☆★アニメイト総合スレッド 4店目★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
このスレは、北は北海道から南は九州まで全国に70店舗を誇る日本最大
(=世界最大)のアニメショップチェーン「アニメイト」について語るスレです。

・公式
アニメイトインターネット http://www.animate.co.jp/
- animate.tv - アニメイトTV Web http://animate.tv/
アニメイトニュースオンライン http://animatenews.com/
アニメイト通信販売 http://animate-shop.jp/

・過去スレ
☆★アニメイト総合スレッド 3店目★☆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1053870580/l50
アニメイト総合スレッド 2店目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1034547142/l50
****** アニメイト〜 ******
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1004/10043/1004356752.html
2メロン名無しさん:03/10/26 00:27 ID:???
・終わってるスレ1
祝!アニメイト新百合ヶ丘開店 (6)
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1040/10403/1040354983.html
盛岡にアニメイトがオープンです。(11)
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1039/10399/1039963794.html
川崎にアニメショップ進出キボン!【要望】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1034330532/l50
!【重大】立川にアニメイト【問題】!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1033656153/l50
■アニメイトのポイント自慢■ (10)
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1031/10314/1031489896.html
朝日新聞を潰すためアニメイト不買運動 (109)
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1030/10307/1030787885.html
川崎にアニメイトを作れやゴルア! (25)
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1029/10295/1029511474.html
(☆д・)アニメイト■■ (25)
http://comic.2ch.net/comicnews/kako/1029/10294/1029418308.html
アニメイトとゲーマーズって・・・ (32)
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1022/10224/1022490539.html
アニメイト情報キボン (7)
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1022/10221/1022120628.html
秋葉原のアニメイトには消臭剤があるってホント? (529)
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1019/10199/1019939791.html
3メロン名無しさん:03/10/26 00:28 ID:???
・終わってるスレ2
アニメイトの店員の女の子に恋しちゃった! (122)
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1018/10184/1018459734.html
水戸にもアニメイトが必要 (251)
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1017/10173/1017332443.html
アニメイトVSゲーマーズ (106)
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1016/10162/1016286425.html
iアニメイトってどーよ。 (5)
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1015/10159/1015939623.html
アニメイトの賞品での感想 (26)
http://comic.2ch.net/anime/kako/1008/10087/1008771071.html
盛岡にアニメイトを誘致するスレ (52)
http://comic.2ch.net/anime/kako/1008/10083/1008318368.html
━━━━━━全国のアニ〆イト情報━━━━━━━ (55)
http://comic.2ch.net/anime/kako/1004/10044/1004401495.html
アニメイト川崎 (7)
http://choco.2ch.net/anime/kako/1003/10038/1003811699.html
アニメイト千葉 (19)
http://choco.2ch.net/anime/kako/1003/10037/1003757462.html
【驚愕】アニメイトでの小学生の女の子の会話 (209)
http://choco.2ch.net/anime/kako/1001/10018/1001891030.html
4メロン名無しさん:03/10/26 00:28 ID:???
・終わってるスレ3
高槻★アニメイト高槻★高槻 (60)
http://choco.2ch.net/anime/kako/1001/10011/1001169499.html
アニメイトの店員ってキモイんだけど・・・ (398)
http://choco.2ch.net/anime/kako/999/999363745.html
◆アニメイト・ヤマギワソフト・ゲーマーズ◆ (17)
http://salad.2ch.net/anime/kako/986/986137167.html
アニメイトカード持ってるヤツっている? (16)
http://salad.2ch.net/anime/kako/984/984459408.html
アニメイト (8)
http://salad.2ch.net/anime/kako/984/984398015.html
アニメイト冬のAVまつり (15)
http://salad.2ch.net/anime/kako/980/980471460.html
またアニメイトから (8)
http://piza.2ch.net/anime/kako/973/973346296.html
アニメイト大嫌い (43)
http://piza.2ch.net/anime/kako/971/971797799.html
アニメイトってどんな会社 (52)
http://piza.2ch.net/log2/anime/kako/942/942749930.html
アニメイトで万引き (9)
http://piza.2ch.net/log2/anime/kako/941/941976689.html
5メロン名無しさん:03/10/26 00:29 ID:???
・終わってるスレ4
○●最強のカード:アニメイトクレジットカード●○ (36)
http://mentai.2ch.net/otaku/kako/1018/10185/1018595842.html
今日初めてアニメイト行ったよ (64)
http://mentai.2ch.net/otaku/kako/1015/10155/1015582574.html
今日、三宮アニメイトで・・・ (21)
http://mentai.2ch.net/otaku/kako/993/993816744.html
全国アニメイト連合総本部 (33)
http://mentai.2ch.net/otaku/kako/993/993797060.html
アニメイト秋葉店、新装開店! (9)
http://mentai.2ch.net/otaku/kako/988/988186364.html
アニメイトに就職きぼーん (40)
http://mentai.2ch.net/otaku/kako/985/985012294.html
金沢にオープン (2)
http://mentai.2ch.net/otaku/kako/980/980872098.html
初めてアニメイトに行って来ました! (144)
http://mentai.2ch.net/otaku/kako/980/980092084.html
アニメイト店員女萌え (4)
http://mentai.2ch.net/otaku/kako/962/962268247.html
6メロン名無しさん:03/10/26 00:40 ID:???
>>1
乙。
7メロン名無しさん:03/10/26 00:44 ID:???
アッニッメイ〜ト〜♪僕のともだっち〜
8メロン名無しさん:03/10/26 02:00 ID:???
>>1
      ,.-ー,,、
     /@'ノ_.ヾ)      グッジョブ!
     /C’" _ゞ))
    ノ_(( `ー, (;(   n
    ;/ )) ., ヽ:)  /ミ)
   / ((  ヽ_ ))//
   / -、.)⌒' ソ./
~~~~~~~`jii〉  ~ 〈 ~~~~~~~~~~
9メロン名無しさん:03/10/26 05:41 ID:???
甲シチュー
10メロン名無しさん:03/10/26 12:28 ID:???
ウホッ!オレルアンのいい男ビラク様が10Getだ!
           , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ  く れ な い か (騎士勲章
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , / 
ジェ>>1ガン モビルスーツみたいな名前だな(w
星のジェミ>>2 お前は俺から離れんじゃねー
>>3ジ あ、お前いたの?(w 斧置いて帰れよ(ゲラ
>>4ェ お前だけ二部で寝返ってんじゃねーよ
>>5ードン ノロマ野郎め、悔しかったら追いついてみろ(w
ザガ>>6 お前だけが俺の仲間だ
フィー>>7 露出増やせよ、この売女が
>>8ヌトゥ 死んでなかったのか、このオイボレ(w
ルー>>9 新米Sナイトでお前だけイマイチだな(w
11メロン名無しさん:03/10/27 00:57 ID:???
秋葉店では投売りやってなかった
12メロン名無しさん:03/10/27 23:16 ID:v4lqe/td
この前アニメイト柏店にいったんだが、でじこカレンダーが堂々と売られていたよ・・・
いいのか?ライバル店のマスコットキャラクターの商品なんて売って・・・
阪神タイガースグッズ専門店でジャビット君人形売るようなもんだろ!
いったいどうなっているんだ?
13メロン名無しさん:03/10/27 23:31 ID:???
>>12
柏は代理店だからブロッコリーとグッズの販売契約を結んでもいいことになってるはず
普通のアニメイト直営店にも(特にゲマ屋の無い地方店舗)ちょこちょこボロコリの物置いてるけどな。
14メロン名無しさん:03/10/28 01:03 ID:???
カレンダーぐらいふつうに入るだろ…
15メロン名無しさん:03/10/28 21:27 ID:???
ショコラも普通に置いてあった
16メロン名無しさん:03/10/28 22:19 ID:???
徳島店ではFROMゲーマーズを配布してましたが何か・・・
17メロン名無しさん:03/10/28 22:30 ID:???
>>16
マジ!?
18メロン名無しさん:03/10/28 23:55 ID:???
四国にはゲーマーズ無いしね
しかし池袋本店では同人誌とエロマンガの間にショコラとGAの画集がまとめておいてあった
19メロン名無しさん:03/10/30 00:14 ID:???
  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /   l
町田・藤沢・小田原・・・・・
今まで俺達は肝腎なことに気付いていなかったようだ。
これらはすべてアニメイトの所在地であると同時に
「宇宙のステルヴィア」の登場人物の名前でもある。
つまり「宇宙のステルヴィア」は小田急線とアニメイトの
コラボレーションによるプロバカンダ番組であり、
風祭・栢山・片瀬はアニメイトの新規出店予定地である
という俺達へのメッセージなんだっ!
20メロン名無しさん:03/10/30 01:30 ID:???
>>19
     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    <                                         >
    <   ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!    >
    <    cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   >
    <                                         >
     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        , --、             , ― 、_                 , -―- 、
     /⌒{   }'⌒y-、         / , -―- 、 `ヽ.                /      ⌒ヽ  _
    /^ヽ, ゝ--'- 、/  〉      / ∠ -,―- _\ ',           /           ヘ´一 }
   {ヽ/ ィ 7T ヽ\ }     ,' / // / ヽヽ ヽ l i        , ―  /// / ハ ヽ ヽ\l  |ミ!  〈
   | Y´// / | ト、 Y´|     i {ハ从厶 、_ゝ-ヽ| l ,.--/⌒´    !ハ{ _{厶 ヽト、‐辷|  |ミ!__,〉
   | {_ 从厶 、!ハLヽl |     | ト〈 (゚)`  ´(゚) 〉1 .| ヤ7          Nヤfr!   ´{fr}〉  ! !
   | l〈 {リ}` ´{リ} 〉l |     l ハ 77  ,  77 ハ !  Y  辻ハト -トヒ ! l ゞ' ,   `´ |  | ト、
   l ハ 77 ,  77 ハ |     | lへ、 rっ lj, イ | |   | (l_l_ X _l_)| l\ ャっ u|  | | \
   | lへ、 ‘‐’u イ | ′    | | || |` 一'´| || | |   |  | u       | | l ` r‐ '′ ルノん〜′
   ヽ.Nル|` 一' |ルレ′    | | r‐!_________l‐,| l  |八ト ‘‐^‐’ へ.ト /||  /'´\_
   __厂ハ ハ ̄ヽ ,_    , -‐ヘ __ ゥ _ /  ト、   Vヘ≧ ≦ , -‐7|  || /'´  / `ヽ.
/´ ,⊥⊥ ムV__l___// ヽ/    ヽニ-ァハ ヤ7  | \ /     /    |  レ'   /       !
21メロン名無しさん:03/10/30 18:29 ID:???
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /   l
NHKドラマ愛の詩「おジャ魔女どれみ」(来年1月11日スタート、
土曜午後7時)の制作発表が28日、NHKで行われ、
おんぷを演じる飯田里穂(11)がコスチューム姿を披露した。
アニメ「おジャ魔女どれみ」の実写版で、飯田はオーディションで
1000人以上の応募者から選ばれた。おんぷ役の飯田は
「小さいころからあこがれてました。(魔女見習服の)スカートがとても短いけど、
見せちゃうくらいの気持ちで頑張ります」と顔を真っ赤にして意気込みを語った気がする。
 http://home7.highway.ne.jp/From_G/dojin/joremi.htm
22メロン名無しさん:03/10/30 22:36 ID:5LpvkAKH
アニメイト田町店って今もある?
23メロン名無しさん:03/10/30 23:19 ID:???
>>22
少しは自分で調べろ…と言いたい所だが、無い。
24メロン名無しさん:03/10/31 00:15 ID:lFaXKe+e
やっぱりそうなのか。
潰れるの早いねw
25メロン名無しさん:03/11/04 20:09 ID:???
保守
26メロン名無しさん:03/11/04 21:36 ID:???
【コピペ推奨】
聞いて下さい、「アールブリアン」ではないのですが同じ大阪日本橋界隈にある(恵美須町でんでんタウン)
「THRIVE」という画廊の連中がビラを配っていたのですまず、アーケードから1本奥に入ったニノミヤPC館の前あたりで
3人組がビラを配っており、私はそれを無視して通り抜けると、女が「ちょっとなんで受け取ってくれへんの〜」
と捨てセリフを吐き、男は「逃げんといてくださいよ〜」と言い、そのあとアーケードの中に入ると、以前中川ムセンが
あったところに男2人組が同じそのビラを持っており、そのうちの1人が無理やり渡しに来たので、そのビラを「いいですよ」と
下に捨て、私はさっきのことを彼らに言うとそのうちの1人(27歳のホスト崩れ野郎)が因縁を付け胸倉をつかみ殴りかからんとする勢いできたのです。
その時はもう1人の男が止めに入ってきたのですが、その男もしつこく恫喝気味にかかってくるので私は適当にそこはあしらいましたが、
100mほど歩いて即座に浪速警察署へ電話を入れました(ビラ配りが歩いている人間に胸倉つかむ事など信じられない)
そして、おまわりさんが来て、私が事の顛末を話し、また連絡するのでケータイの番号を教えて、後を任せる事にしました。
ところがです、私はデジカメを買いに来ていたので、アーケードを歩いていると、さっきの男がまた信号を挟んだ反対側にいるのに
早歩きで私を見つけると「なんで逃げるんですか」「デジカメ買いに来ている”だけ”なんでね」と言うと
冷たい表情で(お互いに)それぞれ別の方向へ歩きましたが、さすがに嫌になったので、でんでんタウンを諦め、
梅田のヨドバシカメラで買う事にし、恵美須町を後にしました。
おそらく、これからもその連中は恵美須町でビラ配りをしていると思うので、皆さん気を付けて下さい。
なお、夕方警察から電話が入り、警察側から注意をしたそうです。
聞くところによると、この画廊の悪さはかなり評判になっており警察にも何度か苦情が来ているそうです。
27メロン名無しさん:03/11/05 16:33 ID:kLpNkdNy
ネタ無いな。ageてみる
28メロン名無しさん:03/11/05 17:23 ID:Ch7e2ARh
アニメイトは女子が多い
ゲーマーズは男しかいない
29メロン名無しさん:03/11/05 20:56 ID:???
>>28
いきつけの店も女子おおいっす。

キャピキャピした学生組み、
もっさりしたオタ組み、
ユニセックスな感じと女女した感じの妖しい2人組み、
黒でキメキメの男装っぽい感じの3〜4人組みなど
いろいろいてオモロイっす。

ちなみに女子店員もキャラがたっててイイ。

短髪のロリ眼鏡っ娘
黒髪のキビキビ姉さん
金髪のイケイケグラマー(顔のレベルが伴わず)
脂髪の関脇

マニアならどこの店舗か判るよね。
30メロン名無しさん:03/11/05 23:24 ID:???
マニアキモイよ
31メロン名無しさん:03/11/06 02:20 ID:???
おまえがな
32メロン名無しさん:03/11/06 08:52 ID:???
行き帰りのエレベーターの中で女子の群れと一緒になること多いんで
おじさん疲れるよ
33メロン名無しさん:03/11/06 23:13 ID:???
階段使えよ
34メロン名無しさん:03/11/07 02:44 ID:???
>>32
うらやますぃーのですが。
俺んとこは野郎ばっか。店員も野郎ばっか。
35メロン名無しさん:03/11/07 23:27 ID:???
どこの店だよ
店舗名書けよ
36メロン名無しさん:03/11/08 17:58 ID:???
CD買ったらブックレットが歪んでたんで取り替えてもらいに逝った。
「こういうことは事前に連路くらいしろ」と怒られた (´・ω・`)ショボーン
37メロン名無しさん:03/11/08 19:25 ID:???
>>36
わけわかんないな、それ。
どこの店だよ。晒せ。


それはともかく、ブックレット歪みくらいで交換するなよ。
38メロン名無しさん:03/11/08 20:53 ID:???
最近の煽りは普通の書き込みをよそおったものが多いですね。
39メロン名無しさん:03/11/08 21:37 ID:???
ゴスロリっ娘が街から消えた
4036:03/11/08 21:46 ID:???
>>37
モノはゆかりんのCDだよ。
ある意味ジャケ買いCDだったからわざわざ交換した。
でなきゃ、多少ブックレットが変でもガマンしてた。

店舗名晒すなんてできないよ…



メール欄(ボソ
41メロン名無しさん:03/11/09 03:28 ID:???
>>40
交換して当然だと思うよ。
しかし「事前に連絡しろ」ってのはひどすぎですね。
42メロン名無しさん:03/11/09 19:04 ID:???
冬のAVまつりは12月19日からかよー
カレイドスターのDVD4巻が発売日なんだよなー
予約して前金全額はらってくじ2倍もらう技が使えねーじゃねーか(´・ω・`)
43メロン名無しさん:03/11/10 16:26 ID:???
>>41
店員の立場からすると、
「交換に来たときに良品を確保できていない可能性があるんだよ」と
いうことかもしれないね。
店に在庫があればそれをキープ、なければメーカーや他店舗に手を回さなきゃ
ならないし、お客さんにも無駄足を踏ませることになるわけだし。
どんな言い方されたのかわからないけど、こーいう可能性もあるってことで。
4436:03/11/11 01:49 ID:???
まずはじめに、ブックレットの歪みだけで交換可能か聞いた。(こっちは半ば諦め気味
ブックレットを受け取った店員が横にいた店長らしき人にそれを見せたら、ものすごーくイヤな顔した。
その時点でダメかと思ったら、yes/noの返事も無しに強行的に換えのCDを棚から取り出してきた。
店員が新品CDのビニール破いて、CDを渡してきた。(その新品CDのケースは割れてた不良品だったりする)
で、二人の店員に凝視されつつブックレットのチェックをして交換終了。
その帰り際、>>43と同じようなこと言われた。
嫌みったらしく。

だったら、最初からそう言えよ…
こっちははじめに交換可能か聞いたんだから。
店の事情うんぬんですぐに対応できないとあれば、こっちだってそれなりのガマンしますよ。
向こうが勝手に交換の段取りして、交換が一通り終わった後で怒りと嫌みをたっぷり込めて文句垂れるんだもん。。・゚・(ノД`)・゚・。
こっちも連絡しないで行ったのはまずかったのかもしれないけど。
まぁ、どっちもどっちですか。

近場で便利だったけど、もうあの店には行くの止めよう
長文スマソ。逝って来ます ターン
45メロン名無しさん:03/11/11 02:14 ID:???
>44
あー、漏れも店と商品は違えど似たような経験があるし
気持ちが良くわかる。
普段からイヤな客を相手にしてるからか知らないけど、
そういうちょっとした態度でも客は敏感に感じ取るから
店員側は注意しないとな。
46メロン名無しさん:03/11/11 03:22 ID:???
>>44
そこでアニメイト「お客様係」の出番なわけですよ。

まあ、クレーム付けてくる客の大半は電波なのかもしれんし、その手の対応に辟易していたのかもな。
なんて考えてしまうのは、オレがヲタゆえに勝手に自虐的になっているせいのような気もするが。
47メロン名無しさん:03/11/11 09:06 ID:???
>>44
お前は正しい。客が店に遠慮してどうすんだよ。損しちゃうよ。
48風の谷の名無しさん:03/11/11 14:12 ID:KWbEJvu/
あんまり状態にこだわるなら複数買えって気はするが
49メロン名無しさん:03/11/11 19:11 ID:???
俺はダンボール箱詰めで山積みになってる商品の上にCD置いて
ポイントカード出そうとしたら商品の上に物を置くなって注意された
ことがあるぞ。傷みやすいものならともかく、ダンボールの上に
物置いて注意されたなんてはじめてだよ。
そこのアニメイトでは年間40万ほど使っていたがもう行かん。
50メロン名無しさん:03/11/11 20:35 ID:???
>>49
よ、よんじゅうまん・・・・・・・
( ゚Д゚)ウボォォォォォォォォォオォオオオオオオ!!!
51メロン名無しさん:03/11/11 21:30 ID:???
DVDとか買ってたらそんくらいなるんじゃないの?
いずれにせよ店員教育はしっかりしないと売り上げは落ちるわな。
52メロン名無しさん:03/11/12 00:25 ID:???
>>49
晒せ!!晒すんだ!!!! 49!!!!!!!!!!!
53メロン名無しさん:03/11/12 04:41 ID:???
俺は年間メイト15万ゲマ屋5万がいいところだよ_| ̄|○
まあ、これ以外にもドジソとか(ry
54メロン名無しさん:03/11/12 19:47 ID:???
ポイントカードが年間4枚ほど埋まるから24万くらいか。
55メロン名無しさん:03/11/13 10:08 ID:???
>>54
( ゚Д゚)ウボォォォォォォォォォオォオオオオオオ!!!




金持ちだねみんな
56メロン名無しさん:03/11/13 20:08 ID:???
何か関西地区以外の店って店員の態度が良くない所が多いみたいね。
漏れは関西在住でいつも地元の店を利用しているけど、少なくとも不快な
思いをした事は無い。
57メロン名無しさん:03/11/13 20:13 ID:???
やっぱアニメイトの接客って異常すぎるよ。
なんか客が店員に遠慮しなきゃいけない空気ってのが漠然とあってさ。
店員から「客にグッズを提供してやってる」って意識が伝わってくるんだよね。
全くどういう店員教育プログラムを組んでんのか知りたいもんだ。
58メロン名無しさん:03/11/13 22:17 ID:???
仙台店は悪くないと思うが・・・・
59メロン名無しさん:03/11/13 22:29 ID:???
>>56
関西メイトは粘着質な接客で、あっさり好きの私にはくどすぎる。
60メロン名無しさん:03/11/14 01:13 ID:???
最近は、当たり外れの店員の差が激しいような気がする。
気分良く店を出れるときもあるけど、ボコボコに凹んで店を出ることもしばしば。
店員教育うんぬんより、店員の人間性に問題があるんじゃないかと思う。
店舗を増やしてるのが裏目に出てるか。

5、6年前にムービックの企画部に就職しようと思って説明会行ったけっど
そのときに「はじめの半年〜1or2年くらいは兄メイトの店舗で働いて現場に出てもらう」
と言われた。
>>57の言う客と店員の立場が逆になっているのもその辺が関係してるのだろうか?
61メロン名無しさん:03/11/14 08:18 ID:???
気にしすぎ
横柄な態度で行け
62メロン名無しさん:03/11/14 15:13 ID:???
横柄ってのも間違ってるような・・・
63メロン名無しさん:03/11/18 14:03 ID:???
テニ王書籍(コミク、ゲーム攻略本など)
買うと何かもらえるフェア
(もう終わってたらすみませぬ)の
注意書きに
「集映者発行のものに限ります」の文字が!
あやしげなとこから出てるアンソロはダメよっつーことやね
64メロン名無しさん:03/11/18 22:37 ID:appEy8W3
ウルジャン・アワーズ・大王のコミクスとか買うともらえるトレカって
亡くなり次第終了らしいが余ったらどうなるの?
行きつけの店は24日までだと思ったけど
まだどのカードも品切れじゃなかったし在庫たくさんあるっぽかった。

あと一番人気はどのカードなのかが気になります。
65メロン名無しさん:03/11/18 22:54 ID:???
>>64
Gunslinger Girlと苺ましまろもらおうと思ったら無くなってた。
代わりにシスプリとほいほいさんもらった。
66メロン名無しさん:03/11/18 23:08 ID:???
「俺は客だから偉い」と思ってる香具師も馬鹿
67メロン名無しさん:03/11/18 23:37 ID:???
秋葉店はらいむいろがなかったな。先週だが
68メロン名無しさん:03/11/19 00:24 ID:k/wrm29J
名古屋ではどれも「これ品切れです」などとは言われなかったから
まだ全種あるような気がする。
漏れはガンスリとヘルシング2(メイドインテグラ)もらたよ。
アニメ化してるのは知名度も高いから早くはけそう。
69メロン名無しさん:03/11/19 10:16 ID:???
新規出店まだぁ?
70メロン名無しさん:03/11/19 12:49 ID:B6V7yl19
>>58
確かに仙台店は悪くない。普通な感じ。
ここまでボロクソに言われる他の地域のアニメイトの
接客態度を見てみたい。
71メロン名無しさん:03/11/19 14:10 ID:???
どことは書かないけど
若くてスレてなくて素朴で小柄でおどおどしててメガネっつー
萌え属性満載な女の子のバイトタンも
実際接客してもらうとイライラします。
72メロン名無しさん:03/11/20 02:28 ID:???
>>71
激藁

近所の某店の同人誌売り場のお姉タソはとても感じがいい
仕事もテキパキ
早番なのか帰り支度の格好で混雑したレジに現れ、列を裁いて
「おつかれでしたー」と帰っていくのを見た。
タイムカードを押したあとだろうが、もう一人の店員(勤務時間中)より
はるかに感じがよかった
7365:03/11/20 20:20 ID:???
昨日行ったら復活してた。
いらん物買ってもらってきた。(;´Д`)
74メロン名無しさん:03/11/22 00:27 ID:???
秋葉店シスプリも終了。ないのはポスターに「終了しました」みたいな紙が
貼られていた。
電撃大王買ってよつばともらってきた
75メロン名無しさん:03/11/23 12:27 ID:???
ttp://animate-shop.jp/←ここで予約したことあるヤシいる?コンビニ振込で。
76メロン名無しさん:03/11/23 12:54 ID:???
なんかもらえると知るといらんもの買ってしまうな。
あとポイントもらえる金額に調整したりして。
漏れの場合はブックカバーとか消しゴムとかで調整してるのでやたら家にある。
(ラミカでもいいけど好きなアニメはたいていラミカになんないんだよな)
77メロン名無しさん:03/11/23 16:23 ID:???
ポイントカードを100円単位の買い物にも反映させられるように出来ない
ものかな?
78メロン名無しさん:03/11/23 20:54 ID:???
てか、いい加減POSシステム導入汁!
手打ちでレジ入力して、DVDなんかはバーコードスキャンして、ポイントカードも手打ち。
レジまわりが機械だらけじゃねーか。
79メロン名無しさん:03/11/24 01:02 ID:???
>>76
金額調整は中期的な買い物計画で行い、
無理にいらん物は買わないようにしてる。
思うつぼだからな。

>>77
無理というか、やらんでしょ。
80メロン名無しさん:03/11/24 01:12 ID:???
声優グランプリって980円くらいなんだよね。
これがムカツク。
主婦の友社は兄メイトと手を組んでんのか?
81メロン名無しさん:03/11/24 02:32 ID:???
本店で買い物した時、ちょっと1000円に足りてなくてポイント諦めてレジに出したら「サービスで付けておきます」って言われてびっくりした。
昔はそういう事なかったのになー
ということで、80タンも一度そのままレジに持ってってみれば?
案外付けてくれるかも?
82メロン名無しさん:03/11/24 05:15 ID:???
>>80
980円のならポイントくれるぞ。
前にそのくらいの本を買って、他に欲しいものがないので
あきらめて本だけレジに出したら
「アニメイトカードはありますか?」って聞かれて
「9XX円(端数覚えてない)以上のものはつきます」と言ってくれたよ
83メロン名無しさん:03/11/24 19:42 ID:???
俺も秋葉原1階では声グラ1冊で何度もつけてもらってる。
84メロン名無しさん:03/11/24 20:05 ID:???
池袋1階じゃ声グラでつけてくれなかった_| ̄|○
前スレによると979円説と997円説があるが、
結局店によって異なるのが現実のようだ。
85メロン名無しさん:03/11/24 23:06 ID:???
どなたか、奈良店でもえたん見ませんでした?
8680:03/11/24 23:16 ID:???
あーそうだ。
昔、自分も渋谷で声グラ買ったとき1ポイント付けてくれたときがあった。
で、その後町田で買ったら「1000円超えてないのでダメです」とキッパリ言われたことがある。
お店、店員さんによって違うのかな
87メロン名無しさん:03/11/25 02:09 ID:???
980円がダメなら20円の商品を置くとかして欲しいね。

20円の商品ってないよね??
88メロン名無しさん:03/11/25 02:12 ID:???
駄菓子でも売ればいいな。
89メロン名無しさん:03/11/25 02:27 ID:???
棚卸とか大変そうだな(w
90メロン名無しさん:03/11/25 09:40 ID:???
仙台店は近くにミニ駄菓子屋があります
91メロン名無しさん:03/11/25 18:46 ID:???
2ちゃん的にはうまい棒だな。
92メロン名無しさん:03/11/25 22:58 ID:???
釣りはいらねぇから1pクレってのはナシなの?
100円出していらんもの買うよりは目先のポイントに20円出す。
93メロン名無しさん:03/11/25 23:48 ID:???
100円ならラミカとか。
ジャンプフェスタのポストカードならたしか1枚90円くらいじゃなかったかな。
94メロン名無しさん:03/11/26 00:09 ID:???
他の店舗ではどうなのか知らんが、秋葉原店は少し前からネトランを置くようになったな。
買ってしまったオレもオレだが・・・・
95メロン名無しさん:03/11/26 02:09 ID:???
>>84
全店統一基準は下記のとおり。

996円・・・対象外(当日の同一店舗の複数レシートの合計で
            端数の合計をまとめれば・・・と説明)
997円・・・お客さんにつかないの?って聞かれたらつけてOK
998円以上・・・黙っていてもつけてOK
96メロン名無しさん:03/11/26 02:43 ID:???
>>95
> 997円・・・お客さんにつかないの?って聞かれたらつけてOK

なんだよそれ…。
客をなめすぎだろ。
97無名さん:03/11/27 02:05 ID:???
消費税を考慮して、954円以上は付けて欲しい。
98メロン名無しさん:03/11/27 02:07 ID:???
>>97
税込みで付くんだよ。
9984 ◆vRUtGutoG6 :03/11/27 04:49 ID:???
>>91
ワラタ

ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなりこんなこと言い出してスマソ……
GBAとくらべてみてどうなんですかね?(シェアの事は抜きで)
100メロン名無しさん:03/11/27 08:32 ID:???
大きさがPSoneぐらいあるって聞いたんだけど
本当か?
101メロン名無しさん:03/11/27 13:37 ID:???
>>96
998円からポイントつけていいの。
だけど、サービスとして997円でもつけますよ、こちらからはそれをいえないんですが・・・
ってことだ
102メロン名無しさん:03/11/27 21:18 ID:???
メーカー設定税込価格が3000円の商品でレジ打ったら2999円に
なった時はちゃんと3ポイント付けてくれる。ちなみに京都店利用者。
103メロン名無しさん:03/11/28 02:28 ID:???
たった数円でポイント付けるのをケチるのと、
それによって買い控えられることの損をどう考えてるんかな。
104メロン名無しさん:03/11/28 19:26 ID:???
>>103
たった数円・・・といってたら、どこまでがつけてOKなの?ってことになるでしょ?
996円であと1円だから・・・ 995円でたった2円だし・・・ を繰り返していったら
たった10円でつけてくれない・・・とか以下エンドレス

そのうち100円単位で足りないのにポイントが・・・・・ってなるから線引きしたんでしょ?
105メロン名無しさん:03/11/28 20:49 ID:???
>>104
それならなんで998なんかで線引きするんだ?
元々1000円が線なんだろ?
ならそれを貫けばいいじゃん。
106メロン名無しさん:03/11/29 00:18 ID:???
貧乏人は虎の穴でもいけば?
107メロン名無しさん:03/11/29 01:24 ID:???
>>106
何も関係ないことを書いて話を逸らす典型的パターン。
108メロン名無しさん:03/11/29 01:52 ID:???
>>106
とらのあなはポイントで買い物できなくなったからだめぽ。
と、煽りにマジレスしてみる
109メロン名無しさん:03/11/29 03:21 ID:???
>>105
1000円が基準、でも、2円くらいは・・・ってことなんじゃないの?
なぜ2円かとかは、「お客様かかり」にでもきいてくれ。
110メロン名無しさん:03/11/29 17:48 ID:???
>>109
いや、税抜き950円が基準で、×1.05した997.5(四捨五入して998)が税込の基準になるはず。
111メロン名無しさん:03/11/29 23:45 ID:???
>>110
消費税の1円未満は四捨五入ていうか切り上げなんですか?
112メロン名無しさん:03/11/30 02:07 ID:MptLLdZl
アニメ店長!!客がうるさいんでなんとかしてくださーい!!
113メロン名無しさん:03/11/30 18:07 ID:???
誰もに満足させるならカードのシステムを変えるしかないだろ。
100円単位のシステムとかにすれば問題ないだろうな。
それか買上げ金額がいくらであっても5%が加算される仕組みにするとかね。
近所のスーパーはそんな感じだ。

CDとかって2800円とか多いからなある意味うざいよね。
500円単位から50円のチケットくれるレコード店あったけど最近はタワーやHMVと同じタイプのに変えやがって
行く意味が無くなった。
114メロン名無しさん:03/11/30 23:04 ID:???
>>113
うちの近くのCD店は、以前はシングルCDは50円券、その他CD・DVDは1000円ごとに100円券を
くれていたけど、ポイントカードに変わってからは33円で1ポイント、600ポイントで1000円割引券
として使えるという便利なものになり(しかもたまにポイント1.5倍セールなどもあり)、
500円や1000円ごとに区切ってポイントが加算される店は全く利用しなくなりました。
115メロン名無しさん:03/12/01 02:10 ID:???
アニメイトのポイントって改定が入る度につかいにくくなるね...
116メロン名無しさん:03/12/01 04:27 ID:???
まあ書籍で付くのだけはまんせーだけどな。
117メロン名無しさん:03/12/01 07:23 ID:???
俺は近所のスーパーに入ってる本屋でスーパーのポイント(1p/100円)くれるからそっちをよく使うな。
あと市内の商工会のポイントカードに加盟してる書店もあるし。
メイトで本買うつったらその手の代物か寄ったついでぐらいなもんだ。
118メロン名無しさん:03/12/02 22:43 ID:???
ポイントなんかよりも営業時間をもっと延ばせと言いたいね。
19時閉店はあまりにも早すぎるだろ。
全店でなくて良いから地域によって変えても良いと思う。
仕事帰りに寄ろうと思ってもいつも閉店時間過ぎるからな。
せめて20時までやってくれればかなり違う。
ブロッコリーの店は21時までやってるというのに。
119メロン名無しさん:03/12/02 23:55 ID:???
ウチの地域は20時閉店。
120メロン名無しさん:03/12/03 01:10 ID:???
アニメイトって買ったCDのケースにヒビが入ってたり
コミクスのカバーがよれてたり角がへしゃげてたりするのって
交換応じてくれるの?だめぽ?
121メロン名無しさん:03/12/03 01:18 ID:???
>120
122メロン名無しさん:03/12/03 01:19 ID:???
ひびは交換してもらえるだろ。事前に電話した方がいいとは思うが。
123メロン名無しさん:03/12/03 02:19 ID:???
>>119
うちのところも20時閉店。しかも来年は元日営業。初売りに行けるヤター
124メロン名無しさん:03/12/03 02:27 ID:???
>>120
レシートと現品もって、事前連絡の上早めに交換にいくべし。

*事前連絡・・・もし良品が店頭にあれば、とっておいてもらい即交換できる。
         ない場合はメーカーからの取り寄せのため時間がかかる。
         DVDなどの映像にノイズが入るといった不良の場合も同上。
         できたら「再生して何分後にノイズなどがあるのか」をメモして
         いくと便利。大抵その場(店)で再生し実際に不良箇所を確認し
         交換(もしくはメーカーからの取り寄せ)になる。
125メロン名無しさん:03/12/03 02:29 ID:???
うちの近所は21:30までやってるよ。
ダイエーの中にあるんだけど、ダイエーが23時までだから、営業時間延ばしたらしい。
でも、そんな遅くには行かないな…
126120:03/12/03 02:42 ID:???
>>122>>124
CDとかソフト関係は事前連絡とかで大丈夫みたいですね。
書籍はムリかなぁ?でも定価で買ったのによれよれってヤだしな。
色が褪せたりって表から分かるものはもともと買わないようにできるけど
ビニール破いて初めて気付くこともあるから電話するだけしてみようかな。
127メロン名無しさん:03/12/03 03:13 ID:???
正直、落丁乱丁でない限りは
128メロン名無しさん:03/12/03 03:25 ID:???
やめといた方がいいと思う。さすがにマークされるぞ。

外から見て分からなかったり、シュリンクが原因と思われる症状については諦めた方がいい。
仮に新刊の場合だとして店頭に積まれたそれらから、どうぞ選んでください、なんてことになったら
マジで晒し者だぞ。あんたの気にしてる症状がどの程度のものかは分からんけど、一度友人にでも
現物を見せて交換申請するほどのものなのか判断をあおいだ方がいい。
129メロン名無しさん:03/12/03 04:31 ID:???
>>118
どこの田舎だよ。
130メロン名無しさん:03/12/03 04:37 ID:???
家でシュリンク取ってみたら立ち読み跡つきまくり、ってのはあったけどな。
買う前に確認はしたけど、シュリンクの光の反射具合に隠れてよくわからんかった。
あの時は鬱だったが、それで交換まで要求するのはさすがにアレすぎるだろ。

一度店頭に出した物をあとからシュリンクパックしないでください。
おながいします。
131メロン名無しさん:03/12/03 18:26 ID:???
>それで交換まで要求するのはさすがにアレすぎるだろ。

そうかなー。中古屋でそれを言うのはDQNだけど
新本扱ってるならそれくらい言ってもいいんちゃうのん?
ヤな思いしたのは事実なんだし。あんま店側を甘やかすのもイクナイ気がする。
まぁ出版社から送られてくるときにできるキズとかは店にもどうしようもないと思うけど。

つか>>128のマークってのが気になる。出入り禁止とか?
132128:03/12/03 18:42 ID:???
いや、今後もその店を利用するのなら偏見なんて持たれなくないじゃん。
いくらなんでも神経質過ぎるだろーみたいなさ。

本の件についてはシュリンクしてあるのに立ち読み跡があれば交換申請してもいいと思う。
つか、オレだって怒るぞ、それは。
133メロン名無しさん:03/12/03 23:17 ID:???
>>129
秋葉原は19時に閉まる。確かに後、1時間は延ばして欲しい。
134メロン名無しさん:03/12/03 23:47 ID:???
>125
ダイエーの中にある店舗なんてあるのか・・・
漏れなら多分周りの目が気になって入れないだろうな(;´д`)
135メロン名無しさん:03/12/04 00:11 ID:???
シュリンクってなんだ?
136メロン名無しさん:03/12/04 00:15 ID:???
>>131
よれよれだったりはだめもとでいってみたら?
正直

新刊台に積んである新刊を1冊1冊チェックし、さらに棚下の在庫まですべて
入念にチェックされるお客様(実際にいるんだけどさ)

でもなければ、1度交換を申し出たくらいでマーク(=ブラックリストってこと?)はないよ
137メロン名無しさん:03/12/04 00:17 ID:???
>>135
DVDのパッケージみたいな、ビニールパッキングのこと。
ただシュリンクの器械は高いみたいで、ない店は自力でビニールに入れて
テープでとめてるけどなw
138メロン名無しさん:03/12/04 00:44 ID:???
>>137
DVDのパッケージって、なんであんな開封したかしてないかわからないような外装なんだろ。
PS2のソフトみたいにちゃんとした包装にしろよ。
139メロン名無しさん:03/12/04 00:47 ID:???
>>136
> 新刊台に積んである新刊を1冊1冊チェックし、さらに棚下の在庫まですべて
> 入念にチェックされるお客様(実際にいるんだけどさ)

いるいる。漏れがよく行く店でも一人すごいのがいるよ。
そこまでこだわるおまえのその手は綺麗なのかと小一時間問いつめたくなる。

漏れは本の傷みとかはあんまり気にしないんだけど、人が触ったのがいや。
なのでそいつを見かけると鬱になって店を出る。
140メロン名無しさん:03/12/04 01:07 ID:???
CDのパックでも、ぴーっとテープひっぱって破るやつと
なんかノリ付きビニールにそのまま入れたやつあるよね。
後者のはGIZAとかに多いかな?GIZAのはもともとオビ付かないのもあるし
中古と変わらない雰囲気がちょっとイヤかも・・。
141メロン名無しさん:03/12/04 02:48 ID:???
>>138
キノの旅を買いなされ。

>>140
糊つきビニールにそのまま入ってるのは見たことがない。店による二重包装(中に盗難防止タグを
入れたりとか)ならば見たことがあるが。
142メロン名無しさん:03/12/04 05:13 ID:???
>>141
いや、糊つきあるよ。
ガーネットクロウのシングルとかそうだった。
でもそういうのってたいてい何かシール(「名探偵コナンエンディング」)が貼ってあって、
本物だとわかる。
あとCDでもDVDみたいなシュリンクパックのもあるね。
143メロン名無しさん:03/12/04 11:00 ID:???
CDシングルにしか入ってない歌)なぜかずーっとアルバム未収録か別バージョン)ってけっこうあるのに
144メロン名無しさん:03/12/04 11:03 ID:???
(変なとこで切れた143の続き) アニメイトはどこよりも早く8センチCDを見切りましたね
145メロン名無しさん:03/12/04 11:50 ID:???
>>144
アニメイトは結構商品サイクル早いからなぁ、シングルはマキシサイズが主流に
なったし古い在庫を持ちたくないんでしょ。
最近のシングルCDは1年で絶版になるし音楽自体の寿命が短いなぁ…
146メロン名無しさん:03/12/05 00:26 ID:???
石丸とかヤマギワあたりで探して見つからなかった「スージーちゃんとマービー」のシングルをアニメイトで見つけた時は嬉しかった。
147メロン名無しさん:03/12/05 00:58 ID:???
>143漏れの良く行くアニメイトでは8センチCDまだあるよ。
専用コーナーではなくマキシの棚からひょっこり頭出してこんにちはしてる。
まぁ数は少ないからなくなり次第終了なのかもしれないけど。
148メロン名無しさん:03/12/05 22:54 ID:???
>>133
秋葉原は開店時間一時間繰り下げて、閉店も同じように繰り下げた
方がいいと思われ。他の店も11時開店の所多いし。
14936:03/12/06 02:25 ID:???
>>128
やっぱクレーム厨はマークされるのか… _| ̄|○
ここ最近一ヶ月、行ってないなぁ
っていうか、もう行きづらい。
ちょっと遠出して別の店舗へ行くか(´・ω・`)
150メロン名無しさん:03/12/06 02:28 ID:???
>>139
あ、それ俺かもしんない。
つか、新品で買うなら完全な美品じゃなきゃ買う気が起こらん。
少しでも折れてたり焼けてたり研磨されたりしてるのはブックオフの
古本と一緒。
151メロン名無しさん:03/12/06 03:04 ID:???
>>150
藻前の手によって美品じゃなくなった物を買わされる香具師のことを考えたことはないんだろうな。
152メロン名無しさん:03/12/06 03:18 ID:???
>>151
ビニールの上から触っただけで美品でなくなるのか?
だったら店員が棚の上に乗せた時点で既に美品ではないな。
153メロン名無しさん:03/12/06 08:36 ID:???
屁理屈
そんなに気にしないけどいい気持ちはしないよな
納得いかないような物だったらその場で交換してもらえばいいじゃないか
実際に現場を見たことあるけど何がどうだったら美品なんだろうな
154メロン名無しさん:03/12/06 17:50 ID:???
「週刊わたしのおにいちゃん」の予約用紙はたくさん置いてください!!
レジでは恥ずかしくて言えません!!
155メロン名無しさん:03/12/06 20:34 ID:???
>>154
買うとき十分恥ずかしいから。
156メロン名無しさん:03/12/06 23:32 ID:???
>>155
買うときはタイトル言わなくていいから問題無し(店員にはどう思われるかはおいといて…)。

予約用紙がないと
「週刊わたしのおにいちゃんを予約したいんですが!」と言わなきゃならないんです。

「「わたおに」予約したいんですが」と言っても
「うちは「渡る世間は鬼ばかり」グッズは扱ってません」と言われそう。
157メロン名無しさん:03/12/06 23:53 ID:???
>>156
メディアワークスのページにあった予約表を印刷しておけば良かったのに
158メロン名無しさん:03/12/07 02:43 ID:???
「わたしのおにいちゃん!」と叫ぶこともできずに
アニオタをやろうとは不届き者め
159メロン名無しさん:03/12/07 03:20 ID:???
まぁ、兄メイトで買おうとしてるのだけは評価できるが
160メロン名無しさん:03/12/07 03:54 ID:???
一般書店で買えよ。
161メロン名無しさん:03/12/07 10:33 ID:???
画材は地元の大手文具店で常時一割引で買えるメイトで買いません
162メロン名無しさん:03/12/07 10:35 ID:???
買える「から」が抜けてました。失礼。誰も見てないかもしれないけど。
163メロン名無しさん:03/12/07 23:43 ID:???
(・∀・) ミタヨー
164メロン名無しさん:03/12/07 23:48 ID:???
こないだアニメイト行って本とDVD買ったんだが
そのどちらも特典のポスターを付け忘れられてて凹んだ。
んで、そこは本とDVDの扱いが別々の階になってるんだが
片方ではこっちが悪かったと思うくらい平謝りされて
もう片方ではすごいふてくされた感じで対応された。

週末で混んでたのはわかるんだが、もうちょっと店員教育を何とかしてくれ。
165メロン名無しさん:03/12/08 00:18 ID:???
>>164
よりにもよって当たりの店員とハズレの店員の両方にかち合うとは…

階が別って池袋かアキハバラ?
166メロン名無しさん:03/12/08 00:27 ID:???
>>95
亀レスだがちょっと待て
元店員だが、少なくとも都内では
税込価格979円以上にポイントって事になってるはずだぞ
試しにどこか都内のアニメイトに言って聞いてみ
167メロン名無しさん:03/12/08 00:50 ID:???
>>165
広島も階が別
16895:03/12/08 00:50 ID:???
>>166
現役店員なんですが。。

いつ変わったのか忘れたけれど、自分は>>95のように聞いています。
166さんがやめた後に変わったのかもしれないですね。
169166:03/12/08 01:12 ID:???
俺が辞めるまで…というと、先月まではそうなってたはずだが…
誰か実際に店頭で確認してみてくれ。俺はもうメイトには気まずくて顔は出せん
ポイントの付け方は全店共通のはずだから、(多分)都内じゃなくてもいいと思う。

もし俺が教えられた方が正しければ
\979〜\996の会計でポイントがつかなかったレシートが残っている場合
買った日でなくてもレジに持っていけば1ポイント加算してもらえるはず(店員のミスだから)
\1000未満でポイント付けた場合は、後でレシートの端数まとめができないように
レシートの裏に店員の判が押されてるはずだから、そこで判断しる
つーかこのやりかたは店員が判を忘れてると二重にポイントがもらえてしまうんだよな…

もし俺が間違ってたら、俺が対応したお客さんはラッキーだったねって事で…
170メロン名無しさん:03/12/08 01:18 ID:???
うちは声グラで付けてくれるから979で間違いないよ。

つか、979だろうが997だろうが、何が間違っているのかと言えば、
こんな程度のことも意思統一が出来てない教育体制だろ。
171166:03/12/08 01:31 ID:???
>>170
新米アルバイトにルールや制度を教えるのは、正社員じゃなく同じアルバイトだからな…
教えた人間が間違っていると、それ以降ずっと間違えることになるわけだ
本社から伝達されるお約束事も、1回正社員がさらっと説明して後は
FAXで送られてきた紙を読んどけ〜くらいなことしかないからな

と言うか、社員からダメ出しを食らうときの理由が、
「こういう事するとクレームになるからやらないで」って感じだしな
そういうもんじゃないだろ接客って…何が「愛と夢を分かち合う店」だ

…と愚痴になってしまったが、俺もそういうとこが嫌で辞めたんだよなぁ
172メロン名無しさん:03/12/08 01:53 ID:???
俺が知ってる限り都内で979でポイント
○ 秋葉原、渋谷、新橋。・゚・(ノД`)・゚・。
× 池袋、町田

1回渋谷でカード出したら隣の店員に確認してからつけてくれたことがあった。
173メロン名無しさん:03/12/08 01:58 ID:???
>>171
>新米アルバイトにルールや制度を教えるのは、正社員じゃなく同じアルバイトだからな…
それ、どこでもそうだと思うけど

>>172
「他の店ではポイント付いたんじゃゴルァ」って言えば付けてくれるのかな
174メロン名無しさん:03/12/08 02:29 ID:???
きゃらびい今月2冊もらったし1冊捨てようと思い折り曲げたら
何やら感触がカタイ。
開けるときゃらびぃの間にクロマティ高校のポストカードがはさまれてた。
入れてあるなら入れてあるって言ってくれぃ。折っちまったじゃんか。_| ̄|○
ちなみにもう1冊の方には入ってなかった。なんなんだよもう。ヽ(`Д´)ノ
175メロン名無しさん:03/12/08 16:12 ID:???
>171
>と言うか、社員からダメ出しを食らうときの理由が、
>「こういう事するとクレームになるからやらないで」って感じだしな
>そういうもんじゃないだろ接客って…何が「愛と夢を分かち合う店」だ

いや、まぁ、これはどこもそんなモノなのでは・・・
店長やマネージャーによるかと。
176西宮市民:03/12/08 16:44 ID:DSBTVjhm
今度ハンドメイド・メイ買いに初めてメイトに行こうと思う新参者なんですが、
阪神間のメイトって、日本橋、三宮、阿倍野以外にありますか?
一応三宮に行こうと思ってます。
177メロン名無しさん:03/12/08 18:08 ID:???
>>176
堺東、京橋、高槻、布施、川西があるみたい。
178メロン名無しさん:03/12/08 19:58 ID:???
>>174
えっ!?入ってるの?
179メロン名無しさん:03/12/08 22:29 ID:???
質問なんですが、アニメイトではCDを1日早く売り出したりしますか?
180メロン名無しさん:03/12/08 23:42 ID:???
>>174
俺の地元でもたまにスタチャ物のポストカード入ってる。
こないだは瓶詰。
>>179
可能な地域においてはすることが多いです。
181179:03/12/09 07:55 ID:???
>>180
サンクス
182メロン名無しさん:03/12/09 10:48 ID:???
>>129
渋谷も19時閉店だ。
となると田舎のほうが長いというわけか。
その都会だと思いこんでる君の地域は?
183メロン名無しさん:03/12/09 11:02 ID:???
今、調べたところ東京都内は9店舗と代理店が1店
池袋と立川の2店のみが20時までであとは全部19時までだね。
池袋は本店なわけだからそのくらいしてないとね。
あと名古屋、横浜、大阪各店も19時。
あとの地域は普通に考えて上記の地域より田舎なので
>>129は池袋本店を利用していないと厳しい。
184メロン名無しさん:03/12/09 11:08 ID:???
大阪は1店だけ20時があるな。
そこが都会かどうかは東京者の俺にはわからんが。
185メロン名無しさん:03/12/09 11:34 ID:???
ベルタのある天王寺阿倍野は一応都会。大阪ミナミの玄関口。
環状線で喩えるなら、東京駅に対する池袋。
ターミナルがあるが間違っても新宿ではない(w
186メロン名無しさん:03/12/09 14:35 ID:uuudAHy2
アニメイトに直接在庫の問い合わせをすることは可能ですか?
187メロン名無しさん:03/12/09 19:45 ID:???
animateのオンラインショプでもえたん買おうと思うんだけど
ネット通販でも特典付いてくるの?
188店員だが:03/12/09 21:30 ID:???
>>186
可能ですよ。
189メロン名無しさん:03/12/09 21:59 ID:???
>>187
特典はとっくに無くなってるんじゃないかねぇ(これは想像だけど)。
問い合わせてみては。
190118:03/12/09 22:41 ID:???
>>183
私は渋谷店にいつも行っているので
どこのアニメイト出店地域にも田舎と呼ばれる都市では無いでしょうね。

191メロン名無しさん:03/12/09 23:47 ID:???
>>187
三才ブックスの通販で買えよ。
第2刷版がもう来たぞ。
192メロン名無しさん:03/12/10 01:37 ID:???
>>188
今日在庫確認の電話が来た。

漏れ「お探しのお品物のタイトルをお願いします」
客 「えぇとぉー・・・・(しばし無言)漢字が読めないんですけど、
   虫って言う字になんか(以下略)」

 読 み 方 を 調 べ て か ら か け て く れ ・・・・_| ̄|○




螺旋 がよめなかったっぽ・・・
193メロン名無しさん:03/12/10 02:13 ID:???
新百合ヶ丘店(一応、川崎市内)は夜9時までやってる。

まぁ、一部店員にナニな人がいるんであんまりおすすめはしないが
194メロン名無しさん:03/12/10 21:01 ID:???
>>192
DQNの相手お疲れ様…
195メロン名無しさん:03/12/10 21:05 ID:???
>>192
むしろDQNだからこそ知ってそうな漢字な気がするが…

つーか「螺旋」と聞いたら「螺旋回廊」しか思いつかんかった俺に乾杯
196メロン名無しさん:03/12/10 23:06 ID:???
>>195
ノシ
197メロン名無しさん:03/12/11 02:03 ID:???
AVまつりの景品ってどういう基準で決めてるんでしょうかね。
なんだか微妙に使えないものばかりなんすけど。リア厨向け?

秋葉原と日本橋だけ君望テレカってのもなんなんだか。
198メロン名無しさん:03/12/11 16:52 ID:???
>>197
アニメイトの客層に合わせれば景品はそんな物。
199メロン名無しさん:03/12/11 17:06 ID:???
>>197
そういったものの景品は使うものではない。
200メロン名無しさん:03/12/11 21:47 ID:???
>>197
君望が秋葉なんてぴったりじゃないか。

カレイドスターの景品があればAVまつりに すごい 参加したい。
景品が無いのは低視聴率だからかなぁ。

ところで横浜店は100ポイントでわるきゅーれの等身大ポップがもらえる
201メロン名無しさん:03/12/12 03:10 ID:???
>>200
> ところで横浜店は100ポイントでわるきゅーれの等身大ポップがもらえる

(゚Д゚)ホスィ
202メロン名無しさん:03/12/12 08:07 ID:???
・・・やめとけ
203メロン名無しさん:03/12/13 07:25 ID:Lln/jQ0K
川西店と姫路店、どっちが広いでつか?
204メロン名無しさん:03/12/13 08:58 ID:???
なんかアニメイトインターネット(http://www.animate.co.jp/)落ちてない?
繋がらないの漏れだけ?(´・ω・`)
205メロン名無しさん:03/12/13 08:59 ID:j2uXHufN
>>193
一番遅くまでやっているのは9時半までの津田沼だろうが。
206メロン名無しさん:03/12/13 10:27 ID:???
>>.204
俺は繋がったけど

12/12(金)pm9:00〜翌12/13(土)am10:00頃までの間、機器メンテナンスのため、
一定時間アニメイトインターネットに繋がりにくい、もしくはご覧になれない場合がございます。

らしい。
207メロン名無しさん :03/12/13 11:35 ID:???
アニメイト冬のAVまつりって今回初めて興味もったんだけど
スクラッチカードってどんなものなのでしょうか?
40点って本当に集まりますでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えてくださいお願いします。
208メロン名無しさん:03/12/13 12:16 ID:???
どんなもんって言われてもなぁ
4万ぐらいつぎ込めば使えば40点集まるよ
209207:03/12/13 12:40 ID:???
>>208
レスありがとう御座います。

4万ですか!?
相当買わないと集まらないってことですね。
210メロン名無しさん:03/12/13 12:53 ID:???
DVD買うような香具師なら問題ないけど
マキシ数枚買う程度の層には縁のない話だな。>40点

でも店によって独自の商品用意するよね?
1点とか2点でも販促用うちわとかポストカードとかもらったことあった。
はっきりいってそっちの方がありがたい。
211メロン名無しさん:03/12/13 14:16 ID:???
今のAV祭りがどうなってるかよくわからないんだよなぁ
1〜5点とABC賞だけじゃないの?
交換した事無いからうろ覚え
212メロン名無しさん:03/12/13 17:22 ID:???
まあ2点すらそんなに混じってないからな。
独自の景品といったら俺の地元は販促用ポスターが10点、ステッカー3点、ポストカード3点とか。
販促用ポスターは手に入りにくいから助かる。
213メロン名無しさん:03/12/13 18:47 ID:???
>>209
期間内に発売されるのを期間内に予約して期間内に引き取れば、
上手く行けば2万以内で済む。
214メロン名無しさん:03/12/13 20:29 ID:???
>>213
前金を全額払わないとダメじゃなかったっけ?
215メロン名無しさん:03/12/13 21:55 ID:???
>>214
そう。少しでも多くカードを貰いたいなら前金を出来るだけ多く払う事。
216メロン名無しさん:03/12/14 09:42 ID:???
アニメイトインターネット、繋がらない・・・。

>>206が長引いたりしてる?それとも俺だけ?
217メロン名無しさん:03/12/14 12:13 ID:???
前回のAVまつりは1点以外の比率が
これまでよりとても高かったように感じる。
自分は半分近くは2点以上だったよ。
たまたまかな?
218メロン名無しさん:03/12/14 12:45 ID:???
>>217
たまたまだと思われ(´Д⊂
219メロン名無しさん:03/12/14 14:07 ID:???
>>215
俺、前に秋葉でDVDを予約したときに
支払いはクレジットでって言ったら全額分カードくれたよ。前金払ってないのに
220メロン名無しさん:03/12/14 16:58 ID:???
>>217
俺も1点以外が多かったように感じた。
お金は5万くらい使った気がするけど
130点くらいになってた
221メロン名無しさん:03/12/14 22:18 ID:???
40点とか集められる人ってアニメ店長のCD欲しいと思うのか謎。
222メロン名無しさん:03/12/15 00:38 ID:???
バカだな。
もらってすぐ売り払うんだよ。
223メロン名無しさん:03/12/15 14:23 ID:???
>>222
売れるの?
224メロン名無しさん:03/12/15 23:08 ID:???
あとで「カードもらってないんですけど」って二度もらおうと画策する人も出そう。
実際忘れることもあるから「絶対渡しました!」って店員も強く言えないよね。
気をつけてくだされ。
225メロン名無しさん:03/12/16 14:42 ID:???
>>219>>224の合わせ技で、ただで40Pいけそうな予感!

・なんでもいいので高いAV商品を予約。(VガンダムのDVDBOXなんか手ごろ? 朝が望ましい)
・引き取る時はクレジットカードで…と言い、全額分カードゲト-
・その後、数時間たってから「カードもらってないんですけど」と店員にクレームをつける。
(この際、強気で行かないと「確かに渡しました!」と店員に負けるので注意。負けそうになったら逆切れも可)
・その後、発売日が近づいてきたら予約キャンセル、もしくは発売日が来てもシカト
・ウマー

これで景品ゲトして転売すれば、5千円くらいは稼げるかも?
226メロン名無しさん:03/12/16 17:51 ID:???
>225
二度とその店舗の敷居をまたげなくなるな・・・・

いや、それ以前に人として・・・・・
227メロン名無しさん:03/12/16 19:24 ID:???
通報しますた。
228メロン名無しさん:03/12/16 20:47 ID:???
通報されても何か犯罪を犯したわけじゃないし( ̄ー ̄)ニヤリ
229メロン名無しさん:03/12/16 20:50 ID:???
>>226
それを実行したからと言って、店側が何かするわけ?
客が見せ側に気を使う事は無いんじゃない。せいぜい利用させてもらおうよ
230メロン名無しさん:03/12/16 21:16 ID:???
黒いなこのスレ。
231メロン名無しさん:03/12/16 21:49 ID:???
アニメイトでバイト考えてるんですけど、アニメ詳しくなくても出来ますかね?
232メロン名無しさん:03/12/16 22:08 ID:???
>>231
アニメに詳しくなきゃこのスレにはこないと思うから
きみは普通よりアニメに詳しいほうだよ。うん。
233メロン名無しさん:03/12/16 22:20 ID:???
>>232
マジレスなんですが、今現在見てるアニメってサザヱさんだけなんです。
それ以外だと10年以上も見てないんですよ。
同人も3年位前に期間限定で1年くらいナマモノジャンルいはまった程度ですし。
じゃぁ、何でアニメイトでバイトしたいかって言うと、家が近いから。
234メロン名無しさん:03/12/17 00:08 ID:???
いつも渋谷でDVD買うと透明フィルムのカバー入れてくれるのに
たまたま池袋で立ち寄ってDVD買ったら入れてくれてなかった。
思い起こしてみると秋葉もくれてなかった気がする。
あれって渋谷店だけのサービスなのか?もう渋谷店以外でDVD買うのやめよう・・・。
235メロン名無しさん:03/12/17 00:09 ID:???
>>229
>それを実行したからと言って、店側が何かするわけ?

店長判断で今後は予約拒否される可能性もあるだろ。

>客が見せ側に気を使う事は無いんじゃない。

そこまで図太く考えてるのなら止めはしないが、
店に逝くたびに影でいろいろ言われることになるぞ。

>せいぜい利用させてもらおうよ

あと馴れ合いは勘弁な・・・・
236メロン名無しさん:03/12/17 01:29 ID:???
>>231
アルバイト板にスレあるよー
237メロン名無しさん:03/12/17 03:54 ID:???
アニメ者じゃないなら、他にもっといいバイトはあるだろうに…。
238メロン名無しさん:03/12/17 07:24 ID:???
一般書店の交通費なしで時給700円台に対して
アニメイトは交通費つきで時給800円台
(・店によって多少バラツキがあるが800円台は
くずれない。
・聞いた話では徒歩で行ける人にも一区間分の交通費が出るとか....)
いいなぁ。
あんな接客と
どう見ても遊んでるようにしか見えない
仕事態度で(販売職バイトの世界では)
高給取りが出来て
239メロン名無しさん:03/12/17 09:49 ID:???
>>231
アニメ詳しくなくてもいいけど、顔がアニメ絵じゃないと雇ってくれないよ。
240メロン名無しさん:03/12/17 16:19 ID:???
>>228
(・∀・)ニヤニヤ
241メロン名無しさん:03/12/17 18:03 ID:???
>>236
ありがとうございます。早速逝ってみます。
>>237
実はヲタ男性をゲットしたいという野望も秘めてるもので・・・。
>>238
時給とか考えて無かったです。
もしバイト決まったらまじめに働こうと思ってますよぉ。
>>239
アニメ顔ですか・・・。難しいですねぇ。偽ギャル系じゃ無理か・・・。
242メロン名無しさん:03/12/17 18:39 ID:???
>>228
店員に嘘ついて入手するのは詐欺罪。
こんな下らねーので三面記事に載りたい?(w
243メロン名無しさん:03/12/17 18:51 ID:???
女かよ
244メロン名無しさん:03/12/17 19:02 ID:???
>241
>239はネタだろ。
マジレスすれば、アニメの知識なんて二の次だと思うけど。
245メロン名無しさん:03/12/17 19:56 ID:???
>>241
うちの店の店長の場合、女の子だったら顔で決めてるそうな。
アニメに詳しくなくてもそのうち嫌でも覚えていくからダイ(・∀・)ジョウブ!!

漏れも偽ギャルだけど中身はオタクだから面接通ったし(w
246メロン名無しさん:03/12/17 20:22 ID:???
アニメ声じゃなきゃ
247メロン名無しさん:03/12/18 01:47 ID:???
むしろオタクになるにしたがって
日常でのアニメ声に拒否反応示すようにならないか?
248メロン名無しさん:03/12/18 02:04 ID:???
アニメは趣味で見てるくらいがちょうどいい。
そんなところで働きたいなんて思わないほうがいいよ。
249メロン名無しさん:03/12/18 18:43 ID:???
>>241
>>242
都内の数店舗利用してるけど
ギャル系の女店員なんか見たことないな。
女の子はマジメ寄りの普通の女子学生っぽい子ばっかだと思う。

まあ何をもってギャルとするか
個人の見解の相違もありましょうが。
250249:03/12/18 18:53 ID:???
アンカー間違えた。
>>242じゃなくて
自称偽ギャルの>>241>>245
251メロン名無しさん:03/12/18 20:36 ID:???
>>248がベスト
252メロン名無しさん:03/12/18 22:55 ID:???
>>241
なんでヲタ男ゲットしたいの?
253メロン名無しさん:03/12/18 23:09 ID:???
明日からAV祭りだっけ?
>>225を実行したら神になれるかな?
254メロン名無しさん:03/12/19 15:20 ID:???
アニメイトってクレジットで支払いするとクレジットの控えはもらえるけど
普通のレシートがもらえないのはなんで?
何買ったとか内訳がわからないからちと不便。
255メロン名無しさん:03/12/19 16:15 ID:???
>>254
ん?何処の店でもレシートは帰ってこないような
256255:03/12/19 16:17 ID:???
そういえば、前に秋葉店でDVD買った時は
普通のレシートとクレジットのレシート渡されて
念のため確認して署名してくれって言われた

その時に内訳とかも確認できるからいいんじゃない?
257254:03/12/19 19:48 ID:???
どこの店でも、ってアニメグッヅ系の店ってこと?
たとえばヤマギワでCD買ったときは普通のレシートとカードの控えと
両方もらえてる。使ってるレジによるのかもしれないけど。

そういえば返品交換の必要が生じた時って内訳わからなくても
クレジットの控え見せれば対応してくれるのかな。
258メロン名無しさん:03/12/19 21:00 ID:???
前にカードで買って全巻購入スタンプラリーの用紙を出し忘れたけど次のときに
前回出し忘れたんだけどって控え見せたらちゃんとスタンプ押してくれた。
259メロン名無しさん:03/12/20 16:41 ID:???
在庫確認の電話に快く対応してくれるのは知ってるけど、
もし凄い遠い店舗で欲しい物が見つかったらどんな対応が待ってます?

自ら買いに来い?
それとも特別に通販?…なんて…やってくれる訳ないか。
260メロン名無しさん:03/12/20 21:59 ID:???
>>254
何買ったとかと云っても、「キャラ」や「DVD」とか表示されてるだけじゃあまり意味無いし。

>>259
その店舗に直接在庫確認の上、現金書留で代金を先払いで送って…
というのをどこかのスレで目にしたことある。
261メロン名無しさん:03/12/21 02:03 ID:???
桑島の朗読DVD買おうと店に行ったが無かった。
ちゃんと抑えておいてくれないと困るな。
アニメ・声優系アイテムの最後の切り札ショップなんだから。
262259:03/12/21 02:31 ID:???
あ、本当?じゃあ試しに聞いてみようかな。情報アリがトン
263メロン名無しさん:03/12/21 06:27 ID:???
>>261
うちの近くにはあったぞ。
264メロン名無しさん:03/12/21 18:00 ID:???
25日発売のヤミと帽子と本の旅人のサウンドトラック(ヤミと帽子と本の旅人 Music Book)って、
予約特典とかなにか特典ついていますか?

あったら久し振りにメイトに行こうかと思ってます ( ̄ー ̄)ニヤリ 
265メロン名無しさん:03/12/21 21:13 ID:???
アニメイト通販で予約商品をコンビニ支払いで申しこんで1週間になりますが
払込書が届かない・・・。どのくらいで届くか知ってる人います?
アニメイト通販のHPみても書いてないー
266メロン名無しさん:03/12/22 15:11 ID:???
>>265
っていうか
直接アニメイトに問い合わせるべき内容じゃないのか。
267メロン名無しさん:03/12/22 22:34 ID:???
直接問い合わせるのは普通どのくらいで届くか知ってから
268メロン名無しさん:03/12/22 22:42 ID:???
図書券や音楽ギフト券での支払いについてだけど
CDとコミックが同じフロアにあったとしても
やっぱり音楽ギフト券では本は買えないし図書券ではCDは買えない?

例えば本とCDを買って合計が3,000円だったとする。
この場合一応CDは買っているから音楽ギフト券は使えると思うんだけど
やっぱりCD代分の金額の券しか使えないのかなーってふと思ったから。
どなたか分かる人いますかー?
269メロン名無しさん:03/12/22 23:01 ID:???
アニメイトで未使用テレカで買い物ができるサービスはまだやってますか?
★★以下質問★★
1)500円未使用テレカでいくら分の買い物ができますか?
2)全商品に使えますか?
3)本はコミックスしか駄目ですか?(画集.小説.同人誌.攻略本.漫画文庫.雑誌にも
使えますか?)
270メロン名無しさん:03/12/22 23:33 ID:???
最近近くのアニメイトで、500度数は400円分・1000度数は800円分の
買い物が出来るってPOPを見た気がする。まだ使えるんだーって思った。
店内の商品なら何でも買えるんじゃないの?ガシャはムリかもしれないけど。
271メロン名無しさん:03/12/23 00:32 ID:???
テレカは傷とかあっても未使用なら大丈夫?
272メロン名無しさん:03/12/23 01:14 ID:???
>>269
>>270にも書いてあるけどおそらくまだやってるでしょう。
お店によって使えるところと使えないところがあるから要確認だと思います。
うちの近くの兄メイトはNG、ちょっと遠い店舗はOKだった。
あと全商品OKだと思う。

>>270で一部間違えてたんで勝手に訂正
50度数→400円分
100度数→800円分
273270:03/12/23 02:12 ID:???
>>272訂正あんがとーヽ(´ー` )ノ
つか気付かんかった・・_| ̄|○ナンダヨ1000度数ッテ
274メロン名無しさん:03/12/23 09:11 ID:???
1000度数!!






(゚Д゚)ハンパネー!!!
275メロン名無しさん:03/12/23 10:17 ID:???
269です。親切にありがとうございます。
やってる店とやってない店があるんですね。
要確認
早い目に使わないと
いつ廃止するかかわからないサービスだな
276メロン名無しさん:03/12/23 14:10 ID:???
>>272
度数でいうなら105度数でないの?
277メロン名無しさん:03/12/23 16:05 ID:???
アニメイト出雲店がオープンするっていう噂はガセだったのか?
検索しても全然出てこない。
教えてください。
278272:03/12/23 23:12 ID:???
>>275
確かにこういうサービスっていつ廃止するか分からんよね。
某とらのあなのポイントで買い物できたサービスもいつの間にか廃止になって泣いた覚えがある

>>276
訂正したのに間違えてるとは…
氏んでお詫びを。
ターン
279メロン名無しさん:03/12/24 01:48 ID:???
>>278
3〜4年前、最寄りのメイトでDVDCD買い取りやってたがいつの間にかやめちゃった。
280メロン名無しさん:03/12/24 08:05 ID:???
昔は3000円とか5000円とかのテレカがあったなあ。
オレカと同様に偽造されてなくなっちまった。残念。
281メロン名無しさん:03/12/24 21:03 ID:???
>>280
べつにぜんぜん残念じゃないだろ。
テレカなんかつかわんよ。
282メロン名無しさん:03/12/24 21:34 ID:???
>>281
お前の何年か前までは公衆電話使ってただろ?
283メロン名無しさん:03/12/24 23:33 ID:???
大宮を放浪してきました
…コミック館共々閉まってました。営業時間短くね?
284メロン名無しさん:03/12/25 02:21 ID:???
引きこもりなので電話は不要です。
285メロン名無しさん:03/12/25 19:34 ID:???
秋葉原店19時閉店というのも何だかなあ。石○だって19時半までがんがっているというのに。
286メロン名無しさん:03/12/25 20:05 ID:???
秋葉原店1/1やんの?
287メロン名無しさん:03/12/25 20:28 ID:???
288メロン名無しさん:03/12/25 20:34 ID:???
>>287
とんくす
休みかよヽ(`Д´)ノ
289メロン名無しさん:03/12/28 01:15 ID:n0X8Kq3R
11くらいからメイトの鯖落ちてるな。
290メロン名無しさん:03/12/28 18:10 ID:???
一昨日だったか、新譜ラッシュで、かつ、閉店間際の秋葉原店DVDフロアで、
クレジットとステプリDVDを持ったオタ外人さんと店員さんの対決に遭遇した。
店員さんはきちんとポイントカードのことも説明していたよ。

そんな二人を見たオレは、どちらもがんがれ、と心の中で応援した。
291メロン名無しさん:03/12/28 19:16 ID:???
むしろ
(・∀・)人(・∀・)ミンナナカヨクシヨウヨ
と仲裁に入るべし
292メロン名無しさん:03/12/29 00:51 ID:???
アニメイトってブレイク工業社歌CD入荷していない?
新星堂とか決まった店だけかな。
293店員だが:03/12/29 06:35 ID:???
>>292
うち、入れたよ
すぐ売れたらしいけど
294メロン名無しさん:03/12/29 10:21 ID:???
>>293そーなんだ!ってことは取寄せることもできるってことかな?
一度聞くだけ聞いてみようかな。ありがとう。
295店員だが:03/12/29 12:34 ID:???
>>294
私はAV担当じゃないから詳しくは判らないんだけど、
追加かけれるんじゃないかなぁ。
聞いてみたら良いかも。
確か、うちも追加かけてたし。
296メロン名無しさん:03/12/29 20:33 ID:???
某店員さん、2ちゃんねらー認定証見つかりましたか?(・∀・)
297メロン名無しさん:03/12/31 18:44 ID:???
店員さんも来ていらっしゃるようなのでちょっとお尋ねしますが…
アニメイトでジャンプコミックスを購入して、帰ってから読みました。
でもその後、2chに来たらアンケハガキが入ってたという話題になっていました。
私が買ったコミックスにはなかったので「?」と思って、
翌日、一般書店で再度購入してみると確かにアンケハガキが入っていました。
これは店員が抜いていたのでしょうか。
その後、アニメイトでコミックスを買うのはやめましたが。
298メロン名無しさん:03/12/31 19:16 ID:???
連続ですみません。
以前、あるDVD-BOXを予約して受け取り、帰ってからよく見ると
特典が入っていませんでしたので、お客様係に問い合わせると
店舗から電話がかかってきて、その特典は先着順でしたとのこと。
でもどこにも先着順という表示はなかったし
(わかっていれば雨でも台風でも取に行くので)、
ひょっとして店員同士で分け合ったのでは?という疑惑が消えません。
発売後一週間で予約特典がなくなるのはよくある事ですか?

ちなみに、あちらからのお返事は文書でいただけるよう、宛名を書き、
切手も貼った返信用封筒を同封したんですが、
その封筒は返却してもらえませんでした。
電話番号も書いていなかったのに、リザーブカードから調べて勝手に掛けてきました。
よい対応とは思えませんでした・・・。
299メロン名無しさん:03/12/31 20:07 ID:???
>ひょっとして店員同士で分け合ったのでは?

さすがにそれは偏見だと思った。
300メロン名無しさん:03/12/31 20:27 ID:???
あ、言い過ぎましたね、すみません。

でも、予約者全員に配布できない特典物はちゃんと表記してほしいと思いました。
301メロン名無しさん:03/12/31 20:41 ID:???
ハガレンの増刊号、メイトはとっくに売り切れだったけど
近くの本屋でひっそり平積みになっててワラタ。
302メロン名無しさん:04/01/02 00:38 ID:???
>>298様  (2-1)

> 以前、あるDVD-BOXを予約して受け取り、帰ってからよく見ると
--------略----------------
> ひょっとして店員同士で分け合ったのでは?という疑惑が消えません。
> 発売後一週間で予約特典がなくなるのはよくある事ですか
そんなことをしたら「特典がつくからアニメイトで買おう」というお客さんを
自らつぶすことになりかねないため、やるはずはないかと。
帰りの荷物チェックもありますし。
特典が、1週間持たないどころか2日なんていうのもザラです。
基本的に特典は予約者優先で(予約分は別に取り置き)すが、
予約数よりも特典が少ない場合は、予約順に渡すもしくは
予約引取り時の先着になります(特典の性質による)

303メロン名無しさん:04/01/02 00:44 ID:???
>>298様 (2-2)

ちなみに、あちらからのお返事は文書でいただけるよう、宛名を書き、
> 切手も貼った返信用封筒を同封したんですが、
> その封筒は返却してもらえませんでした。
> 電話番号も書いていなかったのに、リザーブカードから調べて勝手に掛けてきました。
> よい対応とは思えませんでした・・・。

封筒が返却されなかったことは問題だと思います。変わりにお詫びさせていただきます。
ただ、店舗にはFAXなどで内容が送られてくることもありますので、店舗が返信封筒の
存在を知らなかった/文書での回答を臨んでおられることを知らなかった可能性が
あります。その場合、本社→店舗への連絡が不十分であったこともあわせてお詫びいた
します。
文書での回答を希望されていることを知らなかった場合、返答までにかかる時間を
短縮するため(注:手紙を書く手間を惜しむという意味ではないです。手紙を投函してから
お客さんの手元に届くまでの時間という意味です。本社から回されてくる分日数がたって
いるわけですし)「少しでも早く回答したい」思いから電話で回答をしたことも考えられます。
リザーブカードから調べて・・・とのことですが、大変申し訳ないことですがリザーブカード
を登録されている以上、【店からの商品やお問い合わせ全般】の連絡に住所・電話を
用いてかまわない・・・というようにお考えであると店側が考えたのではないでしょうか。

以上はあくまでもアルバイトである個人の見地から申し上げることですので、
「アニメイト」の回答ではないことをご了承ください。
もし、どうしてもご家庭のご事情で「自宅に不在時に連絡が来ると困る」場合は
携帯電話の番号でご登録いただくことをお勧めいたします。もしくは、登録時に
電話番号を登録しないのもつの方法ですが、その場合商品の発売の延期連絡が
できないため、足を運んでいただいたけれど無駄足だった・・・という事態も
怒りうると考えられます。今後もリザーブカードをご利用いただけるようでしたら
このこともあわせてご検討いただけますとよいかと思います。
304メロン名無しさん:04/01/02 01:25 ID:???
福袋カイに行くか。
305メロン名無しさん:04/01/02 10:22 ID:???
ttp://www.animate.co.jp/animate/map/east/toyohashi/toyohashi.html

豊橋店利用者は二月は不便になるね。浜松か名古屋まで行かないと
ダメだなんて。
306メロン名無しさん:04/01/02 10:36 ID:???
AV商品の販売するなら充分じゃん。
本ならほとんど書店で買えるし、ドジソの画材だって豊橋レベルの都市ではほかに扱ってる店がいくつかあるだろう。
アニメイトでそうそうすぐなくなるキャラクターグッズなんかないし
307メロン名無しさん:04/01/02 11:45 ID:???
>>304
福袋出てるの?
何が入ってるの?
308298:04/01/02 16:17 ID:???
>302-303様
丁寧なご返答、ありがとうございます!!勉強になりました。
長年のムカムカが解消されました(^^)V
これからもアニメイトを利用させていただきます、
よろしくお願いします。
309メロン名無しさん:04/01/02 17:18 ID:???
アニメショップで福袋なんてあんの?
趣味なんてみんなバラバラだし、
服とか、家電とかの実用品と違って
当たりなんてほとんど稀じゃないか?(;´д`)

画材でもいれてんのか?
310メロン名無しさん:04/01/02 17:20 ID:???
一昔前のアニメグッズの売れ残り?
オープン記念でよくでてるやつ
311メロン名無しさん:04/01/02 19:25 ID:???
アニメイトの福袋は買うな。買うとしても話の種程度にw
ただの在庫整理なので興味もない2,3年前のグッズが入ってきます。
自分の好きだった作品で手に入れてないものがあったらめっけもんですが。
312メロン名無しさん:04/01/02 19:38 ID:rf2PyGyw
>>277
昔、就活でムービック受けて落ちたが、担当者が「新店舗は人口40万人商圏を設置基準にしている」と言っていた。
313メロン名無しさん:04/01/02 19:55 ID:???
>>306
声グラなどの雑誌特典ポスターとかアニメイトにしか無いパターン
結構多いのがな。
314メロン名無しさん:04/01/02 21:12 ID:???
>>312
じゃあ、福山市(人口41万)ぴったりじゃん。
周辺入れると50〜60万くらいの商圏だぞ。

アニメイト福山店ついにオープン(・∀・)。か?
315メロン名無しさん:04/01/02 22:07 ID:???
>>312
となると

山形、酒田、土浦、熊谷、横須賀、松本、三島or沼津、豊田or岡崎、
名古屋栄町、四日市、岐阜、和歌山、福山、高松、宮崎、那覇

辺りが今後の出店候補地かな?
316メロン名無しさん:04/01/03 00:42 ID:???
>>315
山形県庄内地方は40万人もおらんよ。
317メロン名無しさん:04/01/03 03:37 ID:???
ポイントが全部たまったらもらえる記念品ってなんですか?
318メロン名無しさん:04/01/03 08:25 ID:???
>317
とりあえず君は何だと思うの?
319メロン名無しさん:04/01/03 10:49 ID:???
それにしても、今回のAVまつり。
今までと比べて点数が低いと思うのは俺だけか?
この前もらった24枚のうち22枚が「1点」だった。
320メロン名無しさん:04/01/03 11:11 ID:???
>>319
まあ、俺もそういうことが過去にあったさ。
点数ごとに分けられたのが配送されてそれをシャッフルするらしいし。
321メロン名無しさん:04/01/03 12:04 ID:???
この手のポイントカードに良くある噂

配布期間直後→ポイントカード率高し
配布期間終了間際→低ポイントカードばかり

あと数点でポイント溜まるのにもう期間が・・・という人間心理をついて
余計なものを買わせようとする。
322メロン名無しさん:04/01/03 12:05 ID:???
×配布期間直後→ポイントカード率高し
○配布開始直後→ポイントカード率高し
323メロン名無しさん:04/01/03 15:13 ID:???
>315
そういう意味じゃ那覇は商圏人口80万はあるから本命なんだが
アニメの放送が少なそう・・・


福袋買った香具師いる?
324メロン名無しさん:04/01/03 15:21 ID:???
>>318
アニメイトオリジナル商品のグッズかな?
325メロン名無しさん:04/01/03 16:07 ID:???
>>317
テレカと商品券をもらったぞ。
326メロン名無しさん:04/01/03 16:39 ID:???
>>323
まあ福井にもあるんだし。
それと沖縄はスカパーの普及率がとても高かったはず。
理由は沖縄には日本テレビ系列が無いんだが、00年までスカパーで日本テレビ地上波のサイマル放送をしていたから。
加入していなくても機器ならある家も多いだろう。
327メロン名無しさん:04/01/03 16:52 ID:???
>>317
50度数テレカ1枚+商品券1000円分

テレカ・・・絵柄を選べるが店舗によっては終了してしまっている
      絵柄もある。毎月1種ずつ当たらしい絵柄がふえ、
      基本的になくなり次第終了。
商品券・・有効期限があり、発行した月の翌月から3ヶ月
      (例:1/1発行だと、2月・3月・4月となり、4/30まで有効)

交換はいつでもできるので、気に入った絵柄がなければムリに
交換する必要はない。
328メロン名無しさん:04/01/03 18:00 ID:???
>>302-303
貴方、ウチの近所の兄メイトでお仕事して欲しい。
これくらいの人が店員だったら、店員に対する苦情は出ないんだろうなぁ
329メロン名無しさん:04/01/03 18:59 ID:???
>>327
補足
テレカをもらわないと商品券もらえない

秋葉原店でしか交換したことないのでほかはどうか知らないけど
330メロン名無しさん:04/01/03 20:59 ID:???
先月はゴーダンナーとハガレンのテレカが増えましたよ。
331メロン名無しさん:04/01/04 01:40 ID:???
テレカって何気にケチだな
332317:04/01/04 02:26 ID:???
情報ありがとうございました。
333メロン名無しさん:04/01/04 03:11 ID:???
交換テレカだけど、おねツイの赤毛ってラインナップに入ってました?
緑毛の方は良く見かけるんですけど・・・。
334メロン名無しさん:04/01/04 04:27 ID:???
緑毛は交換テレカだけど、たしか赤毛のほうはアニメイトで販売されてるはず。
1500円だっけ?
335メロン名無しさん:04/01/05 07:19 ID:???
揃えたかったら割高なテレカ買えってか。(ノ_・、)
336メロン名無しさん:04/01/05 23:56 ID:???
>335
むしろその商魂に素直に感心した。
337メロン名無しさん:04/01/07 18:10 ID:???
アニメイトは声グラいつ発売するの?
338メロン名無しさん:04/01/07 22:22 ID:???
今日、週刊わたしのおにいちゃんを第一号から第五号までまとめて内金全額(4095円)で予約してきました。
4000円を超えてたので、4ポイントもらえると思ったら「ポイントは引き渡しのときに」と言われた。
でも、単体だと819円だからひょっとして、0ポイント?

なんか騙された感じ
全額払ったんだから少しくらいポイントくれよ…(´・ω・`)

発売日がバラバラの単体をまとめて内金全額支払ったときのポイントの仕組みってどーなってるの?
おしえて、アニメイトのえろい人
339メロン名無しさん:04/01/07 23:48 ID:???
ヤマギワはポイントつかなくても端数を貯めることができるので
100円のときとかでも出すようにしてる。

アニメイトはそういうカードじゃないもんね。
もったいないからと、ポイントつくようにいろいろ買おうと思っても欲しいものが
品切れで入荷待ちだと買おうと思ったものでも全部売り場に戻したくなるよ。(w
340メロン名無しさん:04/01/08 02:49 ID:???
デブとか店内にいるとうざい。
ブサなやつとかうざいよほんと。
やつらのせいで普通に漫画アニメ好きな連中が公に趣味語れないんだよ。
341メロン名無しさん:04/01/08 13:07 ID:???

                   ,..-──- 、
                 /. : : : : : : : : : \
                /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
                ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    ________
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;! < >>340表に出ろ
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   \
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ


342メロン名無しさん:04/01/08 15:18 ID:???
>>341
それに反応するお前さんはデブorブサなんだな。
ブサに関しては生まれながらの悲劇というしかないか。
343メロン名無しさん:04/01/08 15:22 ID:???
>普通に漫画アニメ好きな連中
は、アニメイトなぞに行きません
344メロン名無しさん:04/01/08 15:39 ID:???
>>343
それは思い込みだと思うな。
全員がきちがいみたいなアニメファンとは思えない。
345メロン名無しさん:04/01/08 16:57 ID:???
漏れのいくメイトには全員基地害みたいなアニメファンしかいませんが何か。



…漏れもな。
346メロン名無しさん:04/01/08 17:47 ID:???
なるほど、地域によって違うんだね。
俺の行くところでは一般的な感じの人も出入りしてる。
347メロン名無しさん:04/01/08 20:12 ID:???
>>345
いないことは無いだろうな。
全ての客を把握してるわけ無いわけだし。
348メロン名無しさん:04/01/08 22:24 ID:???
周りなんて見ないよ。
349メロン名無しさん:04/01/08 23:54 ID:???
秋葉原のマニアな店に入るたびに、お父さんお母さんすみません、などとつい思ってしまう。
まあ、お店の全ての要素が欲望で構成されているがゆえに感じる後ろめたさからなんだが。
350メロン名無しさん:04/01/09 08:49 ID:???
こっちはヲタより女子中高生腐女子が多いんで、
女性下着屋におっさん一人で入っていくような
違和感と罪悪感を感じる・・・日もあった。
351メロン名無しさん:04/01/09 18:41 ID:1eEjhbvw
アニメイトで売ってる透明ブックカバーって10枚幾らだっけ?
352メロン名無しさん:04/01/09 19:03 ID:???
>>351
単行本コミックだと定価170円
ほかもそんなに変わらん。
353メロン名無しさん:04/01/09 20:20 ID:???
352
ありがと
354メロン名無しさん:04/01/09 20:40 ID:???
>>337
10日。但し北海道とか九州とかだとこれより遅れると思われ。

>>339
漏れ的にはKブックスのポイントカードがいい感じ。但し手数料
100円取られるけど_l ̄l○

漏れが印象に残った店
函館店:妙に天井が高かったけど、元は何だったのかな?
秋田店:テナントの大家の家具屋が相当ヤヴァイ感じだった
(家具屋なのに何故か古本コーナーがあった)。
仙台店:すぐ下が魚市場のせいで生臭さ満点(w。誰だこんな
所に移転決めた香具師は?(今の店舗は確か二代目)
いわき店:駅前の駐車場近くにプレハブ建ての店舗・・・・。今も
プレハブ建てなのだろうか?
大宮店:駅前のくせに場所わかりにくすぎ、狭すぎ。最近漫画
コーナーを独立させたらしいけど。
秋葉原店:旧店舗は「神田川店」と名乗った方が良かった感じ(w。
今のテナントって元々何だったのかな?
池袋店:開店当初に入居していたビル、最初は1階だけだったのが
徐々に上の階にまで店舗を広げて、それには飽き足らず、昔Kブックスが
入居していたビルを占拠してしまった・・・。
金沢片町店:ビルの階段からは入店出来ず、エレベーターを利用する
必要があった辺り、大家から煙たがられている感じがプンプン・・・_l ̄l○
浜松店:映画館の劇場跡をそのまま流用したせいか、バリアフリーに逆行
するような店内、妙に高い天井。
355メロン名無しさん:04/01/09 21:26 ID:???
>>354
> 仙台店:すぐ下が魚市場のせいで生臭さ満点(w。
だよねぇw
仙台店の話が出るとほとんどこれだよね
356メロン名無しさん:04/01/09 23:05 ID:???
>>338
最後の号を買うときにスタンプもらえるのでは?と希望をもってみては。

俺は予約始まったばかりの時に予約して、どういう引き取り方をするか
知らないんだけど、毎週取りに行かないとだめなの?
最後にいっぺんにひきとるってのはダメ?
357338:04/01/09 23:54 ID:???
>>356
いつものように「発売日一週間を過ぎて取りに来なかったら、キャンセル」だって。

最後にまとめてスタンプ押してくれたらいいんだけどなぁ…
358メロン名無しさん:04/01/10 22:21 ID:???
>>357
thx!

来週から毎週アニメイトに突撃だ!
359メロン名無しさん:04/01/11 16:29 ID:???
>>337
都内なら9日夜に並んでることもある。
>>354
旧秋葉原店の立地は昭和通り口ってこともあるけどすごかった。
雑居ビルの最上階で他のテナントから煙たがられているってのがよく感じられたw
その後同じビルの2階に移転したが、
間もなく今のビル(前は家電量販店のロケット?)に移転したな。

秋葉原とは対照的な静岡店
他の商業フロア総入れ替えでも、ビル経営者の交代でも
メロンブックスとともにビルの4階を死守しているw
360メロン名無しさん:04/01/11 22:53 ID:qCpfNGeR
ざっとこのスレよんだけど、アニメイトの店員の態度が悪い、と感じていたのは
俺だけじゃなかったんだね。

俺は最寄りの名古屋店によくいくが、休日だと店員の態度が
横柄で頭に来るので原則としてここで買わないようにしている。
おっ!と思う物があってもそれがよそで買える物ならよそで買う。
名古屋のオタク系ショップはここだけじゃない。

じゃあ、休日じゃないとどうなのか?というと
一度平日に行く機会があったので買い物してみたが
たしかに店員の対応が妙だ。
たまたま客も少なかったしこっちも笑ってツッコミ入れたら向こうも
笑ってたので、どうやら店員も普通の人だ。接客マニュアルが変なのだな、
と思った。

俺なんかもう原則としてここでは買わないようにしているからいいんだけど
それでも、この店でみんな買っていくからこの店反省しないんだよなあ。
客の方がお代官様ありがとうごぜえやすといわんばかりだ。
なんで客が店に気をつかわにゃならんのだ?
361メロン名無しさん:04/01/12 00:03 ID:???
休日のアニメイトはその混雑ぶりからやはり殺伐としていても仕方ないのかもねえ。
もちろん客商売なんだからそんなことを言い訳にしてはいけないとも思うけどさ。
362メロン名無しさん:04/01/12 22:09 ID:S+Q6BuDJ
混雑しているから、が理由にできるんならどこの店も
楽でしょうがないよねえ。

なんでみんなこの店で買うの?
名古屋地区に限っていえば他にも店あるじゃん。
なんでこんな対応に満足しているのか理解できない

363メロン名無しさん:04/01/13 15:02 ID:???
漏れの場合は、他に店が無いから、これに尽きる。
正直店員の態度なんかどうでもいい。
必要なものが手に入ればそれまでのことだ。
364メロン名無しさん:04/01/13 21:45 ID:C0f7wr0Y
独占企業は市場を独占できるけど、批判を受けるんだ。
かつてNTTが独占で、独占していて大名商売が批判されてきたけど
KDDIや日本テレコムといったライバルが出てきて超競争社会に
ほうりこまれた。

こと名古屋に関してはとらのあな、まんだらけといったライバル店
が進出してきているんだから、アニメイトに不満があれば
よそで買えばいい。

俺はアニメイト嫌いだからよそで買う。
でも、接客という観点で見ると、とらのあなもそんなによくはない。
まんだらけなんか店に入る気もしない。
若者を相手しているとこうなってゆくのかな。
365メロン名無しさん:04/01/13 22:22 ID:vvyKtBPP
>>364
よそで買っていいし
よそのスレ逝きなさい
366メロン名無しさん:04/01/13 22:25 ID:???
名古屋のゲマは接客は良い
しかし店内暗すぎ…
367メロン名無しさん:04/01/16 00:41 ID:???
秋葉店1Fのレジの女の子、丁寧で感じよかった。
2Fに上がると男店員数人が大声でだべり中…
あれがこのスレで噂の香具師らか。
368メロン名無しさん:04/01/16 21:08 ID:???
関西地区のメイトは接客良い方なのか・・・。
369メロン名無しさん:04/01/16 21:35 ID:???
>>368
コアデ管轄エリアはいいと聞きますが…
370メロン名無しさん:04/01/16 21:48 ID:wqzNLzo3
西と東で会社が違うんですな。
なんでこうまで接客に差がつく?
371メロン名無しさん:04/01/17 05:10 ID:???
渋谷店はクソ丁寧なおかげでクソ狭い店内にクソ行列ができる、
というイメージだな。どちらかというと誉めてるつもりですよ。

某作家スレに出た話題なんだが、誰かアニメイト何年ぐらい前からあるか教えてくれんか。
372メロン名無しさん:04/01/17 06:03 ID:???
会社情報とかのDBあたればすぐ判ることなんだが・・・。
1983年には登記されてるな。
オレ的には86年頃だったかに初めて京都店に行った記憶がある。
373372:04/01/17 06:07 ID:???
>オレ的には86年頃だったかに初めて京都店に行った記憶がある。
これかなり曖昧だから忘れてくれ。
誰かに錬成された記憶かもしれんw
374メロン名無しさん:04/01/17 09:12 ID:???
俺が1985年に修学旅行の映画村で買ったナウシカのカンペンケースは
MOVIC製。いまだに使用中
375メロン名無しさん:04/01/17 12:52 ID:???
1号店て池袋でしょ?
376メロン名無しさん:04/01/17 19:58 ID:???
きゃらびいの今月前半号って出なかったの?
毎月アニメ店長楽しみだったんだけど…(´・ω・`)
377メロン名無しさん:04/01/17 21:12 ID:???
>>376
12月23日発行。もう品切れと思われ。
先月15日号の表紙の上の方に書いてある。
378sage:04/01/17 23:16 ID:rCWxVNiv
>>376
年末年始にかかったせいか、気づけばなくなってました
379メロン名無しさん:04/01/17 23:50 ID:???
京都店だったら1月4日に行ったときはたくさんあったけど、今はどうだろう。
380376:04/01/18 01:16 ID:???
うそーん(;´Д`)

集めてたのに…
しくじった

誰かうpしてくれないかなぁ('・ω・`)
381メロン名無しさん:04/01/18 01:43 ID:???
そういえばアニメ店長の普通の大きさの単行本が店頭に並んでた。
初期の馬鹿でかいリーフレットで配布されてた頃をふと思い出した。
382メロン名無しさん:04/01/18 08:55 ID:???
>>372
京都に進出したのは昭和63年、つまり88年。
383382:04/01/18 08:59 ID:???
>>380
漏れなんか15年分集めたのを留守中に勝手に父に捨てられたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
384376:04/01/18 17:43 ID:???
>>383
(・∀・;)え…。
15年分って何の為にとっておいたんですか?
385メロン名無しさん:04/01/18 21:08 ID:???
じゃあおめーは何のためにとっておいてんだよw
386376:04/01/18 23:06 ID:???
おいらはアニメ店長の為さっっ!
387376:04/01/18 23:07 ID:???
夢はついえたがな…
388メロン名無しさん:04/01/18 23:52 ID:???
アニメイトがこんなことになってたとは思わなんだ…
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1068732198/
389メロン名無しさん:04/01/19 04:30 ID:???
>>376
いろんな店をまわったらまだあるところあるかも、店に電話で問い合わせてみれば?
390メロン名無しさん:04/01/19 07:27 ID:???
昨日池袋のアニメイト行って驚いた
藤沢のしか行った事無くて大した事ねーなと思ってたんだが・・・
やっぱり都会は違うな
391メロン名無しさん:04/01/19 19:52 ID:hvC6pgLz
392メロン名無しさん:04/01/20 02:13 ID:???
おねがいツインズの3巻が売ってねー。
そんなに大人気なのかよぉ。
393メロン名無しさん:04/01/20 19:19 ID:kPNRvFwT
DVDがあまり無いからと言って大人気とはかぎらん
394風の谷の名無しさん:04/01/21 02:07 ID:???
プラーカ1・2のテナントに3月末での退去要請
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/namazu_i.asp?no=/2004/01/16/2004011619251.html

このままアニメイト新潟終了?
395メロン名無しさん:04/01/21 08:43 ID:???
工エエェ(゚〇゚;) ェエエ工
困るよ〜無くなっちゃやだよー新潟店
駅ビル内か石丸電気の近くに引越してくんないかな
396風の谷の名無しさん:04/01/21 12:35 ID:???
>395
新潟店は売上優良店舗なので新潟から撤退することは絶対ない。
やばいのは豊橋
397メロン名無しさん:04/01/21 14:30 ID:???
どっか移動するだろ。
宇都宮店も、ビル潰れて移動した。
398メロン名無しさん:04/01/21 16:10 ID:???
アニメイト新潟、何か買えば1時間の無料駐車場券もらえたから重宝してたんだよなー。
そのままヨドバシいってひやかしたりセゾンいったりして。

駅南に今すぐはいれそうなテナントって少なそうだし、アニメ&マンガ専門学校を追いかけて古町あたりかなあ。
どこでもいいけど車でいけないところは勘弁な。
399メロン名無しさん:04/01/21 22:32 ID:???
アニメイトでCDとかDVD買ったときに貰える
ビニールの袋(ケース?)ってどこかで市販されてる?
メイトで売ってるかと思ったんだけどないみたいだし…
400メロン名無しさん:04/01/21 22:40 ID:9r24Bie5
もしかして
おまけのCDのカバーってあぼーんした?
401メロン名無しさん:04/01/21 22:41 ID:???
カヴァーは売ってるよ
アニメ意図で
402メロン名無しさん:04/01/21 22:57 ID:???
DVDにもビニールのカバー付くようになったんか
CDのあのカバーは単品では売ってないね
売れると思うんだけどな
403メロン名無しさん:04/01/21 23:12 ID:???
>>394
新潟店よく行ったなあ、駅裏の駐車場に車停めて
ちょうど隣りがゲーセンだったので、
どれみのぬいぐるみとか取れたんだよな
今は他県に引っ越しちゃったので行かないけど
404メロン名無しさん:04/01/22 00:15 ID:???
DVDのカバーだったら100円ショップに売ってるよ。
405風の谷の名無しさん:04/01/22 09:58 ID:???
>398
アニメイトは車で来れない小中学生のことを考えてるから
例え栄えてない裏側でもとにかく駅前出店にはこだわってるよ。
406メロン名無しさん:04/01/22 20:30 ID:???
CDのカバーはたしかバナナレコードとかでも売ってたと思うけど
アニメイトにも売ってるんだ?
407メロン名無しさん:04/01/22 22:54 ID:???
バナナレコードってローカルな。
一応他の地域にもあるけど、東海地方がメインですぜ。
408メロン名無しさん:04/01/22 22:59 ID:mo8IVhnb
今日、メイトでスンゲーヲタがいたよっw。
ひたすら『マリみての取り置き頼んだのにっ、たのんだのに〜っ』って
冬なのに汗臭い不精ヒゲの小男が涙目で店員に食ってかかってたw。
レジ待ちの間に聞いた内容だと、そいつ内金も入れず数週間放置プレイ
してたらしい。(ってかそいつの脳内予約だったらしいw。)
この作品がどんなのかよく知らないけど(百合モノぐらいしか)、
ファン層はとても『ヤダっ!!』と思ったよ・・・
409メロン名無しさん:04/01/23 00:58 ID:???
前に誰かが言ってたけど
「オタクがキモイんじゃない、キモイ奴がいたらそいつが個人的にキモイんだ」
410メロン名無しさん:04/01/23 01:26 ID:???
でもオタショップの客って8割方キモイ。
411メロン名無しさん:04/01/23 05:08 ID:???
>>409
しかし現実を見るとそうとだけは言ってられなくなる。
なんでヲタってきもくなるのかな。
俺もキモイのかな。
412メロン名無しさん:04/01/23 09:44 ID:???
( ゚Д゚)<モモーイ
413風の谷の名無しさん:04/01/23 09:44 ID:???
全ては女が基準だから女がキモいと言えば全てキモい
414メロン名無しさん:04/01/23 21:52 ID:???
1:最初からデブorブサでモテナイために現実逃避で2次元モノに惹かれる。
2:コミックやアニメばっかりゴロゴロ食べ物つまみながら観てる為にデブり身だしなみも適当に。
3:飯食うのも忘れてゲームに熱中して貧弱化。
2と3は視力低下してメガネ。
んでもって貧弱だから学校ではイジメのターゲットにされやすくさらに陰の方向へと進む。

という感じの気がする。
ファッションやボディメンテナンスにもっと関心を持てば普通に見えるようになると思うけどね。

空手家の佐竹氏なんかも特撮ヒーローとかのオタだけど子供の頃に抱いた強さへの憧れをそのまま
持ち続けてるんだろうね。オタ趣味でも生き方によっては「キモ」オタ化は避けれるはず。
415メロン名無しさん:04/01/23 22:55 ID:???
普通の本屋でマリ見て原作小説買ったらメッセージカード?みたいなのくれたんだけど
アニメイトで買ったら何かくれるかなぁ??
どうせ買うならポイント溜められるからメイトで揃えようかと思うんだけど
オマケがもらえるかどうかも気になるし・・分かる人いる?
416メロン名無しさん:04/01/24 00:16 ID:???
それは3種類あるバレンタインカードのことだな
メイトで付くかどうかは知らん
417415:04/01/24 02:06 ID:???
>416
ありがとう。バレンタインカードだったのか!
透かしてみたらゆみすけの絵が見えたからそれをもらったけど
3種ならすぐコンプできるな。

じゃあと2冊本屋で買うことにして
以降はメイトでポイント貯めるってことにしようと思います。
418メロン名無しさん:04/01/25 18:44 ID:???
AVまつり、100ポイントで
ガッシュかSEEDのポップだぞ
横浜店。

わるきゅーれはもう交換されたのだろうか
419メロン名無しさん:04/01/25 20:00 ID:???
100ポイントって1枚平均2点だとしても5万か。
そのくらい買う香具師はいるか。
420338:04/01/25 21:11 ID:???
>>338の自己レス
やっぱり一品ずつの受け渡しなので、一冊819円だからポイントは付かず。
2回引き取りに行ったけど、そのたびにちょっと欲しいかもしれないというもの(普通なら買わずにスルーしてる)を買って1ポイントもらうようにしてる。
なんか思いっきり相手の術中にハマってる悪寒
421メロン名無しさん:04/01/25 21:51 ID:???
平均2点はありえない。4〜5枚に1点以上がいいところ。
ヤフオクで10点が1000円くらいで取引されてるから、
1万ポンと出せるなら簡単でつね
422メロン名無しさん:04/01/25 23:22 ID:???
>10点が1000円くらいで取引
いい小遣い稼ぎだな。欲しい景品ない人間にとったらなんとも有難い話じゃないか。
423メロン名無しさん:04/01/26 01:22 ID:???
そんな高レートではない。
424メロン名無しさん:04/01/26 18:01 ID:???
AVまつりもそろそろ品切れ品が出てきた・・・。

関西地区でD.C.の湯呑み置いてあるとこない?
三宮店はもう既に無くなってた・・・。狙ってたのだが・・・。
日本橋あたりでももう品切れてるのかな?
425メロン名無しさん:04/01/27 02:29 ID:tVYkafBW
贋作アニメ店長見るか見ないかで悩んでるんだがどうしたらいいだろう
ドラマCDで聞いてこれまで築き上げてきた脳内アニメ店長アニメが一気に崩壊しそうな予感がするんだが
音声だけ聞くべきだろうか、それとも全部見るべきだろうか、
426メロン名無しさん:04/01/27 05:10 ID:???
>>425
何を築きあげたんだよ…
427メロン名無しさん:04/01/28 01:27 ID:???
>>421
漏れは16枚で40点だったから平均2.5点だけど?
428メロン名無しさん:04/01/28 09:30 ID:???
>>425
ワラタ
429メロン名無しさん:04/01/28 16:11 ID:???
あのさー、ポイントカードを継続した時、
発行年月日の横の、()の番号が続き番号なのに気が付いたんだけど
これはその人の何枚目のポイントカードかって言う事?
(5)から(6)になってる。
ためていったらいい事でもあるんだろうか。
誰か知ってるー?
430メロン名無しさん:04/01/28 17:18 ID:???
>>429
そうみたい。
0から始まるから11枚目はどうなるんだろう。。。
まだアニメイトで66万円も買ってないよ
431メロン名無しさん:04/01/28 17:29 ID:???
サンクス!
0からスタートだったのか・・・。
432メロン名無しさん:04/01/28 18:50 ID:???
>>429
今見たら17だったよ。_| ̄|○
さらに一度、継続じゃなくて作り直したことあったけどあの時6枚目くらいだったか…
もうだめぽ。
433メロン名無しさん:04/01/28 18:52 ID:???
あ、ちなみになんの特典もありません。
店員が密かに「この糞ヲタこんなに金落としてくれてるよ。うひひ」
とあざ笑うためにあるんじゃないかと。
434メロン名無しさん:04/01/28 19:42 ID:???
つまりカモ度が分かるわけだ。
435メロン名無しさん:04/01/28 21:50 ID:???
ほう、2ケタもあるのか。
436メロン名無しさん:04/01/29 02:13 ID:???
昔カード満欄になったときにもらえるテレカって
アニメの絵柄じゃなくて素人のイラストだったよね??
作品募って抽選かなんかで選ばれた人の。
その中でメジャーになった人いるのかな?
437メロン名無しさん:04/01/29 02:49 ID:???
>>436
ファインドアウトの表紙=テレカ絵柄
現在も継続中+はやりものの絵柄(ハガレンとか)
438メロン名無しさん:04/01/29 07:01 ID:???
絵柄選びに失敗すると数千円の損になる。
秋葉オリジナル交換テレカなんかは特にうまい。
439メロン名無しさん:04/01/29 08:46 ID:???
>>432
すげー。上得意様だな。
もう専用のレジとか待合室とか作ってもらったら?
440風の谷の名無しさん:04/01/29 10:46 ID:???
>439
JALのマイレージ修行僧みたいなのが出てくるからヤメレ
441429:04/01/29 15:48 ID:???
>>432
うぉっ、すげー!
で、それだけためても何にもない・・・。
442432:04/01/29 20:06 ID:???
ポイントカードがこれになってからずっとだから、
もう6〜7年かけてこれだよ。
月のヲタ出費2万円程度をほぼアニメイトで買ってるってだけで、
実際大したことないでしょ。
DVD発売集中日なんか、横のレジ見ると漏れの十倍買ってるなって感じの
香具師がいくらでもいる。
まあマイレージで言えばそいつらプラチナ、
漏れは必死に乗ってもブロンズにもなれない貧乏人って感じかな。
443メロン名無しさん:04/01/29 20:28 ID:???
(-ι_- )
444メロン名無しさん:04/01/29 21:14 ID:???
>>442の十倍買ってるヤシって、通し番号が三桁いってるんだろうか。
あるいは99でカンストか一回りしてんのかな。
445風の谷の名無しさん:04/01/30 12:43 ID:???
DVDセット50種類くらい持ってるやつ知ってる。
もちろんLDセットもたくさん。
446名無しにして頂戴:04/02/04 09:54 ID:???
 
447メロン名無しさん:04/02/04 19:16 ID:???
今日メイトでAVまつり10点分出したら、これしか残ってませんとか
言われてそれと交換した。(名前なんだったか忘れた)
で、開けてみたらこんなのだった。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1075889633.JPG
これってみんな同じ物なの?
448メロン名無しさん:04/02/04 21:22 ID:???
>>447
同じじゃないと思うけど、大体そんなもんでしょう。
売れ余りとか売れ余りとか売れ余りとか……
449メロン名無しさん:04/02/04 21:59 ID:???
>>448
thx
残り物か。まあ、カノンのカードにDVD2002年発売とか書いてあるし。
湯のみが出たから良しとするか。
450メロン名無しさん:04/02/04 22:17 ID:+4N2Pg8T
池袋本店にて
年賀状イラストコンテストの入賞者は何がもらえたの?
つーか、どんなのが入賞してんのさっ!!
451メロン名無しさん:04/02/04 22:17 ID:???
6点あまった…
452メロン名無しさん:04/02/04 22:35 ID:???
>>451
ゴミ箱(r(ぉぃ
453メロン名無しさん:04/02/04 23:37 ID:???
秋葉のアソビットシティ潰れるんだってな
DVD20%オフだからポイントつかないけどそっちで色々買っちゃった
454メロン名無しさん:04/02/04 23:47 ID:???
>>453
移転じゃなかったの?
455メロン名無しさん:04/02/05 00:54 ID:???
秋葉のアソビットは、ビル売るからって
追い出されるということみたいね。

アニメイト新潟店が懸念されてる状況。
ホント、新潟店はどうなるんだろ?
456メロン名無しさん:04/02/05 01:19 ID:???
チリジリになっちゃうんでしょ?アソビット。
広い敷地で居心地よかったのになぁ。
457メロン名無しさん:04/02/05 01:33 ID:???
じゃあ今度はアニメイトが入ってください
458メロン名無しさん:04/02/05 20:58 ID:???
>>455
最近ダイエーの店内に出店する例が増えているから(高知・所沢・津田沼)、
新潟もそうなるかもよ?
459メロン名無しさん:04/02/06 08:55 ID:???
ダイエーの魚売り場の隣に店舗作って仙台みたいに魚臭くするのはどうだ?
460メロン名無しさん:04/02/06 22:07 ID:???
個人的には新宿にもメイトを出店してほしいものだが

もしメイト新宿店がオープンするとしたら東口西口のどちらに来るだろうか?
461メロン名無しさん:04/02/06 22:50 ID:???
新宿かあ。場所が広くないと話にならないから、駅に近ければ近いほど、
ヤクザとの既得利権の調整とかややこしいんじゃないか。
462メロン名無しさん:04/02/07 09:51 ID:???
新宿に出すのなら西川口でも出してほしいな
463メロン名無しさん:04/02/07 13:53 ID:???
西川口なんか出すなら浦和にしる!
464メロン名無しさん:04/02/07 21:15 ID:x2Pn/HdB
>>462-463
中途半端な店舗なら、まずは大宮店拡張してくれ。
465メロン名無しさん:04/02/08 01:10 ID:???
>>464
所沢へgo
466メロン名無しさん:04/02/08 11:50 ID:PsxUsSpy
>>458
でも、ダイエーの棚卸に巻き込まれて18日の津田沼は臨時休業。
467メロン名無しさん:04/02/08 22:58 ID:0Y3MT8dI
全然関係ないですけど?
昨日の4時ごろ横浜店で、変な高校生?がいました。
パンツ丸出しの露出狂の子でした(汗
あれはいったいなんだったのでしょうか?
誰か目撃された方は、いますか?
468メロン名無しさん :04/02/08 23:36 ID:GUITcRWB
アニメイト新潟店は移転するそうです。
店頭告知されていました。
ですが…移転先はまだ決まっていないようです。
469メロン名無しさん:04/02/09 00:14 ID:???
新潟店は移転か、つーか仙台店も移転すべきだと思うぞ
470メロン名無しさん:04/02/09 01:04 ID:???
>>467
男か女かでまったく感想は異なってくるわけだが。
471メロン名無しさん:04/02/09 01:05 ID:???
つーか、今の世の中、男も女もパンツ丸出しが普通のファッションと化してるからな…
472メロン名無しさん:04/02/09 02:14 ID:???
ズボンを脱ぐんだかはくんだかわかんないような中途半端な格好は、ファッション云々言う前にバカにしか思えない。
はくならはく、脱ぐなら脱ぐとハッキリしろ。
473メロン名無しさん:04/02/09 11:54 ID:???
>>468
消えはしないということでまずは一安心だが、どこに移転するのかねえ。
AV関係がもう少し広くなればいいな。
474450:04/02/09 14:55 ID:???
>467
アダルトビデオに露出狂のジャンルがあって街中で平気で裸で撮影するから
それじゃないのか?
475メロン名無しさん:04/02/09 18:52 ID:???
>>472
ていう声は「ハァ?」とかで返されるのがオチってのが今の世の中だけどな。
何でそういう格好してるのか、ハッキリ理由も言えないくせにな。
476メロン名無しさん:04/02/09 20:53 ID:???
その格好するのに何か理由でもあるのか

腰パンとかは見ていてダサいと思うけどね
477メロン名無しさん:04/02/09 21:06 ID:???
パンツスレになったな。
478メロン名無しさん:04/02/09 22:15 ID:aQvJGu/2
>>467のレスをしたものです。
肝心なことを、忘れてましたw
パンツを見せていたのは女の子です。
479メロン名無しさん:04/02/10 00:44 ID:???
若者のだらしないファッションもあれだが
オタのファッション気にしなすぎなのも問題だな。
480メロン名無しさん:04/02/10 00:50 ID:???
>>479
付き合ってみれば気にならないよ。
付き合うまでが問題だけど
481メロン名無しさん:04/02/10 01:03 ID:???
なんの話だ?
482メロン名無しさん:04/02/10 01:15 ID:???
清く正しい男女交際
483メロン名無しさん:04/02/11 01:10 ID:???
スカート無しでパンツ丸出しなのか?
スカートが超超ミニなのか?
484メロン名無しさん:04/02/11 08:12 ID:???
パンツじゃなくて前張りだろ?今はやってるから
485メロン名無しさん:04/02/12 19:21 ID:WQUcrLEU
アニメイトに同人誌は売ってますか?
486メロン名無しさん:04/02/12 19:43 ID:???
>>485
売ってるよ
487メロン名無しさん:04/02/12 22:20 ID:???
主に女性向け。
488メロン名無しさん:04/02/13 00:41 ID:???
勝利の鍵
489メロン名無しさん:04/02/13 01:56 ID:???
秋葉原では男性向けの置いてるとかアニメ店長でやってたな
それをもってトイレへ
490メロン名無しさん:04/02/15 04:46 ID:???
福島店は今度の月曜から来月の19日まで仮店舗移転か・・・
なんかヤバメな狭さだな・・・
491メロン名無しさん:04/02/15 13:56 ID:tUplOWKo
ちょっと前流行った萌え痰ってアニメイトにも置いてる?
492メロン名無しさん:04/02/15 14:01 ID:???
>>491
あるよ。恋単もあった。
493メロン名無しさん:04/02/15 14:10 ID:tUplOWKo
そういえば支払いに図書券って使えました?
あと現金払いじゃないときはポイントはつかなかった?
もえタン遅ばせながら買いに行こうかとおもってるんですが(;´Д`)ハァハァ
494メロン名無しさん:04/02/15 15:24 ID:???
(´д`)
495メロン名無しさん:04/02/15 15:30 ID:tUplOWKo
>>464
(・∀・;) …な、ナニ?
496メロン名無しさん:04/02/15 15:44 ID:???
(°Д°)
497メロン名無しさん:04/02/15 15:47 ID:???
アゲ
498493:04/02/15 17:36 ID:???
お騒がせしましたー解決しました。
ポイントつくんですよね。
499メロン名無しさん:04/02/15 19:01 ID:???
おれは金券ショップで買った図書券バンバン使ってるよ。
そうでもしなきゃ高いアニメイトで買ってられん!(おれは477円で買ってるけどもっと安いトコあるか?)
500メロン名無しさん:04/02/15 19:10 ID:???
DROPSのCDって売ってる?
501メロン名無しさん:04/02/15 19:19 ID:???
>>499
あれアニメイトは図書券で何でも買えたの?
本だけじゃなくして?
502メロン名無しさん:04/02/15 19:19 ID:???
>>500
ポスター貼ってあるから売ってるんじゃない?
503メロン名無しさん:04/02/15 20:04 ID:???
>>501
DVDでもグッズでもなんでも使える
504メロン名無しさん:04/02/15 20:57 ID:???
>>500
ただしDVDつきはもう品薄
505名無し募集中。。。 :04/02/16 01:37 ID:???
>>501
その質問何度目?
506名無し募集中。。。 :04/02/16 01:39 ID:???
>>505
多杉だなww
507メロン名無しさん:04/02/16 01:44 ID:???
>>505-506
自演?
508メロン名無しさん:04/02/16 06:22 ID:???
だなw
509メロン名無しさん:04/02/16 15:23 ID:???
いよいよ米子にも出店だね
510メロン名無しさん:04/02/17 16:56 ID:???
福島店仮店舗、あまりのショボさに愕然とした・・・
テーブル1、2台にコミックとCD並べただけの露天販売かよ・・・

1ヶ月我慢するか(´・ω・`)
511メロン名無しさん:04/02/17 23:32 ID:???
長野店、接客良かったのは昔の話か?
それとも他県はもっとすごいのか?
512メロン名無しさん:04/02/17 23:46 ID:???
>>511
店員&店長による。
とりあえず、池袋はいつ行っても糞。
今は何処がいいんだろ?
513メロン名無しさん:04/02/18 03:05 ID:???
>>512
渋谷イクナイな
514メロン名無しさん:04/02/18 03:22 ID:???
>>510
そりゃすごいな。
見に行きたいよ。(w
515メロン名無しさん:04/02/18 20:30 ID:???
新潟店は万代側に移転決定。いまチラシもらってきた。店頭にも掲載。
場所は石井スポーツ隣(だと思う)の東大通野村不動産ビル1F。
3/13(土)グランドオープンで、(はっきりした日は不明だけど)3月中もプラーカ内で営業するとのこと。
当日は記念品や鬱袋^H^Hお楽しみ袋もあるそうだ。

あのへん駐車場少ないからどうやって車でいくか考えないといかんなあ。
516メロン名無しさん:04/02/19 00:28 ID:???
しかしなんだ、アニメイト最寄の横断歩道を観察していると
やっぱりオタクってのは結構見た目で判断できるもんだな…。
517メロン名無しさん:04/02/19 00:33 ID:???
>516
でも見た目で分かりにくい奴もオタクだと判断できたわけじゃないだろ?
そしてオタクっぽい外見の奴も確実にオタクだと断言できたのか?
それともアニメイトから出てくる所から横断歩道までをずっと見てたのか?

そういうのを、「たまたまそういう奴ばっか印象に残ってるだけ」って言うんだよ。
518メロン名無しさん:04/02/19 01:21 ID:???
いや、某店舗前の交差点脇で交通量調査のバイトしてたもんでな。
517がどの辺が気に障ったんか知らんがw



…しかし見た目で判断できる奴らと俺の服装が同グループということは(r
519メロン名無しさん:04/02/19 03:06 ID:???
渋谷店移転キボンニュw
520メロン名無しさん:04/02/19 03:12 ID:???
>>515
ここなのね。
ttp://www.nomura-re.co.jp/office/office/toudain/

しかし、3月中もプラーカで営業なのか。
現在でも地上げにあった店のような状態なのに、
ほかのテナントがいなくなって、もっとひどいことになりそうだ。
521メロン名無しさん:04/02/19 04:09 ID:???
>>520
そそそ。
しかしURLがtoudainになってるあたり、担当者は「とうだいどおり」と勘違いしてる悪寒…。
522メロン名無しさん:04/02/19 06:19 ID:???
>>517
必死すぎ
523メロン名無しさん:04/02/19 10:31 ID:???
>>515
うわー最悪の場所。ほんと、どこに駐車すればいいんだよ
今はガラガラのプラーカ地下駐車場からエレベータ一本で到着で
至極便利なんだけどなぁ・・・もうアニメイトやめて通販にしようかな
524メロン名無しさん:04/02/19 15:19 ID:???
隣はコインパーキングですけど・・・
525メロン名無しさん:04/02/19 20:36 ID:???
そうなの?良かった〜
526メロン名無しさん:04/02/19 23:22 ID:???
アニメイト長崎直営店キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
ttp://www.animate.co.jp/animate/map/west/nagasaki/nagasaki.html

アニメイト新潟リニューアルキタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
ttp://www.animate.co.jp/animate/map/east/nigata/nigata.html
527メロン名無しさん:04/02/20 08:08 ID:???
>>526
おめでとう!
これで「長崎店を除く」という文字からはおさらばだな。
528メロン名無しさん:04/02/20 15:16 ID:???
長崎店イラネェ
529メロン名無しさん:04/02/21 00:05 ID:???
横浜店で開催中のリニューアルキャンペーン、
景品の詳細知ってる人居たら降臨して!
530メロン名無しさん:04/02/21 01:08 ID:???
青森店には実は
まだオープン記念のらいむいろ戦奇譚テレカが残っている
531メロン名無しさん:04/02/21 03:23 ID:???
>>530
62へぇ
532メロン名無しさん:04/02/21 06:14 ID:???
>>520
>※現在新潟店がある「プラーカ」は、2月末日をもって閉館となります。
と書いたってことは、結局3月中のプラーカでの営業は無しってことみたいね。
533メロン名無しさん:04/02/21 09:36 ID:???
アニメイト神津島店
534メロン名無しさん:04/02/21 11:41 ID:???
蒲田店には実は
まだオープン記念のDNエンジェルテレカが残っている

行ったのは先月だが
535メロン名無しさん:04/02/21 18:49 ID:???
質問なのですが、電話でアニメイトにCDを予約することはできますか?
25日発売のCDで初回限定版を欲しい物があるのですが、
当日行ってなかったら嫌なので…。
発売日が近いので予約というか仕入れた物をとっておいてもらう
という形になるかと思いますが。
ちなみに新潟店で予約したいです。
2月末に閉館だからあんまり仕入れないんじゃないかと不安になったり…。
536メロン名無しさん:04/02/21 20:28 ID:???
>>535
ネットで予約した方がいいんじゃ?
537メロン名無しさん:04/02/21 20:33 ID:???
アニメイトでポイントをためたいんですよねー、
遠方なので滅多に行けないし。
あと第一の理由で、アニメイトになかったら
アマゾンででも買おうと思ってたんですけど、
初回限定版はもう在庫切れになっちゃってたんです。
538535:04/02/21 20:35 ID:???
↑は535です。
539メロン名無しさん:04/02/21 21:02 ID:???
電話でって・・・・・口頭じゃムリだよ。
540メロン名無しさん:04/02/21 21:20 ID:???
>>532
店員の兄ちゃんは3月もやるっていってたんだけどなあ。
チラシにも「2月を持ちましてプラーカは閉店しますがアニメイトは3月にはいっても引き続き営業いたします」と書いてあるのでそっちを信じてるんだが。

閉店されると3/3発売ののバナップCDSが買えない…
541536:04/02/21 21:20 ID:???
>>537
ポイントはわかりますけど、電話での口頭は無理です。
かなりの常連さんとかだったら、きっと来てくれる保証があるから
受けることもあるでしょうけど(うちは受けてた)
542535:04/02/21 21:49 ID:???
やっぱり電話では無理ですか…。
こうなったら当日行って売ってるのを祈るしかないですね。
あんまり行かないので分からないのですが、
アニメイトってCDとかの初回限定版ってたくさん
仕入れてくれるんでしょうか?
発売日の夕方には売り切れちゃうってことはあるでしょうか。
ちなみに欲しいのは月姫のサントラです。
初回限定盤のみ2枚組…。
543535:04/02/21 21:52 ID:???
それとも、人に代理で予約してもらうってのはOKでしょうか?
日が日だから予約はもうダメかもしれませんけど…。
544メロン名無しさん:04/02/21 23:36 ID:???
よくわからんが行く前に電話でその品があるか確認してみれば?
それで無きゃ諦めて、あったらダメ元で取り置き頼んでみるとか。
545メロン名無しさん:04/02/22 00:51 ID:???
>>542
CDだったら発売日の前日の夕方には並んでるんじゃない?
546メロン名無しさん:04/02/22 02:13 ID:???
電話予約ってしてもらえるでしょ?
私のいく店では、DVDやCD電話で予約受けてくれるよ。
名前と電話番号、リザーブカードの番号聞かれて、
発売日から一週間以内にきてくださいね^^っていわれる。
初回とかでも、予約があいてればとれるよ?
一度電話してみなよー
547メロン名無しさん:04/02/22 03:19 ID:???
俺は「おねがいツインズ」の3巻発売から数日後に行ったら
初回版は売り切れてた・・・。
3巻だけ初回版じゃなくなってもうたのよ。
発売日に行かないとダメだと学習したよ。
548メロン名無しさん:04/02/22 03:31 ID:???
おまえらいい加減なことばかり言うなよ。
電話予約は受けてくれる。
535もこんなとこで聞く前にさっさと電話すりゃいいだろ。
549メロン名無しさん:04/02/22 04:21 ID:???
リザーブカードが無いと駄目だろ。
そのカードを作るのにも来店して書類に記入する必要がある。
だから前出の人達も電話じゃムリってレス返してるんじゃないの?
カード持って無さそうな人だし・・・・・。
550535:04/02/22 09:03 ID:???
リザーブカードは持ってません。
ですが、確かに考えてる間に電話してみた方がいいですね。
ダメ元で電話してみようと思います。
どうなったかはあとで報告します。
551535:04/02/22 10:08 ID:???
取り置きしてもらえるかどうか電話してみました。
(もう予約は無理だと思い…)
入荷する枚数が未定なのでまだわからないけど、
枚数によっては取り置きできるので24日の夕方か25日の朝
電話してみてくれというようなことを言われました。
どうなるか…。
552メロン名無しさん:04/02/22 10:52 ID:???
>>549
リザーブカードなくてもうけてくれるよ?
あれ強制じゃないし。あると楽ですよ、ってだけのことでしょ。


>>548の意見に賛成なんだけど、ここに聞くくらいなら
直接店に電話して聞けばいいのに。
:04/02/21 18:49 ←この時間ならまだ店開いてたでしょ。
そうしたら予約できたかもしれないし。変な言い方だけど、
緊急性の高いこと・自分が利用する店の商品状況とかは
ここで聞く意味なくない?
たとえば「アニメイト全店でDVDはあつかってますか?」って
質問ならわかるけれど「××店で○○のCDは予約できますか?」って
きかれたって、予約満数になってるかも知れないし、ここでわかるわけ
ないじゃない・・・・と思う。

なんにせよ、商品手に入ると(・∀・)イイ!! ね
553535:04/02/22 18:09 ID:???
>>552
予約ってあんまりしたことがないので、
電話で予約しようとして常識はずれだとか思われると
嫌なんで質問してみました。

今思うと、できるって言われてもできないって言われても
結局電話してみただろうし、みなさんおさわがせしてすみませんでした。

入手できたかどうかはまた後ほど報告しますね。
554メロン名無しさん:04/02/22 18:37 ID:???
>>551
なんか適当にごまかされたような対応だな。
未だに枚数が決まってないなんてことがあるのか?
555メロン名無しさん:04/02/22 21:24 ID:???
普通入荷数は教えない ライバル店とかが客に成りすますこともあるし
556メロン名無しさん:04/02/22 22:01 ID:???
そうならそうと堂々と言えばいいのに。
「企業秘密です」ってニュアンスの言葉をオブラートに包んでさ。
557メロン名無しさん:04/02/23 01:06 ID:???
>>554
たまにあるよ・・・
558メロン名無しさん:04/02/23 01:43 ID:???
>>535で「2月末に閉館だから」ってあるから、そこら辺も関係してるとか。
559メロン名無しさん:04/02/23 15:38 ID:???
>>554
担当じゃなかったんじゃないの?
560メロン名無しさん:04/02/23 23:02 ID:???
リザーブカードって店舗ごとで、デザイン一緒だから間違えそう。
まとまりませんか。

2枚もつくるのはバカですか。そうですか。
561メロン名無しさん:04/02/24 03:28 ID:???
>>532>>540
>※現在新潟店がある「プラーカ」は、2月末日をもって閉館となりますが、新潟店は3月中旬まで営業致します。
書き換わったね。
562メロン名無しさん:04/02/24 08:55 ID:???
てことは、閉館して誰もいない空きビルの最上階に忽然と現れる
アニメパラダイス、それがアニメイト新潟店!てな状況になるの?
563メロン名無しさん:04/02/24 08:57 ID:???
すでにその状況になってるような
564メロン名無しさん:04/02/24 10:48 ID:???
すでにタカラ島がなくなったので祭りの跡状態です
あそこ侘し過ぎ…
565535:04/02/24 19:16 ID:???
今ほどCDの取り置きを電話で頼んでみました。
ちゃんと初回限定版をとっておいてくれるそうで、安心しました。
いろいろアドバイスありがとうございました。
566メロン名無しさん:04/02/24 19:34 ID:???
>>565
とりあえず、明日速攻で行ったほうがいいですよっと
まじでね
567メロン名無しさん:04/02/25 00:57 ID:???
ポスター関連のアイテムがあったと記憶してるんだけど、
丸めずに広げて収納できるバインダーはありませんでしたっけ?
568メロン名無しさん:04/02/25 05:25 ID:???
>>562
宇都宮店が移転したときもそうだった。
569メロン名無しさん:04/02/25 05:26 ID:???
>>567
あったよ。
でもここ何年か見てない。
570メロン名無しさん:04/02/25 05:27 ID:???
ここ最近のテナントって訳ありげな物件に入っているのが多いね
571メロン名無しさん:04/02/25 08:32 ID:???
>>566
> >>565
> とりあえず、明日速攻で行ったほうがいいですよっと
> まじでね

即効で行く必要はないけれど、そのときに店から期限を言われているはずだから
ソレまでに行かないと、取り置きあぼーんだよ。
572535:04/02/25 10:35 ID:???
>>566
>>571
明日の夕方までとっておいてもらうことになってます。
今日行く予定ですので確実に買えると思います。
573メロン名無しさん:04/02/25 19:34 ID:???
新潟店は3/1から新店舗でグッズとAV商品売るみたい。
6日にプレオープン、13日グランドオープン。
574メロン名無しさん:04/02/25 20:14 ID:???
>>567
新宿さくらやホビー館でも見たことあるな。
575メロン名無しさん:04/02/25 20:57 ID:???
今日アニメイト新潟でネギまCD買えたやついるか?このか
576メロン名無しさん:04/02/26 15:42 ID:???
ピンスト大量に仕入れろyo
577メロン名無しさん:04/02/26 16:54 ID:???
>>575
高槻アニメイトでネギま木乃香CD買えませんですた(´・ω・`)
天正やおよろずドラマCDも。
578 ◆STELLQVI.M :04/02/26 16:55 ID:???
>>575
高槻アニメイトでネギま木乃香CD買えませんですた(´・ω・`)
天正やおよろずドラマCDも(´・ω・`)x2
579535:04/02/26 18:39 ID:???
無事にCD買えました。
というかまだまだあったので取り置き頼まなくても買えましたね。
グッズがほとんどなくてさみしかったです。
580メロン名無しさん:04/02/26 21:49 ID:???
>>577
品薄なのか?買ってきて転売しようかな。
581メロン名無しさん:04/02/28 03:48 ID:???
余裕で売れ残ってたぞ。まあ厨の押し寄せる土日でどうなるかわからんが。
582メロン名無しさん:04/02/28 17:43 ID:???
“絶滅”後のニホンオオカミ、福井で1910年撮影
 最後のニホンオオカミは、1910年(明治43年)に福井県で捕らえられたオオカミだったとする研究が、
東京農大動物研究会の発行する学術雑誌「アニメイト」最新号に発表された。
これまでは、1905年に奈良県で捕獲された1頭を最後に絶滅したとされていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040228-00000207-yom-soci

学術雑誌「アニメイト」(・∀・)?
583メロン名無しさん:04/02/28 21:17 ID:???
animateという英単語があるぐらいだから別にいいだろ
584メロン名無しさん:04/02/28 21:40 ID:???
なんだ、アニメイトにあるようなCD・DVDカバーって新星堂で売ってるのか。
(ナガオカ製)
585メロン名無しさん:04/02/28 22:27 ID:???
>>582
俺もつい反応(はんおう←なぜか変換できる)してしまった
586567:04/02/29 00:05 ID:???
>>569
>>574

ありがとうございます。私事ですが、ホビージャパンの広告ページにいつも載ってた
ポスターバインダー(サンプルとしてミンメイのポスターを組み合わせてた)を
狙ってたら、最近その店が潰れてしまったようでして困ってたんす。
587メロン名無しさん:04/02/29 15:02 ID:???
>>582
アニマル+メイト じゃないかなあ。
学術雑誌でメイトもないだろって気もするが。
588メロン名無しさん:04/02/29 20:39 ID:???
>>582
ちなみに東京農大発行。
589578 ◆STELLQVI.M :04/03/01 16:39 ID:???
まだ取り寄せできません(´・ω・`)
590メロン名無しさん:04/03/01 23:25 ID:???
>>589
アニメイトで予約しないからだ!
591メロン名無しさん:04/03/02 01:23 ID:???
今590がいいことをいったぁぁぁぁぁ(AA略
592メロン名無しさん:04/03/02 01:57 ID:wYfLK/9/
ちょいと聞きたい。
公式サイト見てみると、ここ3年近く行かないうちにポイントカードのデザイン変わったみたいなんよ。
前のデザインのカードまだ使ってる人いる?
593メロン名無しさん:04/03/02 14:12 ID:???
>>592
ノシ   まだ6ポイントまだまだ余裕。
594メロン名無しさん:04/03/02 20:47 ID:???
>>593
サンクス。 安心してポイントが使えるよ。
でも、欲しい物がないんだよなぁ・・・
漫画は読まんようなったし、アニメ関連の物もいらんし、使わんのは勿体無いし。
アニメの曲で良さ気なものでも探してみようかね・・・
595メロン名無しさん:04/03/02 21:30 ID:???
それが無駄遣いだとなぜわからない。
596メロン名無しさん:04/03/02 21:56 ID:???
貧乏人は粟食って氏ね
597メロン名無しさん:04/03/02 22:49 ID:???
>>595
溜まってるポイント使ったら、もう行かないと思う。

そういえば、DVDとかCDをこういう還元率低いところ(アニメショップ)で買うのってなんで?
自分がアニメイト行ってたときは、田舎で近くに碌な店が無いから仕方なくって感じだった。
急にアニメ熱が冷めて行かなくなったんだけど。
アニメのCDとかDVDとか買うやつは、その辺の15〜20%還元のとこで買えばいいのにーって思う。
598メロン名無しさん:04/03/02 23:11 ID:???
貧乏人は粟食って氏ね
599メロン名無しさん:04/03/03 00:26 ID:???
>>597
店頭配布される特典狙いな訳よ。ぶっちゃけ安全牌。
アニメイトでは付くのに他店では付かないなんてパターンがちらほらあるから、
悩みたくない人はアニメイト。ポスターなんてただの紙とか言ってはいかん。
あれも立派な非売品だ。ポスターは基本的にはなるべく痛まないようにきれいに
巻いてくれるし。独自特典ならもはやスルー不可能。D.C.の
描き下ろし(予定)タペストリーとか。まれにイベントチケットがもらえることもある。

正直、ポイント還元率がせめて15%(AV商品に限ってでもかまわんから)に
なってくれたら、完全に鞍替えしたい。石○とかと秤にかけて買うのは疲れるから。
商品入荷当日にならないと何が付くか分からんこともあるから特に困る。
600メロン名無しさん:04/03/03 00:49 ID:???
>>597
あえて買うのさこの店で



この店以外じゃ恥ずかしくって買えないよ!
601メロン名無しさん:04/03/03 04:15 ID:???
>>597
まあ、ぶっちゃけ周りにいい店がないから。
通販も月に1本くらいしか買わないと送料がまずいからね。
予約しとけば初回版が確実に手にはいるからちょっと高いけどまあいいかって感じ。
602メロン名無しさん:04/03/03 04:16 ID:???
でも還元率は上げてほしい。
AV商品だけでいいから10%はほしい。
603メロン名無しさん:04/03/03 09:15 ID:???
>>599 >>601
あー、なるほど。 でも、熱が冷めると面白いよ。
非売品ポスターを張りもしないのに結構持ってたり、下敷き買ってシートから出さずに使ってたりしてたけど、
熱が冷めた後はポスターはバンバン捨てれるし、下敷きはカッターの痕がどんなについても平気w
あれだけで済んでまだ良かったなーとも思ってる。 使いもしないテレカ大量に買ってる先輩いたし・・・
アニメイトは高校時代の思い出を作ってくれたね。
>>600
なるほど・・・ 自分もアダルトビデオ買うときは専門店以外には行かないから、よくわかりますよ・・・
604メロン名無しさん:04/03/03 22:22 ID:???
ちょっと質問。
予約が早めに締め切られたAVとかは、入荷数全部が予約に回ったってこと?
それとも発売日当日に行けば予約してなくても買えるのだろうか。
そして発売日当日に買った場合、初回特典はついてくるのだろうか。

教えてチャソでスマソ…
605メロン名無しさん:04/03/03 23:14 ID:???
>>604

> 予約が早めに締め切られたAVとかは、入荷数全部が予約に回ったってこと?

そういうことです。発注締め切りがあるので、そのときに発注した数を超えないように
予約の数を調整している(もちろん追加をかけられるよう手は尽くすわけだけど)

> それとも発売日当日に行けば予約してなくても買えるのだろうか。
発注数-予約数=店頭売り分なので、 発注数>予約数ならばかえる。


> そして発売日当日に買った場合、初回特典はついてくるのだろうか。
初回版=基本的に初回入荷分なわけだが(場合によっては初回版が
2回目以降の入荷でも入ってくることもある)
とにかく「予約者優先」で、「のこったら店売りに・・・」だから、ほしいものがあるなら
予約しる
606メロン名無しさん:04/03/03 23:37 ID:???
>>600
ワラタ
でもよくわかる
607メロン名無しさん:04/03/04 06:14 ID:???
>>603
> あー、なるほど。 でも、熱が冷めると面白いよ。

ケツが青いな。
そんな段階はとうの昔に過ぎて、でもなぜかまだアニヲタやってるんだよ。
まあ最近は光盤を細々と買うくらい。
608メロン名無しさん:04/03/04 08:57 ID:???
俺も30過ぎてから本格的アニヲタになったような気がする
609NASAしさん:04/03/04 10:07 ID:???
質問なんですがアニメイトでJCBクレジット使うと利用明細のところに
何て表示されるんですか?
「ムービック」?「アニメイト○○店」?
610メロン名無しさん:04/03/04 22:42 ID:???
>>609
アニメイト○○店。
611599:04/03/05 01:06 ID:???
>603
そもそも熱が冷めることはほとんどないなあ、個人的には。
貧乏なんで投資先はよく吟味してるつもりだから。

グッズも店頭配布の非売品なら記念として欲しいけど、わざわざ金を出してまで買わない。
日用品として使えないグッズは基本的に場所を取るだけの存在だし。

買うとすればムックくらいか。
612メロン名無しさん:04/03/05 16:25 ID:???
アニメイトの通販でコンビニ払いにしたのですが、
これって払わずに無視っとくとまずいことになったりしますか?
613メロン名無しさん:04/03/05 16:43 ID:???
○○興業ってとこから督促状が届くかもね
614メロン名無しさん:04/03/05 17:11 ID:???
>>613
まじですか?あ〜どうしよΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
615メロン名無しさん:04/03/05 23:59 ID:???
>>612&614
別にアニメイトじゃなくても、まずいことになると思うが?
616メロン名無しさん:04/03/06 00:11 ID:???
>>612
払わないと代引きに自動的に変更になるよ。
617メロン名無しさん:04/03/06 12:57 ID:???
>592
ノシ

つーかイベントカタログの取り寄せくらい電話でも出来るようにしてくれ……
わざわざ往復の電車賃を無駄にしたくな(ry
618メロン名無しさん:04/03/06 13:28 ID:???
>>617

> つーかイベントカタログの取り寄せくらい電話でも出来るようにしてくれ……

イベントのカタログはイベントが終わったら意味を成さなくなるもの。
電話で気楽に取り寄せうけて、気楽にキャンセルされたらどうなるとおもう?
だから店まできて、内金入れてといわれるんだよ
619メロン名無しさん:04/03/07 00:56 ID:???
首都圏の多くは電車代かけないとアニメイトに行けないんだよなあ。
地方都市も悪くないもんだ。
620メロン名無しさん:04/03/09 15:29 ID:???
長崎にも早く直営店舗来てくれよ・・・
621メロン名無しさん:04/03/09 16:20 ID:???
今作ってるじゃん。
622メロン名無しさん:04/03/09 22:20 ID:???
田舎者のおまえらのために
アニメイト通販があるじゃないか
623メロン名無しさん:04/03/10 03:25 ID:???
>>622
アニメイト通販使う香具師ってどういう人たちなんだろう。
624■ご案内■ :04/03/10 10:50 ID:???
 こんにちは、自治スレからのご案内です。

 このたび「漫画業界板(旧名・いがらし板)」の板名称が
 「アニメ・漫画業界板」(以後、業界板と呼称)に変更されました。
 扱う内容は漫画やアニメの業界の話題が中心となります。

 アニメサロンのローカルルールも現在申請中で順当にいけば
 下記の誘導が付け加えられる予定です。
 「●アニメ業界のスレは アニメ・漫画業界板 へ」

 アニメサロンからは、こちらのスレを始め
 アニメ業界のスレを業界板にスレ移転する予定です。

 これは決してアニメサロンからの追放や強制移動などではなく
 あちらの板に立て直される手間を考えての方策だとご理解下さい。

 ●アニメサロン自治集会所・5号館●
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1078005962/
625メロン名無しさん:04/03/10 23:06 ID:???
>>623
わたおに全巻セットを注文しましたが何か?
626メロン名無しさん:04/03/11 01:14 ID:???
ピンスト発売延期ってどうゆうこった(゚Д゚)ゴルァ!!
627メロン名無しさん:04/03/12 09:15 ID:???
ピンストってなんだ?
628メロン名無しさん:04/03/12 17:43 ID:???
pinky?
629メロン名無しさん:04/03/12 20:17 ID:fzfLYyto
アニメイトで図書カードは使えるのかな?
630メロン名無しさん:04/03/12 21:30 ID:???
文盲氏ね
631メロン名無しさん:04/03/13 00:19 ID:/cAGtuNX
そしていよいよ集英社系同人誌が「何事もなかったように」撤去され「何事もなかったように」また置かれる
ジャンプフェアの次期がやってきたわけだが……
632メロン名無しさん:04/03/13 04:12 ID:???
さて、明日は新潟店グランドオープンの日なわけだが
だれか1,000円のお楽しみ袋買って中身教えてくれ
633メロン名無しさん:04/03/13 05:13 ID:???
アニメイトはヲタク(客)を馬鹿にする接客をするから嫌いだ。
634メロン名無しさん:04/03/13 13:15 ID:???
>>631
そこまでするわりには、
同人誌の売り上げ>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジャンプグッズの売り上げ
なんだよね、うちの店。
635メロン名無しさん:04/03/13 20:59 ID:???
声グラとVoiceニュータイプ買ったら1959円で1ポイントしかもらえんかった。
分けて買えば良かった。
636メロン名無しさん:04/03/14 17:49 ID:???
何のためのラミカだ
637メロン名無しさん:04/03/14 22:29 ID:???
で、春のAVまつりの今回の結果
全23枚中 チャンス賞×2枚 1point×4枚 はずれ×17枚
冬の時と同じく偏りが激しい。

それにしてもチャンス賞を10枚集めるのはかなり至難の業とみた。
こちらでははずれでも枚数に応じて景品がもらえるので良いのである。
638メロン名無しさん:04/03/14 23:43 ID:???
春のAVフェアの結果は全17枚中はずれ3枚、チャンス賞14枚でした。
639メロン名無しさん:04/03/14 23:44 ID:???
お聞きしたいのですが現金前払いで予約キャンセル出来ますか?
640メロン名無しさん:04/03/15 00:02 ID:???
>>639
キャンセルだけなら誰でもできるだろうに・・・

キャンセルで前払い金が戻ってくるかってこと? 戻ってこないよ。
641メロン名無しさん:04/03/15 00:10 ID:???
>>636
いらんラミカを買えば105円損するわけだが。
642メロン名無しさん:04/03/15 07:35 ID:???
画材扱ってる店ならば

丸ペン先・・・90円
Gペン・さじペンなど丸ペン以外のペン先・・・60円
砂消しゴム・・・70円
モノ消しゴム・・・100円

あたりが金額調整に使えると想う。いらないラミカ1枚よりは
消しゴムのほうが得じゃない?
643メロン名無しさん:04/03/15 23:28 ID:XtdMdZJf
アニメショップの店員は、以外に普通なやつが多いの?オタとかは少ない?
644メロン名無しさん:04/03/16 00:03 ID:???
意外っていうか・・
俺が雇い主だったらオタ(協調性がないとか、社交的でないとかいう意味での)は雇わないだろうな。
でもアニメ(つうか売り物)知識0ってのもイヤだな・・・。
入社とかバイトの面接とかでそうゆう知識必要なのかな?
645メロン名無しさん:04/03/16 01:06 ID:???
アニメ店長でそのネタがあったな。
646メロン名無しさん:04/03/16 05:32 ID:???
ヲタクだから協調性が無いとか、社交的で無いとか、そんなもんは
仕事の上ではあまり、関係無いと思うけどな、日頃、協調性
にかけたり、社交的で無いヲタだって、仕事になればなんとかする
もんだよ、それでも駄目な奴は本当に駄目だろうけど。
647メロン名無しさん:04/03/16 07:56 ID:???
よほど何か無い限り、それを趣味にしてる香具師を仕事に雇わないだろうよ(w
アニメイトに限らん。趣味ビジネスの一般常識。
648メロン名無しさん:04/03/16 19:04 ID:???
>>644
常識がある。
これが一番大事って昔、バイトしていたときに聞いた。
アニメの知識は正直ほとんどいらなかった。
入ったら覚えるよって感じだったし

>>646
読みにくい
協調性のないオタの人?
649メロン名無しさん:04/03/16 20:19 ID:???
オタってより、単に句読点を上手く使えない日本語に弱い人だろ。
650メロン名無しさん:04/03/17 08:44 ID:???
そもそもが客商売だしねぇ…
651メロン名無しさん:04/03/17 11:08 ID:???
リザーブカードまだ非導入の店舗ってどのくらいあるんだ?
652メロン名無しさん:04/03/17 11:24 ID:???
アニメイトじゃかったかもしれないけど、
あまりにもそうゆう趣味の奴はバイトの面接で切るんだってな、
店のゴミとかからポップとかを持って帰る奴や、最悪裏で商品をパクる奴が結構いたらしい。
653メロン名無しさん:04/03/17 17:26 ID:???
鉄オタが鉄道会社に就けないのと同じだろうな、アニメイトも商売だし
「私情>常識」のヤツは困るって事でしょ。
654メロン名無しさん:04/03/17 17:38 ID:???
俺が行くアニメイトの店員の大半はオタにしか見えないが。
655メロン名無しさん:04/03/17 18:57 ID:???
つか、一切アニメに興味ない香具師が、アニメイトでバイトしようと思うのか?
656メロン名無しさん:04/03/17 19:05 ID:???
アニオタの俺がオサレショップで働こう何て思えないかし、
多分思わないだろう
657メロン名無しさん:04/03/17 19:28 ID:???
俺が行く店では激しくヲタってのはあまりいないけど、
まあそこはかとなくヲタって感じ。
658メロン名無しさん:04/03/17 19:42 ID:???
俺が行くとこはどっちもいるな、
一店しか知らないけど、どうも女性店員の方がオタク度が高い気がする・・
659657:04/03/17 21:47 ID:???
それはある。
さっき言った、「あまりいない」ヲタ店員は全員腐女子。
660メロン名無しさん:04/03/17 23:05 ID:???
>>653
いるよ。
近いからとかそういった理由で来る人が
661メロン名無しさん:04/03/17 23:52 ID:???
商品のラインナップが特殊なのを除けば基本的にはよくある複合型店舗だからな、
時給がどのくらいか知らないけど、オタク文化に偏見を持ってないなら働きたい奴もいるだろう。


662メロン名無しさん:04/03/18 08:39 ID:???
コンビニより少し楽そうな気もする
663メロン名無しさん:04/03/18 09:06 ID:???
>>662
駅近くのコンビニの通勤ラッシュ帯、もしくはオフィス街等昼時のレジの混雑を
みると毎日大変だね、っておもうけど。
新譜ラッシュの週末・土日・休日は あ ん な も ん じ ゃ な い か ら
平日でも夕方5時くらいからは混むし。

自分的には

大型店舗のメイト(毎日+発売日混む)>>繁華街のコンビニ>>>>>>中規模のメイト
>>中規模のコンビニ>>以下略  かな?とおもう。

少なくともコンビニはクリスマスケーキなど、季節限定商品しか予約取りしないし
まちがっても「この店、***のオレンジジュースないんですか?取り寄せシテクダサイ」
といわれることもないだろう。
予約/取り寄せ/在庫確認がなければメイトのレジ効率はもっと上がるとおもう。

この前さ在庫確認の電話が込み合う時間帯にかかってきて、
「***(アニメキャラ)のCD、在庫ありますか?」ときかれて散々探し、発売日検索しても
該当作品が見当たらず確認すると「(そのアニメでは主要キャラのイメージアルバムが
順次発売されているため)そろそろ発売されるんじゃないかと思って・・・」と
脳 内 発 売 済 み C D だ っ た  ・ ・ ・ ・ 
  

あー、でも店の前にDQNな兄ちゃんとかがたむろしたりすること考えると
コンビにもつらいかな・・・
 
664メロン名無しさん:04/03/18 11:05 ID:???
夏・冬・春休みの池袋・渋谷・横浜あたりの混雑はもうバカかと、アホかとレベルだからな。
665メロン名無しさん:04/03/18 11:42 ID:???
新潟店、AV商品予約が対面式になっちゃったんだな。
店頭にカードのない商品は直接店員に告げなきゃいけない。
いままでは紙に書いて出せばよかったのに。

羞恥プレイだ_| ̄|○
666メロン名無しさん:04/03/18 13:20 ID:???
いきなり話変わってすまんが
今日発売のシスプリ2安価版に何か特典付いてくる?
667メロン名無しさん:04/03/18 18:39 ID:???
豊橋店リニューアルだがどうだね。
668メロン名無しさん:04/03/18 21:21 ID:???
669メロン名無しさん:04/03/19 00:24 ID:???
>>667
前より若干狭くなったかんじ
670メロン名無しさん:04/03/19 22:24 ID:???
今日、秋葉原店前で徹夜してるらしき奴らがいたのだが
アニメイトって徹夜する意味あんの?
なんかイベントあるの?
671メロン名無しさん:04/03/19 23:39 ID:???
>>670
明日から(多分)ジャンプフェアだけど、
徹夜する必要はないと思うな・・・
672メロン名無しさん:04/03/19 23:59 ID:???
673メロン名無しさん:04/03/20 01:17 ID:???
アニメイトってコミック買ってもポイントつきますか?
出版物にはつかないって聞いたんですけど。
674メロン名無しさん:04/03/20 03:17 ID:???
>>673
春厨?文盲?
675メロン名無しさん:04/03/20 04:57 ID:???
>>673
ポイントつくよ
メイトでまだ書籍買ってなかった時、自分も「?」て思っていた
>出版物にはつかない
多分「つかない物も中にはある」って事なんだろうけど
初めてメイトで本(小説)買った時、
「ここでポイントカード出して
『本ですのでポイントつきません』とか言われたら嫌だな・・」
って思ってカード提示しなかったがその後普通に
カード求められてポイント押された、という事あった
まぁこんなんあったの自分くらいだろうが
みんなは最初迷わなかった?のかな
676メロン名無しさん:04/03/20 14:05 ID:???
>>675
こちらでは開店当時本にはポイントが付かなかった。
で、付くようになったという告知が出て付くようになった。
ところが書店組合から再販がどうのこうのと言って指導があったらしく付かなくなった。
と思ったらいつの間にか再び付くようになった。
と二転三転しているのであった。

ちなみにこちらでは書籍以外のものと併せて購入すると店員がなぜか必ず(ひょっとしたら意図的に?)
勘違いしていてきっちりとポイントがもらえていたのであった。(笑)
677673:04/03/20 15:55 ID:???
>675-676
教えてくださってありがとうございました。

本にポイントつくなら5%は結構でかいので今度利用しようと思います。
678メロン名無しさん:04/03/20 17:40 ID:???
私は、この間青マルジャンプなどコミックばかり買いましたけど、
ポイント付けてくれました。
書籍はダメかなーと思ってカードは出してなかったんですが、
お持ちですか?って聞いてくれました。
679メロン名無しさん:04/03/20 18:56 ID:???
>>677
5%?消費税か?
680メロン名無しさん:04/03/20 19:43 ID:???
長崎のアニメイトに行ってきた、 防犯カメラとかなかった気がするが(タグはあった)、万引き対策大丈夫なんだろか、狭いし小物関係とか狙われそう
681メロン名無しさん:04/03/21 10:36 ID:???
長崎のアニメイトってフェアとかで一店だけ外れてるアウトローな店だっけ?
682メロン名無しさん:04/03/21 17:26 ID:???
福島店通常営業復帰おめ
店舗の場所も広さも変わってないけど
683メロン名無しさん:04/03/21 19:40 ID:???
>>680

今まではある本屋の1コーナーでしかなく、ろくな品揃えではなかった。
20日にようやく直営店がオープンしたわけだ。
まだ行ってないからどーゆー感じかは知らん。
でも狭そうだなあ。
684メロン名無しさん:04/03/21 22:02 ID:???
新潟店の新店舗行ってきた
普通の明るいアニメイトになってた
前の店舗は薄暗くて味があったのに残念。
685メロン名無しさん:04/03/21 23:49 ID:???
行くほうとしては1階は止めてもらいたいものだが
686メロン名無しさん:04/03/23 13:10 ID:???
長崎店行ってきたよ。
やっぱ狭いけど以前よりはまし。
CDもDVDも置いてあるし、少しだけど同人誌も置いてあった。
時節がら鋼錬グッズが幅を利かせてたけどこれは仕方がない。
これで「○○フェア」とかある度に「長崎店を除く」という但し書きは付かなくなる
・・・と思う。
687メロン名無しさん:04/03/23 20:50 ID:???
旧長崎店は撤去されましたか?
それとも看板が無くなっただけで
現状維持?
688メロン名無しさん:04/03/23 21:46 ID:???
>>687

4月にはなくなるという話。
確かなソースは知らないけど。
689メロン名無しさん:04/03/23 22:00 ID:???
>>687
今、半額セールやってるみたい。
グッズはもう扱わなくなるだろう。
もともとたいしたスペースじゃないけどね。
690メロン名無しさん:04/03/24 18:00 ID:???
アニメイトって、DVDやCDはだいたい発売日前日に店頭に置くよね?
予約したものとかも前日に取りに行って大丈夫ですか?
691メロン名無しさん:04/03/24 19:04 ID:???
アニメイトに限らずDVDやCDは発売日前日入荷があたりまえになってる。
俺も本日、「ふもっふ」5巻を入手してきた。
ただ、店によって入荷時刻が違うと思う。
午後入荷の場合もあるので買いに行く場合は注意が必要。
夕方以降だったらどこの店でも並んでると思う。
692メロン名無しさん:04/03/24 19:50 ID:???
今日、発売中の商品を予約したんだけど
これって入荷したら連絡が来るの?
何時引き取りにいったらいいかわからんのだが
693メロン名無しさん:04/03/24 20:43 ID:???
>>692
「発売日から一週間以内に」って予約時にいわれなかった?
「入荷連絡はいたしませんので」とも。

メイトから予約した商品のコトで連絡が来るのは
1、発売日が未定の段階で予約した→「発売日決定のお知らせ」のみ
2、発売日が変更(前倒し・延期・未定)
3、引き取り確認
4、通常版→限定への振り替え(限定版が出ることになったが、予約を限定に
  振り返るかどうかの確認)
5、予約商品が生産中止または大きく仕様がことなる

だいたいこんなところ。

・・・・ってよく読んだら

「発売中の商品を予約」って・・・_| ̄|○
予約=発売日前の商品の購買契約ってことなんだが。
>>692がしたのは【取り寄せ】取り寄せならば入荷連絡が来るので
それまで待つべし。

今更だが
【予約】・・発売日前の商品の購買契約
【取り置き】・・発売されており、なおかつ予約分以外の店頭販売分があるときに
        「とりにいくからおいといてね」というもの
【取り寄せ】・・発売されているが店に在庫がないので、メーカー・出版社から
        「取り寄せる」というもの
694メロン名無しさん:04/03/24 20:54 ID:???
>691
>690は、発売日前に店頭に並ぶのは承知で、
予約してる商品も前日に引き取りに行っても
大丈夫なのかが気になってるのかと。

漏れもわからん、けど店側からすれば店頭に並べてしまってるならば
渡さざるを得ないと思う。
695メロン名無しさん:04/03/24 20:57 ID:???
>>694
前日引き取りで大丈夫。
うちの行きつけでは前日夕方には準備完了されてる。
一度前日昼に行ったらまだ届いてないから夕方来てくれって言われた。
696メロン名無しさん:04/03/24 21:12 ID:???
店内にちょいと一息つけるラウンジのあるアダルトアニメイトって作ってくれないかなあ
697メロン名無しさん:04/03/24 22:00 ID:???
>>696
ラウンジスペース作ったら厨房に占領されるな、一息つけなそう…
698メロン名無しさん:04/03/24 22:53 ID:???
長野店時給750円。
699メロン名無しさん:04/03/24 23:14 ID:???
一レジに2人も付きながら、月刊誌一冊会計するのになんで5分かかる?
接客は嫌いですがアニメは好きとかいいそうだあいつ等
700メロン名無しさん:04/03/25 00:57 ID:???
ホントレジ遅いよな
少ない方に並んだらもーぅエッライ遅いのなんの
その間多く並んでたトコがたまたまパッパッと進んでんの見て歯がゆいったら無い
結局そっち並んでやっとキターポイントの兼ね合いで追加しよ思たら「最後尾行け」
・・もうブチギレ寸前(今まではさっと追加してハイOKなのに)
散々待ってるトコ見てるだろが融通利かせッ教科書通りの対応しか出来んのか愛想無さすぎじゃゴルァ〜

しかも予約してた商品引く前の金額だったから追加してもズレちゃったし
ポイントの事考えたら予約しない方が良いな
701メロン名無しさん:04/03/25 01:26 ID:???
バイトに入ったばっかとかじゃないの?
>699とかは先輩に教えて貰いながらやってたのかもしんないじゃん。
あっちも大変なんだからもうちょっと広い心で接してやれ。

いつも遅いなら知らん。店にクレームしる。
702メロン名無しさん:04/03/25 02:11 ID:???
でもいつもレジ遅いんだよ。てか少ない
客の多さや買ってく量、特典などの事も考慮したら、
極端な話スーパー並にレジあっても良いと思うぜ
配慮が足りないよ。「お待たせ致しました」は必須にしとけ
703メロン名無しさん:04/03/25 02:46 ID:???
アニメショップのフェアの多さは客から見ても大変そうだ。
何気なく本買ったら「カードがつきますがどれにしますか〜」とかしょっちゅう聞かれるし。
704メロン名無しさん:04/03/25 03:49 ID:???
>>696
漏れいつも夕飯時にしか行けないから、腹減らしてるんだよね。
ラウンジ作って牛丼でも出してくつろがせろや。
705メロン名無しさん:04/03/25 03:51 ID:???
>>697
むかしビルの階段で厨房が大量にくつろぎ始めて、階段閉鎖されたことがあった。
そこにあった客用掲示板もなくなった。
706696:04/03/25 23:45 ID:???
いや、だから大人のためのアニメイトを作って欲しいんだよ…。


夜遅く会社帰りにふと立ち寄ったアニメイトでコニャックでも一杯やりながら、

  _、_
( ,_ノ` ) ノ□ <昨日の美紗緒ちゃんマウマウだぜ。

□ヽ(´ー` ) <アンタもか。今夜は語り合おうぜ。


てな感じで。
707メロン名無しさん:04/03/25 23:54 ID:???
  _、_
( ,_ノ` ) ノ□ <マスター、よつばとの2巻入ってるかい?
708メロン名無しさん:04/03/26 00:05 ID:???
□ヽ(´ー` ) <よつばとは来月だ。今月は苺ましまろ3巻でもどうだい?
709メロン名無しさん:04/03/26 00:58 ID:???
ワロタ
710メロン名無しさん:04/03/26 01:19 ID:???
やっぱりマスターはカウンターの向こうでパンツ降ろしてるのか?
711メロン名無しさん:04/03/26 02:09 ID:???
アニメイトにメイド喫茶を作れって意味だろ
妙なフィルタかけて想像するなよ
712メロン名無しさん:04/03/26 09:46 ID:???
名づけてメイト喫茶
713メロン名無しさん:04/03/26 16:20 ID:???
バー『亞迩芽異斗』

うーん…
714メロン名無しさん:04/03/26 16:36 ID:???
「マスター、いつもの。」

と注文すると何が出てくるのだろう
715メロン名無しさん:04/03/26 16:41 ID:???
ホッカル
716メロン名無しさん:04/03/26 17:14 ID:???
>アニメイトにメイド喫茶を作れって意味だろ
数ヵ月後にはホストカフェになってる罠・・・_| ̄|○
717メロン名無しさん:04/03/26 21:34 ID:???
それだ
718メロン名無しさん:04/03/27 02:42 ID:???
テニプリカフェとかはあれだけど
ハガレンカフェならなんとか男女どっちも楽しめる・・・かな?
というかそんなもん作れる場所あるのか?
基本的にアニメイト狭いし
719メロン名無しさん:04/03/27 10:48 ID:???
カフェだと厨が入ってくるって話だろ?
720メロン名無しさん:04/03/27 12:48 ID:???
酒を出すスペースならあってもいいかもな。けど居酒屋は勘弁。
当然厨隔離のために別フロアー。
721メロン名無しさん:04/03/27 15:01 ID:???
>720
BGMはピアノの生演奏な。
もちろんアニソンアレンジで。
722メロン名無しさん:04/03/27 16:23 ID:aJxpC07u
春のAVまつりスクラッチカード削ったらポイントって出た。
裏を見るとポイントカードに捺印しますって書いてるけど、
これってレジでアニメ店長のカード出せばいいのかな?
ちなみに3枚もらって1,2,3点。はずれなんて出るのか?
723メロン名無しさん:04/03/27 18:06 ID:???
>>722
普通にレジで出せばいいでしょ。
漏れは
一回目8枚中1点2枚、他はずれ
二回目19枚中3点2枚、4点1枚、他チャンス賞
三回目6枚中1点3枚、3点2枚、4点1枚
ってな感じ。
こうみるとかなり偏ってるな

ところでこの前発売即売り切れたはずのふもっふ一巻初回版が売ってたんだが
地方から在庫が回ってくることってあるのか?
724メロン名無しさん:04/03/27 18:27 ID:???
5枚もってるけど全部チャンス賞。
725メロン名無しさん:04/03/27 19:23 ID:???
お前らすごいな
漏れのは4枚貰って全部はずれ
次に1枚貰ってはずれ
726メロン名無しさん:04/03/27 19:26 ID:???
15枚もらって全部チャンスだったけど
景品ゴミだから捨てた
727メロン名無しさん:04/03/28 00:15 ID:???
今日旅行のついでに秋田店に寄ってみたわけだが、
秋田という都市の規模の割には店の大きさにびっくり。駅前の超一等地なのにね。
AV関連商品の入荷数もかなり多かったし総合的に品揃えもよかった。

店もかなり前からありそう(ポイントカードの機械が旧型だったり)だけどいつくらいからあるの?
ビルの古さには恐れいったけどw
POPなどもやる気のある感じだったな。
728メロン名無しさん:04/03/28 01:59 ID:???
>>727
もう4年以上になるのは確か
729メロン名無しさん:04/03/31 02:10 ID:???
ほしゅ
730メロン名無しさん:04/03/31 08:29 ID:+tKi7KSp
ほっしゅ
731メロン名無しさん:04/03/31 08:41 ID:???
アニメイトの店員ってどいつもアフォ杉。
日本語が通じないのだけは勘弁してくれ。
732メロン名無しさん:04/03/31 08:57 ID:???
>>731
やつら英語は堪能だぞ?
733メロン名無しさん:04/03/31 21:13 ID:5C4cPyrA
>>731
客自体が日本語通じないのでモーマンタイ
734メロン名無しさん:04/03/31 21:17 ID:???
>>733
それだ!
735メロン名無しさん:04/03/31 21:45 ID:???
大阪のアニメイト京橋店と同じフロアーにある男子トイレが、何年も前から
使用禁止になってるですけど、あそこって昔オタクが
買って来たグッズをネタにオナニーして精子を撒き散らしてく事件が多発したから
使用禁止になったという都市伝説があるのですが本当ですか?
736メロン名無しさん:04/03/31 23:03 ID:???
>>723
こちらは全12枚中チャンス賞9枚、1ポイント2枚、3ポイント1枚。
全体の3/4がはずれだった前回と大違い。
何だか以前と比べ偏りが激しくなっているような。

こちらでも即、売り切れになったはずのコミックやDVD初回版が、
数週間後〜数ヶ月後に並んでいる事がある。
以前、そのようなコミックを在庫のある店から取り寄せてもらった
こともあるし(店員さんが何カ所か問い合わせしていた)やはり在庫
調整をしているのでは?
737メロン名無しさん:04/03/31 23:24 ID:???
>>736
在庫調整って言うか、単にA地区ではうれてB地区では残った
   ↓
BからAに店舗間ってパターンでしょ
738メロン名無しさん:04/04/01 19:09 ID:???
今日、本店行ってきたんだが、人多すぎ
学校が休みだとかなり人増えるよな。しかも中学生ぐらいの女子。
頼むからニヤニヤした目でこっちを見ないでくれ。残念ながら君らも同類なんだ。
つか、本店で流れてる寒い映像は何なんだ?
「よ〜く考えよ〜、ポイントは大事だよ〜」って。いくら仕事とはいえツライだろ。
それはそうと、アニメイドってバイトの募集とかしてんの?時給とか気になる
739メロン名無しさん:04/04/01 19:19 ID:???
上の方に長野店は時給750っつー書き込みが
740メロン名無しさん:04/04/01 19:42 ID:???
>>738
秋葉原店で850円だったと思うな。

秋葉原は長期休みでもそんなに大挙して学生が訪れるわけでもないので助かる。
横浜だかでレジ30分待ちなんてのに遭遇してことがあるので。。。
741メロン名無しさん:04/04/01 20:20 ID:???
アニメイトってポイント溜めても報われないだろ
742メロン名無しさん:04/04/01 20:25 ID:???
RODの後半特典いい加減発表しろや
わざわざ値引き無し低還元の店通ってんだから
無しとか言ったら訴える
743メロン名無しさん:04/04/01 21:25 ID:???
特典か。

BPSの描き下ろしマウマウテレカが名古屋店限定だったとはショックだ。
秋葉原店でも池袋店でも付かない特典なんてありでつか、そうでつか。
744メロン名無しさん:04/04/01 21:39 ID:???
そりゃプレミアもんだな
5万はいくか?
745738:04/04/01 22:22 ID:???
>>739
マックの高校生並だ・・・

>>740
秋葉原で850円かー、本店でもそんなもんだろうなー

公式見てきたら、3)16:30〜20:30 しかできないっぽ。
他は9:30とか12:30って学生じゃ無理だろ
初めてのバイトだし、もっと普通の店でするべきかな・・・
746メロン名無しさん:04/04/01 22:22 ID:GcFEam9t
図書券っでコミックス買えますか?
747メロン名無しさん:04/04/01 22:36 ID:???
もっとも他の店でPOSにでも慣れたほうがいいかもなw
>>745
地方はそんなもんです。
750円でもちょっといいほうだよ。
>>746
図書券はコミックスに限らずDVDでもトレカでもグッズだろうがなんでも買えます。
つーか一般書店でも図書券で買えるって。

某ゲマ屋さんでは書籍が1つでも入らないと使わせてくれないようだけど。
748メロン名無しさん:04/04/02 04:35 ID:???
>>745
メイトって学生バイト取らないって言われたことあるんだけど。
フリーター限定みたいな。
749メロン名無しさん:04/04/02 07:32 ID:???
18以上なら時間帯さえ合えば取る
750メロン名無しさん:04/04/02 08:05 ID:???
>>749
高校生は18でも不可のはず。
751メロン名無しさん:04/04/02 08:59 ID:???
一部店舗除いては大学(院)・専門学校生は可。
752メロン名無しさん:04/04/02 09:49 ID:???
いや、大学生だったんだけどね。
大学生はダメだって。
あと土日は必ず出勤だって。イベンターには無理だ。

ま、あの店だけかも。
753メロン名無しさん:04/04/02 11:38 ID:pklT20cu
渋谷でこういうアニメ系の店教えてくれませんか。

バイトで廻らないといけないんですが、渋谷はまったく詳しくないので・・。
754メロン名無しさん:04/04/02 12:47 ID:???
>>747
図書券ってCDやDVDも買えるの?知らなかった・・
少なくともレジに持っていった商品の中に本が入ってないとダメだと思ってました。
755738:04/04/02 14:39 ID:???
>>748
フリーターでアニメイトでバイトの人ってヤバ(ry

土日必ず出勤って・・・。まぁ客増えるしなぁ。普通の店もそんな感じなのかな
756メロン名無しさん:04/04/02 14:52 ID:???
正直アニメイトに限って言えば
人手は問題じゃないと思うんだが
757メロン名無しさん:04/04/02 20:01 ID:???
>>753
渋谷はアニメイトとまんだらけくらいしか。
ゲーマーズは既にお亡くなりだしね。

あとトレカ屋さんならいくつかあると思うけど
758メロン名無しさん:04/04/02 22:35 ID:???
>755
土日出勤は基本的にどこも当然と思われ・・・
759メロン名無しさん:04/04/02 22:54 ID:???
瓶詰かったら十五枚もらえて全てチャンス賞でしたが何か?





それより冬のAV祭ってネーミングはどうかと思う。
似たようなもんだけどさ。
760メロン名無しさん:04/04/02 23:50 ID:???
用事ついでに吉祥寺に行ったらはずれカード5枚で余っている販促ポスターと引き換えているとのこと。
はずれカードは2枚しか持ち合わせてなかったので欲しかったけど買い控えていた品など5000円くらい購入。
チャンス 1point チャンス チャンス はずれ _| ̄|○
ああ、地元の店なんかゴミ箱にバンバンはずれ券なんて捨ててあるのにな…
761メロン名無しさん:04/04/03 00:09 ID:???
関東で白薔薇のロザリオ在庫してる店ありますか?津田沼行ったけど紅と黄しか無かった
762メロン名無しさん:04/04/03 06:28 ID:XwNgKhi2
>>757
ありがとうございます。
今日また行かなければならないんで、トレカ屋を探してみます。
まんだらけは昨日行ったのですが、断られてしまいました(チケット置いて貰うバイト)。
763メロン名無しさん:04/04/03 10:44 ID:???
>>761
ロザリオって売れてるの?1万ぐらいするでしょ、あれって
764メロン名無しさん:04/04/03 13:38 ID:???
>>763
キモオタって物をわかっちゃいねえな
765メロン名無しさん:04/04/03 18:57 ID:???
今日は予約していたマリみてのDVDを取りにいきますた。
チャンス賞10枚でマリみてのネックストラップをもらうぜもらうぜ!
チャンス賞は今5枚。マリみては2100円で前払いしてるので、
あと3000円買えばいいだろうと3000円のCDを
買って、チャンス賞3枚でた!
そしてDVD売り場でマリみてDVDを受け取り、貰ったスクラッチカード2枚を削ると
はずれだった・・・(両方とも)_| ̄|○

はじめてはずれを見たよ・・・パトラッシュ・・・ぼくもう疲れたよ・・・
766メロン名無しさん:04/04/03 22:20 ID:???
散財してるな。バカだな。
767メロン名無しさん:04/04/03 22:20 ID:???
>>766
そっとしておいてやれ
768メロン名無しさん:04/04/04 16:43 ID:???
別れの春だし
769メロン名無しさん:04/04/05 21:10 ID:+Vz3WEQX
>>691
以前、津田沼のアニメイトで予約を入れたら、その発売当日にダイエーの改装に巻き込まれて臨時休業。
そしたら、店から家に「前日に取りに来てください」と連絡があった。
770メロン名無しさん:04/04/08 10:14 ID:???
アニメイトカードの発行日の右横にあるカッコで括られてる数字、
カードを繰り越す度に増えてるとおもうんですが、何か意味があるんでしょうか。
10になったら特典が付くとか。
771メロン名無しさん:04/04/08 11:36 ID:???
>>770
>>429

ところで、すごくアフォな質問させて下さい。
今度初めて秋葉原店に立ち寄るのですが、あそこには女性向のドラマCDなどは置いてあるのでしょうか。
秋葉原店て、萌え〜なモノしか置いていない印象があるのですが、そんなことないのかな?
772メロン名無しさん:04/04/08 11:42 ID:???
>>770
何回カードを更新したかって情報。
773メロン名無しさん:04/04/08 15:51 ID:???
>771-772
d
そっかー、特に意味無いんだ。ホットしたようなガッカリしたような。
ちなみに(5)だった。


・・・・・昔は得点別の色紙だったよね?
774メロン名無しさん:04/04/08 16:02 ID:???
>>771
いっぱいあるから心配するな。
775メロン名無しさん:04/04/08 20:19 ID:???
つーか、増えてる
776メロン名無しさん:04/04/08 22:00 ID:???
仙台店なんてBLコーナー拡大で女子ばっかり・・・
777メロン名無しさん:04/04/08 22:29 ID:???
名古屋はBLが隔離されていがったいがった。
778メロン名無しさん:04/04/09 07:42 ID:???
なんで腐女子はやおいがそんなに好きなんだろうな。
男で百合スキーはそんなに多いわけじゃないと思うが、
腐女子っつーとほぼ間違いなくやおいスキーってのはどういうことだ。
779メロン名無しさん:04/04/09 08:21 ID:???
重力異常が感知されますた。
780メロン名無しさん:04/04/09 08:42 ID:???
>>778
男女の想像力の違いだよ
想像力が豊かなヲタ男は、2次元の世界に自分を無理なく投入できる。
それができない腐女子は、欲望をキャラ同士の恋愛に置換する。
781メロン名無しさん:04/04/09 10:12 ID:???
メイトって声グラ1日前に売ってる?
782メロン名無しさん:04/04/09 10:37 ID:???
殆どの雑誌やCDは前日に並んでると思われ。

首都圏の店舗ならね。
783メロン名無しさん:04/04/09 12:47 ID:???
>>778
やおいが好きだから「腐女子」なんだよ(w
784メロン名無しさん:04/04/09 15:30 ID:???
まぁ、〜にありがちなことスレに居がちな、定義だか特徴だか考えようとしない香具師なんだろうな。
785メロン名無しさん:04/04/09 22:48 ID:???
ってかきゃらびいのBOOKLIST、スタジオDNAが載ってないのはなぜじゃ〜
786メロン名無しさん:04/04/10 16:03 ID:???
新スレ立てるようなことじゃないので、人がいそうなここに書きます。
カラオケいっても歌いたいのがなくてがっくり
流行の歌なんていらないんですよ!ということが多いのですが

アニソン・特撮・ゲーム(主にパソゲー曲?)限定のカラオケが
できたら物凄く楽しいと思うのですが そーいうのは版権的に辛いですかね〜
787メロン名無しさん:04/04/10 16:36 ID:???
【ロリコン】小学生の妹に手を出した高校生兄タイーホ part5【撲滅】
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news7/1077884705/
( ゚Д゚)・・・・・
788メロン名無しさん:04/04/10 21:51 ID:???
>>786
ジョイサウンドがアニメ多め。って知ってると思うが。

>>787
俺の妹は中学生になったよ
789メロン名無しさん:04/04/10 22:25 ID:???
秋葉駅の改札でサイフからAVまつりカード10枚(チャンス8+はずれ2)を
バラバラと落としてしまった・・・
うしろにいたおじさんが教えてくれたので必死で拾い集めたが
誰も教えなくて俺も気付かないでいたほうがよかったと思った
790メロン名無しさん:04/04/10 23:05 ID:???
ハガレンのDVDの特典、特製パンフレットってどんなのかわかる?
791メロン名無しさん:04/04/10 23:25 ID:???
多分すごいんじゃないだろうか。特製なんだし。
792メロン名無しさん:04/04/11 03:02 ID:???
AVまつりのチャンス賞カード6枚余った。
ていうかポイントのほうが欲しかったよ・・・。
どこかに置いて、欲しい人に拾ってもらえばよかったかな。
793 ◆HLOjubmuq2 :04/04/11 03:23 ID:???
俺ちょうどチャンス賞4枚持ってる_| ̄|オレモポイントノホウガヨカッタ…
794メロン名無しさん:04/04/11 11:05 ID:???
今からアニメイト川西店へ行くんだけど、
桜花賞があるから阪急人大杉
795風の谷の名無しさん:04/04/12 12:16 ID:???
最近は新規出店はないんですか?
796メロン名無しさん:04/04/12 16:39 ID:???
>>786
アニソン板を御存知?

カラオケにアニソンを増やして欲しい。その2
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1062852189/l50
797メロン名無しさん:04/04/12 22:19 ID:???
透明ブックカバーは何回やっても上手くつけられないなぁ
798メロン名無しさん:04/04/12 23:55 ID:???
破れやすくなったよね
799771:04/04/13 18:20 ID:???
>>774-775
どうもです。
しかし閉店早いですね。仕事が終わってから寄ろうと思っても難しい事に気付きました。
せめて8時まで営業していてくれれば…。
800メロン名無しさん:04/04/13 20:14 ID:???
>>799
入ってるビルによるんじゃないの?
うちのは20時までやってる。
いつも19時過ぎてからしか逝けないけど、
なんかその時間帯っていつ行っても同じ客がうようよいる。
( ´∀`)人(´∀` ) ナカーマ

…正直、うざい。おまえら毎日きてんのかと。
801メロン名無しさん:04/04/13 21:25 ID:???
他に居場所がないんでしょう
暖かい目で見守ってやりなさいよw
802メロン名無しさん:04/04/13 23:26 ID:???
>785
取材拒否されたから?
803メロン名無しさん:04/04/14 08:26 ID:???
先日某店に初めて行ったが、かなりイタイな……腐女子大杉だし。俺行ったとき男は俺と店員とオッサンしかいなかったぞ。


あれがイタイと思えるって事は、俺もまだまだだなw
804メロン名無しさん:04/04/16 07:55 ID:loEl1umw
イタイあげ
805メロン名無しさん:04/04/16 08:41 ID:???
今日は久しぶりにアニメイト行ってくるぜ!
806メロン名無しさん:04/04/16 12:59 ID:???
いってらっしゃい!
807メロン名無しさん:04/04/16 13:10 ID:???
生きて帰って来いよ・゚・(ノД`)・゚・。
808風の谷の名無しさん:04/04/16 14:23 ID:???
アニメイト行くと洗脳されるよ
809メロン名無しさん:04/04/17 08:39 ID:???
>>805が帰ってこない・・・合掌(-人-)
810メロン名無しさん:04/04/17 10:48 ID:+XDC47+4
バクダットや平壌にはお店はないけど…。
811メロン名無しさん:04/04/17 12:00 ID:???
正直なスレだなw
812メロン名無しさん:04/04/18 00:15 ID:???
池袋いったんですけど…

アニメイト寄ってくるの忘れたw
813805:04/04/18 01:06 ID:???
私は帰ってきた!
814メロン名無しさん:04/04/18 14:02 ID:???
よかったねぇ・・・
815メロン名無しさん:04/04/18 15:09 ID:???
自分の身は自分で守れ
816メロン名無しさん:04/04/18 16:19 ID:???
すみません。ちょっと質問させていただきますよ。

当方透明ブックカバー目当てでアニメイト(秋田店)
を利用しているんですけど、駅前なんで入店とか恥ずかしいんです……。
そこで、あのカバーだけ貯め買いとか出来ればいいな、と思ったのですが
可能でしょうか?
また、可能だとすれば値段はいくらでポイントにはなるのでしょうか?
これってトリビアの種に(ry
というわけで、教えてください。
817メロン名無しさん:04/04/18 16:45 ID:???
買えますよ。
値段は大きさにもよりますが150円前後かと。
818817:04/04/18 16:46 ID:???
10枚での値段です。
819816:04/04/18 17:04 ID:???
10枚単位ですか…そりゃキツイですね。

文庫サイズの本を集めてたんですが、どうしてもアニメイトに2巻分なくて、
他の書店で買っちゃったんですよ。
もう文庫サイズの本買う予定ないし……まぁ、結構安いので安心しました。
ありがとうです。
820メロン名無しさん:04/04/18 21:16 ID:???
>>816
今は売ってないの?
昔は売っていたんだけど・・・店舗により?
821メロン名無しさん:04/04/18 23:00 ID:???
前のとは少しだけデザインが変わって、文庫・コミック・新書・ムックサイズが
それぞれ10枚入りであったはず。(値段は200円↓)
822メロン名無しさん:04/04/18 23:24 ID:???
秋田店は1階の別な古本屋の中から入っていくんだからそんなに恥ずかしいかなあ。
ま、あのボロビルに入っていく人間の8割以上はアニメイトの客だろうけどw

ブックカバーは一般書店でも取り扱ってるところもあるのでチェックすべし
823メロン名無しさん:04/04/19 12:00 ID:???
アニメイトから帰ってこれなかった人
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082336704/
824メロン名無しさん:04/04/19 20:05 ID:ZR3l9t5C
秋葉原店で前金全額でCDを予約したんですが、キャンセルして渋谷店で予約し直す
って出来るんですかね?払った前金が帰ってくればどうでも良いんですけどね

商品は堀江由衣のCDとDVDなんですけどね
825メロン名無しさん:04/04/19 21:10 ID:???
>払った前金が帰ってくればどうでも

前金は返ってこないよ。その代わりとして他の予約金に振り替えたり他の商品の購入にあてたりできる。
店頭に予約した商品が並んで以降にキャンセルしようとするとどうなるかまでは分からんが。
826メロン名無しさん:04/04/19 21:48 ID:???
明日は仕事を休んで三宮のアニメイトまで逝ってきまつ… 家族のみなさん職場のみなさん20才にもなって不覚にもナルトにハマった私を許してください(‘A`;)ゞ あとスレ違いごめんなさい_| ̄|○
827メロン名無しさん :04/04/19 21:50 ID:???
ああ・・・明日京橋店にネギま!のCD売ってるかなぁ。予約者のみとかじゃないだろうな・・・
828メロン名無しさん:04/04/19 23:12 ID:???
>>827
俺がヤフオクにたっぷり出品してやるから安心しる。
829メロン名無しさん:04/04/20 00:23 ID:???
このかのカード付き結局ゲトできなかったのだが
当方新潟
830メロン名無しさん:04/04/20 02:30 ID:???
アニメイトって何歳まで客として許されるの?
いま38歳だけど、たまに会社の帰りついでに行くと
なんか場違いな気がしてくることも。
831メロン名無しさん:04/04/20 06:10 ID:???
昔のメイトは普通にスーツのオッサンもいたんだが、最近はホントに場違いな感じだよな。
おまけにグッズとかメイト本来のアイテムは減少傾向だし。
本とCD/DVDだけならよそでも買えるからどうにも足が遠のいてるよ。
つうか、ここ数回はDVDの特典内容のチェックぐらいにしか赴いてない。
832メロン名無しさん:04/04/20 08:01 ID:???
マンガ、文庫コーナー →男子厨
グッズコーナー →腐女子
AVコーナー →オサーン

って感じ。
833メロン名無しさん:04/04/20 10:03 ID:???
>>832
漏れもグッズ類は工房の頃に足洗ったな。
834メロン名無しさん:04/04/20 13:27 ID:???
もっと実用的なオサーン向けグッズを充実させてほしい
アニメ電卓とかアニメ朱肉とか・・・やっぱいらね
835メロン名無しさん:04/04/20 16:56 ID:???
シャア専用シリーズw
836メロン名無しさん:04/04/20 18:22 ID:???
>グッズ

何でタイトルなどの文字を入れる際にわざわざ英語のスペルに直したりするんだろ。
普通にオリジナルのロゴを使えばいいのに。
デザインとしてかっこつけてるつもりなんだろうか?
837メロン名無しさん:04/04/20 19:58 ID:???
10年使った小銭入れが壊れたので新しいの欲しいんだが、
久しぶりにグッズコーナー覗いてみてもいいのないね。
838メロン名無しさん:04/04/20 22:21 ID:???
>>837
100均で買いなされ。
結構(・∀・)イイ!!のあるよ(w
839メロン名無しさん:04/04/21 00:01 ID:???
今日無印良品に行ったら、革製ばっかだった。
皮の臭いが嫌なのでダメだった。
明日は100均行ってみる。
840メロン名無しさん:04/04/21 00:11 ID:???
>>827
だから予約しろっつーの
秋葉じゃ予約しなくてもしばらくは普通に買えるがな
841メロン名無しさん:04/04/21 00:34 ID:???
KOTOKO予約し忘れた。
明日買えるかな。
842メロン名無しさん:04/04/21 00:35 ID:???
>>742
アニメイトって後半の6〜9巻の特典でボックスでしょ。
ちなみにゲーマーズは7〜9まででいいらしい。
843メロン名無しさん:04/04/21 23:02 ID:???
ひさしぶりにアニメイトで買い物したけど、店員愛想ね〜な。
844メロン名無しさん:04/04/21 23:59 ID:???
>843
バイトだしな。コンビニバイトの経験とかあればそんなに多くを求めなくならんか?
個人的にはマニュアルをある程度こなしてくれれば特に不満もないが。
あとDVD発売ラッシュと重なったことも考慮してやれ。


何オレ擁護してんだか。
845843:04/04/22 01:16 ID:???
独り言に反応されてもねぇ…。
別にオレだってそんなの求めてるわけじゃない。
ただ、なんとなくそう思っただけ。

ついでに言っとくとアニオタじゃないんでDVDどうこうは知らん。
ってか、なんでそんなもん考慮せにゃならん。バカらし。

何オレ反応してんだが。
846メロン名無しさん:04/04/22 01:24 ID:???
独り言ならじぶんのホームページに日記でもかいてなさいな
847メロン名無しさん:04/04/22 01:24 ID:???
そんな怒らんでも。
848メロン名無しさん:04/04/22 01:55 ID:???
>>845
> ついでに言っとくとアニオタじゃないんでDVDどうこうは知らん。
> ついでに言っとくとアニオタじゃないんでDVDどうこうは知らん。
> ついでに言っとくとアニオタじゃないんでDVDどうこうは知らん。
> ついでに言っとくとアニオタじゃないんでDVDどうこうは知らん。
> ついでに言っとくとアニオタじゃないんでDVDどうこうは知らん。
849メロン名無しさん:04/04/22 04:32 ID:???
アニヲタじゃないという主張を認めたとしても、痛いことにかわりはないな。
850メロン名無しさん:04/04/22 06:56 ID:???
店に行った時点でもうアウト
851メロン名無しさん:04/04/22 08:20 ID:???
このスレに書き込んだ時点でもうアウト
852メロン名無しさん:04/04/22 08:26 ID:???
もう2アウトか
853メロン名無しさん:04/04/22 10:50 ID:???
なんでもかまわんが、とりあえずアウト
854メロン名無しさん:04/04/22 12:43 ID:???
        ___
    / \  \
    | ハ .| ̄ ̄|
    |__|_| |(,,゚Д゚)<アウト!
    __< (ノ ニ<)
    | | | | ∞ |
    | v  |__|
    \__∠__/
       U U
855メロン名無しさん:04/04/22 18:54 ID:???
スリーアウト!人生チェンジ
856メロン名無しさん:04/04/23 04:03 ID:???
アニメイトに行っておきながらアニヲタ否定している時点でかなりマヌケ。
少しもアニメ、漫画好きじゃなかったら近寄らない店だろ。
857メロン名無しさん:04/04/23 18:31 ID:???
アニオタじゃなくてゲーオタか漫画オタだって言いたかったんだろ
858メロン名無しさん:04/04/23 19:56 ID:???
つまり843はイタタなゲーオタさんか漫画オタさんだったんですね

( ´_ゝ`)メデタシメデタシ
859メロン名無しさん:04/04/23 21:57 ID:???
18禁BLゲーばっかやってる腐女子かもよ
860メロン名無しさん:04/04/24 08:22 ID:???
アニメイトで買い物した時点で一般から見たら
ゲーだろうが漫画だろうが関係なくアニオタとして見られるだろ。
861メロン名無しさん:04/04/24 09:15 ID:???
いや、アニメイトに入店した時点でだと思うぞ。

最初に入る時は俺も躊躇したんだけどなぁ・・・・・

いつの間にか抵抗なくなっちゃったよ(w
862メロン名無しさん:04/04/25 10:54 ID:fHL4U6Y6
土日祝の池袋店の混みようはスゴイですね・・・。
863こてはん:04/04/25 11:05 ID:???
いい事だw
864メロン名無しさん:04/04/25 12:54 ID:???
アニメイトでバイトしようかと思ってんだけど、店員同士の交流ってちゃんとあるかな?
どうも「メイトの店員=激しくヲタ=何かネクラ」
ってイメージがある

自分自身アニメとかは少ししか見ないし、博識なヲタじゃないんで心配だ
アニメにそんなに詳しくなくてもやってけるかな?
865メロン名無しさん:04/04/25 13:34 ID:???
>>862
みんな店長を見に行ってるんだよ
866メロン名無しさん:04/04/25 20:46 ID:???
>>864
過去ログ嫁
867メロン名無しさん:04/04/25 22:24 ID:???
>>864
マジレスすると、そう思うなら他でバイトするのがいい。
868バイトさん:04/04/26 00:38 ID:d7ksLEF5
初カキコ!
某アニメイト○○店でバイトやってます
人間関係は入った時めちゃ辛かったでふ
人間関係で辞めていく人も後を絶たないし…
でも忍耐強さがあればしばらくすれば打ち解けて楽しくなってきますよ♪

バイトなのに残業するの!?って人には無理ですが(汗)
うちのところは11時開店ですが大体10時には来て担当につくと夜の11時まで残業ってこともしばしば…

私はAV担当なんですがPOPとかやりたい告知とか自由にやらせてもらってやりがい感じてます♪
まだついたばかりですが頑張れば発注もまかされるようになるんで頑張ってます

バイトなのに店の売り上げを考えながら仕事しないといけないのでそういうの無理な人にはお勧め出来ないかもです。
869メロン名無しさん:04/04/26 01:36 ID:???
ちょっと聞きたいんだけどポイントカードと交換のテレカってどういう周期で替わるの?っていうか次替わるのいつ?
870メロン名無しさん:04/04/26 01:56 ID:d7ksLEF5
結構不定期です。
いつもさりげなく変わってます(笑)
その店にそのテレカの在庫がなくなると新しいものと差替えたり…
実際のところはよく分んないんですよね〜(汗)
ちなみに今あるモコナ店長はフェアが終わってもその店に在庫がある限りやりますです
871メロン名無しさん:04/04/26 15:02 ID:j4KTqZry
株式会社 アニメイトっていうのかこの会社の名称
872メロン名無しさん:04/04/26 17:23 ID:pk+JYAI6
知らなかった世・・。
873メロン名無しさん:04/04/26 20:00 ID:???
たまにアニメイトとムービックがごっちゃになる。…すまん初心者で
874メロン名無しさん:04/04/26 21:44 ID:???
ゴメン・・・アニメイトとムービックってどう違うの?
875メロン名無しさん:04/04/27 01:55 ID:???
>>874
一応別会社、でも中身は一緒。
アニメイトの店舗にいる社員は東は全員ムービック社員、西はコアデ社員
株アニメイトの本部は池袋の最上階、ムービックは板橋、
コンパス、メロン、らしんばん等も同系列です
876メロン名無しさん:04/04/27 02:56 ID:???
>>868
時間外手当は法律に基づいて満額支払われていますか?
877メロン名無しさん:04/04/27 03:21 ID:???
アニメイトのバイトになると、万引きしてしまった小学生のおにゃのこに
身体検査と称して性的悪戯できるのですか?
膨らみかけの乳房を必要以上にこねくり揉みまくり、
生えかけのたてすじ割れ目を無理やりこじ開けて、
中をチェックしたり、写真撮影したり出来るのですか?
うらやましい・・・
878メロン名無しさん:04/04/27 06:29 ID:???
>>877の主治医です(ry
879メロン名無しさん:04/04/27 08:16 ID:???
そういう同人誌ありそうだな
880メロン名無しさん:04/04/27 19:18 ID:???
普段はメロンブックスやとらのあなで18禁同人誌を買ってるんだが、
今日初めてアニメイトで買おうとしたんよ。
そしたら身分証明書を出せって。
しかも持ってなかったら売れないとか。意味ワカンネー。
こっちは18以上で金も払うんだから、黙って売れっつーの。
881メロン名無しさん:04/04/27 20:29 ID:???
たまに18禁アニメのチラシを入れてくるよね
見掛けで判断してるのかな?
882メロン名無しさん:04/04/27 21:35 ID:???
>>880
頭の悪そうな書き込みだな。
本当に18↑?
883メロン名無しさん:04/04/27 21:58 ID:???
>>880
おまえリア厨だろ。(プゲラ
884メロン名無しさん:04/04/28 00:59 ID:???
>>880
まあそういうこともあるさw
885メロン名無しさん:04/04/28 06:19 ID:???
髭生やせ
886メロン名無しさん:04/04/28 20:43 ID:EloHHZAx
池袋店て8Fまで店のスペースだけど9Fにはオフィスがあるの?
887メロン名無しさん:04/04/29 19:20 ID:???
今日10年近くぶりに高崎店行ったけど移転してたのね
かつてあった場所に行ってみたらエロゲー屋だったのでびっくりしたよ(w
まあ引越しも近所だったのですぐ見つかったけど
888メロン名無しさん:04/04/29 23:45 ID:???
>>876
うちの店は払われてない。地域とかによってルールが違うみたい。
漏れの働いているメイトは7時間以降の勤務は全部サービス残業。
でも残業しないとダメって言われる。わけわからん。
889元バイト:04/04/30 01:07 ID:???
>>886
そうだね。前は販促部もあったけど今は店の事務機能だけ。

>>888
そうなのか?どこの店だよ、それ…。
現役の頃は1日8時間が基本給で、それ越えるとちゃんと×1.25されてたよ。
890メロン名無しさん:04/04/30 01:13 ID:???
ほっちゃんの楽園とCLIPS 1買ったらCDとDVDのカバーくれなかった…
891メロン名無しさん:04/04/30 02:11 ID:???
>>888
それはローカルルールなんてもんじゃなくて、れっきとした法律違反だ
まあ雇用側としては替わりはいくらでもいるぐらいの気持ちなんだろうが
でるとこに出れば勝てるぞ
892メロン名無しさん:04/04/30 02:59 ID:???
堀江由衣の楽園はデカすぎて置いてるカバーじゃ入らないだろ。

おれの近所の店にはDVDのカバーというものが存在しないようなのだが。
893メロン名無しさん:04/04/30 05:46 ID:???
>>889
> そうなのか?どこの店だよ、それ…。
> 現役の頃は1日8時間が基本給で、それ越えるとちゃんと×1.25されてたよ。

すごい羨ましいですね・・・。
そういう待遇?だと働きがいがあっていいですよね・・・。

実際のトコ、正社員並みに働いてても、
有給休暇もなしだし、各種保険だって・・・。
894メロン名無しさん:04/04/30 10:02 ID:???
楽園俺も買ったけどCDカバーもらったよ。ちゃんと入った
895メロン名無しさん:04/04/30 20:09 ID:???
2枚組用のちょっとでかいカバーね。漏れももらった。
1枚用のは山ほど溜まってるのでもうもらわないようにしてるけど。
ところでDVD用カバーはもらえるとこともらえないとこがあるのか?
もらったことないよ。
896メロン名無しさん:04/04/30 22:25 ID:???
>>889
ちょっと前までは出てたけど、利益が出てないから廃止になったらしい。
バイトに対する細かい説明はそれしかなかったよ。
定時で上がろうとしても『郵便出してきて』とか「ゴミ捨ててきて」とか
店長自ら言ってくるしね。ちと辛くなってきますた。

>>893
社員も使えない人多いから、社員以上に働いているバイト多いと思いますよ。
漏れの店もそうだし、別店舗もバイトの方が仕事できるらしい。

それはそうとDVDシース、配ってない店とかあるんでつか?
常識だとばかり…。
897メロン名無しさん:04/04/30 22:42 ID:???
>サービス残業

どう考えても足元見られてるぞ・・・・
ヲタにとっては天職なんだからそれくらいしても辞めるはずがない、
とでも思われてるんじゃないだろうか。

オレだったらそんな店、即効で辞めるけどなあ。
少なくともバイトだけは金銭面では気持ち良く働きたいから。
898890:04/05/01 00:08 ID:???
>>894-895
いいなぁ
某町田店はCD、DVD、タオルをひとまとめにしてビニール袋(透明)に入れてあった。
で、予約してたのを受取に来た人にはそれを渡してる感じ。
素早く対応できてるというのは良いのかもしれないけど、いつものカバーのサービスが忘れられてた…
899889:04/05/01 00:34 ID:???
以前のアニ店で『店員は十中八苦オタクだ!』ってのの「店員」に
“バイト”ってルビがふってあったのを見て
なんだかとても不快なものを感じたのを、ふと思い出した。

>>893
ええっ?ということはウチの店はいい方なのか。
場所による時給の違いはわかるけど、その違いはいかがなものか。

たぶん今でも社員さんはチェックしてるはずなので
ココ見てたら、各店の状況を把握してもらいたいものだ。


>>896
ちなみにウチはDVDのは配ってなかったよ。
それについて「○○店じゃ付くのに貰えなかった!」という苦情が来たらしいが
配ってないものはどう逆立ちしてもないので、ご理解いただきたいものです。
現場としちゃ。
900メロン名無しさん:04/05/01 20:58 ID:???
予約して前金払ったんだけどポイントって購入時にまとめてくれるの?
901メロン名無しさん:04/05/01 21:05 ID:???
そうです。
902メロン名無しさん:04/05/01 21:11 ID:???
あれあれ?
おいらのよく使う店には2枚組みサイズのカバーすらないわけだが_| ̄|○

以前秋田店で大量に物を買ったとき真っ黒で丈夫な袋をくれたことがあったな。
903メロン名無しさん:04/05/01 23:18 ID:???
>>893
バイトやパートでも、正社員の半分以上の勤務時間(通常は週20時間以上)が
あれば保険に加入できますし、雇用契約の8割以上出勤していて
勤務開始日から6か月以上経てば有給休暇が発生します。
しかしバイトやパートを騙しているところが多いですね。
自分もバイト(ほかの業種)をしていたときは有給休暇は無しと言われてたし…orz
904メロン名無しさん:04/05/02 17:42 ID:???
新潟でDVDの貰ったこと無い
905888:04/05/02 23:53 ID:???
>>903
バイトに有給なんてものが存在していたんですか!(無知でゴメン)
社員が休みが取れないとか言ってたけど、どうなんだろう。

申請すれば社会保険には入れるって聞いたけど、条件が「一年以上勤務していて、
これからも1年以上勤務する予定のある人」とか言われた気がする。
金額もそれなりに取られるのでじゃあ国保でいいや、ってなったけど。
それも自分から「保険ってないんですか?」とか聞かないと答えてくれない。

結局、嫌なら辞めれ、って事なのか…?
906メロン名無しさん:04/05/04 00:09 ID:???
> 結局、嫌なら辞めれ、って事なのか…?
気づくの遅い気が・・・。
この会社(グループ会社も)は入れ代わりが激しいです。
907メロン名無しさん:04/05/05 03:57 ID:???
使うの2回目なんですけど、
アニメイトウエブ通販、タイムアウトになるのはやすぎ…
20個くらいカートに入れたのに入れなおしかよー…
908メロン名無しさん:04/05/06 22:00 ID:WRAXeUdw
>>875
グループ企業って奴?
909メロン名無しさん:04/05/07 05:55 ID:???
どうも>>875に挙げられてる会社の店はアニメイトの近いところや同居してるところが
多いと思ったらこういうことだったのか。
背中合わせの仙台とかね。
910メロン名無しさん:04/05/07 20:36 ID:???
同じ建物の同じ階に隣り合わせの京都とか
アニメイトが元あった場所にメロンが(メロンのとこには羅針盤が)入った名古屋とか
911メロン名無しさん:04/05/08 11:10 ID:???
>>906
この手のエンタティメント業界って人遣いが荒い傾向が強いけど。
番組制作会社の下っ端って人間扱いされていないのは有名だし。

何か訳ありげなテナントな店(特に近年進出した所)が結構見受けられる
のはブックオフとかと同じ感じがする。そう言う所だと家賃安く出来るから
だと思われ。ダイエーも経営苦しいから、メイトの出店を受ける例が増えている
感じ。極め付けは潰れかけの家具屋の中にある秋田とか映画館の劇場跡を
そのまま利用している(おかげで段差ありまくりで車椅子お断りな雰囲気)浜松
とか。

>>875
らしんばんも系列だったとは初耳。だから旧池袋店のビルに入居して
いるのか。
912メロン名無しさん:04/05/08 23:36 ID:???
ここらへんで再掲
人口30万人以上でアニメイトがない都市
(人口データは2003年10月1日の推計人口)

神奈川県 相模原市  620,086
千葉県  船橋市   565,383
埼玉県  川口市   475,546
千葉県  松戸市   472,728
千葉県  市川市   463,103
兵庫県  尼崎市   462,995
兵庫県  西宮市   456,037
岡山県  倉敷市   434,430
神奈川県 横須賀市  430,436
広島県  福山市   406,182
大阪府  枚方市   405,206
岐阜県  岐阜市   404,514
大阪府  豊中市   389,018
和歌山県 和歌山市  381,861
愛知県  豊田市   358,643
大阪府  吹田市   352,267
愛知県  岡崎市   346,702
香川県  高松市   335,002
宮崎県  宮崎市   308,852
沖縄県  那覇市   307,764
913メロン名無しさん:04/05/08 23:46 ID:???
県庁所在地でアニメイトがない都市

岐阜県  岐阜市   404,514
和歌山県 和歌山市  381,861
香川県  高松市   335,002
宮崎県  宮崎市   308,852
沖縄県  那覇市   307,764
滋賀県  大津市   297,407
群馬県  前橋市   285,070
山形県  山形市   255,624
福井県  福井市   252,414
佐賀県  佐賀市   167,087
三重県  津市     164,481
島根県  松江市   152,542
鳥取県  鳥取市   151,917
山口県  山口市   142,631
914メロン名無しさん:04/05/08 23:50 ID:???
>>913 のうち、群馬県以外はアニメイト空白県
915メロン名無しさん:04/05/09 01:50 ID:???
>>913
福井市にはあるよ
916メロン名無しさん:04/05/09 02:26 ID:a7bZphwz
サービス残業のある店なんかあったんだな。
俺の働いている店舗は普通に8時間以降は残業として働いた分だけ付く。
給料とかは経理部が一括してやるんだから、店舗によって対応が違うなんて
考えにくいが…。
917メロン名無しさん:04/05/09 03:30 ID:???
羅針盤っていまいちどういう店なのかわからん。
あれでやっていけるのか不思議だ。
918メロン名無しさん:04/05/09 05:02 ID:???
>千葉県  船橋市   565,383
船橋市民としては津田沼で十分だったり。
これは市川も同様
919メロン名無しさん:04/05/09 11:30 ID:???
池袋って本店ができる前はあのビル何が入っていたっけ
元池袋店はフロア3つだったよね
920メロン名無しさん:04/05/09 13:20 ID:???
2F3FあたりはKが入ってたんじゃなかったっけ。
「K-BOOKS」こと「けんちゃんちのまんが塾池袋店」。
921888:04/05/10 19:31 ID:???
>>916
なんか、タイムカードの打刻はほぼ無視されて
経理には手計算の物がいくらしいですよ。
だから残業しても出ないってエリアの人が決めたらしい。
「利益が上がれば時給も上がるから頑張って」
っていうのが最終的な説明でした。ナニソレー!!って感じでした。

そんなアホなのもしかしたらうちの店だけかも…。
922メロン名無しさん:04/05/10 20:11 ID:???
>888,921
しばらくここでは黙ってた方が良いかも試練。
923メロン名無しさん:04/05/10 21:48 ID:???
あまりしゃべりすぎると消されるぞ。
924メロン名無しさん:04/05/10 23:48 ID:???
>>921
じゃあエリアによって違うのかもな。
925メロン名無しさん:04/05/16 04:35 ID:KlXYNUjJ
2005年度卒で店舗内定出たんすけど、ぶっちゃけどうなんすかね、この会社。
926メロン名無しさん:04/05/16 08:11 ID:???
>>925
ヾ( ・∀・)ノ"就職おもでとー
927メロン名無しさん:04/05/16 10:00 ID:???
>>925
内定おめでとう。

あとは、

よーく考えよー♪
928メロン名無しさん:04/05/16 13:47 ID:???
>>925
なにが聞きたいのかわからんから、答え様がないだろうに。
929メロン名無しさん:04/05/16 14:05 ID:???
>>925
おい、まだ内定一人しか出てないらしいから気おつけろ!
930メロン名無しさん:04/05/16 14:33 ID:???
>>928
すんません。離職率やら平均年齢やら残業がどれくらいかとか、
そういったデータっす。
931メロン名無しさん:04/05/16 14:54 ID:???
>>930
上から順番に、高い、低い、多い。
以上。
932メロン名無しさん:04/05/16 16:29 ID:ZPzc56+m
>>912
>>918
津田沼自体及び現在のアニメイト津田沼は習志野市内だが、
アニメイト津田沼は現在地に移る前は行政区的には船橋市前原西にあった。
933930:04/05/16 16:49 ID:???
>>931
そうですか・・・やっぱり公務員試験まで粘ります。
934メロン名無しさん:04/05/16 17:02 ID:???
今度こそアニメイトでコミコミのカタログが販売されますように・・・ナムナモ
935メロン名無しさん:04/05/16 19:32 ID:???
>>933
がんがれYO!
936928:04/05/16 20:08 ID:???
>>930
>>931にほぼ同意だけど、平均年齢に関しては
本社に移動とかで高い年齢のは移動してたりするから、一概にはいえない。
離職率に関してはアニメというより、人と関わるのが好き&自宅(親元)で生活なら
続けられると思うけど。
937メロン名無しさん:04/05/16 20:36 ID:???
> 自宅(親元)で生活なら続けられると思うけど。

給料低いですか・・・やっぱり・・。
938930:04/05/16 22:13 ID:???
>>928
家は神奈川なんで、県内なら小田原以外なら自宅通勤可なんですけど、
どこに配属されるか分からないんで。
>>937
初任給は03年度で21万円らしいです(リクナビ)
939メロン名無しさん:04/05/16 22:34 ID:???
晒しちゃってからこう云うのも難だけど、
ここに限らず個人を特定しうる情報は極力伏せた方が宜しいかと。
940メロン名無しさん:04/05/17 02:42 ID:???
>>938
結構いいんですね。手取りは17〜18万くらいかな。
941メロン名無しさん:04/05/17 03:39 ID:???
エリア長はかなり貰えます。
頑張って出世しる
942930:04/05/18 00:19 ID:???
>>939
ご忠告ありがとう御座います。
そうですね、これ以上は晒すのは控えようと思います。

色々と情報ありがとうございました。参考にしますね。
943メロン名無しさん:04/05/20 01:45 ID:???
この間、とっても小さいものを1つ買って「袋に入れましょうか」と訊かれたので
入れてもらうようにしたら、雑誌等を買ったときに入れるくらいの袋に
きゃらびぃ込みで入れられてしまいました。やめてクレヨン。
944メロン名無しさん:04/05/20 19:34 ID:???
ttp://aj.sakura.ne.jp/~penguin/bbs/bbs.cgi?dir=all&thred=43

>まだやってますか?兄命斗さん、無賃労働強要と脱税ですよ、分かてて圧力かけたんでしょ?
945メロン名無しさん:04/05/21 08:02 ID:???
きゃらびぃを
オ―ルカラ―に汁!
自社制作のキャラグッズ紹介のとこはしっかり
カラ-だし
946メロン名無しさん:04/05/21 13:28 ID:???
新刊コーナーをもっと見やすくしてほしい
947メロン名無しさん:04/05/21 17:17 ID:???
どの店舗のどんなところが見にくいか書けよてめえ
948メロン名無しさん:04/05/22 03:00 ID:???
新刊、ちゃんと全部ビニールかけてから出してほしい。
最悪なのは、一度素で店頭に出して立ち読み跡が付いたのが後でビニールにくるまれること。
949メロン名無しさん:04/05/22 06:53 ID:???
>>947
店舗じゃなくて・・・きゃらびぃな
950メロン名無しさん:04/05/22 21:36 ID:ernAsffR
昨日池袋に並んでた人々は何か?
951メロン名無しさん:04/05/23 04:18 ID:???
>>943
どんな小物でも袋に入れられるものと思ってた…。ちゃんと聞いてくれるトコもあるんだな
952メロン名無しさん:04/05/23 15:27 ID:???
小物を小さい袋に包んでから大きい袋に入れてくれればよかったのにね
ところでCD用の透明袋、くれる店員と、
「付けますか?」とも訊かずに無視の香具師がいるんだが
付けてくれますかって言った方がいいのか そいつの為にも
953メロン名無しさん:04/05/23 15:45 ID:???
どうせ捨てる小袋より、なにかに使える大袋もらったほうが便利じゃないか。
954メロン名無しさん:04/05/23 22:11 ID:???
>>950
池袋店と名古屋店ではこの醜くも美しい世界2,3話の上映会がありましたとさ。
955地方誘致:04/05/26 03:46 ID:???
アニメイトさん・・・そろそろ岐阜も出店しましょうよ。
「岐阜唯一のアニメショップ」を謳ってるとこは大須に出店するらしいしね。
もう遠慮しなくていいんでは?競争があった方が発展するでしょうし。
きっとみなさん名古屋までの電車賃ぶん余分に使ってくれますよ。是非に!
956メロン名無しさん:04/06/01 03:32 ID:???

契約社員(季節工)やってたけど、体調を崩して4月一杯で辞めました。

今日、求人雑誌見てたらメイトでバイト募集してるので応募しようと思って
るんだが。本当は、IT技術関連の契約社員(遠方)に内定してて今週には
行かないといけないんだけど、今日電話があって明らかに面接時と条件
が違うので萎え(寮費前払い・面接時は質問したけど給与天引きの回答)。

赴任交通費の前負担はともかく、寮費まで考えてなかったしほとんど貯金
もないので(この年になって貯金がないのも問題だけど)、辞退をしようと
思ってたところ、元からヲタ関連の仕事に付くのが目標なので経験のため
に良いかなと思ってます。

アニメ&ゲームの知識はそこそこ・コミケは行ってたけど仕事なら我慢は
出来ます(逆に、週6日とか働きたい。とにかく来年3月までに上京資金が
欲しい)。接客はゲームショップ6年・某プロバイダのサポセンを4年経験。

年齢としてはバイトする年でもないけど(一応、採用広告の年齢制限まで
はいってないです)どうなんだろ?20代後半です(´・ω・`)。

アルバイト板が移転してスレが無いので、こっちに書き込んでみました。
957メロン名無しさん:04/06/01 08:42 ID:???
>944
>944
>944
>944
>944
958メロン名無しさん
まあいいんじゃない? やってみれば。
漏れはあまりにも通い詰めていたため、バイトの広告出た時応募するのに気が引けた。