アニメDVD/Video/CD レンタル情報スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
アニメ視聴のソースといえば、テレビ放送、DVD購入、レンタル
となるが、今まではレンタル情報のスレが全くなかった。

特に、DVDレコ,ゲーム機のおかげで急速に普及しており
アニオタ的にも必須アイテムといえるDVD。レンタルDVDも増え始めて
いるが、アニメに関しては品揃えもいまいち。

ということで、DVDを中心にビデオ、CDのレンタル情報について語るスレ
2メロン名無しさん:03/03/13 20:39 ID:cBROJZPf
関連スレ

(;´Д`)アニオタのためのAV機器スレッド18
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1046826322/
日本のアニメDVDの現状〜惨状について その13
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1046526427/
DVD録画をしている奴は勝ち組確定
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1047131417/
3メロン名無しさん:03/03/13 20:39 ID:cBROJZPf
各地域のアニメレンタルDVDのラインナップが
豊富な店の情報を求む。
それと、オンラインDVDレンタルなども。

個人的には京都の情報を…。
4メロン名無しさん:03/03/13 20:39 ID:cBROJZPf
まずは自分が確認したものを。

TSUTAYA西院店(京都)
では、まほろ第1期、ROD、ヴァンドレッド第1期、シスプリRepure
のレンタルDVDを確認。

eva,ナデシコ,ビバップなどはDVDレンタルをしてるTSUTAYA
なら大体あるかと。
5メロン名無しさん:03/03/13 20:41 ID:???
  あー、本官が5getや。日本の>>5は本官の>>5やで。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ____
         / ....*.. `ヽ
         | /ノソWWヾ.|
         ヽ|/リ ´ー`リ/
     ┌─┐⊂|[: l|つ(*)  n   / ̄│
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   │
   / ●  *            ヽ  │
⊃ヘ└丶                 │  │
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

>>2  本官が2のヘタレな部分も取り返したるさかいな〜
>>3  すごいリアクションやなぁ。もっかいやってーな
>>4  5+4+2+7+12+18−46は?
>>6  6は鈍臭いなぁ〜
>>7  自分、おもろいなぁ
>>8  とりあえずメシ食うか
>>9  前、親戚の結婚式で会ったみっちゃんやなぁ
>>10以降  以下略や〜
6メロン名無しさん:03/03/13 20:47 ID:???
>>5
つまんね
7メロン名無しさん:03/03/13 20:51 ID:???
8メロン名無しさん:03/03/13 21:00 ID:TSWOTuJF
>>5
つまんねぇぇぇ
9メロン名無しさん:03/03/13 21:10 ID:???
>>5
みっちゃんじゃない! 光男だ
10メロン名無しさん:03/03/13 21:13 ID:???
DVDレンタルに力入れてるのは
やっぱ、TSUTAYA?
11メロン名無しさん:03/03/13 21:22 ID:???
DVDは高いからねー
ツタヤくらいじゃないとやっていけない現実。
しかもちょっとした地方都市くらいじゃ数タイトルしかない。

どこでもあるっぽいのは、るろけんOVA、R.O.D、青六、エヴァくらい?
みたことあるのはJING、アベノ、lain、劇サクラ・・・くらいかな。

渋谷のツタヤなんて凄いけどね、ボックスモノまであったし。
12メロン名無しさん:03/03/13 22:22 ID:0MEa0JEF
家の近所のTSUTAYAじゃぁR.O.Dおいてねーよ!
店舗増やすよりレンタルタイトル増やせ!
13メロン名無しさん:03/03/13 23:08 ID:???
アニメDVDってほとんどレンタル禁止じゃないの?
14メロン名無しさん:03/03/13 23:12 ID:???
アニメDVDの場合、レンタル用とセル用が区別されてるからな。
各メーカーのレンタル用DVDのリストとかどっかにないのかな?

ビデオの場合、ほとんどすべてがレンタルされるけど
DVDだと、メーカーが選んだタイトルしかレンタルできんのかな?

>>4
まほろのDVD、レンタルできるんだ。
15メロン名無しさん:03/03/13 23:14 ID:???
いいかげん、VHSなんて絶滅させて
すべてDVDに移行せんかい!
16メロン名無しさん:03/03/13 23:27 ID:???
オンラインのレンタルあるけどあれ見る限りじゃ
レンタル可のタイトルも結構ありそう。
17メロン名無しさん:03/03/13 23:46 ID:???
オンラインDVDレンタルはね…
タイトルがいまいちというか。
いっそのことアニメに特化したオンラインレンタル
作ってくんないかな。
18メロン名無しさん:03/03/14 03:30 ID:???
>>15
それが出来たら一番有難い!
が、そのせいでアニメレンタル全滅とかになったら一番イヤだ。
実際、レンタルがDVDオンリーになったら、そうなりそうで怖い・・・。

>>17
それ出来ても版権とかで、TUTAYA並に出来れば良いところなんじゃない?
TUTAYA以上の品揃えが揃うんだったら当たるだろうけど・・・。
19メロン名無しさん:03/03/14 07:58 ID:???
せめて、洋画DVDなみに充実させることはできんのか。
いまだVHS全盛ってことは、DVDすら持ってない人が多いってことなのか。
DVD再生可能機が10台以上ある俺としては信じられんのだが。
20メロン名無しさん:03/03/14 08:00 ID:???
京阪沿線(守口、門真、萱島、寝屋川、枚方、香里園、樟葉)
のうち、アニメDVDレンタルが充実してるところ、どこかわかる?
21メロン名無しさん:03/03/14 08:03 ID:EQQTSpJ3
エロサイトのサンプルムービー集めました
http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html

あなたのHD内のムービーはここにUPしてくれ。
http://mav.nifty.com/ahp/mav.cgi?place=digikei&no=3727
22暇なバイト:03/03/14 11:26 ID:???
アニソン板にこんなスレがある。
▲▼▲レンタルショップ情報スレッド▲▼▲
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1031990285/l50
関連スレになるのか?

VHSにしろ、DVDにしろ、レンタル用とセル用は流通によって区別されています。レコード会社が出す時点で
どちらか決まっています。ここで、レコード会社がレンタル用を出さないと決めればレンタルはできません。
一部の違法レンタルショップのみでのレンタルになります。

しかし、アニメのレンタル用DVDリストを見ていると店頭に並ぶセル用DVDとラインナップはかわりありません。
それは流通が違うだけで中身は一緒だからです。違いといえばレンタル用の記述をパッケージなりどこかに
するぐらいです。

アニメDVDのレンタルが少ない理由を説明します。二つあります。まず、洋画と比べてソフトの値段が高いからです。
洋画は2000円から3000円ぐらい(レンタル用も一緒だったと思います。)で買えますが、アニメは5000円から7000円
ぐらいします。うちのように売り上げが厳しいお店だとバイヤーの人がけちってしまいます。
2322の続き:03/03/14 11:26 ID:???
二つ目はアニメにはPPT商品がおそらく存在しないということです。PPTとはたとえば1000円でその商品を1年間
借ります。(期間はまちまちです。)レンタル料金の半分をPPT商品を貸した側に払います。新作ですと、うちの場
合は400円ですから一回回るごとに200円を払います。これを繰り返して期間が過ぎるとその商品を買い取るか
返すか決めます。買い取る場合は2000円とか格安で買い取ることができます。一本15000円とかするものもあるので
この方式は助かります。基本的にレンタル商品の返品はできません。なので、相当余裕のあるところやバイヤーが
アニオタでもないとアニメの入荷は慎重になります。

以上は全部TSUTAYAでの話です。ほかは知りません。

>>10
バイヤーによります。地域によります。

>>11
DVDのほうが安いです。TSUTAYAも1000店舗以上あり、そのうち直営が30店舗、その他はフランチャイズなので
店によってまちまちです。

>>12
レンタルタイトルを増やすのは店のお金ですが店を増やすのはフランチャイズだとそこの経営者がお金を
出すので店を増やすのをやめても全く影響がないでしょう。

>>14
ビデオもDVDもメーカーが選んだタイトルしかレンタルできません。

>>15 >>19
我々、金持ちアニオタは高級DVDプレイヤーを買えますが田舎の団地に住んでいるような
人たちは6980円の安売り韓国製VHSしか買えないことをわかってあげてください。

>>19
洋画DVDは別格。今の日本じゃ無理です。あなたのようなお金持ち((;´Д`)アニオタのためのAV機器スレッドから
流れてきてる人たち)は高級DVDプレイヤーを以下略。

長文スマソ。
24メロン名無しさん:03/03/14 12:04 ID:???
すげーわかりやすい。ありがとー
25メロン名無しさん:03/03/14 13:25 ID:???
わかりやすい説明サンクス。
ついでに質問。

>アニメのレンタル用DVDリストを見ていると店頭に並ぶ
>セル用DVDとラインナップはかわりありません。
これは、セル用DVDが出ていれば、レンタル用もあるってこと?
つまり、アニメレンタルDVDの品揃えが悪いのはメーカーがレンタル用
を出していないのでなく、店側が入荷していないというだけということ?

>TSUTAYAも1000店舗以上あり、そのうち直営が30店舗、その他はフランチャイズ
直営の30店舗とかはやっぱ品揃えがいいの?
DVDレンタルを強化していて、アニメレンタルDVDが充実してる店舗とか
わかる?大阪、京都で。TSUTAYAだけ見てもそこら中にたくさんあるので
ひとつひとつ行って確かめるのが非常につらいもんで。
すごい充実してる店舗がわかるなら、多少遠くても電車に乗って
借りにいけるし。

質問ばかりでスマソ。
26メロン名無しさん:03/03/14 14:46 ID:???
とりあえず渋谷は世界最強。
27メロン名無しさん:03/03/14 15:13 ID:???
渋谷のTUTAYAの方が新宿よりも品揃えがいいの?
今度覗いてみるか。
28メロン名無しさん:03/03/14 20:22 ID:???
TSUTAYAの¥100セール・マダー??

梅田とかならCS版・攻殻もレンタルされとるし関西では最強か?京都では北大路に
あるビデオワールドでもDVD確認。ここ当日返却なら¥100なんだよね〜。旧作は¥
50。シスプリはキャラクターズもレンタルされるのか??
29メロン名無しさん:03/03/15 00:15 ID:???
>>26
渋谷は遠すぎです…。ビデオ並みに揃ってんの?

>>28
梅田か。>>22のリンク先スレでも梅田堂山店のアニソンは充実
してるって話だけど、DVDについては話なかったな。
CS版攻殻なら大き目のTSUTAYAにはあるから、それ以上の品揃えを期待してるけど。
とりあえず、そのうち梅田行ってみるわ。
30メロン名無しさん:03/03/15 00:46 ID:???
DVDは画像が劣化しにくい分、コピーし放題でレンタルには向かなそうだ。
31メロン名無しさん:03/03/15 00:47 ID:???
ビデオはともかく、DVDに関しては渋谷は品揃えが良くない(むしろ悪い)んですけど。
32メロン名無しさん:03/03/15 00:57 ID:???
>>30
ほとんど全てのDVDにはコピーできないようになってるけど。
もちろん、それを破ることもできるが、知識のない一般人には無理だろう。

>>31
>>26の世界最強は嘘?レンタルビデオの品揃えなら、
アニメが充実してるところは結構あるし。渋谷店とやらが
そんなに凄いとは思えんのだが。
33メロン名無しさん:03/03/15 01:04 ID:???
結局、アニメのDVDレンタルが充実してるところはどこなんだ?
渋谷はビデオ、梅田はアニソンCDみたいだし。
日本国内にはそんな店はないのか?
3422:03/03/15 03:50 ID:???
>>25
>セル用DVDが出ていれば、レンタル用もあるってこと?
そう思ってもらっても問題ないと思います。例外もありますが。

>直営の30店舗とかはやっぱ品揃えがいいの?
そんなことはありません。直営だとバイヤーが全て決めるのでバイヤー次第です。

>DVDレンタルを強化していて、アニメレンタルDVDが充実してる店舗とか
わかる?大阪、京都で。
結論からいえばわかりません。
各店舗間でのデータのやりとりはありません。フランチャイズが大半で各店舗のいろいろな仕組みが
異なるため、そういうことはできないのです。
レンタル会員証がほかの店で使えないのもそこに原因があります。

>>28
全国的な100円セールはたぶん夏までやりません。

TSUTAYAにアニメ関連の充実は期待しないでください。確かに映像商品の売り上げランキング上位三位はは
洋画、アニメ、アダルトです。アニメのDVDはセル、レンタル合わせてかなりの需要があります。しかし、ジブリ、
ディズニーをのぞくアニメ作品は一部の人しか見ないというのを忘れないでください。TSUTAYAというのは一部
のマニアが納得できる品揃えを目指しているのではなく、大多数の素人を騙してもうける商売がしたいのだとい
うことをわかってください。
35メロン名無しさん:03/03/15 12:14 ID:???
TSUTAYAでもビデオなら、アニメも十分な品揃えがあるから
DVDでも同程度になれば文句ないんだけど。
こればっかりはDVDの普及率が上がるのを待つしかないのかな。
パナソニックから安価なDVDレコが一気に投入されたから
1年待てば普及率はかなり上がるかも。
36メロン名無しさん:03/03/15 14:59 ID:???
ツタヤ新宿店はレンタル可能DVDを全部揃えているとうたっているけど
37メロン名無しさん:03/03/15 18:52 ID:???
ツタヤでバイトすればタダで借りられるってホント?
38メロン名無しさん:03/03/15 20:21 ID:rfxkc8sn
コンビニでバイトすると
弁当ただで食えるみたいなもんか。
39メロン名無しさん:03/03/15 23:20 ID:???
弁当とかナマモノは廃棄にするしかないからわかるけど・・・

やっぱ店長による?

40メロン名無しさん:03/03/16 00:23 ID:???
やっぱり蔦屋はアニメDVDが少ないねぇ。
攻殻やジブリの有名どころはあるが、そこから先が全然無い。
ちょびっツやおねてぃが借りられる店は無いのか?!
やっぱりDVDでないとTVの大画面には辛いんだよね・・・
まあDiv某でもVHSよりは綺麗なのだが。

今度堂山店も覗いてみよう。
確か、東梅田ローズの近所だよな?(w
41メロン名無しさん:03/03/16 03:17 ID:???
>>37
スタッフレンタルは店によって違います。ふつうにお金を取られるところもあれば、ただのところもあります。
42メロン名無しさん:03/03/16 10:42 ID:???
>>40
俺も今度梅田堂山店のぞいてみるけど
ここがダメなら関西はもうダメってことかな?
もしかしてTSUTAYA以外にアニメDVDに力を入れてるレンタル店
があったりして。…なわけないか。
43メロン名無しさん:03/03/16 12:56 ID:???
>>40
ちょびっツやおねてぃはレンタル用の商品が存在してないの!将来的には謎だが。
まほろあたりで我慢しとけよ、犯罪者。

44メロン名無しさん:03/03/16 13:51 ID:???
>>43
>ちょびっツやおねてぃはレンタル用の商品が存在してないの!
>>22
>アニメのレンタル用DVDリストを見ていると店頭に並ぶ
>セル用DVDとラインナップはかわりありません。
といってるけど。

おねてぃのDVDレンタルはどっかでみた記憶があるような…。

>まほろあたりで我慢しとけよ、犯罪者。
>>40じゃないけど、犯罪者ってどういうこと?
DivXのこと?オンエア録画をDivX化するのは別に違法行為じゃないと思うが。
45メロン名無しさん:03/03/16 15:09 ID:???
>>44
>>22もだがバンダイビジュアルのレンタルDVDとか見たことある?でかでかと
”レンタル専用”とDISKに直接、印刷されてる。>>22のいう通りなら全てのアニメ
DVDはレンタル可になるが??
46メロン名無しさん:03/03/16 15:30 ID:???
>>45
EMOTION(BV)もSPEも、おおよそレンタル系DVDは全て
セル専用の通常版DVDとは型番が違うよ。

>>22が書いてるのはセルとレンタルの2系統、それぞれに
同一タイトルで異型番の流通ルートがあるって意味でしょうが。
ただし、レンタル版の方は極端に少ないってだけで。
4722:03/03/16 21:19 ID:???
私は34で例外もあると書いています。46さんが言っていることが正しいことです。
ほぼかわりありませんと言い直しておきます。紛らわしい書きかたしてスマソ。

>>43
おねてぃのDVDに関してはTSUTAYAで置いてあるところはないか、あってもごく少数でしょう。
TSUTAYAのホームページからレンタルの在庫は確認できます。どの店にあるかまではわか
りませんが。
ちょびっツはあると思います。入荷しているかは別ですけどね。

>>45
アニメのDVDのみならず、大抵はレンタル用と印刷されていますね。ディスク自体になくても
パッケージにはあると思います。

VHSに関しては最近の商品はセル&レンタルになっていることが多いですね。
やっぱり、セル用のVHSは需要が少ないのでしょうね。
48メロン名無しさん:03/03/16 23:19 ID:???
たまに個人経営の店なんかでレンタル不可のやつあったりするよねぇ、、

いけないんだけどやってるというw


49メロン名無しさん:03/03/17 09:05 ID:???
>>32
アニメサロンでこんな事言ったら叩かれそうだけど
画像安定機(俗名は略)さえあれば知識はそんなに必要無いかと。
まぁDVDコピーはちと難しいか・・・・
50メロン名無しさん:03/03/17 22:56 ID:???
灰羽4巻はいつ頃レンタル開始?
3/20(木)or3/21(金)あたり?
51メロン名無しさん:03/03/17 23:33 ID:SqkGlddg
>>50
え?灰羽1-3巻のDVDレンタルできんの?
52メロン名無しさん:03/03/17 23:42 ID:???
>>51
ビデオだと思われ
53メロン名無しさん:03/03/17 23:51 ID:???
>>50
基本的にはセル商品の発売日と一緒。店によって違うかも。
54メロン名無しさん:03/03/18 00:21 ID:???
梅田堂山店よりは少ないが、
TSUTAYAあべの橋店もアニメには力を入れている。
DVDもそれなりに置いている。
地元だけに『アベノ橋魔法☆商店街』も多数置いている(w
まほろ1期は今年2月になってDVDが入荷した。

新作を金曜日に借りると本来なら日曜日に返すべきところを
月曜日でもOKという「花金サービス」もやっているので、遠距離の
通勤通学客でも利用しやすい(TSUTAYAによっては、エリア制限
をしている)。

あと、これは全国共通と思うが、21日〜30日に、TSUTAYAオンライン
クーポンでの旧作半額セールが実施されるのでこうご期待!

>>320
PLDCの主要作品は3/21が公式解禁日。ちなみにBVは今まで各月25日発売だったのを
今月から第4金曜日に変更。3月は28日(キンゲなど)。
55メロン名無しさん:03/03/18 01:49 ID:???
おねてぃやらちょびっツのDVDレンタルの目撃情報求む!

>>54
アベノって関西では異様に回転率高くない?いついってもレンタル中じゃよ・・。
旧作半額か。¥100でないと借りないようになって久しい。
56メロン名無しさん:03/03/18 08:12 ID:???
こんどの連休に梅田堂山店、あべの橋店あたり回って
DVDレンタルのラインナップを見てくるわ。
ほかに御堂筋線、境筋線沿線で品揃え豊富そうなTSUTAYAってある?
57メロン名無しさん:03/03/18 18:26 ID:???
ちょびっツをリクエストしたらDVDはセル専用なんだと。
だから今のところは、違法レンタル屋でもない限り、
ちょびDVDは無理かと。
58メロン名無しさん:03/03/18 19:16 ID:???
やっぱ探すならtsutaya以外ってことだなw

個人的にはそういうレンタル屋情報のほうが
重要だと思ったり。

ずっとツタヤネタばっかだけどね、ココ。
59メロン名無しさん:03/03/18 20:41 ID:???
>>57
やっぱりな。だから>>22は嘘つきなのだ。バイトだからって事情に詳しいわけでも
なく。もしかして詐称??
60メロン名無しさん:03/03/18 23:01 ID:???
>>58
全国でアニメDVDをレンタルしてるところはTUTAYAくらいなのでしょうがないかと。
61メロン名無しさん:03/03/18 23:26 ID:???
TSUTAYAだろうがなんだろうが、アニメDVDのレンタル
してりゃどこでもいいんだけどな。
前になんかの新聞(電波新聞?)でTSUTAYAの中でもDVDレンタルに力を
入れている店では売り上げに占めるDVDの割合がかなり高くなって
DVDレンタルは有望だ。みたいな記事が載ってた。

せめて、各地域に1店舗でもアニメDVDレンタルが充実してる店舗を
作ってくれりゃな…。

>>57
あんた>>43
62メロン名無しさん:03/03/18 23:29 ID:???
DVDではなく、ビデオレンタルで見ると
TSUTAYA以上にアニメが充実している店は結構ある。

アニメ充実→周囲のアニオタご用達→収益アップ→アニメ充実
という好循環が生まれないかな。DVDレンタルでも。
63メロン名無しさん:03/03/18 23:32 ID:???
なんか関西の話ばっかだな。
他地域の情報はないの?
64メロン名無しさん:03/03/18 23:38 ID:???
>62
そうなんだよな、ビデオならツタヤ以上は多い。

でもやっぱコピーフリーじゃないとDVDレンタルは普及しないよな、
アニメみたいなジャンルは特に。
一度しか見れないんじゃ辛いよやっぱ。

1世代のみ可、とかできればいいけど
CGMS-Aならともかくマクロビジョンはそんな器用なことできないw


65メロン名無しさん:03/03/18 23:42 ID:???
>>63
関東は元々放送される番組がおおいので
レンタルはあまり必要ない。

そうなると、地方でもっとも人口の多い関西で
レンタルの需要が大きくなる。

>>64
最近はビデオでもコピーガードつきが多い。
天地無用GXPとか、スターオーシャンとか。
66メロン名無しさん:03/03/18 23:51 ID:???
戦争反対に署名しよう!(戦争開始20日10時までに、色々な板にコピペしてください。あなたのご協力を切望します。)

http://www.thepetitionsite.com/takeaction/224622495
1.Sign This Petition!の所に名前(ローマ字)を入れボタンを押す。
2.フォームに必要事項(赤字で(required)と書かれた所)を記入し、ボタンを押す。
「E-MAIL ADDRESS」には適当なアドレスを、「STATE」には「(NON USA)」、「COUNTRY」は「Japan」を、「WHY I'M SIGNING THIS PETITION」には、戦争反対声明文を入れよう!(例:No More War!!)
3.下の「Add my Signature」ボタンを押せば、署名完了!
参考:http://xmas.site.ne.jp/topics/20010922/Petition.html
67メロン名無しさん:03/03/19 13:45 ID:???
>>49
コピーガードキャンセラー
68メロン名無しさん:03/03/19 15:23 ID:???
関東でもGEOは結構DVDレンタルが多くないか?
https://www.geogp.com/home/
69メロン名無しさん:03/03/19 19:11 ID:???
TSUTAYAでリクエストした作品が入荷された試しないな・・・(゚Д゚)ゴルァ
70メロン名無しさん:03/03/19 22:58 ID:4AEwVo2V
TSUTAYA梅田堂山店とついでに桂店を見てみますた。
…期待はずれでした。
梅田は他店舗に比べりゃましかもしれんが、他のTSUTAYAとおんなじようなラインナップ。
とりあえず、今までにあがってなかったタイトルを挙げると
藍青、ヘルシング、Dual、天地、エルハ、ストレンジドーン
Kanon、といったところ。もうTSUTAYAは期待できんな。
あ、CDはすごい充実してますた。ドラマCDの類がいっぱいあったので
いつか借りてみようかと。

ビデオなら新作はほぼ全て入荷するという店は結構あるのに。
DVDってそんなに普及してないのかな?
俺の周りの人間見ると、DVD持ってないやつなんていないんだけど。
71メロン名無しさん:03/03/19 23:02 ID:???
>>70
藍青のDVD有るの?
いいなぁ。
神戸でマシな所って、やっぱり三宮ですかね?
72メロン名無しさん:03/03/19 23:09 ID:4AEwVo2V
>>71
あった。桂店には間違いなく。
すまんが、梅田についてはちょっと覚えていない。
あと、>>4で出てた、まほろは梅田にはなかったと思う。
73革命的嫌煙主義者 ◆bk8TpmBxRM :03/03/19 23:45 ID:URVxQi7U
SHINTOM DDV-8000
というビデヲデッキを使えば
コピーガードごとコピーできる。
74メロン名無しさん:03/03/19 23:47 ID:???
>>73
いまさら、画質最悪のVHSなどダビングしたい
と思う人はこのスレにはいないと思うが?
75革命的嫌煙主義者 ◆bk8TpmBxRM :03/03/19 23:54 ID:URVxQi7U
そうなんですね。
むかしクレヨン王国とかファンファンファーマシィーとかをコピーしてましたが
DVDレコーダーがある今ではエロビデヲのコピーくらいにしか使いません。
76メロン名無しさん:03/03/20 00:01 ID:???
>>74
禿堂、ってか最近のレンタルVHSはコピーガードすら
掛かってないタイトルが結構ある。
もはやVHSは海賊版の原盤とも思われて居ないらしい(w
77革命的嫌煙主義者 ◆bk8TpmBxRM :03/03/20 00:18 ID:lgU7mkf3
そりゃ、DVDの画質に慣れてしまったら
いまさらVHSに戻れません。
78メロン名無しさん:03/03/20 00:32 ID:???
VHSかぁ…。
VHSを使わなくなって、もう10年以上たつけど
世間ではまだVHSが主流なんだよね。

BSデジタル導入&DVDレコ導入からもう2年。
世間のほとんどが両方導入するのは何年先やら…。

しりあいに、あのBSデジタルの番組ビデオにとっておいてとか
言われると困るんだよね。

DVD-RAM,DVD-R,D-VHSに録画するならすぐなんだけど、
ノーマルのVHSとか言われた日にゃ、チューナー設定をレターボックス
にして、S-VHS機を引っ張り出して配線して、
VHSモードでVHSテープに録画せにゃあかんから面倒ったらない。
こんなことを言っても理解されない。普通にビデオとりゃいいじゃんって…。
普通にD-VHSにストリーム録画しても持ってきたろうか。って思ったよ。
79メロン名無しさん:03/03/20 08:21 ID:???
>>78
録画組だけど普通にVHSだぞ?(SVHSだけどあんま関係無い)
しかもひと月くらいザラに溜め込むから三倍録。ま、保存しようとは思わないけどさ。

目が悪いから細かいノイズはまったく気になら無い。ってか話が外れてるっぽい。
80メロン名無しさん:03/03/21 10:05 ID:m+t7sdBn
VHSをレンタルしてきてSB900(かつてのパナのS-VHSフラグシップ機:再生性能は最強)
で見たら、結構綺麗でびっくりした。
VHSでもそれなりの機器で見れば綺麗なんだと思ったよ。
もちろん、S-VHSやDVDに比べりゃ落ちるけど。
さすがSB900だな。
81メロン名無しさん:03/03/21 21:42 ID:???
>>80
でも、録画がダメダメだったから、それ買った友達は泣いてたよ。
(もう少しで自分も買うところだったけど、自分の場合は買っとけばよかったと後悔したな)

VHSとは言っても業務用で作られたヤツなので、下手なデッキのS標準よりは見た目に
キレイだったりするよ、レンタル用は。

82メロン名無しさん:03/03/21 22:17 ID:???
漏れは今日レンタル開始となった灰羽4巻のビデオを
せっせとHS1のHDDにダビングしてシアワセウマーです
画質よか、物語の中身が漏れにとっちゃ大事です
83メロン名無しさん:03/03/21 23:17 ID:m+t7sdBn
>>81
SB900は当然、再生専用として使ってマスタ。
現在はS-VHS機なんてめったに使うことはないけど。
84メロン名無しさん:03/03/21 23:20 ID:???
灰羽はDVDレンタルされるだろうから、それを待つ。
フィギュア17、DVDレンタルされないかな…

>>82
そういうことを堂々と書かないように。
85メロン名無しさん:03/03/22 00:57 ID:???
なんかアニヲタAVスレと内容が変わらなくなってる・・・

やはり情報といっても大したものが無いせいかな、、
86メロン名無しさん:03/03/23 01:06 ID:bZWdR5Il
>>72
ちなみにあべの橋TSUTAYAは
まほろは置いているが藍青は置いてません。
87メロン名無しさん:03/03/23 18:45 ID:4YvSb+2Z
ビデオレンタルって普通100円じゃないの?
家の近所に100円以上のレンタル屋はないんだけど。
88メロン名無しさん:03/03/23 18:50 ID:???
>>87
旧作でしょ。
それと100円以上だと100円も含まれるよ。
89メロン名無しさん:03/03/23 23:21 ID:???
漏れんちの近くのツタヤは旧作でも7泊8日360イェン・・・
90メロン名無しさん:03/03/25 01:34 ID:???
このスレでも時々話題になっていた灰羽が関西での放映
が決定したそうな。

…いままでレンタルしてたのに。
91メロン名無しさん:03/03/25 03:33 ID:xqzUEEvO
灰羽あと一巻で終わりだけど
92メロン名無しさん:03/03/25 13:08 ID:???
東京のどこかにデジモンフロンティアのDVDレンタルしているところなかった?
吉祥寺か大泉にあった気がするけど気づいたらなくなってた…

三鷹のツタヤにはるろうに剣心DVDがTVシリーズ含めてありました。
93メロン名無しさん:03/03/28 02:26 ID:fptWGk+j
そういえばガンダムSEEDのDVDレンタルが
始まりましたな。俺は取り合えずツタヤで
サクっと借りてきますた。

どーでもいい情報…4話収録、二層。
94メロン名無しさん:03/03/28 15:32 ID:???
>>91
灰羽連盟、半年後か少なくとも一年後にはレンタルされてそうだね。
(lainやNiea_7とかもDVDレンタルされてるし、これも間違いなくされるでしょう)

そんなレンタル確実な灰羽を買っちゃいましたよ、まとめて4巻まで…。
初回特典が良いからつい…、ってのもあるけど、一番の決め手は『1巻購入者にはポスター
をプレゼント』の文字でした(DVDソフトでは初めて買う物なので最後まで集めるつもり)。

>>93
でも、ガンダムSEEDまでDVDレンタルされるとは思わなかったな。
ウチのTUTAYAにも来てるかどうか、今度見てみるよ。

でも、このスレ見ると一部作品を除けば、アニメもTUTAYAのDVDレンタルの品揃えは全国
的に偏りがないのが分かるね。
地方在住者の自分にとってはホント有難いことだよ。
(何せ沖縄でも品揃えがあまり変わらないのは凄いと思う)
95メロン名無しさん:03/03/28 23:34 ID:???
>>93
SEEDみたくネット局の多いものをレンタルされてもね…。
地元で放映してないものをレンタルして欲しいんだけど。

>>94
>アニメもTUTAYAのDVDレンタルの品揃えは全国
>的に偏りがないのが分かるね。
>地方在住者の自分にとってはホント有難いことだよ。
低レベルで偏りがなくても、あんま意味ないような。

俺も灰羽はDVD買ってるからレンタルはいいや。
96メロン名無しさん:03/03/29 13:09 ID:???
>>94
この前東京出張のときにTSUTAYA最強店と言われる
渋谷店に寄ってみたんだが、アニメDVDに関しては1作品あたりの
仕入れ巻数が多いだけで、アイテム的には地元TSUTAYAとあまり
変わらなかったな。
97メロン名無しさん:03/03/29 13:39 ID:???
レンタル店は地方の方が充実してたりする。
何故なら、東京ではレンタルしなくてもTVで見れるから。
98メロン名無しさん:03/03/29 22:14 ID:???
>>97
全然そんなことはないぞ。・゚・(ノД`)・゚・。
99メロン名無しさん:03/03/29 22:26 ID:???
近くの中古CD屋にTSUTAYAからレンタル落ちしたCD
("7泊8日OK”とか店名が記載されてるシールが張ったまま)がいっぱいある。

その中のアニメ&声優関係のを見てみると
漏れの家&この中古CD屋が存在する市内のTSUTAYAでは見たことがないのがいっぱい・・・
これは漏れの市内にあるTSUTAYAがDQNなのか・・・
(店名を見てみると、まわりの市町村にある店ばかり)
100メロン名無しさん:03/03/29 23:57 ID:???
郊外のレンタル店にレアな昔のCDが置いてあったりする
アニメ・ゲーム系はほとんど入れ替えしないからか・・・
101メロン名無しさん:03/03/30 00:02 ID:???
最近の品揃えはともかく、ここは妙にマニアックな古いタイトルが
置いてあるなってのも知りたい
102メロン名無しさん:03/03/30 11:52 ID:???
結局、日本最強の渋谷店、関西最強の梅田堂山店ですら
アニメDVDレンタルはいまいちということで、TSUTAYAは全国的に
期待できないってことかね。

TSUTAYA以外のアニメ充実店でのDVDレンタルが普及するのを期待する
しかないのか。DIGAのヒット→DVD普及→DVDレンタル普及
というシナリオを期待してるのだが。
103メロン名無しさん:03/03/30 11:58 ID:???
デッカクトッテーッ、ウアーッハッハッハ
だもんな。
104メロン名無しさん:03/03/30 14:47 ID:???
まぁ全国のTSUTAYAが不甲斐無い、というよりも、
アニメのDVDレンタルの種類が著しく少ないと
嘆くべきだよな…(;´д⊂
セル本数が見込めない様なタイトルは積極的に
レンタル可にして欲しいモンだ…厳しいだろうけど。
105メロン名無しさん:03/03/30 16:12 ID:???
「満月をさがして」
DVDはおろか、ビデオすらレンタルしてないとはどういうことか。
こういう一部地域でしか放送していないものこそレンタルして欲しいのに。
106メロン名無しさん:03/03/30 17:21 ID:???
>>105
BSDでやってるから全国で見られると思うけど・・・
107メロン名無しさん:03/03/30 19:55 ID:???
>>106
現時点でそれを標準と考えるのもどうかなあ。
108メロン名無しさん:03/03/30 20:41 ID:???
>>107
BSDなんて、たいして高いもんでもないし
BSアナログの受信環境あれば、たいていそのまま使えるし
その程度の出費を惜しむくらいなら、見たいといってもその程度ってこと。

首都圏onlyの深夜アニメは見たくても見れないのに
ちょっと受信環境をそろえるだけで見れるなら十分だと思うけど。
109メロン名無しさん:03/03/30 22:33 ID:???
しかし、放送がすでに終了してしまったものを見たいと思ったら
やはりレンタルは不可欠だろう。

将来的にはネット配信とかで、いつでも見られるようになるのかね?
110メロン名無しさん:03/03/30 23:39 ID:???
ブロードバンドの普及次第でしょうね>配信
採算ラインにのるくらい分母が増えるかどうか
111メロン名無しさん:03/03/31 00:27 ID:???
>>109-110
つい最近増えつつあるネット配信だけど、どうしてもレンタルビデオよりは画質が劣るからねぇ。
何時でも見られるのは良いとしても、やはり大画面で綺麗に見たいとなるとフラッシュアニメ位
綺麗にならないと大々的に普及はしないんじゃないかな。
(少なくとも有料で見ようとは思わないな、レンタルビデオの方が安くて画質良いし…)
112メロン名無しさん:03/03/31 11:30 ID:???
>>111
マイクロソフトのWM9の宣伝のためのデモ映像見た?(何かの映画)
ネット配信自体は、ちゃんとレートとれば十分奇麗。

現在流れてるのが低品質なのは、コンテンツ提供側の都合

ちなみにフラッシュアニメも低レートにすると汚い(当たり前だが)
113メロン名無しさん:03/03/31 12:19 ID:???
つか、Flashはビットレートとかそういう概念じゃないんだけどな。
ま、それは置いといて、やっぱストリーミングデータとかじゃ
基本的にはPC上でしか見れないし、やっぱDVDレンタルの
充実化の方が期待値高いね。VHSみたく場所も食わんし、
更に規模拡大を希望したいな。
114メロン名無しさん:03/03/31 13:39 ID:???
提供側からすると、
少数しか見てもらえないコンテンツに対しては
レンタルは消極的になるだろうね。

昨今の状況を見ているとセルに重点移しそうな雰囲気。
115メロン名無しさん:03/03/31 22:20 ID:???
ネット配信だとPCでしか見れないというのが痛い。
それより、オンラインDVDレンタルが充実してほしい。
現在のラインナップはTSUTAYA以下だもんな。
116メロン名無しさん:03/04/01 02:51 ID:U+VKdwB3
>>115
将来的には↓みたいなのが普及するんじゃない?
まぁ、値段次第だが。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020927/pana.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030124/pana.htm
117メロン名無しさん:03/04/01 23:18 ID:???
ネット配信のメリットは、コンテンツの充実が期待出来る所かな。
レンタルでは無理そうなものでも出来そうだし。
画質落としたサイズ小さいのものを無料や格安で配信出来るし。

PS3は配信がベースと聞いてるので
かつてPS2がDVD普及に一役買ったように
PS3でお手軽にネット配信が家庭用TVで見れるのを期待してる。

PCと違って保存禁止もやりやすいだろうし。

>>111
アニメコンテンツ(ビットマップ系)をflashに入れても
画質は上がらんような気が。むしろ落ちそう。
基本的にドローデータ向きだからね、flashは。
118メロン名無しさん:03/04/03 00:33 ID:???
flashアニメというと、リヴァイアスを思い出すな。
119メロン名無しさん:03/04/03 23:30 ID:n31Z0Eje
flashアニメなら、これははずせないでしょ。
http://www.rzconsent.com/
120メロン名無しさん:03/04/04 19:54 ID:???
あべのTSUTAYAにまほろ2期DVD搬入確認。
先週の半額セールのときにはなかったのに・・・
121メロン名無しさん:03/04/04 21:25 ID:???
DVDレンタルは増えないねぇ。
122メロン名無しさん:03/04/04 23:10 ID:???
漏れの地域では(田舎だが)
普段でもTSUTAYAで5本千円でやってるから
せっかく半額セールしてもCDアルバム以外は借りる気がしないよ。

それ以前にDVDレンタルの質が問題だが(藁

頼みの綱のGEOも今年はまだ1度も95円セールしないしなぁ
去年は3月ごろにしたのに・・・
123メロン名無しさん:03/04/06 13:33 ID:???
>>122
GEOは去年までは4ヶ月ごとに95円セールやってたような気がする。
95円で借りると4ヶ月分の100円割引券がもらえて、その有効期限が
切れる月に次のセールがあって、定価で借りずに済んで助かっていたのだが。
124メロン名無しさん:03/04/07 21:29 ID:???
こんなスレがあったのか。
ちょっと質問をさせてくれ。くださいませ。
今池袋近辺で4店ほどレンタル屋に入会してるのだが、
「灰羽」とか「ヒートガイJ」とかどこにも入荷してないんよ。
これって渋谷とか恵比寿のTSUTAYAに行けばあるんでしょうか?
DVDレンタルとか贅沢はいわない。見れればいいので。

あと池袋近辺でアニメの品揃えのよいトコって知りませんか?
今入ってるのが↓
ツタヤ池袋ロサ、あおい書店大塚、リバティ新大塚、GEO池袋北口
ちなみにこのへんの品揃えは覚えてる範囲でお答えできます。

TSUTAYAの店頭在庫検索って入会してない店舗のもできるといいのだが……
125メロン名無しさん:03/04/07 22:29 ID:???
>>124
灰羽なら地方な自分の所でもレンタルあったぐらいだから、東京だと絶対にあるんじゃない?
VHSの場合だけど…。
Jは見たことないけど、販売はされているからレンタルもありそうだね。
126メロン名無しさん:03/04/07 23:27 ID:???
>>124
>「灰羽」とか「ヒートガイJ」とかどこにも入荷してないんよ。
DVDレンタルだよね?ビデオなら大きいところならたいていあるし。

この2つは大き目のTSUTAYAをいろいろ見たが、DVDレンタルしてる
ところはなかった。さんざん言われてるけど、lain,NieAのDVDレンタル
されてるので、灰羽も近いうちレンタルされるだろう。Jは知らん。
BSDで見たら?
127126:03/04/07 23:29 ID:???
ビデオでの話ね…。よく読んでなかった。
渋谷のTSUTAYAなら間違いなくあるんじゃないの?
確認はしてないけど。
128メロン名無しさん:03/04/07 23:32 ID:???
今日の電波新聞でDVDレンタルが急増してるって記事があった。
セルは完全にDVDに切り替わったけど、レンタルも前年比2桁以上の
伸びで、DVDに切り替わりつつあるそうな。
あと1年くらい待てば、アニメのDVDレンタルも充実するんじゃないかな?
ま、dat落ちしない限り、1年後もこのスレありそうだし。
129メロン名無しさん:03/04/08 04:08 ID:???
ガンダムSEEDのDVDレンタルを入れるより、キングゲイナーのDVDをいれてもらいたい・・・
藍より青しも、大阪であるのは一軒だけとか言われるし。

今の状態だと、借りたいDVDソフトが少ない。
DVDプレーヤーの普及率が上がるまで待つしかないのかな。
1年後ぐらいに期待!
130メロン名無しさん:03/04/08 13:14 ID:???
北斗の拳は、いつからDVDレンタル始まるの。
131124:03/04/09 01:42 ID:???
>灰羽なら地方な自分の所でもレンタルあったぐらいだから、東京だと絶対にあるんじゃない?
>VHSの場合だけど…。

池袋のTSUTAYAには灰羽入ってないんですわ……
わりと話題になってるから絶対入ると思ったのに。
大塚のあおい書店なんて「piano」や「L/R」まで入ってるのに灰羽ないし。
ま、東口にあったTSUTAYAが潰れて西口に復活するまでの暗黒時代に比べれば
今はそれはもう天国のような状態なんですが。

>Jは知らん。BSDで見たら?

BSDでやってるの早くに気づけば良かったのだが。
最初から見たいのだよ。
132メロン名無しさん:03/04/09 16:28 ID:???
何でSEEDのDVD3本も入れてるんだ?安いのか?
133メロン名無しさん:03/04/09 17:39 ID:???
ネームバリューで回転率が高いとみたんだろう
134メロン名無しさん:03/04/09 19:42 ID:???
同じもの3本いれるくらいなら、2本はほかに回せ。
135メロン名無しさん:03/04/09 21:01 ID:LfGcEFVi
池袋にはアニメ専門のファンタジアがあるじゃん。
136メロン名無しさん:03/04/09 22:21 ID:???
DVDレンタルはあまり許可されてないのか?
137メロン名無しさん:03/04/09 22:33 ID:???
うちの近くのレンタル屋(一応、TS○TAYA)じゃ
DVDレンタルの作品って18禁とかRA○Eとかラー○PONとか・・・
18禁以外借りるものがありません・・・
138メロン名無しさん:03/04/10 03:58 ID:???
こんなスレあったんですね〜

上の方で答えていた人はアルバイトスタッフかな?
おおむね正しい内容だったけど、すでに他の人か答えていたようにレンタル用の商品が出ていない物は入荷しようがありません。
特に、TSUTAYAではほぼ無理でしょう(セル用を勝手にレンタルとして入荷)

簡単に推測する方法としては、すでにDVDレンタルが出ているメーカーのタイトルはこれからも出てくる可能性大でしょう。
あと、まほろや藍青はビデオとちがってDVDレンタルが出たのはつい最近です。
ただこういう場合すでにビデオで入荷している店は新たにお金をかけるかは難しいんでしょうね。

ちなみにTSUTAYAの場合本部のバイヤーはアニメに詳しいとは思えません。
発注提案を見ても著名作家シリーズがあったりするし(W
だからあとは店舗の発注担当がアニメに詳しいかどうかですね。

ただ、これは知っておいて欲しいのですが、アニオタが思っているほどアニメはレンタルされていません。
クレしんなんかのようなキッズ向けとちがって、
いわゆるオタ向けの物で仕入れ価格以上に売り上げが上がる物は3分の1タイトルあるかないかではないかと思います。
オイラはもちろんアニオタなんで、できるだけいろいろ入れようと思うんだけど最近はリリースが多すぎるので全部入れるのはとても無理。
そこで、ふるいにかけるわけなんだけど、これがまたさっぱり読めないんですわ。
2chでは評判いいチュチュ(これはビデオだけど)なんかも、うちの店では3人ぐらいしか見てないみたいだし。。。

あと、関西で放送してない物を入れろ!という意見がありましたが、これもボクの経験上は放送してない物はあまりレンタルされないのです。。。
ってことで、ななかも発注しなかったよ!(リクエストされそうだけどごめんなー)

長文すみませぬ。
139メロン名無しさん:03/04/10 04:03 ID:???
>>130
テレビシリーズのことなら、今月か来月かとにかくそろそろのはず。
新シリーズはDVDレンタルはないです(今のところ)

ただ、テレビシリーズはTSUTAYAでは入荷するとこすくないんじゃないかな?
アニメに限らず東映のDVDレンタルをおいているTSUTAYAはかなり少ないはずです。
ワンピースやどれみの一部など、DVDの権利が東映じゃない物は別だけど。
140メロン名無しさん:03/04/10 19:20 ID:???
TSUTAYAで藍青DVDリクエストしてみようかなー・・・
まぁ、九分九厘却下されるだろうが・・・
141メロン名無しさん:03/04/11 00:56 ID:???
>>140
京都の桂店にあったよ。
142メロン名無しさん:03/04/11 02:57 ID:???
>>140
新宿店にもあったよ。
143メロン名無しさん:03/04/11 13:37 ID:???
ウチの近所のTSUTAYA(大阪某所)

甲殻機動隊はあるのにキングゲイナーが無く、
りぜるまいんはあるのに鋼鉄天使くるみが無く、
ぴたテンがあるのにギャラクシーエンジェルが無く、
魔法遣いに大切なことがあるのにまほろまてぃっくが無く、
グラヴィオン・キディグレイドがあるのにラーゼフォンが無く、
シスプリリピュアがあるのにシスプリ(ウニメ)が無い

という変わった品揃えをしています。(VHS)
144138:03/04/11 15:05 ID:???
>>143
仕入れ担当者がアニメをまったく知らないんでしょう
ま、それは仕方ないとして本部のバイヤーもその程度だからそういう仕入れになるんだよな〜

おそらく・・・
甲殻機動隊<前作の評判と実績
キングゲイナー<wowow有料作品は知名度引くしと判断されてそう。
           でもキンゲは実際いうほど回ってません
りぜる・くるみ<このあたりはそのときに予算によって判断が分かれそう(金が余っているかどうか)
アホ毛<これが以外とよく回ってるんだ・・・ただ入れたのは偶然でしょ
まほろ<最初に入れなかったのはいいとしても、
     他の店舗で好調だってことを知らないのはやっぱりアニメをチェックしてないんでしょう
グラヴィオン<うちでも惨敗(W なぜ入れたかは不明だな
キディ<PPT商品で仕入れ自体は安いからと思われ
PON<この辺は提案あったと思うんだけどなぁ。。。1巻の時に金がなかったのかも
シスプリ<1作目がよく回ったから(と聞いたから)2作目を入れたのでしょう


とか、えらそうなことをいってますが、アニオタが仕入れやったからって当たるとは限りません
実際、何が回って何がイマイチかはほんとに読めない

それに、オイラもアニメ以外のジャンルの仕入れがほんとに適切かはわからないしな〜
(特にテレビドラマ)
145メロン名無しさん:03/04/11 18:07 ID:???
「ビデオ屋の店員は高確率で週間プレイボーイ読んでるから、池沢さとし原作
のアニメを作れば売れる」と岡田斗司夫が言っていたのを思い出すなぁ
146喜連瓜破在住:03/04/12 00:13 ID:???
ローカルネタで恐縮だが、地元のGEO大阪喜連東店に
藍青DVD1〜4巻が置いてあった。
147メロン名無しさん:03/04/12 02:25 ID:???
アニメDVD情報。

近所のレンタル屋(not TSUTAYA)に北斗の拳入ってた。
つーか、この店最近ミョーにアニメDVDに力を入れ始めて
アニヲタな俺的には大歓迎。あとガンダム0083なんかも
入ってたけど、これは前からレンタルしてたのかな?
あ、ちなみに北斗は1〜3巻まで。これから先も入荷して
くれんのかなぁ…。

んで、このスレ見てるとVHSもDVDも一緒くたに書いてる人が
多いので、DVDならDVD、と出来れば書いて欲しいです。
148147:03/04/12 02:28 ID:???
あ、忘れてた。
まほろの「もっと美しいもの」やPiaキャロットの劇場版?も
入ってた、借りられてたけど。灰羽のDVDレンタルは無いかなぁ…
ちなみに兵庫県在住。
149メロン名無しさん:03/04/12 04:14 ID:???
灰羽は今のところレンタル用DVDは出てないはず
でも、パイオニアは時間差で出る可能性ありのメーカー

テレビシリーズの北斗の拳(DVD)はこれから毎月リリースです
どんなタイトルでもそうですが、続巻が入るかどうか回転状況次第でしょう
150メロン名無しさん:03/04/13 02:43 ID:???
そういえばビッグオーはDVDレンタル出てたっけ?
あったら一番借りたいアニメなのだが、今まで一度も見たことがない…。
結構古いからあっても良さそうなモノだけどなぁ。

カートゥーンでも今度やるけど、ロゴがあるはCMカットの編集が面倒だわで
これで保存するか結構迷ってるのよ。
151メロン名無しさん:03/04/13 15:33 ID:???
>>151
ビッグオーのDVDレンタルは出てないはず
バンダイに限らず古い作品はほとんどないと思って間違いないです
ビッグオーは2ndシーズンの製作にも困ってたぐらいだからそんなに人気もないんだろうし

ただ、バンダイは種や甲殻機動隊など少しずつ同時リリースになりつつあるのかも
狼雨もDVDレンタル同発みたいだよ
152メロン名無しさん:03/04/13 16:24 ID:???
アニオタのDVD所有率って低いのかな?
153とくとく情報:03/04/13 16:32 ID:hmxA7wVe
 出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
       らぶらぶランキング   
  http://asamade.net/asaasa/fff26.html
         メルマガ無料投書
     http://asamade.net/asaasa/fff16.html
154メロン名無しさん:03/04/13 16:37 ID:???
ウルフズ、DVDレンタルするのかよ!
155メロン名無しさん:03/04/13 16:47 ID:???
>>151
やっぱりないですか…。
その昔ガサラキをDVDで借りたとき、こんな綺麗な画質で見られるんだぁ…と感動してました。
(VHSでレンタルされまくりでヨレた画像を見た後だったから尚更だった)

ビッグオーなら売れ残りのDVDが安くで売ってるらしいんですけど、近くじゃ全くないんですよ。
BOXモノも出るし、後で安くなったら買うことにします。
(カートゥーンのCM見たら結構画質良いみたいだから、そっちで満足しちゃうかも…)
156メロン名無しさん:03/04/13 19:52 ID:???
TSUTAYAじゃないけど、とあるレンタル屋に行ったら
前々から探してた『勝負師伝説哲也』のDVDがあった。(・∀・)イイ!
しかし、本命のKanonはなかった・・・(´・ω・`)ショボーン

結構いろんなアニメや特撮モノのDVDが置いてあって(・∀・)イイ!感じだった。
アニメDVDに関してはTSUTAYA以外を探すべきかもしれないと悟った今日この頃。
157メロン名無しさん:03/04/13 20:39 ID:???
>>156
それらの殆どが違法レンタルなわけだが・・。

TSUTAYA、狼雨マジなら嬉しい。サイト確認したら天使のしっぽCHU!が全話まとめて
レンタルするみたい。シスプリとかまほろとかそんなのばっかだな。
158メロン名無しさん:03/04/13 21:35 ID:???
繰り返しな話題になっちゃうけど、ジョジョにDVDレンタルは増えつつあるんだけど
ユーザーのDVD所有率てここ数年でどう変わるんだろうね
パナの偉いさんなんかは「この一年で記録メディアの標準が変わる」みたいなこと
言ってたみたいだけど、そんなにこの一年でビデオデッキ→DVDプレーヤーの
置き換えが進むんだろうか
ライトなユーザー層が多いと思われる記録メディアだし
「画質が綺麗!」で売り出したBSデジタルは「地上派で十分見れる」との反応だった
世の中の大部分の層とかなりカブりそうな気もするのだが

アニヲタ側としはDVDを重宝するファクターはHDD内臓レコーダーの
使い勝手がイイ!!というのが大きいような気がするんだけど
果たしてイパーン層に訴求するメリットってどれほどあるんだろうかねぇ…?
159メロン名無しさん:03/04/13 22:32 ID:???
>>158
若年層だとすでにPS2がかなり普及してるので問題なしとして、年輩の方の場合は結構高い
物を買う傾向があるからDVDプレーヤーを通り越してレコーダーを買っちゃうかもね。
(レコーダーのみではあんまり使い勝手良くなくても、よく分からずに買っちゃうと…)

で少し調べて買う人は、HDD付きの方が使い勝手も良くて便利だからハイブリレコを買うと。
(HDDの利便性はPC使ってれば分かるはずだしね)

まぁ、DVDプレーヤーのみで考えてもDVD+VHSデッキが結構売れてるらしいから、レンタル
に関してはそれ程問題ないくらいのシェアーは確保するんじゃないかな?
160メロン名無しさん:03/04/13 22:37 ID:???
>>156
KanonのレンタルDVDならTSUTAYAでも置いてあるところ結構あるぞ。
TSUTAYAのレンタルDVDはどこも同じラインナップだから
いろんなところ見ても同じもんばっかで、またKanonかよ。って思ってた(w

>>158
>そんなにこの一年でビデオデッキ→DVDプレーヤーの
>置き換えが進むんだろうか
いや。プレイヤーではなく、ビデオ→DVDレコーダの置き換えだと思う。
パナのDIGAは結構売れてるみたいだし、この1年で数百万台のDVDレコ
が売れるかも(VHSに比べりゃ、まだまだだけど)
161158:03/04/13 22:37 ID:???
もちろん、DVDが再生できる環境がある=DVDレンタルに移行 とは限らないよ。
(ビデオレンタルの方が安ければ、拘りがない限り普通の人はそっちに行くだろうし)
162156:03/04/13 22:55 ID:???
>>160
最寄のTSUTAYA、Kanon置いてなくて、
リクエストしても普通に却下されてしまうし、
近くにTSUTAYAってこの1店しかないしなぁ・・・

ヽ(`Д´)ノ KanonみてぇYO
163メロン名無しさん:03/04/14 00:18 ID:???
何故あんなアゴアニメが観たいのか(w

藍より青しは原作の100万倍出来がいいので観てみても損は無い気が・・。
164メロン名無しさん:03/04/14 02:28 ID:???
>>151
とすると、レンタルビデオが出ていない
ストラトスフォーとヒートガイJもDVDレンタルの
可能性があるのかなあ。
165メロン名無しさん:03/04/14 02:35 ID:???
>>164
ストラトスのレンタルビデオはDVDより1ヶ月遅れでリリースかも。(4月下旬?)
DVDと収録話数が違うとかなんとか。
166メロン名無しさん:03/04/14 03:10 ID:???
ヒートガイJはそーいや、どっちもレンタルなかったよーな気がしますな。
ストラトス4は確か月末あたりにレンタル出ます<ビデオですが・・・

調べてみるとストラトス4はビデオレンタルはコロンビアだね。
コロンビアってアニメはDVDレンタル出てた記憶がないな・・・
ただ、ビデオとDVDの権利会社がちがうってことはよくあります。

ちなみにバンダイからは、狼雨の他にマクロスゼロ・雪風も出るようです。
てか、出すなら同時に出せっちゅうに・・・
すでにビデオを入れたのにさらにDVDを入れるってのはよっぽどビデオが回ってないとキツいっす。
167メロン名無しさん:03/04/14 09:45 ID:???
>>161
DVDレンタルとビデオレンタルで価格が違うところなんてあるの?
TSUTAYAは同じだけど。
168メロン名無しさん:03/04/14 10:03 ID:???
最近は同じなのか。俺の会員になってるツタヤはレンタル料
違ってたがな。DVDとVHS。
最近レンタルしてないので知らんが。
169メロン名無しさん:03/04/14 10:26 ID:ErJKplQk
完全無料オナニーサイト! 241の作品が完全無料で見放題!
   さあ、今直ぐ抜こう! http://www.gonbay2002.com
170メロン名無しさん:03/04/14 13:26 ID:???
>>167
同一店舗なら大抵は同じ値段だろうね(>>168みたいな例もあるけど)。

自分が言いたかったのは、TUTAYAでDVDレンタルするより他のビデオレンタルオンリーで
やってる格安店の方を一般人は利用するかなってことです。
(自分の近くじゃ新作2泊3日の値段がTUTAYAの1泊2日より安い所があるよ)

そんな訳で、自分はDVDレンタル以外ではそっちで借りてる。
アニメの品揃えもTUTAYAと比べモノにならない位恐ろしく揃ってるんで、一石二鳥って
ところですねぇ。
(DVDレンタルも半額クーポン券&1週間レンタルにならない限りは普通借りないなぁ…)
171メロン名無しさん:03/04/14 14:17 ID:???
>>170
TSUTAYAより他店舗のほうが安い、ってのも一概に言えないんだが。
172メロン名無しさん:03/04/14 21:10 ID:???
>>170
¥100セールの時しか借りなくなりました(w

つーかレディースデイむかつく。女ってだけで旧作ロハってどういう了見だよ!?
他のレンタル店がDVD充実させてくれればTSUTAYA切り捨てられる。
173メロン名無しさん:03/04/14 23:20 ID:???
TSTAYA以外にアニメ系が充実したレンタル店ってどこだ?
ゲオとか?
174メロン名無しさん:03/04/14 23:28 ID:???
>>173
つーか、
全国展開してるレンタルビデオチェーンって、
TSUTAYAとGEO以外にあったっけ?
175170:03/04/15 00:35 ID:???
自分が借りてるところはビデオ1って所だけど、親会社はカメレオンクラブとかやってる
会社だから結構大きいところだね。
まぁ、全国チェーンとまでは行ってないみたいだけど、これから増えていくかも。

あと、ビデオレンタルの場合だと100円レンタルしてるところも多いだろうから、そういう
所だったら間違いなくTUTAYAより安いでしょうね。
(ウチの所じゃ1年前なら結構そういう所あったけど、TUTAYAとGEOに駆逐されたよ…)
176メロン名無しさん:03/04/15 00:38 ID:???
GEOって知らんな。
うちの近くのチェーン店は
V-STATIONとか夢工場とかかな。
177メロン名無しさん:03/04/15 01:23 ID:???
>>176
GEOは元々名古屋の中古ゲーム販売店。
外資系のブロックバスターの撤退店を譲り受けたり
倒産した東京の第一家電を引き受けたりして
TSUTAYAと並ぶ勢力へと成長。
178メロン名無しさん:03/04/15 01:28 ID:???
>>175
一応、TSUTAYAやGEOでも100円(95円?)がレギュラー料金の店はある。
179メロン名無しさん:03/04/15 03:03 ID:???
俺の身内での狭い範囲内での話なら知ってる限り、GEOの
ラインナップは全くTSUTAYAと被ってる。んなモンだから
殆ど利用してない感じ。

それからアニメDVDレンタルに対しては、各社DVDプレイヤの
普及率ってのが免罪符?になってのんだろうけど、まぁぶっちゃけ
デジタルコピーし易いってのが、けっこー大きいんだろうなぁ…って
気がするね。アニメDVDの基本価格が高いって所から、セル版の
売上に影響ありそうだしさ、レンタル版あると。
180メロン名無しさん:03/04/15 15:38 ID:???
ヽ(`Д´)ノ たっ、たのむっ、俺んちの近くのレンタル屋のどれでもいい!
       カッ、Kanonを置いてくれ・・・
181メロン名無しさん:03/04/16 00:53 ID:???
Kanon?
全話録画したRAMディスクが手元にあるけど?
182メロン名無しさん:03/04/16 00:58 ID:???
>>181
それって嫌味にしか聞こえんのでは(w
183メロン名無しさん:03/04/16 14:33 ID:???
ttp://www.discas.net/d/d/s

こういうDVDレンタルもあるんだな。
大型レンタルビデオ店が近所に無い所に住んでる人にはイイかも。
また、会員にならなくてもDVDの検索が出来るので、
自分が見たいアニメがDVDでもレンタルされてるかどうかの目安
にもなりそうだ。
184メロン名無しさん:03/04/16 14:39 ID:???
>>181
ノーカットOP&ED、フジテレビ版次回予告、関テレ&DVD版次回予告
などの映像特典が見たいから>>181はDVDを借りたいと思ってるんでは?
ちなみに漏れはリッピn(ry
185メロン名無しさん:03/04/17 07:14 ID:???
セルの話でスマソだけど、灰羽の最終巻レンタルっていつから?

毎回棚に並ぶ度に一番最初に借りてた灰羽連盟
今回が一番競争率が高いのだろうか・・・
186メロン名無しさん:03/04/17 07:39 ID:???
灰羽、DVDレンタルしてるの?
それともVHSの話?

VHSかDVDか明確にして話してほしい。>ALL
書き込む方は当然VHS(or DVD)の話として書き込んでいる
のだろうが、見るほうはわからん。
187メロン名無しさん:03/04/17 12:03 ID:???
>>186
灰羽は現時点ではVHSレンタルのみ。
188メロン名無しさん:03/04/17 16:17 ID:???
>>185
セルDVDと同じ25日リリースでしょう。
189メロン名無しさん:03/04/17 23:58 ID:???
藍青DVD、TSUTAYA堂山には置いてね〜。

地元のTSUTAYAが4日間¥100セールやるらしいが頭文字Dくらいしか借りるものが
無い・・。
190メロン名無しさん:03/04/18 01:04 ID:???
>セルの話でスマソだけど、灰羽の最終巻レンタルっていつから?

矛盾してない?
191122:03/04/18 16:18 ID:???
>189
もしGEOが近場にあったら行ってみるといいかも。
今日から待望の(藁 95円セールやってたから2ヶ所行ってみたが
両方ともあった。

チラシに "GEOのレンタルDVD拡充"って書いてあって
"そうはいっても、どうせアニメは・・・"と行くまで半信半疑だったが品揃え良くなった。

藍青だけじゃなく、どれみの"も〜っと"や まほろさん(新旧両方)などいろいろあって
(漏れのとこでは)TSUTAYAより種類多かった。
もちろんTSUTAYA or GEOにしか置いてない物もあったが。

でもまほろさんとか全部貸し出し中だったから
夜勤終わってからまた行ってみないと・・・
192メロン名無しさん:03/04/18 23:22 ID:???
>>157
しっぽchu、DVDレンタルってマジ?
スト4も見れないのでレンタルしてくれるとうれしい。
193メロン名無しさん:03/04/19 00:23 ID:???
>>191
有難う!
自分の所ではチラシが入ってなかったんでやらないんだろうと思っていたら、
旧作ビデオ・DVD47円&新作149円でレンタルしていた。

ただ、借りたかったモノは殆ど借りられていたので、試しに藍青DVD借りてみた。
(1巻だけ既に借りられていたのでVHSだけど…)
ところで藍青ってDVDは4巻までなの?
自分のところでは新作も見てみたが続きはなかったんで。

ちなみに、自分の所もまほろさんとか甲殻機動隊とかは既に借りられてますた…。
(そういえば、自分の近くでまほろまてぃっくや藍青のDVDを確認したのはここが初めてだな)
194メロン名無しさん:03/04/19 00:28 ID:???
>>192
TSUTAYAのサイトでは5月23日に1巻のDVDがレンタル開始らしい。
でも今回のChu!はバンダイビジュアルの発売じゃないみたい。

>>193
藍青はもうすでに最終巻の8巻までレンタルされてます。
入荷しているかどうかはその店によるけど。
195メロン名無しさん:03/04/19 01:16 ID:???
>>194
レス、サンクス!

たぶんVHSだと問題なく全巻出てると思うけど、DVDではレンタルされてるのを見るのが
初めてだったんでビックリしました。
明日にでも他のGEOにあるか行ってみることにします。
196メロン名無しさん:03/04/19 08:11 ID:???
いいな、藍青。
ウチの近所じゃ置いてない・・・
ティナ、(;´Д`)ハァハァ
197メロン名無しさん:03/04/19 08:48 ID:???
天使のしっぽChuはオルスタックピクチャーズが版権を持っています。
198山崎渉:03/04/19 23:44 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
199メロン名無しさん:03/04/20 03:52 ID:???
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V^Д^)/
 (_フ彡        /  ←>>198
200193:03/04/20 21:12 ID:???
>>196
藍青、ウチの所のGEOじゃ4巻までしか置いてないみたい…。
(VHSなら新作含めて全巻置いてるけど、流石に1泊2日なので前の巻が見れなくなるっす)

近場に3つくらいあるけど、全部そうだったから後で入る予定なんだろうね。
201メロン名無しさん:03/04/22 18:49 ID:RNqFj7b/
>>200
富山在住だけど、近所の下男も藍青は4巻までしか置いてない。
まほろ1期は3巻まで。

それでもツタヤやマイナー系列の店に比べれば1番充実してるから
今後にも期待が持てそうな感じ。

攻殻テレビ版やガンダムシードはビデオと同じペースで入ってるみたいね。
202 :03/04/24 16:42 ID:4CMPwEcQ
203メロン名無しさん:03/04/24 19:22 ID:???
ストラトス・フォーのビデオレンタルどこにも置いてない・・・。
北海道のばかやろー
204メロン名無しさん:03/04/24 22:26 ID:???
情報ないね・・・
205メロン名無しさん:03/04/25 00:03 ID:???
近所のゲオに「R.O.D」のOVAのDVDが3巻置いてあった。
TSUTAYAでは見たことがなかったので、なんか新鮮。
ちなみにVHSは置いてなかった。
206メロン名無しさん:03/04/25 00:37 ID:???
4月からアソボット戦記五九と十二国記のDVDレンタルが開始されてるはずなんですが、
店に並んでるのを見た人います?
207メロン名無しさん:03/04/25 00:54 ID:???
近所のレンタル屋2件見てきたがどちらもエロアニDVDばかりやたら増えてた。
いや、嫌いじゃないんだが、もうちょっとなんとかならねーもんかな。
208メロン名無しさん:03/04/25 12:30 ID:???
>>205
R.O.DのレンタルDVDはTSUTAYAでも大きいところなら結構あるよ。

>>207
いいな。エロアニDVDもレンタルしたい。
新体操(仮)とか。
209メロン名無しさん:03/04/25 12:39 ID:???
>>207
現状ではエロアニメの方が、DVDレンタルのリリース率が高いからね。
しかもたいていビデオと同時だし。
210メロン名無しさん:03/04/25 16:00 ID:???
関西者だが、朝イチで灰羽レンタルビデオ最終巻ゲトー!
おもろかったぜ!!

>>203
うちの近くにゃスト4あったよ
211メロン名無しさん:03/04/26 02:19 ID:???
5月のレンタルDVDリリース情報

23日に天使のしっぽChu!とWOLF'S RAINの1巻、セルと同時にリリース
同じく23日、戦闘妖精雪風とマクロスゼロの1巻がレンタル開始

・・・・と、これくらいしかなかったり。(他はアダルトか2巻以降か)

あと、ブライガーとめぞん一刻のDVDが4月25日に出てるはずなんだが、
レンタルで見かけた人はいますか?
212メロン名無しさん:03/04/26 02:36 ID:???
>>206
十二国記ってDVDレンタルされるんだ。
NHKの教育でやってるのはBS2でやってたのより画質が悪いんで保存しようか迷ってたけど
DVDレンタルが出るなら保存はやめることのするよ(まぁ、地元で確認してからだけど…)。

>>210
自分は今日灰羽のDVD買ってきました。
今から楽しみです。

>>211
WOLF'S RAINは借りようと思ってたので、DVDで出るんだったらそっちで見ることのするよ。
情報サンクスです。

ところで、ヒートガイJって、ビデオでもレンタル見たことないんだけど、レンタルの予定って
全くないの?
それとも単に自分の近くでレンタルされてるところがないだけかな。
213メロン名無しさん:03/04/26 03:05 ID:???
>>212
十二国記DVDは仕入れてる店がかなり少ないんじゃないかな。
まほろや藍青みたいにVHSが高回転なら、DVDも積極的に仕入れるでしょうけど、
十二国記程度だと、普通の店では厳しそう。
214メロン名無しさん:03/04/26 03:16 ID:???
バンダイビジュアルのBEATマガジンより

ガンダムSEED
攻殻機動隊
劇場版ウルトラマンコスモス2
WOLF'S RAIN
マジンガイザー

avex modeのpam!より
アソボット五九
ONE PIECE
ヒカルの碁

がDVDレンタル実施or予定とのこと。

215メロン名無しさん:03/04/26 10:51 ID:???
>>214
なんかぱっとしないタイトルだな…
216メロン名無しさん:03/04/27 19:15 ID:???
GWということで、いろいろ借りてみた。こっちで放送してなかった
わるきゅーとか、ハピレスとか。

VHSはさすがに画質わるいね・・・。
DVDがいいな。
217_:03/04/27 19:21 ID:???
218メロン名無しさん:03/04/27 22:55 ID:???
近所にできたGEO
まほろ1期は全てあるが2期は3巻しか置いていない。
 1 巻 と 2 巻 は ど こ に あ る ん だ 
早 く 続 き が 見 た い ん だ よ ぉ
219メロン名無しさん:03/04/28 01:27 ID:???
KanonDVD探しに遠くのTSUTAYAまで行ったのに、
置いてやがらなかったヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン!!!
220メロン名無しさん:03/04/28 01:53 ID:???
KanonならオンラインDVDレンタルであると思うよ。
DVDレンタルの定番タイトルだし。
221メロン名無しさん:03/04/28 16:46 ID:???
キングゲイナーのDVDはレンタルになってないのかしらん?
222メロン名無しさん:03/04/28 17:16 ID:???
>>221
なってません(シンプル過ぎる回答でゴメン)。
223メロン名無しさん:03/04/28 19:28 ID:???
はじめの一歩のDVDレンタルってどこかある?
ビデオレンタルはけっこうあるんだけど。
224メロン名無しさん:03/04/28 21:22 ID:???
ナイヨ!(・∀・)
225メロン名無しさん:03/04/28 23:26 ID:???
DVDレンタルの定番といえば『トムとジェリー』(w
次いで『新世紀エヴァンゲリオン』かな。
DVDレンタルをやってる店にはこの2タイトルはほとんど
揃えてある。
226メロン名無しさん:03/04/29 00:08 ID:???
ナデシコ、劇場版ガンダムあたりも定番だな。
227メロン名無しさん:03/04/29 00:59 ID:???
カウボーイビバップも結構多いな。
あとおジャ魔女どれみの♯のみがDVDで置いてたり。
228メロン名無しさん:03/04/29 02:57 ID:sVBepdqd
藍より青しのDVDって全巻レンタルされてるの?
ログにもあったが、こっちでも4巻までしかレンタル出てない。
229メロン名無しさん:03/04/29 03:16 ID:???
>>228
全巻レンタルされてるよ。
この前新宿ツタヤいったら置いてあった。
230メロン名無しさん:03/04/29 14:05 ID:???
>>228
GEOは4巻までって店が多いようだな。
おそらく様子を見て、回転率が高ければ5巻以降も
置くんじゃないかな?
231191:03/04/29 15:10 ID:???
>228-230
漏れのとこのGEOは2ヶ所とも全巻あったけど、運が良かったのかな?
まだ最後まで借りれてないが。

それにしても今現在、
片方の店では藍青が全巻新作料金だったり、
もう片方では まほろさんの 2ndが通常料金 なのに 1stが新作料金 だったりするんで
把握するのが大変だ (藁
232メロン名無しさん:03/04/29 16:42 ID:???
キノのDVDがレンタルになる模様
233メロン名無しさん:03/04/29 22:23 ID:???
>>232
WOWOWノンスク枠で、ほぼ全国のBS受信環境で見られる
⇒認知度はそれなりにあるが、レンタルしない香具師多し
⇒回転率が悪くて続巻が店頭に並ばない悪寒…

でも意外とノンスク枠自体の認知度が低いからな〜(w
口コミでもないと、入荷担当者が入れないっぽい。
頼むぜレンタル業界!
234メロン名無しさん:03/04/29 22:30 ID:???
WOWOWノンスクみたいに
元々高画質で、全国どこでも見れるようなものは
そもそもレンタルする必要がないんだよね。

アニオタが望むのは首都圏でしか放映がなく
地方では一切見れない番組なんだけど。
でも、そういう番組は認知度が低くて入荷されないのかな…
235メロン名無しさん:03/04/29 23:08 ID:???
認知度が低いというより、首都圏でしか放送されていないタイトルは
パンピー向けでなくオタ向けが多いので、一目で萌えタイトルとわからない限りは
相当アニメに詳しくないと敢えて勝負に行こうとは思わない罠?
236メロン名無しさん:03/04/29 23:08 ID:???
>>234
あとDVD・ビデオ業者の販売促進力も関係あるみたい。
漏れの通ってる5つのレンタル店の場合
ストラトスフォー:2軒
プリンセスチュチュ:1軒
魔法遣いに大切なこと:4軒
MOUSE:5軒(w
237メロン名無しさん:03/04/29 23:10 ID:???
>>232
6月18日、セルと同時リリースですね。
あと、人間交差点も。

しかし、春スタート番組のレンタルDVDは、今のところこの2本だけしか
予定されてないという。(7月リリース分がどうなるかわからんが)
238メロン名無しさん:03/04/29 23:14 ID:???
>>236
おい。それは逆だろ!
と、問い詰めたくなるな。

販売元より、問屋がらみなのかな、やっぱ。
239236:03/04/29 23:24 ID:???
当方大阪でつ。ついでに関西地区の放映がなかった
作品のVHS在庫状況。(TSUTAYA2軒・GEO1軒・その他2軒)

ミトの大冒険:1
勝負師哲也:1
ナジカ電撃作戦:2
NOIR:2
天地無用GXP:4
グラヴィオン:4
デ・ジ・キャラット(スタチャ・TBS版):2
ぱにょぱにょデジキャラット:1
はじめの一歩:5
240メロン名無しさん:03/04/30 00:07 ID:???
哲也はDVDレタンルあるよ
241メロン名無しさん:03/04/30 01:37 ID:???
>>232-236
この辺、DVDレンタルの話だよね?

うちの近くの店では、ビデオのレンタルならWOWOWとか首都圏オンリーとか
関係なく、エロアニメも含め新作はほぼ全て入荷するし。
だから、ビデオであれば入荷するとか、しないとか気にする必要もない。
いままで見たいけど入荷しなかったなんてことは一度もない。

しかも1店ではなく、複数の店で。
ちなみに滋賀県。
242241:03/04/30 01:41 ID:???
滋賀県の瀬田・草津・栗東付近の話ね。
243メロン名無しさん:03/04/30 02:02 ID:???
>>236はDVDじゃないぞ、どう見ても
というか、そもそも>>241は恵まれすぎ
244T.K ◆ZnBI2EKkq. :03/04/30 19:12 ID:5Sdx+WPG
>>236
ここのスレの題名を100回程見ようよ。

後、哲也DVD東京でどこにあるのか詳細ギボンヌ
新宿TSUTAYAにはないが低狂大学の近くのTSUTAYAにはレアモノ多し(With you, Princess Memory etc)
さすが低狂だ(w

245236:03/04/30 23:35 ID:???
>>244
アニメDVD/Video/CD レンタル情報スレ
とりあえず5回読み返しましたが。ついでに
>>1も読み返しましたが
>DVDを中心にビデオ、CDのレンタル情報について語るスレ
となっているので「レンタルビデオ」の話題も可能なはず。
246メロン名無しさん:03/04/30 23:42 ID:???
(`・ω・´)サクラ大戦のDVDレンタルってOVAだけなんですか?
247メロン名無しさん:03/05/01 03:20 ID:???
>>246
確か、映画だけ<サクラ大戦DVDレンタル
248メロン名無しさん:03/05/01 05:59 ID:???
>>246
OVA「桜華絢爛」と、おととし公開された劇場版がレンタルされてます。
249メロン名無しさん:03/05/01 22:17 ID:???
サクラ大戦TVは出来がかなりいまいちだから
レンタルする必要ないんじゃ?

サクラ大戦3のテレビアニメとかできないかな・・・
250メロン名無しさん:03/05/01 23:19 ID:???
>>249
OVAは発売されてるけどね。
251メロン名無しさん:03/05/04 02:14 ID:57FfkQS0
栃木北部だと、GEOで、ROD、藍青はあった。まほろもあったかも。
入会金無し、95円レンタルってんで借りてみたら、95円はVIDEOだってさ(300円とられた。
ハーマンには、カノンがあった。北斗の拳も最近入荷したみたい。
TSUTAYAは何故かSEEDが2巻づつ入荷してた。(無駄だ 他のタイトルに回してくれ。
あとは最近、流浪に剣心が大量に。めぞん一刻も。(仕入れ担当センス無いなぁ

エロアニメは、
GEOは夜勤他1タイトルくらい。
ハーマンは夜勤(紛失して空パッケージだけ鎮座してるらしい)の他にもタイトル多いが、
全部半端にしか入荷してない。DVDもVHSもけっこう回ってるのに仕入れない。ふざけんなー
つうか ハーマンは8の日100円で、8の日から数日は人気作はほぼ借りれない。
252メロン名無しさん:03/05/04 02:36 ID:???
首都圏で一番アニメDVDが充実してるレンタル屋ってどこだろう?
知ってるなかでは渋谷TSUTAYAが一番だが
253 ◆Hamu/TTCOA :03/05/05 09:00 ID:???
昨日、伊東のTSUTAYA行ってきますた
DVDは種、ビバップ、仁D、ナデシコ、劇場版エヴァとジブリ系くらいしかなかった(´・ω・`)
VHSも最近のはキンゲ、攻殻、天こなくらい。ジャンプ系は充実・・・・・。


キディってレンタルありますか?
254メロン名無しさん:03/05/05 11:39 ID:???
キディはVHSのみです。DVDはありません。
255メロン名無しさん:03/05/05 12:59 ID:???
劇場版ナデシコもDVDレンタルしてくれ
256メロン名無しさん:03/05/05 14:57 ID:???
劇場版ウテナもDVDレンタルしてくれ
257メロン名無しさん:03/05/05 18:41 ID:???
>>253
TSUTAYAは全国的に同じようなラインナップみたいだね…
>ジャンプ系は充実・・・・・。
これ、うちの近くのTSUTAYAもそう。意味ねぇ。
こんなもんどうでもいいからほかの増やせ。といいたい。
258メロン名無しさん:03/05/05 18:51 ID:???
新橋の蔦谷さっぱり使えん
ヴァラノワールなんてイランから
フィギュア置けやボケェ
259メロン名無しさん:03/05/05 18:57 ID:ui5ta0G4
>>258
フィギュアなんて、もっといらんだろ。
260メロン名無しさん:03/05/05 18:58 ID:???
TSUTAYA三宮店はストレンジドーンの一巻だけ置いてない、何故だ!
261メロン名無しさん:03/05/05 19:18 ID:???
北海道で「とんでぶーりん」全巻置いてる店教えて下さい。
いきつけの店では、
冷静に数えたら全17巻中16巻までしか置いてませんでした。
詐欺だと思いました。
262メロン名無しさん:03/05/05 21:58 ID:???
>>260
それ、ある意味辛いわなぁ。
(ただ、ドーンの場合は話の導入部分があって無きが如しなので、1巻を見た後で『コレ見てなく
ても話通じるなぁ』と思う可能性あり)

ウチの近くのTUTAYAも似たようなことがあって、キカイダー01の1・2巻とあって3巻目がない…。
最終巻の4巻はあるので仕方がなく見たが、ストーリーが飛びすぎてさっぱり意味が分からん。
何故3巻がないか話を聞いてみたら、どこぞのバカがテープ壊したんだと…。

こういうことがあるので、見たい作品は早めに見ることを勧めるよ。
263メロン名無しさん:03/05/05 22:51 ID:???
>262
WOWOWでみてたのでストーリーは知ってるが、久しぶりに見てみたくなったんだが借りるに借りれない(つД´)

三宮店のDVDラインナップは他に、デュアル、天地無用、エルハザード、王ドロボウJING、学校の怪談、
ハンドメイドメイ、ヴァンドレッド、G-on、ROD、、、他
ガンダムや攻殻、ヤマト、ビバップ等の劇場作品とHxHや、るろ剣等ジャンプ系やジブリ、ディズニー系
ほかにもうちょっと有った筈だが思い出せん・・・

TVビバップ置いてくれ〜(つД`)
264メロン名無しさん:03/05/05 23:15 ID:???
>>263
DVDレンタル、それだけ揃ってれば十分過ぎるような気が…。
π系、SME系、バンダイ系と今レンタルできるのは大抵揃ってる気がする。
(何かこのラインナップ見てると、まほろや藍青も揃っていそうだしね)

でも、それだけ揃っててビバップTV版がないのも珍しいな。
(自分はLDで全巻持ってるんで関係ないけど、ウチの近くのTUTAYAは全店置いてるよ)

ってことは、ストレンジ・ドーンはDVDレンタルの方なの?
(もしそうならDVDレンタルされてるの知らなかったよ…)
265メロン名無しさん:03/05/05 23:23 ID:???
>>263
あべの橋にはストドンは置いてるがG-onと藍青は置いてない。
最近RODが入荷した。
266メロン名無しさん:03/05/05 23:25 ID:???
>264
ドーンもDVDよ。ビバップは家の近所のほうに昔あったんだがいつの間にか無くなってた〜無念(つД`)
それと残念なことに、まほろも藍青もなかった気が・・・
267メロン名無しさん:03/05/05 23:30 ID:RfNCvVQ0
キング系ももっとDVDレンタルリリースしてくんないかなあ・・・
エヴァ、ナデシコ、ウテナが一斉にレンタルされて以降
あまりパッとしたラインナップがないような・・・
268メロン名無しさん:03/05/05 23:32 ID:???
>265
あべの橋か、梅田-京橋間なら行けるんだが阿倍野まで行くのはちょっと遠いな・・・
269メロン名無しさん:03/05/06 01:37 ID:???
>>266
悲しいけど、そういうパターンってあるよね。
それと同じ例で、こっちではガサラキがなくなってたことがあった。
(ウチの所は他の店舗で補完できるからまだ良いけど…)

このスレ見てると、沖縄も結構アニメのDVDレンタル充実してたんだなぁってのが分かったです。
π系はそんなにないけど、SME系やバンダイ系は殆ど揃ってるし僻地の割には十分なのが
分かったっす(TUTAYA&GEOバンザイ!ってところかな)。
天地無用とかもDVDは見たことないけど、その昔LDレンタルの方はあったんだよなぁ。
(まぁ、DVDの方もあちこち探せばあるかも…)

>>267
フルバとあずまんが大王がDVDレンタルになったら、自分はキングを神と崇めます。
でも、絶対無さそうだな…。
270メロン名無しさん:03/05/06 07:58 ID:???
天地無用GXPはDVDレンタルされないのかな。
…これってπじゃなかったっけ。
これもなにげに放映は首都圏のみなんだよな。
271メロン名無しさん:03/05/06 21:09 ID:???
クレしん映画全シリーズDVDレンタル希望
272メロン名無しさん:03/05/07 01:35 ID:???
>>270
天地シリーズはGXPからVAPに移籍した。
3期OVAもVAPからリリース。
273メロン名無しさん:03/05/10 00:14 ID:???

>>241-242

出来たら、もっと詳しい店舗情報きぼん。

まさに、瀬田・草津・栗東付近(具体的には草津だけど)
に住んでるんだけど、そういう店に巡り会ったことがない・・・

274メロン名無しさん:03/05/10 01:21 ID:???
6月以降のVHSレンタル開始情報
6/18 キノの旅 1巻(4話収録)DVDレンタルあり
6/18 成恵の世界 1巻(2話収録)
6/25 ななか6/17 1巻(3話収録)
6/27 クラッシュギアNitro 1巻(5話収録)
6/27 ワンダバスタイル 1巻(2話収録)
7/2 宇宙のステルヴィア 1巻(3話収録)
7/2 人間交差点 1巻(2話収録)DVDレンタルあり
275メロン名無しさん:03/05/10 01:54 ID:???
>>274
今日あべの橋TSUTAYAの半額レンタルセールに逝ったら、
5/21 ななか6/17 A
と書いてあったけど、間違いなのかなあ。しかも@が書いてなかったし。
276メロン名無しさん:03/05/10 02:15 ID:???
エンコ
277メロン名無しさん:03/05/10 10:05 ID:9tzw5xXu
>>275
機種依存文字を使うの、いい加減やめてください。
278メロン名無しさん:03/05/10 10:17 ID:???
>>274
キノは3話収録の模様。DVDでも灰羽同様、もやががった画質かのう・・
279メロン名無しさん:03/05/10 10:32 ID:???
>>273
南草津駅すぐの夢工場とか、瀬田駅近くのV-STATIONとか
栗東の役所、正面左の店とか、そこから国道1号超えて陸橋渡った先
すこし走って左側にある店とか、いっぱいあると思うけど。

夢工場いっとけば、ほとんど揃ってるんじゃない?レンタル中は多いけど。
ただし、数年前の情報。今は住んでいないので。
数年前はV-STATIONで新作はほとんど一番に借りて、なかのライナーノーツ
とか全てもらってた。今ももらえるかは知らんけど。
だから毎月24日とかは一気に新作10本くらい借りてた。
280 :03/05/10 10:51 ID:mZPVuYE8
>>278
3話収録というのは、ビデオDVDどちらも?

セルDVDは各巻2話収録みたいだけど
281274:03/05/10 11:06 ID:???
>>278
そのようですね。
ttp://www.kinonotabi.com/top.html

↑はセル用の情報ですが、レンタル用も同じはずなんで。
282メロン名無しさん:03/05/10 11:36 ID:9tzw5xXu
>>279
情報 THX!!
こんど行ってみます。
283280:03/05/10 13:48 ID:???
俺の記憶違いだった。
アニメ板のキノスレによると、
セルDVDは1巻のみ3話収録で、以降各巻2話収録
全6巻。
284メロン名無しさん:03/05/10 16:21 ID:kSRApbmf
よつのふね落武者が主催する同人HP
落武者の家 画力はジャンプレギュラー陣
をはるかにしのぐ その実力とくと味わえ
http://plaza.rakuten.co.jp/ochimusya3410mk/
http://www.hptouroku.com/cgi-bin/affiliates/clickthru.cgi?id=7064057
クレジット決済 初期費用無料で導入しませんか?売り上げアップ確実!
検索エンジン登録代行・掲示板書き込み代行が990円〜!アクセスアップ間違いなし!
デザイナーによるフラッシュ・GIFバナー作成、格安で受付中!
リンクスタッフ登録受付中もちろん無料
登録すると1000円プレゼント&紹介ごとに500円プラス&あなたの
がんばりしだいで更なる上乗せ可能!!支払いもかならず行われます絶対安心です!!
本当いいサイトなのできてみて、意見感想大歓迎!!
ついでhttp://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=9879
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=9876
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=9877










285メロン名無しさん:03/05/10 17:39 ID:???
■アニメ漫画ニュース速報■
http://comic.2ch.net/comicnews/
286263:03/05/10 21:53 ID:???
>>263の他に頭文字D、同2nd、炎の蜃気楼、伝心守護月天、スターオーシャンEX、ナディア、あべの橋、
ウテナ、BOYSBE、ヘルシング、ウテナ、RAVE、バーンナップエクセス、スパイラル、等が在りますた。
287メロン名無しさん:03/05/11 01:43 ID:???
大阪でlainのレンタルやってるとこってあるかな?
288メロン名無しさん:03/05/11 04:27 ID:???
>>287
TSUTAYA天六・梅田
289メロン名無しさん:03/05/11 19:17 ID:???
>>273
立命or龍谷?w
290メロン名無しさん:03/05/11 19:18 ID:???
ウテナ劇場版情報キボンヌ・・・
291メロン名無しさん:03/05/11 19:54 ID:???
今日、いきつけの店にらいむいろのビデオが置いてあったが
場所がエロアニメコーナーでワラタ
292メロン名無しさん:03/05/11 19:57 ID:rTecDdSu
>>289
立命です・・・(w
293メロン名無しさん:03/05/11 19:57 ID:???
あー、ごめん。
age ちまった。
294279:03/05/11 20:33 ID:???
>>292
実は俺も立命出身で草津に住んでた。
瀬田、栗東あたりまで行くなら当然、バイクだよね?
チャリでいくにはつらい距離だし、坂も多いし。
295メロン名無しさん:03/05/11 21:03 ID:???
>>291
ところでそのビデオは「TV版」と書いてましたか?
DVDのディレクターズカットのような追加シーンはあるのかなあ。
296法神官 ◆/mwDukeKGU :03/05/11 21:33 ID:???
立命キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

で、誰かウテナ情報をば・・・(苦笑
297メロン名無しさん:03/05/11 22:09 ID:???
298295:03/05/11 23:15 ID:???
>>297
参楠。
KSSはセルとレンタルの差別化が激しいから仕方が無いか。
東鳩の頃はレンタルビデオも映像特典がしっかりついてたのになあ・・・
299291:03/05/11 23:21 ID:???
>>297
じゃあなんで行きつけのビデオ屋はエロコーナーに置いてたんだろ?(w

担当者がおそらく「ビデオ版はエロカット挿入」とだけ情報入手して
≫297-298なことまでは情報入手できなかったんだろうか?
300メロン名無しさん:03/05/12 00:05 ID:???
やっと300
301メロン名無しさん:03/05/12 00:05 ID:???
300ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧   )   (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡
        ̄ ̄
      ズザザザーーーーーッ
302メロン名無しさん:03/05/12 00:08 ID:???
>>301
( ´,_ゝ`)
303メロン名無しさん:03/05/12 00:18 ID:???
>>299から44分もたっての300getを
直前で奪われた>>301 (w
狙っても出来ないね。
304メロン名無しさん:03/05/12 09:58 ID:???
ウテナ劇場版はレンタル禁止じゃ、ボケ。
305301:03/05/12 10:51 ID:???
         ,_____
   |     |   ん?  |
   |      ̄ ̄∨ ̄ ̄         (´´
   |       ∧∧   )       (´⌒(´
   人    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  (  )      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ̄ ̄
    ̄       |  ズザーーーーーッ
           |
           |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,_____
   |   |  !!     |
   |   ∨ ̄ ̄ ̄ ̄       (´´
スポッ|              (´⌒(´
  ∧∧≡     ≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (゚Д゚ )⌒`つ  | ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ̄ ̄ ̄ ̄
⊂  ̄U      |
           |
           |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
306301:03/05/12 10:52 ID:???
       《
       》
     Λ《Λ  ズザーーーーーッ
    ( / ⌒ヽ
    ノノ   ノ     (´´;;;    (´
    (ノ  /ノ  ≡≡≡≡   (´´
    ノ ノノ ≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡
   (ノノ     (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |
   |
   |
  ∧|∧ウマー
 ( / ⌒ヽ
  | |   |
  ∪ / ノ  .
  ノ ノ ノ 彡
 .(_/_/
307メロン名無しさん:03/05/12 23:52 ID:???
>>301-306
藁他よ。

ラストエグザイル、DVDレンタルしないかな…
ビクターってDVDレンタル、何かしてたっけ?
308メロン名無しさん:03/05/16 23:50 ID:???
>>307
ヘルシングがあった気がする。
これビクターだよね?
309メロン名無しさん:03/05/16 23:53 ID:???
>>308
ヘルシングはπでつ。
310メロン名無しさん:03/05/17 00:10 ID:???
>>309
そうだったか。スマソ。
311メロン名無しさん:03/05/17 00:20 ID:???
どれみのDVDを出しているマーベラスのサイトに「も〜っと!おジャ魔女どれみ」の
DVDレンタルの日にちとかが載っているんだけど、レンタルされるタイトルが
「も〜っと!おジャ魔女ドッカ〜ン!」・・・・。合体してるよ。もうどうでもいいのが伝わってくる。
312メロン名無しさん:03/05/17 01:19 ID:???
魔探偵ロキRAGNAROK
7/25にDVDレンタル開始とのこと
313メロン名無しさん:03/05/17 01:20 ID:???
なんであんなのが・・・
もっと他に DVD レンタルすべきものが
たくさんあると思うんだが。

いや、あくまでも個人的にだけど。
314メロン名無しさん:03/05/17 01:22 ID:???
でじことかね。
315メロン名無しさん:03/05/17 01:22 ID:???
いや、そうでなくて(w
316メロン名無しさん:03/05/17 03:11 ID:VxZPMiVm
最近のアニメじゃなくって恐縮ですが、ウィングマンのDVDってレンタル無いのですかね?
子供の頃、大好きなアニメでしたが、記憶が美化されてる可能性が否定できないので、
出来るだけレンタルですませたいなぁと。無ければ買おうかな、と迷ってます。
当方、関西です。
317メロン名無しさん:03/05/17 05:21 ID:???
>316
馬鹿か???あんな糞アニメ観たいのか???
とにかく原作読んどけ
318メロン名無しさん:03/05/17 08:29 ID:???
>>316
ンな昔のマイナーアニメのDVDがレンタル化されるぐらいの時代になれば
俺達はどんなに嬉しいだろうか
319メロン名無しさん:03/05/17 09:13 ID:???
それって不思議ミステリー
320メロン名無しさん:03/05/18 00:37 ID:???
KiddyGrade
GunParadeMarch
LAST EXILE
宇宙のステルヴィア

この 4 つが DVD でレンタルされたら最高なんだけどな・・・
どれもこれもレンタルされそうにないね・・・

ちなみに、
KiddyGrade に関しては、
レンタルされないこと確定で良いんですよね?
321メロン名無しさん:03/05/18 00:41 ID:???
>>320のも欲しい
ワるQやハピレスのレンタルも欲しい
322メロン名無しさん:03/05/18 08:25 ID:???
 スマンですがキディグレイドのSOUNDPACKを神奈川・東京で
レンタルしてるとこ知らんデスか?
 ツタヤオンラインで検索かけたら「レンタル開始日」ってあったのに
周辺は全滅ダタので・・
 ところでやぱしサウンドレイヤーみたいな 「受注生産」ものって
レンタルされるコトってないんかな??
323メロン名無しさん:03/05/18 08:30 ID:???
>>322
新宿TSUTAYAに普通においてあるよ。サウンドレイヤーはレンタルは恐らく無いと思う。。
324メロン名無しさん:03/05/18 10:02 ID:???
>>323
 うわ!ありがトンありがd!!  もー半ば諦めてたから
物凄い嬉すぃョ!   早速行ってくる。

サウンドレイヤーは頑張って買うことにするョ。
325メロン名無しさん:03/05/18 10:20 ID:???
このスレでレンタル充実県扱いされてる滋賀県では
大きいとこならビデオだけど普通に置いてます>キディグレイド

滋賀県、市街地ならレンタルの充実度は高いんだが
一方でアニメ系CDはレンタルはおろか販売店すら寂しい限り
以前にも滋賀県の話題があがっていたので県民もいると信じて聞きたいが
アニメ系CDのレンタルはさっぱりとして、CDの販売は県内ならどこだろうか?
大津のトイザラスとかと一緒にあるジョーシンあたりが一番?
あそこもイマイチなので、だったらいっそのこと四条まで行かないとダメか?

レンタルスレなのに販売情報のレスになってしまってスマソ・・・
326メロン名無しさん:03/05/18 10:42 ID:???
いやビデオならどこもそれなりにあるだろ、問題はDVD…
327メロン名無しさん:03/05/18 13:08 ID:???
藍青とシスプリリピュアのDVDはレンタルOKなんだよね?

近所のTSUTAYAに要望してみようかな・・・
『他所のTSUTAYAではレンタルされてるそうです』とか書いておくと効果ある・・・かな?
328メロン名無しさん:03/05/18 13:09 ID:???
あー・・・ってかシスプリリピュアってストーリーズだけ?もしかして・・・
329メロン名無しさん:03/05/18 14:19 ID:???
ビデオでもキャラクターズを見たことはないな
330メロン名無しさん:03/05/18 15:21 ID:???
>>328
コレクターズ(Bパート)はストーリーズ(Aパート)のリリース終了後に
出ます。セルDVDは1巻、レンタルVHSは2巻出ます。レンタルDVDは不明。
331メロン名無しさん:03/05/18 15:22 ID:???
>>330訂正
スマソ。キャラクターズですた。
332327-328:03/05/18 17:05 ID:???
>>329-331
ありがd
キャラクターズがないんじゃあ、シスプリいらないかな・・・
藍青だけにしとくか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
333メロン名無しさん:03/05/18 23:41 ID:???
市内のGEOなんで藍青6巻までしか入荷してないんだよ。。
334メロン名無しさん:03/05/19 00:58 ID:???
>>333
ここで愚痴る前に、ちゃんと店員に「6巻までしかないぞ」と伝えた?
それを言わないと、発注漏れに気づかない店ってあるんだよね・・・・・・うちの店とか。

まあ、GEOの場合は別の理由かもしれんが。
335メロン名無しさん:03/05/19 01:17 ID:???
>>333
うちのGEOも(大阪市内)藍青はこの前の95円セールのときに3巻、
今夜逝ったら6巻まで置いてあった。
GEOはこの前の95円セールのときから急激にDVDの在庫数を
増やしだしたから、一度に全巻揃えるのが予算的に厳しいのではないかと思う。
ちなみにその店、天地のOVA版とTV1期版は95円セール以後に一気に
揃えられていたのだが・・・
336メロン名無しさん:03/05/19 17:46 ID:???
藍青ってTSUTAYAにある??梅田&天六にないのは酷い
337メロン名無しさん:03/05/19 18:25 ID:???
リクエストしる
338メロン名無しさん:03/05/19 18:44 ID:???
>>336
過去のレスを読む限りでは
大阪府内のTSUTAYAで藍青DVDは確認されていない模様・・・
339メロン名無しさん:03/05/21 00:15 ID:???
>>338
大阪府内にはないの?
桂には間違いなくあった。
西院もあったような?
340メロン名無しさん:03/05/21 01:17 ID:???
http://www.dvdzoo.jp/index.php
ここだと、藍青DVDもあるよ。
でも、ラインナップが貧弱なんで会員になろうとは思わないけど。
341メロン名無しさん:03/05/22 18:43 ID:aFMByHXh
ウルフズレイン
DVDレンタルしてた。
342メロン名無しさん:03/05/22 23:48 ID:???
>>341
マクロスゼロ・雪風も確認した。
狼雨はRAMに録ってたけど消すか・・・
343メロン名無しさん:03/05/23 01:16 ID:???
23日のレンタルDVDリリース情報 >>211
(フライングで22日に出してるところが大半だろうけど)

ときに、天ぽChu!のDVDレンタルを目撃された方はいませんか?
344メロン名無しさん:03/05/23 13:02 ID:???
今日チェックしてくるかな
345メロン名無しさん:03/05/23 19:36 ID:???
雪風レンタル版は片面1層キター!!
346メロン名無しさん:03/05/23 22:00 ID:???
Sell 版は 2 層だったのか?
347メロン名無しさん:03/05/23 22:54 ID:???
>>346
そうだと。別にいらん映像特典で水増しされていた。
348メロン名無しさん:03/05/23 22:56 ID:???
原作 - 面白さ = アニメ版雪風
だったからなー。
349メロン名無しさん:03/05/24 21:34 ID:???
TSUTAYAの¥100セールマダー?

もう¥100の時以外、借りられない金銭感覚
350メロン名無しさん:03/05/24 22:24 ID:???
今日GEOに逝ったら
新旧作一泊二日47円ダッタヨ。漏れんとこだけかな。
351メロン名無しさん:03/05/24 22:56 ID:???
>>349
うちの近所のTSUTAYAが100円セールやってたから
あべの橋でもやってるかな〜と思って逝ってみたら通常料金だった。
狼雨は確認したけど、天ぽChu!と雪風は見つからず<レンタルDVD
352_:03/05/24 22:59 ID:???
353メロン名無しさん:03/05/24 23:24 ID:???
>>349
うちの近所にはレンタル店が2件並んでるのでたまに50円セールするよ。
新作は全て一泊二日50円、旧作は全て七泊八日50円。
354メロン名無しさん:03/05/24 23:37 ID:???
TUTAYA梅田店は女限定で水曜レンタル新作¥100・旧作ロハ。

なめんなー!!こういうときだけ彼女がいればと思う。
355メロン名無しさん:03/05/25 00:06 ID:???
ttp://www.e-ginmaku.com/backnumber/vw203bn/vw203bn.html

レンタル料金に関しては、こういうこともあったんだよな・・・・
356メロン名無しさん:03/05/25 00:08 ID:???
ネットでDVDレンタルしているサービスってあるよね。
あれって今は一月1980円で借り放題、送料無料なんだそうだ。延滞も自由
で、とんでもなくいいんじゃないかと思ったんだけど、実はそんなにお徳でもない?
だってさ、一度に2枚しか来ないんだって。それで見終って送り返すとまた2枚送られてくる。
考えてみたら届く、見る、送り返す。で5日くらい使うんじゃない?
フルに頑張って月12本?と言うことは1本165円。延滞したりしたらどんどん1本の単価が値上がりするし
実は1980円は特別期間中で本当は2980円、大分活用して1本250円。
毎回2本の制限つきで、見た日に送り返すような生活でおおよそ月20本弱。
このサービスっていいの?それとも俺どこか間違った?利用している方いたら教えて〜
357メロン名無しさん:03/05/25 00:12 ID:???
>>356
自分はこれから利用しようと思ってます。
届いたらその日のうちに送り返すつもりですけど、
それだと週に(多くて)6 本、月に 24 本ほど借りられることになるかな。
358メロン名無しさん:03/05/25 00:14 ID:???
まあ、ポスレンに関しては、
近所にないような DVD を借りることが出来るって点が
いちばんのメリットかな。
都心に住んでるなら
DVD のレンタルも充実してるかも知れないけど、
私のように田舎に住んでいる人にとっては有り難い。
近所で DVD でのレンタルが充実してたら、
このサービスを利用する価値はない。
359メロン名無しさん:03/05/25 00:32 ID:???
うーん、確かに便利な点はありますよね。
でも配達ってところが不安だなぁ。
自分の地域の配達時間帯が午後だと二枚見た後送り返したら夜、明日の配送になりそう・・
で、相手に届く時間とか考えるとなんだかんだで時間かかっちゃって、週に2枚とかなりかねない気がして
経験者さん・・・いないかなぁ
360メロン名無しさん:03/05/25 00:34 ID:???
5 枚くらいまとめて借りられて、
見終わった順に返せれば良いのにね。
361メロン名無しさん:03/05/25 00:42 ID:???
>>356
シャイなチェリーボーイも堂々とエロアニメやマニアックなAVが借りられます。
362ウッチャン慰謝料5000万円?:03/05/25 00:43 ID:hRK5NR5t
363メロン名無しさん:03/05/25 00:45 ID:???
>>361
いや、料金の元を取ろうとするなら、
そんなもん借りてる暇はないと思うよ。
>>356 の言う通り、いちどに 2 本しか借りられないわけだから、
ほんとうに借りたい物しか借りられないということに。
364メロン名無しさん:03/05/25 01:02 ID:???
>>356
問題は価格よりもアニメのラインナップが貧弱なこと。
これが充実してたら、文句なく入会してる。
365356:03/05/25 01:07 ID:???
長文になるけれど書かせてください。
ボ○れ○というレンタルサービスを詳しく調べてみたのですが
ちょっと私達の考えているサービスになりそうにはないみたいです。
まず料金なんですけれど、今は月1980(将来的に2980円)と銘打たれていますが
所々に「年会費」という言葉が出てきます。それとは別に(月額使用料)というのも書いてある。
という事は実際には1980円以上かかると言うことじゃないでしょうか。いくらかは分かりませんが。

さらに月に借りられる枚数ですが、これもちょっと想像と違ってきそうです。
これは封筒を使って郵便で配送が行われるようなのですが、郵便だとポストの集配がだいたい5時頃には終了してしまいます。
という事は2時間物2枚なら、最低でも午後1時までに届かないと当日に返しても意味がありません。
それなら翌日の朝一番に出しても同じことですよね。
また件のサイトのF&Qをみると、届くまでに(発送した)というメールが届いてから1〜3日とあります。
が、郵便は日曜祝日が休業なので1〜2日遅れるのも仕方ないらしいです。
そして、気になる店側の発送、回収確認の処理ですが、これは発送は午前12時と午後3時の2回
回収は17時まで。という事は、3時までに荷物が向うに届かなければ翌日の発送となってしまうということです。

366356:03/05/25 01:08 ID:???
以上の事に注意して考えてみると・・
レンタル予約を入れている商品が2枚以上あり、2枚以上在庫がある場合限定で
最終集配の2時間以上前までに到着、即見てポストに投函。
翌日午後3時前までに返却処理、発送処理完了。
しかし日曜は集荷が12時までで日祭日は配送が休みなので
かなり限られた条件で週4本借りられるということになります。
こんなにスムーズに行くわけが無いので・・やはり週2本と考えるのがいいでしょう。
料金も別途かかりそうですし、利用はまだ高くつくかな。
367メロン名無しさん:03/05/25 01:48 ID:???
>>365
俺の場合、アニメのラインナップを見て
すでに論外だけどな。

そこまで考えているということは
ラインナップ自体は満足してるってこと?
368メロン名無しさん:03/05/25 01:51 ID:???
さいきん(?)のアニメだと、

まほろ
SEED
攻殻機動隊
戦闘妖精雪風
QOLF'S RAIN

あたりは全巻そろうだろうけど。
369メロン名無しさん:03/05/25 01:56 ID:???
>>366
こっちが必死に返却しても、向こうでレンタル中ってパターンになる悪寒。
できるだけ回転を遅くしたいだろうし(w
370メロン名無しさん:03/05/25 01:58 ID:???
DVDレンタルは首都圏でしか放映してないものを
中心にそろえて欲しい。
371366:03/05/25 02:42 ID:???
たしかにラインナップも少ないですよね。人気アニメのDVDとか
どこにでもありそうなのしかないです。この10倍もあったら悪条件も目をつぶりますけれど^^!
>>369
そういうのありそうですよね。
会費とかを考えないと現時点では1980円で頑張って週4借りたとしたら
4X5で20本、一本辺り100円。それで向うがこちらに送る送料も、返す際の送料も封筒と切手が同根で無料。
送料を50円としても儲けがほとんど出ないですもんね。
在庫が数本しか無いとしたら一月借りてても延滞金なしだから返ってきてないとか、
レンタル予約の順番待ちって事に店もしたいですよね。頼まれれば送料が無駄にかかるわけだし。
うーんやっぱりこのサービスはまだ不安な点が多いなぁ。
372366:03/05/25 02:46 ID:???
補足・延滞を無料と言っても月額料金を払っているんだから
2本しか借りれない以上、定期的に同じ作品を借り直しているって事ですよね。
別に徳でもないか。むしろ向うは延滞してくれた方が送料がかからないし、順番待ちの送料も払わなくていいわでうはうは。
むぅ、まるでサービスみたいに言っちゃって。ずるいなもう
373メロン名無しさん:03/05/25 03:07 ID:???
話の腰を折るようで申し訳ないのですが、
アニメのサントラCDって普通の歌手のCDと同じように
レンタルは2週間後くらいなんでしょうか?
374メロン名無しさん:03/05/25 03:30 ID:???
>>372
ポスレンにはワンコインレンタルってのが有るから、
それを利用すれば、実質 延滞は無料と言うことになるかと。
375メロン名無しさん:03/05/25 08:23 ID:???
>>373
です。アルバム使用ならそうなるので、大体CDは水曜に出るから
2週間後(ちょっと詳しくは分からない)の土曜にレンタル開始が多いような気がします。
376メロン名無しさん:03/05/25 12:50 ID:???
ポスレンに関していちばん不満なのは、
“今日のポスレン”コーナーだな。
毎日 日付だけは自動更新されているようだが、
内容は常に

★DVDレンタル月額ご利用料金1,980円キャンペーン大好評につき9月まで延長しました!!
★ぽすれんコレクション、続々追加!
★本日30タイトル新入荷まだまだ増えます!!
☆★新作ラッシュ★☆
★合計5583タイトル
★とにかく突撃!レッツインタビュー更新しました。

となっている。
(そして実際には、この内容のような更新は為されていない)
“今日のポスレン”コーナーを鵜呑みにすると、
まいにち 30 タイトルずつ増えているかのような錯覚に陥る。

“今日のポスレン”をまともな更新履歴コーナーにしろ!!
日付の自動更新を止めるか、
ちゃんと毎日 更新しろ!!
ハッキリ言って、詐欺じゃないか?これって。
377メロン名無しさん:03/05/25 14:53 ID:???
>>370
でもAT-Xでやってたマーズとかいうのはイラネ・・・
378メロン名無しさん:03/05/26 03:18 ID:???
あずまんが、ステルヴィア、エヴァ(リマスター)、ガドガード、ピッチ
7月にDVDレンタル開始の予感・・・・・
379378:03/05/26 03:19 ID:???
ごめん。ステルヴィアは8月の予感。
380メロン名無しさん:03/05/26 03:36 ID:???
>>378
え、え、えー!?

まぢで?なんでそんな予感が!?
381メロン名無しさん:03/05/26 03:36 ID:???
>>378 氏の言う通りになったら嬉しいなー。
382メロン名無しさん:03/05/26 08:48 ID:???
どうせ2層だろ
383メロン名無しさん:03/05/26 11:36 ID:???
マジっすか!?ネタじゃないよね!?
あずまんがキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!
384メロン名無しさん:03/05/26 15:35 ID:???
>>378
予感ってか、たぶん店員さんだね

業界紙(リリース案内)に乗ってました。
ただ、すでにビデオが入っている店がすべて入れるかってゆーと・・・
385メロン名無しさん:03/05/26 17:47 ID:???
エヴァ(リマスター)・・

WOWOW必死になって録画して鬱
386373:03/05/27 01:10 ID:???
>>375
返事遅くなりましたが、回答ありがとうございました。
387メロン名無しさん:03/05/27 02:15 ID:???
ツタヤのリクエストカードが掲示してあるところを見たら、誰かが書いたであろう
まほろ(DVD)、KYO(ビデオ)、ウルフズレイン(サウンドトラック)など、全て撃沈していた。
『検討させていただきましたが〜』て絶対検討してねえだろゴルァ!!!
藍青DVDをリクエストしてきたけど、無理だろうな・・・。
388メロン名無しさん:03/05/27 14:23 ID:x26NEr8E
>>382
2枚に分けようと試みろ、もしくはエンコを試みろ
最近はメチャメチャ簡単にできるから
けど試みるだけで焼いたらあかんよ
通報されるから
389メロン名無しさん:03/05/27 16:34 ID:???
エンコしたら画質落ちるじゃない
390メロン名無しさん:03/05/27 16:44 ID:???
OPとか削れば1枚に収まる2層ソフトは多い。最たる例が攻殻。つーかCSS解除した
だけで違法なのだが焼いたところで誰が通報すると?
391メロン名無しさん:03/05/27 18:15 ID:???
最近はRも安いんだから、2枚に分ければいいじゃない。
392メロン名無しさん:03/05/27 20:07 ID:???
2層を1層に圧縮してくれる便利なツールがいろいろあるじゃん。
393メロン名無しさん:03/05/27 20:57 ID:???
>>392
圧縮した時点でオリジナルじゃなくなるからね〜。
2枚に分けるか、攻殻みたいに特典切って一層化。
下手に圧縮するくらいなら、ハイブリでラインUダビング
した方が満足いくぞ。
394メロン名無しさん:03/05/27 22:41 ID:???
そこまで画質にこだわってるのか。
395メロン名無しさん:03/05/28 02:45 ID:???
レンタルDVDリッピングマンセー
396メロン名無しさん:03/05/28 08:54 ID:???
まあ種ガンダムなんかレンタルだと4話収録のところ3話ずつ
Rに分けてる香倶師はいるかもね
狼なんかもOP切るか半分以下にまでエンコすれば一層にできるらしい
逆に十二国記なんかはレンタル2話収録だがRなら3話入りそうなんだが
2巻のDVDレンタルがなかなか入荷しない罠
397山崎渉:03/05/28 10:00 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
398メロン名無しさん:03/05/28 10:17 ID:???
梅田店で、藍青やめぞん一刻のDVDが入荷していましたな。

しかし藍青は7,8巻が最初に入って、6,5,4・・・と逆から入荷していた。
よくわからない順番・・・
399メロン名無しさん:03/05/28 15:17 ID:???
>>398
発注ミスで、入れてなかった藍青の7,8巻を入れてしまったので、仕方なく前の方の巻も入れた予感。。。
400メロン名無しさん:03/05/28 17:32 ID:???
りぽあキャラクターズDVDもレンタルしてくれないかなぁ
401メロン名無しさん:03/05/28 19:02 ID:???
>>378
Stellvia のレンタルは嬉しいなあ。
DVD を買おうかどうしようか迷ってたので。
これで買わずにすみます。
ガドガドも ny で落とす手間が省けた。
402メロン名無しさん:03/05/28 21:40 ID:???
地域限定ネタですまんが。

GEOが香川県&近郊のレンタルビデオチェーン「ロッキー」を買収・子会社化するようだ
今まで香川にはGEOが1店しかなかったが
7月頃までをめどにロッキーの店舗をGEOに変えるとのこと。

漏れは香川から遠いので
(ちなみに東海地方。GEOの本部がこちらにあるので新聞記事になった)
レンタル店でのアニメ在庫状況はしらんが
もしかすると好転するのかもしれん・・・と思ったのでこれを書いておくことにした。
403メロン名無しさん:03/05/30 04:57 ID:???
TSUTAYA¥100セールマダ〜??
404メロン名無しさん:03/05/30 07:54 ID:???
保守age
405seabook:03/05/30 11:37 ID:???
>>393
ハイブリッドのアナログ回路の方が圧倒的に画質悪い。
解像度は、データ再エンコの方が高いです。音声に関しても5.1chを残せないハイブリッドは、なえなえ。
406メロン名無しさん:03/05/30 12:57 ID:???
正直、こだわるならセル版買うし。
407メロン名無しさん:03/05/30 13:03 ID:???
>>406
真理だな
408メロン名無しさん:03/05/30 13:52 ID:???
>>405
そうか?
X1で4.8DD1で録った白鯨伝説(2層5話収録)と
DVD2oneで1層化したディスクを比較したことあるけど
テレビで見た感じだと同程度に劣化を感じたけど。
409メロン名無しさん:03/05/30 14:09 ID:???
ここでコピーネタはマズいんじゃないの?
CD-R、DVD板にアニオタ専用コピースレ立てようか?
410メロン名無しさん:03/05/30 17:08 ID:???
>>409
おお、おながいします。
411メロン名無しさん:03/05/31 01:14 ID:???
ムリョウの DVD レンタルはないのかなー
412メロン名無しさん:03/05/31 07:46 ID:???
>>409
早よ立てれ
413409:03/05/31 10:55 ID:???
何度かトライしてるんだが立てれない
誰か立ててくれ。

タイトル:アニオタ専用DVDコピースレ

アニオタ専用スレです。
DVDコピーネタに限らずアニメ関連の話題はここで。
414409:03/05/31 10:55 ID:???
タイトルと1は好きに変えてもらってかまわない。
415メロン名無しさん:03/05/31 12:01 ID:4e02kWGI
タイトル:アニオタ専用DVDコピースレ

アニオタ専用スレです。
DVDコピーネタに限らずアニメ関連の話題はここで

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1054350028/l50
416メロン名無しさん:03/06/01 02:36 ID:???
ガドガード、DVDレンタルするそうですな。
417メロン名無しさん:03/06/01 20:02 ID:???
天ぽchu、DVDレンタル開始された模様。



>767 :風の谷の名無しさん :03/06/01 19:59 ID:lfwTpjIx
>ChuのDVDがレンタルされている店に今日行ったら借りられていた
>借りる奴いるんだなと少し感動
418メロン名無しさん:03/06/05 13:13 ID:ZqQuBTKE
まちBBSの大阪板
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1035080017&LAST=100

によると、道頓堀戎橋のかに道楽付近に関西最大規模のTSUTAYAが出来るそうだ。
梅田堂山店に逝きづらかった大阪南部及び奈良方面住人には朗報。
ただ、セルコーナーが充実とのことで、レンタルの品揃えはどうなるか微妙。
419メロン名無しさん:03/06/05 13:48 ID:NRRHIs5o
池袋周辺で十二国記おいてあるところない?
420メロン名無しさん:03/06/05 14:17 ID:???
難波に出来てもおいそれと行けねーよ!
421メロン名無しさん:03/06/05 19:55 ID:???
>>419
要町GEOにあったような・・・断定できんが
422メロン名無しさん:03/06/05 20:34 ID:???
がいしゅつだがツタヤってホント、無くなったの仕入れないな。
12巻中8巻だけなくて困ってる、漏れ。外箱だけポツン。盗られたのかな?

どれみ、何で#だけDVDレンタルあるんだろ・・・他のシリーズはビデオ
のみ、どの店行ってもいっしょ。ま、メーカーのせいだろうけど。

>>387
ワラタ。リクエストなんて全部無視だよな。

漏れはロキDVDありがたいなー・・・7/25すぐ借りよう。
シュガー、ぴたテン、りぜる、フィギュア、おねてぃ、ないかなぁ?
あやすぃ店でも構わんが。東京で。
423メロン名無しさん:03/06/05 22:21 ID:???
超人学園ゴウカイザーのOVAを借りようと思ったんだけど、
コンプリートなんたらと、インターナショナル何たらってのがふたつあるんだけど、違いは何?
どっちを借りるべきなの?
424メロン名無しさん:03/06/05 23:30 ID:???
>>418
そういえば、道頓堀行ったとき、ツタヤの工事看板あったな。
特に気にもしなかったけど、関西最大規模だったのか。
あそこなら日本橋の電気街行ったついでにいけるかも。
歩いたら20分以上かかる距離でちょっと苦しいけど。
425メロン名無しさん:03/06/05 23:57 ID:???
>>424
さすがに地下鉄2駅半の距離はキツイだろ。
てか、近鉄・千日前線難波駅ならマシだが、南海や
御堂筋線のメイン改札からじゃチト遠いな。引っ掛け橋って・・・
426メロン名無しさん:03/06/06 00:13 ID:???
>>425
恵比寿町下車、ディスクプラザアニメ館、アニメイト、虎の穴
ゲーマーズ、ザウルス、わんだーらんどと回って、ビックカメラ
までくれば、道わたって少し。
427メロン名無しさん:03/06/06 00:14 ID:???
俺、心斎橋で降りて天王寺駅まで歩いたぞ。
ちょっと疲れた。
428メロン名無しさん:03/06/06 00:19 ID:???
俺、秋葉原で降りて川崎駅まで歩いたぞ。
ちょっと疲れた。
429メロン名無しさん:03/06/06 00:43 ID:???
>>428
歩きすぎ。
というか、そんな距離歩けるのか。
430メロン名無しさん:03/06/06 00:45 ID:???
>>423
インターナショナルは海外用にリメイクしたやつじゃないのか?
431メロン名無しさん:03/06/06 03:43 ID:???
>>422
ドレミに関してはなぜかあのシリーズだけ普通に仕入れが可能なんですよ。後は東映との契約をしてないと
取り扱いができないのです。TSUTAYA以外のお店ではちょこちょこありますよ。

後、リクエストはお店によりますよ。ただビデオ,DVDは金額が高いためよほど新しい、
もしくはたくさんレンタルされるようなものでないと実際仕入れるのは厳しいですね。
432メロン名無しさん:03/06/06 09:26 ID:???
>>422
どれみDVDのレンタルって、東映からでてるのは劇場版だけでしょ?
も〜っとは、気がついたらでてた(W
もしかすると、案内がなかったってことはうちの取引している卸からは入れられないのかも・・・
433メロン名無しさん:03/06/06 15:41 ID:???
<<431

>TSUTAYA以外のお店ではちょこちょこありますよ。

店名か場所、激しくきぼん!
434431:03/06/07 12:38 ID:???
ヤナコッタイ!!ウケケケケ!!
435メロン名無しさん:03/06/07 19:40 ID:???
>>434
おまえ、にせ434だな。
436た〜め〜に〜:03/06/07 19:46 ID:???
ドレミには興味ないけど#とついたやつなら10巻以上置いてあったよ。
大阪ですが。
437メロン名無しさん:03/06/07 20:33 ID:???
どれみは#は全巻そろってるな。他のはないけど。
438メロン名無しさん:03/06/08 00:24 ID:6/ZCw1eM
ウチの近所のTSUTAYAはスパイラルのDVDレンタルしとる。
誰があんなモン観るんだと小一時間問い詰めたい。
439メロン名無しさん:03/06/08 01:25 ID:???
>>438
ひよひよ劇場は必見だと思うが。
440メロン名無しさん:03/06/08 02:52 ID:???
スパイラルはアニメージュグランプリで4位ですよ!w
441メロン名無しさん:03/06/08 03:12 ID:???
>>438
スパイラルは中学生から高校生くらいの女性には人気はありますよ。後、ナルトもなんだけど
ソニーからでてるDVDはPPTっていって安く仕入れが可能なのです。
TSUTAYAではすくなくともどこでもそうなはず。
442メロン名無しさん:03/06/08 04:08 ID:???
自分の趣味にあわんからって誰も見ないと決め付けるその考え方の方が問い詰めたくなるな
443メロン名無しさん:03/06/08 05:07 ID:???
ttp://www.sunmusic.co.jp/sun/bbs3/fantasy.cgi

ここで色々聞いてみるのも良いかも。
レンタルしてるのかどうかとか、答えてくれてるみたい。
444メロン名無しさん:03/06/08 20:05 ID:???
だからゴウカイザーのコンプリートとインターナショナルはどこが違うんですか?
445メロン名無しさん:03/06/08 20:08 ID:???
>>440
アニメージュグランプリ、票少なすぎ。
どっかのグループが組織票入れれば、すぐにランキング入りそう。
って、実際にどっかやってたな。無効扱いされたけど。
ネット投票も受けつけりゃいいのに。この時代ハガキだけなんて…
446メロン名無しさん:03/06/09 00:59 ID:???
ネット投票ありにすると、川崎祭りや田代祭りみたいな事態が容易に発生しそうだな。
組織票を問題にするんだったら、ネット投票ほど不都合なものはないと思う。
447メロン名無しさん:03/06/09 12:25 ID:???
川崎祭り?
田代祭りは知ってるけど。
448メロン名無しさん:03/06/09 13:25 ID:???
>>447
あちこちのスレに貼りまくられてるのを知らないのか?
ちなみに川崎は現在セ・リーグ投手部門2位(1位は阪神井川)。
449メロン名無しさん:03/06/09 21:16 ID:aYdu8X1m
「まんが日本史」というアニメについておたずねします。
このアニメ、ビデオになっていると思うのですが
どこか(東京・神奈川あたり)でこのビデオが
おいてあるレンタルビデオ屋ないですかね?
買うと、一巻あたり一万数千円するもんで・・・。
450メロン名無しさん:03/06/09 22:01 ID:???
>>448
川崎ってその川崎な。川崎市となんか関係あるのかと思った。
いろんなスレいくけど、全然知らん。
451メロン名無しさん:03/06/09 23:17 ID:???
>>450

●川崎憲次郎をオールスターファン投票1位にしよう!!
板違い、スレ違い失礼致します。ただいま、サンヨー主催のプロ野球オールスターにて
セリーグ先発部門の投票で川崎憲次郎祭りを開催しております。
中日ドラゴンズの川崎憲次郎は2001年に巨人キラーとして期待され
【川崎祭りとは?】10億と 言う大金で入団。が、活躍どころか1軍で1球も投げず
怪我も、ほぼ完治しているが、2軍戦にも登板を拒否。
川崎祭りとはそんなサボり選手の川崎を皮肉と叱咤激励の意を込めて、
オールスターファン投票の1位に選び、プロとしての自覚を持ってもらおうというものです。
ちなみに現在祭りの効果で2位(!)という高順位を残しています。

□投票方法 http://allstar.sanyo.co.jp/(オールスター公式サイト)
にアクセス→ ファン投票をクリック→ 中日をクリック→  川崎憲次郎をクリック→
新しいウィンドウが 出てくきたら、先発をクリック→個人情報を入力し→ 投票!クッキーが残る
ので、プラウザの「戻る」ボタンで、戻ってまた投票すれば楽。1日6票以上は
無効ですが、家族や友人の名前を借りて投票するのは有効です。

【途中経過(中間発表 )】http://allstar.sanyo.co.jp/result/index.html
【東スポ記事】http://www1.ezbbs.net/32/ganbou/img/1054016606_1.JPG
【星野監督が川崎票等について意見】http://hoshino.ntciis.ne.jp
【全ての人がいたずらしたわけではない】http://www.kita-nikkan.co.jp/fighters/fsp052305.htm

プロ野球板 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1054005529/
祭板 http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1053932866/
452大塚裕司:03/06/09 23:44 ID:YrOPQsJz
453メロン名無しさん:03/06/11 22:23 ID:Mi4pEe4e
とにかくツタヤ殿、あらゆるアニメの
ビデオとDVDを揃えてください。

身の軽い店長の店だけに限定して揃えれば
著作・レンタル権で揉めても「店長の独断ですた。首にしますた。スマソ。」
で無問題。利益だけは金庫に入れといてください。
454メロン名無しさん:03/06/12 04:58 ID:jhVk71pL
京都で灰羽連盟のサントラCDレンタルしてるとこ知らん?
サントラは大抵、ツタヤ西院店で揃うんだけど、灰羽のサントラは置いてないみたい。
455メロン名無しさん:03/06/12 14:58 ID:???
道頓堀TSUTAYAの会員申し込み逝ってきた。
DVD・ビデオ新作2泊3日が500円、旧作7泊8日は400円。
一応100円引きチケットを10枚もらったが、高いな。
他店に置いてないDVDを借りるための最終手段としてのみ
利用するかな。
456メロン名無しさん:03/06/12 23:17 ID:???
>>455
俺も今日逝ってきたよ。ここでしかないアニメCDレンタルに期待してまつ。
会員カードのデザイン、グレー地に新ロゴマークでカコ(・∀・)イイ!
457メロン名無しさん:03/06/12 23:37 ID:???
道頓堀TSUTAYA、DVDレンタルで
いままでに報告例のない新作あったら、
報告キボン。
458メロン名無しさん:03/06/13 00:43 ID:???
>>456 >>457
現時点でT字ロゴ使ってるのは戎橋店と六本木ヒルズ店のみ
らしい。
B1FがレンタルCD、3Fが洋画・お笑いビデオ&DVD、4Fが邦画・アニメ・アダルト
ビデオ&DVDとかなり広そう。(1・2FはセルA&V・ゲーム、5Fは書籍)
459メロン名無しさん:03/06/13 01:18 ID:???
TSUTAYA半額クーポンキター!!

半額じゃ借りる気にならねーよ!¥100レンタルマダ〜?

つーか梅田TSUTAYAはマジで女性限定で水曜旧作ロハ??凄まじい差別だYO!
460メロン名無しさん:03/06/13 07:18 ID:???
>>459
半額クーポンってレジ横に置いてあるアレ?
勝手に取っても良いのかな?
当日返却しか利用しないので新作でも145+税で借りられるので満足な感じぃ!?
461メロン名無しさん:03/06/13 13:13 ID:???
>>459
それって梅田店限定?
今携帯サイト見たけどオンライン半額クーポンやってなかったので。
462メロン名無しさん:03/06/14 00:23 ID:???
TSUTAYAオンラインって複数店舗の会員になってても
メールは1店舗からしか来ないんだよね〜。
一応要望は出してあるんだが・・・
463メロン名無しさん:03/06/14 02:28 ID:???
>>462
別のメアド&ニックネームで登録すれば可能
464メロン名無しさん:03/06/14 17:15 ID:???
>>463
有難う!
その方法は全く思いつかなかったよ。

近くに新しくTUTAYAが出来たんで、今登録してる所とどうしようか迷ってた。
今度、その方法を使わせて貰いますです。
465460:03/06/14 17:49 ID:NMrDcG7b
さっき行ったら半額クーポンなくなってたよ!!
せっかくDVD借りまくろうと思ってたのにぃ〜!!
466メロン名無しさん:03/06/14 20:46 ID:???
>>465
借りたいアニメDVDがツタヤに置いて・・・ないYOヽ(*`Д´)ノゴルァ
467460:03/06/14 21:49 ID:???
ニアアンダーセブン 全巻
ヘルシングアキラF91逆襲のシャアパトレイバー 映画 1・2・3ストレンジドーン 全巻
オネアミスの翼ナデシコTV 全巻サクラ大戦3巻ほどおじゃ魔女ドレミ#るろうに剣心 追憶編
るろうに剣心 名勝負 るろうに剣心 星霜編 前・後編トムとジェリー 5巻ほど
おにいさんへRAVE

新作
めぞん12巻ほど (なぜか片面2層)
るろうに剣心 TV全巻ラピュタ魔女宅耳を澄ませばトトロおもいでぽろぽろ
千と千尋もののけ姫


468460:03/06/14 21:50 ID:???
まほろ(旧・新)
ガンダムT・U・V(リマスタリング、5.1ch)
エヴァンゲリオン全巻、映画2〜3本
うる星やつら 映画 2〜3本

洋画

48時間 1・2
バイオハザード
刑事コロンボ 10巻ほど(新巻扱い)
エマニエル婦人 5本ほど

以上、梅田情報ですた。
あんまり夜中や早朝は行かないほうが良い。
すげぇ危険な感じがした。(店周辺ね)
友達について来てもらってよかったよ。
469メロン名無しさん:03/06/14 21:52 ID:???
めぞん2層かよ!
470メロン名無しさん:03/06/14 22:10 ID:???
ていうか、普通二層でしょ。
4話収録物で一層ってある?
有っても、ノイズ多そうだけど・・・
471460:03/06/14 22:25 ID:???
472メロン名無しさん:03/06/14 22:33 ID:???
>>471
それ、単なるミスじゃないの?
メーカーのリリースの時点での。
DVD-BOX持ってるけど、片面2層だよ。
473460:03/06/14 22:41 ID:???
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/dvd/B000087EOO/tech-info/ref=pm_dp_ln_d_1/249-7371895-6040363

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FHH5/ref=pd_ecc_rvi_1/249-7371895-6040363


やっぱり今年再発売したやつの方が画質良いのかな?
それとも使いまわし?2万も安い!!
レンタル品はあんまり画質良くなかったけど。。
(ホコリが目に付いたしシャープな感じだけど解像感がない感じぃ!)
474メロン名無しさん:03/06/14 22:49 ID:???
>>473
何の告知もなしに、画質変えるわけないじゃん(w
中身は一緒。
まず、白箱の初回限定BOXを出して、その後リンク先にある青箱BOX出して、
さらに、売れ残ったのを期間限定等と称して値引きして売っているだけ。
475460:03/06/14 23:01 ID:???
いや、るろうに剣心 追憶編のばやい廉価版の方が画質良いにょ!ってことらすぃ。。
ぼかぁ廉価版しか持ってないけどね。
476460:03/06/14 23:02 ID:???
ちなみに特に告知もなかったみたいっすよ。
477メロン名無しさん:03/06/14 23:13 ID:???
>>475
めぞんは、廉価版じゃなくて、
ただの期間限定割引セールだから、画質の違いはないんじゃないの?
478460:03/06/14 23:24 ID:???
なるへそ、しかし3年も売れ残ってるって見通し甘すぎって感じぃ!?
ルパンも大量に売れ残ったって話聞いたことあるし、この頃って大変だったって感じのことよぉ!
479メロン名無しさん:03/06/16 22:32 ID:???
都内で最もアニメDVDに力を入れてる店舗はどこ?
480メロン名無しさん:03/06/17 07:34 ID:???
過去レスくらい読め、あほ。
481メロン名無しさん:03/06/17 14:56 ID:???
大阪のTSUTAYA長居店・あびこ店で今週末100円レンタル実施。
他のTSUTAYAでもするかどうかは不明。
ただ、長居店とあびこ店はフランチャイズが違うので、独自に実施する
セールではないみたい(全国規模の可能性も)。
482メロン名無しさん:03/06/17 15:14 ID:???
TSUTAYA新宿店が昔からありアニメの種類が揃っているよ。
483メロン名無しさん:03/06/17 22:15 ID:???
GEOもネットでのDVDレンタル参入だとよ。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0617/geo.htm
484メロン名無しさん:03/06/18 00:19 ID:???
>>480
全部読んでるわアホ。
未出のも含めて聞いとるんじゃヴォケ。
485メロン名無しさん:03/06/18 05:56 ID:???
>>484
聞く態度がなってないな。
486メロン名無しさん:03/06/18 09:40 ID:???
>>484
氏んどけ
487メロン名無しさん:03/06/19 00:58 ID:???
TSUTAYAあべの橋店、昔のようにもっと広く汁!
同じ建物の東京三菱銀行が移転するので、その跡地をゲトして
アニメコーナー拡張してホスィ。
488メロン名無しさん:03/06/19 02:37 ID:???
>>481
遂にキター!?

金曜泊りがけで望むYO!あーでもまじで梅田に彼女が欲しいこの頃。そんな中
毎週水曜にロハレンタルで借りまくってもらうんだ。
489メロン名無しさん:03/06/19 14:11 ID:???
>>481
たぶん、その店独自のキャンペーン。
少なくともうちの店はやらない。
490481:03/06/19 17:56 ID:???
>>489
今日、本部直営のあべの橋店に逝ったら
やはりセールはやらない模様。
やはり独自キャンペーンみたいですた。
491メロン名無しさん:03/06/19 19:29 ID:???
> リクエスト頂きありがとうございます。
> 「キディ・グレイド」「ガンパレード・マーチ」のDVDについてですが
> レンタル用が発売されておりません。
> よって、当店での入荷はございません。
> また何かお問い合わせ等ございましたらお気軽に
> リクエストをお願い致します。
> またご来店お待ちしております。

うわーん。
492メロン名無しさん:03/06/19 19:42 ID:???
>>491
アニメDVDは9割がたレンタル不可だぞ
493メロン名無しさん:03/06/19 20:29 ID:???
アニメ DVD って、
発売直後で、いくらくらいで売れますか?
発売直後とか、そういうのは関係なく、
元値の何 % とか、そういう感じかな?
494メロン名無しさん:03/06/20 05:00 ID:???
>>493
知るかよバーカ
495メロン名無しさん:03/06/20 07:44 ID:???
>>493
↑ひでえ

マジレスすると昔は定価5割で売れたけど今や3割。そのくせ中古販売価格は
定価8割。やってられん。故にレンタルONLYに移行。
496メロン名無しさん:03/06/20 08:01 ID:???
つまり>>493は買ってコピってすぐ売ろうとしているわけだな?
497メロン名無しさん:03/06/20 10:13 ID:???
最近になってようやく気が付いたんだけど、
レンタルDVDってセル用より随分後から出たりするんですね。
498メロン名無しさん:03/06/20 11:29 ID:???
ヤフオクで売れば8割くらいで売れるぞ。
499メロン名無しさん:03/06/20 14:35 ID:???
>>490
TSUTAYAオンラインであべの橋店からのメール登録を
してる人のみ今日から3日間半額のオンラインクーポンを実施。
500メロン名無しさん:03/06/20 18:23 ID:???
>>492
このスレの上の方で誰かが、
Sell 用の DVD が出てるなら、
レンタル用も出てると考えて間違いないとかって言ってなかった?
店にはいるかどうかは別としても。
501メロン名無しさん:03/06/20 21:11 ID:???
>>500
あれはおそらく勘違いだと思われる。ちなみにこの春からはじまったアニメだと、
ガドガード、ステルヴィア、人間交差点、ぴちぴちぴっち、ロキ、ソニック、キノなどが
取り扱いが一応出来るらしい。
502メロン名無しさん:03/06/21 00:33 ID:???
誰か情報おながいします。

「まんが日本史」というアニメについておたずねします。
このアニメ、ビデオになっていると思うのですが
どこか(東京・神奈川あたり)でこのビデオが
おいてあるレンタルビデオ屋ないですかね?
503メロン名無しさん:03/06/21 07:11 ID:???
>>502
諦めて買え
504メロン名無しさん:03/06/21 22:50 ID:???
>>502
>>503の他の方法としてはファミリー劇場に入るという手がある。

流石にこの手のモノはレンタルとして置いてるところは殆どないでしょう。
何か前にも同じレス書いたことがあるような気がするが気のせいかな?
(確か元がそれほど画質良かったわけでもないので、スカパが見れる環境ならそっちがお勧め)
505メロン名無しさん:03/06/23 19:07 ID:???
スカパー入る金あるならDVD買ったほうが充実感あるんでない?
506メロン名無しさん:03/06/24 03:37 ID:???
>>505
スカパーなんてキャンペーンとかキャシュバック使えば
初期投資(アンテナ+チューナ+加入料)は実質タダみたいなもんだ。
507メロン名無しさん:03/06/24 08:42 ID:???
>>506
ほう。
そいつは非常に惹かれるが、アニメ一つ見るにしてもチャンネルありすぎて
しかも個別に申し込まないといけないようなんでなかなか・・・
508メロン名無しさん:03/06/24 12:52 ID:???
久しぶりに近所のレンタル屋行ったら狼雨が入ってた。
サービス悪い店なんでこんなの絶対入れねーだろーなぁと思ってたんだが・・・
まぁ、それだけだったけど・・・( ´Д⊂ヽ
509メロン名無しさん:03/06/25 00:17 ID:???
>>506
そうなの?
510メロン名無しさん:03/06/25 01:41 ID:PVykSV3q
私があなたを癒します♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
511メロン名無しさん:03/06/25 08:42 ID:???
EVAのリニュDVDっていつレンタル〜??
512メロン名無しさん:03/06/25 09:15 ID:???
レンタルは無いと思う。
513メロン名無しさん:03/06/25 13:31 ID:???
>>512
レンタルされるよ、馬鹿。
514メロン名無しさん:03/06/25 14:36 ID:???
過去のレスによるDVDレンタル作品

6月 キノの旅
7月 人間交差点・魔探偵ロキ・あずまんが・エヴァ(リマスター)・ガドガード・ぴちぴちピッチ
8月 ステルヴィア
515メロン名無しさん:03/06/25 21:23 ID:???
あのロキが高画質で見られて、ぴちぴちピッチが超音質で聴けることを
考えると最高だな。
516メロン名無しさん:03/06/26 00:05 ID:???
>>515
ワラタ
我々マニアからすれば全く需要のないタイトルのセレクトだよな
>ロキが高画質で見られて、ぴちぴちピッチが超音質
517メロン名無しさん:03/06/26 10:33 ID:???
LAST EXILE と KiddyGrade と GPM のレンタルきぼん
特に LAST EXILE をなんとか頼むよ。
買ってる金なんてないよ。
1 話 2000 円きってたら買うけどな。
そんなん有り得んし。
518メロン名無しさん:03/06/26 14:48 ID:???
>>514
>>7月 人間交差点・魔探偵ロキ・あずまんが・エヴァ(リマスター)・ガドガード・ぴちぴちピッチ
ガドガードは放送していない関西人としては非常に嬉しい所。
あずまんがとかはどーでもいいがw
519メロン名無しさん:03/06/26 16:53 ID:???
ガドガードは嬉しいよねー。
あずまんがも、もっかい見ますよ、俺は(w
520メロン名無しさん:03/06/26 20:41 ID:???
ガドガドは夏にアニマクスでやるという話だが・・・
521メロン名無しさん:03/06/26 21:58 ID:???
>>520
ガドはアニマで9月予定。
522メロン名無しさん:03/06/26 23:22 ID:???
あずまんがはセルDVD−BOXのように、アイキャッチ省略バージョン
になるのかなあ・・・
523メロン名無しさん:03/06/27 00:13 ID:???
エヴァのリニュってどうなるだろう
既存店の感覚としては「もう昔のDVD入れてるしわざわざ新しく入れなくてもなぁ…」って感じになりそうな予感。
これから新しくオープンする店とかならこれになるのかなぁ
524メロン名無しさん:03/06/27 01:31 ID:???
>>516
我々って一緒にすんな!

関西ではロキは時刻テロ被ってるから漸く補完できる。VOBぶっこ抜きマンセー。
525メロン名無しさん:03/06/27 23:38 ID:???
近所のレンタル店(TSUTAYAではない)に何気なく入ったら、十二国記1〜3巻(DVD)を発見。
早速借りた。その店、DVDレンタル自体が少ないのに良く扱ったよな、と少し感心した。
田舎でもそれなりにアニメDVDのレンタルが増えてきたと実感した日ですた。
526メロン名無しさん:03/06/28 00:10 ID:???
>>525
どこですか?詳細キボン
527メロン名無しさん:03/06/28 01:22 ID:???
>>520
アニマクスでロゴのあるガドガードなんて
意味ないじゃん。そういう意味で
DVDレンタルは大歓迎
528メロン名無しさん:03/06/28 08:38 ID:???
webのレンタルDVD利用してる人の体験談を見にきたのだが
利用してない香具師の憶測ばかりですな〜>過去スレ
529メロン名無しさん:03/06/28 10:02 ID:???
>>528
オンラインDVDレンタルは
ラインナップの貧弱さから利用しようとは思わんからな…
530メロン名無しさん:03/06/28 10:21 ID:2i4od20s
531メロン名無しさん:03/06/28 13:08 ID:???
>>525
そりゃ、違法だろ。
532メロン名無しさん:03/06/28 15:52 ID:???
>>528
憶測か〜。ま、利用してみないことには本当のところは分からないけど、
理論的には間違ったことは言ってなかったと思いますから、
或る程度は参考になるのではないかと。

品揃え以上に、借りられる上限枚数が実はかなり少ないことの方が、
自分にとっては問題だなーと思ったよ。
借り放題を謳っていても、これでは・・・
533メロン名無しさん:03/06/28 19:33 ID:???
カレイドスターのDVDレンタルは無いんでしょうか?
534メロン名無しさん:03/06/28 22:20 ID:???
>>533
レンタル以前にセル自体がまだ出てないからねぇ…。
たしか1年モノだから、出るにしてもあと3ヶ月以上は待つことになるんじゃないかな?
535メロン名無しさん:03/06/28 22:46 ID:???
つーか本当に1年ものなのか?
536メロン名無しさん:03/06/28 23:01 ID:???
>>531
ん?

>>206
537メロン名無しさん:03/06/28 23:49 ID:???
エヴァのリニュは体験版入荷してる所は来そうな気がする
早く見てー
538メロン名無しさん:03/06/29 00:05 ID:???
体験版レンタルしてたのか!?
539525:03/06/29 00:07 ID:???
>>526
静岡東部の某町のレンタルショップ、というかCDショップ。
近所では割と有名なチェーン店。
DVDレンタルは最近始めたみたい。
そのショップの別支店にもDVDレンタルやってて、ヘルシングやら天地OVA・TV
なんかのマニアックなアニメDVDが置いてあった。
540525:03/06/29 00:08 ID:???
別支店にも→別支店も
541メロン名無しさん:03/06/29 00:30 ID:???
ぽすれんの話ですけど、
月に 8 回借りるので限界だそうです。
つまり、月に借りられる上限枚数は 16 枚ということに。
1980 円期間中なら、1 枚 150 円ってことか。
これは安いのか高いのか。
542メロン名無しさん:03/06/29 00:52 ID:???
http://www.geoland.jp/

こんなんも有るみたいだけど。>オンラインレンタル
543528:03/06/29 00:59 ID:???
>>541
誰かの体験談ですか?
だとしたら結構安いと思います。
でもアニメDVDに限定すると半年くらいで解約ケテーイな
品揃えなのがナントモ(w
544メロン名無しさん:03/06/29 01:26 ID:???
>>538
TEST01の事なら結構どこでもあるきがする
俺の家の近くの小さなレンタル店でも置いてたし
DVDのゴッドマーズ全巻借りて帰ったけど
545メロン名無しさん:03/06/29 01:32 ID:???
>>542
ジャンルから検索でアニメに行くと、いきなり
・愛玩少女
・アイドル堕天使理奈
が出るのはどうよ…
50音順なのはわかるが。せめてアダルトと一般は分けろよ。
何も知らんお子様が見たらどうすんだ。
546メロン名無しさん:03/06/29 01:34 ID:???
>>542
こらまた、見事なまでに見たいのがひとつもないな。
547メロン名無しさん:03/06/29 06:24 ID:???
>>531
漏れの家の近所にも一巻だけあるが
ディスクにはレンタル専用って書いてあったから合法っしょ
548メロン名無しさん:03/06/29 14:52 ID:???
今日GEO行ったら3巻まであったよ>十二国記

近くにGEOあったら見てみ。

それはさておきGEOよ、
なんで久々のレンタルビデオ&DVDセールが190円やねん。

春にやった95円セールはどうした。
今後も190円にする気か?

ビデオ借りるならふだんの5本1000円と変わらんし。
(漏れのそばのGEOは5本1000円だとDVD不可だが)

せっかく品揃えよくなったのに・・・これだから田舎は。
549メロン名無しさん:03/06/29 15:13 ID:???
>>544
さすがに"ゴッド"マーズを全巻借りるのは無理だろ。というかレンタル不可だし。

>>547
>>531は525と524を間違えたんだろう。十二国記はレンタル可能だし。
550メロン名無しさん:03/06/29 16:08 ID:???
>>549
レンタルしてたよ?あれ違法なんかな
551メロン名無しさん:03/06/29 17:50 ID:???
>>550
いっかい目の洗浄してきな。
552メロン名無しさん:03/06/29 23:47 ID:???
GEO近くに出来んかな〜

TSUTAYAの殿様商売&男女差別にはもうウンザリ
553メロン名無しさん:03/06/30 00:32 ID:???
>>548
ウチの所のGEOでは95円セールでレンタルしてるよ。
場所によっても値段が違うんだね。
(こっちではDVDが除外されてたりとかがあるけど、今度はDVDも可だったよ)

でも、十二国記のDVDレンタルしてるというのは羨ましいな。
(NHK教育で補完しようと思ってたら、画質悪くてそっちではDVD化しようという気になれなかった)

藍青も6巻までしか入ってないし、もう少し品揃えが増えると嬉しいんだが…。
自分の所も田舎だから、そこは待つしかないのだろうか。

>>552
殿様商売はわかるが、男女差別まであるの?
そりゃヒドイな…。
554メロン名無しさん:03/06/30 00:51 ID:???
>>553
TSUTAYA梅田店は女性限定で毎週水曜・旧作ロハ&新作¥100なんですが。
旧作だけ借りたらレンタル代¥0ですか、ありえねー。

いつまでこんな差別を続ける気かね??
555メロン名無しさん:03/06/30 01:46 ID:???
>>554
女性ってだけで旧作だけならレンタル代タダとかなら、そりゃ怒るわな。
どうせなら、メンズDAYも作ってくれるようリクエスト出してみたら?
(でも、女性限定の日って元が取れてるのかがチト心配だね)
556バタリヤン:03/06/30 05:33 ID:???
>>554
100円引きってCDシングルもって感じぃ!?
今、ツタヤのページアクセス集中ピーキピキドカン!!って感じぃ!?
、、そういよいよ半額クーポンが始まったのだす!!
オラはまだ利用したことないけん、どきどきじゃよ!
ま、旧作だけじゃけん借りるものは限られてるけどねぇ。。
(ああ!6月初旬時点で新作の棚に並んでたあれやこれや、旧作コーナーに移っててくれ〜!って感じぃ!?)
557メロン名無しさん:03/06/30 12:00 ID:???
>>556
今見たら7/4〜7/13になってたけど。>オンライン半額クーポン
まあ、店独自に行う場合もあるけどね。
558メロン名無しさん:03/06/30 12:21 ID:???
名古屋のレンタル店情報キボンヌ。
559メロン名無しさん:03/06/30 16:19 ID:???
>>555
メンズDAYなんて作ったらヲタ(俺含む)が大挙しそうな予感。

>>556
残念、ビデオ&DVDのみだ。
560メロン名無しさん:03/06/30 22:08 ID:???
>558
CDアルバムが抜けてるよ。
あわてて蔦屋のサイト見にいったじゃないか(藁

ほっちゃんの "ほっ" を狙ってたので
この機会に借りるとしよう。

>555
業種問わずいろんなもので女性限定のサービスやってるのみると、頭にくるね。
ちゃんとメンズDAYも設定してるようなとこってなかなかないし。
561メロン名無しさん:03/06/30 23:18 ID:???
東大の上野千鶴子とか、或いは田嶋陽子とか、
フェミニストに何とかして貰いたいところだ。
フェミニストって、男女の性差に依る不利益を無くすことを訴えてるのか、
それとも単に女性の利益のみを追求してるのか、わけわからんよ。
562メロン名無しさん:03/07/01 00:25 ID:???
>>561
そんなの「女性の利益&地位向上」しか考えて無いに
決まってんじゃん。男女平等論者ではなくて「フェミニスト」
なんだから。

って完全にスレ違いだな、スマ。
563メロン名無しさん:03/07/01 17:04 ID:???
フェミニストってほんとは男女平等論者のことなんだけどな
564メロン名無しさん:03/07/01 22:58 ID:???
まーよく言われていることだが
女のよく入る店には男の客も自然と入るんだよな
だから百貨店とかアミューズメント施設とか、女性にいかにして
来てもらうようアピールするかを考えてることが多い
ヤローはほっといても集まるけど、ヤロー向けでは商売は繁盛しないらしい
565メロン名無しさん:03/07/01 23:19 ID:???
女をだしにして男を引き寄せるって作戦か
しかし日本ってあからさまに男女逆差別してる事が多いよな
欧米ではそういうことはあまり無いと聞いたが

それにしてもキングゲイナーのDVD激しく借りたい!
WOWOW見てなかったから是非とも観たいのに
いまさらVHS借りるのもなんだしなあ・・・
566メロン名無しさん:03/07/01 23:29 ID:???
>>565
そこまでみたいなら買ってDVD売り上げに貢献しろよ
567メロン名無しさん:03/07/02 11:31 ID:???
>564
ま、実際オタ以外のヤローは金が無いのか結構渋チンだしな
568メロン名無しさん:03/07/03 00:34 ID:???
キンゲは本放送が真HDだからな。
セルソフトが本放送より画質が劣るんじゃ買う気しない…
569メロン名無しさん:03/07/03 00:49 ID:???
キンゲに関してはデジタルWOWOWのをD-VHSで
録ってるけど、後にDVD買った連れに見せてもらったわ。
とてもじゃないが金出す程の代物じゃあ無いと思う。

ハイビジョン規格okの次世代メディアが出たら良いかもしんない。
570メロン名無しさん:03/07/03 14:02 ID:???
攻殻機動隊の第2巻のレンタルDVDだけ5.1chの音声がなんかおかしい。
他の巻と比べてみればその差ははっきりとわかる。
セル版はちゃんとした音声が入っているんでしょうかね。
こもった感じの音になる、ドルビーデジタルステレオの方は問題なく収録。
どうせなら迫力ある音で見たいもんだ。
571メロン名無しさん:03/07/03 19:08 ID:???
>>569
DVDで普通に満足してる漏れは負け組みか・・・
572メロン名無しさん:03/07/03 20:13 ID:???
>>571
満足していれば十分勝ち組だよ。
お金を出して買ったものに満足する事が最大の勝ち組。
573メロン名無しさん:03/07/03 22:15 ID:???
テープが絡まったら大笑い
574メロン名無しさん:03/07/04 01:33 ID:???
コロッケ!のDVDが8/20からレンタル開始・・・・・・・
575メロン名無しさん:03/07/04 02:54 ID:???
コロッケキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
576メロン名無しさん:03/07/04 02:54 ID:???
どうせならエグゼのほうがよかったな
577メロン名無しさん:03/07/04 05:58 ID:???
ものまねのコロッケか?
なんでそんな情報が(w
578メロン名無しさん:03/07/04 07:09 ID:???
北斗の拳がレンタルしたってことは、ドラゴンボールZも
レンタルしてくれるのかな。
毎月3巻ずつ北斗みたくレンタルして欲しい。
蔦屋系列以外の店で北斗はよく見かける。
579メロン名無しさん:03/07/04 10:43 ID:???
俺は幽白のDVDをレンタルして欲しいな
580メロン名無しさん:03/07/05 06:43 ID:???
TSUTAYAもうダメポ

GEOプリーズ!
581メロン名無しさん:03/07/05 20:43 ID:???
GEOって何よ?
TSUTAYAはいっぱいあるけど、GEOなんて見たことない。
京都在住。
582メロン名無しさん:03/07/05 21:03 ID:???
GEO を知らんとは。
そういや GEO って
店舗数はそれほど多くないんだっけか?
583メロン名無しさん:03/07/05 21:27 ID:???
忍空はまだレンタルされてますか?
584メロン名無しさん:03/07/05 21:30 ID:???
ほい、GEOの店舗検索
ttps://www.geogp.com/contents/shop_info_00.html

ちなみに都道府県名一覧に京都がないが、
ちゃんと画面見ていくと2店舗あるようだ。
585メロン名無しさん:03/07/05 21:36 ID:???
>>584
亀岡に伏見か。そりゃ知らんわ。
大阪も梅田にはないみたいだし。
なんばにあるが、見たことはない。
586メロン名無しさん:03/07/05 21:58 ID:???
っとゆーか、レンタルやってない店舗もあるんだよな、GEOは・・・

レンタルもやってくれるGEOプリーズ!
587メロン名無しさん:03/07/06 00:28 ID:???
>>586
元々は中古ゲーム販売がメインだからな。GEOは。
ブロックバスター等撤退したレンタル店を譲り受けて勢力を拡大した。
588メロン名無しさん:03/07/06 00:52 ID:???
TSUTAYA梅田店・¥100レンタル時の新作限定のみが毎週水曜の男女差別に該当。

1年で何回だよ!?なめるな!

こういう逆差別は明らかに客離れに繋がると思うのだが・・
589メロソ名無しさん:03/07/06 02:03 ID:5xDwNipG
梅田店、ジブリものが消えてた。。(´・ω・`)ショボーン
ま、新作扱いだから半額にはならんけどね。
なぜかパトレイバーVや逆襲のシャアが新作の棚に並んでた。
6月初旬は旧作コーナーにあったのに。。
590メロン名無しさん:03/07/06 03:46 ID:???
>>589
>パトレイバーVや逆襲のシャアが新作の棚に並んでた

小賢しい真似を!許すまじ、梅田店!!
591メロソ名無しさん:03/07/06 07:08 ID:???
いや、でも上から2段目までしか棚の端に「新作・新入荷」の置物(?)を
置いてなかったので、もしかしてそこから下のものは旧作扱いなのかも?(または準新作?)
でも、一番下にはカリオストロやまほろまてぃっく・めぞん一刻などがあったし、
やっぱりその棚全体が新作扱いなのかも。。
第一、新作扱いが上から2段目までだけなら、新作が少なすぎるし。
それから新作の料金体系が一部変わってた。
確か7泊8日が670円とか。。借りる人居るのかな?(^^;
あと、アダルトコーナーも見つけた。結構な品数あったと思う。
バイブルブラック第6章発見したけど、パッケージの超どでかいモザイクに萎え萎えっす。
592メロン名無しさん:03/07/06 11:24 ID:???
>>591
遠距離客への配慮なんだろうな。
ちなみに今度OPENする戎橋店は

     当日 1泊 2泊 3泊 7泊
新作  400 450 500 550 .720
旧作  300            400

と割高料金・・・
593メロン名無しさん:03/07/06 11:46 ID:???
TSUTAYA梅田店ってJR大阪駅や阪急梅田駅から
遠いんだよな。もうちょい近くに移転して欲しい。
594メロソ名無しさん:03/07/06 13:49 ID:???
ごめん、やっぱり新作は上から2段目までみたい。
だからパト3や逆シャアも旧作料金。
半透明ケースにちゃんと新作シールが貼ってあった。
でもジブリものは全部消えてた。新作コーナー(アニメの棚でない)に猫の恩返しが入ってたけど。
たぶん貸し出し期間が決めてあるやつだったのかも。
これも半透明ケースに貼ってあるので確認できる。
新入荷のシールが貼ってあるものがあったけど、たぶん旧作料金だと思う。
ドラマのコーナーで同じ商品が3つあって1つだけ新入荷のシール貼ってあったけど、
入荷日も貸し出し期間も来年の同じ日付になっていて、新入荷のシールを貼ってないやつを
借りたけど、旧作扱いだったので。
あと、ワテもJR大阪駅から歩いて行ってるけど距離は苦にならない。7分〜10分くらいかな?良い運動になるし。
でも朝は電車混んでるし、昼間は阪急のあたりとか観覧車待ちの人達であふれているし、
早朝や夜は売春婦(?)や暴力団員(?)がうろちょろしてるしって感じ。

戎橋店は品揃えどんな感じになるんだろうか?DVDに期待してるけど、
定期使えないから交通費500円前後、返しに行くときにまた500円前後かかるのでキツイな。
友達に頼んでって手もあるけど、当日返却は無理っぽいので400円か。。
595メロン名無しさん:03/07/06 14:53 ID:???
ドッコイダーってDVDレンタルされると思います?無理だろうか。
596メロン名無しさん:03/07/06 19:32 ID:???
>>588
>こういう逆差別は明らかに客離れに繋がると思うのだが・・

>>564読め
女性に有利にして増える客の数・売上・相乗効果、
長い目で見ても定着する客の数などの視点から見て
こういうので腹を立てて離れていく香具師は切り捨てられるのが
世の商売の常なんだよ
597メロン名無しさん:03/07/06 21:57 ID:???
正直、こういうのには腹が立つんだけど、
じゃ、それでその店の利用を止めるかと言ったら、
止められないんだよな・・・

でもなんか、
女に対して割引したせいで失った利益を、
男の客から捻出してるようで嫌だ。
598メロン名無しさん:03/07/06 22:07 ID:???
>女に対して割引したせいで失った利益を、
>男の客から捻出してるようで嫌だ。

してるよう、ではなく実際にその通りだと思われ
599メロン名無しさん:03/07/07 22:39 ID:???
ストラトス4がどこにもない・゚・(ノД`)・゚・

ちょっと足伸ばしてみるか・・・
600メロン名無しさん:03/07/08 08:13 ID:???
DVDレンタルしてるかどうか製作会社のリリースのページで確認。
DVDレンタルを全部の作品がしてるわけない。
バンダイビジュアル、スターチャイルド、ロンドローブ、SMEなど、
リリースのページでセルオンリーしか許可してない作品もある。
違法レンタル店などの悪徳業者はそれに該当しないが、
レンタルDVDは洋画等だと回転率が早く利益が出るが、
アニメだと回転率が悪いと続巻が入荷しない作品もある。
傷だらけのレンタルDVDはブロックノイズや音とび等もありいただけない。
VHSのドロップアウト以上に腹立たしい。
傷の付かないハードコート仕様のDVDにレンタルから移行してほしい。
いずれはセルもすべてハードコート仕様にして欲しい。
ハードコートだと指の指紋や傷などに神経過敏にならずにすむ。
601メロン名無しさん:03/07/08 09:42 ID:???
  ∧_∧
 ( ;´∀`) チンコ立ってきた
 人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
602メロン名無しさん:03/07/09 02:39 ID:???
>>600
探してみたんだが、
セルオンリーかどうかなんて書いてあるか?
603メロン名無しさん:03/07/09 09:52 ID:???
>>600
シリーズ物が途中から入荷されなくなったけど、どうすればいいんだ。

ガドガードDVDレンタル待ち遠しい。
動いてるアラシたんがみたい。
604メロン名無しさん:03/07/09 11:27 ID:???
>>603
店にリクエスト汁
でも期待はしないほうがいいけどな・・・
605メロン名無しさん:03/07/09 12:51 ID:???
リクエストしてもDVDが入らないのはまだいい。我慢さえすればVHSで見れるからな。
でも、VHSすら入れてくれない店ってどうなのよ?ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン!!!
606メロン名無しさん:03/07/09 15:20 ID:???
>傷だらけのレンタルDVDはブロックノイズや音とび等もありいただけない。
>VHSのドロップアウト以上に腹立たしい。

DVD最近酷いよね・・・傷だらけ大杉。
ビデオも真っ白みたいになったり、上下で明暗を繰り返してたり・・品質が問題すぎ。
350円は出せないので190円の時だけ借りてるけど。
607メロン名無しさん:03/07/09 15:40 ID:???
>>596
私は敗者になりたい
608メロン名無しさん:03/07/09 17:13 ID:???
DVD最近酷いよね・・・汁だらけ大杉。
ビデオも真っ白になったり、上下でピストン繰り返してたり・・品格が無さすぎ。
10000円は出せないので5000円ポッキリの時だけ借りてるけど。
609 :03/07/09 21:15 ID:???
君面白いね
610メロン名無しさん:03/07/09 23:20 ID:???
>>593
TSUTAYA梅田は阪急東通り商店街にも近く、
深夜は治安が悪いんだよね。(駅周辺に比べ)
DQNもたくさんいるし
611メロン名無しさん:03/07/10 01:30 ID:1zfBMO5n
ここのサイト、パイパンおま○こ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

(*´Д`)ノ<美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
612メロン名無しさん:03/07/10 05:05 ID:???
どなたか小山ゆう原作のTVアニメ「俺は直角」のビデオ発見した方
いませんか?店の人に調べてもらったらビデオ化してないかも?と言われてしまいました…。
もう一度あのOPが聞きたいので情報求む!
613メロン名無しさん:03/07/13 20:53 ID:???
> リクエストありがとうございます。
> 早速ですがまず「あずまんが大王」ですが
> レンタルDVDの入荷がございます。
> 1巻目が7/末、2巻目が8/27の予定となっております。
> あと「ガドガード」ですが、今のところレンタル商品と
> しての発売予定がございません。
> また何かございましたらお気軽にお問い合わせください。
> [ From スタッフ ]

と、言われたのですけど・・・
ガドガードって、レンタル DVD が出るはずですよね?
614メロン名無しさん:03/07/13 23:53 ID:???
『ガドガード』ではなく、『GAD GUARD』と書いてリクエスト汁
615メロン名無しさん:03/07/14 02:58 ID:???
>>614
なるほど、そういうことでしたか。
どうも有り難う。改めてリクエストしてみます。
616メロン名無しさん:03/07/14 23:15 ID:???
カレイドスターもDVDレンタル開始だそうで

ttp://www.kaleidostar.jp/events/dvd_s1.html
617メロン名無しさん:03/07/15 02:26 ID:???
>>616
カレイドスター、DVDレンタル出るんだね。
1〜2話、間違って消しちゃったから丁度良かった。

TUTAYAでレンタルされるようになると良いんだけどね。
(十二国記みたいにあまり出回らなさそうで怖いな、コレ…)
618山崎 渉:03/07/15 09:15 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
619メロン名無しさん:03/07/15 11:48 ID:???
>>617
販売元、アトラスか。
アトラスのDVDレンタルって、今までにあったっけ?
て優香、アトラスのDVD・VHS自体記憶にない、ない、ないっ!!
620メロン名無しさん:03/07/16 01:09 ID:???
ラストエグザイル、DVDレンタルしてほしぃ。
AT-X画質悪杉。
621メロン名無しさん:03/07/16 02:20 ID:???
近所のGEO、いつの間にか藍青DVD7巻以降も入荷して全巻揃っていた。
しかしまほろ2期を入荷する気配無し(1期はある)
ナゼかHAND MAID マイのDVD0巻と1巻が入っていた・・・
622メロン名無しさん:03/07/16 03:03 ID:???
>>621
どこよ?豊島区のK町店には現在5巻まで入ってるぞ。
近かったら来てみれ。

ところで十二国記DVDのおいてある店知らないか?
623メロン名無しさん:03/07/16 08:22 ID:???
あずまんが大王は入荷するけど、
ガドガードは入荷しませんって言われたよ・・・鬱。
624メロン名無しさん:03/07/16 10:17 ID:???
>>621
。・゚・(ノД`)・゚・。
625メロン名無しさん:03/07/16 12:36 ID:???
あずまんが大王のレンタル開始はいつですか?
626メロン名無しさん:03/07/16 13:40 ID:???
>>625
過去ログによると7月下旬になっていたが詳細不明。
セルDVDが24日発売なので、レンタルも同時か数日ずれるか、
だと思う。エヴァリニューアル版も同様。
627メロン名無しさん:03/07/17 00:09 ID:???
今日>>4に出てる西院のツタヤに行ったら、まほろ二期もDVDコンプ済みですた。
誰か京都近辺でCooRieの「流れ星」と千葉妙子の「アイスクリイム」と置いてあるところ知らない?
628621:03/07/17 00:43 ID:???
>>622
大阪の郊外でつ。
まあ、あべの橋のTSUTAYAに置いてあるので
補完は出来ますが、わざわざ出掛けるのがおっくう。
で、あべの橋には藍青とマイは置いてないんだなあ・・・
629メロン名無しさん:03/07/17 04:36 ID:???
左京区から自転車で西院に行くのと京阪で梅田にいくのではどっちが大変だろう?
630バタリヤン:03/07/17 07:40 ID:???
その「大変」は何に対してなのだ?
体力か?時間か?交通費か?レンタル料金か?
631メロン名無しさん:03/07/17 07:53 ID:???
全部

金と体力のトレード・オフ
632メロン名無しさん:03/07/17 12:58 ID:???
つーか、このスレの住人はたいてい複数のレンタルショップ
の会員になってるでしょ。漏れは5箇所。
最寄りの店、料金の安い&割引セールの多い店、遠いけど
DVDの品揃えがいい店、など・・・
633メロン名無しさん:03/07/17 20:17 ID:???
>>632
正解
634メロン名無しさん:03/07/17 22:20 ID:???
>>629>>631
梅田へ行くのに比べれば、左京から自転車で西院へ行くのは全然大変じゃないと思う。
ビデオ(DVD)に関してはそんなに品揃えは変わらない。
ただサントラ(CD)に関しては梅田堂山店の品揃えは豊富だと思う。
自分も左京区在住だけどしょっちゅう西院へ借りに行ってる。
今週旧作100円レンタルなので借りに行く予定。

NHKで、2ch等の掲示板での有害情報についての放送があったので久しぶりにカキコミ
635メロン名無しさん:03/07/17 23:49 ID:???
このスレ、関西の話題が多いな。
関東はレンタルせんでも全部放送するからか(ガドガードなど)

>>634
だよな。俺も右京区の奥のほうに住んでた頃
よく自転車で河原町までいってたし。京阪沿線なら
ちょっと下って四条通まで出れば西院までは10〜15分くらいでいけるし。
それに京阪で梅田だと乗り換えするから面倒だと思うけど。
636メロン名無しさん:03/07/18 01:57 ID:???
CDは西院まで出るか寝屋川かだなぁ、京阪だし。昔は樟葉が熱かったんだけど…
あ、西院のツタヤ、まほろ二期は6巻までだったぞ。まぁ回転してるみたいだし遠からず入れるだろうけど
637メロン名無しさん:03/07/18 05:40 ID:???
TSUTAYA\100セールキター?大阪どうよ??

地元では何故か¥95セールが!!
638メロン名無しさん:03/07/18 07:53 ID:???
>>635
関東でもガドガードは全話放映されません。テクノもしかり。
639メロン名無しさん :03/07/18 13:17 ID:SdI/xVcG
歩いて一分のとこにある古本屋がGEOになるらしいのだが
オープン記念で95円レンタルやんねーかなあ…
640メロン名無しさん:03/07/18 15:56 ID:???
>>637
今週の全国版TSUTAYAオンラインメールには何も載っていないから
ローカル開催じゃないかなあ<セール
641メロン名無しさん:03/07/18 16:41 ID:???
蒲田と船橋で100円セール
642バタリヤン:03/07/18 18:39 ID:???
そっか、みんな複数店舗の会員になってるのか。
オラはDVDしか借りないから、アニメに関してはあと15枚くらいしか借りるものがない。
もしかしてもう1店のツタヤは品揃えがだいぶ違うかもしれんので明日あたりでかけてみるか。
定期あるしぃ。あ、でも駅から遠いけど。(^^)
643メロン名無しさん:03/07/18 21:54 ID:???
>>627は自己解決したかな?
どちらも「ビデオ in アメリカ 大徳寺店」にあったけど…
ここはアニメDVDに関しては、TSUTAYA西院店と補完関係にあるからたまに利用するけど、
旧作料金が高いのが痛い。

京都は西院の他に烏丸五条でも100円レンタル
644627:03/07/18 23:04 ID:???
>>643
サンクスです。
でもオレ「アメリカ」がどこにあるか知らないんですよね
噂には聞くけどって感じでして。足が電車以外ないのがイタイ…。
645643:03/07/18 23:19 ID:???
>>644
京都の人じゃないのかな?大徳寺の前にあるんだけど…
646メロン名無しさん:03/07/18 23:30 ID:???
TSUTAYAで1枚の会員カードで複数の店舗で
借りれるようにしようとしてるみたいだね。

早くして欲しい。TSUTAYAだけで4枚のカードがあるし。
はっきりいって無駄。
647メロン名無しさん:03/07/18 23:34 ID:???
>>645
644ではないが、京都住んでて大徳寺というのが
どこにあるのかわからない。
648メロン名無しさん:03/07/18 23:34 ID:???
4枚とはすげーな、俺は2枚。
それはそうと、カード全店統一すればオンラインクーポンは全店で使えるようになるのかな、便利だ。
649627:03/07/18 23:36 ID:???
>>645
ググってみました。烏丸線北大路駅15分ですか、明日にでも行ってみるデス。
一応京都生まれですが、大阪寄りでして三条より北に行ったことないのです。
ついでに言うなら西院より西にも行ったことないや

オレはツタヤ2枚、個人経営3枚。アメリカのを作ればさらに増えるなw
ツタヤ全国共通にすればいいのに。フランチャイズとの兼ね合いとかあるのかな
650647:03/07/18 23:42 ID:???
北大路か。
今出川より北は馴染みないからな。
今出川以南、河原町以西はだいたいわかるんだけど。
ちなみに右京区在住。
651メロン名無しさん:03/07/18 23:56 ID:Y/qW1cG2
パトレイバーの劇場版DVD3巻続けてレンタルしてみたんだけど、
2巻だけ以上に画質悪い。ノイズでまくってる。

他の人は何とも無い?
もしかしてハズレディスク借りちゃったかなぁ。
652643:03/07/19 01:34 ID:???
>>649
長岡京や向日あたりからなら自転車で来られない距離ではないけど…
この「ビデオ in アメリカ」は西七条(七条御前)
(西大路七条を東へ約200m。西院からは約2km。JR西大路駅からは約1km)
にもあって、西院から歩いていけないこともない。
ただご所望の品があるかどうかは分からないが…

地域ネタにつき慎重にsage
653メロン名無しさん:03/07/19 04:27 ID:???
都内の情報もキボン
654バタリヤン:03/07/19 06:09 ID:???
>>651
2は全部は見てないけど、ノイズはなかったと思うぜ
とりあえず環境とノイズ出現シーンがどこなのか書きなよ
655メロン名無しさん:03/07/19 10:57 ID:???
ぐわーっ京都は店も品揃えも良さそうだな!
県境ひとつ越えた滋賀はお寒い限りだYO!
特にアニメ系CDレンタルが少ない!ない!ない〜!!
買うにしてもアニメ系CDが充実してるのって大津のジョーシンぐらいか!?
なんとかならねーのかYO!

ビデオ屋会員証は9枚ある!
でもほとんど使えねー店ばかり!w
656メロン名無しさん:03/07/19 11:32 ID:???
滋賀は充実してるって話じゃなかった?
657メロン名無しさん:03/07/19 12:21 ID:???
京都の人多いなぁ。京都情報追加でスイマセン。
京都南インター上る西側のビデオ100
通常100円で月1回ぐらい週末に50円セール
今日からの3連休がちょうど50円セールですよ。
ただいまNiea_7全巻借りて来ました。
658657:03/07/19 12:31 ID:???
連続ですいません。
上記ビデオ100より少し上って、久世橋通りの手前西側
ビデオ1(ワン)はアニメDVDの品揃えは少ないけど
ここも100円レンタルです。北斗の拳、甲殻、ジブリ、ガンダム
マクロスゼロらへんがあったと思う。
私はこの2店と>>652の3店体制。
西院は車が止められないので行くのめんどくさい。
659メロン名無しさん:03/07/19 12:32 ID:???
>>656
滋賀は草津氏をはじめ一部の地域のみレンタルビデオは猛烈に
豪華なラインアップ DVDは京都大阪のレベルには及ばない
しかし、その地域を外れると猛烈に貧弱なラインナップ
CDレンタルはジャリ向け・タイアップ以外ほぼ皆無に等しい

草津の豪華ラインナップの数店は立命館のヒマ大学生によって
軒並みレンタルされまくってる罠
また、入荷数が多いので割と新し目の作品でも回転率が悪いと
ある日棚からすっぽりと消えてなくなってる罠
660メロン名無しさん:03/07/19 22:48 ID:???
>>659
確かに草津あたりってレンタルビデオは異常に充実してるよな。
DVDレンタルを除けば京都市内よりも充実してるような。
南草津の夢工場に行けば、基本的にほぼ全て揃ってるし。
CDに関してはあんまり借りんのでわからん。
661メロン名無しさん:03/07/20 11:41 ID:???
LAST EXILE はどうなんすかね、DVD レンタル。
662メロン名無しさん:03/07/20 14:46 ID:???
漏れのとこもTSUTAYA100円セールやってた。

でもするならなんで
店舗独自の方のメルマガに書いてないのかと小一(略)

ところでななかってもうVHSレンタルしてるの?
どこ行っても見当たらんのだが・・・まじかるドミ子がみたい。
663メロン名無しさん:03/07/20 15:32 ID:30ezdNrD
ある。>ななか
664メロン名無しさん:03/07/20 19:49 ID:???
俺も見た
一巻出てたね

ななかのカテゴリーって何になるんだろう?
小さな女の子向けアニメでいいんだろうか…
665メロン名無しさん:03/07/20 21:02 ID:???
こんなスレあったんだね。
昔行った新宿TSUTAYAにおいら宇宙の探鉱夫があって感激した。
666メロン名無しさん:03/07/20 22:17 ID:???
あれ?カレイドDVDレンタルって書いてないぞ。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1057569112/932
667メロン名無しさん:03/07/20 22:51 ID:???
>>666
>>616に書いてる事だし別にいいんでは?
とゆーか、ココに書かずに該当スレに書けばいいと思ったり。
668640:03/07/20 23:58 ID:???
漏れの家の最寄りのTSUTAYAも100円レンタルを
やっていた。半額のときはメールが届くのだが今回は
なかったので店の前を通るまで気がつかなかったよ。
新聞の折込チラシには入ってたらしいのだがいちいち
チラシチェックしないし・・・
669メロン名無しさん:03/07/21 10:37 ID:???
この3連休でセールやってるとこ多いねー
うちの地元でも90円セールやってる
元とれてるのかなー

元とれないかギリギリだとしたら、このセールの目的って何?
新規会員がごそっと増えたりするの?
670メロン名無しさん:03/07/21 10:54 ID:???
DVDレンタルしてほしいものは
・首都圏でしか放映してないもの
・16:9のスクイーズもの(放映時はレターボックスのため)
・セルDVDが2話5800円などボッタクリなもの
かな。

これに当てはまるのがラストエグザイルあたりなんだけど。
(AT-Xでやっているがボケボケ画質…)
カレイドあたりは放映局多いし、BS導入すれば全国で見れるし
特にレンタルの必要性は感じないけど。
671メロン名無しさん:03/07/21 11:47 ID:???
>>669
>元とれないかギリギリだとしたら、このセールの目的って何?

日頃、お店に来ないお客も呼び寄せるため。
これがないと自分はTUTAYAに行かない(通常300円は高いです)。

やはりレンタル回転数を上げてナンボだから、元が取れるとかは考えなくて良いと思うよ。
(3日限定だしね…)

>>670
そういうのに限ってDVDレンタルされてないね。
(攻殻機動隊STCは別として…)

ラストエグザイル、灰羽がレンタルされるであろう頃(大体1〜2年後?)には一緒に出てくると
思ってたけど、πが電通に売り渡しちゃったからなぁ…。
灰羽はDVDレンタル確実と思ってたけど、こっちも分からなくなったね。
672662:03/07/21 13:55 ID:???
漏れのとこ、19・20の2日間だけだったのだが・・・>100円セール

店頭POPも2日間だけになってたから、間違いではないと思うが。
(今日は店行けないから確かめようがないけど)
673671:03/07/21 14:35 ID:???
>>672
この100円セール自体、TUTAYA全店でやってるわけではないので店舗によって違うんだよ。
(現に自分が登録してる店舗ではセールしてないし…)

で、こっちで100円セールしてるお店では期間は今日まで。
とはいえ、セールの期間まで店舗で違うというのは思いつかなかったよ。
674メロン名無しさん:03/07/21 14:35 ID:???
というかレンタル自体にかかる費用は限りなくゼロだろ・・
675メロン名無しさん:03/07/21 19:33 ID:???
そういえDVDって、エロアニメの方が充実してません?
やっぱ

エロアニメ見るやつ=ヲタ=DVDプレイヤーくらい持ってるだろうし、かさばるビデオはイラネ

なんだろうか…。
676メロン名無しさん:03/07/21 21:41 ID:???
只でさえ借りる層が限られてるんだから
エロの方がまだ充実してるのかもね
677メロン名無しさん:03/07/23 19:44 ID:???
ビデオ屋の会員カードが増えすぎて、財布に入りきらなくなった…ウツダ
678メロン名無しさん:03/07/23 21:52 ID:???
携帯登録制になればね。
というかオンデマンドになれば一番いいのか。
679メロン名無しさん:03/07/24 12:22 ID:???
TUTAYA将来共通カードになるみたいだけど
まだまだ先と言われた
さっさと一つになってもらわんとカードで財布がパンパンだ
680メロン名無しさん:03/07/24 14:06 ID:???
今日TSUTAYAに行ったらあずまんがの1巻と、エヴァリニューアル版の1,2巻が
レンタル開始されてました。両方セル版持っているけど・・・。
681メロン名無しさん:03/07/24 14:42 ID:???
リニューアルレンタル開始してるの?
見に行こうかな
682メロン名無しさん:03/07/24 17:29 ID:dElXVGM5
何処か、東京都内で、奴隷介護(20禁アニメ)
1〜3巻のDVDレンタルしている店、ご存じないですか?

近所だと、ビデオしか置いてない…。
683メロン名無しさん:03/07/24 18:07 ID:???
真ゲッターVSチェンジゲッターがレンタル開始
684メロン名無しさん:03/07/25 08:34 ID:sEaPVHwo
本日よりGEOで39円レンタルセール開始なんだが、これって全国的すか?
685メロン名無しさん:03/07/25 08:49 ID:???
>>684
ウチの所ではセールしてないみたいだ。
ただ、チラシが入ってないだけかもしれないから、帰りに行ってみることにするよ。
686メロン名無しさん:03/07/25 11:43 ID:???
>>684
安いな〜
俺のほう5本で1000円だけ
687メロン名無しさん:03/07/25 13:29 ID:???
そういえばウチの近所のレンタル屋(非TSUTAYA)でも
Evaリニュが入荷してたな。旧Evaも揃ってるから棚が
ちょっと壮観だった。

でも俺は北斗の拳10〜12を借りたが。
このシリーズはちゃんと出続けてて嬉しい。
688メロン名無しさん:03/07/25 14:54 ID:???
うちの近くゴッドマーズBOX、ドラゴンボールのBOXが入荷した
レンタル禁止じゃん・・・
689メロン名無しさん:03/07/25 23:39 ID:???
ようやく大阪戎橋TSUTAYAに逝って来た。
ガラス張りの建物で地上5階地下1階。渋谷店と似たような
フロア構成だが戎橋のほうが狭い。
アニメの品揃えは多いが、原作者別、監督別、などジャンル別に
並べられてるので、タイトル50音別でいつも探す漏れにとっては
少し不便。
DVDについては過去ログ以上の珍しいものは無し。HAND MAID マイ
と天使のしっぽChu!のDVDは見当たらず(メイはある)。
CDのほうもなかなか品揃えが良さそう。

ただ料金が他のTSUTAYAより割高なせいか、外を歩く人ごみの多さ
に比べ中は閑散。貸し出し中になってるのもあまりなく、あずまんがや
エヴァリニューアル版も中身が揃った状態。
690メロン名無しさん:03/07/26 01:15 ID:???
9月にDVDレンタルが開始されるテレビアニメ作品はプラスターワールドだけ?
691メロン名無しさん:03/07/26 13:55 ID:???
>684
漏れのとこ、今日チラシ入ってたけど 190円(新作は+100円)だった・・・
692メロン名無しさん:03/07/26 17:04 ID:???
エバリニューアル夢屋で88円で借りた来た。
693メロン名無しさん:03/07/26 18:51 ID:???
>>691
うちも。
694メロン名無しさん:03/07/26 19:24 ID:???
ガドガードと雪風2巻
695メロン名無しさん:03/07/26 20:04 ID:???
>>689
お疲れ。
俺も今日、日本橋行ったが疲れて戎橋のほうまで
いかんかった。やっぱDVDレンタルについてはたいしたことなかったか。

>>694
いいね。ガドは関西じゃやらんかったからDVDレンタルは嬉しい。
696メロン名無しさん:03/07/26 20:10 ID:???
今日新宿TSUTAYAに行ったら、SEED5巻、ガドガード1巻、
天使のしっぽChu!3巻(「1、2巻はメーカーの都合により入荷してません」と貼ってあった)
ロキ、ソニックの1巻、等が新たに入荷していた。

ガドとChu!が借りたかったけど、Chu!は借りられてたので
ガドと清水愛のシングルwを借りてきた。
697メロン名無しさん:03/07/27 16:34 ID:c0KqiKMg
東京、横浜東部で、無限のリヴァイアスのDVDレンタルしているとこあるのでしょうか?レンタル版って存在しないのかな?
698メロン名無しさん:03/07/27 17:37 ID:???
>>697
DVDレンタルは許可されていないと思います。
699メロン名無しさん:03/07/27 22:34 ID:???
坂本真綾のCD「ニコパチ」って確か今日あたり発売だったと思いますが
誰かレンタルで確認したヤシはいませんか?
700メロン名無しさん:03/07/28 00:12 ID:???
>>699
坂本真綾のCDは7月30日発売(フライングで29日発売が多い)ですし、
アルバムのレンタル解禁日はおそらく8月16日の土曜日です。
701メロン名無しさん:03/07/28 11:23 ID:???
地元の弱小TSUTSYAでもリニュDVDハッケーン

劇場版はいつリリース??最後まで入荷してくれるかな・・
702メロン名無しさん:03/07/28 13:36 ID:???
>>701
http://www.evangelion.co.jp/
2003年11月27日発売
703メロン名無しさん:03/07/28 16:32 ID:r/GR7en/
ガイシュツだったら申し訳ないのだが
藍青ってパッケージに「レンタル版」と書かれてるんだけど
売られてる奴と何か違いとかあるのでしょうか?
704メロン名無しさん:03/07/28 16:32 ID:???
sage入れ忘れた
スミマセン
705メロン名無しさん:03/07/28 17:03 ID:???
>>702
回転率悪いと最後まで入荷しないとかある・・?いやNARUTOがDVD入荷してるのだが
誰も借りてなくて不憫。
706メロン名無しさん:03/07/28 19:23 ID:???
>>704
いや、元々下がりやすいスレだし
ageでも全然問題ないと思うが。
707メロン名無しさん:03/07/28 21:47 ID:???
>>698さん。
697です。情報アリガト。
708メロン名無しさん:03/07/29 10:33 ID:???
>>703
レンタル版はセル版と別商品扱いにすることでセル版よりはるかに高価格にして利益を保つ。

ってことを昔テープのころの洋画ソフトとかではやってたんだけどいまはどうなんだろう?
709メロン名無しさん:03/07/29 10:49 ID:???
>>708
品によるよ。特典のブックレットだけ見れないのもあれば
特典映像が無くて本編のみのものとかある
710メロン名無しさん:03/07/29 10:50 ID:???
あとDTS物は5.1chになってたりしてるわ
711メロン名無しさん:03/07/29 19:44 ID:???
>>703
画質
712メロン名無しさん:03/07/29 21:15 ID:???
>>710
つっ、突っ込みたい・・・
713メロン名無しさん:03/07/29 22:08 ID:???
DVDってなんでレンタル不可な作品とかあるの?
やっぱコピーとか画質がいいからとか?
714メロン名無しさん:03/07/29 23:26 ID:???
>>712
dts5.1→DD5.1オンリーになってる、だと解釈してあげようぜ(w

>>713
セルDVDは基本的にレンタル不可。
レンタル専用版が別に用意されている場合が多いが、
版権者の意向でレンタル不許諾なのも結構ある。
アニメ以外では音楽モノのDVDとかね。
715メロン名無しさん:03/07/29 23:26 ID:???
TSUTAYA戎橋店、今度の土日に半額レンタルを実施するらしい。
また、8月中に全店でオンライン半額クーポン実施とのこと。
716メロン名無しさん:03/07/30 10:03 ID:???
ぶっちゃけ100円レンタルでだいぶ借りまくったら
当分TUTAYAじゃレンタルする事は無いな
GEOでも何かやんないかな
717715:03/07/30 12:09 ID:2u35sxd8
スマソ。
戎橋の新作含む半額セールは先週の土日でした。
オンラインクーポンは8月の第1or2週目の金曜日から。
718メロン名無しさん:03/07/30 22:14 ID:???
近所のGEOで十二国記6巻全部あった。
皆新作扱いだからそのうちに借りてくる予定。
てっきり三巻だけしかレンタルしてないのかと思ってたから、少し驚いた。
田舎の店でもあるところにはあるんだな・・・・
719メロン名無しさん:03/07/30 22:29 ID:???
十二国記出てたんだ、レンタルしてみる
720メロン名無しさん:03/08/01 00:25 ID:0tCdtIHT
TSUTAYAオンラインクーポン、今回は8/1〜3の3日間のみ。
721メロン名無しさん:03/08/01 01:47 ID:???
TSUTAYA梅田店、HELLSING撤去されてません?DVD。
722メロン名無しさん:03/08/01 07:30 ID:???
戎橋店TUTAYA行ってみたけど確かにちょっと探しにくいね。
DVDもコーナー作ってるんじゃなくてVHS版の横においてるし・・・・

DVDの品揃え自体は梅田と一緒くらいで藍青もガドもある
G-ONらいだーすが山ほどあったのがちょっと笑った
723メロン名無しさん:03/08/01 12:28 ID:???
十二国記のDVDツタヤ新宿店じゃレンタルしてないんだけど、どうして?
724メロン名無しさん:03/08/01 12:47 ID:???
>>723
置いて無いだけ
頭悪いんで無いの?
725メロン名無しさん:03/08/01 13:26 ID:???
新宿ツタヤって、レンタル許可されてるDVDは全て置く!ってのが自慢じゃなかったっけ?
726メロン名無しさん:03/08/01 15:55 ID:???
1週間後に¥100セールの予感。つーか最近、セール多くない?セール時以外の回転率
がそんなに悪いのか・・

それってデフレスパイラル
727メロン名無しさん:03/08/01 16:49 ID:???
>>723
うちの近所のTSUTAYAにもどこも置いてないね、十二国記。
むしろマイナーなレンタルショップのほうが、置いてある可能性が
高い気がする。
728メロン名無しさん:03/08/01 17:38 ID:???
ツタヤ、GEOともに二店ずつ行ってみたんだけど、ガンダムシリーズのDVDが全店ともに
劇場版T・U・V、逆シャア、F91、SEEDしかなかった。
ZとかGとかもレンタルしたいんだけど、これってレンタル品としてあるんでしょうか?
729メロン名無しさん:03/08/01 18:24 ID:???
地元の店だとΖとΖΖが全巻レンタル中です
730メロン名無しさん:03/08/01 18:38 ID:???
>>729
あるところにはちゃんとあるんですね、うらやましい・・・。

東京方面でガンダムシリーズのDVDもの全部レンタルしてるところご存知の方いますか?
埼玉県内にあればいいんですが、ありそうにもないので・・・。
731メロン名無しさん:03/08/01 20:20 ID:???
ZやGはレンタルが禁止されていると思うので、TSUTAYA、GEOなどの
正規店(この言い方が正しいとは思えないけど)では扱わないと思う。
レンタル禁止品を狙うなら、個人経営に近いところの方がいい。
ただ2chに載せる→見た人が通報→その品を外すという流れも考えられるので
自分でひたすら回るしかないかも。
732728:03/08/01 21:14 ID:???
>>731
レンタル禁止だったとは・・・。情報ありがとうございます。
東京に行って探すしかないのか。片道2時間、ヘコム・・・
733法神官 ◆/mwDukeKGU :03/08/01 23:44 ID:???
Zはレンタル用がちゃんと出てる筈ですよ。確か。
734メロン名無しさん:03/08/02 00:17 ID:???
前にカレイドDVDレンタル開始!?みたいなことが書かれていたが
http://www.kaleidostar.jp/events/dvd_s1.html
を見ると「VHS」がレンタルみたいですな。あやうくRAM録画を消すとこだったYO!
735メロン名無しさん:03/08/02 00:31 ID:???
>>734
訂正されてるな。
以前はVHS・DVD同時レンタル開始のような書き方だった。
736メロン名無しさん:03/08/02 01:17 ID:???
TSUTAYA戎橋も十二国記のDVDが無かった。
あと、エヴァの旧DVDとナデシコDVDもなかった。
まあエヴァはリニューアル版があるからいいが、ナデシコが無いのが以外・・・
あと、関西のTSUTAYAであまりお目にかかれないlainのDVDがあったので
灰羽でAB信者になった方はどうぞ(NiA_7もあり)。
あと成恵のTVシリーズに不満な方はドラマCDも揃ってるので補完してくだされ。
737メロン名無しさん:03/08/02 03:18 ID:???
lainは天六にも梅田にもあるぞ。それよりHELLSINGは??
738メロン名無しさん:03/08/02 10:15 ID:iJUYkKD3
739メロン名無しさん:03/08/02 16:49 ID:???
>>737
三宮にはあったと思うが大阪はシラネ
740メロン名無しさん:03/08/02 17:27 ID:???
町田ハンズ地下ののツタヤは毎週水曜日が新旧作が半額になるんだね。
ところで、町田近辺であずまんが大王と藍蒼のDVDレンタル情報キボンヌ。
741メロン名無しさん:03/08/02 20:59 ID:???
藍青あるけど千葉だからな
742メロン名無しさん:03/08/03 11:01 ID:???
な、なに!?
lainのDVDレンタルやってるとこあるのか!?

県境2つ越えないといけないが… どうしよう…
743メロン名無しさん:03/08/03 12:23 ID:???
>>742
こっちじゃlainやNiA_7は大抵のTUTAYAでDVDレンタルしてるが…。
そんなに珍しいのか?
744メロン名無しさん:03/08/03 14:51 ID:???
うちはDBZBOX全巻レンタルしてるぞ!
745736:03/08/03 18:01 ID:???
>>743
lainはDVDどころかVHSすら置いてない店が多いよ。
NieA_7は結構置いてるが。

>>737
Hellsingは各巻4本ずつ置いてあった。

ミルクチャンのIT革命のDVD、戎橋には置いていなかった。
あとVHSだけど、ミトの大冒険の2期もなかった。

また来週返却しに逝くので、在庫調査して欲しいのがあれば
リクエストしてください。
746メロン名無しさん:03/08/03 18:19 ID:???
東京方面でZやZZガンダムのDVD物をレンタルしている店、
ご存知の方いますでしょうか?
747メロン名無しさん:03/08/03 18:59 ID:???
lainは蒲田にあるよ
748メロン名無しさん:03/08/03 20:05 ID:???
↓日本のアニメ&ゲーム市場の現状、主流の消費者。
http://k-develo.hp.infoseek.co.jp/cap2/pooh.htm
749メロン名無しさん:03/08/04 01:17 ID:???
ツタヤonlineで各店の在庫調べる事できれば便利なのにな
今って1部の物しか分からないからあまり意味がない。
750メロン名無しさん:03/08/04 01:48 ID:???
751メロン名無しさん:03/08/05 02:15 ID:???
I'sとスラムダンクのBOXがレンタルされてた
752メロン名無しさん:03/08/05 08:52 ID:???
>>749
TSUTAYA内部で使っているネットワークの在庫情報を
すこし修正してwebに載せてくれればいいのに…。
レンタル中か否かまではわからなくてもいいから、各店のラインナップ
がわかれば凄い便利なのに。
753メロン名無しさん:03/08/05 09:16 ID:???
TSUTAYA\100セールマダ??
754メロン名無しさん:03/08/05 10:15 ID:???
>>752
カードすら全国統一しないようなめんどくさがりに求めても無理です
755メロン名無しさん:03/08/05 14:21 ID:???
カードの全国統一しぶるのは分からんでもないよ
長期延滞の取立てとか面倒だし
756メロン名無しさん:03/08/06 11:52 ID:???
近所の蔦屋で攻殻機動隊が借りられっぱなしになっている。
長期延滞者には、二度とレンタルするな。
757メロン名無しさん:03/08/06 12:20 ID:???
新宿TSUTAYAでステルヴィアのDVD1,2巻がありました。
借りたかったけど、それぞれ一本ずつしか入荷してなかったので
借りられず・・・。もっと入荷して欲しい。
758メロン名無しさん:03/08/06 16:04 ID:???
>>757
入るだけマシと思って、足繁く通いなされ
新作期間中ならチャンスもあるだろうて
759メロン名無しさん:03/08/07 01:36 ID:???
近所のレンタル屋に、やたら萌え系のアニメDVD置いてあるところある。
藍青、天地OVA&TV,lain、お兄さまへ・・・.他にもHellsing、Star OceanEXとか。
殆ど興味無いんで漏れは借りてないけど。
760メロン名無しさん:03/08/07 01:56 ID:???

あとKanonのアニメ版も置いてあった。
761メロン名無しさん:03/08/07 02:08 ID:???
>>759
πの営業にカモにされてるんでは?
762メロン名無しさん:03/08/07 21:27 ID:???
>>759
それぐらいならTUTAYAにおいてるよ地元の
763759:03/08/07 23:35 ID:???
>>761
多分そうだろね
上に挙げたDVD、皆LDCのやつばっかだし
大方営業にそそのかされて大量購入したんだろう
あんまり借りられてなかった感じだったけど・・・

>>762
そっか、田舎でも普通なのか。このくらいのラインナップは。
珍しくないんだね・・・・
漏れ的にはこういう萌えアニメじゃなくて、普通のアニメ(ガキ向けじゃない)
DVDをもっと置いてもらいたいものだが。キンゲとか(無理か)
764メロン名無しさん:03/08/08 08:16 ID:???
>>763
ゲイナーはVHSのみだよレンタルは
うちの地元では置いてるけど
765メロン名無しさん:03/08/08 21:15 ID:???
>>764
勇気を持って通報しる
766メロン名無しさん:03/08/08 21:24 ID:???
>>765
わざわざ自分の首をしめることも無いだろ
767メロン名無しさん:03/08/08 22:53 ID:???
ラストエグザイルのDVDレンタルないのかな?
AT-Xの画質には泣けてくるよ…
あんなので高画質とか言ってるし。信じられん…
768メロン名無しさん:03/08/08 23:27 ID:???
課長王子を置いて欲しい…見たいのに…
769メロン名無しさん:03/08/10 03:45 ID:???
ho
770メロン名無しさん:03/08/11 01:40 ID:???
ネタ切れ age
771メロン名無しさん:03/08/11 07:29 ID:???
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
772メロン名無しさん:03/08/11 11:22 ID:???
ところで、みんなんとこ、
一回に何本まで借りられる?
773メロン名無しさん:03/08/11 14:46 ID:???
>>772
近所のGEOの割引レンタルのときは
10本まで、但しDVDは5本まで という制限だった。
通常、及びTSUTAYAは知らない(10本以上借りたことがないので)
774メロン名無しさん:03/08/11 21:12 ID:jC/NN8FY
セール時限定行きつけのTSUTAYAでは
期間内に視聴できる範囲と言うことで、1泊7点、7泊20点が目安とのこと。
775メロン名無しさん:03/08/11 22:16 ID:???
10へぇ。
776メロン名無しさん:03/08/11 22:34 ID:???
20本も借りても実際見れないよなぁ
777メロン名無しさん:03/08/11 22:51 ID:???
>>776
(家族の分も借りるかもしれないから)一人で見るとは限らないけど、普通二桁も借りないね。

自分が二桁レベルで借りたのって、ガンダムのOVAシリーズくらいなものだよ。
(0083や08小隊とかを全巻借りして見たのがナツカスィ…)

ただ、GEOのDVDレンタル5本までという限定は外して欲しいとときたま思う。
(前にまほろさんを全巻借りようとしたら、最終巻だけ借りられなくて悲しくなったことが…)
778メロン名無しさん:03/08/12 00:22 ID:???
アニメじゃないけど、ERとか海外ドラマを借りるときはダース単位で借りるかな。

近場の蔦屋や地域系レンタルショップが全く使えないので、三つ隣の市のGEOに
逝ってきたけど、全然品揃えが違った。

しかも、ほとんどレンタルされていないからウハウハ状態(すぐ近くの蔦屋はいつ
行ってもレンタルされていて、SEEDの一巻目を借りるのに二ヶ月かかった)。
終日5本で1000円は蔦屋などの半額!! ただ車で往復2時間かかるのが珠に瑕... _| ̄|○
779メロン名無しさん:03/08/12 14:03 ID:???
>>778
うちの近所のGEOは、旧作5本1000円(セール期間以外毎日実施)
はVHSのみでDVDやCDは対象外なのがツライ。他店もそうかな?
780メロン名無しさん:03/08/12 14:05 ID:???
779追記
ただ、新作も1本100円追加で5本パックに混ぜることが出来るのは
ありがたい。割引券を併用すれば新作が税別280円で借りられるので。
781メロン名無しさん:03/08/12 14:59 ID:???
京王橋本のツタヤ

あずまんが1
ステビア1,2
ガドガド1
新エヴァ1、2
狼雨
攻殻
782メロン名無しさん:03/08/12 16:04 ID:???
Q 急に問題が発生したため「Generic Host Process for Win32 」を終了します。と表示されて
  カウントダウンが始まって再起動してしまうエラーが最近頻繁に起こるのですが

A まずこれを読んでください。

絵でみるセキュリティ情報
MS03-026 : Windows の重要な更新
RPC インターフェイスのバッファ オーバーランによりコードが実行される (823980)
http://www.microsoft.com/japan/security/security_bulletins/ms03-026e.asp

というわけなので、対策する必要があります。
下記のダウンロードページから対策ファイルが落とせます。(XP用)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=2354406C-C5B6-44AC-9532-3DE40F69C074&displaylang=ja

XP以外のOSの人はここから自分用のOS向けのを選ぶこと
http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/bulletin/MS03-026ov.asp
783メロン名無しさん:03/08/12 16:05 ID:???
>>779
うちの近所だとDVDも新作もかまわず5本で1000円
784メロン名無しさん:03/08/12 21:24 ID:???
>779 >783
漏れのとこは 779氏と同じで VHSのみだ。
しかもその近くのTSUTAYA、ここんとこ新作入ってない・・・
(あずまんが等)

店変えたくても他に近くにない、鬱だ。
785メロン名無しさん:03/08/12 23:11 ID:???
アニメ専門のオンラインレンタルとかあれば速攻はいるんだがなぁ
オンラインレンタルTUTAYAとかに比べても大して品数多くないし
786メロン名無しさん:03/08/13 01:12 ID:???
KanonDVDを探して新しくできたTSUTAYAへ行ったら
それらしいパッケージがあったのでウホッ!と思ったら
なぜか6巻と7巻しかなかった(´・ω・`)
787メロン名無しさん:03/08/13 17:12 ID:???
TUTAYA殿

はっきり言ってアニメ系とエロゲ系は回転が良いです。
なるべく交渉してDVD置いてくらはい。もうかりますよ。
ビデオと違って場所も取らないし、沢山置けばお互い(゚д゚)ウマー
788メロン名無しさん :03/08/13 19:50 ID:xslwe65X
近所の店、キノの旅2巻はあるのに1巻がない…
789メロン名無しさん:03/08/13 20:57 ID:???
>>787
一部のヲタが多い地域じゃ無いとそうでも無いと思う
うまい話ならTUTAYAだってしてるだろうし
790メロン名無しさん:03/08/13 23:36 ID:???
TUTAYA殿

ガンダムシリーズDVD物全部置いてください。よろ
791メロン名無しさん:03/08/13 23:42 ID:???
ポスレン、12 月 31 日まで 1980 円でやるってさ。

http://posren.com/corner.cgi?file=1980.html

もういっそ、完全に 1980 円でやりますって宣言すりゃ良いのにねえ。
そんなに今だけのお得感ってやつを煽りたいのだろうか。
792メロン名無しさん:03/08/14 00:00 ID:???
>>791
現在のラインナップじゃ、多少会費下げたところで
魅力は全くない。
793メロン名無しさん:03/08/14 00:26 ID:???
>>792
アニメしか借りない人には、
それほどの利点はないだろうなあ。
794メロン名無しさん:03/08/14 13:06 ID:???
うちの近くガンダムDVDはZ、ZZ、G、W全部ある
BOX買ったから借りてないが
795790:03/08/14 13:32 ID:???
>>794
めちゃくちゃうらやましい・・・。ツタヤやGEOはぜんぜん置いてないし・・
796メロン名無しさん:03/08/14 15:52 ID:???
レンタル禁止とかあるのかね。俺の地元もローカルのレンタル屋にはΖとΖΖあるけど
GEOとTUTAYAには劇場版しか置いてない
797メロン名無しさん:03/08/14 22:55 ID:???
ガンダムでレンタル許可されてるのって劇場版3部作と逆シャア、F91、SEEDくらい?
今のところ、SEED以外のTVシリーズはレンタル版ないし
798メロン名無しさん:03/08/15 00:37 ID:???
ヒカルの碁も置いてあるが、第1期シリーズまでしか入荷していない。
回転率がよくないから、入荷しなくなってしまった。
ヒカルの碁のDVD置いてる蔦屋のお店ご近所にある方います。
799メロン名無しさん:03/08/15 00:43 ID:???
BOX販売されてる作品は大抵ないね、レンタル。
800メロン名無しさん:03/08/15 02:05 ID:???
不思議の海のナディア
801メロン名無しさん:03/08/15 02:11 ID:???
>>799
あずまんが大王
バラウリと同時レンタルだが・・・
802メロン名無しさん:03/08/15 17:55 ID:???
BOXのみってことでしょ。
古い作品ほどDVDになったとき、レンタルになりにくいのかな?
需要を考えれば当たり前かもしれないけど。
803メロン名無しさん:03/08/15 20:20 ID:o1Fv8eH+
「TUTAYA」という新ショップの情報に詳しいのはこのスレですか?
804メロン名無しさん:03/08/15 22:07 ID:???
>>799
めぞん一刻
まあ俺はいまさらあの長ったらしいアニメを、最初から観る気など全然起きんわけだが
るろうに剣心で懲りたよ
805メロン名無しさん:03/08/16 19:30 ID:???
195 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/08/16 01:10 ID:e0bm0mpV
ttp://www.hajikko.net/diaryimg/030815/03081515.jpg
ttp://www.hajikko.net/diaryimg/030815/03081511.jpg
ttp://www.hajikko.net/diaryimg/030815/03081513.jpg
ttp://www.hajikko.net/diaryimg/030815/03081517.jpg

キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
806メロン名無しさん:03/08/17 14:51 ID:???
なにが
807メロン名無しさん:03/08/17 18:21 ID:???
なにしてなんとやら。
808メロン名無しさん:03/08/17 23:00 ID:???
日本のDVD惨状スレでもいろいろ言われている話だが
アニメDVDが高いと思ってる層は多く、画質的な面からも
レンタルDVDが多くの作品で出れば購入を控える層ってのは結構いるっぽい
アニオタが金を落としていくドル箱商売であり、かつその売上が
賛否両論あるにせよ業界全体を支えている状態では
DVDレンタルに理解を示す版権元は増えていかないように思う…

と思うのだが、どうですか?>ALL
809メロン名無しさん:03/08/18 00:06 ID:???
つまらんっ!お前の話はつまらんっ!
810メロン名無しさん:03/08/18 14:37 ID:???
■秋葉原のヲタの実例写真

※精神的ブラクラに非常に近いものです。
 心臓疾患をおもちの方は自己責任で参照してください。

http://www.dream-fact.com/lovers/nandemo2/img-box/img20030818110913.jpg
http://www.dream-fact.com/lovers/nandemo2/img-box/img20030818111245.jpg
811メロン名無しさん:03/08/18 14:55 ID:???
まほろ二期のOPを録画したかったんで一巻を近くのゲオに借りに行ったら
ドンドラキュラのDVDが置いてあったんで借りてきてしまった。
812メロン名無しさん:03/08/18 17:08 ID:???
【社会】「日本の海なのに…」 韓国漁船の嫌がらせ&操業妨害、後絶たず…山口
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061190510/
2ch用語
まるぞ。誕生
813メロン名無しさん:03/08/18 23:07 ID:???
最近GEOの新作が貧弱だ。
甲殻、SEEDは大抵何処でも入れているので、
GEOだけが入れているタイトルといったら、狼雨ぐらいか。

十二国記マダー
814メロン名無しさん:03/08/18 23:09 ID:???
>>813
打ちの近くのゲオでは入ってますた>十二国
815メロン名無しさん:03/08/19 03:19 ID:???
狼雨もTSUTAYAとか結構DVDレンタルしてるような・・・。
816メロン名無しさん:03/08/19 13:57 ID:???
狼雨はTUTAYAで普通にレンタルできます
817メロン名無しさん:03/08/20 11:49 ID:???
       ∧_∧
       ( ^^  ) <犯るぽ(^^)
   パン  (/,,,,(/ )
    ∧∧ノ  )( ))  パン
   (>0<*)J'(ノ_) パン
  シィィィィィィィッ!           山崎渉
818メロン名無しさん:03/08/20 19:31 ID:???
あ?新手の山崎か・・・
819メロン名無しさん:03/08/21 23:05 ID:???
>>817
そのAAならする側は
<丶`∀´>ニダ
じゃないと。
820メロン名無しさん:03/08/22 15:39 ID:???
すいません。
川口、さいたま市、春日部、蓮田、上尾、越谷、岩槻、草加、戸田あたりで
lainレンタルしてるところご存知の方いましたら教えてください。
ちなみにTSUTAYAさいたま新都心店にNieA_7ありました。
821メロン名無しさん:03/08/22 23:45 ID:???
ダサいの語源が埼玉というのは本当なんですか?
だから、埼玉なんだよ。オマエは。
が略されてダサいになったとか。
822メロン名無しさん:03/08/23 00:28 ID:???
>>821
スレ違いだけど、これ見れ。
http://www.asahi-net.or.jp/~qm4h-iim/ktb020.htm
まあ結論としては「何が語源か結局のところよく分からん」が正解。
823メロン名無しさん:03/08/23 00:32 ID:???
>>820
ビデオの話?DVDの話?
これに限らないんだけど、DVDかビデオか、はっきり明示して欲しいね。
lainなんてどこでもレンタルしてると思うけど。ビデオは当然ながらDVDも。
埼玉は行った事ないから知らんけど。
824820:03/08/23 01:13 ID:???
DVDです。
10店は見たけどどこもアニメは本当に少ししかおいてないんですよ。
NieA_7もTSUTAYAさいたま新都心店以外にはなかったし。
825メロン名無しさん:03/08/23 19:06 ID:???
すてプリ1話入ったよ
826メロン名無しさん:03/08/23 22:40 ID:???
ガド、DVDレンタル1,2巻大阪市内の某ツタヤで確認。

>>825
日本全国で見れるものをレンタルされてもね…
827メロン名無しさん:03/08/23 23:45 ID:???
BS見れない人もいるかもしれないぞ。
物理的に絶対見れないって訳じゃないけどさ。
828メロン名無しさん:03/08/24 00:50 ID:???
まぁガドも来月から日本全国で見れる訳で・・・。
829メロン名無しさん:03/08/24 02:18 ID:???
>>528
ガドはアニマ糞の糞画質&青カビなのでDVDレンタルする価値はある。
830メロン名無しさん:03/08/24 03:38 ID:???
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  | 指紋とゴミと傷はつけるなよ  
  `‐|   U  /ノ <  
   \ ━ ,/    \_________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
831メロン名無しさん:03/08/25 09:46 ID:G8CUadGT
ぽすれんにガドガードが入っていて、
思わず入会しそうになった・・・

近所でレンタルされていないものがあったりすると、
けっこう心惹かれる物があるなあ。
832オタクの真髄:03/08/25 12:46 ID:P4WhpUrI
北海道のTUTAYAじゃあ、VIDEOレンタルすらろくなモンないよ。DVDは論外。GEOのほうがまし。
833メロン名無しさん:03/08/25 20:13 ID:npqzQu1i
田舎者ですが、うちの近くのゲオは常時レンタル195円です
22万の時に株買ったんで、株主カードでいつもその半額の100円くらい

品揃えはDVDは藍青、まほろ、ROD、甲殻、ハンターとか微妙なんですが
ビデオがかなりあります。 文教堂というところは毎週木曜100円です

これって客観的にみて、ましな方でしょうかね?
834メロン名無しさん:03/08/26 02:54 ID:20HYxJsw
>>833
ましなほうじゃない?
アニメのDVDなんて、田舎じゃどこもあんまり取り扱ってないと思う(洋画は沢山あるがな)
攻殻・SEED・ハンター・藍青あたりはどこも置いてあるっぽい。
十二国記あたりは扱ってないところ多いね。あんまりアニメに詳しいほうじゃないから
これ以上はタイトルが浮かんでこない・・・
835メロン名無しさん:03/08/26 05:01 ID:???
前三者はホントによく見るが、藍青にはまだご対面したことがない・・・
836メロン名無しさん:03/08/26 05:16 ID:???
こうかく・SEEDくらいしかネーゾこっちは
837メロン名無しさん:03/08/26 14:29 ID:???
>>834 >>835
このスレを最初から読めばわかるが、最近まで大阪のTSUTAYAには
藍青DVDがどこも入荷していなかった。
現在は梅田堂山と戎橋に置いてるし、GEOの数店舗にも揃っているが。
838メロン名無しさん:03/08/26 16:04 ID:???
>>820
TSUTAYA南浦和店に全巻ありましたよ。
今更遅いかな。
839820:03/08/26 19:32 ID:???
ありがとうございます!
行ってきます!
840838:03/08/26 19:55 ID:???
>>820
おお、よかった。
841メロン名無しさん:03/08/26 23:50 ID:???
>>837
>>70見ると、大阪じゃないけど桂には前から藍青あったみたいだね。
そういえば、戎橋まだいったことない。日本橋から遠いからな…
842メロン名無しさん:03/08/27 23:03 ID:???
>>839

ゲオ太田窪店なら、1week 95円です。全部あったと思うけど・・・
843メロン名無しさん:03/08/28 12:23 ID:???
近くの店エヴァリニューアル全巻置いてあったからレンタルした
ボーナスディスクまであったのに驚き
844メロン名無しさん:03/08/28 13:24 ID:???
>>843
それ、DVD-BOX版だよ、きっと。
何せ、単品の方は四巻までしか出てないもの。
845メロン名無しさん:03/08/28 13:25 ID:???
…セル、レンタル用のリニューアル版はまだ全巻販売されておりません…
君が見たものについては他言無用がよろしいかと。
846メロン名無しさん:03/08/28 19:59 ID:???
ボックスってレンタル禁止なの?
近くの店ドラゴンボールとすらむダンクが全巻置いてある
箱のイラストが漫画の表紙使ってるんで怪しかったんですけど
847メロン名無しさん:03/08/28 21:00 ID:???
BOX、っつーかボーナスディスクがレンタルOKなら
何の為にDVD-BOX買ったんだ!?って思うヤシも
出てくるかもなあ。
848メロン名無しさん:03/08/28 23:19 ID:???
レンタル目的に使用しないでください、って出てるはずだが…
いま出回ってるビデオ、DVDともにレンタル用のヤツだろ。
849メロン名無しさん:03/08/29 00:17 ID:???
東京とかに行けば、>>843の店みたいな、レンタルしちゃいけないDVDをレンタルしてる店たくさんある?
850メロン名無しさん:03/08/29 01:30 ID:???
東京ッツーか地元ローカルの店なら結構置いてあると思うけど
俺の近くだとゴッドマーズのBOXが置いてある
851849:03/08/29 02:14 ID:???
>>850
そういう店があればよかったんだけど、自分の場合近くにツタヤが二軒、
少しはなれたところにGEOが二軒、それ以外は18禁が半分以上を占めるしょぼい店が一軒という有様で・・・。
やっぱ田舎はきついなぁ
852メロン名無しさん:03/08/29 23:06 ID:???
田舎のちっこいレンタルショップって、大概アダルトものばかり置いてるよね。
アニメなんて全然置いてない。DVDどころかビデオさえ。
853メロン名無しさん:03/08/29 23:28 ID:???
俺の近くのちっこいビデオ屋突然DVDのコーナーが3倍になってびびった
それのあおりを受けてかアニメ枠も増えた
854メロン名無しさん:03/08/30 23:53 ID:???
そういえば長い事行って無かったTSUTAYA行ったら
あしたのジョー(初代)DVDが置いてあったなぁ。
入ったのは大分前かもしんないけど。

つーか新作扱いすんなw
855メロン名無しさん:03/08/31 00:15 ID:???
GEOただいま新作290円、新作195円レンタル実施中。

95円レンタルフカーツきぼーん・・・
856メロン名無しさん:03/08/31 00:39 ID:???
>>855
やはり、地域で変わるんだね。
こっちじゃGEO95円(新作:195円)でレンタルしてるよ。

ちなみにTUTAYAも100円レンタルしていて借り放題だ。
857メロン名無しさん:03/08/31 18:41 ID:???
うちの地域は、いつも 新作、旧作 195円

一昨日から限定で旧作95円 新作195円
858メロン名無しさん:03/08/31 22:40 ID:ZuQHsjkW
TUTAYA
内臓
初期不良の確立
859メロン名無しさん:03/08/31 22:50 ID:???
今日、戎橋TSUTAYAの半額セール逝ってきた。
タイガース優勝の翌日から3日間も旧作半額、という
チラシをもらった。
しかし、9月12〜21日にオンライン半額クーポンもあるので
期間が被りそうな悪寒。

ちなみにTSUTAYA戎橋の窓から「ひっかけ橋」が見えるので
優勝したときの道頓堀ダイブの観戦にはもってこいw
860メロン名無しさん:03/09/01 01:58 ID:???
1ヶ月ただなもんで、オンラインDVDレンタルに加入してみた。
ウィッシュリストにアニメをずらりと並べて、下のほうにアダルト
入れておいたら、最初の発送は2枚ともアダルトだった…
861メロン名無しさん:03/09/01 02:41 ID:WM7hblUt
攻殻、北斗の券、ウルフズレイン、エヴァ、カウボーイ、るろうになど
近所のTSUTAYAにあります。
個人的にはキディ、エアマスを置いて欲すぃ。
862メロン名無しさん:03/09/01 03:36 ID:???
誰か群馬のレンタル情報きぼんぬ
863メロン名無しさん:03/09/01 12:57 ID:???
つーか、95円とかって一週間なの?
新作は3泊4日?
借りれる日にちも書いてくんなきゃ。
864メロン名無しさん:03/09/01 15:05 ID:???
>>861
>>個人的にはキディ、エアマスを置いて欲すぃ。
両方とも望み薄だろうねぇ・・・。
865メロン名無しさん:03/09/01 18:29 ID:???
>>863
旧作ならやはり1週間だろ。
新作は普通1泊2日だろうね。
(セール内容で違うから、これに関しては一概に言えない)
866メロン名無しさん:03/09/01 23:33 ID:???
>>863
新作1泊2日(2本以上だと2泊3日)
準新作7泊8日で新作料金
旧作7泊8日

がGEOの標準だと思う。
867メロン名無しさん:03/09/02 09:50 ID:???
>>862
どの辺りに住んでる?
群馬は公共の交通機関が貧弱だから、車が無いと辛いよ。
868862:03/09/02 17:40 ID:???
>>867
玉村町に住んでて車はある。
何かDVDレンタルが充実してる所とかないですかね?
869メロン名無しさん:03/09/02 19:06 ID:???
>>864
確かに・・・
キンゲですらDVDはレンタル禁止なのに、これよりマイナーなエアマスなんかが
レンタル可能になるとは思えん。
870メロン名無しさん:03/09/02 21:57 ID:???
アニヲタ的にはどうかわからんが、エアマスの方が原作もあるし、地上波だし、
キンゲよりマイナーとは言えないだろ。
871メロン名無しさん:03/09/03 01:10 ID:???
メジャーなタイトルっていうよりライトな作品がレンタルされてるような気がする。
872860:03/09/03 02:11 ID:???
次の発送もアダルトだった…
アダルトの優先順位を思いっきり下げたんで
次こそはアニメがくるはず。
ちなみに1位、2位はガドガード1,2巻。
873メロン名無しさん:03/09/03 02:14 ID:???
それでもやはりアダルトが来ちゃう罠
874メロン名無しさん:03/09/03 02:20 ID:???
GEOは返却BOX無いよね・・・
875メロン名無しさん:03/09/03 03:45 ID:ced6/moV
>>874
あるよ
876メロン名無しさん:03/09/03 03:58 ID:???
>>868
本数が最も多いのは、ツタヤなら前橋片倉or文京、高崎江木。
上記三店舗はほとんどラインナップが同じ。
GEOなら、太田と赤堀でレンタルしてるけど、赤堀は最近レンタルを
開始したので、太田に品揃えで劣る。
ツタヤとGEOは品揃えが多少違うので、使い分けるのがよいかと。

タイムクリップとファミリーブックは無視して構わないかな。
877メロン名無しさん:03/09/04 13:40 ID:GmqODD6X
愛知尾張地区でかきあつめました
あいあお     あいる      あずまんが    あとむ
あれくさんだ   いにしゃる    ういるす     うてな
うるふ      うる☆      えば       えばりにゅ
えるはざーど   おじゃまじょ   おにいさま    がど
かいだん     かのん      がんふろんてぃあ きかいだ
きてれつ     きの       きんにく2    げってん
こうかく     さいふぁいはり  さいゆうき    さぶまりん
じーおん     しーど      しっぽちゅ    しゃーまん
じゅうにこく   じょじょ     じん       すたーおーしゃん
すぱいらる    そにっく     つばさ      つりばか
でゅある     でじもん     てつや      てんち
なでぃあ     なでしこ     なると      にあ
はくげい     はっけんでん   はんたー     ばんどれっど
ばーんあっぷ   ぴちぴち     ひかる      ぶりんく
ぶらっくじゃっく へるしんぐ    ぼーいずびー   ほくと
まい       まぐま      まじゅう     まーず
まほろ      まーや      みつめ      みらーじゅ
みるく      めい       めぞん      めーてる
めるも      やんぐはーろっく ゆうぎおう    ゆきかぜ
よこはま     るろうに     れお       ろき
ろっく      ろっど      れいん      れいぶ
わんぴーす    
878メロン名無しさん:03/09/04 13:42 ID:GmqODD6X
↑DVDです
879メロン名無しさん:03/09/04 20:20 ID:???
ラベルってどうしてる?
880868:03/09/04 21:24 ID:???
>>876
ありがトン。今度行ってみるわ。
881メロン名無しさん:03/09/04 21:55 ID:???
>>877
それ、ただの報告だよな。
もしかしてそれ全部借りたとか?
(かきあつめましたってのが気になってね…)

>>879
ラベルって何の?
コレも気になるんだが…。
882メロン名無しさん:03/09/04 23:29 ID:???
883メロン名無しさん:03/09/04 23:42 ID:???
まぁ俺としてはそこまでやるならDVD買ったらどうだ、とも思うんだが。
884メロン名無しさん:03/09/04 23:53 ID:???
>>882
レス、ありがと。
一応想像はついたんだが、レンタルスレでラベルのことを聞いてるからどういう事かなと…。
(ビデオやDVDを借りる人がラベル作成とかする人とは限らないし)

>>883
たぶん、コレ作ってる人ならソフトも買ってる気がする。
(それ、ラベル神さんのヤツだよね)
885メロン名無しさん:03/09/05 01:26 ID:???
大阪の某商店街にはアニメ専門のレンタル点があって
もうめちゃマニアックな品揃えに感涙しています。

りっぷ・すてぃっくやアンドロメダストーリーズ、ドキュメントダグラムなんて
置いてるのここぐらいだよ(笑)

しかも旧作180円だしアニオタの神様みたいな店です
886メロン名無しさん:03/09/05 07:01 ID:???
>>885
どこにあるの?駅名ヒントキボンヌ
887メロン名無しさん:03/09/05 13:22 ID:???
レンタル可のDVD全リストとかないの?
その中でどんくらいレンタルしてるか、で店の評価ランクを付けたりしたい。
TSUTAYA***店・・・80%あり、Aランクとかさ。
888メロン名無しさん:03/09/05 14:16 ID:???
ラベル作ってる人いるんだ?
オレRが禿げたりしないか気になるから付けてないや。手間かかるし
ダイソー24枚ケースに名前シールはって区別付けてる
889メロン名無しさん:03/09/05 14:51 ID:???
ラベルは偏重心とかが怖いから作ってないけど、ダイレクトプリント出来るプリンタを
買ってからはプリンタブルメディアには表面印刷はやってるなぁ。一時期は素材とか
集めて結構凝ってたけど、なんか香港製とかの海賊版みたいだな、ってんで、今は
あっさりとしたデザイン。
890メロン名無しさん:03/09/05 16:16 ID:???
>>888
たしか、このスレが出来るきっかけになったAV板のアニオタスレでは>>882がテンプレに
貼られてたことがあったくらいだからね、意外にそこそこいるかと…。

850iでRプリントが簡単に出来るからやろうと思ったが、未だに試してないな。
そのウチやる予定だけどね(今はPost it!張り付けて、それにタイトル書いてる)。

>>889
>なんか香港製とかの海賊版みたいだな

何か、それ分かる気がする。
でも、それだけ出来たら大したモノかと。
891860:03/09/05 23:51 ID:???
>>873
また、アダルトがきたよ…
どちらも優先順位20位以下だったのに…
アダルト全部、優先順位30位以下にしたよ。
これでもくるようなら、リストから全部消す。

>>885
それ、DVD?VHS?
VHSならいらね。
892メロン名無しさん:03/09/05 23:55 ID:???
>>889
>>882みたく全面に貼るタイプなら重心はずれない。
それにDVDなんでCDほど回転速度上がらないし、ラベルで問題が
でたことはない。にしても、>>882はいつまで晒されるんだ。
もはや伝説だな。
893892:03/09/05 23:56 ID:???
問題になることはない。
というのは俺の経験上の話。
300枚くらいあるけど、問題が起こったことはない。
894メロン名無しさん:03/09/06 02:49 ID:???
>>891
一回選択したら削除しかできないの?
あとでも追加できるなら、アニメが届くまで大人しくアダルト消しとけ、と・・・。
895メロン名無しさん:03/09/06 17:59 ID:???
>>894
そして、いつまでたってもとどかな(ry
896メロン名無しさん:03/09/06 18:50 ID:???
>>892
9/1、9/3、9/5って1日おきのペースで
DVD来てるの?えらい早いな。
発送元の近くに住んでる?

オンラインDVDレンタルは配送センターが
東京(やその近く)にある場合と、大阪にある場合とが
あるから、どっちを選ぶかでへたすりゃ、往復2日も損する。
897メロン名無しさん:03/09/06 21:19 ID:???
>>896
大阪にあるのってDISCAS?
898メロン名無しさん:03/09/07 08:19 ID:O5f+rI8g
情報リテラシもそこまで低いと見事ですね。
899メロン名無しさん:03/09/08 23:17 ID:???
ほしゅ。
今週末からTSUTAYAオンライン半額クーポン実施
900メロン名無しさん:03/09/08 23:28 ID:???
次スレもやる気があるなら、暇な人適当にテンプレ作っといて。
901メロン名無しさん:03/09/08 23:55 ID:???
このスレで900で次スレの話は早いだろ。
970からでも十分。
902メロン名無しさん:03/09/09 00:03 ID:???
新宿ツタヤの藍より青しの3巻と6巻が借りられん。
最近、あれってパクられてパッケージだけ置いてあるんじゃないかと疑っている。
もしそうなら新しいの補充してください、頼むよ。
903メロン名無しさん:03/09/09 00:06 ID:???
なるほど。パクられたDVDのパッケージの代わりに別のDVDを置くよりも、
パクられてもシリーズ物は全巻そろえて置いたほうがトータルの売り上げはいいかも。
904ディレイでなるたる視聴中:03/09/09 02:03 ID:???
恐らく、実家のほうのあの店だったらDVDレンタルもやってるかな…
>3年くらいいってないから(藁

今住んでるとこだと、ウェアハウスかツタヤですなあ…
905メロン名無しさん:03/09/11 15:36 ID:???
自分の周りにはレンタル屋があるのですがアニメに特化したようなレンタル店がありません。
まぁそれは仕方ないのですが何かのスレでネットと郵便で見たいものを注文してみたら返却する
システムがあるときいたのですがそれはどこのことでしょうか?
また評判はいいのでしょうか?教えてください
906905:03/09/11 15:49 ID:???
オンラインDVDレンタルで検索したらすぐにわかりました。
これもっと流行って欲しいな。
907メロン名無しさん:03/09/11 17:21 ID:???
オンラインDVDレンタルならTUTAYAの方が品揃えがいい気がする
908メロン名無しさん:03/09/11 19:24 ID:???
>>907
自分の住んでるところにはTUTAYA協賛店はあるが直営店はありません。
結構都会だけどそれでもレンタル環境には昔から苦労してます。
すんでるところは名古屋ドームあたり。

909メロン名無しさん:03/09/11 19:31 ID:???
>>905
つい数レス前にアダルトばっかくる
と愚痴ってるのがいるじゃん。
910メロン名無しさん:03/09/11 19:32 ID:???
TUTAYAかGEOあればオンラインレンタルなんぞする必要ないよな
特別品揃え言い訳でも無いし
911メロン名無しさん:03/09/11 19:41 ID:???
>>910
あればね。
ないからオンラインレンタルするんだよ。
912メロン名無しさん:03/09/11 22:25 ID:???
キノ旅(3巻まで、もちDVD)ハケーン
本放送はレタボだったから、16:9で見ると一味違うな。

蔦は、あしたのジョーが大量入荷〜
しかし、最近の大量入荷のラインナップが、うる星、めぞん・・・
少しは最近の物も入れて欲しい。
913メロン名無しさん:03/09/11 22:41 ID:???
GEOのオンラインDVDレンタル
ステルヴィア、しっぽchuがあるじゃん。
914メロン名無しさん:03/09/12 01:40 ID:???
>>913
しっぽ厨は地雷では?
それともDVDはキッズで放送したのとだいぶ違う?
915メロン名無しさん:03/09/12 07:46 ID:???
>>912
最近では種とガドガード入ってなかった?>蔦
916メロン名無しさん:03/09/13 16:53 ID:???
ビデオレンタルするときにコピーガード入りとロゴがないのに入っていることが
あるのですが、どうにかなりませんか?
917メロン名無しさん:03/09/13 18:10 ID:???
9割がたコピーガード入ってるからあまり気にするな
918メロン名無しさん:03/09/13 18:39 ID:???
アニメに限れば、GEOのオンラインレンタルが豊富さで一歩リード?
919メロン名無しさん:03/09/13 19:36 ID:???
オンラインレンタル使わないからわからんなぁ
うちの近所だとGEOとTUTAYAがいい感じに違う作品置いてくれてるからいい
地元ローカルのレンタル屋はBOXを定期的に追加するから最高
DBZのBOX全部ダビングした
920メロン名無しさん:03/09/13 22:26 ID:???
>>919
いいなー・・・・・オンラインレンタルがはやりますように。
921メロン名無しさん:03/09/13 22:46 ID:???
ガドは地上波関東のみなんで、DVDレンタルは嬉しい。
ついでにラストエグザイルとかもキボン。
922877:03/09/14 01:16 ID:???
あおろく  かいざー  がさらき  じょー  
しんげったー  たふ  ばーじん  びばっぷ 
ふたりじょー
れんたるしてきました
すてるびあがみつからないよ
923メロン名無しさん:03/09/14 04:00 ID:Gb0bTIOs
関西首都圏は、とうとうWinnyを使っていることを公言した!!

http://kansaisyuto2.hp.infoseek.co.jp/
924メロン名無しさん:03/09/15 00:14 ID:00/ILk/U
>>919
(゚Д゚) DBZって片面2層?? つーか羨ましい地域ですね、さすが都会だ
925メロン名無しさん:03/09/15 09:03 ID:???
俺、DISCAS使ってるんだけど
向こうからこっちも、こっちから向こうの発送も
どちらも1日でいけるんで、1回レンタル3日ペースで
1ヶ月に20枚近く借りれた。わざわざTSUTAYAいくより
だいぶ便利。
926メロン名無しさん:03/09/15 09:31 ID:W7obLvzJ
「TUTAYA」という新ショップの情報に詳しいのはこのスレですか?
927メロン名無しさん:03/09/15 09:35 ID:???
>>926
2chでそんな細かいことつっこむなよ…
性格悪いとか言われない?
928メロン名無しさん:03/09/15 09:54 ID:???
携帯だとつたやで変換すればTSUTAYAって出るんだけどねぇ。
たしかに2chの中ではどうでもいい話だ
929メロン名無しさん:03/09/15 10:59 ID:???
2chでそんな煽りに反応するなよ…
厨房とか言われない?
930メロン名無しさん:03/09/15 13:23 ID:???
>>929
はいはい、分かったから。
931メロン名無しさん:03/09/15 14:34 ID:???
ステルヴィアいつ行ってもレンタル中だ、( ゚Д゚)ゴルァ!
後になるほど面白くないらしいがとりあえず見れないのが不愉快だ…。
932メロン名無しさん:03/09/15 15:00 ID:???
TSUTAYA戎橋店の阪神優勝セール。
新作も半額レンタルに変更らしい。
933メロン名無しさん:03/09/15 16:55 ID:???
名古屋のTUTAYA直営店おしえてくくれつーか全国店舗紹介URLおしえてくれ
934メロン名無しさん:03/09/15 18:17 ID:???
>>933
さすがに検索くらいしたらどうだ・・・・。
「TSUTAYA」、「TUTAYA」、「ツタヤ」、「つたや」どれでも公式サイトが出るぞ。
http://www.tsutaya.co.jp/index.zhtml
メインメニューの「TSUTAYAのお店検索」でチェックしれ。
935メロン名無しさん:03/09/15 19:44 ID:mf3QApEO
>>925
すごいですね。大阪近郊にお住まいですか?どんなアニメ借りれましたか?
936メロン名無しさん:03/09/15 19:45 ID:???
>>931
宇宙のステルヴィアはわざと糞アニメ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1052919458/l50
937メロン名無しさん:03/09/15 20:04 ID:???
便乗しちゃいますが川越近辺のTUTAYAおすえてください
できればガドガードがあるところがいいです(´・ω・`)
938メロン名無しさん:03/09/15 20:35 ID:???
>>937
http://www.tsutaya.co.jp/index.zhtml
メインメニューの「TSUTAYAのお店検索」でチェックしれ。
939メロン名無しさん:03/09/15 21:22 ID:MP0spxVa
>>835
ガド1,2巻は借りれました。
その他攻殻など。
940919:03/09/16 00:30 ID:???
>>924
T120です。
941メロン名無しさん:03/09/16 18:13 ID:0hQi3XSb
漏れの近くのツタヤ、ステルヴィア等のDVD1〜2巻入荷したけど
それ以降の入荷予定は無しだとさ。
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
942メロン名無しさん:03/09/16 18:33 ID:???
>>941
ステルビア「等」とあるが
等の方が気になる
943風の谷の名無しさん:03/09/16 19:47 ID:W4hVETeY
2話5,800円とかのぼったくり作品じゃないよね?
944メロン名無しさん:03/09/16 20:29 ID:???
>>941
それは、キモイくて、必死なお前の顔を見た店員が
この店に粘着されると怖いと思って、嘘をついたんだよ
945メロン名無しさん:03/09/18 19:39 ID:zcrChotn
糞ガキアニメしかおかないレンタル店はみんなつぶれろ!!!
946メロン名無しさん:03/09/18 20:04 ID:EgGHrlnP
すいません、東北の田舎なんですけど、都会じゃ「ToHeart」って普通にDVDレンタルされてますか??
947メロン名無しさん:03/09/18 20:11 ID:???
>>945
アニメは基本的に子供向けだと思うんだが
948メロン名無しさん:03/09/18 20:12 ID:???
>>946
されてません。あなたのお住みの地域でもしレンタルされているのなら、
ラッキーと思ってあまり口外しないようにしましょう。
949メロン名無しさん:03/09/18 20:22 ID:???
>>948
即レス、ありがとうございます。残念ながら、こちらも無いです
都会でもないなら、納得できます。気長にキッズ再放送でも待ちます。
950メロン名無しさん:03/09/18 22:58 ID:???
>>947
ガキがアニメをわざわざレンタルしたりDVD買ったりするのか?
951メロン名無しさん:03/09/18 23:23 ID:???
子供が好きだと言うアニメなら親や祖父母は借りたり買ったりするだろうよ
952メロン名無しさん:03/09/18 23:24 ID:???
.>>946
To Heart、家の近所のレンタル店にあった・・・・・と思った
中部の片田舎だが。
953メロン名無しさん:03/09/18 23:44 ID:???
>>952
DVDが?VHSなら普通にレンタルされているが。
954メロン名無しさん:03/09/18 23:45 ID:???
親子でよくクレしんや、ポケモンを選んでいるのをレンタルで見るよ。
955メロン名無しさん:03/09/19 13:38 ID:82nmaMPQ
CCC、TSUTAYA会員証を2004年4月から全国共通化
だって。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=55247
956メロン名無しさん:03/09/19 14:42 ID:???
やっとかよ。
957メロン名無しさん:03/09/19 15:25 ID:???
子供の頃βのキン肉マン全部借りてみた
958メロン名無しさん:03/09/19 16:02 ID:???
2chは人が多いのであまり晒したくはないんだが
こんなの作ったので良かったらだうぞ。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~navi-do/visual/rental-stock.html

池袋(東京)近辺のレンタル屋4店舗の在庫をリストしてあります。
全部じゃなくてごく一部のタイトルだけ(汗)。
とはいえ、この程度チェックするのも結構かったるい。

あ、
このスレのずんぶん前の方でヒートガイJと灰羽がねぇぞゴルァ!
とか書いた人です。で書いたきり来てなかったけど……
959メロン名無しさん:03/09/19 16:28 ID:???
俺はその地域在住じゃないんでどうでもいいんだが、
VHSとDVDの表記が分かり辛い。
スペースの問題や巻抜けなどの情報も書かなきゃいけないから大変だろうけど、
もうちょい直感的に分かるような表の方がいいんじゃないかな・・・。
良い改善案出せたりはしないけどさ!
960958:03/09/19 16:52 ID:???
>>959
これ以上ないぐらい直感的にしたつもりなので感性の違いっすね。

つーかうちのページ自体が
分かりやすいって人と分かりにくいって人で極端に割れるので
よーするに人を選ぶってコトでヨロシク。
個人が好き勝手にやってるページらしくて良かろう。
961メロン名無しさん:03/09/19 19:25 ID:???
>>958
(・∀・)イイ! 田舎の県庁所在地なんだが、これの1/4くらいしか無いな
962メロン名無しさん:03/09/19 20:22 ID:???
ビバップ以外は全部あるな。近所のTUTAYAに
963952:03/09/19 23:09 ID:???
>>953
うん。
うろ覚えなんで確実ではないが・・・・
964メロン名無しさん:03/09/20 00:58 ID:???
>>960
自分は見やすかった。

でも色分けすれば、もうちょい分かり易くなるんじゃないかな。
VHSに関する表記は赤、DVDは青とかにすれば、DVDのみの表記も-/○ではなく、
○(青)で表記できる。

でも、色が入り乱れて見た目が汚くなるかも。

>>915
うちの近くはガド入ってない>蔦
でも、ゲオには入っていた。。。遠いから借りに行くのが大変_| ̄|○
965メロン名無しさん:03/09/20 03:06 ID:???
>>958
結局ヒートガイJはVHSレンタルすらしないのかなあ。
966メロン名無しさん:03/09/20 09:22 ID:???
ガドはオンラインDVDレンタルで
借りたよ。結構面白かった。はやく5話が見たい。
でも、これ全13巻だから完結まで1年近くかかるんだよな。
967メロン名無しさん:03/09/20 09:55 ID:???
続き物って全巻揃ってから観た方が良くない?
2話観て1ヶ月待ち、更に2話観て1ヶ月待ち・・・・なんてやってたら
終盤を観る頃には序盤の内容を忘れちまいそうだ。
968メロン名無しさん:03/09/20 12:16 ID:???
オレもまとめて見る派だな
前回どういう話だっけとか考えなくてすむし
まとめて借りて一気に見た方がいいや
969メロン名無しさん:03/09/20 12:46 ID:???
ワンクールものなんかはまとめて一気に見ると最終話近くで程よく脳が逝ってて
妙な具合に楽しめる
970メロン名無しさん:03/09/21 23:17 ID:???
オンラインDVDレンタル、もうちょいアニメの品揃え
よくしてくれんかな。新作で借りたいと思うのがガドガードしかない。
971メロン名無しさん:03/09/22 00:04 ID:???
もうそろそろ次スレの時期だね。

>>965
修正版なDVD(VHSもかな?)を見てみたいではあるが、
Jなら今度の土曜日の朝からBS-iで再放送するよ。
972メロン名無しさん
>>970
アニメのDVDは版元がレンタル不許可にしている場合が多い。
その場合には店側が入れたくても入れようがないので
VHS版を借りてくるしかない。