【( ・∀・)つ】トリビアの泉inアニメ板7【ヘェー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
「人間は『無用な知識=トリビア』の数が増えることで
 快感を感じることができる唯一の動物である」
(SF作家/アイザック・アシモフ)

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

アニメにも知って楽しいムダ知識があるはず。
おまいらの知ってるアニメのムダ知識を教えてください。

トリビアの泉inアニメ板 ポータルサイト
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9524/

関連スレ
【疑問】トリビアの種inアニメ板【回答】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1061768786/l50

前スレ
【( ・∀・)つ】トリビアの泉inアニメ板6【ヘェー】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1063465016/
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9524/kako/1063465016.htm (ミラー)

過去スレ等は>>2
2メロン名無しさん:03/10/17 13:37 ID:???
5代目スレ(前々スレ)
【( ・∀・)つ】トリビアの泉inアニメ板5【ヘェー】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1060822720/
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9524/kako/1060822720.htm (ミラー)
4代目スレ
【( ・∀・)つ】トリビアの泉inアニメ板4【ヘェー】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1057234588/ (html化待ち)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9524/kako/1057234588..htm (ミラー)
3代目スレ
【( ・∀・)つ】トリビアの泉inアニメ板3【ヘェー】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1052248963/ (html化待ち)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9524/kako/1052248963..htm (ミラー)
2代目スレ
スレ・【( ・∀・)つ】トリビアの泉inアニメ板2【ヘェー】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1048803825/ (html化待ち)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9524/kako/1048803825.htm (ミラー)
初代スレ
【へぇ】トリビアの泉inアニメ板【へぇ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1044107590/ (html化待ち)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9524/kako/1044107590.htm (ミラー)
3メロン名無しさん:03/10/17 14:34 ID:???
スレ立て乙〜。ご祝儀代わりになるかどうかまずは。


「ポリアンナ」(`86)と「ジョー先生」(`93)は、同じ街を舞台にしてた。

正確には、マサチューセッツ州ボストンなのだが、作品としては劇中の時代も細かい位置も無論、別。
が、美術に時間がかけられず、同じ設定を使い回した箇所がある。さすがに、ポリアンナ(20世紀初頭)
では描いてあった電柱を、ジョー先生(19世紀末)での使用時には消した様だが。
                                     (角川のムックより)
4メロン名無しさん:03/10/17 20:13 ID:???
>>1-2乙。

「マシンロボクロノスの大逆襲」の主役ロボ バイカンフーは、
合体コンセプトが同じだった「闘士ゴーディアン」の、ガービンの
金型を流用したと思われがちだが、実は違う。コンセプトとギミック
は流用だが、設計も金型も新規だった。
ただし、敵メカ バリガールXは、太陽戦隊サンバルカンの母艦、
ジャガーバルカンの金型流用だった。
5メロン名無しさん:03/10/17 20:25 ID:???
乙!
>>4
昔おもちゃ板で論争スレあったよな。
数年前のブームの時にも間違えて書いてた本あったねぇ。
6メロン名無しさん:03/10/18 01:19 ID:???
マジンガーZのチンガード(アゴ部分のカバーね)の下には、ミネルバX同様に
くちびるがちゃんとある。
7メロン名無しさん:03/10/18 01:21 ID:???
じゃあ何か?
ルストハリケーンは、
チンガードの中で唇とんがらせて、
ふぅふぅしてると・・・!
8メロン名無しさん:03/10/18 01:27 ID:???
ルストハリケーンは、
ただの口臭だったと・・・!!
9:03/10/18 03:41 ID:???
ちなみに、アニメではないが(初代)鉄人28号の原作マンガには
チンガードが外された状態が出て来る。もちろん、マジンガー同様
(というか、こちらが元祖だが)くちびるがあるのだが、画のタッチ
から、マジンガーに比較してかなりのタラコくちびるに見える。
10メロン名無しさん:03/10/18 03:46 ID:???
その鉄人の額には、「肉」と書いてなかったかね?
11メロン名無しさん:03/10/18 07:25 ID:w91snVX9
12メロン名無しさん:03/10/18 14:01 ID:???
テンプレのミラーサイトが全然見れないよ?
13メロン名無しさん:03/10/18 14:08 ID:???
>>3と似たような話で・・・

「愛の若草物語」は架空の街が舞台。

本来の「若草物語」の舞台である
マサチューセッツ州コンコードが
前年の「ポリアンナ」の舞台でもあったため
仕方なく「ニューコード」という架空の港町を設定し
そこを物語の舞台とした。

(出典「20世紀テレビ読本・世界名作劇場大全」)
14朴李 ◆LrPQJhDw9M :03/10/18 14:10 ID:???
>>12
今ちょうど過去ログ倉庫の更新してたんで、
FTP転送途中に開いたのでは?

そんなわけで、前スレ収納しました。
15メロン名無しさん:03/10/18 21:07 ID:PtOtprWT
ムーミンでひとつ
ムーミンたちの大きさについて作者のトーベ・ヤンソンはインタビューで
30センチぐらいと答えた事があるらしい。
ということはUFOキャッチャーの人形は実物大になる?
16メロン名無しさん:03/10/18 21:56 ID:???
>15
30cmではなくて、「ゴミ箱くらいの高さ」ではなかったかな?
17メロン名無しさん:03/10/18 22:20 ID:???
>16
いや、「電話帳ぐらいの高さ」だった。
文庫本のあとがきでは。
(北欧の電話帳がいかほどのものかは知らないけど)
1816:03/10/18 22:24 ID:???
そうだった、サンクス。
19メロン名無しさん:03/10/18 23:57 ID:???
じゃあ何かね?
ミィは単行本サイズだと・・・!
20メロン名無しさん:03/10/19 01:06 ID:???
原作ではママのハンドバッグに入るほど小さいよ
21メロン名無しさん:03/10/19 03:57 ID:???
じゃあ何かね?
ママは普通サイズだと・・・!
22メロン名無しさん:03/10/19 10:39 ID:???
ミイと家族だけが人間なんじゃなかったっけ?
23メロン名無しさん:03/10/19 12:00 ID:???
「ギターを持った少年」にでてくるイナズマンはもともと特撮ヒーロー番組だったのは有名なはなしだが、

特撮番組”イナズマン”の企画はもともとアニメ用の企画としてスタートしていた。
当時はやっていた超能力をテーマに”ミュータントZ”という変身ヒーローアニメの企画をつくったが
諸般の事情で実現せず、代わりに実写特撮作品として日の目を見た。

ちなみに主人公キャラのデザインはのちに漫画版イナズマンのデザインに、
サナギマンから羽化してイナズマンに”変態”するという
もともとアニメ用に考えたアイデアは
特撮版での「2段変身」という設定に名残をのこしている。

ソース:イナズマン大全(岩佐陽一著)
http://www.futabasha.co.jp/new/vropp8000000gyta.html
24メロン名無しさん:03/10/19 14:11 ID:???
>>23
とりあえず頭を冷やせ。
25メロン名無しさん:03/10/19 23:47 ID:???
>21
原作のミイはアニメよりもっと小さいんだよ
ムーミンたちの大きさを基準にしても小人サイズ

>22
ミイと姉さんはミムラという種族
スナフキンはムムリク(どっちも妖精のようなものらしい)
なおミムラ姉妹とスナフキンは父親違いの姉弟ということで
種族が違っても交配は可能らしい
26メロン名無しさん:03/10/19 23:58 ID:???
…で、ムーミンというのは、ウマいのかね?
焼くとどんなかね?
27メロン名無しさん:03/10/20 01:00 ID:TmC2XbqQ
古代エジプトではカバは珍味中の珍味と言われているので、結構いけるかも。
28メロン名無しさん:03/10/20 01:38 ID:???
ゴールデンタイムに女性の乳首を描写した最初のアニメは

「はじめ人間ギャートルズ」。
29メロン名無しさん:03/10/20 01:50 ID:dpg+MuVN
東海地方の人間は、自分たちがガンダムシードを1週間遅れで見させられてる事を知らなかった
30メロン名無しさん:03/10/20 02:02 ID:dpg+MuVN
「フルメタルパニック ふもっふ」は、テレビ欄に省略されて「ふもっふ」と書かれている
「宇宙のステルビア」は、テレビ欄に省略されて「宇宙」と書かれている。
31メロン名無しさん:03/10/20 02:26 ID:???
ただ単に「アニメ」とか「漫画」としか書かれなかった作品もあるからそれよりもまし。
32メロン名無しさん:03/10/20 05:07 ID:???
セイバーマリオネットJはテレビ欄で略されて「セイバーマリオ」
と書かれていたことがあった。

任○堂のげーむじゃないんだからさ…
33メロン名無しさん:03/10/20 12:54 ID:???
「すっとこ(終)」だけだったしなぁ
34メロン名無しさん:03/10/20 12:55 ID:???
>>29
 んなこたーない。まあ、知らないヤツもいただろうが。
>>32
 『宇宙のステルヴィア』が『宇宙』だったり『ステルヴ』だったり、『カレイドス
ター』が『スター』だったり……わかるかぁッ! そんなん!!
35メロン名無しさん:03/10/20 12:57 ID:UdUNG5z5
「妖精ペルシャ」って「魔法の」を省略されただけで、ずいぶん
イメージが変わるな〜と思った。
36メロン名無しさん:03/10/20 13:03 ID:???
TV Stationはアニメが色分けされていて見やすいんだが、
「そーなんだ」第1話は色分けがされていなくて見逃した人が多かったもよん
37メロン名無しさん:03/10/20 13:40 ID:???
ビックリマン2000はテレビ欄で「ビックリ」だったなぁ…
38メロン名無しさん:03/10/20 14:01 ID:???
おまいら、それトリビアになると思って言ってんのか?
39メロン名無しさん:03/10/20 14:16 ID:???
>>33
誰かハム太郎と間違えて見てくれるかもしれません。
40メロン名無しさん:03/10/20 14:35 ID:???
>6に便乗。
「トランスフォーマー」のコンボイ司令官も
コミック版ではマスクの下に顔がある模様。
ttp://webresources.transfans.com/images/comics/G2Issue_6/pg17.htm
(↑1コマ目参照)
※アニメではマスクの下は描かれたことは無いが。

年末に出る、トランスフォーマー20周年記念のオモチャ、
「マスターピース・コンボイ」では、マスクの下も再現されてるらしい。
ttp://tformers.com/article.php?sid=2070&mode=flat

以上、ネタ元はおもちゃ板のトランスフォーマースレでした。
41メロン名無しさん:03/10/20 15:55 ID:???
>>40
子供がなっかりするくらいの悪役ヅラだな(w
42メロン名無しさん:03/10/20 16:41 ID:???

                                         _、i,_
                                          ' !`
   l⌒l    r‐, r ‐,   l⌒l_、i,_ _、i,_ ==='''i   __      | ̄Π ̄|
   |  |     | l |  l   |  | ' !` ' !`      | |   ィ r.=ヽヽ.   |  .H  |
   |  |    l_,.l |  l   |   ̄`j    l⌒l | l   | | | | | l   |_.|_|_|
   |  トヽ、    |  l   |  | ̄       | .|ノノ   .| | | | | | ___ .| | ,-、
   |  | l l    |  l   |  |         |  l′  .| | | | | | └┐l | | ノ }
   |  | 'ー'    |  !   |  |         l  l     | | | | | |   | | | ├='゙
   |  |      ! ノ   !  !       .! ノ    ヽ U ノノ ノ   .l l | | `i ヽ
.   ー'     -''゙     `ー-===    -''゙        ̄-''゙   ‐'゙'゙ ー  ー'

43メロン名無しさん:03/10/20 20:04 ID:???
>>40
うーむ…アメリカ人てこういうのが好きなのか…?
44メロン名無しさん:03/10/20 20:10 ID:???
名探偵コナンで黒ずくめの男ジンの愛車ポルシェ356Aは、阿傘博士の
愛車VWビートル部品を流用したスポーツ版として作られたいわば親子関係に当たる車

ポルシェ356の開発者は、フェリーポルシェ氏の父親は、VWビートルの
開発者フェルディナント・ポルシェ博士。

まさかジンが阿傘博士の息子なんて事無いよね……
4544:03/10/20 20:28 ID:???
改めて見てみると変な文章そんな訳で書き直し

名探偵コナンで黒ずくめの男ジンの愛車ポルシェ356Aは、
阿傘博士の愛車VWビートルの部品を流用して作られた
スポーツカーで親子関係に当たる車。

ポルシェ356の開発者フェリーポルシェ氏の父親は、
VWビートルの開発者フェルディナント・ポルシェ博士。

PSまさかジンが阿傘博士の息子なんて事無いよね……
46メロン名無しさん:03/10/20 20:35 ID:???
>>38
本家の方で各地方局の「しばらくお待ちください」まとめて流すだけなんてネタやってるんだからありだろ。
ただ問題はそれが面白いかどうかにあるんだけど。
47メロン名無しさん:03/10/20 20:49 ID:???
>>32-38
うちの地元で「コナン」とだけ書いてあって
「何故名探偵コナンが?局がちがやしねーか?」
と思っていて、暫くして見たら「未来少年コナン」だった……。
今から6年前の話。
48メロン名無しさん:03/10/20 21:34 ID:???
>47

ラッキーだったな
49メロン名無しさん:03/10/20 22:29 ID:???
激しくハァーなネタ

迷探偵コナンの中で「コナンがサメのビーチボートを頭に乗せる」という
未来少年の方のオマージュがある。
50メロン名無しさん:03/10/20 23:23 ID:ckc2dOMS
シティーハンターの1コマに麻原教祖の顔が実写で映ったことがある
51メロン名無しさん:03/10/20 23:26 ID:???
>>50
既出
52メロン名無しさん:03/10/21 00:00 ID:???
働け 野村義男
53メロン名無しさん:03/10/21 00:00 ID:???
>>50
おめぇ、アホか?テレビでも散々取り上げられただろ。
54メロン名無しさん:03/10/21 00:09 ID:???
オウム報道真っ盛りの頃、ニュース番組で問題視されてたな。
スタッフに信者がいるんじゃないかって。
55メロン名無しさん:03/10/21 00:26 ID:???
ハイスクール!奇面組の作者、新沢基栄は登場人物の
事代作吾について「声は巨人の星の伴宙太」と単行本で書いたが、









奇面組のアニメで、伴宙太の八奈見乗児が担当した役は要田ヨネ
56メロン名無しさん:03/10/21 02:02 ID:???
>>40
うわぁ・・。
57メロン名無しさん:03/10/21 03:49 ID:U+psX5Uj
>>6
>マジンガーZのチンガード(アゴ部分のカバーね)の下には、ミネルバX同様に
>くちびるがちゃんとある
遅レス恐縮だが、それは最近発掘された資料があるのか?ソースキボンヌ。
旧作アニメ本編でも、漫画版でも一度も外したことないが。第一アニメ版は
あごと顔が一体成型のデザインだが・・・。
当時の構造図(現スタジオぬえの宮武一貴画)にも、掃除機の噴出し口状の
モノが左右の頬と正面に並んでいるだけだが、ひょっとかしてこれのことを
唇と言っているのか?
58メロン名無しさん:03/10/21 07:17 ID:???
>54
「サブリミナルだ」とかね。

それが本当なら、アニオタはいろんなことを刷り込まれてるはず。
59メロン名無しさん:03/10/21 13:10 ID:???
少女漫画板トリビアスレより

54 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:03/10/18 23:01 ID:???
柴田亜美便乗。
パプワ2に出てくるキャラ、オショウダニのモデルは
PrasticTreeというバンドの前ドラムである。

56 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:03/10/20 23:06 ID:???
あのーすいません。
便宜上そう呼んでるなら別にいいんすが、
パプワ2ではなくて正式にはPAPUWAなんで。

>>54にちょっと便乗。
リアルオショウダニ氏の個人サイトには、作者画の本人の似顔絵の他にちゃっかりとラッコの方の
オショウダニが描かれている。
60メロン名無しさん:03/10/21 20:00 ID:jZA4q8CR
忍者ハットリくんの影千代は猫のくせに実は高所恐怖症
影千代のトレードマークである赤いネッカチーフはケムマキからもらったもので
高所恐怖症を克服するお守りの役目がある
61メロン名無しさん:03/10/21 21:37 ID:???
お前この間ファボリでやった話見ただろ。
62メロン名無しさん:03/10/21 23:52 ID:???
カードキャプターさくらの北米版では、
桜と雪兎のデートシーン、桜の両親の出会いの話、
利佳と寺田先生の親密なシーンなどは、
ロリコンを想像させるとして、カットされている。
63メロン名無しさん:03/10/22 00:00 ID:???
想像もなにもロリコンそのまんまですがな
64メロン名無しさん:03/10/22 01:25 ID:???
お兄さんに憧れる少女ってのは一般的でないのかねぇ。
65メロン名無しさん:03/10/22 02:12 ID:???
それはアニメ世界の妄想だ・・・
現実には、姉弟、兄妹なんて、険悪か不干渉
66メロン名無しさん:03/10/22 02:28 ID:???
>>58
まあ実際はサブリミナルメッセージ自体がインチキ科学だったらしいしね。
67メロン名無しさん:03/10/22 03:05 ID:???
>>66
あ、昔「キャッツアイ」でこのトリックを利用した殺人が出てきたけど、
(幼心に怖かった)やっぱり効果は無かったんだ。
このサブリミナルを応用した禁煙カセットもでていたけどやっぱりダメ
だったんだろうな。
映画館の「コーラを買おう」の噂も都市伝説に過ぎなかったのかも。
68メロン名無しさん:03/10/22 06:29 ID:???
>67
その映画は、「サウンドオブミュージック」だっけ?

その話を名作劇場で「トラップ一家」としてやっていたな。

俺がトラップ一家を見て驚いたのは、あのアニメにナチスドイツの総統アドルフ・ヒットラーが出てきたこと
あのシリーズに国家元首が出てきたのは、初めてじゃないかな?
69メロン名無しさん:03/10/22 07:39 ID:???
>>68
レーニンなら「牧場の少女カトリ(`84)」に出てたぞ。
1917年の10月革命直後、当時ロシア帝国属領だったフィンランドを、
第一次大戦から離脱させるべく訪問してた偉人、ってな描写。
つうか、こんなアカなテレビ漫画、フジで良くヤったもんだ。
70メロン名無しさん:03/10/22 07:50 ID:???
アニメに出てきた実在の国家元首か…

トリビアの種になるかな?
71メロン名無しさん:03/10/22 07:52 ID:???
一休さんの将軍さま…
72メロン名無しさん:03/10/22 08:20 ID:???
>>67
映画館のコーラ映像の実験は、映画館に冷房設備がなくて、たまたま非常に暑かった日だったのです。
だから映像のせいと特定できなかった。
73メロン名無しさん:03/10/22 09:21 ID:BsM6EFUG
>67
キャッツアイよりも前に、刑事コロンボでやっていたのは知ってた?
74メロン名無しさん:03/10/22 09:23 ID:???
>>62
まぁ日本版でも利佳と寺田先生に関してはかなり原作からカットされてるわけだし。
75メロン名無しさん:03/10/22 12:30 ID:???
>>70
とりあえず持ち込んでみよう。

だが、この場合「少年徳川家康」はカウントされるのだろうか・・・
76メロン名無しさん:03/10/22 12:45 ID:???
家康とかアーサー王とかシーザーとクレオパトラとか…
架空の人物とは言わんが、神話・伝説上の有名キャラクター達と
際限無く地続きになっちまうな。
77メロン名無しさん:03/10/22 12:49 ID:???
>75
やめた方が賢明だ。
『ベルサイユのばら』、『円卓の騎士物語 燃えろアーサー』
とかならまだしも、『まんが日本史』なんてのもあるし。
78メロン名無しさん:03/10/22 13:28 ID:???
>>71
 建前上、征夷大将軍は「武家の頭領」にすぎないから、日本国憲法で制定されるま
で、日本の「国家元首」はずーっと天皇(どれほど実権があったかは別だけどね。しか
し、権威としては必要とされ、利用されてきた)。
 
 となると、天皇陛下の出てくるアニメって……『決断』くらい? 『紺碧の艦隊』の
マンガ版はシルエットで出てくるが、アニメは出てこなかったような……。
79メロン名無しさん:03/10/22 13:32 ID:???
昭和天皇の出てくるアニメならあるな。
『シンプソンズ』のホーマーが日本に来る話と、
『サウスパーク』のチンポコモンの話。
80メロン名無しさん:03/10/22 13:34 ID:???
>>78
古代の天皇ならそれこそ「まんが日本史」あたりが・・・
81メロン名無しさん:03/10/22 14:20 ID:???
そう言えば天皇てアニメに出てきた事無いよね
それほどアニメに出すのは、恐れ多い存在なのか…

天皇で思い出したけど「十二国記」の第四話で主人公達が
自分達より前に異世界流されてきた人と出会うんだけど
原作では、その人が
「……陛下は、ご無事か」との問いに
「亡くなりました」とはっきり答えるけど
アニメでは、完全に省略
82メロン名無しさん:03/10/22 14:23 ID:???
皇族っぽいのならネオランガに出てきたと言う話があったが
漏れは見てないのでなんとも。
83メロン名無しさん:03/10/22 14:32 ID:???
惜しいね、皇太子夫妻と弟親王夫妻(ポータルサイトに収録済)なら一応はアニメになってるが、
でも皇太子は単なるCGIの図版だったからなぁ。フジのワイドショーで婚姻儀式の式次第を説明してた。
あと「地球防衛少女イコちゃん」のパロディで「皇室防衛少女キコちゃん」っていうのがあったが、
こりゃマイナーな自主制作アニメだったから、さすがにここのネタにゃならんしなぁ。
84メロン名無しさん:03/10/22 15:02 ID:???
一休さんは天皇の御落胤という設定だからある意味皇太子。
85メロン名無しさん:03/10/22 15:17 ID:NT6iVgb/
>>67
確か以前ニュースか何かで読んだ内容によると
サブリミナルはもし効いたとしても0.05秒位しか
効果が持続しないそうだ。

これ聞いた時に思わず「ギャバンの蒸着かい!」
と友人とツッコンでしまいましたとさ(w
86メロン名無しさん:03/10/22 15:17 ID:???
この辺を突き詰めると、「わんぱく王子の大蛇退治」のスサノヲノミコトだの、
風間杜夫の演じてた源氏物語だの、キリが無いな。史実とフィクションと伝説が
ごっちゃになってしまう。上記のヒトラーやレーニンなんかとは、大分ニュアンスが
違って来た。
87メロン名無しさん:03/10/22 15:37 ID:???
○福の○学の宣伝アニメなんかもすげーぞ>実在の人物登場
88メロン名無しさん:03/10/22 16:55 ID:???
>84
設定じゃないよ一休さんは、れっきとした皇族
http://homepage1.nifty.com/hon/2/2-041/2-041.html
89メロン名無しさん:03/10/22 19:17 ID:???
 
90メロン名無しさん:03/10/22 20:20 ID:???
まんが世界昔ばなしとかの類に、必ず「王様」が出てくるではないか。
ああいうのはずいぶん昔から製作されてるだろうし。知らんけど。
91メロン名無しさん:03/10/22 20:53 ID:???
前スレあたりから、何か>>89みたいなのが急に居着きはじめたんだが、
何かあったのかね?
92メロン名無しさん:03/10/22 20:55 ID:???
93メロン名無しさん:03/10/22 21:43 ID:???
>91
94メロン名無しさん:03/10/22 21:47 ID:???
桃太郎は、桃を食べて若返ったお爺さんとお婆さんがセックルして生まれた子供か

へぇー
95朴李 ◆LrPQJhDw9M :03/10/22 21:54 ID:???
マターリマターリ

スミマセン、
ちょっと情けない質問なんですが、
前スレの492にある

>テレビ神奈川でやってた魔動王グランゾードの
>再放送(その局では再放送じゃないが・・)のCMでも。
>おねえちゃんが「まどうおう ぐらんぞーど」と連呼してて歯がゆかった。
>一応、後期では直ってたと思うが。

とありますが、「魔動王」は何と読むんでしょ?
検索してもなかなか出てこなかったもので。
96メロン名無しさん:03/10/22 21:57 ID:???
マドウキング
マドーキング
97朴李 ◆LrPQJhDw9M :03/10/22 22:00 ID:???
>>96
即答での回答、ありがとうございます。m(_ _)m
98メロン名無しさん:03/10/22 22:04 ID:???
>84

皇太子と王子は意味合いが違うぞ。

99朴李 ◆LrPQJhDw9M :03/10/22 22:05 ID:???
恥のかきついでに。

グランゾー”ト”と、後のレスで訂正されてまして、そりゃ検索しても出てこないわけだ・・・
失礼しました。
100メロン名無しさん:03/10/22 22:19 ID:???
アークザラッド第1話のアバンタイトルで画面左から右に走る光は

ポポロクロイス物語のOPからの流用
101メロン名無しさん:03/10/22 22:19 ID:???
聞くは一時の恥
聞かぬは一生の恥

102メロン名無しさん:03/10/22 22:23 ID:???
>>88
一休さんが実在の人物(しかもカナーリ難儀な人物)であったと言うことは意外と知られていないのか。
103メロン名無しさん:03/10/22 22:53 ID:???
>カードキャプターさくらの北米版では、
>桜と雪兎のデートシーン、桜の両親の出会いの話、
>利佳と寺田先生の親密なシーンなどは、
>ロリコンを想像させるとして、カットされている。

これ見てロリコンになる奴なんているはず無いだろ。
ただの政府の情報規制だ。北朝鮮のやってる事と どこが違うというのか。
アメリカは情報規制を繰り返す差別主義の帝国主義国家。アメリカ人は今すぐ全員死ね。
104メロン名無しさん:03/10/22 22:54 ID:???
アタマ大丈夫か君
105メロン名無しさん:03/10/22 23:31 ID:???
訴訟大国アメリカで仮にカットしないで放送した場合

とあるロリコンが逮捕される
家を調べたらANIMEオタクだと解る
ロリコンがANIMEを〜〜というANIMEを見て影響されたとか言う
被害者側、こんなANIMEが放送されたせいで云々
放送局訴えられる
ウボァー

まぁかなりアレな例だが
実際はこれ以上アレな例もあるわけで
事前に不安要素を徹底的に潰す国アメリカ

ポケモンでサトシに拳銃が向けられたシーンが出ただけでその回を放送しないからな
106メロン名無しさん:03/10/22 23:32 ID:???
×ロリコンがANIMEを〜〜というANIMEを見て影響されたとか言う
○ロリコンが〜〜というANIMEを見て影響されたとか言う
107メロン名無しさん:03/10/22 23:41 ID:???
日本でも現状では、CCさくら再放送難しいぞあんな色気ムンムンの小学生が出てくるんだから…
108メロン名無しさん:03/10/22 23:50 ID:???
アニメ版ポケモンは「恋愛要素は入れず、ポケモンとの交流を描こう」という方針で始まったが、
北米版では「カスミはサトシのことが好き」という設定になっている。
109メロン名無しさん:03/10/23 00:03 ID:???
確かカスミからサトシへという内容の米版ラブソングすらあるんだってな。
ヘソ出しは×ペケ(既出)だが恋愛要素は後付けしてでも入れる〜?
何と滑稽な建前国家よ。
110メロン名無しさん:03/10/23 00:03 ID:???
日本版でもそんな感じがするのはなぜだろう
111メロン名無しさん:03/10/23 01:26 ID:???
>>105
アメリカでは、そんな訴訟があること自体が訴訟大国だが、
さすがにアメリカでも訴えは通らない。

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/2365.html

112メロン名無しさん:03/10/23 01:55 ID:???
>>107
色気ムンムンな小学生って誰じゃ?
俺にはあのアニメで小学生で特に色気を発してるようなキャラは見つけられなかったが。
113メロン名無しさん:03/10/23 02:04 ID:???
>>107は真性ロリ
114メロン名無しさん:03/10/23 02:05 ID:???
ロリ野郎にとっては色気ムンムンなんだろうさ。
クラソプの ア レ を、エロペドヲカヅとして み な さ ず に
支持してた童貞ヲタ男なぞ  皆  無  。
ヲカヅとしてで無くアレを見てた男ヲタは  ゼ  ロ  。
116メロン名無しさん:03/10/23 02:34 ID:???
>>115
そうか、俺は童貞じゃなかったから色気を感じなかったのか!(w
つーか既に小学生の父だったしなぁ。
娘より下のキャラには性欲を感じなくなっていく…
もうすぐ中学生キャラにはハァハァできなくなるな。
自身の父がアニメの絵に描いたギャル(←死語)にハァハァしているという
ジジツを目の当たりにした、いたいけな女子小学生の胸に去来する物は…
118メロン名無しさん:03/10/23 04:15 ID:???
>102
そもそも、一休って名乗ったのがずっと後だけども。
とんち自体が水戸黄門レベルの伝説。

アニメ版での、世の中の悲惨さと自らの無力さに絶望し、
杖の上にしゃれこうべをぶら下げて練り歩いて訴える
ハードな描写のほうが実像に近い。
(つうか、成長した後の実話)
119メロン名無しさん:03/10/23 05:00 ID:???
一休宋純って言えば風狂だな。
RODの再生偉人軍団の方がイメージあってる。
まあ、ああいう悪人ではなかっただろうが、当時の人にとっては
訳の判らんおかしな人って感じられてたと思う。
120メロン名無しさん:03/10/23 06:01 ID:???
アメリカでは「ほたるの墓」が上映禁止って、このスレで出たんだっけ?

>118
正月で浮かれてる人を前にして、しゃれこうべを杖にぶら下げ、一つ歳を
とるということは、死に一歩近づくことだとかいって街中を練り歩いた
なんてこと聞くと、祭り状態のスレに出没する荒らしとあんまり変わんない気が。
121メロン名無しさん:03/10/23 07:19 ID:???
天災や飢饉がはびこっている中で、現実から目をそらし
浮かれ続ける、そういう立場にいる人への警鐘だからな。
どちらかというと(自覚的に)空気を読まないマジレス。

ついでに、一休さんの名前について、まとまったページを発見。
ttp://ikkuusan.hp.infoseek.co.jp/kennkyuusitu/ikkyuusann.html
トリビアらしくまとめるなら、

「一休さ〜ん」は「周建(しゅうけん)さ〜ん」と呼ぶのが正しい。

と、いった所か。
122メロン名無しさん:03/10/23 14:51 ID:???
>>111
訴えられるだけでマイナス要因
123メロン名無しさん:03/10/23 16:10 ID:???
>>121
ヘェボタンが叩きすぎで壊れそうなぐらいヘェ。
124メロン名無しさん:03/10/23 21:21 ID:???
>>109
完全にカスミの片思いで、サトシは気づいていないという設定なので、
「この気持ちをどうすればいいんだろう」という内容らしい>歌

ちなみに名前はカスミ=ミスティ、サトシ=アッシュに変更。
ただし言葉を喋るニャース以外のポケモン達は、音声が日本版のままなので、
ピカチュウはサトシと同様にアッシュのことも「ピカピー」と呼ぶ。
125メロン名無しさん:03/10/23 23:05 ID:???
日本版のオリジナルポケモンでも
テレビ版じゃまったくないが映画の何作目かでは
カスミがサトシのことを実は好いちょるで〜ってな描写があったのがあったな。
126名無し刑事:03/10/23 23:35 ID:???
>>120
>アメリカでは「ほたるの墓」が上映禁止って、このスレで出たんだっけ?

"The grave of fireflies" ってタイトルでビデオ出ておりますがね。
しかしこのタイトル、なんか文芸大作みてえだな。
英語直訳なのに。
127名無し刑事:03/10/23 23:38 ID:???
アニメにまったく関係ないがgraveで思い出したのでついでにメモ。

日本語の「あさはか」と英語の“shallow grave”(浅い墓)は意味が同じ。
128メロン名無しさん:03/10/24 01:59 ID:???
>>125
そりゃほれ、あれだあれ、映画での
良いジャイアン(W。
129メロン名無しさん:03/10/24 16:21 ID:???
>>128
ジャイアン扱いかよ!w
130メロン名無しさん:03/10/24 17:48 ID:???
現在のアニラジは放送中の特定のアニメとのタイアップされたものが大半だが
初期のアニラジはアニメ全般の情報を扱うアニメ雑誌的な内容のものが多かった。

初めて特定のアニメとタイアップしたアニラジはマクロス。番組名は「ラジオマクロス 
みんなデカルチャ〜」。
適当にHな内容で、最終回のネタばらしをするなど、現在のアニラジのスタイルの
さきがけとなった。
131メロン名無しさん:03/10/24 23:08 ID:???
>>130
ルチャ〜・・・
132メロン名無しさん:03/10/25 12:34 ID:m0Rv2zti
現在アメリカでは「ドラゴンボール」が大人気で、
ハリウッドでの実写映画化も進んでいるが、
アメリカでは実は・・・
「ドラゴンボールZ」から先に放映が始まった。

それで良くストーリーが解ったなあと・・・。
133メロン名無しさん:03/10/25 12:38 ID:???
 キャラの関係がわかりにくかったろうけど、ストーリーがわからないってコトは
なかろう。むしろ、「実は、宇宙人だったのかよ!」と無用な混乱がない分、素直に
受け止められると思う。
134メロン名無しさん:03/10/25 12:55 ID:???
>>132
いや、実はやや下火。

それより遊戯王が凄くて、アメリカ版ジャンプの看板という
信じがたい状況だったりする。
135メロン名無しさん:03/10/25 13:12 ID:???
>>134
米国のPOKeMONフィーバーは、むしろ「人気カードゲームがアニメになった」という
感覚。先にカードゲーム版に火がついて、その後アニメやグッズに…と。
136メロン名無しさん:03/10/25 15:10 ID:???
まぁ日本だってテレビゲームに火がついてからですし。
137メロン名無しさん:03/10/25 15:22 ID:???
>136
つーか元々テレビゲームだっつーの(w
138メロン名無しさん:03/10/25 17:18 ID:???
ゲームのポケモンに火がついたのは発売から何ヶ月後ぐらいでそのきっかけは何か分かりますか?
発売当初はあんまり注目されてなかったよね。
139メロン名無しさん:03/10/25 17:32 ID:???
携帯ゲーム機専用でもテレビゲームと呼んでいいのか?
ビデオゲームという言葉は、この板でさえ一般的ではないのか。

>138
基本的にはコロコロの仕掛けたブームだと思うが、
リアルタイムでチェックしてなかったので詳細は知らん。
140メロン名無しさん:03/10/25 17:54 ID:???
>>138
やっぱピカチュウ人気か?
ゲーム中ではさほど強く無いから、男児層にはあまり人気無かった。
その後の一般幼年層からOLまで巻き込む評判は、やはり彼の功績では?
今じゃバグダッドで瓦礫の中、女学生がピカチュウグッズ持って学校に通ってる。
141メロン名無しさん:03/10/25 17:58 ID:???
昔、オハスタとか言う番組でポケモンがいろいろと取り上げれたてな。
142メロン名無しさん:03/10/25 17:59 ID:???
>>141
取り上げられてたな。です。
143メロン名無しさん:03/10/25 18:11 ID:???
スト2を始めとする格闘ゲームの「対戦ブーム」も
ゲーメストが仕掛けたようなもんだからなあ。

激しくスレ違い。sage
144メロン名無しさん:03/10/25 19:04 ID:???
>143
いや、あれは、まず対戦格闘っていう、今までにないジャンルのゲームが出て、
それにゲーマーが飛びついてってのが最初だから、仕掛けてはいない。
ブームをあおり、拡大させたってのはその通りだけど。
145メロン名無しさん:03/10/25 19:18 ID:???
>71
昔、ARIELというOVAで今上天皇が岸田博士に勅命を下すシーンがあった
146メロン名無しさん:03/10/25 19:57 ID:???
スト2なんかすでに子供の間で流行してたけど、
ゴ−ルデンタイムでVF大会を放送したのはアサヤン(浅草橋ヤング洋服店の頃)が
最初だったと思う。
VF2の鉄人とかも、この番組で知った。
147メロン名無しさん:03/10/25 20:05 ID:???
メスト程度がブームを仕掛けられたとは思えんが。
148メロン名無しさん:03/10/25 20:08 ID:WXo3x77W
>>145

>>今上天皇

映画だと、パトの「二課の一番長い日」
の元ネタの岡本喜八監督「日本の一番長い日」
にも出ていたね。
149メロン名無しさん:03/10/25 20:29 ID:???
>>138
ゲームのポケモンは、制作に4年もかかっちゃったから任天堂もあきれはてて全然期待してなかったらしい。
ワンダースワンとか出てきた頃で、ゲームボーイ自体がもう終わり?って時期だったし。
ゲーム誌の取り上げ方も雑魚扱い。
コロコロがこれに目をつけて盛り上げた。版権も漫画やアニメは小学館が押さえてる。
で、小学生から人気に火がついたので、世の中に認知されだしたのはアニメが始まってから。

ピカチュウはゲーム開発中から実は特別扱い。グラフィックの気合の入れ方からして違うでしょ?
150メロン名無しさん:03/10/25 21:00 ID:???
>>140
さらっと「彼」といっているけどピカチュウはオスでいいの?
そもそもポケモンに性の区別はあるの?
アニメと全然関係ないけど気になったのでスマヌ。
151メロン名無しさん:03/10/25 21:08 ID:???
「ピカチュウは男の子です」ってだいぶ前にアニメの監督が言っておったぞ
152メロン名無しさん:03/10/25 21:14 ID:???
>>150
ポケモンは性別で種類が別になってるのがある。
ニドキング・ニドクインとか(こいつは最初の種別はどっちもニドランで、
でもニドラン♂とニドラン♀と区別がある)
ラティアス・ラティオスとか。
でも特に性別が明確でないのもある。
ひょっとしたら、ピカチュウは♂か♀のどっちかに決まってて、
他の名前で呼ばれてる何かがピカチュウと対になるのかもしれない。
153メロン名無しさん:03/10/25 21:15 ID:???
アニメの初期でポケモンだけで会話するシ-ンで「ぼく」とテロップが出てた。


154メロン名無しさん:03/10/25 21:20 ID:???
>>151
ケモナーで声優オタの豊島ゆーさくがピカチュウにリアクション薄い訳を
聞かれて、「ピカチュウってオスでしょ、オスに萌えたら変態じゃないです
か!」と返したと言う逸話もあるしな。
155メロン名無しさん:03/10/25 21:24 ID:???
例の任天堂に訴えられた同人誌は
ピカチュウをサトシが襲う話だったな。
156143:03/10/25 22:44 ID:???
>>144
いや、漏れの書き方も微妙に悪かったようだが、確かに「スト2」自体は大流行していた。
だけど「対戦」に目をつけ、煽ったのは、メストだと断言していいと思う。
漏れは当時リア工だったから、あのブームを良く覚えているが、
ひとつの店にスト2が10台とか、平気であった時代でさえ、
対戦台なるものは最初の段階では存在しなかった。
ましてや一人でプレーしている赤の他人の隣に座って、
対戦をしかけるような事はもっての他。
せいぜい最初は友人同士で対戦するのが、ちょぼちょぼあった程度。
だって一人でやれば一回30分近くはプレイ出来るのに、対戦で
負けようものなら、5分足らずで100円使ってしまうわけだから、
貧乏なゲーマーにとっては、たまったもんじゃなかった。
だけどメストが「対戦はこんなに面白い!」と特集を組む段になってから、
いわゆる通信対戦台が普及し、それから本格的な「対戦ブーム」が
始まったという事。
157メロン名無しさん:03/10/26 01:12 ID:???
メストの発行部数ってどれくらい?20万行ってれば良かった方だと思うけど。

>>だって一人でやれば一回30分近くはプレイ出来るのに、対戦で
>>負けようものなら、5分足らずで100円使ってしまうわけだから、
ここがポイント。ゲーセン側の稼働率を上げるために
一人用は殆ど設置しなくなってしまったんだよ。たまに練習台も有ったけどね。
結果、殆ど対戦台になってしまった。これは雑誌のせいだけじゃなく
商売の流れとして必然。加えてメーカーの後押し。大会やコピー
(俺より強い奴に会いに行く)等が加わり繁栄を迎えた。

まぁ、今じゃ操作やシステムが複雑になりすぎて、昔からのゲーマーや
反射神経のいい奴・家庭用ゲームで腕を磨いてる奴には勝てなくなってる
から新規顧客が激減。ゲーセンの数も最盛期の半分以下になってる。
158メロン名無しさん:03/10/26 01:25 ID:???
オタクトリビア 編著:原えりすん
11月下旬発売予定








………。
159メロン名無しさん:03/10/26 02:32 ID:???
>>158
マジそれ?
腹えりすんって、トリビアの泉inアニメ板サイトにリンク貼って
嘘4割とかこき下ろしてましたな。

みんな(・∀・)ニヤニヤしながら発刊されるの見守りましょうや (・∀・)ニヤニヤ
160メロン名無しさん:03/10/26 02:35 ID:???
今から間違いの指摘をするのが楽しみだな
161メロン名無しさん:03/10/26 02:45 ID:???
ここは今から腹えりすん(・∀・)ニヤニヤスレになりますた。
162メロン名無しさん:03/10/26 05:44 ID:???
>160
嘘もさることながら、こっからのパクリネタが満載の予感(・∀・)ニヤニヤ
163メロン名無しさん:03/10/26 06:28 ID:???
ポケットモンスターを一番最初に取り上げたというか、「面白いゲームだ!」と
喧伝したのはゲーム批評だと思う。マイクロデザインの攻略本(ポケモンを遊び
つくす本赤・緑)も一番最初かどうかは分からないけどかなり初期に出た(俺の
記憶ではこれが最初だと思うんだけど検証したわけではないので)。ビジネス書
寄りのポケモン関連の本(といっても2冊しか読んでないが)を読むとコロコロの
ことしか出てこないのよね。ちょっとくらい触れてあげてもいいのに。
164メロン名無しさん:03/10/26 07:21 ID:???
そういえばポケモンの事を最初に読んだのはゲーム批評だったなぁ。
ま、今回の話題ではブレイクにつながらなかったものは範囲外ということになるかと。
165メロン名無しさん:03/10/26 11:45 ID:???
>>158
昔GAINAXだったかゼネプロだかが出した電脳学園の本のほうを焼き直し
たようなものになるんじゃないだろうか。
166メロン名無しさん:03/10/26 13:16 ID:???
>>162
 このスレも、量的・質的にちょっとしたデータベースになっているからね。
 本1冊分書こうかと思うと、重複は避けられないだろう。ここで出てないネタ
をやろうとしたら、ここで (´д`)=3 ハァークラスのネタで一般向けを狙うか、
ここの住人ですらついてこれないくらい濃い「業界人ヤメます」レベルの暴露
ネタになりかねない(それは非常に読みたいがw)。
 まあ、生温かく見守りましょう。
167メロン名無しさん:03/10/26 13:42 ID:???
漫画用語辞典が管理者変更でリニューアルの模様
http://mangago2ch.s41.xrea.com/
リンク変更よろしく>朴李
168メロン名無しさん:03/10/26 14:04 ID:???
>163
まあなんにしても「コロコロ」には負けるがな。
169メロン名無しさん:03/10/26 16:41 ID:???
このスレで今まで取り上げられたネタは既にトリビアとは言えない、位の
ハードルで書かなければ一々本にして出す意味がないがな。
170メロン名無しさん:03/10/26 22:29 ID:???
>>169
そうやってえりすんにプレッシャーを掛けるあなた…ステキ。
171メロン名無しさん:03/10/26 22:33 ID:???
えりすんはオタク的には薄いからなあ〜
HPでガンダム論をぶち上げているが
氷川竜介が読んだら失笑モンだろうなあ
172メロン名無しさん:03/10/26 22:37 ID:???
マッハGo!Go!Go!の米題が「Speed Racer」なのは有名な話。
ところで実はこれは主人公の名前なのである。
あちらでは主人公の「三船剛」が「Speed Racer」なのです。
つまりSpeedが名でRacerが姓・・・・・・。

また「マッハGO!GO!GO!」のリメイク版は、
97年日本版の他に、93年にアメリカ側が適当に作った
「新スピードレーサー」ってのも存在する。

ttp://www.rubypersson.com/animecellar/animecels/cels/speed/speed.html
173メロン名無しさん:03/10/26 22:51 ID:???
97版マッハGoGoGoで旧主題歌をカバーしていたのは
「だんご三兄弟」の速水けんたろう。

いやこのスレで(´д`)=3 ハァーなのはわかっているが、
以前一般人に話したら( ・∀・)つ〃∩ ヘェーと言われたので。
174メロン名無しさん:03/10/26 23:04 ID:???
>173
原曲のうっかり八兵衛も一般人向けだね。
175メロン名無しさん:03/10/26 23:04 ID:???
>>169
でもこれ以上濃ゆいと、「トリビアの泉」で無く、
同じフジでも「カルトQ」になっちまうという罠。
もう一般人にとっては(´д`)=3 ハァーだけって
誌面になっちまう。
基本的に、「飲み屋で話題の取っ掛かりにする」って
機能こそが重要なんだから。動物占いとかピザピザピザ
って三回言ってとか…
176メロン名無しさん:03/10/26 23:48 ID:???
>>174
高橋元太郎の「マッハGoGoGo」はコロムビアのカヴァーバージョン。
オリジナルはボーカルショップ。
177メロン名無しさん:03/10/27 00:00 ID:???
>>172

> 97年日本版の他に、93年にアメリカ側が適当に作った
> 「新スピードレーサー」ってのも存在する。

あまりの出来の悪さに、返ってオリジナルの人気が上がったってヤツだな。
178メロン名無しさん:03/10/27 00:27 ID:???
>>177

アメリカでは大注目でアニメ化されたものの、
ハンドル中央にあるコントロ―ルパネルのボタン押す場面は、
すべて同じシーンの使い回しなど、あまりの質の悪さに大不評。
数話放送されただけで、すぐにマッハGoGoGoの再放送に差し替えられたらしい。
179メロン名無しさん:03/10/27 02:15 ID:s1Hvxyit
さすがアメリカ人。センスのかけらも感じられない(笑)。
180メロン名無しさん:03/10/27 02:41 ID:???
ああこのスレには、反米厨が一匹紛れ込んでいたんだ…(´д`)=3 ハァー
181メロン名無しさん:03/10/27 06:29 ID:???
>171
たぶん、氷川竜介は読んでるんじゃ?
前にBBSの方に顔出してたし。
182メロン名無しさん:03/10/27 11:24 ID:lugh9Feh
>>181
私の名前を出さないでください・・・なんて言われてたけどな。
183メロン名無しさん:03/10/27 13:53 ID:???
既出?板違い?だったらスマソ

赤ちゃんから老いぼれまでに人気のアニメ「ドラえもん」
このアニメの主人公、ドラえもんと愉快な仲間達は……




人殺し
184メロン名無しさん:03/10/27 14:01 ID:???
補足トリビア

大長編「のび太の宇宙開拓史」で、
敵の戦艦を撃墜した。その戦艦は、少なくとも二桁の人数が居ないと
操縦できないであろうと思われる戦艦である。
操縦席と思われるところにだけでも5人ほど、艦員がいた。
ジャイアンが落とした戦艦からは、脱出ポッドが1個だけ発射された。
だが、乗っていたのは艦長と手下2人のみ。
あとは戦艦と運命をともにしたと思われる。

もう一つ。大長編「のび太の大魔境」で、
のび太達はサブキャラのペコと共に敵の戦艦、飛行船を破壊、撃墜した。
その戦艦などに乗っているのは、犬の国の兵士。
犬とは言えども、人間の中世あたりの文化を持っているし、二足歩行をしている。
そんな彼らが乗った戦艦、飛行船を破壊(巨人像で踏む)、
撃墜(巨人像の拳で殴る等)している。爆発したものまである。
これは、確実に乗っている者が無事ではすまない。
185メロン名無しさん:03/10/27 15:53 ID:???
オナニーしている君も






人殺し
186メロン名無しさん:03/10/27 18:34 ID:???
まだ人にはなってないので当該しないと思う。( 笑 )
187メロン名無しさん:03/10/27 21:26 ID:???
>>184
あれ位殺せば       英雄
188メロン名無しさん:03/10/27 23:38 ID:???
>184
それが漫画の話なら、少なくとも宇宙開拓史は間違い。
戦艦は機関部をやられて墜落したが、ゆっくりと胴体着陸した。

実際、墜落したばかりの戦艦から無傷の男が現れ、のび太と決闘。
脱出ポッドは自爆に巻き込まれないためにすぎない。
189メロン名無しさん:03/10/27 23:56 ID:???
時代劇のヒーローがと呼ばれる人物がやっている事は要するにすべて






人殺しである。
190メロン名無しさん:03/10/27 23:59 ID:???
西部劇のヒーローと呼ばれる人物がやっていることもやっぱり










人殺しである。
一応、宇宙開拓史は西部劇がモチーフなんだけどね。
西部といえば、西部警察もはっきりいって人殺ししすぎだよな。
あれって現実の警察だったら真っ先に懲戒免職の対象になると思う。






191メロン名無しさん:03/10/28 00:06 ID:???
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1067146258/l50
↑このスレで思い出した。

ウォルト・ディズニーは、昭和16年「ファンタジア」製作時に発生した
アニメーター達との労使騒動の対抗策として、
「今後一切、実写専門でカートゥーンを造らない」と宣言。
女優確保のため当時WD社にいた10〜20代の女性社員全員を
扇情的な水着を着せて水着美人コンテストをやった。
だから、出銭がアニメ製作から撤退すると喚くのは出銭の伝統芸。
ソースは「闇の王子ディズニー」水着写真あり。
192メロン名無しさん:03/10/28 00:10 ID:???
>>183で「老いぼれ」と出ているので思ったのだが、時代劇のチャンバラ
って本当にやったらバトロワ以上の血みどろになると思うのだが、
切られても誰も血を一滴も出さないのはなんでだろう?
本当はあれこそジジババに見せたらヤバいシーンなのではないのだろうか?
マンネリズムの代表と呼ばれる、水戸黄門などのナショナル劇場ものは
もとより、比較的現代劇に近いといわれる必殺シリーズまで。

必殺は、映画版、深作さんも監督したと思う。
とにかくフレッシュな血を提供したな、必殺は。切り殺すだけでなくなんか
整体みたいに背骨をバキバキやって殺す技も出てきたし。
193メロン名無しさん:03/10/28 00:24 ID:???
>>184
それを言ったらジャイアンなんて魔王殺しじゃ・・。
194メロン名無しさん:03/10/28 00:25 ID:???
水戸黄門は基本的にはみねうちですよ。
195メロン名無しさん:03/10/28 00:37 ID:???
昔の時代劇では血が噴き出すのもあるけどね。
はっきり言えば手間の問題。
衣装に血が付いたら洗わないと駄目だし。
予算が多い映画は血出しまくりですよ。
196メロン名無しさん:03/10/28 00:54 ID:???
黒澤の『用心棒』や『椿三十郎』、三隅研次の『子連れ狼』シリーズなんて、スプラッタ映画の元祖的な扱いだしね。
197メロン名無しさん:03/10/28 01:27 ID:???
「椿三十郎」だと、クライマックスのスプラッタシーンを予算と時間の関係で
ワンテイクで一発撮りしなくてはならなかった。替えの衣装すら無かった
ので、俳優が切られた瞬間に目をつぶってしまったショットをそのまま
使ってる。                     スレ違いスマソ
198メロン名無しさん:03/10/28 10:01 ID:???
>>184
はっはっはっ
     人がゴミのようだぁ!
199メロン名無しさん:03/10/28 12:47 ID:KSu5y/JK
知っている人も多いと思うが、
うる星やつらのEDやみゆきの挿入歌をやっていたヴァージンVSのボーカルは
フォーク歌手のあがた森魚である。
ついでに、あがた森魚のデビュー曲『赤色エレジー』は漫画『赤色エレジー』
のイメージソングである。ちなみに勝手に作ったイメージソングで、後になって
作者に許可をもらったという話。
200メロン名無しさん:03/10/28 13:17 ID:???
最近のアニメファンはそもそもあがた森魚を知らないと思うので
フーンにもならんような。
どっちかというと、だんご3兄弟のリチャード・クレイダーマン演奏盤が
存在することのほうが。
201メロン名無しさん:03/10/28 13:25 ID:???
つか、それ以前にあがた森魚のをこと書きたいがために
無理矢理トリビアに仕立てただけのような。 どこがトリビア?
202メロン名無しさん:03/10/28 13:37 ID:???
>>199

尾前、木星男か?
203メロン名無しさん:03/10/28 13:57 ID:???
ポータルの掲示板も朴李が忙しくてかまってやれなくなったら一気に寂れたな(w
204メロン名無しさん:03/10/28 14:25 ID:???
>>199
あがた森魚を知ってる人ならそれは知ってるだろうし、
あがた森魚を知らない人には無意味なトリビアだな。
205メロン名無しさん:03/10/28 14:38 ID:???
>>196-197に関して
スレ違い多謝。
「椿三十郎」ほか、黒澤映画の殺陣シーンでドバッと吹き出る血は







実は赤系統の血のりではなく、墨汁である。
白黒だからこそ出来た技。
206メロン名無しさん:03/10/28 14:40 ID:???
映画板にもトリビアスレはあるの?
207メロン名無しさん:03/10/28 15:36 ID:???
>>205
うんちく待ったぁ!(違)
少なくとも「椿三十郎」は、クライマックスの血しぶきは、赤色。
制作スタッフだった人が未だに保存してる当時の台本をテレビで公開してたが、
撮影時に付いた赤い血糊が残ってた。
ただ、劇中出て来た赤椿は確かに墨汁で塗ったプロップだそうだが。

                        重ね重ねスレ違いスマソsage。
208メロン名無しさん:03/10/28 20:52 ID:???
>>204
スマソ、それ知らなかった。
209メロン名無しさん:03/10/28 22:11 ID:???
折れの後輩は、ボキャブラ天国であがた森魚を知ったと言っていた。
しかし、何者だ? と言っていたので、赤色エレジーを歌ってみせたが、ピンと来ないようだった。

まさかボキャ天に本人出演とはなぁ。
210メロン名無しさん:03/10/28 22:31 ID:???
ヒッチコックの「サイコ」で、シャワーシーンの殺人劇の最後に、
血がバスの排水口に流れるシーンも黒いインクを使っていた。
211メロン名無しさん:03/10/28 23:13 ID:???
>>194
それは2代目〜もしくは3代目以降。
今はみねうちで、黄門も裁きも「追って奉行所の裁きを申しつける」になっているが、
初代の頃は助さん角さん相手を殺しまくっていた。
加えて黄門も悪人に対して「打ち首獄門」と宣言。奉行所を通さずにね。
212メロン名無しさん:03/10/28 23:19 ID:???
時代劇のトリビアスレはここですか?
213メロン名無しさん:03/10/28 23:25 ID:???
>212
残念ながらここは映画のトリビアスレです。
214メロン名無しさん:03/10/28 23:42 ID:???
以下、何事も無かったようにアニメの話題へ↓
215メロン名無しさん:03/10/28 23:43 ID:???
>192
暴れん坊将軍は峰打ち。刀を抜いてから、一度構えなおしている。
アップで刀を立て、ジャキッという効果音が入る、あれだね。
必殺はシリーズによって殺し方が全然違う。
それと今でも、子連れ狼ではしょっちゅう血が出ている。

さらに、きれいに血を流す事自体がけっこう技術的に難しい。
下手にやると管から噴出しているのがバレバレになる。

>193
あれは魔法界のジャイアン。
216メロン名無しさん:03/10/29 01:29 ID:???
暴れん坊将軍って、臣下に不忠義をはたらく者が多い
駄目将軍の話だよな〜。
217メロン名無しさん:03/10/29 01:58 ID:???
暴れん坊将軍って、臣下に大岡越前とか鬼平がいるんだから、
悪人退治は任せときゃいいのに(w
218メロン名無しさん:03/10/29 02:21 ID:???
>217
鬼平は、越前よりもっと後の人遠山金四郎の方が時代的に近い。

次こそアニメの話題
     ↓
219無理矢理時代劇繋がり:03/10/29 02:35 ID:???
NHKアニメ「お〜い!竜馬」では、劇中で青年時代の竜馬や半兵太達が
「遊廓の風呂場を覗く」という驚く様なシチュが堂々と出てた。
NHKとかアニメとか以前に、ゴールデン7:30台のテレビで遊廓だの
女郎だのを出す事自体が凄い。
220メロン名無しさん:03/10/29 17:21 ID:???
>>219

今でこそ細部までの内容のチェックが厳しくなったものの、
10年ぐらい前までのNHKは、
原作がしっかりしたものならば、
未成年の喫煙だろうと、パンチラだろうと、ヌードだろうと、
OKだったからな。
221メロン名無しさん:03/10/29 17:48 ID:???
流石にコナンの煙草回し飲みには文句が来たみたいだが。
222メロン名無しさん:03/10/29 17:58 ID:???
NHKアーカイブでやったときも、3話分放送したのに1、2、8話と妙な形だったな。
(3話が例のタバタバの話)まあ8話はあの水中キスの話だから重要ではあるが。
223メロン名無しさん:03/10/29 21:29 ID:???
神谷…
224メロン名無しさん:03/10/29 21:30 ID:???
仕事選んでくれよサエバリョー
225メロン名無しさん:03/10/29 22:21 ID:???
神谷は昔からフジのお笑いにたまに出てたでしょうが。

それより西郷隆盛の友人が彼の本名答えられなくて間違えて親父の名前言っちゃったから
隆盛で広まったって話、今でも同人作家同士とかネットだけの付き合いとかでありそうだな。
226メロン名無しさん:03/10/30 03:42 ID:???
>>タバコ
ハウス名作劇場「ナンとジョー先生」では、少年キャラ達が屋根裏で
タバコと酒とカードをいたずらでヤるという凄いシチュエーションが
あった。原作にもある重要な箇所だが結局、酒はこぼしてしまう、
タバコは直に吸うカットを出さない、と言う処理になってた。
ファミリー向けだもんなぁ。
227メロン名無しさん:03/10/30 10:34 ID:???
余談だが一万円札だけでなく千円札も3種類あるぞ
228メロン名無しさん:03/10/30 19:37 ID:???
>>224
でも確か神谷は今、集英社と仲が悪くなってしまい、
そのせいで新作ビデオではケンシロウやらせてもらえなかったんでしょ?
だから今回のは、実は神谷的には「超ラッキー!」だったのかも知れないぞ。
229メロン名無しさん:03/10/30 20:48 ID:???
>225

彼の場合、写真がなく、銅像まで想像図由来だからな。
(肖像画書いた奴が当人と面識がない)
なぜ、西郷隆盛捏造説が出ないのだろうか?
230メロン名無しさん:03/10/30 20:58 ID:???
もはや雑談スレ( ;´Д`)…
231メロン名無しさん:03/10/30 21:42 ID:???
あれ、笑い死にするかと思ったよ。

神谷の声をうpしてくれる神はいないものか。
232メロン名無しさん:03/10/31 18:55 ID:???
あたぁっ!


     フ  ァ  ニ  ー  ボ  ー  ン


ワロタ
233メロン名無しさん:03/11/01 08:08 ID:???
「ファニーボーン」とは言わなかったろ?
「上腕筋うんたら」だけじゃなかたっけ?
234メロン名無しさん:03/11/01 09:45 ID:ORoEgL4b
最初ファニーボーンていってたよ
235メロン名無しさん:03/11/01 10:53 ID:LcAT9r3Y
シティーハンターでモザイクが入ったことがある。
クレヨンしんちゃんは劇画でやってたことがある。
ゲンジ通信あげだまのDVD化で集団訴訟を起こした奴らがいる。

次回のトリビア〜予告〜
ハレのちグゥは・・・・・・
236メロン名無しさん:03/11/01 12:23 ID:???
>>235
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
237メロン名無しさん:03/11/01 12:49 ID:???
>>229
 想像図つーか、肖像画は弟をモデルにしたんだよな。しかも、外人の絵描きが。
 で、それが広まっちゃッたもんだから、上野の西郷像の除幕式で、奥さんが
「ウチのヒトじゃなかッ!」と驚いたなんて話になってしまうわけで。
238メロン名無しさん:03/11/01 12:50 ID:???
「上腕筋うんたら〜」の方が北斗の拳ぽくて面白い。
正確に言うと何だったっけ?
239メロン名無しさん:03/11/01 13:05 ID:c/xfmT0s
「上腕筋うんたら」よりも「あたっぁ」と食らった後の「ぴぃきききき〜ん〜」の音にはまってしまって
大笑いした。できればあのスタッフが「ひでぶ」とか「あべし」とつぶやいてくれたら 神!
240メロン名無しさん:03/11/01 13:21 ID:???
>>238
本物の「トリビアの泉」を扱ってるサイトを巡ればわかるんじゃない?

>>239
そのCVは千葉繁で(w
241メロン名無しさん:03/11/01 15:51 ID:???
フジの土曜18:30〜枠は「逆転イッパツマン」終了後
同じタツノコプロ制作の「未来警察ウラシマン」を放送したが

これは日曜18:00〜の「タツノコアニメ」枠が移転したもの。
242メロン名無しさん:03/11/01 16:14 ID:u/iz0zyG
西郷隆盛の写真は念写である。
なんて話もあったな。
243メロン名無しさん:03/11/01 16:18 ID:???
>>241
こういうトリビアにもならないものを書き込む人って
やっぱり「これ、すげートリビアだよなぁ。こんなことまで知っていて、俺ってすげぇー」とか
本気で思っちゃったりしているんだろうなぁ。
244メロン名無しさん:03/11/01 21:19 ID:???
NieA_7に登場するインド人風の宇宙人、チャダには
モデルになった実在の人物が存在する。


そのインド人は、1976年に「恋女房」という曲をヒットさせた、
チャダという名前の演歌歌手。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/newsletter/back_number/sample39.html
245メロン名無しさん:03/11/01 23:12 ID:???
ポータルの掲示板で作詞ネタあがってたんで既出かもしれんが、

「科学救助隊テクノボイジャー」の主題歌を作詞した「伊達歩」は直木賞作家の伊集院静。
「0戦はやと」の主題歌を作詞したのは倉本聰。
246メロン名無しさん:03/11/01 23:17 ID:???
>>244
普通、チャダのヒット曲といえば「面影の女」でしょ。
つーか、NieAのチャダよりこっちの方がよっぽどメジャーだし。

FCソフト「さんまの名探偵」にも登場してるのでファミコン世代の人間にも
意外と知られていたりする。
247メロン名無しさん:03/11/01 23:45 ID:LcAT9r3Y
・ハレのちグゥはアカデミー賞を取ったことがある。
・スラムダンクにはマネージャーのパンチラもあった。
・レンタル店にはアダルトアニメの過激な部分を切り取って誰でも借りれるようにした
作品がある。

次回のトリビア〜予告〜
もうないよぉ・・・・・・
248メロン名無しさん:03/11/02 00:07 ID:???
>>247
 >・ハレのちグゥはアカデミー賞を取ったことがある。
 これは、ちょっと気になるが、それ以外は……

 ひ っ こ ん で ろ ッ ! バ カ ! ! というレベルだな。
249メロン名無しさん:03/11/02 08:33 ID:???
>>247
ハレグウの群細キボン
250メロン名無しさん:03/11/02 08:55 ID:???
>>247
>>235のシティハンターとあげだまの詳細もキボン
251メロン名無しさん:03/11/02 09:59 ID:???
ハレのちグゥはコンクリートジャングル編で店頭にあったセル用のDVDに
アカデミー賞受賞と書かれていました。  (シールだったかも)

シティーハンタは20話目以下の話にタオル一枚の状態でモッコリしようとし
画面右端 (進行方向 右) で2、3コマくらいモザイクがかかってました くもった感じに

あげだまはどっかのHPに載ってました。 画像も貼ってあり
ニュースとしても放送されてました ←画像はそのニュースの物でした。

次回のトリビア〜予告〜
『ひ っ こ ん で ろ ッ ! バ カ ! ! というレベル』
では無い物を調べてみます。
252メロン名無しさん:03/11/02 10:59 ID:???
そういえば、シティハンターって、シリーズいくつくらいあったっけ?
何度か「アニメ化」→「休止」→「アニメ化」を繰り返したよね?
253メロン名無しさん:03/11/02 11:32 ID:???
シティーハンターは知ってる限りでは
・シティーハンター1
・シティーハンター2
・シティーハンター3
・シティーハンター91

ちなみにモザイクはシティーハンター1です。
間違ってもシティハンターなどと書き込まないように。


次回トリビア〜予告〜
ちびまる子ちゃんはああ見えて・・・・・・
254メロン名無しさん:03/11/02 11:46 ID:???
>>244
ドラマTRIC>|でも少しですがチャダのアナログレコードが出演してましたな
255メロン名無しさん:03/11/02 21:28 ID:???
風の谷のナウシカで

トルメキアの輸送機が風の谷に落ちて
村人達が残骸の撤去の為に集まって散開した時に
「ほーし」(若しくは、「奉仕」「胞子」かも)と言っている人がいる。

これってトリビアになる?

256メロン名無しさん:03/11/02 22:19 ID:???
どの辺りがトリビアなのか解説して欲しいぞ。
普通は、なんらかの台詞はあるだろ。
257メロン名無しさん:03/11/03 00:50 ID:???
>トルメキアの輸送機が風の谷に落ちて

このシーンの阿鼻叫喚の群集の悲鳴は、徳間が主宰したナウシカのイベントに
集まったファンに声を出してもらって収録したものである、の方がトリビアかな。
実際には悲鳴のデキが悪くて使われなかった、というオチの可能性もあるのだが、
ソースは当時のアニラジ。ペアペアアニメージュのナウシカ特集の回だっけ?
ラジオから聴こえる素人さんの噴飯ものの悲鳴を覚えてる。

ナウシカといえば「風の谷の7人集」ももはやトリビアかな?
258メロン名無しさん:03/11/03 10:17 ID:???
クレヨンしんちゃんの作画監督をしている原勝徳は



第9回藤子不二雄賞最終選考作品の作者の一人である
259メロン名無しさん:03/11/03 10:51 ID:vo3no1AY
「闘将ダイモス」のタイトルは唐招提寺のもじりである。

ホビージャパンの「速水真司のスーパー3Dショウ」でダイモスが取り上げられた時の作品解説に、そういう記述があった。
260メロン名無しさん:03/11/03 12:43 ID:???
アニメ業界に「小林治」が3人いるという話は既出だが、「馬場健」は4人いる

・演出家の馬場健(=山田雄三 「らんぽう」の監督など)
・アニメーターの馬場健(「ソニックX」など)
・撮影監督の馬場健(「コスモウォーリアー零」など)
・ACGTの制作の馬場健(元トライアングルスタッフ制作 「七人のナナ」など)

もしかしたら同一人物がいるかもしれないが・・・
261メロン名無しさん:03/11/03 19:53 ID:???
「名探偵コナン」の今回のエピソードを放送するに当たり、読売テレビの営業は


マクドナルド関係者を必死で説得したらしい・・・・・・・・・・・。
262メロン名無しさん:03/11/03 20:00 ID:???
名探偵コナン  「灰原の姉黒の組織の足跡!トイレに隠した秘密[前]」

ハンバーガーに毒物が!? ちゅう話やね。
公式の視聴率は高くてもヲタで見てる率は低いんだから
そのへん考慮せえ(w
263メロン名無しさん:03/11/04 21:11 ID:???
オタだからみてなかったよ。>>262は自分が非ヲタだっていいたいんだな。別にいいけど。

つまりマックがスポンサーなのにハンバーガーをトリックに!?ってことか。
チャレンジャーやなその脚本家。高視聴率だからこそ出来た芸当だろうなぁ。
種スレの「アニメの中身にそぐわない提供元・CMネタ」で使わせてもらいます。
でも流石にガス関係はトリックでは使えないんだろうなぁ。
264メロン名無しさん:03/11/04 21:35 ID:???
【コピペ推奨】
聞いて下さい、「アールブリアン」ではないのですが同じ大阪日本橋界隈にある(恵美須町でんでんタウン)
「THRIVE」という画廊の連中がビラを配っていたのですまず、アーケードから1本奥に入ったニノミヤPC館の前あたりで
3人組がビラを配っており、私はそれを無視して通り抜けると、女が「ちょっとなんで受け取ってくれへんの〜」
と捨てセリフを吐き、男は「逃げんといてくださいよ〜」と言い、そのあとアーケードの中に入ると、以前中川ムセンが
あったところに男2人組が同じそのビラを持っており、そのうちの1人が無理やり渡しに来たので、そのビラを「いいですよ」と
下に捨て、私はさっきのことを彼らに言うとそのうちの1人(27歳のホスト崩れ野郎)が因縁を付け胸倉をつかみ殴りかからんとする勢いできたのです。
その時はもう1人の男が止めに入ってきたのですが、その男もしつこく恫喝気味にかかってくるので私は適当にそこはあしらいましたが、
100mほど歩いて即座に浪速警察署へ電話を入れました(ビラ配りが歩いている人間に胸倉つかむ事など信じられない)
そして、おまわりさんが来て、私が事の顛末を話し、また連絡するのでケータイの番号を教えて、後を任せる事にしました。
ところがです、私はデジカメを買いに来ていたので、アーケードを歩いていると、さっきの男がまた信号を挟んだ反対側にいるのに
早歩きで私を見つけると「なんで逃げるんですか」「デジカメ買いに来ている”だけ”なんでね」と言うと
冷たい表情で(お互いに)それぞれ別の方向へ歩きましたが、さすがに嫌になったので、でんでんタウンを諦め、
梅田のヨドバシカメラで買う事にし、恵美須町を後にしました。
おそらく、これからもその連中は恵美須町でビラ配りをしていると思うので、皆さん気を付けて下さい。
なお、夕方警察から電話が入り、警察側から注意をしたそうです。
聞くところによると、この画廊の悪さはかなり評判になっており警察にも何度か苦情が来ているそうです。
265メロン名無しさん:03/11/04 22:15 ID:???
>>263
今の都市ガスは昔のと違って毒性低いんで、
ガス中毒死は狙いにくい。
爆発死は可能だけど…
(大昔のドラマで、サッシにマッチと擦り紙を仕込んで、
ガス充満に気づいた人があわてて窓を開けると爆発、というのがあったなぁ)
266メロン名無しさん:03/11/05 00:32 ID:???
ガス爆発は爆心地に近いほど軽症で済む
267メロン名無しさん:03/11/05 02:37 ID:???
アニメじゃなくて申し訳ないんだが・・・・既出だったらスマソ

プリンセス・テンコーは・・・・・



電子戦隊デンジマンにゲスト出演している。


どうも本人の経歴からは抹消されるっぽいんで・・・
プリンセス・テンコーのアニメがあるのは最早周知の事実だが、
特撮番組にも出ていた。

デンジマン第31話「魔法使い秘術合戦」マジシャン役にて出演。
イリュージョンで、ベーダー怪人をキリキリ舞いさせていた。
クレジットはデビュー当時の「朝風まり」。
結構お宝映像だと思うんだけどテレビではサッパリ出てこないね・・・。
268メロン名無しさん:03/11/05 04:11 ID:???
あのマスクマジシャンは実は

    女

だった、みんな知ってるよね。

次回トリビア〜予告〜
ウッホゥ―ウッホッ
269メロン名無しさん:03/11/05 07:09 ID:???
>>267
超人機メタルダーにも改名後だが出ていたような。
宇宙刑事ギャバンには確か先代が出ていた。

・・・特撮板にはトリビアスレないのか?
270メロン名無しさん:03/11/05 07:32 ID:???
>>263
それ、アニメオリジナルじゃなく原作エピソードだから、
チャレンジャーなのは脚本より、その話使うと決めた監督だろ。
271メロン名無しさん:03/11/05 10:06 ID:???
原作の核となる部分の話だから避けれないんだよ
272メロン名無しさん:03/11/05 10:28 ID:???
>>269
ある。っていうか、4日に既に該当の書き込みがある。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1061310828/
273メロン名無しさん:03/11/05 12:07 ID:???
>>270
 つか、見てないのでなんとも言えんが、サブタイからすると、例の「黒の組織」
絡みのエピだろ? じゃあ、外しようがないじゃん(ヤバそうな部分を大幅変更して
も成り立つ話だったかもしれんが)。
 チャレンジャーなのは、アニメの周辺事情もわかった上でそんな話を描いた原作
者だろ。
274メロン名無しさん:03/11/05 15:34 ID:???
アニメは・・・・





















子供の観るものである

    予想:アニメ板の住人たちの反応「100へぇ」
275メロン名無しさん:03/11/05 17:04 ID:???
>>274
  ピシッ
(# ∀ )つ ∩
276メロン名無しさん:03/11/05 23:23 ID:???
アニメから派生して・・・
「たん たん たぬきの 金○は〜」という歌詞で知られる曲は・・・


本来は賛美歌。
(今やっているギルガメシュてアニメで、賛美歌として出てきた)


これだけだと何なので、本来はシャア板のネタ。
ガンダムシリーズの第08MS小隊には

本編の監督が5人いる。
以下、内訳
前期監督 神田武幸(故人。制作中に亡くなられた)
後期監督 飯田馬之介(途中参加だったが、立候補)
劇場監督 加瀬充子(制作中に併映として再編集する事になったため)
結末監督 森邦宏(飯田コンテが遅かったため、おまけ的な話は別監督)
     仕舞屋鉄(ラスト・リゾート一つだけだが、連名で担当)
277メロン名無しさん:03/11/06 00:07 ID:???
>>276
注。賛美歌は民謡やらオーケストラ曲やらに適当に神を賛美する歌詞をつけたのがいっぱいある。
賛美歌として知られていても元々が賛美歌として作られた曲だったかどうかは即断は危険。
278メロン名無しさん:03/11/06 00:36 ID:???
>>277
たぬきの〜は元々あちら側の歌だって話を聞いたことがあるが。
279メロン名無しさん:03/11/06 00:58 ID:???
日本で賛美歌として讃美歌集に収録されてるのは、全て「あちら」で賛美歌として認定された曲だろう。
ただし、「あちら」でそもそも賛美歌として作曲されたものかどうかは別問題。
280メロン名無しさん:03/11/06 02:50 ID:???
そういや「むすんでひらいて」は、本来歌劇用として作られた
格式高い曲で、マリー=アントワネットも舞台で歌ったとかいう話だ。
日本へ明治時代に入って来た時もカタい歌としてだったらしいが、
いつから童謡になったかは知らん。
281メロン名無しさん:03/11/06 03:00 ID:???
賛美歌はある程度決まった節回しがあるので、
賛美歌を歌い馴れた人なら、初見でも歌詞が分かれば歌える。

この節回しのことをなんと言ったか思い出せればちゃんとしたトリビアになるのだが、、、。
スマソ。

立教大学の応援歌の「見よや十字の旗高し 立教健児の〜」の歌詞は
聖歌(賛美歌のこと)300番「見よや十字の旗高し 君なるイエスは先立てり〜」が
ベースとなって作られた。
282メロン名無しさん:03/11/06 03:06 ID:???
表彰式に掛かる曲も賛美歌だったのね。
全く知らなかったけど歌えた。
283メロン名無しさん:03/11/06 03:22 ID:???
>>282
賛美歌130番ね。
よーろーこべーやーたーたーえーよーやー
ってやつ。
あと賛美歌で有名なのは194番(ドイツ国歌)かな。
思いっきりスレ違い失礼。
284メロン名無しさん:03/11/06 06:06 ID:???
劇場版機動戦士ガンダムTの監督は……

富野喜幸ではない。



補足トリビア
監督にはTVシリーズの演出を数話こなした藤原良二が立っている。
もちろん総監督として富野喜幸がついている。

ちなみに劇場版イデオンも同じ形式。
監督は滝沢敏文。
285メロン名無しさん:03/11/06 23:26 ID:???
>>269
あれ?ギャバンに出ていたのも確か今のオバサンテンコーじゃ
なかったか?
だってギャバンの頃には初代は既にあの世に逝っているはず。
286メロン名無しさん:03/11/07 01:26 ID:???
初代は1979年12月31日没だって。
なんとも慌ただしいときに亡くなっているが、
ギャバン放送時の前だな。
287メロン名無しさん:03/11/07 06:19 ID:???
―――――今週のチンコ情報―――――

ハイスクール奇○組で一○零と名乗る人物が
モザイクなしに露出したもよう。
288メロン名無しさん:03/11/07 08:39 ID:???
>>285-286
勘違いですた、スマヌ。
まー特撮板の方は間違ってないみたいだから良しって事で。
289メロン名無しさん:03/11/07 10:46 ID:???
>>287
子どもチンコだろ?あんたバカ?
290メロン名無しさん:03/11/07 13:12 ID:???
>>287
>>289
こいつら―――――バカ―――――!!!
291メロン名無しさん:03/11/07 14:01 ID:???
赤塚不二夫は
 中国語がペラペラである
292メロン名無しさん:03/11/07 15:49 ID:???
>>291
(゜ ∀ )つ ∩  シ――――――ン
293メロン名無しさん:03/11/07 19:25 ID:???
>>291
そこまで言うなら、
 赤塚不二夫の父は、中国大陸で特務機関…つまりスパイ組織(!)に勤務していたが、
 敗戦時の混乱の中で、父の部下だった中国人達が彼への恩義で一家を助けてくれた為に
 無事本土へ引き上げて来る事が出来た。
とか書いては。
294289:03/11/08 01:47 ID:???
>>290
具体的にどこがバカなのか指摘して欲しい。
295メロン名無しさん:03/11/08 01:58 ID:???
チンコの話で盛り上がるのは、バカではなくエリートの証拠
296メロン名無しさん:03/11/08 02:26 ID:???
「妖怪人間ベム」などのテレビマンガにに効果・赤塚不二夫の名前がクレジットされているが、
漫画家の赤塚不二夫とは関係ない同姓同名である。
297メロン名無しさん:03/11/08 05:48 ID:???
>296
きしゅつだけどな。
298メロン名無しさん:03/11/08 09:39 ID:???
鳥山明の父はバイクレーサー。
熱田球場や大須球場などでレースしてた。
一緒に走ってた選手の中には山下護祐のような世界GPに出た人もいる。
299メロン名無しさん:03/11/08 10:35 ID:???
>>298
それも既出。
300メロン名無しさん:03/11/08 16:04 ID:???
>>298
悪い事はいわないからポータルくらいは目を通しておけ。
301メロン名無しさん:03/11/08 22:01 ID:???
ま、まさかとは思うけど逆にポータルの方から抜き出してるんじゃ・・・
302メロン名無しさん:03/11/08 23:08 ID:???
タコの頭に
ハチマキ巻いて
きゅっと締めたら




しまらない
303メロン名無しさん:03/11/09 01:59 ID:???
タコの頭は












実は腹である。
304メロン名無しさん:03/11/09 02:00 ID:z8/QqpKo
タコサクなら締まりそう・・・って、妹が言っていた。
305メロン名無しさん:03/11/09 02:20 ID:???
トップをねらえ!最終話の劇場公開版は












ラストシーンもモノクロ
306メロン名無しさん:03/11/09 05:50 ID:???
>>293

ちなみにそのお陰(中国から引き揚げ)で赤塚はデビュー後
かなり後々まで地元では中国生まれの中国人だと思われていた。
307メロン名無しさん:03/11/09 07:27 ID:???
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1049707095/436
ココからコピペ

『ひみつのアッコちゃんのコンパクトはなぜ…』というサブカルチャー本で外出しているが、
2代目アッコちゃんは本当は88年10月から1年半放送するはずが「後番を90年1月から放送したほうが
1月になれば日没も早くなるのでその時間帯になれば子供も多分家に帰ってくるだろうということで
その視聴率が取れるかもしれない」というわけで89年の12月に打ち切られたらしい。
関係ないが、デジモソは当初は3年間放送するはずだったが、02の製作がケテーイしたために
当初の期間より1年延びたらしい。
308メロン名無しさん:03/11/09 10:04 ID:???
>>307
同じところからコピペ。

しかし「1月になれば…」って…
1月になったら冬至を過ぎてるから日没は遅くなる一方やんか。
309メロン名無しさん:03/11/09 10:47 ID:???
>後番を90年1月から放送したほうが・・・その視聴率が取れるかもしれない

戦隊ものだって2月から新シリーズでしょ?
あれは12月はクリスマス、1月はお年玉、で子供が一番お金を使ってくれるから、
番組後半の大型商品(テコ入れメカ)が売れるので、1月を最終回にすることで
トータルで一番玩具の売上を伸ばせるという戦略に基づいている。
よって戦隊ものの新番組は自動的に2月から。
アッコちゃんも実際には別の理由で12月に打ち切らざるを得なかったのだと
思うがなあ。

「アッコちゃんの〜」のように、インタビュー形式で謎を解明するスタイルの本は、
著者に知識がない場合がない場合、誤記乱発ということがしばしばあるので注意。

「〜の謎」などの本は、著者が「売れそうな本だから付け焼刃で書いた」だけで、実は著者はそれに
詳しくもなんともないということが良くある。
エヴァ本にはそういうの多かったですな〜。
310メロン名無しさん:03/11/09 11:14 ID:z8/QqpKo
戦隊物は一時期、終了時期をすこしのばしたことがあったんだよな。
「年末在庫を売りやすくなりました」みたいなことが、小売店向けの
資料に書いてあった。
311本日投票日:03/11/09 11:32 ID:???
おい、今日は投票日だぞ!!!
夜8時までやってるとこ多いから
いまからでも行けよな!
312メロン名無しさん:03/11/09 18:39 ID:IO6c+ZVn
BOOWYのマリオネットのPVを作成したのは












GAINAXである。
313メロン名無しさん:03/11/09 20:45 ID:???
>312
それは微妙に常識かも。(暴威かガイナのファンの間だけ?)
ちなみにマリオネットのPVには、実写とアニメの2種類がある。
それから、布袋寅泰のギタリズム2の初回版のブックレットには、
マリオネットのPVの縁か、前田真宏氏のイラストが載ってる。
314メロン名無しさん:03/11/09 23:13 ID:???
ピッチの新OPの作曲と+☆の新OPの
歌、作曲は同じ人である。のは外出ですかね・・・

サビを聞くと微妙に似てるんだよな・・・。
315メロン名無しさん:03/11/09 23:15 ID:???
ナージャのOP、EDの編曲者とガッシュの音楽担当が同じ人とか?
316メロン名無しさん:03/11/09 23:32 ID:???
>サビを聞くと微妙に似てるんだよな・・・。
やるアニメやるアニメ、そのほとんどが菊池俊輔、渡辺宙明作曲の寡占状態だった
ころに比べればこんなものはなんということもない。
317メロン名無しさん:03/11/10 01:12 ID:???
>>313
ギタリズム(ファースト)の全曲PV集も、セルアニメパートはガイナがやってたし。
318メロン名無しさん:03/11/10 10:34 ID:???
>>315
そういうのはナントカの原画してる人がカントカのキャラデザやってる、みたいなもんでしょ。
319メロン名無しさん:03/11/10 11:01 ID:???
シロート向けトリビア。
科学忍者隊の必殺技「竜巻ファイター」は実は甚平の技である。
正式名称は「つばくろ流科学忍法・竜巻ファイター」
320メロン名無しさん:03/11/10 13:00 ID:h4OlsW7z
>319
あ、だから「ガッチャマンF」の最終回で甚平が「竜巻ファイターがある!」って言ってたのね。
そんな技はTVでは「U」や「F」では全然やらなかったのでいきなりの台詞だったけど。
321メロン名無しさん:03/11/10 13:53 ID:???
>>320
 やってるよ、『F』でも(『2』は記憶にないが)。
 ただ、無印のとちがって、丸く肩を組むようにした状態でバックルから
何やらエネルギーが放射されて、竜巻が生じるという形になっていたけど
な。リアルタイムで観ていた時、「昔のと、ちゃうやん!!」と思わず、ツッ
コんでしまった。
 それ一回きりだったので、たぶん、脚本か絵コンテのミスだろうと思う。
322メロン名無しさん:03/11/11 02:23 ID:???
機動戦艦ナデシコ
イネス・フレサンジュの名前の元ネタは80年代のシャネルの専属モデル、
イネス・ドゥ・ラ・フレサンジュである。

フランスの貴族出身の彼女のフルネームは
イネス・マリー・レティシア・エグラテーヌ・イザベール・セニャール・ドゥ・ラ・フレサンジュ
323メロン名無しさん:03/11/11 07:55 ID:???
【辛島美登里】 は

伝奇忍者漫画OVA「妖魔」(原作楠佳)で主題歌「未来へのプロローグ」を
うたい、妖魔・数え唄の作曲をしていた。
324メロン名無しさん:03/11/11 09:10 ID:???
辛島美登里はアニメはもちろん、コミックのイメージアルバムにも
声優のアルバムにもいろいろ曲を提供してる。
ファンロードおたって何か知らんが、どこがどういう風にトリビア?
325メロン名無しさん:03/11/11 18:35 ID:???
「ヤマトよ永久に」は当時の水曜ロードショーで何度か放送されたが
2回目の放送のときだったと思うのだが、作品中ただ唯一の見所である
敵の中間補給基地をコスモタイガーで強襲するシーン(金田作画)が
すっぽりカットされちゃってて、ぼーぜんとしたことがある。

映画を地上波でやるときに枠に合わせて編集するのは専門の会社があるんだそうで
そういう会社は映画に愛がないので、ろくな編集をしない(浜村淳の談)だそうだ。

で、こっからがトリビア。
関東では浜村淳の知名度が低いので、64ソフトの007が出たとき、CMで
水野晴男と競演しているのが誰だか判らない人が圧倒的に多かったらしい。
なお、浜村淳とは関西で有名な映画評論家。20年位前にサタデーバチョンという
アニソンをフルコーラスでかけてくれるラジオの司会をやってたが、当人は
アニメに全然詳しくないので、しょっちゅう作品名を間違えていた。
326メロン名無しさん:03/11/11 19:09 ID:???
レーザーブラスト事件の様にイイ話だな。
327スレ違いスマソ:03/11/11 20:25 ID:???
故 松田優作主演の「家族ゲーム」を水曜(現・金曜)ロードショーで放映する際に、枠に合わせて
尺数のカットを命じられた大森一樹監督がブチ切れて、ラスト数十分を丸ごとバッサリ切ると言う
暴挙に出た事が合ったぞ。つまり、途中で終わっちまう訳だ。
テレビ放映に際しては、基本的に監督が編集権を持つと言う話も聞いた事があるんだ、はて。海外作
とかではそうもいかんか。
328メロン名無しさん:03/11/11 20:59 ID:???
「不思議の海のナディア」のタイトルの由来は、スタートレックのフェイザー砲が
Rapid nadion素粒子を、Fushigi-no-umi結晶体によってエネルギー開放する
Rapid Nadion Effectを応用している事から来ている。
329メロン名無しさん:03/11/11 21:04 ID:???
「ふしぎの海のナディア」でしたね。スマソ
330メロン名無しさん:03/11/11 22:18 ID:???
>>328
そのネタ、ポータルに載ってると思うが逆だ。
スタトレのスタッフに日本アニメ好きがたくさんいて、そのだれかが
フェイザーの原理を説明する裏設定として『ふしぎの海のナディア』
のネタを使ったんだよ。
ちなみにそのネタを書き込んだのは俺なわけだが。

スタトレの日本アニメネタはたくさんあるがぐぐればわかるので書か
ない。
331328:03/11/11 22:43 ID:???
書き込んでからなんか「反対か?」って気がしていた。
ポータルも見たんだが見逃がしたみたいだ
スマヌ・・・・・・
332メロン名無しさん:03/11/12 01:06 ID:???
現在、TVゲーム原作の「ソニックX」が放送中であるが












実は過去にもアニメになったことがある。
333メロン名無しさん:03/11/12 01:22 ID:???
>>327
大森一樹ではなく森田芳光です。
ちなみにラスト丸ごとカットではなく、クライマックスの長回し1カットの食事シーンをカットです。
水曜(金曜)ロードショーは、放送に際して、監督にカットする箇所の判断をさせていたという話です。
「カリ城」のときも宮崎駿が指示したみたいな話きいたような・・・?
334メロン名無しさん:03/11/12 01:24 ID:???
>>332
アメリカ専用アニメとして作られて、日本でもついでみたいにTV放映されたよな。
335メロン名無しさん:03/11/12 01:44 ID:???
>>334
確か「ソニックX」以前の日本でのアニメ化は
一つはスタジオぴえろ(現・ぴえろ)制作のOVAで
もう一つは東映動画(現・東映アニメーション)制作の
「ソニックCD」のOPムービーだったはずです。
336327:03/11/12 02:29 ID:???
>>333
_| ̄|○ ショウジキ スマンカッタ…

そうそう、カリ城の最初のテレビ放映時(`80年暮 水曜ロードショー枠)も、ルパンが
「大きくなりやがって」という例のシーンなんかは無かったよな。後年、ジブリ物に
準ずるノーカット放映をされてたのは、作品が出世した待遇UPと言えるか。
337メロン名無しさん:03/11/12 08:05 ID:???
カットで思い出した。
クラッシャージョーの劇場版が初めて地上波放送されたときは
安彦監督が自分で切ったんだけど、切れるカットなどないわ!とばかりに
各カットのつながり部分をコマ単位で少しづつ切って全体の尺を合わせたらしい。

この放送に合わせてアニメックには何分何秒からCMが入るから録画するヤツは
そのつもりで準備しろや、という時間表が掲載された。
しかし表と時計を見ながらでは放送に集中できんというか、あまり実用性が
ないと誰もが思ったのだろう。
そういう時間表はその後は掲載されなかった・・・。
ビデオがようやく普及し始めた初期の逸話だ。
338メロン名無しさん:03/11/12 08:23 ID:???
ネタとしては、( ´д`)=3 ハァーだが

子安武人が最近やった役は、金髪が多い。
十二国記
景麒
機動戦士ガンダムSEED
ムゥ・ラ・フラガ
プラネテス
ユーリ
ボボボーボ・ボーボボ
ボーボボ
339メロン名無しさん:03/11/12 12:50 ID:???
ケンシロウは金髪じゃない。
黄金の法 〜エル・カンターレの歴史観〜での
役も金髪じゃないと思うが。
340メロン名無しさん:03/11/12 13:13 ID:???
カレイドのフールも子安で金髪じゃなかったか?
341メロン名無しさん:03/11/12 21:20 ID:???
ルパン三世
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!!
342メロン名無しさん:03/11/12 21:21 ID:???
バスト 99.9
ウエスト55.5
ヒップ 88.5
343メロン名無しさん:03/11/12 21:22 ID:???
×ヒップ 88.5
〇ヒップ 88.8
344メロン名無しさん:03/11/12 22:05 ID:???
>336

あれ? プロレスシーンって放映されてたっけ?
345メロン名無しさん:03/11/12 22:12 ID:???
皆さん、用心棒のシーンでの挿入歌について教えていただけませんか?
346メロン名無しさん:03/11/12 22:26 ID:Rdi8fZYZ
>344
初めの放送では無かった。
347メロン名無しさん:03/11/12 22:35 ID:???
>>338
まほろまてぃっくのリューガもな。
348メロン名無しさん:03/11/12 22:37 ID:???
>>335
ソニックCDのOPアニメは何度も何度も見たよ。
本編はソニックに飽きちゃって一度もクリアしてないけど。
349メロン名無しさん:03/11/12 22:48 ID:???
>>341

他局でも「峰不二子」と同じスリーサイズの女性を捜そう、
とかやっていたな。
その番組の峰不二子はモデルの割にブスだったが。
350メロン名無しさん:03/11/12 22:53 ID:???
>349
あれは、単にスリーサイズが近い人を探そうと言う事だから顔の醜美は、関係なし。
ひょっとして声優の声だけで勝手に脳内妄想を膨らませて中の人をがっかりする
痛いアニヲタか( ´,_ゝ`)プッ
351メロン名無しさん:03/11/12 23:03 ID:???
>>350
>>349じゃないけど、なんでその文だけでそこまで罵倒する必要があるんだ・・・あんたこえーよ。
352メロン名無しさん:03/11/12 23:53 ID:???
>その番組の峰不二子はモデルの割にブスだったが。

リアルの職業がモデルでブスなのがアレかもしれないが、
顔を出さない体だけのモデルかもしれない。
353メロン名無しさん:03/11/13 00:12 ID:???
ソフトオンデマンドとかの企画物にしか出れないB級AV嬢みたいなもん?
354メロン名無しさん:03/11/13 05:44 ID:???
>>353
違うよそのモデルさんがどんな人だったか分からないけどパーツモデルと言われる職業がある
CMとかで手や足といった体の特定の部分だけ見せる人たち。

足タレでぐぐったらこんな募集記事を見つけた。
http://www.maar.com/hen.html
355メロン名無しさん:03/11/13 08:25 ID:???
>>354
いや、知ってますのでそれ位は。
マジレスされると漏れが超ヴァカみたいやん・・・_| ̄|○
356メロン名無しさん:03/11/13 09:21 ID:???
>>351
脳内妄想を膨らませているのは>>350の方だよなw
357メロン名無しさん:03/11/13 10:53 ID:???
別に声だけ聞いて脳内妄想というか勝手にイメージ沸かすのって別に声優だけじゃなくて
ラジオのDJとか仕事上での電話だけの付き合い(取引先とか別部署とか)でもあるもんなぁ。
「えぇ!?あの人って40越えてるの?」なんて知らされてびっくりとかも良くあることだしなぁ。
358メロン名無しさん:03/11/13 11:52 ID:???
エヴァンゲリオンのサブタイトル等で使われているフォントは
フォントワークス社の「マティス-UB」である。

いや、ゆうべ仕事中に資料のフォント一覧表見てたら
こんな一文が載ってたんで書いてみました。
359メロン名無しさん:03/11/13 12:38 ID:???
>>358
てっきり平成明朝体かと思ってた・・・
いつか誰かに聞きたかったので教えてくれてありがとう。
というわけで俺的には( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
360メロン名無しさん:03/11/13 12:53 ID:???
ナデシコはDFポップ体。
361メロン名無しさん:03/11/13 13:03 ID:???
あずきちゃんはNHKの機材変更の関係で以前のフォントが使えなくなり、
90話からサブタイトルのフォントが変わる。
362メロン名無しさん:03/11/13 13:07 ID:???
>>358
基本はそれだが、一部がかっこわるいのもあるんで、
いくつか混ぜてるそうだ。
かつてニフティのSGAINAXフォーラムで、ガイナの上村氏(だったかな?)が
その辺を詳しく説明してた。 ニフ退会しちゃったしログ捨てちゃったんで、
これ以上覚えてないけど。
363メロン名無しさん:03/11/13 13:42 ID:???
サトタツ作品に時々出てくる筆文字は…忘れた。
本人だったかな、スタッフだったかな。
364メロン名無しさん:03/11/13 15:44 ID:???
科学忍者隊ガッチャマン(`72)のタイトルロゴは、あの大河原邦男のデザインになる物である。  
                               (宝島社のムックより)

当時、彼はまだタツノコに入社直後の新人。看板番組のロゴを任せるとは、よほどその才を
買われていたのだろうと思われる。
365メロン名無しさん:03/11/13 16:40 ID:???
>>363
本人。たまに大地監督とか桜井監督の作品にも書いてますね。
TV版デジキャラットの題字もそうじゃなかったっけ?
366メロン名無しさん:03/11/13 16:46 ID:???
ナウシカは写研のナール体らしい。

>>361
あすきちゃんは見ていないけど、サブタイトルの文って
NHKじゃなくマッドがいれるもんじゃないの?
367メロン名無しさん:03/11/13 17:33 ID:???
写研は独自のフォントを持ってるからって殿様商売し続けて
DTP化に完全に置いてかれて一気に落ちぶれたからなぁ。

>>361
NHKは結構長い間、写植機を併用して使い続けてたらしいから、
デジタル化されてない写植機のフォントを使ってたってことなのかな?
368メロン名無しさん:03/11/13 17:57 ID:???
>>358あれはちゃんと種類と名前のある明朝体だったんだ。
>>361ちょっとちがうが(アニメじゃないし)、プリンプリン物語に
使われる独特のフォントが好きだ。ちょっと不気味だけど。ちゃんと
漢字もある。この間トランプを買ったら、「トランプ」の字体もあの
フォントで書かれていた。
(ただし、新登場の人物・・下に表記される声優の名前は丸ゴシック風の
手書きだけど・・の名前は似ているけど違う字体を使っている気がする)
あれって一覧表無いのかな?HPとかで使うと面白そう。
「ドラえ文字」みたいな感じで。
369メロン名無しさん:03/11/13 18:00 ID:???
今はナールの代わりに丸ゴシックあるしな。
かろうじて写研に分があるのは
漫画とかに使うアンチック体とゴナ系だけと違う?
アンチック体も同人狙って似た書体出してくるメーカーも出てきてるし。
 大体一書体高すぎなんだよなあ。凄く書体づくりに手間がかかるのは
よく判るんだけども……

370メロン名無しさん:03/11/13 18:48 ID:???
写研のフォントといえば、むかーし、カタログ見てたら
ルリールなんてのがあったな。
おにゃん娘クラブの永田ルリ子の書いた字を書体にしたという…

自業自得だよ、写研は。
過去の財産で食ってけるからって、なーんにもしないで
独占的に持ってたフォントの使用料をバカ高く取るだけとってたら、
あっという間に時代が変わっちゃって置いてけぼりってやつ。
371メロン名無しさん:03/11/13 20:12 ID:???
前から思ってたけどやっぱここってプロの物書きさんが多いのね・・・
おまえらの皆さんがんばっていいもん書いてくださいね。
372メロン名無しさん:03/11/13 20:19 ID:???
 ただ昔の書体作りって手間かかってホント高く付くからやむを得ない部分もあることはあるんだな。
昔の写植の文字って手書きの文字を様々なメディアで使ったときにアラがでないように一文字一文字 
数倍の大きさで烏口やら使って描いたのを紙焼き機のようなデザインカメラで縮小して作ってたと
聞いたことがある。それに1書体でトータル6000文字位は作らなくちゃいけないわけだし。

 公募ガイドとかでも書体募集すると300万円位一等賞金出てたりするし意外に元手が
かかっていたりする。
 まあ時代に合わせて安くしないとイカンのは異議なしだけど。
373メロン名無しさん:03/11/13 20:39 ID:???
ロゴ作るのはけっこう新人の仕事だろ?
某少年漫画の筆で書いたようなロゴは目の前でバイトの大学生が作らされてた。
374メロン名無しさん:03/11/13 23:25 ID:???
それぞれだろ
375メロン名無しさん:03/11/13 23:50 ID:???
いく〜る、とか、るり〜る、は今でも指定できるのか?
376メロン名無しさん:03/11/14 01:17 ID:???
ゴシック体はゴシックではない
377メロン名無しさん:03/11/14 01:31 ID:???
>>373
原案を誰かが描いてそれを下っ端がトレスって手もあるし、
デザイナーが自らラフ→仕上げって事もあるし。
高橋良輔作品のダグラムやボトムズやガリアンやレイズナーは、
ロゴデザイン担当者のテロップはあっても、原案は
高橋監督自身だそうだ。
378メロン名無しさん:03/11/14 11:34 ID:???
ヤミと帽子と本の旅人 6冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068211498/
>
> 541:風の谷の名無しさん [sage] 03/11/14 01:38 ID:TlTgOh9m
> >>533
> 比喩でも何でもなく、文字通り月曜日から日曜日までどっかしらで放送してるのか。すごいな。
> でもって放送してるのが、
> 北海道、青森、秋田、宮城、福島、栃木、千葉、東京
> 神奈川、愛知、長野、山口、徳島、高知、福岡、熊本
> の16都道県か。こっちはえらく偏ってるな。裏日本と近畿が殆ど全滅か・・・
379メロン名無しさん:03/11/14 11:37 ID:???
>>378
ん?ヤミ帽なら関西でもやってるけど?
380メロン名無しさん:03/11/14 12:05 ID:???
それでいて埼玉では放送してないのはなぜなんだ・・・実家の方ではやってるってのに。
381メロン名無しさん:03/11/14 12:15 ID:???
フォントと単なるロゴと区別が付いてないのがチラホラ
382メロン名無しさん:03/11/14 12:27 ID:???
作り方は似てる所もあるが
写植フォント、
広告の見出しロゴ、
漫画とかに使うタイトルロゴは別物ですぜ。
383メロン名無しさん:03/11/14 14:30 ID:???
次回のハム劇場版では

ゲッツが来ます。
384メロン名無しさん:03/11/14 14:37 ID:???
385メロン名無しさん:03/11/14 15:25 ID:???
Stan Getzをもってくるとは、渋いな。
386メロン名無しさん:03/11/14 16:05 ID:???
写植とロゴデザインの区別くらいついてるさ。
有り物の写植文字を加工してタイトルロゴにしてる作品のタイトルが
出たんで、レスが入り組んで、読む方も混同してるんだろう。
ナウシカのロゴがナール系文字を加工してあるとか、ナデシコのロゴは
DFPOP体だとか、GO!レスラー軍団のロゴは太いゴナ系をそのまま使用して
あるとか…。
387メロン名無しさん:03/11/14 16:27 ID:???
>>386
誰もそこまで勘違いしていないと思うが……。
388366:03/11/14 17:49 ID:???
>>386
わたしはスタッフクレジットのつもりで言いましたが。
389メロン名無しさん:03/11/14 23:08 ID:???
ポケモンでタケシがレギュラーから外れた理由は
目が−−だと外国では盲目だと思われるから
390メロン名無しさん:03/11/14 23:15 ID:???
ちょっと居なくなっただけで復帰してるじゃん
391メロン名無しさん:03/11/14 23:34 ID:???
>>389
俺は、「線目」が米の放送倫理基準では「東洋人蔑視」につながる描写だ
とみなされたから、と聞いたが…。
392メロン名無しさん:03/11/14 23:35 ID:???
外国では盲目だと思われる・・・てのがスタッフの思い込みに過ぎない事が分かったから。
393メロン名無しさん:03/11/15 00:51 ID:???
美女と見れば見境なく声をかけるゆかいな性格が
向こうさんにも受けたらしいね(w
新聞で読んだことがある。
394メロン名無しさん:03/11/15 01:38 ID:???
>>393
そこが受けるの、やっぱ自分に正直にイキロってことか(w
395メロン名無しさん:03/11/15 08:00 ID:???
再登場したのはタケシの体色がやや浅黒い=黒人その他だから
というのは有名だな。
396メロン名無しさん:03/11/15 10:18 ID:???
奇面組アニメで
一堂零が
北斗の拳のレイの必殺技
南斗水鳥拳をやるシーンがある。

スタッフのお遊びだな
397メロン名無しさん:03/11/15 12:06 ID:???
>>392
スタッフじゃなく、米の婦人団体だかのテレビ視聴を監視する団体がイチャモンつけた。
日本のアニメスタッフや任天堂だかは抵抗したが、テレビ東京が強固に反対して
あえなくタケシが一時あぼーん。

そして、>>393,395の理由で、出さなくなったのは逆に差別じゃねーか?!
って言われはじめたんで、電光石火の復帰劇と相成った。
398メロン名無しさん:03/11/15 14:09 ID:???
タケシにも色々あるんだなぁ・・・
399メロン名無しさん:03/11/15 14:53 ID:???
>>396
実は南斗水鳥拳のレイは、元々一堂零のパロディ






奇面組の北殿軒戻樹とバーターらしい。
400メロン名無しさん:03/11/15 15:43 ID:???
>>399
その割には結構いい扱いだったな・・・
401メロン名無しさん:03/11/15 19:08 ID:???
キンタマンという漫画にでていた
南斗下骨茶は何とのバーターなんだろう
402■現役厨房■ ◆7JxrbguDSs :03/11/15 20:32 ID:T2GFl3ZR
へぇ〜
403 (´д`)=3 ハァー :03/11/15 21:47 ID:???
・「ふしぎ遊戯」の原作コミックスは13巻で終わる予定だったが、途中でアニメ化が決まったため
 第二部が追加連載される事になった。
・作者 渡瀬悠宇本人はあくまで「番外編」だと思っているらしい。
・因みにアニメ化前は主人公以外の誕生日は決まっていなかった。
・作者は現在別冊少コミで「玄武開伝」を連載中。
404:03/11/15 21:51 ID:???
上を書いててふと思ったのだがアニメのキャラクターの誕生日とか血液型を細かく決めるようになったのはいつからだろう…
身長・体重・スリーサイズなんかは画面上必要だろうからかなり昔から設定してたんだろうけど。
衛藤ヒロユキなんかもグルグルが始まる時に始めてキャラの誕生日とかを決めたらしいね。
405メロン名無しさん:03/11/15 22:16 ID:???
>>404
分かってんなら種スレ逝けや。
406メロン名無しさん:03/11/15 22:57 ID:???
いわゆる「SDキャラ」を最初に描いたのは、佐藤元。

・・・と本人が自慢げに何かの本に書いていたけど、そうなのか??
407メロン名無しさん:03/11/15 23:24 ID:???
「ふたり鷹」は製作会社の倒産によって途中打ち切りになった

静岡では「赤ずきんチャチャ」は8回で予告無く打ちきりになった
408メロン名無しさん:03/11/15 23:46 ID:???
あの時代のアニメはスタッフの遊び心が感じられてよかったな
409メロン名無しさん:03/11/15 23:49 ID:???
>>406
新沢基栄だよ。

と、こっちも本人談なんだが・・・・
410メロン名無しさん:03/11/16 00:14 ID:???
>>406>>409
鴨川つばめが普通に思いつくが・・・・
411メロン名無しさん:03/11/16 01:53 ID:???
SDキャラ、アニパロの創始者といったら成井紀郎氏では?
412メロン名無しさん:03/11/16 02:21 ID:???
>>407
ふたり鷹は既出のうえ超有名。
静岡でチャチャが打ちきられた話は聞いた事があるね。チャチャを放送した
地方の局で打ちきったの多分静岡だけだと思う。
とある静岡在住の方の同人誌でその事に対して文句が述べられていた。
が・・・8回と言うのはいくらなんでも無いのでは?
たしか、魔法使い世界一の座をチャチャが下りた回で終わったような
らしいが。
413メロン名無しさん:03/11/16 03:59 ID:???
佐藤元は、クラッシャージョウなどの絵コンテとかに、
スタッフ内で読むためにSD4コマを書いていたから、
いつから描きだしたかがよく分からないんだよなぁ。
414メロン名無しさん:03/11/16 04:19 ID:???
どっちにしても、アドリブ的なノリで2〜3頭身キャラにデフォルメするなんてことは、
誰がともなく始めたことなのに、
「SDキャラ」なんてネーミングつけたり、
8頭身と2頭身に切り換わるのをわざわざ「キャラ設定」にしたり、
それ自体が姑息で恥かしいと思う。
415メロン名無しさん:03/11/16 07:01 ID:???
SDを最初に名乗ったのは鳥山劣だと記憶している。
416メロン名無しさん:03/11/16 07:11 ID:???
劇中で登場人物の頭身が変わるのは
奇面組より前にあったのかな?
417メロン名無しさん:03/11/16 08:36 ID:???
SDって何の略称なの?
418メロン名無しさん:03/11/16 09:17 ID:???
>416
軽井沢シンドロームは?
マンガの連載は奇面組のほうが1年早いけど、
アニメは軽シンが85/7で奇面組が85/10。

>417
スーパーディフォルメ。
419メロン名無しさん:03/11/16 09:53 ID:xavdIrDm
静岡の事が出てたので、ひとつ。

サイボーグ009(78年?だったかな)の放送は、東京より、少し遅く始まったが、途中で局の正式な開局となり、東京に合わせる為に2本とばした。
再放送したかどうかは知らないが、当時出ていたアニメージュで話は知っていたから局に抗議を入れたが、放送の予定は無いと言われた。
トホホな出来事。
420メロン名無しさん:03/11/16 11:01 ID:???
>>416
だから、鴨川つばめの「マカロニほうれん荘」で
もうすでにやっていたって言ってんだろが。

最初かどうかは知らんが。


……と言うか、キャラの頭身変化って
ギャグマンガとしてはかなりの古典的手法だと思うんで、
起源をたどっていけば、奇面組やら軽井沢なんかより
圧倒的に過去の作品までさかのぼれると思うぞ。
421メロン名無しさん:03/11/16 11:03 ID:bhv9Vn1I
鳥山劣は、ウジ虫ガンダムと言ってたらしいが。
422メロン名無しさん:03/11/16 11:05 ID:bhv9Vn1I
そういえば、アニメのレイアースの初期は、唐突に二等身キャラに
なってたな。
423420:03/11/16 11:12 ID:???
しまったー!アニメ板だった。スマソ。

これだけでは何なんで、頭身変化と言えば……
確か、きんぎょ注意報は当時、3段階に頭身が変わる!とかっていう
触れ込みだったなぁ。
424メロン名無しさん:03/11/16 11:35 ID:???
>>407
> 静岡では「赤ずきんチャチャ」は8回で予告無く打ちきりになった
山形では「ドラゴンボールZ」がいきなり打ち切られた。

補足トリビア 当時フジテレビ系列だった山形テレビが、
テレビ朝日系に強引にネットチェンジしたため。
425メロン名無しさん:03/11/16 12:01 ID:???
地方局での打ち切りってトリビアになるのかぁ?
えぇ?おい。
426メロン名無しさん:03/11/16 13:09 ID:???
SD・・・・1コマでよければ手塚治虫でしょうね。

アニメでも最初(モノクロ)のアトムで、ギャグ場面にSD的手法を
取り入れてたと思います。
427メロン名無しさん:03/11/16 13:14 ID:JB6MUT8T
佐藤順一は、とある視聴者から「機動戦艦ナデシコ、面白かったです!」と言われたことがある。

念のため・・・ナデシコの監督は、佐藤順一ではなく、佐藤竜雄。
428メロン名無しさん:03/11/16 15:58 ID:???
>ウジ虫ガンダムと言ってた

言ってなかったかどうかは知らんが、バンダイに提出したSDイラストの端に
「うじ虫ガンダム」となんとなく書き込んだのがバンダイの怒りを買って
SDガンダムの商品化は長い間、放置されてしまったはずだ。
429メロン名無しさん:03/11/16 16:04 ID:???
じゃリン個知恵・・の劇場版を20年ぶりにビデオで見たよ。
基礎知識として、監督は高畑、声優は当時人気だったお笑い芸人が総出演していると。

で、お笑いの間を生かすために、アフレコでなくプレスコ(声を先録するやつ)したのだが
全然その効果が出てりませんがな、ホンマ。

当時人気絶頂だったテツ役の西川のりおは収録に2日間拘束されてギャラがたったの5万円。
ガイシュツだったら漏れが書いたんだ。
430メロン名無しさん:03/11/16 17:58 ID:???
>>428
「うじ虫」という言葉に怒ったのは、版権を管理していた創通エージェンシーの担当者。
431メロン名無しさん:03/11/16 18:59 ID:VGRE11xV
シリアス→SD(二頭身)の元祖はみなもと太郎では?
ホモホモ7についてのコメントでそういっていた記憶がある。
432メロン名無しさん:03/11/16 21:40 ID:aEt+hZSH
>420
さとう元のそれは、頭身の低いキャラという意味ではなく、
既存の版権キャラを、版権を持っていない作家がディフォルメ頭身で描く、という事じゃねの?
433メロン名無しさん:03/11/16 22:11 ID:bhv9Vn1I
>>432
だったら、やっぱりマカロニほうれん荘だな。
434メロン名無しさん:03/11/16 22:33 ID:???
いちおう引っ越しのお知らせ

【疑問】トリビアの種その2【回答】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1068984439/l50
435メロン名無しさん:03/11/16 22:38 ID:???
軽シンが新しかったのは、シリアス→ニ頭身がギャグとして扱われ
なかったことだろう(そのままシリアスな芝居をした)。
436メロン名無しさん:03/11/17 09:25 ID:???
SDの偉いのは新規性なんかじゃなく、キャラのデフォルメにSDと名前をつけて
シリーズ商品化したとこだからなー。
デフォルメの始祖を探すのは不毛な希ガス。
437メロン名無しさん:03/11/17 09:58 ID:tHNtnySu
SDはバンダイの商標だった気がする。

だもんで、永井豪プロダクションは、自社プロダクションの
版権キャラのディフォルメ作品を販売するおり、
CBキャラなんてネーミングにしたが、ひっそりと忘れさられたな。
438メロン名無しさん:03/11/17 14:28 ID:???
>永井豪プロダクション

変な、と言うかそのまんまな名前勝手に付けるなよ(w
439メロン名無しさん:03/11/17 14:44 ID:???
>>437
ダイナミック・プロ、でよかったっけな?
タツノコのはタツノコベビーだったかな。吉田竜夫の娘が描いたんだったっけ?
440メロン名無しさん:03/11/17 15:14 ID:???
本家番台でも、「超C(チョウシー)」とかいうレーベルで
MSの巨顔に手足を直に生やしたシリーズを出して、
カスりもしなかったことがあったな。
441メロン名無しさん:03/11/17 15:46 ID:fKHQoZ4w
>>440
そういえば、パロチェンマンなんてのもあったね。
442メロン名無しさん:03/11/17 16:29 ID:???
現在アメリカで商品展開されているSDガンダムは
"Superior Defender"の略ということになっているが、
これは「デフォルメ」にあたる英単語"deform"に「奇形」という
意味があるから。

……っていうのはこのスレで聞いたんだっけか。
443メロン名無しさん:03/11/17 16:58 ID:fKHQoZ4w
そういえば、アメリカって奇形描写には寛容なんだよね。
The Oblongsなんていう、工場の汚水で奇形化した家族のギャグアニメを
わりと最近、日曜日ゴールデンタイムに放送してたし。
パワーパフガールズでも、奇形の量産型ガールズたちが大量に出てくる
話もあった。
シンプソンズでも奇形ギャグは普通にやってるしね。
444メロン名無しさん:03/11/17 17:25 ID:???
>>奇形描写
実写だが、手足の無いスタント俳優が作り物の手足をつけて、負傷シーンや残酷カットを
演じたり、身体の小さい人が着ぐるみを着て出演した時にも、ちゃんと中の人についても
スポットが当るんだよな。ハリウッドじゃそういう求人も多い。
日本で、新作ゴジラにベビーゴジラっていう小さい怪獣が出た時なんざ、中で熱演した
ミゼットプロレスチャンピオンの今は亡きリトルフランキーは、一切オモテに顔出しを
させて貰えてなかったぞ(怒。ゴジラ役の薩摩剣八郎はしょっちゅうTVにも出てたのに。
445メロン名無しさん:03/11/17 17:40 ID:???
>アメリカって奇形描写には寛容

てか、日本が異常に奇形描写にうるさいだけでは?
4本指不可とか海外では考えられない基準なわけで。
そーいや、車椅子も不可みたいな風潮もあって、SFCの真女神転生だったか
車椅子の博士(ホーキング博士のパロだったのだと思うが)が登場したとき
ヤバいんじゃないの、みたいな話をした覚えがある。

ま、なんだ。日本はそういう国だよ。
例え話だが、都市部では知的障害者ってあんまし見ないでしょ。
地方の専門学校に集められてるから。
446メロン名無しさん:03/11/17 18:12 ID:???
>>445
まぁ元凶はプロ市民なわけだが。
447メロン名無しさん:03/11/17 18:19 ID:???
以前「X-Files」を観てたらそういうフリークス達が集まってるサーカスで事件が
あって・・・というネタをやってて凄いなぁと思ったことがある。
自らの奇形を使ってブラックな笑いに昇華させてるのな。

スレ違いでスマンが
448メロン名無しさん:03/11/17 18:44 ID:???
>445
四本指規制はフリークス差別とは関係ない。
被差別部落(および出身者)を四本指で表す風習があったからだ。
449メロン名無しさん:03/11/17 18:45 ID:???
>438
ごめん。名前が思い出せなかったのさー。

>445
欧米では、奇形というのは個性であり長所という認識がある。
障害者が障害者ヅラしている事もなく、健常者と同じ条件で対等に生活しているし、
その長所を最大限活かせれば、健常者には出来ないメシの種にもなる。

日本では、奇形というのは欠点であり短所。
プロ市民とか、自称人権家なんてクソがぎゃーぎゃー騒ぐもんだから、
障害者が健常者と同じ条件で対等に生きていくことが出来ない。

結局、差別を生んでるのは誰あろう、非差別主義者自身という話。
450メロン名無しさん:03/11/17 18:54 ID:???
>>447
アレは凄かったな、単に出てくるだけって訳じゃなくて犯人だったし。
451メロン名無しさん:03/11/17 19:28 ID:fKHQoZ4w
>>444
R2−D2の中の人(ケニーベイカー)は小人だけど、わりと露出してたと思う。
サイン会とかもあったしな。
>>447
それ、CSで放送したとき一部白黒になってなかったけ?なんか加工されてたような気がする。 
452メロン名無しさん:03/11/17 22:47 ID:???

ラスカルは未来人
453メロン名無しさん:03/11/17 23:27 ID:???
>>452
ソースはここ
ttp://www.bulldog.co.jp/
454 :03/11/18 00:02 ID:???
>>443
ファレリー兄弟の映画(いとしのローズマリー、二人の男とひとりの女、等)
なんかはすごい。板違いスマン。
455メロン名無しさん:03/11/18 00:56 ID:???
>>447
それってX-Filesとかじゃなくて、まんま「フリークス」というタイトルの映画じゃない?
フリークス差別のタカビー女をサーカスのフリークスたちが襲ってフリークスに改造しちゃうという…
456メロン名無しさん:03/11/18 01:06 ID:???
>>455
「フリークス/怪物團」(`32)か?
ありゃちょっと、時代も思考も違い過ぎる…。

457メロン名無しさん:03/11/18 02:09 ID:cg/W/fBJ
江戸っ子ボーイがってん太助
最終回に登場する、ビルの屋上でスプーンを使って
ウルトラマンに変身しようとしている男の正体は







庵野秀明
458メロン名無しさん:03/11/18 02:45 ID:???
その元ネタシーンでハヤタがスプーンを使って食べていたのは











カレーライスではなくハヤシライス
459メロン名無しさん:03/11/18 03:19 ID:???
ゲゲゲの鬼太郎第3部66話『韓国妖怪ぬっぺらぼう』が欠番となった模様。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1064547248/51-

52 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:03/09/29 20:21 ID:???
>>51
あれ、ダメなの?
ねずみ男が韓国ヨイショ発言したりして、カナーリ気を遣ってたんだがな…
でも「アリラン」の歌を悪用する妖怪の話では弁解の余地無しなのかな…

107 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:03/10/03 00:48 ID:???
亀レススマソ。3部ぬっぺらぼうについて。
「鬼太郎も解体してキムチにしてしまえ!」
というセリフは原作のみ。3部では村人は泣いてるだけ。

タイトルとアリランも問題だが、
トラジと村長がステレオタイプ半島顔だったり、
トラジの姉さんがチマチョゴリだったり、
ねずみ男がキムチ食って「激辛〜!」って火吐いたり、
村のようすが前近代的だったり、
とにかく全部削除対象(と、みなされたのだろう)。

俺のところでは1回目の再放送では放送されたんだけど、
2回目はなかった。好きな作監だったので残念だった。
−−−
そんなわけで、あの国への配慮のためらしい。
460メロン名無しさん:03/11/18 11:33 ID:???
>>459
もう、「触れ得ざる国」ということでいいじゃないか…
無理して火中の栗を拾ったところでなーんも面白いこともないんだしさ…
461メロン名無しさん:03/11/18 13:25 ID:???
ガンダムがウラナリ起源になる悪寒

【国際】"日本文化開放" 韓国で「ガンダム」配信…バンダイ、ブロードバンドで
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069050146/
462メロン名無しさん:03/11/18 16:47 ID:???
>>457
裏番組がナディアだったんだよなあ
463メロン名無しさん:03/11/18 16:58 ID:???
>>461
なってるだろとっくの昔に・・・
464メロン名無しさん:03/11/18 17:08 ID:???
>>463
寂しいこと言ってくれるじゃないの
465メロン名無しさん:03/11/18 17:36 ID:???
>>461
ウラナリって何〜?
466メロン名無しさん:03/11/18 18:02 ID:???
>>461
 もうされているよ。
 かの国では、「アニメの巨大ロボット」=「ガンダム」だそうだ(w)
467メロン名無しさん:03/11/18 18:12 ID:???
>>466
それは認識であって起源とは関係ねぇーだろ
468メロン名無しさん:03/11/18 18:39 ID:???
韓国でテッコンVとかガンダムVとかいったパチメカロボアニメが作られてた背景には、
日本製キャラクター玩具の下請け生産をしていた韓国内メーカーが、金型を勝手に流用した
製品を作った挙げ句、それを売る為の策だったからという説がある。
469メロン名無しさん:03/11/18 18:44 ID:???
世界まるみえテレビとかで、ソ連邦時代のロシアはフリークスのサーカスが
禁止されてたけど崩壊後、復活したって話題なかったっけ?
470メロン名無しさん:03/11/18 19:35 ID:???
本家トリビアに「韓国ではアニメのロボットをガンダムという、起源は日本」とやってもらったらどうかな。
471メロン名無しさん:03/11/18 19:43 ID:???
>>470
韓国には、絡まない方がいい下手をすると番組自体がなくなることかある。
ヒカ碁も韓国に絡んだから打ち切りなったて噂でしょ。
472メロン名無しさん:03/11/18 20:28 ID:???
ヒカ碁は打ち切られたんじゃなくて
最初の予定以上に無理やり引き伸ばされてたのが
アニメの放映終了でやっと終わらせてもらえたんだよ

トリビアでもなんでもないが
473メロン名無しさん:03/11/18 20:36 ID:???
>>471
まったく。あえて火中の栗を拾うほどのうまみのある国じゃないよ。
474メロン名無しさん:03/11/18 20:45 ID:???
トリビアの種のネタだが日本のアニメに出てきた韓国、朝鮮人(実在の人物を除く)ているか?
475メロン名無しさん:03/11/18 20:49 ID:???
種だってわかってるなら種スレでやれよ。
476474:03/11/18 20:56 ID:???
一応トリビアの種にねたを投下してきた。
477メロン名無しさん:03/11/18 21:10 ID:???
>>474
全然思いつかないあたりが、あの国の我々の意識の中での重要度を表してるな。
別になくても困らない…と。
478メロン名無しさん:03/11/18 21:35 ID:???
トリビアは韓国にパクられたんだし、反撃ということで
479メロン名無しさん:03/11/18 22:23 ID:???
転写だが

82 名前:メロン名無しさん[] 投稿日:03/11/14 18:12 ID:BzCiz1mi
幻の民放版さくら
幻のNHK(or東映・朝日放送)版ミュウミュウ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1063808419/802-806
詳しくは↑か、NHKのアニメスレ参照。

さくらの第一話はパイロット版的に、どこの局で放映されるかの前提は無しで
すでに連載が始まった直後には作られていたそうだ。
対するミュウは、どれみの後継のみならず、だだだの後継も狙っていた
らしい。
だからそれぞれの「当初の予定」は幻となってしまった。
480メロン名無しさん:03/11/18 22:42 ID:???
>474
餓狼伝説アニメ版にキムが…出てきてたっけ?(w
481メロン名無しさん:03/11/18 23:04 ID:JDt+kXGh
>>479
まあ企画なんてそんなもんだよ。
482メロン名無しさん:03/11/18 23:05 ID:???
ポータルの掲示板より転写

2代目アッコちゃんの補足トリビア。
本スレにはこのパソコンでは書けないので。
ちょうど7スレ目の307-309に対応したものです。

>著者に知識がない場合、誤記乱発ということがしばしばある
意外とこのケースの場合はそうでもなかったような。

2代目アッコちゃんが89年の12月に全61話で打ち切られた後
90年の1月から始まったのは『ちびまる子ちゃん』。
制作スタートのゴーサインが出たのは89年の10月だった
らしいのでこの準備期間の短さもアッコちゃんの急な
打ち切りに何らかのファクターが介在したとおぼしい。
(しかも東映枠を廃しての日アニ参入だし)

「アッコちゃんの〜」では実はこの急な打ち切りを
断行したとおぼしき当時フジのプロデューサーだった
清水賢治と読売広告社の木村京太郎にコメントを訊いて
いるのだが、
>後番を90年1月から放送したほうが・・・その視聴率が取れるかもしれない
といっていたのは木村京太郎の方でしかもついでの理由の方だ。
ま、結局主力のコンパクトの売れ行きが止まったことから、
(と同時に18%台を獲っていた視聴率も12%台に下がり)
8月くらいに後番組(まる子)が確保出来たことで、
清水賢治プロデューサーが打ち切りを決めた、といふことらしい。
483メロン名無しさん:03/11/18 23:50 ID:???
そして始まったちびまる子ちゃんは一時期サザエさんをも越える
驚異的な視聴率(最高39.9%)を叩き出しましたとさ
484メロン名無しさん:03/11/19 12:27 ID:???
何故かハングル板から転写w

283 名前:a[sage] 投稿日:03/11/19 09:43 ID:moLHBTS0
ラナと言えば、コナン1話のラナのあまりのブスぶりに、
作画監督してた高橋氏に向かって、宮崎ハヤオが、
「ええい、ラナはこんなにブスじゃねえ! 俺が描くからラナには手を出すな」
と言ったという心温まるエピソードが…
ソースはナウシカが映画になったとき出たムック本から。

宮崎「そのあと、パクさん(高橋氏)、落ちこんじゃったんですよね」

88 名前: [sage] 投稿日:03/11/19 11:32 ID:BQBLEM8p
>>283
それを言うなら「カリオストロ」製作当時、クラリスのキャラ設定にも
大塚さんの公式キャラ設定とは違う、パヤオの描いた裏公式設定があったからなあ。
スタッフはみんなそっちを見て作画やってたそうだ。

当時テレコムにいたアニメーターの人から聞いた話。
485メロン名無しさん:03/11/19 12:37 ID:???
>>484
流石Mr.Lolitaパャオ
486そして忘れ物:03/11/19 12:41 ID:???
>>484

289 名前:283[sage] 投稿日:03/11/19 12:33 ID:Zu48VHqK
ああ、ラナも高橋じゃなくて、大塚さんでした。
勘違いスマソ・・・
487メロン名無しさん:03/11/19 12:41 ID:???
>>484
流石だ。それ以上は無い程に流石だ。
488メロン名無しさん:03/11/19 13:45 ID:???
心温まってるところが笑。
489メロン名無しさん:03/11/19 13:55 ID:???
宮崎勤改め駿を持ち上げるPTAと業界は、心胆寒からしめられるであろう。
教師が生徒を強姦してるようなモンだからなぁ、今流行りの。
490メロン名無しさん:03/11/19 14:09 ID:???
「ナウシカ」の巨神兵なめクシャナも「ええい、オレがやる!」で描いたんだよなぁ。
アンノが下手すぎたってこともあるんだろうけど。
491メロン名無しさん:03/11/19 15:46 ID:???
庵野は自分が描く系統のキャラ以外は全然描けない香具師だからなぁ。

機械描写や動体描写、爆発描写は物凄いけど。
492無名さん:03/11/19 19:44 ID:???
漫画スレがないのでここで。

藤子不二男Aはさいとうたかをとゴルフをする際、
「負けたら名前を藤子不二男Bに変えてもいい」と約束したが
もう何度も負けが続き、今頃は藤子不二男F辺りになっているらしい。
493メロン名無しさん:03/11/19 20:36 ID:???
ワロタ!
494メロン名無しさん:03/11/19 20:58 ID:???
>>484
そういうことやるから弟子はみんなパヤオコピーになっちゃうんだよな
495メロン名無しさん:03/11/19 21:03 ID:???
>>492
Zまで行っちゃったら次はどーすんのかねw
甲とか乙とか丙か?
496メロン名無しさん:03/11/19 22:26 ID:NeGkyQpQ
>491
機械描写も感覚で描いているだけでしょ。

けっこう適当な原画の動画を描いた時は合わせに苦労したもんだ。
497メロン名無しさん:03/11/19 22:35 ID:???
…スタッフは正気ですか?>勝海舟

無駄なところで凄いよな、この番組。
498メロン名無しさん:03/11/19 22:45 ID:???
>497
犬のイラストだろ
あれの方がこのスレ的なトリビアだな。
499メロン名無しさん:03/11/19 23:40 ID:???
このトリビアのためだけに
わざわざ書き下ろしてもらったってのが何というか(w
500メロン名無しさん:03/11/19 23:43 ID:???
富野のクエスのおまんこ舐めたくないよ事件はみんな知ってるか
501メロン名無しさん:03/11/19 23:46 ID:???
クエス「は」こんな「チンポ」舐めたくないよ事件じゃなかったか?
502メロン名無しさん:03/11/20 00:01 ID:???
筒井の告白で新たなトリビアが生まれてたな。
503メロン名無しさん:03/11/20 00:14 ID:???
フジでやった内田有紀の「時をかける少女」のドラマで演技がうまかったのは筒井康隆だったなぁ。
俺的にはあのドラマの中では一番うまかったと思うが、異論はたくさんあるだろうな。

(筒井康隆は関西で劇団を主宰している。)
504メロン名無しさん:03/11/20 00:21 ID:???
>>497種は相当金と手間暇をかけている
505メロン名無しさん:03/11/20 00:40 ID:???
>502
筒井読者なら誰でも知ってるネタではあるんだが
プライムタイムの全国放送で告白したのはインパクトあったかもしれん。

【トリビア】
筒井康隆は、アニメキャラ萌えの本を出している。
[補足]
1988年に出した「ベティ・ブープ伝」がそれ。単にアニメ評論ではなく
ベティを実在の女優と同等にみなした評伝の形式をとっており、
彼女に本気で恋していたことを文中で告白している。
しかしアニメキャラ萌え最年長の地位は、おそらく手塚治虫に譲るであろう。
506メロン名無しさん:03/11/20 05:12 ID:???
>504
この番組は「種」の為にある
トリビアの本でもそう言っている
507メロン名無しさん:03/11/20 06:21 ID:???
こんな感じかな

03年11月19日放送の「トリビアの泉」で
「勝海舟が犬にきんたまを噛まれて死にそうになった」と言うトリビアのイラストを
「銀牙-流れ星銀」などの犬を題材にした漫画で知られる高橋よしひろ氏が
書き下ろしで描いた。

番組での解説では、迫力のある犬の絵を描けるのは、高橋よしひろ氏
しかいないだろうと言う判断から。
508メロン名無しさん:03/11/20 13:58 ID:???
「風雲児たち」と言う漫画に金玉の話が詳しく描かれているんだが
・・・・・・実話だったとはw
風雲児たちって基本的にギャグ漫画だから
どこからどこまで本当で何処までがギャグなのか判断ができねぇ

ちなみに勝海舟の親父も片方無いらしいが・・・これも実話なんだろうか?
509メロン名無しさん:03/11/20 15:26 ID:???
あの漫画家イラスト解説シリーズは今後もやって欲しいなぁ。
いろんな漫画家にお願いして。
510メロン名無しさん:03/11/20 15:46 ID:???
前の「 フ ァ ニ ー ボ ー ン 」といい、トリビアスタッフは色々と心得てらっしゃる。
511メロン名無しさん:03/11/20 19:46 ID:???
>>502
 あれで一本、短編を書いているぞ(w) 
>>503
 まあ、若い頃には日活ニューフェイスに応募したくらいだからな。念の為言って
おくが、ロマンポルノじゃないからな(w) 
 
512メロン名無しさん:03/11/20 19:51 ID:???
>>501
 チンポは、MSの方じゃなかったか? クェスだったかは知らんが。
 「(女の子は)こんなMSのチンポ、舐めてくれないよ」
 ねぇーよ、MSにチンポは……(w)

 しかし、オーラバトラーには、明かに生殖器をモチーフにしたパーツがついてい
るヤツがいるしなぁ。『ブレンパワード』以降は、股間コクピットだし。
513メロン名無しさん:03/11/20 21:07 ID:???
ライディーンの内部構造の設定を見ると、股間にキンタマが入っている
のがわかる。
514メロン名無しさん:03/11/20 21:46 ID:???
>>511
そうそう、タマタマと、後、訳の分からん○○ぶくろ、そして腱だか筋だかの
様な代物。最初に宮武が描いたのは、いかにもなスーパーロボ風の内部図解だった
そうだが、富野が没にし、急遽描き直させたのが決定稿のこれ。
「有機メカ」ってのは今でこそポピュラーだが、三十近く前に子供番組でこれをやった
スタッフは凄い。
515メロン名無しさん:03/11/20 22:20 ID:Id37PhD1
出てるか?
【トリビア】
宮崎駿は・・・スタジオジブリ所属・・・ではない。
現所属は個人事務所の「ニ馬力」。
516メロン名無しさん:03/11/20 22:33 ID:???
>512
子宮コクピットな。
517メロン名無しさん:03/11/20 23:17 ID:???
既出かもしれないけど

中央競馬のファンファーレの作曲者はほとんどがアニメ・特撮関係の作曲をしている。
東京&中山 すぎやまこういち
京都&阪神 宮川泰
中京&小倉 川口真(ウルトラマンレオの作曲者と同一人物?)
福島&新潟 服部克久
札幌&函館 鷺巣詩郎

後付である障害レースと公募で決まった宝塚記念以外はすべてこの5人の作曲


518メロン名無しさん:03/11/20 23:21 ID:???
レプラカーンの股間がティムポは常識だが、
ビランビーの股間がマムコに見えるのは俺だけか?
考えてみればビラというのは、なにかを暗喩しているように思える。
519メロン名無しさん:03/11/20 23:29 ID:???
>>517
障害レース作曲は三枝成彰氏。アニメでは逆襲のシャアがある。
でもこれって、作曲家がアニメ・特撮も手がけているだけだろう。
520メロン名無しさん:03/11/20 23:58 ID:???
>>518

ライネックの方がティムポっぽい。亀頭が…
521メロン名無しさん:03/11/21 03:07 ID:???
>>512
ザンボットの頃から、股間に何かしらのワンポイントがあしらわれれてますな。
それよりも、総カントクは、コンテ書くとき男キャラの股間を微妙に膨らませるらしい。
522メロン名無しさん:03/11/21 04:59 ID:???
それはそうと、正解は>>500だと聞いているのだが、俺は!
523メロン名無しさん:03/11/21 08:17 ID:???
>オーラバトラーには、明かに生殖器をモチーフにしたパーツがついている

それは富野監督がデザイナーに「オスかメスか判る人間らしい特徴のあるパーツをつけろ」と
指示しているから。
ターンAのヒゲもνガンダムのファンネル(マント)もそれ。
524メロン名無しさん:03/11/21 14:28 ID:???
>>523
「へぇ〜」ではないが「なるほど」。
525メロン名無しさん:03/11/21 15:06 ID:???
じゃあ、ライディーンの内蔵キンタマは跡付けってことか(w
526メロン名無しさん:03/11/21 20:34 ID:???
>>523
つーか、∀はコクピット回りが、もう、天を向く先っぽ丸い円柱でヤバいんだが。
527メロン名無しさん:03/11/21 20:40 ID:???
ポータル見てたらけっこう付け足したいのがあるので

・キャプテン翼「実況担当は村山明でした」
放送中盤から実況は村山氏のアドリブが多かったらしい。そんなわけで、キャラを間違えて
実況してることもしばしば。そんな村山氏にも、キャプ翼の放送終了時にはスタッフから
功労賞が贈られている。

・ウルフガイ(OVA)
あまりに内容がアレだったので発売が半年先送りされた。その間、若手の企画グループに
宣伝が任され、設定資料集を雑誌プレゼントするなどのてこ入れが行われたものの
いかんせん本編がアレだったのでやっぱりダメだった(笑)。

・ボトムズ
OPのラストの現在では放送できないであろうギラギラの太陽は「夕日」である。
当時のアニメ誌で高橋監督が語っている。
あれが「夕日か朝日か」は当時のファンの間ではけっこう議論になったのだ。
528メロン名無しさん:03/11/21 21:08 ID:???
永野護がナイトオブゴールドにチンポとマンコ両方付けちまったのも
御大の下で働いてた後遺症か(w
529メロン名無しさん:03/11/21 22:13 ID:pcdnI+aO
神谷明はたしか
北斗の作者とシティハンターの作者を引き抜いた漫画出版社の株主で
集英社とは険悪ってきいたよ。
530メロン名無しさん:03/11/21 22:40 ID:???
>>529
有名すぎるかと思いますが・・・・。
531メロン名無しさん:03/11/21 23:01 ID:???
花右京やら月姫やらでアニメでもよく出てくるようになった「メイド」。
この「メイド」は古代ドルイト語で、


「女王」の意味だった。現在でもイギリス南部に「メイドン・キャッスル
(女王の城)」と呼ばれる紀元1世紀頃の遺跡が実在している。
で、「メイド」が現在のように性処理女中の意味にしたのは、
ブリタニアを征服したローマ共和国執政官カエサル(後、初代ローマ皇帝)。
世界で最初にメイドさんに「ご奉仕ご奉仕〜」されたのはカエサルやら
ブルータスやらの連中。
532朴李 ◆LrPQJhDw9M :03/11/21 23:24 ID:???
>>527
さんくすこ。
スレの収録順番が来たら、追加します。
その収録の方が遅れてますが(ニガワラ
533メロン名無しさん:03/11/22 00:57 ID:???
宇宙戦艦ヤマトは…



完結編より、宇宙戦艦ヤマト3のほうが年代が後。



ヤマト完結編は西暦2203年ヤマト3は2205年。
534メロン名無しさん:03/11/22 01:22 ID:???
原えりすん氏のサイトで見たね(ー)ニヤリッ

バイファム、ガンダム第08MS小隊の神田武幸監督は


映画ドラえもんの監督もしている。
(中編映画、「ぼく桃太郎のなんなのさ」の監督)
(いつもの正月映画ではなく、夏休み映画として制作されたため、知名度が低い)
(ちなみに原作ではバケルくんとドラえもんが完全に共演している)
(困ったバケルが普通に「そうだ、ドラえもんにそうだんしよう」と言うし・・・)
535メロン名無しさん:03/11/22 01:46 ID:???
>>531
>>現在のように性処理女中の意味にしたのは

現代ではメイド=性処理という考えは流石に穿っていないか?
536メロン名無しさん:03/11/22 01:50 ID:???
>>535
というか、アニメと関係ない話なのでスルーしましょう。

アトムやらガンダムやらでアニメでもよく出てくるようになった「ロボット」。
この「ロボット」はチェコ語で・・・・・・・
537メロン名無しさん:03/11/22 02:00 ID:???
っていうかmaiden castleという名前の城が女王の城だったってだけで、
maiden castle自体は「未婚女性の城」という意味であって、
「女王の城」という訳にはならん。

そもそも、日本語で言うメイドは、
正しくはmaidservant(housemaid:職によって多岐)で、
メイド(maid)の語源は処女性(maiden)だ。
538メロン名無しさん:03/11/22 03:44 ID:???
日本で最も代表的なメイドは












市原悦子
539メロン名無しさん:03/11/22 06:26 ID:u+a4rVZ9
>>538
二番目に有名なのはコメットさんか?
そういえば、昔のますらお派出夫っていう男性お手伝いさんのギャグマンガがあったな。
540メロン名無しさん:03/11/22 07:30 ID:???
コメットさんと言うと
初代コメットさんは、実写ドラマ+アニメーションで製作されて九重佑三子主演
二代目コメットさんは、オープニングのみアニメで主演は、当時のアイドル大場久美子だったな。
541メロン名無しさん:03/11/22 11:05 ID:+2bPB9Rh
初代コメットさんの
アニメパート演出及びキャラデザは
「ど根性ガエル」の芝山努。
542メロン名無しさん:03/11/22 11:43 ID:???
アニメディア2003年12月号の「マリア様がみてる」の記事には、
放映前にも関わらず、
小笠原祥子は柏木優の許婚という深刻なネタバレをしてしまっている。
543メロン名無しさん:03/11/22 11:46 ID:???
>542
ネタバレの内容をここに書いてる君もどうかと思うが。
「放送前なのにネタバレが書いてある」とだけ書けばいいのに。
544メロン名無しさん:03/11/22 12:40 ID:???
>>543
「どーゆーネタバレか書かれてなきゃ意味不明」ってことになりそうだな。
メル欄利用が望ましいな。
545メロン名無しさん:03/11/22 13:23 ID:???
>完結編より、宇宙戦艦ヤマト3のほうが年代が後。
>原えりすん氏のサイトで見たね(ー)ニヤリッ

リアルタイムで見てた層にはハァ〜なネタだろ。
完結編の年代が若返ったのは、主人公が23歳では年を喰いすぎだから
20歳くらいに戻すため、というすげえ理由。
イスカンダル編に直結する続編として、それまでの他の続編はなかったもの
として作りたかったから、という理由もあり。

何もかも皆、なつかしい・・・。
546メロン名無しさん:03/11/22 14:19 ID:???
>>540
で、歴代コメットさんを演じた2人が「アニメ版」で姉妹役(王妃とその妹)で共演…と。
547メロン名無しさん:03/11/22 14:49 ID:???
>>544
そもそもスレ違い
548メロン名無しさん:03/11/22 15:08 ID:???
単なる釣りでしょ。構うな。
549メロン名無しさん:03/11/22 15:20 ID:???
>>546
ネタにもならんな。
550メロン名無しさん:03/11/22 15:36 ID:???
>>541
あのアニメ部分のコメットさんは
ちょっと前のアニメコメットより好き
551メロン名無しさん:03/11/22 18:57 ID:???
>>519
三枝氏はZ・ZZもね。
ガンダムは作曲者として一番儲かった仕事だそうだ。
後アニメは昭和カラー版鉄腕アトムもやっていたなぁ。

でも確かにこれだけでアニメ作曲者って訳でもないか。
552メロン名無しさん:03/11/22 21:32 ID:???
アニメキャラのその後

アニメキャラのその後が30年近く経って判明した例がある。

「ど根性ガエル」
がそれ。

補足:大鵬薬品の「ソルマック胃腸薬」のCMでその後が明らかになった。
ピョン吉→今でもシャツの中
ひろし→サラリーマン
京子→サラリーマン
ゴリライモ→実家の八百屋を継ぐ
五郎→郵便局(日本郵政公社)職員
町田先生→今でも先生
余談だが五郎の姿が学生時分とほとんど変わっていないため「学生が飲酒をするな」とあらぬ批判を受けたことがある。
553メロン名無しさん:03/11/22 22:21 ID:???
それを「その後」として認めてしまっていいものだろうか・・・。
554メロン名無しさん:03/11/22 23:31 ID:???
>>551
OVAだけどアモンサーガも三枝氏。それでもこの5作くらいか?
もうちょっとあってもおかしくなさそうだけど。
555メロン名無しさん:03/11/22 23:44 ID:???
>>552
え〜っと・・
ここ、トリビアのスレだよね・・

なに?それ?
556メロン名無しさん:03/11/23 00:05 ID:???
アタックNO1の
こずえちんと本郷先生の例もあるな。
557メロン名無しさん:03/11/23 01:08 ID:???
女性会社員のことは普通OLって呼びませんか
558メロン名無しさん:03/11/23 01:21 ID:???
>>552
これを書いたのは小学生ですか?

大体、コレがトリビアになるのなら、smapのNTT実写ガッチャマンや、
電車の中吊りで吊ってある船舶協会の、サザエさんのフネがラクビーで
トライ決めてる場面は、どう解釈するの?
559メロン名無しさん:03/11/23 01:25 ID:???
なつかしドラマ板にもトリビアスレがある。そこにも書きこんだ事なのだが、
ちょっと訂正トリビア
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1057913299/117

ダーティペアの項目では、「あぶない刑事」はダーティペアの影響を受けたと
あった。
たしかにダーティペアは85年、あぶない刑事シリーズの開始は86年から
なので単純に見ればそう思えるかもしれないけど、これは大嘘である。

あぶない刑事のもとは、西部警察PartIIのオキ(三浦友和)とハト(舘ひろし)
中心のエピソードである。この二人中心のエピソードは大門さえ目立たぬくらい
独立形態を取っていた。相手を柴田恭平に変えれば、文法は全く同じである。
サブタイまで漢字2文字が原則というところまで同じである。

ただ、オキは過去に受けた傷がもとで不治の病になっている設定なので
このオキ&ハトシリーズはあぶない刑事と比べると、ちょっと影があった。
あぶない刑事のあの軽さ、がダーティペアの元になったかといわれたら、
ちょっと否定できない。

まだ、疑いの余地はあるかもしれない。
オキ&ハトシリーズが始まったのが82年に対して、ダーティペアの
原作シリーズ開始は78年からだが・・やっぱり内容から考えたら影響は
受けていないだろうな。

だが、西部警察IIには(正確に言えば初代の後期から)「特機隊」という
明かに「ワイルド7」をパクったような設定の一団が出てきた。
こちらは途中であぼーんされたけどね。
560メロン名無しさん:03/11/23 01:30 ID:???
ちょっと間違えた
>あぶない刑事のあの軽さ、がダーティペアの元になったかといわれたら、
ただしくは
「あぶない刑事のあの軽さはダーティペアを元にしているのかといわれたら」
561メロン名無しさん:03/11/23 01:39 ID:???
あぶない刑事はメリケン刑事ドラマ定番のバディ物のノリを日本に持ってきただけかと思ってたよ。
ダーティーペアの影響云々なんて単なるアニヲタジョークだと思った。
562メロン名無しさん:03/11/23 02:01 ID:???
>>561西部警察こそハリウッドもののデッドコピーの印象があったぞ。
(+ワイルド7ね。これは前身である日テレの「大都会」から続くが。
・・・大都会のほうがワイルド7に良い意味で影響を受け、西部のほうは
悪い意味でアメリカンな雰囲気が強まった気もするが)
「アメリカのバディモノ」の影響は「トミーとマツ」の方が強かった。
563メロン名無しさん:03/11/23 03:01 ID:???
最近ネットで公表されましたが・・・

「ようこそようこ」のメインキャラの一人である山杜サキは、
「ようこ」より目立つと言う理由で、
ホリプロから「海外に行ったまま行方不明」になるようにするように
という圧力がかかっていた。
564メロン名無しさん:03/11/23 03:11 ID:???
ミンキーモモ(1982)の最終話の劇音「夢のフェナリナーサ」は
ピノキオの「星に願いを」のイメージでというオーダー。
ちなみに、映画「未知との遭遇」(1977)でも「星に願いを」がカバーされている。

「トップをねらえ」の最終話の劇音「時の河を越えて」は富田勲が作曲した
「ノストラダムスの大予言」のイメージでというオーダー。
「不思議の海のナディア」の最終話の劇音「故郷へ・・・」も「ノストラダムスの大予言」
のイメージでというオーダー。
(「封印」より)
565メロン名無しさん:03/11/23 05:51 ID:???
ダーティペアで思い出した、どうでもいい話だが、
ダーティペアの第22話「やったね!出てきた463人」に、
こぶ平改め、林家正蔵がハイジャック犯Bの役で出演している。
しかも、ザコキャラにもかかわらず、
なぜか「スタブロス」という役名まで付いていたりする。
566メロン名無しさん:03/11/23 07:33 ID:???
こぶちゃんは当時人気声優だったはずだが。
567メロン名無しさん:03/11/23 09:35 ID:???
タッチのキャッチャー役とかね。
568メロン名無しさん:03/11/23 11:18 ID:???
>563
((TДT))ガタガタブルブル
569メロン名無しさん:03/11/23 14:47 ID:???
というか、あぶない刑事は白バイ野郎ジョン&パンチとかの
メリケンドラマまんまなのでは?
マイアミバイスとか、時代的には後だけど、
軽い2人組みというパターンは定番だし。
570メロン名無しさん:03/11/23 18:37 ID:???
>>554
どうやら鉄人28号の新作アニメも手掛けるみたい。
とりあえず今の所主題歌は確実。
571メロン名無しさん:03/11/23 19:47 ID:???
>563
ホリプロじゃないよ
572メロン名無しさん:03/11/23 21:51 ID:???
>>554>>570
他にもなんかあるだろうと思ったけど・・・ハートカクテルぐらいしか見つからなかった。
ただ、ゲームでも・・・エアーズアドベンチャーってこの人だったのね。
573メロン名無しさん:03/11/24 00:28 ID:???
>>570
主題歌を担当する「六本木男声合唱団」の団長が三枝氏という事であって
編曲は千住明氏だそうな。ちなみに歌自体はモノクロ版と同じ物。
574メロン名無しさん:03/11/24 00:52 ID:???
夢のクレヨン王国(の原作)のアニメは、
テレ朝系でアニメ化したもの以外にもNHK版も存在する。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1051791943/
ただし、「母と子のテレビ絵本」内でやったアニメというより紙芝居+朗読のようなものだそう。
575メロン名無しさん:03/11/24 02:05 ID:???
赤ずきんチャチャの企画書は






なぜか東映にも存在する(94年4月からスタートだったらしい)





そして作者の不満は、ジャニーズと代々木アニメーション学院の力で
もみ消されている。


さらに、その後ほとんど801系漫画になって連載が続いたのは、それで
需要があったから、「これで嫌になって連載終わらせたらこの次の仕事を
与えないぞ」と脅されて続けさせられていた。
576メロン名無しさん:03/11/24 02:27 ID:???
105 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/11/23 11:35 ID:???
久石譲の命名の由来はクインシー・ジョーンズ
577メロン名無しさん:03/11/24 02:36 ID:???
なんでチャチャ関係のネタは書いたやつの妄想としか思えないものばかりなのだろう。
578メロン名無しさん:03/11/24 08:09 ID:???
>>575
なぜかってわけでもないだろ。
おそらくママレとチャチャでどちらをABC・東映枠のアニメとして流すかを
争って結局ママレが東映に、チャチャがぎゃろっぷになっただけだろ。
企画ってそういうもんだ。だからCCさくらだってどっかの民放にも存在するかもしれないだろ。
579メロン名無しさん:03/11/24 10:55 ID:WobNLd5H
ポータルサイトでは、富野監督がガンプラをハセガワから出して欲しかったと03年
6月和光大で発言したのが、最初みたいに書かれているが、
ウソですね。
それより前、『モデルグラフィックス2000年3月号、∀ガンダム特集号』であさのまさひこ
のインタビューに対して、「つまり『タミヤ』かハセガワにプラモにして欲しいという想いが
あったので「なんでバンダイがやるんだ!?」って正直そっちのショックのほうがだった(笑)」
と発言されています。ちなみにこのインタビューが模型誌が富野監督に行った最初のインタビュー
である事も付け加えておく。
580メロン名無しさん:03/11/24 12:19 ID:???
>>578そうだね
ミュウミュウにはNHKにも企画書はあるみたいだし。

CCさくら第一話は





パイロット版の要素が強く、どこの局で放映されるかを想定
しないまま、本放映より2年近く前に作られたものである。
581メロン名無しさん:03/11/24 15:28 ID:65exCXr+
>533
これは「完結編」に新艦長を出そうという案があったものの、結局は沖田
十三を越える人物を作られなかったため、いっそ沖田を復活させてしまお
うとなったのだが、3で艦長だった古代の年令がこのままでは20代後半に
なってしまい、沖田との年令のバランスが悪くなってしまうのと、某名物
プロデューサーの「主人公は若くないといかん!」という理不尽な一言で
古代の年令を下げるために取られた措置である。
ちなみにこの「完結編」をベースに1985年にLDを使ったアーケードゲーム
がリリースされたが、これのラストではヤマトは自爆せず無事帰還している。
582メロン名無しさん:03/11/24 16:20 ID:vKU4iWvQ
ピクサ―の「バグズライフ」はデビット・リンチの「ブルー・ベルベット」
にインスパイアされている。
583メロン名無しさん:03/11/25 13:11 ID:???
>ヤマトは自爆せず無事帰還している

「ゲームをクリアすれば帰還できる」と書かないと未体験者は混乱するぞ。
ゲームは基本的に映画の画面に出る指示通りにレバーかボタンを操作するだけ。
このゲームでは、冒頭の海からのヤマト発進シーンでも操作を失敗すると
画面がラストのヤマトが内部爆破で自沈するシーンに切り替わってミスとなる。
ディンギルの内部でヤマト乗組員がトラップを避けるシーンとか新作と思われる
画面もあったがデモで見ただけで難しくてそこまではとても行けなかった。
584メロン名無しさん:03/11/25 14:31 ID:ZVFtLUJ+
古代が飛び石を踏み外しただけで、ヤマトが大爆発するシーンがでるからな。あのゲーム。
585メロン名無しさん:03/11/25 15:19 ID:???
今は無き、サンシャイン60のアルパの地下にあったゲームセンターでやったの覚えている、懐かしい・・・・
当時はヤマトやコスモタイガーをアニメの画像で操縦出来るってんでチョッと興奮したな。
今考えるとトンデモゲームだったな。w
586メロン名無しさん:03/11/26 00:13 ID:???
忍たまの土井先生や最遊記の三蔵役でお馴染みの「関俊彦」さんは






性教育のビデオに出たことがある。

補足トリビア
椅子に座って、普通に喋っているだけだった。
高校の保険の授業で実際に目撃した。

既出だったらスマソ
587メロン名無しさん:03/11/26 01:34 ID:???
>>586なんだ、それだけ?
子供の作り方、実戦チャレンジしていたら本当にトリビアなのに(w。
588メロン名無しさん:03/11/26 02:37 ID:???
>>586
NHK教育「ふえはうたう」の、歌のお兄さん役“としくん”の延長線上にある仕事…?
589メロン名無しさん:03/11/26 03:25 ID:???
>>587
Vシネでベッドシーンならあったけどね。相手は角松かのり(柚木涼香)。
便乗しといてなんだけど、声優ネタオンリーは(ry
590メロン名無しさん:03/11/26 03:31 ID:???
>>589
「バナナ白書2〜ハートに純情、股間にハチマキ」ってやつか?
この二人、アニメでの競演はないのかな?
591メロン名無しさん:03/11/26 19:15 ID:???
サザエさんのEDテーマは2番である、それは1番の歌詞に設定と
そぐわない「二階の窓」から眺める描写があるからだ・・とあったが、
原作最晩年の磯野家は、借家をついに買い取り、二階を増設している。
そしてちゃぶ台でご飯を食べるスタイルから、椅子に座ってテーブルで
食べる洋式のスタイルにも変更された。
ソースはベストセラーにもなった、「磯野家の謎」・・しかし、これは
原作ちゃんと読んでいれば確認できる。
結構、サザエさんの原作って後期はかなりシニカルな描写が多いんだよね。
小さいころ初めて呼んでそのイメージの落差にびっくりした。
(いじわるばあさんにはもっとびっくりしたけど)

サザエさんの、アニメの初期も毒が強いといわれるが、あれはあくまで
陽気な「どたばたギャグ」である。

おじゃまんが山田君の最終回、周りがみな高層ビルになっているのに、
山田家だけとりのこされている、10年後、20年後、30年後の
未来が出てきたが、これはサザエさんを皮肉ったもとだといわれる。
でも、もともとサザエさんも時代に合わせて変化した漫画だったのだ。
そして今では「山田くん(ののちゃん)」こそがサザエさん的になりつつ
ある。

まさか、そういう「時間の泊まった世界」を皮肉ったラストにしたアニメの
後後後後後番組が「時間の止まった世界観」のアニメになるとは思わなかった
だろうなぁ・・。(こち亀も日暮が登場した時点で時間が止まったものと
作者自身あきらめていたのかもしれないが)。
いまや、日曜夜フジテレビのアニメは、停滞時間の3連荘だよ。
592メロン名無しさん:03/11/26 19:16 ID:???
あ、トリビアというより雑談と愚痴がほとんどになってしまった。
一応、サザエさんとおじゃまんがのトリビア、ね。
593メロン名無しさん:03/11/26 19:30 ID:???
ちなみに、サザエさんテーマ曲作詞者が原作を見て、あの歌詞にしたのかは
不明である。ただ、磯野家が家を改装したのは、アニメのころである。
連載最晩年。
594メロン名無しさん:03/11/26 20:33 ID:???
>>591-593

次からは2行にまとめろ。
595メロン名無しさん:03/11/26 21:26 ID:???
廃寺
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!!
596メロン名無しさん:03/11/26 21:35 ID:???
ポータルから拾ったネタ





より、ツマンネネタの雰囲気。
ポータルから拾ったネタなら拾ったネタで、
人の出したネタで賞金もらう
ふてぇ香具師だな(w
597メロン名無しさん:03/11/26 21:43 ID:???
OPのブランコの速度が計算上は凄まじい速度になることだと予想。
それもネットで相当前に出てたネタだが。
598メロン名無しさん:03/11/26 21:45 ID:???
ハイジが和訳された時「楓」という名前に和訳された
599メロン名無しさん:03/11/26 21:48 ID:???
本日のトリビア

アルプスの少女ハイジが和訳された時、ハイジは楓(かえで)だった。
そのタイトルも「楓物語」であった。

ちなみに、おじいさんは、爺(おやじ)
ペーターは、弁太(べんた”べん”の字は難しい字)
クララは、久良子
ロッテンマイヤーさんは、古井さん
ゼーゼマンは、本間さん

であった。
600メロン名無しさん:03/11/26 21:52 ID:dYQcvXq6
>>597
( ´,_ゝ`)プッ
601メロン名無しさん:03/11/26 21:53 ID:???
>>598
あれ見たとき「ミルモ?」って思ったのは自分だけではあるまい。
602メロン名無しさん:03/11/26 21:58 ID:???
>>591
テレビ朝日のアニメなんてボーボボ以外
全部停滞時間ですが何か?

それにしてもどうしてアニヲタってアンチファミアニが多いんだろ?
603メロン名無しさん:03/11/26 21:59 ID:???
>>602
あっ、テレビ朝日のアニメってABCやメ〜テレ以外ね。
それにしても>>591の書き込みって少女漫画スレを思い出すな。
あそこって長文が多すぎる。
604メロン名無しさん:03/11/26 22:03 ID:???
懐板だって長文の語りたがりオヤヂばっかじゃねぇか・・・って板じゃなくてスレか。
605メロン名無しさん:03/11/26 22:17 ID:???
>>602
ちゃんとあたしンちのみかんにハァハァしてる奴らがいるぞ。
606メロン名無しさん:03/11/26 22:34 ID:???
>>591
名探偵コナンや犬夜叉だって時間が停滞しているよ。
607メロン名無しさん:03/11/26 23:10 ID:???
>>606
犬夜叉は微妙に時間が進んでいますけど何か?
608メロン名無しさん:03/11/26 23:20 ID:???
>>606
サザエさんみたいなファミアニだけじゃなくヲタ向けアニメのでじこだって
時間が進んでいるかどうか怪しいよな。
609メロン名無しさん:03/11/27 00:03 ID:???
シングル扱いのキャラクターソングは数あれど、
シリーズものから独立して完全なシングルとして再発売されたのは
パルコフォルゴレの「ちちをもげ」が初めてじゃないのかと。
610メロン名無しさん:03/11/27 14:50 ID:???
>>606
長寿作品では時間が停滞していない作品の方が少ないだろ。
611メロン名無しさん:03/11/27 23:34 ID:n3k54PxX
( ´д`)=3 ハァーネタ
「タイムマシン」と最も縁の深い声優は、「小原乃梨子」。
「ドラえもん」ののび太、「タイムボカンシリーズ」の女ボスとして、
延々とタイムマシンに乗り続けている。
同様の理由で、タイムマシンに最も縁の深い男性声優は、たてかべ和也。

・・・本当に( ´д`)=3 ハァーだな・・・。
612メロン名無しさん:03/11/28 00:11 ID:???
そんなに無理して書き込まなくてもいいのに・・・
613メロン名無しさん:03/11/28 00:42 ID:???
ドラえもんの声優のレギュラーメンバーは、毎年慰安旅行に行く。
その行き先は……どこだっけ?
確か、ドラえもんにちなんだ街だった記憶があるのだが……
614メロン名無しさん:03/11/28 00:47 ID:???
昨日のハイジ=楓物語だけどハイジ関係のサイトみてたら取り上げてるところがあった。
そこによると海外作品の名称置き換えなどの日本化は、明治・大正期には一般的で
「不思議の国のアリス」は「愛ちゃんの夢物語」と訳されているそうな。
昨日の放送では理由は謎っていってたけど
おそらく当時は外国の事を書かれてもピンとこない子が多数だったから
感情移入し易い様に翻案したんだろう。

615メロン名無しさん:03/11/28 00:50 ID:???
>>586
それ漏れも見た。男子向けのやつだよね。
ちなみに女子向けのもあって、これには荘真由美さんが出てた。
616メロン名無しさん:03/11/28 01:17 ID:???
>>614
ハイジの登場人物が日本名に置き換えられたことが謎なのではなく、
「ハイジ」と「楓」のネーミングの関連性が謎なのだと思われ。
617メロン名無しさん:03/11/28 01:18 ID:???
>>614
今でも米国や仏国では平気で日本のアニメを自国の話みたいにするしね。
名前なんて平気で全部自国風に変えちゃうし。
618メロン名無しさん:03/11/28 01:43 ID:???
>>617
楓物語・・・ミルモファンの漏れからすれば・・ハァハァ
ちなみにアメリカ版のミルモでは楓の名前は「ケイティ」だそうだ。
さくらたんは名前は「さくら」のままだが、苗字は「アヴァロン」に
変えられていた。が、すでに日本からの情報が伝わっていたので充分
「Sakura Kinomoto」でも通じるらしい。タイトルもCardcaptosに変更で
小狼とダブル主人公設定になったが、これもCardcaptor Sakuraで通じる
ようだ。
619メロン名無しさん:03/11/28 02:05 ID:???
考えてもみろ、日本語の固有名詞、それも人名なんて、外国人にすりゃ縁遠いシロモノ。
日本人からすると、オウムのホーリーネームで作品が覆い尽くされてるみたいなモンだ。


日露戦争時、ロシアの戦艦の名前が覚えにくいというので、日本海軍では、末端の兵員でも敵艦名を
覚えやすいようにと、日本語のあだ名を付けていたというが…。アレクサンドル3世→呆れ三太、
ドミトリー・ドンスコイ→ゴミ取り権助など。
620メロン名無しさん:03/11/28 02:13 ID:???
>>619
いや、それは遥か昔のお話。黒岩涙香の巌窟王とかが当たり前だった時代のこと。

たとえば「ロミオの青い空」の原作では、主人公の名前がジョルジョなんだが、
名前を変えるにしてもイタリアっぽい名前のロミオにするのが今の日本の文化。
621メロン名無しさん:03/11/28 02:29 ID:???
つまり家なき子のレミを無理やり女の子に変えるのが今の日本の文化ってことだな
622メロン名無しさん:03/11/28 02:36 ID:???
>>621
でも、登場人物の名前を日本人風に変えるわけではなく。
同情するなら金をくれ!
623メロン名無しさん:03/11/28 02:46 ID:???
アニメでも知られるD.ブルーナの絵本キャラ「ミッフィー」は、母国オランダの原版では
ナインチェ(Nijntje)と言うのが本名で、子ウサギちゃんという意味のオランダ語の
造語だそうな。ミッフィー(Miffy)とは英語圏での翻訳時に付いた英名で、そうなると
福音館の訳本で「うさこちゃん」と付けられた訳の方が原版のニュアンスに近いの
かも知れない。
624メロン名無しさん:03/11/28 05:33 ID:???
>621
アニメ三銃士のアラミスもな。
625メロン名無しさん:03/11/28 07:35 ID:???
>>623
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
漏れは「うさこちゃん」で読んでいた世代だったから、
ある日、本屋に行ったら「ミッフィー」になっててビックリした記憶があるw
626メロン名無しさん:03/11/28 09:41 ID:???
>>618
ちなみに米国版さくらには「Cardcaptors」と「Cardcaptor Sakura」の2種類が
存在するのでアマゾン等で発注する時にはご注意。
「Cardcaptors」の方は小狼が出てくる話しか発売されておらず全編英語吹替えの上
OPもあちらで作ったオリジナル。で、米ヲタにも不評だったらしい。
その後日本語音声も入った「Cardcaptor Sakura」が発売された。
627メロン名無しさん:03/11/28 10:55 ID:???
>>623
ミッフィーという名前にはどこかの国の隠語でいやらしい意味があるとかで、
また「うさこちゃん」の戻ったとか言う話を昔聞いたんだが、
真偽のほどはどうかわからん。女房がそういう話をしていた。
628メロン名無しさん:03/11/28 11:41 ID:???
そういえば多田かおるの「愛してナイト」って何故かイタリアで人気あって向こうでドラマ化されたんだけど
ヒロインに家の設定がお好み焼き屋をピザ屋にしたんだよな。アニメ版もそうやって放映したんだろうか
629メロン名無しさん:03/11/28 12:18 ID:???
>>628
…ある意味、近いな…w
630メロン名無しさん:03/11/28 12:53 ID:???
そういやイタリアでは何故か日本のアニメを原題どおり放映できないっていう掟があって
輸出アニメは皆へんてこなタイトルに替えられるんだけど憶えてる人います?
創刊の頃の電撃アニメーションの連載コラムにあったんだけどみんな捨てちゃったからな・・・
631メロン名無しさん:03/11/28 12:55 ID:???
>>623
これはびっくり。訳者は知っていて「うさこちゃん」にしたのだろうか。
632メロン名無しさん:03/11/28 13:00 ID:???
>630
イタリアと共同制作でアニメを作るとキャラクターが人で無くなると言うのが有ったな
例「宇宙船サジタリウス」
633メロン名無しさん:03/11/28 13:04 ID:???
もしかしてボスコアドベンチャーもか?
634メロン名無しさん:03/11/28 13:43 ID:???
ホームズ
635メロン名無しさん:03/11/28 13:46 ID:???
>>ミッフィー
ブルーナは、「ウサギ」を意味するオランダ語 konijn に
小さく愛らしいものなどに付ける接尾語 -tje を付けて、
「ナインチェ(nijntje)」と名付けた。
フルネームはナインチェ・プラウス(Nijntje Pluis)という。
(プラウスとは「ふわふわ」の意味)

ミッフィーという英名は、英訳時にブルーナとイギリスの
翻訳者が直接協議したもので、ブルーナ自身もナインチェが
「ミッフィー」と認知されている現状を肯定しているとも言う。

こうしてみると、福音館版の「うさこちゃん」という訳は、
原語の意味性と日本の幼年層への訴求力を、共に兼ね備えるべく
頭を捻った物だったのだろう。
636メロン名無しさん:03/11/28 14:55 ID:???
>>632
間違っている。

サジタリウスは原作者がイタリア人と言うだけで別に共同制作でもなんでもない。

イタリアと共同制作ですぐ思いつくのはホームズとモンタナジョーンズ。
637メロン名無しさん:03/11/28 20:20 ID:???
あしたへフリーキックもいれてやって〜
638メロン名無しさん:03/11/28 20:34 ID:???
カリメロを忘れちゃイヤーン!
639メロン名無しさん:03/11/28 20:43 ID:???
オイオイ、ひでまるをもう忘れちゃったのか?
640メロン名無しさん:03/11/28 22:15 ID:???
>>627
 いやらしい意味の隠語と言えば、ひっくり返ったのが、『明日のナージャ』。
 主人公・ナージャを「バラのつぼみちゃん」と呼ぶキャラがいたが、「バラのつ
ぼみ」ってのは……
 ク リ ト リ ス の隠語(『市民ケーン』のモデルになった新聞王ウィリア
ム・ランドルフ・ハーストが愛人のクリトリスにつけた愛称ってのは有名)。
 日曜日の朝の番組で、しかも未成年キャラにそんな呼び名をつけていいのか?
東映!?(w)
641メロン名無しさん:03/11/28 22:31 ID:???
>>630

>主人公・ナージャを「バラのつぼみちゃん」と呼ぶキャラがいたが、「バラのつ
>ぼみ」ってのは……

まあ、それを言い出すと「子猫ちゃん」の英語版だって…だからな。
ちなみにフランス語でもpetit chat(プティ・シャ)で英語と同じ隠語だそうだ(w。
642メロン名無しさん:03/11/28 22:32 ID:???
すまん、誤爆。
>>630じゃなくて>>640だ。
643メロン名無しさん:03/11/28 22:34 ID:???
>>641
何かトムとジェリーで灰色の子供のねずみが
騎士姿の時にそんな事を言っていたような。昔だからうろ覚えだけど。
644メロン名無しさん:03/11/28 22:35 ID:???
>>640
そりゃ、バラのつぼみといえば「市民ケーン」やハーストを連想するのは当然だが
そんなこといちいち気にしてたら、ほとんどの言葉がエロワードになっちまうぜ
645メロン名無しさん:03/11/28 22:56 ID:???
>>626
さらになぜ「Cardcaptors」がシャオランしか出てこない話しか
収録されていないのかというとアメリカでは女の子が主役のアニメはヒットしないからだそうだ。
646メロン名無しさん:03/11/28 23:00 ID:???
>>645
ひょっとして女の子がアニメ見る習慣がない?
まぁいわゆるアメリカ〜ンなアニメしかなかったら女の子はアニメなんて見ないだろうけどさ。
そういえばアメリカには少女漫画ってないんだっけ?
イギリスにはあるらしいが…
647メロン名無しさん:03/11/28 23:24 ID:???
パワーパフガールズは〜?
648メロン名無しさん:03/11/28 23:25 ID:???
>>645
> 収録されていないのかというとアメリカでは女の子が主役のアニメはヒットしないからだそうだ。
パワーパフガールズは・・・・・・・?
649メロン名無しさん:03/11/28 23:27 ID:???
>>648
新婚旅行はアメリカにすっか〜?
650メロン名無しさん:03/11/29 00:54 ID:???
>>621
いや、読んだ事はないんでどこまで同じか知らないけど…。
「家なき子」の作者のエクト−ル・アンリ・マロ自身が、後年「家なき娘」というのを書いてる。
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=1301

ちなみに「家なき娘」はペリーヌ物語の原作でもある。
ttp://anime.tv.yahoo.co.jp/meisaku/perrine/
651メロン名無しさん:03/11/29 00:56 ID:8Z62eIQU
>パワーパフガールズ
そういえば、あれって放送前はスタッフの間ではかなり不評だったらしいね。
でも放送が始まってみたら、あのブレイク。
世の中わからないもんだよ・・・。

・・・って、これもトリビアになるって解釈でいいのかな?
652メロン名無しさん:03/11/29 05:22 ID:yzgB/1d4
>>630
イタリア放送アニメは、わりと日本タイトルを訳したのを使ってますよ。
たしかに原題そのままってのは少ないかもしれないけど。

イタリアアニメの不思議というと、ほとんどのアニメのOPがイタリアオリジナルの
歌になっていること。
MTVで放送しているアニメは日本の歌をそのまま使っていますが、他の局は
まったくのオリジナルの歌を使っています。
他国だと、曲は日本の原曲、歌はオリジナルというところが多いんだけどね。
過去の例だと、日本の曲を流用したのは鋼鉄ジーグくらいだろうか。
あと怪物くんのEDの曲をOPに流用とか。
鋼鉄ジーグの歌はイタリアで人気があって、最近でも車のCMに日本語版
ジーグの歌が使用されていたことがありました。
例外的に日本の歌をそのまま流す・・・ってこともたまにあり、まんが水戸黄門、
ムテキング、ドンドラキュラ・・・まあ他にもあるけど、あくまで例外。

あと、これは日本からの輸入アニメに限ったことではなく、他の国から輸入した
アニメにもオリジナルの歌をつけて放送しています。
653メロン名無しさん:03/11/29 05:23 ID:yzgB/1d4
>>648
パワーパフガールズって、女の子というか、ミュータントの一種なんじゃないかな。
あれは人間じゃないと思う・・・。
654メロン名無しさん:03/11/29 05:37 ID:Hm+mbVOP
655メロン名無しさん:03/11/29 06:28 ID:???
>>650
ペリーヌ物語は、泣いたな…
656メロン名無しさん:03/11/29 10:08 ID:???
>>653

パワーパフガールズは博士が、スーパーマンみたいなヒーローを造る実験をしていたが、
失敗して、三人の幼女型のヒーローに……みたいな話だったと記憶にあるのだが。
657メロン名無しさん:03/11/29 10:36 ID:???
>>656
違う。
お砂糖、スパイス、素敵な物いっぱいを使って
「ムッチャ可愛い女の子」を作ろうとしたら、間違えて
「ケミカルX」という薬品が混入。それで出来たのが、
パワーパフガールズの三人。
「ヒーロー」を作ろうとはしていませんでした。

ちなみに「お砂糖、スパイス、素敵な物いっぱい」
というのは、マザーグーズの詩からの引用でつ。
658メロン名無しさん:03/11/29 10:49 ID:???
「女の子は何でできている?」って奴だよね。
659メロン名無しさん:03/11/29 10:53 ID:???
>>652
まー日本でも韓国語の歌がそのまま流れたら結構ハァ?だったわけで、
そういうローカライズはしょうがないこともあるかも。
日本ではアニメの主題歌というと音楽業界のややこしい権利問題が常に付きまとうので
(それでいてタイアップは常に入ってくるんだけど)
そういったところも原因に入っているのかもね。
660メロン名無しさん:03/11/29 11:06 ID:???
>>652
パワーパフとか、Xメンとかもテレ東でやってたときは
日本オリジナルの曲になってたしね。

Xメンなんか、絵まで日本で作ってて、本編より数段かっこよかった。
661メロン名無しさん:03/11/29 11:44 ID:???
>>652
あのバンバンガンガンの?>ジーグ
シュールなCMだなぁ…w
662メロン名無しさん:03/11/29 12:04 ID:???
>>661
やっぱり「♪ハニワ幻人全滅だ〜」のところを使うのかな?
逆に向こうでは日本で映画「オズの魔法使」の曲を妙なアレンジで車のCMに使ってるのを笑ってるかもね。
663メロン名無しさん:03/11/29 12:31 ID:???
>>662
Over the Rainbowのことか?

(jazz) standardだし、それほど変では無いと思うが…
664メロン名無しさん:03/11/29 12:46 ID:???
>>663
スタンダードナンバーなのは知ってるけど、元ちとせのは変というか妙だろ〜
665メロン名無しさん:03/11/29 17:48 ID:???
「歌劇の曲を使う」と「ロボット物のOP(皆殺しなどのフレーズあり)を使う」では
天と地の差があるような気が…。
666メロン名無しさん:03/11/29 18:34 ID:oPP49cZf
>>616
ハイジの原語でのつづりはHeidiで、「ハイディ」のように発音する。
「ハ」の子音をhからkに変え、「イ」と「ディ」の母音をiからeに変えると「かえで」の出来上がり。
667メロン名無しさん:03/11/29 18:34 ID:???
まぁまぁ、今や教科書のスタンダードですらあるビートルズなんか、かつては不良の聞く
低俗曲って扱いだったんだから。
イタリア辺りじゃ、そういった懐ロボ主題歌に反応する年代が、大きい購買層になってるって
事だろう。自然じゃん。
高尚で上等でおフランスざーますなクラシック曲を、某ヲタ萌えエログロ自閉社会現象アニメの
ハク付けに流用するカントク様だっていたし(W。

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´             //イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /               /  /i:::::.   //      ̄ i::::: / /
669メロン名無しさん:03/11/29 19:33 ID:???
フランスのクラシック…うーむ、思いつかないなぁ。
クラシックというとやはりドイツ、イタリア、ロシアあたりしか…
ドイツ出身の音楽家をイギリスの宮廷が雇うというパターンもあるけど。
670メロン名無しさん:03/11/29 19:39 ID:???
そういえば意外に有名な作曲家っていないな。
パリのオペラ座があるから、フランスで演奏されることが多い曲ってのはあるだろうが。
671メロン名無しさん:03/11/29 20:11 ID:???
>>669
オーストリアもいるぞ
672メロン名無しさん:03/11/29 20:16 ID:???
>>667
自閉社会現象アニメってまさかエヴァでヨハン・パッヘルベルのカノンのことをいってるのか・・・?
でもパッヘルベルってドイツだしなぁ・・・
673メロン名無しさん:03/11/29 21:02 ID:DsV+7/HJ
宮崎駿は

兵器マニアである。
その証拠に「天空の城ラピュタ」に出てくる空賊のドーラと飛行戦艦のゴリアテは
どちらもナチス・ドイツの兵器の名前である。
674メロン名無しさん :03/11/29 21:07 ID:E6gjkAHD
新海誠知ってる人いる?
675メロン名無しさん:03/11/29 21:12 ID:???
>>673
君は「宮崎駿の雑想ノート」を見たことがないのか。
モデルグラフィックスのIV号戦車コンテストに呼ばれたときの宮崎駿を知らんのか。
宮崎駿がゴリゴリの兵器マニア、それも重症のイタリア軍飛行機&ドイツ戦車マニアで
あることなんて常識だぞ。
ロリコンであるのと同じくらい。
676メロン名無しさん:03/11/29 21:14 ID:???
>670
フランスだと有名な作曲家はラヴェルとかサティだね。
フォーレはいま一つマイナーか。

ちなみに「聴くのでは無く聴こえる音楽」、いわゆるBGMの概念は
サティの「家具の音楽」に始まる。
サティはこのほか、スポーツの画集の絵一枚一枚に曲を付けたり
(今ならコミックのイメージアルバム?)曲の注意書きに「終わりたくないけど終わる」
と書いてあって、そこから楽譜1ページ分くらい「クラシックでよくある終わり方」が
つぎつぎと現れるというパロディ的な作品を作るなど、現代の音楽のあり方に
少なからぬ影響を与えている。
677メロン名無しさん:03/11/29 21:17 ID:???
>>676
自分も飯食いながらラヴェルとサティを思い出してた。
しかし、その辺は俺的にはクラシックというより現代音楽なんだよな。
678メロン名無しさん:03/11/29 21:18 ID:???
>>673
お前、バカだろ。
679メロン名無しさん:03/11/29 21:19 ID:???
>>666
「カイジ」にならなくて良かった。
680メロン名無しさん:03/11/29 21:52 ID:???
>>661
イタリア版ジーグは編曲凝っててけっこうカッコイイ。
ちなみにダンダダダダンババンバンな擬音はナイ。
確か数年前に起きた学生デモの時誰かが歌いだしたところ、
それが自然発生的に広がり、みんなで歌いながらデモ行進した、とかいう話もあった。
681メロン名無しさん:03/11/29 22:00 ID:???
イタリア人って・・・結構マグマだなぁ・・・
682メロン名無しさん:03/11/29 22:36 ID:???
    _
  /´ ━ヽ
  i ノノ)ハノ) ttp://regnodelleanime.gamesurf.it/
  i l ゚ ヮ゚ノi ∩
  ⊂<Å>つ( )
   /[U〉ヽ(_)
    しソ
683ポニーテール:03/11/29 22:55 ID:gPXG8I8u
おい メロン名無し お前専用のもんじゃねーんだよぼけ
684メロン名無しさん:03/11/29 22:59 ID:???
イタリア、フランスはシルクロードが敷かれていた場所の子孫だから
文化の吸収が速いんだよ。多分。
685メロン名無しさん:03/11/29 23:41 ID:???
>>667
…スマン、「おフランスざーます」ってのは、
“高尚ぶって鼻持ちならないペダンティシズム”
の例えに過ぎんかったので。赤塚「イヤミ」だシェー。
みんな音楽界に詳しいなぁ…
686メロン名無しさん:03/11/30 00:38 ID:???
>宮崎駿がゴリゴリの兵器マニア、それも重症のイタリア軍飛行機&ドイツ戦車マニアで
それは、アニヲタ、失礼、宮崎アニメヲタなら常識だろうけど、
一般人は、普通に「へぇー」だな。>>675

687メロン名無しさん:03/11/30 00:53 ID:???
>>686
だったら、なおさらここに書くべきではないな。
688メロン名無しさん:03/11/30 01:52 ID:???
>>680
イタリア版の歌詞が見たいな。うpキヴォンヌ
689メロン名無しさん:03/11/30 02:34 ID:???
>>685
みんな知ってたかのように書いてるけど大方はググってるはずだから安心しろ。
でも雑学をひけらかしあう場でいい加減&底が浅いことを書いても
しっぺ返し喰らうだけだから気をつけたほうがいいよ。
690メロン名無しさん:03/11/30 02:40 ID:???
>>689
いや、たかがあれくらいのことは知ってる奴は多いぞ。
知らん奴も多いから心配するほどのことではないけど。
691メロン名無しさん:03/11/30 02:46 ID:???
サティはわりと洋楽ヲタにも有名
692メロン名無しさん:03/11/30 02:49 ID:???
むきにならなくてもいいよ。
それにたかがあれくらいのことって知らなかった人には嫌味にしか見えんよ。


・・・ってクラシックには一切興味ない俺の脳内の人が言ってました。
693メロン名無しさん:03/11/30 02:56 ID:???
>>692
あーなんか自分で書いて煽ってるみてー!
まぁさっきググってる間に作曲家の生涯とか載ってるページ散見したけど
なかなか面白かった。アニメ作家にも通じるところもあるような気がしたのは俺だけだろうな。
知識を得ていくことは悪いことじゃ無いし、だからみんなこのスレにいるんだよね。
694メロン名無しさん:03/11/30 02:58 ID:???
>>693
そういう結論に自ら達する事のできた君は素敵だと思う。
695メロン名無しさん:03/11/30 21:03 ID:???
家ゲー板で見つけたので転載しまつ。

劇場アニメ版ストリートファイターIIのトリビア
・映画は短館上映(全国約80館)ながら興収8億円のスマッシュヒット。
・当初キャラ16人の声優はあらゆる声優から無差別に人気投票で決められるはずだった。
 そして投票も実際に雑誌経由で行われた。(無理があり過ぎて企画倒れ)
・監督は当初ガンダムWや犬夜叉の池田成だった。制作発表会にも出席したが、諸事情で降板。
・完成疲労試写会には「リュウと眉毛が同じ」という理由で当時の村山首相も招待された。が、勿論来なかった。
・劇場公開時のフィルムに1カットだけベガがノースリ−ブになってるシーンがあった。(ガイルのソニックブームを避けた直後のシーン)
 これもちろんセル絵具の塗りミスで、ビデオ/LDでは修正された。
・ガイル役の津嘉山正種が最初オファーを断ろうとしたが、興奮したスト2ファンの息子のゴリ押しに負けた。
・EDクレジットにアンディ・フグや正道会館の名前があるが、実は「それっぽく」見せるために名前を借りただけで実際は何もしていない。
696メロン名無しさん:03/11/30 22:07 ID:???
結構初耳の話があった。やっぱりフグとか正道会館って名前貸しだったのね・・・
池田監督はその後同社のヴァンパイアハンターのアニメ監督を努めているというのと
主題歌は初週は大した売上ではなかったがその後アニメを見た子供達がよく歌うようになって
運動会等に使われる様になりその後ミリオンヒット・・・というのも付け加えておいてくれ。
697メロン名無しさん:03/11/30 23:05 ID:???
>・ガイル役の津嘉山正種が最初オファーを断ろうとしたが、興奮したスト2ファンの息子のゴリ押しに負けた。

ワロタ
698メロン名無しさん:03/11/30 23:08 ID:???
3年ほど前にイタリアに逝った時、朝「一休さん」と「アルベガス」がやっていた。

一休さんのOPは見られずじまいだったが、EDが例のてるてる坊主の画面に
聞きなれないイントロのみ。
人名は「イッキュウ-サン」「シンエモンサン」だったw桔梗屋の位置づけはメディチ家か?w

アルベガスのOPは日本語だった気がする。本編は都合で見られず・・・

699メロン名無しさん:03/12/01 00:06 ID:???
>>688
通りすがりの者だが、伊太利亜のアニメ主題歌が知りたいなら、
ここを訪ねてみなさい。

ttp://www.comune.modena.it/glamazonia/mij/videoteca-index2.htm

ここの
「3)Videosigle da J a O」にジーグ(Jeeg Robot d'acciaio)が
あるから、自分で思う存分ヒヤリングしたまへ。
700メロン名無しさん:03/12/01 00:39 ID:???
イタリアといえば、北斗の拳や聖闘士星矢を唄ってるハードロックバンドがありますな。
既出だけど。
本人のサイトで視聴出来るが、英語詞のメロディアスヘヴィメタル調でなかなかカッチョよくて
まんまアニメタルを本場でやってみました超本格版って感じ。
701メロン名無しさん:03/12/01 00:41 ID:???
>>577のような意見もあるが、チャチャに関するトリビアでもこれは
ホンマのことやで。ソースは特許庁の登記簿。嘘かと思たらよう見てみい。

一般に、「ダイアモンドピンク」の企画がポシャったからチャチャがアニメ
であんな変化を受けたと言われているが







「ウイングクリス」と「ビューティセレインアロー」が登記されたのは
93年の2月のことであること。まだ後番組の企画があがるどころか、姫ちゃん
だって始まってまだ数ヶ月である。そして、件のダイアモンドピンクは
始まってもいないし、チャチャもまだ、魔法の国が魔法使いの多いだけの
普通の国で、うらら学園に入学する前、まだ遠い魔法の国を目指してセラヴィ
を追いかけていた頃のことである。
いったいタカラは何を考えてこの名前を登記したのか?
あくまで「商標」の登録である。意匠登録ではない。だから、実際には
それがどういう形状で、どういう形で出てくるまでのことはこの頃には
はっきりしていない。

おそらくは、これがもしチャチャのアニメの企画として(DPと別に話が
進んでいた場合)考えられていたものならば、たとえば「ニャンコハウス」
を与えたように、チャチャの魔法では心もとないので、あくまで補助として
アニメでは登場するツールの予定(大きな変身はなし)だったのではないだ
ろうか?
702メロン名無しさん:03/12/01 00:51 ID:???
>>699
他にも色々あってオモロイw
703メロン名無しさん:03/12/01 01:17 ID:???
>>701もうひとつの大きな説としては「スイートミント」のミントアローが
売れなかったからその原価償却説もある。

まったく同じ形なのでこの場合「意匠登録」ができたのだろうか?
それとどこまでが「意匠登録」でどこからが「著作権」になるのだろう?
704メロン名無しさん:03/12/01 01:28 ID:???
著作権で思い出した。これはアニメではなく漫画のトリビアであるが。
図書館で新聞の(縮刷版も)コピーをするときは気をつけたほうがいい。
社会面は。
新聞の4コマ漫画は、3コマ以上コピーすると、著作権に引っかかる。

で、ついでに。こっちのほうがウェイト大きいが。
漫画で出ることが多い実在の人物は野球選手だろう。通常、出す場合には
使用料がもちろんかかる。
が、あれだけ揶揄しても、






いしいひさいちも、チャンネルゼロも、双葉社も、「がんばれタブチくん」
原作「本体」では、一銭も使用料を払っていないこと。
4コマ漫画は「報道・評論」扱いになるので、実在の人物を出したとしても
何も代償を払わなくていいことに原則としてなっているのである。
(名誉毀損とかなら話は別)
ただし、映画にもなったので、その時には巨額の代金がやっとタブチ・西武
ほか、登場した選手・球団に払われたはずである。
(総額一千万とも噂された)
また、タブチくんは四コマのほかに、ジュニア版(今ではこの子供向き
バージョンが存在したこと自体がトリビアだが。こっちも一応タブチが
主役だけど、どちらかというとタブチやヤスダがコーチする少年野球チーム
の子供たちの方が主体)は4コマではないので、漫画でもこっちは払ったかも
しれないが。
705メロン名無しさん:03/12/01 03:23 ID:???
>(ストU)アニメを見た子供達がよく歌うようになって
運動会等に使われる様になりその後ミリオンヒット

そうだっけ?謎の大ヒットだったのは確かだが。
「いとしさと〜」は曲がヒットした後でプロモーションビデオが作られた。
当初は関係者の誰もこの曲がヒットするとは思ってなかった。
706メロン名無しさん:03/12/01 03:28 ID:???
>>701
中途半端な関西弁が、別人を装った幼稚な自作自演風味で笑える。
707メロン名無しさん:03/12/01 03:58 ID:???
「恋しさとせつなさと心強さと」はオリコン初登場28位、推定売上は約17000枚
篠原涼子やTPDのそれまでのCD売り上げから考えてもとんでもない好スタート
(東京パフォーマンスドールのシングル最高位は34位だった)
ちなみに4週目でベスト10入り、6週目で2位、10週目でミリオン突破
708707:03/12/01 04:16 ID:???
って、なんの話をしてるんだろ・・・

>>701
たとえばこんなのとか?
http://www2.ipdl.jpo.go.jp/beginner_tm/TM_DETAIL_FRAME.cgi?1&1&1070219836448542
709メロン名無しさん:03/12/01 04:59 ID:oEk7Ugtg
>>704
マンガにプロ野球選手のキャラクター使用料がかかるようになったのは、
3、4年前からじゃなかったけ?
ドカベンプロ野球編からも使用料を徴収しますってことで、ニュースにも
なった。
4コママンガからは、取らないって言ってたな。
710メロン名無しさん:03/12/01 05:25 ID:???
>>706
つまり、おまいは書いた人間が関西人ではないとしっているということだな?
そして、中途半端さを知っているということはおまいは関西人という可能性
もアルナ工機。(鉄道ネタ、食いつくかな?)

情報発信源は、去年の最萌えで・・チャチャは最萌え対象で最古に近い作品
だったので、公式サイトの類がないのだ・・公式サイト扱いを受けた大手
ファンサイトの、掲示板だよ。ウェブリングマスターのサイト(もう、知って
いる人には誰といっているのかと等しいが)だよ。あそこの掲示板は、
2000年に閉鎖され、過去ログも結局整理されないまま終わった。
この件についての投稿は閉鎖前の2000年春頃だったと思う。
あの人は、アニメ寄りだし、何よりやっこちゃん好きの人なので、多分
原作が有利になるような妄想投稿は受け付けないと思うから本当のこと
だと思う。もしかしたら>>706、あんたとも交流あるかもね、その人。
711メロン名無しさん:03/12/01 05:49 ID:???
>>706
なんで、妙に自作自演を疑っているのかなぁ?一昨日のなかよしスレの騒ぎを
知っているのかなぁ?生息地・出身地の訛りらしく「じゃん」でもつけたほうが
よかったかな?ま、おまえもこんなところに来ているからには同じ穴の狢と
いうことで。これ以上富士通に逆恨みするなよ。
それとも救急車がくるのを待っている合間に書き込んだのか?

それはともかく>>701ずっと、「混雑してます」になりますが・・。
712メロン名無しさん:03/12/01 05:53 ID:???
妄想かどうかはともかく、自分にしかわからない話を
他人に向けて延々と続けるのは、デムパって言わないかね?
おたくでも一番キモがられるタイプ。

少女漫画スレとかはまあともかくとしても、ここはトリビアスレなんで
ソースを明記できないようなネタなら勘弁してほしい。
>>701にしたって、トリビアと呼べるのは空白のあとの1行半だけで
あとは自説の主張だけだろ。(´д`)=3 ハァーですらない。
713メロン名無しさん:03/12/01 06:00 ID:???
>>712その後の五行もまったくの事実ですが(姫ちゃん好評放映中・疑惑の
DPはまだ始まってない・チャチャも新展開を迎えていない)、何か?
さらに意匠登録もしていたわけではないのも事実ですな。

自説の主張は事実だがそれは本当に後半のことで、おまけみたいなもんだろう?
こんな推理が、本当のことだとも思ってはいないよ。あんたこそちゃんと
読解能力あるのかよ。もっと、裏嫁、裏。
714メロン名無しさん:03/12/01 06:02 ID:???
>>712ソースほしかったら、該当人物にメールでも送れよ。妙に突っかかる
くらいだから、事情は知っているんだろう?
715メロン名無しさん:03/12/01 06:20 ID:???
「富士通逆恨み」は関西の人間だが、「救急車待機放射線技師」は東京
生まれの東京育ちか。
716メロン名無しさん:03/12/01 09:28 ID:???
先行開発されたおもちゃにアニメが後から合わせるなんて別に珍しいことでもなし。
おもちゃがまだ企画の顔も見えないうちにあったからって、何がどうという話でもないと思うが。
717メロン名無しさん:03/12/01 10:39 ID:???
おもちゃが先と言えば、戦隊モノにつきものの合体ロボ、
あれもおもちゃのギミックができあがってから、映像として撮影すると知って

幼少の頃の「すごい!TVと同じ仕組みだ!!」という純粋な喜びが無くなってしまったのが悲しかった (´・ω・`) ショボーン
718メロン名無しさん:03/12/01 11:24 ID:???
そういえば戦隊モノのブレスレットとか銃とか、市販のオモチャ(と同じモノ)を
ディティールアップしたりして使ってる場合が多いんだってね。
むかーし雑誌で読んだけど。
先にあるのかーと驚いた覚えが…って、板違いだなぁ。
719メロン名無しさん:03/12/01 11:26 ID:???
>>710
アルナ工機は鉄じゃない俺にとっては特装トラックに良く貼ってある銘板でおなじみ。
720メロン名無しさん:03/12/01 11:47 ID:???
マニュフェストというのは産業廃棄物を処分場へ持っていくときの伝票の名前。
政治家の公約も廃棄物レベルだけどな。
721メロン名無しさん:03/12/01 12:15 ID:???
>>720
誤爆か?
722メロン名無しさん:03/12/01 12:22 ID:???
未来のトリビア
平成版アトムでEDが前のバージョンに戻った。

これは、34-35話で前バージョンのエンディングソングを歌っていた
藤井フミヤがロック役で出演した為。
723メロン名無しさん:03/12/01 12:34 ID:???
嘘のトリビアを・・・・











                                     ウソビア と呼ぶらしい

724メロン名無しさん:03/12/01 16:59 ID:???
>>720
なんかスチュワーデスの語源が「豚小屋の番人(これ本当)」みたいな感じだな。
725:03/12/01 18:25 ID:pd2Gnc76
ドラゴンボールのフリーザとにこにこぷんのぽろりは声優が同じなんだとさ。
726:03/12/01 18:29 ID:pd2Gnc76
連続投稿になるが
鋼の錬金術師のアニメはグロすぎて警告受けてるんだと。
打ち切りになるかもね。
727メロン名無しさん:03/12/01 18:52 ID:p0ZeXY7f
>>726
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
728メロン名無しさん:03/12/01 21:25 ID:???
>>705
NHKのゴールドディスク大賞の授賞式番組でこの曲のヒットの要因を探るっていうのやってて
その時の鵜呑み。
729メロン名無しさん:03/12/01 21:28 ID:???
>>710
関西弁で通すなら、最初の2行だけじゃなく全文押し通せ!根性なし
>>711
なかよしスレ?そんなもん興味もないわ!
「なんで、妙に自作自演を疑っているのかなぁ?」と言われても、
あれだけあからさまなやり方、分かり易過ぎて逆に微笑ましいわっ!
>>577
おっしゃる通りです・・・。
730メロン名無しさん:03/12/01 21:32 ID:???
>>718
そう、完全に玩具しか使ってない場合(最近だとハリケンジャーのリボルバーマンモス)や、
状況によって撮影用プロップと玩具改造品を使い分けたりする場合がある。
(地面に落としたりするときなど乱雑に扱われる場合とか)
731メロン名無しさん:03/12/01 22:27 ID:???
玩具で思い出したが
アニメでは、無く実写映画だが菅原文郎主演の「トラック野郎」シリーズでは、シリーズを重ねるごとに
デコトラが未完成の橋を飛んだりUFOと宇宙で競争するといった特撮を使わなければ出来ないシーンが出てきて
予算的にきつくなり上のほうからそれまでの撮影用のミニチュアから市販のプラモデルを使おうと言う案が出てきたが
特撮美術を担当していた成田亨氏が当時のシュノーケルカメラの性能を理由にして撮影用のミニチュアを守った
と言う話を思い出した。

あと成田亨氏は、既にお亡くなりに成っていたんだ…
732メロン名無しさん:03/12/01 22:33 ID:???
> デコトラが未完成の橋を飛んだりUFOと宇宙で競争する
オイ
733メロン名無しさん:03/12/01 22:53 ID:???
>>732
突っ込みどころはそこじゃない

菅原文郎って誰?
734メロン名無しさん:03/12/01 23:07 ID:???
>アニメでは、無く

>あと
も突っ込みに加えといて
735メロン名無しさん:03/12/01 23:12 ID:???
>>733
文太
736メロン名無しさん:03/12/01 23:37 ID:???
>>732そうなんだよね・・・
結局、トラック野郎シリーズが、本来ならもっと続くはず(寅さん並に)
予定でいたのに、結局打ち切られたのは、そうして予算がかかる割には
うれなくなったというのもあるが











菅原文太と愛川欽也がそんな漫画的路線にだんだん嫌気が差してきた
ということもあった。
そしてトラック野郎の企画はそもそも










愛川欽也の深夜放送にトラックの運転手のファンが多かったことがきっかけ
になった。本当はもっと社会派っぽい内容になる案もあったのだ。
スレ違いスマソ。
737メロン名無しさん:03/12/01 23:51 ID:???
>>736
無意味なスペース(゚听)イラネ
738メロン名無しさん:03/12/01 23:56 ID:???
デコトラは









飾るだけのトラックで、仕事は別の普通のトラックにしている人が多い。
739メロン名無しさん:03/12/01 23:58 ID:???
愛川欣也は昔、声優として認知されていた、てのはガイシュツだっけな。
アニメディア創刊号付録の声優百科には愛川欣也の名前があった。
愛川の仕事でいちばん有名なのはハクション大魔王の「それからどうした?」の声。
740メロン名無しさん:03/12/02 00:02 ID:???
ニャンコ先生じゃないのか?
741メロン名無しさん:03/12/02 00:03 ID:???
愛川欽也
742メロン名無しさん:03/12/02 00:05 ID:???
>>739
どっちかというと2年前にやってた「バンパイアンキッズ」の方がトリビア臭い
743メロン名無しさん:03/12/02 00:08 ID:???
>>739
どう考えてもニャンコ先生でしょう。
10年くらい前にたまーに、フジの金曜7時30分くらいからやってた
アニメ懐かしの名場面集特番みたいな、
キンキンが司会で飯島愛や、西村知美なんかがゲストで出てた番組で
よくニャンコ先生の物まねをやってた記憶があります。
744メロン名無しさん:03/12/02 00:59 ID:???
(なんか、果てしないほどにレベルが落ちてる気がする・・・)
745メロン名無しさん:03/12/02 01:47 ID:???
(ポータルサイトのネタどころか、ぬるいアニメ解説書に載ってるようなネタを平気で書いてるし・・・)
746メロン名無しさん:03/12/02 02:09 ID:???
少年役、中年・老女役でお馴染みの野沢雅子は、
レギュラーで少女年代のお姫様役を演じたことがある。

……って、これも(´д`)=3 ハァーだな。
747メロン名無しさん:03/12/02 02:11 ID:???
(流石に懐かしのアニメ特番でもしょっちゅう取り上げてるようなのはトリビアとはいわねぇよな・・・)
748メロン名無しさん:03/12/02 02:14 ID:???
(なんか、デムパも妄想語ってるし・・・)
749メロン名無しさん:03/12/02 02:37 ID:???
(書いてもいいけどさ、とりあえず裏を取ってから書けよ・・・)
750ウロボロス:03/12/02 04:17 ID:???
アニメ「タッチ」の主題歌「タッチ」をヴィジュアル系バンド「Raphael」
がロック調にアレンジされてアルバムの中に収録されている。
751ウロボロス:03/12/02 04:18 ID:???
アニメ「タッチ」の主題歌「タッチ」をヴィジュアル系バンド「Raphael」
がロック調にアレンジされてアルバムの中に収録されている。
752メロン名無しさん:03/12/02 05:16 ID:???
Raphaelってまだあんのか?だいぶ前にリーダー氏んだよな。

Lareineがベルばらカバーしたのもあったよな。
池田理代子がジャケ絵描いて、バックのソプラノまでやってた。なにげに名曲。
※池田理代子は声楽科出ててそっち方面の活動もしてるっぽい。
753メロン名無しさん:03/12/02 09:52 ID:???
ぬるビア

現在ファミリー劇場で放映中の「ふたごのモンチッチ」の主題歌をうたっている
「いとうのりこ」は日高のり子の別名。歌手デビュー作。
754メロン名無しさん:03/12/02 10:37 ID:???
声優ネタでいいんなら、
田中真弓のデビューは美少女のお嬢様役。
755メロン名無しさん:03/12/02 10:59 ID:???
番組名と役名を書け
756メロン名無しさん:03/12/02 11:14 ID:???
>現在ファミリー劇場で放映中の「ふたごのモンチッチ」

個人的にはこっちの方がトリビアだ。
現在放映してるのか。21世紀のこの現在に。
757メロン名無しさん:03/12/02 11:16 ID:???
田中真弓のデビュー:
「激走ルーベンカイザー」の高木涼子。金持ちのお嬢という役だった、らしい。
いや、ルーベンカイザー見てたけど全然記憶にないのよ。
758メロン名無しさん:03/12/02 11:17 ID:???
>>756
モンチッチはサル人形の方が現在リバイバルヒット中だそうだ。
その絡みで放送されてるんだろう。
759メロン名無しさん:03/12/02 17:08 ID:???
>>756
チョット前にもキッズステーションかアニマックスのどちからかでやっていたので
やはり>>758みたいな事なのかもね。
760メロン名無しさん:03/12/02 18:43 ID:???
>>757
俺は田中真弓のデビューは「ダッシュ勝平」だと思っていた。
ルーベンカイザーウチの田舎じゃやってなかったからな。

と言う事で、このネタに
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェ
761メロン名無しさん:03/12/02 18:54 ID:???
>>759
アニマックスのほうだね。でも「ふたごのモンチッチ」という作品名でなくて、
なんかの枠のオマケみたいな感じでやってたから気づいてない人も
多かったんじゃないだろうか。
762メロン名無しさん:03/12/02 20:41 ID:???
(愛川欽也は覆面レーサーが...)
763メロン名無しさん:03/12/02 21:58 ID:iyw8it8+
>>753
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
だから、ナディアの子孫と、タカヤノリコのお母さんの名字が
伊藤なのか。


764メロン名無しさん:03/12/02 22:28 ID:???
>>762
このスレでわかる子はいないと思うよ。
765メロン名無しさん:03/12/02 22:48 ID:???
>>764
俺、リアルで見てた・・・
766メロン名無しさん:03/12/02 23:03 ID:???
>>764
この100スレほどはそうだろうが、
たまに異様に年齢層高かったり業界人臭かったりするからな。
80年代トリビアの話は異様に盛り上がるし。
767メロン名無しさん:03/12/02 23:36 ID:???
>>覆面レーサーX
もっとも、`80〜90年代のフジ系懐アニ番組内で、レギュラー司会の愛川の
過去恥部扱いなネタとして何度も出てたからなぁ。俺も実はそっち知った口。
768メロン名無しさん:03/12/02 23:52 ID:???
トリビアスレだからこそ、知っているやついるんだろうが。

リアルで見ていた。
769メロン名無しさん:03/12/03 11:29 ID:???
うる星のラム親衛隊の4人(メガネ・パーマ・カクガリ・チビ)には
アイドルデビューした実写版が存在する。

うる星のイベントで松谷裕子のバックで踊ってたのを覚えてるのだが
あとはなんにも覚えてない。
誰か補完してくれ。
770メロン名無しさん:03/12/03 23:51 ID:???
補完して欲しいなら、分かる日本語で書け。
771メロン名無しさん:03/12/04 01:05 ID:QuIkA19/
知吹愛弓のお父上が春風亭柳昇師匠なのは結構有名だが、
ベテランアニメーターの鈴木康彦の息子が将棋の鈴木大介八段なのは、
お互いかなり地味なので、ほとんど知られていない。
772メロン名無しさん:03/12/04 03:06 ID:???
>>771
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェ
773769:03/12/04 08:16 ID:???
>770
どのへんが判りにくかった?
(メガネ・パーマ・カクガリ・チビ)の名前でデビューした男性アイドルグループが
実在した、という話なのだが、実写という言い方が判りにくかったかな。すまんね。

判ったらあの4人組のグループ名を補完してくれ。
774メロン名無しさん:03/12/04 17:58 ID:???
第4話で総集編をやったアニメが存在する

第2話で総集編をやったアニメも存在するw
775メロン名無しさん:03/12/04 18:14 ID:???
3話もあるぞ。既出だが。
776メロン名無しさん:03/12/04 18:34 ID:???
>>774
タイトルを書いてない段階でトリビアではなくオナニーに過ぎない。
777メロン名無しさん:03/12/04 18:39 ID:???
「学校の怪談」はどれだったっけw(第〇話で総集編)
それよりも「口さけ女が差別助長にあたるという理由でお蔵入りしたホラーアニメがある」でもう
充分一般人にはトリビアだろうけどw」
778メロン名無しさん:03/12/04 18:40 ID:???
wを使いすぎだw
779メロン名無しさん:03/12/04 18:57 ID:???
ドラえもんに関するトリビア
1)シンエイ版のドラえもんはフジテレビでの放映が当初は有力視されていた。
  しかし、日テレ版の失敗が尾を引いたためかフジサイドが難色を示し、最終的にテレビ朝日に拾われた。
 ドラえもんの大ヒットを見て日テレはもちろんフジも後悔したことだろう。
2)さらに言えば70年代初め日テレ版のドラえもんとほぼ同時期に、
 ビープロダクションがドラえもん実写化の企画があった。
 その時の声優がなんと大山のぶ代だった。
 ドラえもんと大山のぶ代は切っても切り離せない縁にあるようだ。

どうでもいいけど、日本の長寿アニメのTOP2はいずれも
全国ネットでのレギュラーでの再放送経験があるんだよな。
さらに言えばポケモンもそうだけど・・・。
780メロン名無しさん:03/12/04 19:33 ID:s9UHzT7/
2話が総集編ってのはマイアミ☆ガンズのことか。あれはそういうギャグだったけどね。
781メロン名無しさん:03/12/04 20:43 ID:???
わ〜た〜し〜もサザエさん
あなたもサザエさん〜

あれ何でやめたんだろうね
視聴率よかったと思うんだけど
782メロン名無しさん:03/12/04 21:08 ID:???
>>781
長谷川町子女史の遺族サイドと放映権料か何かでもめたんじゃなかったっけ?
63 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:03/11/23 14:56 ID:???
キューティーハニーは企画書に
女の子向けの変身アニメと書かれているので
内容はともかく企画自体は男向けではない。

100 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:03/12/04 00:09 ID:???
>>63それ元の予定じゃないかな?その名残が企画書にまで載ったと。
だいたいキューティハニーは掲載誌が少女漫画雑誌じゃないし。
実は、本来キューティハニーは月曜7時の東映魔女っ子枠で放映される
予定の企画だったのだ。ところが企画がコンペにかけられ「やっぱり女の子
向けに永井豪がかかわるのはちょっと・・・」ということになり、結局
一緒にかけられていたプランである「ミラクル少女リミットちゃん」が
通ったのだ。で、ハニーは土曜8時のちょっと高年齢層向け枠に流れたわけ。
(だから両方とも機械少女なのだ)

・・・これって充分本家スレでいけるかも。
784メロン名無しさん:03/12/04 22:20 ID:???
>>779
以前から思っていたんだけど、実写ドラの話って本当なのかなあ?
まあ本当だとしても、声優が大山のぶ代ってのは、なんか
出来すぎな気がする。
この話のソースは確か、うしおそうじのインタビューだよね?
なんか大山の部分は、サービストークって気がしないでも無い・・・。
785メロン名無しさん:03/12/04 22:59 ID:???
>
>
> 658:メロン名無しさん [] 03/12/04 13:35 ID:SuiIyT7v
> 当時三十路を迎えていたクリリンが「ロート子供ソフト」のCMでロート子供ソフトを使っていたのは何故ですか?
>
ワロタ
786メロン名無しさん:03/12/05 01:35 ID:???
>>781
確か後番組がドラゴンボール(無印)の再放送だったよねえ。
1クールで終わったけど。
787メロン名無しさん:03/12/05 08:18 ID:???
>777
その表現はいまいち正確じゃないな
「口さけ女が差別助長にあたるという理由で」

実際には三口の女の子が口裂け女と呼ばれていじめられる
と言う内容が明らかにやばかったからだ。
788メロン名無しさん:03/12/05 08:19 ID:???
4話は「ドラゴンクエスト」
3話は「学校の怪談」
2話は「マイアミバイス」
でいいのかな?
789メロン名無しさん:03/12/05 10:23 ID:???
>>788
>>2話は「マイアミバイス」
でいいのかな?

おいおい、サントラが全米1位に輝いた名作と間違えてるよ〜。
フィル・コリンズとが詐欺師役で出てたな。
790メロン名無しさん:03/12/05 10:33 ID:???
奇鋼仙女ロウランは7話で総集編だけど、
1回15分番組だからあんまり話が進んでなかったw
791メロン名無しさん:03/12/06 05:39 ID:???
VIRUS-VIRUS BUSTER SERGE-には、
餓狼伝説ファンの大張正己の熱い思いが込められたアホな裏設定がある。
マーカス専用武器の名前がフェイタル・フューリー
レイヴェンの本名がルース・テリー・ボガード
その弟のマーカスの本名はマーカス・A・ボガード
サージが骨法(アンディ・ボガード)
エリカがテコンドー(キム・カッファン)
ジョウイチロウがマーシャルアーツ(テリー・ボガード)
それぞれ、餓狼キャラの格闘術を使う。

声優もジョウイチロウ役に檜山修之(ジョー東)と
マーカス役に難波圭一(アンディ)を起用してたりもする。

こんなんでもいいかな?
792メロン名無しさん:03/12/06 09:13 ID:???
>>779
それは懐かしアニメ板の「ドラえもん(日テレ版)」スレに書き込まれていたこと
だね。漏れも転載しようかと思ったんだよ、こっちに。
もともとはこういう話だった。
旧ドラえもん放映の時点で、まだ単行本が一巻も出ていなかったのは






虫プロ商事倒産のためである。当時、藤子漫画は原則として虫プロ商事
から出ていた。
さらにドラえもんのアニメもついでに






虫プロで作られるプランもあった。
で、結局、作ることになったのはドラえもんの後倒産したような弱小
スタジオである日本テレビ動画であった。

さらに、フジテレビのドラえもんにも、東映が関わる予定があった。
やっぱり、一度終わったような作品なので躊躇したみたいね。
で、結局これがきっかけで、小学館と東宝の結びつきが強くなった。
793メロン名無しさん:03/12/06 09:20 ID:???
件の「日テレドラ」スレではおなじみのアニメーターまさみじゅん
さんがサイトで旧ドラのセル画を公開したのだが
現在「晋遊社」という小さな出版社から出ている「芸能界トリビア」という
トリビアの泉をまねしたような企画の本の中にも





まさみさんが公開した旧ドラのセルが載せられている。




今までどのアニメ本でも旧ドラについては「放映された」ということと、資料用
に一枚か二枚残された画像が載っているだけだったので、これは今までの
記録を塗り替える多さになるのではないだろうか?

だが、ご多分に漏れず当時のアニメの原則に従ったのと、会社の倒産の
ため、旧ドラのセルの大半は廃棄されたそうだ。
(まさみさんは涙を流しながらその現場を立ち会ったそうだ)
フィルムが残っているか、はいまだに不明である。
794メロン名無しさん:03/12/06 09:26 ID:???
アニメには関係ない(特撮も絡むからちょこっと関係あるか?)が
おまけトリビア。
この「芸能界トリビア」というトリビア真似もの本には、






デーモン小暮の素顔も載っている。

昭和59年、久々の新作ゴジラの公開にあわせて放映された特別番組
に出演したときの画撮である。この番組は、もちろん今までのゴジラの歴史
を振り返る部分もあったが、その殆どがゴジラをネタにしたギャグを
素人が披露するという非常に寒いものであった。俺、見たよ、当時。

もともとはデーモン小暮(当時は本名の小暮隆)はお笑い芸人を
目指していて、実はお笑いスター誕生にも出たことがある。
795メロン名無しさん:03/12/06 09:33 ID:???
スマソ、この本のタイトル「芸能人トリビア」だった。

虫プロ(本体)の倒産のきっかけは






子会社であった虫プロ「商事」の倒産を取引先銀行が間違えて
虫プロそのものが倒産してしまったものと解釈してしまったため、
融資が途絶えてしまったため倒産した




という噂がある。
796メロン名無しさん:03/12/06 09:42 ID:???
「まさみじゅん」とひらがなで表記されているが、(事実、その本にも
「まさみじゅん」名義で載っている)正しい表記は「真佐美ジュン」で
ある(ただしHPには併記)。
797メロン名無しさん:03/12/06 09:56 ID:???
>>779>>792
フジで放映されていれば良かったのに。
798メロン名無しさん:03/12/06 13:09 ID:???
>>794
補足。
アマチュア時代のデーモン小暮は、「たけしのお笑いサドンデス」にも出ている。
799メロン名無しさん:03/12/06 13:17 ID:???
>>791
甘い。まず設定面は餓狼ファンだからではない。
アニメ版餓狼は他の大張作品(監督作品含む)とリンクしているという理由から。
そのクロニクルは今のところアニメ版餓狼に始まり、デトネイター・オーガンで終
決という流れになっている。
格闘技に関しては、単にアニメで描いた時アクションが映えるものをセレクトして
いる(餓狼で描き慣れているからという理由もあったかも知れないが)。

声優については、一度起用した声優を2〜3作継続して起用するという傾向によ
る。これは大張作品を発表時期順にチェックしていけば分かる。
800メロン名無しさん:03/12/06 13:48 ID:???
>>794
 そのさらに以前の昭和57年、世を忍ぶ学生時代のデーモン小暮
は『ヘリウッド』という特殊な上映形態の映画(まず専用のドーム劇
場を建てて上映し、そのあとドームごと撤収する)に主演していた。
地球人の植物化をもくろむ悪漢の魔手から人類を救うカギとなる謎
の美少年「アップルくん」の役。
 そんなわけでデーモン小暮は『聖飢魔II』以前からアマチュアとい
うより半プロとして芸能界に出入りしていた。
801メロン名無しさん:03/12/06 15:08 ID:???
>>800
アニメじゃないけど800へ〜
逆にデーモンが「侵略から守るヒーロー」の役をやっていたこともあるのか。
後のキャラから考えると皮肉だな。
歌手、俳優、芸人・・・20歳ぐらいでセミプロだっただけあって
なかなか芸達者な人、いや悪魔ですな(w。

デーモンは声優の仕事もやったことあるよね?
802メロン名無しさん:03/12/06 18:10 ID:???
>>801
OVA「ウォナビーズ」で自分自身、つまりデーモン小暮役をやってたなw
確か相手役のレスラーのマネージャーとかいうポジションだっけか。
同作では古館も自分役で出てた(キャラデ担当のソノケンは、古館にキャラが
似てないといわれてヘコんだそうだ)
803メロン名無しさん:03/12/06 18:25 ID:???
>>801
デーモンだけじゃなく聖飢魔Uとしてオリジナルアニメもあった。
タイトルはHUMANSOCIETY人類愛に満ちた世界である。
ちなみにスーパーバイザーキャラクター原案が漫画家の石渡治
他にもせいきまつ戦士でえもんくんというのもあったが
こちらのほうはアニメ化は流れたみたいだがキャラクターショーはあった模様です。
804メロン名無しさん:03/12/06 19:29 ID:???
デーモン小暮が声優をやっていたのは他にも
うろつき童子 魔胎伝のミュンヒハウゼンU世
がある。
本作品で唯一声優の名前が掲載されているのは閣下だけである
805メロン名無しさん:03/12/06 20:26 ID:???
デーモン閣下の過去を暴くスレはここですか?
806メロン名無しさん:03/12/06 22:21 ID:???
MAZE〜爆熱時空〜の主題歌を歌っていたのって、デーモン小暮じゃなかったっけ?

って、ホントに閣下の暴露スレになってきたな
807メロン名無しさん:03/12/06 22:46 ID:???
デーモンといえばオールナイトニッポンの1コーナー、
「情けない怪獣達」でぶっちぎりバトルハッカーズの敵、
グレンドスの連中のネーミングに大受けしてたことを思い出す。
808メロン名無しさん:03/12/06 23:27 ID:w9QVM1om
デーモン小暮は、劇団ひまわりに所属していた。
809メロン名無しさん:03/12/07 00:00 ID:???
テレビアニメで初めて撮影に16oフィルムを常用するようになった作品は
タツノコプロの「決断」である。
810メロン名無しさん:03/12/07 00:11 ID:???
>>806
そうだよ。
虚空の迷宮だったな
811メロン名無しさん:03/12/07 01:51 ID:???
>>797
フジがやってたらこんなに長寿番組にはならなかったろうな
812メロン名無しさん:03/12/07 02:35 ID:???
転写トリビア

938 名前:メロン名無しさん[ ] 投稿日:03/12/06 05:51 ID:???
昔のタツノコのアニメって、発色がよくて色数も多くてめちゃくちゃ綺麗だったよね
あれなんでなんだろう

941 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:03/12/06 23:37 ID:???
>938
当時のタツノコは作品ごとに絵の具を特注していたそうだ。
ガッチャマンIIの頃から既成の絵の具を使用するようになり、1作目とは色合いが変わってしまってファンとしては悲しかったよ。
813メロン名無しさん:03/12/07 02:40 ID:???
>>811
サザエさんの後番組になっていたかも。
814メロン名無しさん:03/12/07 08:57 ID:???
>>813
それはないと思われ
815メロン名無しさん:03/12/07 10:47 ID:???
宇宙戦艦ヤマトも特注色が多かった。
当時の普通のアニメが150色くらいのところを300色以上使ったと
記憶している。
816メロン名無しさん:03/12/07 11:27 ID:???
>>815
確か、ヤマトの艦自体に塗る絵の具は、特に凝った調合をして
試作品を大量にツブし、メーカーは大損こいたとか何とか
当時のロマンアルバムにあったなぁ。
817メロン名無しさん:03/12/07 12:36 ID:???
ハクション大魔王の好物のハンバーグは、絵で見る限りや
油で揚げているところからも、どうしてもコロッケであるが
これは当時スポンサーのマルシンがハンバーグを売り出すために
急遽その物をハンバーグと呼ぶようになったらしい。

ソースはインターネットラジオ「まじかるナースステーション乙!」
12月5日配信分より。
818メロン名無しさん:03/12/07 14:33 ID:???
ttp://www.moonfactory.org/moe/src/up0245.jpg

前々から「ナージャの企画は昔から存在していた」といわれ、ここの
ポータルサイトにも既に収められているが、このほど明確なソースが
なかよしスレに貼られていた。
・企画発案は15年ほど前。昭和も終る頃。
・この時のタイトルは「お嬢様物語・明日のナージャ」だった。
既にこの時から「明日のナージャ」というタイトルは考えられていたのだ。
・この時のナージャは8歳という設定。
・ラブロマンス色など当然少なく、出てくる青年も3人程度。
(だよね。いくらなんでも8歳の娘に恋したらちょっとやば杉。13歳でさえ
はばかれるというのに・・)
・一緒に旅する一座はジプシー一座。メンバーも6人程度で特定しない。
(時代を感じる。この頃はまだ「ジプシー」が放送禁止用語ではなかった
んだ。この間のプリンプリン物語、総集編のマノン達の歌、「我ら流浪の
民、ジ〜プシ〜〜」という印象的な部分が消されていた。)
歌と踊りが得意である事と、ブローチが出生の秘密を握る事は変らず。
関プロデューサーが得意そうに語っているのが、今の結果を考えると
涙を誘う。
819メロン名無しさん:03/12/07 14:41 ID:???
いや、今だって基本はそうかもしれないが、この時はあくまで一人の少女の
生長する物語に過ぎなかった。この方が成功したかもね。やっぱり中途半端に
恋物語は入れないほうがよかった。

なお、良く言われる「どれみも昔から企画自体はスタンバイされていた」
「夢クレもこの30年の間に何度も映像化が検討されていた。その度に没に
なってきた」はまだ、噂の粋を出ない。

考えられない話でもないんだよね。「どれみ」の限定つき魔法は昔から
東映のお得意路線だったし。その割には「ルンルン」は変身だけのはずなのに
最初に変身した「消防士」、どうみても「魔法のバリアースーツ」であった
ように結構「制限」を越える事もしばしあったが・・。

クレヨン王国は長い間講談社に利益をもたらしてきたし、事実NHKで紙芝居
にはなったことがある(これは既出だね)。
820メロン名無しさん:03/12/07 15:08 ID:eh5LTZtq
アンパンマンも、アニメ企画が通るまでが長かったらしいね。
821メロン名無しさん:03/12/07 15:17 ID:???
822メロン名無しさん:03/12/07 15:25 ID:???
>>820
あ、そういえば・・・確かに「原型」から数えたら軽く20年近く行く罠。
(そんなこといったら、ノンタンも長いが)
823メロン名無しさん:03/12/07 17:53 ID:???
機動戦士ガンダム(初代は…)

民放でノーカット・ノーCMで放送されたことがある。

補足:数年前、まだテレビ放送の深夜枠放送が日常化する前、機動戦士ガンダムの劇場版三部作を
三日間連続ノーカットノーCMで放送するというかなり贅沢なことが行われた。

といっても地方局の深夜枠なので知っている人はかなり少ないかと。ちなみに放送をしたのはガンダムシリーズの制作局「名古屋テレビ」であった。
824メロン名無しさん:03/12/07 18:05 ID:???
>>820
アンパンマンはテレビよりやる前にホール上映版があった。
それをCMで流した事もある。
私が当時16か17だったから今から18年前くらいだったと記憶。
それとアンパンマンは発表されたのが30年ほど前で
あんぱんまんとひらがなだった。
それとあんぱんまんは顔が無くても飛べた。
825メロン名無しさん:03/12/07 18:16 ID:???
>>824
漏れが小学校に入った年によくCMが流れていたから、18年前で正しいよ。
テレビアニメになったのは小学校5年の時。
でも「アンパンマン」が顔無しで飛べるって・・・?
826824:03/12/07 18:54 ID:???
>>825
この夏娘に読んで聞かせるために図書館で借りてみたところ
旅人に顔を半分食わせ迷子の子供がお腹が減ったというので
残り半分食べさせて子供を送り届けたあとに顔無しで飛んでいたのです。
そしてふらふらとパン工場の煙突に入っていったのです。
827メロン名無しさん:03/12/07 19:04 ID:???
>>826
じゃぁ、あの体の構造っていったい・・?脳みそはどこにあるのか?
と、いうか言葉はどこから出てくるんだ?
828824:03/12/07 19:11 ID:???
ちなみに言葉は無くおじさんと以心伝心してました。
829メロン名無しさん:03/12/07 19:22 ID:???
顔無しで飛んでるのはヤバいというか、
都市伝説になりそうだな。
830メロン名無しさん:03/12/07 19:29 ID:???
??昔の絵本のアンパンマンが首無しでも
活動しているというのは当時絵本を読んでいた人なら
結構知っている事実では?
自分はアンパンマンのアニメを見た時、何でほんのちょっとしか
頭が欠けないんだろうと逆に不思議に思ってました。
831メロン名無しさん:03/12/07 20:14 ID:???
>>830
倫理規制だったりして
832メロン名無しさん:03/12/07 21:11 ID:???
>829
アンパンの頭でしゃべるというだけで
充分ホラー。
833メロン名無しさん:03/12/07 21:39 ID:???
200Xみてて思い出したんだが、破李拳ポリマーで
「ポリマーの強化服は皮膚呼吸できないので長時間ポリマーだと死んでしまう」
とかって設定があるが、これは真っ赤な嘘。
実際には人間はカエルやイモリなんかの両生類と違って皮膚呼吸なんかしてないので、
一日中そんな状態でも全然平気。

何故こんな話がまかり通ったかというと、
64年公開の映画007ゴールドフィンガーで
全身金粉で塗られた女性が殺害されていたのをボンドが発見するのだが、
その時の台詞で「金粉を塗られて皮膚呼吸出来ずに死んだ」とかいうのが
都市伝説的に伝わり、人間は皮膚呼吸出来ないと死ぬという間違った常識が
当時から今でも普通に信じられていたため。

ただし、金粉ショーをしている劇団でも実際、一日中金粉塗ったままで平気なのだが、
保温が異様にいいため、慣れてないものは汗のかきすぎで速攻脱水症状を引き起こすので
まったくの安全というわけではないとか。
834メロン名無しさん:03/12/07 21:40 ID:???

後半は200Xでやってた内容ね。
835メロン名無しさん:03/12/07 21:49 ID:???
昔のフジの深夜番組「殿様のフェロモン」で
ナイナイの岡村が全身金粉で外ロケ等を行なってたが
「息苦しくて時間がもたない」とか言ってたけど
実際どうなんだろうね。
836メロン名無しさん:03/12/07 22:09 ID:???
>>833
 死にはしないだろうけど、蒸れ蒸れになりそうでイヤだな。ポリマー(w)
 あ、ダイエットにいいかも。
837メロン名無しさん:03/12/07 22:12 ID:???
俺は昔「扇風機にずっと当たりっぱなしだと皮膚呼吸が
キチンと出来なくて死んでしまう」って聞いた事があったが。
ちなみに、バイクでも素肌の露出度が高いと軽い酸欠状態
になって疲れやすくなるので、バイクに乗る人は長袖とかを
着て露出を少なくしておいた方が良い、ってのも聞いたがなぁ。



もしかして皮膚呼吸でなくて体温を奪われるからかも知れんが。
838メロン名無しさん:03/12/07 22:25 ID:???
半袖でバイクに乗ってみればわかるよ。夏でも震えるほど寒さを感じる。
しかし別に息苦しくはならない。フルフェイスのヘルメットの影響を除けば。
839メロン名無しさん:03/12/07 23:26 ID:???
たしか漫画家のかがみあきらの死因がシャワーの後、
裸でクーラーの風にあたったまま寝込み、急速に体温が奪われたための凍死、
じゃなかったっけか。
840メロン名無しさん:03/12/07 23:33 ID:???
>>837
扇風機にあたりっぱなしで死んでしまうのは、
皮膚呼吸ではなく凍死。
気化熱で体温を延々と奪われ続けるので、夏でも凍死してしまう。
劇場版マクロスでメカデザインの一人だった漫画家のかがみ♪あきら氏が、
夏場に徹夜続きで極度の睡眠不足の中、
水風呂を浴びた後に扇風機にあたってたらそのまま寝ちゃって
そのまま召されてしまい、マクロスがアニメでの仕事の遺作になってしまいました。

トリビアというにはちょっとなんで、ポータルには書かないで欲しいが。
841840:03/12/07 23:33 ID:???
あ、書いてるうちに投稿が。。
842メロン名無しさん:03/12/07 23:39 ID:???
>>833
>「ポリマーの強化服は皮膚呼吸できないので長時間ポリマーだと死んでしまう」

皮膚呼吸がネックって設定だっけ?あやしいな。
確かポリマースーツの限界時間は50分弱だったと思うが、
50分間、水につかってて死ぬなんてことはないでしょ。
843メロン名無しさん:03/12/07 23:47 ID:???
>>840
それはなんとも悲劇だなぁ。
844メロン名無しさん:03/12/07 23:48 ID:???
>>839
こらこら、それはさすがに都市伝説クラス。
当時の雑誌の記事では、原稿を上げてかなり疲労が溜まった状態で
風呂から上がってクーラーにあたりながらビールを飲んでて心臓麻痺
と書いてあったぞ。
845メロン名無しさん:03/12/08 00:10 ID:???
>>836
全身水虫になりそう。
846メロン名無しさん:03/12/08 00:17 ID:???
>>844
あれ?俺の先輩がかがみあきらと友好のあった漫画家から
聞いた話では、2〜3日連絡が取れなかったので心配して
アパートに行ってみたらシャワー室でシャワー出しっぱなし
のまま死んでたっ、つう話だったよ。
847メロン名無しさん:03/12/08 00:39 ID:???
>>842
一応公式設定見ると、「ポリマーには通気性がないため転身限界は46分1秒。
それを過ぎると酸素欠乏のため死に至る」とある。
848メロン名無しさん:03/12/08 00:54 ID:???
>>846
シャワーに当たりっぱなしなら少なくとも凍死は無いわな。
849メロン名無しさん:03/12/08 01:06 ID:???
>>847
後のOVA版でもその設定って継承されているんだろうか?
850メロン名無しさん:03/12/08 01:24 ID:???
なんにせよ、扇風機にあたりっぱなしだと死ぬことはあるよ。
私の親戚が、それで亡くなった。心不全かなにかだったか。
851メロン名無しさん:03/12/08 02:00 ID:???
>>844,846
当時の雑誌記事はまったくあてにならないでしょ。
編集だったOーツカ某氏が、かなりアレコレと吹いていたから。
その、後にNewType誌で北朝鮮擁護するブサヨクのあれは
電気スタンドをもってったり、その後に勝手にかがみあきらTシャツとか作って(ry

色んな説があって、夏場だったんで腐敗が始まってる状態で見つかったなんてのもあった。

>>850
お年寄りは今でも毎年それで夏に何人か死ぬんだよな。
852メロン名無しさん:03/12/08 09:13 ID:???
>かがみあきら

母親へのインタビューで、
「部屋にあったはずの預金通帳とかビデオテープがごっそりなくなってた」
ってことで警察が入ったことも忘れてはいかんだろ。
第1発見者以前に盗んだヤツがいる可能性が否定できないらしいね。
853メロン名無しさん:03/12/08 13:28 ID:???
>>835

恐らくそれは当時(かそれよりちょっと前)に岡村がレギュ
ラー出演していた「浅草橋ヤング洋品店」から刷り込まれた
情報じゃないかと。

当時のアサヤンの企画で、「たこ八郎の死亡遊戯」と題して、
以前テレ東の番組で故たこ氏が全身金粉でフルマラソンを試
みて、失敗した(この時のナレーションで「皮膚呼吸ができ
ず……」と言っていた。実際はたこ氏の普段の不摂生で、フ
ルマラソンが不可能なコンディションだったからなんだろう
が)ため、ファッションデザイナーの中野裕通氏(ややたこ
氏似)がリベンジを果たすといった内容だったが、その時の
インパクトは見てるこちらにとっても凄かったんで、岡村も
その時のイメージが強く、「全身金粉=皮膚呼吸不可」の刷
り込みがあり、息苦しいと錯覚したんじゃないかと思われる。

アニメとは全く関係ない情報スマソ。
854メロン名無しさん:03/12/08 17:40 ID:???
どうでもいいけど、くだらない企画もあったものだ。
アニメ以外テレビは見ないってのは、自慢していいことかもしれんな。
855メロン名無しさん:03/12/08 17:44 ID:???
いや、それはちょっとやめといた方がいい。
逆なら世間はまだ許してくれると思うが・・・。
856メロン名無しさん:03/12/08 20:47 ID:???
>854

ちゃんと特撮も見ないと駄目だぞ
857メロン名無しさん:03/12/08 22:23 ID:???
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
のなかに出てきた 重巡洋艦グラーフ・ツェッペリンは、
第二次世界大戦に実在した船名である。

グラーフ・ツェッペリン
http://www103.sakura.ne.jp/~key/navy3/gr_g-zeppelin.htm

現実でも大した活躍は、していないが…

また「紺碧の艦隊」にも出たがこっちも大した活躍は、していない…
858メロン名無しさん:03/12/08 23:19 ID:???
ヘルシングにも出てるyo
859メロン名無しさん:03/12/09 00:00 ID:???
つーかグラーフ・ツェッペリンつったら、水上艦より百倍有名な飛行船があるだろーが。
860メロン名無しさん:03/12/09 00:17 ID:???
そういうネーミングをいちいちネタにしてたらスレがいくらあっても足りん。
そもそもグラーフ・ツェッペリンくらいは常識の範疇で全然トリビアじゃない。
ケンプファーって戦士って意味なんだよってのと同レベル。
861メロン名無しさん:03/12/09 01:47 ID:???
>>850
アニメとは全く関係ないけど、心不全って「心臓が止まって亡くなった」ってだけの
意味なんだよな。
862メロン名無しさん:03/12/09 03:16 ID:???
>>861
そう。だから死因にはなるけど病名にはならないんだよね。
863メロン名無しさん:03/12/09 03:22 ID:???
脳死みたいな場合以外ほとんどの人は
最終的に心臓が止まって死となるわけだからね
864メロン名無しさん:03/12/09 05:46 ID:???
それはただの屁理屈である
865メロン名無しさん:03/12/09 08:11 ID:???
>>864
以前は死亡届に「死因:心不全」と書いたら心臓病とカウントされたが
それじゃ正確な統計取れないということで
>>862のようになった
866メロン名無しさん:03/12/09 08:26 ID:???
865に思い切り勘違いされたのである
867メロン名無しさん:03/12/09 09:42 ID:???
勘違いっつーか、>863みたいな考え方に基づいて、
死因不明の場合は全て死因が心不全になっちまってる訳で。
868メロン名無しさん:03/12/09 12:54 ID:???
フランダースの犬は実は日本テレビバージョンもある。
しかもパトラッシュは原作通りの犬であった。
869メロン名無しさん:03/12/09 14:07 ID:???
みなさん、ごめんなさい。ごめんなさい。
868 はトリビアの意味を理解できないんです。かわいそうな人なんです。
どうか許してあげてください。
870メロン名無しさん:03/12/09 14:21 ID:???
>>857
>また「紺碧の艦隊」にも出たがこっちも大した活躍は、していない…

活躍も何も出港した途端に沈められちまったじゃねーか(w
ちなみに、登場したのは「旭日の艦隊」だぞ。
871868:03/12/09 15:49 ID:???
間違えた。
>原作通りの犬であった
原作に書かれた通りの犬種だった、詳細は下記URL参照
ttp://www.tms-e.com/library/old/tv/data/t_patra.html
872メロン名無しさん:03/12/09 20:51 ID:???
>>871
トリビアにもならん糞ネタだっつってんだよ。
薄弱だからって勘弁しねぇぞオラ。
873メロン名無しさん:03/12/09 21:13 ID:???

          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  >>868を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
874メロン名無しさん:03/12/10 00:37 ID:???
皮膚呼吸以前に口からの話なのだが。
これは本当に危険。
よく、捕らえられたシーンで猿轡をかまされることがあるが







猿轡は噛まされたら大体一時間ぐらいで窒息死する。
絶対にまねをしてはいけない。
(本当に喋れないように詰め物をいれてかませる猿轡ならね。ただ
口に被せるだけならどうだかはわからない。そしてこの状態だとまだ
なんとか助けを求める事は出来る。)
875メロン名無しさん:03/12/10 00:54 ID:???
経験者は語る・・・マジであの時は死ぬかと思った。
でも、縄もそんなにきつく縛らない限りは体をくねらせているうちに
ほどけてくるんだよね(って俺の趣味って何??)。
876メロン名無しさん:03/12/10 01:57 ID:???
SMクラブでは











「お許し下さい」を2回続けて言うと、プレイ中止になる。
877メロン名無しさん:03/12/10 07:41 ID:???
ヘェ×10!
878メロン名無しさん:03/12/10 11:45 ID:???
>>876
ゴジラ松井と面識があるらしい時効寸前でつかまったSM嬢って、
このルールを無視したんだろうか?
879メロン名無しさん:03/12/10 14:24 ID:???
>>875
ボールギャグなら穴が開いているので、呼吸には困らないと思うのだが。
880メロン名無しさん:03/12/10 16:29 ID:???
>>879
ラリー車のエアーリストリクターみたいなもので呼吸に足りる空気量が確保できるだろうか?
…てな事を書いていて、「口をふさがれたって鼻で息すれば大丈夫なんじゃないの?」
と思ったんだが。
881メロン名無しさん:03/12/10 17:14 ID:???
自由が利かないストレスもかなり大きいと思われる。
882メロン名無しさん:03/12/10 21:02 ID:???
>>881
以前、強盗に襲われ、さるぐつわをされた人の死因が窒息死ではなく
急に胃の血管が切れて出血したためというケースもあった。
(もちろん窒息死も多い。鼻がふさがれていなくても口はやはり
重要なのだ)
もちろん、緊張で息がしづらくなるというのもあるのかもしれないが。

ボールギャグの穴は、つばを出すためのものであって、口呼吸はほとんど
できないらしいよ。

いずれにせよ安易に真似はしないほうがよい。
縛り方が悪かったことが原因での死亡例もあるようだ。
883メロン名無しさん:03/12/10 21:28 ID:???
先週の楓ちゃんと同じネタか
884メロン名無しさん:03/12/10 22:18 ID:???
>フラダンス
他の香具師の名前はどうなったんだか。
最後がどうのこうの言っていたので「まさかハッピーエンドに」と思ったよ。
885メロン名無しさん:03/12/10 22:49 ID:???
一応書いておく

「フランダースの犬」の最初の和訳本でネロは、清【きよし】
パトラッシュは、斑【ぶち】と言う日本風の名前で登場した。
886メロン名無しさん:03/12/10 23:05 ID:???
比内鶏は、美味しんぼでもやっていたネタだしなぁ。
887メロン名無しさん:03/12/11 11:41 ID:???
スレ違いだが書いておく。
狙ったように今日のNHKのほっともーにんぐは比内地鶏ネタだった。
で、比内鶏が天然記念物なのは本当だが食べても逮捕されたりしないそうだ。
(野生の比内鶏は存在せず、有志が種の保存のために育てているのみ。
で、彼らが自分達で飼っている比内鶏を食べるのは禁止されていないって。)
888メロン名無しさん:03/12/11 13:29 ID:???
>>887
そういうネタは本スレ(どこか知らんが)に書けよ
889メロン名無しさん:03/12/11 16:48 ID:???
最近バンダイがガンダムに力を入れてるのは、社長が銀行から来た人だから。
これまでの玩具畑で育った社長は、それでも「新しいものを創作しなければイカン」
みたいな思いがあったんだけど、銀行から来た社長は「売れればいい」としか
考えないんで、ガンダムとデジモンが売れてるならそれの関連商品をバンバン出せや、
と指示したそうな。
おかげでバンダイの業績は絶好調。
なんだかなあ。
890メロン名無しさん:03/12/11 17:27 ID:???
売れてるがつまらない作品が増える というわけだな
891メロン名無しさん:03/12/11 17:35 ID:???
最近というか随分前から力入れてるように思うが
892メロン名無しさん:03/12/11 17:45 ID:???
商売とはそういうモンだ。
893メロン名無しさん:03/12/11 18:00 ID:???
まぁ、金が入れば良い作品ができることもあるさ・・・
894メロン名無しさん:03/12/11 18:10 ID:???
>>889
しゅんの時期に稼いでその金で新しい作品を創り
新しい市場を開拓するのが正論だけどな。
895メロン名無しさん:03/12/11 23:46 ID:???
>これまでの玩具畑で育った社長は、それでも「新しいものを創作しなければイカン」
>みたいな思いがあったんだけど、

昭和40年代からバンダイ商品を見て育ってきた世代に言わせてもいらえば
その考えは既に80年代中盤で放棄していたとしか思えないんだが・・・。
896メロン名無しさん:03/12/12 01:13 ID:???
それは言える。
ガンダム大ヒット後のバンダイって、売上が悪くなると
ガンダム関連出して業績上げていた気が俺もするぞ。
897メロン名無しさん:03/12/12 01:33 ID:???
売れ筋タイトルの商品乱発&引き伸ばす番台商法は、ジャンプ黄金期の頃からだ。
社長が代わったせいだけじゃあるまいよ。
898メロン名無しさん:03/12/12 06:47 ID:???
ソースが2ch新シャア板福田負債スレに投稿されたものだから
真偽の程は、不明だが
種ガンの打ち上げ会でのトミノ御大語録

・目が大きければいいってもんじゃないのよッ!!
・極彩色で塗ればいいってもんじゃないのよッ!!
・人が死ねばいいってもんじゃないのよッ!!

http://hobby.2log.net/char/archives/blog42.html
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1065356261/226-
899メロン名無しさん:03/12/12 08:13 ID:???
>・人が死ねばいいってもんじゃないのよッ!!

特にこれはお前が言うな、って感じだよな。
900メロン名無しさん:03/12/12 09:23 ID:???
いまさらトミーが何を言っても驚けない
901メロン名無しさん:03/12/12 10:58 ID:???
>社長が代わったせいだけじゃあるまいよ

ソースは朝日新聞の土曜版。
902メロン名無しさん:03/12/12 11:41 ID:???
>>899
ワロタ。富野の二つ名は「皆殺しの富野」だもんな。
903メロン名無しさん:03/12/12 12:52 ID:???
>>899

いや、だからこそ逆に説得力があるのかもしれん。
それとも「皆殺しは俺の専売特許だ」と言いたかったのかも(w
904メロン名無しさん:03/12/12 13:41 ID:???
今の富野は白トミノだから、躁鬱病で逝っちゃってる黒トミノ時代のことは
本人の中で黒歴史としてあぼーんされてんじゃないのかね?
905メロン名無しさん:03/12/12 14:26 ID:???
ただ死ねばいいってもんじゃない、死の見せ方があるって言いたいだけじゃないのか。
906メロン名無しさん:03/12/12 14:31 ID:???
>>905
つまらん!お前の話は本当につまらん!
907メロン名無しさん:03/12/12 15:22 ID:???
多分禿御大が言ったのは、>905の事だと思われ
オーブの三人娘や連邦の三馬鹿もあっさり死にすぎフレイだけば別だったが…
908メロン名無しさん:03/12/12 16:07 ID:???
>>907
でもあの禿イデオンやVガンでは・・・。
909メロン名無しさん:03/12/12 16:42 ID:???
>>908
首飛ばしたり、首無し死体をしっかり映したり。
女子供だろうと情け無用に、画面に映して頃してましたな。
910メロン名無しさん:03/12/12 17:25 ID:???
>>901
http://www.be.asahi.com/20031115/W11/0019.html
これね。
ま、売れ筋の絞り込みと不採算事業からの撤退は、企業経営者としては真っ当な判断だな。
前会長もコメントしてる通り、こういう事は外部の人じゃないとなかなかできない。
911メロン名無しさん:03/12/12 18:19 ID:???
実験は金が余った時にやるべきだしな。
912メロン名無しさん:03/12/12 19:23 ID:???
>910
バンダイの失敗と言うと、ピピンとかプレイディアとかの自社ハードに
こだわってた事だと思ってたが、そういう記述は無いのだな
913メロン名無しさん:03/12/12 19:50 ID:???
以前、ここでもネタにされたすごい名前の製作会社「愛があれば大丈夫」は






HPを持っていること。
ttp://www.daijobu.co.jp/
会社概要にはやっぱり「株式会社・愛があれば大丈夫」と出ている。
会社の名前って登記するときどこまでがOKなのだろう?
株式会社チンコーマンとかうんこちんちんとか。
長すぎるとはねられるかもしれないが、何が「控えたほうがいい言葉」か
は人によって相対的なものである。(あくまで放送を控えたほうがいい
ことばであって放送「禁止」用語なんかない。)
914メロン名無しさん:03/12/12 21:37 ID:???
>>824-825
アニメ放映が始まる前に映画になったりビデオやTVスペシャルになったりすると
「パイロット版」みたいないわれ方すること多いよね。
ここで、手塚・藤子両御大の例をとると・・・

「三つ目がとおる」はテレビシリーズが始まる前に「24時間テレビ」の中で
アニメ化されていること
これは、時期も離れているし、局も違うので全く関連性はないだろうな。
(テレビ東京1991年・日本テレビ1985年)

「プロゴルファー猿」もシリーズが始まる前にスペシャルでアニメ化
されていること。1982年。
このスペシャルが放映されたときにファンは「いよいよ連続
アニメ化か?!」と期待したが、実際には3年もかかっている。
同じシンエイでテレビ朝日だけど、これも関連性は薄いだろうな。

キテレツ大百科も、またフジテレビで連続が始まる前にスペシャルアニメに
なっている。1987年。これはもうアニメと一年も違わないのでもしかしたら
試作的要素が含まれていた可能性は高い。
このスペシャルはFとAの分離により、ドラえもんのヒット以後「藤子アニメは
テレビ朝日・シンエイ動画」縛りがなくなったためにフジでのアニメ化が
実現したものである。実に10年もその体制は続いていた。

ちなみにアニメに初めて写楽保介が出てきたのも

24時間テレビのアニメが始めてである。1979年の「海底超特急
マリンエキスプレス」の中のこと。アトム(アダム)と対峙する
悪役だった
915メロン名無しさん:03/12/12 21:43 ID:???
>>577>>701みたいなうそ臭い話もあるがこちらは本当のこと。
鈴木真仁は1992年に作成された代々木アニメーション学院の卒業制作
アニメの中で






赤ずきんがトレードマークの女の子を演じていること。
つまり鈴木真仁は


素人時代最後に声を当てた役も赤ずきんなら、プロになって最初に
声を当てた役も赤ずきんだった。

チャチャはまだ連載も始まって間もないし、姫ちゃんもアニメが始まった
ばかりの時期なので、全くこれは関連のない偶然である。
ずきんの形状も違う。でも、ちょこっとだけ髣髴とさせるような
キャラではあった。
916メロン名無しさん:03/12/12 23:30 ID:???
またか・・・
917メロン名無しさん:03/12/12 23:34 ID:???
915は書き方が下手
918メロン名無しさん:03/12/13 02:52 ID:???
途中に改行で空白入れて、
どんなトリビアだろう?とわくわく期待させる間を作ってるつもりだろうか・・・
919メロン名無しさん:03/12/13 03:03 ID:???
>全くこれは関連のない偶然である。
うだうだ理由をつけなくても普通に偶然だと想う。

>ずきんの形状も違う。でも、ちょこっとだけ髣髴とさせるような
>キャラではあった。
どうして妄想風味の味付けを加えないと気がすまないんだ・・・チャチャ厨は
920メロン名無しさん:03/12/13 03:44 ID:???
そもそも見ていた人の記憶になっていないアニメのネタは、トリビア足りえない。
921メロン名無しさん:03/12/13 04:31 ID:???
>>919
> どうして妄想風味の味付けを加えないと気がすまないんだ・・・チャチャ厨は
てか一匹、もの凄く痛い奴がいることは確定。
少女漫画関連アニメ・ガチンコ代理戦争4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1069717344/
こっちのスレッドでも迷惑してるのよ。
922メロン名無しさん:03/12/13 04:45 ID:???
週末だねぇ。
あっちこっちに変なのが現れてるし。
種スレみたいに機能しなくなっちゃってるよかマシか。
923メロン名無しさん:03/12/13 10:12 ID:???
富野監督は90年ごろコミックボックスのインタビューで
「最近はどうしてらっしゃるんですか?」
との問いに
「オナニー」
と答えたことがある。

もちろんカットされたので掲載されてない。
924メロン名無しさん:03/12/13 17:37 ID:???
>>923
今時の監督が公然とオナニーを垂れ流すよりはよっぽどマシだがなー('A`)
925メロン名無しさん:03/12/14 02:23 ID:???
チャチャに関する投稿は・・・・・・・・


真偽に関わらず荒れる。
>>919理由をつけたりずきんの形状にふれたりしたのは「別にこれを試作版だ
なんていう気はない!」という事を強調するためだからだと思うよ。
今までが今までだったから、それとは違うのだよということを。
>>917-918それをいったらこのスレの殆どの投稿が当てはまっている
>>920こんどばかりは信憑性の高い話だと思われ。

なんでみんな過剰に反応するんだろうね。種スレの今の状態とは
わけが違う。大体「ガチンコスレ・チャチャスレ」の「痛い人物」は
殆ど「個人」であるのに対して、あちらは騒ぎに乗じた者がよってたかって
という可能性も捨てきれない。
926メロン名無しさん:03/12/14 02:43 ID:???
「赤ずきんチャチャのチャチャ役でデビューした鈴木真仁は、
代々木アニメーション学院の卒業制作アニメでも赤ずきんの役を
やっていた」

て書きゃいいだけなのに、変な装飾を加えるから叩かれる。
927メロン名無しさん:03/12/14 04:48 ID:???
>理由をつけたりずきんの形状にふれたりしたのは「別にこれを試作版だ
>なんていう気はない!」という事を強調するためだからだと思うよ。
別にこれを試作版だなんて・・・普通に誰も思わない。
わざわざ強調するところが電波風味。

>こんどばかりは信憑性の高い話だと思われ。
あのね、真偽に関わらず、ふ〜ん…なの。興味ないの、みんな。
928925:03/12/14 04:52 ID:???
>>927真実を求める事って逆に電波になってしまうの?
第一おれは>>914とは別人だよ。嘘だと思ったらIP抜いてみい。
>あのね、真偽に関わらず、ふ〜ん…なの。興味ないの、みんな。
アニメなのにスレ違いになるわけ??
929メロン名無しさん:03/12/14 05:19 ID:???
交番に行って「僕は人を殺してません」って言ってみな。
真実でも、誰も疑いもしないことをわざわざ口に出して言うと電波扱いだよ。

それから、>>915の発言の真偽に拘ってるのはあんただけだよ。
誰も嘘だとは言っていない。要は>>926の発言の通り。

>第一おれは>>914とは別人だよ。
だろうね。何? >>914だけど>>915じゃないってこと?
930メロン名無しさん:03/12/14 08:01 ID:???
>アニメなのにスレ違いになるわけ??

作品によりけりだな。
断言しよう!

チャチャネタにはニーズがない。
931メロン名無しさん:03/12/14 10:07 ID:???
つーか、荒れると分かっているのに振るやつがいるのが・・・
932メロン名無しさん
いちいち反応するのが面白いんだろ