1 :
メロン名無しさん :
03/08/12 23:38 ID:fq6eKkFI
アニメサロンを記者制にすればこのような駄スレはたたないのである。
4 :
1 :03/08/12 23:40 ID:???
人狼の最初の方、下水道で男が息を吐いて上を見るシーンは誰? なんかすごい感動したよ
脚本は中の下くらいな。
>>7 モマエの考える脚本の上 中 下を具体的に上げてみな。
10 :
メロン名無しさん :03/08/13 01:04 ID:9KhCCynY
IGはもっと作品を選んでほしいよな。
ニーズに答えるようになったら、其の時点でそれはIGではない。 裏切って裏切って裏切ってこそ、IG。 脚本で裏切りまくりつつも作画力だけで魅了する、それがIG。
頭の悪い>1だ
>9 クレしんで泣いた奴はいっぱい居るけど 人狼観て凄いと思った奴はいっぱい居るけど泣いた奴はいないのな。
>>13 泣きはしなかったけど俺は良い作品だと思ってる、人狼
作画だけじゃなくて。
哭く泣かないは必ずしも名作の基準ではない
IGは泣けない笑えない、鬱にはなる。 最悪な脚本だな。
人狼は大好き! なんとも切なくてよかった! やるせなくて涙も出ない感じ。 でも、音楽だけはあんまし好きじゃない。くどい感じ。 途中のフリゼルっぽいギターもなんかしらける おそらく今堀さんかな? 今堀さんは彼女の想い出でもフリゼルっぽいギターを弾いていた・・・ まあ、それは菅野さんのスコアなんだろうけど。 あの夫婦の音楽はどちらも好かんなぁ・・・。
なんかいっぱい間違ってる
音楽は溝口さんじゃなかったっけ?「世界の車窓から」の。
>>20 溝口さんだよ
今堀って今堀恒雄って人か?トライガンのOPやってた人
OVAアニメぼくの地球を守って 最近見たんだけど出来がすんばらしく良かった。 もちろんIG
IGがっていうより、どれだけの人材を集めれるかでないの
18は「あの夫婦」って書いてるじゃん、溝口さんだってわかってんじゃないの? で、今掘って誰?
25 :
18 :03/08/13 15:30 ID:???
>>24 今掘さんは21氏がおっしゃっているように今堀恒雄さんのことっす。
よく、溝口さんや菅野さんの音楽にギタリストとしても参加してます。
最近では井上陽水とかのバックでも弾いているようです。
なかなか上手いギタリストです。
フリゼルっていうのは、やはりギタリストのビルフリゼルの事です。
わかりづらい書き方でスマンっす。
>>18 あんた、なかなか詳しいね。
>>1 あんた、このスレが終わるまで笑い物にされるよ。
ナンデ
デジアナぶいぶい、結構面白い。
29 :
1 :03/08/15 23:34 ID:KcApdpRu
読売新聞とってる人は今日の夕刊をチェキ! 石川シャチョーのインタビューが結構大きく載ってるよ。
キサマはもう出てくんな>1
31 :
1 :03/08/15 23:43 ID:???
(つд`)(つд`)(つд`)
33 :
メロン名無しさん :03/08/16 00:20 ID:zq0ve8/z
まあ1のことは置いといて 石川社長が読売夕刊で語ってた「キルヒル」アニメパートの 出来が楽しみだな。
石川さんて良い人そうなんだけど、 トーク技術は、もうちょっと磨いたほうが良いと思う。 話が、時々、明後日の方向に行くからさ
石川社長のオーラが無さそうで有るとこが好きだなぁ
石川氏のその場で即決する判断力・決断力・意志の強さは魅力だな。 あと、本気で自分のつき合っているヤツらは世界一だと信じているところも、 周りにいたらスタッフ冥利に尽きるのだろうね.
いつか、あのGジャン着たまま死ぬんだろうな。 男として最高の死にざまだと思う。マジで。
>37 そりゃリップサービスだろ
事実世界一じゃん。
随分と狭い世界で生きているようだね
ワンパターンな煽りだね。
44 :
38 :03/08/16 19:22 ID:???
>>39 笑うなよ、不謹慎な奴だな。
俺は真剣だ。
パーカーだったりアロハだったりするじゃんか
漏れの中の石川さんはアロハなイメージ
漏れはラグランのイメージ。
とにかくスーツ姿でないことだけは100%確実だ
>>34 そりゃ本人自体が、昔、明後日の方向とか行ってた人だから仕方が無いw
うどんマニアだし。
石川社長ぜーたいここみてるとおもうんだけどなーw
だから、不自然にマンセーばかりな訳で
↑オメーがひねくれてるだけだって事に気付け(w
IGや4度スレには共通した薫りがただよふ
55 :
メロン名無しさん :03/08/19 01:41 ID:LHffr8lq
今日ジリオン総集編のビデオ買いました。 ストーリーもキャラも声優も最高ですね。 是非、作画だけリメイクして下さい。
527 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:03/08/19 20:06 ID:??? 「フレディVSジェイソン」のロニー・ユー監督が、「老人Z」の北久保弘之監督が2000年に 手掛けたホラー・アニメ「BLOOD THE LAST VAMPIRE」の実写リメイクに興味を示していることが明らかとなった。 これホント?
興味を示しているだけのことに「ホント?」って言われてもな・・・
これマジ? よく内容知らないけど、IGはこういうのダメだろ
そんな強引なほめ方は辞めようよ。 なんか哀しくなる
強引かぁ? フリクリの全編ハイクオリティな画面はIGの作画力があったればこそでしょ
重い
>63 もういちどクレジットを確認してみれ
>>65 動画・仕上にPRODUCTION I.Gとあるが違うのか?
動画や仕上げのみでIGの功績と騙るなら、 もう何も言うまい。
原画にもIG勢かなり入ってるじゃん
つーか、ガイナだけであの作画が維持できたと本気で思ってるわけ?
だから、具体的に指摘して呉よ。 原画担当の誰それがIGでどれだけ作品に貢献していたとかさ。 少なくとも仕上げで作画を語るのは、 筋違いどころか変な電波を受信していると取られても仕方ないぞ(w
つか、パラッパとかバンパイヤンとか、 IGが本気でつくったTVの事とか語ろうよ。 所詮フリクリなんざ、持ち込み企画の制作協力でしかない。 そんなんで自慢して楽しいカイ?
西尾鉄也とか大塚伸治 美術監督の小倉宏昌もIGの人間だな
小倉工房の人だね
>72 で、IGの人と外部の人どっちの担当カットがおおいの?
バンパイヤンのDVDを全部揃えてるのって漏れだけなのかな…。 パイロット版だってついてお徳なんだぞ!!!!
おいクロ高アニメ化って以前のIGスレで情報漏れてたよなw
やっぱりフリクリが海外で評価されたのってあの凄い動きに あるわけで、動画を担当したIGのアニメーターも評価されて しかるべきではないだろうかと思う。
>>76 必死に否定していたのは社員か‥
366 名前:メロン名無しさん メェル:sage 投稿日:03/06/01 00:36 ID:???
I.Gには魁クロマティ高校をアニメ化してほしい
379 名前:メロン名無しさん メェル:sage 投稿日:03/06/01 19:59 ID:???
>>366 君だれ?
A芸さんにいって社内からの2chの書き込みログを検証してもらおうかな。
380 名前:メロン名無しさん メェル:sage 投稿日:03/06/01 20:58 ID:???
>>379 クロマティは目についたから適当に書いただけなんですけど
それに反応するって事は、もしかして企画があるんですか?
381 名前:メロン名無しさん メェル:sage 投稿日:03/06/01 22:13 ID:???
なに?マジでそんな企画があるの。
前からI.G.がリアル系の絵でギャグやったら面白いかもなーとか思ってたので、結構いいかも。
原作も池上遼一絵のパロだし。
382 名前:メロン名無しさん メェル:sage 投稿日:03/06/01 23:06 ID:???
社内からの2chの書き込み許可してんのかよ
ひでえセキュリティだな、オイ
つーことは、ここはIG社員が見ていて、しかもカキコしていることが 証明されてしまったわけでつね。 それはそれでいっかw そこら辺が2ちゃんの面白さなわけだし。
フツーに見てるだろ。どこの誰でも。
>>79 企画の存在を知ってる程度の奴なら社外にいくらでもいる
でも否定したりはしないよな。普通(w
社内から書込んだ形跡があったとか、、、か
>9/03(水) 「NARUTO」48話 コンテ・演出:都留稔幸 >作監:鈴木博文 原画:松本憲生 井上敦子 海谷敏久 マイクさん参上
海谷たん以外はIGじゃないと思うが
海谷は亜細亜童だけどね
708 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:03/08/20 23:08 ID:???
(フリクリ受賞は)IGのお陰だな
710 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:03/08/21 09:20 ID:???
>>708 そうそう、それをガイナの手柄として発表したから険悪に成っちゃったのよねー。
不満凄かったんだから。
IGはIGで、保管していたエヴァ原画の不思議においしい所だけ紛失していたから痛み分けか?
ま、俺は、IGが今石でI一本作るのは、フリクリに対するIGのリベンジだと思っている
> ま、俺は、IGが今石でI一本作るのは、フリクリに対するIGのリベンジだと思っている 漏れはIGらしいおおいなる勘違いと思っている
>1が馬鹿なせいで荒らされまくりかよ
NARUTO期待age!
IGの存在がなければ脚本の重要さに気付かなかったよ
そりゃ、どうも
BONESの存在がなければ脚本の重要さに気づかなかったよ
そりゃ、どうも
しかしよくクロ高をやる気になったなぁ これおもしろくなかったら、やっぱりIGは…って言われかねんのに。 フリーランスがおおいから、そのくくり自体が無意味だって話だけど。 それでもいわれるわな。
で、I.Gっていまどれだけの作品に関わってるわけ? イノセンス 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX KILL BILL DEAD LEAVES 魁!!クロマティ高校 他には?
ラストエグザイルにもIGスタッフ関わってたと思う。
貴様の言うIGスタッフを上げてみそ
テニ王は始まる前のジャンプの情報であのIGが!!ってそれらしい事謳ってたくせに・・・
>>95 クロ高自体人選ぶ作品なのにな。マサルさんでさえ嫌いな人間がいるように、それ以上に
アレだと思うが
>>98 背景が小倉工房だな
でも小倉工房ってI.Gなのか?
I.Gサイトのスタジオ紹介とかに名前が出てない気がするんだけど
IGの入ってるビルにはあるけど>小倉工房 けどそれだとジーベックもIGって事になる(w
CG系の部署もそうだろうけど美術って作画とかとちょっと違うからなー
ヲイヲイ、HP常時速くなったぞ!?
>>104 >お知らせ:8月23日(土)〜25日(月)までの間,メンテナンス作業のためWebサーバーを一時休止します.
>8月25日(月)メンテナンス作業を終了し,サービスを再開しました.利用者の皆様にはご迷惑をおかけしました.
早くなったんじゃなくてただ単に並の速さになっただけだろ
だったら最近はマウスやこむぎちゃんと大活躍だな(w
INGグループ入れたらそうとうな範囲になるわな。 ジーベックやビートレインも入るんだろ?
Production I.G---(協力)ジブリ | | (姉妹) XEBEC , BeeTrain (舎弟) I.G新潟 , PA Works , MSC (仕事関係?) ガイナックス , トランスアーツ , シンエイ動画 他 (勝手にライバル視) GONZO , BONES , 4℃
110 :
メロン名無しさん :03/08/27 17:44 ID:hQJskJCZ
この会社かなり国分寺では大企業の部類に入るけど スタジオジブリとどっちが売上があるの? ジブリと違って、ゲームやイベント、広告のデザインなんかにも 進出してるみたいだけど。 まさに、ベンチャーの鑑だね。
↑ はいはい、宣伝御苦労さん。 どうせ早晩ギブリに吸収合併される立場なのに、おめでてーな。
IGが原作とアニメを手がけた、ゲームのやるドラってもう作らないのかな。 スキャンダルとかブラッドとかアニメの出来はよかった。 ただ必ず最初のプレイで主人公が死ぬのはやっててイヤになった。 でもまたやるドラも出してほしい。 DVD4枚組くらいにして007みたいなスパイものなら絶対売れる。
>
>>111 徳間みたいな銀行管理下の企業に吸収されるわけなかろーもん。
114 :
メロン名無しさん :03/08/28 17:22 ID:n3owir3z
え? 徳間って銀行管理下にあるの?w 角川はかなりやばいとは前から言われてたけど、それを上回っているのか・・・ 講談社と組むことが多いけど、講談社はまだ大丈夫なのか?
>114 キャプテンやテレビランドの予告無しの 休刊はそっちからの不採算部門切捨てでしょ
もし吸収されるとしたら外資系かも。
ジ○リの儲けは即、徳○の借金返済にまわるらしいぞ。
素人ばっかな、ここ
IGとか4度のスレってそゆ香具師ばっかだよ
↑ このスレにレスしているそういうお前さんはどうなんだよ(禿藁
美しくない書込みだね
玄人だったらその素晴らしい知識を披露して欲しいよな そんな事もせずただの煽りの一行レスなんて玄人ではあっても頭は良くないらしいね 頭悪そうだから本当にプロのアニメーターっぽいな
>>121 じゃあ是非その美しい書き込みとやらを1つお願いしますよ
>>ジ○リの儲けは即、徳○の借金返済にまわるらしいぞ マジですか? でもあれだけヒットだしてるジブリなんだから、取引先を替えても 全然問題ないと思うんだけど・・・
125 :
メロン名無しさん :03/08/29 15:47 ID:pRKlniY6
アニメの制作会社にしては大きい会社なんじゃないの? だって東京にもいくつかスタジオがあるし、アメリカにも 進出してるし。 石川社長ってやり手なんだな〜
アメリカ進出が大きさの基準って、戦後の話でつか?
戦後は終わったと言う言葉も知らぬ世代
>>128 キャッチフレーズを間に受けてどうすんの?
意味が違うでしょ
あげあしとりばかりかな
話し変えよっか。 IG求人だしてるけど、どうよこれ。 受けたことあるヤツ、もしくは受けようとしてるやついる?
元はタツノコプロだろ?
>>117 (株)徳間書店 スタジオジブリカンパニー
だから、当たり前だよ呆けがぁ
日本語が不自由なのもこのスレノ特色
136 :
↑ :03/08/29 23:43 ID:???
チョン?
137 :
メロン名無しさん :03/08/30 06:55 ID:IEKeArWP
このスレタイの付き方がこれだから嵐や煽りが来るんだよ。 なので、「IGの人材確保能力は業界一」ぐらいにしてくれ。 だいたいにして、IGで一線級のクリエイターの殆どが作品拘束契約の フリー原画マンだよ。 IGの社員な訳じゃない。
INGビルsage
いっそジョジョスレにするか。
>1がヴァカなせいで粘着に付け入る隙を与えまくりだよ…
141 :
メロン名無しさん :03/08/30 18:11 ID:4QX3to5L
攻殻2って、製作されるって噂を聞いたのですが これって本当ですか? まさか、イノセントってやつがそう?
本当に馬鹿ばっかだね
石川社長が読むと鼻からウドンが出そうな噴飯物のレスは 書き込みを遠慮しましょう
スレタイから既にそうな訳で(w >143
しばらくこなかったら前スレよりひどくなってるw
前スレなんて存在したのかw
もいっこあるよ
>>137 スレタイなんて単に「Production I.G/プロダクションI.G part2」とか
「Production I.G/プロダクションI.G その2」で充分だろ?
それにどうせ
>>1 は端から煽り荒らし混ぜっ返し釣りを呼び込む為に
わざわざこういうスレタイにしたアンチI.Gなんだから無視すりゃいいんだよ。
シンエイ動画が世界一です
そういう時代もあった。 でもシンエイは倒産しちゃったから。
何時?
シンエイは芝山さんが居た頃が最強だったね
ハレグウでの手堅い造りに底力を見たなあ
JCすたっふの作画力は世界一ぃぃぃぃ!
・・・
928 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:03/09/04 03:38 ID:???
(エバの)セル盗難が頻発したのは映画でプロダクションI・Gがからんできてからだよね。
929 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:03/09/04 04:20 ID:???
>>928 言うなよ。w
930 名前:まあ 投稿日:03/09/04 06:09 ID:???
最終的にはアイジーあってのエバだから、セルの一枚や二枚w
931 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:03/09/04 07:25 ID:???
>>930 同意しちゃいけないけど同意。w
↑ またエヴァ厨の妄想レスか、いい加減にして欲しいよな。
盗難じゃなくて無くしちゃったんだけどな、2ちゃんのどっかで情報仕入れて俺的解釈したんだろw
今さら言論操作とはおとな毛ないでつね
なんかのweb上の記事に、IGは人狼のセル全部保管してるって書いてたが… どっかにそういうものが置いてある倉庫があって、中に紛れ込んでるんじゃないのー 探すのめんどくさいんだろw多分。
人狼のセルって公開初日に配ってなかったっけ? 映画見にきた人に。 漏れの勘違いかな
165 :
メロン名無しさん :03/09/09 01:17 ID:q68/+ZlO
業界一の作画力を持つIG。
166 :
あ :03/09/09 02:11 ID:9/juL+eI
スタンドaloneはめちゃくちゃだけどな 個人的にエバの作画が世界一! あれはガイナか
作画力ってどういう意味?
>>167 滅私奉公の精神です。
「自分をすり減らしてワン公に奉仕する」と読んで下さい。
172 :
メロン名無しさん :03/09/09 23:23 ID:9El5h7Ju
8割方フリーのアニメーターだろう。世界一なんて言い方おかしいだろう
いやぁ8割どころで無いと思われ。 つか、1>がヴァカだから(ry
つまり結局は金を持ってるところが最強ってことですね
金は、、、そんなに無いぞ
なんで今さら釣られるのかなぁ(呆
ついでにいえばあれはタツノコプロだって(ry
>>178 「制作協力」とエンドクレジットにある場合
その会社が下請けで丸々1本丸作っているのです。
>>174 諸々の仕事をキチンとこなす所だから腕の立つフリーランスも寄って来るんだよ。
金のこともあるが、会社の体質が関係を続けたいかの基準。
>>179 一つの下請け会社が、数日間でエピソード丸まる一個分の動画を
あの品質で描けるわけがないと思うんだが。
じゃんぐるじむが一部描いて、ディーンが一部描いて、みたいな感じの
分担はあるんでしょう?素人考えなんだけど。
なんで数日間と思うのかが不思議・・・
>>179 へー、
じゃぁ、P.A.worksってすごいんだね
183 :
メロン名無しさん :03/09/10 06:21 ID:w+aEBpYx
>181 そりゃ分担はあるだろうけど、何故に数日間?
184 :
183 :03/09/10 06:22 ID:???
こんな時間にかぶるとは・・・
オハヨ( ´ω`)σ)Д`)
数日間。別にいいんじゃねーの。 週1アニメの話を一話作るのには一週間以上かかるのですか?
一週間以上作業してたら、放送日がきてしまう罠
はぁ?・・・マジ素人か・・・
190 :
186 :03/09/10 08:03 ID:???
187は漏れじゃないが、放送が1クール終わるころには そういうペースなんじゃないの?まじで。
そこまで行ったらもはや国内に蒔いてるどころじゃ無いな 相当無能な制作管理
何の為にローテーション組んでるのか、こいつら分かってるのかね
ここはマジレス禁止ですか?
つか>179はコピペな訳で(w
>1がヴァカだから(ry
>>179 が正しければ、カレイドスターは全話IG製だな
で、整理すると 製作委員会名義のアニメは それぞれのスタジオが、一話分のアニメを数週間で作って、 ローテーションで放送していく。 と言う事で良いのですか?
>>191 エヴァの場合、15話まで放映された時点で
17話までしか出来上がっていなかったという話です。
テイルズオブシンフォニアのOP動画の構成がやったら下手糞だったんですが、 あれのコンテ切ったのってここですか?
「ここですか?」って・・・
OPのコンテを何人もで寄ってたかって切るわけないだろ
類は
>>199 を呼ぶ
モマエらIGの話を汁!!
>>198 一週間以上あるじゃん。
何言ってんだ。
>>202 途中でそうなんだから、終わりの方は
結構切羽詰まってたんじゃないかと思うんですけど。
極端な例だと、ヤシガニみたいな作画は
制作会社が二〜三週間かけてああなっちゃったんですか?
ああいう動きの速い動画は正味二日くらいでできるんじゃ。
204 :
メロン名無しさん :03/09/10 16:57 ID:dL7drL/A
なんであんなにHPがスカスカなの? 腐っても絵描きの集団だったら、もっとセンスのいい HPにすればいいのに。 それとも、社長のセンスなのか?
>>203 30分のアニメでは3000〜6000枚の動画を作画しますが、
協会便を使えば3日でできますよ。
協会便というのはアニメ制作会社が共同出資して設立した
航空便会社で、韓国や中国のアニメスタジオに直で原画を
運んでくれます。海外スタジオは人海戦術(200〜300人)で
作業しますので、極めて短期間での納品が可能なのです。
最近は原画も扱ってますので、絵コンテを送れば一週間で
セルデータがMOに入って帰ってきます。
>>207 ス、スゲー話!
それでも、3日もかかるんだ…。
動画を描く人が国内のスタジオで15人くらいいたとして、
一日でひとり当たり100枚くらい描いているのかと思ってました。
実際は全然違うんですね。(w
勉強になりました。ありがとうございます。
それにしても、原画までまかせちゃっていいんですか?(w
簡単なカット内容なら100枚行くだろうが 普通のキャラメイン動画じゃ100枚描けるやつなんかそうそういないよ。
つか、漏れたちは何時まで厨のお守をすれば良いんだ…?
お守だったら押井に任せとけ
じゃぁこのスレに呼んで来てくれ
だいたい漫画だって1週間で出来てるだろうがよ
日曜放送のアニメなら 月 脚本を書く 火 絵コンテ作成 水 原画描く 木 動画描く 金 彩色する 土 撮影、音入れ これでOK
>>214 素人目で見ても漫画よりアニメのほうが大変そうに思うんだが
それは素人目だからです。人間の可能性は凄いよ。
>>217 朝っぱらから釣りやってて楽しいでつか?(プ
で、いつになったらIGの話が始まるので塚? なんか最近アニサロ板、この手の話題ばっかりなんだけどw
業界人と半可通のコラボレーションだな
>>213 まるでこのスレでネタにしてくれと云わんばかりに作られたページだな
つか海賊版の違法販売じゃん…。 ま、このスレは石川さんも見てるし摘発にはちょうど良いな
224 :
メロン名無しさん :03/09/12 00:00 ID:f4fNNHrv
>>215 それ見て聖書の創世記を思い出したよ。
神って奴、あんがい偉大だったのかも。
あと、ロシア民謡の「一週間」も思い出した。
♪月曜日に脚本上げて〜 火曜日に絵コンテ切った〜
♪トゥリャ トゥリャ トゥリャ トゥリャ トゥリャ トゥリャリャ〜
木曜あたりにみんな逃げ出しそうだな。 まあ、蒸気厨など永遠の水曜〜金曜日の無間地獄なわけだが。
226 :
メロン名無しさん :03/09/13 05:47 ID:uqB3QDF/
227 :
メロン名無しさん :03/09/17 07:33 ID:DeX2Bz0m
ほしゅあげ
日経の商売の片棒かつぐなんざバカらしくて。 だいたい、新しいネタなんかほとんど載ってなかったぞ。
アニオタ向けじゃなくて、アニメでビジネスマンを気取りたい人向けだったな。
NEWTYPEよりはずっと面白かったけどね。
乳型よりも全然薄っぺらな本だったが
乳型はグラビアばっかでつまらん。
>>232 新型もフルカラー化の為の収入用のアドを除けば肉桂と厚さは同じ。
そもそも薄っぺらな本でも読んだ本人が面白がってるなら別にそれでいいじゃん。
厚い本が面白い本とも限らんし。
>>230 まあアニメ以外のネタも多少あったしな。敢えて言うならアニメビジネスでなく
ヲタビジネス一般に興味があるビジネスパーソン向けだな。
235 :
メロン名無しさん :03/09/18 07:30 ID:KNcTeVW4
IGはイマビン監督を召集すればいいと思う
ここはお仔ちゃまばっかだからね(w
>>237 失禮な。
此処はナウなヤングが集うイケてるスレッドであると謂い給へ。
今度アニメーター試験を受けようかどうしようか考えているのですが、 月十三万の給料を得るには早い人で何ヶ月(何年)で到達できるものなのでしょうか。 家が貧乏なのでアニメーターになるかどうかの瀬戸際に立たされています。 もしも実情を御存知の方がいらっしゃったら教えてくださると幸いです。
IG受けるの? IG社内だとどうなんだろ。動検厳しそうだからなー IGの話じゃないんならスレ違いだけど。
241 :
239 :03/09/19 11:08 ID:???
プロダクションIGさん(の求人を見てココで聞いてみようと思いました) を受けようと思っています。
いまこそ中の人キボン。
嘘ですw
>>241 その求人のところに担当者(三本)宛のメアドがあるだろ?
メールで教えてくれるんかな?
給料のことを気にするやつなんて続かないから、とかいって聞いた時点で落される…てことはないと思うけどw
243 :
239 :03/09/19 19:27 ID:???
>242 わかりました、直接メールで聞いてみます。 ありがとうございました。
244 :
メロン名無しさん :03/09/20 07:03 ID:VJUnxdl9
キル・ビルのアニメパート、なかなか凄い出来に仕上がってるそうですね。 中沢一登が監督・作監してて、あの磯が原画からコンテ&エフェクトまで 担当してるシーンもあるだとか。 これも見れば誰もが「IGの作画力は確かに世界一だった…(((( ;゚Д゚)))」 と認めざるをえないでしょう。
245 :
メロン名無しさん :03/09/20 15:36 ID:NOdEb4VS
612 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/09/20 03:56 ID:StX1Q3u4 安藤タンが胃の扇子の作画に参加したラスィ… 613 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/09/20 04:37 ID:9avq3928 IG行って精密作画を極めて欲しい、安藤タン。 もう宮崎と仕事することはないんだろうな・・・。 614 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/09/20 09:41 ID:uiwf+2tS これかな? >作業を終えた原画マンに追加の依頼,というか説得. >某オスカー受賞作の作画監督をやったあの人. >例によって脱線しまくりだが,本日のテーマは「日本アニメの現状と展望」. >結局,「イノセンス」は押井作品の総決算,究極のスゲエ映画,ということに.
>244 中澤も磯もIGじゃないけどな
みんな判ってるよ。素人のたわごとにいちいちつっこむ必要なし
キル・ビルのアニメパートはIG制作なのですが、知りませんでした?
いやぁ、厨房って可愛いね
可愛くねえ厨房なんていねえっての
アンチきしょいぞ(^Д^)
それ以上に、ヴァカが多過ぎるのが問題。 それもこれも>1が痴(ry
254 :
メロン名無しさん :03/09/21 14:01 ID:7uh76Yuz
激面白い!のを頼む。ダサくても、世界に認められなくてもイイ。
磯氏って仕事してたんだな。
ビートレインのサイトができたなー で、気になったんだが…アニメータ採用のところ。 ・作品3点以上 (A3サイズ内でデッサン。クロッキーは除く。プリントアウト、写真でも可。 CGの場合はプリントアウトした物の他に、必ず鉛筆画や水彩画等の手描きでの 作品を入れること。CGのみでの応募は不可) て書いてあるが… これでは”デッサンを持って来い”に読めるのだが(デッサンの後ろに。がついてる)…どうなんだろ。 IGのアニメータ求人では”デッサン・クロッキーは不可”になってるんだけど。
も少し、自分の中で整理してから書込む事を推奨する
推奨しなくてよろしい。
むしろ要求する
____ 、 ミ川川川彡 /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡 //, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三 ___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三 _-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三 ==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三 / |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三 ! | / 三 っ ょ 三 |‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三 |"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三 | / ヽ "" ,. 三 の し 三 | ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三 . | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三 ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ 厂| 厂‐'''~ 〇 | ̄\| /
サンサーラナーガのプロモ見た人いる?
今俺の逝き付けのショップ(アニメ専門ではなく、普通の総合新譜店)の DVD売り場の特売セールで、BLOOD THE LAST VAMPIREの初回限定仕様BOXが 4セット、デジタルマスター盤が3枚、定価の半額の値札シールを貼られて ワゴンに突っ込まれている。どうしよう・・・・・。
>>263 GBAのが出た時に復刻してプレゼントの景品になってたはず。
あと最近何処かがコレの商品化権だかなんだかを手に入れたと聞いた様な・・・
>>264 持ってなければ買っといてもいいのでは?
映像&音響は手間隙かけただけあって良いから
それにキルビルが公開になれば価値も出てくるかも
タラちゃんがファンなんでしょ?
267 :
メロン名無しさん :03/09/24 18:05 ID:K7m8YTTq
攻殻機動隊の売上ってどのくらい上がってるか知ってます? これが成功したらテレビシリーズ化を今後も続けるという情報がありましたので。 微力ながら自分も売上に貢献してますけど。
俺はテレビ版の攻殻の方が好き かなり萌える
スカパー取ってないので、DVD買ってる。 結構売れてるっぽいけど、2話で5800円は高すぎだよな・・。
ヲタ向けだから
271 :
メロン名無しさん :03/09/25 18:16 ID:oAWEO4iH
まぁ、会社がモッテルってことはそれなりの利益は出してるんでしょう。 それにしても、石川社長ってなんか喧嘩腰で会見とかしてる感じがするw 攻殻のテレビ版の会見の写真なんか見てても、にらみながらマイク持ってるしw 結構、独特のキャラした社長さんなんだろうな。
いつもあんな感じだろ
石川社長と北久保氏と寺田克也氏ってなんかミョーに似てないか?
>>267 オリコンのチャートからディズニー・宮崎・キッズ向けを除くと
大体ガン種・星矢の次ぐらいに売上本数が多い。
>>269 正確には1巻2話収録\6,000(税別)
オリコンの小池元社長にも似ている
あっ似てる(笑)
277 :
メロン名無しさん :03/09/26 15:45 ID:9Z0HRMMG
次回の、映画の作品ってあります?
>>274 かなり知名度ある割に
その程度なのか〜
知名度があると思ってるのは幻想です
280 :
知名度 :03/09/26 17:43 ID:???
ジブリ>ゴールデンにやってるアニメ>>>>>>>>>>功殻
その程度て、大金星だと思うが。
攻殻が人気なんてのは幻想ですよ〜 所詮ヲタ人気は大衆人気の足元にも及びませんよ〜
海外の日本アニメの興行収入では ポケモン>>>ジブリ>>>アキラ=攻殻>他 だから人気ないこともないのでは? ちなみにソースは田島昭宇氏の素子絵が表紙の雑誌。
日本での話をしてるんだよ
>>273 ,
>>275 北久保弘之→「BLOOD THE LAST VAMPIRE」が大コケした責任を取らされて業界からあぼーん
寺田克也→同上あぼーん
小池聡行→リアルであぼーん
石川光久社長もそろそろヤヴァいかも・・・・・
>>286 ブラッドは一応アメリカから映画化の話が来て
進んでいるんだがな
>>273 は単に「 顔 が 」似ていると言ってるのかとオモタがw
>>286 自分で金だして自分やってるんだからあぼーんも何もないんじゃ。
正直、外からの視点で見させてもらうと、石川光久みたいな人間が仕事を失う業界だったら
未来ないから、とっとと他の場所に移って活躍してほしい。いくらでも欲しがる人間はいるだろ。
もっとも、中からじゃ石川社長がどう見えるのかは知らんが。
それにしても「人気があるか」「知名度があるか」という話題に及ぶたびにいつも思うんだが そもそも皆は一体全体何を以って「人気がある」「知名度がある」と判断しているんだ? それを裏付けるのに必要充分かつ万人を納得させられる具体的で客観的な根拠足り得る データなんて存在するんだろうか?
>>290 少なくとも劇場版の興収なんかは
ジブリと功殻じゃ明らかに差があるだろ
明らかに、というか普通は比べようと思わない次元
じゃあどうしろっていううですか
なんでこのスレでキルビルのアニメパートの動画の話題が出ないんだ 拾った奴他にいないのか?
>>290 なんとなく言ってるだけなんだから、さ。気にしない。
>>295 だけど物が売れるときには、そこが非常に重要な役目を果たしてしまうから恐ろしい。
アニメに限った話じゃないし…。
理論的に考えて、高価なしかも生活に必要ない物を買うやつなんてあんまりいない罠。
特に2話6000円のDVDとかは…w
ジブリのDVDも高いけど。 でも子供が熱中してみてくれるから、家庭が有るところだと買っちゃうんだよね。 普段はアニメなんか見ない家でも。
尺が全然違うっつの
299 :
メロン名無しさん :03/09/30 17:43 ID:krhAsKmW
イノセンスっていつ放映? なんか日記では、かなり進行が遅れてるらしいが・・・
301 :
メロン名無しさん :03/09/30 22:13 ID:u1ZBwzS7
タランティーノ監督がIG作品が大好きて事でOKかな?
キャメロン作品からは強烈に(いい意味での)オタ臭を 感じた時代もあったなあ…
303 :
メロン名無しさん :03/10/02 23:18 ID:ZEgOKWzU
クロマティ学園放送日age! IG屈指の作画力が堪能できるよー
学園‥
がぁー!見逃した!EDテロップしかみれなかった!
作画は大した事なかった。 終止、桜井力を見せつけられた15分間でつた
307 :
メロン名無しさん :03/10/03 15:38 ID:nR85lTYJ
IGとかガイナックスって、今で言うベンチャー企業の部類に入るのか? かなり銀行も出資してるみたいだけど。
入らんでしょ
やっぱり今石が絡んでたな。
>>307 そもそも過去の事実の有無について質問してる筈なのに
「銀行も出資してる」の部分だけ現在形なのはこれ如何に?
つまり質問中の時制が一致していないので誰もお前さんの質問には答えられない。
>310 別に文法上は間違ってないと思うが?。 日本語が通じないお前には、答えられるはずも無い。
まあ本物の知障の
>>310 はさっさと回線切らなくても首吊らなくてもいいから死ねってこった
半島人がヘタに日本語を学ぶとこうなる。
Beetrainの採用情報、激しく読みにくいのはなぜですか? 事前の問い合わせ禁止ってどういうこと? Beetrain社長の性格のせい?
>>314 それはひょっとしてコーイチ・マシーモのことですか?
その名を出した途端スレが止まった・・・ 恐るべしマシーモ・・・
318 :
メロン名無しさん :03/10/08 17:38 ID:s/OllxK+
日本人は悲観的なのがカコイイみたいな意識だからな
別に、石川氏の場合起業することに躍起になっていたわけでもないだろうに・・・ ただ、アニメの制作が好きなだけ、自分の付き合っているスタッフが好きなだけ だと思うけれどね。 昔も今も筋を通してやることやってきただけで、社会の側の評価基準が 変わってきただけなんでしょうね・・・
数字だけ追いかけてるような連中に 欠けてるものを持っているからだと思うけどな、 石川氏
322 :
メロン名無しさん :03/10/09 00:02 ID:29ULc2EL
やはり キルビルがアメリカで「キレ物」扱いらしい・・・・どうなんしょ・・・
「キワ物」だろ
>>323 いや、長ドスぶん回してるから「キレ物」で正解。
そのための「」だと思う多分w
326 :
メロン名無しさん :03/10/09 01:56 ID:Dz33RA0n
パート1とパート2にキレてるから「キレ物」には違いない。 仲間内では「DEATH編」と「REBIRTH編」って呼んでる。
石川社長が28のときIGを作ったのか…。
石川氏が賞賛を受ける一方で Gの人のほうはあまりぱっとしないね。
今気づいたけど…石川氏背広着てるよ。 め ず ら し い !!
>>329 あのスーツはリバーシブル。裏返すとアロハになります。
331 :
メロン名無しさん :03/10/09 18:21 ID:GGatK7SJ
でも、IGは評価されてなんでジブリやガイナックスは 評価されないんだろう・・・ 優秀な作品ではなく、経営者に主眼を置いた選考なのか?
>>331 おまえ、ジブリはともかくガイナの内情知らないだろ。
脱税やらかして取締役が懲役くらった会社に賞を出せると思うか?
確かに。徳間の下だからこそ成長できた。
ジブリはむしろ徳間にとっての命綱な訳だが
それは現在の話 起業時の問題だろ
IGはタツノコとディーンのおかげだなw
338 :
メロン名無しさん :03/10/10 15:18 ID:+2xRA8dp
タツノコって今はどうなってるの? 最近名前聞かなくなったけど、まさか倒産なんてことは・・・
ムギムギこむぎ
>>338 I.G.の母体だったタツノコプロは後にI.Gに吸収された。
言わばひさしを貸して母屋を取られた形になった訳だな。
>340 吸収されてないよ。
でもスタッフごっそり引き抜いて、そのせいでアニメ作れなくなったんでしょ
んなこたぁ、無い。 つか、具体的にだれとかだれがゴソーリ引き抜かれたのヨ?
吸収ではなくて切り離しだよな。 まぁ社長の嫁さんが吉田の娘だし、バンパイアンのキャラもしているし。
新作アクビのキャラデザもやってたな、娘。 あの絵は好きだ。
勘違い厨が大量発生しているスレはここでつか?
勘違いも百回繰り返せば事実になる
I.G.とタツノコの関係って今一よくわからないんだよね。 そもそも石川氏がタツノコの制作だったのも、はじめはI.G.タツノコという 名前だったのも知っているが、実際どういう経緯なのかはっきりわからない。 今現在、I.G.とタツノコって交流ってある?それとも、仲は悪いのか? そこいら周辺の関係や歴史について詳しい人いたら教えてくださいな。
立ち上げ時の資本関係は無かったんじゃない?
>>348 I.Gのサイトに掲示板があるから、そこで聞けば良いんじゃないかな。
ここに書かれる情報は信頼性に問題がある場合が多いし。
>>350 いや、流石に公式ページでタツノコと仲悪いんすか?とか聞けないジャン。
>>351 そんな角の立つ聞き方じゃなくてさ、正々堂々と「タツノコとの関係を教えて
下さい」って聞けばいいんだよ。
あちらさんだって悪いようにはせんだろ。なにしろ公式サイトなんだから。
INGビルで仕事をしていたときも、社長の奥さんがタツノコの娘さんだっていうこと知らなかったわ。 そういう経緯を誰も教えてくれなかったよ。
…そんなん聞いてこなきゃ教えないだろ、普通。
バンパイヤンキッズのデザイナーの方と 石川夫人は別人なわけで。 確かにタツノコ筋ではあるわけなんだが。 タツノコとIG 仲が悪いわけではないと思うが。 本社と本社の距離は300mも離れてないしな。 それにTVエヴァはタツノコが製作してて 何話か制作請け負ってなかったか?
I.Gの誕生話は設立15周年本を読めばわかる。 I.Gタツノコと命名した理由も書いてある。 プロダクションI.Gへの社名変更の話は公式で以前連載されてた 三本氏のコラムを読めばわかる。 そういえば西久保瑞穂氏の夫人が水谷優子という話を聞いたけど 真偽を知ってる人います?
監督が主演女優をテイクアウトするのはタツノコの伝統w
358 :
メロン名無しさん :03/10/13 18:09 ID:vm2Q8iMQ
今、アニメの製作会社って一番の大手って東映なの? ここは株式公開もしてるよね。 そろそろIGもこういった株式市場から資金を集めて、 もっといい作品を作ってほしい。 でも、乗っ取られる可能性もあるけどw
株式公開の意味を知ってる?
>>359 google "株式公開と株式会社の違い"
無知でスマソ・・・吊ってきます
>>352 遅レスだが…あの掲示板、都合の悪いことは普通に無視されるぞ。
たとえば北久保氏のその後とか。
>>363 都合の悪いことか否かわかるだけでも価値があるな。
いや、俺は質問する気ないけど。
>>358 乗っ取られる可能性より
年単位で実績を求められるのがアニメ制作に向かない。
もっといい作品どころか、東映みたいな安く実績を出せる子供向けばかりになる。
人狼みたいなのはぜったい作れなくなるよ、ちょっと考えればわかるだろ?
>>358 みんなきちんと考えた上で立ち回ってるんだよ。プロだからな。
ヒマ潰しに2ちゃんで意見を書いてるだけの気楽な連中とは違う。
367 :
メロン名無しさん :03/10/14 18:34 ID:nA6Erkgx
何をそんなにいきり立ってるんだ? 別に株式公開して資金を集めては?ってレスのどこがそんなに 気に入らないんだ? マジで判らん。
>>367 素人があれこれ偉そうに口出しすんなってこと。
おとなしくマスでもかいてろ。
>>367 ただの煽りだろ。ほっとけ。
よほど暇なんだろなw
370 :
365 :03/10/16 06:12 ID:???
>>367 おいおい「マジ判らん」って、ちゃんと読んでるのか?
説明してるのに「どこが気に入らない?」とはどういうつもりだよ、反論ならまだしも。
・・・ひょっとしてこれだけの説明だと何が向かないのかわからんの?
株主は文句も言わずに呑気に金だけ出してくれると思ってたりするか?
358がIGに対して東映みたいになってホシイといってるなら、
どうしてそう思うのか教えて欲しいね。
ま、東映が二つできても仕方ないと思うが。 同じような企画の奪い合いになって双方とも消耗するだけだ。利口じゃないね。
ライバルがでてくれば東映も多少は改善するんじゃなかろうかと・・・
制作体制や経営面を改善したせいで発生したデメリットが 全部ユーザーサイドに押しつけられてもか? 自分ばっかり都合の良い方に考えたってダメだよ。
>>373 あのねぇ全部ユーザーサイドに押しつけたらライバルに負けるだろ?
君がどんな都合のいいことを想像してるかしらんけどw
375 :
メロン名無しさん :03/10/17 01:25 ID:4zwqcR/J
>>372 東映のライバルをなんでアイジーがやんなきゃなんないんだ?
もったいなさすぎ
むしろ、アイジーの生産能力では東映の相手は勤まる訳もなく
東映の相手はトムスでいいでしょう。
IGのライバルは4℃と今タン ゴンゾのライバルはボンズ JCのライバルはディーン 東映のライバルはサンライズ マッドハウスのライバルはぴえろ ・・・ と相場が決っておりまする
379 :
メロン名無しさん :03/10/17 13:53 ID:qRwDyyyt
実際さ、給与をもっといい方向に改善しないと日本にとっては損失でしょ。 だとすると、株式公開で資金を集めてよりよい作品を作って、よりよい収入を 得るって方法もありかと思うけど。 確かに、株主総会とか株の買占めによる乗っ取りとかリスクもあるけど。 東映はそれでかなり儲かってるみたいじゃん。 作品の質は人それぞれで評価が違うと思うけど。
>>379 ・株式公開で資金を集めること
・よりよい作品を作ること
・よりよい収入を得ること
なんでこの三つがイコールで結ばれてるのか分からん。
小さな会社なら可能でも、会社の図体がでかくなれば困難になるって
たぐいのことも、世の中にはある。
経営とか制作現場のことを何も知らずに書いてるんじゃないか?
正直、日本にとって損失でも、それで俺好みのアニメが見られるなら、
スタッフの給料が高かろうが安かろうが、どうでもいいこった。
>>379 東映の作品を作るクリエイターにそれら集めた資金が回ってるとでも?
基本的に株式公開と言うものをするには経営陣に銀行や証券の
それにまつわるさまざまな人を招き入れることが前提になっていたりする。
大きな会社というのはそういう高給な魑魅魍魎が
儲けのかなりを吸いとっている事をまず理解するように。
つか株式公開という単語を憶えたてで、その言葉を使いたがってるだけにしかみえん。
何かを語るなら、もう少し社会勉強してからにしろよ・・・。
>>378 シンエイとOLMのライバルはどこですかい?
385 :
メロン名無しさん :03/10/17 23:24 ID:DVpxT1Yr
なんか金曜ロードショーでイノセンスの映像が流れたらしいが誰か見た?既出物? しかしやっぱジブリや日テレが絡んでると露出が違うな。
>381 東映は数少ない演出家に配分がある会社な訳だが
>>385 ハウルもイノセンスも既出。
鈴木Pはこの2本で2005年のアカデミー賞戦いたいって言ってた
389 :
メロン名無しさん :03/10/18 07:06 ID:UqBiD7EK
やっぱクロ高の超絶作画はすごいな…
金曜ロードショーでイノセンスが流れる可能性もあるのか。
イノセンス公開前にGHOST IN THE SHELLやりそう・・・んー、微妙か? 深夜ならやるだろうが。
>>383 シンエイはタックとビートレイン
OLMはファンタジア(ナジカまでは影薄かったけど君望とスト4でライバルになったヨカン)
ごめん、俺深夜のアニメしか観てないからかなり適当
TNKの相手は京アニというのはどうだろう?
ここの連中は凄いな。 俺はジブリと東映ぐらいしか知らんかったぞ。
番付厨と同じような臭いがするんだが・・・(;´Д`)
395 :
メロン名無しさん :03/10/18 17:42 ID:QBmDK5Ti
イノセンスのCMどうでした? 戦闘シーンとかって写ってましたか?
会社として規模の大きさでいうなら 東映>シンエイ>サンライズ>トムス>マッド>>>>>>IG
番付厨登場・・・(;´Д`)
おや、君の大好きなIGがいかに小さな会社かって事が分からんのかな? つまりその気になった東映には足元にも及ばないんだよ。
その気になった東映って何? なんか他のスレでも同じような話してたな…なんでIGの名前が出てきたら東映やシンエイ、亜細亜堂の名前がでてくるんだ? ゴンゾやマッドハウスはまだわからんでもないが。
>>396 アホか。なんでシンエイがサンライズよりでかいんだよ。
サンライズはクリエイターは社員じゃないからな。 クリエイターはみなフリーだっけ。他にもガンダムの版権会社、 バンダイのグループ会社って事情もあるしな。 マジレスでサンライズが本気で劇場だけに絞ってバンダイから金もらえば IGなんてカスだろ。サンライズ>>>>IG バンダイ様はIGなんていりません。
>>388 あれ観た時、あれ、スチームボーイは?
って思ったのだが。
スチームボーイも鈴木が広告やるんじゃなかった?
IGって儲けてるの? 東映とかと比べるとヒット作なんてないと思うんだけど。
>>401 サンライズでできるんだったらIGに金だすかよ。
とっととサンライズでやりゃいいじゃん。自分とこの子会社なんだから。
本気でやらない=役にたたん
っことだよ。俺が本気になったらーってやつはいっぱいいるもんなw
つーかスチームボーイはまだできんのか>サンライズ
おまけにスチームボーイには途中からIGが協力会社としてはいったが、なんで入れる必要があるの?
>>405 スレの趣旨からいけば、ヒットの有無は関係ないと思うが。
結局役に立たない糞会社って事だな。 サクラ大戦のムービーだってたいしたことないし。売れてない。 スクウェアやサンライズ(バンダイ)の足元にも及ばない。
突然わけわからん結論出すなよw
なぜにスクエア? サンライズ(バンダイw)だけではこの場合役不足かw
サクラ大戦なんてほとんど売れてねえしな。ついでにテイルズももう脂肪 やっぱIGってたいした事ないんじゃないのか?
サクラ大戦がIGの責任になってるよwついでにテイルズまで. アニメパートやっただけなのに。 つーか411よ。別にそこら辺出さなくても叩けるゲームはいくらでもあると思うがw(IGファンからの助言)
ガンダムのバンダイの売り上げ2002年度で452億 よってサンライズ>>>>>>>>>>>>>>>IG
>>413 禿同
やっぱ儲けたもん勝ちの業界だからな。
所詮IGはサンライズや東映とはレベルが違う。
>>412 普通は誰もやらんようなマイナーなゲーム挙げてもつまらんだろ。
ま、売れてないことには変わりないけどな。
サンライズ:トヨタ 東映:日産 ジブリ:本田 IG:三菱 実際こうだろ。
キター!!ついにガンダムがw
いつか出ると思ってたんだよ。それっきゃないからな。
誰も売上高でIGがサンライズ(バンダイw)他に対抗できると思ってるわけないじゃんw
つーかなぜ制作の話から売上高の話に変わってるんだ?
そこら辺答えてくれ。
>>415 ここは
I G ス レ
ですが。何か?
IGスレでスクエアサクラ大戦テイルズとお里が知れる発言だな。
>>417 良質なものをつくってるからサンライズは儲けてるんだよ。
出来の良し悪しは消費者が決めるもの。
勝ち組:サンライズ
負け組み:IG
2chでいくらマンセーされてても
これはいつまでたっても変わらないよ。
>>419 2chでマンセーされてるのはガンダムだろ。
ガンダムシリーズとIG作品どっちがマンセーされてるか考えてよ。
1000倍ぐらいか?
じゃあ2chでも高く評価されてて、実際に設けてる額がケタ違いな サンライズ>>>>>>>>IG これでよろしいですか?
>>419 つまり
ガンダムは関係ないとおっしゃるのでつか。
サンライズはあくまで質だと?
実際に作る人間はフリーランスしかいなくて、
しかも劇場を作るときに、自社のアニメなのにボンズに頼んだりして、
ついでにいざ劇場版をつくろーと思ったら、途中から他社の協力を仰がなければならなかったのに?
ガンダムを作った制作チーム>>>IG全体 結論がでましたね。
あのー かなり荒のあるカキコなので、できれば突然結論出すより、 つっこんでくれんか。 コレで2度目だぞw
>>422 ひとつの会社単体でアニメ映画ってつくれるのか?
何がしらどんなところも協力うけてるだろ。
まあいいよ 世間の評価も ガンダム>>>>>>>>功殻だしね。 せいぜい君達はへっぽこ会社のへっぽこ作画をマンセーしてなさいw
んじゃそういうことでこの話題終わりにしていいすかセンセイ?
いいっすよ。漏れは。
430 :
晒し上げ :03/10/18 21:15 ID:1/rz5WJ0
お前ら何ひとつ分かっちゃいねえ!
>>430 そんなもん言われんでもわかっとるわ!!
最後にこれだけ。 IG作品はバンダイがスポンサーについてくれるよな。 DVDもバンビジュだし。 バンダイグループはサンライズ版権のキャラ物で25%近いの売り上げを あげてるんだよ。(ほとんどガンダムだけど) つまりサンライズが潰れるとバンダイもやばくなってIGも潰れるんだよ。 だからIGファンはサンライズに感謝しなきゃな。
相変わらずくだらない話題でレス消費しとるね。 これだから番付・等号厨は嫌なんだよ
んでキル・ビルのアニメパート見た人いる?
>>433 IGがたいした会社ではないという現実をみせつけられるもんね。
>>432 サンライズじゃないとガンダムって作れないの?
438 :
432 :03/10/18 21:33 ID:???
>>436 あたりまえです。
もうこの話題は終了します。
稼いだ金で競うんならジブリかディズニーのスレにでも行ってケンカ売って来いよ。 IGはいくら国内外で評価受けてもカツカツ位で丁度いいんだよ。
またながーい話になるから、つっこむのやめた方がよいな。
ガンダム>>>>>>>>ジブリ これは事実だろ?
もうそろそろやめません?
>>439 ジブリはともかくディズニーはさすがに・・・・・・・
つまり誰かさんの文法でいくとディズニーと比べりゃ日本のスタジオは全て糞って事だな。
話がだんだんでかくなってくるな。 このまま逝くとワーナーとかユニバーサルとかソニーとかでてくるかな?w 際限がない。
そうだね。 一生涯アニメはディズニー見て死んでください
448 :
晒し上げ :03/10/18 22:35 ID:0osKr3Mg
一晩で二回は個人タイ記録ですよ、みなさん。
最近キル・ビルが表紙・特集の雑誌ありまくり みんな全部立ち読みしてるか 全部読んだら首の筋が変になった
>>446 話がでかくなってきたっていうか、必死になったアンチが叩く為に思い付きで
有名どころを片っ端から比較対象に引っ張り出してきただけじゃん。
まるでジャンプのマンガだな。 最後には宇宙の帝王と闘うのか? どっちが作画がすごくて、それでいて儲かるアニメ作れるかで。
>>450 あんまりアニメパートの情報がないんだが。
今日CSN1で紹介してたのもコメント無しだったり。
ID隠れてるのをいいことに必死にIGを叩いてるガンヲタがいるようだ。。 ほっといてくれよ。。 スタジオの知名度が低くても、 スタジオの規模が小さくても、 興行的なヒット作が無くても、 俺はIGが作る作品をいつも楽しみにしている。 世間一般的に殆ど知られていない作品だからこそのオタ臭さも好きだ。 脚本とか気にいらない作品もあるけど、カコイイ細工の演出とか、凄まじい作画を見るだけでも御満悦だ。 個人的にはマイナーなままでいてほしいとさえ思っている。 サンライズ好きなんなら、お前はそれでいいじゃないか。 ロボットが好きなんだろ?それでいいじゃないか。。
>>454 禿同
基本的にIGファンはそういうスタンスだろう。
まぁ漏れはできればメジャーになって欲しいと思ってるんだが…
>>454 御前さんの気持ちも分からんでもないが、折角終わりかけた話題をわざわざ蒸し返さんでくれ。
キル・ビル、大平晋也さんも参加してるんだな
IGの社員だからな
, n'⌒ヾ>''"⌒` ̄  ゙゙̄`'ヽ、 /"クゝ// , ヽヽ rー、 | /// l/ ,.イ./| /| ハ ヽ⌒ヾミヽ、 | ,l〃 , 从/-レ'^l ハ ト、ヽ ト、ヽ トイ} l ', lノl/' ,'/ト/7'ひ! ヾ 7ひゝ ヽ,! i | l| l / __,ノ_ノ| |l / ,Lo/ l o:ノ l!、|. l | j!.l.l ,. /  ̄ | l|l r ^冖 ,' ,' lハ l し/ l l.',. 7^ニ==‐-、 ,'. / ,' ヽ、( ーゝ,|ヘ.〔 `l _/ / ,ハ `ー そーなんだ ヾトイl ゙ミニー----尓"/ 〃|トゝ lハノ `'-、_. | >'/ 〃 ,ノ"`! ,rー| |-' ,.ゝ| ,. - ' '| /ヽ、'、 ! く\,| ,.-' レ'ヘ ヾ;ヽヽ|イ ヽ / -、 ヘ ヾr‐| ト '., . / ヽ へ├l ト , ヽ l ', へ∧ | , ', . | '、 | |/ .| | ヽ / | |
本屋に平積みしてあったキル・ビルのムック本にアニメパートのことあったよ
>>460 秘宝のやつな。あれは読みでがある。
あと、ピクトアップって雑誌にもアニメパートの記事があった。
映画の雑誌だと大体がアニメパートのことスルーしてるね
あとは「ぴあ」か。
ラジオでも見事にスルーしてました アニメパートがあるって事にすら触れてなかった
普通の人に言ってもねぇ‥ 「アニメ」ってだけで毛嫌いする人はまだ沢山いるでしょ。いくらタラタンの趣味でもさ。 いいんだよ。わかる香具師だけで。
467 :
メロン名無しさん :03/10/19 16:44 ID:MJ8FpT8e
BLOODってどこで放映されてるんですか? アニマックスでは見ないけど。 映画?
世界二の作画力ってどこ〜〜〜?
>>466 ん〜でもね〜、確かに露出が多ければいいってもんでもないけど、それでも
アニメに対する偏見に対しては断固として反対の立場をとり、必要と有れば
抗議を続けていくスタンスは必要でしょ。
俺はアニヲタと言われても別に抵抗はない。アニメのヲタクというのは事実だから。
でも、その言葉に付随するある種否定的な先入観や固定観念、無知やそれに基づく
誤解・偏見は払拭したい。
ちなみに手前味噌で甚だ恐縮だが、俺が購読している東京新聞は何気に
ヲタネタ・アニメネタを採り上げる機会が多いような。
林原めぐみやおたっきい佐々木のエッセイが連載されているし。
同人印刷屋の広告もあったりする。
秋葉に繰り出してソフト漁ったり、TVアニメ週に7本以上録画してる奴でも 普通の格好・挙動なら何ら問題ないけどね。そういう人が身近にいる人なら、誤解・偏見なんて 無いと思うけど。 “アニヲタ”と云えば「デブ・臭い・キモい」な奴が多いのだから、仕方ないよ。
多いってより目立つんだよな。 変な奴は特に。
本人。
2スタがやってるXEBEC作品て何かな? 瓶詰?
477 :
メロン名無しさん :03/10/20 16:49 ID:V9Kv2hUn
キル・ビルの原作が、ブラッドだってDVDの雑誌で載ってたぞ。 しかも、IGの石川社長にもインタビューしてた。 こういったことって、どんどん続けていけばアニメーションのイメージアップに つながるよね。
原作って何よ?
479 :
メロン名無しさん :03/10/20 18:09 ID:ng/6QfA3
イノセンス、本当に来年春公開なんですかね? なんか進行具合HPで見てると、来年の今頃になりそうな予感が・・・ 押井さんって、期日は守る監督でしたっけ? 大友の場合は諦めてますけど。
なんだかんだで大体順当に仕上げる監督じゃなかったっけ? ガルムはアレだったが。
絵コンテがスケジュール通りにあがれば、 IGの制作力なら特に遅れることはないと思うが。
一応完成は今年中ということで制作してる。 で、公開予定は3月くらい。 スケジュールはどんなに遅れても問題なく公開は出来るでしょ。
BLOODって色んな謎を残したまま終わってしまったのだが、続編はないのか? 攻殻みたいにあのクオリティでTVシリーズ化して出して欲しい・・。
>>483 諦めて押井が書いた小説「獣たちの夜」を読みなさい
タラちゃんを釣っただけでもよしとするしか。
ハウル・スチーム・イノセンスで三大映画といわれているが、 後になればなるほどプレッシャーなのでさっさと公開してしまった方が、 賢いとおもわれ・・・
ハウルがトリだと全部もってかれる。 先発ハウルで盛り上げといて、例によってマスゴミに晒される鈴木Pにカメラの前で イノセンスをプッシュしてもらう、という手順。 蒸気は、……間に合わないんじゃないかな‥‥
蒸気は時間かけすぎで既に時代遅れっぽい感じになってたりして。
そこでデザイン変更&作画リテイクですよ!
そして永遠ループ
アニメ界のサグラダ・ファミリア>蒸気 もとい アニメ界の高速道路>蒸気
「このままでは作画力が足りん……。もっと気圧を上げろ!」 「監督、危険です! これ以上は無理です!」 「(舌打ちして)ええい、いいからやれ! 責任はわたしが取る!」
むしろいくら良い石炭使っても一向に気圧が上がらない蒸気機関とか。
蒸気は既に公共事業 完成されては困る
明日くらいに更新予定のデジアナぶいぶいで もしかしたらG.R.Mのパイロットの一部の画像が見れるかも
蒸気=ノートルダム寺院 今作っている人の曾孫が死ぬ頃に完成する。
>>497 それはサンライズの無駄遣いなのでやめて欲しいなぁ…
それを言うならノートルダム寺院じゃないだろ
>>486-487 まあ日本語の語感としてしっくり来るので「ハウル・スチーム・イノセンス」
と並び称されている訳だが、実際の公開時期は公式情報によると
無邪気→2004年春
動く城→2004年夏
蒸気少年→2004年秋
なので、多分486の予想通りになると思う。
あと蒸気少年が日本アニメ界のサグラダ・ファミリアとか首都高とか
言われてるけれど、蒸気なんてコンコルド錯誤以外の何物でもない。
敢えて比喩対象を挙げるとすれば「日本アニメ界の莎木」か。
>>499 497だけど仰る通り、深夜なのでぼけていた。
ケルンの大聖堂だ。完成まで600年、途中300年は建設が中断していた。
>>500 実際にその予定で公開されたら、2004年は凄い年になるな・・。
>>502 監督たちの顔ぶれが10年前と変わってない罠
これにあと Zガンダムがあれば巨匠そろい踏みなのになあ
505 :
メロン名無しさん :03/10/23 18:07 ID:k8SsPJZK
個人的には、ハンターハンターに押井が監督として起用されたら 富樫の世界をどう描くのか興味ある。
確かに見てみたいが……限りなくえりあない
きっとクラピカ同僚の犬遣いが やたらと活躍する話になっていたであろう>押井ハンター ハンター×ハンターは池田で観たかった。
つーか相性的にもそんなに面白いもんにはなりそうにないな。 ベタに庵野@ガイナでアニメ化したのが見たい。勿論ジャンプ連載版で。
なんでそれがベタよ?
510 :
メロン名無しさん :03/10/24 14:21 ID:GvkSs5sP
最近のテレビで、IG制作のアニメーションってある? クロマティがアニマックスで放映してるって話は聞いたけど。
無邪気・動く城・蒸気少年・・・・・ 結局イマビン監督の東京神父はこれら3作品の露払いに過ぎない訳ですかそうですか
>>504 巨匠の称号は富野と宮崎ぐらいしか使われないだろ。
押井は論外だし大友は部外者。庵野はもう終わり。
高橋良輔
>>513 若くて生きのいい人はいないのか?
宮崎・富野クラスまでを視野に入れて作品を作ろうとしている香具師は。
遠くへ行こうという気概なくして、ただの慣れごとの果てにあるのは衰退のみ。
I.Gで、創作面で押井を超えようとする気概のある奴って誰かいるかい?
>>515 IGも含めて作画や演出指向なのはいるのかも知れないが
シナリオや作風において「これが言いたいんだ!」と強い個性を打ち出す人が
業界に決定的に欠けている気がする
個性があってもウケそうじゃないと企画通らないワン!
地上波の糞アニメをスポンサーだまくらかしながら地道にこなしつつ じわじわとどす黒い作家性を浸透させていくというダンドリが必要。 そうやってカリスマだの実力派だのといった評価を獲得しておき、 チャンスが舞い込むのを虎視眈々とうかがい、訪れた好機を逃すことなくくらいつき、 ここぞとばかりに俺様世界を炸裂させる!それが広く世に受け入れられるかどうかは神のみぞ汁だ。 巨匠というものはそうして生まれるのだよ。
>>518 段取りも何も‥‥‥
何アタリマエの事語ってんだか‥‥。
IGスレは厨率が激高だから…
>>520 故に中年や壮年も心置きなく厨の振りをして書き込めるわけだが
ほんとの事さ
>>517 企画を通したあとで作家性はだすものでは?
つーか、企画で個性を出そうというのは名前で企画を通せる人になってからだろ・・・
キル・ビルのキャラ絵が劇画タッチでBLOODみたく無いヤン タイガーマスクみたいな(ry
>>524 何をどう勘違いしているのかは知らんが、KILL BILLは映画ヲタのQTが70年代映画ネタを
てんこ盛りにして作った映画な訳だが、アニメパートもその流れを汲んで意図的に
手法やら様式やらをを70年代のアニメを再現して作られているんだよ。
キャラ絵のみが劇画タッチ(往年の出崎アニメ)で 背景はエフェクト処理してるから 最初は浮いた感じがするけど見慣れればね… 旋風の用心棒の感じにも思えたよ(ry
>>526 漏れは、TVゲームNARUTO-ナルト-の
ナルティメットヒーローの画像を思い出したぞ
と、富野が巨匠って…(唖然 あんなのガンダム一本当てた(しかも他人の力をおもいっきり借りて)だけの 単なる電波禿だろ。
>>528 釣りはやめろ。
富野は世界一アニメを作ってる。富野はアニメ業界を変えた。ガンダムシリーズの売り上げは
アニメ史上最高。今のヲタ市場(アニメ、模型、アニメ出版)はガンダムで支えられている。
またゲーム界での評価も高い。ガンダムの年間売り上げは600億以上だよ。そこらで見かける。
ガンダムはソニーのCMなんかでヲタ限定じゃないよ。
またメディアの露出ももっとも高い。
また2chでももっともマンセーされてる。
押井・・・間違いなくマイナー
大友・・・よそ物
庵野・・・終了
富野と宮崎は巨匠でガチ。
>>528 ガンダムの売り上げとか富野のアニメ界の影響とかキャリアとか抜きにして
劇場の観客動員でも富野作品は累計1000万人越えてるんよ。
逆シャアは103万人動員してトトロより人入ったよ。トトロは80万人。
AKIRAではとても太刀打ちできんかった。パト1,2ではいう必要もなし。
F91は80数万人。
映画監督としても押井や大友は富野には勝てない。
富野がガンダムの新作を完全新作で作ったら今のガンダム人気からして
300万人は確実。まあTVシリーズの方が儲かるからな。
又、禿ヲタが荒らしてんのか 去年劇場公開した、 劇場版ターン∀ガンダム 1 地球光と、2 月光蝶の2作品の 興収はどれ位だったのかね? アンパンマンにも負けてるんじゃね〜のか?( ゚,_・・゚)ブブブッ
>>531 いくら批判してもアニメがガンダム中心なのは間違いないよ。
あとマターリ進行なんだからスレ違いや釣りはスルーしろよ。
IGの話をしる。
>>532 >アニメがガンダム中心 ×
>2chがガンダム中心 ○
>>532 何時の時代の事言ってんだよ?
何で禿ヲタがI.Gスレに粘着してるんだ…
>>534 だから今のガンダムの人気は凄いんだってことだろ。
また来てんのか(w
>>534 そんなに人気が凄いなら何故、
去年公開した劇場版ターン∀ガンダム(地球光、月光蝶)が
邦画興収ランキングベスト10に入らないのでつか?
アニメじゃなくてオモチャとかが人気あるんだろ…
>>537 もうやめなよ。この話題は。
邦画ランキングなんてクソだし。
ガンダムの売り上げとかが断トツなのはわかるだろ?
>>530 >富野作品は累計1000万人越えてるんよ。
千尋の観客動員数2.323万243人
虚しいでつな(ry
>>539 ガンダムの売り上げ出すとパヤオは富野に瞬殺されるよ。
バンダイグループのガンダム関連の売り上げ
2001・・・393億
2002・・・452億
2003・・・500億以上(予想)
バンダイだけでこれだけの売り上げだから。
映画の収入なんてたかがしれてるし。
>2001・・・393億 >2002・・・452億 >2003・・・500億以上(予想) ↑これのソースは? ガンダムはポケモンと同じなんでつか? アニメ作品よりキャラオモチャや、TVゲーム… だから作画も荒いのでつか? I.G的にはジブリより作画イイからね
今のガンダムは冨野なしで成り立ってるし。
つか、好きか嫌いかは別として、 富野の業績くらい素直に認める柔軟さが欲しいもんだが。 ちなみに、厳しいと言われてる地球光、月光蝶にさえ、 BLOODは叶わない訳で。 ん?人狼でも無理か?w なんにせよ、無益な争いは止めるこった
>>540 (株)バンダイ及び連結子会社
(3月31日終了した1年間)
経常利益
2001年 約163億4600万円
2002年 約219億9300万円
に、なってるけど?
売れているのは「ガンダム」。 富野なんてカス。
経常利益って判る?
トミノがガンダム創らなきゃパトレイバーも生まれなかったし、 当然アイジーも設立されてなかった訳だが…
映像ソフトしかないからねぇ…>降格
つーか攻殻って結局どんだけ儲けたんだろ。 一応黒字にはしてるんだよな? まあしかし、ガンダム20年の儲けを全て合わせてオマケに攻殻やパトを入れても ポケモンの儲けの足元にも及ばないわけだが。
キャラクターマーチャンダイジングの売上げで 凄い何て言ってるのは、ポケモンと同じだな どーせ禿には収益は入らないんだろ… ジブリも徳間の借金に消えるだけ出しな ただキャラ管理はパヤオの事務所がしてるんだっけ?
パヤオが一番金持ちって事かぁ
それは例のひとつだろ >549とかの意見についてはどうだ?>553
芝山努が最強だな。 毎年コンスタントに30億程度の劇場版アニメをつくってる日本人監督はこいつくらい。 続くとしたら西尾大介や宇田綱之介みたいな東映勢か?
東映動画の人ってあまり表にでないからねえ。
西尾も宇田も東映動画の人間だった事なぞ無いが
アイジーなんかより演出家の数も粒も揃っているだろうに…>東映アニメ 本当に厨率の高いスレだな
↑それにしちゃアニメ自体は糞ばっかだな
本当に東映動画で40年間以上アニメを作り続けた香具師が 最強かもな。
IGよりも多くの傑作を生み出してはいるけどね
映画・アニメの全仕事っていう映像関係の就職本で 社員数 サンライズ169人、シンエイ動画65人、葦プロ48人と書いてあったんだが 東映動画、ジブリ、IGの社員ってどんくらいだ? まあフリーの人とかいるしいちがいには解らないだろうが。
一昔前の葦プロ>IG これでこのスレ終了しましょ
IGは両手で数えられる程度しか作品創ってないけどね
良作程度で良いなら東映は毎年幾つか生み出しているね
シンエイってサンライズの1/3ぐらいなのか。 しかも日登はフリーが多いし。 スタジオ10個ぐらい持ってるしなぁ。 どっかのスレで大きさはシンエイ>サンライズと書いてあったんだが。
無印デジモン、テイマーズ、劇場版、 どれみ、セイヤ、どれも近年だろ? で、IGで近年の良作って何本あるっけ
そんな事言いだすとアイジーの良作なんて殆ど無くなってしまう訳で
若いって良いね
>>576 お前の嗜好を勧められてもな〜
あきらかに高い評価を得てるのはデジモンやどれみなんかより功殻や人狼だし
ドラゴンボール、セーラームーン 東映史上NO1,2の売り上げを誇った神アニメ。 3000億と2000億。
何でまたこのスレは荒れているんだ・・・・・
それにしても「人気があるか」「知名度があるか」という話題に及ぶたびにいつも思うんだが
そもそも皆は一体全体何を以って「人気がある」「知名度がある」と判断しているんだ?
上のような話題とか、I.Gと他のクリエイターやら制作会社やらを比較する時には具体的な
ソースを明示してからに欲しい。そして比較する為に数字を出すのなら、
裏付けがあり必要充分かつ万人を納得させられる具体的で客観的な根拠足り得る
データを見付けてからにして欲しい。
それが出来ないのなら下手に話題に出さなければどうだ?
そうするだけでこのスレも随分荒れなくなると思うのだが。
>>560 他の制作会社のスレはここまで厨率が高かったり、荒れたりしないものなのかね?
出来れば莫迦厨房な俺に御教授願いたいのだが。煽りでないのなら答えて欲しい。
デジモンはTVはもとより劇場も評価は高いし、 どれみはマーチャン的にも成功した東映オリジナルシリーズとして、 それなりの評価もあるし世間的な認知度も高いと思うが。
えっと、純粋にアイジーが生み出したクリエーターって神山以外に居たっけ?
せらむんは限り無く東映原作に近いな
では、そろそろバンパイヤンの話でもしましょうか
>>580 デジモンやどれみが評価高いなんて
世間見てなさ杉。
どっちもバッタモン程度の評価しか受けてないね。
細田は神だろ。
シリーズが数年に渡って続いたり、 劇場が毎年公開されている事が世間の評価じゃないのかな?
吉田>>細田>>>>絶対障壁>>神山>>>荒川
>>587 で、毎年東宝にボロ負けした挙句、たった4年で脂肪と。
夏のアニメフェアって東宝の何とぶつかったっけ?>589
>>589 で、IGのオリジナル作品で、たった4年程度続いたものって何があったっけ?
しかし良く荒れるw
IGに細田クラスはいますか?
沖浦
神山はせいぜい貝澤レヴェル。
沖浦、鶴巻は細田より普通に上だろ
鶴巻はガイナだし
>>592 スレ立って結構経ってたんで忘れてたがやっぱスレタイの所為かね。
沖浦は実績が足りない
>>593 細田レベルってなんだよ。
1年間無駄にして去っていくような駄目男って事か?
>599 そうだね。 まるで>1の意志であるかのように 厨臭いレスでまみれてしまっている
沖浦のIGでの演出実績って人狼以外に何かあったか?
アニメーターとしての実績なら圧倒的に沖浦だけど、 その8割以上はアニメアールで積んだものだ
>>604 細田も東映での実績はデジモン映画とあと少し程度だろ
そんなこたぁ無い。少なくとも沖浦のIGでの仕事量よりはダンチ
>>605 アニメアールって何?
原恵一、渡辺歩、本郷みつる、大地丙太郎
3年間かけてしっかり大作を作り上げた男、アニメーターとしても神 2年間を丸投げ出した男、アニメーターとしたは中の上(まあ上手いけど) これが差だな
アニメーター比べだったの?
沖浦の3年間の間に細田は劇場を2本、短編を幾つか、TVを数本演出した。 そういえば細田が投げ出した2年間、沖浦は何をしていたんだろうね?
>>549 >>555 >トミノがガンダム創らなきゃパトレイバーも生まれなかったし、
パトレイバーはゆうきと出渕の与太話から始まった
未来警察物も企画で、伊藤、小学館などが関わって来て
最後に押井が入ったらしいし
で、当初は変形メカ物(パトカーからロボットに変形)だったから
ガンダムって言うより、どっちかって言ったらマクロスだろ…
まぁ、近年押井自身はパヤオや禿が居たから
自分の好きな様な企画でアニメが作れると言ってるがな
ブチとゆうきがロボット物を選択した理由は なんだろうね?
>>612 劇場版といえるほどレベルの高いものではなかったがな。
沖浦はアニメーターとして働いてたぞ。
あれくらいのレベルになると絵描き屋としても欲しがる人間が多数いる。
細田はプッレシャーに弱い男なんだろ。 面構えもただのヲタくさいし、沖浦さんみたいな人には敵わんな。
>>613 やめろ。東映信者に富野信者まできたら戦争状態になるぞ。
富野信者は東映信者並に房率がたかいからねえ・・・
IG信者の厨率の高さはアニメ板最高峰と呼ばれている
そうそうそれを上回る伝説の信者がさっきまで来てたけどね。
>>612 今の細田は押井が干されてた時期とダブるんだよ。
ま、今の細田>>>当時の押井は間違いない。
>>613 所謂、「リアルロボット路線」を築いたのがサンライズだと言いたいのだろ。
それを言い出すと「リアルロボット路線」を築かざる得なくしたのは
「ヤマト」だ
とかいう話になるが(w
>>621 何を根拠にそんな事が言えるのかな?
ぶっちゃけていうとアニヲタ的にデジモソは論外だよ
ヤマトは富野に蹴られたんだよな
>623 それだったら人狼も論外になっちゃうよ。 同じアニメスタイル系なんだから仲良くすれw
>>596 君はもっとアニメを見たほうがいいよ・・・
干されてた時期って天使のたまご直後だろ。ちと違うんじゃないのか。
>>622 ん??????????????????
リアルロボット路線何て何処に????????
>>628 いやいや、神山と貝澤が同レベルってなんだよw
神山は地味に良い仕事してるよ、少なくとも貝澤よりはね。
つか、実績において既に貝澤と同レヴェルで神山を騙れるもんでは無い訳だが。 えっと、神山の演出作品って何本あるっけ?
>>631 質で見ろ、質で
貝澤なんてデジモンレベルだろ・・・
デジモンでしか貝澤を知らないって事もあるまい?
>>633 いや、代表作をあげただけだよん
他にも東映のダメダメ作品にさんかしてるだけじゃん。
I.Gオタと細田オタは鼻持ちならなさにおいてアニオタ中トップクラス。
貝澤はファンファンがあるだけで俺的評価は高いが(w
メモルが漏れのバイブルだが
つまり、沖浦が参加した駄目駄目作品を上げればよいのか? 香具師はアニメータ上がりだから糞のような作品は氏ぬ程関わっているぞ(w
>>638 アニメーターは中身にまではほとんど関与しないだろ..........ハァ
ネタにマジレスカッコ悪い
比較対象を細田から貝澤に変えてもらって良かったね。
642 :
639 :03/10/25 23:26 ID:???
>>640 イヤイヤ
この流れでいきなりネタレスをカキコするか〜?
>>638 からは真性に感じさせるほどの電波が出てるぞ。
(w
が憑いてる時点でネタだろ…。
釣りにしても芸が無さ過ぎるよ
>>639
とりあえず
>>638 に沖浦が参加した駄目駄目作品を上げてもらった方がおもしろいのでは無いか?
>>644 おややたら反応が早いね
やっぱ真性(ry
列無
>646 反応の早さは君の方が上のようだぞ
>>648 五十歩百歩
やっぱり本当の真性ですか?
瀕死な香具師が多過ぎる(w
651 :
645 :03/10/25 23:36 ID:???
つまらん言い合いはいいから駄目作品を挙げてくれよ。
>>650 細田信者が乗り込んでから変わってきたな。
>651 >647
この道化芝居は何だ。。。
657 :
645 :03/10/25 23:40 ID:???
・・・挙げてくれよ。
658 :
645 :03/10/25 23:41 ID:???
>>655 いっとくが645以下はちゃんとコテハンだぞ、俺は。
>658 >655
>654 そろそろ風呂にでも入れ
661 :
645 :03/10/25 23:45 ID:???
駄目作品を挙げないなら結局いいがかりじゃん・・・期待してそんした。
それは君は物を知らないだけ。ちゃんと作品名はあがってるよ
そして時は動きだす…
664 :
645 :03/10/25 23:55 ID:???
>>662 すごい理屈で来たな・・・
まず「物を知らない」というのはアニメ作品を観てないということ?
それはそういわれても仕方ないかも…あなたの見ている作品まで全部見てないだろうし。
でも沖浦のやった作品はほとんど観たことあると思うよ。
…だからどれを駄目って言ってるのか聞いてみたかったわけ。
「作品名はあがってるよ」ってのは638以降あがってないよ。
貴方はコテハンじゃないし、過去に作品名が挙がってたとしてもわからない。
というか、どーして638氏はあそこまで言ってて挙げないわけ?
まぁ、細田は45分以上のコンテ描いてからだな
御前等みんなチャット状態にしてスレを潰すのは止めれくれ これじゃあ荒らしてるのと変わらん
>664 だから上がってるつーのに。 御丁寧に誘導付きでさw
>>666 自治書き込みするほどの状態か?とも思う
いやあ面白い
さっさとこんなスレタイのスレは流したい
こんな糞スレを勃した>1は何処へ逝ったんだろう
>>667 ああなるほど、647のことかな?それはスマンかった。俺が悪かった。
作品知らん奴呼ばわりされてもしゃあないな。
・・・つか列無って何?・・・正式なタイトル名?
>665 それはクリアしてると思うが
>672 >662
ほら、皆もっと頑張って流して流してっ!!!
>>675 だから俺がものを知らないのはわかったから、まともなレスしろって。
アニメ板ってこういう会話が成り立たないタイプが多いの?
微笑ましい展開だな
2ちゃんねるは何処も似たようなもんだが
バカに目をつけられたスレは大変だな。
>1から全て始まった
何でも他人に聞けば良いと思い込んではおしまいだから
なんか知らないうちにえらい荒れてるな。IGも会社がデカくなると 変なのが来て大変だねー。
別にでかくなってないしw
なんだこりゃ
愛は盲目と言うには愚か過ぎる、、
誰もKILL BILL観てないのかよ
見たよ。アニメパートだけ。某所で。 漏れはあんまし・・・・
あれの良さがわからないとは、まだまだお子ちゃまだね
そこ、煽らない! 結局アニメの作画に目が行く人と行かない人の感性の違いなんだろうからさ。
691 :
688 :03/10/26 02:56 ID:???
いや、アニヲタランティーノのわりにはヲタ臭くないっつーか、 アニメに抵抗ある人からすれば充分ヲタ臭いのかもしれんけど、 ちょっとオサレぶったようなキャラデザが好かん。 アニメーションのクオリティとしては文句なしだけど、それはI.Gだから当然っつーか・・・スマソ。
最近のIGの傾向まんまだと思うし、 それが魅力なんだとも思うが
693 :
688 :03/10/26 03:03 ID:???
それもそうか・・・
>688 てゆーか本編と合わせて観てよ アニメパートだけでなく
観たらどうだった?
>>691 何処がオサレぶってるんだ、あの劇画タッチのキャラが?
あえて劇画タッチキャラ描いてる俺ってオサレ〜
キルビルのアニメパートって何分くらいあるの? 本スレでは結構長いって書いてあったけど
ってかKILL BILLのことならシネマ板の本スレで訊いた方が話が早いんじゃね?
>>699 が言及している「本スレ」ってのが俺が言う本スレのことだったらごめん。
>>699 約8.9分ぐらいだから10分未満
ルーシーの生い立ち(暗殺者になる過程)のシーン
大体想像どおりのものだったけど、満足だった。 プリティ・リキがいかにも田島だったなあ。
703 :
メロン名無しさん :03/10/26 15:38 ID:tnxpYSNf
なんでIGのスレだけ、こんなに荒れてるの? 何か気に入らないことでもあって、IG命の人たちがムキになってるの? それとも、他の会社の厨が遠征にでも着てるのか?
現実を見る事の出来ない細田房と東映房が荒らしていきました。
>>703 ガノタ、富野信者、サンライズ好き→旧シャア専、新シャア専のアンチスレ
エヴァヲタ、ガイナヲタ→エヴァ板
ジブリヲタ、パヤオヲタ→映画板にそこそこ アニメ板にいるジブリヲタはIGのことを敵視しない
よって東映VSIG
東映とくらべちゃIGに失礼だろ
おしゃれして何が悪い
なんかホンモノっぽいぞ
現実を知らないIG命のお子ちゃま達がその厨性を如何なく発揮した等云々。 というか、煽り耐性無さ過ぎでしょう…
遥々とこんなスレに遠征してきてまで下手な煽りをする東映厨も、 それをスルーできずにいちいち相手してしまったI.G厨も、 同じくらいバカ。
I.G厨は香ばしすぎて他でも嫌われてるからなー
案外社内の人間だったりして・・
ゲーム残党か
714 :
メロン名無しさん :03/10/26 20:55 ID:9eJd1Q9D
キル・ビルおもろかったよ
キルビル実写部分と並べてみても、遜色ない出来で 改めて日本のアニメは凄いねえ、と思ったよ。
キル・ビル実写部分はB級映画だけどな(ry
それはタラちゃんの狙い通りだがな。つーかタランティーノオタ過ぎ。 キャメロンとかハリウッドの日本アニメ好きとは一線を画すオタっぷりだ。
キルビル前後編終了後に外伝アニメDVDが出そうな予感
719 :
メロン名無しさん :03/10/27 17:58 ID:QX7D0K2M
キルビルにIGが製作を担当してるところがあるんだ。 そういえば、アメリカにも現地法人があったな。
細かいが製作じゃのうて制作
テレビ局側も使いわけてなかったりするけどな
フジ、朝日だと制作だね。 昔のアニメの再放送だと制作スタジオが製作になってたりする。
キルビルVol.2にはアニメパートないんだっけ?
Vol.2のアニメパートで金田伊功と山下将二と板野一郎が描いてたら 画面を観てるだけでツーッと鼻血が出てくるかもしれない。
IGっぽくないメンツだな
>>725 いいんだよ。上手い奴を外部から導入するのは、今でもやってるから。
他で拘束されてる香具師ばっかな訳で
「ユマ・サーマンに会わせてやる。二人っきりで」っつって引き抜いてくる。 社長が。
子供はそろそろ寝ろよ
何故東映信者は房しかいないのか?
なんで東映なんだ、、、妄想?
>>731 そりゃ彼らの脳内ではデジモソやどれみレベルでも良作ですから・・・
正直手のつけようがありませんよ
パラッパやバンパイヤンとはくらべるまでもなくさ
どっちも必死だ。。。
しかしなんで東映なんだろね。ネタにもならないと思うが。 せめて出締めを引き合いに出せばいいのに。
>>716 一昨日killbillを観に行ったんだけど、アニメパートが終わったら
すぐさま席を立ってそのまま出て行った男二人組みがいたのには笑ったw
入れ替え制じゃない映画館だったから、二度目だったのかもしれないけど
そうじゃなけりゃ必死すぎ。もう少し心にゆとりを持ってアニメを鑑賞しても
いいんじゃないかと上映中ず〜と考えてますた。
つまらないことで集中して見れなかったんだね(w ご愁傷様
>>737 ふつうに2度目だったんだと思うが…
アニメ好きなら気持ちわかるよ、そこだけもう1回観とこうって。
>>737 って言うかその男2人組って最初っからキルビルのアニメパートだけを観に来た連中なんじゃないの?
741 :
メロン名無しさん :03/10/28 15:22 ID:WNVzBY15
アニメパートは日本人が作っているんですか? じゃぁ、実写はアメリカの制作? でも、日本人の役者も出てると噂で聞いてるのですが。 誰が出てるの? ケイン・コスギ?
>>610 アフォか?細田はアニメーターとしても巧すぎだぞ
IGヲタは東映なんて庶民の作品に興味を覚えない訳で
東映もみとめてこそ真の・・・
シナノ企画もみとめてこそ真の・・・
747 :
メロン名無しさん :03/10/29 17:22 ID:HR8oEX/y
なんでわざわざ東映の名前がIGのスレで出てくるのよ? 何か、因縁でもあるのか? 東映から社員を引き抜いたとか。
細田オタがどうしも敵いっこない沖浦さんに楯突いてるだけですよ
実は細田本人じゃね?
>>747 単にサンライズでは釣りネタがなくなったんで偶々東映に流れただけ。
次はBONES辺りか。
つかアール崩れの沖浦からすれば、 骨は近し過ぎる存在。
ってか、沖浦に限らずそこら辺のアニメーターは繋がりまくりっしょ。
何と何がさw
こんな小さな世界で、潰し合ったって仕方ないじゃないですか。
アールは神の産地だったなあ。
石川 当初は「攻殻機動隊2」というタイトルでした。 しかし、これも鈴木さんに怒られましてね。 「なめるなよ、石川。12万人しか動員していない作品の続編が、どうして売れるんだ」って。
ポスターのデザインマジで変えてほしい・・・>イノセンス 何あれ?世界に売り出す作品の顔があんなんで良いの? あれじゃイノセンスじゃなくてナンセンス。 キルビルほどグラフィカルに意識しなくていいから、堅実にやるにしても もうちょっとマトモなやり方があるでしょうが。
759 :
758 :03/10/30 01:11 ID:???
キルビルと比較したのは言い過ぎた。あのデザインとIGは関係ないしね。
そうか?俺的は最初の黒を主体としたポスターより今の白を 主体としたポスターには結構いいイメージを持ってるけど。 またこれからも様々なバージョンのポスターも出てくると思うし。 >あれじゃイノセンスじゃなくてナンセンス。 >あれじゃイノセンスじゃなくてナンセンス。 >あれじゃイノセンスじゃなくてナンセンス。 >あれじゃイノセンスじゃなくてナンセンス。 いやぁ、君センスあるねw
なんでそんなに厨丸出しなんだよ。。。
762 :
758 :03/10/30 01:41 ID:???
>>760 白を基調にするならするで、もうちょっと考えて欲しいってこと。
今のあのデザインだとただの余白にしか見えないんだよなー。
鈴木Pが犬出せって言ったから犬が出てきたらしいけど、ただ横につけ足せばいいってもんじゃなかろうに・・・。
ロゴも不満だー。。
だったらお前がデザインしてみせれってレスは無しね(笑)
>>762 ま、余白も押井監督が映画の方法論で言ってた
カメラをどこまで寄って被写体を撮るかはその監督の生理的なものだ
というのと同じで余白と感じるかデザインと感じるかは人によるだろうね。
俺は賛成派です。
764 :
763 :03/10/30 01:54 ID:???
あ、ロゴが不満てのは
>>758 に賛成。
特にカタカナのタイトルの方はなんとかしてくれ。
765 :
758 :03/10/30 02:17 ID:???
そうだね。 どんなカコイイデザインでも駄目な人は駄目って事もあるし。 ロゴだな。
てか、攻殻みたいなサイバーバンクなんて古臭くてしょうがない。 ああいうのは、20世紀に置いて来なけりゃいけない過去の異物以外の何者でもない・・・。 それとも、わざわざノスタルジーに浸るために作ったのか?
今度のは恋愛でしょ
>>762 その書き込みみて、改めてIG公式に行ってポスター観てみたけど…
俺は全然気にならないなぁ・・
良く出来たレイアウトだと思うよ。
ロゴも、…どこか気になる?
デザインしてみれ、とは言わないが貴方のセンスの問題もあるかもよ?
>>766 それはIGの勝手としか言いようが無いよ、攻殻を望む人もいるから作るんだろうし。
きみは目新しい世界観の映画を探すしかないね。
ドール(人形)にハマっているから仕方が無いよ。
いまどきサイバーが古いとか騒ぐようなものか? すでにジャリアニメネタだろ。
>>768 > それはIGの勝手としか言いようが無いよ、攻殻を望む人もいるから作るんだろうし。
むしろ、イノセンスもSACもスポンサー受けしそうな企画(単なるヒット作の続編)を
通しているるだけにしか見えない。
もちっとだけ、創作に対する気概のようなものが企画にも欲しい・・・。
ジブリだって、幾らヒットしたってナウシカ2やらトトロ2やらは作らないだろうし、
I.G.は発想の段階で死んでいるような気がしてならないな・・・。
別にええんちゃう 続編だから悪いとかオリジナルだから良いとか一概に言えないし サイバーパンクだからいいとか現代劇だからいいとかは個人の好みの問題でしょ 公開されて実際の内容を確かめないことにはなんとも
>>771 >I.G.は発想の段階で死んでいるような気がしてならないな・・・。
このあたりなんか読むとなんかこう
「自分ならもっとスゴイ企画が通せる」なんて妄想厨が
駄々みたいなことを懸命に語ってるだけなんだよなぁ…
押井作品が安易な続編だと思うなら誰も期待はしないんじゃないか?
押井作品ではパトシリーズでも1作目と2作目、全然風味が違った。
シリーズの続編と言う企画の通し方で、実は続編だろうと描きたいものを書く
そんなのどんな企画でもあることだろ。
それでも続編が嫌いなら観るなよとしかいいようがない、
大人しくジブリ作品でも観てればいいよ。
もしくは企画を通す側になりなさい。
新しいTVシリーズを作りますた。それは攻殻の続編です。 新しい映画を作りますた。それは攻殻の続編です。 では、ツマランでしょ。 確かに、SACはそれなりに面白かったし、 恐らくイノもそれなりに面白いんだろうが、 それじゃあ、なんか単純に物足りないんだよねぇ・・・。
そんな貴方に『怪童丸』
DEAD LEAVESもな。 つーかキル・ビルとか色々と精力的に活動してると思うが。
イノセンスは海外からも出資を募ったり鈴木の力を借りたり完全に当てにきた作品 確かにスポンサーに目配せしたのは明白 石川氏もIGを大きくするためにこの作品を作るみたいなことを言ってたし ジブリが独自の企画を簡単に通せるのも「ジブリ・宮崎」というブランドの力が大前提だしな オリジナルはこれが当たってから期待すれば? 当たるかどうかは神のみぞ知るだが
778 :
メロン名無しさん :03/10/30 18:27 ID:DYI7aOWj
石川氏って、イノセンスに結構賭けてる部分があるんだ。 ってことは、ハリウッドやヨーロッパの映画祭とかにも 猛烈にアピールしている最中なのか? いい傾向だと個人的には思うけど、メジャー志向になると なぜかだ駄作しか作れなくプロダクションもあるかな〜 アニメーションに限らず。
>>757 _, ._
( ゚ Д゚) 攻殻が12万人しか動員してない?
ネタ??????????
>779 別にネタだとは思えないが? そんなもんでしょ。
押井作品って売れる作品だろうかなぁ。 初めて攻殻、パトレイバー劇場版見た時、高校の時だったが、サッパリ理解出来なかった。 全然面白くねぇとか思ったし。 20超えてから改めて見たら、面白かった。 イノセンスも結構難解のテーマっぽいし。 どうなんだろうか。
>>781 押井はそんな風に高尚だの哲学的だの思わせる能力が高いんだよ
実際は映像だけの糞作品だよ
783 :
763 :03/10/30 21:34 ID:???
>>779 むしろ俺はそんなに動員してたのかと驚いた。
だってヤンマガの試写会申し込みで、確率低いだろなーと思って
葉書5枚申し込んだら3枚も当たって逆に困ったし。
ポスター葉書一枚で応募したら普通に当たったし。
こんなに人気ないんだと愕然としちゃったよ。
多分12万も凱旋公開を含めての数だろう。
さすがにイノセンスはそんな簡単じゃないだろなと思うから
動員数は絶対増えるといえる。
>>783 攻殻の一作目に関しては、講談社の読みは大甘だったから。
原作が自社の本なんで身内びいきがあったかもしれないし、
AKIRAよ再びってことで社内の勢いもすごかったんだろう。
その結果がアレだもんなあ。ほんと、笑い事じゃなかった。
しかし何でまた日テレ、電通、ディズニーなんかと・・・・・・ 観客動員でこけたら冷たいだろ・・・・・ 今までどおりバンダイにおまかせでよかったんじゃ・・・・ バンダイなら映画でこけてもうまく商売してくれるのに。攻殻みたいに。 IGがバンダイに見捨てられたらモウダメポ・・・・
すべては来年か…面白くなるな。
普通に結果は見えてるんだけどね
どうかねぇ。ここまで派手だと、何らかの予想外の事態は起こることおもうけどねぇ。 それがどこに起こるかは蓋をあけて見なければわからんけどね。 大体そういう事態がどこかで起こらなければ、宮崎アニメっていうブランド出さえこの世には存在しないものだと思うし。
日テレの映画枠でチラッと紹介されてたりしたけどこれからもっと露出 が増えてくるにあたり、どんな売り方して来るのかに興味がある。 一般向けにはジブリが協力!って辺りの文句が使い易そうだが攻殻は 余りにもジブリのブランドイメージとかけ離れてるしな。
逆に言えばジブリの固定化されたイメージを壊すことにもなるわな。
バンダイとの関係は大丈夫なのか?
つーか、バンダイは煙に金使い杉で 押井の作品へは出資を止めたんだろ、G.R.M.の件も有るし…
バンダイはいち早く任天堂に吸収されるべきである
>>794 あれは子会社のバンビジュの社長の独断。20億ぐらいか。
確かにバンダイビュジュアルだけじゃあ使い杉かも。
バンビジュ社長の評価では大友の方が高いなぁ。
まあバンダイ本社とかは大友や押井なんかよりガンダムに夢中だよ。ガンダムだけで450億以上稼げるし。
>>795 同意だがそんなことするとサンライズと東映ぐらいしか残らないよ。IGみたいな
ヲタアニメ会社は消滅。
任天堂の年商5000億でバンダイ本社で2500億ぐらいか・・・・
バンダイ消えるとアニメ界が変ってしまうしなあ。
任天堂はIGに接触してるみたいだが…(某氏の日記より推測するとだが。当然ここには載せんよそのURL)。 ”京都のゲーム会社”ってどう考えても任天堂のことだろう。
>>796 >ガンダムだけで450億以上稼げるし。
まだ、キャラクターマーチャンダイジングの事
言ってる香具師が居るのか、アホか
>>796 >バンダイ本社で2500億ぐらいか・・・
(株)バンダイ及び連結子会社
(3月31日終了した1年間)
2002年
売上高 約¥2279億3000万
売上総利益 約¥*908億6600万
営業利益 約¥*207億6400万
当期純利益 約¥*106億4400万
経常利益 約¥*219億9300万
>>779 ソースを明示出来なくて大変恐縮なんだが、どこかの公式グッズだかムックだかの
年表に「1995年11月GHOST IN THE SHELL劇場公開。ファーストランは4週間で
観客動員数は延べ12万人を記録。」なる記述があったような・・・・・。
12万か…まぁなんにしろ、日本の総人口の6分の1を劇場に呼び込むプロデューサ相手だとねぇ。 名前変えたのは正しい判断だとおもう。 攻殻じゃ知ってる人間以外こないわな。戦闘昆虫アニメみたいだしw
2004年 3月6日公開予定 「イノセンス」日比谷映画、他 「ドラえもん」日劇2、他 「ワンピース THE MOVIE」丸の内東映、他
日比谷映画って事は、パルムと同じ扱いか…
京都のゲーム会社=花札屋という貧困な発想マンセー
>>804 元のソースにはもっといろいろ書いてあんだよ。タコ!
806 :
メロン名無しさん :03/10/31 14:39 ID:MFXer2YT
純利益になると、100億前後か・・・ 他の業界と簡単には比較できないけど、 結構儲かってるなっていう印象はある。 でも、東映は当期純利益で1億9千万なんだよね。 まぁ、単独で稼ごうとすると結構大変なのかな。
>>806 東映は色々失敗して純利益で1億9千万というのはすごいよ
赤になってもおかしくないのに
INGビルで仕事をしていて、Web日記を書いている人? まさか「ほりですく」の堀内さんのことじゃないよなぁ。 あれはアニメ業界人系Webサイトでは有名すぎるし。
>>802 ドラえもん>ワンピース>>>イノセンス
こうなる事が目に見えてる
宣伝が上手くいけばドラえもん>ワンピース≒イノセンス となる可能性はあると思う。
国内ではね。 海外を含めればどうなるかはわからん。
よく知らないんだが海外ではドラえもんとかワンピースって人気あるの?
あ、漫画じゃなく映画の人気がね。
そういやIGってPS2ゲーム用のプログラマ募集してるよね。 サービュランスとか、足出たと思ってたんだが意外と儲かってたのか?
サービュランスage
818 :
メロン名無しさん :03/10/31 22:46 ID:0ejNkbPv
IGのセンスで キャラクターと背景をトゥーンシェイドにした作品見てみたい 攻殻機動隊でも車とかにしかトゥーンシェイド使ってないからな。 トゥーンシェイドで世界を構築してしまった風のタクトのような世界を IGが作ったらと思うとぞくぞくする。
>818 それはIGでやる意味はあまりあるまい
>>819 まぁそのうちの半分は任天堂系子会社なんだけどね
加賀さんマンセー。
予想通りSACは日テレで放送するわけだ。 製作陣に連ねてたし、イノセンスの宣伝も兼ねられるしウマーってとこか。
うおっマジだ、さっき行った時にはなかったのに。 なんかここんとこのIGは随分動きが激しいな。
インテリジェントシステムズは、任天堂と資本関係はないが元任天堂社員の会社であり任天堂内にアル会社。 確か、ジュピターはIS退社組だったか任天堂退社組。 ティルナノーグは、まあ… 下請け専業のイメージのあるトーセもスタフィー関係で任天堂とは良好な関係にある。 他はしらんが、まあ、任天堂にぶつかる可能性は40%くらいはある。
ゲームに手をだすのは、下請けでアニメパート担当する以外はやめとけよ。
IGは関連会社に抱えてた 危機がGBAのゲーム出した経緯があるんで その辺の絡みなんじゃないか?
任天堂でアニメパートがあるゲームなんてあるか?
猪扇子の前売り販売してるメイン劇場は24館かぁ… 東京…日比谷映画、シネフロント、上野セントラル、新宿オデヲン座 池袋HUMAXシネマ、錦糸町シネマ8楽天地 神奈川…川崎チネチッタ、千葉…京成ローザ10 北海道…札幌東宝プラザ、栃木…宇都宮ニュー東宝 静岡…静岡東宝会館、愛知…イオン東浦東宝シネマ9 京都…京極東宝、大阪…三番街シネマ、兵庫…伊丹TOHOプレックス、 滋賀…浜大津アーカスシネマ、岐阜…シネタウン岐阜、 福井…鯖江シネマ7、富山…ファボーレ東宝、高岡TOHOプレックス 福岡…天神東宝 熊本…熊本東宝プラザ 大分…シネフレックス東宝11 鹿児島…鹿児島東宝
>>828 メトロイドやF−ZEROでみたい。まあ、わざわざIGに頼むことはないだろうけど。
微妙な小屋ばっかだな。 敏夫の策略に嵌められてないか…?
IGのサイトみると一気に来たなって感じだ。来年はマジで勝負の年だな>IG
猪扇子の公式サイト凝ってるな、ただ、特報しか無いんかまだ…
「犬を愛する男はすきですか」はないだろう…w
特報をすでに見飽きた俺は何を糧に生きればいい? 素子の足跡って何?
>>831 でも前売りの段階でこんなに小屋があるのってちょっと凄いだろ。
明らかに押井の観客動員数の限界キャパを超えてる。
攻殻SAC1の地上波放送は日テレでやるんか 猪扇子公開に向けて 流石、鈴木ラインか…
素人の考えだナ_
ゼルダをアニメ化希望
>>839 いざアニメ化!・・・と思ったらOLM制作な罠 _| ̄|○
>>840 OLMって・・・
素直に丸投げって言えば?(w
なんかイノの公式センス悪ぃと思うのは俺だけか?
>>841 むしろOLMくらいの方が一般うけはするんじゃねえの?
>>842 つかいきなりデスクトップ画面支配するから感じ悪い
トレーラーの最後のほうの「イノセンス」ってナレーターの声もハッキリ言って作品内容に全然合ってねぇと思う。
犬を愛する男は好きでつか?>ALL
煙のホムペよりイイよ
>>844 全画面表示が中途半端なんだよな。
やるなら完全も隠せよ、yohjiのサイトみたいに
と思った。
西尾氏の攻殻キャラ楽しみ
>>844 あのオッサンは「ジブリがいっぱいコレクション」のオッサン声だと思われ。
以前日テレでハウル系の特番やってた時にこのイノ特報が流れたが、それをまんまうpしているのだと思われ。
つーかそう信じたい・・・
他のトレーラーもあの声でシメられたら一気に萎えるよね・・・
歌とかいい感じなのにさ。。
キュッキュキュの キュー キュッキュキュの キュー 球体人形で キュッキュッキュー
でもあの声だとちょっとメジャー感はあると思った もっと正確にいうとジブリっぽさなw 良いか悪いかは微妙だがヲタ以外にアピールするにはそういうのが必要なのかね
>851 押井マニア好みの広報活動だったら 観客動員数10万人どまりかもね・・・
>>799 >>806 ●任天堂
1947年設立。売上高約5041億円、経常利益約950億円(2003年3月期)。
携帯型の「ゲームボーイ」シリーズは好調だが、据え置き型の「ゲームキューブ」は苦戦が続いている。
●バンダイ
1950年設立。売上高約2449億円、経常利益約264億円(2003年3月期)。
1997年にセガとの合併を白紙撤回している。ガンダムなど男児向けに強み。
えぇっ! あの声はヤバいでしょ・・ メジャーだとかジブリだとかいう以前に、映像に全然合ってない。ホント、ぶち壊し。 この特報の場合、タイトル読み上げ無くても良いと思う。 もしかしてこれ今劇場で使われてる?誰か見た人確認キボンヌ。
医の扇子
856 :
メロン名無しさん :03/11/03 21:49 ID:jndzizR0
つか、そっちのスレは限り無く住人カブってるしw
さっきテレビでランキングやってたが、キルビル客入ってるみたいだな。
861 :
メロン名無しさん :03/11/08 18:37 ID:bRbOybIm
なんかバトーが年とってるみたいだね。 イノセンスはどんな物語になるんだろう。
攻殻機動隊SACは、十分な予算と月2本というゆとりのあるスケジュールが、 作画面にもプラスになるが、それ以上に質の高い脚本を作るのに効果があることを 実証して見せたことにあると思う。
>>863 > 攻殻機動隊SACは、
攻殻機動隊SACの価値は、
なんでもいいからメカ沢を出せよ、メカ沢を! オレは奴のファンなんだ!
最初にでてた何億って制作費は 2ndも含めての制作費だったのか??
一話3000万って言われてたから違うでしょ
3000万を2分の1で行ける
61 名前:メロン名無しさん 投稿日:03/11/15 05:45 ID:??? 「BB−WAVE.tv〜すべての勝利にはドラマがある〜」 「スタジオジブリ 熱風が舞う時PARTT」 11月22日(土)テレビ東京系 22:30〜22:55 11月23日(日)BSジャパン 18:00〜18:30 スタジオジブリ鈴木敏夫プロデューサーの宣伝戦略に迫る 3回シリーズのPART1。 2350万人もの観客を動員した 「千と千尋の神隠し」予告編製作秘話とは? そして、来春公開予定の「イノセンス」。 当初は「攻殻機動隊2」だったタイトルがなぜ「イノセンス」に 変わったのか?鈴木プロデューサーと押井守監督との間で 交わされたタイトル変更を巡るやりとりとは?
3000万も1話で使って元は取れるの?
874 :
メロン名無しさん :03/11/16 15:05 ID:sgI1AKEc
IGの強みって、絵の素晴らしさもあるけど 脚本がしっかりしてると感じないか? 昨日初めて、BLOOD見たけどかなり凝った作品だと思った。 誰の脚本かと思ったら、神山さんだった。 ところで、押井塾って何やってるの? 脚本家の養成所?
>>863 月に2本で60分(正味45分前後?)ってことは
フィギュア17と同じペースってことか・・・
>>874 個人的にBLOODは好きじゃないが、
IGのちゃんとした話を作ろうとする姿勢は好きだよ。
SACを観ていてもそう思うし。
だからなんだと言われると
脚本に関してはまずはオシイから・・・
BLOOD脚本良かったかなー。 極端な穴とか突っ込みどころはなかったかも知れんが・・・
キャメロンだかに「ブラッドは脚本が駄目」って言われたんじゃなかったっけ。 押井も「中篇は一番構成が難しい」とフォローしながら同じことを言ってた。
押井以外の書いた脚本はアクがなくてつまんねーだろ。 小さくまとまってるという意味ではいい脚本かもしれんが。
純正アイジーの脚本家って誰だよw
ま、少し褒めると反論を書き出す奴がたくさん現れるのは 2chらしいな・・ 脚本の良し悪しの基準は個人それぞれってのでいいだろ?
相変わらずヘタレな結論に落したがるのがIG厨の特徴だな。 つか、バンパイヤンやパラッパについても語ろうYO-!!
つーかBLOODの脚本が良いなんて初耳な意見だしな。 ところでパラッパってJCの方がメインか?
うむ。 作画以外印象に残っておらんな
>>873 計算してみればいいじゃん
1話\30,000,000として26話で\30,000,000*26=\780,000,000、
DVDは全13巻で1巻\6,000、オリコンチャートを見る限り各巻10,000本以上
売れているのでDVD売るだけで\6,000*10,000*13=\780,000,000の収入になる。
ほかにもPPVやらグッズやら何やらで今のところ収支トントンって具合じゃないの?
とりあえず、貴様は阿呆だって事は良く理解出来た。 明日も学校だろう?そろそろ床に憑けよ
流石にこれは…痛ましいな。。。
赤字なのか?
つか、>888の計算は余りに香ばし過ぎて
まあ本物の知障の
>>888 はさっさと回線切らなくても首吊らなくてもいいから死ねってこった
・・・・・で、話を元に戻すが、結局1話3000万で元は取れているのか?
誰かもっとマシな計算をしてみてくれ。
続編決定が答えって事でいいんじゃないのか。 なんだかんだでDVDも売れてるし。
そうだよな、赤なら続編なんかわざわざやらないよな。
でもSACが放映前に続編にGOが出たんだろ。 色々な周りの状況(映画、ゲーム、etc...)を考慮して続編を作ったほうが 経営的にも総合的に良いと判断したんだろうな。
ゲーム?
なかったけ?SCEとバンダイの両方が関わるやつ。 だいぶ前に石川PとSCEとバンダイの偉いサンがそろって会見してたと思うが。
>>899 オープニングのスタッフがそのままゲームの3Dにって、
じゃダメじゃんw
>>893 >誰かもっとマシな計算をしてみてくれ。
とりあえず毒を吐くだけで、自分で何もしないのはどうか?
言い訳は良いからマシな計算を実地で示して呉
つか、仕入れ値すら想定出来てないのに
だめだこりゃ
素人アニメスタジオ経営相談所はこちらですか?
↑ 失礼、883だ。
>>883 神山健治・菅正太郎・櫻井圭記・佐藤大・藤咲淳一・寺戸信寿
神山は元々、IG来る前はフリーだろ。 菅もアークを神山とやってるし、基本的にフリーのようだ。 櫻井は攻殻DVDを見ると東大からIG入ってるから、こいつは純正。 佐藤大はビバップやってるし、フリーだろ。 藤咲は純正か?押井塾だしな。 寺戸も純正かもな。
佐藤大はゲームフリーク出
マッドハウスの作品の中に 寺戸の名前を見つけたよ、当時、制作だったが。
>>914 藤崎って誰よ?
そういや昔のキネマ旬報2000/12月に押井塾の特集があったのを見つけたんだが、
そこに押井塾の面子の名前が載ってた。
新井豪、荒川真嗣、岩品新、神山健治、黒澤亘、早崎博文、藤咲淳一と
七人名前があったよ。
このうち、荒川、神山、藤咲は今も現役なわけだが、
他のはどうしてるんだろ?
>911 寺戸はIGの前はXEBEC その前は糞編集ライター
>>915 藤崎とくれば「皇帝のいない八月」に決っておろうが!
結局、櫻井だけって事でファイナルアンサー?
寺戸はIGが制作協力、荒川真嗣が監督だったメダロット魂で脚本やってる。
荒川自体外の人だが
921 :
メロン名無しさん :03/11/21 21:42 ID:UFtX8FZl
なぜ監督はいつも押井か神山なんだろう? 石川社長と何か縁が深いのか?
うん
神山はいつもでもないだろ。
>921 押井、神山の他にも 西久保瑞穂、沖浦啓之ってのがいるだろ。 あと北久保弘之、桜井弘明、本郷みつる、荒川真嗣、今石洋之、鶴巻和哉、若林漢二とかも やってるな。
やってるだけだったら谷口悟朗とかも入る訳で。 つまり、それって無意味だよ
926 :
メロン名無しさん :03/11/24 16:04 ID:Vqo1vu01
沖浦啓之さんって、よく押井の作品のキャラデザインやってる人だよね。 どんな経歴の人なんでしょう? やはり、この業界って下積みから認められてフリーで働くって形が多いのですかね? それとも、何かコンクールとかで入賞したりして初めからフリーとして活躍する人も いる?
沖浦は俺の心の師匠
先ずは検索すれ。 沖裏タンのプロフィールくらい 至る所に堕ちているからさ…ふぅ
そりゃ中卒メータだし
931 :
メロン名無しさん :03/11/24 16:19 ID:EcFkcSXx
つーか来月の「この人に話を聞きたい」は社長でごわすか。 来月は久々にメージュにするか…
沖浦の才能をもっと伸ばせる学校なんてねえよ
ヴァルキリープロファイルの本編とは全くかけ離れた絵のアニメを作った会社はIGですよね?
ジバクちゃん
ジバクちゃんだと仙台エリになっちゃうよ
正しくは、ジバクちゃんの姉ということだな。
>>939 そういうことにしておいてやろうか。
今となっては、あれが誰でも同じことだ。
>940 >今となっては、あれが誰でも同じことだ。 沖浦啓之に失礼な発言だな
>>932 なんか来るとこ間違えてるな・・・
アニメ見てないで勉強した方がよくねえか?
勉強できないから2ちゃんに来てんでないか
勉強してもダメだったから2ちゃんでうさ晴らししてるんだろ。 ほっときなよ。
>>933 確かにオレも結構悪くない大学を出たが、
ビックリする原画とか監督をやる能力なんて無いしな。
どんな仕事やっててもそのアウトプットで能力を測るのが正しい。
もちろん学歴が良いに越したことはないが、それだけだな。
学歴低い奴は大概一般教養もないからな〜 沖浦もただのDQNだろ。その筋の才能はあるかもしれんが。
ただのDQNって・・・( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン
高卒でDQNだから置き裏はドドドドドドドオドどっッキューンだろ
学歴高い奴でも一般教養身についてない奴いるけどな。最高学府のな。
>>946 の言に従えば、田中角栄(小卒)やエジソン(小学校中退)なんかは
救い様の無いDQNってことになるな。
確かに学歴低い奴は一般教養に欠けるきらいはあるかもしれんが
今の世の中、大卒にして一般教養に欠ける奴など幾らでもいるし
その逆も言わずもがな。
はっきり逝って制作者の学歴など殆どどうでもいい。
我々消費者にとっちゃあ、エンタメとして面白いアニメ作って見せてくれれば
それでいい。
学歴厨ってどこにいてもDQNだな(w
さすがIGスレだなw
さすがスレタイのレベルの低さもさることながら、スレの中身のなさも世界一だなw
IGは糞だがAIRを映画化してくれたら見直してもいい
たしかにIGは糞だが 作画だけならな
/ヽ /ヽ / ヽ / ヽ ______ /U ヽ___/ ヽ | ____ / U :::::::::::U:\ | | // ___ \ ::::::::::::::| | | | | | U :::::::::::::| | | |U | | ::::::U::::| 何このスレ・・・・・ | | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::/ | |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::| |\ | ::::::::::::::::::::| \ \ \___ ::::::
また来たか…
怒りに我を忘れてる・・・誰か、蟲笛を!
【沖浦啓之】 中卒の低能アニメーター 小学生でもかけるような絵を劇場版で使ってしまうというヘタレっぷり。 なぜか根強いファンが多く、各地で暴れまわっているので困ったものだ。 攻殻機動隊やイノセンス、人狼等 プロダクションIGに寄生して生きている駄目人間 アニメ界の害虫に等しい存在である。
・ひろゆきの法則 アニメ業界では「ひろゆき」という名前の人は出世し易い 例: 沖浦啓之 川崎ヒロユキ 北久保弘之 西村博之 山賀博之
【プロダクションIG】 タツノコプロから独立した業界最底辺のアニメ制作会社 作画はほぼ韓国に投げやり、 その上制限期間までにアニメが仕上がらず TVシリーズを一時中断してしまうといった テレビ界前代未聞の事件まで起こしてしまうほどである。 対象的に兄弟会社であるスタジオぴえろ、葦プロは 良アニメ会社として高い評価を受けている。
ぴえろと葦プロが兄妹会社だってのは初耳だった
【人狼】 戦後の日本の発展を別の可能性でシュミレートした世界を劇場版アニメ化したもの 内容を一言で言ってしまえば厨房レベルの恋愛ドラマ しかしこれまた一部のオタの間では反響を呼んだようである。
【マトリックスは攻殻機動隊のパクリだ】 IGヲタの叫び声 世間にはまったく相手にされてないようだ。
つか、降格自体はサイバーパンク小説だったり その挿し絵だったりからインスパイヤされ捲りだしにゃー
【サクラ大戦活動写真】 プロダクションIGの劇場版作品 監督「クレヨンしんちゃん」の本郷みつる 総製作費は5億円 同時公開に 「スレイヤーズ」「デジきゃらっと」「あずまんが大王」の4本立て 原作の世界観を保ちながら、構成も良く出来ており 高い評価を受けた大作アニメ映画 興行的に伸び悩んだの事が非常に残念に思われる。
>970 >興行的に伸び悩んだ「の」事が非常に残念に思われる。 薀蓄語る前に国語便覧でも読んでおくように。 押井守・談
>>970 またOPのショーのようなIGの作画力を存分に生かしたシーンを
拝見したいものだ。
採用試験に落ちた人かな。
いろんなところに書いてるね
面白いスレだ
君の人生よりはね
さっそくお決まりの煽り文句 や っ ぱ 最 高 の ス レ だ な
青ドラゴンについて語るスレはここですか?
ume
IGは糞 攻殻機動隊を面白いなんていうのは一部の頭が腐ったキモヲタだけ。 正常な一般人は意味不明の一言で終わる。
だいたい「ひとおおかみ」ってなんだよ( ´,_ゝ`)プッ
引き篭もりが嫌うIG 一般人が嫌うIG 支持しているのは一部の頭イカレタ キチガイだけ
俺はひとつ思う サクラ大戦は萌えオタに媚売っただけの 糞アニメなんじゃないかと。
しかし テイルズのアニメシーンは糞だったなあ。 ナムコも頭悪いよ あんなオタ会社と手を組んでるなんて
埋める
けなしてるわりには詳しいなw
早朝アニメまでまだ時間あるし暇なんで埋めます
アニメ早朝まで時間まだあるし暇なんで埋めます
早朝まで暇なんでアニメまでまだ時間あるし埋めます
まだ早朝アニメまで暇なんで時間あるし埋めます
暇なんでアニメまで早朝まだ時間あるし埋めます
時間まで暇あるしアニメまだ早朝なんで埋めます
残念ながら飽きてしまいました1000取り待機の人残念でした
1000取り待機の残念ながら飽きてしまいました人残念でした
995 :
メロン名無しさん :03/11/30 06:04 ID:cnZpiMNO
正論で敵わないと中傷の嵐でつか。 要するにけなせりゃ何でもいいわけね。
まあこの程度の争いなら他のスレでも出来るって事で埋め
あと4だぞ
あと2か
やれやれしょうがない
1000 :
1 :03/11/30 06:40 ID:???
おひさしぶりです♪
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。