萌えアニメはぶっちゃけどれも一緒だろ
萌えにしてもお約束的なものばかり
それは、ラーメンはどこのラーメン屋のラーメンもラーメンに過ぎないと言ってるようなものだな。
一定の枠の中で、楽しめるのもあれば凡庸なのもある。
>>931 なんでダメなん?
自分の理解できない価値観を排除したいだけに見える。
>>936 さすが萌えを理解できる人は違う。正に最先端の感性なんですね。
萌えが分からない奴は劣化野郎なわけですな。ふむふむ。
>>937 大丈夫ですよダンナ。オタアニメの現状を見る限りでは排除されてるのは
どう見ても萌えオタ以外のオタ達ですからw
ダンナは萌えを理解してらっしゃる優等人種のようですからドンと構えてりゃいいんです。
一般から排除されてるのも知らずに・・・
>>940 うーん、胸を張って言えないことをしていたら異常?
それは無いんじゃないかな
質問したいんだけど
萌えオタの人たちのほとんどは萌えアニメしか見ないの?
他のアニメも見てるうえでその中の一つのジャンルとして萌えアニメを見るの?
あと、アイドルオタについてどう思ってるか聞かせ願いたい
キモイと思うのか、普通と思うのか
>>941 俺はそうとは思わないけど
アニメのキャラに萌えるのは異常じゃないかなって思うよ
それを普通といえるのが怖いんだが
萌えオタは萌えが胸はって言えることじゃないと自覚してるってこと?
>>943 アニメキャラがかわいくて好きってのがおかしいか?
>>946 程度にもよるんじゃない?
別にアニメ見て眺めるだけなら構わないけど
グッズ買ったりキャラクターのCDとか買ったりするのはちょっと引く
>>946 おかしくねぇわな。
ただキティちゃん買い漁ってる香具師等、
ジャニのTVを毎週欠かさず見る香具師等、
モ娘グッズに群がるアイドルオタ、
上記の人間とやってることが同じに見えるんだよ。対象がアニメキャラなだけで。
アンチはそういうのと比較して、アニオタってこんなんじゃなかったろ!って怒ってるんだよ。
昔のアニメは女キャラ以外に面白い部分がたくさんあって、
ストーリーやら雰囲気やら社会風刺やら、そして女キャラにはとうてい持ち得ない
”カッコ良さ”があったわけだ。それが全部とはいかなくても否定されてないがしろに
されてるようにしか見えないんだよ。 女 だ ら け で 。分からんだろ?そんな事。
もう気にしなくてもいいよ。”萌え”とかNGワードに入れて適当に無視しとけよ。
どうせ旧世代の断末魔、とるにたらん悪あがきだ。
これからはあんたらがオタク業界を好きなように引っ掻き回せばいい。それだけだ。
去年の夏あたりから今年の夏くらいまでまるまる1年くらい、
心も身体も疲れきって、難しいアニメが受け付けなくなってた。
それで、なんだかなぁと思いながらも録りためてた萌えアニメばっかり見てた。
疲れきってると、元気な時はしょうもなくて見れないと思ってた萌えアニメが
すっと心に入ってきて心が軽くなった気がした。
この夏が終わるあたりから、もうちょっと頭を使うアニメも見られるようになってきて、
同時に、萌えアニメはちょっと辛くなってきた。
癒してくれてありがとう、萌えアニメ。
また少しの間、お別れだね。
>>946>>949 で、君達は萌えアニメが趣味なのを胸はって言えるのかな?
当然言えるよね
もし言えないとしたらやはりどこか後ろめたいものがあったり
何かしらの落ち度があるってことになるね
>>949 その割には昔のアニメも、メーテルだのラムちゃんだのセイラさんだの言うてるけどな。
>>952 そうそうそう。昔も今もおんなじですよね。
え、と、ラムちゃんとかセイラさんとかメーテル以外に何かありますたでしょうか?
あとガンダムとか銀河鉄道って萌えアニメだったんですかね?
まるでモノを知らなくて申し訳ないw
全アニメを占める女キャラ(萌えキャラ)の割合は明らかに増えてる。
>>953 萌えアニメかどうかは知らんがこれだけは言える。
今の萌えオタと同じようなやつは昔からいたと。
>>953 森雪があり、ハニーがあり、弓さやかがあり、フォウがあり、クラリスがありと幾らでもいるじゃないか。
銀河鉄道は理想の超絶美女とブ男のカップルで今だにメーテルが理想なんて人いるぐらいだし
ガンダムも幼馴染み、年上、お嬢キャラ、妹萌え、ロリとてんこ盛り。
ついでに女子のシャア萌えのお陰で、死ぬはずだった仮面の悪役が顔晒して不動の人気キャラだしな。
あと、どっちの作品もシャワーシーンや風呂シーンの萌えサービスカットが結構あるしな。
>>956 けど、それがメインじゃないだろ?
そのアニメ内でそういう部分を多く占めてるのが萌えアニメだろ
別にまったく無くせとは言わないけど、あまりに増えすぎたのが問題だと思う
それにそういうモノは、一時期にに1つか2つくらいなもんで大量生産されてるわけでもない
あと、萌えオタっていうのは萌えキャラさえ出てれば、グラフィックがよければ
どんなストーリーだろうが許容してしまう人種なのか?
>>958 別に胸張って言う必要なんて全く無いからな。
後ろめたい事なんて全く無いなんて自分から言う奴は信用出来ない。
先週のナイナイサイズに萌えオタ代表が出てましたが
みなさんああいう感じの人たちですか?
普段から萌えーっていったり、トレカをニヤニヤ眺めたり
キモ!
上でやってる問答がまったく意味をなさないくらい酷いな・・・
>>965 これ何の番組?
夕方のニュースとかか?
と思ったら今日だった
ハァハァするためにアニメをチェックして何が悪い!
嫌ならアニメに萌え絵,萌えキャラを使わないでくれ
普通のアニメも普通に見れんわ
>>960 テレビに映るモノとか人とかは完全に全てが演出意図の元に選択されたり創出されたものと考えたほうがいいです。
ドラマやバラエティだけでなく、ドキュメンタリーやニュースに至るまで全てです。
フレームの外になにが隠されていたかなんてこっちにはわかりません。
たとえば、渋谷を歩く女の子の典型みたいにマンバギャルが映される事がよくありますが、
よく見るとその後ろを歩いていく女の子たちはそういった変なのは全然いないでしょう?
あれらはテレビ局がわざわざロケバスの中で化粧させて用意した人間の可能性がかなりあります。
同じように、萌えオタとして極端に異様な人間がテレビに映ったときには、これもまた
局(というより製作スタジオ)が用意した人間かもしれないと疑ってかかる必要があります。
現在、この「メディアを疑ってかかる」という前提は、メディアリテラシーと言う名前で、
子供たちがこの時代に身に付けておく必要のある能力として
教育現場で必要性がさかんに叫ばれている物なのです。
>>971 キミはあの方々をバカにするつもりなのか・・・?
すごいのもいれば、まともなのもいる。
今夏初めてコミケに行ってみたわけだが、
びっくりするようなステレオタイプのヲタクがいる一方
大多数は普通っぽい香具師だったよ。
>>973 旦那さまーとか言ってくる店に入り浸ってる時点でおかしいと思うわな。
見た目がどうこうの話じゃない。中身がおかしいんだってばさ。
>>974 >旦那さまーとか言ってくる店
それおもろそうだな。
紹介きぼんぬ
りぜるたんがお茶を持ってきてくれるなら入り浸ってもいい。
コスプレならイラネ
>>971 萌えオタって性格がひん曲がってるんだね
萌えオタに限らず、オタはみんな性格曲がってるよ。
オタク:特定の分野にこだわるあまり社会性を損なった人
「通信用語の基礎知識」より
性格はバリバリに曲がってる希ガス
||
∧||∧
(/ ⌒ヽ
∪萌 )
∪∪ キモーイ キモーイ
rハハソハハヽ
: (゚∀゚(゚∀゚ ゞ
: (つ (つ
―━― キャハハハハハ
「毎日新聞」2004年9月15日(水)朝刊5面
社説「文化競争力を強化するには」結論部分
〜例外的に映像コンテンツで日本が強力な輸出競争力を持っているのは
アニメだが、これを支えたのは「オタク」たちだ。
野村総合研究所の推計によると日本のオタク人口は、アニメとコミック、
ゲーム、アイドルの4分野で約280万人にのぼるという。
趣味に没頭するオタクは白い目で見られがちだ。
しかし、日本文化の輸出競争力は彼らに支えられている面が大きい。
もっとオタクに学ぶべきではないだろうか。