実に32ビットのプロセッサが登場したのは1981年……黒崎のPCは一体
どこのメーカー製なんだろうw
360メロン名無しさん:03/12/27 15:53 ID:???
パソコン(昔はマイコンか)と汎用機って、サイズと性能、使用対象以外に
違いは存在しないんじゃないか?
これじゃトリビアは成立しない。
361メロン名無しさん:03/12/27 17:48 ID:???
>360

多分、汎用機を勘違いしてるよ。
362メロン名無しさん:03/12/27 18:09 ID:???
汎用機の意味は俺もわからんが
俺も>>360には同意。

本人は気の効いた思いつきのつもりだったのかもしれないが
実際は「初めて美少女が登場したアニメは?」みたいなもんだろう。
363メロン名無しさん:03/12/27 18:49 ID:???
日本最初の美少女と言ったら紫の上タン(*´Д`)ハァハァ
364メロン名無しさん:03/12/27 21:50 ID:???
パソコンの定義を、個人が所有・占有できる規模および価格の、
個人使用を前提とした、入出力コンソール一式を備えたコンピュータ
(ポケコンを排除するために「文章処理能力」も条件に入れるか)
とすると、
最初のパソコンはTK-80BS・MZ80K・ベーシックマスターL2のどれか。
完成品で売り出されたのはベーシックマスターL2だけなので、
これを日本最初のパソコンとする説が有力。
ただし言うまでも無いが、『パソコン』という言葉はまだ無かった。
アメリカからもたらされた"personal computer"という言葉の略称を
『パソコン』『パーコン』のどちらかにするか、という議論は2年ほども続いた。
俺はどっちもカッコワルイと思ってたが…
365メロン名無しさん:03/12/27 22:02 ID:???
どっちがカッコワルイかどうか知った事ではないが
少なくともこれ以上のパソコン定義レスは
スレ(板)違いであることだけは間違いない。
366メロン名無しさん:03/12/28 00:28 ID:???
>357

補足トリビア、鉄人28号のコントローラーは二本のレバーで動いていない。
2本のレバーに見えるものは実はアンテナで実際に動かしているのは正面のダイヤル。
367メロン名無しさん:03/12/28 00:46 ID:???
アニメで見る限り、
両方ともジョイスティック(コントローラー)として使っているんだがな。

マンガ夜話では、「あれは”マウス”だったんだ」って会話があったような。
368メロン名無しさん:03/12/28 00:53 ID:???
今月のマガジンZで始まった長谷川裕一の鉄人28号では、
まるっきりセガのツインスティックだったのにワロタ。
369メロン名無しさん:03/12/28 11:41 ID:ynOId8XY
白黒版アニメだと、片方がアンテナで片方が操縦スティックだな。
ただ、白黒版アニメって作画がかなりいいかげんなので、
統一されているわけではないけど。
370メロン名無しさん:03/12/28 12:39 ID:RglmZ35K
鉄人コントローラー、
アンテナっても電撃みたいのが出てない?
エネルギーも送ってるのか?
操縦は画面を率直に見る限り
音声認識プラスAIだと思われる。
371メロン名無しさん:03/12/28 12:43 ID:???
あれは、電波を送っているという記号だと思うのだが。
372メロン名無しさん:03/12/28 14:35 ID:???
新しい方の鉄人28号はコントローラーがあんなリモコンではなくて
ノートパソコンのような形になっていたね。
373メロン名無しさん:03/12/28 15:05 ID:RglmZ35K
ノートPCっぽいのは「太陽の使者」
ジョイパッドっぽいのが「FX」
374メロン名無しさん:03/12/28 15:13 ID:???
>>372
 『太陽の使者』の方だな。あれはよかったなぁ。ブラックオックスの最期が
泣ける。
 ノートパソつーか、小型トランクという感じ(まあ、当時の技術を元にした
イメージでは、あれ以上は無理だろうが)。
 開くと、蓋側が鉄人のカメラと繋がったモニターになっていて、操作レバー
が2本立ち上がってくる。
 
 思い出したくもないが『FX』のは、旧作の続編という位置付けなので、昔の
と同じ。
375メロン名無しさん:03/12/28 15:45 ID:RglmZ35K
双葉たんハァハァ(^Д^;
376メロン名無しさん:03/12/28 22:18 ID:???
初代鉄人がボスボロット扱いにヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
377メロン名無しさん:03/12/29 12:27 ID:???
種 女性が始めてアニメの作品の監督を勤めた作品は?
378メロン名無しさん:03/12/30 12:55 ID:???
【トリビアの種】
童話作家の宮沢賢治って、
銀河鉄道999を見たアニヲタによって再発見されたって本当?
379メロン名無しさん:03/12/30 13:02 ID:???
>>378
馬鹿も休み休み言え
380メロン名無しさん:03/12/30 13:03 ID:???
>378
それは、大嘘だな。

まぁ、再発見に定義が難しいが。
宮沢賢治の作品自体は999以前の教科書にも、
よくでていたことだし。
381メロン名無しさん:03/12/30 17:05 ID:???
てゆうか再発見ってなによ再発見ってw
誤解するにしても、せめてそこは「再評価」ではないか?
宮沢賢治は漂流者か遭難者か?
行方不明遺棄死体かなんかか?
382メロン名無しさん:03/12/30 17:09 ID:???
いや、「埋もれていた作家が再発見される」という言い方はあるけどね。

オタ的には、宮沢賢治の世界観にリスペクトしてるますむらひろしの
「アタゴオル」シリーズがニューウェーブ漫画の中で確固たる評価を得ているし、
それ以前に多少でもファンタジーに興味がある人間なら一般常識だったと思うが。
383メロン名無しさん:03/12/30 17:52 ID:???
宮沢賢治は、妹萌えで有名です。
384メロン名無しさん:03/12/30 18:30 ID:???
【トリビアの種】
自虐作家の太宰治って、
エヴァンゲリオンを見たアニヲタによって再発見されたって本当?
385メロン名無しさん:03/12/30 18:35 ID:???
太宰で自虐つったら相原コージだろう
386メロン名無しさん:03/12/30 18:54 ID:???
らいむいろ戦奇譚に森鴎外が出ていたて本当?
387メロン名無しさん:03/12/30 21:10 ID:???
>>378
宮沢賢治って、
少なくとも俺が小学生ではじめて宮沢賢治を知った70年代初頭から今まで、
埋もれてたことなんて全くなかったぞ。
おおむね誰でも知ってる童話作家には入ってた。
388メロン名無しさん:03/12/30 21:14 ID:???
いい加減スレ違いだよね
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1070793250
389メロン名無しさん:03/12/31 03:18 ID:wLaCTMQE
本スレを見ていて思いつきました。

【種】
今までで、担当した声優が一番多かったキャラは?

例・種スレより「金田一少年の事件簿」の七瀬美雪は
  宮村優子 飯塚雅弓 氷上 恭子 の三人。

条件
1 「同一キャラなのかどうか」の問題を避ける為、EDテロップもしくはキャラ設定で名前があるキャラ限定
 例・ガンダムのオスカーとかはアリだけど、鬼太郎のめがね氏は却下
2 同一キャラであっても、個体として違う場合は却下
 例・ガンダムの「ハロ」はファーストやZ、VやSEEDでは別の声優が声を担当してるけど、そもそも別キャラ。
3 アニメ以外で、ゲームやCDブック、ラジオドラマやパイロット版も含めます
 例・ルパン三世は、山田康雄・古川登志夫・栗田貫一の他に、野沢那智と広川太一郎もカウント。
390メロン名無しさん:03/12/31 03:20 ID:???
声優が3人以上代ったアニメキャラ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1060174695/l50
391389:03/12/31 03:22 ID:???
訂正w

>例・種スレより「金田一少年の事件簿」の七瀬美雪は
>  宮村優子 飯塚雅弓 氷上 恭子 の三人。


例・本スレより「金田一少年の事件簿」の七瀬美雪は
  中川亜紀子 宮村優子 飯塚雅弓 氷上 恭子 の四人。
ですた。
392メロン名無しさん:03/12/31 16:20 ID:???
ヤマトの相原とか南部あたりも4人以上いたんだっけか
(番組スタート時には背景キャラ扱いで固定キャスティングがなかったから)
393メロン名無しさん:03/12/31 18:35 ID:???
マジンガーZの三博士はどのぐらいだろうか
394メロン名無しさん:03/12/31 20:33 ID:???
これ・・・いつか出るだろうと思ってたけど>>390のスレでも挙げられてる超人ロックだろう。
何せこれだよ。↓
ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~yken/locke/lockesei.htm

あとチュンリーもかなりじゃ無いか?
作品ごとに声優変わるよ?
3951:04/01/01 00:00 ID:???
あけましておめでとうカキコ
396メロン名無しさん:04/01/01 11:05 ID:???
超人ロック
ニッポン放送のラジオドラマはエピソードごとに
ロックの声優を変えてたらしいから。
397メロン名無しさん:04/01/01 12:02 ID:???
>>396
お前は2つ先のレスも読めないのか?
398メロン名無しさん:04/01/01 13:16 ID:???
2つ前のレスは読めるだろうけど、2つ先のは難しいな。
399メロン名無しさん:04/01/01 13:35 ID:???
漏れを読めるものなら読んでみろぉおおおっ!
400メロン名無しさん:04/01/01 13:53 ID:???
もれ
401メロン名無しさん:04/01/01 19:23 ID:6a9u6V8h
【種】

年末特番を観ていて思いついたのですが。
アニメドラえもんに関するトリビアの種。

藤子不二雄Fが、生前直接描いた漫画「ドラえもん」の話の中で
いまだかつてアニメ化されていないエピソードはあるでしょうか?
かたおかてつじ氏とか、藤子プロ作品は除外の方向で。
混乱を避ける為、現在のテレ朝版限定で(つまり70年代の日テレ版は考えないで)。

普通に考えると、もう原作は全部アニメ化されつくしてると思うけど
事情や原作の方向性等の理由で、アニメ化がオミットされている話もあるのではないかと。
402メロン名無しさん:04/01/01 19:29 ID:???
ここで聞くより藤子系のHP見たほうが早いと思う。結局調べるのもそういうとこみるだけだしな。
403401:04/01/01 19:35 ID:???
>>402
なるほどー。
ま、確かにそう言われてしまえばそれまでだね。

いや、以前このスレで「『〇〇の元祖は?』種だけでは、ロートル親父ヲタだけしか答えられないし
20代以下の住民は会話に参加もできない」みたいな意見が載っていて
それもそうだなと思ったので、スレ2に移行してからは意識的に元祖ネタ以外を振ってきてみたのだが・・・。
難しいもんだね。
今回のは、振ったネタがひたすら厨だったと反省しておきます。
404メロン名無しさん:04/01/01 19:47 ID:???
>401
単行本化されていない作品も多いし、いっぱいあるんじゃないの。
俺が今思いつくのでもTVにドア付けて開いたら放送中のものが出てくるやつとか。
405メロン名無しさん:04/01/01 19:48 ID:???
>>401
 まあ、収束してしまってから言うのもなんだが、ネタとか表現がヤバすぎて
単行本にすら収録されていないドラ作品がいくつかあるそうだからね(分解ド
ライバー?とか)。そういうのは、アニメ化されてないだろう。
406メロン名無しさん:04/01/01 19:52 ID:???
責めるつもりはなかったけどー
マンドクサいのはみんな手を付けないからそれっきりになっちゃうからねぇ。
定義を議論するだけで終わっちゃうとか。
種出す人がある程度はデータ出してくれれば残りを補完するかもしれないけど出し逃げも多いしなぁ。
407401:04/01/01 20:00 ID:???
>>404
ありそうだからこそ、面白いと思ったんです。
レスありがとう。
>>405
「変ドラ」サイトを見て思いついたトリビアでもありました。
ドラえもんがぎりぎり80年代初頭からやってる事を思えば
当時の自主規制基準次第ではひょっとしたら「分解ドライバー」も?・・・とか思ったりして・
これも多分どこかにあるアニメの放映リストを観れば解ることですよね。
ただ(ここから言い訳)アニメ版ってたまに原作とは関係ないタイトルの付け方しているので・・・。
>>406
いえいえ、責められたつもりもないです。
考えの足りなかった自分の迂闊さを指摘してもらったと思ってます。
なんとか盛り上がるネタでもないかなと思ってたもんで・・・。
408メロン名無しさん:04/01/01 23:47 ID:???
いっそ「単行本収録済み」で探してみるとか。
409メロン名無しさん:04/01/02 16:08 ID:KwHldunh
【トリビアの種】
原作マンガが描かれてから、アニメになるまでが一番長かった作品って?

(ルール)
テレビアニメ、OVA、劇場版を問わない。
「マンガ」限定。小説とかも入れると、西遊記とかが入ってしまうから。
ただし元々が小説で、それをマンガ化、さらにアニメ化というパターンは
「マンガ化」された段階から数える。
2回、3回とリメイクされている作品は、最初のアニメ化のみ考える。
アニメ化される以前に、実写ドラマ化などされている物も除外。昨今のリメイク対策として。

ルールとしてはこんな所でしょうかね?
410メロン名無しさん:04/01/02 16:25 ID:HuId+aN5
【種】
いままで一番視聴率が高かったまたは低かったアニメってなんですか?
411メロン名無しさん:04/01/02 16:45 ID:???
>>409

手塚治虫のメトロポリスかと。
コミック1949年→劇場版アニメ2001年
412メロン名無しさん:04/01/02 16:56 ID:???
>>411
ちょっとどうだろ?劇場版は原作を忠実にアニメ化したわけでもなく
それまでの手塚アニメにそのエッセンスはちりばめられていたわけで・・・。
413メロン名無しさん:04/01/02 17:25 ID:???
>>412
同意。

それに例えば今川のGロボとかはどう解釈するんだろう?
あれは「Gロボ『のみ』のアニメ化」として扱わなきゃなのかね。
他の横山作品のエッセンスも大量に入ってるし・・・。
むずかしいもんだなぁ。
414409:04/01/02 17:32 ID:???
種出しした者です。
自分としては、とりあえず「タイトルが同じなら同じ作品」という認識でした。
なので「ジャイアントロボ」は、同名特撮番組があるんで、却下かなと。

・・・となると「メトロポリス」で決まりでしょうか?
415413:04/01/02 17:36 ID:???
>>414
ですね。
割と明確な回答が出た
良い例となったと思います。
乙!
416メロン名無しさん:04/01/02 17:48 ID:???
>>409
 これまた手塚御大にいってしまいそうなネタだな。
 あと候補は、藤子不二夫か石森か。キャリアが長くて、作品数が多くないと、
「アニメ化されてない原作持ち」にはなれないし。でも、アニメ化されるような
人気作は大抵、早々にされているか、時代的に実写化されている。ふむ、難しい
ねェ。
 
 『のらくろ』はどうだろうと思って調べたが、さすがに『のらくろクン』まで
アニメ化されてないってことはなくて、昭和45年1970年にフジTVでアニメ化され
ていた。原作連載開始が昭和6年1931年なので、40年近く開いている……と思っ
たが、割りとすぐ1934年に無声映画ながらアニメ化されている。ダメだ……。
417メロン名無しさん:04/01/02 17:54 ID:???
「フクちゃん」ってアニメは何年だっけか?
418メロン名無しさん:04/01/02 18:42 ID:???
>フクちゃん
公式サイト内の「フクちゃん年表」で調べてみた。

原作漫画は1936(昭和11)年1月に連載開始。
最初のタイトルは「江戸っ子健ちゃん」で、フクちゃんは脇役。
11月からフクちゃんが主人公となり「養子のフクちゃん」に改題。
以降、何回か掲載紙やタイトルを変更しつつ続き、1971(昭和46)年に終了。

で、映像化について。
TVアニメは1982(昭和57)〜84(昭和59)年の放送。
しかし「江戸っ子健ちゃん」のタイトルで1936年12月に実写映画化されている。
フクちゃんは原作同様脇役扱いなので微妙だが、何と連載開始から10ヶ月、フクちゃんが主役になってから1ヶ月後には映像化されている。
更に1944(昭和19)年に劇場アニメ「フクちゃんの潜水艦」が封切られているので「のらくろ」と同様、アニメ化はかなり早い。
ちなみにこの作品は作者の横山隆一自身が演出を担当している。
419メロン名無しさん:04/01/02 20:29 ID:???
>>410
ポータルサイト行ってこい。そして2度とくるな。
420メロン名無しさん:04/01/02 20:35 ID:???
>>419
また荒らしを誘発するようなことを・・・
421メロン名無しさん:04/01/02 21:16 ID:???
【種】
1月1日に第1話が放送されたアニメって?

確か自分の記憶では、一番最初の「アトム」と「ヤッターマン」が
そうだったと思いますが、他に何かあるようでしたらお願いします。
422メロン名無しさん:04/01/02 21:21 ID:???
>>411
 たぶん、次点も手塚だな。
 1980年に24時間アニメでやった『フームーン』の原作が、1951年の『来るべき世
界』だから、29年。
 手塚並のキャリアと人気を持ってないと、このテのネタで並ぶのはちょっと無理
だね。
423メロン名無しさん:04/01/02 21:33 ID:???
>>421
世界名作劇場のペリーヌ物語の第1話が78年1月1日放送。
ちなみに最終話が同年12月31日放送だったりもする。
424メロン名無しさん:04/01/02 21:36 ID:???
>>421
「ヤッターマン」と「鉄腕アトム」以外だと以下のとおり。
「カバトット」が 71/1/1 〜 72/9/30
「キリンの ものしり館」が 75/1/1 〜 79/12/31
「バビル2世」が 73/1/1 〜 73/9/24
「ペリーヌ物語」が 78/1/1 〜 78/12/31
あと、ちょっと微妙だけど、
「Dr.スランプ アラレちゃん '92お正月スペシャル」が 92/1/1 〜 92/1/3
この中だとなんといっても「ペリーヌ物語」ですね。正月から大晦日まで。
425メロン名無しさん:04/01/02 23:02 ID:???
・・・正月と大晦日って、同じ曜日になるんだっけ?
しかしこうして見ると、最近は全然無いんだね。
やっぱり正月特番とかが幅を利かせているのだろうけども。
後は、クリスマス商戦とかがあるので、新年ちょっとずらして
最終回ってパターンが多いからなんだろうね。
426メロン名無しさん:04/01/02 23:27 ID:???
今フジ系列でやってるギルガメッシュも、
割りと原作連載からアニメ化まで長いんじゃないの?

原作の連載開始が1976年だから、37年かな。

原作もアニメも見たことないんで、名前だけ借りた映像化って可能性もあるので、
断言は出来ないんだが。
427メロン名無しさん:04/01/02 23:32 ID:???
>>426

1976年生まれの俺が、37年ではなく27年だとツッコミを入れてみる。
428メロン名無しさん:04/01/02 23:42 ID:???
>>421
一応、攻殻機動隊2も平成16年1月1日から
放送開始です。
まあ、こっちはスカパーのペイバックビューだから
対象外かもしれんが
429メロン名無しさん:04/01/03 01:02 ID:???
>427
ごめん、ボケてた。
430メロン名無しさん:04/01/03 03:56 ID:???
>>426

ギルガメッシュはタイトルこそ一緒だが、中身は全くと言って
イイほど違っているよ。
原作の方が好きだった漏れは第1話見てビックリしたもん。
ちょっとスレ違いスマソ。
431メロン名無しさん:04/01/03 21:50 ID:???
藤子だと最長は『モジャ公』だろう。
原作が1970年、アニメが1995年。25年間空いてる。
432メロン名無しさん:04/01/04 03:56 ID:???
う〜ん・・場合によっては「劇場公開」も含めずにテレビ放映(それも
単発スペシャルも含めないで連続のみ)に限定した方がいいかもね。
地上波に限定した方がいいかもね。さらに地上波も深夜ものぞいた方が
いいかもしれない。それだと最近の乱発気味の状態では、どんどん記録が
いたずらに塗り替えられることになる。
ここまで縛りを多くすると、>>431が最長になるかもしれない。
そしてこれでFとAをあわせると、藤子はキー局をすべて制覇したことになる。
433メロン名無しさん:04/01/04 04:17 ID:+n+l2YqH
>そしてこれでFとAをあわせると、藤子はキー局をすべて制覇したことになる。
意味不明。
いや言ってる意味は理解出来るが、この流れでどうして全局制覇が関係あるんだろう??
野球選手で、長距離ホームランの記録保持者を調べてるのに
「セ・パ全球団からホームランを打った選手の話題」なんて関係ないのと一緒だと思うが・・・?
434メロン名無しさん:04/01/04 04:28 ID:???
つーか私には

>劇場公開」も含めずにテレビ放映(それも
>単発スペシャルも含めないで連続のみ)に限定した方がいいかもね。

こっちの方が、どうしてその方がいいのかが理解不能。
今取り上げてるのは、原作が発表されてからアニメ化されるまでのスパンのロング記録でしょ。
テレビと映画で、その数字の意味性が違うとも思えないのは私だけ?
映画のアニメは、原作が古くても当たり前ってこともないだろうし
テレビアニメは常に最新のヒット漫画しか原作に取り上げないってセオリーもないし。

>どんどん記録が いたずらに塗り替えられることになる。

別に、アニメを作る側はそんな記録なんて考えても無いし意識もしてないだろうから
(「ようし!この原作は24年ものだぞ!」とかって理由で企画が成立するわけないでしょ?)
別に<いたずらに>じゃないだろうし、塗り替えられて誰かが困る記録でもないし
そこまで条件を設定しなくてもよいのでは?

私的には、その種は、多分>>411でとっくに回答が出ていて、それでおしまいでいいネタだと思いますが。
435メロン名無しさん:04/01/04 04:51 ID:???
つか>>411で、普通にへぇ〜だしな。
436メロン名無しさん:04/01/04 04:59 ID:???
トリビアの種の細かい条件設定って、グレーゾーンが多かったりして
どれが回答なのかが判断がつきにくい場合に、必要なもんだろ。
誰も反論・反証できない「メトロポリス」が挙がってるのに
わざわざそこでいきなりそれを無効にするための条件付けをしなきゃいけないもんか?
F1のレギュレーションじゃないんだから。
既に決定済みの一位を、撤回させるのが目的のルール設定ってどうよ??
437メロン名無しさん:04/01/04 05:44 ID:???
池沼イジメはそれくらいにしましょう
438メロン名無しさん:04/01/04 06:21 ID:???
>>432は藤子プロ社員と予想してみる。
439メロン名無しさん:04/01/04 13:25 ID:???
だったら「メトロポリス」が、以前になんらかの形で映像化されている、
ってのを探してくればいいだけなのにねぇ。
440メロン名無しさん:04/01/04 13:35 ID:???
【種】
>>409の発展形。
「一度アニメ化されてから、リメイクされるまでが最も長かったアニメは?」
まあ、今後記録が塗り替えられる可能性は十分あるんですけど、
とりあえず今の段階ってことで。
おおまかなルールは>>409と同じ。実写作品などは含めない。

・・・でもやっぱり手塚になるのかな?なるんだろうなぁ・・・。
441メロン名無しさん:04/01/04 13:58 ID:???
とりあえず>>432のレスからは
「アニメ化までの時間が最も長かった漫画の座を、
メトロポリスに与える事だけは出来ぬ!!!!」
という決意だけは伝わってくるので
その心意気や良し。
442メロン名無しさん:04/01/04 14:07 ID:???
【種?】

初めて必殺技の名前を叫んだアニメは
「デビルマン」でいいんだっけ?
単発でも、それ以前に技の名前を叫んだアニメってあったっけ?
443メロン名無しさん:04/01/04 14:31 ID:???
>>442
赤胴鈴之助とどっちが早いだろうか
444メロン名無しさん:04/01/04 14:32 ID:???
>>411-
メトロポリスの前に
ああ玉杯に花うけて(1934)→赤き血のイレブン(1968)ってのがあるが、
それでも34年か。
ああ玉杯に花うけて、は漫画ではないが小説と言うより絵物語だから
漫画みたいなものだろう。
445メロン名無しさん:04/01/04 14:44 ID:???
鈴之助もデビルマンも30年くらい前だっけ。
でもそれ以前に009が「加速装置」って叫んでいた気が。
446メロン名無しさん:04/01/04 15:17 ID:???
旧009までいくと定義でもめそうだな
パスしたほうがいいか?
447メロン名無しさん:04/01/04 15:41 ID:???
>>442
 『マジンガーZ』も同'72だが、こっちの方が放映は先じゃなかったっけ? 因みに
アニメ版『赤胴鈴之助』も'72.4から。『アストロガンガー』(これまた、'72)は叫
んでいたかなァ?
 '72より以前の作品がねらい目だな。

 『黄金バット』の「シルバーバトンを食らえ!」みたいなセリフはダメ? OKなら、
'67の『黄金バット』アニメ版の方が先ということになるが。あと、忍者モノ定番の
「これぞ、忍法○○!」みたいなのは? 『サスケ』('68)辺りにありそうだが。
448メロン名無しさん:04/01/04 16:12 ID:???
>>440
 とりあえず、手塚でいくと『アトム』が、'63⇒'80⇒'04と、ほぼ20年間隔だな。
 同時代のヒーロー物でいけば、横山光輝の『鉄人28号』アニメ版が、『アトム』
と同じ'63で、リメイク版(太陽の使者な)が、これまた'80。『FX』はパス。
 『エイトマン』も、これまた'63。で、リメイク版というか続編にあたる『エイト
マン アフター』が'93―おおッ! 30年と最長間隔ではないか!!
 『009』は'66とちょっと遅い分、間隔が短い。
 『スーパージェッター』がリメイクされれば、記録更新だな(w)
449メロン名無しさん:04/01/04 16:27 ID:???
『マッハGO!GO!GO!』が'67で、『新―』が'98(平成9年)だから、31年開き。
450メロン名無しさん:04/01/04 16:42 ID:???
>>445
「加速装置!」と叫ぶ009は79年版から。
68年版009では叫んではいない。
>>447
両方とも72年だけど
マジンガーZは11月から
デビルマンが7月から放映開始。

むしろ68年版鬼太郎で
例えばちゃんちゃんこを飛ばす時なんかに
「ちゃんちゃんこっ!」とか言ってなかったっけ?
451メロン名無しさん:04/01/04 16:47 ID:???
>>448
三十年開きでいくと
少年ケニアというのもあるかと。
ソース↓
http://www.jmdb.ne.jp/1984/dh000630.htm
http://www.jmdb.ne.jp/1954/cd003020.htm
452メロン名無しさん:04/01/04 21:27 ID:???
>451

昔のは実写じゃないか?

453メロン名無しさん:04/01/05 00:09 ID:???
少年ケニアは産経新聞(昭和27年)
454458:04/01/05 00:12 ID:???
でも、小説ありでいくと、三国志とか史記とか入ってくるので比較に意味ないな
455メロン名無しさん:04/01/05 01:18 ID:???
絵物語と小説はコンセプトとして違うと思うが。
それに「史記」は小説じゃない。「三国志演義」は小説といえるけど。
456メロン名無しさん:04/01/05 20:38 ID:???
トリビアスレにうっかり誤投下されてた種を転載しときますね。

>週間アニメの次回予告で「来週も見てね」という趣旨とは全然関係ない
>決めフレーズ(例:「君は刻の涙を見る…」)を入れるようになったのって
>いつ頃からでしょうか?
457メロン名無しさん:04/01/05 21:14 ID:???
とりあえず富野繋がりで、ザンボット3では「さぁて、どう戦い抜くかな」とやってたな。
ライディーンでは「次回もこのチャンネルに、フェード・イン!」とかだったから
この種の前提条件には外れるか。

と思ったんだがザンボットの場合、孫たちの戦いを見る爺さんの視点で
「どう戦い抜くかな」だから、「次回にご期待ください」と趣旨としては同じなんだな。
しかし意味の解釈をしていくと、「君は刻の涙を見る…」も(意味不明ではあるが)
「なんかすごいものを見せるから見逃さないでください」という趣旨だしなあ。
どうやって切り分けるべきか?
458メロン名無しさん:04/01/05 21:48 ID:???
 うーん、結局どれも趣旨としては「次回も見てね」を言い換えているだけじゃな
いのか? それがストレートか回りくどいかの違いなだけで。
 つまり、
>週間アニメの次回予告で「来週も見てね」という趣旨とは全然関係ない
>決めフレーズ
 という定義自体が、実は成立していない……かも。
459メロン名無しさん:04/01/05 21:53 ID:???
ザンボットは、爺が死ぬ前と死んだ後で、台詞変わらなかったっけ?
「どう戦っていくかな」
から
「どう戦ってくれるかな」
にだったかな?
460メロン名無しさん:04/01/06 00:56 ID:???
サザエさんの「ンガッググ」も全然関係ない決めフレーズだな。
461メロン名無しさん:04/01/06 01:27 ID:???
>>460
 その前に言っているだろうが(w)
462メロン名無しさん:04/01/06 08:24 ID:???
当時、そのセリフが変わったことで、泣いたな。
本編で泣いて、予告で泣いた。
463メロン名無しさん:04/01/06 20:32 ID:???
>>462
「んっがっぐっぐ!」から「じゃあんけぇんぽぉん!」にか?
464メロン名無しさん:04/01/06 23:08 ID:opRXqVOY
【種】
小説などの文学作品を始めてアニメ化した作品って何?
ただしいわゆる「古典」や「名作」「昔話」の類は除くことにします。
そうしないと、やっぱり西遊記とかになっちゃうだろうからね。

でも、どこまでを「古典」とするかは、色々と出てきそうだよね・・・。
465メロン名無しさん:04/01/06 23:21 ID:???
>>464
>でも、どこまでを「古典」とするかは、色々と出てきそうだよね・・・。
て言うか、出てくる出てこない以前に
貴方の中にしか明確な線引きは出来ていないのでは?

>小説などの文学作品
の「など」の部分には何がはいって何が入らないのか
絵物語は入るのか、童話は?絵本等の児童文学は?

>アニメ化した作品って何?
アニメ化であれば、外国作品でも構わないのですね?
それとも国内限定?
映画も含む場合、一般商業用映画と、教育映画等は区別するんですか?
区別しないのならば、それらを隔てる明確な線引きをどこに置きますか?

>ただしいわゆる「古典」や「名作」「昔話」の類は除くことにします。
古典、及び名作・昔話の定義を教えて下さい。
そしてそれらのアニメ化が、「文学作品の初アニメ化」のトリビアになってはいけない理由も。
名作とはなにをもって名作とするのでしょう?売上げでしょうか?文学賞受賞作でしょうか?
「名作全集」等に収録されている、をもって名作を定義する場合、どこの出版社で
いつ刊行された全集を規定とすべきか教えて下さい。
作者不詳の民話や昔話もあれば、それらを後年纏めた文献も立派に文学としてありますし、
そもそも個人による創作であると明確になっている「昔話」もありますし。
この場合、発表された時代が違うだけで、なんら現在の出版システムで流通している小説と
なんら違いがあるとも思われないのですが・・・?

>そうしないと、やっぱり西遊記とかになっちゃうだろうからね。
「初めてアニメ化された文学作品」が、西遊記に「なっちゃう」事が
どうしてまずいのかを教えて下さい。

ぶっちゃけ全行突っ込みどころでしたw
466メロン名無しさん:04/01/06 23:25 ID:???
古典の定義は著作権の切れた作品でいいと思うが。
467メロン名無しさん:04/01/06 23:28 ID:???
しかしこのスレには揚げ足の好きな人がいるねえ・・・。
「いわゆる古典名作」って言ってるんだから、普通に考えてわかると思うんだが。

「SF西遊記スタージンガー」は、石川英輔「SF西遊記」のアニメ化と言えるかな。
クレジットは原案・石川英輔、キャラのネーミングとかが同じだけど、
ストーリーはだいぶ違うし、うわさ話レベルだけどアニメ化の経緯として
「SF西遊記」を最初からアニメ化しようとしたんではなくて、
西遊記ネタで宇宙もの作ろうとしたらネタがかぶったんで
原案ということで石川の名前を借りたという経緯だったらしいが。
468メロン名無しさん:04/01/06 23:45 ID:???
464ではないけど、古典を除いて、という定義には興味あるね。

要するに、その時のアニメ以外のはやりものが原作となって
即アニメ化された最初の例、てことでしょ?

あ〜でも当然アトム以前の劇場作品なわけだ。
どーでもいいか。すんません、あんまし興味ないす。
469メロン名無しさん:04/01/06 23:46 ID:???
揚げ足と無責任の区別がつかない厨もおるのな。
じゃあ>>467には、永遠に「初めて面白かったものは?」というトリビアを考えてもらうとして。
普通に考えればわかるんだろ?
470メロン名無しさん:04/01/06 23:49 ID:???
問題なのは>>464が、定義の分かれる「名作」「昔話」「小説など」を
まるっきり自分だけの主観で定義して
-しかもそれをなんら具体的に書いてないという部分だと思うが。
それを「普通に考えれば」とか言えちゃう人ってのは
464とテレパシーで通じ合える超人なんだろうな。
471メロン名無しさん:04/01/06 23:55 ID:???
まあ要するにアレだ
名劇シリーズと「まんが日本昔話」は外せってことだろ
472メロン名無しさん:04/01/06 23:59 ID:???
あーはいはい。
じゃあ「古典」と「名作」の定義しておくね。
・古典−どっかの「古典全集」に収録されそうな小説
・名作−どっかの「名作全集」に収録されそうな小説

「小説」の定義が必要なら、現代文学評論を各種最低10冊は読んでから
そっちで定義してね。俺は常識でわかることにそんな手間かける暇ないから。
473メロン名無しさん:04/01/07 00:02 ID:???
>469
じゃあ「くもとちゅうりっぷ」ってことでFAにする。
普通の人間が普通に鑑賞して、面白いアニメだからね。
あ、国産セルアニメーション限定だけどこの場合。
海外で最初のセルアニメーションってなんなんだか知らん。
474メロン名無しさん:04/01/07 00:03 ID:???
>>472=473の必死さに涙がでそうでつ。。。
475メロン名無しさん:04/01/07 00:06 ID:???
>>473
それ、いくつの時に見たの?
「初めて面白いと思った」「もの」なんだから
君がそれを見るまでは、生まれてそこまでなにも面白い「もの」がなかったんだろうね。
ちなみに「普通の人」ってどんな人?
それを見て面白いと思わないと、「普通じゃない」ってことになるの?
普通じゃないってどういうこと?厚生省認定かなんか受けるの?
「普通の鑑賞」って意味わかんないよ?
さあ頑張ってレスをよろしく!
476メロン名無しさん:04/01/07 00:10 ID:???
>475
なんで「俺が最初に見た」になるんだ?w
揚げ足と無責任って話があったけど、475は両方兼ねてるねえ。
477462:04/01/07 00:19 ID:???
>463 スマン。
478メロン名無しさん:04/01/07 00:23 ID:???
とりあえずディズニーの白雪姫が1937年か。
ただ短編でもなにかありそうだ。
479メロン名無しさん:04/01/07 08:25 ID:???
>>466
太宰治は1948年没なので著作権切れてるが
あれは古典なのか?(藁
ていうかそれ以前にも国産アニメあるんだけど
480メロン名無しさん:04/01/07 09:01 ID:???
古典でいいよ。
481メロン名無しさん:04/01/07 16:10 ID:???
>>476は、揚げ足と無責任に加えて
脳内自己完結を兼ね備えてる最強という伝説。
482メロン名無しさん:04/01/07 19:18 ID:???
>>464の【など】とか
>>467の【普通に考えて】とか
>>472の【どっか】【されそうな】とか
>>473の【普通に鑑賞して】とか
全部同一人物?自分だけが解ってる範囲設定だけでは
トリビアどころか掲示版も成り立たないと思うのだが。
483メロン名無しさん:04/01/07 19:29 ID:???
>>482
放置しておけ。
もう冬休みは終ったんだ。
484メロン名無しさん:04/01/07 20:25 ID:???
>>472の言う通りなのだとしたら
素直に、
「名作劇場とまんが日本むかしばなし以外で」
とすればよかったのに。
いや>>464の文面には、そんな既成の枠にはとらわれない
何か壮大な野望のようなものを感じるが。
485メロン名無しさん:04/01/07 20:36 ID:???
【種】
元祖ネタだと荒れるので
純粋にネタを知りたいトリビア。

漫画原作アニメにおいて
原作タイトルと、違うタイトルでアニメ化された作品ってどれくらいあるだろうか。
傾向としては
僕の孫悟空(手塚原作・多分元祖はこれ?)→悟空の大冒険(元タイトルの原型あまりなし)
Drスランプ→Drスランプ・アラレちゃん パタリロ!→ぼくパタリロ!(元タイトルに、プラスアルファ)
が両極端だと思うけど。
486メロン名無しさん:04/01/07 21:00 ID:???
>>485
後者の元タイトル+αの元祖も、手塚の「ジャングル大帝(アニメタイトル・ジャングル大帝進めレオ!)」
これになるんじゃなかろうか?
「魔法使いサリー」は、元タイトルの「サニー」を正規の原作タイトルにするかどうかで意見は別れるかも。
「花のピュンピュン丸」も、確か原作は違ったタイトルだったのでは?
「黒いせぇるすまん」→「笑うせぇるすまん」「墓場の鬼太郎」→「ゲゲゲの鬼太郎」みたいに
アニメ化される時に、縁起やコード問題で、原作もろともタイトルが変更される場合もある。
タイトル+α系は、元タイトルだけだと、漫画を知らない人にジャンルが伝わらないタイトルの場合に多いのでは。
「スペースコブラ」とか。
487メロン名無しさん:04/01/07 21:36 ID:???
>>485
スーパーズとかセーラースターズとか付くのはどうなのかと。
488メロン名無しさん:04/01/07 21:55 ID:???
>486
>タイトル+α系は、元タイトルだけだと、漫画を知らない人にジャンルが伝わらないタイトルの場合に多いのでは。

ちとちがう。
たいていは商標関係。
コブラなんかは一般名詞なんで商標取れないし。


ワンピースはよくタイトル変わらなかったよな〜
489メロン名無しさん:04/01/07 22:13 ID:Si2gHudD
そういえばスラムダンクは、ゲームになると
「TVアニメ スラムダンク」になってたな。
490メロン名無しさん:04/01/07 22:18 ID:???
日本のTVアニメ限定(というか、他の例を知らない)だけで言うなら
漫画タイトルとアニメタイトルが違う元祖は
エイトマン(漫画版は8マン)だと思う。
491メロン名無しさん:04/01/07 22:19 ID:???
>>487
 セラムンは元々マルチメディア展開企画で、マンガ版をもって「原作」と呼ぶのは
ちょっと違うだろう(ただ、企画そのものは『セーラーV』のアニメ化からはじまって、
キャラデザ他に武内直子が関わっているので、「原作者」とされているようだが。こ
れについて、異論の方は別にやってくれ)。
 第一、第一作は『美少女戦士セーラームーン』と、どちらも同じタイトルだから、
今回の種の対象外と考えるのが妥当。

 たしか、『忍たま乱太郎』の原作は『落第忍者乱太郎』じゃなかったか?
 あと、別の種で出した手塚の『フームーン』は、原作『来るべき世界』だ。
 
492メロン名無しさん:04/01/07 22:23 ID:???
>>491
上6行は、ネタニマジレスではないかと・・・・。
493メロン名無しさん:04/01/07 22:30 ID:???
>パタリロ!→ぼくパタリロ!

これはテコ入れとして放送途中で主人公の名前だとわかりやすいように
「ぼく」が追加されたんだよな。
すげえ特異な例だよな。
当時「ぼくスペースコブラ」とか友達と言い合ったもんだ。
494メロン名無しさん:04/01/07 22:34 ID:???
>>486
「ピュンピュン丸」の原作は「忍者あわて丸」。
アニメ化と同時に原作も改題した。
ちなみに「ピュンピュン丸」が正式なタイトル。
新聞のテレビ欄に限って「花のピュンピュン丸」と表記された。

>>489
同じ時期に、NBAのチームが実名で登場する「スラムダンク」
というゲームがゲームセンター向けに出ていたのだが、
ひょっとしたら類似した名前を避けた…のかな?
495メロン名無しさん:04/01/07 22:34 ID:???
>>493
確かに両方とも83年だ>ぼく!パタリロ&スペースコブラ
496メロン名無しさん:04/01/07 22:40 ID:???
ぼく!Theかぼちゃワイン
497メロン名無しさん:04/01/07 23:09 ID:???
「青いトリトン」→「海のトリトン」とかを言い合えばいいのかな?
498メロン名無しさん:04/01/07 23:14 ID:???
「桃太郎」→「桃太郎 海の神兵」とか言い出して
話をややこしくするテスト
499メロン名無しさん:04/01/07 23:16 ID:???
タイトル改変で、原作のタイトルも変わったり変わらなかったりするよね。
そういうのも分類すると面白いかも。
500メロン名無しさん:04/01/08 00:05 ID:???
「ウィングマン」→「夢戦士ウィングマン」には、
漫画を知ってる者全員が愕然とした。作者を含めて。

最近の例だと、「ミルモでポン!」→「わがまま☆フェアリー ミルモでポン!」とか
「ぴちぴちピッチ」→「マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ」があるが、
どちらも実は漫画の正式なタイトルがどうなっているのかよくわからなかったり。
作者自身が間違えたりしているし。
501メロン名無しさん:04/01/08 01:21 ID:???
>>494
スラムダンクはコナミが商標登録していたため、「TVアニメーション」の文字を
入れたとか。
類似した名前を避けたというよりも、登録商標絡みではないかと思われ。
502メロン名無しさん:04/01/08 02:43 ID:???
アニメサブタイ最長で思ったんだけど
GAZの「前略・ため息のバロティーヌ」って正式名称(?)で妙に長いのありませんでしたっけ?
503メロン名無しさん:04/01/08 02:45 ID:???
調べたらすぐ出てきました…スマソ

太古と伝承と原始と幻と村長とお土産と祭りと窓と
湖と銃口とお星様とマイクと笑顔とカミングスーンと
グラビア写真集とホテルと失踪と森とため息のバロティーヌ

かな?
504メロン名無しさん:04/01/08 11:27 ID:???
こうして見ると、手塚原作アニメは
タイトル改編されている頻度が思ったより高いね。
505メロン名無しさん:04/01/08 15:38 ID:???
【種】

漫画家が原作者とクレジットされているアニメで
そのアニメの原作にあたる漫画が存在しないアニメってどれくらいありますかね。

例えば実写だと「原作・石森章太郎」とクレジットされていても
実際に石森氏の原作漫画が存在しない作品は多々あります(「アクマイザー3」「ペットントン」「バイクロッサー」等)
一応、他の作家によるコミカライズ作品は無しの方向で・・・。

例えば手塚治虫で言うと「ジェッターマルス」って本人は描いてましたっけ?
学年誌とかならあったかな?「手塚プロ」オンリーの名義の作品はなしで。

「アニメ化される前から原作漫画が在ったか」については
今回は考えないでいいかなと(混乱するし、またコミカライズ論争になっちゃうし)
506メロン名無しさん:04/01/08 15:43 ID:???
永井豪は多そうだ。
「永井豪とダイナミックプロ」名義の原作で
ダイナミックプロの作家がコミカライズしている場合はどう考える?
(どこまでがダイナミックプロの作家と言えるのか、漫画板のすごい人に聞くと
いろいろややこしいらしいが、まあそれは考えないとしても)
507505:04/01/08 15:50 ID:???
>>506
即レスありがとうございます。
ダイナミック路線に関しては確かに考えたのですけれど
「永井豪と」とあれば永井豪が原作者筆頭なわけで
そうすると永井豪本人クレジットの漫画が欲しいですね。
グロイザーXとかゲッターロボは、この場合種にひっかかるんでしょうか。
マジンガーシリーズは、確かほとんど、本人が直接描いてた漫画があるんでこれはOK。

石森章太郎も、いかにも原作漫画がなさそうな「宇宙鉄人キョーダイン(これは実写作品)」等は、
実は御大直接執筆の漫画はあるんですけど、「氷河戦士ガイスラッガー」なんかはどうでしょう。
70年代、80年代当時の作品については、学年誌や児童誌での漫画を、原作者が直接筆を取っていたかどうか
で別れるんじゃないのかなって思ってますね。
508メロン名無しさん:04/01/08 16:31 ID:???
>>505
 『ジェッターマルス』というマンガ原作は存在しないみたいだが(児童誌に池原成
利というヒトが描いていたのはあるらしい)、そもそも『マルス』は『アトム』のリ
メイク企画だからなぁ。敢えて原作というと『鉄腕アトム』になるんじゃないか?(数
あるアトム最終回のひとつに、さらに遠い未来、アトムの残骸を異星人が回収し、
改造するという話がある。この改造アトムがマルスそっくり)
 まあ、原作が『アトム』だと明記されているワケでもないのだけどね。
509メロン名無しさん:04/01/08 16:36 ID:???
>>508
「史上最強のロボット」とか思いっきりやってたしね>ジェッターマルス
510メロン名無しさん:04/01/08 19:17 ID:???
>>505
「とんでぶ〜りん」の森真理とか?あれは原案だったか?
(と書いておくと割と有名な裏事情をだれか書き込んでくれるだろう)
511メロン名無しさん:04/01/08 19:22 ID:???
森真理は原案扱いで、池田多恵子の原作漫画が存在するから
ここでは当てはまらないな。(と、あえて例の話は書き込まない)
512メロン名無しさん:04/01/08 21:03 ID:???
>>505
どうでもいいけどこの人いっつも漫画原作とアニメ関連の種だしてるけど
定義だけごちゃごちゃ出してそのまま・・・ってのの繰り返しだな。
前回の雑誌の掲載のサンプル出すって言ってたのどうなったのよ?
>>85>>110のことだよ。その後荒れたからそれっきりか?
せめて前回のケツまくってから新ネタ出して欲しいよ・・・

それにいつも似通ったテーマばっかなのもなんか怪しい。
513505:04/01/08 21:08 ID:???
>>512
すまんがそれってストレートに誤解なんですが?
元祖ネタは飽きたというのがあって
それで思いついただけなんだけど?
しかも怪しいってw
なにかすごい妄想に取り付かれていないかい?
514メロン名無しさん:04/01/08 21:12 ID:???
>>513

相手にするな。どう見たって煽り荒しだろうに。
そのうち自称:俺は512じゃないが氏が現れて
勝手に会話してくれるだろうから放置するがよろし。
どうでもいいけど、とかさりげない切り出し方をしておいて
電波を撒き散らす辺りは、ヲチしてる分には十分楽しいんだから。
515メロン名無しさん:04/01/08 21:17 ID:???
>>513
エ?マジで>>85>>505じゃないの?
文体が似てたから同一人物だと思った。
85が荒れたまんまそのまま逃亡したからむかついてたんで妄想に取り付かれてたようだ。
素直に謝罪します。すみませんでした。
516メロン名無しさん:04/01/08 21:22 ID:???
漫画とアニメの関連種ネタは
俺はただここ最近の流行りだと思ってたが。
512は煽りじゃなく、しばらく2ちゃんを離れてゆったり過ごすことをお進めする。
2ちゃんで「文体が」とか言い出すのは、それなりにやばい傾向だから。
517メロン名無しさん:04/01/08 21:30 ID:???
う〜ん、確かにいわれてみれば「あのカキコはあいつじゃないか」と思い込むことが多かったかな。
他人目だと間違いなくやばいだろうし反論しようがないから素直に吊って来よう・・・じゃあとはごゆっくり。
水を差してすまんかった。
518516:04/01/08 21:38 ID:???
強制IDじゃない板なのだから
スレ流れの中では誰が誰だか解らない。
逆を言えばIDもないのに名前覧が空白では
>>512=>>515=>>517ってことだって、レスを一つ一つじっくり読まないと、ぱっと見ただけじゃ解らない。
そんなことは自分では当然解ってることだろうけど、他人から見た時のことを考えないから
今回みたいなことになったのでは?マジレスでマターリ会話をするのならば
レスの中で「俺は>>512だけど」と一言入れるなり、名前覧に入れるなりするのが普通だろう。
こういう部分一つとっても、自分の視点でしか考えられなくなってる症状みたいだから
マジで静養が必要かもしれないよ>>517
偉そうな事言ってスマヌが、まあ体に気をつけて。
519505:04/01/08 21:54 ID:???
>>516
ふぉろーさんくす。
>>515
キニスンナ!……とは正直言いづらいけど
sy剤してくれてまで責めるつもりはないから。
520メロン名無しさん:04/01/08 22:18 ID:???
>>505
ミラクルジャイアンツ童夢君も原作は石ノ森章太郎になってるけど原作まんがなんぞ無いよね?
521メロン名無しさん:04/01/08 22:26 ID:???
>>520
ある。学研の「科学」だか、「学習」で連載されてた。
522520:04/01/08 22:34 ID:???
>>521
ということはチックンタックンと同じような流れなのか〜。サンクス。
523メロン名無しさん:04/01/08 22:47 ID:???
藤子はマンガ描いてないのとかは無いよなあ。
アニメ先行の「ジャングル黒べえ」ですら、ちゃんと描いていたし。
524メロン名無しさん:04/01/08 22:48 ID:???
連続スマソ
手塚って「ワンサくん」のマンガは描いてたっけ?
525メロン名無しさん:04/01/08 22:51 ID:???
>>524に便乗。
ユニコは?
526メロン名無しさん:04/01/08 22:54 ID:???
>>525
ユニコは小学館の学年誌に連載されてたけど手塚名義だったかな・・・?
ワンダービートスクランブルは無いよな。青いブリンクも学研?
527メロン名無しさん:04/01/08 23:27 ID:???
>>505の種も、どうしても大御所に集中しちゃうか。
単発ヒット作しかアニメ化されてない程度の漫画家では
そもそも種になるほど「名前貸し」のバリューがないからな。
反則技扱いになるけど吉田竜夫はどうなんだろう。
漫画家にしてプロ社長という立場だったけど
後年は八手三郎とか矢立肇みたいな名前の使われ方してたような。

逆に皆勤賞でいくと、>>523の藤子不二雄とか横山光輝かなあと。
528メロン名無しさん:04/01/09 00:28 ID:???
>526
「ユニコ」はサンリオが出していた少女漫画誌『リリカ』の目玉連載であった。もちろん本人名義。
左綴じオールカラー(オールカラーは5号まで)という斬新な雑誌だった。

>527
吉田竜夫は漫画家としての実績もかなりあるのでOKじゃないか?
529メロン名無しさん:04/01/09 12:32 ID:???
>>528リリカって斬新なコンセプトの雑誌ではあったが、閉じ方が
逆であったため、作家からは敬遠されていたな。単行本に載せ辛いし。
一応海外輸出のためだったんだけどね。でもこの海外進出計画、成功した
のかな?
あと正方形に近い形も嫌われた原因だった。これは書店でも置きにくい
ので嫌がられた。
そして、これはさすがに途中で終わったが、カラーも描く方には面倒だった
かもね。出版元もコストがかかる。
こんな滅茶苦茶な雑誌、何年続いたのだろう?
530メロン名無しさん:04/01/09 13:32 ID:???
>>527
 >そもそも種になるほど「名前貸し」のバリューがないからな。
 つか、かつての手塚、石ノ森(あと、せいぜい松本か)クラスの「名前で売れる」
マンガ家が、その後出てきたか? という話にもなるな(アニメ、特撮業界が、マン
ガ家のメームバリューに頼らなくてもやっていけるくらい成長したというのもある
だろうが。まあ、東映は未だに戦隊=ゴレンジャーの末裔とライダーで稼いでいるが)。
531メロン名無しさん:04/01/09 13:58 ID:???
>529
ぐぐればすぐにわかるだろうに。
ほれ↓。
ttp://manpara.cool.ne.jp/lyrica/lyrica-top.htm#top
532メロン名無しさん:04/01/09 15:45 ID:???
>>528
吉田竜夫が入るのならば
みなしごハッチやキャシャーン、ガッチャマンやタイムボカンは
まさしく今回の種には入る事になりそう。
これらは全部原作・吉田竜夫名義のアニメである。
533メロン名無しさん:04/01/09 17:24 ID:???
「みなしごハッチ」の漫画版は存在する(はず)。
漏れも現物見たことはないがな。
アニメ化のずっと前に小学館漫画賞を受賞していて、
受賞作リストには載っている。

「ガッチャマン」も「少年忍者部隊月光」のリメイクなんだが(××は最後の武器だ!)
さすがにここまで違うと原作漫画とは言えないだろうな。
吉田竜夫本人がアニメに関わってなかったら、原案扱いレベルだ。
534メロン名無しさん:04/01/09 17:53 ID:???
Pプロのうしおそうじもこのパターン?
アニメとは関係ないかもだけど。
535メロン名無しさん:04/01/09 18:48 ID:???
Pプロでアニメっつーと「ヤダモン」
しか思い浮かばないが・・・。
いや某萌少女アニメではなく、70年代に放映された
ちびっこ怪獣のやつな(ブースカみたいな)
536メロン名無しさん:04/01/09 21:06 ID:???
ところで藤島康介のEX:ドライバーって原作マンガはなかったような・・・
これが最近かな?
537メロン名無しさん:04/01/10 04:45 ID:???
監督の神戸守と脚本家の長谷川勝巳、吉岡たかをは学生時代の同級生らしい。
538メロン名無しさん:04/01/10 07:32 ID:???
高校の同級生というならちょっとすごいけど(スタジオぬえの第2期メンバーとか)
映画学科のあるような学校で一緒だったとしてもあまり驚かないな。

そもそもここは種スレだからスレ違いなわけだが。
539メロン名無しさん:04/01/10 10:57 ID:???
「灰羽連盟」はどうだ?
安倍吉俊は1話にあたる漫画を同人誌で出したが、
それ以降の話はアニメ畑の人だったので、漫画に描かずにアニメだけで発表。
540メロン名無しさん:04/01/10 11:05 ID:???
>>539
>それ以降の話はアニメ畑の人だったので、漫画に描かずにアニメだけで発表
なにも根拠はないけど、そういうパターンは
真崎守や御厨さと美にもありそうなヨカーン。
541メロン名無しさん:04/01/10 16:20 ID:???
【種】
81〜82年ごろのガンプラブームから
ロボットアニメがOVAに移行していった90年代中頃までで

ロボットアニメで主役ロボットがプラモ化されなかった例って
どれくらいあるだろうか?
勇者シリーズなんかは筆頭だけど。
ガンプラ全盛期だと、ビスマルクくらいしか思いつかないんだけど
542メロン名無しさん:04/01/10 18:44 ID:???
>>535

ヤダモンは、制作がだいぶ進んでから「ちびっこ怪獣」と名前がカブっ
ていることに気づいたが、今さら変えられないからっていうんで

版権元に挨拶しに行って承諾してもらった

・・・っていう話をヤダモンのロマンアルバムで読んだ気がする
(細部はあやふや)
543メロン名無しさん:04/01/10 20:00 ID:???
>>541
ダンクーガは見本市で木型の展示までされたにも関わらず結局製品化されず。
あと飛影もプラモにはなってないし、J9シリーズもブライ、バクシンまでは出た
けどサスライはプラモ化されてないと記憶。
他にも結構あるのでは?
544メロン名無しさん:04/01/10 20:05 ID:???
>539

安倍吉俊ってアニメ畑か?
545メロン名無しさん:04/01/10 21:24 ID:Oc4GUYkr
【質問】パトレイバーの旧OVAは88年当時では画期的な一巻4800円(12000円位が普通)でしたが、
この安さを実現するためにAXIAのカセットテープのCMが入っていました。(何故かDVDには入っていない。)
このようにOVAにCMを入れて販売価格を下げる手法が使われているOVAはありますか?
それも他作品の予告ではなく、何らかの商品です。
546メロン名無しさん:04/01/10 21:36 ID:???
冠二郎のCDの宣伝が入ってるぱんつアニメなら知ってるが、
それによって価格が下がってるかどうかは知らん。
547メロン名無しさん:04/01/10 21:38 ID:???
というか【質問】って。。。
ここは【初心者や、スレ立てるまでもない質問スレ】とは違うはずでは?
548メロン名無しさん:04/01/10 21:45 ID:???
>>545
 『銀英伝』の第1期通販版もカセットテープ(これも、たしかAXIA)のCM入ってい
たよ。
549メロン名無しさん:04/01/10 22:30 ID:???
>>545
アニメじゃないがE,Tのビデオが出たときに
ヒット作になるのは、分かり切っていたし
子供も見る物だからと言う事で
販売価格が大幅に値下げられた事があったな。

550メロン名無しさん:04/01/10 22:36 ID:???
【種】
日本の、いわゆる商業アニメにおいて
「セル画」を使ってないアニメってありますかね?
ただし最近のCGは除外。

すぐ思いつくのは、シスコン王子の人形アニメって所か?
551メロン名無しさん:04/01/10 22:40 ID:???
>>550
コメットさん(旧)
魔神ハンター・ミツルギ
ただしどちらも役者による実写通常演技併用。
552メロン名無しさん:04/01/10 23:18 ID:???
>>541,543
TV作品のみに限定しても
レザリオン、バイカンフー・アールジェタン等のアニメ版マシンロボ
90年代半ばまでだとレイアース(ガレキはあったけど)やエーアガイツはあり?
>>545
普通に【種】でいいじゃん・・・いいネタだと思うよ。
トップをねらえ!を忘れちゃダメだよ。でも何のCMだったけか・・・
553メロン名無しさん:04/01/10 23:41 ID:???
エルドランシリーズも、ライジンオーは童友社辺りから出ていたけど
その後の二作品は模型化されてなかったと思う。
基本的にタカラがメインスポンサーだったロボットアニメは模型商品は疎いでしょ。

後年模型になったパターンでもありならば、ダンクーガは一応プラモになった。
マイナーな奴なら、レインボーセブン、これもガンプラブームの渦中に、
めちゃめちゃガンダムを意識したデザインで登場してたが、模型にはなってなかった。
あとゴーバリアンとかゴッドマジンガー辺りもか。
結構あるねやっぱ。
554メロン名無しさん:04/01/10 23:58 ID:???
>553
ところがどっこい、レインボーセブンはプラモになっとるよ。
86〜87年ごろのOUTに載ってたのを見た記憶がある、メーカーは忘れたが。
付いてたコメントが「コレ色数多いから塗料代大変だぞ」とか(w
555553:04/01/11 00:08 ID:???
>>554
なんだってー!?(AA略

じゃあ今思いついた種を。
【種】
「スペースコブラ」のロボット変形カーのように
玩具や模型では発売されたにも関わらず
アニメ本編には登場しなかったメカってどんなのがありますか?
設定だけはあるってのは除外で。
556メロン名無しさん:04/01/11 00:14 ID:???
>>555
ttp://www.banana-gumi.com/doll/lab.toyshow2001/amada3.jpg
真っ先にこれが思い浮かんだ漏れ・・・OTL
557メロン名無しさん:04/01/11 00:15 ID:???
ゴーバリアンもプラモ化されてるよ。
ゴッドマジンガーもあったと思うけど明治の食玩と混同してるかもしれない。
558メロン名無しさん:04/01/11 00:20 ID:???
>>545
実はあの安さを実現するためにレイバーがほとんど動かなくなって
隊員の生活話がメインになったらしいよ。
つまり、安さ分はCMで補填できてなくて、制作費を直撃…
559メロン名無しさん:04/01/11 00:23 ID:???
ビッグワンガム系のプラ食玩も加えるなら
80年代以降のタカラスポンサード物はほとんどプラモ化されてるんだけど。
560メロン名無しさん:04/01/11 00:25 ID:???
食玩入れりゃ、そりゃそうだろ。
561メロン名無しさん:04/01/11 00:30 ID:???
>>555
アッグ、ジュアッグ、ゾゴック、アッグガイはどーよ?
設定は明らかに後付けなんだが。
562メロン名無しさん:04/01/11 00:33 ID:???
>>561
さすがにMSVは・・・とおもたけどその4つはいいか。
563メロン名無しさん:04/01/11 00:37 ID:???
>>561
アッグだがジュアッグだがは
ZZには出ているのだよな・・・。
564メロン名無しさん:04/01/11 00:38 ID:???
昔のポピニカのレーシングカーとか
アニメヒーローの乗った三輪車とかはどうなるのかと。
565562:04/01/11 00:39 ID:???
と思ったけどZZに出てくるから却下
566562:04/01/11 00:43 ID:???
563とかぶった・・・
ジャンボマシンダーのオリジナルパーツとかクローバーのガンダムのあやしげな武器とかは?
そういえば初期の1/100ガンプラもだな・・・
567メロン名無しさん:04/01/11 01:09 ID:???
>>550
教育テレビの5分枠ならたくさんある。
なにかクレイアニメのシリーズもあったような。
「みんなのうた」でもペーパーアニメとかよく見かけるね。
さすがに30分番組でクレイアニメというのはないと思うが

これは種から外れるかもしれないが、全編動撮で通したのってあったっけ?(w
568メロン名無しさん:04/01/11 01:15 ID:???
猫目小僧は・・・違う?
569メロン名無しさん:04/01/11 09:00 ID:???
【種】
デフォルトで影がつくようになったのはいつから?
というか最初にやった作品は何?

昔は「あしたのジョー」みたいにかなりリアルな作画でも
塗り自体はけっこう平板だったりした。
初代「マクロス」のころまでは、気合いの入った作画を見分ける
一つの基準だったような。
しかし気がつくといつの間にか二段落とし、三段落としが普通になっていて
設定書から影の指定がしてあったりする。
ターニングポイントはどこだったんだろう。
570メロン名無しさん:04/01/11 09:10 ID:???
常に常に影が付くように設定されたキャラクターというんなら…
旧鉄人28号は、鉄人自体が影を常に付けた作画だ。人物は影無しでも。
原作漫画がそういうベタ塗り影で描写されてるからか。
571メロン名無しさん:04/01/11 12:44 ID:???
>>569
大張あたりかな?
572メロン名無しさん:04/01/11 12:52 ID:???
>>555
 『スペースコブラ』の変形カーって、いっぺん出てなかったか?
 まあ、普通に車として使っていただけだったようだが。

>>569
 けっこう昔から、影設定はアップ用にあったと思うが。
 アニメイトなんかで売っていたセル塗り絵は原画に影指定があったし。
 『ミンキーモモ』辺りにはもうデフォ(少なくともバストショット以上は)だった
ような。

 TVシリーズでも二段、三段の影をつけるようになったのは……『Zガンダム』辺り
じゃないかな。メカも『マクロス』(劇場版)の影響を受けて、やたら描き込み&影つ
けるようになったな。

 
573メロン名無しさん:04/01/11 21:38 ID:???
>>572自己レス
 影の件だが、考えてみりゃあ、『Z』の前の『エルガイム』で既に……だったな。
 『ダンバイン』も終盤、ずいぶんと影やら描き込みやらやっていたし……。
574メロン名無しさん:04/01/11 22:10 ID:???
宇宙戦艦ヤマトの頃にはもう(光源の強さやシーンの雰囲気にも左右されるが)
キャラに影はついてたし、深刻さの演出として影が3段以上になる事もあったよ。
575メロン名無しさん:04/01/12 02:50 ID:???
>>552
クロノスのバイカンフー、ケンリュウ、ジェット、ドリルは模型化されてる。

>>553
ダンクーガの簡易インジェクション(発売はバンダイ系列のアートプレ
スト)は>>541の前提から外れてるけどな。
それがOKなら、勇者シリーズはアオシマ・スカイネット(ガガガ)やフジ
ミ(マイトガイン)から90年代後半にキット化されてるよ。

>>572
確かに出てるね。物語自体は一応原作そのままのだったけど、森の中
だかで「フューチャーカー・サイコロイド」(という名称でポピニカが販売
されていたかと)が足を使って歩行するシーンもあった。
576メロン名無しさん:04/01/13 21:44 ID:???
【( ・∀・)つ】トリビアの泉inアニメ板8【ヘェー】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1071507631/499

>499 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/01/13 00:28 ID:???
>avenger主人公のセリフの数は、全13話で126個
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1072862290/963-964

から、逆に派生した
【種】
主人公(及び主役に近いクラスの)キャラで、特出レベルに台詞が少ないキャラは?

他にも、クロ高の前田の母ちゃん、
カリオストロの城の五右衛門、
(ポータルに既出で、映画の中でたった7つの台詞)
とか、やたら無口な主人公つーか、主役クラスキャラは?
577メロン名無しさん:04/01/13 21:56 ID:???
ゴルゴ13は漫画では無口だけれど
アニメ化された時にどうだったかは未見なので知らない。

主役「周辺」で思いつくのは・・・。

ザブングルのファットマン
サイボーグ009の005
辺りかな。
578メロン名無しさん:04/01/13 22:34 ID:???
実は前スレでも同じ種があってその時はOVA「おざなりダンジョン」のキリマンってことになったんだけど
これは便宜上EDのキャストの欄に作者の名前を載せただけって気がしてた。
(キリマンについては既にポータルに記載されてるぞ)
主役で無口なのはきこちゃんスマイルのきこちゃんじゃないかなぁ。予告はしゃべってたけど
本編は「ん」しか言ってないと思う。
579メロン名無しさん:04/01/13 22:37 ID:???
>>577
劇場版では結構喋ってたけどね、ゴルゴ。
元々必要以上の事を口にしないというだけで、極端に寡黙という訳ではないから。
580メロン名無しさん:04/01/14 00:29 ID:???
>>576
テクノライズのいちせも結構無口だったが、レイラには負けるな

クロ高なら前田の母よりフレディの方が無口だろし、別に、
あー、書くのめんどくせ
581メロン名無しさん:04/01/14 00:51 ID:???
>>580
クロ高ならゴリラも無口だな。
主役以外まで広げちゃうと、ずいぶんあるだろうな。
種に既にある
「綾波系キャラの元祖」とかも、これに近いものあるし。
ちなみに、ここも誤字ってて「綾並」になっとるぞw
582メロン名無しさん:04/01/14 00:59 ID:???
同じ無口でも声優が設定されてるかどうかで評価が変わってくるな。
フレディとゴリはもともと声優無しだけど前田母は林原が担当してるし。

それとポータルは一応個人が運営してるサイトだからそっちの掲示板で誤字を指摘してあげて。
確かに自治厨は困りもんだけど重箱厨も同様にウザがられるからその辺にね。
583メロン名無しさん:04/01/14 01:04 ID:???
>>582
ティーカップの掲示板は嫌いなんだよ。
なんだったら、もう一つ、別のとこので誤字指摘専用掲示板とかつくってくれない?
とか朴李に提案してみる。
でも、つくっても盛り上がるとは思えないけどナ。
584メロン名無しさん:04/01/14 01:18 ID:???
>>583
お前の勝手でわざわざそんなもん作る人がいるもんか。
掲示板が嫌ならメッセージBOXで送ってやればいい。
つうかそんなに不満なら自分でまとめサイト作れば?向こうだって勝手にやってるってスタンスなんだし。
585メロン名無しさん:04/01/14 02:31 ID:???
「ボンバーマンジェッターズ」のツイストさん(シャウトの親父)は
全52話中、第2話から最終話まで出演してるけど
セリフがあったのは最終回ラストでたった一言だけ


んー、なんか前にがいしゅつのような気がするなコレも
586メロン名無しさん:04/01/14 13:38 ID:???
>>585
と言うか顔自体も最終回までマトモに出てきていないだろ(笑
587メロン名無しさん:04/01/14 13:38 ID:???
また正義の名のもとに言葉遣い一つで荒れないのを
噛み付いて場の空気を壊す自治厨さんのお出ましかいな…
588メロン名無しさん:04/01/14 17:30 ID:???
それ以前に>576には主役って書いてないか?
589メロン名無しさん:04/01/14 18:43 ID:???
>>588
>主人公(及び主役に近いクラスの)キャラで、
となってるぞ?
590メロン名無しさん:04/01/14 18:56 ID:???
ガングレイブのグレイブ(ブランドン)はこれから台詞が激減する・・・ハズ。
これまでも結構無口だったが。
591メロン名無しさん:04/01/14 19:08 ID:???
つか>>576の例で
>カリオストロの城の五右衛門
って書いてある時点で、メインキャラならなんでもアリだと思うし。
592朴李 ◆LrPQJhDw9M :04/01/14 20:16 ID:???
鯖負荷が高すぎてなかなか書き込めないんだけど・・・
>>581
遅くなりましたが修正しました。ご指摘ありがとうございます。
誤字の指定はありがたいです。 というか、むしろ指摘して・・・(苦笑
誤字なんかの重箱の隅つつきでも個人的には全然かまわないのですが、
2chのスレを個人用(ともとれる)に使ってることになるので、
それもいかがなものかなともいう思いの方が。
ソフトウエア板なんかでは、フリーソフトのサポートを
2chのスレで行ってるのもあるんで、やってもいいのかな?

トリビアの泉スレの方で指摘されてる
「取り入れた」→「採り入れた」の誤字の方は、
すでに別の修正作業に入っており簡単には修正出来ないので、
ちょっと遅くなります。

>>582-584
t-cup掲示板が嫌いというのもわかります。
実は自身がそんなに好きじゃないですから。
過去ログにあるように、サイトが起動した当初に
今のと別にどこかいい掲示板を借りようかと思いながら
取りあえずないと困るだろうから仮にt-cupつくっておいたのが
結局そのままになってしまったものですし。
そして、やはり予想通りに作っても
ほとんど書き込みないのではないかと・・・
593メロン名無しさん:04/01/14 21:06 ID:???
この人は偉い人なの?
ただ単に偉そうな人なの?
594メロン名無しさん:04/01/14 21:44 ID:???
>>593
偉そうに見えるの?別に威張ってないと思うけど。
スレのまとめサイトを作って皆の利便を図ってくれてる人だけど?
595メロン名無しさん:04/01/14 21:51 ID:???
まあ天皇陛下も偉そうには振舞わないご時世だし。
596メロン名無しさん:04/01/14 23:13 ID:???
「トムとジェリー」とか全然喋ってないぞ。
597メロン名無しさん:04/01/14 23:26 ID:???
亀な話

【最小音数タイトル】
海外アニメに『手』というのが。NHKで放映された事もある。
あくまで約題という問題があるけど。

【アニメで初めてインターネットがでたの】
少なくともネオランガ(一期)の1話に出ていた。
形式はパソコン通信とチャットの中間。

ちなみにダウンロードというOVAがあるが、未確認。

【アニメで初めて携帯電話が出たの】
パトレイバー2で、かすかな形で出ていた。
少なくともエヴァよりは先。
598メロン名無しさん:04/01/14 23:29 ID:???
喋っているがな・・・
英語版も吹き替えも
599メロン名無しさん:04/01/14 23:54 ID:???
>>586
顔の全体像だけなら26話で一回出たよ。
600メロン名無しさん:04/01/15 12:55 ID:???
>>597
1987年にOAVとしてでたデジタル・デビル物語 女神転生は、?
最もあれもパソコン通信だったが

インターネットが娯楽作品に初登場してたのは、
1983年の米国映画「ウォーゲーム」だな
あの時代で既にサイバーテロ、違法ダウンロード、航空機のチケット予約をやった
おまけに学校にあるマイコンのパスワードを盗み出して成績の改ざんまでやっている。
601メロン名無しさん:04/01/15 14:53 ID:???
とりあえずインターネットに教育機関とか研究機関でない一般人の家庭から
接続できるようになったのは日本では94年から、だったと思う。
パソコン通信も、モデムを電話線に直接つなげられるようになったのが
電気通信法が改正された85年だったっけ?
それまでは音響カプラしかしょうがなかったし、
当然個人がサーバー立てることもほぼ不可能だった。
602メロン名無しさん:04/01/15 15:27 ID:???
法律がどうでも物理的には接続でき(ry
603メロン名無しさん:04/01/15 15:32 ID:???
そういえばパソコン通信とインターネットってどう区別するの?
インターネット=WWW?
あとネオランガが以前微妙って言われてたが
604メロン名無しさん:04/01/15 19:03 ID:???
どう区別するって、鯖が1台で他に繋いでないのがパソ通、
鯖どうしの接続で横に拡がっていくのがインターネット。
(実際にはEWSを並列動作させてた、とかは言わないように)
鯖の向こうがどうなっているかの問題だから、画面には直接現れない。
テキストベースのころからPCSなんかはインターネットメールに
つながっていたから、画面だけから判断するのはかなりやっかいではある。
605メロン名無しさん:04/01/15 20:15 ID:???







                 以後、30〜40(予定)レスの間
              「インターネットとパソ通はどう違うか議論」
                     をお楽しみください。
606メロン名無しさん:04/01/15 21:01 ID:???
>603
ttp://www.google.co.jp/
を開いて、「パソコン通信 インターネット 違い」で検索するだけ。
特に議論も必要ないでしょ。
607メロン名無しさん:04/01/15 21:21 ID:???
確か「ミーム色々夢の旅」(’84)の最終回で(当時の)将来のネットワーク回線とか紹介してたはずだけど
インターネットとはいってなかったっけか?xDSLには言及してるそうだけど。

でもキャプテンの時代だからな・・・
608メロン名無しさん:04/01/15 21:42 ID:???
>607
ミーム色々夢の旅か…
確かNTTのキャンペーン用アニメだったな
近未来のIT社会を舞台に身の回りで起った事件や出来事を解決していく奴
ぐぐっても5件しかヒットしなかったぞ(w
609メロン名無しさん:04/01/15 21:57 ID:???
大手パソ通同士で行き来可能だった(例えばNiftyからアメリカのパソ通へ接続可能だった)し、
パソ通からインターネットに接続も出来たから、難しいよな。
610メロン名無しさん:04/01/15 21:59 ID:???
ミームは最近CSでやっているので、もしかしたら知っている奴が多いかもしれない。

しかし、あのアニメの題名なんだった、みたいなスレにも結構出てくる。
611607:04/01/15 22:29 ID:???
>>608
わりぃわりぃ、「ミームいろいろ夢の旅」だった。
それでググれば600件くらい出るよ。
中でも最初に出たこのサイトは熱いな。何でもファンているもんだ。
ttp://www.age.ne.jp/x/taiku2/meme/me_index.htm
これを見る限り通信の話は最終回じゃなくて第50回のようだな。
612607:04/01/15 22:35 ID:???
自己レスで悪いけどこのアニメのEDも1番しかなかったのか・・・
やっぱ瓶詰だけじゃなかったんだね。20年たった今でも唄えるけどいい歌だよ〜
613608:04/01/15 22:49 ID:???
>611
「ミームいろいろ夢の旅」だったのか(w
科学情報番組としては、結構いい出来だったと記憶している。
614メロン名無しさん:04/01/16 00:49 ID:???
>>611
第50回は第1部の最終回みたいな話ですな。第51回から登場人物が入れかわってます。

ミームは電電公社提供だったので、第50回で登場するのはインターネットじゃ
なくてINSによる通信網です。日本の国策的にはインターネットなんてのは念
頭になかった時代だし。

第50回は、登場人物が2001年(だったかな)に飛んで、ある家庭におじゃまする、
という話。

この2001年の世界では INS による通信網が完成し、

* おかあさんは VRS (画像応答システム) で料理番組を呼び出して
 おかしのレシピを取りよせる

* おとうさんは在宅勤務。会議はテレビ電話とファクシミリですませる。
 「昔のラッシュアワーは大変だったんだよ」と語る

* 子供たちは在宅学習で、体育の時だけ出校

* テレビ電話がかかってきた瞬間、家族のみんなが「あ、おばあちゃんからだ」
 みたいに反応したので1984年の世界から来た大介たちは「なんでわかったの?」
 と質問。実はテレビの下には発信者の番号が通知され表示されていた、という
 仕掛け

* そして、キャプテンシステムで帰省飛行機の予約をする

21世紀はINSのおかげで、そんな夢のような世界になってた、というお話。
615メロン名無しさん:04/01/16 00:53 ID:???
>>614
ところがどっこい、現実の21世紀はADSLの理論値と現実のギャップに悩まされてる
訳ですがw

お上主導で作った作品内での未来予測なんて当てになりませんなあ。
616607:04/01/16 01:27 ID:???
そっかやっぱキャプテン止まりか・・ざ〜んねん。
更にxDSLじゃ無くてINSかよ。ここでインターネットの名前が出てれば
「20年も前にインターネットの到来を予想していたアニメがあった!」なんて超トリビアだったのにな。
617メロン名無しさん:04/01/16 07:46 ID:???
「各家庭に一台原子力お手伝いロボ」
「胸に矢印入りのツナギ」
ってな、唐沢俊一が揶揄する懐かしの“未来図”に毛が生えた様なモンだ。
618メロン名無しさん:04/01/16 11:07 ID:???
あ・・キャプテンシステム、どえりゃー懐かしい。念のため調べて
みたけど、一昨年サービスが終わったそうだ。この2chにも
関連スレが二つほどたっていることが判明。
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1064730899/l50
http://society.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1002806681/l50

もう若い人の中にはその名前すら知らない人もいるかもしれない。
かくいう自分もキャプテンの端末というと大きめの駅にあったのしか
しらない。モデムを組み込んだパソコンが当時売り出されていたことは
これで初めて知った。

マルチメディアという言葉が出てきたとき、このキャプテンシステムや
文字放送が生み出されたニューメディアブームとよく比較された。
前者がネットの普及である程度構想が成功したのに対し、後者はまったく
もって絵に描いた餅だったね。
619メロン名無しさん:04/01/16 12:18 ID:???
まあ、クリントン政権が「情報スーパーハイウェイ構想」を出されなければ存在し
なかったワケだから、インターネットという概念も言葉も'93年以前はあり得ない
罠。
ttp://www.trans-japan.com/vp/bg96/denyu/050-01.html
「情報ハイウェイ」構想の提案者のゴア元副大統領自身は、'80から持っていたと
言うが……。
620メロン名無しさん:04/01/16 12:32 ID:???
>619
>インターネットという概念も言葉も'93年以前はあり得ない
621メロン名無しさん:04/01/16 13:03 ID:???
>620
そっとしておいてやろうよ・・・目を合わせないようにしてさ。
622メロン名無しさん:04/01/16 13:27 ID:???
>618
キャプテンはdosから使えるソフトがあったから、JRの予約とか、
天気予報を見たりとかした覚えがあるよ。

そうか、なくなったのか。
623メロン名無しさん:04/01/16 13:30 ID:???
>615
お上主導に限らず、どんな未来予測も、大概は当てにならない。
考慮するパラメータが多すぎ、考慮外の出来事もたくさん起きる。

当たった場合は、たまたま当たったにすぎず、次も当たることはきわめて稀。
624メロン名無しさん:04/01/16 17:41 ID:???
>>614
大体当たってるなw
625メロン名無しさん:04/01/16 19:35 ID:???







               次の種の時間ですが、予定を変更して
              「インターネットとパソ通はどう違うか議論」
                をこのまま延長させていただきます。
                      お楽しみください。








626メロン名無しさん:04/01/16 19:50 ID:???
と、>>625のように話がずれてくると煽るやつが出てくるんだよな。
「予定」があるならその次の種とやらを言えよ。こっちは別個で話を
続けるからさ。
627メロン名無しさん:04/01/16 21:15 ID:???
>>626
そこでまた噛み付くから荒れるわけで。
ここは紳士らしく何事も無かったように
>>622
うちにもキャプテンあったんだよ。親父がNTT社員だったから加入させられて。
まさに社員必死だなって感じ?
俺も地元の祭の桟敷や旅券の予約とかした。
加入者が少なかったから抽選とかほぼ100%当たってたよ。

とかお茶を濁してスルーするがよろし。
628メロン名無しさん:04/01/16 22:01 ID:???
あの当時、あと数年のうちに買い物にさえ行かなくてすむような世界が
やってくるような宣伝の仕方だったよね、ニューメディアブーム。
でも、あのころの「三種の神器」はファミコンとビデオとワープロ専用機
だった。それから地方にもやっと民放FM局ができるようになった。
オールドメディアがそもそも脆弱な状態で何大風呂敷を広げていたんだと
今考えれば思えるよね。キャプテンは字も荒かった。イラストはしょぼ
かった。文字放送もそうだったな。

なんかキャプテンとインターネットの区別についての論議も必要になってくる
かもな。>>614の例を見ると。キャプテンにも一応個人サイトは存在した
らしいからね。それと、そもそもはもっと広くパーソナルに使われること
を考えたシステムだったようだから。

使われ方を考えればミームがはじめにこの21世紀初頭のネット社会を具体的
に描いた作品とも言えるかもしれない。実際それはINS(ISDN)回線の普及
によって実現しうるものだし。でも何か根本的なところが違うと思う。

なんかあの当時描いた世界と今の状況、平行異次元の世界のようだな。
唐沢俊一が言うようなのんきなバラ色の「未来予想図」が描けた時代は
あのころが最後だったかもな。今のネット社会の現状をあの当時の
ニューメディア信者に教えてあげたい。
629メロン名無しさん:04/01/16 22:06 ID:???
>>614をよくみて見よう

今は
○味の素のサイトに行けばデータベースから好きなだけレシピを取り出せるし
○在宅勤務のヒッキーは大勢いるし
○在宅学習のヒッキーも大勢いるし
○携帯には番号通知もあるし
○飛行機の予約もインターネットでできるよ?
630メロン名無しさん:04/01/16 22:13 ID:???
とりあえず、最初に現在のインターネットに近いものを描いたのは
「ミーム」でFAにして・・ただし:
・「ミーム」は広報アニメとしての側面を持っていたこと
・そこで描かれていた社会・システムは今のものとはまったく別物
であること
と注釈をつけることでひとまず結論としないか?

ミーム、「まんがはじめて物語」的な作品でもあったな。
その「まんがはじめて物語」でもニューメディアのことが「電話のはじめて」
で、未来の一例として描かれていたように記憶する。

しかし、ニューメディアとしてのキャプテンは、テレビの延長線上として
意識されていた部分もあった。これだと、もっといえば「はじめてテレビ電話
が出てきたアニメは?」という話にまでつながるのでは?
(当然それは鉄腕アトムで結論がつくんだろうけど)
631メロン名無しさん:04/01/17 16:40 ID:MIdRPc9n
「喋らないキャラ」ってネタがあったけど、
スヌーピーとかも喋らないよな。タイトルにまでなっていながら。
632メロン名無しさん:04/01/17 16:52 ID:???
ピーナッツかチャーリーブラウンじゃないか?タイトルは

「マクロス7」の花束の少女も、主役級なのに台詞はTVの間は一度もなかったと。
その分、CDドラマとかでは喋りまくりで。
ビヒーダは数回しゃべったかな?
633メロン名無しさん:04/01/17 17:09 ID:???
>>632
「あっ」とかいうのは台詞には入んないんですか?
634メロン名無しさん:04/01/17 23:28 ID:???
CDドラマでしゃべらなかったら、いるかいないかわからんじゃないですか。
絵がないんだから。
635メロン名無しさん:04/01/18 00:05 ID:???
赤ずきんチャチャのCDドラマで
りーやはいることになっているけど、喋っていない。
636メロン名無しさん:04/01/18 00:07 ID:???
>>653犬の鳴き声だよな。いくら何でもアレはひどすぎだった。
637メロン名無しさん:04/01/18 16:13 ID:???
【種】
アニメ版において

星飛雄馬
番場蛮
新城童夢

一番勝ち星が多かったのはだれ?
638メロン名無しさん:04/01/18 17:07 ID:???
星飛雄馬は試合数が少なそうだな。1試合が長いから(w
639メロン名無しさん:04/01/18 22:17 ID:???
童夢くんは、東京ドームでしか投げられないんだよな。
しかも小学生だから、時間制限あるし。
640メロン名無しさん:04/01/18 23:12 ID:???
 飛雄馬は『新・巨人の星』『新・巨人の星パート2』も入れるのか?(『新〜』は
バッターとして復帰しているので、勝ち星ないかもしれんが)
 となると、一番現役年数の長い=本編の長い、星が有利だなァ。個人的には、な
んとなく番場なんだが。
641メロン名無しさん:04/01/19 00:11 ID:???
でも飛雄馬って・・・

入団一年目
開幕後、即効で打ち込まれる
     ↓
オールスター直前に1号で復帰
     ↓
宮崎キャンプで腑抜けになる
     ↓
復帰するもオズマに打ち込まれる
     ↓
2号で復帰。だがシーズンオフ直前
     ↓
次シーズン開幕ほどなく2号打ち込まれる
     ↓
オールスターで3号を開眼
     ↓
最終戦でピシッと音がする

・・・なので、最初のシリーズでは意外と活躍期間は少ない(潜伏期間長すぎ)。
なんで勝ち星も少ないんでは無いかと。
642メロン名無しさん:04/01/19 00:24 ID:???
番場もアニメでは1シーズンのみ。
しかも巨人の星と差別化するためか、

魔球完成
  ↓
ライバルを華々しく三振にとる
  ↓
ライバルが攻略法を編み出す
  ↓
ライバルに打ち崩される

のサイクルが異常に早かったと。
それもそのはず、たった1シーズンの全編中
ハイジャンプ・えび投げハイジャンプ・大回転魔球・分身魔球・ミラクルボール
これだけの魔球が生み出されたわけで。
つまり安定して勝ってた期間は短かったのではないかと。

ちなみにアニメでの集計には関係ないけど
原作コミックスでは、番場はデビュー年は6勝前後。
2年目の勝ち星に関しては言及されてないけれど
引退年(&享年)になる3年目の最後の方の台詞に
「初めて20勝ラインを突破するかも」
とあるので
トータルで40勝前後かと推測される。
643メロン名無しさん:04/01/19 00:51 ID:???
>>642
 あれ? アニメでもシーズンのオフの話なかったけか? 分身魔球の前くらいに。
644メロン名無しさん:04/01/19 01:46 ID:???
>>643
アニメは73年10月から74年9月までの一年間の放映で
基本的にリアルタイム性があったから、シーズンを跨がなかったはず。

>分身魔球の前くらいに
ペナントシーズンは大回転魔球前後で終ってて、
その後日本シリーズでの分身魔球対野村南海、
来日した大リーグ選抜とのエキシビジョンマッチでの縦分身&ミラクル対ジャックス
と続くから、ある意味「分身魔球の前」はシーズンオフとも、言えない事もない。
645メロン名無しさん:04/01/19 13:52 ID:???
>>644
 >ペナントシーズンは大回転魔球前後で終ってて、
 夏休みによくやっていねぇ。大回転魔球の辺りで休みが終わっちまうんだよな。だ
から、その後は2回くらいしか観てない(大回転までは4,5回観てるがw)。

 あれ?パート2
 縦分身って、たしかウルフチーフの分身魔球破りに対抗してだったような?
 南海戦つーか、日本シリーズだけでそこまでいったのか? 
 大リーグ選抜は、ハイジャンプから一通り使って三振とりまくるんだけど、4番
にだけ通用しなかったんだよな。で、最後全部混ぜて(w)投げたのがミラクル、と。
646メロン名無しさん:04/01/19 15:29 ID:???
【種】
全野球アニメ史上で最も勝った香具師は誰だろうか
ていうか金田の400勝に勝てる香具師はいるのだろうか
647メロン名無しさん:04/01/19 15:39 ID:???
 検索したら、あっさりサブタイリストが出てきたよ。
ttp://member.nifty.ne.jp/BONKURA/media/samurai.html

 すげぇな。全46話で最初のハイジャンプ魔球が出てくるのが、中盤の21話。しかも、
29話で大回転魔球にチェンジしてる(w) それも35話で破られているし。分身魔球なん
か、シリーズ終盤と日本シリーズの8話で使用(大リーグとの試合はとりあえず除く)。
 最後のミラクルは除くとして、四つの魔球を20話そこそこ……生み出す方もスゴイ
が、破る方もスゴイな(w) まあ、分身魔球を除けば、魔球というより変則投法という
色合いが強いから、それに惑わされなければ単なる豪速球に過ぎないというコトか。
 
648メロン名無しさん:04/01/19 17:27 ID:???
>>646
いるわけないと思う。
つーか、400勝以上するのに
全部出何話必要?
岩田鉄五郎でも無理だし。
野球漫画なら、埋もれた作品にそういう突拍子もない数値設定の選手はいるかもだけど
アニメとなると、メジャーな作品しかないから
ざっと見て400勝以上はいないだろうね。

野球アニメ、それも主として魔球物は、主人公とライバルの戦いを描く為のもので
勝ち星を重ねる作業はあんま重視されないから、どうしても>>647みたいになるし。
649メロン名無しさん:04/01/19 17:36 ID:???
>>646
 金田の400勝は、14年連続20勝以上(1年目8月から一軍登板で8勝)という、現在
ではとてもあり得ない記録があってこそだからなぁ(関係ないが、星飛雄馬って、現
在の管理体制・起用法なら、「破滅の音」はなかったろうね)。
 まず、20年近く続いている(或いは、それに相当する試合数をこなしている)作品
を探せ(w)

 まあ、そこまでいかないにしても一番勝ち数が多そうなのは、『ドカベン』の里中
かな?(『大甲子園』『ドカベンプロ野球編』まで含めば完璧w) 甲子園春夏連覇を何
回やった? それだけで、星の勝ち星を越えるだろう。
 最少は……『アストロ球団』の球一?(いや、これはマンガだが) アニメだと……
『アパッチ野球軍』って何試合やったけ?
650メロン名無しさん:04/01/19 18:31 ID:???
あくまでアニメのトリビアなだけに
原作での里中の勝ち星も、あんまあてにはならないような・・・。
ドカベンってアニメでは何試合くらいしてたっけ?
651メロン名無しさん:04/01/19 18:34 ID:???
例えば「野球狂の詩」の火浦や岩田なんかの
「やったあ!これで今シーズン15勝目!」とかも
15としてカウントするのかな?
それともアニメ本編で描かれた試合に限定するのかな。
652メロン名無しさん:04/01/19 21:24 ID:???
>649

アパッチ野球軍は公式試合ゼロのはずだよ。
高野連に加盟してないからな。
653メロン名無しさん:04/01/19 23:33 ID:???
しかし、魔球だなんだって奴が、引退した後のプロ野球って、
つまんないだろうな。客入るのか?
654メロン名無しさん:04/01/20 00:17 ID:???
魔球を投げるピッチャーがいなくなっても、
それを打つバッターはゴロゴロしている。
でも、そんなバッターでも、普通の投手の
球は空振りしたりする。
655メロン名無しさん:04/01/20 00:29 ID:???
アパッチ野球軍。

対外試合は最後の1試合だけだしな。
しかも素手・裸足に女子混じり。今見てもスゴイ作品だった。
656メロン名無しさん:04/01/20 00:49 ID:???
流れで思いついた種なんだけど、
アニメの登場人物でオリンピック出場種目制覇できるのだろうか?。
悟空なら走るのはやいという意味ではなくて劇中そのスポーツを
やっているキャラクターで、出場種目を埋めれるかという意味です。

1.柔道など階級別についてはすべての階級をそろえなくても
 一人だけでOK。
2.男女別であるが、これも男女どちらかでOK。
3.別に日本代表ではないので外人でも宇宙人でもOK。
4.あくまでもそのスポーツとしてだから、兵士だから射撃に出場で
 きるはNG。
 
参考までに
アテネ(夏期)の種目
http://www.joc.or.jp/athens/index.html
ソルトレイク(冬期)の種目
http://www.joc.or.jp/saltlake/ichiran/hikaku2.html


球技とか、格闘技は簡単に埋まりそうだけど、冬季のカーリング
とかが思いつかない・・・。
657メロン名無しさん:04/01/20 01:06 ID:???
アパッチ野球軍のすごさはそこじゃない。
かの世界ではホームラン性の当たりを打たれても
フェンスを乗り越え、例え観客席でもキャッチすればアウトなのだ。
658メロン名無しさん:04/01/20 02:45 ID:???
>656
漫画なら埋められるかもしれん。
カーリングはとりあえず思いつかんが、たぶんなんかあるだろう。
(エッセイ漫画でよければ、寺島令子か誰かが挑戦してみるのがあったはず)
アニメではたぶん無理だと思うが。
659メロン名無しさん:04/01/20 09:00 ID:???
>>658
ググった程度の知識しかない(実際には見てない)けど、
*クレイアニメだが、「ピングー」に「ピングーのカーリング」という話がある
*テニスの王子様70話「テニスVSピンポン」で不二がカーリングやってるらしい
というのはどうだろ。
660メロン名無しさん:04/01/20 09:00 ID:???
>>651
カウントするとしてプロでの勝ち星を計算しよう

一番多いのは岩田かな?(200行ったっけ?)
里中も原作だと恐らく三桁だろうがアニメになってないしw
661メロン名無しさん:04/01/20 09:06 ID:???
あ、里中より小次郎の方が多いか

ダイエーはロッテと違って優勝してるし
何より大甲子園の頃には既にプロだったしw
662メロン名無しさん:04/01/20 09:15 ID:???
ていうか、ここに'75年入団って書いてあるぞ>小次郎
300勝してんじゃないか?w

ttp://www.kit.hi-ho.ne.jp/kojiro-web/database/life/life.html
663メロン名無しさん:04/01/21 07:23 ID:???
【種】
サブタイトルに「〜の長い一日」を最初に使ったアニメは何?


またお前か!ってくらい使われてると思うんだけど
664メロン名無しさん:04/01/21 07:34 ID:???
こっちだったな
「〜の一番長い日」
665メロン名無しさん:04/01/21 10:34 ID:???
>>663
参考までに、1662年公開アメリカ映画「史上最大の作戦」の原題が"The Longest Day"
日本では1967年「日本の一番長い日」が公開されている。
アニメについてはまったく知らんが、多分これ以降では?
666メロン名無しさん:04/01/21 12:40 ID:???
ざっとググッてみた結果、『クリーミィマミ』の#19『マミの一番長い日』が一番古い
作品のよう。その次は、『パトレイバー』旧OVA『2課の一番長い日』(検索ヒット数
もかなりある)。両作のメインライターがどちらも伊藤和典なのを考えると、氏の趣味
かも。
667メロン名無しさん:04/01/21 16:48 ID:???
>>663-664
光と水のダフネを見て思いついたんだろうなー

ふたりのロッテ「ふたごの長い一日」
超特急ヒカリアン「ブラッチャーの長い一日」
こち亀「両さんの長い一日」
ロックマンエグゼ「ブルースの長い一日」
ベイベーばあちゃん「亜美歌の長い一日」

鬼神童子ZENKI「女邪導師散る アンジュの一番長い日」
ひみつのアッコちゃん('98)「大将の一番長い日!」
ビックリマン2000「カンジーの一番長い日!のウワサ」
東京ミュウミュウ「夏よさらば、いちごの一番長い日」
668メロン名無しさん:04/01/21 20:50 ID:???
PAPUWA「プレゼントはなに? リキッドパパの一番長い日」

一番多く使われてるサブタイじゃないのか?
669メロン名無しさん:04/01/21 22:41 ID:???
>668
一番多そうなサブタイの”フレーズ”な。

”〜の明日”とか”〜のあいつ”とか、フレーズなら別にもありそう

特定のサブタイなら、別にありそう。
670メロン名無しさん:04/01/21 22:47 ID:???
別のアニメでまったく同じサブタイを使ってるパターンは?
671メロン名無しさん:04/01/21 23:30 ID:???
「帰ってきた○○」とか「○○の逆襲」とか「復活! ○○」とか「○○を倒せ」とか。
672メロン名無しさん:04/01/22 00:25 ID:???
装甲騎兵ボトムズ(`83)と、牧場の少女カトリ(`84)
にはそれぞれ「出会い」というサブタイあり。
673メロン名無しさん:04/01/22 00:45 ID:???
>>672
アキハバラ電脳組 #11「赤い靴」
魔探偵ロキRAGNAROK #20「赤い靴」
674メロン名無しさん:04/01/22 01:18 ID:???
The Longest Dayに「史上最大の作戦」の邦題をつけたのは










水野晴郎である
675メロン名無しさん:04/01/22 02:06 ID:???
>668
高橋広樹は自分が演じるキャラの名前に2回も「〜の一番長い日」をつけられてるな
676メロン名無しさん:04/01/22 02:09 ID:???
「○○大地に立つ!」といえば当然ガンダム第1話だけど
プリティーサミーのTV版と鋼鉄天使くるみもそれぞれ第1話のサブタイトル。
(くるみは最後に「ですぅ!」が付くけど)
まぁパロディーなんだろうけど。
677メロン名無しさん:04/01/22 02:24 ID:???
蒼き伝説シュート! #57「ラブレター」
水色時代 #29「ラブレター」
テニスの王子様 #18「ラブレター」

上二つは脚本が武上純希
678メロン名無しさん:04/01/22 02:48 ID:???
バトルアスリーテス 大運動会 #7 「慟哭」
ガサラキ #19 「慟哭」
679メロン名無しさん:04/01/22 02:50 ID:???
>>663
ボンバーマンジェッターズ #22 「第22話 マイティの一番長い日」
680メロン名無しさん:04/01/22 06:12 ID:???
その種って面白いの?
681メロン名無しさん:04/01/22 06:14 ID:???
680って面白い人ですね
682メロン名無しさん:04/01/22 06:18 ID:???
>>681
そりゃどうも
683メロン名無しさん:04/01/23 00:03 ID:???
>680
同じ名前で最も長い奴があれば面白いかも。
今は673と677だけか。

あ、ガンダムシリーズで「二人だけの戦争」があった。
第08MS小隊とSEED。

有名作品のパク・・・オマージュタイトルに、
もっと長いのがありそうだけど。
684メロン名無しさん:04/01/23 01:18 ID:???
ハーラン・エリスンのやつが長いんでない?
685メロン名無しさん:04/01/23 18:56 ID:???
有名SFのタイトルはパクりの連鎖が長すぎて既に出典を知らないやつもいるし。

今んとこは「星を継ぐもの」が一番多いのかな?<パクられ頻度
686メロン名無しさん:04/01/23 20:57 ID:???
多い方は「新たなる旅立ち」にいっぴょ
マルコ・ポーロ33話
ふぉうちゅんドッグす31話
太陽の子エステバン20話
機甲戦記ドラグナー14話
白雪姫の伝説 The Legend of Snow White37話
ハーメルンのバイオリン弾き14話
モンスターファーム〜円盤石の秘密〜15話

「○○〜 新たなる旅立ち」や「新たなる旅立ち!○○」は除く。
687メロン名無しさん:04/01/23 22:07 ID:???
>685

「大宇宙を継ぐもの」のほうが古くないか?(ぺの第一作)
688メロン名無しさん:04/01/23 22:26 ID:???
【種】
テレビ作品において、第1話から最終回までの間の作品内時間が
「最も長い作品」と「最も短い作品」は何?

例えばちょっと前に話題になった「侍ジャイアンツ」なら、
一年の放送期間の間に、野球のオープン戦からシーズンオフまでの時間が経過。
もっと大河アニメとかなら、開始から終了までで、それこそ50年とか60年とか
かかる作品があるはず。
逆に一年の放送したんだけど、作品内ではたった一週間しか経ってなかったり
する作品もあるでしょう。

そういうので「一番長い」のと「一番短い」のを挙げてください。

ただし現在放送中、また作品内の時間が明確で無かったり、
無限ループに陥っているよう作品は除外します。
689メロン名無しさん:04/01/23 23:07 ID:???
>>688
 長い方は『三国志』じゃねぇの? つか、あの原作のどこまでをアニメ化している
のか知らんが。
 短い方は、どうだろう? 大体、放映期間とシンクロしているってのが普通だから
なぁ。半年やれば、作品内でも半年前後は経過している。

 ところで、OVAも含むのか? 短い方はそっちにありそう(全一巻のとかなw)
690メロン名無しさん:04/01/23 23:14 ID:???
SF系の作品なら云千年単位のもあるんでは?
OVAならトップがあるがテレビだと・・・なんだろ。
691メロン名無しさん:04/01/23 23:52 ID:???
>>690
 『トップ』があったか……でも、ウラシマ効果で一万年(だっけ?)てのは、ちょっと
反則のような(w)
692メロン名無しさん:04/01/24 00:11 ID:???
>>691
主人公たちは年とってないし、この手のはタイムトラベル物同様、
除外した方が無難な気が。

短いほうも、夢オチとかやられると手に負えないし。
693メロン名無しさん:04/01/24 00:36 ID:???
確か「ドラゴンクエスト」とか、最終回でティアラが婆さんになってたろ。
ああいうのもありかな?
694メロン名無しさん:04/01/24 01:20 ID:???
「まんが日本史」は含まれるんだろうか。
695メロン名無しさん:04/01/24 02:07 ID:???
>688
「デジモンアドベンチャー(無印)」みたいに時間の流れが違う異世界での
冒険パートが長くて、現実世界では1話から最終話まででも3日くらいしか
経ってないっていうのはどうなるの?

あ、レイアースの東京タワーに戻ってきた時の方が短いか…(ほとんど一瞬)
でも後半シリーズまでにはまた月日が経過してるしなー
696メロン名無しさん:04/01/24 06:13 ID:???
>693
ドラゴンボールGTもそうだな。最終回でパンが婆さんになってた。
それを別にしても、無印から数えて40年かそこらは経ってるが。

(放映期間に比べて)経過時間が短い例では、
セラムンがR〜Sで中学3年、SS〜スターズで高校1年と
2年間かけて1年以内の時間しか経過してなかったはず。
でもこれはサザエさん現象って気もするしな。難しい。
697メロン名無しさん:04/01/24 07:03 ID:???
打ちきり作品は除外?
698メロン名無しさん:04/01/24 07:30 ID:???
初代ガンダムも結構短いんじゃないか?
放送中の時間経過は、9月から12月の3ヵ月だったし。
699メロン名無しさん:04/01/24 08:13 ID:???
>>688
10話以上を前提として話進めていい?

>>696
ていうか、GTのスペシャルでパン100歳っていってなかった?GTだけで約90年かよ(藁
一番短いのはレイアースか。2を忘れれば一瞬かよ(藁
って、あれ?メージュのリストで区別されてない?タイトルバック変わっただけか
ハイスクール奇面組はアニメ版は夢落ちじゃないんだっけ?

あとセーラームーンは一作品ごとに考えればサザエさん現象と言えなくもないような…
700メロン名無しさん:04/01/24 10:04 ID:???
短いと言うのに「スラムダンク」はどう?。
花道が4月に入学して夏休み(7月)に入るまでで、
全101話。
約2年間の放送で、3ヶ月。
701トップをねらえ!:04/01/24 10:18 ID:???
2021年 1巻:
2022年 2〜3巻:リーフ64海戦
2032年 4巻:火星沖合戦
2032年 5巻:雷王星で迎撃
14292年 6巻:ノリコ帰還

1巻から6巻まで
12271年
ただし主人公自体は、ほぼ一年以内の出来事。
トップは彼女と地球に残された人の時間がど
んどんずれていくのが描かれているので、
キミコやカシワラは年表とおりに時間が過ぎている。

702メロン名無しさん:04/01/24 11:09 ID:???
>>699
レイアースは漫画は後半を2としているけど、
アニメの方では最後まで「魔法騎士レイアース」。
ただCSでやってるのはなぜか「魔法騎士レイアース第2章」と表記されてる。
703メロン名無しさん:04/01/24 11:41 ID:???
リヴァイアス最終回も除外?

トップほどじゃないけど、ED前のオチで、
結構時間経過してたはず。
704銀河英雄伝説:04/01/24 12:35 ID:???
796年 アスターテ星域会戦
801年 完結

全110話で5年。意外と短いですね。
705メロン名無しさん:04/01/24 12:39 ID:???
>>702
漫画だけなのね>レイアース2
産休

経過年数/話数で考えるとスラムダンクは確かにすごいな
漫画で展開遅いのというと一歩とワンピだが
一歩は3ヶ月/2年よりぜんぜん早いし(少なくともアニメ版は)
ワンピはいきなり10年過ぎてるし(藁

ていうか、ジョジョ5部のOVAあったら間違いなくトップだなw
706メロン名無しさん:04/01/24 12:43 ID:???
>>703
あれ2年かそこらじゃないの?
707メロン名無しさん:04/01/24 12:47 ID:???
魔神英雄伝ワタルも、時間だけでいうと短いんだろうと思う。
現実での時間は経っていないはずだから。

ウラシマの変形だけど、その類の作品の中では、特に短い気がする。
708メロン名無しさん:04/01/24 14:15 ID:???
 この間思いついた種を、ようやく思い出した。

○アニメキャラと同じ名前の人は、日本に何人いるか?
 とりあえず、最低フルネームの読みが同じならOK。安室玲というヒトがいるそうだ
(漏れのバイト先に碇という高校生がいるが、怖くてフルネームが訊けないw)。
 下条アトムみたいなのも、アトムって外人でも名前に使いそうもない言葉の場合は
OK。
 正確な数はともかく、「このキャラと同性同名がいる」というノリで。
709メロン名無しさん:04/01/24 14:28 ID:???
>>705
アストロ球団のOVAでも可。
710688:04/01/24 14:38 ID:???
とりあえず、最終回のラスト数分で一気に50年経過!とかそういうのもアリです。
逆に「実は夢オチで、ほんの数分」ってのもアリでお願いします。

ちなみに当初は>>705さんが挙げているように「経過年数/話数」の
「一話あたりの平均時間」で考えようかと思っていましたが、
それだとちょっと話がややこしくなるか?と思い、今回はあえて触れませんでした。
でもやっぱり「平均年数」で数えた方がいいですかね?
2年3年続く作品もあることですし。

それから、今回はOVAや映画は除外させていただきます。
テレビだと、一話30分とほぼ同じ条件を満たせますが、
ビデオや映画だと、時間が違ったりしてきますんで。

それから>>695さんの
>現実世界では1話から最終話まででも3日くらいしか経ってない
というのは「3日」でカウントしてください。ある意味、夢オチみたいなもんですし。
711688:04/01/24 14:42 ID:???
>>699
今回は「テレビ作品」なので、打ち切られていても、10話以内でも、
「テレビ作品」であれば、なんでもオッケーです。

>>694
「まんが日本史」とかは・・・さすがにちょっと。
やはり全てが明確に一つの話として繋がっているような物でないと。

それから、タイトルが変わったのは別作品としてカウントしたいと思います。
となると、最短は「レイアース」で決まりでしょうかね?
712メロン名無しさん:04/01/24 15:11 ID:???
っていうか
最初から結論が決まっていて
それを正解に導くように条件を設定してるくらいなら
種スレで住民巻き込んだりしないで
最初からトリビアスレで回答込みで発表して
自己満足してろとか思うのだが。
713メロン名無しさん:04/01/24 16:03 ID:???
>>711
>最短は「レイアース」で決まりでしょうかね?
第一シリーズ→第二シリーズ間のタイムラグを忘れてないか?

>今回は「テレビ作品」なので、打ち切られていても、10話以内でも、
>「テレビ作品」であれば、なんでもオッケーです。
一話限りのスペシャル番組じゃ短いの当たり前だと思うし
不公平でしょ

あと、
>それから、今回はOVAや映画は除外させていただきます。
>テレビだと、一話30分とほぼ同じ条件を満たせますが、
>ビデオや映画だと、時間が違ったりしてきますんで。
ということは、テレビでも2時間のSPは除外するってこと?
714メロン名無しさん:04/01/24 16:12 ID:???
>>712
同意。
トリビアの条件は、不特定多数で検索しやすくするためには細かい方がいいが
その基準を選定する過程において、基準が「はぁ?」な場合も多いよな。
だいたいにおいてそれって、種提案者が、すでに脳内決定済みの回答を
スレ住民に納得させるためだけに持ち出す条件設定なんだけど。
>>432も確か、>>409のトリビアの回答を、無理矢理「藤子不二雄」にするために、
トリビア条件を無意味に設定しまくってたし。
715メロン名無しさん:04/01/24 16:43 ID:???
ハナから結論を決めておいて
そこに強引にもってきたがるタイプの厨は
見てりゃすぐ解るのだから放置すれば?
716メロン名無しさん:04/01/24 17:22 ID:???
トリビアの場合、枠を限定しちゃ意味がないでしょ。

厳密に言えば、今深夜枠で放映しているテレビアニメなんて、
商業的に見れば、実際はOVAのCMでしかないわけで。
717メロン名無しさん:04/01/24 17:49 ID:???
>>716
枠を限定すること自体は意味はあるかもしれない。
でも、その枠の限定の条件や線引きに説得力がないと。
例えば「テレビ限定。OAVは除く」という条件設定があったとして
なぜそのトリビアはOVAの作品ではいけないのか、がちゃんと説明されていれば
リサーチする対象が限定されて探しやすいけど。
その説明が「どんどん記録が塗り替えられるからOAVは除く」とかのDQNな理由だと
一気に「はぁ〜・・・」化するのも仕方ないかと。
718メロン名無しさん:04/01/24 19:31 ID:???
OVAだと話数が少ないからじゃないの?
50話もあるOVAなんで銀河英雄伝説だけでしょ?
719メロン名無しさん:04/01/24 19:42 ID:???
>717
うん。そういう条件付けがあれば納得がいく。

しかし、>718の例えのような場合、その時点で矛盾してるからね。

とりあえず、制限無しで羅列してみて、ある程度出揃ったところで、
その中から更に条件付与して絞り込むほうが、むしろ適切な気がする。
720メロン名無しさん:04/01/24 21:04 ID:???
>>717
そうですね。
たとえば、一番特番でつぶれた事が多いアニメはという
トリビアには当然、OVA、映画は入れることが出来ない。
特に理由のない限りすべてと捕らえていいんじゃない?。

たぶんこのトリビアは「ふしぎの海のナディア」
だと思う。湾岸戦争で集中的に3回(8月)、土地税制問
題などで3回(10月)ぐらいつぶれている。
まあ、スタッフ側が間に合わないと頼んだ事もあるんだけど。
721メロン名無しさん:04/01/24 21:34 ID:???
>一番特番でつぶれた事が多いアニメ

ドラゴンボールが野球で潰れた回数のほうが多いような。
野球は特番じゃないけど。
でもナディアは特番で潰れたからって全体の話数は予定より減ってないよね?

「特版などで予定より本放送の回数が減ってしまったアニメ」のほうがトリビアつか
ウンチクとしては意味があるような。
722メロン名無しさん:04/01/24 21:59 ID:???
ルパン三世パート3は土曜の巨人戦中継のせいで2〜3ヶ月放送が無かったとか。
ただし全26話の予定が逆に50話まで増えてたりするので珍しい例かもしれず。
723メロン名無しさん:04/01/25 13:19 ID:???
つーか、自分達で「もっと細かい条件を提示しろ」みたいな事を言っておいて、
いざ条件を提示したら、難癖つけて「自分で調べろ」とか言い出すのって、どうよ?
724メロン名無しさん:04/01/25 13:37 ID:???
共通認識による調査・検索において
一番重要なのが「条件付けと、その根拠」だからだろ?

条件付けを質問されて、なんの根拠もなしに「じゃあそうしよう」とか
かってに条件付けて「そうしないとどんどん記録が塗り替えられるから」とか
かってに根拠不明の条件付けて「以上の条件だと、〇〇〇に決定だな」とか
そういう、いかにも頭の悪い事やっておいて
いざ自分が叩かれたからって、逆ギレ起こすのって、どうよ?
725メロン名無しさん:04/01/25 16:22 ID:???
>いざ条件を提示したら、難癖つけて「自分で調べろ」とか言い出すのって、どうよ?
自分がDQNな条件提示して、「自分で調べろ」と言われたからってかみついた典型かと。
726メロン名無しさん:04/01/25 17:39 ID:???
【種】

18禁アニメで、最も制作費が高価だったアニメってなんだろ?
細かい枠とかは判らんから宣伝費込みとかの公称でもいいけど。

本当は「18禁アニメで一番の大作は?」としたかったんだけど
大作の定義でまた揉めそうなんで、一応制作費が目安で。
制作費は調査が難しいから印象論から入ってもいいんだけど
やっぱ近頃のエロゲOVAのどれかだろうか。
727メロン名無しさん:04/01/25 22:12 ID:???
>>726
 『うろつき童子』で劇場版があったろ? あれじゃないか?
 エロアニメはOVAでも最下層と言ってもいい予算だが、劇場にかけるとなれば、それ
なりの金はかけていると思う。

 エロアニメ企画から転じて……という『プロジェクトA子』とか、『ToHeart』みた
いにエロ抜きにして(ま、一応PS版が原作なんだがw)アニメ化したとかも含むのか?
728726:04/01/25 22:25 ID:???
>>727
うろつき童子か、それかもしれないね。
魔物ハンター妖子もかんがえたけど。
プロジェクトA子はちょっと考えたけど(当時のディーンの「うる星」スタッフが
くりぃむれもんのポップチェイサーを作った勢いで作った劇場映画だったっけか)
やっぱここは「18禁エロアニメ」にこだわりたいと思う。
729メロン名無しさん:04/01/27 05:25 ID:???
妖子は18禁じゃないし(Rですらない)、どこをどう見てもかなりの低予算だと思うが・・・
730メロン名無しさん:04/01/27 22:08 ID:???
でも妖子って、今をときめくマッドハウス制作だったんだよなw
今にして思うと、確かに低予算っぽさがそこかしこで見受けられる出来ではあった。
731メロン名無しさん:04/01/28 01:16 ID:???
悲しみのベラドンナ、とか言ってみるテスト
732メロン名無しさん:04/01/28 13:43 ID:???
しかし貨幣価値が違うから単純に比較できない罠。
いい線ついてるとは思う。
733メロン名無しさん:04/01/28 21:55 ID:???
 ちょっと検索してみたが、手塚のアニメだろ? 18禁じゃなさそうだが……。
 まあ、『クレオパトラ』や『千夜一夜物語』もエロかったから、それなりだろうけど。
734メロン名無しさん:04/01/28 23:19 ID:???
公開当時レーティングはしてなかったはずだが、今なら15禁ぐらいだろうな。
かなりねちっこいベッドシーンあるし。
735メロン名無しさん:04/01/28 23:23 ID:???
>18禁じゃなさそうだが……。
この時点で「やっぱここは「18禁エロアニメ」にこだわりたいと思う。」と言う
>>726の種提案は思いっきり120%無視されているわけだが?
736メロン名無しさん:04/01/29 00:06 ID:???
ベラドンナはWOWOWで放送された時は15禁扱いだったと思う。
あのエロさはちょっと比類ないね。独特。
737メロン名無しさん:04/01/29 12:36 ID:KcxgnOAw
マサオが居ない
738メロン名無しさん:04/01/29 16:24 ID:???
線引きは「俺的エロ認定度」ではなく「18禁か、そうでないか」ではないのか?
739メロン名無しさん:04/01/29 19:52 ID:???
その通りだと思う。劇場公開の際成人指定だったかどうかでいいじゃん。
>>728-730
さっき近所のレンタルビデオ行ったら妖子アダルトアニメのコーナーにあった・・・
740メロン名無しさん:04/01/29 20:28 ID:???
>>713 それオウムの悪影響だし…
741729:04/02/01 04:23 ID:???
それはそのレンタル屋がアダルトコーナーにおいている、というだけだよね?
っていうか、寸止めだしな。2以降は裸がちょっと出るだけ。
アダルトと勘違いして借りてったらキレるやついそうw
742メロン名無しさん:04/02/01 10:42 ID:???
こぶ平の母、海老名香葉子が原作を書いたという「うしろの正面だぁれ」っつう
公民館アニメを、ジブリのコーナーに置いたレンタル店があったな。
何せ宮崎勤改め駿モノそっくりの絵柄なモンで(w。
743メロン名無しさん:04/02/01 21:28 ID:???
>>742
へぇ
パヤオが死んでて
息子が宮崎 吾朗改め黒澤 久男だったら
訴訟沙汰になってただろうね
744メロン名無しさん:04/02/05 22:12 ID:41B6SMIm
>>742 テレ東と再建後の虫プロ(手塚プロではなく)が作ったやつね。
何年も前だがテレ東に海老名が出て続編製作中とかいってた記憶が・・・・
そういえばあれってレイアウトがパヤオの弟子の片渕須直だったな。
745メロン名無しさん:04/02/07 12:20 ID:???
超演出の元祖ってなにかね?
とりあえず巨人の☆?

元祖に限らず、「超演出、ハッケン」な作品を羅列してけれ。
746メロン名無しさん:04/02/07 14:12 ID:???
 その前に「超演出」ってのを定義しろや。
 「単なるセオリー外しで、効果のほどはさっぱり」というダメ方向の「超」演出
なら、いくらでもあるぞ。
747メロン名無しさん:04/02/08 00:28 ID:???
超さんが演出したんじゃないの?
748745:04/02/08 08:44 ID:???
定義するともめるばっかりだからな〜。
ん〜「演出者本人の意図に関わらずギャグにすら見える演出」てことでどう?
746がダメだと思うならダメだと思う超演出、として羅列して見せてよ。
スレ違い?
749メロン名無しさん:04/02/08 08:58 ID:???
>「演出者本人の意図に関わらずギャグにすら見える演出」
それの基準が全国民において同じだと本気で思ってるんですか?
味将軍や東方不敗みたいなのはともかく
750メロン名無しさん:04/02/08 10:49 ID:???
>>749
そういう口調で書くなよ…
「基準が人によってまちまちだからトリビアとしては無理」でいいじゃんか。
751745:04/02/08 11:27 ID:???
>味将軍や東方不敗

判ってるじゃんよ(笑)
752メロン名無しさん:04/02/08 12:06 ID:???
>>749-750
同意。

>>745の「自分一人の頭の中でのみ、ちゃんと定義付けされているけれど
その定義基準はあやふやな物であるため、他人と明確に共有できる物ではなく
客観的な基準ではないが、自分だけははっきり把握している」
っぷりを見ている限りでは
>>745はおそらく>>464辺りと同じ奴だろう。
753745:04/02/08 15:42 ID:???
ハズレ。
754メロン名無しさん:04/02/08 16:00 ID:???
わざわざ必死に否定書き込みを入れる辺り
>>752がビンゴか、ただの構って欲しいだけのリアル孤独人か
どちらかでしかない。
755メロン名無しさん:04/02/09 17:04 ID:???
何というか、最近のアニメ実況を見てると
いわゆる「ドラマチックな展開」が全て
「超演出」の一言で一括りにされてるような気がするのだが。
756メロン名無しさん:04/02/09 22:40 ID:tdb/p8XK
【種】
アニソンで、唄いだしの単語が同じなのってなにかあるかね?

今思いついたのでは・・・
「ぬ〜べ〜」と「きらめきマン」が「この世」。

「タイムボカン」「ゼンダマン」「魔法のマコちゃん」「月光仮面」「黄金バット」が「どこ」。

でそれぞれ始まる。
757メロン名無しさん:04/02/09 22:44 ID:???
「魔法騎士レイアース」(前期)と「GEAR戦士電童」のOPが両方とも
「胸の奥で震えてる…」で始まってたと思う。

単語レベルだとけっこうありすぎるんじゃない?
758メロン名無しさん:04/02/10 09:15 ID:???
「燃」(「萌」じゃねーぞ)だとかなりあったような。
これだけでオタの間ではかなり時間がつぶせる遊びだな。

とかいって「闘将ダイモス」「炎の転校生」、特撮で「大鉄人17」しか思いだせんが。
759メロン名無しさん:04/02/10 09:44 ID:???
>>757
単語ではなくコレくらい長いと面白い。
唄い出しだけではなく「同じフレーズが一番長く続く唄」とか。
760メロン名無しさん:04/02/10 18:01 ID:???
>>759
同意。「あ」ではじまる曲が何曲とか
〇〇と●●は、歌いだしが「が」ではじまるので同じ、とか
やり始めたらキリがない。
761メロン名無しさん:04/02/10 18:26 ID:???
アニソンと言えば昔は定番の組み合わせがあった。
渡辺宙明&水木一郎とか菊池俊輔&ささきいさおとか。
例えば「菊池俊輔はアニソンを何曲作ったか」とか「水木はアニソンを何曲歌ったか」だと
対したトリビアにもならないかもしれないけど、コンビ作品数ではどうだろう?
上記2コンビの決戦になるのか、菊池俊輔だと子門正人も多いけどどうなのかとか
最近だと名コンビと言われるくらいの「作曲家&歌手」はいるのか、とか。
という事で

【種】
今まで発表されたアニソン(CDドラマや、企画のみや、実写等の子供番組含む)の中で
作曲家+歌手の組み合わせで、一番多かったコンビは?

定義:対象曲は、主題歌に限らず、挿入歌、アルバムのみ収録、CMソング、アニメ未制作作品、
    イメージアルバム収録曲、広義において「アニソンジャンル」に位置する曲すべて。
定義:歌手が複数の場合は、それぞれ別カウントしたい。
    例えば菊池作曲で歌がささきいさおと堀江美津子なら、菊池&ささき、と菊池&堀江で別カウントで。
762メロン名無しさん:04/02/10 18:40 ID:???
>>761

>渡辺宙明&水木一郎とか菊池俊輔&ささきいさおとか。

すっげぇ余談だけど、ゲッターロボは初代と號で、その両方の組み合わせがそれぞれ主題歌になってる。
763メロン名無しさん:04/02/10 19:40 ID:???
山本正之が何曲くらい自作自演してるか調べたいけど、正直マンドクセ
764メロン名無しさん:04/02/10 20:02 ID:???
>>763
>山本正之が何曲くらい自作自演してるか
確かに、いまだかつて2ちゃん上で
これほど完璧な「自作自演」という言葉の用法を見た事はないかもしれん。
765メロン名無しさん:04/02/10 20:25 ID:???
>761
最近のコンビだと、手元のファイルでは田中公平+遠藤正明がたくさんあるなあ
・・・と思ったら「勇者王誕生!」の別バージョンが死ぬほどあるだけだった。
766メロン名無しさん:04/02/10 20:38 ID:???
>>765
田中公平だと、宮内タカユキってのもありかと。
767メロン名無しさん:04/02/11 14:01 ID:???
【種】
日本で最初のアニソンは?
因みに「鉄腕アトム」より「赤胴鈴ノ助」の方が先。
768メロン名無しさん:04/02/11 18:22 ID:???
あのー…

大正時代のアニメとか調べようあるの?
769メロン名無しさん:04/02/11 20:56 ID:???
>>761
挿入歌やキャラソンまで入れたら収拾つかないっぽ

ttp://saimoe_animesong.at.infoseek.co.jp/
の一番下の一次予選の結果表に2003年春(多分)までのアニソンリスト大体載ってるから
暇な人は調査しる
770メロン名無しさん:04/02/12 00:57 ID:???
>767
戦前のモノクロ短編映画『くもとちゅうりっぷ』が日本アニメで初めて
アニメ作品に合わせた作曲がなされた作品。

アニメーションベスト150という本に載っていた。
771メロン名無しさん:04/02/12 07:46 ID:???
くもとちゅうりっぷ
'43/4/15劇場公開
松竹動画研究所製作
演出:政岡憲三
作画:桑田良太郎ほか

歌があるなら決定だな
772メロン名無しさん:04/02/12 10:19 ID:???
>>771
 ttp://www.jmdb.ne.jp/person/p0046820.htm
 作詞がいるから、歌があるだろう。
773メロン名無しさん:04/02/12 10:45 ID:???
「てんてんテントウ虫、おてんとさんの子〜」ってヤツかな?
でもコレは劇中歌という扱いになるのかね?一応タイトルバックで流れてたと思うけど。
774メロン名無しさん:04/02/12 14:04 ID:???
>>773
 それが童謡とかの流用とかでなければ、作品用に書かれた歌になるわけで。
 で、その作品がアニメなのだから、立派に「アニソン」だろう。
775メロン名無しさん:04/02/15 20:22 ID:pU9pWqlW
【種】
あるアニメの楽曲(主題歌・挿入歌・BGM)が
他のアニメでも使われるケースはどの位ある?またどんなのがある?
知っているのがあったら教えてください。
私の知っている範囲では
最近の例では デ・ジ・キャラットのEDでらんま1/2のEDだったEQUALロマンスが
使われていた。
若干古い例では、パトレイバーNEWOVAの炎の七日間の巻の挿入歌で流れていた曲が
おばさんハリケーンという曲がしあわせのかたちの挿入歌(OVAかCDドラマの
どっちの曲か失念)で使われていた。
776メロン名無しさん:04/02/15 20:39 ID:???
>775
せっかくネタ振ってくれたところすまんが、既出だ。
777メロン名無しさん:04/02/15 23:21 ID:???
ここもどんどん駄スレになっていくな。
778メロン名無しさん:04/02/15 23:51 ID:???
>>777
文句言うくらいなら何かネタを振れ (無能じゃないならな)
779メロン名無しさん:04/02/15 23:55 ID:???
「アニメ化された作品数が最も多い漫画家」の種はあったが、
「ビッグネームなのにアニメ化されていない漫画家」というのはどうだろう。
・・・って、ビッグネームの定義ができないか。種を考えるのも難しいな。

楳図かずおはアニメ化されてないような気がしたんで思いついたのだが。
(「猫目小僧」はアニメではなくテレビ紙芝居)
780メロン名無しさん:04/02/15 23:58 ID:???
>>779
まことちゃんが映画化されてる
781メロン名無しさん:04/02/16 00:11 ID:???
>>779
その種に対する回答にはならないが。
30代後半の漏れにとって
ガキの頃、とりいかずよしの「トイレット博士」と
山上たつひこの「ガキデカ」がアニメにならなかったのが
なんとも不思議だった。
今から思えばこの二つは、テレビコードが大らかだった時代でも
アニメにして電波で流すのはためらわれて当たり前だったんだろうけど。
ガキデカは後年テレビ化されたけどね。
782メロン名無しさん:04/02/16 00:16 ID:???
>>778
本家トリビアスレと揃ってここも週末になると途端にレベルが下がって
>>777のような書き込みがあるんだから、
ネタふった>>777がいつもツマラないからこういう状態になって
愚痴ってるってことでは?
783781:04/02/16 00:18 ID:???
中島徳博なんかはどうだろう?
アストロ球団始め、一応大御所だけど
アニメ化はされてないんじゃ?
あと大島やすいちは「天下一大物伝」は実写ドラマ化はされたけどアニメ化作品はあったっけ??

ビッグネームというか、大御所だと
山根兄弟や寺田ヒロ雄、それに小島剛夕をはじめとして劇画作家には
「大御所だけどアニメ化と無縁」って作家はゴロゴロしているような気もする。
784メロン名無しさん:04/02/16 00:23 ID:???
>>783
はーいステップジュンがありますよ。
バツ&テリーもね。
785メロン名無しさん:04/02/16 00:25 ID:???
>>783
>山根兄弟
青鬼さんの「カゲマン」はアニメになったぞ。
786メロン名無しさん:04/02/16 00:30 ID:???
少女漫画方面だと結構いそうな気がする。例えば里中満智子とか
787メロン名無しさん:04/02/16 00:34 ID:???
官能劇画の世界なんか
ほぼ全員だろう。
788メロン名無しさん:04/02/16 00:37 ID:???
>786
そういやドラマ化や映画化はあるけど、アニメって知らないなあ。実写向きなのかね。
789メロン名無しさん:04/02/16 00:42 ID:???
『さそり』『0課の女』『ワニ分署』など映画やVシネの世界ではカリスマ
原作者的な扱いを受けている篠原とおるもアニメとは無縁だな
790メロン名無しさん:04/02/16 11:59 ID:???
 劇画系はアニメ化によって開拓できる市場がほとんどないから(アニメ=子供向けと
いうのが一般的認識)、企画として、通りにくいだろうね。主なファン層、題材の傾
向からしても、商品展開がしにくいからスポンサーも出版社以外、つきにくい(極道
劇画のキャラクター商品なんて、誰が買うんよw)。
 まあ、『哭きの竜』をアニメ化しちゃうというヘンな企画が通ったりすることもあっ
たが(w)

 大金つぎ込んでもリターンが見込めないが、Vシネを作らせるのは宣伝と思えば、
さほど高くなく、効率もいい(物にもよるが、一本1000万〜2000万だかんねぇ)。
レンタル屋に回れば、最低限赤字にはならないし、ヒットすれば、お互い儲かる。

 
791メロン名無しさん:04/02/16 22:46 ID:???
荒木飛呂彦もテレビアニメとは無縁だよな。
792メロン名無しさん:04/02/16 23:03 ID:???
>>791
テレビシリーズのアニメは無縁だろうが、
バオー来訪者にジョジョとOVAは秀作が揃ってる。
793メロン名無しさん:04/02/19 02:01 ID:???
【種】
アニメで一番最初に、
崖から落ちそうになった敵の手をにぎって助けたキャラって誰なのでしょうか?
794メロン名無しさん:04/02/19 04:37 ID:???
白黒短編時代のミッキーマウスがやってたとしてもちっとも驚かないな。
ネタ振ってくれたのはありがたいけど、なんかこうもうちょっと・・・。
795メロン名無しさん:04/02/19 14:10 ID:???
そういうなら、自分が種出せって。
だから駄スレとか言われるんだよ。
796メロン名無しさん:04/02/19 14:19 ID:???
種を思い付きはしないが、>>793が駄種だって事は判るんだから仕方ねえじゃねえか。

種を出した本人に対しては失礼かもしれんが、>>794は何も間違った事は言ってねえと思うぞ。
797メロン名無しさん:04/02/19 22:52 ID:???
故 月刊OUTの「見たい物&見せましょう」コ−ナーみてぃだ。

「世界で初めて鉛筆を上下に揺らして『曲がったぞ〜』と言った奴」
「世界で初めて朝目が覚めたら顔に畳のアトが付いてた奴」
「世界で初めて椅子で後ろに傾いてバランスを取った挙げ句ひっくり返って後頭部強打した奴」
「世界で初めて…
798メロン名無しさん:04/02/19 23:26 ID:???
懐かしいなあ、みのり書房。
799メロン名無しさん:04/02/20 04:26 ID:???
アニメ雑誌関係の種ってなんかないかな。

アニメ雑誌の最大部数ってどのぐらいなんだろう。
メージュあたりが記録を持っていそうな気はするが、
エヴァ当時のNTとかめちゃくちゃ売れてた気もするし。
800メロン名無しさん:04/02/20 15:31 ID:???
>>797
 ファンロードじゃなかったか?
801メロン名無しさん:04/02/20 15:52 ID:???
>>797
さくまあきらのコーナーじゃなかった?
802メロン名無しさん:04/02/20 20:22 ID:???
>>799
あのころ10万部は売れていたらしい<NT。
ただし、エヴァの表紙で10万部、スレイヤーズの表紙で5万部と
落差が激しかったから、なんとしてもエヴァを表紙に持ってきていた
803メロン名無しさん:04/02/22 12:06 ID:???
そういえばNTの表紙を非アニメ作品が飾ったことがあるけど、
あれの最初ってなんだっけか?
804メロン名無しさん:04/02/22 14:38 ID:Xbzc+QYz
朝登校中にぶつかった人と運命的な出会いをする黄金パターンの元祖
1・2の三四郎じゃないの?
805メロン名無しさん:04/02/22 15:07 ID:???
>804
1970年代の少女漫画によく見られた、って話になってたと思う。
806メロン名無しさん:04/02/22 18:15 ID:???
>>804
かなり古典的なパターンだと思われ。
807メロン名無しさん:04/02/22 21:21 ID:???
1・2の三四郎はよく往年の少女マンガのパロディやってたんだが、
元ネタ知らないとマジに思っちゃうもんなんだ…
808メロン名無しさん:04/02/22 21:51 ID:???
>803

FSSじゃ? FFCという可能性もあるか
809メロン名無しさん:04/02/22 22:10 ID:???
>>808
FSSは、劇場版でやっていなかったか?
810メロン名無しさん:04/02/22 22:16 ID:???
>>803
なんだったかなぁ。昔、NTで表紙特集があった
けど、覚えていない。
スケバン刑事の風間三姉妹か、アメリカの
映画(アニメキャラクターと競演するタイプ)の
男優だったと思う。
811メロン名無しさん:04/02/22 23:30 ID:???
>>810
ロジャーラビットかな?

アニメ(CGも含む)合成の多いハリウッド映画は、正直実写にもアニメにも分類しにくい。
812メロン名無しさん:04/02/23 00:22 ID:???
>>811
それそれ、ロジャーラビット。アメリカでは何故かこのジャンル
があるんだよねぇ。
日本ではこういった映画ほとんど無いけど。

踊るの青島とこちかめの両さんが、競演って見てみたいねぇ。
両さんのでたらめっぷりに振り回される青島。
しかし、両さんの的確な判断と下町を知る情報網に青島は
感服。両さんも青島のガッツに見直すっていう感じで。
813メロン名無しさん:04/02/23 00:49 ID:fSORHAAB
旧コメットさんは、実写キャラとアニメキャラ、人形アニメキャラが
わりと同一画面に出てたりしてた。
814メロン名無しさん:04/02/23 01:09 ID:???
ボーンフリーみたいに特撮のミニチュアワークにアニメキャラを合成なんてのもあったし、
天てれアニメみたいに実写とアニメキャラ、それに3DCGが混在なんてのもあるな。
かと思えば「ドラムカンナ」みたいにあやつり人形と3DCGを合成してみたり。
815メロン名無しさん:04/02/23 01:44 ID:???
アバレンジャーと釣りバカ日誌...
816メロン名無しさん:04/02/23 09:49 ID:???
最近のCG合成は実際に役者を置いて撮影→後で役者を消してハメコミだけど
「ロジャーラビット」の頃は消す方の技術が未発達だったため実写の役者さんは
何も無い空間に向かって演技せねばならなかったので大変だった、みたいな
記事を読んだ事あるな。
主演のボブ・ホスキンスも半分ジョークだろうけど「ノイローゼ寸前だった」とか
言ってたし。
817メロン名無しさん:04/02/23 11:01 ID:???
↑いや ロードオブザリングも、ゴラム絡みは何もない空間に向かって演技しているよ。
しかもゴラム役者込み(ゴラムのCG当たり用)と、役者抜きと、2回演技してる。
818メロン名無しさん:04/02/23 22:28 ID:???
日本でも、最初期には「バンパイア」とかあったけどな。
手塚はそのためにものすごい高い機械を外国から買ったとか。

でもアバレンジャーと釣りバカ日誌見たけど、
かなり出来は良かった。
手間はかかるけど、今は技術が進んでいるから、
結構いいの作れるんじゃないかねぇ?
819メロン名無しさん:04/02/23 22:56 ID:???
今や双方ともフィルムでなくデジタル素材で記録してるから、
双方ともフィルムでやってた時代より遥かに合成しやすくなってるけどね。
820メロン名無しさん:04/02/24 01:17 ID:???
実写とアニメの合成で一番感動したのは、ドラえもんが出てくるCFだな。
(ロート目薬だったかな?)
始めて見た違和感のない合成で驚いた。
立体と平面の合成だから、平面側に立体感だしてるのがいいんだろうな。
821メロン名無しさん:04/02/24 22:31 ID:???
ドラえもんは「徹子の部屋」にも出たしな。
822メロン名無しさん:04/02/25 22:21 ID:???
次スレいらないよな?
823メロン名無しさん:04/02/25 23:12 ID:???
本スレで種を延々とやってて、誘導しても来る気ないんだか
わざわざ嫌がらせ半分にわかっててやってるんだか。
もはや雑談スレと化してるからな。
824メロン名無しさん:04/02/26 22:33 ID:???
じゃあこのままdat落ちって事で。
825メロン名無しさん:04/03/05 00:22 ID:???
思いつきで「これの最初ってどうなんだろ?」とか書いても検証不能で
荒れることが多い。
さりとて中途半端な知識で本スレに「○○のXXは◇◇」と書いてみても
反証やツッコミでさらに荒れる。
ここは種スレならではの機能として、
「自分ではこれが○○の最初なんじゃないかと思うけど、それより古い
ネタ持ってるやついる?」というネタオークション方式にしてみるのはどう
だろうか。不確定なネタに対して、より説得力あるソースを持つものが暫
定的なチャンピオン、でも挑戦者求むってなカンジで。

とりあえず
「手の指がドアップになってそこに指紋が描いてある」という表現の最初は
『超力ロボ ガラット』だと書いておく。
826メロン名無しさん:04/03/05 02:49 ID:???
はじめ人間ギャートルズ。
827メロン名無しさん:04/03/05 20:34 ID:???
簡略化されたうずまき状の描写でいいのなら
それこそ70年代にはそれなりにあった演出だが。
ギャーとルズもあったような気がするけど
明確に覚えてるのはバカボンといなかっぺ大将。

他に質問は?
828メロン名無しさん:04/03/11 06:20 ID:1FklbKfl
.




す、す、スレが死んじゃうよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!






.
829メロン名無しさん:04/03/11 15:12 ID:???
馬鹿、おとなしく死なせろよ
830ドーラ:04/03/13 11:43 ID:???
>>828
泣き言なんか聞きたくないね。何とかしな!
831メロン名無しさん:04/03/16 12:20 ID:hYkDvYRo


きゅ、きゅ、急速・・・


                      浮上ぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!



832メロン名無しさん:04/03/26 10:14 ID:NP2X1sa7
クックックッ 

       俺は死なん! 

                  死なんぞぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
833メロン名無しさん:04/03/28 23:12 ID:???
死人がしゃべった・・・
834メロン名無しさん:04/03/30 13:59 ID:f/lPMSmf
ギャートルズで思い出したのだが
              ,ヽ,、.、l,、、丿ノ、,,、
             丶```、、、、、、、、 ヽ、
            ,/`  `ヾ、、、、、、、、、ヾ、
           `/    ヽ、、、、、、、、、ヽ、
           `.//` ̄ヽ、ヾ、、、、、、、、、ヽ      , - ' ヽ、
 /'~``-、      | | /`ヽ |  |、、、、、、、、、 |、    /`    |
(、   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| |  |、、、、、、、、、 | ̄ ̄ ̄    ,‐'
 `‐、           | .| |  |、、、、、、、、、 .|        `ヽ、
 ,、‐'    _____| .| |  |、、、、、、、、、 .|___     ,`
!    ,-'     | |ヽ、./ ./  |、、、、、、、、、 |     ヽ、__、ノ
 ` - 、_丿      | ヽ、__丿 /、、、、、、、、、/
            丶    /、、、、、、、、、/
             ヽ、、/、、、、、、、、 /
               ``丿 ヽ丶  ゞ 
こういう肉を最初に出したアニメは?
835メロン名無しさん:04/03/30 14:35 ID:Gt8lQVl5
K1の武蔵は一休さんのシンエモンさんの子孫である
836メロン名無しさん:04/03/31 09:16 ID:???
それってまじですか?
837メロン名無しさん:04/03/31 10:05 ID:???
>>834
そういう肉はギャートルズにしか出てこんよ。
いわゆる「まんが肉」と「マンモーの肉」を混同してるヤツ多いな。
838メロン名無しさん:04/04/03 10:18 ID:???

      ∧_∧
      ( ´∀`)
      (    ) >>1の脳みそは―――
      | ||
      (___)__)



        (##) パカッ
     \  T  /))
      ( ´∀`)
      (    ) はい、
      | ||  メロンパン入れになってまーす♪
      (___)__)

839メロン名無しさん:04/04/07 19:24 ID:+UlDcjt4
447ですよ!
840メロン名無しさん:04/04/11 03:06 ID:???
【種】スタッフ数最多のアニメ・最小のアニメは?

定義として、エンドロール等で表示されるスタッフリストから数える。

短編アニメとテレビシリーズでは違うのが当然だが、これはどうしようか?
別々に数えるか、尺数で割るとかするか。
とりあえず少ない方として、非商業アニメでは「1人」というのがけっこうある。
841メロン名無しさん:04/04/12 17:34 ID:vQyuoBjH
>>840
ほしのこえ
842メロン名無しさん:04/04/13 00:40 ID:???
松本孝弘(B’z)がクリィミーマミの主題歌でギターを弾いていた。
 

って本当ですか?
843メロン名無しさん:04/04/14 23:58 ID:???
>840
アニメーターで多寡が決まるだろうが、それを除けばエルガイムOVAが最多と思う。
登場ロボ、ヘビーメタルのデザインを一般公募して、その人数がずらりと出てる。
微妙に本職の漫画家の名前も見えたりする。
844メロン名無しさん
これが最多とは思わないが
「ヤミと帽子と本の旅人」の最終回スタッフロールは凄かったな…
普段は「○○プロ」とかひとくくりにされるスタッフも全部個人名で
監督も原画も作画も(中略)声優もひっくるめて50音順にひたすらズラズラっと…

少ない方だとやっぱりほしのこえ」だよなぁ…