アニメ十二国記を熱く語る第十一弾【ネタバレOK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
ラノベ板、アニメ板で語りたくても語れなかったストレスの日々…(つД`)
ここで思う存分心ゆくまで語り尽くしてくだされ〜
関連スレetc.>>2-3

第一部 〜月の影 影の海〜 4月8日火曜日19時から教育テレビで放送開始
アニメ公式サイト■赤子鳳声■
http://www.12kokuki.com/
地上波公式サイト:「BSあにめわーるど」
http://www3.nhk.or.jp/anime/12kokuki/index.html

前スレ:アニメ十二国記を熱く語る第十弾【ネタバレOK】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1056627586/

(゚◇゚)ソクイ
2メロン名無しさん:03/07/27 14:45 ID:???
乙!
(゚◇゚)ホウギョ!
3メロン名無しさん:03/07/27 14:51 ID:???
(゚◇゚)ソクイ!
4メロン名無しさん:03/07/27 14:52 ID:???
講談社・十二国記ページ
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/junikokki/
前スレ&関連ページ&FAQ等 「2ch・小野不由美シリーズ過去ログ置き場」
http://juunikokuki.hp.infoseek.co.jp/
アニメあらすじ紹介スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1473/
十二国記実況スレッド 第14章
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1058841200/l50

2ch関連リンク
アニメ板:■十二国記 〜東の海神 西の滄海〜 第二十八章
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1058947467/l50
アニメ板:【十二】キャラ萌え part2【国記】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1058450864/l50
アニメ・漫画ニュース速報板:【アニメ】「十二国記」NHK教育で再放送
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1045571203/l50
ライトノベル板:小野不由美&十二国記 其の36
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058635530/l50
一般書籍板:【小野不由美 3】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1029424384/l50
SF板:◆十二国記世界の納得のいく理由を考える2◆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1058502704/l50
同人コミケ板:●●奥さん、あなたの12國麒です●●その五
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040033313/l50
キャラネタ板:【風の万里】十二国記総合其の伍【黎明の空】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1053791370/l50
キャラネタ板:【十二国記】金波宮改革中 景王陽子だ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1039619575/l50
ほかにエロパロ板、801板にもスレあり
5メロン名無しさん:03/07/27 15:00 ID:???
【十二国記放送予定】
●NHK教育
毎週火曜 午後7:00〜7:25
7月29日 第17話「風の海 迷宮の岸」三章
●BSハイビジョン(BShi)
毎週土曜 午後10:30〜10:55
8月2日 第16話「風の海 迷宮の岸」二章
(再放送)毎週火曜 午前11:00〜11:25 (8月5日は〜11:50)
●NHK衛星第2(BS2)
毎週土曜 午前9:00〜9:25
8月2日 第42話「東の海神 西の滄海」二章
(8月9日はお休み)
6メロン名無しさん:03/07/27 15:10 ID:lMdGH+Gj
【十二国記放送予定】
●NHK衛星第2(BS2)
毎週土曜 午前9:00〜9:25
10月4日 第47話「図南の翼」一章
10月11日 第48話「図南の翼」二章
10月18日 第49話「図南の翼」三章
10月25日 第50話「図南の翼」四章
11月1日 第51話「図南の翼」五章
11月8日 第52話「図南の翼」六章
11月15日 第53話「図南の翼」終章
11月22日 第54話「図南の翼」転章
11月29日 第55話「冬栄」
7メロン名無しさん:03/07/27 15:17 ID:???
>>6
テンプレの次にいいかげんなこと書くな。
8メロン名無しさん:03/07/27 19:23 ID:???
>>6 悪意があるとしか思えない。予定でもないことを書くな。
>>1乙。次からはこういった説明を入れてもいいと思う。

 このスレッドの利用者
・原作(小野不由美の十二国記シリーズ)を読んでいる方。
・アニメ化されるにあたって原作との違いを語りたい方。
・アニメの今後の予定について予想したい方。
・アニメではまだ放送されていないネタについて語りたい方。
が対象です。
 こういった方は見ないことをお勧めします。
・アニメのみで原作を読んだことの無い方。
・ネタバラシが嫌いな方。

ううん、いい説明文になってないなぁ。でもあったほうがいいと思う。
9メロン名無しさん:03/07/27 19:32 ID:???
>>1
乙。
だけど、スレ立てたらテンプレも自分で張ってくれ、と言ってみるテスト。
10メロン名無しさん:03/07/27 19:36 ID:???
ID:lMdGH+Gjは逝ってよし。
11メロン名無しさん:03/07/28 01:08 ID:???
 いつの間にか、NHKアニメワールドのサイトが更新されとった。
「十二国雑記」と称して、今のところ景麒と塙麟の使令が紹介されとる。
班渠や驃騎の種族名って初めて聞いたぞ。

 「巻一」って事は続きに期待しても良いのかな?

 ↓テンプレにあるが一応貼っておく↓
http://www.nhk.or.jp/anime/12kokuki/index.html
12メロン名無しさん:03/07/28 04:52 ID:???
>>11

見た見た。さんく。

しかし塙麟の多々アタタタタやってんのー
でもヒンマンが抜けdのおー。
13メロン名無しさん:03/07/28 11:32 ID:???
アニメの世界設定ってかなり中国寄りだよな。
原作ではもう少し無国籍風の記述があったと思うんだけど。
やっぱ中国風に統一してしまった方が、ファンタジー受けしやすいから?
14メロン名無しさん:03/07/28 12:14 ID:???
天など無視して、他国を攻め入る王が一人ぐらいいてもいいと思う。
災害で土地が駄目になる前に他国の土地を奪え。
15メロン名無しさん:03/07/28 12:23 ID:???
新刊本予定 「輝の星霜 闇の逓送」は書かないでいいの?
16メロン名無しさん:03/07/28 12:38 ID:???
>>14 無理だろ。攻め込むつもりなら、一兵士が足を一歩踏み入れた瞬間に王も麒麟も即死になてもおかしくない。
でも自軍の兵士を使わなければいいので、塙王の方法をアレンジすればいけるかな。
17メロン名無しさん:03/07/28 12:50 ID:???
>>15
ホラ吹き乙。こっちの方が歓迎されるぞ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1020657636/l50
18メロン名無しさん:03/07/28 13:03 ID:???
>15
期待が裏切られることは辛い。(略)…だから、読者はこの日まで
新刊が出ると信じることができなかった。
 (略)
読者は凍りついた。
待ちかねた報せを受け、嬉しいより恐ろしくて身体が動かない。


…てなわけで、ソースされなければもう何も信じられないです。
19メロン名無しさん:03/07/28 13:06 ID:???
× ソースされなければ
○ ソース示されなければ

すまん。
ところで、前スレの埋め立てネタ切れの主将にワロタ。
20メロン名無しさん:03/07/28 13:13 ID:???
いやー、夏ですな。
21メロン名無しさん:03/07/28 13:45 ID:???
四十一話見損ねた…今気づいた…鬱すぎる
22メロン名無しさん:03/07/28 14:01 ID:???
今週もあるから忘れんなよ。
ちなみに来週(9日)は無いぞ。
23メロン名無しさん:03/07/28 18:56 ID:???
NHKは、わざとやったのかな先週は、
地上波、BS共に更夜出てきて実況スレは、
ホモ、801の文字が乱れ飛んでいた。
24メロン名無しさん:03/07/29 09:53 ID:???
ナニゆえホモー!?
ちがうだろ、あれはジュネかショタだろ!?

・・・すまん、23さん。
あたる相手が違うのはわかるんだが言わずにおれない・・・
25メロン名無しさん:03/07/29 10:02 ID:???
そんな風に感じなかったけど。
同人に少し毒されすぎてるんじゃないの?
26メロン名無しさん:03/07/29 11:03 ID:???
同人とか詳しくないけど、更夜が大きくなってからの絡みは
エロっぽいとオモタよ
延麒の表情が18禁
27メロン名無しさん:03/07/29 11:07 ID:???
どのアニメやどのシーン見ても思うわけじゃないので、
連想する人が多かったという事はやはり…

天犬の背に二人で乗るシーンだけど、原作では更夜の後ろ側に
乗ってるんじゃないのか?
28メロン名無しさん:03/07/29 11:45 ID:???
十二国記ファンには801大好き腐女子が沢山いるのも事実だな・・・・w
29メロン名無しさん:03/07/29 16:52 ID:???
更夜はフォモなんですか?
30メロン名無しさん:03/07/29 17:00 ID:???
中の人が
渚カヲル
アスラン・ザラ
ですから…
31メロン名無しさん:03/07/29 17:00 ID:???
もう何見ても801換算されるのな…。
昔のドラマ「とびだせ青春」が現代に放送されていたら
間違いなく腐女子のスクツになっていただろうな。
32メロン名無しさん:03/07/29 18:05 ID:???
801的発想する人たちって
いわゆるオタクな人たちだよね
2chって やっぱそういう人が多いのかな

自分でファンサイト作ってる人たちは
801系とそうでない系に 完全に二分されてるようだけど
33メロン名無しさん:03/07/29 18:35 ID:???
こんなところに書きこんでる奴が何言ってんの?
しかもファンサイト回り済みw
34メロン名無しさん:03/07/29 18:48 ID:???
>>33
ここに来るとオタなのか?、まぁでもいろんな人が居ていいんじゃないかと。
各板を順次巡ってる人も多そうだし。
35メロン名無しさん:03/07/29 19:46 ID:???
今日の放送分、泰麒が「うちに帰りたい、お母さんに会いたい」と泣く場面。
何度みても一緒に泣いてしまう。
泣いてる私をウチの犬が「どーしたの?」って顔で覗きに来る。
あーこれで作画がもうちょっとましだったらなー。
この回、へたれすぎだよ。
36メロン名無しさん:03/07/29 19:59 ID:???
ここなら怒られないと思うから吐き出しまつ。

  ど う し て あ ん な 所 で 鈴 が 出 て き ま す か ?
37メロン名無しさん:03/07/29 20:01 ID:???
今日のアニメ(風の海)、
泰麒に鈴が会っていたのですごく驚いた。
黄昏もアニメでやるとしたら鈴がこの話するのかな…?
38メロン名無しさん:03/07/29 20:06 ID:???
>>36
不安サービス
39メロン名無しさん:03/07/29 20:06 ID:???
>>36
取りあえず不都合は無かったから良いんじゃね?
顔見せ顔見せ。
40メロン名無しさん:03/07/29 20:22 ID:???
>>36
最大の理由は、アニメの設定は原作の設定と異なり、
麒麟の助けがあれば海客でも蓬莱に帰れる可能性があるから。
胎果の王なら自分の気持ちを解ってくれて優しくしてくれると
勝手に決め付けて、陽子に会いに逝った鈴のことだ。
胎果の麒麟がいると聞いたら、やることは1つだろう。
そして今回の出来事につながる、と。

>>39
あらかじめ鈴のドキュソぶりを視聴者に印象付けておくためと思われ。
そうしないと、祥瓊の圧倒的なドキュソ度の前に霞んでしまうからね。
41メロン名無しさん:03/07/29 21:26 ID:???
>>37
 泰麒が蓬莱を懐かしく思い出すためのきっかけつくりに登場したとおもっていた。
でも、泰麒は何もしなかった、声すらかけなかったのはすごく違和感がある。
慈悲の生物である麒麟でなくとも(俺のような凡人でも)、蓬莱の様子ぐらいは話して上げられると思うのだけど。

 ところで白汕子は強いの?ちょっと腕っ節が強いだけの男たちに遅れをとっていたよね。
女仙も強いのだろうか?犬狼真君がいなかったら結構ヤバイと思うのだけど。
42メロン名無しさん:03/07/29 21:34 ID:???
>>41
汕子は、強いと思うよただ泰麒が弱っていたから
汕子も弱くなってしまったと思う。

女仙自体も結構強い
醐孫も一応仙籍に入っていたようだけど
判子1つで仙籍に入った下級の仙人と
自力昇仙した上級の仙人では、実力がちがう。
43メロン名無しさん:03/07/29 22:19 ID:???
>>35
BSの時から思ってたけど、風の海三章の作画は腐女子の嗜好から外れてるだけで
動きの芝居の丁寧さは全話中でも一二を争うと思うが。
アニメーションの作画の良さって言うのは本来こっちの意味で語られるべきもので、
BSの時からこういった意見が一つも無いのを見てちょっと危機感を憶えていた。

受け手も見る目を養わないと日本のアニメは全部紙芝居になっちゃうよ。



44メロン名無しさん:03/07/29 22:19 ID:mAJwPG6G
>>40
鈴も祥瓊も、同じくらいDQNだと思うが・・・
45メロン名無しさん:03/07/29 22:19 ID:???
>>41
まだ麒麟としての力が開放されていないため
サンシの本来の力も発揮できてないという事です。
46メロン名無しさん:03/07/30 01:46 ID:???
>>43
うん。
でも、動かせる人が「似せられる人」で無い場合が日本のアニメには大杉。
47メロン名無しさん:03/07/30 01:56 ID:???
昔から、良いアニメーターとは如何に萌える絵を描けるか否かだけです。
動きが良くても萌えない絵ではアニメヲタクの評価はボロクソですだ。
48メロン名無しさん:03/07/30 06:27 ID:???
えーっ、金田さんとか評価高かったけどなあ。
49メロン名無しさん:03/07/30 08:12 ID:???
>>43
確かに・・・萌え絵柄だけにこだわった作品作りでは
アニメは所詮ヲタだけのものになってしまうね。
50メロン名無しさん:03/07/30 10:01 ID:???
動き・静止ともに魅力のある絵が求められるのは当然では?
紙芝居よりは動きのある絵の方がいいけど、動きがいいから表情がお粗末でいい
なんて結論にはならない。
萌え絵柄っていうんじゃなくて、一般人が見ても「可愛い」と惹きつけられる絵って
オタクから見ても満足できるものが多いと思う。
51メロン名無しさん:03/07/30 10:19 ID:???
アニオタの好みそうなのと
一般受けするのとって
微妙にずれてる気がする
52メロン名無しさん:03/07/30 10:39 ID:???
>>51
ずれてるとは思う。ただ三章の作画が一般受けするとは思わない。
それに萌え絵かどうかは別として、一般人とヲタが共に満足できる作画というのは存在する。
53メロン名無しさん:03/07/30 10:40 ID:???
普段アニメを全然見ない者のひとりだが、

鼻すじがまったく無い顔と、ほっぺたにごちゃごちゃ線が入ってる顔の
ときがかなり見苦しいと思う。人間に見えない。
54メロン名無しさん:03/07/30 10:42 ID:???
今まで放送された中で、神作画の章ってどのくらいあるんですか?

自分は全部は見てないけど、月の影1章は迫力あって好きです。
55メロン名無しさん:03/07/30 10:45 ID:???
>>53
登場するキャラの大半が、いわゆる人ではないので問題ない
と逃げてみる。
56メロン名無しさん:03/07/30 11:11 ID:???
>54
人によって好みや許容範囲に違いがあるから、
これは私個人の基準だけど、
・全体通してだいたい安定はしている
・その中で神は各編1〜2話
・ダメダメも各編1〜2話
って感じかな。
57メロン名無しさん:03/07/30 12:16 ID:???
昔、ヤマモトヨーコのOVAで中沢一登さんが無茶苦茶に叩かれてた事を思い出すな。
「作画が糞」って言うからどんな仕事したんだろと思って見たら、
おまいらいったいどこに目がついているんだと小一時間(ry

原作の挿絵と絵柄が違うだけで糞扱いされたらたまらんなと
十二国記も多少同情してまつ。
58メロン名無しさん:03/07/30 12:38 ID:???
今の話題は作画に関してで、挿絵と比べたキャラデザに文句を言ってる
わけじゃないよね?
59メロン名無しさん:03/07/30 12:41 ID:???
泰麒、一章では性格も顔もかわいいなーと思ったのだが
昨日は性格はともかく顔は可愛くなかった・・・

これが素直な感想です
60メロン名無しさん:03/07/30 12:42 ID:???
ついでに転変した景麒の麒麟の姿も
ちーとも優美でなかった。
なんつーかドンクサイ顔立ちとスタイルというか

前の章で見たときは、もっと華奢で優雅なイメージだったのにな〜
61メロン名無しさん:03/07/30 13:01 ID:???
第5部 黄昏の岸+魔性の子編(仮)
泰麒帰還、杉本常世入り

第6部 十二国対天帝編(仮)
天帝システムとの全面抗争、浅野の氏を巡って陽子と杉本の対立

第7部 地上編(仮)
天帝に迫った十二国連合軍が国民妖魔ごと蓬莱に飛ばされる
難民化する十二国民、両親に拒絶される陽子、故郷から閉め出される鈴

第8部 激動編(仮)
十二国対蓬莱が世界中を巻き込む全面戦争に発展
迫害される十二国民、国連総会に乗り込む陽子、第七艦隊で妖魔と対決する杉本

第9部 邂逅編(仮)
十二国共和国の樹立と崩壊、核攻撃が引き起こした蝕で常世消滅、地球の大半も壊滅
陽子と杉本最後の対決、コンピュータに蓬莱と常世の記憶を残す高里

ラストシーン
海岸で陽子に語りかける杉本
波打ち際に横たわる陽子の上半身
水平線を染めて、天帝が登ってゆく...

     −完−
62メロン名無しさん:03/07/30 13:14 ID:???
うん、動きも特にどうということもなく、作画のやばさが際立ってた。
月の影〜ではヒンマンなしの陽子と杉本が戦ってた回がやばかったと思う…。
63メロン名無しさん:03/07/30 13:17 ID:???
>>61
落ちは、デビルマンかよ(w

ただ杉本を魔性の子でお役御免にするのは、もったえないキャラだな
もう少し大暴れさせていいかも。
64メロン名無しさん:03/07/30 14:11 ID:???
来週もあの変な顔の泰麒なのかな.....(鬱
65メロン名無しさん:03/07/30 14:59 ID:???
泰麒もすごかったが、サンシの横顔は園児のお絵かきみたいだったぞ
66メロン名無しさん:03/07/30 15:25 ID:rnN9tewM
     杉本は高里の家族を助けるとかの役割になるんじゃ。
     「少年A」と紛らわしい手口だと、たとえ高里要にできたはず
    ないと言い張っても、ワイドショー的言いがかりには盛ってこい。
      少年で非公開審判てこともあるし。逮捕するだけならいくらで
    もできてしまう。
      その場合むしろ手口をメチャクチャ派手にして高里の存在を霞
    ませた方が得策。それと高里叩きをしようとしたテレビ局や制作会
    社の連中をビルごと吹き飛ばす、第一部みたいに衝撃波で。
      それと指令の暴れる場所も地元から外れた方が無難。横須賀以
    外が怪獣映画みたいに破壊されまくる。
67メロン名無しさん:03/07/30 15:44 ID:???
>>66 意味不明・・・・・・・・・・・・・・
68メロン名無しさん:03/07/30 17:19 ID:rYki4386
>>54
泰麒が契約する場面の作画なんかは素晴らしかったと思うね、うん。
+風の万里〜の、最後から3話目あたり。桓?が援護に来るシーン前後。

ヘボ作画になった瞬間に目を閉じて音声だけで満喫しる!!やほーい(^^^)
6968:03/07/30 17:21 ID:rYki4386
連続書き込みスマヌ。

×桓?→○かんたい ですた。
70メロン名無しさん:03/07/30 17:22 ID:???
>>68
額にあるのは角ですか?
71メロン名無しさん:03/07/30 18:01 ID:???
魔性の子。2ちゃんがあったら祭りどころじゃないよな・・・
72メロン名無しさん:03/07/30 18:28 ID:et9Kd/CZ
待ち受け
http://m-no1.jp
73メロン名無しさん:03/07/30 18:30 ID:7OcNpNQ1
アダルトDVDが
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
 http://www.dvd-exp.com 開店セール1枚 500円より
74メロン名無しさん:03/07/30 20:04 ID:???
全然流れ無視の話題だけど、CD4枚購入で応募できたキャンペーンの、
ペーパーフォトスタンドが届きますた。
・・・なんかいまいち。
75メロン名無しさん:03/07/30 20:24 ID:???
>74
写真撮ってうpきぼん。
7635:03/07/30 21:18 ID:???
>>43その他の方へ

別に萌え絵を期待していたわけじゃないです。
「動き」に関しては、今回のOAを見て、結構いいなと思ってました。
景麒が立ち上がって椅子に座りなおす動きや、汕子の動きなんか。
でも、少なくとも静止画としてのバランスがとことん悪い場面が
ものすごく目に付く回なのは確か。
こりゃないだろうって指の太さとか、どんな頭の形をしてるんだよって画、
陰影のつけ方もめちゃくちゃ変だったし。
私は山田氏の挿絵にはこだわりがありません。
ただ、アニメーションにはキャラ設定画があるはずで、それに基づいていない
デッサンの狂った画にはやはり萎えます。
危機感・・・とか言われても、それはちと困るw
77メロン名無しさん:03/07/30 21:23 ID:???
>>75
イラストはジャケの使いまわしですた・・・
シングルCDだけ行方不明で確認できないのですが、多分そうです。
78メロン名無しさん:03/07/30 21:38 ID:???
 背景や建物の絵がいいだけに、キャラの顔形が狂っているとよけいに目に付きます。
一話はすごくよかったのだけど。

ところで、陽子の顔つきの変化が分かる画像を誰かUPできませんか?
ttp://www.12kingdoms.us/12KING.htmlである程度は分かるのですができればもう少し知りたい
 この辺↓があればいいのですが。
a.蓬莱の自分を隠しオドオドしていた中嶋陽子(そういう若者はいくらでもいるだろ)
b.常世にきた直後のオドオドした中嶋陽子(内面は蓬莱のときと変わりなし)
c.旅の中、人を信じられなくなった荒んだ中嶋陽子(私は獣だー)
d.王としての自覚をもった凛とした景王赤子(精神が極めて強くなっています)


 胎果がから姿が変化したことよりも、「精神・心情」によって顔つ気が変わったことのほうが
大きいように見えるのです。
これは、陽子の内面変化の大きさを、外見の変化で惑わされないようにするためのスタッフの配慮ですかね。
79メロン名無しさん:03/07/30 22:41 ID:???
>>78
公式の各話紹介じゃだめ?
http://www.12kokuki.com/story/index.html
80メロン名無しさん:03/07/30 23:09 ID:???
>>78
第一章
ttp://cgi28.plala.or.jp/ll/lll/img20030730230314.jpg コギャルにからまれる前
ttp://cgi28.plala.or.jp/ll/lll/img20030730230335.jpg 誰も見ていないところで杉本に話しかける
第二章
ttp://cgi28.plala.or.jp/ll/lll/img20030730230422.jpg 到着直後
ttp://cgi28.plala.or.jp/ll/lll/img20030730230446.jpg 虚海をみて愕然
おまけ
ttp://cgi28.plala.or.jp/ll/lll/img20030730230504.jpg けもの

残りはちょっと待って。意外とめんどい。
81メロン名無しさん:03/07/30 23:53 ID:???
82メロン名無しさん:03/07/30 23:55 ID:???
78じゃないが
>>79-81
乙です。サンキュ
83メロン名無しさん:03/07/31 00:48 ID:???
>>80-81
順に見ると、陽子の顔の変化がよく分かるな。
サンクスコ。
8478:03/07/31 00:48 ID:???
>80-81 ありがとうございます。
 第一章と第二章は、外見の変化が一番分かりやすいですね。
 「私は獣だ」の陽子は怖いなぁ。なんちゅうか、別人というかいっちゃってる。
第一章と初勅は同一人物に見えない。同じ正面からだから違いがよく分かります。
85メロン名無しさん:03/07/31 05:30 ID:???
作画が最悪だと思ったのは、個人的に
風の万里最後のほうのやつだなぁ
86メロン名無しさん:03/07/31 10:42 ID:???
>>85
第38話ね。あれは泣きそうになった。
多分DVDが出たらちゃんと修正してくれると思う。
87メロン名無しさん:03/07/31 11:06 ID:OIVL366A
       やはり一ヶ月は中休みを置くべきだったと思われ。
       でないと作画崩壊は避けられません。
88メロン名無しさん:03/07/31 11:12 ID:OIVL366A
    7月、8月の休みは正しい選択だったのに。
89メロン名無しさん:03/07/31 20:40 ID:???
犬狼真君は本当に醐孫達を令坤門(だっけ?)まで送っていたったのかな?
まさか、ろくたの餌に…   
90メロン名無しさん:03/07/31 20:44 ID:???
>>89
書くスレを間違えてないか?
9189:03/07/31 20:53 ID:???
スレ、違いまつか。スマソ…。
92メロン名無しさん:03/07/31 20:56 ID:???
「ろくたの餌」ってのは東西のアレを踏まえての発想だろ、ここで問題ないと思うが
93メロン名無しさん:03/07/31 21:47 ID:???
 「ろくた」は「東〜西〜」の後はずっと玉ばかりを食べていたのかな?
さすがに人を食べさせることは延王と六太が許さないと思うのよ。

玉ばかり食べていたら「この500年は玉ばかり食べていたよ。たまにはジューシーな人も食べたいよ」
と思ってもおかしくない。
94メロン名無しさん:03/07/31 21:51 ID:u9GG8EpF
>>85
禿銅!!

風の万里の最期のほうは酷すぎ(;´Д`)
プロの仕事じゃね〜よな!
95メロン名無しさん:03/07/31 21:59 ID:???
まぁ、長編アニメを一定の品質で作れる程日本のアニメ制作技術は高くないからね。

96メロン名無しさん:03/07/31 22:03 ID:???
>>93
妖魔、妖獣にとって玉は、嗜好品じゃないか?
恐らくろくたは、他の妖魔、妖獣を襲って餌にしていると思う。
97名無しの眠る島:03/08/01 00:26 ID:???
>>95
技術というより、現場の労働環境が問題なのではなくて?
98メロン名無しさん:03/08/01 00:26 ID:???
>>92
>89は醐孫が再登場するのを知らないから、
再放送組なんだろーな。
99メロン名無しさん:03/08/01 00:29 ID:???
>>96
なるほど。
ネコもマタタビだけじゃ生きれないもんな。
100メロン名無しさん:03/08/01 01:52 ID:???
風の万里の十五章の修正ってありえるのかな?
たとえばポケモンの某話みたいに放送したらよろしくない事態になってしまうと
ビデオ化するときにシーン差し替えじゃなくて一話丸ごとカットになっちゃうよね?

作画がヘッポコだったからDVD化するときに修正するって聞いた事がないんだけど。
その辺どうなの?>詳しい人
漫画の「単行本化にあたり加筆修正」のようには行かないような気がするんだけど。

ここは一つ、スポンサー(受信料を払っている人)の意向を重視して十五章を丸ごと作り直して欲しいかな。
予算は桁違いにあるし、視聴率も気にしなくて良いんだからさ。頼むよNHK。
101メロン名無しさん:03/08/01 02:04 ID:???
作画厨はラノベ板に(ry
102メロン名無しさん:03/08/01 02:25 ID:???
作画の修正なんて普通にあるだろ。
頻繁ではないが。
103メロン名無しさん:03/08/01 02:33 ID:???
>>100
>作画がヘッポコだったからDVD化するときに修正するって聞いた事がないんだけど
↑これは有るよ。
例えばビッグオー1stシーズンの第11話がそれ、
気合入れて絵コンテから作り直したから本放送時にヘッポコ三文字作画だったのが
文字通り別物と化してDVD版では劇場版並の作画に。
だから無い訳じゃ無い。

で、何が言いたいかというと、
あの程度の作画の乱れでガタガタ言う作画厨はラノベ板に(ry
104メロン名無しさん:03/08/01 03:20 ID:???
ロストユニバースのあのヤシガニの回も修正されたらしいぞ
当たり前だが
105メロン名無しさん:03/08/01 06:32 ID:???
つーか十二国記もきっちり修正されたやろが…
風の万里二章でしっかり書き直されてるから、比較できる人は比較してみ。
106メロン名無しさん:03/08/01 08:19 ID:???
後で描き直されてるほど変なのわかってるのに
テレビでは放映するのは、製作が間に合わないからとかなのですか?

それとも製作費の問題で、DVD化の時には新たに製作費が
計上されるから、上手な人を使えるとかなのでしょうか。
107メロン名無しさん:03/08/01 11:41 ID:???
間に合わないから。
ちなみにアメリカでは13本を作ってから放送。
人気が有れば次のシーズンは再放送。
その間に次のシーズンの13本を製作、そして放送される。
本放送と再放送を交互に繰り返す。物を作るのには時間が必要。
108メロン名無しさん:03/08/01 11:55 ID:???
>>100
>作画がヘッポコだったからDVD化するときに修正するって聞いた事がないんだけど。
ガイシュツのビッグオー・ロストユニバースやアキハバラ電脳組など、たくさんある。

>頼むよNHK。
多分、NHKは関係ない。
製作会社が、修正せずに売るよりも予算を追加して修正した方がたくさん売れて
結果的に利益増になる、と判断すれば修正される。作画がヘッポコでなくても、
利益増のために変更カット・追加カットが入ることもある。例えばエヴァの後半。

>>104
ヤシガニは、監督が製作会社に「作り直させてくれ」と頼み込んだそうだ。
つまり、製作会社は当初はあのままで売るつもりだったんだなw
まして、風の万里の十五章程度の作画の乱れでは、修正は期待薄。

>>106
間に合わないか、予算がないか、もしくはその両方。酷い場合になると、
もともと人手が足りない、スタッフにもともと能力がない、なんてことも……
109メロン名無しさん:03/08/01 12:05 ID:???
放送当時って結構アニメがたくさんあって立て込んでなかったっけ?
人が足りなかったんじゃないのかなぁ
110 :03/08/01 12:22 ID:???
ひどい作画もあるけど、他のいい作画の時の絵を思い出しつつ脳内修正してます。
10年くらい前からそんなクセがついてしまった。
111メロン名無しさん:03/08/01 12:32 ID:???
地球に優しい人ですね
112メロン名無しさん:03/08/01 14:39 ID:???
20年前のスタプロを知ってるから、少々のことでは驚かない体質になってしまいました。
113メロン名無しさん:03/08/01 15:07 ID:???
G-on知ってるから、少々のことでは驚かない体質になってしまいました。
114メロン名無しさん:03/08/01 15:16 ID:???
DVD直しは、人づてに聞いた話によると
3話で既に数カット直してあるらしいです。
でもレンタルしたビデオで見たら直っていなかったような。
DVD版のみ直すという事なのかも。
(でも数カットの直しって見ていて気付くものなのかな・・・)

>>112
オーバーラップ歩き?剣の打ち合いで出たショックの星?
(作品的に剣は出て来ないような・・・銃身での叩きあいだったのかな?)
115メロン名無しさん:03/08/01 15:59 ID:???
風の万里第二章って、地上波放送のときには
DVDの修正版を流すのかな?
116メロン名無しさん:03/08/01 17:32 ID:???
>>115
多分、それはない。
NHKが、BS2と地上波で差別するとは考えにくいから。

昔、ファミリー劇場が「アキハバラ電脳組」の修正版を
放映したので、驚いたことがある。
117メロン名無しさん:03/08/01 22:50 ID:???
>>114
ナイフでの突っつきあいでつね。
118メロン名無しさん:03/08/01 23:51 ID:???
>>115
なんだそれ?DVDしか見てないんだけど、どう修正されてるの?
119メロン名無しさん:03/08/02 02:21 ID:kPG9djEZ
>>101
そういう事を言うな!
それに、「厨」とはおまえの事だ!
120メロン名無しさん:03/08/02 02:27 ID:kPG9djEZ
>>風の万里の十五章程度の崩れで

その程度だと?
なぜ、その程度だと言って許すのだ?
時間がないから許されるのか?
プロがそんなこと許されるはずが無い。無償というならいざ知らず。
俺はHUNTER × HUNTERよりも酷いと思う。
121メロン名無しさん:03/08/02 06:40 ID:???
何かえらくガキっぽい・・・もとい純粋な方がやって来たな。
122メロン名無しさん:03/08/02 07:43 ID:???
今日は、グロシーン有るのかな…
123メロン名無しさん:03/08/02 07:52 ID:jJ0Jjxhk
あと40分か。コウヤを嫌いになりそうだ。
124メロン名無しさん:03/08/02 07:56 ID:???
>>123
六太か?
125メロン名無しさん:03/08/02 08:03 ID:???
今日こそは録るぞー
1話見損ねた。一挙放送に期待するか…
126メロン名無しさん:03/08/02 09:27 ID:???
六太の声キモイ・・
127メロン名無しさん:03/08/02 09:52 ID:???
 驪媚が死んじゃったよ〜。ウワ〜ン。
でも、血が六太にかかるはずがよく分からなかった。というか驪媚の眼が左右で違う方向をむいていなかったか?

 冒頭に陽子と楽俊が登場していたことは予想外にうれしかった。
楽俊のような一般庶民には「斡由は極悪非道の謀反人」としか伝わっていないようだけど、
延王はそれを訂正しようとしたりはしなかったのだろうか?実際に極悪非道だけど。
128メロン名無しさん:03/08/02 10:07 ID:???
>延王はそれを訂正しようとしたりはしなかったのだろうか?

「漂舶」のほうでこれについてはちょっと出てたよ。
ネタバレというほどでもない内容だが、一応あけとく。





斡由極悪非道の話を妓楼のねーちゃんから聞いた尚隆、
話ほど酷くもないと斡由に対するフォローを入れつつも、
「巷間に膾炙するとは、そういうことかもしれんな」
と納得してますた。
129メロン名無しさん:03/08/02 10:14 ID:???
原作、仮題が「西の子供 東の子供」だったというのはマジか?
確かに子供祭りワショーイな内容だが…
130メロン名無しさん:03/08/02 10:51 ID:???
展開早すぎ。
ダイジェスト版見てるみたい。
原作読んでるから思い出しながら何とかついていけたけど。
もう1,2話増やして欲しかった。
131メロン名無しさん:03/08/02 11:06 ID:???
俺は付いて行けなかった…
シークエンス毎ではあの場面か、と思えたけど、
流れが速すぎて作品の1話として像を掴みきれなかった(´・ω・`)
132127:03/08/02 11:09 ID:???
> 128 ありがとう。読み直してみるよ。
 ビデオや写真がない上に500年以上前の話なら、庶民に正しく伝承されようがないですね。
今の常世ですら戦争ならうそ情報が飛び交いますから。
133メロン名無しさん:03/08/02 11:13 ID:???
>>132
戦争じゃなくても飛び交ってますぞ。
あ、そういや、情報による民意コントロールがカットされてたな。
戦略としてかなり重要なのに。
134メロン名無しさん:03/08/02 11:24 ID:???
>>133
 国民にウソをつくことになるので麒麟は反対するでしょう。
 延王は万民のために働いているので(このへんが蓬莱と違う)、
一部の人間のみ情報を独占すれば民と心が離れるからあまりしないだろうな。
情報操作を全くしないというわけではなく。

 ウソ情報を流すことは何のためにするか、誰のためにするか見失なったら失道してしまいます。
135メロン名無しさん:03/08/02 11:26 ID:???
>>134
原作では、尚隆は王より詐欺師が向いてると言われていたんだよ。
136メロン名無しさん:03/08/02 11:31 ID:???
「禁軍将軍は悪くない」の件が、初見の人に理解できたかどうか心配だな。
事前に「相手将軍の首で禁軍将軍」みたいな説明ってあったっけ?
寝起き頭で覚えてない……もっぺん見直すか。
137メロン名無しさん:03/08/02 12:06 ID:???
>134
原作では王と麒麟を美化した噂を流し、一方で放っておくとまた国が荒れるぞと脅し、
志願兵が殺到するように世論誘導しました。

>136
説明はなかった。唐突だったな。
時間オーバーでカットしたのだろうか。
138メロン名無しさん:03/08/02 19:48 ID:???
禁軍将軍は悪くない〜もそうだけど、牢から出たら糸が絞まるって前回言ってたのに
説明なしに六太が牢から出ててアニメオンリーの人はどう思ったのだろう。
にしても好きなセリフとかいっぱいカットされてて、せめてあと1話増やしてほしかった〜…
139メロン名無しさん:03/08/02 20:19 ID:???
このスレだったかな? 前の方で誰かが言ってたけど尚隆が戦略(?)を語るところで
地図がでないのは不親切だと折れも思った。
風の万里終盤で桓タイが湯飲み使って兵力振り分けの説明してたのは(゚д゚)ウマーと思ったけど。
140メロン名無しさん:03/08/02 20:20 ID:???
「歩けない負ぶって」もカットされそうな悪寒。
141メロン名無しさん:03/08/02 21:28 ID:???
 しかし本当にはしょり過ぎだな。
夏官府前のやりとり(啖呵?)はこの巻の名場面の一つだと
個人的におもっとったのだが…

「名も無き母親」が戦う理由に萌え、でなくて燃え。
142メロン名無しさん:03/08/02 21:35 ID:???
前半を省略しまくった分
後半をていねいに作って欲しいな。
143メロン名無しさん:03/08/02 21:42 ID:???
>>142
まったくだ。
城の地下のシーンとか、斡由が「壊れる」シーンとか、まだ見せ場はあるからな。
144メロン名無しさん:03/08/02 21:55 ID:OXbFbe/R
六太と尚隆の過去の説明なんか短くて
いいのに、長々と月の影〜の使い回し
してんじゃねーよ。

どうも、大事な伏線をカットして、
その後のおいしい場面が生きてない感じ。
説明台詞も多いし。

脚本家変わっっちゃったのはどうなんだろう?
次、図南をやるとしてちょっと心配。
145メロン名無しさん:03/08/02 22:05 ID:???
所詮、黄昏の岸に繋ぐためのお話ですから。
風の万里で昇紘のキャラを弄ったのも、東の海神も陽子が摂理に疑問を抱き
悩み、そして王として成長する姿を演出する為のものにすぎない。
アニメ版十二国記は、陽子が主人公であり陽子を中心として構成されている作品
と言うことを念頭に置いて見ることをお勧めします。
146メロン名無しさん:03/08/02 22:09 ID:???
>>139 それは私がBSスレで書いたことだ。桓タイのような説明があればと思うよな。
青鳥で空行師を表したのは面白かったのに。

 アニメの十二国では蓬莱にも負けない精密な地図があるのに、なぜ使わなかったのだろう。
戦乱があるなら、地図と軍を表す駒ぐらい用意して作戦を練るものじゃないの?
147メロン名無しさん:03/08/02 22:12 ID:???
しかし今日の作画はまた…見事に……アレだったね………
148メロン名無しさん:03/08/02 22:58 ID:zwM9k0AE
更夜が親に捨てられるシーンをカットしてたのもどうかと。

アニメオンリーの人はそこらの里木に生ってた赤子を、おおきいのが勝手に
攫ってきたとか思っているのでは。
149メロン名無しさん:03/08/02 23:01 ID:???
図南やるのかな・・
150メロン名無しさん:03/08/02 23:01 ID:???
やっぱ延王×エンキがいいよね
151メロン名無しさん:03/08/02 23:12 ID:OXbFbe/R
>>148
 台詞で捨てられたとは言っていたけど絵が欲しかったね。
 六太の捨てられるシーンの使い回しを入れるぐらいなら、
 そっちのほうがよかった。
152メロン名無しさん:03/08/02 23:12 ID:???
もしその表記が攻と受を表しているんだったら
801板に帰って欲しい。。。
153メロン名無しさん:03/08/02 23:41 ID:???
図南厨もラノベ板に(ry
154メロン名無しさん:03/08/03 00:13 ID:???
>>152
>>153
叩きは最小限にせよ。
155メロン名無しさん:03/08/03 00:31 ID:???
つーか釣りに反応スンナ
156メロン名無しさん:03/08/03 09:29 ID:???
もう慣れた
自分の手が血塗られていくことには…
今さらこんなことで心動かされたりしない

↑予告で使われてしまった…
予告で使われたセリフとかは省かれる法則があるから省かれそうだな(ノД`)
157メロン名無しさん:03/08/03 10:13 ID:???
その予想、外れてくれているといいんだが。
158メロン名無しさん:03/08/03 11:49 ID:???
原作ではコウヤが実は後々のケンロウシンクンだっていう
叙述式ミステリみたいな驚きがあったけどアニメではそれもなさそうだし
かなりどうしようもなさそう。次の章はしっかりしてほしいなー。
159こんぺーとー:03/08/03 11:53 ID:x4RVczLF
             ヽ、 l         / ,/´
          `ヽ'⌒iヽ!   _.-、_ト、 、/_/ /      
            | \l',_j-` ̄:..:..:..:.`/:./冫´、  _,,. -‐:.'´- ̄ヽ
           /i'ヽ }ヽl!:..:..:..:..:..:..:..l|:.l!:':..:..:..:.`'´:..:./ ` ヽ   }
           ,' ヽ,r'j}:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..,.-‐:、:..:..:..:..:,ヘ   二'‐  {
             { r{llllリ:..:..:..:..:..:..:..:..:.,イ0lllli.}ヾ :..:..:!、 ヽ.  〈`   !
           ヽ. ^'^ ,r〃''イ:..:..:.. 'ヾllllllllァ;ノ  :..:..:冫/   ヽ  }
          イ´ , (    、     `~´´    :..:ヽ.'  ,. -' /
          /_,,./   ヽ '´     ',      .:..:.l__:.ヽ-_.,/
        ,,.-'i´_,l     |      ''-!、,    :..:.l:.「`~´
      ,. '´ ,,;ベ j.    人.   ヾ:、ヾ:}、 `ヽ、 :..:i;..l
    /  ,.r'  /ヘ.ヽ-イ   `ヽ、   ヽノ ヽ、   `ヽ:.ノ:..l
    , '  ,/   /   `ゝ、ヽ、,,_   `~´  ヽ  \..;.‐'^ヽ:.l
  /   /  /    /           -< ̄ ヽ:..:..:..:..\
  /   /  /    /             ',  :.:.ヽ:..:..:..:..!ヽ
 i    ,'  ,'    /               ', :..:..:ヽ:..:..:..i, ヽ
    i   l   /                    i .:..:..:..:.ヽ:..:..:l ヽ
      !  `  /                 l:..:..:..:..:..:.ヽ:..:l
楽俊
160メロン名無しさん:03/08/03 11:58 ID:qKEyyZgo
アダルトDVDが激安500円より〜
 最短でご注文いただいた即日発送、翌日にお届け!
 http://www.dvd-exp.com
161メロン名無しさん:03/08/03 12:04 ID:???
打ち切り決定ぃ!!
162メロン名無しさん:03/08/03 12:05 ID:???
原作厨はコウヤ=ケンシロウシンクンがネタバレって大騒ぎしてるけど、
アニメオンリーには( ´_ゝ`)だな。

この二人が同一人物だったからといって、「だから何なの」って感じなんだが。
163メロン名無しさん:03/08/03 12:28 ID:ueKLvhbm
次週はそこそこ当たり作画のヨカーン・・・と、密かに期待してみる。
六太が血被るグロシーンはどう処理するんだろうなぁ〜
神作画だけを心にしまっておいてまぁまたーりと行きましょうや。
今回のはしょり方はやってもうた感が漂ってたがナー
「どんな赤面物の嘘でも言ってのけろ」
ってセリフが聞きたかった・・・(´△`)
164メロン名無しさん:03/08/03 12:42 ID:???
>162
あの順番で見せられたら「だから何なの」と思って当たり前。
アニメから入った人にそう思わせてしまうことが問題とされているんだと思う。

ぶっちゃけどうでもいいが。

ところでアニメオンリーなのにこのスレ来て平気?
165メロン名無しさん:03/08/03 13:10 ID:???
アニメじゃ最初から顔と声で分かるからなあ。
小説読んだ時に分かった瞬間の感覚は忘れられん。
166メロン名無しさん:03/08/03 13:27 ID:???
大騒ぎしなきゃ気付かなかったかもね
167162:03/08/03 13:28 ID:???
>>164
いや、だから同一人物を伏せる意味があるの?って。
原作にも神様になった理由なんて説明されていないって言うじゃない。

>ところでアニメオンリーなのにこのスレ来て平気?
別に。ラストがバラされたら怒るけれど、
十二国記は原作が未完だから大丈夫。大オチ誰も知らないんだから。

だいたい、ネタバレって言っている話の大半は
聞いても「だから何?」って感じなんですけど。
168メロン名無しさん:03/08/03 13:39 ID:???
基本的に叙述トリック的な物は小説じゃないと難しいからね。
顔が見えない事で成り立つ叙述トリックを映像化したら、
当然( ´_ゝ`)程度でほとんど驚きとか無い作品が多いんじゃない?

映像メディアにする時には捨てるかどうにかうまくやるしかないが、
真君の所は捨てるしかない、または大した影響が無いという判断だろう。
169メロン名無しさん:03/08/03 13:43 ID:???
>167
>158が書いてるようにミステリの叙述トリックみたいなもん。
全然別人であるかのごとく出てきて最後にポロッとばらす。
これに関してはアニメでやるのはなかなか難しいけどね。
ちなみに原作で更夜が出てくるのは「西の滄海〜」と「図南の翼」。
「風の海〜」では出てこないよ。

170メロン名無しさん:03/08/03 13:48 ID:???
そう言えば旦那の作品って結構叙述トリック物多いよね。
まして倒叙物だったら映像化は不可能だろうな。
まあ映像作品ならではの叙述トリックを使っている映画も結構あるにはあるけど。
171メロン名無しさん:03/08/03 14:05 ID:???
>>162
ネタバレと騒いでるのは図南厨だけ。
アニメは陽子メインの話だから、同一云々は重要な問題ではない。

つーか、「ケンロウシンクン」だろが。
172メロン名無しさん:03/08/03 15:34 ID:???
なんだよ図南厨ってwなんでも厨つけりゃいいと思ってるのかw
アニメの方は風の海〜で出てきたケンロウシンクンが東の海神〜のコウヤだって
気づくからそれなりに違う角度で驚けていいんじゃないか?俺は先に
原作読んじゃってるから驚かないけど。アニメオンリーの人の反応待ちだろうな
この部分に関しては。
173メロン名無しさん:03/08/03 15:36 ID:???
まあ交通安全の神様が実は・・っていう処が図南の醍醐味の一つなんだけどね
174メロン名無しさん:03/08/03 15:39 ID:???
図南がアニメ化されると信じている奴がいるようだから一つ教えておいてやる。
「図南アニメ化されない」
175メロン名無しさん:03/08/03 16:18 ID:???
>>174
それも根拠が無い。

まあ図南が放送されようがされなかろうが、黄昏やってくれれば漏れは満足。
176メロン名無しさん:03/08/03 17:06 ID:???
また黄昏厨か
図南がアニメ化されるかどうかは死活問題
177メロン名無しさん:03/08/03 17:15 ID:???
また厨認定厨か・・・
178メロン名無しさん:03/08/03 18:03 ID:???
こんな糞ネタで2週間も乗り切りたくねぇよ…ヽ(`Д´)ノウワァァン
179メロン名無しさん:03/08/03 19:41 ID:???
>>162
まず、更夜が生き残ることが確定してるというネタバレ。

図南の翼をやった場合も、犬狼真君=更夜であるというネタバレ。

後者はもうどうでもいいけど、前者はまずいと思う。
一応、六太と敵味方に分かれる話なんだから。
後者についてはむしろ、図南の翼をやらなかった場合の方がまずい。
なにせまだ原作読んでなくて、これから読んでみようという人にとってみれば、
叙述トリックのネタバレをされているわけだから。
風の海でろくたさえでてこなければまだ救いがあったんだが・・・
180メロン名無しさん:03/08/03 21:01 ID:???
>まず、更夜が生き残ることが確定してるというネタバレ
たしかにこれは大きい。
もっとも、もっと大きな謎として「なぜ極悪非道な行いをした冷血男が、犬狼真君やってるの?」
があるからそれに眼がいきそう。

 ろくたがでなくても救いはないと思うけど。
181メロン名無しさん:03/08/03 21:23 ID:???
>>156
>予告で使われたセリフとかは省かれる法則があるから省かれそうだな

てゆうか、セリフに出なかった部分から予告を作ってるのでは?
182メロン名無しさん:03/08/03 23:28 ID:???
「なぜ極悪非道な行いをした冷血男が、犬狼真君やってるの?」

原作読んでないからこれほんと疑問。
でもハッキリとは書かれてないんですよね?
183メロン名無しさん:03/08/03 23:47 ID:???
原作読んでも全く分かりません。
184メロン名無しさん:03/08/03 23:48 ID:???
>>182
その質問出すと、腐女子が騒ぎ出すからやめれ。
185メロン名無しさん:03/08/03 23:52 ID:PV43QZMu
>>182
>「なぜ極悪非道な行いをした冷血男が、犬狼真君やってるの?」

ていうか、別に更夜は極悪非道じゃね〜だろ!?
元斡由の忠実な僕として任務を遂行していたに過ぎない。
186メロン名無しさん:03/08/03 23:53 ID:???
ろくたを手懐けた不思議な力が関係してると予想できる。
徳はあまり関係ないかも
187メロン名無しさん:03/08/03 23:55 ID:???
>>185
更夜も自分の居場所を求めるが故に
極悪非道とわかっててやったのだから同罪。
188メロン名無しさん:03/08/03 23:55 ID:???
>>185
180の言葉を受けてそう書いたまでで。
189メロン名無しさん:03/08/03 23:59 ID:???
>>186
更夜が手懐けたというより、ろくたが拾って育てただけでは。
190メロン名無しさん:03/08/03 23:59 ID:???
結局、
犬狼真君と六太はどっちが偉いんだ?
初対面時は六太(宰輔)と更夜(浮民?)で圧倒的に六太が偉かったけど、
時が経ち
六太(宰輔)と犬狼真君(神)では?
立場逆転?
191メロン名無しさん:03/08/04 00:00 ID:???
六太も神獣な訳だから同格でしょう。身分とは関係ない次元のような気も。
192メロン名無しさん:03/08/04 00:03 ID:???
黄朱の民に里木を与えるにあたって、
神様がいなければ形式が整わないから、
誰かを神にしよう、と考えた場合、
適任者は奴だった。ってあたりじゃないかねえ。

>>190
玉葉と麒麟は身分が等しい。だから、推して知るべし。
193メロン名無しさん:03/08/04 00:03 ID:paVXzZz4
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
194メロン名無しさん:03/08/04 00:09 ID:???
妖魔に襲われない能力の持ち主だから、神認定されるのは分かる気がする。
195メロン名無しさん:03/08/04 00:13 ID:???
更夜「饕餮に対しては誰であろうと無事では済まない」

これは、饕餮は犬狼真君の手にさえおえないってこと?
196メロン名無しさん:03/08/04 00:16 ID:???
>>195
サンシが助けてと言う意味で、すがったのに
首を振りながらそう答えたわけだから、
自分にもどうともできない という意味だと思う。
ろくたも後ずさりしてたよね。
197メロン名無しさん:03/08/04 00:27 ID:???
日本の神様に祀られるようなのも、平将門とか、菅原道真、お岩さんとか
別に聖人君子だからなる訳じゃないんだよね。
特殊な能力があったり、怨念が桁違いに強かったりしたような人がなったりする。
仏教だって鬼子母神とか子ども攫って喰ってた奴でしょ?
198メロン名無しさん:03/08/04 00:48 ID:???
つうか500年の間にろくたと更夜の関係は逆転したのだろうか・・・

もしかして尚隆はろくた主導ってことわかってたのか?
199メロン名無しさん:03/08/04 00:50 ID:???
でも、犬狼真君って
泰麒の折伏シーンで偉そうなこと言いながら
自分は黙って見てただけ♪(はれぶたOP調)だったじゃない(w
充分冷血非道(ry

アレはアニメの勝手な設定ですって!?
失礼しますた。
200メロン名無しさん:03/08/04 00:53 ID:???
>>195
もともと饕餮は中国の四凶という四大邪悪な存在のひとつらしいから
もしかすると麒麟と同格またはそれ以上の存在かもしれない
201メロン名無しさん:03/08/04 12:28 ID:P/UVEiHS
どーでもいい話かもしれないけども、
天犬とカッソってどこが違うん?
アニメでは違いがわからんけども

>>195&その他
まぁ、王の手にも余る妖魔だって解説もあったしな。
禁軍その他もろもろでも狩れないって事か?
202メロン名無しさん:03/08/04 14:02 ID:???
泰麒・・・

恐ろしい子!!(AA略
203メロン名無しさん:03/08/04 14:57 ID:???
考えてみたら、
「ケンロウシンクン」は居ても居なくてもいい存在だと思うのだが。
浅野や杉本同様に無意味だと思う。
アニメで出してるってことは、黄昏以降の原作で活躍するのかな?
204メロン名無しさん:03/08/04 15:01 ID:???
単純に腐女子が石田彰を求めているのだよ
205メロン名無しさん:03/08/04 15:05 ID:???
風の海〜では折伏の時小説での地の文の担当という役割を一応したけど…
なんせあの回は駆け足だったからなんとも…
206メロン名無しさん:03/08/04 16:12 ID:???
今回の新シリーズにあわせて原作をパラパラ見てて疑問に思った事。

「東の海神〜」の最後で更夜は尚隆が約束した国が出来るまで黄海で待っていると
言って、尚隆も更夜の仙籍は抜かないって言ってたんだよね。
つまり黄海に旅立った更夜は雁の地仙(役職から離れたから飛仙?)のままってこと。
図南での犬狼真君は天仙と自分で名乗っているんだよね。飛仙みたいなものだとも
言ってるんだけど仙籍はどこにあるんだろう?蓬山に移したのかな?それとも雁のまま?

原作なら更夜が400年後には犬狼真君になってても驚きだけですむのだけど
アニメだと「風の海〜」で顔見世してたし、更夜が犬狼真君になった経緯を説明して
くれないと不親切だと思ってるのだけど。転章で説明されるかな?
それとも「風の海〜」の犬狼真君はなかったものとして扱われるのか?
207 :03/08/04 17:00 ID:???
ケンロウシンクンってのがケンシロウ君に見えます。
208メロン名無しさん:03/08/04 17:31 ID:???
自分もです
209メロン名無しさん:03/08/04 18:02 ID:???
>207
自分も(w

>203
居ても居なくてもいい存在だったからこそ
原作ではああいう登場の仕方で
読者を驚かせることが出来たんだと思う。
アニメの出し方だと何か意味を持たせなきゃ不自然になってしまう感じだ。
210メロン名無しさん:03/08/04 20:35 ID:???
>>206
 更夜が犬狼真君に任じられた経緯が判明すれば、その疑問も分かるだろうけどね。

質問スレの616を一部改変
 雁の治世は500年で、共は90年。
 供王登極の300〜400年前となると、現時点からみると390〜490年前。
 斡由の乱は、延王登極の20年後なので、480年前。(更夜はこのとき地仙→飛仙)
  となると、更夜が天仙になったのは、390〜480年前のどこか。
 雁暦を基準にすると、雁建国20〜110年となるでしょう。

 100年くらい黄海で暮らしていればこんなきつい修行はないから、自力で天帝に認められて天仙人になったとも思える。
妖魔の肉を食べて妖魔の力をえて天仙になったとか。
211メロン名無しさん:03/08/04 21:48 ID:???
分かった。
ろくたと一緒にさりげなく何処かの麒麟の指令になって、麒麟の肉を
たくさん食べたんだ。
212メロン名無しさん:03/08/04 21:59 ID:???
10年持たない王朝が7割だから500年あればたくさん喰えるな。
213メロン名無しさん:03/08/04 23:02 ID:???
六太は更夜が犬狼真君だと知ってんのかな。
つかそもそも犬狼真君という存在を知っているのかどうかが謎。
>201アニメでは風の万里でもろくた生きてることになってるから
図南やるとしても、犬狼真君が連れているのは天犬のままだと思う。
もしも黄昏やるとしたら、一般人でも虚海渡れてしまうというアニメの設定上、
後半をどう処理するのかが見ものだあね。
214メロン名無しさん:03/08/04 23:31 ID:rxWRmx0+
>>213
黄昏の高里くんが戻ってくるところは
蝕を最小限に抑えるために一度仙に召し上げるとかにするんではなかろうか?
215メロン名無しさん:03/08/05 01:09 ID:???
>>214
 「黄昏」未読の方でつか?
ネタバレスレゆえ容赦なくばらすと、そのとおりだったりする。
216メロン名無しさん:03/08/05 08:17 ID:???
さて今日は、蓉可と驍宗の火遊び疑惑が持ち上がるわけだ。
217メロン名無しさん:03/08/05 09:44 ID:???
>>215
蝕を最小限に抑えるため、じゃなくて
泰麒を間違いなく安全に常世につれて帰るため、じゃなかった?
じゃなきゃ王に渡らせたりしない。

>>214さんはアニメの設定でそういう風にこじつけるんじゃないか?って
言ってるんだと思ったけど。
218メロン名無しさん:03/08/05 10:26 ID:???
>>214
杉本も浅野も結構簡単に渡ってきたもんな。

となると、アニメでは「王が渡ると水害が酷くなる」という設定は
無くなるのかな。
蝕を最小限に抑えるのに仙に召し上げるのに
水害を酷くする王が渡るってのも変だし・・・。
それとも単にレンリンか延麒あたりが連れてくるとか・・・
219メロン名無しさん:03/08/05 10:48 ID:???
原作終わってないんだし、アニメならではの結末を期待したいね
220メロン名無しさん:03/08/05 11:06 ID:???
でも>>61みたいな結末は勘弁してホスィ...
221206:03/08/05 12:23 ID:???
>>210
黄朱に与えた里木の枝のことを忘れてた。
で、計算すると更夜が天仙になったのは↓になるわけだ。
>雁暦を基準にすると、雁建国20〜110年となるでしょう。
尚隆が「乗騎家禽の令」を発効したのが雁建国107年だから
待ちきれずにさっさと天仙になったのかな?
3日も修行すれば蓬山から迎えが来るらしいし(小春例)・・・

原作なら読者の想像にお任せしますというのでも構わないし
いろいろ想像するのも楽しいのだけど、アニメだと何かフォローを
して欲しいって言うかムズムズする。
結局、「風の海〜」での犬狼真君はイラネと思ってたってことかな。
222メロン名無しさん:03/08/05 14:31 ID:???
>>221
それなら、「乗騎家禽の令」を出した107〜110年の間に天仙になったのでは?
妖魔が人を襲わない世界というのは無理でも、「乗騎家禽の令」で形としては
一段落ついて何らかの納得をしたと思うんだよね。
223メロン名無しさん:03/08/05 16:01 ID:???
最終回は陽子と驍宗が一騎打ちしてめでたしめでたし
224メロン名無しさん:03/08/05 17:51 ID:???
陽子は、ヒンマンが居なければ何も出来ない小娘だぞ。
225メロン名無しさん:03/08/05 17:53 ID:6WFrj+Nw
あと一時間ちょっとですな。そういえば、リサイ・ワンちゃん・驍宗のAAある?
226 :03/08/05 18:05 ID:???
>224
少なくとも"いる"だけで妖魔が出てこない
227メロン名無しさん:03/08/05 19:09 ID:???
天からみれば妖魔に食われないで育てられた
というだけで神仙になる資格はあると思うが

人よりも獣の側に近いということは今後何か意味があるかもしれない
228メロン名無しさん:03/08/05 19:10 ID:???
>>218
王が渡ると大災害になる設定は変わっていないぞ?
配浪の田畑はしっかり全滅しているし、清秀の村は陽子が渡った蝕で無くなった
ような表現をしているし。
杉本が帰るときに「景麒と一緒でも無事帰れるかわからない」とさりげなくフォローしている。
麒麟が自在に行けるのに人だと駄目という設定はアニメでは多少無理がある。
なのでアニメではこの辺をボカしているだけ。
この後、伯位の仙だと大丈夫だの、胎果でないと歪むだのややこしい設定があるからね。
229メロン名無しさん:03/08/05 19:34 ID:???
犬狼真君は転変できない半妖ではないかと書いてみる。
230メロン名無しさん:03/08/05 20:20 ID:???
>>229 其の辺の妖魔よりは恐ろしいぞんざいに思える。

ところでなぜ妖魔・妖獣の種族名はややっこしいのだ。

天馬(李斎乗騎・飛燕):翼をもつ大きな犬。あきらまに犬なのに馬。
天犬(犬狼真君の主・ろくた):赤い身体、青い翼、黄色い尾、黒い嘴の狼。犬なのに狼。嘴のせいで狼にも見えない。

中国の伝説ででているのだろうか。
231メロン名無しさん:03/08/05 20:30 ID:???
>>230
妖魔、妖獣のデザインは、山海経を結構使っている。
232メロン名無しさん:03/08/05 20:30 ID:???
233メロン名無しさん:03/08/05 20:52 ID:???
> 231-232
 サンクス。馬腹とかもいますね。妖魔の類のモチーフや存在理由が気になっていたので、このHPはうれしいです。
234メロン名無しさん:03/08/05 20:53 ID:???
>>228
人が生きたまま蓬莱へ帰るのは殆どできない、
十二国へ来る事はできても帰れないと、途中でも何度も言われてたよ。
それが、「景麒が一緒でも無事に帰れるか解らない」という
セリフに繋がってるんだと思うんだが。

問題は蓬莱から十二国へ渡るにあたり、杉本たちは簡単に来たのに、
泰麒だと王が一緒でないと帰れないという話になったら変だよねって話。
その上、王が渡ると水害の設定がそのままなら
ますます延王が泰麒を連れ戻しに行く理由が無くなるよね。
235メロン名無しさん:03/08/05 21:11 ID:???
杉本達は人妖だったということにしよう。
236メロン名無しさん:03/08/05 21:17 ID:???
>>235
杉本は蓬莱の妖怪だったということでw
237メロン名無しさん:03/08/05 21:20 ID:???
>>234
だから、アニメでは特異体質の杉本が泰麒に付いてくる(ry
238メロン名無しさん:03/08/05 21:26 ID:???
原作から十二国記にはまった人にとって杉本は、邪魔だろうが
アニメから入った俺にとって杉本は、いいキャラだよな
魔性の子でバイバイするのは、惜しいと思う。
239メロン名無しさん:03/08/05 21:33 ID:???
>>234
取り敢えず十二国側から蓬莱へは難しい。
次に蓬莱から十二国へだが、同様に難しいと設定されます。
陽子は王なので問題外だが、杉本、浅野は使令に守られて渡ってきています。
この事は配浪の長老が海客は殆ど死んで辿り着くと説明している事からわかります。
問題は泰麒ですが、饕餮などの穢れた使令を伴い、既に麒麟ではない病んだ泰麒を安全に渡せるか?
と考えた場合、自ずと答えは出るでしょう。
仙は不老不死で病もないとなれば延王が行く意味が出てきます。
細かい設定を忠実に守ろうとすると一般受けしない作品になってしまいますから多少の甘さは見逃しましょう。
240メロン名無しさん:03/08/05 23:28 ID:???
今日の玄君玉葉様は笑いすぎだと思った教育テレビ。
乍宗、錯綜と同じ音なのだな。故意の命名なんだろうねえ。シミジミ…
241メロン名無しさん:03/08/05 23:50 ID:???
>>240 ひどい妄想だが、まあ今日は暑かったしな。
242メロン名無しさん:03/08/05 23:52 ID:???
妄想なの? 漏れ、>240賢いって納得しちゃってたんだが。
243メロン名無しさん:03/08/06 00:39 ID:???
李斎は姓名を劉紫とあっさり紹介するのに
驍宗は乍将軍、名を宗と分けるんだよな。乍宗と続けたら露骨だからかも、と思った。
音で聞くと普通は錯綜を頭に思い浮かべる。
244メロン名無しさん:03/08/06 00:57 ID:???
>>243
つうか小説だと音より先ず文字が目にはいるから
乍宗=錯綜なんて思いもよらんよ。
245メロン名無しさん:03/08/06 08:08 ID:???
>>244に加え、俺の脳内ではイントネーションも違うためますます思いもよらんのだが
246メロン名無しさん:03/08/06 14:24 ID:???
つうかさ、
昇山って、私的に行うものなんじゃないの?
何で曉宗は戴国禁軍の旗を掲げて来る訳?
247メロン名無しさん:03/08/06 14:28 ID:???
>>246
禁軍で昇山ツアーを企画したんでしょ
248メロン名無しさん:03/08/06 15:29 ID:???
驍宗って悪人顔だよなー
つい先日、黄昏読むまで本当に悪人だと思ってた漏れ…
249メロン名無しさん:03/08/06 17:13 ID:???
驍宗があんなナンパ師とは思わなかった。
250メロン名無しさん:03/08/06 17:17 ID:???
ぎょうさく、怖いよう
251メロン名無しさん:03/08/06 17:18 ID:???
ぎょうさくって誰だよう。

ぎょう そう 
252メロン名無しさん:03/08/06 17:44 ID:???
ぎょうさく って、あれだ。

ラフカディオ ハーンっていうつもりが
小泉 ラフカディオって言っちゃったみたいなもんだ。
253メロン名無しさん:03/08/06 17:51 ID:???
今回の昇山で、禁軍左将軍を始め李斎ら名だたる
州師将軍も蓬山に集まっている。
今、載国は無防備も同然。
天網で他国への侵略が許されていたら、あっという
間に滅ぼされている。
なぜ、他国への侵略が最大の罪とされているのか、
納得しますた。
254メロン名無しさん:03/08/06 18:39 ID:???
いや自国をがら空きにするのは
内乱の可能性があるから結構リスクはあるかもしれない

もしかすると驍宗がこいつは危ない又は出きるやつと
思ったのを選んで連れて行ってるのかも



驍宗は悪人ではなくて精神面が意外ともろく崩れるタイプかも
という疑惑は今でもある
255メロン名無しさん:03/08/06 18:44 ID:???
王がいないってことはその時点で仮朝が立って三公六官が政を切り盛りしているわけだが
禁軍の指揮権ってのは冢宰(or仮王)が一時的に持ってるのではないかいな?

驍宗って将軍という重要な役職に就いている癖に、三年程仙籍(軍籍だっけ?)を返上して
妖獣を捕まえるのを生業としている人たちに弟子入りしてたし。

上のような事が許されていたってことは驍宗に対する信頼ってのは官や軍の中でも高かったはず。
当然、留守を預かっている他の禁軍将軍への信頼もだが。

戴国冢宰(or仮王)の「この人なら」ってのと驍宗の「私こそ」という考えが一致して、
戴国代表の禁軍左将軍驍宗として昇山したのではないかと勝手に想像してみる。

下山の際にそれが自分の「思い上がり」や「驕り」であったと気付くわけですが。
256メロン名無しさん:03/08/06 19:00 ID:???
李斎が泰麒の手をとって
こんなに大きくなられたのですね・・・
と涙を流しながら言うシーンをアニメで想像してみたら


     いいなー早くアニメでやらないかなー
257メロン名無しさん:03/08/06 19:20 ID:1SD5pIAP
>>248
普通に風の海読んだ、もしくは見たら、
驍宗は普通にいい人に思うぞ。
冬栄とか読めば特に。
258248:03/08/06 19:48 ID:???
>>257
や、アニメしか見てなかったのさ。
その後の戴国が気になったから、魔性と黄昏を読んでみて
「へぇ、こんな立派な人だったのか」と知ったという。

だって自信家だし目つき悪いし大人げないし。
今ではそういう驍宗タンが大好きだけどナー!
259メロン名無しさん:03/08/06 19:51 ID:???
>>257
ぜーんぶ読んだんだが、
私は少しギョウソウは怖い感じがするのですわ。

たいきを抱き上げたりするのは微笑ましくてギョウソウ素敵と思うんだが、
どこかしらコワヒー(・∀・)
260メロン名無しさん:03/08/06 20:05 ID:???
天啓が無かったと泰麒が悩んでいるという話を
景麒から聞いた時の驍宗の態度がカコイイ!
261メロン名無しさん:03/08/06 20:10 ID:???
262メロン名無しさん:03/08/06 20:20 ID:???
オワッテンナ。
ある意味十二国記とは全く正反対の世界だ。
263メロン名無しさん:03/08/06 20:25 ID:1SD5pIAP
>>260
「俺ってマジで王?」
264 :03/08/06 20:37 ID:l22zSSkT
小説読んでアニメ見たほうがわかりやすいかもね。
ただアニメも原作を損なわないようによくできてるよ。
青猿と陽子の対決シーンなんかはアニメ版のほうが泣ける。
265メロン名無しさん:03/08/06 20:42 ID:???
チュピチュパァ
266メロン名無しさん:03/08/06 20:43 ID:1SD5pIAP
>>264
だって月の影のクライマックスだもん。
267メロン名無しさん:03/08/06 20:45 ID:???
> 264
 おれはアニメから十二国を知って小説を買ったのだが、
小説の資料にある国の配置がわかっただけでアニメの理解度が上がった。
十二国は難しい単語が飛び交うからな。
 原作を損なっているかどうかは人それぞれだが(アニメにする以上原作そのままでいいはずもなく)、
原作とはまた違った面白さをよく作られていると思う。
268メロン名無しさん:03/08/06 21:00 ID:???
>>267
俺もアニメから入ったけど、アニメ観て原作読んで、またアニメを観るというパターン。
こうすると純粋に楽しめるし、一粒で2度美味しいから。
原作は全部買ってあるが、未放送の分は華胥の幽夢以外読んでいません。
原作に思い入れのある方には不満も多いと思うけど、俺からしたらこれほど良くできた
アニメは無いと思う。
魔性の子を読むか、読まないか今悩み中。
269メロン名無しさん:03/08/06 21:14 ID:???
>>268
買ってあるのに読まない意志の強さに感服します。
スゴイと思うよ。

しかし、魔性の子は読んだ方がいいんじゃないかと、ちとおせっかい。
なぜなら、「魔性の子」はそのままアニメになる可能性はゼロに近い。
シリーズじゃなく外伝なのは、理由があるからで。
視点が違い、ジャンルが違う作品であり、アニメが
12国記として扱うわけがない。
また、すでに既出のオリジナルキャラのせいで、その時間の物語を
アニメ憎みいれたとしても、相当違う改変がされているのは間違いない。

普通に読んでみていいと思う。
270メロン名無しさん:03/08/06 21:20 ID:???
>>268-269
否、待った。
俺は読まないほうが良いと思うな。
それがどのように組み込まれるか分からないが
アニメには絶対組み込まれるから。
杉本だけで大幅にお話が変わるかどうかも分からないんだし。
268はその意志の強さでもって読むのを思いとどまってくれ。
271メロン名無しさん:03/08/06 21:21 ID:7SnhLBcv
>>268
269に同意。
 黄昏の前に読んでおくべし。
 
272268:03/08/06 21:59 ID:???
>>269-271
サンクス。
意志の力というより月影を読んだ時、馴染めなくて導入部で挫折したのよ。
で、アニメ観たら読む気が起きたって感じです。
以来、アニメが終わったら原作を読むようになっただけです。
書簡や乗月など放送されないと思って短編読んでしまったのは、自分的には失敗だった。
ただ、采麟の枝のシーンや梨耀と黄姑のやりとりなど読んでいて良かったと思えた部分も
あったので相殺されましたが。

魔性の子は悩みますねぇ。
黄昏を放送するかしないかまだわからないけど、放送始まってから判断することにします。
273メロン名無しさん:03/08/06 22:23 ID:???
杉本にサンシが「オマエは王の敵か?」と聞くシーン
あれはまさに、魔性の子のワンシーンだよな。
杉本が魔性の子の、ある人物の代わりをやるのは間違いないだろう。

黄昏も多分放送すると思うけど
そこに魔性の子を混ぜ込んでやると思うよ。
274メロン名無しさん:03/08/06 22:34 ID:???
>>273
俺は、杉本=広瀬説を否定している方
一度十二国へ行った杉本なら要が泰麒だと知った時
「帰りなさいあちらが貴方の世界なんだから」と言うような気がしている。

そして何時までも粘着している広瀬に平手打ちを食らわすシーンを楽しみにしている。

どっちにしてもアニメ版の「魔性の子」がどんな話になるか凄く楽しみ。
275メロン名無しさん:03/08/06 22:45 ID:???
>>274
杉本は高里を自分と同じように向こうへ流され
そして戻ってきた人間と思ってるんだよね。
だから広瀬のように、高里にすがらないで
逆にこっちで生きろと諭す役割になるかと思ってる。

麒麟としった時には、中島さんに宜しくとか言いそうw

故国喪失者として、別の世界へ行きたがる広瀬の役割は
既に最初の章で杉本がやってしまっていると思う。
276269:03/08/06 22:54 ID:???
>>275
>故国喪失者として、別の世界へ行きたがる広瀬の役割は
>既に最初の章で杉本がやってしまっていると思う。

その通りでありますな。アニメ化最初の頃は、シリーズ全部をやる予定も立っていなかっただろうし、
魔性の子は、その中でエピソードをちりばめて消化するつもりだったのだろうと思う。
なので、私が269で書いた意見は、
「魔性の子」の出来事をアニメの中ではやるだろうけど、
小説魔性の子のアニメ化(別の章立て)ではないだろう・・・・ということです。
黄昏がシリーズの正当な流れなら、魔性の子は裏世界ということになるわけですし。

いずれにしろ高里要という人物が、何を考えている人間か分からない状態で話が進む
魔性の子は、ホラー小説単体として楽しんだ方がいいのでは? とも思うし。
自分が最初に読んだのもこれでしたわ。
277メロン名無しさん:03/08/06 22:58 ID:???
>>274
あー、なるほど。杉本も広瀬も出てくるってことね。
それ面白いかも。
漏れは杉本のもうひと電波を期待してるんだが。
278メロン名無しさん:03/08/06 23:04 ID:???
>>276
ただし、原作は高里編に完全にケリを付けている訳じゃないからねぇ。
アニメが小野主上のプロットを元に設計されていたら
キャラの扱い方を最初から承知で変えている可能性はあると思う。

つーか、月の影から直接風の万里にいかないで風の海を挟んだ時点で
黄昏の岸やる気だって思ったけど...
279メロン名無しさん:03/08/06 23:16 ID:???
>>276
小説「魔性の子」のアニメ化ではないが
実質それに近い事にはなると思うんだが。
小説「黄昏の岸暁の天」の内容だけだと高里要くんが蓬莱でどういう状況だったか訳わからんから。
魔性の子を読んでしまうとかなりの確率でネタバレになるんで。
十二国記の情報無しに魔性の子を読むならホラー小説かもしれないが
風の海迷宮の岸を読んでしまったら、泰麒のその後の話としてしか読めないんでは?
っていうか俺がそうだったよ。
280メロン名無しさん:03/08/07 00:45 ID:???
ただ魔性の子は舞台設定がこちら側だけにかなりエグく感じる

それに忠実に映像化しようとすると負担がかなりかかるのでは?
281メロン名無しさん:03/08/07 01:42 ID:???
>>276
>「魔性の子」の出来事をアニメの中ではやるだろうけど、
>小説魔性の子のアニメ化(別の章立て)ではないだろう

俺もそう思う。
既にもう魔性の子のエピソードが散りばめられてるしな。
高里を殴った先生が死んだシーンや
高里がゴウランの絵を描いているシーンとか、サンシが脅すシーンとか。
282メロン名無しさん:03/08/07 01:45 ID:???
スレの流れと全く関係ないけどさ
前から疑問に思っていたから誰か答えておくれよ。

十二国の世界では他国への侵攻は天綱で禁止されているが、
仮王や偽王が立っているときはどうなん?
彼らは天命を受けているわけではないし…
失道も無いし…
283メロン名無しさん:03/08/07 01:47 ID:???
>>282
>仮王や偽王が立っているときはどうなん?

たとえ他国の民を助けるためであろうと軍を他国に入れてはいけない。
黄昏にその例が載ってる。
284メロン名無しさん:03/08/07 02:06 ID:???
>283
>282が言ってるのは、仮王や偽王が他国を侵略したなら
どうなるんだって話だと思うよ。
前にライトノベル板でも議論になったんだけど
「スポンジ化はないと思うが、妖魔が出まくって国の荒廃が
激化するんじゃないか」という意見が多かったと思う。
285メロン名無しさん:03/08/07 02:16 ID:???
天帝=小野フユミ でファイナルアンサー?
286メロン名無しさん:03/08/07 05:17 ID:kWPY8MWX
>>285
そう、それ!

所詮は物語。作者の思うままなのよ。

そして陽子以下十二国連合が小野天帝を倒すとw
287メロン名無しさん:03/08/07 09:19 ID:???
>>282 王がいないときに他国を攻め込む余裕があるのだろうか?
というか、王がいない間に他国を攻め込むという発想ができるのだろうか。
王のいる国に攻め込んで勝負になるのだろうか。
これからドンドン妖魔や天災が襲うのに他国を襲う暇があるのだろうか。むしろ自分だけで他国に逃げ込んだほうが楽そう。

話し変わって
 泰麒が昇山してくる人々を遠くから見ていたとき、驍宗が映っていた。
驍宗と泰麒が面と向かう前に、泰麒は王気を感じていた兆候として、
驍宗へ眼が自然とむいたのだろうか。
288メロン名無しさん:03/08/07 09:36 ID:???
そう。
何か怖い物が来ると泰麒は感じていたが、
それが王気なんだとは気づいていなかった。
289メロン名無しさん:03/08/07 11:31 ID:???
微妙に遅レスだけど私は杉本=後藤説保持者。
しかし十時はどう出るだろう。まったく予想できないね。
290メロン名無しさん:03/08/07 11:46 ID:???
>>289
漏れも同意見
以前の杉本=広瀬
現在の杉本=後藤

杉本は2度ウマー説
291名無しの眠る島:03/08/07 12:25 ID:???
「黄昏・魔性」がはじまる時点では杉本は大学生か。
とすると、広瀬の後輩として話に絡む可能性もあるわけだ。
292メロン名無しさん:03/08/07 12:44 ID:???
>>286
もっとも、そのネタは永井豪が既にやってますが(・∀・)
293メロン名無しさん:03/08/07 14:24 ID:???
つーか古くからあるだろ、メタな展開のうち、登場人物が作者に歯向かうっつーのは。
ジュヴナイルでも見た事あるし、筒井康高なんかでも見た記憶がある。
294メロン名無しさん:03/08/07 15:40 ID:???
>>287
もし塙王の立場に居たのが阿撰みたいな偽王だったら、
慶に攻め込んでそうだがな。
295287:03/08/07 18:13 ID:???
>>288 サンクス。やっぱり驍宗に会う前から泰麒は王気をそれと知らずに感じていたのですね。

>>294
 偽王軍(仮にT国とします)が他国(仮にK国とします)を攻めて、T国の王と麒麟を生きたままで誘拐すればどうなるだろう。
K国は、王と麒麟を救出したくても当然ながら兵を送れないので無理。よってT国はK国に攻められることなくK国を思いのままにできるのでは。
むろんK国の麒麟が失道しない程度にしか締め付けられないけど。
296メロン名無しさん:03/08/07 18:24 ID:???
>>295
王が居なくなったら、すぐ国が荒れ始めるんだよね?
芳はそれでも偽朝がしっかりしてるから、まだ沈み方が遅いだけで。

偽朝にもかかわらず、他国へ政治的干渉、しかも脅迫なんかしたら
疫病やら妖魔やらが跋扈して、国自体が消滅するほど荒れるかも。
297メロン名無しさん:03/08/07 18:50 ID:???

偽王だと自然に妖獣が増えるなら
もし更夜のような妖獣と交信できるものが
偽王の座に就いたら、手がつけられなくなるんじゃない?
298メロン名無しさん:03/08/07 19:19 ID:???
更地になった国に妖魔と偽王だけ居てもなぁ・・・
299メロン名無しさん:03/08/07 19:25 ID:???
妖魔と人は相容れないものであって、人は妖魔を忌み嫌っているわけだから、
更夜のような能力をもつ者は自然と人に疎まれると思うのだが。
人に疎まれる能力を持った王が、人の上にたてるとは思えない。
偽王でも、王としてたつのなら、臣下の協力が必要だと思うし…
300294:03/08/07 19:49 ID:???
>>294
 雲海の上には妖魔がこないので、国家高級官僚だけは生き残れるかなとおもって。
民が死に絶えても気にすることなく、麒麟と王の見張りだけして食料は他国からもってこさせるとすれば、
良心のない人間には楽園になりそう。
そこまでいくと「尾のない獣」なんて生易しい奴らではないけどね。
301メロン名無しさん:03/08/07 19:51 ID:???
>>300
無職で親に養ってもらってるキモオタの発想だな
302メロン名無しさん:03/08/07 22:10 ID:???
カッコウの雛と同じで確かにそうなんだが、民の反乱や良心がなければできなくもないかなと。
303メロン名無しさん:03/08/07 22:27 ID:???
>>300
人間って豪華なもの食べて、綺麗なところに住んでる【だけ】では飽きる。
権力欲や、支配欲、もしくは何かを達成するための意欲でも
向上心でも知識欲でもなんでもいいんだけど、
そういうの無かったら、ただ生きてるだけになって、数年でおかしくなりそう。

そういうのが楽園なのはヒキコモリだけかもw
304メロン名無しさん:03/08/07 22:54 ID:???
なるほど
となると >>301の言ってる事って
結構当たってるのかも
無職ではなく学生さんかもだけど
305メロン名無しさん:03/08/08 01:35 ID:???
>>295
それについては、州侯が国を出るというウルトラCがある。
王と九侯はどちらかが国に居なくてはならないと天綱に書いてあるので。
306メロン名無しさん:03/08/08 08:42 ID:???
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41046682

これ定価を大幅に超えて落札されているのはなんでだ?
普通に買えば良いのにな。
307メロン名無しさん:03/08/08 09:54 ID:???
中古で安く手に入れようと思って、何人かで入札している間にヒートアップ
して高くなったとか?
中古品落札するなら、定価以上に最高入札額を設定しなければいいのにね。
308メロン名無しさん:03/08/08 10:01 ID:???
普通に店で売っているものをヤフオクで買う香具師は、バカ
309295:03/08/08 12:36 ID:???
ろくたは更夜を操ってたんだから
人並みもしくは人以上の知能を持った種が相当数いるはずだ

妖獣を任命することはできないものかな
310メロン名無しさん:03/08/08 13:01 ID:???
>>309
妖魔と妖獣の区別ついてるか?
妖魔は麒麟に使役される他は条理に組み入れられないよ。
妖獣では人語を喋れる知能をもった種類は無かったと思う。

ちなみにろくたは妖獣だけど人語喋れないから、並の獣レベルの知能だと思うぞ。
311310:03/08/08 13:02 ID:???
ろくたは妖獣→妖魔の間違い
312メロン名無しさん:03/08/08 13:23 ID:???
仙ならある程度妖獣(騎獣)とコミュニケーション可能

ぶち切れた鈴が梨耀以外なつかない赤虎をあやって
長閑宮まで行っている。
313メロン名無しさん:03/08/08 13:42 ID:???
だから騎獣にはなってるんだろ?
それ以上の知能を、獣に求めて任命するっていうのが無理
コミュニケーションの問題では無いと思う。
314メロン名無しさん:03/08/08 15:19 ID:???
質問です、過去ログ置き場にあった主従の画像ですが
ttp://juunikokuki.hp.infoseek.co.jp/shuju.jpg
これは何話で放送された画像かわかりますか?

舜や柳など原作でもまだ出てこない人達の影があって
興味深かったのですが。
315メロン名無しさん:03/08/08 15:22 ID:???
>314
第21話「風の海 迷宮の岸 転章」
316メロン名無しさん:03/08/08 17:12 ID:???
その過去ログ置き場の王と麒麟の画像の更新は・・
317メロン名無しさん:03/08/08 19:38 ID:???
いや妖獣は相当の知能を持ってるんじゃないか?
海神の描写を見るとそう思えるけど
更夜はろくたに凶暴性を引きずられたように見えるし
318メロン名無しさん:03/08/08 19:42 ID:???
だから妖獣と妖魔は違う。
ろくたは妖魔。
319メロン名無しさん:03/08/08 19:59 ID:???


すまんかった
コカクチョウは妖獣だったけ

320メロン名無しさん:03/08/08 20:41 ID:???
やはり犬狼真君=更夜は転変できない妖魔だな。
もうちょっと突っこんで想像してみよう。
人に化ける事ができる妖魔→王の手に余る(by壁落人)と言うことならこの世界では王は神に据えられるから、
人に化ける事ができる妖魔>神様ってことになるな。
神より上ってことになると饕餮ぐらいしか思いつかないが、饕餮が中国の四凶からきているのであれば
ほかの三凶もいてもいいはず。
となると犬狼真君=四凶の一人と考えるのが自然ではないだろうか?
そうすると幼い頃にろくたに襲われなかったり、妖魔を手懐ける能力があるのも納得できる。
手懐けるというか畏れるって感じかな(ろくたも饕餮にはビビっていたし)
321メロン名無しさん:03/08/08 20:45 ID:???
>>317
 妖獣は地球上の獣よりは頭がよさそう。種類によってピンキリだろうけど。
三騅はただたんに力が強い馬にしか思えないが、赤虎やすう虞や天馬は犬より知能が高そうだ。
特にすう虞は、楽俊から手紙を預かって延王まで届けた。赤虎も鈴を食べずに見張りをちゃんとしたし。

 妖魔はどうなんだろ。使令になった時に知能があがるのだろうか?種類によってこれも差があるだろうけど。
使令は結構頭がいいよな。冗祐や班渠は景麒以上に気が利くように思える。
322メロン名無しさん:03/08/08 20:51 ID:???
四凶は渾沌、窮奇、梼木兀、そして饕餮ときまってるから
それはどうだろ

多分天狼星(ゾディアック)と犬狼(ケルベロス)をかけたもんだと思うから
やっぱ人と妖しとを秤にかける意味合いが濃いと思う
323メロン名無しさん:03/08/08 20:53 ID:???
>>320
次からはコテハンで頼む
324メロン名無しさん:03/08/08 21:12 ID:???
>>321
漏れも是非頼みたい。

こじつけの妄想話はもうおなかイパーイ
ngわー(ry
325メロン名無しさん:03/08/08 21:18 ID:???
でも久々にちょっと面白い妄想話だった。
326メロン名無しさん:03/08/08 21:39 ID:???
まあネトゲもできたことですし
327321:03/08/08 21:44 ID:???
 320とは違います。
でも妄想としては同じレベルなのか?
328320:03/08/08 21:52 ID:???
妄想...(´・ω・`)ショボボーン


気を悪くしたならスマソン。>ALL
329メロン名無しさん:03/08/08 23:08 ID:???
>>315
ありがとうございます、
地上波ではこれからですね。
330メロン名無しさん:03/08/08 23:50 ID:???
このアニメ、外国でうける気がしないんだが意外なことに海外にもサイトがあるんだね。
欧米や韓国のアニオタの感想を聞いてみたい。
331メロン名無しさん:03/08/09 00:14 ID:???
>>334
知ってるか知らんか知らんが、
DVDがアメリカで発売される。
332メロン名無しさん:03/08/09 01:00 ID:???
>>330
チョソで「昨年度最高のアニメだ」と言ってた奴がいるな。

ま、チョソもアメ公もみーんな著作権無視の違法ダウンロードで見てるわけだが。
333メロン名無しさん:03/08/09 04:52 ID:???
>>330
そのうち、
「何故中国とイルボンだけニダ! ウリナラも出せゴルァ!」
と言い出すに、一万票
334メロン名無しさん:03/08/09 06:01 ID:???
東に倭で西が中国様なんだから、ウリナラが十二国だと思っているに違いない。
335メロン名無しさん:03/08/09 07:06 ID:???
何故端折られたかは考えてはいまい
336メロン名無しさん:03/08/09 07:09 ID:???
韓国も十二国のように
蓬莱とは隔絶された世界にして欲しい
337コピぺ:03/08/09 07:13 ID:???
147 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/08/01 21:23 ID:76WLINjO
慶国の対蓬莱政策

1.海客を人質にして、身代金をせしめる。
2.麻薬を栽培し、偽金作りに手を染める。
3.仙や妖魔を蓬莱に潜入させ、工作活動させる。
  第2項品を売りさばく。
4.蓬莱に慶国総連を設立し、上記をサポートさせる。
5.景麒をこきつかい、慶の民を難民として送り込む。
  (仙伯の位を大安売りする。)
6.難民の子弟教育と称し、民族学校を設立させる。
7.上記を阻む動きに対しては、「差別は止めろ!!」と
  抗議させ、凶悪な妖魔を送り込むと脅す。


笑い事じゃないな、・゚・(ノД`)・゚・
338メロン名無しさん:03/08/09 07:51 ID:???
うーむ、慶国=K国か・・・。
339メロン名無しさん:03/08/09 08:17 ID:???
半島ばなしを始めると、とたんに糞スレになり下がるのでこの位にせんか。
せっかく最近良い感じだったこ事だし。
340メロン名無しさん:03/08/09 11:29 ID:???
陽子は在日3世って設定なんだよ
知ってた?
341メロン名無しさん:03/08/09 12:03 ID:???
>>340
3世も何も、胎果の在日慶国人1世だろうが
342メロン名無しさん:03/08/09 12:05 ID:???
半島の話が出ても糞スレにはならねーよ。
半島の話になると気まずいザイニッチか?

勝手に仕切ってんじゃねーぞ、馬鹿。
343メロン名無しさん:03/08/09 12:20 ID:lL2P5lN9
>342
339では、ないけど、
おまえこそ、死ね。
344メロン名無しさん:03/08/09 12:21 ID:l1/fEUSW
>>343
おまえこそ死ねよ。
345メロン名無しさん:03/08/09 12:25 ID:???
半島ばなしが出て嫌なら、表のファンサイトでも行ってろ。
346メロン名無しさん:03/08/09 12:32 ID:???
(´∀`)仲がよろしいことじゃのう。オーッホッホ
347メロン名無しさん:03/08/09 14:02 ID:???
ハイ糞スレケテーイ。
>>342>>344>>345せいぜいネットで吠えてろや。
さぞかしショボイ人生なんだろうな。プ
348メロン名無しさん:03/08/09 14:49 ID:???
>>347
お前が糞スレにしたんだろ。
349メロン名無しさん:03/08/09 15:40 ID:???
       ____
     _‐l|||||||||||||||||||l‐
.    /l|||||||||||||||||||||||||lヽ
   /:::::          .::::ヽ
   |::   _      _ ::::|
   _|::: ´ーニ=、 ,=ニー` :::|._
.  ヽヽ|  ── :i l: ェェ-  ///
   /⌒|    ̄ .:! .l:  ̄   ||/ おまいら落ち着け
 /  /ヽ   /_ _ヽ   ノ |/
/   ̄ ̄)  .llllllllllllllllll.   /
    ̄ ̄) l| ―― |l  /
    ̄ ̄). || ̄''''' ̄||  ノ
    ̄ ̄)\||||||||||||||||/
 ̄ ̄ ̄ ̄    ゛゛゛゛゛
350メロン名無しさん:03/08/09 15:40 ID:???
          ヽ、    l           / ,/´
          `ヽ'⌒iヽ!   _.-、_ト、 、/_/ /      
            | \l',_j-` ̄:..:..:..:.`/:./冫´、  _,,. -‐:.'´- ̄ヽ
           /i'ヽ }ヽl!:..:..:..:..:..:..:..l|:.l!:':..:..:..:.`'´:..:./ ` ヽ   }
           ,' ヽ,r'j}:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..,.-‐:、:..:..:..:..:,ヘ   二'‐  {
             { r{llllリ:..:..:..:..:..:..:..:..:.,イ0lllli.}ヾ :..:..:!、 ヽ.  〈`   !
           ヽ. ^'^ ,r〃''イ:..:..:.. 'ヾllllllllァ;ノ  :..:..:冫/   ヽ  }
          イ´ , (    、     `~´´    :..:ヽ.'  ,. -' /
          /_,,./   ヽ '´     ',      .:..:.l__:.ヽ-_.,/
        ,,.-'i´_,l     |      ''-!、,    :..:.l:.「`~´
      ,. '´ ,,;ベ j.    人.   ヾ:、ヾ:}、 `ヽ、 :..:i;..l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  ,.r'  /ヘ.ヽ-イ   `ヽ、   ヽノ ヽ、   `ヽ:.ノ:..l < 中の人が失礼した。あらためておまいらもちつけ
    , '  ,/   /   `ゝ、ヽ、,,_   `~´  ヽ  \..;.‐'^ヽ:.l   \_______
  /   /  /    /           -< ̄ ヽ:..:..:..:..\
  /   /  /    /             ',  :.:.ヽ:..:..:..:..!ヽ
 i    ,'  ,'    /               ', :..:..:ヽ:..:..:..i, ヽ
    i   l   /                    i .:..:..:..:.ヽ:..:..:l ヽ
      !  `  /                 l:..:..:..:..:..:.ヽ:..:l
351メロン名無しさん:03/08/09 16:00 ID:???
小野不由美は在日3世
352メロン名無しさん:03/08/09 16:09 ID:???
楽俊の中の人が>349みたいのだったらちょっと嫌だな
353メロン名無しさん:03/08/09 16:30 ID:???
ノリヲ様がなんでこんなところに…ハァハァ
354 :03/08/09 16:42 ID:???
アニメ一緒に見てた従妹が楽俊を見て
「あれ中に人入ってそうな大きさだな」

と言っていた。

従妹は真面目に見てなかったので
陽子の背後に全裸で佇む男を見て
「あれだれ!?」と騒いでいた(好みだったらしい)

楽俊だと答えたら、「えー!?中身ああなんだ。着ぐるみなのはそういう趣味だから?」

そういう生き物なんだと理解を得るまで子一時間。
355メロン名無しさん:03/08/09 17:28 ID:IJnCK5x0
\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/オイトイテ

李斎たんが好きなやつはいないのか?
356メロン名無しさん:03/08/09 17:46 ID:r8RCz0xN
    _,,.-‐‐-..,,,        ,r':::::::::::::::::::::ヽ
  ,r':::::::::::::::::::::::ヽ      /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ./::_;;;::;;;_::::::::::::::::;;l//-‐-‐;l;;::::::::::::::;;:-‐‐--:;;l
 l/~   ~ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r'彡     l
 l     ヾ/   :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     /
 ゝ    /      ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  _,,-''
  ~'‐.,,,,,_l /て^ヽ      ,;;r=i≦;;:::ヽ'~     ____________
      l |o ゝ,_ノ|     ''~      _l.    /
     .l ヽ( )_,,ノ  `'      _,,..-‐''',,,l,    l
     l_,,,,,,_   (__人__ノ    __,,,,,r'::::::l   l      
     ̄l_,,,.    ヽ:::::::l     ,r'~ ゝ;ノ  < おまいらおちつけ!!  
     -''ゝ、 ,,,   ゝノ        /    l   
        ''r':::ヽ           /     l
        ゝ;;ノ          ヽ      \
        /             'l        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l              l
        ゝ             ./
        /^'‐-t''''^~ ̄ ̄~^''''t-‐^ヽ
        ~‐‐'~         ~'‐‐~

357メロン名無しさん:03/08/09 18:34 ID:???
          ヽ、    l           / ,/´
          `ヽ'⌒iヽ!   _.-、_ト、 、/_/ /      
            | \l',_j-` ̄:..:..:..:.`/:./冫´、  _,,. -‐:.'´- ̄ヽ
           /i'ヽ }ヽl!:..:..:..:..:..:..:..l|:.l!:':..:..:..:.`'´:..:./ ` ヽ   }
           ,' ヽ,r'j}:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..,.-‐:、:..:..:..:..:,ヘ   二'‐  {
             { r{llllリ:..:..:..:..:..:..:..:..:.,イ0lllli.}ヾ :..:..:!、 ヽ.  〈`   !
           ヽ. ^'^ ,r〃''イ:..:..:.. 'ヾllllllllァ;ノ  :..:..:冫/   ヽ  }
          イ´ , (    、     `~´´    :..:ヽ.'  ,. -' /
          /_,,./   ヽ '´     ',      .:..:.l__:.ヽ-_.,/
        ,,.-'i´_,l     |      ''-!、,    :..:.l:.「`~´
      ,. '´ ,,;ベ j.    人.   ヾ:、ヾ:}、 `ヽ、 :..:i;..l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  ,.r'  /ヘ.ヽ-イ   `ヽ、   ヽノ ヽ、   `ヽ:.ノ:..l < >356おいらの方が可愛いぞ
    , '  ,/   /   `ゝ、ヽ、,,_   `~´  ヽ  \..;.‐'^ヽ:.l   \_______
  /   /  /    /           -< ̄ ヽ:..:..:..:..\
  /   /  /    /             ',  :.:.ヽ:..:..:..:..!ヽ
 i    ,'  ,'    /               ', :..:..:ヽ:..:..:..i, ヽ
    i   l   /                    i .:..:..:..:.ヽ:..:..:l ヽ
      !  `  /                 l:..:..:..:..:..:.ヽ:..:l
358メロン名無しさん:03/08/09 21:30 ID:???
李斎たんイイ!
もうそれなりにだろうに綺麗なとことか
ショタ泰麒にメロメロなとことか
359メロン名無しさん:03/08/09 21:35 ID:???
>356−357 どっちもかわいいZO!
360メロン名無しさん :03/08/09 21:56 ID:???
李斎いいね。
鎧姿の似合う女なんてカコイイ!
それでいて気品もあるし、大好きだ。
361メロン名無しさん:03/08/10 09:49 ID:???
アニメでも原作みたいに、リサイは腕が、、、(ry
362メロン名無しさん:03/08/10 13:08 ID:???
李斎、原作でも好きなので
あの李斎がああなってしまうのかと思うと、アニメ観ながら・・・・(涙
363メロン名無しさん:03/08/10 15:31 ID:???
早く夏休み終わらねぇかな・・。
364  :03/08/10 23:18 ID:7uhbPOjm
しかし王が首を切らないと死なないということは
王は皆いつか首をちょん切られるわけだが
365メロン名無しさん:03/08/10 23:25 ID:???
>>364
禅譲があるだろ。
366メロン名無しさん:03/08/10 23:26 ID:???
>>364
麒麟が先に死んでも死ぬだろ
367メロン名無しさん:03/08/10 23:29 ID:???
>>364
他の国に攻めてもだろ。
368メロン名無しさん:03/08/10 23:57 ID:???
まあ、>>364は全然理解してないと言うことで。
369メロン名無しさん:03/08/10 23:58 ID:???
みんな総出でいじめなくても…
370メロン名無しさん:03/08/11 00:09 ID:???
ここの住人は皆、ネタに飢えてるんだよ。
371メロン名無しさん:03/08/11 00:10 ID:???
>>369
いじめるっていうか、ネタがないから色々突っこみたくなるんだろうね。
アホな事でも書きたいけど、今このスレはそういう流れじゃないし。
とりあえず俺は夏休みが終わるまで「見」です。
372メロン名無しさん:03/08/11 00:14 ID:???
今日久しぶりに図南読み返したんだが、P329で
>国の王宮には国の基となる里木がある。
>それは王の子である実をつけると同時に…

という記述がある。少なくともアニメでは王は子を作れない。という事になってたけども、
これはアニメ独自の設定なのかな。原作の世界観どうこうは別にどうでもいいけど、
ちょっと気になったので質問。誰も答えてくれない様なら、おとなしく風の万里読み返した上で
報告する。
373メロン名無しさん:03/08/11 00:21 ID:???
>>372
わしはそれ、「既に結婚している王」の実をつける、と解釈していたのだが。
確か王になった後には結婚できなかったはず。
だから陽子は子を作れない、ってアニメは言われたんじゃなかったか?(うろ覚え)

でもこの場合、産まれた子の地位が少し微妙なような…
最初から「仙」だったら妙なことになりそうだな。
374メロン名無しさん:03/08/11 00:35 ID:???
>>373
生まれつき仙とかは無いよ。
あくまでも籍に入って、なるものだから。
375メロン名無しさん:03/08/11 00:40 ID:???
>>373
生まれたときは普通の人間。
王が仙籍にいれなければ普通に成長していく。
376373:03/08/11 00:55 ID:???
>>374,375
そうだな、何か勘違いしてたようだ。
王の子=太子・公主ってのが頭にあったから、任命する必要があるのを忘れてた
…雲海の水で頭冷やしてくる
377メロン名無しさん:03/08/11 01:45 ID:???
【国際】韓国 民族精気議員の会が「親日反民族行為特別法」提出へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060532858/
378  :03/08/11 05:32 ID:thTTxHzo
ゲーム化しやすような予感
379メロン名無しさん:03/08/11 14:09 ID:???
窮奇、四凶のうちのひとつなのに・・。
饕餮と比べてあの扱い、ちとさみしいような。
380268:03/08/11 20:08 ID:???
>>372
アニメ→王になる前に婚姻したなら別だが王は人ではないので例え望んでも子は持てない。(風の万里 黎明の空 十章)
小説 →既に婚姻していればともかく一旦玉座に就いてしまえば以後は婚姻できない。子も持てない。
(HW版風の万里黎明の空 P.68)
設定は何も変わっていないですね。

陽子が雁で塙麟の使令に襲われた時、小説では描写しなかった塙麟や塙王を登場させたのも覿面の罪
の絡みから小野さんが「絶対に塙麟か塙王が雁に居ることをわかるようにする」
と言う条件を付けたから。
381メロン名無しさん:03/08/11 20:19 ID:???
>>380
後段についてソースはあるの?
382268:03/08/11 20:28 ID:???
実は私が小野不由美なんです。
私自身がソースです。
383372:03/08/11 20:34 ID:???
>>382
じゃ俺とか書くな。喪前はネカマか?w

丁寧な説明有難うございますた。でも暇なので風の万里の復習はやっておきます。
384メロン名無しさん:03/08/11 20:36 ID:???
>>381
脚本集
385メロン名無しさん:03/08/11 20:38 ID:???
たしかシナリオ集で小野さんにそう言われて修正したというくだりがあった。
386メロン名無しさん:03/08/11 21:57 ID:???
有名な話だぞ<失道コウリンの帯同
387メロン名無しさん:03/08/12 00:59 ID:???
>>383
ネナベでは?
388メロン名無しさん:03/08/12 20:19 ID:???
あがが何かいつの間にか新章始まってるし 作画は持ち直しました?
う〜む 図南がいつかやることを希望に持ちつつ次の放送予定をチェックしなければ
389メロン名無しさん:03/08/12 20:28 ID:???
すいません、地上波見てるものですが
驍宗がこれからどうなるのか教えて
くれませんか?
気になって来週が待てません(´・ω・`)
390メロン名無しさん:03/08/12 20:33 ID:???
>>389
アニメ公式サイトを見てください
それで満足できなすったら「黄昏の岸 暁の天」 を買って下さい。
391メロン名無しさん:03/08/12 20:33 ID:???
>>389
待て
392メロン名無しさん:03/08/12 20:33 ID:???
>>389
来週まで待った方が楽し(・∀・)イイ!
393メロン名無しさん:03/08/12 20:34 ID:???
>>389
天意を失ってもしばらくの間は王も麒麟も死なないのだよ
やがては失道してしまうんだけどね ウフフ


メール覧みてアレだったらまたおいで10分後くらいにチェックするから









394新宿歌舞伎町元祖裏DVD本舗:03/08/12 20:36 ID:q+mAk74X
 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
人気爆発新作ベスト9入荷               新作登場  
 堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 
395389:03/08/12 20:36 ID:???
ぐは〜、推理小説は最後から読むタイプなので苦しくて苦しくて。

>>390
公式サイトはチョト見てみたのですが、漢字が読めなくてちんぷんかんぷんに
なってしまったのです。面目ない。
396メロン名無しさん:03/08/12 20:41 ID:???
ここはネタバレOKスレなのに、
アニメ板よりも、ネタバレの出にくいスレでつね。
397389:03/08/12 20:42 ID:???
ガムバって二十話を読んでみると
>麒は紛れも無く王を選んだのだった。
とあるので、実は本物の王だったと読めるんですけど
二十一話を読むといなくなっちゃうみたいですよね?
やっぱり2週待たねばきちんと理解はできないのかな?
どうもご迷惑おかけしてすみませんです。
398メロン名無しさん:03/08/12 20:43 ID:???
>395
小野さんの小説は最後から読むと殆どワケ分からんとなるしな…
一応以下ネタバレな。





驍宗は間違いなく本物の王様。泰麒の誤解も来週には解ける。
これ以上のネタバレもOKなのかな。>395
399メロン名無しさん:03/08/12 20:44 ID:???
>>396
サクッとだしてもいいんだけどさ、知ってるだけに悪いかなーという配慮がね
ほら >>389からは新鮮なドキドキ感が伝わってくるし

原作とBSで薄汚れてしまった漏れ(ら)には眩しいノダヨ
400メロン名無しさん:03/08/12 20:45 ID:???
>>398
ストーリまで教えちゃうと次みる楽しみがなくなっちゃうからなー
とりあえず>>389の不安?は取り除かれたわけだし
401メロン名無しさん:03/08/12 20:47 ID:???
もどかしさに耐えるのが小野不由美ファンだからな。
新刊は勿論のこと、まして先の展開が待てないようでは同士とは言えないw
402メロン名無しさん:03/08/12 20:49 ID:???
黒いの 不安なんです
薄いの あはぁ〜ん
えらいの 500年だから偉いんだもんね!
にゅーふぇいす もら!黒いの!
黒いの ウゥゥゥ〜無理ですぅ〜☆ミ
濃いの というわけさ
403メロン名無しさん:03/08/12 20:50 ID:???
しかしBSは、1話で1スレ使っているな(w
404メロン名無しさん:03/08/12 20:50 ID:???
>389はこれくらいでいいのかな?
405メロン名無しさん:03/08/12 20:52 ID:???
ちうか新章ってまだ1回も見れてない...曜日すらしらねーし
また6時カラナノカー ミレネー ウニで集めるか
406389:03/08/12 21:03 ID:???
すいません。
駅までひとっ走りお迎えに行ってきたもので。

取りあえず、本物ということがわかってだいぶスッキリしました。
ドキドキ感が持ち味のようですから、このくらいで来週の放送に望もうと思います。
みなさんご協力ありがとうございました。
また何かあったらよろしくおねがいします。
407名無しの眠る島:03/08/12 21:14 ID:???
>>406
王は見つかりましたか、台輔?
408389:03/08/12 21:17 ID:???
>>407
今なんか、チョトわかってしまったかもです。
延王も一枚かんでませんか、来週。
もしそうだとするとわたしには答えがわかったような
ただの勘違いのような・・・。
409メロン名無しさん:03/08/12 21:19 ID:???
>>408
ビデオでもレンタルしてきたらどうよ。本立ち読みしてくるとかさ。
410メロン名無しさん:03/08/12 21:21 ID:???
Winnyで最後まで落として見るってのはどうよ。本万引きしてくるとかさ。
411389:03/08/12 21:25 ID:???
>>409
推理小説最後読む病に加え、貧乏性も併発してるものですから
来週になればわかるものをお金出して借りるのもなんか無駄な
ことのように思えまして。
あと、ビデオ借りに行ったとき店員さんに同じこと思われそうで。
人目も気にします。すいません。
でも立ち読みはいいかもしれませんね。

>>410
違法なのはチョト。
412メロン名無しさん:03/08/12 21:31 ID:???
泰麒の折伏のシーン、もうちょっと丁寧なの見たかったな〜
ゴウランって名前が浮かぶ所とか
マジで動けなくなってる驍宗に萎え
413メロン名無しさん:03/08/12 21:32 ID:???
あの動けない驍宗は禿しくヘタレぽかったな…
414メロン名無しさん:03/08/12 21:37 ID:???
>>413
小さいのにみる目があるぞのシーンで奴の目が悪人に見え(る)たのが、
さらに不安を煽るね
415メロン名無しさん:03/08/12 21:43 ID:???
>414
悪い子はいねかー!って感じだったな。>見る目があるシーン。
あれじゃ泰麒じゃなくてもガキは怯える…

でも泰麒の麒麟姿は綺麗だったな。素朴に感動したよ。
416  :03/08/12 22:01 ID:???
原作読んだ時も思ったけど、
麒麟に選ばれなかったからって国を出ちゃうのはどうよ…

第一『国をよくしたい』と思っていて、尚且つ『自分なら国をよくできる』と
思ったから昇山したんだろ?
真実国のためを思うなら、別に王にならなくても、
残って国のために働くべきじゃないのか?
あれじゃあ、ただ単に王に成りたかっただけの、権力志向の強いヤツって感じ。
417メロン名無しさん:03/08/12 22:04 ID:???
>>416
>ただ単に王に成りたかっただけの、権力志向の強いヤツ

その通りではあるまいか
418メロン名無しさん:03/08/12 22:47 ID:???
>416
もしかしたら、将軍時代から阿撰と水面下で陰険な争いを繰り広げていたので、
自分が王じゃない場合、阿撰が王になる可能性が高いと思っていた驍宗は、
一刻も早く国を出ないとヤヴァイとか思ってたんじゃないの?
相手が同格の将軍ならなんとか対抗できたけど、最高権力者になられてしまっては、
もはや勝ち目なし、と考えたのでは。

…と驍宗擁護を試みてみますた。
やっぱいまいちだな。これだと、昇山したのは単に阿撰に対抗するためだけみたいだし、
そっちの方がよっぽどヘタレだ。
ひょっとしたら驍宗は真の王ではないのかもしれない。「麒麟は偽りの誓約などできない」
とのことだが、黒麒に限ってシステムバグが起きたんじゃないか?
そもそも捕まえられる筈もないトウテツ捕まえたりしているしさー。なんかバグによる裏技っぽい。
419メロン名無しさん:03/08/12 23:00 ID:???
いわゆる泰麒=アノマリー説だな…w
だが当然それに対処するプログラムも天帝は用意しているのだろうな。
420メロン名無しさん:03/08/12 23:02 ID:???
>>405
NHKのサイトぐらい、チェックしる。
421メロン名無しさん:03/08/12 23:23 ID:???
>>419
今の十二国はバージョン6でつか?

話は変わるが、本スレ(地上波)の183は死ね。186も同罪。
422メロン名無しさん:03/08/12 23:26 ID:???
>>421
すまない!本スレのいざこざをこっちにもってこないでくれないか!
423メロン名無しさん:03/08/12 23:42 ID:???
 BSでアツユが登場し地上波で驍宗が登場するのはうれしいね。
二人の比較ができるから。

>>416 おれもそう思った。
 驍宗は、王に選ばれないことを『恥』といっていた。そりゃうぬぼれもあっただろうけど、だから王のいない国を捨てるのはいかんだろ。
アツユのように恥を認められない人間よりは驍宗はましだけど、戴極国のために働けよと思う。
424メロン名無しさん:03/08/12 23:55 ID:???
みんなからチヤホヤされて、自分もその気になって
でも本当は違った・・・これって誰でも恥ずかしいだろ?
だから旅に出る、って別に普通じゃん。
単にそういうことだろ。
425メロン名無しさん:03/08/13 00:00 ID:???
>>421
何故に186も?
426メロン名無しさん:03/08/13 00:02 ID:???
>>424
そう考えるとリサイって結構ずぶといと思う事があるんだ・・・
個人的にはそもそも昇山するようなキャラなのかどうか不思議
427メロン名無しさん:03/08/13 00:02 ID:???
>>425
天綱そのゼロ「ないものとしてふるまえ」に違反
428メロン名無しさん:03/08/13 00:07 ID:???
>>425
ネタバレであることを指摘したからだろ。
分からないヤツには分からないのに。
429メロン名無しさん:03/08/13 00:08 ID:???
>>426
おまいさん、図南の翼をもう一度読んでみたら?
430メロン名無しさん:03/08/13 00:10 ID:???
>>427-428
186は地上波で初見だろ。
むしろ189が…
431メロン名無しさん:03/08/13 00:27 ID:???
誰が悪いか決定戦イクナイ(・Α・)
スルーしてマターリしる
432メロン名無しさん:03/08/13 00:31 ID:???
誰が悪いか決定戦イクナイ(・Α・)
スルーしてマターリしれ
433メロン名無しさん:03/08/13 00:42 ID:???
>>431-432
スマソ。
434メロン名無しさん:03/08/13 00:43 ID:???
しかし夏休みのせいかスレ消費が早杉
そーいやBSの時は、ベストセレクション&一挙放送だったな…
435_:03/08/13 00:52 ID:???
昇山は、一度しか許されないんですよね。
次の王の選定には昇山できるものと思っていたのですけど。

これは、一度、王に選ばれなかった人は、次の麒麟にもその次の
麒麟にも選ばれないということ、
つまり、王気は生まれながらに持っているもので、後で王気が宿る
ことはないというのが天の摂理ということでしょうか?

そうではなく、
王気は前の王が失道すれば次の人に移るのであれば、
もし次の王が前に昇山していれば、その人は昇山できない
訳で、麒麟は王を探しに国に下らなければならなくなり、
システムとして非効率です。

このへんどう解釈すればいいのでしょう?




436メロン名無しさん:03/08/13 00:56 ID:z2hz0Z19
>>435
物語の辻褄が合わなくなるなんて
よくあること。
突っ込んではならぬ。
437メロン名無しさん:03/08/13 02:48 ID:???
次の王の選定のための昇山はいいんじゃないの?
一度しか許されないのは、一度会えば天啓あるかないか
わかるからじゃないのかな。
違う麒麟ならまた昇山出来るんじゃないかなあ。
438メロン名無しさん:03/08/13 04:04 ID:???
ネタばれ書かれたら、デタラメやネタで埋めてしまうのが
常道なんだけど、ここの住人は素直な反応しかしないのよね。
439メロン名無しさん:03/08/13 04:05 ID:???
↑おもいっきりゴバーーク
ないものとして振る舞ってcho
440メロン名無しさん:03/08/13 04:32 ID:???
>>438
ここの住人だから、素直に反応してみる。

このスレはネタバレOKだから、全然問題ないでつよ、と。
441メロン名無しさん:03/08/13 06:11 ID:z2hz0Z19
アニメ板住人風に反応してみる。


>>438
カエレ(・A・)!!
442メロン名無しさん:03/08/13 07:52 ID:???
>>424
 驍宗は軍の上層部にいる将軍なのだよね。だから、将軍としての責務を放棄して旅にでるのはどうかと思うのよ。
でも驍宗なら自分が王に選ばれなかったことを考えて後釜を育てていたのだろうな。
443メロン名無しさん:03/08/13 11:22 ID:???
ふと思ったんだが、泰騏も六太も日本で生まれ育ったわけだが、
泰騏を迎えに行く時は延騏や廉鱗の力を借りてサンシが腕つかんでたけど
六太の時って普通に女怪がひとりで来てたよなぁ…
六太の女怪もどこかの麒麟に援助してもらって
日本に来たのか?
444メロン名無しさん:03/08/13 11:54 ID:???
>>443
アニメ設定だと宗麟
その話を風の海 迷宮の岸転章でふれている。

ちなみに風の海 迷宮の岸転章は、久川綾さんが唯一、一言もしゃべらない回
445メロン名無しさん:03/08/13 12:04 ID:???
確か通り抜けフープみたいな宝重があるんだよね
446メロン名無しさん:03/08/13 15:38 ID:???
すみません、私も>389さんと同じく推理小説ラスト先読み病なのですが、
今原作では、成長した泰麒が帰ってくるところで終わってるのですか?
そして驍宗はいないのですか?
447メロン名無しさん:03/08/13 15:49 ID:???
>>446
はいそうです
448メロン名無しさん:03/08/13 20:33 ID:???
>>446
まあいわゆる放置プレーってやつですな
作者早く続きをかけー

驍宗はどっかの鉱山だか玉だかなんだかの鉱物資源が取れる穴に落ちてる可能性が高い
理由は、驍宗の服だか鎧だかのパーツが、タイの国から輸入した鉱物資源に入ってたから
(生き埋めだけど仙だから死なない>次の王様も麒麟もGETできない)

泰麒は各国の協力で戻ってはきたが角が傷ついてるかなんかで、
どうも欠陥品になってるもより。女仙のボスは放置>アボン>新しい麒麟ゲトしたかったらしい
449メロン名無しさん:03/08/13 22:40 ID:???
半角二次元板の泰麒キュンハァハァスレにて「十二国記お絵かき掲示板」が生まれました。
エログロすぎるもの以外ならなんでもщ(゚Д゚щ)カモォォォン!
 ∧_∧
( ;´∀`)   お手すきのおまいら、 描 か な い か ?
人 Y /    http://w1.oe-guri.com/bbs/harutuki/bbs.cgi
( ヽ し
(_)_)   というか描いて下さいおながいします。宣伝スマソ
450メロン名無しさん:03/08/14 02:14 ID:???
「タツノコプロインサイダーズ」というムックを読んでいたら
窪詔之さんのインタビューが載ってた。

十二国記では「書簡」や「風の万里〜」で鈴が才王と別れるあたりの作画監督で、
BS地上波スレでは神様みたく言われている人で、
アニメーター歴が40年近いって事にも驚いたけれど、

「どんな今風の目が大きいキャラクターでも、キャラ表が回ってきて3日下書きすればその通り描ける」
「そうでなければお金もらえないでしょ」
ってコメントに絶句。すげーわ。その通りこの人の回は絵が崩れてないし...

十二国記はいいスタッフ揃えてるなあと思ったこの頃。
451メロン名無しさん:03/08/14 13:10 ID:???
>>450
あーあの辺は良かったね
風の万里で最後の方のアップのみまともな絵にして
それ以外の普通の距離〜引きではボロボロだったのは
作監が悪いのか、それともあまりに時間がなかったのか....
452446 :03/08/14 13:40 ID:???
>447,448さん、レスありがとうございました。
特に>448さん、現状がよーくわかりました。
吉兆、なんていわれてた黒麒麟が欠陥品扱いですか…。

小野天帝様はほんとうに世界を壊すおつもりなんでしょうか。
453メロン名無しさん:03/08/14 13:42 ID:???
>>452
そんなつもりは無いと思います
454メロン名無しさん:03/08/14 22:52 ID:???
>>448
>女仙のボスは放置>アボン>新しい麒麟ゲトしたかったらしい
玉葉様はそんな酷いことを望んだりしません。玉京の連中(神々)だよ。

>>452
黒麒麟だから欠陥品なのではなく、角を切り落とされたので
欠陥品になったのです。
455メロン名無しさん:03/08/14 23:04 ID:???
そんな麒麟は保健所であぼんしてしまえ
456メロン名無しさん:03/08/15 00:05 ID:???
あ〜今日、原作×全巻(含む「魔性の子」)+シナリオ集×2巻とフルメタの新巻買ってきたヨ
計¥8000。あまりのページ量に少し怯む(w
まだ全然読んでません。明日会社じゃなきゃ一気に貪り読むんだけどな。。。

質問ですが、CDドラマってこれまでに発売されてるのは2巻でしょうか?
今も手に入る?
オイラはアニメから入ったクチなんですけど、注文して手に入れる価値はあるでしょうか?
457メロン名無しさん:03/08/15 00:43 ID:???
魔性の子
海神
夢三章で3本なり。
458メロン名無しさん:03/08/15 00:54 ID:???
>>457 サンクス

とりあえず情報収集してオモロげなら盆明け週明けの月曜にでも本屋に行ってみます

明日も会社だしそろそろ寝ますわ。
ありがとでした。
459  :03/08/15 03:07 ID:lZE1ESe2
麒麟はセックスしないの?
460メロン名無しさん:03/08/15 03:29 ID:???
するよ
461メロン名無しさん:03/08/15 04:06 ID:???
そのための女怪です。
462メロン名無しさん:03/08/15 05:52 ID:???
メスの麒麟はどうするんだよ
463メロン名無しさん:03/08/15 06:03 ID:???
>>462
それはもう…

甘美なる女の世界です。

(*´Д`)ハァハァ
464メロン名無しさん:03/08/15 09:20 ID:???
しないよ
465メロン名無しさん:03/08/15 16:31 ID:???
しないのなら
わざわざオス、メスにわかれてるのか?

とりあえず人間はやる事やってるらしいから
区別があっていいんだけど・・

だから、麒麟も「する」にしよう!
466メロン名無しさん:03/08/15 17:55 ID:???
王と麒麟がそういう関係になることはあまり無いような気がするが・・・
予王の例があるしなァ…
467メロン名無しさん:03/08/15 19:07 ID:???
>>454
玉京て西王母のこと?
468メロン名無しさん:03/08/15 19:08 ID:???
ちとちがう。
詳しくは黄昏を参照のこと。
469メロン名無しさん:03/08/15 21:01 ID:???
>>466
王は誰を好きになるかは自由だけど
麒麟はやはり、王が一番(好き)ですよね?>性質上。

麒麟がもし「する」なら相手は王しかいませんよね?

まぁー、麒麟って穢れが嫌いなユニコーンみたいなモノだから
セクス=穢れ で、しないだろう。。

相手(王)に対する気持ちだけが強いのかな・・・。
そばにいれればそれで幸せ!??>>麒麟の心理ってこんなの?



470メロン名無しさん:03/08/15 21:14 ID:???
廉麟に聞いてみるべ。
471メロン名無しさん:03/08/15 21:34 ID:???
キ、を探して下さったら教えて差し上げます
472メロン名無しさん:03/08/15 21:35 ID:???
そういや、棟梁のエリート塾のたいき君はどうなった?
473メロン名無しさん:03/08/15 21:41 ID:TYrexTTA
これって全部で何話?
いまどこまで進んでるの
474メロン名無しさん:03/08/15 21:56 ID:???
>>473
BSなら明日放送されるのは、43話

地上波だと19話まで終了
475メロン名無しさん:03/08/15 21:57 ID:???
>>471
どうして魔性の子で泰麒を探している廉麟は、
あんなに馬鹿っぽく見えるのだろう・・・
476メロン名無しさん:03/08/15 22:28 ID:???
馬と鹿の間みたいな生き物だから
477メロン名無しさん:03/08/15 23:38 ID:???
なんか明日BS2の放送後にNHKから十二国記に関する発表があるらしい。
478メロン名無しさん:03/08/16 01:39 ID:???
BSスレでは打ち切り説も出ているが・・・・

一応アニメシリーズは原作未読者や低年齢層がなるべくついて来れるように、
という配慮からか陽子が主人公という形を取ってると思う。

異論もあると思うけど風の海や海神はサイドストーリーみたいな位置付けなのかな、
って思う。でもって刊行順で行くと次は図南だけどいい加減主人公陽子が頑張らないと
いけないから次は黄昏かな、と。

ここでの陽子の役回りはすごく重要だけどビジュアルがメインのアニメとしては主役の筈
の陽子が(ビジュアル的)アクションに乏しい。
そして黄昏はまだ先に続く形で終わってるし、多分この後に続く恐らく最後のエピソード
っぽいそれのための序章のような感がある。陽子はこの先良き景王としてあり続けることより
疑問を持ち始めたこの世界に対して何らかの行動を起こし、その果てに何が起きるのかは分からない
けど、それでこの物語は完結しそうな気がする。

と言う訳で続編が発表されてから黄昏編を陽子メインで出来る限り圧縮、続編で陽子大暴れ、
そして完、てな感じかなと予想してみたり。でもそれは一体いつになることやら・・・・

いち原作ファンとしてはネバーエンディングであって欲しいけどね。
長文スマソ
479メロン名無しさん:03/08/16 01:55 ID:???
打ち切る訳ないでしょ。
ここで打ち切り告知なんかやったら、
17日のぴえろアニメワールド2003の十二国記トークショーは血の雨が降りますがな(w

たぶん第5部の告知じゃないのかな。
そして17日のショーはそれで盛り上がると。

アニメの結論は「天帝は実在するのか?それはいったい何なのか?」という方向に
向いて走っているような気がするんだけど。昇紘も斡由も似たような事言わされてるし...
480メロン名無しさん:03/08/16 09:26 ID:???
終了キター
481メロン名無しさん:03/08/16 09:30 ID:???
今月でおわりなんて知らなかった、、、
482メロン名無しさん:03/08/16 09:31 ID:???
>>479
血の雨だな。
まぁ原作が続きが出ないうちは出来ないわな。
流石のアニヲタ小野不由美もアニメ独自のラストは許せなかったか?
原作じゃ天への疑問なんてとっくに解決してるのにアニメは読み違えてそこを大きくしすぎてるからな。
483メロン名無しさん:03/08/16 09:31 ID:???
479の文章が悲しいな…(´・ω・`)ショボーン
484メロン名無しさん:03/08/16 09:32 ID:???
とりあえず、明日のぴえろワールド2003に逝く香具師、
ぴえろの関係者に生卵2,3個投げつけてきてください(´・ω・`)
485メロン名無しさん:03/08/16 09:44 ID:???
>>484
生卵投げつけたいけど、もったいない
486メロン名無しさん:03/08/16 09:46 ID:???
終戦の大勅でつ。
http://www3.nhk.or.jp/anime/12kokuki/kokuchi/kokuchi.html

もう執筆が終わっているかと思っていたのだが、
黄昏の続きは全く書けていないという事か...。・゚・(ノД`)・゚・。
487メロン名無しさん:03/08/16 09:48 ID:???
これで犬狼真君のネタバレ可否論争はどうでもよくなったね。
488メロン名無しさん:03/08/16 09:51 ID:???
>>487
本当はそのせいで、図南の翼を放映出来無くなっちゃって、打ち切ったんだけどね。
489メロン名無しさん:03/08/16 10:01 ID:???
I皮が降りた時点でぁゃιぃと思ってたが...>海神
490メロン名無しさん:03/08/16 10:02 ID:???
>>486
原作が出版されて無い状態でアニメでその続きもしくはそれに準じた話作りされてもねぇ。
そりゃ講談社が許さんでしょうよ。
491メロン名無しさん:03/08/16 10:07 ID:???
NHKで打ち切るなんて余程の事がないとないよ。
始まる前に5話位しかやらないって知り合いから聞いたことあるし、予定通りだろ。
原作早く出してほしいなぁ。
492486:03/08/16 10:07 ID:???
>>490
いや、黄昏の続きはアニメ化前に出る予定だったんよ。一度発表されたし。
だから、アニメと同時に出るだろうと思っていたのだが...
493メロン名無しさん:03/08/16 10:10 ID:???
>>492
まぁね。
続きをまってもう何年だ。2年か。
ダヴィンチのインタビュー読んだ限りじゃ執筆してなさそうだけれどね。
執筆していても何らかの理由で封印したか。
昔と言ってる事変わってるもの。
494メロン名無しさん :03/08/16 10:23 ID:???
今起きた…。すみません、どなたか今日の話を教えてください。
495メロン名無しさん:03/08/16 10:26 ID:???
>>494
とりあえず、東の海神で十二国記は終了となりました。
http://www.nhk.or.jp/anime/12kokuki/kokuchi/index.html
496メロン名無しさん:03/08/16 10:26 ID:???
>>494
後二回でアニメ十二国記は終了します。
来週は終章。再来週は転章。
九月からは機動警察パトレイバーが始まります。ご期待下さい。
497メロン名無しさん:03/08/16 10:27 ID:???
498メロン名無しさん:03/08/16 10:33 ID:???
494です
495-497
速攻でありがとう。公式見ればよかったんですね。バカだ自分…。
499メロン名無しさん:03/08/16 10:51 ID:???
ふるわない探偵学園Qへのテコ入れのため、十二国記を打ち切ることになりました。
悪しからずご了承ください。
500メロン名無しさん:03/08/16 11:12 ID:???
 アニメにする以上はキャラをかなりしっかり作り上げないといけないが、原作の登場が少ない以上キャラを作りきれないのは当然だな。
原作の完結もまだなので、先が見えない状態でアニメを作れというのも大変でしょう。
陽子を中心にしなくても陽子の周りの人(景麒や鈴)を中心にすれば他のストーリーもできるけど、やはり原作の先が見えない状態でアニメ化することは辛い作業と思う。

終了は仕方が無いかな。
原作を大事にする以上は、原作待ちになるのは正しい判断。
原作が終わらないのに勝手に完結させてしまったダメアニメにならなくてよかった。

「アニメーションの制作・放送を『ひとまず』終了」の『ひとまず』に期待を込めましょう。
501メロン名無しさん:03/08/16 11:15 ID:???
黄昏読むとどうもそろそろ十二国記を終わりに持ってこうという小野主上の意志が感じられる。
だけど講談社側はアニメで売上が伸びてるこの作品を終わらせたくない。
んで漫画でよくあるストーリーの無理やり引き延ばしという戦術を持ち出すのだが・・・・
そこで著者と出版社間での話がこじれて停滞中、ってのが俺の予想。
502メロン名無しさん:03/08/16 11:15 ID:???
 今日の放送で、更夜嫌いになりました。かなり凶悪な人物だよ。まったく同情できない。

こんな人間がなぜに今神様やってんだ?罪は償ってないだろうに。
503メロン名無しさん:03/08/16 11:28 ID:???
>502
自分は夜更けさん嫌いじゃないけど、原作好きでも
同じような意見の人ちらほらいたよ。
なんで神になったのかは原作でも触れられてないしな。
504メロン名無しさん:03/08/16 11:33 ID:???
更夜=鬼子母神
505メロン名無しさん:03/08/16 11:36 ID:???
>502
ネタバレスレだからちょっとだけネタバレ言うが、
意味もなく神様なんじゃなく一応人の世界からあぶれた人たちを
救う大きな仕事をしてたよ。
だからといってやったことが軽減されるとも思わないが。
506メロン名無しさん:03/08/16 11:41 ID:???
>501
漫画と違ってこの場合作者の方が断然権限はあるはず。
漏れは普通に作者の都合と思われ。



何かは知らんが。
507メロン名無しさん:03/08/16 11:43 ID:???
>>501
小説の場合、原作→アニメの場合はそういうことは希。
基本的に作家優先ですから校正程度しか口出ししません。
権利などで揉めることは多々ありますが。

私が感じているのは、小野さんが十二国記をライフワークのように感じていないという疑念。
2〜3作書いて後は惰性でというパターン。
これが作家には意外と多くて人気があっても途中で放棄される作品は意外と多いのです。
508メロン名無しさん:03/08/16 11:48 ID:???
>>507
まぁシリーズものの滞り振りを見れば、ファンが思っているよりは小野不由美の方には思い入れは無いのかもね。
ライノベの方に書かれた昔のインタビュー上での構想よりダヴィンチのインタビューの構想の方が減衰してるからね。
509メロン名無しさん:03/08/16 11:53 ID:???
>508
自分ももともと小野さんは十二国記をライフワークとは思ってないんじゃないかと思う。
自分が書くシリーズものの一編として捉えてたんじゃないか。
そしてその為の落ちも作っているようだった。今はどうか知らんが。
古いインタビューの中で、十二国の本編は泰麒&陽子主人公で、
番外編に関してはリクエストがあれば書くみたいな言い方してたし。

ファンとしては、本編が終わった後も色々番外編を書いて欲しいけど、
作者は他の話書きたいかも知らん。
>501を見てると、モンゴメリと「赤毛のアン」シリーズの関係を思い浮べたよ。
510メロン名無しさん:03/08/16 12:01 ID:???
>>509
今も本編の主人公は高里&陽子って言ってるよ。特に高里。
ダヴィンチでは魔性の子を書いていてそれに伴なって十二国記の構想が出来たとか言ってるね。
年表みたいなものを書いてそれを埋めていって。
んでどのぐらい先の構想があるかといえば、戴篇解決までだって。
元々がそこから考え始めたから。
511メロン名無しさん:03/08/16 12:14 ID:???
>>489
I川は賢いな。
東の海神〜にかかわってたら、叩かれるの必至だったからな。
512メロン名無しさん:03/08/16 12:26 ID:???
>510
戴篇完結までか…。
前はもう少し先の構想もしてたよね。
戴篇を軸にして、王達が十二国世界に疑問を抱き始めてどうたらこうたら、
というやつ。
もう天対王まではやらないのかな。
513メロン名無しさん:03/08/16 12:32 ID:???
黄昏〜が売れに売れまくったら続編とかないだろうか
ないでつか(´・ω・‘)ショボーン
514メロン名無しさん:03/08/16 12:40 ID:???
>>512
その構想が消えたから、戴編で完結なんでしょう。
小野さんのインタビューを読むと、泰麒と広瀬が常世で再会する事が
切っ掛けで、天帝&麒麟VS王連合という終結に持って行こう
と構想してたらしいけど、広瀬との再会という構想が消えたらしいから
ね。

それで戴編を完結させて、十二国記は終了なんでしょう。
まあ王と麒麟の対決なんて読みたくなかったから
それはそれで良いかな。
515メロン名無しさん:03/08/16 12:50 ID:???
 いっそのことラストは、「天帝」のネームプレートのあるトビラを空けたら小野不由美が原稿用紙を前に悩んでいた、にするといい
516メロン名無しさん:03/08/16 13:11 ID:???
王たちが十二国のシステムに疑問を持ちって構想が無きものになったのは
「月光」とかCLAMPの漫画のためじゃなくて
ダークシティとかマトリックスのせいかね。
517メロン名無しさん:03/08/16 13:17 ID:???
>>515
ドジン崩れの太ったオバハンが
主上をベッドに縛り付けて続編を書けと迫る訳ですな。

いかん、これはシャレにならん(´Д`)
518メロン名無しさん:03/08/16 14:06 ID:???
とりあえず、「図南の翼」はアニメ化汁!!
519メロン名無しさん:03/08/16 14:25 ID:???
>>518
そう「黄昏〜」はとりあえず原作続編が出てからでいいから「図南」はやるべき!
陽子出なくてもべつにいいじゃん!
新シリーズと謳わなくてもいい。OVAでもアニメスペシャルでもいいから。
とにかくこの胸の内のわだかまりを解消してくれNHK!
520メロン名無しさん:03/08/16 14:25 ID:???
しかし考えようによっては、ジブリが「図南の翼」を作る可能性もある訳だ
521メロン名無しさん:03/08/16 14:37 ID:???
珠晶が、パヤオのロリ心を擽れば可能かもw
ただジブリだと、庠学で珠晶と一緒だった少年が出張りそうな予感。

パヤオは少年と少女の組み合わせが好みだから。
522名無しは瞳のナイフ:03/08/16 14:41 ID:???
むしろ魔性の子の実写映画化をキボンしてみる。
この話こそ、會台補の独壇場だと思うのだ。
523メロン名無しさん:03/08/16 15:22 ID:???
>んでどのぐらい先の構想があるかといえば、戴篇解決までだって。

それはその時点でこのお話(年表)は終わりという意味なのかな?
それとも単にその先の年表はまだ埋まってない、てこと?

心情的には後者であって欲しいけど、流れから行くと前者なのかな、やっぱ・・・
どうも小野さん自身はあまり十二国記を書き続けたいとは思ってないっぽいね。
単にネタ枯れなのかも知れないけど・・・・
524メロン名無しさん:03/08/16 16:26 ID:???
>>523
ダヴィンチのインタビューを読むと
その時点でお話は終わり、という意味にも取れる。
まだその先は詳しくは考えてないとも取れる。
ただそれより以前、随分前のインタビューでは>>514みたいな事を言っていた。
どこかで>>514の構想を捨てたらしい。
525メロン名無しさん:03/08/16 16:31 ID:???
 ──でも、十二国記は最近ゲームになりましたよね。
綾「えっ? ああ、あれはゲーム制作者側が勝手に作っているというか。僕はゲームの内容については全然知りません。アニメの方は、小野さんが脚本のチェックまではしているようですが。
 十二国記の二次利用に関しては講談社に預けているようです。作者がかかわり出すとキリがないですからね。本業の方も足をとられずにすむし、いいんじゃないでしょうか」

↑とご主人談(コピペで悪いが)
脚本チェックしてたのか。と思った。
それなら アニメはアニメでオリジナルED見てみたいかも
526メロン名無しさん:03/08/16 16:33 ID:???
 ニフティで會川昇氏の会議室に、氏の書き込みがありまして、

>「十二国記」の顛末については……近日発売の脚本集に少
>しだけ触れております。

 だそうです。
527メロン名無しさん:03/08/16 16:35 ID:???
>>525
脚本チェックしてたの知らなかったのか。と思った。
だから原作ファンはアニメで決着つけるつもりじゃないのかと疑っていたんだが。
528メロン名無しさん:03/08/16 16:36 ID:???
>>526
宣伝か?
これがNHKと同じ言い分だったら笑うな。
529メロン名無しさん:03/08/16 16:52 ID:???
風の万里が終わる頃にちらちら出ていた
「原作者側とアニメ制作側の意見の相違」って話は本当だったのかな。

それにしても中途半端な終わり方。いったい何のために十二国記の世界なんて番組作ったんだろう...?
530メロン名無しさん:03/08/16 16:55 ID:???
とりあえず、明日のぴえろのトークショー行く人、
生卵はいいから報告たのむ。
531メロン名無しさん:03/08/16 17:01 ID:???
アニメ十二国記が終了の報を受けて「黄昏の岸 暁の天」を買って読んでいるけど
驍宗と砥尚て似ているな…

砥尚の場合、文官だったから粛清は、しなかったけど
性急に国を代えようとしたところや信頼していた家臣の裏切りを食らったのもよく似ている。
あと二人とも麒麟が雛の状態で天啓を受けたところもよく似ている。
532メロン名無しさん:03/08/16 17:27 ID:???
>>531
似てないと思うけれどなぁ。
533メロン名無しさん:03/08/16 17:40 ID:???
漏れも全然似てないとおもう
534メロン名無しさん :03/08/16 17:56 ID:???
漏れは似てると思ったよ。
驍宗も理想高そうだし、周囲の評価が高いのも一緒だし。
535メロン名無しさん:03/08/16 18:33 ID:???
砥尚は左翼の学生運動家がそのまま
国家元首になったというイメージだな。
理想というより夢想家、机上の空論の世界。

驍宗は、いかにも軍属って感じで、
理想より先に現実、そして実質主義だと思う。

本質が全然違うので、どこが似てるのか解らん。

536メロン名無しさん:03/08/16 20:27 ID:???
 砥尚も斡由も驍宗も完璧主義者で恥をかくことになれていないところは似ているとは思う。
しかし、>>535に同意して、やはり似ていない点のほうが大きい。

 斡由は、夢も語らなければ(自分にも他人にもウソをつくが)現実を受け入れることもしなかったわけで
砥尚と比べる存在ですらないな。
537メロン名無しさん:03/08/16 22:18 ID:???
>>521
利広がショタ化すると思います。
もちろん供麒も泰麒きゅんとすり替わります。
538メロン名無しさん:03/08/16 22:40 ID:???
結局、12国記も白鯨伝説の二の舞か…
539メロン名無しさん:03/08/17 02:03 ID:???
>>536
 3人とも「恥をかくことになれていない」とは言え、恥をかく「可能性がある」こと
すら敬遠した斡由と、昇山した2人には結構差があるんでないかな
540メロン名無しさん:03/08/17 02:22 ID:???
どうでもいいが文字は蓬莱とは全然別モンのはずなのに
「高里要」を思いっきり読めてる驍宗様に何度見ても違和感が…
541メロン名無しさん:03/08/17 02:22 ID:???
>>530
白鯨伝説は制作スタジオが途中で潰れた中断だったけど、
NHKは他のスタジオで最後まで作らせた。予定話数より短縮されたが。

原作者が作品内容に介入したあげく、
自らの遅筆が原因で中途半端に終わってしまう十二国記とは全然レベルが違うよ。
こっちの方がはるかに情けない。
542541:03/08/17 02:23 ID:fW6oA1IH
×>>530
>>538
543メロン名無しさん:03/08/17 02:29 ID:???
>>540
使っている文字は両方とも漢字(白文)でしょう?
白文程度なら普通の日本人には読めるし、読みは互いに翻訳されるので問題なし。
544543:03/08/17 02:40 ID:???
>>540
微妙に勘違いして変なレスしてしまった。
スマン。

白文で書いたら良い子が読めないので分かり易く楷書にしたのでしょう。
545メロン名無しさん:03/08/17 04:29 ID:???
二週続けて録画忘れたらもう終章か・・・果てしなく駄目ぽ・・・
546メロン名無しさん:03/08/17 09:15 ID:???
 文字の読みは翻訳されていないよ。陽子も文字が読み書きできず四苦八苦しているし。
日本の漢字と常世の文字は、英語とドイツ語のようなものなのかなと。結構違うが読めなくもないしなんとなく意味もわかる程度の関係。
547メロン名無しさん:03/08/17 09:25 ID:???
我々が中国の簡体字の中文を読むような感じか?
548メロン名無しさん:03/08/17 11:22 ID:???
「黄昏の岸 暁の天」を読んだけど戴王宮にいた人達も泰麒萌えだったようだね。
ついでに景麒も
549名無しの眠る島:03/08/17 13:28 ID:???
>>541
逆にいえば、原作が完結してからアニメ化の企画を立てる方が良かったと思う。
小野主上にしても、アニメサイドからせっつかれながら慌てて書かれても
きっと質的に不満なものが出来るだろうし。
550メロン名無しさん:03/08/17 13:34 ID:???
こうなったらやっぱり香港でチャン・ツィイーたん主演で実写映画化しかねー!
551メロン名無しさん:03/08/17 13:53 ID:???
回転斬り出てくるので却下。
552メロン名無しさん:03/08/17 14:15 ID:???
実写映画はやだなあ・・・夢が壊れそ
景麒・・・つーか皆髪色ついてるじゃん、実写でみたら
げろっぱだよ。
553メロン名無しさん:03/08/17 14:16 ID:???
泰麒きもい
554メロン名無しさん:03/08/17 14:23 ID:???
井筒監督バージョン想像しちまったじゃねーか!
555メロン名無しさん:03/08/17 14:26 ID:???
朝野役は腐るほどいそうだ
556メロン名無しさん:03/08/17 14:29 ID:???
ゲロッパおもしろそう
557メロン名無しさん:03/08/17 14:33 ID:???
そうか、ディズニーがやればいいんだ!
もちろん楽俊はミッキー。
558メロン名無しさん:03/08/17 14:34 ID:???
アニマトリックスみたいに色んな監督が競作したOVAとかはどうか
559メロン名無しさん:03/08/17 19:43 ID:???
結局会川昇には、自分が広げた風呂敷をたたむ能力が無かったってことだ。
560メロン名無しさん:03/08/17 19:54 ID:???
>>559
文句は小野主上に言ってくんろ。
561メロン名無しさん:03/08/17 20:14 ID:OhtcSzg0
>>560
そうだよな。スタッフは会川を切って別の脚本家で話続けようとしたのに
相川でなきゃ嫌だって言い張ったのは小野不由美だからな。
562メロン名無しさん:03/08/17 20:57 ID:???
>>561
ソースは?
563メロン名無しさん:03/08/17 21:03 ID:???
>>561
醤油は?
564メロン名無しさん:03/08/17 21:08 ID:???
そういえば今日やってたらしい十二国記関連のイベントに逝った人は居ないのかな?
565メロン名無しさん:03/08/17 21:21 ID:???
>>561
初めから會川さんは本編に絡まない外伝は担当しない事になっていたんじゃなかったっけ?
566メロン名無しさん:03/08/17 21:50 ID:???
いいじゃんか。
原作に区切りついた何年後かにはまたアニメするかもしれないし。
それが例え十年後でもさ…
567メロン名無しさん:03/08/17 21:52 ID:???
正直、自分には脚本家が変わった東西よりも、以前のシリーズの方が観てて面白かった。
東西スレの>230が一般の(原作未読者の)代表的な意見といわれても納得してしまう。
568メロン名無しさん:03/08/17 22:10 ID:???
>>559
だが、会川脚本と今の脚本を比べると、俺は会川に軍配を上げるぞ。

ロウランなんて糞アニメの脚本なんか書いてるなよ>会川
569メロン名無しさん:03/08/17 23:17 ID:???
まあ、残念だが終了は仕方ないんじゃないかな。
原作自体終わってなくて出る気配ないし、アニメオリジナルの完結の仕方も
あるのだろうけど、ちょっとした変更も許してくれない人が多いから。
普通のアニメも話数的にはこの位だし。
570メロン名無しさん:03/08/18 00:16 ID:???
十二国記に出てくる宝重てドラえもんの道具だな。

水禺刀 タイムテレビ

鴻溶鏡 フエールミラー

呉剛環蛇 通り抜けフープ
571メロン名無しさん:03/08/18 00:30 ID:???
>>570
思わずネコ型ロボットな天帝を想像してしまった
572メロン名無しさん:03/08/18 01:06 ID:???
陽子は静香ちゃんだったのか
573メロン名無しさん:03/08/18 01:32 ID:???
海神の存在忘れてた。
再放送ばっかあるから、土曜の朝なんて録画もせずに寝てたよ。
574メロン名無しさん:03/08/18 02:36 ID:???
ある意味それが幸せ
575メロン名無しさん:03/08/18 11:11 ID:???
未完のタイキ、、なんちゃって(‘ ε ’)
576メロン名無しさん:03/08/18 12:39 ID:???
ケイキ「しゅじょぉ〜、エンキがいぢめるよぉ〜」
陽子「知るかボケ!それくらい自分で解決しろ!」
577メロン名無しさん:03/08/18 15:50 ID:???
原作の続きが早くよみたい。
ただそれだけ。早く書いて。
原作者さん頼むよ。

そういえばどこかで、
広瀬の台詞を、暁の天で出てきた人が
代わりに言ったって読んだけど
それってどのキャラの事だろう。
578メロン名無しさん:03/08/18 16:34 ID:???
コピペ
--------------------------------------------------------------------------------
《十二国記》原作リスト(2002年6月現在)
  『月の影 影の海』
『風の海 迷宮の岸』
『東の海神 西の滄海』
『風の万里 黎明の空』
『図南の翼』
『黄昏の岸 暁の天』
『華胥の幽夢』
『魔性の子』《十二国記》外伝(新潮文庫)
以下続刊……
   ↑
信じていいでつか?   
    
579メロン名無しさん:03/08/18 16:38 ID:???
5年くらいは覚悟している。
5年経ってようやく出たらイマイチだったのもあるけどさ…
580メロン名無しさん:03/08/18 17:19 ID:???
>577
李斎では?
581メロン名無しさん:03/08/18 17:51 ID:???
ようやく黄昏まで読んだんだけど、あの終わり方で
2年も放置はツライな…
泰の方々がどうなったか知りたいっす。
今年中に新刊でればいいのになぁ。
582メロン名無しさん:03/08/18 18:12 ID:???
>>581
同志ハーケン

アニメ打ち切りを知って「黄昏の岸 暁の天」を買いましたね。
ラノベ板の情報だと今年中は、無理だそうです。
583メロン名無しさん:03/08/18 18:28 ID:???
魔性の子の内容からめてたから続きがある気がしてしまう。
そこらの内容に区切りつけて終わるんだと思ってたんで
すっきり納得できないよー。
584sage:03/08/18 18:29 ID:0ykZgX2k
阿選はどうせ人間に転変した妖魔(人に転変できる妖魔は王の手にも負えない)。
早く書いてや小野先生!
585メロン名無しさん:03/08/18 18:29 ID:???
多分納得している香具師などこのスレには一人も居ない。
586584:03/08/18 18:31 ID:???
しもたageちまった。
虚海に身投げして逝ってきまふ
587メロン名無しさん:03/08/18 18:44 ID:???
>>584
さもなくば本物の阿選は、既に殺されていて
今戴国に居るのは、妖魔が転変した奴だったりして。
588メロン名無しさん:03/08/18 18:48 ID:???
ファンタジー小説で定番のドッペルゲンガーみたいな香具師か
589メロン名無しさん:03/08/18 18:57 ID:???
小野不由美十二国記続編書き上げる。
       ↓
アニメ化で再び人気出る。
       ↓
ちょっと評判が気になり、ネットで検索。
       ↓
2chのラノベスレやサロンネタバレスレを発見し読む。
       ↓
自分の書いたオチが既出。しかも論破されまくり。
       ↓
ムッキー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
       ↓
     以下略



590メロン名無しさん:03/08/18 20:20 ID:???
>>589
ムッキーにワロタ。意外にその通りかも。
591メロン名無しさん:03/08/18 20:51 ID:???
風の万里は水戸黄門とか暴れん坊将軍とか桃太郎侍とか遠山の金さんとか
絶対影響受けてると思う。
592581:03/08/18 21:18 ID:???
>582
打きりを知って黄昏を買ったんじゃないんだよね…
たまたま打きり発表の時に黄昏の下を読んでた途中だったのさ。

続編、今年中は無理か…
ならば来年頼むよ!>小野主上!
593メロン名無しさん:03/08/18 21:52 ID:???
今知っってしまった・・・・・・
達姐と碧霞玄君・・声優さんが同じ!?

驪媚と白汕子も同じ
景麒と芳の小○も同じ
高里要と蒼猿と班渠も同じ・・
高里卓(?)と白雉(?)が同じ
要の父と供麒と昇紘が同じ
浅野郁也と傲濫が同じ・・・
杉本優香と幼少の六太が同じ
芥瑚と李斎が同じ

おっどろいた!
594メロン名無しさん:03/08/18 22:07 ID:???
キャラのたくさん出てくる作品は、役のかけもち結構あります。
595メロン名無しさん:03/08/18 22:33 ID:???
 それだけ声優さんがたの技がみれます。
かけもちやらないと声優さんは暇なときがたくさんできるし、声優さんを節約できれば人件費が節約できる。

 芥瑚と李斎が同じ>母性が感じられるところがキャラの共通点かな。
596メロン名無しさん:03/08/18 22:38 ID:???
>>593
カスミンも声優の使いまわしだらけだな。

ネタバレスレだから、伏字にせんでもエエ・・・小庸
597メロン名無しさん:03/08/18 22:42 ID:???
>>593
ついでに言っておけば、子安武人は予告のナレ―ションもやっている

声優の豪華さでは、種癌に匹敵する
598メロン名無しさん:03/08/18 22:44 ID:???
>>593
他に、泰麒=少春
    柴望=冗祐
    沍姆=旅芸人の座長
599メロン名無しさん:03/08/18 23:26 ID:???
>>591
俺も風の万里で祥瓊と鈴が民衆を説得するシーンで水戸黄門の印籠シーンを連想したよ
延王も暴れん坊将軍風だもんな
600メロン名無しさん:03/08/19 00:28 ID:???

打ち切りって言うな打ち切りって

第二部が円満完結しただけだ
601メロン名無しさん:03/08/19 00:59 ID:???
達姐=玄君でもあるよね?
602メロン名無しさん:03/08/19 03:07 ID:???
>>597
景麒=予告のナレ―ション=小庸
は驚いた
603メロン名無しさん:03/08/19 06:35 ID:???
「黄昏の岸 暁の天」を読んだけど現在の戴極国の感じて北朝鮮と似ている感じ
国を治めているのも将軍だし…
604メロン名無しさん:03/08/19 06:54 ID:???
>>603
どの辺が?


605メロン名無しさん:03/08/19 11:29 ID:???
民が飢えていて、国から出るのも入るのも大変。
いつも誰かに監視されている様な気がして、味方だと思っていた人が内通者だったり。
なにより、他の国からは中の様子が分からない。

こんな所か?
606メロン名無しさん:03/08/19 11:41 ID:???
驍宗ファミリーを見る限りは全然共通性は見出せなかったなぁ。漏れは。
阿選の反乱後の泰、という括りで見れば確かsに似ているところはあるね。

小野女史が北に掛けて物語を書いてるとすれば…黄昏続巻の刊行は北の崩壊後か?
>>584
想像の範疇のことは起こらぬ
608メロン名無しさん:03/08/19 12:03 ID:???
>>593
六太=慶の冬官長
も入れといて。
609よこくへん:03/08/19 14:16 ID:???
「陽子たちの戦いはまだまだ続く」と書いてある
しかし天帝が終わりだというのだから
もう先がないのだろう、と悟った

『東の海神 西の滄海』 終章
610メロン名無しさん:03/08/19 15:37 ID:???
>>607
そう大見得を切ったら>>589状態で困ってるのだろう
611メロン名無しさん:03/08/19 21:59 ID:DK7UhKrK
>>593
小松の老将=地官長=遠甫
もお忘れなく。
612メロン名無しさん:03/08/19 22:24 ID:accozP0R
  >>589
   そんなで幽夢の・・に直球でオタクがなんたら書いたていうんでしょ
   孤独な作業でネットオタと同じ精神構造なんですな、先生
   多くのオタが作れないからアンタがメシ食えてるんでしょ
   オツムの程度高いファンついてるんなら素直に喜べ
   本人がコンプレックスでも抱えているのか、大谷大学だから?
   でも、エンターテイナーとしては京大出の旦那に勝ってるじゃん
613メロン名無しさん:03/08/19 22:26 ID:???
更夜が、班渠の声を当てたこともあったね。
「御意」の一言だけだけど。
614メロン名無しさん:03/08/19 23:19 ID:???
やっぱり、最後は
天帝(神) Vs 12国王 で闘って王が勝って終わり
「魔物ハンター妖子」と同じ終わり方
各国の代表たる「王」が、天帝の真意を図るべく神器(剣等の武器)で闘う
615メロン名無しさん:03/08/19 23:26 ID:???
>>614
その構想は捨てられたものと思われます。
616614:03/08/19 23:35 ID:???
どうやってまとめるんだろうか?
まっまさか!?「ペリー・ローダン」
617614:03/08/19 23:38 ID:???
数十年・・・いや百年経っても終わらないんだきっと
小野不由美が失道にかかって死んでも、他の作者が引き継ぐ

618メロン名無しさん:03/08/19 23:56 ID:???
邪神とか古きものたちとか出てくるのか。。
ちょっと見たいかもw
619メロン名無しさん:03/08/19 23:58 ID:???
_| ̄|○
620メロン名無しさん:03/08/20 00:36 ID:???
>617
そん時は漏れらも年老いて加齢による執着心低下によって興味なくなってるから
大丈夫。
だいたい40歳になるともうどうでも良くなると言うしな!
ザ・不惑の世代。・゚・(ノД`)・゚・。
621614:03/08/20 00:40 ID:???
哀しい
622メロン名無しさん:03/08/20 01:01 ID:???
新シリーズスタートと思い浮かれていたら、突然の打ち切りの訃報に涙…
いっそ風の万里の綺麗な終わり方のまま切っておけばよかったのに
期待させやがって

…とグチらずにはおられない。スマソ。
623メロン名無しさん:03/08/20 02:22 ID:???
見事にスルーされる、支離滅裂な>>612に幸あれ
624メロン名無しさん:03/08/20 13:52 ID:???
>>620
40過ぎてハマッタ俺は・・・(つД`)
625メロン名無しさん:03/08/20 14:16 ID:???
>>624
俺の知り合いにも40過ぎてはまった奴結構居るよ。
ファン層が広いよな。
626メロン名無しさん:03/08/20 15:52 ID:NeprPuXU
>>624-625
相方(30代後半男)にアニメ版見せたら見事にはまったよ。
「原作貸してくれ」っていうからWH文庫を貸したさ。
627メロン名無しさん:03/08/20 16:21 ID:???
40歳っつったら初老なんだよな。意外と知られてないけど。
628メロン名無しさん:03/08/20 16:23 ID:???
関係ないが書かせてもらう。


今から俺は東北高校の野球部監督を“南瓜大夫”と呼ばせてもらうことにした。
629メロン名無しさん:03/08/20 18:19 ID:???
>>628
 かわいそすぎるだろ。泰麒が哀れむぞ。
630620:03/08/20 19:50 ID:???
>624
ただもうゐ`としか。
欲望には個体差あるしね〜でも更に20年経てば十二国記なんかどうでも
良くなってるはず、きっと・・・うーん多分。
結末知るまで成仏できないとかなったら小野先生の背後霊にでもなって
下さい。
631メロン名無しさん:03/08/20 19:58 ID:???
名作は世代を超えるとゆーことで。
ところで>624氏はどの辺が嵌りポインツでした?
世代によって面白い部分が違うのかと思って。
632メロン名無しさん:03/08/20 21:26 ID:???
ウチの親父は60過ぎで第一部の一挙放送を見て嵌って
原作全巻読破したわけだが。。。
633メロン名無しさん:03/08/20 21:51 ID:???
月の影と風の万里を十代の頃に読んでたら、もう少しマシな生き方が出来たかな?
と思う参拾代後半の俺。
634メロン名無しさん:03/08/20 22:43 ID:???
まぁ何だかんだ言って、この作品は大人向けだ罠。

中学生レベルの人間が見ても台詞の1/3は理解不能な回が多いと思う。(特に後半)
例え解ったとしても、その意味するところを汲み取り、物語を理解するにはそれなりの
考察が必要な作品なんじゃ無かろうか?
少なくともチョロット見て本質が理解できるような物では無いし、ビジュアル的にも
アニヲタを引きつける要素が少なかった。(泰麒除く)

まぁその辺の難解さ・特殊性ががある意味で一般受けしなかった原因だろうし、
逆にいい意味でコアなファンを獲得した原因でもあると思う。
635メロン名無しさん:03/08/20 23:06 ID:???
>>634
そもそもあまりアニメ向けとは言いがたいような。
黎明の終章はグッときましたけれども。
636メロン名無しさん:03/08/20 23:14 ID:???
どうして漏れの好きになる作品はいつ完結するかわからないの多いのでしょう。
次の中で一番最初に終わるのは・・・
1十二国記
2創竜伝
3FiveStarStories(漫画)
4漏れのいのち
637メロン名無しさん:03/08/20 23:19 ID:???
そりゃ喪前4に決まってんだろ。

って書いて欲しいんだろ?ん?

>>635
ぐっと来るだけじゃ足らん。
もう1回最初から見直して涙腺決壊するまで帰ってくるなw
638メロン名無しさん:03/08/20 23:31 ID:???
2週間後に始まるよな「風の万里 黎明の空」編なんと言っても楽しみなのは、

股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き
股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き
股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き
股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き
股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き
股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き股裂き
639636:03/08/20 23:30 ID:???
( ̄□ ̄|||)
漏れの命を選んだと言うことは・・・漏れは1〜3の作者よりは十分に
若いはず・・・全部未完のまま終了でつか。°°(つД`)°°。

とかわしてみる。
640風の谷の名無したん:03/08/20 23:55 ID:???
>>638
スマソ。漏れ、そのシーンで勃起しますた・・・。
641メロン名無しさん:03/08/20 23:56 ID:???
しかし、BSスレ、教育スレ、荒れてるねぇ。
何故か特に教育スレがアニメ終了のあおりを受けて妖魔が跋扈してます。
642メロン名無しさん:03/08/21 00:07 ID:???
>>641
そうか?
BSは、そんなに荒れていない気がするけど

地上波の方は、泰麒編の扱いについてもめているが
643メロン名無しさん:03/08/21 00:54 ID:???
つーか、原作の続きが出ない限りアニメ化される見込みがない黄昏の内容を
アニメのネタバレって騒いでも
むなしいだけだと思うのだが(´Д`)
644メロン名無しさん:03/08/21 00:57 ID:???
これから原作読む奴もいる
645メロン名無しさん:03/08/21 01:01 ID:???
アニメで溜まった欲求不満を解消しようと
原作を読んだら更に欲求不満が溜まりますた。

このモヤモヤをどこにぶつけたら(ry
646メロン名無しさん:03/08/21 01:03 ID:???
>>645
小野不由美にぶつけろよ。
できなきゃ我慢しろ。
もっと待ってる奴もいるんだから。
647メロン名無しさん:03/08/21 01:29 ID:???
>>643
きっとNHKなら続編を出してくれるはずさ
阿選の心情云々を描き出したいって言ってるぐらいだし

原作は・・・・・_| ̄|○
648メロン名無しさん:03/08/21 01:32 ID:???
>>642
つーか、地上波スレに未読者がほとんどいない悪寒。
なぜか皆さんBSアニメの先までお詳しいようで...

未読者にとっては「阿選ってナニ?」じゃないのかなぁ?
649メロン名無しさん:03/08/21 01:48 ID:???
厨の声はでかいから
650メロン名無しさん:03/08/21 01:48 ID:???
>>648
乱入を受けているだけでしょ。
土曜日の発表を受けるまでは、
「麒麟って結局自分の意思で王を選べるの?」っていうレスが多かったし。
すくなくとも、原作やBSが無いことを前提のレスが多かったよ。
651メロン名無しさん:03/08/21 02:06 ID:???
>>643
そうだとしても、BS2はあと二章残ってるんだから、それが終わるまで待て。

>>644
そういう人の存在はアニメスレでは気にしなくていいだろう。
これから読む原作のネタバレが困る人は、最初からアニメを見る筈がない。
652メロン名無しさん:03/08/21 02:08 ID:???
>>647
>阿選の心情云々を描き出したいって言ってるぐらいだし
もしかして、「冬栄」がアニメでできないのも阿選の心情云々が理由なのだろうか?
653メロン名無しさん:03/08/21 02:12 ID:???
>>651
> これから読む原作のネタバレが困る人は、最初からアニメを見る筈がない。
( ゚д゚)ポカーン
654メロン名無しさん:03/08/21 02:15 ID:???
>>651
お前みたいな奴いるから、アニメスレがあれるんだよ。
655メロン名無しさん:03/08/21 02:20 ID:???
>>652
冬栄は黄昏に織り込んで放送しそうだしね。
冬栄では阿選はすごくいい人のようなので
そこの所の心情も表現するほうがわかりやすいし。

>>651
> これから読む原作のネタバレが困る人は、最初からアニメを見る筈がない。
黄昏とかのネタバレは怒るに決まってるだろ
656651:03/08/21 02:27 ID:???
俺、何か変なこと言ったかな?
原作をネタバレされず(先入観なし)に読みたい人は、
アニメを見ないんじゃないの?

>黄昏とかのネタバレは怒るに決まってるだろ
怒るだろうね。アニメに対するネタバレになるわけだから。
657メロン名無しさん:03/08/21 03:13 ID:???
>>656
俺はアニメから入ってまだ原作読んでないが、アニメがこの先も続くなら
原作はアニメ化の終わった所まで追っかけで読んで行くつもりだった。
この先アニメ化されない、もしくはアニメ化再開がずっと先になるなら
先に原作を読む事になるだろうが今すぐ原作を読破する訳じゃない。
前もって人にネタバレされて読んだのでは楽しみ半減だ。
そういう立場の人間は自分以外にもアニメスレには多いと思う。
自分の知らない原作にかかわる事が知りたくなったら今のように
このスレか原作スレに来るし、その時は当然ネタバレは覚悟の上だから良い。
でもネタバレ禁止スレで知ろうと思ってもいなかったネタバレ聞かされるのはやはり不快です。
ネタバレに過剰反応するつもりは無いけど、せっかくそれぞれの立場の人の為に
スレを分けてるのだから、お互いきちんとスレを使い分けるよう意識はすべきでしょう。
658メロン名無しさん:03/08/21 03:50 ID:ThcscQwm
どの程度の「ネタバレ」がOKなのか?
黄昏・華胥の内容はOK?NG?

最初に細かく定義してないんだから、
そこを言い争ったって仕方ない。

とりあえず、全てバラしてOKって事でどう?
659メロン名無しさん:03/08/21 04:12 ID:???
つまらん釣りは止めろ
660メロン名無しさん:03/08/21 05:33 ID:???
NHKのアニメ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1030778705/730

平成15年度国内編成計画
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/kokunai.pdf
ココの25ページから転載。

○衛星アニメ劇場「十二国記」(第2シリーズ)(土・前9:00〜9:25)

 14年度放送の第1シリーズの続編。第1シリーズの脇役たちが主役となって活躍
する。小野不由美・NHKオリジナルアニメ。

外伝をメインにやる予定だったのかな?
661メロン名無しさん:03/08/21 08:13 ID:???
>>657
気持ちは分かるけど、その場合はアニメ自体が既にネタバレになる。
それに、アニメでは、「月の影〜」で「東の海神〜」の一部をやったり、
「風の海〜」で「魔性の子」の一部をやったり、「犬狼真君 更夜」が
突然登場したりと、原作の順番通りに話が進んでいるわけではないので、
アニメ化の終わった所まで追っかけで読んで行くというのがそもそも無理。
662メロン名無しさん:03/08/21 10:34 ID:???
とりあえずこの行き場の無い俺の気持ちを
風の万里〜上下を2日で読破することで気を沈めました、、、、
ネムイヨー(;´Д⊂)
663メロン名無しさん:03/08/21 10:46 ID:???
要するに月渓まであぼーんしてまった芳国のようなものですね>十二国記スレ
664メロン名無しさん:03/08/21 13:08 ID:???
>>658
知障が一匹いらっしゃーい
665メロン名無しさん:03/08/21 13:30 ID:???
>>664
見え見えの釣りに引っかかるなよ
666メロン名無しさん:03/08/21 14:21 ID:???
>630 勝手に人を頃すな、ヽ(*`Д´)ノゴルァ
   へヘ
  // ⌒丶
 (从ハ从)  
  )§´∀`リ.   | | ガッ
 とハ† _ )    | |
   Y /ノ    人 〃⌒ヽ
    / )    <  >ノ人ヽヽ ∩
  _/し' //. V(´<_`;从リ/ >>630
 (_フ彡    }/  Y  { /  
667メロン名無しさん:03/08/21 14:42 ID:???
>>661
657ではないが意味わからん。
アニメを主で原作が従、またはアニメと原作がともに主、
と考える人にとってアニメ(主)で何が描かれようとそれは「ネタバレ」ではない。
アニメ化の終わった部分を100%追っかける必要などないのだから
アニメの「風の海〜」が終われば原作の「風の海〜」だけを読めばよろし。
全然無理ではない。
668メロン名無しさん:03/08/21 14:45 ID:???
>>667
彼にとっては、原作あってのアニメなんですよ。
669メロン名無しさん:03/08/21 16:05 ID:???
斡由だ、斡由がいた
670630:03/08/21 16:25 ID:???
主上、お許しください。痛いです。

主上はところで景王ですか?供王ですか?見分けがつきませぬ(汗)
671供王:03/08/21 17:44 ID:???
>>670
    _,.
 ("""  )
  ノ(∞)(   あんなオトコ女と一緒にしないでよ!!
 ((,_((()))
 (リ♯`Д´リ   | | ガッ
 と V  V)    | |
  人 〃⌒ヽ   人
    / )    <  >ノ人ヽヽ ∩
  _/し' //. V(´<_`;从リ/・・・申し訳ありません。 
 (_フ彡    }/  Y  { /  

672景王赤子:03/08/21 18:12 ID:???
>671
うるさいババァ
673メロン名無しさん:03/08/21 21:28 ID:ThcscQwm
どの程度の「ネタバレ」がOKなのか?
黄昏・華胥の内容はOK?NG?

最初に細かく定義してないんだから、
そこを言い争ったって仕方ない。

とりあえず、全てバラしてOKって事でどう?



釣りじゃね〜よ!!
674メロン名無しさん:03/08/21 21:58 ID:???
>>673
このスレでは原作の話はアニメと絡めるなら何でもOKだろ。
原作の話のみしたいんならラノベ板へ。
ここ以外のアニメ板の方のスレは駄目だろ。
まだ原作読んでない人(これから読むかもしれない人)もいるわけだから。
アニメの続きとは関係なく。
675メロン名無しさん:03/08/21 23:51 ID:???
>>667
「アニメと原作がともに主」というのがよく分からないが……
アニメと原作の両方でネタバレなしははっきり言って不可能だと思う。
まず、「原作を主でアニメが従」と考える原作未読者にとっては、
アニメ自体がネタバレなので、アニメもアニメ板スレも見ないだろう。
また、「アニメを主で原作が従」と考える原作未読者にとっては、
アニメ(主)のネタバレさえなきゃいいので、アニメで何が描かれようと
アニメでスルーされた(と判っている)何が書かれようと
それは「ネタバレ」ではない。
676630:03/08/22 00:02 ID:dCJ1+YJy
>672
このノリだと漏れが言ったように見えてしまうがな(汗笑)
>671
672は漏れではないよ、672は陽子激烈ラブの人の誰か
677メロン名無しさん:03/08/22 00:02 ID:???
ひーあげてもうた。スマソ
678メロン名無しさん:03/08/22 00:56 ID:???
>675
……ヴァカ?
アニメを見ない原作未読者の話なんか誰がしてるんだよ。
アニメを見ていて、原作未読な人へのネタバレへの配慮について
話してんだろうが。
加えて、アニメ→原作を読む人にとっての、原作を読むことでの
ネタバレなんかも今は問題にしてない。そんなもの、読む人個人が
気をつければいいこと。どうしてもネタバレしたくなければ、スレ上で
相談すれば、今までにも答えてくれる人は何人もいた。

今問題にしてるのは、*アニメの*ネタバレ禁止スレでわざわざネタ
バレを書くヴァカどものことだ。ゆえに、アニメで描かれてないことは
全部ネタバレなの。
679メロン名無しさん:03/08/22 01:07 ID:???
アニメだけの人は、原作は存在していないという感じ?
原作は眼中にもないという感じなのかな?
アニメだけ見ている人で、
続きが気にって質問したりしている人の気持ちはそういう感じなのかな?

私はアニメ見て続きが気になったので原作を読んだくちなのだが。。

680メロン名無しさん:03/08/22 01:28 ID:???
普通、原作付きアニメで、眼中にないなんて人はめったにいないと思うが。
なんで極端から極端に走るかな。

原作未読者がアニメを見たとして、
1 原作に興味を持って全巻読破する人、
2 原作に興味は持ったけどアニメのネタバレが嫌で放映が全部
  終わるまで原作読まない人、
3 大きなネタバレは嫌だけど、細かいところならオッケーだから
  放映した分だけ原作を読む人
4 原作に興味は持ったけど、小説が苦手で読まない人
などなど、いろんな人がいるでしょ。
2〜4の人への配慮のために、ネタバレ禁止スレがあるわけで。
なんでこんな簡単なことがわからないのか謎だよな。
681メロン名無しさん:03/08/22 01:31 ID:???
>>679
別にアニメだけ見てる人が原作については一切語りたくない、語るなと言ってる訳ではない。
あなたみたいな人も多いだろうから、その人達こそこのスレを盛り上げて下さいね。
このスレに関してはネタバレOKなんだからアニメ全部見てようがなかろうが
原作読んでようがなかろうがネタバレを気にしない人なら誰でも参加できるんだから。
自分はまだ原作読んでないけど面白そうな話してれば覗きに来るし参加するから。
でもわざわざ未読者スレで原作ではどうだとか原作読んだほうがいいよとか
啓蒙するのは余計なお世話なのでご遠慮くださいねって事です。
このスレで有意義な話が聞けるのなら未読者の方から集まってきますので。
その時は相手してやってください。
682メロン名無しさん:03/08/22 01:33 ID:???
ジサクジエーン(・∀・)
683メロン名無しさん:03/08/22 01:36 ID:???
>>682
いや681だがマジレスした自分が悪かったよ_| ̄|○|||
684679:03/08/22 01:47 ID:???
679だが。。

>>681 
いや、まじめにレスしてくれてありがとう。
私はネタバレせんよう一応アニメのほうでは原作に触れない発言をしているのだが・・。

この世に続きがあるというのを知ってしまったら我慢できない人間なので・・
そんな続きが気になるなら読めば良いのにと密かに思っていたもんで。

くだらない疑問を投げかけてすんまそん。ふーるー
685メロン名無しさん:03/08/22 01:48 ID:???
>>678
>アニメを見ていて、原作未読な人へのネタバレへの配慮について話してんだろうが。
原作の内、アニメでスルーされた部分を書くことはネタバレになるのだろうか?
少なくともこれまでのアニメ板スレではネタバレでないとされていた。
ただし、今はスルーされたが後で描かれるかも知れず、その場合は結果として
ネタバレになってしまうという理由で禁止されてただけだ。しかし、間もなく
アニメが終わるので、区別は明確になる。
686メロン名無しさん:03/08/22 02:00 ID:???
……あのさ、ひとつ聞きたいんだけど、
このスレという、ネタバレOKのスレがあるのに、ネタバレ禁止スレで
わざわざネタバレになるような原作話をしたい理由は何?
687メロン名無しさん:03/08/22 02:04 ID:???
>>680
>2 原作に興味は持ったけどアニメのネタバレが嫌で放映が全部
>  終わるまで原作読まない人、
アニメでスルーされた部分の原作は、『アニメの』ネタバレにはならない
(原作のネタバレである)が、それはOKなのだろうか?

>3 大きなネタバレは嫌だけど、細かいところならオッケーだから
>  放映した分だけ原作を読む人
やはり、アニメでスルーされた部分の原作はどうだろうか?また、例えば、
3’大きなネタバレは嫌だ(だから、ネタバレスレは読みたくない)けど、
  アニメの描写だけでは理解できないので(原作を)説明して欲しい。
という人にはどう対応すべきか?

>4 原作に興味は持ったけど、小説が苦手で読まない人
その場合は、どうせ読まないんだから、アニメでスルーされた部分の原作は
全く問題ないね。
688メロン名無しさん:03/08/22 02:11 ID:???
>>686
アニメ板スレで『アニメの』ネタバレ(=アニメをつまらなくする原作ネタ)
をするのは、議論するまでもなく禁止だろ。誰もそんな話はしてないと思う。
問題なのは、『アニメ』板スレでも『原作の』ネタバレ(アニメではスルー
されたのでバレてもアニメはつまらなくなったりしない)にまで配慮せにゃ
ならないのかってこと。

自分で言ってて細かいことだと思うけど、コンセンサスがとれてなく思える。
既に阿選ネタで一荒れしたし、このままだと悲惨なことになりそうな予感。
689679:03/08/22 02:16 ID:???
>>686
私に聞いているのか?
ネタバレ禁止なら気をつけてネタバレしないようにするのが当たり前だろう?

それができない香具師は、
ネタバレしたくして仕方が無いのか、
うっかりネタバレになる発言をしてしまったか、
の、どちらかじゃないの?
意図的か、そうでないかじゃないか。
前者だったら悪意があるのか、知識をひけらかしたいかのか。
意図的にネタバレしている人に聞いてくれ。
690メロン名無しさん:03/08/22 02:17 ID:???
>少なくともこれまでのアニメ板スレではネタバレでないとされていた。
>ただし、今はスルーされたが後で描かれるかも知れず、その場合は結果として
>ネタバレになってしまうという理由で禁止されてただけだ。
こんな事実はありませんが。
691メロン名無しさん:03/08/22 02:24 ID:???
えいえんはどこにもないんだよ
このすれにも じゅうにのくにの ものがたりにも。

所詮あと半年でアニメ板の各スレは用がなくなる。
大半の住人は去り、荒廃のスレに思い出を語る者がわずかに残るだけ。
いま目先のネタバレに目くじら立てても仕方ないじゃありませんか。
マターリやりましょうや。
692メロン名無しさん:03/08/22 02:24 ID:???
阿選って、アニメに出てたの?
風の海〜迷宮の岸に出てたっけ?
693メロン名無しさん:03/08/22 02:24 ID:???
>688
簡潔に言えば配慮すべき。
理由はアニメが再開する望みがほんのわずかあるから。
または、そう信じている人がいるから。

阿選ネタで言うならば、NHKのサイト見れば当然「阿選って誰?」って
思うアニメ未読者はいるだろう。
そういう人に対して、「原作の未放映部分に出てくるキャラ」とか、
「戴国エピソードのキーキャラ」(これは人によってはNGかも)って
レスするならいいけど、阿選の人となりについて話したり、冬栄がどうの
と話したりするのは、バカかアホかと。
そういうのはこっちで話せばいいことやろ。
694メロン名無しさん:03/08/22 02:27 ID:???
アニメ未読者→原作未読者
だった。失礼。
695686:03/08/22 02:29 ID:???
いや、685とか687とか688に聞いてる。

ネタバレラインが曖昧で、自分がネタバレしそうだと思うのなら、
向こうはROMにしてこっちで話せばいいことやん。
696メロン名無しさん:03/08/22 02:30 ID:???
アニメを見る香具師が全員原作を読んで当然と考える
痛い原作厨のいるスレはここですか?
697メロン名無しさん:03/08/22 02:33 ID:???
>>696
ここみたいです。
698メロン名無しさん:03/08/22 02:34 ID:???
ごめん。。マジでオオボケなのだが、
アニメにも阿選って出たの?

原作の風の海のほうにも阿選って出てたっけ?
出てた記憶がなくなっている。
699メロン名無しさん:03/08/22 02:36 ID:???
BSスレは放送が終わったらすぐに勢いが無くなる気がする。

十二国記の...つーか、パトの後が一部で噂されているあの原作で、
新海誠が絡むような事にでもなったら、アニメ板ひっくり返るような騒ぎになるだろうし...
700メロン名無しさん:03/08/22 02:40 ID:???
>698
んにゃ、出てなかった。
ただ、BSの放送終了についてNHKから出たお詫びというか
お知らせのページに阿選の名前だけ出たのだな。
おかげでBSスレにはネタバレしまくる厨が湧いたの。
しかもなぜか教育テレビの方にも。
701688:03/08/22 02:41 ID:???
>>693
納得した。何年先かは知らないが再開の望みは確かにあるね。
アニメ板スレでもその方向でコンセンサスを得るのがいいかも。

>>695
>いや、685とか687とか688に聞いてる。
それ全部、俺w

>ネタバレラインが曖昧で、自分がネタバレしそうだと思うのなら、
問題は、ネタバレでないと思ってしまう人がいるかも知れないこと。
阿選ネタで荒れたときも、アニメが終了するからネタバレにはならない
と判断した人が発端になったんじゃないかな?
702メロン名無しさん:03/08/22 02:46 ID:???
ネタバレするほうも悪い。
あっちでネタバレになるような質問するのも悪い。

両方だめぽ。
こっちへ来て質問しろ〜
こっちで解答しろ〜
でもこっちで言うててもなんの解決にもならんのが虚しいところだ。

では寝る。おやすみ。中日までご無事でーーーー!
703メロン名無しさん:03/08/22 02:50 ID:???
〜十二国記統合スレ〜第二千五百十八章
1 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 43/08/21 16:49 ID:???
かつてNHKで放映されていたアニメについて語るスレでつ。

392 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 43/09/18 19:01 ID:???
阿選が反乱するからだよ

393 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 43/09/18 19:12 ID:???
ネタバレです

394 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 43/09/18 19:20 ID:???
新刊とアニメの続きが出るとまだ信じている老人ヲタがいるスレはここですか?
704メロン名無しさん:03/08/22 02:53 ID:???
(TДT)
705メロン名無しさん:03/08/22 03:38 ID:???
>703
ネタの中にある394のコメント読んで漏れは猛烈に切なくなったYo。'゚・(つД`)・゚'。
706メロン名無しさん:03/08/22 03:39 ID:???
しかも40年後の日付だもんな
707メロン名無しさん:03/08/22 08:02 ID:???
>>690
いや、あるにはあった。
具体的には、壁先生が東大生であるネタバレがなされた時。
バラした人は、アニメでスルーされたと思ったらしいが、
次章で描かれて、結果としてネタバレになってしまった。

>>703
ワラタ。
だが、40年後どころか2週間後にはありそうなやりとりだな。
泰麒がなぜ蓬莱に戻ったか、当分はアニメで描かれない以上、
教えて欲しいと思うのは原作未読者として当然の感情だろうし。
原作を読んでもらうのが一番だが、折しも>>696が言ったように、
それを当然と考えるのはおかしいし、まして強制はできない。
708メロン名無しさん:03/08/22 12:14 ID:???
>>707
>>696の読み方を間違えてますよ。
709メロン名無しさん:03/08/22 13:24 ID:???
原作読んでても読まなくても
泰がどうなるのかは、誰にもわからない・(ノД`)
710メロン名無しさん:03/08/22 13:48 ID:???
>>709
ハハハ!そのとおりだ!
711メロン名無しさん:03/08/22 14:15 ID:???
泰麒がオレのモノということだけは、分かっている。
712メロン名無しさん:03/08/22 14:40 ID:???
>>709
そういう意味では原作厨もアニメ厨もみな同じ仲間というわけで。
713メロン名無しさん:03/08/22 14:57 ID:???
>>712
だからといって、地上波スレとかに行かれても困るわけで。
714メロン名無しさん:03/08/22 14:59 ID:???
いーやタイキはオレのもんだ
主上のサイン入り色紙持ってるし
715メロン名無しさん:03/08/22 15:49 ID:???
中日までご無事で
716メロン名無しさん:03/08/22 16:19 ID:???
何にしても最終回はもうすぐなわけで。
717風の谷の名無しさん:03/08/22 16:53 ID:???
フィルムブック早く出せや
718メロン名無しさん:03/08/22 19:06 ID:???
なんでこのスレでネタバレ議論してるの。ネタバレ禁止スレのことはネタバレ禁止スレでやれよ。
719:03/08/22 19:09 ID:???
( ゚Д゚)ポカーン
720メロン名無しさん:03/08/22 19:23 ID:???
   ↑
いや、ここはネタバレスレだから
「ここでネタバレ議論してるのはナンセンス」という718は正論かと。
721メロン名無しさん:03/08/22 19:25 ID:???
そうだね。
ここはネタバレオッケイのすれなんだから、スレ違いだね。

自分の家の中のことは自分の家の中だけで始末しろやってことでお願いしたい。
別のスレのことでこのスレが荒れるのはなんか違うだろ。
722メロン名無しさん:03/08/22 19:37 ID:???
なんだこりゃ、自演か?
でなければ痛すぎる。
723メロン名無しさん:03/08/22 20:03 ID:???
十二国記を熱く語ろうぜえ
724メロン名無しさん:03/08/22 20:12 ID:???
語れよ
725メロン名無しさん:03/08/22 20:44 ID:???
とりあえず明日は普通に放送されるのだな。

8月23日 
第四十四話
「東の海神 西の滄海」 終章
 女官の助けにより抜け出した六太は、抜け道である地下道で迷っていた。そこへ元州大僕らが六太を探しに来た。その部下の声に、六太は目を見開いた―――
 一方、漉水をはさみ頑朴対岸にとどまる王師と兵卒らは、土嚢を積みあげ堤を築いた。上流で降り出した雨に漉水の水かさは増し始めている。ところが、漉水上流、新易にある北囲の廬に、斡由の命により州師が乗る騎馬、二百騎があらわれる。
726メロン名無しさん:03/08/22 21:10 ID:???
ところでスレの流れと全然関係ないんだが・・・

予王叙覚っていくつだったの?原作に出てくる?
アニメで最初に見た時は婆さんかと思ったけど激しくやつれただけだったのね。
「商家の娘」って言われていたから成人してるかどうか、って辺り?
中の人のせいか第一印象のせいかどうしてもかなりオバサンに見えるんだが。
727メロン名無しさん:03/08/22 21:32 ID:???
>>726
「風の海・・」に出てくる予王叙覚は
 景麒と並んでてすっごいお似合いだと思タ
 だから景麒と同じ、もしくは2,3歳下では・・。
 (ただの予想だが)
728メロン名無しさん:03/08/22 21:35 ID:???
>>726
原作には歳とかまったくでてないし、
「風の海・・」にも登場した記憶が・・・・。わからん、、
729メロン名無しさん:03/08/22 21:53 ID:???
舒覚は、20歳代前半位だと思っている。
730メロン名無しさん:03/08/22 22:25 ID:???
>>708
勿論、それを分かっていて、あえて皮肉で言ってる。

>>718>>720>>721
ほほう、なるほど。
俺はこのスレで「ネタバレ禁止スレで『六太が泰麒を見つけられないのは、
泰麒は阿選に角を切り落とされてるため』と書くのはネタバレか?」
というネタバレ議論をしようと思ってたのだが、ネタバレ禁止スレで
やるべきなんだな。じゃあ、これから地上波スレに書きに逝ってくるw
731メロン名無しさん:03/08/22 22:36 ID:???
>730
とっくに解決してることをほじくり返して面白いか?
718、720、721みたいなヴァカはほっとけ。
732メロン名無しさん:03/08/22 22:45 ID:???
なんかよくわからんが・・

ここはネタバレオッ毛ーなのだから
誰が何を言おうと好きなだけ
アニメ十二国記を熱く語るぞ!
733メロン名無しさん:03/08/22 23:10 ID:???
>>730
それが正しいと思うのならぐだぐだ書き込んでないでとっとと逝って来い。
その時お前が厨になるだけの話だ。
734メロン名無しさん:03/08/23 00:43 ID:???
「風の万里 黎明の空」3巻 DVD の表紙?
祥瓊と誰??>>桓タイは、まだ登場してない・・と思うが・?
735メロン名無しさん:03/08/23 02:19 ID:???
>>734
外の獣が登場してまつ。
パケ絵は熊さんのドアップ正面顔が良かったw
736メロン名無しさん:03/08/23 09:36 ID:???
どこにも聞けないからここで聞く。

 ど う し て 更 夜 は 無 罪 放 免 な ん で つ か ?
737メロン名無しさん:03/08/23 09:46 ID:gSHCOwv4
>>736
更夜「俺は罰しないのか?」

尚隆「フッ・・・、お前を罰したら俺も同じ罰を受けないといけないなぁ。」

更夜「それもそうだ。」
738メロン名無しさん:03/08/23 09:50 ID:???
 延王が温情の大盤振る舞いをしたから。大盤振る舞いですまないくらい更夜は罪を犯しているが。
けど、殺された女仙の人は納得しないだろうな。まさに死人に口なし。

 延王が冒頭で斡由に矛盾がないといっていたが、斡由は矛盾ありまくりと思うのだが。
斡由の化けの皮がはがれるシーンはあっさりしすぎ。
オープニングとエンディングの曲をけずってでも丁寧に書いて欲しかった。斡由のキャラの深みがなくなってしまったな。
斡由の作画はよかったのにねぇ。

 延王が「驪媚を忘れるな」という台詞好きだったのになかったのは残念。
視聴者に驪媚のように死んだ人を思い出させて欲しかった。
739メロン名無しさん:03/08/23 09:50 ID:???
ハッキリ言って、更夜が一番見ていてムカついたんだが…

無罪方面は納得いかんぞ
先週食われた姉ちゃんがあまりに不憫だ
740メロン名無しさん:03/08/23 09:56 ID:???
 俺が延王だったら、斡由が死にかけているときに「楽にしてやる」とは言わないな。
足蹴にしてさらし者にして「殺した人間の遺族分苦しめ」としてしまいそう。
だから俺は王になれないのだな。

 更夜に無罪放免も絶対しない。死刑にしても意味がないが、何らかの罰を与えると思う。
741メロン名無しさん:03/08/23 10:04 ID:???
>>740
だから不老不死の神様にされて永遠に自分の業を背負わせ続けるのか

違うっぽいな。
742メロン名無しさん:03/08/23 10:33 ID:???
>>739
白沢がのうのうと冢宰をしていることに比べれば、放免くらい……
743メロン名無しさん:03/08/23 12:04 ID:???
この話数で納得いくまでフォローしようというのが、もともと無茶だから…
小説ぐらい言葉を重ねないと無理だろ。

最後に麒麟(六太)が走るシーンは入れてくれて良かったと思う。
六太ってあんまり転変しないから、麒麟って事忘れるよね。
744メロン名無しさん:03/08/23 12:20 ID:???
海神の転章がどんなまとめ方に成るか分からないけど予告を見る限り単なる総集編ぽいな…
アニメなりの落ちを期待していたけど中途半端に終わるとは、祟りだな。
745メロン名無しさん:03/08/23 13:40 ID:???
(゚◇゚)ソクイ!

ラ板に新スレが立ったようです。
746メロン名無しさん:03/08/23 14:03 ID:???
トナンやらないのか?超ショック。
海神はどうでもいいからトナンだけ楽しみだったのに・・・。
747メロン名無しさん:03/08/23 17:48 ID:???
更夜が真君にってのがやっぱ納得いかん。
748メロン名無しさん:03/08/23 18:01 ID:???
気の毒な>>747に誰かネタバレしてやれや。
749メロン名無しさん:03/08/23 19:59 ID:???
>>747 おれも納得いかない。なぜなら真君になる過程がいまだ謎だから。

>>741
 不老不死で黄海にいて苦行したとしても、更夜が殺した人々やその遺族は幸せになれない以上、
更夜は贖罪していないことになると思う。
殺された人々がやりたかったことやその家族の今後を考えることが第一で、更夜への温情は二の次だろ。
「更夜は黄海に逃げました」にしか見えない。
750メロン名無しさん:03/08/23 20:04 ID:???
天帝は美形がお好きでした。
751メロン名無しさん:03/08/23 20:09 ID:???
「東の海神 西の滄海」 の悪人ランキングを考えてみた。
1位:州候・元魁・・・先の延王である梟王にこびへつらい、無実の民すら虐殺した。こいつが梟王が死んだ後にしっかり仁道を守ればこの事件はなかった。

2位:斡由・・・自分のために更夜に人殺しを命じた。命じた者が一番悪い。

3位:延王・・・王ゆえに

4位:更夜・・・一体何人殺しているのだか。黄海に逃げるな、罪償えよ。

5位:堤を破壊しようとした州兵・・・民を殺して堤を破壊しようとした。

6位:驪媚・・原作では自分だけでなく赤子まで殺しています。しかも延麒が逃げられるわけもないのに。
752メロン名無しさん:03/08/23 20:20 ID:???
>>751
7位:白沢・・・こいつが斡由の本性に気づいて見抜いて諫めてれば
        そもそもあんなことにはならなかった。

>3位:延王・・・王ゆえに
4位以下は無罪放免だろうな。なぜなら、4位以下を罰すると
自分も罰さなければならなくなるからw

>6位:驪媚・・原作では自分だけでなく赤子まで殺しています。
原作では、自分・赤子だけでなく、自分の部下(少なくとも3人以上いた)
まで殺しています。

>しかも延麒が逃げられるわけもないのに。
延麒が浴びる血の量がたまたま少なくて、逃げられる可能性に
賭けたんだろうね。そんな勝率の低いことに命まで賭けたから、
白沢もビビッたのだろう。
753メロン名無しさん:03/08/23 20:59 ID:???
754メロン名無しさん:03/08/23 21:16 ID:???
>6位:驪媚・・原作では自分だけでなく赤子まで殺しています。しかも延麒が逃げられるわけもないのに。

驪媚がはずしたおかげで六太は一応封印をはずして・・もらって
逃げられた・・。一応自体は解決の方向に進んだから・・
重要な悪業だったと思うな・・。

>>753
更夜って女子に人気あんだね・・・・。

755_:03/08/23 21:19 ID:???
/'⌒`ヽ、
ヽ、┗ ノ
  `ーー'        γ⌒`ヽ           /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .|| ̄ ̄             (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||     ∧ ∧       \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||    (・∀・)< 図南やってたよ
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)        
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'
756メロン名無しさん:03/08/23 21:22 ID:???
>>753
 更夜の悪行がアニメで放送されたからだろう。ろくたに女官食い殺させるやつに人気が出るのか?
757メロン名無しさん:03/08/23 21:37 ID:???
>>755
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ありがとう、さっそくタイムマシンに乗って見に行ってくるよ」
            「でもタイトルの頭に『ドラマ愛の詩』って付いていたよ...」

758メロン名無しさん:03/08/23 21:40 ID:???
>>756
更夜が断罪されないのはおかしい、と書いたら、
潔癖症だの、なんだのと叩かれた罠。

書く場所を間違えた俺も悪かったが・・・。
759メロン名無しさん:03/08/23 21:52 ID:???
自分もその場にいたけど、断罪されないのはおかしい、でなく
罪を償ってないのに、更夜が真君になるのがおかしい、って
書いてたと思ったが。

だから、確か私は「別に真君になるには、清廉潔白な人物に
限るって決まってるわけじゃないのでは」というような反論をした
記憶がある。
言葉は全部正確じゃないかも知れないが。
760メロン名無しさん:03/08/23 21:53 ID:???
斡由は、更夜をそそのかして反逆者の処分をやらせているぞ
アニメじゃ流石の更夜も初めてやって報告した時は、(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブルしていた。

正直殺せと命令するより
そそのかして人を殺させる方が悪どいと思う。
761メロン名無しさん:03/08/23 21:57 ID:???
あぁ・・・・・・・・・・・・・・・・。
図南がないって事は・・・・・利広が・・電波に
登場しないってことか・・。
762メロン名無しさん:03/08/23 22:09 ID:???
>>761はかわいそーな独り言

あー自分でつっこんでやんの。。
763メロン名無しさん:03/08/23 22:13 ID:???
天下の大悪人が神様に祀られる、というのはよくある事だぞ。
764メロン名無しさん:03/08/23 22:23 ID:???
腐女子が問題なんでなく、単に>758が痛かったとw
765メロン名無しさん:03/08/23 22:41 ID:???
>>763
神道式葬儀なんかはそうだ罠。平将門なんかも有名だね。
本邦の神ってのは喜怒哀楽とその影響が人間よりずっと大きいってだけで
基本的には人間と変わらないし、人と同じく間違いも冒すしね。
人並み外れた存在であるからこそ神になる資格があるという点では
妖魔と居られた更夜が神になったというのもそんなに違和感無いかな。
それに玉京は寛容らしいしねw
766メロン名無しさん:03/08/23 22:45 ID:???
結局「断罪されるべきかどうか」と「昇仙できるか」は別問題、って
ことなんですけどね。
あの場で断罪しなかったのは単に延王の器量によるもの。

あ、私は更夜は雁の仙籍を抜けて改めて自力で願かけて
昇仙した、と思ってます。
767メロン名無しさん:03/08/23 22:52 ID:???
>>766
それで行った事の罪が軽減される訳ではないが
更夜は居場所が無く自分の居場所を探してた人間だからな。
不幸な事に唯一の居場所が斡由だったわけで。
それを失う方が怖かった、という更夜の心情も理解した上で何で許されるんだ?って疑問に行き着くのなら良いけれど。
まぁ真君になった経緯は誰も分からんから推測して楽しめばよいかと。
尚隆は許した理由は>>751-752あたりは説得力あるね。
768メロン名無しさん:03/08/23 23:05 ID:???
腐女子がワラワラと…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
769767:03/08/23 23:24 ID:???
>>768
俺は陽子ファンの漢だぁ〜!
770765:03/08/23 23:34 ID:???
俺も漢だ。禎衛ファン。
771メロン名無しさん:03/08/23 23:41 ID:gSHCOwv4
俺は








昇紘ファンだ(´・ω・`)
772763:03/08/23 23:44 ID:???
俺はオサーン。
773メロン名無しさん:03/08/24 00:19 ID:???
じゃあ自分は要ファン
774766:03/08/24 00:38 ID:???
ちなみに私は珠晶たんに靴を履かせてやりたいおさーんだが。
775メロン名無しさん:03/08/24 00:48 ID:???
迷宮の岸と魔性の子を初めて読みました。

まさか泰麒が日本で記憶喪失になってるのは、ティムティムを傷つけられて半不能になってるからだったとは・・・
さすがオスの麒麟。大事な所を傷つけられると弱いのな。
でもアニメでもしあの続きをやるなら、広瀬の役どころに杉本を置く事になるんだろうか。
776メロン名無しさん:03/08/24 00:57 ID:SSX05h/0
絶対、魔性の子と黄昏はMIXでアニメになると思っていたのに(´・ω・`)

アニメは流れからして
冬栄→帰山→黄昏前編→魔性→黄昏後編
だろう。
777メロン名無しさん:03/08/24 00:57 ID:???
       |(6ーB-B|ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄\(::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/(三三◎三三)(三三三三三)
       |:::|ヽ   .> |  彡彡ノ((((^^)))))|::/ ノ   ー|ミ _  _ ミ(6 ー□-□-|)
       |ミ   (=)/  彡ミ ー○---○ |(6ー[¬]-[ー].|(∴ ` 」´ ∴)|___´ つ )
     / ̄ \;;;;;;;;;/ ̄\ミ(6  .( 。。) |/∪   ^^  |/\ ( へ) /|12国記| ∀ / ↓泰麒官能写真集
     |  |       ||ミ (∴  (三)∴)  :::: )3 ノ   (___)(⊃   |__/|「| ̄[]
     |  | ロリ女王命/ ̄ ̄ ̄\,,,,,,,,,,,,,,ノ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\.| ̄|⊃ ⊂|\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´ ̄ ̄ ̄ ̄\(# ノノノノノノノノノ)|___A_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
   (  人____).|ミ/ _=_| ノノノノメノナノノ)  ノー◎-◎|ノ川 ノ  ー))/))ナ)))ナ)ヽ)
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノー□-□-|リ(彡ミ)\  つ|ノ川 ー●-●.| ノ  ⌒ _ ⌒ |ノ
   (6     (_ _) )|    、」 |川) ∴)`_´(∴)ゝ彡ミ) | ∀ノノ .|   (・・) |( .///)  3 (//)
  _|/ ∴ ノ  3 ノ \  (ー)// \___/ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/|   (三) |)\___/()
778メロン名無しさん:03/08/24 00:58 ID:SSX05h/0
ついでに888ゲット
779メロン名無しさん:03/08/24 00:58 ID:SSX05h/0
(;´Д`)
780メロン名無しさん:03/08/24 00:59 ID:???
>>775
キミ、マジかボケかわかりにくい。
781メロン名無しさん:03/08/24 01:01 ID:???
>>779
>>777こんなのに取られると辛いなw
782751:03/08/24 08:26 ID:???
>>767
 悪人ランキングは誰が何人殺したかを考えて最初作ったので、正直言って順位をつけること自体意味があるのかと思っています。
「100人殺した人間は1000人殺した人間より罪は軽い」と言い切れないので。
>>752
 『延王が更夜を罰さなかったのは、そうすると自分も罰さないといけない』とあるが、
延王は自分なりに罪を背負っており人が安心して生活できる豊かな国を創ることで贖罪をしているのでは。
元州の民も乱が納まってからはさらに安心できる生活ができたことでしょう。

 延王は、驪媚・女官のように死んでいった人間や残された民のために王しかできない贖罪の方法をやってのけたと思われる。

斡由に関しては死んで許されるのか?死んでしまったからどうしようもないけど。
更夜は自分の居場所を探す前に、自分が奪った人のことを考えろと。
まぁ、斡由のただの道具でしかなかった更夜を罰してなんになるという理由で無罪放免になったのかな。


783メロン名無しさん:03/08/24 09:30 ID:???
>>782
たぶん延国にも少年法があったのでしょう。
784メロン名無しさん:03/08/24 10:07 ID:???
黄昏がどうも売れている。
アニメのおかげだな。
785メロン名無しさん:03/08/24 10:48 ID:???
正直、原作は図南の翼が一番面白かった
黄昏は珠晶たん出なくて('・ω・`)ショボーン
786メロン名無しさん:03/08/24 11:13 ID:???
>>782
>延王は自分なりに罪を背負っており人が安心して生活できる
>豊かな国を創ることで贖罪をしているのでは。
その意味では、更夜も自分なりに罪を背負っており、犬狼真君として、
黄海に生きる人々を守ることで贖罪をしているのかも。

ここからは俺の妄想だが、元州の乱の87年後に乗騎家禽の令が発され、
雁国に更夜の居場所が用意された時、更夜は辞退したんじゃないかな?
犬狼真君が現れたのはそのすぐ後みたいだし。
787メロン名無しさん:03/08/24 15:04 ID:???

>延王が冒頭で斡由に矛盾がないといっていたが、
>斡由は矛盾ありまくりと思うのだが。
せめて転章でそこらをちゃんと理由付けしてほしいのだな。
楽俊という突っ込み役もいることだし。
でないと尚隆は自己卑下が趣味、みたいになって嫌だ。
788メロン名無しさん:03/08/24 15:10 ID:???
悪人ランキングについて…一位は梟王では?
このひとがキレなきゃなんにも起こらなかった。
話も始まらないけど。
789751:03/08/24 15:27 ID:???
>>783
それだ!と思ったが。更夜は仙なので実年齢はおっさんなんだよな。
更夜は一体何歳なんだ?精神年齢は見た目道理だが。
790メロン名無しさん:03/08/24 15:42 ID:???
>>789
六太と出会ったのが尚隆が王になってから2年後で、
その時六太よりも少し年下に見えてたから、28〜30歳くらいじゃないかな。
791メロン名無しさん:03/08/24 15:49 ID:???
>788
女仙を殺しまくった昔の代王どっちが上かな?

女だと祥瓊ママの佳花がぶっちぎりの1位だと思う。
792メロン名無しさん:03/08/24 17:54 ID:???
質問。
小説で一番出が早いのは魔性の子ですか?
793メロン名無しさん:03/08/24 19:40 ID:???
>>792

采です。
十二国記の設定はウラ設定だったのかなあ?
794メロン名無しさん:03/08/24 20:59 ID:???
>>793
そうです。
十二国記は魔性の子の裏設定から派生しました。
だから小野不由美は現在初心に返り戴篇終了を持って十二国記を終らせようとしております。












てのは嘘。最新インタビューではそこまでしか今のところ構想してないとのたまっております。
795メロン名無しさん:03/08/24 22:18 ID:???
地上波のアニメが全部終了する前に
新作だしてほしい。

人気が出てるうち出す方がよく売れるって、常識で
思うはずだし・。
796メロン名無しさん:03/08/24 22:23 ID:???
売れりゃいいってもんでもない。
もう充分稼いでるし、商利主義的に出すのなら止めてくれ。
797メロン名無しさん:03/08/24 22:38 ID:???
>>796
それを言ったら >>794の嘘が本当になりそう・・。
798メロン名無しさん:03/08/25 01:23 ID:???
なんで梟王をそんなに悪く言うんだ??
失道するまでは善政を敷いた賢君だったんだろ?

尚隆も派手に雁を滅ぼすんだろうな。
今は稀代の名君と慕われてても
没後は酷く罵られるんだろうか?
799メロン名無しさん:03/08/25 01:38 ID:???
そもそも梟王って何年もった王なの?

300年の達王ですら懐かしがられてるから
500年以上の王なら・・名君と言われそうな・・。

>尚隆も派手に雁を滅ぼすんだろうな。

前例がないくらい暴れそうだな・・・・・。
やっぱ先に延麒をコロして
やれる(生きれる)ところまで暴れる・・っぽい。>>利○さんが予想してまった。
800メロン名無しさん:03/08/25 01:53 ID:???
慶には懐予という言葉がある。
6年程の短い治世だったが、私達官吏の思うままに国を動かす事の出来る、いい時代だった。
801メロン名無しさん:03/08/25 01:56 ID:???
>>800
でも私利私欲に走った官は陽子の代で成敗され・・。
たった6年で死ボーン。
802メロン名無しさん:03/08/25 03:41 ID:shBUhQLE
>>799
梟王は確か100年超くらい続いたんじゃなかったっけ。
よく覚えてないけど。。
803メロン名無しさん:03/08/25 05:37 ID:???
憶測だけど

名君と呼ばれるには、治世を300年ぐらい続けないと呼ばれないんじゃない?
100年で普通、それより短かけりゃ愚王と呼ばれる。

梟王の場合末期は、(゚∀゚)アヒァ化して民を殺しまくった挙句に40年近く空位が続いて
民は、かなり苦労したし
その後の尚隆が500年と言いう長期に渡って治世を行ったからかなり悪く見られた居るし。

達王の場合その後良い王様に恵まれなかったせいでよく見られていると思う。
804メロン名無しさん:03/08/25 07:20 ID:???
更夜って、原作じゃ斡由が死んだ直後に自分も処刑してくれ、とか言ってるんだよね。
罪の意識はあったってことで、だから許されてもそれなり納得いくんだけど、
でもアニメじゃ削られたから、なんか自分を可哀想がってるやつになっちゃった。
805メロン名無しさん:03/08/25 08:34 ID:???
>>803
「帰山」では、王朝の存続について一つの節目が10年、
次の節目が30年から50年とあって、これらを越えられない人が多いとされているから、
100年で普通ということはないんじゃないかな?
その次の節目が300年で、それだけの治世を行えば名君なんだろうけど、
そこで崩壊する王朝では、賢君がいきなり暴君になっちゃうわけだから・・・民は可哀想だな。
806メロン名無しさん:03/08/25 16:18 ID:???
十二国は所詮、天帝の庭。
十二国民はペットです。しかも犬猫クラスじゃなくて水槽のメダカレベル。
807メロン名無しさん:03/08/25 16:39 ID:???
そして時々妖魔という名のゲンゴロウやミズカマキリ、ヤゴを入れて喜ぶわけか
808 :03/08/25 16:56 ID:???
のび太がドラえもんの道具で星を作る話を思い出しました。
809メロン名無しさん:03/08/25 17:10 ID:???
>>806
そんな気がしてきて鬱死
810メロン名無しさん:03/08/25 17:12 ID:???
>>806
その十二国に振り回される我々は、天帝にとってはミジンコ以下かと...
811某出版社勤務:03/08/25 20:07 ID:???
こんな話して良いかわからないけど、小説家の収入というのは主に
1)印税収入(文庫本や単行本など)
2)原稿料(コラム、定期連載、寄稿など)
3)版権収入(映画、ドラマ、アニメなど)
4)各種出演、講演料
の四つ。
このうち、印税収入というのは売れてナンボの世界ですので漫画などを除きベストセラー作家
でも大した収入にはなりません。(原則的に定価の7〜15%程度です)
ベストセラー作家でも収入の多くが2)、3)、4)なのです。
ここで少し考えてみましょう。
ある程度知名度のある小説家にとって単行本を出す意味はなんでしょう?
812     :03/08/25 20:33 ID:4H4sNF+o
天帝は小野の旦那の綾辻行人だな
次の十二国記は慶国で起こった密室殺人を名探偵楽俊が解決する内容。
813     :03/08/25 20:36 ID:4H4sNF+o
題名
「金波宮の殺人」
814メロン名無しさん:03/08/25 20:39 ID:???
>812
カラクリ屋敷も出してください。
出来れば美しい未亡人も。ハァハァ
815メロン名無しさん:03/08/25 21:04 ID:???
>>811

>ある程度知名度のある小説家にとって単行本を出す意味はなんでしょう?

 趣味?暇つぶし?>>新刊を希望しまくってもいかんって事?


816メロン名無しさん:03/08/25 21:11 ID:???
>812
翠微君梨耀が登場するのか。
817メロン名無しさん:03/08/25 21:29 ID:???
>>816
延麒とコンビを組みます。
818メロン名無しさん:03/08/25 21:33 ID:???
>>811
私もわかりません。
819メロン名無しさん:03/08/25 21:40 ID:???
>817
そして珠晶の必殺平手打ちも出る訳か。
820メロン名無しさん:03/08/25 21:40 ID:???
>>812
俺はカショが推理小説っぽいと思ったよ。(初出がメフィストってのもあるけど)
こんなに夢のようなマジックアイテムなのにそれをめぐって混乱が起こる。
以下ネタバレかな?







その真相は混乱する人のほうではなく、その「夢のような」という前提に間違いがあった。
なんとなく西澤保彦の不条理SF下でのミステリーみたいだと思った。
821メロン名無しさん:03/08/25 22:09 ID:???
>>811
小野氏は2の連載も、4の講演もやってないからな。
今まではほとんど1。
最近ようやく2が入ってきたところか。
822メロン名無しさん:03/08/25 22:16 ID:???
>>811
西澤保彦氏(推理作家)がある作品の中で「売れてる作家とはよく本を
出す作家のことではない。一年に一冊ぐらいしか書かなくても生活
できる作家のことだ」とか書いてましたな。
小野主上もその旦那も「売れてる作家」だからなぁ。

もちろん赤川次郎や内田康夫のようなバケモンもいるわけですが。
823メロン名無しさん:03/08/25 22:26 ID:???
去年、小野氏って所得番付にのったんしょ?
今年の方がはるかに稼いでるんじゃ?
>>わたひも11冊新刊で買ったしさー。

十二国記がなかったら小野氏って
あんまり売れない作家だったのかな?
824821:03/08/25 22:47 ID:???
間違ってた
最近ようやく2が入ってきたところか×
最近ようやく3が入ってきたところか○

>>823
夫婦で稼いでるからねえ。
悪霊シリーズもそこそこ売れてたみたいだし
売れない作家てことはないんじゃない?
他の作品もかなり売れてるし。
十二国でファンがついたおかげといえばそうなのかもしれないが。
825メロン名無しさん:03/08/25 22:50 ID:???
>>820
確かに華胥は
小野さんの本質を垣間見るような作品だよな。
826メロン名無しさん:03/08/25 22:51 ID:???
夫婦で作家か・・・。
2人でもくもくと本を読んでそうだ。。
827メロン名無しさん:03/08/25 22:55 ID:???
図南の翼、読了。
王を殴る麒麟もいれば、麒麟を殴る王もいる訳か・・・。

地上波教育組としてはもうネタばれ無しで読める原作無くなったなぁ。
828メロン名無しさん:03/08/25 23:16 ID:???
小野さんは、ホラー半分ミステリ半分みたいな感じの作家さんだよね。
謎がミステリのように解き明かされるけれど、その解明に架空の設定を使う。
その点で西澤保彦に例えるのは少し分かるな(あの人のはちょっと機械的だけど)。
十二国記の設定を知らずに読む「魔性の子」もそんな感じだし、
「月の影〜」も王と分かるところに伏線が収束されるようになってるし。

>>823
十二国記が無くても、たぶん売れてる作家さんだと思う。
文壇というと大袈裟だけど、世間的な代表作はたぶん「屍鬼」なんじゃないかな。
もう単なる「ライトノベル作家」じゃなくて、普通に「小説家」な感じだし。
829メロン名無しさん:03/08/25 23:46 ID:???
たのむ小説家に成るのは、構わないから戴編だけでも良いから新刊を出して十二国記を完結してくれ。
830てんてい:03/08/25 23:48 ID:???
>>829
あなたのねがいをかなえるには
おふせがたりないようです。
831メロン名無しさん:03/08/26 00:00 ID:???
糞っ、誰かマルチン・ルターでも呼んで来い!
832メロン名無しさん:03/08/26 00:05 ID:???
>>831
で、何箇条弾劾するんだ?(w
833メロン名無しさん:03/08/26 07:22 ID:???
短編でいいから出して欲しい。名前しか出ていない国もあるし。
834メロン名無しさん:03/08/26 09:07 ID:???
内情が全くわからないのは舜かね?
柳の王と麒麟も出てないか。
835メロン名無しさん:03/08/26 10:23 ID:2nFVYbJK
そういや"山客"ってまだ出て来てないな。
836 :03/08/26 10:35 ID:???
以前雑誌のインタビューで、出すのは「あと1冊分で完結」とか言ってなかったですか?主上…。

戴編のことだと思うけど。
837メロン名無しさん:03/08/26 12:09 ID:5xYu5rmX
そりゃ大変だ。
838メロン名無しさん:03/08/26 13:07 ID:???
(ノ∀`)アチャー
839メロン名無しさん:03/08/26 13:55 ID:???
崑崙(中国)から黄海へ流れ着くの山客。
黄海なんかに流れ着いたらあっという間に妖魔の食糧です。

それはそうと黄海で触が起きたら崑崙へ流されるのが普通じゃないか?
だから麒麟の胎果はみんな崑崙に行きそうなものだが・・・

結局は後から考えついた設定でこじつけですな。
実際は無いものとしてスルーすべし。
840メロン名無しさん:03/08/26 14:21 ID:???
ダヴィンチでいうていたね。
一応あと一冊出せば話はまとまるみたいな事。
でもはっきり十二国記の完結って意味ではなかったような気がする。
高里、泰麒の事にかんしての完結って意味かと思っていた。
841メロン名無しさん:03/08/26 14:30 ID:???
>811
>る程度知名度のある小説家にとって単行本を出す意味はなんでしょう?

ある程度知名度があっても作品が出てなければ、他メディアへの
タイアップはできないでしょう。

ある程度知名度のあるアーティストが思い出したかの様にCDを出すのと
同じことではないかと、、、、印税だけじゃお金は減る一方だろうしねぇ
842メロン名無しさん:03/08/26 16:03 ID:???
>>839
黄海じゃなくて、金剛山のふもとでしょ。
虚海の月の影に呉剛の門が開くように、四金剛山のいずこかにも
そういう風に開くところがあるんだと思う。

>黄海で触が起きたら崑崙へ流されるのが普通じゃないか?
こちらから常世に流されるのと、常世からこちらに来ちゃうのは
ちょっと違う話だと思う。
実際、泰麒の捜索では崑崙の方も探してるし。
あと、最初に泰果が流された時は「蝕が東に抜けた」と言ってる。
山客の設定自体は月の影からもう出てるし、勝手に後付けだと自己完結しないでくれよ。
843sage:03/08/26 16:44 ID:v9fNNa9Y
「触」を兵器として制御できたら天帝倒せるかな?
844メロン名無しさん:03/08/26 16:45 ID:???
シパーイ>(´∀`;)
845メロン名無しさん:03/08/26 18:32 ID:???
触という存在は、天帝が作ったイベントの1つなんだろうか。
それともバグなのか。
846メロン名無しさん:03/08/26 18:49 ID:???
 バグのようなものだそうだ。蝕を自由に天が制御できるなら泰麒を蓬莱から拉致するときに自分でやっただろうし、
そもそも大事な麒麟の卵果を蓬莱に流したりはしない。
玉葉様が「蝕は天にもどうにもできない」みたいなことを言っていました。
847名無し:03/08/26 19:42 ID:MDKwAhkw
え〜ん(∋_∈)
宗王ファミリー見たかったよー。範主従みたかったよー。
848メロン名無しさん:03/08/26 20:43 ID:???
「黄昏」も見たかった。
内容はほどんどないが美系ぞろいで・・・・ぐひひ。
849メロン名無しさん:03/08/26 20:59 ID:???
>>848
とりあえず、おまいは成長した泰麒に絶望するとみた。
850メロン名無しさん:03/08/26 21:08 ID:???
【舜極国】徇王 徇麒
薬水や珍しい石を産出する、しっかりした国だ。徇王は四十年ばかりの治世。今は巧から妖魔が流れ込んでいるだろうから、国情は決して楽ではないだろう。

【柳北国】劉王・助露峰(じょろほう) 劉麒
調子が良いのか悪いのかよくわからない、謎めいた国だ。

 この2国は原作でも永遠に謎のままになってしまうのだろうか?

 今日の地上波放送で、王と麒麟のシルエットはしっかり出ていたよね。
ということは、キャラの容姿は完全にできているということ?できてなければあんなはっきりしたシルエットは出さないと思うのだが。


851メロン名無しさん:03/08/26 21:13 ID:???
>>849
でも、原作の泰麒(高校生)はハンサムだった・

それにアニメの高校生泰麒ってよくみたら
髪が短いだけであんまし顔はかわってないような・・
まぁーヘンだが・・(苦笑)
852メロン名無しさん:03/08/26 21:30 ID:???
>>850
黄昏の制作が前提なら、
少なくとも全員のキャラ表は作っていたように思うよ。

漏れは氾主従が(ry
853メロン名無しさん:03/08/26 23:05 ID:???
>【舜極国】徇王 徇麒
>薬水や珍しい石を産出する、しっかりした国だ。徇王は四十年ばかりの治世。
>今は巧から妖魔が流れ込んでいるだろうから、国情は決して楽ではないだろう。

舜国は、大丈夫なのか?
沿岸に妖魔がくるのは、国状があまり良くない証拠だが。
854メロン名無しさん:03/08/26 23:40 ID:???
難民の間違いでは
855メロン名無しさん:03/08/26 23:48 ID:???
大人泰麒は景麒達並に髪の毛延びます。
黒髪でもさもさってキモい。キモすぎます。
856メロン名無しさん:03/08/27 00:39 ID:???
魔性の子がドラマ化したら要役はえなりでいーや
857メロン名無しさん:03/08/27 01:15 ID:???
>>856
ぶちこわしだ!!
858メロン名無しさん:03/08/27 01:58 ID:???
>>856-857
激ワロタ
859        :03/08/27 03:59 ID:iHvPgtLU
なんかえらい犬狼真君が叩かれてるねw
図南の翼を読めば少しは印象も良くなるのでは?
860メロン名無しさん:03/08/27 04:13 ID:???
>>850
少年漫画の話になるがシルエットが出た回の次の回で全く違う姿で現れることは良くあることだぞ
男塾の場合はそれが顕著だったw
だからはっきりと絵が決まってないからシルエットに逃げたのかもしれないぞ
861メロン名無しさん:03/08/27 10:07 ID:???
>859
腐女1「真君が無罪放免なのは許せない!」
腐女2「ムキッッーーーーーーーー!!アスラン様は何をやっても許されるのよ!」
ってな具合?
862メロン名無しさん:03/08/27 13:04 ID:???
>>860
男塾と同類では考えたくないな・・・
863メロン名無しさん:03/08/27 16:43 ID:T7qKMwm4
>>862
続巻は民明書房から発売、と。
864メロン名無しさん:03/08/27 17:58 ID:???
私が慶東国景王、中嶋陽子である!
865メロン名無しさん:03/08/27 17:59 ID:???
        /\___
        ヽ/ ̄ ̄ ̄\ノヽヘ
         /:::△ u 凵@ \:::::∫クマハハハ
        /:::::::/エヽ: : ::: : ミ/  
        ミ:::::/WWVヽ::: : :/ミ  
        ミ:::::::\MMノ: : ::/ ミミ 
       ミ::::::::::::::::::::::::::/ミミミミ  
       ミ::::::::::::::::ミミミミミミミミミ
       ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
      ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
     ミ:::::::::|ゝ:::::::::::::/|:::: :: ::::ミ
    ミミ:::::: : : :\二二/: : : : :: ::ミ
   ミ:::::::: : : : : :::::::::: :: :: : : : : : : :ミ
   ミ:::::: : : : ::::::: : : :: :: : :: : : : : : : :ミ
  ミ:::::::\::: : : : : ::::::::::::::: : : : ::::::::::ミミ
  ミ:::: : : :::\: : :: : :: :: : : : : : :: : : :::::::ミ
  彡:: : : ヽ: : : :::::::::::::::::: : :: :: :: : ::ミ
  彡WW V|:::::::::::::: ::: ::: :: :: :/::::::: ::ミ
   彡彡丿::::::::: :: : ::::::::::::: :丿:::::::::::ミ
    彡ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\VWWミ
     ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミミミミ
    ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :: :: :: ミ
    ミ::::::::::::::::::::::::::::::::: :: :: :: : ::ミ
    ミ:::::::::::::::::::::::::::: ::: : :::: ::: :: :ミ
   ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : :ミミミ
  ミ::::::::::::::::::::::::::::∩::::::::::::::::: : :: :: ::ミ
 ミ:::::::::::::::::::::::::::::丿|::::::::::::::::::::: :::: ::ミ
 ミ:::::::::::::::::::::::/  ヽ::::::::::::::::::::: :: ::ミ
 ミ::::::::::::::::::/     彡::::::::::::::::: :ミ
 ミ::::::::::::::::/        \:::::::::::::::ミ
  VWW            VWW
866メロン名無しさん:03/08/27 17:59 ID:???
阿選の目論見が打倒天帝で打倒後、驍宗を復位させたら藻前ら支持しますか?
妖魔と触を操り天帝を倒し十二国は第2の常世へ・・・
867メロン名無しさん:03/08/27 18:09 ID:???
>>866
支持しないな。
そこまでの行いがどうかと思うし。
868メロン名無しさん:03/08/27 20:07 ID:???
>>866 支持できない。
 阿選の行ったことで戴極国の何万という国民が死んだ、さらに泰麒を蓬莱に送ることで蓬莱の全く関係奈人間まで死ぬこととなった。
たとえ正義であっても多くの人間を殺すということを支持できる人間にはなりたくない。天なら支持するだろうな。

 というか、天帝自体が人間にとって悪かどうか分からないし。(ちょっかい出すくせに少なくとも人のために何かすることはないけど。)
869メロン名無しさん:03/08/27 22:12 ID:???
天帝に支配された生よりも自由なる死を!
870メロン名無しさん:03/08/28 01:44 ID:???
天帝なんてチェーンソーで一撃ですよ
871メロン名無しさん:03/08/28 02:17 ID:???
ここではヨウカたんにハァハァしてもいいのかなぁ・・・?
872メロン名無しさん:03/08/28 02:28 ID:???
>>869
だから封神演技(藤崎版)みたいじゃないでつか・・・
「あらかじめ用意された枠の中での幸せを、幸せとは認めん。」
>872
もしかして藤崎版封神が先に出ちゃったので、それで続きが書けなくなったのか…?
人と同じもの出すわけにはいかんってことで。
一応、第1から第4まで最終回候補はあるらしいんだけど、それが全滅してるかもしれんし。
やっぱブランク空き過ぎるといかんね。

こないだどっかで読んだ最終回予想で面白かったのは
「十二国は元々三次元にあったんだけど、国土は汚染されるは遺伝病は蔓延するはで、国ごと次元隔離しといたのだが、
いざ病気が直っても、隔離期間が長過ぎて民の成熟度が低く、社会(次元?)復帰させられなくて困った天帝」
てのがあったな。枠の中だけの幸せでよしとしたいわけじゃないのに、枠から出してあげられない、
天帝性善説で興味深かった。藤崎版の女禍とはまた違っておもろい。
874メロン名無しさん :03/08/28 10:49 ID:???
レンタルで風の万里3巻を観た。
清秀……・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
原作読んでてもヤパーリ切ないわ……

清秀の最期のシーンにかかってた曲、なんてタイトルだか
わかりますか?
875メロン名無しさん:03/08/28 10:55 ID:???
>>874
「涙華」
この曲(・∀・)イイ!
この前出た「蓬山遠景」というアルバムに別アレンジのが入ってる。
放送で流れたバージョンも聴きたいな。
876メロン名無しさん :03/08/28 11:19 ID:???
>>875
ありがdです。
放送バージョンはサントラに入ってないのか…
877メロン名無しさん:03/08/28 14:07 ID:???
「風駿」だっけ?<サンシが泰麒を連れ戻すシーンで流れてた曲

あの曲のアニメ放送バージョンがあればいいのに。
つか、サントラ新しいの出てもいいよな。
878メロン名無しさん:03/08/28 17:37 ID:???
原作のブランクはまだ小野主上が話を熟成させているからだと信じたい…(T△T)
いいお話程時間がかかるものだし。

>「風駿」
あれはかなりイイ!(・∀・)初めて聞いたとき泣きそうになった
879メロン名無しさん:03/08/28 18:14 ID:???
つーか、黄昏の続きは2年前に出る予定だったんだけどね...
880メロン名無しさん:03/08/28 19:10 ID:???
本編全部読んだ後に、今魔性の子を読み終わった。

広瀬は、俺だ…。

読む順番を若干間違えた気もするが、それでも非常に面白かった。
本編とのリンクが垣間見えるたびに、一々感動してしまったよ…。

881メロン名無しさん:03/08/28 21:46 ID:???
誰か本スレの636みたいなのを永遠にアク禁する方法を教えてください
882メロン名無しさん:03/08/28 21:48 ID:???
>>881
本スレってどれ?
ラノベ板のスレ?
883メロン名無しさん:03/08/28 22:09 ID:???
8月30日 
第四十五話
「東の海神 西の滄海」 転章(終)
  六太の使令・悧角によって倒された斡由。一方更夜は、「ろくた」を止めた。そして瀕死の斡由にとどめをさしたのは、尚隆だった―――
 尚隆は更夜に「ろくた」と更夜が暮らせる場所、妖魔が追われることのない国をつくると約束する。更夜は、雁がそんな国になるまで黄海で待つといって去っていった。
 それから数百年、更夜はいまだ尚隆と六太の前には現れていない・・・。


『転章』は普通、次に繋ぐものだよね。一応『今後再開の可能性あり』という含みかしら。
884メロン名無しさん:03/08/29 00:03 ID:???
杉本の存在意義を教えてたも。

「ここでないどこか」がもし実際にあるのならもう人は異世界の夢を見れないという事なのだろうか。
少なくもと杉本は十二国に来る前の自分自身や異世界への幻想を永遠に失ったわけで。
885メロン名無しさん:03/08/29 00:44 ID:???
>>882
BSスレのことだろ?
886メロン名無しさん:03/08/29 00:46 ID:???
>>884
良い意味で失ったと私は思った。
887メロン名無しさん:03/08/29 00:54 ID:???
>>881

636 :風の谷の名無しさん :03/08/27 18:48 ID:z2NhqKRN



泰麒 は 隻腕の李斎 と共に 驍宗 を訪ねて三千里の旅に出ます



これか?
888メロン名無しさん:03/08/29 02:51 ID:???
しくしく……
珠晶〜
利広〜

図南は、一番アニメ化しやすい作品だからと思って安心して待ってたのに……
しくしく……
889メロン名無しさん:03/08/29 04:31 ID:???
>>888
禿堂
特に妖魔に追われるシーンなんかアニメにしたら面白そうだと
思ってたんだけどな。
何やら言い訳めいたことを言ってたが、海神で終わるのも
図南で終わるのも同じようなもんじゃねーかと思わずにはいられない。
890メロン名無しさん:03/08/29 06:18 ID:???
図南をやって、珠晶とたくさんの騎獣や妖獣が出てくるのが楽しみだったんだ。
珠晶が国主になって、利広と再開するシーンや騎獣動物園とか原作にないシーンが見たかったよ。

第二シリーズのためにとっておいたと考えて、納得するしかないかなぁ。
891メロン名無しさん:03/08/29 10:08 ID:???
>>887
そうでつ
892メロン名無しさん:03/08/29 10:33 ID:aj3k3TRx
>891
この笨媽
やるしたらスレ削除依頼
インターネットエクスプローラーで削除整理板を明けて依頼汁。
削除整理板
http://qb.2ch.net/saku/index2.html

最もこの程度では、削除されない( ´,_ゝ`)プッ

そもそもアク禁にすると同じリモートホストを使っている人も書き込めなくなるから大迷惑になる。
もしBSスレの636が君と同じリモートホストだったら君も書き込めなくなる。

晒し上げ
893メロン名無しさん:03/08/29 10:43 ID:???
>>889
原作のストックは多いに越したことは無い
次のシリーズのために 次の次のシリーズのために
894メロン名無しさん:03/08/29 13:04 ID:???
諸君、私は珠晶が好きだ。諸君、私は珠晶が大好きだ。(以下略
895メロン名無しさん:03/08/29 13:10 ID:???
ロリ女王が好きな奴はマゾなんか?
逆に殴りたいよああいう餓鬼は
896メロン名無しさん:03/08/29 13:12 ID:???
>>895
少なくとも、君よりは真理というものを知っていると思う。
897メロン名無しさん:03/08/29 13:26 ID:???
>>896
そんなこと聞いてない
898メロン名無しさん:03/08/29 13:26 ID:???
珠晶はパっと見ただけではナンダコイツと思うが、
言っている事に筋は通っているし、
民を一番に思っている。
恭はそうそう崩御しない感じがするな。
王に値する人物だと思うなぁ。
って原作読んでないとそうは思わないのかもな。
899メロン名無しさん:03/08/29 13:47 ID:???
珠晶は王に向いていないとか、誰かが言ったのか??
900メロン名無しさん:03/08/29 13:50 ID:???
>>899
モチツケ。
君と同じ考えを皆が持たなければいけない道理など無い。
同意が得られないからからといって一人で荒れても仕方がありまい?

901メロン名無しさん:03/08/29 13:50 ID:???
>>895の発言を指してのことだろ。
902メロン名無しさん:03/08/29 13:55 ID:???
>>899
君は何をそんな食ってかかっているのだ?
イライラするならカルシウムとって走れ。
903メロン名無しさん:03/08/29 14:02 ID:???
原作読んだことないのですが黒麒麟の話の続きは本になってるのでしょうか?
原作でいくとアニメの進み具合はどのへんですか?半分くらいはいってますか?
904メロン名無しさん:03/08/29 14:16 ID:P25Uci2D
>903
続きは、有りますが(;゚;;) です。
905メロン名無しさん:03/08/29 14:42 ID:???
>903
今発刊されている原作では1冊だけ続きはありますが
話としてはまだ終わってません。
みんなそれを待っているのですが、、、、
906メロン名無しさん:03/08/29 14:53 ID:???
(;゚;;)   ←これってどういう顔なのかわからないですが。泣いているの?
       いや、煽りとかじゃなく素朴な疑問で、、。
907メロン名無しさん:03/08/29 15:04 ID:???
>>900
充分落ち着いてるよ。
的外れなレスが返ってきて、「?」だったからつっこんで聞いてみただけだよ。
908894:03/08/29 15:09 ID:???
まあ漏れは珠晶が好きでマゾなワケだが
909メロン名無しさん:03/08/29 15:19 ID:???
  | |:.:.:.:.://L;;;;;;;::-::'':´://:::/:::/:::/:::;;::::',::'.::ヽ::ヽ::\`::'''::'''::´ヽヽ:.:.:.:.:.:.l .l
  | |:.:.:.://.l:::::::::::::::::;、/:::/....../....,'...,'....ハ....',...',..',..,...',.ヽヽ、;;:::::::::::::;:l.,ヽ:.:.:.:.| |
.  │l:.:.,'.,' !-:::-‐::":/::::/::::::/:::::i:::::l::::l  l::::l;::::';::';';::::';:::';:ヽ-::、`;;:::':l ヽヽ:.:.l l
.  ヽ.V ,'  !:::--::'"::l::::〃::::ハ::::::i::::li::::l  l::::li;i:::::::i、::::::';:::';::';::::::::::::::;'. ヽヽ,' l   /
\   ヽ」 _,、';::::::::::::::;L」lL;;;」!L;;;;;l;;」';::ヽノ::/"L;;;;」lL;;;⊥」L!:::::::::::/'‐-、,ヽ‐′/
、,ノ ̄l ̄l_、r 〉‐;:::::::i "´ ̄ ̄``''ー.、 ゝ--.' ,、.-‐''"~´ ̄`` i:::::;:-<ヾ‐ 、l`T'ヾ _/
   ̄ ̄フ .vl i 、';:::;' 、,-ァ‐-=、,   `   ´  ,、=-‐,-.、,  ';:::l/ l, \  ̄ ̄
   /レ' |│〉l::l `ヽ {!Oiii::} `'       '´{Oiii:::}  '´ .〉:l、 l |.ヾノヽ
_,,,/ V   ヽ' ! l:::',  `‐`‐‐"'''           '''`‐‐"-'´  .,':l::|/./  ヽ,'ヽ_
.-(└〈 )    ヽ'l::i::',                     ,'::ll::lノ   〉__)) ̄ ``
  `'T'´ヽ.     |::||::|',                     ,'|::|'|::|  / ‐‐
      ',    |::|.|::|_',                       ,'H::H:::|、 ! ;
 ノ  _,、-‐'"´l:::| |::| iヽ       ` ´        /;;|.|::| |::| ``'‐ 、,  ヽ
,,、 - '"      |:::| .|:::|.l;;l丶.     `¨二二¨´     /i;;;;;||:::| |:::!     `'‐ 、
        |:::| |:::|l;;l l i、` 、           ,.ィ/〃l;;;;l.|:::| |:::|
         |:::| |:::||;ムヽヾ、 `' .、     ,.、 ' ,イ〃 .l;;;l |:::| |:::|
.        |:::| |:::| !-' ヽヽ' 、  `' ー ''´  /ィ / O' |:::| |:::|

                  >>908素直でよろしい。
910メロン名無しさん:03/08/29 15:26 ID:???
>>906
麒麟の角
  ↓
 (;゚;;)←汗
  ↑
目と涙



と予想してみる
911メロン名無しさん:03/08/29 15:33 ID:???
>>910
なーるほろ!たんきう!
912メロン名無しさん:03/08/29 17:27 ID:???
>>903へマジレス

「風の海 迷宮の岸」アニメでやった泰麒の話。
「華胥の夢」(に収録の「冬栄」)上の続き。戴での泰麒の生活。
「黄昏」何で泰麒が蓬莱に帰ったかが分かる。
「魔性の子」蓬莱に帰ってからの高里要(泰麒)の話。アニメで一部やっていた。

「黄昏」の一部と「魔性の子」の一部が重なってたりするけど、大体こんなものかと。
913912:03/08/29 17:29 ID:???
×「黄昏」→○「黄昏の岸 暁の天」
914メロン名無しさん:03/08/29 23:07 ID:???
>>906
(;゚;;) → みかん → 未完(原作でもまだ途中) かと思った。
915メロン名無しさん:03/08/29 23:59 ID:???
>>914
言われてみればそう見える。なるほど納得。
916メロン名無しさん:03/08/30 09:48 ID:???
>>912の補足
「冬栄」・・・戴での泰麒の生活より漣国での泰麒の生活が中心。
917メロン名無しさん:03/08/30 10:15 ID:yuhEU0WU
 楽俊が慶東国の大学に編入することにきまったが、
楽俊は慶東国の官吏になって陽子の創る国を見続けるのだろうか?
大学いくなら豊かで半獣への差別が少ない雁州国のほうがいいと思うのだが。
918メロン名無しさん:03/08/30 10:16 ID:???
そもそも常世に「編入」という概念があるのかどうか疑問。
919メロン名無しさん:03/08/30 10:27 ID:w1iVsjvL
戸籍を移せばいいだけ。

これで見るアニメが一つ減った。
920メロン名無しさん:03/08/30 10:44 ID:???
(゚◇゚)ホウギョ!

      ⊂⊃
    ヾ( ゚◇゚)シ
(。∀。) '''
921メロン名無しさん:03/08/30 10:55 ID:???
半獣差別のまだ厳しい慶の大学でいじめにあう楽俊を想像。(かわいそう)
雁の大学卒業して慶に行きゃいいじゃん。(陽子もそれを望んでたのでは?)
雁大卒のほうが箔が付きそうだし。
でも慶に行けば確実に慶の仙籍に入れられそうだな。学費も免除かもしれないし。
楽俊はそこまであつかましくはないから断るかもしれないけど。
922メロン名無しさん:03/08/30 11:01 ID:???
雁でも差別がないわけではないからねえ。
923メロン名無しさん:03/08/30 11:16 ID:???
>>922
この前まで法で差別していた慶よりはましだろ
924メロン名無しさん:03/08/30 13:11 ID:???
・・・あー、何かグダグダな終わり方だったなぁ。
残念でならないよ。本編の出来が非常に良かっただけに…
925メロン名無しさん:03/08/30 13:25 ID:???
東の海神ツマンネー
しかも、転章で最後というのにあんな終わり方ではね。
926メロン名無しさん:03/08/30 14:42 ID:???
半年後とかにまたアニメ化してくれないのかな
927メロン名無しさん:03/08/30 14:52 ID:???
アニメ版の「東の海神 西の滄海」は、黒歴史に封印しました。
928メロン名無しさん:03/08/30 14:58 ID:???
>>927
あなた正解
929メロン名無しさん:03/08/30 16:28 ID:JlSP9RHK
  >>880
 「魔性の子」はあの頃多かったエヴァの元ネタ的作品?

  パラレルワールドに跳べたら、とは思うが、正直ファンタジー
 の異世界はちょっと・・・
930メロン名無しさん:03/08/30 16:33 ID:JlSP9RHK
  >>927
 第3部で第一部みたいに1クールしてから1月休めばよかったものを
 スタッフに予算も余力も残ってなかったてことか
 
931メロン名無しさん:03/08/30 16:59 ID:???
>929
広瀬=シンジ

高里要=綾波

て感じかなどちらにしても広瀬が痛い香具師と言う事に変わりないけど。
932メロン名無しさん:03/08/30 17:42 ID:???
なんでもかんでも、エヴァと絡めたがる奴も痛い。
933880:03/08/30 18:06 ID:???
>>929
エヴァのエの字も浮かばなかったけどなぁ。
何ていうかね。悪い意味での夢とか理想とかに拘って現実を直視できない様が非常に
今の俺に被ってて心打たれたのよ。
>「あなたは行って、この世界で生きなければならない」
>頑是無く口を開こうとした広瀬を、ただ首を振って制した。
>「行ってください、あなたは、人なのだから」
最後のほうに出てくるこの台詞が効いたね。
934メロン名無しさん:03/08/30 20:12 ID:???
>>929
ホラー小説なんて、どう考えても庵野の射程外。
元ネタであることなどあり得ないと思われ。
935メロン名無しさん:03/08/30 23:11 ID:???
楽俊が慶の大学に編入って…いいのかそんな馴れ合うような関係をつくって。
39話の感動とは逆に今日は脱力したよ…。
936メロン名無しさん:03/08/31 00:31 ID:???
このスレも需要がなくなってしまったね。
937メロン名無しさん:03/08/31 00:55 ID:???
>>936
BSスレが無くなるだろうから、そこの住人が
再放送スレへ行って暴れるか、こっちへ来るかどちらかでしょ?
と考えているんですけども。。。
938メロン名無しさん:03/08/31 01:27 ID:???
>>937
別にアニメ終ってもスレが続いてるのはあるしなぁ。
実際ムリョウスレはBS放映終了後地味に一年半続いて見事地上波放映開始で今年の春現役に返り咲いたからなぁ。
まぁ十二国記は既に地上波始まってるのでちょっと違うが。
向こうはBSスレはまだまだ続くだろうし、未だにネタバレ云々で騒いでる人たちが居るし。こっちも需要は有ると思う。
ところで今日は観なかったんだが、もしかして終了決定したのは楽俊の扱いで小野不由美と揉めたんでは?とか邪推してしまったよ。
だって慶の大学行ったって楽俊にとっては何も良い事ないし、楽俊の性格上あれだけ延主従にお世話になって恩返しもせず延を去るのも如何なものかと
と思ってしまったんだが。
939メロン名無しさん:03/08/31 03:05 ID:???
問題は楽俊がリーチピープ化した事だ。
940メロン名無しさん:03/08/31 03:31 ID:???
楽俊にがっかり・・・
コウの国の太子のように
自分の国の復興のために頑張るとか、して欲しかった。

陽子と友達だからってのは解るけど、王が庇護してくれるところへ
ホイホイいくなんて。
これで将来は慶で大出世ってわけですね。
941メロン名無しさん:03/08/31 05:05 ID:???
延で落ちこぼれる楽俊が見たかったよ。
942メロン名無しさん:03/08/31 05:39 ID:???
なんで楽俊が嫌われてんだよウワァァン!!

楽俊はただ着ぐるみを着てただけじゃないか・・・
943メロン名無しさん:03/08/31 06:18 ID:???
黒麒麟の子供の頃のはなしに更夜っぽいのが出てるけど
原作でも書かれてるんですか?
944メロン名無しさん:03/08/31 06:23 ID:???
更夜だよ。
ファンサービスで出ました、今思えば
風の海に出たのは、正解だったかも
945メロン名無しさん:03/08/31 07:19 ID:???
>942
中の人など(ry

楽俊は悪くないのに…( ´Д⊂ヽ
946メロン名無しさん:03/08/31 07:41 ID:???
俺は熊の中の人のほうが好きだ
947メロン名無しさん:03/08/31 07:58 ID:???
>>940
楽俊は仙籍に入っていないので、学問も仕事も許されていない国で何かをするには時間がありません。
しかも太子のようになにがしかの義務を負っていたわけでもない。
雁や慶で実務を学び時が来たら自国に帰ると言うことも一つの方法です。
自分が必要とされている場所に行くことはそんなに悪いことですか?
948メロン名無しさん:03/08/31 08:03 ID:???
>>947
陽子って楽俊を必要としてたのかな?
友人ではあるけれど。
「書簡」でのやり取りをなきものとして振舞えってことなのか?あにめは。
949メロン名無しさん:03/08/31 08:09 ID:???
書簡からいろいろあったしな
陽子のATフィールドも弱まったんだろ
950メロン名無しさん:03/08/31 08:16 ID:???
>>949
でも離れていて楽俊が頑張ってるからこそ自分も頑張ってる(楽俊も同じ)
って事だと思ってたよぉ。
慶に呼んで自分の庇護下に置きたいのか、それとも直接頑張ってる姿を見たいのか?
楽俊って延では尚隆、六太以外にもお世話になった人はいるのにそんな簡単に慶の大学に移るのか?
それともさらに厳しい環境におきたいと思ったのか。
母親の近くに行きたかったのか。
951メロン名無しさん:03/08/31 08:26 ID:???
楽俊はなにも変わっていない
変わったのは陽子の方だよ
952メロン名無しさん:03/08/31 08:44 ID:???
>>950
雁にとって隣国の慶が豊かになることはメリットがある。
慶は朝廷も収まりつつあるが、人材がいまだ少なく優秀で信頼できる人物は喉から手が出る程欲しい。
双方にとって楽俊はちょうど良い人材であることは確か。
書簡の頃とは事情が違うと思いますよ。
953メロン名無しさん:03/08/31 09:16 ID:OxvyeYYp
 延王は、楽俊を慶東国の大学へいかせる思惑にこういったものがあるのかも。

・楽俊が陽子の近くにいることは、陽子の精神安定上よろしい。
・楽俊が慶東国の優秀な官になれば、慶東国も安定する。

 これは隣あった雁州国にとってもお荷物が減る。

・楽俊は、巧州国出身で、雁州国の大学に入り、慶東国の大学を卒業する。

 3国の事情に詳しい人材は、国と付き合う上で大変貴重だ。

「陽子だって年頃の娘だ。男と付き合うことの一つも経験したほうがいいさ。」
という海千山千の年上兄さんらしいお節介もあるだろうけどね。

954メロン名無しさん:03/08/31 09:22 ID:???
>>950
 次スレよろしく。造り終わったらおちことに誘導しないといけないね。
955メロン名無しさん:03/08/31 09:32 ID:???
>>954
950で立てる必要もないと思うスレのスピードが遅いので970〜980辺りでいい
956メロン名無しさん:03/08/31 11:12 ID:???
もうこのスレ見ることないかもしれないなぁ
957メロン名無しさん:03/08/31 11:32 ID:???
>>935
俺も最初は違和感を感じたが、原作者が、楽俊が桓たいをカウンセリングしに
慶に来る話を書き下ろしたりしてるくらいなので、これもまあいいかと思った。

真の理由は、人気のある楽俊の出番を増やすため、だったんだろうけどな。
958メロン名無しさん:03/08/31 12:01 ID:1Spigzvr
確認だけど楽俊って今雁の大学にいるんだよね?

巧は半獣が官吏になる手だてがないから雁に来て学んでるんだと
思ってたんだけど違うの?
959メロン名無しさん:03/08/31 12:45 ID:???
>>958
正解。

巧は、まだ新王が登極していないから、大学に入ったり官吏になれないのはそのままかも。
慶も、前はそうだったんだろうけど、陽子が即位してからは変わったんでしょう。

アニメだと、最後に雁から慶の大学に転入するわけで、
それが原作にないことで、いろいろ騒がれているんだけれども、
楽俊が、雁の大学に居続けなければならない理由はないと思う。
960メロン名無しさん:03/08/31 13:01 ID:???
>>959
慶の大学に移らなければならない理由も良くわからんがね。
一応試験に合格し実力で入った訳だが、もう一度慶の大学の入試を受けるのか?
961メロン名無しさん:03/08/31 13:14 ID:???
半獣の学生が大学に入学する意味、効果を考える。

今、禁軍左将軍は確かに半獣の者だが、彼個人の
功績によるものであり、イレギュラー的な存在と受け
とめられる。
しかし、大学の学生にもなれるとなると、将来、官吏、
高官の道が拓いたということだ。

楽俊は、文句を言わせぬ才能の持ち主、格好の象徴
となれる。
「陽子の国造り」の一助として、これほど彼が貢献できる
ことはないのではないか。
962メロン名無しさん:03/08/31 13:29 ID:???
官吏って、その国の国民でないとなれないと思ってたんだけど、間違ってる?
楽俊って巧国の民でしょ。雁や慶の官吏になれんの?
それとも大学に入るときに戸籍移されるとか、その国の大学卒業するとOKとか?
963メロン名無しさん:03/08/31 13:43 ID:???
>>962
芳の祥瓊や采の鈴は、慶の女官として。
泰麒も常世に帰還の際、雁の太師位についている。
964メロン名無しさん:03/08/31 13:45 ID:???
采→才の鈴だったね。
965メロン名無しさん:03/08/31 14:17 ID:???
>>963
そうでしたね。どうもありがと。
966図南厨:03/08/31 15:06 ID:???
万里での王様っぷりを拝見してから
供王様は私の上司にしたい人No.1です。



図南は神々すら見放した話です。……そうなのでしょう?
( ´Д⊂ヽ
967メロン名無しさん:03/08/31 15:23 ID:???
雁の大学から慶の大学に転校するのって、日本で言ったらどんな感じなんだろう。
東大から地方の有名じゃない国立にいく感じかな?
968メロン名無しさん:03/08/31 15:44 ID:???
>967
留学に近いと思う
969メロン名無しさん:03/08/31 15:51 ID:???
じゃぁソウル大とか北京大とか?
970メロン名無しさん:03/08/31 16:39 ID:???
祥瓊と楽俊が、なんだかイイ感じだった。
陽子としては、ちょっと面白くない。

そこで、祥瓊を供に送る際、桓たいをお供につけた。
桓たいが祥瓊を狙っている事は、3秒で解かる。

そして、自分は、楽俊を慶に連れて来る。


最終話にして、
陽子の見事な政治手腕が描かれていた、と思ったw
971メロン名無しさん:03/08/31 17:18 ID:???
最終話の楽俊で、延にも世話になっておいて恩返しもせず
巧国のために何か尽くすという事もせずという印象になってしまった。
慶がしっかりすれば延に難民が行かないなんてのも
二義的なコトだしな。

最後の最後で、言うことは立派なんだが、やってることは回りに甘えまくり、
なんて印象になってしまったよ・・・残念。

大儀より愛や友情を選んだ・・というところなんだろうけどな。
972メロン名無しさん:03/08/31 17:38 ID:???
半獣の扱いもだろうけど、
学問(?)レベルが高いというのでも雁の大学を選んだのと思ってたのに…
973次スレテンプレ:03/08/31 18:05 ID:???
ラノベ板、アニメ板で語りたくても語れなかったストレスの日々…(つД`)
ここで思う存分心ゆくまで語り尽くしてくだされ〜
関連スレetc.>>2-3

BS2の放送は、「東の海神 西の滄海」転章で終了 (全45話)
教育テレビは、9月9日から「風の万里 黎明の空」編start
アニメ公式サイト■赤子鳳声■
http://www.12kokuki.com/
地上波公式サイト:「BSあにめわーるど」
http://www3.nhk.or.jp/anime/12kokuki/index.html

前スレ:アニメ十二国記を熱く語る第十一弾【ネタバレOK】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1059284586/

十二国記実況スレッド 第16章
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1061559349/l50
974次スレテンプレ:03/08/31 18:05 ID:???
講談社・十二国記ページ
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/junikokki/
前スレ&関連ページ&FAQ等 「2ch・小野不由美シリーズ過去ログ置き場」
http://juunikokuki.hp.infoseek.co.jp/
アニメあらすじ紹介スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1473/
アニメ板:■十二国記 〜東の海神 西の滄海〜 第二十九章
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1060995926/
アニメ板:【NHK教育(+BS hi)】〜十二国記〜第十二章
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1061449229/
アニメ板:【十二】キャラ萌え part3【国記】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1060700807/
アニメ・漫画ニュース速報板:【アニメ】「十二国記」NHK教育で再放送
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1045571203/l50
ライトノベル板:小野不由美&十二国記 其の38
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1061598949/
一般書籍板:【小野不由美 3】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1029424384/l50
難民板:【十二国記】 初心者質問スレ 4 【小野不由美】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1060838447/
同人コミケ板:●●奥さん、あなたの12國麒です●●その五
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040033313/l50
キャラネタ板:【風の万里】十二国記総合其の伍【黎明の空】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1053791370/l50
キャラネタ板:【十二国記】金波宮改革中 景王陽子だ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1039619575/l50
ほかにエロパロ板、801板にもスレあり
975次スレテンプレ:03/08/31 18:06 ID:???
【十二国記放送予定】
●NHK教育
毎週火曜 午後7:00〜7:25
9月2日「書簡」
9月9日「風の万里 黎明の空」
●BSハイビジョン(BShi)
毎週土曜 午後10:30〜10:55
9月6日(再・9月9日) 第二十話  「風の海 迷宮の岸」終章
9月13日(再・9月16日) 第二十一話  「風の海 迷宮の岸」転章
●NHK衛星第2(BS2)
8月30日「東の海神 西の滄海」転章で終了 (全45話)
後番組は、OVA版機動警察パトレイバー
976メロン名無しさん:03/08/31 18:08 ID:???
(゚◇゚)ホウギョ!
977メロン名無しさん:03/08/31 18:42 ID:???
>>959
遅レスだけどありがとう。
アニメ版のその部分だけ見逃したんだな(つД`)
もう一回ビデオ見るか・・・・・・

確かにそれじゃ話が余りにも陽子に寄り過ぎるって気もするな。
978ヒマだったので立ててみた:03/08/31 19:46 ID:???


アニメ十二国記を熱く語る第十二弾【ネタバレOK】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1062326610/
979メロン名無しさん:03/08/31 21:50 ID:???
第四部迄の主な声優表だす。

中嶋陽子(慶王赤子)/久川綾
杉本優香/石津彩
景麒/子安武人
楽俊/鈴村健一

祥瓊/桑島法子
鈴/若林直美
李斎・芥瑚/進藤尚美
高里要・班渠・蒼猿/岡野浩介

泰麒・少春/釘宮理恵

延王尚隆/相沢正輝
延麒六太・冬官長/山口勝平
塙王/土師孝也
塙麟/佐々木優子
泰王驍宗/藤原啓治
舒覚/藤田淑子
舒栄/小山茉美
980979つづき:03/08/31 21:50 ID:???
蘭玉/川上とも子
桂桂/千葉千恵巳
清秀/平松晶子
遠甫・地官長/西村知道
呀峰/中田和宏
靖共/佐々木誠二
虎嘯/西凛太朗
夕暉/野島健児
桓たい/松本保典
凱之/中井和哉
浩瀚/乃村健次
昇紘・供麒/大川透
浅野郁也・傲濫/上田祐司

碧霞玄君玉葉・達姐/津田匠子
白汕子・驪媚/勝生真沙子
蓉可/ゆかな
禎衛/豊口めぐみ
沃飛/日高奈留美
女仙・幼少の卓/野田順子
翠微君梨燿/高山みなみ
更夜/石田彰
981979つづき:03/08/31 21:51 ID:???
天官長/清川元夢
春官長/小形満
夏官長/佐々木健
秋官長(元秋官長)/金月真美
天官/堀川仁
太師/向殿あさみ
左軍将軍/大滝進矢

廉麟/冬馬由美
峯王仲韃/徳丸完
佳花(峯王后)/落合るみ
峯麟/松下美由紀
采王黄姑/鈴木れい子
采麟/浅野るり
恭王珠晶/山崎和佳奈

月渓/田中正彦
斡由/大倉正章
帷湍/宝亀克寿
朱衡/家中宏
成笙/真殿光昭
982979つづき:03/08/31 21:51 ID:???
豊老師/たてかべ和也
厳趙/立木文彦
呂迫/島香裕 
壁落人/田中秀幸
驃騎/清水敏孝・川原慶久
冗祐・柴望/堀川仁
徹真/紗ゆり
玉葉(旅一座の子)/金田朋子
白雉・卓(要の弟)/阪口大助
沍姆・座長/竹口安芸子
黄鉄/中田譲二
革午/室園丈裕
鳴賢/風間勇刀
玉葉(陽子付の女官)/寺内よりえ

中嶋律子/さとうあい
中嶋正志/渡部猛
楽俊の母/滝沢久美子
要の祖母/京田尚子
要の母/横尾まり

漏れ間違いがあったらスマヌだす。
983979:03/08/31 21:52 ID:???
よくこれだけ人材集めただす。
ベテランはもちろん、重要な役に回った若手もよく頑張っただす。
特に杉本@石津彩と泰麒@釘宮理恵、鈴@若林直美の存在感が際立っていたっす。

漏れ的に一番印象に残ったのは27話風の万里五章っす。
珠晶vs祥瓊、梨燿vs采王、珠晶マンセー、DQN鈴+スーパーDQN浅野、
特に梨燿様と采王様の直接対決はめっちゃ渋くてえかっただす。

でも、こんな最後はわびし過ぎるっす。
アニメファンも原作ファンも消化不良、これじゃアニメ化の意味ないっす。
原作者が続き書かないなら、勝手に脚本書いてでもケリ付けて欲しいだす。
984メロン名無しさん:03/08/31 22:06 ID:???
>>979 乙。声優はよく知らないが、演技とかになんら不満が無かったのでみんないい仕事をしたんだな。
985メロン名無しさん:03/08/31 22:13 ID:???
>>979
乙。
どの声優も良かったけど、せっかくだからいくつか感想をば。

塙麟/佐々木優子
が良かったなぁ〜。(ずいぶん昔にさかのぼるけどw)
「主上、どうかおやめ下さい…」

中嶋陽子(慶王赤子)/久川綾
口調や言葉回しが、実に凛々しい。聞いてて気分がイイ。

李斎・芥瑚/進藤尚美
ガンダムSEEDとは全然違ってビックリした。
カガリみたいな役より、こういう役の方が向いてるんだろうね。

采麟/浅野るり
少ししか出番無かったけど、おっとりした口調が良かったな。

泰麒・少春/釘宮理恵
玉葉(旅一座の子)/金田朋子
蓉可/ゆかな
この辺はもう、やられたって感じで。しびれたw

延王尚隆/相沢正輝
楽俊/鈴村健一
男性陣で、ハマり役だったのは、この2人かなぁ。
出番が多かったってのもあるけど。

こういうアニメ見てると、声優ってすごいなと思うわけで。
986メロン名無しさん:03/08/31 22:31 ID:???
地上波組ですが鈴の声が合ってるなと思った
中の人知らないんだけどw
3部はどんな感じになるか楽しみ〜
987メロン名無しさん:03/08/31 22:41 ID:???
>983
黄姑と梨耀の会話は、「華胥の幽夢」の前フリとしてとてもよかったな。
8歳バージョンの采麟タン見たかったよ。

988メロン名無しさん:03/09/01 00:07 ID:???
サンシの声良かった・・・あれは感動した!
989メロン名無しさん :03/09/01 00:40 ID:???
漏れは岡野浩介氏がスゴイとオモタ。
蒼猿の声はもうハマリ杉。
蒼猿と高里の中の人が同じだと知った時はほんとに驚いた。
あと班渠の時の声ははムチャクチャかっこよかったな。
990メロン名無しさん:03/09/01 00:40 ID:???
>>988
ERではレズの精神科医の中の人です
991メロン名無しさん:03/09/01 00:42 ID:???

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とりがっせんなのれす、いくぞゴルァれす!!       ,,、,、,,,
    /三√´D`) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \おーーーーーっなのれす!!/
      //三/|三|\   ∋oノハヽヽノハヽヽo∈ヽヽo∈∋oノハヽヽo∈ヽo∈
      (__)_)      (    )    (     )   (     )´D` ) ゴハンマラレスカ?
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,∋oノハ∋oハ∋oノハヽヽo∈∋oノハヽヽo∈ヽo∈ハヽヽo∈ハヽヽ8∈
  ,,、,、,,,        キョロ(´D`≡´D`)キョロ(´D`; )ラメレスヨ     )    (    (    )
                  (⊃ ⊂)   .と(   ⊂)    (    )    (    (    )
992メロン名無しさん:03/09/01 00:43 ID:???

 今だ!1000ゲットォォォォ!!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ノハヘヘヘヽ         (´⌒(´
   ⊂从‘ 。‘⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
993メロン名無しさん:03/09/01 00:44 ID:???

 今だ!1000ゲットォォォォ!!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ノハヘヘヘヽ         (´⌒(´
   ⊂(^▽^ ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
994メロン名無しさん:03/09/01 00:45 ID:???
(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!
(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!
(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!
(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!
995メロン名無しさん:03/09/01 00:47 ID:???

        /⌒フ    / 1000 ゚ .。.:*・゜☆.。
      〜〜〜〜〜   
       (^▽^ 从 
       ノノ_ハ_ヽ@.. .. .。.☆..゚...
 ━━━m└〜〜ゝ━∈三三ミ ゜ ゜.・∴..*.☆ 
        (__ノ 。...゚... 
996メロン名無しさん:03/09/01 01:07 ID:???
(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!
(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!
(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!
(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!
997メロン名無しさん:03/09/01 01:08 ID:???
(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!
(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!
(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!
(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!
998メロン名無しさん:03/09/01 01:13 ID:???
碧霞玄君玉葉/津田匠子
驪媚/勝生真沙子
蓉可/ゆかな
禎衛/豊口めぐみ
女仙/野田順子
翠微君梨燿/高山みなみ

女仙たちの配役も濃いつーか、強烈でしたね。
梨燿サマはハマり過ぎでガクブルだったけど。
999メロン名無しさん:03/09/01 01:15 ID:???
(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!
(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!
(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!
(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!(゚◇゚)ホウギョ!
1000メロン名無しさん:03/09/01 01:16 ID:???
              //       //    //
               _  //  ∩
              ││_ ノノノノ ` .._つ
      ヽ ,  //  │⊂ (´D` )ノ  //
            ┌─┴┴─⊂_ノ ノノガゲットスルレスヨー テヘテヘ
        ∴∵│1 0 0 0 │
      ´  ヽ∴└―┬┬─┘ //
         . 冫∵Σ. |,.,,|  ドスン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。