飛龍 乱の「ようこそ!マジカル・ポットへ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
>ようこそ!マジカル・ポットへ
ttp://members.jcom.home.ne.jp/r-hiryu/index.html

クリエーターの方では珍しく、自らのサイトでアニメの感想を随時語られている飛龍 乱先生。
その感想などを元にして、先生の感想や、ひいてはその作品について言及して行こうというのがこのスレッドの趣旨です。
みなさん、よろしくお願いします。

参考スレッド
>アニメ感想系サイトを語るスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1051470381/
>稀代のSF作家?高千穂大先生10
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1051779664/
2メロン名無しさん:03/06/09 11:09 ID:???
ふck
3メロン名無しさん:03/06/09 11:28 ID:O1OEAtut
4メロン名無しさん:03/06/09 11:34 ID:???
以前も同様のスレが立てられていたが、すぐ消えたね。
良くも悪くも、高千穂先生みたいな面白さがないんだよな。
愛されない、とも言える?
5メロン名無しさん:03/06/09 13:12 ID:???
飛龍のアニメ批評でたまに「むしろこういう展開にしたらどうよ?」
みたいなのがあるが、それが悉くダメなのには閉口。

6メロン名無しさん:03/06/09 13:51 ID:???
飛龍せんせの今のお気に入りアニメは何なの?
7メロン名無しさん:03/06/09 14:36 ID:???
ステルヴィアじゃないかな。
今回批判してるけどありえないくらいの長文かましてるしw
(好きな作品の出来が気に入らない時の、典型的な文章に見える)
8メロン名無しさん:03/06/09 15:00 ID:???
嫌いなのは、種で決定w
9メロン名無しさん:03/06/09 15:46 ID:???
ステルヴィア、自分は見れないんですが、面白いんですか?
結構人気はあるみたいですが。
10メロン名無しさん:03/06/09 17:52 ID:???
夏コミ当選おめでとうございます。是非、シード本を出してください。

11メロン名無しさん:03/06/09 18:31 ID:???
ここ掲示板も結構笑えるよ。
ツッコミどころの多い意見が多くて。
しかも、誰もその意見を止めないのが笑える。
すごい小さいコミニティって感じで。
まあ、サイトの掲示板なんて、そういうもんなんだろうけど。

>「ガンダム」シリーズでも、このような展開が出来るのは、せいぜい『ZZ』まででしょう
という意見もなかなかすごい。
種を貶したいんだろうけど、Z、ZZを評価しすぎだな。
普通は、ファースト以外は十派一からげだって。
12メロン名無しさん:03/06/09 18:53 ID:???
>>9
個人的にはツボにはまった(最近見た作品の中で一番好きだ)けど、
一般的な評価は普通〜イマイチ。(萌え目的で見てる人に好評?)
どうせ今見られないなら後でまとめて見たほうが面白いと感じられるかもね。

あと、OPとED曲は素直に薦められる。
13メロン名無しさん:03/06/09 19:32 ID:???
飛龍がちゃんと欠かさず感想書いてるアニメって、種とステルヴィアぐらいかな?
14メロン名無しさん:03/06/10 01:23 ID:???
つまんない感想サイトだな〜
15メロン名無しさん:03/06/10 03:58 ID:???
>>5
エロの人だからストーリーテリングに難があるのかもな
16_:03/06/10 04:21 ID:???
17メロン名無しさん:03/06/10 16:27 ID:???
一時期ジェッターズをかなり誉めてたよな
18メロン名無しさん:03/06/10 17:51 ID:???
彼の文章を読んでて思うんだけど、すでに感想やら作品論とはいえないと思う。
単なるアラ探しの手法論でしかない。

これこれこうして見ればアラが見つかりますよ。アラに見えますよ。
という旨の文章をだらだらと書き連ねているだけ。

そしてそういうアラを繋ぎあわせただけの文章で作品を批評されても
読んでいるこっちには何一つ共感できるものではない。

アラ探しの手法論で論じられても、それはすでに作品論ではない
ということに彼は気付いていない。


19メロン名無しさん:03/06/10 18:18 ID:???
エロ漫画板からのコピペはもういいよ
20メロン名無しさん:03/06/10 19:13 ID:???
今回のキノの旅の感想を、飛龍せんせがなんと書くか、ちょっと楽しみだ。
21メロン名無しさん:03/06/11 04:15 ID:???
全く関係ないことでググッていたらマジカルと似たようなことをやっているサイト
見つけた。こっちのほうがやや好き嫌い激しい。誰がやってんだろ。

ttp://members.tripod.co.jp/ameria_t/index.html
2221:03/06/11 04:45 ID:???
自己解決しますた。これが雨リアだったんですね。すれ違いスマソ。
23メロン名無しさん:03/06/11 11:27 ID:???
漫画家とはいえ、個人の感想サイトに粗探し以上のものは求めんだろ
24メロン名無しさん:03/06/11 12:52 ID:Y157Pxm/
ここ、アトム結構高評価してますよね。
俺も結構好きだ。
25メロン名無しさん:03/06/11 12:54 ID:erbYpP6q
超激安アダルトDVD18禁
注文時に2ちゃんのどの板からきたか御記入ください
明日6月11日まで消費税をサービスいたします。

http://www.net-de-dvd.com/
26メロン名無しさん:03/06/11 13:22 ID:???
やればできるじゃないか
27メロン名無しさん:03/06/11 20:11 ID:mZON0HJx
高千穂せんせのとこみたいに、人気でないなりね
28YUIS:03/06/11 20:14 ID:uz/jws8c
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしちゃうよ(^_^)v
↓↓↓
 http://www.dvd-yuis.com/
29一尺八寸 尽:03/06/11 23:08 ID:???
「オタクに生まれてしあわせ」とかデカイ色文字で強調して何度も書いてるあたりがキモイ
30メロン名無しさん:03/06/11 23:37 ID:???
>>27
文才、知名度ともにロートル小説家の高千穂にすら劣るから
所詮ロートルエロマンガ家の感想文などだれも読みたがらない
31メロン名無しさん:03/06/12 00:26 ID:???
プロの小説家と比べるのはさすがに酷というもんでは(w。

つーか、エロ漫画家の駄文と比べられた高千穂センセの立場は・・
32メロン名無しさん:03/06/12 18:24 ID:???
飛龍せんせ、更新遅いなりよ
33メロン名無しさん:03/06/12 19:24 ID:???
みなさんは、ここのサイトの感想は納得いくこと多いですか?
34メロン名無しさん:03/06/13 03:40 ID:???
本人の日記より掲示板がイタい。
あまりのイタさに、ついつい覗いてしまう。
ヨコヤマ、スカイキッズ、ダーク・ディグラーあたりがオレのイチオシ銘柄。

35メロン名無しさん:03/06/13 12:20 ID:???
>>34
やっぱ、結構痛いよね。
なんか、凄いよくわからない団結力を感じる。
36メロン名無しさん:03/06/15 00:48 ID:???
更新まだー? (AA略
37メロン名無しさん:03/06/15 01:06 ID:GXu3vLWE
あげとくか
38メロン名無しさん:03/06/15 13:00 ID:???
そうだね
39メロン名無しさん:03/06/15 17:37 ID:kxC8MJqN
更新キタ〜〜!!!

って、またステルヴィアと種かよ!w
好きだな。
40メロン名無しさん:03/06/15 18:30 ID:???
>>34
まあ普通掲示板とはそういうものだ
41メロン名無しさん:03/06/15 19:08 ID:???
飛龍せんせの今回の種の着目点

>整備や補給のいらないフリーダム
>サイの、コンプレックス告白。
>自国民を殺す(殺させる)事さえ平然と行う、狂気の姿を見せたラクス姫

でした。
42メロン名無しさん:03/06/15 19:22 ID:???
ガンダムに限らず、兵站の重要性こそ富野ロボットアニメのポイントなのに、
そこを外す種のどこが「原点回帰」なのかってことだな
同意
43メロン名無しさん:03/06/15 19:31 ID:???
>自国民を殺す(殺させる)事さえ平然と行う、狂気の姿を見せたラクス姫に、ゾワゾワと恐怖!
つうか、これは別に正当防衛なだけだと思うのだが?
確かに、阻止するものを容赦なく排除するのは凄いとは思うが。
この辺りは、リリーナとか今のキラとは違うな。

>「整備や補給の事を仰っているのなら、今のところは不要でしょう。あれには、ニュートロンジャマー・キャンセラーが搭載されています」というセリフ。
もっと上手い言い方はなかったかなって気はするな。
相変わらず、ツッコミどころの多いセリフやらが多いよな。
まあ、フリーダムの凄さと、キラの意気込みはわかるセリフではあるが。
44メロン名無しさん:03/06/15 22:11 ID:???
作ってる人が言語障害者ですから、大目にみてあげないとw
45メロン名無しさん:03/06/16 00:35 ID:???
食事や排泄の事を仰っているのなら、今のところは不要でしょう。
あれには、グレイテスト・スクリプトが搭載されています。
46メロン名無しさん:03/06/16 11:32 ID:ZVGihioI
素人とプロを都合よく使い分けますねこのヒトは。
業界歴長いのにどうしてこんなに痛いんでしょう。
エロ漫画家だからということで自分に唾吐いちゃっているんでしょうか。
47メロン名無しさん:03/06/16 18:33 ID:???
宇宙のステルヴィアのヤツの感想は正しいのか?
俺は見れないからわからないのだ。
48メロン名無しさん:03/06/16 20:39 ID:???
今週のは「今週放送分の感想」ではないしね・・・
49メロン名無しさん:03/06/17 19:39 ID:???
飛龍の感想は、当たってることもあるが、外れてることの方が多い。
宝くじみたいなもの。
50メロン名無しさん:03/06/18 00:10 ID:???
そう? だいたいまともな事を言ってると思うが
51メロン名無しさん:03/06/18 12:58 ID:G43A+Ldq
自分は、なんか納得いかないときも、結構ありますね。
みなさんは、どうなんでしょう?
52メロン名無しさん:03/06/18 13:08 ID:???
自分と同意見かは別として、それなりに妥当な意見が多いのは確か
その分高千穂より面白さは低いが
53メロン名無しさん:03/06/18 14:23 ID:???
今週のガン種だと、他のは概ね同意なのですが、

>自国民を殺す(殺させる)事さえ平然と行う、狂気の姿を見せたラクス姫に、ゾワゾワと恐怖!

はちょっと違うんじゃないかと思いました。
「自国民」っていう言い方が、まるで無抵抗で何の罪もない市民を殺してるような書き方ですし。
書くとすれば、
>追っ手を殺す(殺させる)事さえ平然と行える、決意の姿を見せたラクス姫に、ゾワゾワと恐怖!
ならわからないでもないんですが。
なんか掲示板でも同意されまくっていて、どうもあそこは飛龍乱の感想を、天意のように持ち上げすぎで、批判とか否定意見がなさすぎな気がします。
ちょっと、教祖と信者の関係を思いおこしてしまいます。

54メロン名無しさん:03/06/18 14:24 ID:???
例え追っ手だろうと「自国民」にはなんら変わりないわけで…
55メロン名無しさん:03/06/18 15:00 ID:???
6月に入っての、マジカルポット感想

>2003年6月1日 日曜日
『機動戦士ガンダムSEED』34.「まなざしの先」

>2003年6月3日 火曜日
『妄想科学シリーズ・ワンダバスタイル』09.「LIVE or LIFE ?!」
『仮面ライダー555』19.
『金色のガッシュベル』09
『ASTRO BOY 鉄腕アトム』09.「フランケン」

>2003年6月4日 水曜日
『スクラップド・プリンセス』08.「絆と祈りの夜想曲」
『獣兵衛忍風帖・龍宝玉編』08.「煉獄昇天」

>2003年6月5日 木曜日
『宇宙のステルヴィア』10.「おかえりなさい」

>2003年6月9日 月曜日
『ASTRO BOY 鉄腕アトム』10.「金星ロボット襲来!」
『機動戦士ガンダムSEED』35.「舞い降りる剣」

>2003年6月12日 木曜日
『妄想科学シリーズ ワンダバスタイル』10.「生還」

>2003年6月15日 日曜日
『機動戦士ガンダムSEED』36.「正義の名のもとに」
『宇宙のステルヴィア』11.「ほんとうのあなた」
56メロン名無しさん:03/06/18 15:01 ID:???
やはり、種とステルがお気に入りのようで
57メロン名無しさん:03/06/18 16:25 ID:???
>>53
> なんか掲示板でも同意されまくっていて、どうもあそこは飛龍乱の感想を、天意のように持ち上げすぎで、批判とか否定意見がなさすぎな気がします。

藻前が批判とか否定意見を書いてやれよ
58メロン名無しさん:03/06/18 17:10 ID:???
種&ステびいきさえ無ければ良サイトなんだがな
59メロン名無しさん:03/06/18 19:11 ID:???
>>58
どっちも叩きメインだがな
誉めるより叩くほうが文章書きやすいのは、2chと同じ
60メロン名無しさん:03/06/18 20:19 ID:YdC6Z3/D
悪口って楽しいもんね
61メロン名無しさん:03/06/18 20:49 ID:???
アニメなんか見てないでましなマンガかけよ
一般向けマンガに転向失敗しやがって
62メロン名無しさん:03/06/18 22:10 ID:???
>>61
失敗したの?
俺も、せんせはその知識などをいかして、
もっと普通漫画書いたらいいのにとか思うんだけど。
63メロン名無しさん:03/06/18 22:47 ID:???
いや、もうエロとしても普通漫画としても旬を過ぎまくりだと思う…
64メロン名無しさん:03/06/18 23:41 ID:???
10本書くと2、3本は面白いのもあるからまあマシな方なんじゃない
そりゃ陽気牌とかとは比べるべくもないが
65メロン名無しさん:03/06/19 21:02 ID:???
センセの話や絵はもう古いよ。
正直、抜けないよ。
66メロン名無しさん:03/06/20 15:11 ID:cTjefrQG
成恵とワンダバの更新あげ!

67メロン名無しさん:03/06/20 17:48 ID:???
高千穂センセのほうが文章面白いっ・・・て、そっちが本職か。
ロートル・エロマンガ家の文章つまらなすぎ。
だまってマンガ描いてろヨ
68メロン名無しさん:03/06/20 19:14 ID:???
ここの掲示板、むやみに暑くて痛くて、なんかいいね
69メロン名無しさん:03/06/20 20:56 ID:???
>>68
見たけど、長文カキコがやたらと多いな。
飛龍乱も読むのにさぞ一苦労だろう。
70メロン名無しさん:03/06/21 00:54 ID:BYo9/nSU
また、感想来た!!
次はエアマス。
頑張ってるなあw
71メロン名無しさん:03/06/21 12:27 ID:???
>>70
乱センセ単にヒマなんだろ
72メロン名無しさん:03/06/21 12:48 ID:???
>ああ、ウチって感想サイトとしての傾向、「厳しい」ですか(杉の木工房 様・2003.6.17)。
>どちらかというと「うるさい」「ゴタクが長い」「見苦しい」辺りが妥当な評価かと考えますが、
>実際そう言われると落ち込むと思われますので(笑)、「厳しい」で結構です ありがとうございます。
>
>杉の木工房 様は、一言で表すなら「マイペース」という所でしょうか?

なにげに自画自賛かな。
73メロン名無しさん:03/06/21 15:21 ID:???
>>72
そうか?
74メロン名無しさん:03/06/23 18:01 ID:GuZyASI5
先生更新しまくり、あげ!
って人少ないな、ここ。
高千穂センセとはやはり格が違うのかw

75メロン名無しさん:03/06/23 18:45 ID:???
惑星の足元にも及ばないサイトだな
76メロン名無しさん:03/06/23 19:52 ID:???
>>74
だってつまんないんだものw
77メロン名無しさん:03/06/24 19:22 ID:???
あんなに掲示板には信者がいるのに。
ここではこの扱いか・・。
78メロン名無しさん:03/06/24 23:06 ID:???
>>77
信者ってわけでもないんじゃ?
発言するのはなるべくレスが
多く期待できる場所の方がいいだろ。
7978:03/06/24 23:08 ID:???
じゃなかった、濃いレスが期待できる、ね。
80メロン名無しさん:03/06/26 10:32 ID:7g77hx/C
山本弘のサイトもすごく濃いYO
81メロン名無しさん:03/06/26 13:37 ID:???
これは飛竜乱センセイか?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1055320443/
----------------------------------------------------------------
617 :風の谷の名無しさん :03/06/26 04:19 ID:Wsz4lPqO
オレ的に、今回は今までで一番良かったかな。文句がないってのは初めてw

全編コミカルなんだけど内容はシリアス。だからシリアスさに押しつけがましい
感じがなく、流れが自然。コメディ(ギャグ)とシリアスが反発せず溶け合ってたのは初めてだ。
やっぱ、これはギャグだここからはシリアスだとメリハリがきいちゃってるのは
出来が良くないと思うと再認識。
82メロン名無しさん:03/06/26 20:53 ID:???
流石に本人は書き込まないんじゃないの?
83メロン名無しさん:03/06/26 20:54 ID:???
>>81
それだけなら、ただ単に意見が似てるってだけに見えるが。
84メロン名無しさん:03/06/26 21:16 ID:???
あんな長文で日記更新しといて
同じような感想を匿名で2ちゃんに書き込む
意味がないだろ。
85メロン名無しさん:03/06/27 20:53 ID:Ijw57kFg
映画ネタ感想上げ!!
86メロン名無しさん:03/06/27 23:36 ID:q00dizSF
ここのサイト、美少女のワレメがもろ!!
やっぱり美少女はオマ○コも綺麗〜!!(*゚∀゚)=3ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
87メロン名無しさん:03/06/28 19:47 ID:jOoVrp41
今日も掲示板では種の話で盛り上がるんだろうな
88メロン名無しさん:03/06/28 19:48 ID:+m1c5c+D
89メロン名無しさん:03/06/28 21:31 ID:???
>>75
惑星って頭悪い人はだまされるところだからな。
90メロン名無しさん:03/06/29 14:37 ID:uEerSY8b
ヨコヤマってひとの書き込みは気持ち悪いですね。
91メロン名無しさん:03/06/29 19:03 ID:ZHb7AqFX
飛龍たんは、種が嫌いそうなのに、なんで見てるんだろう
92メロン名無しさん:03/06/29 21:16 ID:???
種とかステルヴィアって「大嫌い、あれは糞」といいながら
しっかり観てる人が多いな。なぜだ?
93メロン名無しさん:03/06/29 21:23 ID:???
>>92
話の種、コミュニケーションツール
94メロン名無しさん:03/06/29 21:26 ID:???
>>92
多くねーよ知障
95メロン名無しさん:03/06/29 23:25 ID:???
>>92
ステルヴィアについては、その後のアニメ缶までのつなぎでみている人もいるみたい。
それでやっぱりつまらなくて、本スレで罵声をあびせるとw
96メロン名無しさん:03/06/30 01:23 ID:8VMhBc3c
>>91

嫌いだから貶したいんだろ。
その為に観てるんだろう。
97メロン名無しさん:03/06/30 02:03 ID:Gg2Cb52Q
ロートルの描くエロマンガには寛容だがタダ見のアニメには厳しい
30過ぎた大人子供の憩いの場。
-------------------------------------------------------
540 :飛龍BBSの基本的見解 :03/04/20 02:37
今回の話で、私はいっそう確信しました!
ガンダム種は、頭のよろしくない腐女子やビョーキのオトコノコや、クソ餓鬼向けだったんですよ!!
それならDVDが売れるのも、プラモが売れるのもうなづけます。
このケンカは元から、「いちゃもんつけ」みたいなもんだったんですよ。
ラーメン屋だと思って入ったら牛丼しかなくて、よくよく考えてみるとここは牛丼屋だった。
そういうことですよ(笑)
それなら、ガンダムWみたいな薄い科学考証や戦争描写なのも納得です。
元々濃いガンオタなんてのは、相手にしてなかったんですな!
それっぽささえ出てれば良いんですな。
味にうるさいガンオタは、オリジンやキングゲイナーでも見てろってことだったんですよ!
ああ、畜生、だまされたぜ!
ガンダムってもっと質実剛健かと思ってました。
まあ、ガンダムで質実剛健なのもファーストだけだったりはするんですけどねえ(笑
いや参った参った。
http://www.udauda.net/~geldolva/docs/gundamseedadvocate.htm
ここなんかの意見に納得ですな。
いや質実剛健なガンダムは、いつ作られるんでしょうねえ。
まあ、ヒゲみたいにガンオタしか見ないよう狭い作りでは、売れなかったりはするんですがねえ。
ち、商売うめえなあ、バンダイは!
----------------------------------------------------------------
98メロン名無しさん:03/06/30 20:53 ID:???
頭の悪そうな文章だな
99メロン名無しさん:03/06/30 22:57 ID:???
悪いよ。
100メロン名無しさん:03/06/30 23:11 ID:???
>>97
これかいた奴、リンク先の意見の意図をまったく理解しちゃいない。
読解力ないんだろう。
>商売うめえなあ、バンダイは!

厨房くさいね。いくつだこいつ?
101メロン名無しさん:03/07/01 20:21 ID:???
あそこ、気持ち悪くて読んでないんだけど、
あそこの程度はこのぐらいってこと?
102メロン名無しさん:03/07/02 00:54 ID:???
まー頭の良い人はいないみたい。というか常連は
他の公式アニメサイトのBBSで出入り禁止くらった連中ばっか。
103メロン名無しさん:03/07/02 02:31 ID:gD/ef+QR
つまんないサイトだなあ・・・
104メロン名無しさん:03/07/02 03:31 ID:???
DQNなサイトにはDQNが集まる、ということか。
105メロン名無しさん:03/07/02 09:04 ID:???
個人のアニメ批評サイトなんぞ笑って読み飛ばせば良いのに一々
突っ掛かってゆく時点でDQNだ。
106メロン名無しさん:03/07/02 12:31 ID:???
>>105
個人っつっても一応プロだかんな。
素人とは見方も変わってくるさ。
107メロン名無しさん:03/07/03 01:01 ID:???
というか、あの程度のエロマンガ書いて
「どの口が喋ってんだ」という素直な意見。
108メロン名無しさん:03/07/03 01:21 ID:???
この頃の日記は面白かったんですが…
いつから三流アニメ批評家になっちゃったんでしょう
ttp://web.archive.org/web/19991008132650/j-mac.netjoy.ne.jp/m-pot/diary/tokidokimokuzi.htm
109メロン名無しさん:03/07/03 03:21 ID:Fn8PK7mo
>>107

漫画が原作のアニメはあまり批評しないよね
110メロン名無しさん:03/07/03 03:40 ID:???
>>109
「じゃあてめーが描いてみろ」って言われるのがイヤなんだろ
111メロン名無しさん:03/07/03 18:36 ID:???
>>109
成恵はやってたよ。
あくまで原作との比較だけど。
112メロン名無しさん:03/07/03 18:36 ID:???
>>108
いつから、アニメ感想サイトになったんだろう?
113メロン名無しさん:03/07/04 17:28 ID:K+TID6XV
なんとなくあげ!!
114メロン名無しさん:03/07/04 22:37 ID:???
この人って、ナージャとかピッチとかミルモとかののアニメは見ないんだな。
エロ漫画家って、この手のアニメが一番の好みだと思っていたんだけど。
115メロン名無しさん:03/07/04 23:52 ID:???
『…なら、いいが。』
せんせもステルヴィア擁護たいへんだ。
万が一化けたとき、そらみたことか!と言いたいのかな
116メロン名無しさん:03/07/05 02:08 ID:pvnZSLqS
>>114

ナージャは最初は書いてた気がする。
文句ばっかだったから切ったのかも
117メロン名無しさん:03/07/05 08:54 ID:???
自分には出来ないくせに人様の作品にケチ付けるなよw
評論家は自分で作品作っちゃ駄目なんよ
118メロン名無しさん:03/07/05 12:59 ID:???
>>117
評論家は自分の評論自体が作品みたいなものだと思いますが。
119メロン名無しさん:03/07/05 14:19 ID:???
>>116
ナージャやその他のアニメは、見てるけど書いてないだけだと思います。
120メロン名無しさん:03/07/05 17:40 ID:???
>>117
だから漫画原作のアニメはあまり批評しないんだろうよ

>>118
それは意味が違うだろ
121メロン名無しさん:03/07/05 19:31 ID:QZVd+nUK
今日は飛龍たん達が大好きな種の放映日です。
今日も祭りです。
122メロン名無しさん:03/07/05 22:46 ID:1q5ORapj
アニメを愛していれば何を言ってもいいなんてことは
素人&子供の理屈です。

せめてモノつくり側の端くれならば、
書き方に一片の製作者への配慮と、
自分の足元を鑑みたデリカシーを持って欲しいものです。
そういうことだから黒田洋介にペンギンクラブでたしなめられて
へたれるんですよ。

もう自分の人生を逆算して良い年齢の割には頭の悪い生き方してますね。
123メロン名無しさん:03/07/05 23:36 ID:???
でも一応匿名じゃなく名前晒して悪口かいてんだから
覚悟しているということだろう
そんなことして公私ともメリットはひとつもないけどね

BBSに書いてるような素人ちゃんはどんなアホでも
文句言っていいと思うよ
文句をいってるアニメより面白いものなんぞ
つくれる訳ないからせいぜいぶーたれるか
無視するかが関の山だし

でもエロとは言え非瘤センセは漫画描きなんだから
それほど造詣が深いのであれば
アニメ化のオファーがくるぐらいの作品を
つくるとかいうベクトルに向かって欲しいとも思うがね
自分の事になると卑屈な程自分を卑下するからなあ
それはセンセイ一流の逃げという奴なのかな
124メロン名無しさん:03/07/06 00:00 ID:???
ちなみに自意識過剰の飛龍タンはこのスレも毎日のぞいています
125メロン名無しさん:03/07/06 18:38 ID:???
>アニメ化のオファーがくるぐらいの作品
エロ漫画家にそんな能力あるわきゃない(w
一般漫画家でさえなかなかアニメ化なんかしてもらえないのに
126メロン名無しさん:03/07/06 18:54 ID:???
>アニメ化のオファーがくるぐらいの作品を

エロならすでにあるぞ(w
127メロン名無しさん:03/07/06 21:45 ID:???
それについては本人忘れたい過去らしい。
だからアニメには並々ならぬ感情があったりしてw
128メロン名無しさん:03/07/07 18:10 ID:???
108に上がっている文章を見ると、素朴な感想を書いていた方が良かったな。
「To Heart」のときは主人公を見て「こんな奴がモテるかぁ!!!!」だったのに、
今の「ダ・カーポ」なんかは「感情移入を容易にするタイプ」とえらく引いた
感じの大人しい文章だ。
そこから一般的ギャルゲー原作アニメ論みたいなものを展開してるし(w

今さらだが、「こうしたのは拙い」とか「こうすれば良かったのに」とか、
急に同じクリエイターの立場に立って意見を書き連ねるようになってから
アンチが増えたんだな。
129メロン名無しさん:03/07/07 18:26 ID:YCz6xJmw
飛龍たんは、なんであんなにダカーポ褒めてるの?
金でももらってるの?
130メロン名無しさん:03/07/07 18:56 ID:gWx3rWk/

>「何でこんな取り立てて魅力も無いような主人公がモテモテになるんだよ?」「こんなのあり得ねえ」という
>常識的な疑問を抱く人は、見てはイケナイ作品だと思う。

萌え系はここまで理解を示すのに種は揚げ足取りに余念がないというのが謎
131メロン名無しさん:03/07/07 19:34 ID:???
>>130
純粋に「嫌い」だからだろ。
132メロン名無しさん:03/07/07 19:35 ID:???
あと、萌えはよくても、801やホモは嫌なんだろ。
それに、ガンダムは傑作でなくてはならない、とかいう幻想もありそう。
133メロン名無しさん:03/07/07 19:37 ID:???
あとひとつ疑問だったのは、野川のプロモについて一言も言及してなかったんだけど、
もしかしてプロモがない地域とかもあるのか?
134メロン名無しさん:03/07/07 20:04 ID:BRSPBBSH
>>133
金をもらってるので、「なかったこと」にしています。
135メロン名無しさん:03/07/07 20:07 ID:???
>>133
知り合いは叩けないだろ
136メロン名無しさん:03/07/07 22:52 ID:???
プロモは見なかっただけかもしれないよ。
137メロン名無しさん:03/07/08 09:47 ID:???
>>132

まあ、傑作というか自分の嗜好にあってないとというカンジ。
BBSで常連が種のDVDが売れているのをショップの仕入れ担当がモノを知らない
と、自分が認めないものが売れると客を馬鹿にする発言があったのは痛寒くて
面白かったが
138メロン名無しさん:03/07/08 20:53 ID:prFUqzwx
プロモの方が本編。
アニメはついで・・・・
139メロン名無しさん:03/07/08 23:14 ID:???
またBBSが香ばしいことに…
140メロン名無しさん:03/07/08 23:21 ID:???
>>137とまったく同じ論調になってますね。
すばらしい結束
141メロン名無しさん:03/07/09 01:13 ID:???
種はむしろ福田自身の意見が聞きたい。
どう思ってるのか。
142メロン名無しさん:03/07/09 02:14 ID:ecVhfPi0
飛龍センセイは2ちゃんで叩かれていることに
随分と気に病んでいるみたいだが
あんなBBSの連中と辻斬りみたいなアニメ批評ぶっこいて
まだみんなから好かれようと思ってるのか?
143メロン名無しさん:03/07/09 02:41 ID:???
ああいうスタンスでやるならむしろ開き直れと言いたい
144メロン名無しさん:03/07/09 09:00 ID:???
BBSとかは見たこと無いが飛龍の感想は1年くらい付き合っているし
俺、結構好きだよ。
内容は仔細だし感じたツッコミ所を洗いざらい書いてくれるし
どのアニメをどう観るかってスタンスを、よく分かっている感じがする。
何ら言ってもクリエイター側の人間だから読ませる文章だと思うし
それ以上に年季の入ったヲタらしい経験と判断が滲み出ている。
飛龍の日記読んで俺のエロ漫画家のイメージも少し変わったよ。
145メロン名無しさん:03/07/09 10:42 ID:???
そりゃエロ漫画家に対する偏見が大きすぎたんだよ。
といっても、エロしか描かないエロ漫画の時代が長すぎたからなぁ…
フタ昔前のエロ漫画はエロを建前にいろいろ挑戦する人が多かったんだが…
146メロン名無しさん:03/07/09 10:49 ID:???
黒田がちょっと文句付けたときも情けない対応だったなぁ。
あれ以降まおちゃんの感想も腰砕けになっちゃってがっかりした。
147メロン名無しさん:03/07/09 12:21 ID:???
飛龍の意見は割とマトモなものが多いと思うけど。
>>144
チャレンジャーなエロ漫画家というと陽気牌とかがいるな。
あの人のマンガはエロとかより単純に話が面白い。
148メロン名無しさん:03/07/09 16:28 ID:???
>>147
エロ漫画家でも、この頃は化けるヤツも多いからな。
古くは森山塔で、いまだとうたたねひろゆきとか、大暮維人、
あと「まほろ」の人とか、「藍青」の人とか。
149メロン名無しさん:03/07/09 16:36 ID:???
>>137
「売れてること」と「出来の良いこと」ってのは、まったくの別物だとわからないのかね?
世の中、そんなことゴマンとあると思うが?
というか、ヤツらの論調は、「自分の気に入らないものが売れてるのが許せない!」
って感じで、なんか歪んでる。
種を楽しんでる連中は下等で、種を楽しめない俺たちは高等みたいな雰囲気がなあ。
作品への価値観なんて、人それぞれなんだから、それはそれでと割り切れないものかね?
150メロン名無しさん:03/07/09 17:14 ID:???
種…駄目だろ。
あそこまで低脳化した作品が売れること自体が
世の中が歪んでる何よりの証拠。
151メロン名無しさん:03/07/09 18:05 ID:???
>>150
そう思ってるのはお前だけ
152メロン名無しさん:03/07/09 18:26 ID:???
マガジンの漫画とかなら>>150の言い分も分かるが…

なんたらの政…駄目だろ。
153メロン名無しさん:03/07/09 20:04 ID:???
>>150
世の中が歪んでるって・・
154メロン名無しさん:03/07/09 20:31 ID:???
そんなに世の中、皆がSEED観てんのか…
SEEDってスゲェなぁ…
155メロン名無しさん:03/07/09 20:38 ID:???
>>154
世の中ってことは、世界中も含んでるしね。
まさに、ワールドワイドな種。
156メロン名無しさん:03/07/09 22:28 ID:???
>>155
ネタのつもりだろうが、本気でサンライズは世界を狙っているよ。
市場が違うもんな。
だから、シドミードとか使ったんだろ。失敗したけど。
今度は801で世界制覇だ。
157メロン名無しさん:03/07/09 22:36 ID:???
>>156
Wは米国で人気だったようだね。
158メロン名無しさん:03/07/09 23:27 ID:???
政(まつり)だわしょーい!
159メロン名無しさん:03/07/09 23:57 ID:???
>>150
狂おしく同意
160メロン名無しさん:03/07/10 07:53 ID:xuE+YlQr
どうやら飛龍BBSから流れ込んだようです。
161メロン名無しさん:03/07/10 09:22 ID:???
サイトとBBSざっと読んだけど飛龍センセ自身は手前の書いてる事が
1アニメファンの戯言である事は心得てるみたいですね。
自分がプロの漫画家である事を考えるとこうすればいいのに的な発言は
ちょい鼻に付くけどまぁ単なるアニメファンの感想サイトと考えれば読み飛ばせる
範囲ではないかと。

BBSは・・・・>>149さんが端的かつ的確に表現してますな。痛い。
162メロン名無しさん:03/07/10 13:34 ID:???
「単なるアニメファンの感想サイト」だから
取るに足らなくてツマラナイんだろうな。
ネタとしても弱いし。
163メロン名無しさん:03/07/11 16:11 ID:???
映画の感想だってやってらーい!!
164山崎 渉:03/07/12 08:54 ID:???
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
165メロン名無しさん:03/07/12 15:27 ID:???
単なるアニメファンとして意見を言いたいなら
匿名でやればいいのにな
飛龍じゃなく別名でさ
そうすれば自分に出来ないくせに文句言うな、と言われず済む
166メロン名無しさん:03/07/12 15:56 ID:???
>>165
そう考えて三流同人誌を描いているあなたは匿名で飛龍を批判しているのですねw
167メロン名無しさん:03/07/12 16:15 ID:???
>>163は本人か?
168メロン名無しさん:03/07/12 19:59 ID:???
>>165
自分ができる事と、ツッコミ所をついて批評できることとは違うし
わざわざ匿名でやる必要がない。
むしろ匿名でやった方が、影でコソコソ文句言ってるみたいで
いやらしい印象がある。
169メロン名無しさん:03/07/12 22:10 ID:RdBL8mjJ
いや元々そこまで覚悟してやってないよ彼(w
黒田に突っ込まれた時、狼狽して日記閉じたくらいだから
170メロン名無しさん:03/07/12 23:09 ID:???
もともと「いやらしい」漫画を描いているんだから、いいだろ(w
171メロン名無しさん:03/07/13 03:06 ID:???
>>169
ヘタレだなぁ。>飛龍氏
毒吐くつもりなら最初から「事実に間違いがあったなら認めるが
感想に対しての抗議は一切受け付けない」ぐらいの
スタンスでやんなきゃダメじゃん。
中途半端過ぎ。だからつまんないんだな。
172メロン名無しさん:03/07/13 03:29 ID:???
感想は書きたいけど、そこまで身のほど知らずでも幼稚でもないって
事だろ。子供は安易に敵を造り自分を正義に見たてたがる。

飛龍の批判は、その理由がちゃんと説明されていて共感できなくても
納得はできることが多いし、そもそもそんな毒と言うほどのキツイ
文章を書いているようには思えない。
173メロン名無しさん:03/07/13 06:24 ID:???
>>172
要するにここでスレ立ててまで
ネタにするようなサイトじゃないってことだね
174メロン名無しさん:03/07/13 07:32 ID:???
そうなのか・・
175メロン名無しさん:03/07/13 09:29 ID:L/mEHH14
いつ仕事してんだろうか・・・
本業でエロエロなのきぼん
176メロン名無しさん:03/07/13 09:31 ID:???
敵を作りたくなければ、尚更匿名でやればいいわけだが。

わざわざ敵を作るリスクを負いながら業界で知られたPNで
こんなサイト作る理由ってなんだろうね。
177直リン:03/07/13 09:42 ID:6xWWP+Sy
178_:03/07/13 09:47 ID:???
179メロン名無しさん:03/07/13 10:41 ID:???
>>176
感想を書くのが楽しいから。ツッコミをいれたいから。
それを見た人の反応が見たいから。

恐らく自分が漫画書く時のヒントやモチベーションになると思って
最初は書いていたんだろうけど、いつの間にか逆転して自分が気に入ったり
気になったアニメの感想を書く事自体が楽しいんだろう。

敵を造るとか関係ないんじゃない?
それにいちいち反応する奴の方がケツの穴が小さいって黒田の話題が
挙がった時アニサロのスレでも言われていたし。
いや、飛龍の感想も黒田も結構嫌いじゃないけどさ。
180メロン名無しさん:03/07/13 11:24 ID:???
手前の描く漫画を少しは面白くしろと言いたい。
いつまでもエロの最底辺でのたくってる奴が、作品の批評とは笑わせる。

乞食が語る人生の成功の秘訣みたいなもんだな。
181メロン名無しさん:03/07/13 11:34 ID:???
「仕事」と「趣味」」は別物って考えるのがいいんじゃないの?
まあ、一応にも創作世界だから、そういう言われ方もされるのは仕方ないだろうけどね。
182メロン名無しさん:03/07/13 13:00 ID:bCtEtoTx
せんせ、更新上げ!!!
183メロン名無しさん:03/07/13 13:32 ID:???
ひりゅうセンセの日記は納得できるが
BBSにアニメ系サイトの問題児だったヨコヤマらが
厨房書き込みを垂れ流すようになったから痛くなったんだろ。
あいつらがセンセの評判を更に落としてることに気がついてないのかな?
184メロン名無しさん:03/07/13 13:57 ID:???
責任転嫁キター!
185メロン名無しさん:03/07/13 14:25 ID:???
BBSは読んでないし読む気もないから
どうなってようが別にいい
186メロン名無しさん:03/07/13 14:30 ID:???
飛龍必死だな(藁
187メロン名無しさん:03/07/13 14:58 ID:???
>>183
BBSにアニメ系サイトの問題児だったヨコヤマらが


これホント?
188メロン名無しさん:03/07/13 16:54 ID:???
うん。ホントにホントよ。
189メロン名無しさん:03/07/13 19:19 ID:???
>>179
じゃあこのスレもケツの穴が小さいってことで。


ーーーーー終了ーーーーー
190メロン名無しさん:03/07/13 20:07 ID:ej4BdkgP
BBS常連必死ですage
191メロン名無しさん:03/07/13 23:01 ID:???
ヨコヤマさんはとりあえず改行してください
バカみたいに長い文章書き杉
192メロン名無しさん:03/07/13 23:22 ID:???
まあなにしろ中年なってもドマイナーなエロ漫画家が何言っても説得力はねえな
193メロン名無しさん:03/07/13 23:55 ID:???
まぁ別に他人を説得するために感想書いてるワケでもないだろうしな
194メロン名無しさん:03/07/14 00:37 ID:???
説得力は必ずしも説得するときの力じゃねえだろ。

ネットで公に公開するってモンは、他人に対して何らかの意思表示や賛同否認への提起だろうが。
それらになんの「説得力」も望まないなら、
手前の家で机の大学ノートにでも書き溜めるもんだ。古からの私文書日記の類のように。
195メロン名無しさん:03/07/14 02:05 ID:???
宇津見も相当いたいね
196メロン名無しさん:03/07/14 07:51 ID:???
>>194
人から反応貰うのが楽しいはずなのに、そんな陰気な事はやらんだろ。
普通。
197メロン名無しさん:03/07/14 10:07 ID:???
>>194
>ネットで公に公開するってモンは、他人に対して何らかの意思表示や賛同否認への提起だろうが。

と、いうのが喪前の考えなのだろうが説得力はないな。
俺は必ずしもそうではない、と思っているのだがこれも喪前に対しては説得力が無いのだろうな。
198メロン名無しさん:03/07/14 13:38 ID:jh9omGYl
197は頭が悪いようなので例え話をすると
駅前の掲示板に垂れ流しの悪口を書いた文章を貼っといて
誰かに読んでいただくつもりなんてありませんでしたという理屈は通らんだろ?

そもそもネットで不特定多数に公開している限りは
どのようなかたちであれ、世の方々の毀誉褒貶をうけるのよ。
ましてや、一般人ではなくあきらかに発信者の側の人間ならなおさら。
原稿料もらってないなら何かいてもOKではないのよ。
199メロン名無しさん:03/07/14 14:08 ID:???
>>197-198

まぁ>>198が正論でしょうね。
こんなとこに書いても説得力ないけど w
200メロン名無しさん:03/07/14 14:20 ID:???
200ゲトー
201メロン名無しさん:03/07/14 14:41 ID:???
ところでなんで>>1はこんなどうでもいいネタでスレ立てたわけ?
202メロン名無しさん:03/07/14 15:05 ID:???
全く>>1の趣旨に沿ったスレにはなってませんな。
200までよく続いたもんだ。
203メロン名無しさん:03/07/14 15:09 ID:???
説得力がないなら、なにをかいても影響力はないのだが、不興だけはかっているわけか。
で俺らはここで愚痴たれている奴の書き込みみて、ニヤニヤすると。
204メロン名無しさん:03/07/14 15:41 ID:???
>>202
「先生の感想」は普通すぎてネタにならないし、
「その作品について言及」するのは別に
ここでやらなくてもいいしな。
205メロン名無しさん:03/07/14 18:37 ID:???
>>204
さみしいね
206メロン名無しさん:03/07/14 20:49 ID:???
>>198
飛龍の感想って悪口か?
アニメスレの意見と半分近く被るくらいのヲタの一般的な見解だし
他人を誹謗中傷したり人格攻撃したりするような厨っぽい文章は
見た事ないんだが。
そんな事をすれば自分の首を絞める事くらい本人も理解しているだろうし。

たとえば惑星の市民みたいなのが創作活動していて、ああ言うサイトを
造っていたらガンガン敵を造って行くのは目に見えているんだが
飛龍の感想は、感覚的にタカチホに近いと思うんだが。
207メロン名無しさん:03/07/14 20:51 ID:???
>>206
たまにあるよ。

「やればできるじゃねか」
とか、
「このスタッフは無能だから」
とか言ってたよ。
208メロン名無しさん:03/07/14 21:09 ID:???
>>207
ああ、あったな、そう言えば。
「やればできるじゃねか」は、その後、謝罪してたっけ。
種の感想の時だっけ?
「スタッフは無能」発言は思い出せないな。

PON最終話の後、ブチを徹底的にコキ下ろしていたのは俺も
同意だったから何とも言えなかったが。
209メロン名無しさん:03/07/14 21:10 ID:???
でもこの人最近アニメは警戒して書いているので
洋画とか突っ込みがこないだろうと思われるモノじゃないと
「時間の無駄」とか本音でかかなくなりましたね。
210メロン名無しさん:03/07/14 21:16 ID:???
しかし「批評」というには作品の理解度は低いわタイトルによって
物差しが伸び縮みするわで確かに頂けないが
アニメ「感想」系としては割と普通じゃない?
有象無象の小僧っ子の感想文とあんまかわんないよ。
211メロン名無しさん:03/07/14 21:21 ID:???
>>210
>物差しが伸び縮みするわで
いいじゃん、評論家じゃねえんだし個人的な感想だろ。
ステビアを気に入っていて、種をどうにか良い方向に見たいのは
伝わってくる。
212メロン名無しさん:03/07/14 21:21 ID:???
まあ、こんなくだらねえことに貴重な時間を費やしてるから、
手前の漫画がつまんねえ&いつまでたっても最下層のエロ漫画家なんじゃねえのか?

もういい年だろ、こいつ。そろそろ中年更年期だろ。
213メロン名無しさん:03/07/15 00:05 ID:???
>>211
本人は「感想」って言ってたしね
214メロン名無しさん:03/07/15 00:14 ID:???
>>213
それ以上でも以下でもないね。それでいいと思うけど。
なぜかそれ以上のことを読み取ろうとする人が多いね。
215メロン名無しさん:03/07/15 00:37 ID:???
何の変哲も無い個人の感想サイトを
わざわざスレ立ててまで晒しあげる>>1はアフォ
216メロン名無しさん:03/07/15 02:05 ID:???
ずいぶん昔にとっくに旬が過ぎた、斜陽中年エロ漫画家を苛めるなよ。
かわいそうだろ
217メロン名無しさん:03/07/15 08:38 ID:???
>>215
個人っつっても、一応は漫画家だし。
218山崎 渉:03/07/15 08:55 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
219メロン名無しさん:03/07/15 16:50 ID:???
age
220メロン名無しさん:03/07/15 17:05 ID:???
キノは楽しんで見ているのが伝わってくるので、楽しく読んでいた。もう終わったけどな。

すてプリの感想は時々、きちんと先の展開を言い当てている鋭い読みがあって、
原作既読者としては楽しく読んでいる。
(すてプリがありがちな設定の話だから、とも言うが)
221メロン名無しさん:03/07/15 19:23 ID:sKlaqLUV
せんせは、黒田っちの「おねがいツインズ」にどんな感想つけるかな?
ダカ−ポは高かったな。
222メロン名無しさん:03/07/15 20:19 ID:XTmaCacJ
こいつのアニメ評って
製作者に対して「成長した」とか偉そうな事書いてるのがウザイ。
お前の趣味に合うように作れば「成長」かよ。
223メロン名無しさん:03/07/16 20:15 ID:ol2Hq6Xv
華麗なる、セーチョー
224メロン名無しさん:03/07/16 22:17 ID:???
偉そうに言ってるわりに、こいつの漫画は糞なんだよな〜
225メロン名無しさん:03/07/16 22:25 ID:???
昔はお世話になりました…
226メロン名無しさん:03/07/16 23:35 ID:???
15年くらい前のペンクラ黄金期では看板作家だったんだがナー。
漏れもシスターフェイトやらマテリアルガールでは随分世話になった。

板違いですかそうですか
227メロン名無しさん:03/07/17 00:41 ID:???
おっさんだかババアなのか知らんが、

自分の人生と漫画と絵柄を冷静の批評して是正しろよ。
228メロン名無しさん:03/07/17 04:54 ID:???
そんなことを言ったら何も批評できねーっつーの
229メロン名無しさん:03/07/17 06:55 ID:???
糞じゃないエロ漫画なんて探すの難しいしな
しょっちゅう表紙書いてたしそれなりに人気はあったんじゃないの?
たいらはじめとかもワンパターンだけど表紙飾れないしな。。
230メロン名無しさん:03/07/17 07:26 ID:???
高千穂サイトよりネタとして数段下
231メロン名無しさん:03/07/17 13:07 ID:???
>>230
時々振り切れるのを除けば大体まともな事を言ってるからね。
最近はなんか変だが……。
見たらお茶吹きそうになる大先生の感想と比べたらそりゃネタ度は低い。
232メロン名無しさん:03/07/17 15:17 ID:XdlCaWCG
やればできるじゃないか。
233メロン名無しさん:03/07/17 19:25 ID:???
>>229
今でもペンクラの表紙を描いてるが?
もっとも、ペンクラ自体はかっての見る影も無いが・・・・。
234メロン名無しさん:03/07/17 19:30 ID:V2eLvwd2
非龍センセの敵、黒田のおねがいツインズの感想が遅い。
悩んでるのかな?
235メロン名無しさん:03/07/17 23:58 ID:???
>>228
宮崎駿くらいになれば。

宮崎先生が今のアニメ業界はダメだって言ったらダメ、みたいな。
236メロン名無しさん:03/07/18 00:00 ID:???
素人が感想を言う→素人のくせにわかった口を叩くな!
玄人が感想を言う→プロのくせに口を出すな!
237メロン名無しさん:03/07/18 02:24 ID:???
>>235
宮崎駿は今や殆ど外野だぞ。
宮崎は、アトムに東映長編劇場版の流れを潰された怨恨を引きずっているから、
発言は7〜8割は割り引いて聞くべし。
238メロン名無しさん:03/07/18 02:50 ID:???
>>237
素人のくせにわかった口を叩くな。
悔しかったら宮崎大先生くらいの作品を作れるようになってから言え。
239メロン名無しさん:03/07/18 05:16 ID:???
俺が1番カンベンして欲しいのは、このスレを見ている飛龍本人が
ヘコんで調子に乗った感想を自制してしまうことだ。
240メロン名無しさん:03/07/18 07:48 ID:???
センセの日記がないとBBSも大人しいね(w
241メロン名無しさん:03/07/18 08:45 ID:???
>>240
土曜になると、種叩きで大盛り上がりだよ
242メロン名無しさん:03/07/18 16:31 ID:LOyJA+is
>237
詳細きぼん
243メロン名無しさん:03/07/19 01:08 ID:???
黒田氏との戦いの歴史はどこで見ればイイの?
244メロン名無しさん:03/07/19 01:27 ID:???
>>243
別に闘ってない。

飛龍が、まおちゃんを見て感じたままにサイトに感想書き込んだ
>黒田がペンクラのインタビューで遠回しに飛龍を刺した
>飛龍が悪いと思ったから暫く更新休止、その後まおちゃんの感想は
マイルドでなぁなぁになった。
245メロン名無しさん:03/07/19 09:18 ID:???
まだ、おね2の感想がアプされないんだが・・
246メロン名無しさん:03/07/19 12:04 ID:???
時期的に忙しいのもあるんだろうが、たぶんこのスレ見て不必要に考えて
しまっているんだろうな。
思ったらズバっと斬るくせに、いちいち人の反応気にする小心者っぷりは結構
面倒な性格だろうし、本人もきっとその自覚があるんだろう。
247メロン名無しさん:03/07/19 17:46 ID:???
こんなスレ立てられて飛龍センセも迷惑だろうな
248メロン名無しさん:03/07/19 17:55 ID:???
飛龍のHPもアニメ関係者には迷惑だろうな
249メロン名無しさん:03/07/19 19:14 ID:???
>>248
自慰意識過剰ですね
250メロン名無しさん:03/07/19 19:15 ID:???
>>248
そんな影響力無いだろ。
もっと辛口というか悪意しかない所だってあるのに。
251メロン名無しさん:03/07/19 19:18 ID:???
>>250
でも、無批判に信じてるやつ多そうだよ
252メロン名無しさん:03/07/19 20:41 ID:???
>>251
だから?
253メロン名無しさん:03/07/20 08:48 ID:???
氏ね
254メロン名無しさん:03/07/20 10:51 ID:???
>>251
それは、無批判に信じてる奴が一方的に悪いのでは…?
255メロン名無しさん:03/07/20 12:08 ID:ycF2LYdF
つまり、飛龍氏の掲示板で批判してみろと?
256メロン名無しさん:03/07/20 15:24 ID:0G8M9/F0
こんなに見えちゃってヤバクない???
抜いても抜いてもボッキしっぱなし・・・
 ↓ ↓ ↓

◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
◆◇◆◇ 本気汁丸出しのお○○こが! ◇◆◇◆
257メロン名無しさん:03/07/20 20:45 ID:Z5OEtBSH
おね2の感想は妥当な感想だったな。
ダカーポはベタ誉めだったんだが。
258メロン名無しさん:03/07/20 20:56 ID:???
http://bbs4.otd.co.jp/401512/bbs_plain
せんせの書き込みがいっぱい。
259メロン名無しさん:03/07/20 21:22 ID:???
>>257
つうか一回目から酷評ってのはめったに無いでしょ。
それはそれで凄いことだと思うが。
260メロン名無しさん:03/07/21 02:38 ID:???
>>225

BBSでは現在「グリーングリーン」について
元のエロゲーを知らずに「男はいらんのじゃ」とボケた感想をのたまうセンセに
「いや、だからそういうゲームなんですよ」とたしなめる一幕も
261メロン名無しさん:03/07/21 13:57 ID:???
>>260
せんせの意見にBBSで反論意見が出るのは珍しいね。
たいてい、唯々諾々だったから。
262メロン名無しさん:03/07/21 15:30 ID:???
男が要らんというのは正しい意見だが
263メロン名無しさん:03/07/21 15:32 ID:3Z7ERfKr
なんかいっぱい更新してるからあげ!!
264メロン名無しさん:03/07/21 16:29 ID:???
>>260
まぁあくまでアニメを観ての感想なんだから「原作では〜」と
いわれても困る気もするが。
私的には男が邪魔というセンセの意見には賛成。

ただセンセ殆ど「不勉強につき」原作読んでないのな。w
265江東支店:03/07/21 17:34 ID:???
266メロン名無しさん:03/07/21 18:07 ID:???
>>264
原作はエロゲでしょ?
読むってことは漫画とかあるってこと?

267メロン名無しさん:03/07/21 18:31 ID:???
映画の場合は観る、ゲームの場合はプレイする、と格変化させましょう。
原作と言われた場合、アニメはマンガや小説がほとんどなので、
総称として「読む」という言葉を使ったのでしょうな。
268メロン名無しさん:03/07/21 19:49 ID:???
>>266
キノとか高橋留美子の短編も「不勉強」してなかったっけw
269メロン名無しさん:03/07/21 20:01 ID:???
無茶言うなよ。
センセはそんな暇じゃないんだよ!!
270メロン名無しさん:03/07/21 22:14 ID:???
そうだよアニメ見る時間が減っちゃうじゃないか。
だからこれ以上仕事も増やさないのに。
271メロン名無しさん:03/07/22 09:02 ID:???
>>269-270
ワロタ
フォローしてるんだかしてないんだか・・・。
センセは純粋なアニメヲタクなのだなぁ。
272メロン名無しさん:03/07/22 15:38 ID:???
ちゃんと、映画とかも見てるってば
273メロン名無しさん:03/07/22 15:39 ID:???
>>271
いや、アニメヲタクじゃないと思うぞ。
ヲタクだったら原作も読むしな。
センセはタダの薄いアニメファンだろ。
274メロン名無しさん:03/07/22 16:39 ID:???
ゲーム批評に業界ネタマンガコラム書いてるんだから、
ゲームについて詳しくなかったらダメだろう
275メロン名無しさん:03/07/22 17:24 ID:???
エロゲはゲームじゃありません
276メロン名無しさん:03/07/22 18:17 ID:???
>>273
あれだな、
「作品について薀蓄を語る自分が好き」なだけだろ。
「俺はただのエロマンガ家じゃねえ」って自己主張したいわけだ(w
277メロン名無しさん:03/07/23 01:20 ID:???
>>274

あれは原作つきだ
278メロン名無しさん:03/07/23 09:36 ID:???
今回の掲示板はおとなしいな。
そろそろ飽きたか?
279メロン名無しさん:03/07/25 09:53 ID:???
漏前らもな
280メロン名無しさん:03/07/25 11:12 ID:FwCC3E/f
あげとくか
281メロン名無しさん:03/07/26 10:05 ID:???
あいかわらず気持ち悪いBBSですね。
282メロン名無しさん:03/07/26 12:37 ID:???
よっちゃんはBBSの良心だと思うよ(w
283メロン名無しさん:03/07/27 03:08 ID:???
よっちゃんてだれ?
284メロン名無しさん:03/07/27 20:52 ID:rqBaiO3u
ヨコヤマの文章は、長いわりにつまらなくて、読む気にならないなあ
285メロン名無しさん:03/07/28 13:02 ID:Jkvy4+Gd
ヨコヤマが良心だと飛龍先生はもう死んだほうがいいですね。
286メロン名無しさん:03/07/28 21:02 ID:???
>>285
ヨコヤマとよっちゃんは別人だよ
287メロン名無しさん:03/07/28 22:48 ID:???
マジカル・ポットのBBSを語るスレと化してきましたね
288メロン名無しさん:03/07/29 10:24 ID:???
なぜだ、なぜこんなに廃れてるんだ。
あんなに先生は更新しまくりなのに・・。
289メロン名無しさん:03/07/29 15:31 ID:???
更新するなら盛り上がるんだったら
世の中ヲチスレで溢れていますがな
ヲチするようなおもしろさではない、ということでしょう
290メロン名無しさん:03/07/29 16:41 ID:???
アメリアとかと比べるとまとも過ぎで、至って普通の感覚の感想しか書かないから
ツッコんで玩具にできない。
目に見えて露骨な痛さとか、高千穂みたいな少し間抜けた面白さが無いから
そりゃスレも動かないのは当然。
291メロン名無しさん:03/07/29 16:44 ID:???
露骨だなぁ
292メロン名無しさん:03/07/30 10:52 ID:???
掲示板は痛いんだけどね
293メロン名無しさん:03/07/31 23:12 ID:???
別に、個人のページで書く内容じゃないね
腰抜けアニメ誌にでも載せられるどうでも良い意見だ
294メロン名無しさん:03/07/31 23:18 ID:???
個人のページは無料、
腰抜けでもアニメ詩は有料なのでは?
295メロン名無しさん:03/08/01 00:01 ID:???
無料なんだから好き勝手書けばいいのに
と言ってるわけだが
296メロン名無しさん:03/08/01 00:25 ID:???
>>290
いや、普通ではない
普通のアニメファンはあんなに面倒な事を考えながらは見ない
297メロン名無しさん:03/08/01 01:25 ID:???
あそこの信者、山本信者と重複してるからな
298メロン名無しさん:03/08/01 01:40 ID:???
>>296
そうか、みんなが俺のことをアニヲタだというから自分はアニヲタだと思ってたけど、
そんな面倒なことを考えずにアニメを見てる俺はアニメファンなんだ。

◆アニオタとアニメファンの違いを考察するスレ◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1057464615/
299メロン名無しさん:03/08/02 08:07 ID:???
いや、ここに書き込んでいる時点で普通じゃないw
300メロン名無しさん:03/08/04 00:11 ID:???
掲示板、のぞいて見たが結構痛いね。
信者は痛いのは相場だが、アンチも痛いとは思わなかった。
創価学会みたい。
301メロン名無しさん:03/08/04 01:13 ID:???
>>300
アンチも痛い(むしろアンチの方が痛い)のは世の中の相場ですが。
アンチ自民でしかなかった旧社会党から、アンチ巨人、底辺は特定の声優のアンチまで、
すべからく痛い。
302メロン名無しさん:03/08/04 01:42 ID:???
アンチ・マジポ
303メロン名無しさん:03/08/04 04:25 ID:???
やっと面白くなってきた種に対して、もはやまともな感想が書けなくなっているのは
ちと悲しい。前半・中盤のひどい状態の頃には弁護していたのに。単なるひねくれ者
なのかいなって感じすらうけてしまうま。
304メロン名無しさん:03/08/04 12:47 ID:???
まあアンチだから仕方ないんだろうけど、あまりに種に対して憎悪丸出し過ぎるよなあ。
なんで見てるんだ、彼らは?
確かに、今までツッコミどころが多すぎたのも確かだが、今回のあのノリとテンポで燃えれないなら、ちょっと異常だよなあ。
あげあし取りが、ほとんど理不尽なイチャモンつけに近くなってる。
信者にしろアンチにしろ、盲目的な思考の停止はヤバいよなあ。
305メロン名無しさん:03/08/04 13:01 ID:???
燃えるも何もラクスの衣装がちょっと・・・
306メロン名無しさん:03/08/04 15:14 ID:???
種、最近は結構好きで観てるんだけどさすがに虎はちょっとな。。。
まぁラクスに指揮を執らせる事を考えるとガクブルものだが。
307メロン名無しさん:03/08/04 17:02 ID:???
あれ? 種の感想、文章の印象がずいぶん変わるぐらいに追加があるような。
308メロン名無しさん:03/08/04 23:22 ID:???
ヨコヤマ氏は何者?
深読みして突き落とす。
面白くないアニメにあれだけの労力を使える彼のなんと光ってることか。
309メロン名無しさん:03/08/05 10:54 ID:UcpDRFt1
いろんなBBSおいだされて、最後にたどり着いた憩いの場所ですから
相当輝いてますよ>ヨコヤマ
310メロン名無しさん:03/08/05 14:18 ID:???
>>308
あんなに深読みされると、初代すら駄作になってしまいそうだ。
311メロン名無しさん:03/08/05 18:58 ID:???
たいてい昼にカキコしてる時点で、理屈ばかりのヒッキーだろ。
312メロン名無しさん:03/08/06 13:04 ID:O1zUGd8d
マジポ、サーバ停止中
313メロン名無しさん:03/08/06 13:22 ID:???
厨よけのために鯖停止を装ってるんじゃなかったのか!
314メロン名無しさん:03/08/06 14:32 ID:???
315メロン名無しさん:03/08/06 17:58 ID:???
つまらないと思うアニメに1年近く付き合える
粘・・・もとい我慢強さはたいしたものだな。

俺は種、4話くらいで切っちゃったよ。
316メロン名無しさん:03/08/06 21:09 ID:???
>>315
偉いね・・っていうか普通だよな。
オレも、わざわざ本気でつまんないアニメは見ないな。
59とか、TFとかもう見てないし。
正直、そこまでつまらないもの見れる胆力は凄いと思う。
しかも、1年も。

あ、マジポ復活上げ。
317メロン名無しさん:03/08/06 21:09 ID:O1zUGd8d
あげてなかった。
318メロン名無しさん:03/08/07 00:13 ID:???
センセに限らないけど心底つまらないと思ってるものを見続ける、
だけならまだしも一々「あそこがダメ、ここはこうすればいいのに」と
書き続けるパワーってのはたしかに凄いですな。
しかも無償で。
319メロン名無しさん:03/08/07 00:15 ID:???
>>318
趣味ってのはそういうものだろ
320メロン名無しさん:03/08/07 00:21 ID:???
漏れの場合、適度にツッコミどころがあった方が面白いけどな。
それに、こんなくだらないアニメが全国放映しているうちは、
俺もWeb作家としてやっていけそうだ、ひょっとしたらプロ以上じゃん?
なんて嘲りながら自己満足に浸る。

むしろ心底面白いと思ったアニメは、ニ、三週見たら満腹になってしまって、
それ以降見ないことが多いな。
一応、後で見るつもりで録画はするけれど、十割は永久蔵入り。
321メロン名無しさん:03/08/07 05:32 ID:???
>>320
2、3話観てもう満腹なアニメを「面白い」とは言わんと思うが
322メロン名無しさん:03/08/07 07:41 ID:???
意外に、ああいうマイナス方向のベクトルってのは、プラス方向のベクトル以上に長続きするもんだよ。
いじめとか陰口とかと一緒で、何かや誰かをおとしめ、貶すのは結構楽しいからね。
特に、集団でとなったらなおさら。
この2ちゃんねるとかもそうだが、あのBBSの住人はほとんどがオタで、
普段から様様なルサンマン(嫉妬や怨念)を抱えているだろうから、
そういったはけ口として機能している部分は大きいだろう。
まあ、本人達はそうは思ってないだろうが。
自分も、ネットや2ちゃんをそういうストレス解消の場や、価値観の共有の場として使ってるから。
先生も、底辺クリエイターとしてのルサンチマンが色々あるんじゃないかな?
まあ普通はそのルサンチマンを、創作活動とか仕事に使う方が正しいんだが、
人間なかなかそうはいかないわな。
323メロン名無しさん:03/08/08 00:16 ID:???
>>322
オタクにルサンチマンってあるよね〜

だけどさあ、そこのところを逆手にとってというか、
新しいというだけしか取柄のないようなクソを妙に
マンセーして、自分だけは他のオタクとは違うという
のをアピールしちゃってる痛い香具師もいる罠

漏れ的にはどっちもウザイ
324メロン名無しさん:03/08/09 07:25 ID:???
>単なるひねくれ者なのかいなって感じすらうけてしまうま。
いや、単なるひねくれものだろ、どう見ても(藁
325メロン名無しさん:03/08/10 04:14 ID:???
BBS常連の宇津見さん、結構叩かれてるね。
http://8407.teacup.com/nezu_me/bbs
その反動が種にきてるのかね。
326メロン名無しさん:03/08/10 04:57 ID:Jy6k3hhY
痛さ全開あげ!!
327メロン名無しさん:03/08/11 05:35 ID:???
種のBBSのツッコミ。
面白くなってるせいか、ツッコミが甘いね。
というか、結構阿呆に見えるのかも。
あそこは種をほめたりすると、叩かれるからな。
328メロン名無しさん:03/08/11 19:50 ID:???
今度の宇津見さんの種叩き、なにげに楽しみ。
http://8407.teacup.com/nezu_me/bbs
信者さんの方が面白いな(w
329メロン名無しさん:03/08/12 03:54 ID:???
しかし、飛龍はテザーを知らなかったんだな。
SF好きみたいだからてっきり知ってるかとおもったが。
スカイフックとか、軌道エレベーターとかではよく出て来る単語だからなあ。
330メロン名無しさん:03/08/12 10:27 ID:???
はいはい君は物知りだね
331メロン名無しさん:03/08/12 10:40 ID:???
>>330
( ´,_ゝ`)プッ
卑竜、哀れだな
332メロン名無しさん:03/08/12 18:59 ID:???
昨夜、日本テレビ『爆笑問題のススメ』に富野御大が出演して色々と語っていました。
話は、やはりガンダム1stを引き合いにする形で進められましたが、
 人の才能を伸ばすには、漫然としてもダメで、叩く事によって自ら伸びさせる。…という主旨の意見、
ランバ・ラルを「あの人」と呼び、「子供が欲しかったが出来なかった人で…アムロを」…といった話、
近年の自身のニュータイプ考「全てを誤解無く理解できる人で、そうなれば先が読めるはず」との話。
 面白かったです。60歳とは思えない“脂ぎった感じ”も流石。
「ニュータイプ考」は何か違う気もしましたが、流石にプロは考えているんだなぁと思います。
何も考えず思い付きだけでやっているプロに“活”を入れてやって欲しいですね。


333メロン名無しさん:03/08/12 19:02 ID:???
富野を高く評価しすぎだな。
ヤツは言う事コロコロ変わるし、言ってることメチャクチャだぞ。
詳しくはここ。
ファーストのどこが面白いのか議論するスレ その3
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1060488853/
http://choco.2ch.net/shar/kako/1018/10186/1018630207.html
冨野の暴言を羅列するスレ
富野伝説
http://members.tripod.co.jp/toumyoujisourin/tomino-densetu.htm


334メロン名無しさん:03/08/12 19:06 ID:???
富野がいかれちまった理由って何ですか?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1017571177/
335メロン名無しさん:03/08/12 19:06 ID:???
まあ、お好きなように 投稿者:宇津見  投稿日: 8月11日(月)14時14分42秒

 はあ
 まあ、私について、ここでとやかく言いたいなら、やりたい方は、以後、ご勝手にお願いします。

 私も、以後ここでの話に耳を貸す気は、一切ありませんし。
 他人の事をとやかく言うために、私がここに投稿する気も、もうありませんから。


 今回の一件、あらためて自身を省みて、同じようなバカをやっている(ミイラ盗りがミイラになるという言葉そのまま)という、「反面教師」になる方が複数おられました。その点では、感謝しております。
336メロン名無しさん:03/08/13 16:16 ID:???
ニフティ時代から生息してる古参は痛い連中が多いなぁ。
337メロン名無しさん:03/08/13 22:48 ID:???
いちいち耳を貸す気がない、とか言う必要もないんだよね
要するに、掲示板上で自分が優位に立っていないと気が済まないんだ
338メロン名無しさん:03/08/13 23:53 ID:???
んで結局ひりゅうセンセのトコでアニメ談義なのね
339メロン名無しさん:03/08/14 01:29 ID:???
あそこ書き込みたい気はするんだけど、
「このごろの種、結構面白いでよね」
とか書くと、
「あなたはだまされてる」
「もっとまともなアニメを見たほうが良いですよ」
「まあ、子供にだとあのぐらいでいいかな」
とか言われそうで、書けないw
やっぱガンダムっていうは、思い入れがある人が多いんですね。
自分なんかは、ガンダムはそんなに知らないので、普通のアニメとして見てますからね。
340メロン名無しさん:03/08/14 01:43 ID:???
ひりゅう先生自体がこの頃楽しんでいるから、心配しなくていいと思うぞ。
341メロン名無しさん:03/08/14 01:54 ID:???
>>339
にちゃんに書いても同じだよ。
342メロン名無しさん:03/08/14 02:17 ID:???
>>339
これを機に他のガンダムも見るようになるとよい
343メロン名無しさん:03/08/15 13:59 ID:???
>すみません、力及ばず、コミケの新刊は落ちてしまいました。
>気管を痛めたようで、
>腹筋をギリギリ絞られるようなシンドイ咳が止まらないのが敗因。
>病院でもらった薬を飲んでいても、なかなか、
>体力の低下で回復力まで落ちているせいか、治りません。
>
>そのせいで仕事の進行も酷く遅れており、
>コミケの参加そのものさえ危ぶまれる騒ぎ。
>這ってでも…とは思っておりますが…
>正直、不確定です。
>前日までには参加できるかどうか分かるかと。

福田と黒田の怨念かなー(笑)
つーか、体調悪いのにアニメなんか見てるなよ
344メロン名無しさん:03/08/16 00:53 ID:Ar2zeg3U
同情引きたかったんだね
345メロン名無しさん:03/08/16 01:10 ID:???
>>343
仕事が遅れてるくせにコミケには参加するのか。
よくわからん理屈だな。アマチュアか?
346メロン名無しさん:03/08/16 01:36 ID:???
>>345
コミケの為に原稿を落とす作家はゴマンといる。
仕事優先にしているだけ飛龍の方が、幾分マシかと。
347メロン名無しさん:03/08/16 02:53 ID:???
>>346
>コミケの為に原稿を落とす作家はゴマンといる

バカばっかだなこの業界
348メロン名無しさん:03/08/16 03:40 ID:???
>>347
良く知りもしないのに全体の中の一部を罵る君も、そうとうな馬鹿かと
349メロン名無しさん:03/08/16 03:59 ID:???
>>348
本業をおろそかにするのが肯定される業界なのか?
あんた良く知ってんだろうから馬鹿にも解るように説明してくれ
350メロン名無しさん:03/08/16 05:35 ID:???
「全体の中の一部」と書いてあるようだが・・・
351メロン名無しさん:03/08/16 06:48 ID:???
全体の中の一部だけを見て全体を知った風に言うなってことだな
352メロン名無しさん:03/08/16 06:50 ID:???
Pあたり7000円もらっていても16Pで112000円、
単行本で印税収入を得られない漫画家ならイベント売りのほうが確実に稼げる。
コミケが本業(収入が多いし生活かかってる、っつう香具師もいるワケだ。
353メロン名無しさん:03/08/16 07:18 ID:???
>>347
たいていの人は、まじめなクリエーターだよ。
354メロン名無しさん:03/08/16 07:20 ID:Ar2zeg3U
でも、飛龍のような3流れエロ漫画家は、
本業よりコミケの方が数倍儲かるかもね。
だとしたらアホだね。

そういえば、コミケで大手に進出するために、
エロ漫画家として有名になってデビューするみたいな話もあるね。
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356>>2ちゃんねらーの皆さん :03/08/16 07:43 ID:???
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある御尊像が有ります。
これらの御尊像を手に入れて、金運向上等を祈願しましょう。(爆)
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
357メロン名無しさん:03/08/17 01:16 ID:f5wPRVAq
>>356
コミケ開催中。
そして種叩きの土曜日。
358メロン名無しさん:03/08/17 09:50 ID:???
宇津見氏の憂さ晴らしの種叩き、周りのお見舞い文に比べ
かなり浮いている。それに気づいたか、心配した風なカキコ
してあまりに付け焼刃。
359メロン名無しさん:03/08/17 13:12 ID:???
飛龍センセは、過剰なまでの種叩きが、掲示板の雰囲気を悪くしているのに気づけないものだろうか?
なんか独特の思想を持った集団のように見えるね。
書いてる本人たちも気づかないのかな?
360メロン名無しさん:03/08/17 14:20 ID:???
>>359
ま、個人のBBSだからね
361メロン名無しさん:03/08/17 16:17 ID:???
ひりゅうせんせいのお体を心配する
100分の一のデリカシーがあれば
あそこまでタダ見のアニメを言えないですけどね。
362メロン名無しさん:03/08/17 21:17 ID:???
まあまあ。所詮は有害図書の作家せんせいと
よそを追い出されたアニメファンのBBSだから。
363メロン名無しさん:03/08/17 21:43 ID:???
すぐヘタレてばっくれるような作家さんは迷惑なので
反省を促す意味でも
次回のコミケは落選していただいたほうが良いかと。
364メロン名無しさん:03/08/17 21:50 ID:???
>>359
2chのアニメ板に比べればまし
365メロン名無しさん:03/08/17 23:05 ID:???
>>363
スレ違いだが
コミケってプロの漫画家さんが落選するってあるの?
366メロン名無しさん:03/08/18 01:16 ID:???
別に、サイトの掲示板とかが痛いのは普通だろ?
ようは、マンセーかアンチかの違いにすぎない。
思考停止状態なだけだ。
367メロン名無しさん:03/08/18 06:46 ID:???
>>あるよ。
企業ブースでさえ落選するこのご時世
368メロン名無しさん:03/08/18 11:53 ID:SeePvvwV
>>所詮は有害図書の作家せんせいと

それだ。良い子のアニメに毒を吐く有害作家。
369メロン名無しさん:03/08/19 02:42 ID:???
>>368
おお、なんかカッコいいね
370メロン名無しさん:03/08/19 03:02 ID:???
それって、何か男気あふれる表現だな(w
371メロン名無しさん:03/08/20 22:45 ID:de2PSD0B
飛龍センセの感想復活で、種叩きも復活。

ネットでの風聞や妄想を本気で信じてそうな気持ち悪さが、すごい。
というか更迭も何も、売り上げ的にはかなり良いのを知らないのだろうか?
アニオタって、自分の中の情報しか信じないのかな?
きも。
372メロン名無しさん:03/08/20 23:06 ID:???
> アニオタって、自分の中の情報しか信じないのかな?
主体性のない香具師だな。
アニオタも何も「自分が」評価するときに売り上げ何か関係ないだろ。
つまらないものはつまらないんだから。

とはいえ、だいぶ前に
「これで売り上げがいいのか」「でも売れれば正しいんだよね」
とか書いていたけど。
373メロン名無しさん:03/08/20 23:40 ID:???
仏に魂入れず taka メール HP 2003/08/20 21:24
NEW! ・男性 ・何でも屋 ・まだ若い者には ・AB型 ・関西圏

キラ・ヤマトだけでなく、「SEED」に
登場しているキャラ全員に言える事
なのですが、作り手がアニメ誌等で、
キャラクターの心理描写とかをしている
時点で、もうキャラクター作りに
失敗している事を、露呈している様に
思える。

作り手の「魂」が込められていない
キャラを、どれだけ「キラは優しくて
良い奴なんだ!」などと言われても、
「仏に魂入れず」としか言えないし、
これまでの話の中に、どこが「優しくて」
「良い奴」という部分が描かれていたの
だろうか?。

それに福田監督って、なんだか解らない
けど、「友情」とか「信頼」といった
類のものに、猜疑心めいた感情を
抱いている様なコメントが多く、
「連れション入隊発言」を始め、
サイに対する扱い等、ここまで
「友情や信頼なんてウソだ!」と
描いている作品の、どこが「親子
で楽しめるワイドなエンターテイメント」
なのだろうか?。
374メロン名無しさん:03/08/20 23:40 ID:???
こんな作品よりも、同じ会社が
製作している「マシンロボレスキュー」の
方が、よっぽど「親子で楽しめる
ワイドなエンターテイメント」と
言えるのでは?(最近は、色々と
不満な部分も多いけど・・・)。

ここまで「ガンダム」というブランドを
失落させておいて、なぜ、福田監督を
始めとする、「戦犯」とも言える
スタッフの面々を、「更迭」もしくは
「降番」出来なかったのか?。

確か、サンライズの今の社長が、福田
監督のシンパだと聞きましたが、
やはりそれが、福田夫妻を始めとする、
戦犯スタッフ達を増長させているの
でしょうか?。
375メロン名無しさん:03/08/20 23:41 ID:???
上はまあいいとしても、

「ここまで「ガンダム」というブランドを
失落させておいて、なぜ、福田監督を
始めとする、「戦犯」とも言える
スタッフの面々を、「更迭」もしくは
「降番」出来なかったのか?。

確か、サンライズの今の社長が、福田
監督のシンパだと聞きましたが、
やはりそれが、福田夫妻を始めとする、
戦犯スタッフ達を増長させているの
でしょうか?。 」

この辺は妄想だな。
376メロン名無しさん:03/08/20 23:50 ID:???
別に転載しなくていいよ
377メロン名無しさん:03/08/21 00:11 ID:???
マシンロボレスキュー、親が子供に見せたい内容にはなってると思うけれど、
子供にはあんまりウケてないんじゃなかったっけ?
378メロン名無しさん:03/08/21 01:02 ID:???
>377
結構マシンロボレスキューのおもちゃは売れているらしいぞ。
379メロン名無しさん:03/08/21 01:09 ID:???
ガンダムのブランドを失落って、失落したっけ?
確か、DVDやCDやプラモは売れてるはずだが?
何を基準にしての失落なんだ?
それにガンダムブランドにそれだけの価値が、今はあるのか?
Zの時にすでに失落してると思うが?
「シンパと聞きましたが」って、誰から聞いたんだ?
電波か?
更迭や降板も何も、商業的成功はしてるはずだが?
アフォか?
380メロン名無しさん:03/08/21 12:21 ID:???
このスレ種厨の巣窟とか呼ばれてた。

まぁそれはともかく、最近の種を叩くのにちょっと無理があるところが多い。
シリーズ構成さえよかったらいい作品にもなったと思うんだけどねぇ・・・
381メロン名無しさん:03/08/21 15:53 ID:???
えー、種つまんねーよー
382メロン名無しさん:03/08/21 18:51 ID:???
??? :メロン名無しさん :??/??/?? ??:?? ID:???
飛龍先生のヲチスレが、種厨の溜まり場になっている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1055123925/
383メロン名無しさん:03/08/21 19:17 ID:SRV3IgTA
>555 :  :03/04/26 19:18
>いやはや、種オタは痛いね(藁
>ちょっと突つくとこんな辺鄙なスレにまでわざわざやってきて叩くからな。
>おまえら蜂か(藁
>てゆうか人が勝手に自分のホムぺで書いてることで
>いちいちイチャモン付けるなってゆうの(藁
>まあ、○○信者なんてどれでも糞以下の馬鹿ヤロウばかりだけどな(藁
>お前等オウムとおんなじ(藁
>クソして寝ろ(藁


この辺が飛龍BBSの品性
384メロン名無しさん:03/08/21 19:19 ID:???
これもな(w

>540 :飛龍BBSの基本的見解 :03/04/20 02:37
>今回の話で、私はいっそう確信しました!
>ガンダム種は、頭のよろしくない腐女子やビョーキのオトコノコや、クソ餓鬼向けだったんですよ!!
>それならDVDが売れるのも、プラモが売れるのもうなづけます。
>このケンカは元から、「いちゃもんつけ」みたいなもんだったんですよ。
>ラーメン屋だと思って入ったら牛丼しかなくて、よくよく考えてみるとここは牛丼屋だった。
>そういうことですよ(笑)
>それなら、ガンダムWみたいな薄い科学考証や戦争描写なのも納得です。
>元々濃いガンオタなんてのは、相手にしてなかったんですな!
>それっぽささえ出てれば良いんですな。
>味にうるさいガンオタは、オリジンやキングゲイナーでも見てろってことだったんですよ!
>ああ、畜生、だまされたぜ!
>ガンダムってもっと質実剛健かと思ってました。
>まあ、ガンダムで質実剛健なのもファーストだけだったりはするんですけどねえ(笑
>いや参った参った。
>http://www.udauda.net/~geldolva/docs/gundamseedadvocate.htm
>ここなんかの意見に納得ですな。
>いや質実剛健なガンダムは、いつ作られるんでしょうねえ。
>まあ、ヒゲみたいにガンオタしか見ないよう狭い作りでは、売れなかったりはするんですがねえ。
>ち、商売うめえなあ、バンダイは!
>----------------------------------------------------------------
385メロン名無しさん:03/08/21 19:32 ID:???
所詮は地方のいい年したアニオタと中途半端なロートル漫画家の憩いの場です。
どうせ飛龍先生もメジャーに行く訳でも現状以上の作品を描ける訳でもなく
常連の方々も業界の事情や市場構造を理解しておらず、クリエイトする側に回れる筈もありません。

面白くもなんともないガンダムでも毎週一生懸命見て、幼い能書き垂れるのが、
彼らの人生で数少ない喜びなんですから、世間にでてこないなら
それはそれで容認すべきではないでしょうか。

386メロン名無しさん:03/08/21 20:29 ID:???
普通、面白くないアニメはもう見ないか無視するかが通常の反応だと思うが
彼らは毎週きちんと追っかけるんですね。
俺も種は見てないけど、結局面白いの?糞なの?
387メロン名無しさん:03/08/21 20:49 ID:???
糞以下
388メロン名無しさん:03/08/21 23:20 ID:???
>>386
面白くないと思って見ないことにしたんならもう気にすんな
389メロン名無しさん:03/08/22 02:16 ID:QRWfLVnF
>>386
あの辺の粘着振ぶりは凄いよな。

というか、ラーゼフォンとかの時もそうだったが、
何かを貶したりおとしめることで、マイナス方向の一体感を得たり、普段のストレスを解消してるだけだろ?
390メロン名無しさん:03/08/22 07:28 ID:???
あのひとたちの感情は
ほめると負けなんでしょうねきっと
391メロン名無しさん:03/08/22 09:57 ID:???
>>384

質実剛健なアニメ好きだけど
飛龍せんせいのヌルーいエロ漫画はもっと好きなんだよな(藁
392メロン名無しさん:03/08/22 11:28 ID:???
>>384
「ガンダムで質実剛健なのもファーストだけ」ってことは
「ファーストはガンダムシリーズの中では異色作」ってことになるのか?
393メロン名無しさん:03/08/22 11:45 ID:???
>>392
V、ヒゲ、X、08、コロ落ち、戦慄のブルー。
考えようによっちゃGだって質実剛健。

ただ、当然、彼等の価値観では絶対に認めたくないラインなんだろう。
394メロン名無しさん:03/08/22 11:58 ID:???
なんか、宗教戦争じみてるね。
キリスト教成らぬ、「ガンダム教」って感じ。
敬虔なカソリックであるファースト信者は、
時代に迎合し、一般凡衆に受け入れられた「ガンダム教SEED派」が許せないのかもね。

「こんなものが、真のガンダムであるはずがないじゃないか!」

って感じで。
ガノタがニュータイプになるのはまだまだ先だな。
キミは、時の涙を見る。
395メロン名無しさん:03/08/22 13:06 ID:???
SEED叩いてる奴=1st信者って認識をしてる時点で>>394の底が見えてくるわけだが
396メロン名無しさん:03/08/22 14:14 ID:???
というより飛龍先生の話もしないでBBSの別の人に粘着するあたり
SEED信者の(ry
397メロン名無しさん:03/08/22 21:04 ID:???
BBS住人登場か?
398メロン名無しさん:03/08/22 21:44 ID:???
BBSネタはあきた。
飛龍先生の映画趣味について語ろうぜ。
399メロン名無しさん:03/08/22 22:46 ID:???
>>398

まずネタをふれよ
400メロン名無しさん:03/08/22 22:51 ID:???
飛龍せんせの感想文は単に自分の好みで好き嫌いなのよ。

それを薄味の知識で作品批評っぽくしようとするから
ボロがでるのに。
単に「ぬるーい萌えアニメ大好きー」「イマドキのロボットアニメは嗜好があわないー」
でいいのにね。
401メロン名無しさん:03/08/22 22:52 ID:???
>>399
メクラか?
402メロン名無しさん:03/08/22 22:56 ID:???
>世間にでてこないなら
>それはそれで容認すべきではないでしょうか。

十分、世間に出ていると思うw
403メロン名無しさん:03/08/22 23:43 ID:???
>>398は飛龍先生の映画趣味についてどう思うんだ?
404メロン名無しさん:03/08/23 00:41 ID:???
実際飛龍せんせ、試写会のタダ映画も時間の無駄とか容赦ないですからね。
配給の関係者の方々はこのような百害あって一利無しの方々を
潜りこませないよう、顔写真を配布したほうがいいのでは。
405メロン名無しさん:03/08/23 00:57 ID:???
>>404
映画好きなやつは飛龍乱のHPなんて覗かないから。
百害は無いな。
406405:03/08/23 00:57 ID:???
あっ、一理もないが。
407メロン名無しさん:03/08/23 02:45 ID:???
>>404
こころせまっ!
>>405
一利?
408メロン名無しさん:03/08/23 03:02 ID:+vG1Zg5n
センセのツッコミはずれ方が、すれ過ぎてて、ツッコむほどでもないんだよな。
せめて、雨タンや、ワダツミタンや、市民タンぐらいのずれならば良かったのに。
409メロン名無しさん:03/08/23 03:18 ID:???
雨タン、ワダツミタン、市民タン・・・
みんなダメじゃん
410メロン名無しさん:03/08/23 05:47 ID:???
>>409
あなたの書いた内容から、私は特に知的な刺激は受けませんでした(だって内容が稚拙だもの)
さらに具体的な論点を何一つ提出していないくせに、
まるで御大層な問題提起でもしたかのような語調にかなりうんざりしました。
「発言すること」に酔って、自分の主張の内容も省みることもなければ、
応答不可能のコミュニケーション(笑)を垂れ流している見苦しさにもまるで気づいていない
411メロン名無しさん:03/08/23 05:50 ID:???
そのコピペ飽きた。
412メロン名無しさん:03/08/23 09:59 ID:???
>>410
市民たん、元気してるかな・・
413メロン名無しさん:03/08/23 16:20 ID:???
414メロン名無しさん:03/08/23 17:46 ID:???
ヤバイよ! 
今日、種が放送されないじゃん。
BBSの人達、絶対怒ってるよ〜
来週は2週分の鬱憤晴らしとなるな(w

先の事だけど種が終わったら何が標的となるやら(ry
アトムが本命、セーラームーンが抑えかな。
415メロン名無しさん:03/08/23 20:09 ID:???
しかし、安い感想文ですね。この程度の感受性だから
いつまでたっても一般誌にいけないんですね。
416メロン名無しさん:03/08/23 21:54 ID:???
>>414
おかげでBBS書き込みぜんぜん無いですね。
というか今や4人くらいしかいませんが(w
417メロン名無しさん:03/08/24 00:59 ID:???
なぜアニメ感想サイトは、つまらない作品を見続けて、わざわざ叩きの感想を書くのか?という疑問を見かけたが、作り手より優位に立ったと思えるからではなく、正義感の発動と考えたほうが的確な気がする。正義感の発動とは気持ちよいものであるから。
 JOY騒動も正義感の発動がポイントだったろう。しかも、思いっきり犯罪というほどではなく、小物感の漂う悪っぷりが叩きやすい。折り鶴OFFでの胴上げ叩きも近いものがある。

418メロン名無しさん:03/08/24 01:00 ID:???
つうか、種叩きがないと、あの掲示板の存在価値はなくなるな。
419メロン名無しさん:03/08/24 01:36 ID:???
有害図書かいて正義感はないわな
420メロン名無しさん:03/08/24 01:52 ID:???
>>417
おまえは下らない正義感でこのスレに書き込んだわけだな?
421メロン名無しさん:03/08/24 03:12 ID:???
正義ってなんだ?
422メロン名無しさん:03/08/24 04:30 ID:???
>414
本命は555だろう、
大穴でハガレンあたりも毎週感想を言うかも。
423メロン名無しさん:03/08/24 09:53 ID:???
あのBBS、すっかり問題のあるアニメスノッブばかりになって
飛龍せんせいのファンが感想を書き込まなくなっちゃったね。
それでいいのかしら
424メロン名無しさん:03/08/24 10:51 ID:???
>>421
世の中、正義は無くとも正義感は存在しうる。
この場合、拠って立つものは「俺は正しい!」である。
425メロン名無しさん:03/08/24 17:18 ID:???
癒しとしての正義の消費は昔からだよな。
全共闘とか。
426メロン名無しさん:03/08/24 22:22 ID:???
正義というか、この場合自分の勝手な理想の押し付け。
427メロン名無しさん:03/08/25 03:18 ID:???
>>423
なんか、ちょっとでも違う意見を持つ人が現れると、
住人みんなで、否定にかかるしね。
狭いコミにティだ。
428メロン名無しさん:03/08/25 12:55 ID:???
>>427
このスレでよくそんなセリフを書けますね
429メロン名無しさん:03/08/25 13:24 ID:???
2ちゃんより酷い掲示板って、はじめて見た
430メロン名無しさん:03/08/25 22:06 ID:???
ここはすっかり頭の悪い種ファンの巣窟になりましたね
431メロン名無しさん:03/08/25 22:20 ID:???
別に種ファンが頭悪いのは構わんがBBSの話はやめれ。
飛龍タンのSEED読みがおかしいというのはいいけど。
432メロン名無しさん:03/08/26 04:37 ID:???
>>430
ここにいるのが、すべて種ファンだと思ってるのか?
433メロン名無しさん:03/08/26 09:36 ID:PkjeHbkc
>>432
っていうか、種が糞なアニメなのと、
あそこが糞な掲示板なのは別物だろ?

誰が見たって、あそこがイタイのはわかるし。
434メロン名無しさん:03/08/26 19:21 ID:???
先生、語ってます。


 ああ、そう考えると、アニメの感想についても「誉めて伸ばす」事を まず考えた方が良いのかなあ。
「誉めて伸ばしてあげる」ような偉い立場に自分が居るとは思わないが、もしも製作者がココを目にした場合、オタクオヤジの感想サンプルケースとして読んでも、貶されてるよりは誉められている方が嬉しかろうし。

 うーん、考えよう。

435メロン名無しさん:03/08/26 23:33 ID:???
仕事が山場を越えたせいか、先生感想書きまくりですな。
相変わらず高所から見下した物言いは変わってないけど。
436メロン名無しさん:03/08/27 02:11 ID:???
フルメタは学園パートが好きっていう人もいるけど
センセイはバトルパートが好きらしい
437メロン名無しさん:03/08/27 04:57 ID:???
というか、センセはドラマガシステムのこと知らないんだな。
プロなのに。
438メロン名無しさん:03/08/27 06:35 ID:pN8kxXaC
掲示板でも、オタクだけど、その辺り知らない人多いようです。
439メロン名無しさん:03/08/27 07:56 ID:???
せっかくセンセイと交流の持てるBBSなんだから
もっとセンセイの漫画について熱い批評や討論があってもよいのではないだろうか?
440メロン名無しさん:03/08/27 10:47 ID:???
>>434

このヒト、傷つきやすい割には、よそから反感を買うような書き方しか
できないですよね。
この辺自分で判ってないのは致命的だと思います。

441メロン名無しさん:03/08/27 11:38 ID:s2SkN2So
お前ら掲示板の住人たたいてるが
あいつらはどうみても2chネラーだろう。
(ヨコヤマが2ch語使ってるのがイタイタしい)
442メロン名無しさん:03/08/27 12:10 ID:???
 
443メロン名無しさん:03/08/27 13:51 ID:???
>>437
ドラマガシステムって何?
444メロン名無しさん:03/08/27 14:41 ID:???
おそらくドラゴンマガジンシステムということだろう。

富士見のライトノベルはシリアスな長編を書き下ろしで、
ライトな短編外伝をドラマガ連載するシステムをとっている作品が多い。

フルメタも今回のふもっふはドラマガ連載短編のギャグ。
前回のアニメは書き下ろし長編ベースの話だった。
445メロン名無しさん:03/08/27 15:46 ID:pN8kxXaC
フルメタルパニック 堺三保 メール HP 2003/08/27 12:20
NEW! ・男性 ・文筆業 ・三十路 ・血も涙もない ・東京都
はじめまして。
いつも読ませていただいております。

レビューというのは、しょせんは印象批評ですので、各個人の主観によって違うのが当たり前。
あまり、無理して誉めようとは思わない方がよいのではないでしょうか。
かといって、気に入らない作品をいちいち批判するのも、上記と同じ理由でどうかと思うので、わたしの場合、レビュー仕事においては、特におもしろいと思った作品にのみ言及することを基本にしております。
まあ、仕事でレビュー書いてる立場からの発言なんで、あんまり参考にはならないと思いますが。(^_^;;

さて、「フルメタルパニック」ですが、あれの原作は長篇書き下ろしと短篇の雑誌連載の二本立て(これってドラゴンマガジンのお家芸ですが)で進行していまして、基本的には短篇版の学園生活の合間に長篇版の大事件が起こるという時間軸設定となっています。
で、前回のアニメ化は長篇版エピソード、今回は短篇版エピソードの映像化ということで、第1回の2つのエピソードも、どちらも原作短篇にかなり忠実でした。
ちなみに、パラレルワールドって言えば、あの世界は謎のオーバーテクノロジーがどこからともなく沸いて出たせいで、我々の世界と違う歴史を歩んだパラレルワールドって設定ですよね。
SFファンとしては、そこのオチをどう持っていくかに興味があるんですが。


446メロン名無しさん:03/08/27 15:47 ID:pN8kxXaC
堺三保、キタ〜〜〜!!!!!!!!
447メロン名無しさん:03/08/27 18:24 ID:???
堺三保もマメだな・・・
448メロン名無しさん:03/08/27 23:02 ID:???
アンチ種で、555マンセーなサイトに、漢登場。
しかし、あそこは激しくバイアスのかかった、思考停止な人間しかいないのであった。
哀れ。
聞く耳持たず。

また、宇津見か・・。
449メロン名無しさん:03/08/28 13:56 ID:???
>>また、宇津見か・・。

あの性格が災いのタネですね。
450メロン名無しさん:03/08/28 14:41 ID:???
555は確かに従来の特撮と違ってアンチヒーロー的だが見ていて結構楽しいけどね、
正統派や王道を行くタイプの好きなの人には拒否反応が出るのは当然だと思うぞ。
451メロン名無しさん:03/08/28 15:33 ID:???
そういうお話は特撮板で
452メロン名無しさん:03/08/28 18:52 ID:???
堺三保って、突っ込み入れたいって欲求を抑えられない人なのかなぁ。読売の記者のページにも登場してたよね。
453メロン名無しさん:03/08/28 19:13 ID:???
おそらく毎日のようにここを覗いてる飛龍せんせいへ

>かといって、気に入らない作品をいちいち批判するのも、上記と同じ理由でどうかと思うので、

文脈からしてここが堺三保氏の「一番言いたい部分」です。
いい加減ご理解ください。
454メロン名無しさん:03/08/28 21:58 ID:???
アマチュアが何書こうが大した影響力があるわけでもなし、
別に批判しても良いと思うが
更にエロ漫画家というマイナスステイタスしかない飛龍ごときが
何言おうが問題ない
455メロン名無しさん:03/08/29 00:48 ID:???
だからヨコヤマ・宇津見といったのが居着いちゃうんだよ。
いくら鈍くてもあのBBSは変だと思わんかね飛龍タン
456メロン名無しさん:03/08/29 01:50 ID:???
今更手遅れ
457メロン名無しさん:03/08/30 01:44 ID:???
BBSに新たな石が投げ込まれ、ムキになるヨコヤマ。
このあと、宇津見の援護射撃により祭りの予感。
458メロン名無しさん:03/08/30 09:12 ID:???
アンチ種なわりには、少年エースのアストレイまでチェックしてるんだ。
粘着もここまで行くとストーカーばりだな。

それにしても、戸田の漫画に本気になるなんて、可愛いやつらだ。
459メロン名無しさん:03/08/30 10:23 ID:???
俺はアンチ種だけどアストレイはフツーに面白いと思っているぞ、
だからといってあんな煽りはしないけどな。
460メロン名無しさん:03/08/30 17:23 ID:???
気持ち悪い
461メロン名無しさん:03/08/30 17:54 ID:???
しかし、飛龍氏はガンダム漫画読んでないだろう?
BBSの人達はつまらないから読んで見ろといってるの?

>「戸田の漫画だから」と、知ったかぶりのデタラメで、
>いらない口出しをしないように。
宇津見氏、新規参入を排除の構えだな(w
462メロン名無しさん:03/08/30 21:33 ID:???
唯一居心地の良い場所だから
自分の巣穴を守りたいんでしょ
463メロン名無しさん:03/08/31 02:18 ID:???
飛龍せんせの気の弱いのをいいことにゴロツキみたいなひとが
掲示板の空気をつくっちゃってるのが問題だな
たかがアニメについて素人の感想で自分らの考えしか認めないというのも
アレだが、他所様の掲示板で常連が仕切り始めるとたいてい荒れるわな。
464メロン名無しさん:03/08/31 04:40 ID:tr2Ywzt5
今週はなんだか種祭りどこではない雰囲気ですね。
465メロン名無しさん:03/08/31 11:20 ID:???
ほんとに「気が弱い」ならHPなんか作らないと思うけどw
466メロン名無しさん:03/08/31 14:56 ID:lAmSWCLF
 ステルヴィアの感想は?
467メロン名無しさん:03/08/31 18:58 ID:???
堺三保氏が登場したので躊躇してるんじゃないの?
468メロン名無しさん:03/08/31 20:29 ID:???
気が弱いくせに高ぶった批評を書く割には、
横槍が入ると凹むという意味では、
飛龍とえりすんは行動がよく似てる
469メロン名無しさん:03/08/31 20:44 ID:???
>>468
しーぽんみたいだな。
470メロン名無しさん:03/08/31 20:46 ID:???
その点、宇津見せんせいは555が山本弘にこき下ろされて
噛み付く根性があるからマシと言えなくも無い。
あそこまで自我を主張できたら漢かも。
471メロン名無しさん:03/09/01 09:27 ID:X0/DnHWG
宇津見とヨコヤマはBBSに常駐して
風紀委員を気取っているんだろうか
472メロン名無しさん:03/09/01 11:01 ID:???
誰も入り込めない自分達だけの楽園(他人の家)
473メロン名無しさん:03/09/03 00:08 ID:H9GCD883










また、宇津見か!!!
474メロン名無しさん:03/09/04 04:01 ID:???
マジポ見れる?
なんか見れないんだけど?
串のせいかな?
475メロン名無しさん:03/09/05 01:56 ID:???
見れるよ
476メロン名無しさん:03/09/06 00:22 ID:YlXVue+F
今日は種の日!!!
477メロン名無しさん:03/09/07 04:24 ID:XIqRUuuO
せんせ、早くも種感想更新。
なんだかだと、好きだな。
478メロン名無しさん:03/09/08 00:36 ID:???
せんせの種感想ってさ、なんでわざわざ説明されたことを見ないふりしてんだ?
それとも本気で気づいてないとか?

ジェネシスは開発してるの以前出てたし、
クルーゼの道連れ思考は2話ぐらいかけて延々語られたし、
ドミニオンにくっついてったフレイは今回しっかりナタルと会話して理由を話している。

展開が強引かつ急速なのは激同だし、アズラエルのビックリ思考も同意なんだが、
ああまで観方が変だと文句つけるのに都合の悪い部分は
見えなくなっているようにしか思えん。
479メロン名無しさん:03/09/08 02:19 ID:PDWiVeNp
単に忘れてるだけだよ。



480メロン名無しさん:03/09/08 02:21 ID:PDWiVeNp
きっと忘れっぽいんだよ。
481メロン名無しさん:03/09/08 02:24 ID:PDWiVeNp
479と480だけど間違って連続で書き込みました。ごめん。
482メロン名無しさん:03/09/08 02:38 ID:???
相変わらず、楽しい掲示板ですね。
チョンかと思いました。
483メロン名無しさん:03/09/08 11:15 ID:???
<血液型O型の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数対少数のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないんだけど、Aさんがあなたをアホかとバカかと… )
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておきながら関係ない人に振り向けてごまかす ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? /  大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を陰険にする。次第に耐え切れなくなりあきれかえる。( どうなってるんだ? 間違ってる! )
■恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる。相手がキレると今度はビビる。
■人の真似を勝手にしておいてケチだけつけ、批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。
■半端な人生経験により集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは…  / ○さんによく似てるから駄目だろうね… )

484メロン名無しさん:03/09/08 12:57 ID:???
種監督叩き祭りage
485メロン名無しさん:03/09/08 13:14 ID:???
>>478
別に、種の感想に限らず、飛龍乱の感想はどこか抜けていることが多い。
普通なら言わなくてもわかるようなところが、わかってなことがあるんだよな。
なんか、どうでもいいことには気づいたりもしてはいるのだが。

多分、「この作品はこうだ」というバイアスかかった思考が視野狭窄を産み、見えるものを見えないようにしてると思われる。
それは、あの掲示板もそうだが。
486メロン名無しさん:03/09/09 01:51 ID:???
飛龍センセは、どうしてもっとまともな漫画を描かないのだろう?
批評能力は高いのに。
487メロン名無しさん:03/09/09 05:42 ID:OqohR5x6
あそこの掲示板も叩きが好きだな〜。
なんか、毎度毎度いけにえを見つけては叩いてるよな。
趣味か?
488メロン名無しさん:03/09/09 06:10 ID:???
>>486
批評家が作品を創る能力に長けているとは限らない。なんちてw
489メロン名無しさん:03/09/09 09:45 ID:???
批評家だからといって批評能力が高いわけでもない(w
それで食ってるわけでもないしな。
490メロン名無しさん:03/09/09 12:42 ID:???
>>486
エロ描き過ぎた人は
普通の漫画は描けなくなってるんじゃなかろうかと
多少の偏見を込めて言ってみる
491メロン名無しさん:03/09/09 13:50 ID:???
普通の漫画で名を成せるような人間だったら
いつまでもエロ漫画ばっかり描いてないだろう。

飛龍センセイの器を考えてやってくれや。
492メロン名無しさん:03/09/09 15:20 ID:???
掲示板で話題になってる種の、「英雄思想(ヒロイズム)」って、
何も種だけでなく他のガンダムとかにもあると思うんだけどな?
ちょっと、見方が卑屈すぎないか?
493メロン名無しさん:03/09/09 19:18 ID:???
なんか、共産党を嫌う創価学会みたいな掲示板ですねえ。
宗教くさいです。

494メロン名無しさん:03/09/09 20:24 ID:???
>>492
別に擁護なんかしたくはないけど、監督のインタビューと照らし合わせると
まぁSEED内での英雄思想って奴に疑問が出るのもわからないでもない。
「リアルに戦争を描いている」と豪語している割に露骨な勧善懲悪過ぎる所が
確かにあるので。

これがガンダムW辺りの世界観なら別に問題ないんだけどね。
495メロン名無しさん:03/09/09 21:28 ID:???
>>494
インタビューはそんな電波なのか。
俺は、スタッフ系のインタビューは、富野や庵野の電波以来読まないように心がけているので、
やはり読まないようにしていた方が良さそうだな。
クリエイターなら、作品で語れっての。
496メロン名無しさん:03/09/09 22:00 ID:???
ファンにとってはその作品をより深く知るための手がかりになる
497メロン名無しさん:03/09/09 22:49 ID:???
>>496
飛龍センセのサイトもそうなのだろうか・・・
498メロン名無しさん:03/09/10 01:33 ID:???
>>495
あそこの人たちも、まるで人殺しのように忌み嫌ってるのに、
なんだかんだと1年もつきあってるし、アストレイやインタビューとかも追っかけてるんだよね。
アンチっていうのも、みんなああいうもんなのかな?
嫌い嫌いも好きのうち?
引きこもりな暇人なだけなのかな?
499メロン名無しさん:03/09/10 01:44 ID:9jIi9SlX
飛龍乱の映画批評ってなんか読んでてカチンとくることしばしばあるんだよな
500メロン名無しさん:03/09/10 02:53 ID:???
>>498
ツッコミどころを探すのに必死なんですよ彼らは(w
501メロン名無しさん:03/09/10 03:00 ID:9jIi9SlX
ところでこんな質問するのもなんだけどさ、
ヨコヤマって人過去にどこの掲示板で問題起こしたの?
502メロン名無しさん:03/09/10 04:15 ID:???
彼らは、種が終わるとどうするんだろう。
なんか、はけ口をなくしそうだよね。
静かな掲示板になったりするかな?
それとも、次の標的を探すかな?

503メロン名無しさん:03/09/10 04:24 ID:???
>>501
ぐぐってみた。

http://www2.g-7.ne.jp/~kyushu/bbs/pslg27296.html
http://tv3.2ch.net/sfx/kako/1040/10403/1040311731.html
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1044227267/

同じ人かはわからないけど、鬱見氏もいるから同一人物かも。
504メロン名無しさん:03/09/10 04:30 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/5254/
山本弘問題連絡会 SF作家/トンデモ本批評家「と学会」会長山本弘氏に関するサイト


なんか「と学会」関係者みたいです。
自分は詳しくは知らないので、よくわかりません。
505メロン名無しさん:03/09/10 04:35 ID:???
>>1
>クリエーターの方では珍しく、自らのサイトでアニメの感想を随時語られている飛龍 乱先生。
エロ漫画家だろ?
506メロン名無しさん:03/09/10 04:37 ID:???
http://homepage3.nifty.com/hirorin/bbstop.htm
なんか、山本弘さんの掲示板でも、色々あるみたいです。
凄い人たちだったんですね。
びっくりしました。

それにしても、ル−ルの多い掲示板だなあ。
507メロン名無しさん:03/09/10 05:02 ID:9jIi9SlX
501だけど。
>>503
どうもありがとう。参考になりました。
ヨコヤマって人はどっちかっていうとトレッキーなのかな。
508メロン名無しさん:03/09/10 05:05 ID:???
と学会何気にいったら集中して読んでしまった。
寝ないと。
509メロン名無しさん:03/09/10 05:09 ID:???
>>506
いくらなんでも、自作自演、信者以外放逐何でもありの、
独善山本弘と、非龍たんをいっしょにするのは可愛そうだろw
とりあえず非龍たんは人畜無害ではあるし(藁
510メロン名無しさん:03/09/10 07:40 ID:???
>>478
>>485
>>499
遅レスだけど、同意。
センセって、ちょっとアホだよねw
エロ漫画家の読解能力じゃ、あの辺りが限界なのかもね。
511メロン名無しさん:03/09/10 11:26 ID:???
>>506
そこの掲示板すごいですね。
宇津見、ヨコヤマみたいのがうようよいる。
しかも、みんな長文だし。
そこは山本弘が取り仕切ってるから、一応の秩序が取れているようですが、
こんなのが掲示板を取り仕切って、飛龍乱が放置したら、それは無法状態になりますよjね。
512メロン名無しさん:03/09/10 16:01 ID:???
>>511
2chに慣れてると電波集団みたくみえるかもしれんが、
Nifの人らは昔からあんな感じだよ。あれが普通なんだろう。
513メロン名無しさん:03/09/10 18:19 ID:???
まあ、よくわかんない原理主義でアニメとか特撮をみてますから。
可否判定が独善的でそれを否定するとムキになるので煙たがられる
514メロン名無しさん:03/09/10 18:58 ID:???
>>513
ヲタなんて大体そんなもんだろ
515メロン名無しさん:03/09/10 21:35 ID:???
>>513
自分は絶対に正しいって思ってそうですよね。
自分以外の価値観は、絶対に曲げそうになさそうです。
エゴ剥き出しな感じですし、聞く耳持ってなさそうだもんなあ。
まあ、オタにはありがちですが。
自分も、反面教師として注意したいです。
516メロン名無しさん:03/09/11 00:31 ID:???
ちゃんとTVプロスにも目を通す、学会員の方々

まめだにゃ〜
517メロン名無しさん:03/09/11 01:35 ID:???
アンチって奴は叩く為の題材集めに必死になる物だからねぇ。
まぁ相手が必ずネタを提供してくれる奴だからってのもあるが(w
518メロン名無しさん:03/09/11 02:03 ID:VMtuEJx9
>>517
あそこの人たちって、作品を楽しんだり喜んだりすることより、叩いたり貶したりすることの方に精力を傾けすぎてる気がする。
ちょっと、理解できないな。

俺は社会人で時間も限られてるから、つまんない面白くない作品にわざわざ貴重な時間なんか裂きたくないし、そんな暇もない。
こっちは時間作ってわざわざアニメ見たり、漫画読んだりしてるんだから。
まあ、価値観の違いといったらそれまでだけど。
多分、叩いたり貶したりする方が、楽しくて面白いと思える人種なんだろうな。
悲しいね。
519メロン名無しさん:03/09/11 02:13 ID:???
同じ土俵のものを評価する神経がワカラン
520メロン名無しさん:03/09/11 04:19 ID:???
「山本弘と掲示板の信者たち」なる専用スレ立ててもいいかもね
521メロン名無しさん:03/09/11 05:48 ID:???
>>518
何故あそこまで粘着なのかと言えば、やはりSEEDがガンダムブランド
だからじゃないかと。
これはウルトラマンでも仮面ライダーでも同じだけど、ああいった
シリーズ物のファンは、少しでも気にいらない新作が出ると
過剰に叩くから。

まぁそれにしても、さすがにエロ漫画家のHPの掲示板で粘着する
ネタとしてはどうかと思うけどね。
522メロン名無しさん:03/09/11 06:55 ID:2adpTuoG
なんか、こいつの批評って嫌悪感が沸くな。
なんか、無理矢理褒めてるように見える。
523メロン名無しさん:03/09/11 06:59 ID:???
>>521
やっぱ、ガンダムってのは凄いんだね。
自分も、まさか始まる前は良くも悪くもこんなに盛り上がるとは思わなかったよ。
X、∀とパっとしなかったから、ガンダムというジャンルは終わったと思ってたから。
「ガンダムの監督は誰もやりたがらない」
ってのがよくわかったよ。
まあ、この分だと、あと10年は戦えそうだねw

あと、別にセンセの掲示板でやるのはおかしくはないんじゃないかな?
センセも、種に関してはアンチみたいだし。
自分と同じ価値観を持つ人が集まってくれていて、嬉しいじゃないかな?
まあ、誰も止める人がいないから、ちょっと暴走気味ではある気はするけどw
524メロン名無しさん:03/09/11 12:07 ID:???
>>522
>なんか、こいつの批評って嫌悪感が沸くな。
>なんか、無理矢理褒めてるように見える。

逆じゃないか?
無理矢理貶してるだろ?
525メロン名無しさん:03/09/11 18:17 ID:???
いやちがう。
彼らは自分の脳内の理想のアニメを追求しているんだよ。
ただ、創作にいくとか、自分の理想を具体的に表現できないというか、
青い鳥を自分で見つける甲斐性はないので、
誰かが持ってきてくれるまで、30過ぎても
ずーっとTVの前でまっているんだよ。
ヨコヤマ君とか、おそらく自分のタメ年以下のスタッフがつくった
アニメを毎週見て、「なんでわかんないのかな〜」とクダをまく人生
というのも如何なものかと思うけど
せめて本当のお客さんや作り手の邪魔になんなきゃいいんじゃないかい?
526メロン名無しさん:03/09/11 21:06 ID:???
ステルビア辺りは難点があったとしても必死に擁護するくらいだから
別に何にでも噛み付いている訳でもないからなぁ、連中。
527メロン名無しさん:03/09/12 01:44 ID:???
>>526
つうか、あそこは飛龍センセに右にならえすぎないか?
なんつうか、池田大作を崇拝する創価学会員のように。
なんか、あそこは自分たちの流れ以外認めない傾向にあるからなあ。
自分たちと違う価値観や、反論などがあると、すぐに排斥しようとするし。
すごく排他的なんだよな。
それに、種叩きに執着すrばかりに、他のアニメなどがないがしろにされてるのもどうかと思う。
種なんかより、他に語るべきアニメがあると思うのだがなあ。
まあ、叩き好きなんだろうけど。
なんだかんだと、センセはちゃんと他のアニメの感想とかも書いてるから偉いねw
528メロン名無しさん:03/09/12 05:14 ID:Uyu0a+tA
まあ偉いのはわかるけどね。
飛龍乱は変に人を見下したような書き方を改めてくれればオッケーですわ。
あとはねえ、自分がみてない箇所のとこまでの感想はいりませんよ飛龍先生。

529メロン名無しさん:03/09/12 10:16 ID:???
「やればできるじゃん」
とか書いてたな。
エロ漫画家ふぜいが。
530メロン名無しさん:03/09/13 02:23 ID:mxtT8+4f
BBSは、監督叩きで大盛り上がりですよ!!
531メロン名無しさん:03/09/13 22:36 ID:k3/m1+Ja
もうすぐ終わっちゃうからみんな盛り上がってますね。
これで最終回見逃したら相当地団駄踏むんでしょうw
532メロン名無しさん:03/09/14 02:27 ID:xeVg/TXb
飛龍センセ、完全放置状態だな。
なんか、笑えるw
533メロン名無しさん:03/09/14 04:55 ID:???
飛龍たん、ごろつきが家に住んでるみたいで、ちょっと可哀相。。
534メロン名無しさん:03/09/14 12:21 ID:???
>「自分の価値基準はアニメの人気や商業ベースと比例しない」
これがギャグにしか聞こえないのは、オレが2chに漬かりすぎているから?
535メロン名無しさん:03/09/14 12:29 ID:???
まあ、なんにせよ、リスク負わない立場でごちゃごちゃ言ってるヤツは
屑って事で。
536メロン名無しさん:03/09/14 13:26 ID:???
しかし、センセはホントに掲示板には絡まないな。
否定してるのか、肯定してるのか、よくわからん。
種の感想の書き方からすると、肯定してると考えていいのかな?
537メロン名無しさん:03/09/14 14:45 ID:WJHNqhmT
いや飛龍せんせいはすごいですよ(※偉いではなく)
自分の素性晒して他所様の作品にケチつけるという
作家先生としてはものすごいリスクを背負っているわけです。
こういう評判が広まったことで、
彼が間違ってブレイクしたとして将来的に映像業界との関わりは
いいとこ雑誌のコラムかき程度で、
まずアニメ関係者は彼と仕事をすることを敬遠します。

それを理解してもなお、自分のアニメへの執着(愛ともいう)を貫くのは
並大抵の覚悟ではありません。
538メロン名無しさん:03/09/14 14:58 ID:???
エロ漫画家ならそれも許されるし、アニメを叩いたところで
最初から仕事には影響しない。
つまり、そこらへんの素人評論家と立場は変らない。
539メロン名無しさん:03/09/14 21:08 ID:???
>>538
だと思ってんのかもね。
だから卑屈な態度にでるのか。
人に物申す前に自分のやってることにプライドはないのか?
540メロン名無しさん:03/09/14 21:58 ID:???
アニメへの愛で版権無視のエロ同人誌かいてるくらいだからなw
そりゃ素人とかわらんわ。
勝手に自分の漫画同人サイトにアップロードされて文句いうなら
今まで書いたアニメのエロ同人の分著作者にロイヤリティ払えば?
541メロン名無しさん:03/09/15 02:20 ID:???
立身出世を捨てて、あえて辛口アニメ批評を書いてる先生は神!!
542メロン名無しさん:03/09/15 05:50 ID:qjRZ3jxp
>>541
捨ててるんじゃなくて、出来ないだけだろw
543メロン名無しさん:03/09/15 13:06 ID:???
飛龍乱は、自らがなりえなかった1流の創造者への想いが、ああいった辛口な感じの批評を書かせてるんだろうな。
貧者のルサンチマン。
544メロン名無しさん:03/09/15 19:07 ID:???
辛口というか長文の感想はたいていあんな感じだと思う。
545メロン名無しさん:03/09/16 00:15 ID:ipe03Ugs
阪神優勝おめでとう!!!
546メロン名無しさん:03/09/16 17:21 ID:???
まだまだ続く種叩き。
すごいな、あそこは。
547メロン名無しさん:03/09/16 19:53 ID:???
>546
別に種叩きなんてここでも散々行われている事だから
珍しくも何ともないけどね。
個人ホームページで皆コテハンだから粘着度合いの
伝わり方が2chとは段違いだけど。
548メロン名無しさん:03/09/16 20:24 ID:???
エロ漫画家の分際で偉そうに批評してんじゃねーよ!
市民さんやアメリアさんのような素晴らしい批評を書いて見やがれ!
この糞エロ漫画家が!
549メロン名無しさん:03/09/16 20:34 ID:???
>>547
つうか、種叩きばっかで、正直つまらん。
もちっと、有意義なアニメ談義とかはできないいのか、あそこは?

昔はもうちょっと有意義だった気がするのだが?
気のせいかな?
550メロン名無しさん:03/09/17 00:05 ID:h+qCy2KS
>>549
気のせい
551メロン名無しさん:03/09/17 08:56 ID:???
以前のを読み返してみるとセンセ自身は種に対して結構期待してる所が
あったようですな。
掲示板のガノタは最初っから否定色だけど。
552メロン名無しさん:03/09/17 12:41 ID:???
>>551
センセは、結構流されやすい人。
553メロン名無しさん:03/09/18 11:58 ID:???
6161 この発言に返信 Re:神は私にこう語った 猫くんZ 2003/09/17 16:21
NEW! ・男性 ・文筆業 ・三十路 ・血も涙もない ・ここはドコ?
> 割と文面が面白かったので、残しておきましょう。

個人的には種と同等くらいにはおもしろかったと愚考いたします


6163 この発言に返信 Re:神は私にこう語った MATS メール 2003/09/17 22:05
NEW! ・男性 ・自営業 ・年齢不詳 ・血液型占い嫌い ・関東圏
凄いな〜。
この文面を読んでいると、キラってこんな奴だろうと思えるよ




掲示板に投げ込まれた一石によって、彼らの品性が低さが暴露されて面白かった。
全然関係ないじゃんw
あそこもネタに煮詰まってるな〜。
554メロン名無しさん:03/09/18 21:24 ID:???
というかかれらはもう種が人生の一部なんですね(w
555メロン名無しさん:03/09/19 02:42 ID:???
あの掲示板、いくらなんでも不毛すぎるだろ?
本人達は気づかないのか?
もうちょっと有意義な作品談義とかにした方がいいと思うがなあ。
飛龍センセは、「種叩き自粛」とかすればいいのに。
というか、センセはあの掲示板の動向あんまり興味なさそうだもんな。
完全放置だし。
良く言えば自由、悪く言えば無法。
まあ、種ももうすぐ終わっちまうわけだから、その後のあの掲示板の動向は気になるところだな。
556メロン名無しさん:03/09/20 04:17 ID:vMASfRaj
更新も書き込みもないし、静かだ・・

でも、今日は土曜日なのだった
557メロン名無しさん:03/09/21 00:44 ID:???
ところで掲示板の常連の方々は、飛龍先生の漫画を読んでいないのだろうか?
種叩きと同様に、熱く感想を語ってあげればいいのに・・・。
558メロン名無しさん:03/09/21 01:22 ID:???
嵐の前の静けさ・・


>>557
読んでないんじゃない?
読んでても、エロ漫画だしなあ。
語る価値ってあんまないでしょ?w
つうか、飛龍乱のエロ漫画は、もうすでに時代遅れな気がするかな?
絵柄も古臭いし、ネタもすでにマンネリって感じ。
まあ、エロ漫画家であれほど長くやってられるのは、ある意味凄いけど。
559メロン名無しさん:03/09/21 14:09 ID:???
>>557
 単行本がでたりすると、購入報告とか感想とか出るよ。あと、ちょっと長めの連載が
終わったりとか。
 そういうタイミングが、最近ないだけ。
560メロン名無しさん:03/09/21 22:22 ID:???
種感想上がってましたな。相変わらず忘れっぽいぞセンセ。
カガリがコーディネーターだったっけ?ってヲイ・・・。w
これは忘れっぽいのではなくて単にお話を繋げて考えられないだけか?
561メロン名無しさん:03/09/21 22:39 ID:???
>>560が何を言いたいのかがわからん
562メロン名無しさん:03/09/21 23:00 ID:cxzEHM/q
>>560の読解力が貧弱なだけだろう。
563メロン名無しさん:03/09/22 00:09 ID:???
>>560
「キラと双子かも=カガリもコーディ」と言えなくもないが
それ以外には特にカガリにコーディかもと匂わせる描写は
していないからねぇ。
564メロン名無しさん:03/09/22 02:24 ID:???
>537
遅レスだが、センセは昔自作のアニメ化で痛い目みてるんで
そこらへんにも理由があるんじゃないのかと(w

つーかこのスレで叩いてる香具師らがアニメ関係者に見えてきたぞ(大藁
565メロン名無しさん:03/09/22 02:58 ID:???
>>564
センセを叩いているわけじゃないだろ?
センセの読解力のなさに、疑問を投げかけてるだけでは。
例え方とかも、変な例え方しかできないし。
566メロン名無しさん:03/09/22 03:09 ID:???
http://mm-cosmos.parfait.ne.jp/sub1.htm
OVA Ma Ma vol.2 原作:飛龍 乱
COOL DEVICES SERIES★OPERATION-2
《新品 未開封》 ※初回特典は付きません。
〈税込定価 ¥6,930〉


ホントだ。
センセの漫画ってアニメになってたんだ。
すごいね。
567メロン名無しさん:03/09/22 03:18 ID:???
>>563
ttp://www.gundam-seed.net/character/index.html
公式HPのキャラ紹介文で、双子と分かってからも
カガリはナチュラルと書かれてるんだが
568メロン名無しさん:03/09/22 04:11 ID:???
>566
いくら自分の同人誌といえど、自ら原作のアニメを

買 っ ち ゃ ダ メ よ

とか

「あ ざ 笑 う」 目 的 で 見 る ん で し た ら 一 見 の 価 値 ア リ

と言ってしまえるのは凄いぞ(ww>しかもそのリンクのヤシ

この製作過程が、どー見てもトラウマになってるな(w
569メロン名無しさん:03/09/22 05:51 ID:???
>>564
>つーかこのスレで叩いてる香具師らがアニメ関係者に見えてきたぞ(大藁


・・・・・・・・・・
570メロン名無しさん:03/09/22 06:00 ID:???
>>566
背景のショボさは一見の価値ありだよ、マジで。
2D版ヴァラ、と言っておこうw
571メロン名無しさん:03/09/22 06:58 ID:fEMgbPdX
また、宇津見か!!!



























あれ、宇津見まだ?
572メロン名無しさん:03/09/22 07:47 ID:???
>>567
だから種割れしたカガリに「コーディネーターだったっけ?」って
発言が出てもは別に変ではないと言う話でしょ。

でもまぁ結局種割れ自体イメージだけで意味はないと
スタッフ(監督)が発言しているらしいので、種が割れようが
ナチュはナチュって事みたいですな。
573メロン名無しさん:03/09/22 10:42 ID:???
>>564
アニメ業界では、飛龍乱の影響力が大きいのは常識。
黒田洋介や堺三保が飛龍のサイトを読んでるのはここも知ってることだし、
業界内では飛龍が注目したり、叩いたりしてるアニメは必ずヒットするというジンクスがあり、
視聴率やスポンサーの要求以上に重要視されている。
飛龍をなめてると、痛い目を見るぞお前ら。
574メロン名無しさん:03/09/22 10:52 ID:???
>視聴率やスポンサーの要求以上に重要視されている。

なるほど、作品の存続も商品展開も全ては飛龍先生の意思次第
ということですね?
575メロン名無しさん:03/09/22 11:02 ID:???
>>573
>業界内では飛龍が注目したり、叩いたりしてるアニメは必ずヒットするというジンクスがあり、
そんなジンクスどこのスタジオでも聞いたことないんだけど
キミは一体誰?
576メロン名無しさん:03/09/22 11:20 ID:???
>>573
MMRの方ですか?
577メロン名無しさん:03/09/22 11:38 ID:???
猫くんZはあの文章力で本当に文筆業なんでしょうか。
なんか掲示板はスターが多いですね。
578メロン名無しさん:03/09/23 03:41 ID:???
つうか、ホントに種叩き以外の話題のない掲示板だな。
種を見てない俺には、全然つまらん。
579メロン名無しさん:03/09/23 16:50 ID:T5YlTJ9B
ドッコイダーを褒めてるね、センセ。
掲示板の常連さんは見てたっけ?
580メロン名無しさん:03/09/23 16:52 ID:???
ドッコイの話題は荒れるから止めてくれ
581メロン名無しさん:03/09/23 17:16 ID:T5YlTJ9B
そんなに評判悪いの?
おれ、評判までは知らないから。
582メロン名無しさん:03/09/23 17:38 ID:???
>>581
作品としての評判はすこぶる良いが、クズ信者を生み出した。
かつての灰羽厨を上回る痛さ。あれじゃまともなファン活動なんかできねぇよ…
583メロン名無しさん:03/09/23 18:11 ID:T5YlTJ9B
>>582
なるほどねぇ。いくら出来がよくてもいいファンがつかなきゃ作品の質まで落ちるよな。
わかった、もうここでドッコイの話題はださないよ。
584メロン名無しさん:03/09/24 00:53 ID:???
せっかくのネタだったのに。
でも、荒れるなら仕方ないか。
つうか、ここの方が向こうの方々より質が高いなw
585メロン名無しさん:03/09/24 03:22 ID:GnVBjIiG
この発言に返信 9/23の日記 宇津見 HP 2003/09/23 18:23
NEW! 性別 お仕事 お年 血液型 居住地
 飛龍先生へ

> 王の暗殺、という主題にしても、設定としては理解出来るんだけど気持ちとしては、どうして
>暗殺者達がそんなにも情熱を燃やすのかが、納得出来ない。
> この辺は、土台になる知識の差があるのかな?

 このあたりは、元もとの古代中国の史書からして、そういうふうに描いていて、それをベースにした物語に親しんでいる人たちにとっても、当然という描かれ方でしょう。
 古代中国の物語で、日本で一番読みやすいであろう横山光輝先生の古代中国物マンガ(史記とか三国志とか)でも、そういう登場人物はたくさん出てきます。


宇津見、ナニがあったんだ!?
お前にまともな書き込みは似合わねえ!!!ヽ(`○´)/
種たたきはど〜した!!
586メロン名無しさん:03/09/24 17:12 ID:8WQukLee
まぁいいじゃん。この書き込みにはおれも同意だよ。
飛龍は歴史には詳しくないだろうからああいう感想を書いたんだろうけど。
あとたくさんまとめてレスするのやめてね、センセ。こっちは見辛いから。
587メロン名無しさん:03/09/24 17:19 ID:???
>>586
先生、仕事が一段落したのか、怒涛のレス構成。
まとめてだけど、きちんと丁寧にレスを返しているのは、好印象。
あそこの住人と違って、聞く耳もってそうだし。
やはりあそこは、住人の質が悪すぎるよ。
先生が可哀想。
588メロン名無しさん:03/09/24 23:02 ID:???
あそこ、常連用と初心者用で分けた方がいいんじゃねえのか?
俗に、「隔離」というがw
589メロン名無しさん:03/09/25 02:10 ID:h08DqNjC
この発言に返信 Re:気温36度 宇津見 HP 2003/09/24 17:25
NEW! 性別 お仕事 お年 血液型 居住地
 飛龍先生へ

> > 先日、京都国立博物館で「スターウォーズ展」を観てきました。
>
>  そんな催し物があったんですか!
> もしかして東京でもあったのかな?
>  うー、情報収集の不備。見たかったなあ。

 今後の予定は、10月から12月までは名古屋で展示をして、来年初頭に再び京都で今度はep1、2を中心にした展示を行い、2004年の3月から6月に東京の国立科学博物館にまわってくる予定になっています。
 ただ、現時点では、東京での展示内容は不明です。ep1、2だと、ep4、5、6と比べて、撮影に使われるミニチュア等がかなり減っているので、紙の資料などが中心の寂しい展示になるかもしれません。

 ちなみに、京都の夏での展示ですが、公式サイトでの展示物などの簡単な紹介がこちらです。
http://www.starwarsmuseum.jp/open/index_exhibition.html




宇津見たんが変だ・・
種叩きがない・・
病気なんだろうか・・
心配だ・・
590メロン名無しさん:03/09/25 06:42 ID:???
先生、早くもステルヴィア更新。

好きだったんだね・・。
591メロン名無しさん:03/09/25 21:27 ID:???
要約
ジェッターズ→感動した
ステルヴィア→ツッコミどころイパーイ
592メロン名無しさん:03/09/25 23:51 ID:???
今度の冬コミはしーぽんのエロ同人誌ですね飛龍先生。
アニメを只見してぐだぐだ文句言った挙句最後は版権無視のエロマンガ。
ある意味食物連鎖の頂点ですね。
593メロン名無しさん:03/09/26 01:08 ID:???
>>592
飛龍センセって、同人はどんなの描いてるの?
知ってる人いる?
594メロン名無しさん:03/09/26 02:35 ID:???
>>593
エロなら商業誌ではNGなもの。
ベドや近親相姦、アニメやエロゲのパロ。
それ以外はだいたい内輪話とかかな。
スペはいつも破邪氏と合体なんだが、
ここ2年ほど合本出してない。
595メロン名無しさん:03/09/26 08:25 ID:???
掲示板の方々は種には厳しいけどステルビアには随分やさしいですな。
596メロン名無しさん:03/09/26 08:58 ID:???
>>594
ベドや近親相姦は商業誌でもやっとる気がするが。w
597メロン名無しさん:03/09/26 22:12 ID:???
なんだかんだいっても、ジェッターズ感想読んだら涙が出てきた
別に飛龍センセが偉いんじゃなくて、ジェッターズのスタッフが偉いだけだが
598メロン名無しさん:03/09/27 01:30 ID:???
おーセンセ「幻の湖」みたのかぁ。w
なんだか暇してるようですね。映画館にも足運んでるようだし。
599メロン名無しさん:03/09/27 02:08 ID:gnN0koJ2
種叩き以外で盛り上がってる。
なんか、別の掲示板みたいだ。
600メロン名無しさん:03/09/27 03:00 ID:???
まぁ今日は種の最終回だから祭りでしょ、多分。
601メロン名無しさん:03/09/27 03:10 ID:???
種が終わったら生きがいがちょびっと減るんだろうな。>センセ
602メロン名無しさん:03/09/27 03:18 ID:???
そうか。。。今日は最終回だったか。。



祭りだなw
603メロン名無しさん:03/09/27 09:47 ID:gnN0koJ2
今日は、大騒ぎだからな。

あげておくか。
604メロン名無しさん:03/09/27 11:20 ID:???
http://bbs4.otd.co.jp/401512/bbs_plain
早くも前哨戦が始まっております。
こいつらも、ホントつきあいいいよなw
605メロン名無しさん:03/09/27 11:23 ID:???
なんだかんだと、「楽しんだ」のは彼らなんだろうね〜〜。
そー考えると、いいアニメだったなw

彼らは生きがいなくして、今後どうするのだろうか・・。
606メロン名無しさん:03/09/27 13:36 ID:???
ガンダムっちゅーけで糞だ糞だといいながらそうやって
最後までみちゃうからどんどん駄目になるというのに。

批評してれば自分が賢いと思いたいんでしょうが
単なる豚ですね。
607メロン名無しさん:03/09/27 20:00 ID:???
そういうあんたも批判してるね
608メロン名無しさん:03/09/27 21:27 ID:???
祭り開始ですか?
609メロン名無しさん:03/09/27 21:35 ID:???
>>606
>批評してれば自分が賢いと思いたいんでしょうが単なる豚ですね。

この手のスレにいるワシらも同類ですよ(w
610メロン名無しさん:03/09/27 22:48 ID:???
ジサクジエンごくろうさまです
611メロン名無しさん:03/09/28 02:00 ID:lBlghPzT
とりあえず、あげとくか
612メロン名無しさん:03/09/28 10:33 ID:???
宇津見は・。・
宇津見は、まだなのか!!?
613メロン名無しさん:03/09/28 12:32 ID:???
先生も、今回はPONの時と違ってずいぶん大人しいものだ。>種批判
もっと、お得意の揚げ足ツッコミでデンプシーロールを繰り出すかの
ようにボコボコに叩きまくって俺のストレスを解消して欲しかったんだが。
614メロン名無しさん:03/09/29 00:47 ID:???
これで、やっとまともなアニメ感想サイトなるね。
良かった。
615メロン名無しさん:03/09/29 06:10 ID:???
種・・まだ見てない。
面白かった?
616メロン名無しさん:03/09/29 06:49 ID:???
>>613
ちゅうか、相変わらず的を得ているところもあるが、全然意味不明なところもある感想だな。
617メロン名無しさん:03/09/29 07:17 ID:???
>616
的は「射る」物であって「得る」物ではない、と
お約束のツッコミをしておこう。
618メロン名無しさん:03/09/29 07:36 ID:???
>>617
>>616
しまった。
前にも間違えて、ツッコミ受けたんだった。
はず・・。
619メロン名無しさん:03/09/29 10:32 ID:ZZspJJDd
先生、掲示板大更新です。
先生、なんだか掲示板だと、人当たりがいいですね。
まるでサイトとは別人みたいですw
620メロン名無しさん:03/09/29 12:19 ID:???
アンチ、ウザイ
一般サイトをさらすな、ボケ
荒らすぞ
621メロン名無しさん:03/09/29 20:45 ID:???
ツッコミは揚げ足含めてやたら鋭いんだが、「こうなんじゃないか」って
言い始めるとハァ?って思う意見が多い。
その変な意見もそれなりに面白いと言うか、まあ無駄が多い文章だが
文章を書いていること自体がオナニーとして成立していて
別に金貰って人に読ませるために書いているわけじゃないからいいか。
622メロン名無しさん:03/09/30 03:40 ID:???
>>621
文章が、ちと冗長すぎる気がするよな。
623メロン名無しさん:03/09/30 03:49 ID:???
俺としては気になるところは、ガンダム・・特にファーストへのひいきの引き倒しかな?
どうも、ヤツは種叩きのために、ファーストを利用しつつ、擁護してるところがあるのが萎える。
ファースト房なんだろうから、ファーストをひいきするのは仕方がないとしても、
「見えるべきとろを見ないようにする」
って感じのメクラぶりはどうかな?
今回も、
> やっぱり、悪い責任者さえ死んだら それで終戦。
>レビルが死んでもデギンが死んでも止まらない、巨大で個人の力が及ばない「戦争」とは随分違うな。
>連合首脳部にはブルーコスモスがまだ巣くっているはずで、これで争いが終わるとは思えないが…
という文章に、ヤツの甘さと主観を感じたな。
なぜ、「ギレンが死んでもキシリアが死んでも」とは書かない?
ガンダムという作品は、おおむね悪い責任者が死んだらうやむやに戦争が終わってしまうことが多いんだがなあ。
ああいう、我田引水なところが、結構カンにさわることが多いな、センセは。
624メロン名無しさん:03/09/30 05:00 ID:???
1stガンダムは古いヲタクには神格化されているから。
決して完璧な作品では無く、ツッコミどころも多いが、
信者はそこは見ないフリをする、もしくは本当に気付かない。

今ビデオで見直しても、ノスタルジーが勝って
アラなんて気にならないからなあ。
625メロン名無しさん:03/09/30 08:26 ID:???
>>623
キシリアが死んでも結局、形だけの停戦協定結んだだけで
末端の方では全然戦争は終らなかったじゃん。

それに双方の代表的なエライさんはレビルとギレンだ。
君の揚げ足の方がどうかと思うよ。
626メロン名無しさん:03/09/30 11:06 ID:???
>>625
それを言うなら、種もそうだろ?
末端ってのは、後付設定だし、権限握ってたのはギレンだし。
627メロン名無しさん:03/09/30 12:48 ID:???
んー、状況が違かろぉ。
SEEDは絶滅戦争にまで発展した状況にどうケリ付けるのか、も焦点だったわけだから。
加えて、「戦争」をテーマに据えたガンダムって何気にSEED以外ではWだけなんだよな。
(戦争は状況であって、その是非を説いたりしない)
それであの体たらくじゃあ、しょーがないかな。今回はセンセの味方>>623
628メロン名無しさん:03/09/30 19:24 ID:???
そもそも、飛龍も上のやつらも勘違いしてるようだが、ジオンの政治的代表はジオン公国首相で、ギレンは建前上ではあるがあくまで軍事的指導者の立場に過ぎない。
ザフトだと、政治的代表は評議長であるザラで、軍事的代表も多分、国防委員のザラだな。
大統領(総理大臣)が、国防長官(防衛庁長官)を兼任してる形になる。
そして、あの場での軍事的指導者の立場は、ギレンでありザラであった。
ジオンの場合は、ギレンもキシリアも死に、実質戦闘行動の中止を命令する立場がいなかったので、戦闘が終わらなかったのは当然のことである。
ザフトの場合は、ザラが死に、穏健派のクーデターにより、あの場での指導的立場の人間が入れ替わり、戦闘行為の中止命令が出たので、一時的な停戦になったのはこれまた当然のことである。
あの話で描かれたのは、あくまであの戦線での戦闘中止命令であり、国家的政治的休戦は、ジオンもザフトもあのあとの話だよ。
629メロン名無しさん:03/09/30 19:31 ID:???
>>627
とはいえ、
>SEEDは絶滅戦争にまで発展した状況にどうケリ付けるのか、も焦点だったわけだから。
というのが語られなかったのは、確かではあるがな。
まあ、根本的な問題が解決はしてないので、あのあとの世界はそう良くはなってないだろうな。
中東などがそうであるように。
630メロン名無しさん:03/09/30 21:27 ID:???
>>628
>ザフトの場合は〜

アラスカ〜パナマ戦線の時もそうだったけど、種擁護は造ってる側が
一切触れなかった(気にしなかった)部分を、できるだけ好意的に演繹的に
考えようとする姿勢があるね。

描かれていない事は「無い事、考えていない事」と同義って原えりすんも
言ってるよ。
ザフトの末端兵士までもが「おのれ、2度も核を!」とか言ってるし
サイクロップスを発動させアズラエルを噛ませ犬にしていた狂気のブルーコスモス
上層部も最終話以降も健在だろうに、ジェネシス破壊したら戦争終りですって
そりゃ無いだろ。

つーかジェネシス破壊せずに一発ぶっ放してるし
それが連邦側の巣窟のワシントンに直撃して地球人口の半分が減ったとか
言うなら話は別だが、その描写も無しと来たもんだ。
631メロン名無しさん:03/09/30 22:27 ID:???
さすがに脱線しすぎかと。

まぁ飛龍センセイがファーストびいきなのは年のせいもあるから
まぁ仕方がないんじゃないかねぇ。
それでもGやWを別物と観れば面白いと言えるだけ
単なる懐古厨ではないのでまだ良い気もするが。
632メロン名無しさん:03/10/01 00:16 ID:???
種房もそうだけど、ファースト房も、
「なかったことをあったように語る」
のが好きだからなあ。
俺としては、たまにあるファーストへの好意的&勘違い解釈ぶりが、気になるな、先生の場合。
633メロン名無しさん:03/10/01 04:36 ID:Su+OfK0M
そろそろ秋の新番番組の時期ですけど、飛龍さんは今度はどのアニメにご執心になると思いますか?
634メロン名無しさん:03/10/01 05:09 ID:???
 初めて見る「ガンダム」がこれだった、という人には、特に支障ないだろう。
 問題はオールドファン。「ガンダム」に固定観念がある人達。
 彼らにとって「ガンダム」とは何なのか?
「宇宙にまたがる戦争が舞台。スペースコロニーもあって欲しい」
「天才的な戦闘能力を持つ主人公が、心ならずもガンダムに乗り込んで戦う」
「一つの船に同年代の若者達と一緒に乗り込んで、色々葛藤しながらさまよう」
「ガンダムは凄く強い」
「敵対する側に仮面の男が居る」

>『Vガンダム』は、もう 全然別物。
自分は、コレに納得がいかないのですが。
Vガンって、かなり「ガンダム」っぽかったと思うのだけど。
635メロン名無しさん:03/10/01 05:13 ID:???
飛龍センセってラスエグは見てないの?
636メロン名無しさん:03/10/01 07:15 ID:???
>>634
Vの根源のテーマは両親との繋がりや擬似家族で
ファーストと描いている事があまりにも別物。
モノアイの敵ロボットも居ないし。
>>635
23話の感想書いていたから観てる。
637メロン名無しさん:03/10/01 08:19 ID:???
>>636
Z、ZZのテーマがファーストに似てるとでも言うのか!?
638メロン名無しさん:03/10/01 11:21 ID:???
>>637
とりあえず前作との繋がりがあって宇宙でガンダムでモノアイの敵も
いてシャアもいる。
イメージ的にはZはガンダムが違い過ぎるし(ヒョロい顔、変形)、ZZは
OPから始まりその無茶さ加減をあまり認めたくないファースト信者は多いと思う。

何気にガンダムらしさにザクの存在は重要なのかもしれない。
富野系は結局モノアイ+動力パイプ以上の優れた汎用性のある記号を
見つけられなかったし、見るける事のできたG、Wもあんま人気無い。

ジンはザクのオリジナリティを臆面も無く模倣したが、オリジナリティを
見せたバクゥや水中戦用MSは、あまりにも酷いデザインだ。
639メロン名無しさん:03/10/01 13:41 ID:???
>>633
プラネテスだと思う
640メロン名無しさん:03/10/01 20:29 ID:???
プラネはつまんなそうだな
641メロン名無しさん:03/10/02 02:28 ID:???
アヴェンジャーだと思う
642メロン名無しさん:03/10/02 02:38 ID:???
1stガンダム至上主義でも富野信者でもないんですが、
SEEDはフレイの父親が死ぬあたりで見るのやめました。
「ああ・・・・・この監督は同じ手(少年少女が精神的に壊れる)でしか
ドラマを作れないんだな・・・・・・」


どーでもいいんだけど、これの意味がわからない。
福田と富野を同じ人間だと思ってるってこと?
643メロン名無しさん:03/10/02 03:56 ID:???
>>638
ボルジャーノン・・・
644メロン名無しさん:03/10/02 12:36 ID:???
>>642
よくしらないんだけど、サイバーとかでそういうのがあったんじゃない?
645メロン名無しさん:03/10/02 13:23 ID:???
>>642
「やっぱり種(福田)は1st(富野)を越えられない」と事ある毎に言ってる連中と
一緒にして欲しくないんだけど、ってことじゃないの?
646メロン名無しさん:03/10/02 23:43 ID:???
上げ
647メロン名無しさん:03/10/03 00:48 ID:???
>>642
 サイバーで確かにあったな。
648メロン名無しさん:03/10/03 01:38 ID:YFj6Itxl
>>642
富野は、もっと同じネタしか使わないのは笑えるw
遠回しの皮肉かもしれない。
649メロン名無しさん:03/10/03 09:46 ID:???
>>648
種オタには同じに見えるのか
若者の学力低下は深刻だな・・・
もっと本を読め
650メロン名無しさん:03/10/03 13:20 ID:YFj6Itxl
>>649
別に種オタじゃねえっつうの。
アンチは、なんでもかんでも種オタにすんな!
それに、ドキュン主人公とか、電波女とか、皆殺しとか、富野が同じネタしか使えないのは本当だろうが。
違うっていうなら、どう違うのか言ってみろよ。
どーせ言えないだろうけどさ。
651メロン名無しさん:03/10/03 13:56 ID:???
>>650
その富野の認識は古いんじゃないかという気がしないでもないが
それより、その富野のマンネリの劣化コピーしか出来なかった
福田は更にマズイと思うけどなぁ。

あ、ワシは>>649じゃないよ。
652メロン名無しさん:03/10/03 14:15 ID:???
銀河英雄学園・・・相変わらず、自分の引出しを使った発想はダメ過ぎる。
ゲーム批評とかもそうだがツッコミ一流、創造3流が飛龍のスタンスだな。

たぶん飛龍の脳内には自分の漫画や文章を評価してくれる良い読者は
居ないんだろうな。
653メロン名無しさん:03/10/03 14:50 ID:???
>>650
ダンバイン:日本初(実はゲームより早い)の本格ファンタジーアニメ
ザブングル:作業ロボが主役機、自己主張の弱い世代を批判する。
      主人公の名前はズバリ「ジロン・アモス(持論を持つ)」
ガンダム:戦場の中での男の子の成長、親を理解しようとし大人を越え
     恋人の死に泣き、ライバルと戦い最後に行き着いたのが迎えてくれる仲間
Z :キチガイでヒステリーな男が徒手空拳で戦う痛快群像劇
ZZ :馬鹿が妹や子分を守ってるつもりで出鱈目にハジケる痛快SFまんが
F91:ファーストへの原点回帰
逆シャア:シャアが観てきた歴史をシャアの視点からシャアに都合よく語らせる
   シャアの話。 当然そんな勝手をアムロ(と富野)は許さないぞ。
V:家族の話。子供達の擬似家族、家族を造れないダメ大人、英雄のわりにダメな父親、
  母権主義って政治、子供を産むこと、子育て。
ヒゲ:世界名作風ロボットアニメ、お嬢様と犬、極端過ぎるくらいのカルチャーギャップ。
キンゲ:外の世界への渇望、希望。それを許さない法。引き篭もるな、外に出ろ。

これだけ毎回手の内変えてアイディア賞ばりの変な話ばかり作ってる富野は種の事を
プログラムピクチャー(時代劇みたいにパターンが決まった映像)って言う資格があると思う。
654メロン名無しさん:03/10/03 14:51 ID:???
しかし、富野は何ら言っても自分の作品参考に造られてヒットした
エヴァに嫉妬丸出しだし、種見てプログラムピクチャーだキンゲを意識しただ
とりあえず内容云々の前に遠まわしに認める気がさらさら無いのが分かったり
とにかく大人げが無い。
そして自分は、もっと良いもの、面白いものが造れると絶対に思ってる。

こう言う嫉妬も含めて次の作品を構想するパワーは毎回伝わってくる。
種は悪い意味で老成しているかと思ったら福田のインタビューみたいに
やたら世界が狭くて幼稚な言葉があったり。矛盾が目立ち過ぎる。
655メロン名無しさん:03/10/03 15:24 ID:???
>>654
>とにかく大人げが無い。
>そして自分は、もっと良いもの、面白いものが造れると絶対に思ってる。

ワロタ。でもまぁクリエイターなんて程度の差こそあれこんなもんでしょ。
宮崎駿や手塚治虫もそうだし。
富野カントクには死ぬまでこうであって欲しいなぁ。
656メロン名無しさん:03/10/03 18:30 ID:???
富野は何を言っても許せるし言いと思うが
福田は発言、いや存在を許せないと思うのは
ガンダムファンである俺だけではないはずだ
657メロン名無しさん:03/10/03 20:30 ID:???
>>653
そう解説されるとオモロイな。ワラタよ。

>>656
確かに富野は何を言っても許される位置にいると思う。
それだけの功績(功罪?)もあるしな。
658メロン名無しさん:03/10/03 21:08 ID:???
なんか、いきなり富野話になってるな。
富野自体は好きだし、認めてる部分も多いのだが、
どうも言ってることと、やってることが違うって感じがあるな。
大言壮語というか、不言実行というか。
いや、やってる部分もあるのだが、どうも想いだけが先走ってるというか、なんというか。
一言で言うと、「若い」んだがw
659メロン名無しさん:03/10/03 21:13 ID:???
>>655
今のクリエイターには、もしかしたらそういう部分が足りないってのはあるかな。
富野なんか、もう死にかけのジジイwのくせに、やたらと元気で遠くばっかり見てるからな。
今の人は(クリエイターに限らないが、
「俺はどうせ、この程度。このぐらいで十分」
みたいな、諦観というか絶望というか、そういうものがあって、「小さくまとまってる」って感じがある。
様は、「パワー」が足りないんだよな。
これも今の閉塞した日本をあらわした時代性とも言えるが。
種なんかも、種でやりたかったこと自体はかなりデカかったと思うのだが、
それが全然できてなかった、という面は、富野的とも言えなくもないかな?w
660メロン名無しさん:03/10/03 21:17 ID:???
>>651
「マンネリの劣化コピー」という側面は、何も福田や種にだけあてはまるのではなく、
アニメ全般、創作全般に言えるって気はするな。
種は、その末期。
今や、ほとんどが何らかの模倣であり、出来の悪いエピゴーネンで、焼き直しにリメイクにパクりでしかなからなあ。
661メロン名無しさん:03/10/03 21:18 ID:???
>ツッコミ一流、創造3流
当てはまりすぎてて、ワラタ
662メロン名無しさん:03/10/03 22:35 ID:???
>>659
>種でやりたかったこと自体はかなりデカかったと思うのだが、
>それが全然できてなかった

福田の場合、本人はやり遂げたつもりになっているから
失敗ですたと言ってしまう富野とは違う気もするが。
まぁ最近∀とキンゲはチョット自画自賛入っているけど。
663メロン名無しさん:03/10/04 00:15 ID:???
>>662
富野は、終わったときは「最高」って言うんだけど、
何年かたつと、「あれは失敗でした」とか「あの作品のことは忘れました」
って言うんだよな。
あれは、許せないものが・・その作品のファン的には・・。
664メロン名無しさん:03/10/04 02:54 ID:???
インタビュー等の福田の自画自賛は、あくまで
「宣伝の一環」だからなあ。
放映中に作品を貶したら他のスタッフの士気も下がるし。

そういう意味では、Z放映中に「スタッフがバカばっかりで困ってます」
と言った富野監督こそ言語道断w
でも最近はずいぶん丸くなったよね。60にして大人になったというか・・
665メロン名無しさん:03/10/04 03:11 ID:???
>>664
そーいうこと書くと、
「これだから種房は」
って言われるぞ。
富野がスゴイのは、本当だろうけど。
666メロン名無しさん:03/10/04 05:55 ID:???
>665
俺は664だが、種はあまり好きじゃない。

ただ、富野や福田に限らず、インタビューでの発言を額面どおりに
受け取るのはいかがなものかと。
667メロン名無しさん:03/10/04 07:42 ID:???
>>666
富野はともかく、福田のあれはホントに宣伝の一環ってほど
ちゃんとしたシロモノなのかも怪しいけどな。

しかし随分脱線したよなぁ・・・富野話は禁物だな(w
668メロン名無しさん:03/10/04 08:02 ID:???
じゃあ、一応本筋に。

今日から、実写セーラームーンが始まったわけだが。
センセは、どんな感想を持つかな?
一応脚本は小林靖子だからなあ。
669メロン名無しさん:03/10/04 09:51 ID:???
>>666

656 :メロン名無しさん :03/10/03 18:30 ID:???
富野は何を言っても許せるし言いと思うが
福田は発言、いや存在を許せないと思うのは
ガンダムファンである俺だけではないはずだ
670メロン名無しさん:03/10/04 10:40 ID:???
>>660
「ダンバイン」の時なんか、第1話放送前後に出たアニメージュ誌上で
「EDだけで日本アニメ大賞を取る自信がありますよ」
みたいな事をいっていたが、同誌の最終回前後のインタビューでは一転、
「「ダンバイン」は偉大なる失敗作」でした」
といってるしな。
671メロン名無しさん:03/10/04 12:38 ID:???
672メロン名無しさん:03/10/03 14:51 ID:???
しかし、富野は何ら言っても自分の作品参考に造られてヒットした
エヴァに嫉妬丸出しだし、種見てプログラムピクチャーだキンゲを意識しただ
とりあえず内容云々の前に遠まわしに認める気がさらさら無いのが分かったり
とにかく大人げが無い。
そして自分は、もっと良いもの、面白いものが造れると絶対に思ってる。

こう言う嫉妬も含めて次の作品を構想するパワーは毎回伝わってくる。
種は悪い意味で老成しているかと思ったら福田のインタビューみたいに
やたら世界が狭くて幼稚な言葉があったり。矛盾が目立ち過ぎる。
673メロン名無しさん:03/10/03 15:24 ID:???
>>654
>とにかく大人げが無い。
>そして自分は、もっと良いもの、面白いものが造れると絶対に思ってる。

ワロタ。でもまぁクリエイターなんて程度の差こそあれこんなもんでしょ。
宮崎駿や手塚治虫もそうだし。
富野カントクには死ぬまでこうであって欲しいなぁ。
674メロン名無しさん:03/10/03 18:30 ID:???
富野は何を言っても許せるし言いと思うが
福田は発言、いや存在を許せないと思うのは
ガンダムファンである俺だけではないはずだ
675メロン名無しさん:03/10/03 20:30 ID:???
>>653
そう解説されるとオモロイな。ワラタよ。

>>656
確かに富野は何を言っても許される位置にいると思う。
それだけの功績(功罪?)もあるしな。
676メロン名無しさん:03/10/03 21:08 ID:???
なんか、いきなり富野話になってるな。
富野自体は好きだし、認めてる部分も多いのだが、
どうも言ってることと、やってることが違うって感じがあるな。
大言壮語というか、不言実行というか。
いや、やってる部分もあるのだが、どうも想いだけが先走ってるというか、なんというか。
一言で言うと、「若い」んだがw
677メロン名無しさん:03/10/03 21:13 ID:???
>>655
今のクリエイターには、もしかしたらそういう部分が足りないってのはあるかな。
富野なんか、もう死にかけのジジイwのくせに、やたらと元気で遠くばっかり見てるからな。
今の人は(クリエイターに限らないが、
「俺はどうせ、この程度。このぐらいで十分」
みたいな、諦観というか絶望というか、そういうものがあって、「小さくまとまってる」って感じがある。
様は、「パワー」が足りないんだよな。
これも今の閉塞した日本をあらわした時代性とも言えるが。
種なんかも、種でやりたかったこと自体はかなりデカかったと思うのだが、
それが全然できてなかった、という面は、富野的とも言えなくもないかな?w
678メロン名無しさん:03/10/03 21:17 ID:???
>>651
「マンネリの劣化コピー」という側面は、何も福田や種にだけあてはまるのではなく、
アニメ全般、創作全般に言えるって気はするな。
種は、その末期。
今や、ほとんどが何らかの模倣であり、出来の悪いエピゴーネンで、焼き直しにリメイクにパクりでしかなからなあ。
679メロン名無しさん:03/10/03 21:18 ID:???
>ツッコミ一流、創造3流
当てはまりすぎてて、ワラタ
680メロン名無しさん:03/10/03 22:35 ID:???
>>659
>種でやりたかったこと自体はかなりデカかったと思うのだが、
>それが全然できてなかった

福田の場合、本人はやり遂げたつもりになっているから
失敗ですたと言ってしまう富野とは違う気もするが。
まぁ最近∀とキンゲはチョット自画自賛入っているけど。
681メロン名無しさん:03/10/04 00:15 ID:???
>>662
富野は、終わったときは「最高」って言うんだけど、
何年かたつと、「あれは失敗でした」とか「あの作品のことは忘れました」
って言うんだよな。
あれは、許せないものが・・その作品のファン的には・・。
682メロン名無しさん:03/10/04 02:54 ID:???
インタビュー等の福田の自画自賛は、あくまで
「宣伝の一環」だからなあ。
放映中に作品を貶したら他のスタッフの士気も下がるし。

そういう意味では、Z放映中に「スタッフがバカばっかりで困ってます」
と言った富野監督こそ言語道断w
でも最近はずいぶん丸くなったよね。60にして大人になったというか・・
683メロン名無しさん:03/10/04 03:11 ID:???
>>664
そーいうこと書くと、
「これだから種房は」
って言われるぞ。
富野がスゴイのは、本当だろうけど。
684メロン名無しさん:03/10/04 05:55 ID:???
>665
俺は664だが、種はあまり好きじゃない。

ただ、富野や福田に限らず、インタビューでの発言を額面どおりに
受け取るのはいかがなものかと。
685メロン名無しさん:03/10/04 07:42 ID:???
>>666
富野はともかく、福田のあれはホントに宣伝の一環ってほど
ちゃんとしたシロモノなのかも怪しいけどな。

しかし随分脱線したよなぁ・・・富野話は禁物だな(w
686メロン名無しさん:03/10/04 08:02 ID:???
じゃあ、一応本筋に。

今日から、実写セーラームーンが始まったわけだが。
センセは、どんな感想を持つかな?
一応脚本は小林靖子だからなあ。
687メロン名無しさん:03/10/04 09:51 ID:???
>>666

656 :メロン名無しさん :03/10/03 18:30 ID:???
富野は何を言っても許せるし言いと思うが
福田は発言、いや存在を許せないと思うのは
ガンダムファンである俺だけではないはずだ
688メロン名無しさん:03/10/04 10:40 ID:???
>>660
「ダンバイン」の時なんか、第1話放送前後に出たアニメージュ誌上で
「EDだけで日本アニメ大賞を取る自信がありますよ」
みたいな事をいっていたが、同誌の最終回前後のインタビューでは一転、
「「ダンバイン」は偉大なる失敗作」でした」
といってるしな。
689メロン名無しさん:03/10/04 12:38 ID:???
>>670
>「「ダンバイン」は偉大なる失敗作」でした」
ファンだが同意だよ
作品そのものだけじゃなくて、時代的に難しかったってのもあるだろうけど
690639:03/10/05 01:16 ID:???
>>633
やっぱりプラネテスだと思う
691メロン名無しさん:03/10/05 02:29 ID:e9FBIPbI
掲示板、種の呪縛から解き放たれて、やっとまともになって来たね。
結構いい感じ。
692メロン名無しさん:03/10/05 03:20 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Playtown/2080/
ここで、結構濃いガンダム話やってるよ。
693メロン名無しさん:03/10/07 08:39 ID:???
原えりすんは基本的にウスイからなあ〜
694メロン名無しさん:03/10/08 10:26 ID:???
パプワとFゼロを早々に切るなんて、あまりにも感覚が普通過ぎる。
695メロン名無しさん:03/10/08 15:41 ID:???
この人、ジェッターズ見てたのか・・・意外
696メロン名無しさん:03/10/08 17:16 ID:TPolR7ST
それにしてもセンセも掲示板の人もやけにアニメの状況説明にこだわるね。
1回目にされてないとそんなに不安かね?
697メロン名無しさん:03/10/08 19:24 ID:???
>>678
雨叩いている人もそうだが、初回の掴みの重要性をわかっていない人がけっこういるね。
698メロン名無しさん:03/10/08 22:02 ID:???
説明をすっ飛ばしすぎてその掴みに失敗してる作品もあるけどな。
699メロン名無しさん:03/10/08 22:05 ID:???
??説明しすぎて・・・じゃないの?
700メロン名無しさん:03/10/09 16:05 ID:450EiF9n
>>679
雨たんは、1話ですべて説明されないと良くないらしい。
じゃあ、1話以外、いらないじゃん!
701メロン名無しさん:03/10/10 04:38 ID:???
先生、第1話感想、大行進。
果たして、先生がお気に入りになるのはどれかな?
702メロン名無しさん:03/10/10 14:29 ID:???
この前、本屋でペンギンクラブ手に取ったら
先生のお話が巻頭だったけど恥ずかしくて読まずに帰った
703メロン名無しさん:03/10/10 16:07 ID:4Zjvgkbx
「ガンスリンガー」、気に入ってますね
704メロン名無しさん:03/10/10 16:16 ID:???
>>685
まあ職業柄そうだろうよ。
705メロン名無しさん:03/10/10 17:51 ID:???
この人とはアニメの好みが怖いくらいに合致してる。
ただ具体的な評価が大きく食い違ったりするから妙に居心地が悪いよ・・・
706メロン名無しさん:03/10/10 18:05 ID:wRngqX+1
あと飛龍が気に入ってるのは「プラネテス」、「君が望む永遠」、「ポポロクロイス」、
「ゴーダンナー」か。一回くらいは「ゴーダンナー」見てみたいかな。愛知じゃやってないからな、これ。
707メロン名無しさん:03/10/10 18:12 ID:???
継続して感想書きそうなのは、「プラテネス」ぐらいかな?
ほかは、飛び飛びになりそう。

前は、種とステルビアが継続して感想書いてたよね?
708メロン名無しさん:03/10/10 19:16 ID:???
この人ってアニメ見る目無いな
あんな文章書ける癖に選出が結構イビツ
709メロン名無しさん:03/10/10 19:26 ID:???
>>688
AT−Xなら全国どこでも受信可能だろ
710メロン名無しさん:03/10/10 19:41 ID:???
まだはじまったばっかりだから。特に君望あたりはしばらく不安定じゃないかな。
711メロン名無しさん:03/10/10 20:13 ID:???
>>690
オタだから。
712メロン名無しさん:03/10/11 00:16 ID:???
既に切られたのがパプアとアヴェンジャー?
ヤミ帽も切られるかな?
713メロン名無しさん:03/10/11 10:15 ID:Ag3F0GSl
宇津見氏掲示板に来てたな。「ガンスリンガー」が心配そうです。
714メロン名無しさん:03/10/11 10:21 ID:???
飛龍の趣味は2、3の文章読めば直ぐ分かるから
別に選出には何の疑問も感じない
715メロン名無しさん:03/10/11 23:56 ID:???
プラテネスがやはりお気に入りになりそうですね。
716メロン名無しさん:03/10/12 00:00 ID:???
プラネテス2話の感想、ほとんど粗筋だな。
717メロン名無しさん:03/10/12 00:39 ID:???
>>697
漏れの予想通りだったよ(>>687>>639
718メロン名無しさん:03/10/12 03:05 ID:???
宇宙好きなのかな、センセ

719メロン名無しさん:03/10/12 07:00 ID:???
飛龍は几帳面だから1話の感想は必ず書くんだろうな。
是非ともギルガメッシュをぶった切ってほしい。
720メロン名無しさん:03/10/13 19:15 ID:FXxXKlfn
ギルガメッシュ、バッサリでしたね。
それにしても飛龍乱はなんで「バリバリ」を「バキバキ」っていうんだ?
721メロン名無しさん:03/10/16 00:03 ID:6PXrIEmD
久々に来たのに、カキコがない
さみしい・・
722メロン名無しさん:03/10/16 08:59 ID:???
最近割とマトモだからね。。。
「客に理解して貰おうという努力が見えない作品が多い」という意見には
思わず肯いてしまったよ。Dイヴとかギルガメとか・・・。
723メロン名無しさん:03/10/16 14:53 ID:???
>>704
でも、「なんでも説明されないと理解できない視聴者層のレベルの低下」とも言えなくもない気はするんだけどね。
まあ、難しいとこだけど。
724メロン名無しさん:03/10/16 17:39 ID:???
 一般視聴者を相手にするなら、くどいほど説明する方がいいんだけどね。
 昔、筒井康隆は編集から「読者はアホだと思って、繰り返し噛んで含めるように説明
しろ」と念を押されたそうだ。
 レベルが下がっているとかいうより、単に一般層なんてのは何となーく観ている人間
ばかりなのだから、あれこれ考えて何回か続けて観なきゃならないような内容、表現を
垂れ流しても付き合ってくれないってコトだな。
725メロン名無しさん:03/10/16 18:00 ID:lOOogBKA
なるほどね。まあ難解すぎるのも困りもんだけど、見てる側にわかり易すぎるほどの内容も時にはうざったいといえるけどね。
つーか、おれがすれてるだけか。
掲示板はもうほんと静かだね、マジカルポット。ガンダムが終わったら、今度は何で盛り上がるのかって思ったけど。今年の秋のやつはどれも小粒だからかな?
726青木悠三マニア:03/10/16 18:03 ID:???
http://www.production-ig.co.jp/columns/inoue/text005.html

ルパンと五ヱ門の車上でのアクションシーンなど,
青木悠三さんが作画されたカットは超広角レンズを意識した
レイアウトであったり,車が車種名すら推測できるほどに実車らしく
描かれており,その卓抜した画力が窺われます.
727メロン名無しさん:03/10/16 20:43 ID:???
>>706
特に、テレビってのは「ながら」文化だったりするから、そーいうのはあるかもね。
でも、「行間を読む」って能力は、ある程度必要な気もするけど。
そのための、「演出」なわけだから。
全部、セリフだけで説明されると、萎えちゃうよ、
アニメだって映画の一部なんだから、やっぱり「絵」で語ってくれないと。
そーいや、飛龍センセは」妙に行間読むときもあるけど、画面で説明されてることを、
全然理解してなかったりすることがたまにあるよね。
728メロン名無しさん:03/10/16 21:04 ID:???
>>709
画面で説明されてることを全然理解してないケースって、
例えば?
729メロン名無しさん:03/10/16 21:07 ID:???
>>709
 セリフで全部、説明しちゃうってのは、わかりやすいけど、下策だわな。
 ながらの人間は、この際相手にしちゃいけない。とりあえず、目は画面に向かっている
程度には集中している人間を底辺に考えなきゃな、話は始まらない(w)
 その上で、深読みしなくても、物語を理解するのに最低限必要な情報は得られるくらい
はやってほしい。てゆーか、できて当たり前のレベルじゃないのか?
730メロン名無しさん:03/10/17 01:48 ID:???
>>710
自分は、たまによくわからない、どうでもいいツッコミがあるのが気になるかな?
たとえば、「君が望む永遠」2話の感想で、
1話で主人公の心境の変化がわかりにくかったってのは、わからないでもないんですが、
「あんなに血ぃ出さなくてもいいような(笑)。客に引かれかねないぞ」
っていうのが余計なツッコミなような。
エロ漫画家なのに、流血シーンとか、そういうの結構気にする人なのかな?
731メロン名無しさん:03/10/17 02:20 ID:???
>>712
あれちょっと気持ち悪かったけどな。
だから客に引かれかねないてのも余計な
突っ込みだと思わない。
732メロン名無しさん:03/10/17 02:54 ID:???
あれくらい血を見せたほうが、どれだけ悲惨な事故か、重傷かが分かり易いと思うが。
733メロン名無しさん:03/10/17 03:32 ID:???
>>713
やっぱり、そう考える人もいるのか。
意外にやっぱり、的を射ているのかな?
734メロン名無しさん:03/10/17 04:35 ID:???
>>712
> エロ漫画家なのに、流血シーンとか、そういうの結構気にする人なのかな?

エロ漫画描いてて、処女幕が破れるシーンで出血大サービスをし過ぎて、
客に引かれてしまった苦い経験でもあるんじゃないか?
735メロン名無しさん:03/10/20 19:29 ID:???
ひりゅうせんせー
ラグビーの話は原作でも1,2を争う人気エピソードであり、
本家フルメタルジャケットの直接パロディであり、
ぶっちゃけこの話をアニメ化することがふもっふの使命と言ってもよい
重要なエピソードだったのですよ(w
736メロン名無しさん:03/10/21 01:06 ID:???
>>717
ふもっふはあくまで外伝だと思っていて、
本シリーズの方に気合いを入れろ、てことじゃね?
737メロン名無しさん:03/10/21 03:17 ID:1bQv6o8X
(゚▲゚)<センセは、テッサたんの話に、どんな感想を持つのだろうか・・
738メロン名無しさん:03/10/21 11:55 ID:???
>>717
 そういうコトは、向こうに書いてやれよ(w)
739メロン名無しさん:03/10/21 12:36 ID:???
>>717
感想サイトを回ってて思ったんだけど、ひりゅうセンセに限らず、
今回のお話が「フルメタルジャケット」のパロディだと気付いてる人少ないよ。

‥てゆうか、「フルメタルジャケット」知らないのか‥。
740メロン名無しさん:03/10/21 12:43 ID:???
>>721
マジで?
つーか本スレでも気になってたんだが、
スクールウォーズとのダブルパロであることも指摘されないな。
折角冒頭でかなめが観てたのに。
741717=722≠721:03/10/21 12:44 ID:???
なんか書き込みが自演っぽくみえるので一応違うと書いておく。
742メロン名無しさん:03/10/21 13:01 ID:???
アニヲタは映画なんて見ません。
743メロン名無しさん:03/10/21 15:22 ID:???
フルメタルジャケットを知らない俺でさえ
戦争物のパロディだって気付いたのに
744メロン名無しさん:03/10/21 18:17 ID:???
 だから、向こうに書いてやれっての(w)
 なんか寂れてつまんないぞ、最近。
745721:03/10/22 03:07 ID:???
>>722
そう、スクールウォーズ!
渋いなアンタ。このタイトルが普通に出てくるとは30後半かい?
>>726
ひりゅうセンセは‥まぁ‥まだしも、宇津見やダーク・ディグラーと
肩を並べるなんて屈辱的すぎる(w)
746メロン名無しさん:03/10/22 09:39 ID:???
>>727
まだ20台だ!

せんせー
小説家のねねねは読子さんとなんら血縁はありませんよー
ていうか大切な友達って言ってたじゃん。
3姉妹については読子と関係ないみたいだし。
747メロン名無しさん:03/10/22 12:13 ID:???
 誰か、向こうに貼りつけたみたいね。>>717,728か?
 さて、どういうリアクションしてくるか……。
748717,728:03/10/22 12:32 ID:???
貼るなよー!
ちきしょー
749メロン名無しさん:03/10/22 12:48 ID:???
無粋なヲチャーだのうw >貼った香具師
750717,728:03/10/22 12:55 ID:???
なんか妹>関係者に書き換わったらしい。
対応早いよせんせー(w
751メロン名無しさん:03/10/22 13:12 ID:???
掲示板でもご丁寧にレスしてるな。
752メロン名無しさん:03/10/22 18:36 ID:???
君望の感想の
>本当は彼らに直接の責任はなく、自責の念に駆られすぎている所から見せれば、
「そんなに自分を責めなくても」と同情的な感情を見ている者に起こさせる事さえ、
出来たろうに。

次回、いや、その次辺りかな?前言撤回するのが目に見えるようで楽しみです。
だって作中で3年も時間がたってるんですぜ。

「期待」ってンならいいのに、「否定的突っ込み」を一話ごとにするから
いかんのじゃないかなぁ。
753メロン名無しさん:03/10/22 22:52 ID:???
先生ってガンスリ気に入ってるんだな
大量の使い回しがあったのに完璧に黙殺してるよw
754メロン名無しさん:03/10/22 22:54 ID:???
>>735
大量って言っても全体の1/4だけどな(アニメ板本スレ調べ)。
755メロン名無しさん:03/10/23 00:47 ID:7rRifTKp
>>735
センセは、好き嫌いで、見えるものが見えなかったり、見えないものが見えたりします。
まあ、普通ではあるけど。
756メロン名無しさん:03/10/23 07:16 ID:u4aVbXIp
ヨコヤマ氏久々に掲示板に登場。
見る限り来月は「マトリックス」について先生と掲示板でレスしあうのかな?
あとヨコヤマ氏って自営業ってあるけどなんなんだろ?
757メロン名無しさん:03/10/23 15:57 ID:???
>>724
そんな馬鹿な(w
オタクほど映画バカ、読書バカはおるまい。
758メロン名無しさん:03/10/23 16:52 ID:???
>>739
この頃忙しくて、映画も見れずに、小説も読めない。
アニメは・・ちょこっと見れてる。
759メロン名無しさん:03/10/24 03:00 ID:???
>>739
本当にディープなアニオタは趣味が特化してるんじゃない?
アニメと漫画とゲームからしか知識仕入れない。

映画はハリウッド大作(マトリックスとか)くらいしか見ないし、
小説はせいぜい富士見ファンタジア文庫(ないしはマリ見て)止まり‥(゚д゚)マズー
760メロン名無しさん:03/10/24 03:02 ID:+b/iLdgR
>>734
センセ、3年の時間が流れたの気づいてないんじゃないか?
センセ、結構抜けてるから。
つうか、あの展開は、これからの展開への伏線なんだけどな。
フルメタのテッサの話が外伝の外伝だからこそとか、まぶらほのこともよく知らないみたいだし、
オタのわりにセンセはその辺無知だな。
761メロン名無しさん:03/10/24 03:16 ID:???
>>734
同意。

>非常に面白かったんだけど、ただ、原作を読まず、以前のアニメ版も
見ていない視聴者にとっては混乱させられる内容ではなかったろうか。

混乱してるのはセンセ自身だろう(w
762メロン名無しさん:03/10/24 06:31 ID:???
忙しいのか最近書くものが大分混乱してるな。
763メロン名無しさん:03/10/24 08:05 ID:???
かなーり昔だったがエンジェルリンクス最終回の感想で、やはり否定的突っ込み
をしてたことが・・・
でもって自身は「途中何話か見てない」って書いてたりして、あのラストで主人公が
一人静かに死んでいきましたっていうことさえ理解してなかった。

まず作品別に「好き」と「嫌い」のフィルターをかけてから感想書いてんだよな。
764メロン名無しさん:03/10/24 08:12 ID:???
テッサは何者でお付きのおっさんと宗介の関係は、ての
わかりづらくて見て手混乱したけどな。
君望もだけど、原作の知識を持って見るのが当然と思ってないか?
知らないで見る人も多いと思うが。
そう言う人への配慮が足りないとセンセは言ってるんじゃないの?
765メロン名無しさん:03/10/24 09:58 ID:???
>>746
君望は、普通に見てりゃ原作未プレイでも
ちゃんと状況把握できるつくりになってるよ。
原作の情報なんてほとんどないであろう海外のフォーラムでも
現在までの展開がわかりにくいなんて話はほとんど出てない。
766メロン名無しさん:03/10/24 11:25 ID:???
つか飛龍センセの君望3話感想、
ちゃんとあれから3年経ってるって認識してるじゃん。
原作やってすべての展開を知ってる人でも
2章序盤の孝之と水月の態度は許せないって人多いし、
別に飛龍センセの感想は特別おかしいもんでもないよ。
職業エロ漫画家にしては、えらくピュアだなあとは思うが。
767メロン名無しさん:03/10/24 12:15 ID:???
>>747
君望は、よくは知らないけど、ああやってあの悲劇を忘れたような日常を描いているからこそ、
今後の展開が生きてくるって展開なんでしょ?
よくある作劇的手法だと思うけど?
先生は、いつもなんでそんなに急いで結論を出したがるんだろう。

フルメタのアレも、仕方ないっちゃ仕方ないからなあ。
アレは原作の忠実なアニメ化だし、あのテッサの話は短編でも外伝に入る話だからな。
そもそも、ドラマガっていうのは短編と長編が微妙にリンクしてるからこそ、相互の引付けが合って売れたりするからなあ。
「単体」で考えること自体が無茶だからな。
768メロン名無しさん:03/10/24 12:23 ID:???
ちなみに、アニメでアレをやらないなら、アニメをやる価値なんかないと思ってるけどねw
あの話は原作ファン・・っていうかテッサ萌えに対するサービス話だしな。
それに、関東オンリーの深夜のオタアニメで、1話完結のドタバタコメディなんだから、そこまで初めての視聴者に配慮を考えなくてもいいとは思うけどなあ?
今は調べようと思えばネットでも情報を得られるし、その「知らないこと」が、原作や前作アニメへの引付けにもなるだろうしな。
769メロン名無しさん:03/10/24 15:41 ID:???
>>749
>今後の展開が生きてくるって展開なんでしょ?
>よくある作劇的手法だと思うけど?

しかし部分的に失敗も含んでいる。
第二話の衝撃のラストを見て視聴者は次は・・・と心配するはず。
それが一気に忘れたような態度取られると拍子抜け。

最初は病院によく通ったのに次第に疎遠になるとか、
そういう描写がないと最後の茜の台詞も活きないと俺は思った。
(原作未プレイ)
770メロン名無しさん:03/10/24 19:39 ID:???
>>751
あそこはいきなり3年後にして、
「遙はどうなったんだ?」と思わせるのが目的だよ。
で、その過程がじわじわとこれから語られると。
771メロン名無しさん:03/10/24 21:15 ID:???
っていうか、みんな気が早すぎだろ。
次回見てから、評価しろよ。
772メロン名無しさん:03/10/25 00:56 ID:dcx8EZFH
先生、怒涛の掲示板レスなので、あげてみる
773メロン名無しさん:03/10/25 03:11 ID:???
とにかく、君望に関してはアレでOK!原作を知ってる人間としては
>最初は病院によく通ったのに次第に疎遠になるとか、
なんて方がダメダメなの!楽しみに待ってろ。以上!!
774メロン名無しさん:03/10/25 03:34 ID:???
スマン、もう切った……
775メロン名無しさん:03/10/25 05:19 ID:???
>>747
>海外のフォーラムでも
>現在までの展開がわかりにくいなんて話はほとんど出てない。
そういうのって、例えばどのあたり?
興味があるので、余裕あったら教えてください
776メロン名無しさん:03/10/25 06:03 ID:???
俺も君望切った。どうせ、あれだろ。
二人の女が争って、その間、優柔不断な男がおろおろするってだけの話だろ?

あほくさ
777メロン名無しさん:03/10/25 06:14 ID:???
あとは最終回まで見てて楽しいお話じゃないしねぇ
3話までと最終回だけ見りゃ充分じゃねぇか
778メロン名無しさん:03/10/25 15:19 ID:???
>>757
animenfoとかanimenationとか。ググりゃすぐ見つかるよ。
すでにかなり膨大なテキスト量になってるので
読むのも翻訳すんのも大変だが。
少しだけならこの板の君望ネタばれスレの現行スレと過去スレで話題になってる。
779757:03/10/25 19:54 ID:???
>>760
情報サンクス。読んでみます。
780メロン名無しさん:03/10/25 20:22 ID:???
>>753
気が早すぎるって言っても一話ごとに感想書くスタイルだとどうしようもないし。
今回は競合が多いからけっこう些細な理由で切られるかもしれんのだし。

>>755
原作知らないので何とも。違和感を覚えたのは事実なので。

まあ期待はあるので次回以降も見ますが、
作画自体が怪しかった気がするので多少は不安。

・・・ってスレ違いになってきたな。
(でも君望スレってネタバレ房が多いから行く気がしないんだよね。)
781メロン名無しさん:03/10/25 20:29 ID:???
感想サイトについて云々というスレだと作品スレと内容がダブる場合があるな。
 この感想はおかしい→いやおかしくない
という流れだと作品自体に触れざるを得ないので。
782メロン名無しさん:03/10/25 21:40 ID:CAWVbfMv
センセ、マジでえらいわ。もうずっと掲示板の書き込みにレスしっぱなし。
一ヶ月近く前の書き込みにもレスつけるなんてこういう所は几帳面だね。
こっちが書き込んでも管理人がレスつけないとこもあるっていうのに。
783メロン名無しさん:03/10/25 21:46 ID:???
非龍欄って、エロ漫画家だよね?
784メロン名無しさん:03/10/25 21:49 ID:CAWVbfMv
そうだよ。ペンクラで描いてるね。
あとゲーム批評でも描いてる。がっぷ獅子丸の原案で。
785メロン名無しさん:03/10/25 22:05 ID:???
まぶらほ
786メロン名無しさん:03/10/26 07:04 ID:???
カレイドの感想いい加減過ぎないか?
そんなに嫌いなのかよ
787メロン名無しさん:03/10/26 07:29 ID:???
君望、ゲームでは事故シーン→3年後、水月と付き合ってる主人公。
大学行かず職につかず、どこか所在無さげ。(遥のことには一切触れず生死不明)
死んだのかな?と思えてくる頃に夜中に一本の電話。…て流れだったのに
アニメ版、やたらと前向きに水月とつきあってるわ(まぁ「前向きなふり」
なんだろうが)遙の生死をバラしてるわ、再会シーンの内容を別物にしてるわ
4話目にして初めて「だめだこりゃ」と思った。

KANONの時もそうだがゲームのアニメ化の場合、別モノだと解っちゃいるけど
見たくないのよ悪口を。別であって同じモノだし。特にアニメしか見てない人には
「アニメ版」がその作品の全てだから。(アニメの後にゲームプレイは意味なし)
もう「すべての記憶を消してゲーム版をやってから感想言ってくれ」としか。

特に今回の遙との再会シーン、ゲーム版では水月のことを気にする描写も無く
顔を見たとたんに過去の思い出がフラッシュバック、間違いの無い愛情と喜びを
ほとばしらせて号泣する、…のに。
アニメ版!浮気がばれそうでバツの悪い亭主みたいなアレは何だ!!病院行く前も
「気持ちが醒めてるから今さら行きたくない」風に見えかねない描写を入れてたし
お父さんセリフないし、茜の主人公に対する罵倒も何か変だったし…。
遙への愛もあるからこそ物語が成り立つはずなのに、水月エンド一直線の為の
組み立て直した話になっている。これじゃ事故後1年間の描写も期待できないな。

長文&かなりスレ違いスマン。だが飛龍センセも自分の原作のアニメ化が
けなされた場合、別物だからと思いつついい気はしないと思う。だから今後は
原作ファンのことも心に留めつつけなしてほしいなぁ…と無理矢理もっていく。
788メロン名無しさん:03/10/26 08:33 ID:???
素直に原作未プレイ者の感想としてみることはできんかね。
あなたのは原作プレイ者としての感想なんだから、ネタバレスレで
同じ足場の人と語り合ってればいいと思うんだが。
789メロン名無しさん:03/10/26 10:56 ID:???
つか、信者うざい
790メロン名無しさん:03/10/26 13:10 ID:???
>>769
>だが飛龍センセも自分の原作のアニメ化がけなされた場合、別物だから
>と思いつついい気はしないと思う。
 飛龍センセ、それは既に経験済みですが(w)
 底抜けにヒドいエロOVAを作られたコトがある。DVDも出ているので、
探してみるといい。本人サイトでもブチブチ言ってるし。
791メロン名無しさん:03/10/26 14:40 ID:???
>>772
底抜けにひどくても作ってもらえただけましという考え方も・・・。
世の中にはOVA化どころか、
懇親の力作にまったく見向きもしてもらえない作家の人たちもいるわけで。
792メロン名無しさん:03/10/26 16:48 ID:???
フレディVSジェイソンはやっぱりコメディか……
CMでフレディの「なんで死なない!?」だけで笑えるもんなあ(w
793メロン名無しさん:03/10/26 21:36 ID:???
つか、センセって埼玉周辺に住んでるんだな。
794メロン名無しさん:03/10/27 01:23 ID:/+j/WHq/
アニメ版や感想見なきゃいいじゃん。
795メロン名無しさん:03/10/27 23:10 ID:???
いや〜君望の感想がやや暴走気味ですなセンセイ。
なにもSSにまで目くじら立てなくても。w
796メロン名無しさん:03/10/28 00:43 ID:???
>>777
先生って、鬼畜エロ漫画描いてるわりには、どーも主人公に妙な道徳性求めたりするよな。
つ〜か、やっぱ先生ってどこかずれてる気がする。
高千穂先生ほどじゃないけど。
特に、ショートコントにそこまで穿ったみがったするあたり、変すぎる。
797メロン名無しさん:03/10/28 17:34 ID:EHaEfGue
ずれてるのはもう昔から。つーか昔のほうがすごいような気がする。
でも最近の日記はおとなしいね、昔のに比べれば。
あと先生ってやっぱりモラリストなんだよ。昔の日記見てればわかる。
798メロン名無しさん:03/10/28 17:54 ID:???
HP持ってる奴は皆変人だよ
799メロン名無しさん:03/10/28 18:05 ID:???
実母や実妹とずこばこ犯ってる漫画を描くモラリスト・・・
800メロン名無しさん:03/10/28 18:18 ID:EHaEfGue
>781
モラリストっつうかさ、やっぱそういう漫画かいてても実際そういうことになったらいやだなってことなんじゃない。
もしセンセが娘の親だったらやっぱ嫌でしょ?娘を傷つける男と付き合うのはさ。
801メロン名無しさん:03/10/28 18:27 ID:EHaEfGue
それよりもさ、この人の映画の感想の方がすごいぞ。
センセいくつだよってほどものを知らなさすぎ。
これじゃ周りの仕事仲間と意思疎通できるのかが心配。
802メロン名無しさん:03/10/28 18:54 ID:???
>>782
アニメもエロ漫画と同じでフィクションだよ
803メロン名無しさん:03/10/28 19:11 ID:EHaEfGue
こりゃセンセが切るのも時間の問題かな。
センセも人の振り見て我が振りなんだけどね、ほんと。
804メロン名無しさん:03/10/28 19:18 ID:???
君望は種同様ぐちぐち言いながら最後まで毎週感想を上げるとみたが。
805メロン名無しさん:03/10/28 19:25 ID:EHaEfGue
ああなるほどね。
そういうつもりならさいちいち愚痴入れなきゃいいのにね。
そういやどれみもなんだかんだで4年間見続けたんだっけか。
806メロン名無しさん:03/10/28 21:13 ID:???
アレだな、エロマンガは仕事と割り切ってるんだろう。
近親相姦でも愛さえあればOK派って感じがする。
しかし、単に保身とか弱さとかで人を害する類の輩は
認められないってタイプの人のような。
なんていうか、妙な所で少年みたいにピュアな人だと思う。
創作者なんてのはある程度そういう所があるのかも
知れないが。
807メロン名無しさん:03/10/28 21:45 ID:???
>>786
そりゃそうだろ。
好きの反対は無関心。嫌いの反対は無関心。
無関心の反対は興味。
種は負の気持ちで、いっぱいになっただろうけど、それでも途中で切ったら
後味も気持ちも悪いから、切るに切れなくなってしまったんだろう。俺もそうだったし。
808メロン名無しさん:03/10/29 00:00 ID:???
まあ、オタって愚痴りながらもちゃんと最後まで見たりするよね。
つうか、ホントにどうでもいいならら見ないんじゃないかな?
センセは、五九とか最後まで見てなかっただろうし。
809メロン名無しさん:03/10/30 01:40 ID:JLlxW16Y
お前ら、飛龍の感想に本気になるなよ。
飛龍は、好き嫌いで作品の見方がコロコロ変わるヤツだぞ。
810メロン名無しさん:03/10/30 01:46 ID:???
だな
ステルヴィアを必死に擁護してたしな
811メロン名無しさん:03/10/30 09:01 ID:???
好き嫌いで作品の見方が変わるのは極めてふつーのことだと思うが。
例に挙げて悪いがステルヴィアが嫌いな>>792にしてみれば誉める意見は
全て「必死に擁護」してるように見えるんだろうし、好きな人から見れば
ここで突然ステルヴィアに話を振る>>792は「必死なアンチ」でしかない。

ま、漏れはセンセの感想ではなくそれを書いてるセンセそのものが面白くて
チェックしているのだけなのだが。
812メロン名無しさん:03/10/30 13:37 ID:???
ステルヴィアって、結構辛口でなかった?
813メロン名無しさん:03/10/30 19:29 ID:???
必死なアンチから見ればあれでも甘口。
814メロン名無しさん:03/10/30 23:41 ID:???
種でもそんなことあったね
815メロン名無しさん:03/10/31 01:21 ID:???
ステルヴィアはどこが面白いのか全くわからなかったけどな
あそこまで長文を書き連ねる飛龍には幻滅したし
やっぱ必死だったんだなと思う
816メロン名無しさん:03/10/31 01:32 ID:???
俺には面白かったよ。<ステルヴィア

先生の感想も面白かった。
817メロン名無しさん:03/10/31 01:48 ID:???
人それぞれ
818メロン名無しさん:03/10/31 09:52 ID:???
俺もステルヴィアは面白かったが、先生の感想は浅くて物足りなかった。

ステルヴィアは「なり損ねた傑作」なんだよ! こういう作品は、なりえた可能性も
含めて評価しないとダメなんだよ!
あれは凡人が大人になるために必要な徳目を説いている作品なんだよ!
小唄の煮え切らなさにストレス感じてる場合じゃないよ! つかあれは天才と凡人の
分かりあえなさを描いてるから別にいいんだよ!
それくらい分かれよ! 他の作品と比べれば分かるだろ! ムリョウ戦記と比べろよ!
ウテナと比べろよ! アベンジャイと比べろよ! 最後のは無理だけど!
オタだったらそれくらいのことは汁!

みたいな内容の書き込みを先生の掲示板にいつかしようと思いつつ、結局できなかった
漏れはまさに負け犬。いろんな意味で。
819メロン名無しさん:03/10/31 10:06 ID:???
>>800
今からでも掲示板に書けばいいだろ
申し訳ないがこの文章だと意味がよく解らんから
推敲が必要だろうが
820800:03/10/31 10:10 ID:???
>>801
いやん。無理ん。恥ずかしいん。
821メロン名無しさん:03/10/31 10:20 ID:???
ここに書くのは恥ずかしくないんだ w
匿名で書くなら同じことだと思うが
先生は別にバカにしたりしない・・・と思うよ
822メロン名無しさん:03/10/31 13:35 ID:???
>>801
思いは伝わった
823メロン名無しさん:03/10/31 19:30 ID:+2T7Nobv
やっぱ「PROMICE」が最高!
824メロン名無しさん:03/10/31 19:32 ID:???
ここに書いても飛龍の掲示板に書いても同じじゃねぇかと
825メロン名無しさん:03/10/31 21:12 ID:???
>>806
センセは、ここ見てないと思うけど。
826メロン名無しさん:03/11/01 22:35 ID:???
なんでそんなに確信的なんだ
本人以外分からんはずだ
827メロン名無しさん:03/11/02 02:57 ID:???
プラネとスピカの感想手抜き杉
828メロン名無しさん:03/11/02 07:57 ID:???
時間ないのか?
829メロン名無しさん:03/11/02 09:45 ID:???
スピカの感想ワラタ
たった3行かよw
830メロン名無しさん:03/11/02 10:47 ID:???
3行で粗筋を語る
831メロン名無しさん:03/11/02 14:27 ID:???
慌てて書き足す飛龍



絶対ここ見てるだろ
832メロン名無しさん:03/11/02 14:28 ID:???
ワラタ
833メロン名無しさん:03/11/02 16:19 ID:???
おいおいスピカを「俺が描く筈だったネタ」って言ってるですよ!
834メロン名無しさん:03/11/02 16:23 ID:???
>>815
まぶらほもな。<俺が描く筈だった
835メロン名無しさん:03/11/03 00:19 ID:???
1話でそんなに関心していたら、
原作を読んだりしたら
漫画家としてあまりの感性の差に絶望するぞ。
836メロン名無しさん:03/11/03 02:03 ID:???
>>816
他でも、センセはそういうこと言ってた気がする。
結構、そういうの多いよね。
この前の、銀河英雄伝説がどうのこうのとか。
837メロン名無しさん:03/11/03 03:08 ID:???
「頭で考えてるうちは、どんなストーリーでも傑作」
って言ったのは、「パタリロ!」の魔夜峰央先生だっけ。
カキコミ読んでたら急に思い出した。

しかし百歩譲って、描く筈も何も、場末のエロマンガ誌しか媒体持ってないわけで‥。
夢見すぎだよ。もっと分相応に行こうよ、センセ‥。
838メロン名無しさん:03/11/03 12:46 ID:???
エロ漫画なんて世間一般では風俗産業と同類としか思われてない
839メロン名無しさん:03/11/03 14:06 ID:???
まぁどうでもよいが
描く筈とは書いてないだろ。
ぼんやりと考えていた企画ってだけだったような。
まぁ描いたとしてもエロ漫画なわけだが。
840メロン名無しさん:03/11/03 19:39 ID:???
>>815
 そう言ってないだろう。それじゃあ、デムパさんだ。
 「なんとなく考えていたネタと、大筋でかぶった」(大意)が正しい。コレぐらい
なら、マンガ家やってりゃあ、たまにはあるだろう。ゆうきまさみも『銀英伝』に
「オレも同じようなネタを考えていた」と言ってたコトもあるし。
841メロン名無しさん:03/11/04 01:18 ID:???
スタトレ好きの飛龍センセが、
君望5話の予告に全く触れてなかったのが以外だった。
いや、好きだからこそあえてスルーしたのかな…
842メロン名無しさん:03/11/04 05:02 ID:???
>>822
話のポイントはソコではないのでは?
デビュー→連載→単行本→アニメ化、と人気も売上も順風満帆の人気作家の作品に、
デビューン10年→三流エロ漫画家街道まっしぐら、の我らが飛龍センセが
あれこれ物申したところで、説得力ないっつーか。僻みっつーか。己を知れっつーか。
843メロン名無しさん:03/11/04 13:20 ID:???
>>824
 いや、やはり>>815のような書き方はいらぬ誤解を招くからな。誹謗中傷にもなる。
 ポイントだからこそ、表現には気をつかうべきだろう。
>あれこれ物申したところで、説得力ないっつーか。僻みっつーか。己を知れっつーか。
 まあ、それはそうだが、自分のサイトなんだから、あれぐらいの発言は生温かく見
守ってやれよ(w)

 
844メロン名無しさん:03/11/04 13:37 ID:???
>あれこれ物申したところで、説得力ないっつーか。僻みっつーか。己を知れっつーか。

・・・言ってて自分で哀しくならないか?
845メロン名無しさん:03/11/04 13:57 ID:???
空しい…
846メロン名無しさん:03/11/04 19:52 ID:???
>あれこれ物申したところで、説得力ないっつーか。僻みっつーか。己を知れっつーか。

エロ漫画家なんて社会の底辺業の人に本当の事言っちゃいけませんよ。
適当におだててHPを続けさせて、ニヤニヤ眺めるのが吉です。
847メロン名無しさん:03/11/04 22:30 ID:???
>>828
素晴らしく生産性のない発言だ。
848メロン名無しさん:03/11/04 23:36 ID:???
君望、好意的になってきた?
849メロン名無しさん:03/11/05 01:57 ID:???
君望に対する先生の好感度の変化していく過程が
ゲーム未プレイの視聴者と似てるな。
まんまとスタッフの思惑通りに受け取ってるような。
850メロン名無しさん:03/11/05 01:58 ID:???
というかけっこう最初から好意的だと思いますが。
851メロン名無しさん:03/11/05 04:55 ID:???
物語自体は好意的だけど主人公が嫌い、って感じだったけど
これは原作プレイした奴もそう感じてるしな。
852メロン名無しさん:03/11/05 08:23 ID:???
>>832
俺もそう思う
853メロン名無しさん:03/11/05 23:49 ID:???
今夜のR.O.Dの感想が楽しみだ
854メロン名無しさん:03/11/06 00:02 ID:???
今夜のR.O.Dとガンスリは野球延長の影響で放送なし。
855メロン名無しさん:03/11/06 11:24 ID:JqxVQMuI
先生、早速マトレボの感想あげてた。
856メロン名無しさん:03/11/06 11:27 ID:???
別ページにしてくれたのはありがたい。
857メロン名無しさん:03/11/06 19:19 ID:???
でもまあネオとトリニティが死んで
平和になりましたってオチはどうかと思ったけどな
858メロン名無しさん:03/11/06 19:28 ID:???
>>839
ネタバレイクナイ
859メロン名無しさん:03/11/06 22:37 ID:???
R.O.Dの感想きた
860メロン名無しさん:03/11/08 05:06 ID:1mfFcRuQ
>>833
先生は、モラリストだからね。
一途なんだね。
861メロン名無しさん:03/11/08 08:21 ID:???
エロ漫画家がモラリストか



笑いが止まらねぇ
862メロン名無しさん:03/11/08 13:22 ID:???
 普通の人が善人になるギャップよりも、悪人からの方がより大きい幅がある。
 同様にモラリストからエロリストにいたるギャップに苦悩(笑
というかそこらへんで亀頭を摩擦している訳だ。

 昔は坊主、今は教師が変態の巣窟。
863メロン名無しさん:03/11/08 13:43 ID:???
モラリストが自覚的に描くエロ漫画の方が
エロリストが衝動的に描くエロ漫画よりは面白いかもしれん
864メロン名無しさん:03/11/08 18:31 ID:???
センセは明日の選挙は「表現の自由を守ってくれる人」に投票するそうです。
まぁ、そうしないと飯食えなくなるかもしれないし。
865メロン名無しさん:03/11/08 18:34 ID:bj25Wpqw
明日の選挙、センセは「表現の自由を守ってくれる人」に投票するそうです。
まぁそうじゃないとセンセ飯食えなくなるかもしれないし
866メロン名無しさん:03/11/08 18:36 ID:bj25Wpqw
誤っておんなじ内容を書いてしまった。スマン。
867メロン名無しさん:03/11/08 21:38 ID:???
>>843
 モラリスト(つーか、常識を有している人)だからこそ、エロエロ妄想をエロマンガ
(小説でも何でもいいが)という形へできるのだがな。
 また、「仕事」としてマンガを描いていける。
868メロン名無しさん:03/11/08 23:24 ID:1mfFcRuQ
> 悪いのは遙のお父ちゃんか…
>と思うけどしかし、眠り続ける遙を病室から連れ出そうとしてしまう、精神に異常を来す寸前にまで到ってしまった主人公を見れば、オトナとしては主人公を拒絶して「救って」上げるのが義務かも。
 …ただ、茜にも事情を話しておけよ、とは思うな。
とかな感じにも、「大人は大人としての行動を」とか「人は人として正しい生き方を」みたいな感じがあるよね。
ああいう状況で、正しい生き方とか行動をするのって、誰だって大変だと思うけどなあ。
遥かのオヤジが悪いとは言い切れないものがあると、個人的には思うのだけど。
869メロン名無しさん:03/11/09 00:06 ID:???
>>850
飛龍先生も同じように思っているみたいだよ。
というか俺は病院も大変だと思ったな。
患者本人だけでなくその家族等もきちんとケアしないといけないわけで。
870メロン名無しさん:03/11/09 05:43 ID:???
君望信者は何にでも食いついてくるな
ダボハゼ並だ
871メロン名無しさん:03/11/10 01:28 ID:Gk2EcYrw
誰も悪くない。
悪いのは「事故」と「時」だけ。
 面白い。


ヽ(´ー`)ノ
872メロン名無しさん:03/11/10 12:08 ID:???
>>853
感想!スレへの誤爆を謝ってから書き込めよ
873メロン名無しさん:03/11/10 19:42 ID:???
謝るほどのスレではない(藁
874メロン名無しさん:03/11/12 16:49 ID:lIZIUmYc
それにしても第六話べた褒めでしたな、センセ。
875メロン名無しさん:03/11/12 17:19 ID:???
数ヶ月後に似たような設定のエロマンガを描く悪寒。
ラストは妹もいれて4P。
876メロン名無しさん:03/11/12 17:37 ID:???
今年の冬コミも参加決定
年の瀬だってのに。
帰省でもすりゃいいのにね。年明けにするのかな?
877メロン名無しさん:03/11/12 21:11 ID:???
結婚するとどっちの親元に先に帰るか問題が
878メロン名無しさん:03/11/13 00:48 ID:???
まぶらほ五話の感想の、
> 「眼鏡ッ子」の定義について熱く語るのが、『G-onらいだーす』の木村 真一郎監督らしくて楽しい。

についてだが、あの台詞は監督の創作ではなく、原作小説にあった台詞だったはず。
監督と原作者が激しく魂のシンクロをしていたことは疑いようもないが。

コスプレの中に喪服があったのは、
(原作にはない描写なので)監督の趣味100%だが。
879メロン名無しさん:03/11/13 09:01 ID:???
>>860
だから掲示板に書いてやれよ・・・。
880メロン名無しさん:03/11/13 22:59 ID:???
を、ガンスリの感想、かなり鋭いですな。
叩くためだけに見ていた種から解放されてから、感想、結構いい感じに
なってきていますね。
881メロン名無しさん:03/11/13 23:25 ID:???
>>862
先生の本職に近い分野だからな。
882メロン名無しさん:03/11/14 00:51 ID:???
設定が大好きってことか
883メロン名無しさん:03/11/14 02:31 ID:???
G-onのメガネっ子って不評じゃなかった?
メガネかければいいんだろって感じのアニメだったが。
俺だけかね。
884メロン名無しさん:03/11/17 06:26 ID:???
ハガレンを絶賛してるな
885メロン名無しさん:03/11/17 11:38 ID:???
>>865
眼鏡っ娘マニアには黒歴史。
あれほど眼鏡っ娘を馬鹿にしたゴミは無い。
886メロン名無しさん:03/11/17 14:33 ID:???
先生、スケジュールの都合で更新遅れそうでーす。
887メロン名無しさん:03/11/20 20:24 ID:???
「一騎当千」……いよいよ叩きに入るか……
888メロン名無しさん:03/11/20 20:33 ID:???
>>869
ありゃ弁護しようがないやん。
889メロン名無しさん:03/11/22 02:40 ID:EHvLzmTe
あげとくか
890メロン名無しさん:03/11/22 04:40 ID:???
プラネテスの感想が原作買ったばかりに比較ばかりになってしまって
何だかなぁって気が。
どうせ元々原作読んでなかったんだから終わってから読んだ方が
無難だったと思うけどなあ。
891メロン名無しさん:03/11/22 05:16 ID:???
>>872
激しく同意。
原作とどうのこうのってのは、原作読んでる人間に対してのアプローチであり、
読んでないでアニメだけ見てる俺みたいな人間としては、つまらんことこのうえない。
892メロン名無しさん:03/11/23 00:14 ID:???
その一方、ガンスリの感想は相変わらず冴えてるね。
893メロン名無しさん:03/11/23 02:08 ID:???
>872
原作と違うことをいちいち論って批判したりするとうんざりだろうけど
原作を知らずにアニメを褒めたり貶したりして、その部分が原作の功罪だった場合
それはそれで的外れな批評になりかねないし難しいとこだね。
894メロン名無しさん:03/11/23 17:46 ID:???
しかし先生さんは映画もよく見に行ってるな。
895メロン名無しさん:03/11/24 00:58 ID:???
なぜ、その知識などが自らの作品に反映されないのか。
896メロン名無しさん:03/11/25 01:05 ID:0Cw3hI2i
300万ヒット、おめでとうございます
897メロン名無しさん:03/11/26 13:24 ID:???
どうでもいいけど、古い話だが、障害者の老人たたきははげしくもにょったなぁ。
障害者であること自体は関係ないのにわざわざ障害者であることを強調・・・。
差別主義者か?
コミケで弾劾しに行くぞ。
898メロン名無しさん:03/11/26 17:25 ID:???
>879
プロ市民の方ですか?
899メロン名無しさん:03/11/27 21:02 ID:sxbNZUN4
実は、センセがプロ市民
900メロン名無しさん:03/11/27 21:50 ID:???
ここですか?
種厨VS飛龍乱のスレは?
901メロン名無しさん:03/11/27 22:50 ID:???
遅い、遅いよ!
902メロン名無しさん:03/11/28 00:31 ID:???
>>882
いつの話だよ!
903メロン名無しさん:03/11/28 00:40 ID:???
>>882
アホの人?
904メロン名無しさん:03/11/28 02:34 ID:???
>>879
いつ飛龍がそんなこと言った?
905メロン名無しさん:03/11/28 03:21 ID:???
>>879
モラリストエロ漫画家の先生は、そんなこと言いません!!
906メロン名無しさん:03/12/02 23:26 ID:eGpGNdjn
あげとくか
907メロン名無しさん:03/12/03 16:56 ID:???
なんと先生サウスパークの感想で更新してます。
908メロン名無しさん:03/12/04 00:50 ID:???
ここの掲示板って、なんか
「オレは創作にはうるさいぜ!、へへ」
みたいな、いかにもな批評家気取りのオタばっかで、気持ち悪いね。
909メロン名無しさん:03/12/04 07:31 ID:???
>そうだよね、昔は天才だったけど今は……になっているクリエイター、沢山居る。
>そういう人々が今になって、昔の作品に手を加えたり懐かしのキャラクターを
>引っ張り出してきてメタメタにしたり、という行動はファンとして
>とても悲しいので、何とかならないモノか、とは思う。
一度も天才だったり、名作を生んだりしたことがない人間でないといえないセリフだな。
我々と同じだw
910メロン名無しさん:03/12/05 17:59 ID:NnWhiaxK
1stが種の前座に? taka メール HP 2003/12/05 00:37
NEW! ・男性 ・何でも屋 ・まだ若い者には ・AB型 ・関西圏

そういえば、「ガンダムSEED」
放映開始直前に、関西地方では、
深夜枠にて劇場版「1stガンダム(全作)」や
「逆襲のシャア」、何故か「マクロス
(劇場版)」等を放映していました。

その時に放映された「ガンダム」は、
ちゃんとオリジナル音声で、後で観て
ホッとした記憶があります(笑)。
・・・しかし、CM時にしきりに
流れる、「SEED」の番宣には、
イライラさせられたなぁ・・・。

>余談
先日京都大学で行われた、福田監督の
トークイベントですが、その時の様子が、
ネット内で次々と晒されていますけど、
彼が口にした、数々の暴言を目にして、
やりきれなさと悔しさを感じます。こんな人に
「ガンダム」を任せていたとは・・・。
911メロン名無しさん:03/12/05 18:00 ID:NnWhiaxK
久々の種叩きなんで、あげとく
912メロン名無しさん:03/12/05 18:53 ID:NnWhiaxK
http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=hiro15
なんか、ここでも話題になってたな。
マジポでは、どうなるかな?
913メロン名無しさん:03/12/06 04:33 ID:???
せっかく種が終わってマジポがかな〜り正常化したのに、いまさら
蒸し返す意味はないやん。それに、種については一回総括したわけだし。
914メロン名無しさん:03/12/07 09:20 ID:???
>>894
いくらなんでも、飛龍センセとヤマバカを一緒にするなよ。
飛龍はきちんとエロ漫画家であると表明し、それをきちんと通して生き抜いてる人なのに、
ヤマバカは2ちゃんで自作自演の荒らし&罵倒の連続、自称SF作家ながら肝心の作品はクズで、
トンデモ本に頼りきり、その肝心のトンデモ本も初期の楽しさはすっかり抜けたただの罵倒ばかりという、
クソバカだよ。
915メロン名無しさん:03/12/07 10:58 ID:???
エロ漫画家のくせに偉そうだな
916メロン名無しさん:03/12/07 23:16 ID:???
>897
「自称」じゃないからな。
917メロン名無しさん:03/12/08 02:55 ID:???
表も、掲示板も、この頃の雰囲気は悪くない。
種の時は、みんな何かに取り憑かれてたよね。
918メロン名無しさん:03/12/11 22:17 ID:hGbRu5Rj
そろそろ冬コミの時期だね。
センセは何をネタにするのかな?
919メロン名無しさん:03/12/19 10:00 ID:???
900逝ってても、寂しいスレだな
920メロン名無しさん:03/12/19 10:56 ID:???
言っている意味がよくわからない
921メロン名無しさん:03/12/21 06:21 ID:???
表示が変なようだ。
922メロン名無しさん:03/12/22 23:44 ID:P+D89rKR
そろそろ、一部のアニメが締めの時期だね。
センセは、どんな感想を持つかな?
というか、センセ、今はどれがお気に入りな感じなんだろね?
923メロン名無しさん:03/12/22 23:47 ID:???
感想文が長いやつ
924メロン名無しさん:03/12/26 11:08 ID:???
GAの感想読んだがこの先生面白すぎ。
が…

しかし…

もう文句をつけずにはいられないんだろうな。
925メロン名無しさん:03/12/29 03:21 ID:???
堺三安がBBSに降臨してなかったら
もう少し派手に文句を言ってたかもな(藁
926メロン名無しさん:03/12/29 21:58 ID:???
手裏剣しゅしゅしゅ
927メロン名無しさん:03/12/30 02:03 ID:???
十二人の怒れる男おもしろかった

ここで聞いてなかったら、見ることはなかっただろう
いつも、ロートルのエロ漫画家と馬鹿にしていて正直スマンかった(w
928メロン名無しさん:03/12/30 23:54 ID:jSj9/fKo
>>909
コピー本の話?
929メロン名無しさん:04/01/04 09:21 ID:???
ゲーム批評の再録か?
930メロン名無しさん:04/01/07 01:35 ID:???
吉岡たかをを過大評価しているのがちょっと。
931メロン名無しさん:04/01/07 08:18 ID:???
>>912
ハピレスにせよMRRにせよ、上からの押しつけというきつい制約条件の中で
うまいこと書く人だから十分評価に足る脚本家だと思うぞ。
932メロン名無しさん:04/01/07 11:56 ID:???
>>913
でも作品は明らかに萌だのパンチラだの
低レベルなものがほとんど。
要するにそういうのしか書けない人ってことでしょ?
933メロン名無しさん:04/01/07 12:24 ID:???
相変わらずツッコミの一流ぶりに対して、「こんな展開だったら面白いんじゃないか」って
発想は三流だ。
結構面白いこと書く人だと思うんだが、何で自分から創作しようとするとイマイチに
なるのかね。
934メロン名無しさん:04/01/07 13:56 ID:/7UEcJ0i
>>915
だからこそのエロ漫画家風情という立場。

>>914
吉岡たかをは、キャラを生かして描く、上手い作家だと思うぞ。
つうか、萌とかパンチラとかが主体の脚本なんて、そんな書いてないだろ?
誰かと勘違いしてる?
935メロン名無しさん:04/01/07 14:01 ID:/7UEcJ0i
http://www.takawo.com/
ちなみに、サイトはここな・。

仕事とかは、こんな感じ

HAPPY☆LESSON?(2002)
#2,#3,#4,#6,#8,#9,#12,#13,番外編(脚本)&シリーズ構成
わがまま☆フェアリーミルモでポン!(2003?)
#56(脚本)
らいむいろ戦奇譚(2003)
#2,#4,#7,#10,#12(脚本)
出撃!マシンロボレスキュー?(2003)
#4,#6,#14,#20,#28,#32(脚本)
DEAR BOYS(2003)
#6,#7(脚本)
他にも「下級生」(9話からシリーズ構成), サクラ大戦TVシリーズ, 無敵王トライゼノン, RAVEなどで脚本を担当。OVAではさらに多数。詳しくは本人のサイトの仕事の履歴にて。

936メロン名無しさん:04/01/07 14:25 ID:???
ハピレスAD、一騎当千と言った吉岡の最近の脚本は全然ダメ。
ただ、それでも充分おつりがくるほどの良い仕事はしていると思う。
937メロン名無しさん:04/01/07 14:35 ID:???
ハピレスADは原作からの注文が多くて吉岡本人も
満足な仕事ができなかった、って愚痴ってたような。
938メロン名無しさん:04/01/07 16:03 ID:???
>>918
あれは駄目だってな〜。
MRRでは結構いいの書いてたのに。
スランプか?

今日は、マリみてにガンダムフォースの放送のだひ日だ。
センセは、どんな感想を持つかな?
939メロン名無しさん:04/01/07 19:41 ID:???
掲示板で、

「種よりは面白いですね(笑」

って書き込みがあるのに、命賭けてもいい。
940メロン名無しさん:04/01/07 20:15 ID:/7UEcJ0i
http://members.jcom.home.ne.jp/r-hiryu/index.html
わあ、先生早くも更新!!

仕事しろよw
941メロン名無しさん:04/01/08 00:08 ID:???
>> ……これ、別に『ガンダム』でなくても出来る話だよね。

この人初めてSDガンダム知ったの?
942メロン名無しさん:04/01/08 00:50 ID:???
>>923
センセは無知だから・・
943メロン名無しさん:04/01/08 08:36 ID:???
ハピレスはADでシリアスにしろとか、ラジオドラマのキャラを出せとか
あまりに無茶な注文が多くて愛想が尽きてついに降板したようだ。
一騎当千は原作に無理があるのと、渡部高志の個性が強いと思う。
同時期のマシンロボはいい仕事をしてたから状況によるのでは?
944メロン名無しさん:04/01/08 08:55 ID:???
別に知ってても思うと思うが
945メロン名無しさん:04/01/08 15:29 ID:???
>>914
書けないんじゃなくてそっち方面出身って感じだと思うが。

>>926
この人オタだけどジャリ番には弱いよね。
946メロン名無しさん:04/01/08 15:42 ID:???
>>927
オタだけどは不要、と自己レス。
947メロン名無しさん:04/01/08 19:05 ID:???
マリみてのような信者アニメを批判すると、いらん抗議を受けそうだな…。
確かにあれは閉鎖されて歪んだ気持ち悪い世界なんだけど、それをいったら
他のヲタ系作品はどうなんだということになるんで。
948メロン名無しさん:04/01/08 19:07 ID:???
てかそんなにヤヴァイの?>マリみて信者
949メロン名無しさん:04/01/09 07:14 ID:???
>930
本スレに今いっぱい居るよ。
950メロン名無しさん:04/01/09 08:27 ID:???
マリみてはつかみ完全に失敗してたな。
でもあれアニメ化すんのは大変だよぅ……
951メロン名無しさん:04/01/09 15:03 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
952メロン名無しさん:04/01/10 00:48 ID:???
今更だけどセンセは君望の主人公の男がホント嫌いなんだな。
953メロン名無しさん:04/01/10 02:22 ID:???
>>934
物語として一線引いて見れば、そんなに嫌わなくてもと思うけど、
もし身の回りにああいう男いたら、そりゃ許せんだろうからなぁ。
954メロン名無しさん:04/01/10 02:25 ID:???
そういう仕事(エロ漫画家)だからな。
955メロン名無しさん:04/01/10 17:59 ID:???
この人は今も現役なの?
956メロン名無しさん:04/01/10 18:50 ID:???
エリア88を褒めてる時点でこの人はもう終わりだと悟った
957メロン名無しさん:04/01/10 19:37 ID:???
>>937
快楽天で描いてるよ。 たぶん他にも読みきり連載を月2本くらい
持ってるんじゃないかな。 あとはゲーム批評。
958メロン名無しさん:04/01/10 21:55 ID:???
>>939
 なぜ、『ペンクラ』が出てこない(w)
 創刊当初からの作家だぞ。表紙やってるし。
959メロン名無しさん:04/01/11 22:58 ID:???
やはり男児向けのジャリ番に弱いらしい。
960メロン名無しさん:04/01/12 01:15 ID:ZzHGcre5
>現時点では取り立てて魅力的でない主人公と、よく分からない上級生の お姉様が、スール(姉妹)になろうがどうだろうが、オレに何の関係がある?と見る者に思わせてしまっては最後。
そう思ってしまったんですね先生
961メロン名無しさん:04/01/13 04:22 ID:???
そら思ったから書いたんだろ?
962メロン名無しさん:04/01/13 08:40 ID:???
回想シーンを!とやかましいのは某番組を懐かしむ気持ちからなんでしょうか?
963メロン名無しさん:04/01/13 13:00 ID:???
>>938
なんでやねん
964メロン名無しさん:04/01/13 13:12 ID:???
褒めるトコ無いから
965メロン名無しさん:04/01/13 14:00 ID:???
つーか「この人終わり」じゃなくて「俺とは趣味が違う」だけでは?
966メロン名無しさん:04/01/13 17:29 ID:???
先生は「マリみて」を何話まで見るだろうか?
967メロン名無しさん:04/01/13 17:47 ID:???
最終回までみるでしょ。
基本的に話題になっている作品は切らない人だし。
968メロン名無しさん:04/01/14 13:46 ID:???
原作、読めよ
969メロン名無しさん:04/01/14 13:59 ID:???
なんか削除したみたいだけど
なんだ?
970メロン名無しさん:04/01/14 14:26 ID:???
 松文館の、例の事件の判決が出たろ? アレ絡みの発言。
 掲示板の方にレスが少し残っているから、そちらから想像するとよろし。
971メロン名無しさん:04/01/14 14:48 ID:???
>>950
あの人原作読むと原作との比較厨になりそうなんで放映中は
やめた方が良いと思う。
972メロン名無しさん:04/01/15 03:31 ID:???
950越えたね。
次スレ立てるか。
973メロン名無しさん:04/01/15 04:42 ID:???
お好きに粋に立てとくれ
974メロン名無しさん:04/01/15 19:55 ID:DKccopEx
age
975メロン名無しさん:04/01/15 19:55 ID:DKccopEx
ホシュ
976メロン名無しさん:04/01/15 19:56 ID:DKccopEx
test
977メロン名無しさん:04/01/15 19:57 ID:DKccopEx
978メロン名無しさん:04/01/15 19:58 ID:DKccopEx
960ゲト
979メロン名無しさん:04/01/15 20:35 ID:???
961get
980メロン名無しさん:04/01/17 07:33 ID:???
>ようこそ!マジカル・ポットへ
ttp://members.jcom.home.ne.jp/r-hiryu/index.html

クリエーターの方では珍しく、自らのサイトでアニメの感想を随時語られている飛龍 乱先生。
その感想などを元にして、先生の感想や、ひいてはその作品について言及して行こうというのがこのスレッドの趣旨です。
みなさん、よろしくお願いします。

>前スレッド
飛龍 乱の「ようこそ!マジカル・ポットへ」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1055123925/


立てれなかった・・さすがヤフ
981メロン名無しさん:04/01/17 21:46 ID:???
先生、「マリみて」のキャラのの把握に戸惑ってる模様。
982メロン名無しさん:04/01/17 21:52 ID:???
誤 キャラものの
正 キャラもの
スマン
983メロン名無しさん:04/01/17 22:02 ID:???
963の文章、キャラので正解ね。
度々スマン。
984メロン名無しさん:04/01/22 18:05 ID:9AdEviXP
山本弘や、他の所では評価低めなのに、センセは結構555に甘いよね。
センセって、結構感情で評価が流されるよね。
985メロン名無しさん:04/01/22 18:42 ID:???
この人って現役漫画家なんですよねぇ。
色々と他の人達が生み出した作品を批評してますけど、
それは自分の作品に反映されてるんでしょうか。
986メロン名無しさん:04/01/22 19:32 ID:???
 さあ? 片やメジャーメディアの長編作品。片や一回十数Pの読み切りエロマンガ……
何を学ぼうと、直接的に反映されるものではないわな(w)
 本人の引き出しの中身が多少豊かになるだけでしょう(SEEDみたいな作品は反面教
師になるし)。それを活かせるか、どうかは本人次第。
987メロン名無しさん:04/01/24 17:04 ID:???
>>966
山本弘は山本弘で、さんざん突っ込まれているけどな。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/5254/
988メロン名無しさん:04/01/24 21:13 ID:???
マリみてに対してどうもいまいちみたいだなぁ。
変に期待しなきゃいいのに。このままじゃこのアニメに違和感抱きっぱなしだぞ。
989メロン名無しさん:04/01/24 22:20 ID:???
マリみても原作読んじゃえばいいのに
990メロン名無しさん:04/01/24 22:21 ID:???
と思ったけど忙しいのかな・・・失礼しますた
991メロン名無しさん:04/01/24 23:46 ID:???
アニメ業界では、けっこう飛龍先生は有名人だよ
マイナス方面でだけど。
992メロン名無しさん:04/01/25 00:52 ID:???
マイナス方面でもプラス方面でも無名だよ
過大評価しすぎ
993メロン名無しさん:04/01/25 22:37 ID:???
>>970
作画とか演出はいいけど、マリみての主要素である少女たちの微妙な心理的な動きは表現し切れてない所あるからな。
まあ、今後に期待でないの?
994メロン名無しさん:04/01/29 01:06 ID:???
995メロン名無しさん:04/02/02 21:38 ID:yAwV/mfR
センセは、プリキュアにはあまり評価が高くないのであった
996メロン名無しさん:04/02/03 01:08 ID:???
アニメとして普通につまらんだろ>マリみて
997メロン名無しさん:04/02/03 01:13 ID:???
普通に面白いとか普通につまらんとか訳わかんねえよ。
何に対して普通なんだよ、まったく許せんよホントに。
998メロン名無しさん:04/02/03 02:32 ID:???
>>978
「―――普通という事を、どう思う…?」
999メロン名無しさん:04/02/03 13:37 ID:???
>>979
マリみて信者うざい
1000メロン名無しさん:04/02/03 13:43 ID:???
ところで次スレいくの?
1001メロン名無しさん:04/02/03 15:26 ID:???
もうそろそろ作っとくか
1002メロン名無しさん:04/02/03 15:48 ID:???
信者だけどアニメ面白くない >マリみて
展開早すぎて総集編みたいだ。
1003メロン名無しさん:04/02/03 15:56 ID:???
>>984
マリみて本スレでどうぞ
1004メロン名無しさん:04/02/03 17:11 ID:???
1005メロン名無しさん:04/02/03 23:33 ID:???
駄作と言おうか。
1006メロン名無しさん:04/02/04 03:25 ID:???
俺は、普通におもろいけそどなあ。

そいや、今、センセのお気に入りってどの番組なんだろ?
1007メロン名無しさん:04/02/05 03:25 ID:???
板違い。
1008メロン名無しさん
http://www.corebooks.jp/tuhan/comic/57756-40.jpg
おまえら、ちゃんと買えよ。