少女漫画関連アニメ・ガチンコ代理戦争2

このエントリーをはてなブックマークに追加
10198
>>100
>NHKは原作付きのアニメやドラマを作っちゃいかんのか?
そんなことはないけど。問題無いならばもう少し講談社以外の会社の作品をアニメ化した方がいいと思う。
つまり特定企業に便宜を図っていると受け取られかねないような行為は慎むべき。
102メロン名無しさん:03/07/13 19:03 ID:???
>>101
小学館 コレクター・ユイ、カスミン
集英社 Papa told me
103メロン名無しさん:03/07/13 19:30 ID:???
ぴっち打ち切り説ってDVDの特典の収納ケースが「全7巻」だか書いてあったからでは?
いろいろあって、結局、全14巻ぐらいあることがわかって打ち切り説は消えたはず。
104メロン名無しさん:03/07/13 20:02 ID:pDb0QBka
>102
小学館はNHKオリジナルアニメのコミック化だろう。

105メロン名無しさん:03/07/13 20:38 ID:PZsdji+1
講談社枠はまだ生きてるよね。
秋からはさらに十二国記とは別に講談社原作のをやるみたいだが
ちょっとやりすぎなんじゃあ
106メロン名無しさん:03/07/14 13:09 ID:???
>102
追加
集英社・・天使みたい、ロッカーのハナコさん
107山崎 渉:03/07/15 09:01 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
108メロン名無しさん:03/07/16 11:51 ID:???
わがままフェアリーミルモでポン!'03/7/12(土) 9.4%
109メロン名無しさん:03/07/16 13:04 ID:???
age
110メロン名無しさん:03/07/17 04:08 ID:???
満月 −フルムーン− をさがして Act.29
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1058376523/
111T.O:03/07/17 10:40 ID:zdiN5zfx
ところでそろそろ夏休みの季節ですが、今年の3誌のイベントはどうなるのでしょうか。?
112メロン名無しさん:03/07/17 11:12 ID:???
>>103
逆だよ、最初14巻予定とあったんだがその後全7巻となってた。
113メロン名無しさん:03/07/17 15:53 ID:???
>111
男が参加できる余地がほとんど無くなった。
114メロン名無しさん:03/07/17 16:36 ID:???
みなさん・・・長い間ガチンコ代理戦争スレで私達の仲間がご迷惑を
おかけして申し訳ありませんでした。
ミルモは10月に、終了します
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1057059205/823-833
すでにソースも出ています(時間移動説もあり)。
実際にどう動くのかは不明ですが・・・。
115メロン名無しさん:03/07/17 17:12 ID:???
>>112
7巻毎にBOXが付くけど全14巻だよ。
116T.O:03/07/17 17:38 ID:gvc5xtoX
>>114
本当に10月をもってミルモは終わるのでしょうか。?どうも納得が行かないですね。
もし終了が事実ならマニアはともかく、お子様ファンからのブーイングは必死です。
果たして終了なのか、それともゴールデンタイムへ引っ越すのか、とても気になります。
117メロン名無しさん:03/07/17 17:48 ID:???
>>116
ソースを待ちましょう。

意外とあっけないもので、安心すると思う…多分。
118メロン名無しさん:03/07/17 18:44 ID:???
火曜日の7時あたりに来るんじゃないのか>ミルモ
119メロン名無しさん:03/07/17 18:48 ID:???
D・N・ANGELの後とかね。
120メロン名無しさん:03/07/17 19:05 ID:???
D・N・ANGELツマランからそれがイイ(・∀・)
121メロン名無しさん:03/07/17 19:10 ID:???
>>120
ツマランもなにもD・N・ANGELは最初から全26話だし。
122メロン名無しさん:03/07/17 20:55 ID:???
ミルモ信者は必死だねぇ。
何処にそれだけ魅力を感じてるのだろうか?
123メロン名無しさん:03/07/17 21:10 ID:???
>>61
>>122
確かに今、突然の継続危機の情報でスレがちょっと荒れかけている
のは事実だ。ここにも影響を及ぼすであろう。
だがそれは一時のこと。いつものここがミルモが原因で荒れる
ということとはつながらないんじゃないかと思う。

ミルモは往年のアニメのパロディネタをやっても通じることから
わかることだがオールドファンが多い。
それともうひとつは一端のオールド気取りファンも同じくらい
多い。この残り半分が問題。極端に分かれている。

そろそろ、ミルモスレ24は終わろうとしている。まさかいきなりの
あんな情報で急に書き込みの頻度が高まっている。
だが、まだ24なのだ。3ヶ月も前に終わったミュウミュウのスレの数
にも追いついていないんだよ。

時折、ここで荒らす信者が多いのも事実だけど、それ以外は
書き込みの内容はもっさりまったりしている。
ミュウミュウや満月のファンがビンビンギンギンに勃っている
としたらなんかむしろミルモにはもうバイアグラ飲んでも勃ちそうも
ないような諦めムードが漂っている。

124メロン名無しさん:03/07/17 21:16 ID:???
それとふと思ったのだが、枠としては一番評価の低かった
なかよし枠が一番最後まで残るのだな。
まず、りぼんが脱落で、たとえミルモが枠移動して続いたとしても
この時間帯としてはやっぱり消えるのだから。
かなり画期的な企画として去年春から始まった土曜朝の少女漫画
原作アニメ連続だけど、こうしてみるとやっぱり失敗に
終わったのではないかと思う。何年も同じ傾向の雑誌からの
アニメがずっと続いていたら逆に変という気もするが・・。

125メロン名無しさん:03/07/17 21:42 ID:???
何が悲しいって、枠移動だとしてもガチンコ代理戦争はできなくなることか。
もしあるとすればナージャの裏番組での直接対決だが、
ハリネズミは動かないか?無理だな。
126メロン名無しさん:03/07/18 07:18 ID:???
>>123
ミュウやピッチを相手にムキになって激しく書き込むのが
馬鹿馬鹿しいからマターリしてるのですよ。
127メロン名無しさん:03/07/18 09:40 ID:???
>124
作品の善し悪しと枠が続くかは直接関係ない。
メディアミックス優先という講談社の方針もあるのではないか。
もともとガチンコ代理戦争は講談社主導で始まったというのが定説だし、
あの枠だけ残るのは別に不思議ではないかと。
128メロン名無しさん:03/07/18 13:57 ID:???
>>126
それじゃあまるでミルモがその二つの作品より
素晴らしい作品みたいじゃん。
129メロン名無しさん:03/07/18 14:00 ID:???
>>128
そのとおりですが何か?
130メロン名無しさん:03/07/18 14:23 ID:???
>>126
129みたいにむきになって書き込むミルモ信者もいるようですよ。
131メロン名無しさん:03/07/18 14:34 ID:???
自作自演でした
132メロン名無しさん:03/07/18 14:55 ID:???
結局ミルモ信者が痛いという事実だけが残ってしまったな・・・
133メロン名無しさん:03/07/18 15:14 ID:???
126はどう読んでも、ミルモのレベルが高いというより
ミュウやピッチが(略
ていうかこの二つに勝てるのはロスユニぐらいだって。
134メロン名無しさん:03/07/18 15:34 ID:???
少女アニメじゃないじゃん
135メロン名無しさん:03/07/18 15:49 ID:???
まぁどうであれ、ミルモは満月やミュウミュウに勝ったのは事実だから
信者必死とか煽ってもみっともないだけ
136メロン名無しさん:03/07/18 16:11 ID:???
ミルモも微妙に少女アニメじゃないけどね。
ミルモのファンは完全に少女マンガと見てるけど、
ポケモンとかハムのパクリ路線なのは最初っからだし。
掲載誌が少女漫画誌ってのと、ファンが流れてきてるだだだの流れで
少女アニメとしてみるフィルターがかかってるだけ。
137メロン名無しさん:03/07/18 16:35 ID:???
正当な少女アニメはミュウやピッチのみ
138メロン名無しさん:03/07/18 16:46 ID:???
>>137
あからさまにヲタ受け狙いのアニメと、
イー○ラ売りたいだけのアニメじゃないか。
悪いが、ハッキリ言って少女アニメ史の恥だゾ
その2作は。
もうここの住人は真面目に語る気は金輪際
ないんだな。
なんだか、ミルモ信者叩きスレと化している。
139メロン名無しさん:03/07/18 16:50 ID:???
ってか正当な少女アニメってなんだろう
ママレードボーイみたいな恋愛中心の作品のことか?
140メロン名無しさん:03/07/18 16:57 ID:???
アンチミルモの人は行った行った!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1058406461/l50
そんなにここでミルモファンが暴れた事はないと思うのだが・・
一部が過剰に反応しているだけかな?
141メロン名無しさん:03/07/18 17:04 ID:???
たしかに時折ミルモ信者は心が狭いと思う事がある。
だが・・それに対してミュウミュウやピッチは「愛せる」作品
なのだろうか?
お前ら本当にこの二つを愛しているのかと小一時間問い詰めたい。
ただ熱くなっているやつがいるからそいつらをいびりたいだけなんと
ちゃうかと。ミュウやピッチはそのための当て馬。
漏れだってミルモも好きだが、ミュウも嫌いじゃなかったぞ。
(声優陣がこちらは良かったし)
少女マンガ板ではもう花森に対しては避難轟々だけど、いくみんに
対しては同情の意見が多い。
142メロン名無しさん:03/07/18 17:24 ID:???
>>139
ママレード・ボーイは少女漫画としては王道だが少女アニメとしては異端。
古来から少女アニメは玩具を売るために変身物・魔法物が王道。
(少年向けアニメの王道がロボット物なのと同じ)
143メロン名無しさん:03/07/18 17:26 ID:???
>>139
正当というとアレだけど、王道というか典型的少女アニメは
やっぱり「主人公=女の子(ヒロイン)」なんじゃなかろうか。
その点>>136にちょっと同意で、ミルモは微妙なとこがある。
(主人公は楓とは言い切れず、むしろミルモメインでしょ)
オコジョさんやハム太郎は少女アニメか?というとちょっとためらわない?
作品の出来は置いといて、ミュウミュウ・ぴっちはすっぱり少女アニメと言えるけど、
ミルモは「まあ一応少女アニメ」ぐらいに思えてしまう。
144メロン名無しさん:03/07/18 17:35 ID:???
原作がちゃおでやってる以上少女アニメと言っても反論の余地はないだろう
145メロン名無しさん:03/07/18 17:38 ID:???
前のスレで見たような展開だ。
またやるの?
146メロン名無しさん:03/07/18 17:41 ID:???
アンチナージャスレに続いて、アンチミルモスレかよ(w
147メロン名無しさん:03/07/18 17:41 ID:???
>>143
そういう理由でミルモが少女アニメじゃないと感じる人はあまりいないと思われ。
148メロン名無しさん:03/07/18 17:43 ID:???
掲載誌が女の子向け漫画雑誌だった=少女アニメなら
ハム太郎、オコジョさん、まる子、DNAngelも少女アニメだな。
反論の余地はないだろう。
149メロン名無しさん:03/07/18 17:44 ID:???
くだらない事にこだわる奴らだな(w
150メロン名無しさん:03/07/18 17:47 ID:???
このネタは散々既出。
151メロン名無しさん:03/07/18 17:47 ID:???
>>147
私は結構感じるんですけど。。。
ママレードにしろ、フルバにしろ、やっぱ主人公の女の子の成長とか
恋とか描くのが王道かなと。
152メロン名無しさん:03/07/18 17:50 ID:???
>>148
D・N・ANGELはどこからどう見ても少女アニメだが。
153メロン名無しさん:03/07/18 17:55 ID:???
>>150
そういえば前スレの777も主人公の性別にこだわってたな。主人公が男の少女漫画なんて
いくらでもあるんだけどな。少女アニメだと少ないが。
主人公の性別で判断する人は少女アニメは見るけど少女漫画は(少なくとも雑誌では)
あまり読まない人なんだろうな。
154最強のミルモ厨:03/07/18 17:59 ID:yB3/G6/g
べつに少女アニメとやらでなくてもいいよ。
そんなものには価値などないし。

ピッチとかDNみたいな少女アニメ(ヲタ用)を語ってろや。アンチどもは。
それともハム太郎でも語りたいのかw
155メロン名無しさん:03/07/18 18:05 ID:???
ハム最高。
156ヘボ誘導人 ◆HEBO.CfYj. :03/07/18 18:55 ID:???
ミルモでポン!25 許しませんよ、ワルモ団・・・
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1058450348/
157メロン名無しさん:03/07/18 19:16 ID:???
最近はDNが普通に面白い
158メロン名無しさん:03/07/18 19:24 ID:???
こどちゃとか水色時代が少女アニメの王道だと思う。
159メロン名無しさん:03/07/18 19:50 ID:???
赤ずきんチャチャ、姫ちゃんのリボン、ナースエンジェルりりかSOS、
ご近所物語、花より男子、おジャ魔女どれみ、明日のナージャも王道でしょ。
夢のクレヨン王国は童話を少女アニメナイズ化したもの。だと思う。
160メロン名無しさん:03/07/18 19:55 ID:???
あずき、さくら、だぁだぁだぁのラインが良かった。
カスミンも一応少女ものになるんだろうけど。
161メロン名無しさん:03/07/18 20:14 ID:???
主人公が男でも少女アニメと呼んでいいなら、
快感フレーズやXも少女アニメ史の中に入ってくるのかな。
少女漫画原作なら全て少女アニメとくくっていい?
うーん。。。
いわゆる王道の「少女アニメ」というと、やっぱヒロインが女の子で、
変身したり、恋したり、って感じするんだけどなー。

ナージャやドレミみたいな漫画原作がないアニメオリジナルが少女アニメとして
OKなら、SEEDやヴァイスクロイツみたいなのも主人公は男だけど、
少女アニメと呼ぶべきなんじゃない?
162メロン名無しさん:03/07/18 20:22 ID:???
>>161
快感フレーズの主人公は女だぞ。
163メロン名無しさん:03/07/18 20:25 ID:???
>少女漫画原作なら全て少女アニメとくくっていい?

当たり前じゃん……

少女漫画誌に載ってるマンガすべてが少女漫画と呼べるのか?
WINGSは少女漫画誌か? とかは微妙だが。
ちびまるこちゃんやパタリロは少女アニメの中に入れなくても文句言う人は
あまりいないと思うぞ。
164メロン名無しさん:03/07/18 20:27 ID:???
種やヴァイスは腐女子向けなんで、少女アニメではありません。

小さな女の子から大きなお友達や高千穂先生まで楽しめるのが、
少女アニメです。
165メロン名無しさん:03/07/18 20:27 ID:???
>162
あ、そうか。愛音か。
てっきり咲也とばかり。。。
166メロン名無しさん:03/07/18 20:42 ID:???
>163
当たり前って、少女漫画原作=少女アニメが当たり前なの?
だったらその下の文と矛盾してるけど。。。
ちびまるこちゃんやパタリロが外れちゃう狭義の少女アニメで言うと、
ミルモも少女アニメではなく、子供向けの部類に分類されちゃわない?

あと、>153のレスのように、男が主人公でも少女漫画はある。
少年漫画と言ってもものすごくジャンルの幅があるのと同じく、
少女漫画と言ってもかなり幅がある。
その意味で少女漫画誌に載ってるのは全て少女漫画と呼んでいいと思う。
167メロン名無しさん:03/07/18 20:45 ID:???
カレカノは邪道。あれは少女アニメというより、少年アニメだ。
168メロン名無しさん:03/07/18 20:53 ID:???
いつまでやってんの?
169163:03/07/18 20:57 ID:???
>>166
>その意味で少女漫画誌に載ってるのは全て少女漫画と呼んでいいと思う。

呼んでいいと俺も思うが、ちびまるこちゃんやパタリロを少女漫画でないという人に
対して文句は言わないってこと。ミルモが少女漫画じゃないというのは無理ありすぎ。
170メロン名無しさん:03/07/18 21:07 ID:???
>169
ちびまるこちゃんやパタリロは少女漫画じゃないけど、
ミルモは完全に少女漫画、だから少女漫画原作の少女アニメだ、ってこと?
アニメが原作通りやってるならそれでもいいんだけど。。。
171163:03/07/18 21:13 ID:???
>>170
書いたことそのまま聞き返されても「そうだ」としか言いようがないんだが……
172メロン名無しさん:03/07/18 21:22 ID:???
>171
私が狭義の少女アニメと書いたように、
あなたの中では狭義の少女漫画と言うべき
「少女漫画とはこういうもの」ってのがあって、ミルモはそれにあたるから、
アニメも少女アニメになるのね。
なるほどー。
原作漫画視点でアニメのジャンルも左右されちゃうのねー。
173メロン名無しさん:03/07/18 21:26 ID:???
ミルモって原作とアニメ、かなり違わない?
アニメはほとんどオリジナルっつーか。
174163:03/07/18 21:28 ID:???
>>172
コテもIDもなしに私とか言われてもあんた誰って言いたいが……

ミルモの原作は知らんよ。アニメ見て判断してるが。原作はアニメとは
(少女漫画か否かを判断するという意味において)そんなに違うんかい?
175メロン名無しさん:03/07/18 21:37 ID:???
>174
違う。原作は基本的に楓を中心にした三角関係・四角関係がメインで、
妖精は狂言回し的存在。
176メロン名無しさん:03/07/18 21:38 ID:???
>174
失礼。
えーと>166なんだけどね。
一応私は「漫画」と「アニメ」という言葉を使い分けて書いてたんだけど。。。

私はミルモのアニメの方は「少女アニメ」ってより「子供向けアニメ」だと思う。
もちろん「少女漫画」のジャンルには入ると思うけど。
177163:03/07/18 21:38 ID:???
>>175
なら余計にミルモは少女漫画で問題ないじゃん。
アニメの方ですら少女アニメとしか言いようがないし。
178メロン名無しさん:03/07/18 21:45 ID:???
 いや〜ん、少女アニメ少女アニメ♪
179メロン名無しさん:03/07/18 22:50 ID:???
ミルモスレ見てきたけど他作品へのあたりが強いって言うか、
自分の好きな作品が好きで終わるかどうか分からなくて
てんぱってるのは分かるが
ポトリス終わらせろとかピッチ終わらせろとか
いやデビチルだって・・・
それは違うと思う。
180メロン名無しさん:03/07/18 22:52 ID:???
そりゃ時期が時期だしな。
181メロン名無しさん:03/07/18 23:00 ID:yB3/G6/g
>>179
ポトリスは終われよ。
182メロン名無しさん:03/07/18 23:01 ID:???
こういうときに大人な対応するのが
仮にも2年目に突入した
勝ち組の余裕だと思うんだが。。。
それに例えてんぱってても他作品をけなすのは
筋違い。
183メロン名無しさん:03/07/18 23:02 ID:???
>181
そう言うなって。
ポトリスはあれなりに頑張っている。
184メロン名無しさん:03/07/18 23:04 ID:???
>>181
どうせあの枠の裏は強敵
カービーがいて秋からはセーラームーンとのうわさもある
良くも悪くも強敵なんだから
下手に良作をぶつけるより
ポトリスを放送してたほうが良いと思う。
185メロン名無しさん:03/07/18 23:10 ID:???
ミルモは終わった方が良いだろう。
もともと「満月、ミュウ、ミル」コンボの一員だから、ひとつだけ続けてもって感じがしてた。
後番がどうなるのかはちょっと気になる。
186メロン名無しさん:03/07/18 23:14 ID:???
>>185
後番がロックマンに決まってるからミルモスレの人は
騒いでるのでしょう。

なんか秋から特撮も始まるみたいだから
少女アニメ枠っていうより男の子向けに
シフトしそうだね。
187メロン名無しさん:03/07/18 23:14 ID:???
ロックマンスレの住民としてはあの枠には行きたくない。
時間も中途半端だしミルモの視聴率をキープするには荷が重過ぎる
188メロン名無しさん:03/07/18 23:23 ID:???
せっかく育てた枠なのに男の子向けに方向転換はもったいない。
挟まれるピッチは・・、まぁ、あれは男向けともいえるかもしれんが・・・。
189メロン名無しさん:03/07/18 23:26 ID:???
共倒れの予感
190メロン名無しさん:03/07/18 23:27 ID:???
あの枠は少女漫画原作アニメとして定着しているからね・・・
ミルモは中途半端じゃなく2年きっかりで辞めれば良作だったのに。この前も視聴率9%越えだし。
191メロン名無しさん:03/07/18 23:42 ID:???
あの枠でいちばん印象に残っているのが、なぜか満月の番宣。
192メロン名無しさん:03/07/19 00:00 ID:???
ミュウイラブは忘れちまったのかい?
193メロン名無しさん:03/07/19 00:17 ID:NUKae328
>>163
> 少女漫画誌に載ってるマンガすべてが少女漫画と呼べるのか?
いくら少年少女が主人公の漫画が掲載されていても、少年ジャンプ・
少年サンデー・少年マガジンが「少年雑誌」、少年エース・Gファンタジー・
ドラゴンエイジ等が「ヲタ向け」と認識されている様に、あすかに関して言
えば「ヲタ向け」ではないだろうか?
194メロン名無しさん:03/07/19 00:21 ID:???
>>193
ASUKAは微妙。ただしD・N・ANGELに関してはまぎれもなく少女漫画。
Xは微妙。
同じようにちょっとマイナーな小中学生女子向けの漫画誌としてプリンセスがあるが
こちらはオーソドックスな少女漫画ばかり。
195メロン名無しさん:03/07/19 00:27 ID:???
ガンガン系は少年と付いているが
少女アニメな気がするよ。
196メロン名無しさん:03/07/19 00:40 ID:???
少女漫画とはなんぞや?って考えるよりも、
少年、少女、幼児、男性、女性、全て、ってジャンルを分けて決めていくほうが楽なような気がする。

ただ作品の世界観がゲーム、ファンタジーやSFになるとちょっと分けにくくなる。
年齢や性別では関係ないような気がするし。
197名無しでポン!:03/07/19 10:53 ID:???
>190
まだ1年3ヶ月しか放送してないよミルモは
198メロン名無しさん:03/07/19 15:54 ID:???
DNAは男の子向けと女の子向けとでDVDを売るらしいが
199メロン名無しさん:03/07/19 15:56 ID:???
おもちゃのかんづめかよ
200メロン名無しさん:03/07/19 16:39 ID:???
>>165
アニメ版は咲也でいいと思うが。
愛音が初めて登場したのは第19話になってからだし。
そしてこの愛音が出てくる前の方が面白かった。