アニヲタ的には仮面ライダー555ってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
CGの多用とか、なんかアニメに近くなってきたよな。
最近の特撮はさ。
2メロン名無しさん:03/02/11 19:27 ID:???
信号の黄色
3メロン名無しさん:03/02/11 19:27 ID:???
2ゲット
4メロン名無しさん:03/02/11 19:27 ID:???
震度計値
5メロン名無しさん:03/02/11 19:28 ID:r2C296Ap
>>2
そうそう、あと踏切の点滅ランプとかね。
6メロン名無しさん:03/02/11 19:30 ID:???
新聞に555しか書かないのは止めてくれ。
7メロン名無しさん:03/02/11 19:31 ID:???
はははは
8メロン名無しさん:03/02/11 19:31 ID:???
マッハGOGOGO
9メロン名無しさん:03/02/11 19:33 ID:???
あのマスクにCD突っ込むのかとおもた
10メロン名無しさん:03/02/11 19:34 ID:???
確変オメ!って感じです、今回は失敗だろうと思う。
11メロン名無しさん:03/02/11 19:37 ID:???
軽いよね。全体的に。
かるーく旅して、かるーく巻き込まれて、かるーく闘ってって感じ。
怪人だけは迫力あるけどw
12メロン名無しさん:03/02/11 19:40 ID:???
オルオディア5号〜オリオン大環状線〜
13メロン名無しさん:03/02/11 19:43 ID:???
もっと早くボタン押せよ>ファイズ
14メロン名無しさん:03/02/11 19:48 ID:???
オルフェノクにぶっ飛ばされて距離があいてはじめて
携帯のボタン押してるね。

ちなみに555のデータ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/6280/555_data.html
15メロン名無しさん:03/02/11 21:01 ID:???
龍騎もそうだが、主役のデザインカッコ悪過ぎ
16メロン名無しさん:03/02/11 21:14 ID:???
まあな。仮面ライダーとして見るとダサすぎて気が遠くなる。
17メロン名無しさん:03/02/11 21:17 ID:???
オルフェノオク側の方が気になる。結花たんとか。
18メロン名無しさん:03/02/11 21:25 ID:???
555のデザインはコンセプト的には成功してる。
携帯電話+ホタル+Φ(ファイの記号)
とくにホタルの夜光特性と携帯の発光部のイメージをピターリシンクロさせてて
このへんは最先端の工業デザインっぽくてイイ。
が、特撮ヒーローとしちゃ、やっぱダサい。
19メロン名無しさん:03/02/11 21:38 ID:???
オルフェノク側の人は生前、周囲から虐められ捲られてるからね。
感情移入しちゃうよな。
20メロン名無しさん:03/02/12 10:02 ID:???
演出がカス
21メロン名無しさん:03/02/12 10:13 ID:???
バッグの盗難や猫舌、柄パンネタで引っ張りすぎ。ラブコメはやめれ。
22メロン名無しさん:03/02/12 10:45 ID:???
だるい。
23メロン名無しさん:03/02/12 15:46 ID:???
龍騎よりは良いかなー
24メロン名無しさん:03/02/12 15:49 ID:???
龍騎は主人公が弱いのがネック。
555は今んとこ一応強いからまだ見られる。
25メロン名無しさん:03/02/12 16:10 ID:???
まだ欠かさず見てるヨン。
ニトロも、ナージャも
今のところ楽しめておるので日曜朝はテンション高い。
阿波レンジャーが面白いと良いですけど・・・
 
ファイズ自体は、何だかよくわからないけど面白いね。
脚本がアニメのそれに近いから、なんかほっとしますね。
あと女の子が可愛い。(これが大事) しもぶくれちゃんも可愛いけど、
オルフェノクになっちゃった女の子がめっちゃ可愛いです。
26メロン名無しさん:03/02/12 18:03 ID:???
Φ
27メロン名無しさん:03/02/12 23:10 ID:???
いい加減、井上はくだらんギャグで時間を潰すな
28メロン名無しさん:03/02/13 22:14 ID:???
あの教室にいた子供が皆オルフェノク資質アリだったり
オルフェノクになる人間は皆(母)親と死別、なんて展開になったりすると悩ましい
29メロン名無しさん:03/02/14 09:43 ID:???
しかしまあ、ライダーベルトの質も落ちたよな。
カードケースに、携帯電話かよ・・・。
・・とおもったが、むかしは風車だったから、むしろ進歩したのか(藁
30メロン名無しさん:03/02/14 16:18 ID:???
変身の手間もデザインのかっこよさも
G3の足元にも及ばないな
31メロン名無しさん:03/02/14 21:43 ID:x8qAy/Ow
アニヲタ的にオルフェノクというのは「オルフェの黒田洋介」の略
32メロン名無しさん:03/02/15 01:18 ID:???
>>24
ちゃんと見てたか?
オーディーンのタイムベント修正後からのストイックさと一途に闘いを
やめさせる手段を、どうにか行動にしようと足掻いてる城戸はメチャクチャ
成長しててカッコよかったぞ。
結局キャラ的には北岡や浅倉の魅力には、どうにも追いつけなかったが。

555の主人公やる気無さ過ぎな戦闘が今までに無いと思う。
ダルそうに腰掛けてカウンター携帯ビームはワロタ。
オルフェノク象や馬が見せた無茶な二段変身は龍騎と同じで序盤だけなんだろうな。
33メロン名無しさん:03/02/15 13:33 ID:???
豚女の尻をスパンキングしたい
34メロン名無しさん:03/02/15 17:14 ID:???
ライダーのデザインはまあ悪くは無いけど、
展開が遅杉。
35メロン名無しさん:03/02/15 18:13 ID:???
明日は日曜日ですよ!
楽しみですね。
36メロン名無しさん:03/02/16 09:04 ID:???
555オモロカッター。
ロボバイクもっと出して。
ナージャもオモロイ。
アバレンとニトロは見過ごした泣ける。・゚・(ノД`)・゚・。
37メロン名無しさん:03/02/16 09:14 ID:YkUlbGEL
見過ごしたのでアバレンについて一言おながいしたい↓
38メロン名無しさん:03/02/16 09:20 ID:???
まさかジジィが変身するとは・・・・
39メロン名無しさん:03/02/16 10:11 ID:???
>>32
>ちゃんと見てたか?
龍騎信者ってこういうヤツが多いねえ
40メロン名無しさん:03/02/16 10:39 ID:???
ロボバイクの顔がパトレイバーなのはどうかね。
41メロン名無しさん:03/02/16 11:43 ID:07bA9EB7
Aランクサンダーとマリカ〜真実の世界〜、作ってくれないかな〜

時代乱九朗マンセー

真実の人マンセー
42メロン名無しさん:03/02/16 13:18 ID:???
メタルファイターMIKUでいいや
43メロン名無しさん:03/02/16 16:15 ID:???
実写版メタルファイターMIKU……アリだな…
44メロン名無しさん:03/02/16 16:22 ID:07bA9EB7
虐められっ子の結花たんはAランクウィンドーになれたんですよね?
45メロン名無しさん:03/02/16 16:29 ID:???
>>37
ヒーローの一人が
ピアスヤンキーだったので萎えますた。
46ニライカナイ ◆fsNIRAI/OU :03/02/16 16:43 ID:???
>>44さん
Aランクサンダーネタですね(゚ー゚*)
47キラ☆影:03/02/16 17:38 ID:/9C7QgYz
バンダイの社員が出演しているって本当ですか?
48メロン名無しさん:03/02/18 22:59 ID:???
新番組

「仮面バイク オートバジン」

お楽しみに(w
49メロン名無しさん:03/02/19 02:40 ID:???
>>48
そっちの方がオモシロそうだ!
50メロン名無しさん:03/02/19 07:27 ID:???
佐藤寛子の出番増やせや
51メロン名無しさん:03/02/19 23:36 ID:???
子供向けっぽくないんだが…
52メロン名無しさん:03/02/20 20:14 ID:???
怪人ファイズ マンセー!!!!!
53メロン名無しさん:03/02/21 18:47 ID:???
54メロン名無しさん:03/02/21 18:47 ID:???
ライダーキックには燃えた。
55メロン名無しさん:03/02/21 19:20 ID:???
龍騎が良作だったから、555も展開に期待しようと思う
56メロン名無しさん:03/02/21 19:40 ID:???
>>55
龍騎が?…空我の間違いでは?
57メロン名無しさん:03/02/21 19:42 ID:???
しかしパッと見まんまロンゲのホストだよなぁ。
ヒーロー像も変わったよね。(ほんとほんと)
まぁイヌタクは嫌いじゃないし、出てくる女の子が可愛いからそれでいいけど。
58メロン名無しさん:03/02/21 20:01 ID:???
そりゃそうと、ファイズポインターはどうやって遊ぶんだ。
あれ、足につけられねーじゃんよ。
あと、デジカメで怪人殴るか、ふつー(w
59メロン名無しさん:03/02/22 01:06 ID:???
>58
フォンブラスターにつけると命中精度がアップするそうな。
俺はGM‐01があれば満足だけど。

第4話の怪人ファイズに燃えまくり
60親父イデ@特撮板帰り:03/02/22 22:49 ID:???
>55-56
モメる時は特撮板の専用スレでおながいしまつ。

>>37
香ばしくていいじゃん。明日のオージャ級だとチト困り物であるが…
61メロン名無しさん:03/02/24 01:24 ID:???
G3とファイズのタッグが見てみたい
62メロン名無しさん:03/02/26 16:35 ID:???
井上節は初っ端嫌われまくりながら、話の全容が見えてきたらグッと
その嫌だった部分が面白くなるね。
たぶん構成の段階で視聴者の心理を掴む手段をちゃんと計算しているんだろう。
嫌な部分がずっと嫌なままの無策ガン種をどうにかして欲しい。
63メロン名無しさん:03/02/27 20:28 ID:???
オルフェノク対オルフェノクのバトル、なんてのもありそう
64メロン名無しさん:03/02/27 22:22 ID:???
ttp://www.yotchan.co.jp/
このよっちゃんイカの人に見えますた
65メロン名無しさん:03/02/28 01:26 ID:???
戦闘シーンがあんまり本編とからんでいないのが不満。
アギトがそんな感じでした。
66メロン名無しさん:03/03/01 11:46 ID:???
ライダー役の男が保坂尚輝に見えるのは俺だけか?
67メロン名無しさん:03/03/01 22:11 ID:???
どちらかと言うとオルフェノクの方が遥かにドラマを造りやすいね。
気まま放浪のフリーターと、我侭美容師と、歪んだお節介人の自分探しの
ライダーサイド。
他人に裏切られ自分が何者なのかも理解できていないのに、どんどん事件に
巻き込まれていく波乱万丈なオルフェノクサイド。

前作はライダーに個性を与えたマンドラマだったけど、今回は怪人に自我を与えた
ドラマなのね。あくまでキャラクターの掘り下げに拘るわけか。
68メロン名無しさん:03/03/01 22:22 ID:???
んで、オルフェノクもまた人間だと知ったライダー側がどう出るか、
といったところも見所の1つ、と。
69メロン名無しさん:03/03/02 08:27 ID:???
ファイズめっちゃオモロイ!!
あのおっちゃん、やられて欲しくないなぁ〜〜
70ニライカナイ ◆fsNIRAI/OU :03/03/02 09:35 ID:???
NIGHTHEADっぽいかも。<オルフェノクサイド

今回は携帯電話変身の弱点を見せましたね。
もろに隙を突かれた…。
71メロン名無しさん:03/03/02 18:24 ID:???
>>66
俺も似てると思う。<保坂尚輝
ここに書きたかったが名前が出てこなかったんだよな。
最初、息子かと思った。
72メロン名無しさん:03/03/03 15:32 ID:???
正直、木場勇治には悪の道に走って欲しくないな。
73メロン名無しさん:03/03/03 15:56 ID:???
アニメ・ゲーム・漫画の好きな典型的なオタクだけど、
ファイズが週で一番楽しみな番組になってしまった。
アバレは1・2話見逃したのもあるけど、ノリが合わない。だめぽ。
羽田健太郎の曲がさぁ、なんか鼻につくんだよね。
題名のない音楽会の司会とか、渡る世間のテーマとか、好きだけど。
74メロン名無しさん:03/03/04 06:29 ID:???
特撮板で555に京本出るって噂がチラホラと・・・俺は嫌いじゃないけどさ
75メロン名無しさん:03/03/06 14:17 ID:???
555age
76メロン名無しさん:03/03/06 15:11 ID:???
変身した555はなぜ右手をプラプラ振るでありますか?
77メロン名無しさん:03/03/06 15:49 ID:???
変身前 自己中でやる気ナッシングなフリーター
変身後 空条承太郎 バーサーカー状態
     「オラァ!」ゴスッ!
     「ウラァ!」ガスッ!
     「ドラァ!」バキッ! 
78メロン名無しさん:03/03/06 16:15 ID:???
>>76
「はーん? 変身しちゃったオレには、お前ごときかなわねーんだよ。
 よゆーだね、よゆー。ん、殴っちゃう? もっかい殴っちゃうよオラ」
という威嚇行動です。けっこうやなヤツだな
79凪きゅん:03/03/06 16:36 ID:???
特撮板よりこっちの555スレの方がいいなぁ・・・
とりあえず、あのクソ家族を惨殺してくれ。

>>74
それだけは勘弁してホスィ
80メロン名無しさん:03/03/06 16:36 ID:???
結構なごむよなアレ
ふぉんふぉん!って
81メロン名無しさん:03/03/06 21:20 ID:???
今度はいつグランインパクトを使うかな。
82メロン名無しさん:03/03/07 01:40 ID:???
>61
オルフェノクになったナージャ(肉体年齢17歳、実年齢114歳)と555のタッグが見たい。
83メロン名無しさん:03/03/08 14:47 ID:???
どう考えても、子供向けではない
深夜枠に早く送らないと、子供たちが発狂するぞ!!
84メロン名無しさん:03/03/08 14:59 ID:???
555が王蛇に見えてきた
85メロン名無しさん:03/03/08 15:14 ID:???
>>83
深夜にやったらやったでチープに見えてしまうかもしれないNE
86メロン名無しさん:03/03/08 22:05 ID:???
87メロン名無しさん:03/03/08 22:07 ID:???
>>83
子ども達は話の内容を理解していないに1000ファイズ。
というか保険金目当てで妻を殺すというくだりを理解できるお子様(幼稚園児ぐらいで)がいたら嫌だ。
88メロン名無しさん:03/03/08 22:27 ID:???
小学生の頃、アニメにはまる以前に平日9時のサスペンスにはまってましたよ。
89凪きゅん:03/03/09 10:57 ID:???
ファイズフォン、最初の戦闘時に落としてたかと思った・・・
90メロン名無しさん:03/03/09 13:00 ID:???
面白くなってきた。馬頑張れ。
91メロン名無しさん:03/03/09 14:02 ID:???
まさか仮面ライダーでハァハァ出来る日がくるとは思わなかった。スマレディと結花たんハァハァ(*´Д`)
92凪きゅん:03/03/09 14:25 ID:???
性の手ほどきをさせようとするレディタン・・・(;´Д`)ハァハァ
93メロン名無しさん:03/03/09 22:27 ID:???
スマートレディ面白すぎ
94メロン名無しさん:03/03/10 19:21 ID:tl40DUD3
555強ええな
95メロン名無しさん:03/03/10 19:45 ID:M4mJqMT4
仮面ライダー史上初めて怪人に説教くらった主人公たっくん萌え。w
96メロン名無しさん:03/03/10 19:56 ID:???
>>87
ザンボットとかもそうだったじゃん
今は話が理解できなくて戦闘シーン目当てで見てるだけでも、
大人になって「ああ、あれはそういう意味だったのか」と
振り返ることだってあるさ。
97メロン名無しさん:03/03/10 20:06 ID:???
結局、カッコマンが主役かよ。
98メロン名無しさん:03/03/10 21:16 ID:???
ライダー毎年変わってやってて内容なんて覚えてるのかね
漏れは昔観たアニメの内容覚えてない
99メロン名無しさん:03/03/10 21:31 ID:M4mJqMT4
>>97
カッコマンて・・・あんたいくつだよw
でも巧よか木場たんの方が主人公タイプに見えるのは俺だけではあるまい。
100メロン名無しさん:03/03/10 21:35 ID:???
来週はフクロウのガス攻撃にトーチライトかマスクの分析アイを使うのかな
101凪きゅん:03/03/10 22:11 ID:???
本当、直球な仮面ライダーで行けば木場きゅんの方が「悩めるヒーロー」だよね。
102メロン名無しさん:03/03/10 23:19 ID:???
結花たん(;´Д`)ハァハァ
しかしナージャといいいつからあの時間帯はエロくなったんだ?
103メロン名無しさん:03/03/11 00:09 ID:???
>>102
お邪魔女終了で大きいお友達が離れないようにです。
104メロン名無しさん:03/03/11 00:37 ID:???
7話まで毎週リアルタイム視聴して楽しんでるわけだけど、
このクオリティが一年続くと期待していいのかね?
一話単位で完結させない、こういう流動的なシナリオって危なっかしいイメージがあって。
105メロン名無しさん:03/03/11 01:15 ID:p9b1b63C
>>104
1年のシリーズで全話ハズレ無しってのはあり得ないとは思うが、各登場人物のキャラが立ってきたからよっぽど変なシナリオでなければ、水準は満たせるかと思うがどうよ?
106メロン名無しさん:03/03/11 04:02 ID:E1VABPuU
次回作はオフィスクレッシェンドの堤スタッフでライダー作ってくれ。
107メロン名無しさん:03/03/11 05:27 ID:YQFyKslx
最近はアニメよりライダーシリーズの方が楽しみになってきた(´・ω・`)
108メロン名無しさん:03/03/11 08:53 ID:???
漏れもだ
109凪きゅん:03/03/11 11:38 ID:???
>>104
大体、最終回3話前まではバッチリです。
最後に話が破綻→555スレで祭り→(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
110メロン名無しさん:03/03/12 21:01 ID:Y8TzBXfC
>>106
堤製作ではないけど、クレッシェンドは以前くるみポアを製作しているがよろしいか?
111メロン名無しさん:03/03/12 21:49 ID:???
ナージャと時間が逆ならば、心置きなくヒカリアン見れるのに−!
112メロン名無しさん:03/03/12 23:06 ID:???
最初ヒロインの子がブスで全く萌えなかったが
最近可愛く見えてきた(;´Д`)ハァハァ
113メロン名無しさん:03/03/12 23:44 ID:???
ホースオルフェノクには、ファイズよりも他のオルフェノクと戦ってホスィ



怪人同士のバトル大好き
114メロン名無しさん:03/03/12 23:58 ID:???
ISSAのオープニング、どうかな〜と思ってたけど
ばっちり馴染んだ(;´д`)ハァハァ
115メロン名無しさん:03/03/13 00:31 ID:???
俺さぁ19才(女)なのだが、アニメとか555観てると親が何か諦めた顔するんだよね。
116メロン名無しさん:03/03/13 00:35 ID:???
一人暮ししろよ
俺だって実家で見たくねえよ、小学生の妹居るし
117メロン名無しさん:03/03/13 02:22 ID:???
>115
漏れは消防後半にて既にアニメや特撮を
観てるだけで親に無言でチャンネルを変えられましたが何か?

つか俺とかいうなよ…
118メロン名無しさん:03/03/13 02:35 ID:???
>>114
オープニング禿げ一茶が歌ってたの?毎週欠かさず見てたけど気づかなかった
119メロン名無しさん:03/03/14 23:49 ID:45ORm6nr
アギトの頃からだけど何故あんなにムカツク性格の登場人物が多く出てくるのかな?
クウガの登場人物が皆いい人ばかりだったので、アギトになってから違和感を感じたんだけど。
確かに現実の人間はいい人ばかりではないので、さらにリアリティーを出す為かもしれないが
だからといってムカツク性格の人ばかりというのもねえ。
120メロン名無しさん:03/03/14 23:51 ID:???
木場ちゃんも海道もいい人じゃないか。
121メロン名無しさん:03/03/14 23:53 ID:???
それは制作者のオナニー行為と言えるな
確かにキャラクターにリアリティでも求めているのだろう
等身大の今の若者はこんな感じというおっさんの視点が目に余るところはある
122メロン名無しさん:03/03/14 23:54 ID:???
>>119
555で一番いい人(?)は馬フェノク。
123メロン名無しさん:03/03/15 00:39 ID:1psWFfQs
>>122
555で一番のロクデナシは巧。w
124メロン名無しさん:03/03/15 00:53 ID:???
555で一番ムカつくのはクリーニング屋。(w
125メロン名無しさん:03/03/15 00:54 ID:???
むしろオルフェノクが悲劇の主人公みたいに見えておもろい。
ファイズ側もこれでいいと思う。
少しづつ心境が変化するための前置きですよ。
126メロン名無しさん:03/03/15 01:18 ID:???
とりあえず555のヤクザアクションに萌え。
つか、そりゃ「俺の仲間を虐めるな!」とか思うさ。>馬
127メロン名無しさん:03/03/15 01:26 ID:???
次はぜひ長渕キックをかまして欲しいな、555には
128メロン名無しさん:03/03/15 03:28 ID:???
3話のだるそうな戦い方が良かった。しかし、スーツアクターは凄い。
動くだけでも大変なのに、体で演技してるんだよな。
129メロン名無しさん:03/03/15 03:34 ID:???
555のマスクは前が見えてんのかな
130メロン名無しさん:03/03/15 04:01 ID:???
>>129
多分マジックミラーにでもなっているんじゃないかな?
てゆーか前が見えてなくて演技してたら恐ろしいぞw
131メロン名無しさん:03/03/15 04:09 ID:???
そっか。マジックミラーかぁ。レスサンクス。
もしかして小型カメラがマスクに付いてて
マスクの裏側にモニターが付いてて、それを見ながら
演技してるのかと思ってた。(;´Д`) 
132メロン名無しさん:03/03/16 00:49 ID:kcjxf1/y
今日の放送回は泣ける内容らしい
133メロン名無しさん:03/03/16 00:51 ID:???
それ、ガセだから
134 :03/03/16 00:58 ID:DXIvShQo
堂々と銃で応戦というのが、卑怯で潔いのがいい。
135メロン名無しさん:03/03/16 01:04 ID:???
マジックミラー等ではなく
目立たない所に非常に小さな穴が開いているはずだ>555マスク
無茶苦茶視界を確保しにくいのでアクターは大変。
136メロン名無しさん:03/03/16 01:05 ID:???
装着者を凶暴な性格に変える脳波コントロールシステムが搭載されてるっぽい
<555システム
戦闘になったら、好戦的なくらいがちょうどいいだろうし
普段のほほん気味の巧やサボテンフェノクが豹変したのも
その設定なら納得がいく
137メロン名無しさん:03/03/16 01:07 ID:???
猫舌、対人恐怖症、しゃべりベタのフリーターが
変身後 うらぁ!おらぁ! だもんね
138メロン名無しさん:03/03/16 06:00 ID:???
CG使えるようになってから、特撮の幅も広がりましたね。
平成ライダーでガンオタならぬ「特オタ」を養成して、今後食い物にしていく予定だと思われる。

139メロン名無しさん:03/03/16 08:15 ID:???
>>138
ぉぃぉぃ、年季の入った特オタに怒られるぞ。
140メロン名無しさん:03/03/16 08:29 ID:???
いや〜、今週は激しくカッコつけてましたねぇ(苦笑)
曲名出るとことか。
まー、面白いから、いいのか?
141メロン名無しさん:03/03/16 09:17 ID:???
とても30分番組とは思えないな。
142凪きゅん:03/03/16 11:26 ID:???
隆起は折れ的に駄目だったけど、φ'sはいいなぁ・・・
オートバジンのトイ他、ひさびさに変身アイテムとかもホスィ。
143メロン名無しさん:03/03/16 11:56 ID:???
>>132
極めてビンゴかも。
泣きはしなかったが泣きそうだったよ・゚・(ノД`)・゚・
今回の巧はいいヤシになったな
144メロン名無しさん:03/03/16 13:05 ID:???
今回の巧と木場それぞれの戦闘シーンへの導入する脚本は見事だったな。
オート馬人の乱入はまあスポンサーとのお約束って事で、w
そろそろ木場きゅんの変身形態に名前が欲しいな、馬フェノクじゃ呼びづらい。
145メロン名無しさん:03/03/16 13:28 ID:???
ただ難を言えば、そんなに直接的な台詞回しにしてくれなくても
わかるよ、みたいなw
まあ、本来の視聴者層は子供なんだけど。
あと、酔った演出は個人的にどうも
146メロン名無しさん:03/03/16 13:30 ID:???
そうだね〜、風がブワーって顔に当たってるとことかね(w
147メロン名無しさん:03/03/16 14:52 ID:???
かつてこれほどバイクの扱いがヒドいライダーがあっただろうか。蹴るなよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
148メロン名無しさん:03/03/16 23:31 ID:gaQriX7h
庵野氏もハマってるんだってね

変身ベルト着用の為のダイエットは成功したのかなぁ
149メロン名無しさん:03/03/17 01:48 ID:???
>>145
俺はああいう臭いセリフも好きだよ

あのバイク罵陣の乱入はスマートレディか誰かが操っているのかと思ったが考え過ぎか…
単純に罵陣自身の思考で助けに行ったとしたら相当知能の低い頭脳かと
思ったから…Φ豆にまで当たりそうな(当たってた?)弾撃っていたし…
……それか、ただのギャグなのかな……
それとも罵陣の玩具売るためだけが目的なら相当ずる賢いな、そうは思いたくないが…
150メロン名無しさん:03/03/17 01:55 ID:???
主人公方、敵方ともヒロインが可愛くて良い。
前作の龍騎のヒロインがガラモンみたいな顔だっただけに
朝観るのは辛かった。
151メロン名無しさん:03/03/17 03:11 ID:???
棒読みだしね。消えても特撮板での反応も薄かったし
152メロン名無しさん:03/03/17 03:17 ID:???
555だと木場の喋りが気になる。最初の頃に比べるとマシになったけど。
棒読みといえばアギトのサソリ女は酷かった…。
153メロン名無しさん :03/03/17 03:24 ID:???
特撮ものは特に
殆どの若い役者さんは新人なんだから暖かく見守ろうぜ
154メロン名無しさん:03/03/17 03:27 ID:???
俺が思うにオート馬人はあくまで真理の味方であって555の味方ではないかと。
155メロン名無しさん:03/03/17 03:33 ID:???
面白くなってきやがった by次元
156メロン名無しさん:03/03/17 09:37 ID:???
>>115
オレっ娘萌え。乳揉ませてほしいがダメか?
157メロン名無しさん:03/03/17 12:10 ID:???
俺は音楽やってるし、弟は美容師志望で専門学校行ってるから昨日の
夢を挫折せざるをえなかったオルフェノク達の割り切り方はは、とても切なくなった。
こういう話が見れるなら、そこらへんのバラエティー性重視のドラマよりも
遥かに見れるし共感できるものがあると思う。
158凪きゅん:03/03/17 15:14 ID:???
問題は、漏れたちにとっては(≧∇≦)b グッジョブ!でも
小さいおともだちに対してこのストーリーは大丈夫なのか?? って事だなぁ。
159メロン名無しさん:03/03/17 16:14 ID:???
>>158
小さいお友達は小道具とアクションで満足してもらって、
お母様方にはイケメンとストーリーでアピールする構造ではなかろうか。
実際、関連グッズの主要な購買層はそういった母親なんだしな。
160凪きゅん:03/03/17 17:39 ID:???
>>159
> 小さいお友達は小道具とアクションで満足してもらって、
> お母様方にはイケメンとストーリーでアピールする構造ではなかろうか。

うむ、それは判るんだが
子供達が満足できるほどアクションシーンが派手じゃない気が・・・
漏れ達にはいいんだけどね。
むろんフォンとかのトイも売り切れ続出なので、つまらん心配などは必要ないんだろうけど。

ああ・・・それにしても早く変形オートバジンがホスィ。
161メロン名無しさん:03/03/19 13:16 ID:dbjAUQ6z
丸顔ヒロインage
162メロン名無しさん:03/03/19 13:56 ID:coBPFYUS
オート馬人にこれでもかって蹴り入れる555萌〜三回?
確かにスポンサー要請色強いけどあそこまで物として扱う所に
こだわりを感じた。
意外に物だから敵に回る布石?
163メロン名無しさん:03/03/19 14:08 ID:Ut4y/dyu
んで、今度はオンロードタイプのロボマスィーンが出てくる・・・と。
164メロン名無しさん:03/03/19 14:21 ID:???
ラスボスは偽ココリコ田中社長か?
165メロン名無しさん:03/03/19 19:18 ID:6FXhZ2uX
どーでもいいが、555の携帯って普通の家庭用充電器で充電してるんだろーか。100W電源であんなパワーのスーツや武器を稼働させるスマートブレイン恐るべし。(w
携帯の電池切れて変身が解けたり、携帯料金未払いで止められたりしたらかなり情けないな。
166あぅえう〜:03/03/19 19:28 ID:???
>>165
宇宙パワーだろう、動力は(w
167メロン名無しさん:03/03/19 19:50 ID:???
>>165
どーでもよくないよ。それは大事な問題だ・・・・・
168凪きゅん:03/03/19 20:07 ID:7EiMvb3D
マジレスでスマソが
「ファイズドライバーから吹き出したフォトンブラッドが全身のフォトンストリームを駆け巡る」
のだから、
ドライバーからフォンにもエナジーが送られているのだろう。
169凪きゅん:03/03/19 20:42 ID:5TNgmwRP
エナジーをタックンへ!! って奴だ(w
170メロン名無しさん:03/03/19 21:32 ID:???
>165
それ以前に、通話料などはきっちり請求が来ているのか?
171メロン名無しさん:03/03/19 22:37 ID:???
>>170
ていうか、○○ー555ー……とかいう番号にかけたら、
スタンディンバーイな状態にならんのだろうか
172メロン名無しさん:03/03/20 00:22 ID:???
というか、携帯電話として使ってる描写がそもそもあったっけ?
173メロン名無しさん:03/03/20 10:49 ID:???
どうでもいいが、「変身!」って掛け声とポーズに違和感。
巧も、そういうの似合うキャラじゃないし。
ドラマの流れ的にいって激しく浮いてるよな、掛け声とポーズ。
龍騎のときはそんな思わなかったけど、555の場合、明らかに請えとポーズなくても変身機構作動しそうだし。
(ていうか1話ではたしか声・ポーズ無し変身あったと思う)
174メロン名無しさん:03/03/20 11:02 ID:???
まーそこは特撮ものでのお約束ですから、変身は。
今更ですが前作の隆起の浅倉の変身ポーズ萌え
175メロン名無しさん:03/03/20 11:55 ID:???
そんなこと言ったら、あんな妙なスーツ着て殴り合いするのも恥ずかしいぞ
176メロン名無しさん:03/03/20 13:17 ID:???
あの丸顔ヒロインかなり萌え(;´Д`)
177メロン名無しさん:03/03/20 13:24 ID:???
えー?断然結花でしょう?
最後はきっとやられちゃうんだぜ、あの子。
それを思うと今から泣ける。
178メロン名無しさん:03/03/20 13:29 ID:???
勿論結花も萌え(;´Д`)
179メロン名無しさん:03/03/20 13:35 ID:???
しかし結花は美人過ぎて漏れとつき合うという妄想には無理があるので
どっちか選べと言われたらやっぱり丸顔ヒロイン萌え(;´Д`)
180メロン名無しさん:03/03/20 13:38 ID:???
>>179
お前さんは正直者だね
丸顔ちゃんがお前さんと付き合ってくれるかどうか、知らないが(^д^)
181179:03/03/20 14:13 ID:???
>>180
ヽ(`Д´)ノ<ハン!妄想の中ではすでにケコーンしてますよぉーだ!…俺ってバカ・゚・(ノД`)・゚・
182メロン名無しさん:03/03/20 14:34 ID:???
ここのΦズスレはゆっくりマターリしていてお気に入り
特撮板は早すぎてついていけない
183メロン名無しさん:03/03/20 17:42 ID:dUfuWMI4
>>177
つうか、結花たんは義理のオヤジに毎晩やられてましたが?
184メロン名無しさん:03/03/20 19:12 ID:???
>>183
いや、あの女子校(?)で輪姦レズプレイをくらってました。
悲鳴をあげ嫌がる結花たんを無理矢理に押さえつけ、強引に(靴下を)脱がしていくシーンなんて、それはもう。
185メロン名無しさん:03/03/20 19:18 ID:xgxzObrI
φ's新悪ライダー、カイザってどんなキャラだろう??
やっぱオルフェノクが変身するのかね?
186ネタだがな:03/03/20 19:32 ID:???
カイザ=馬=人間とオルフェノクの共存を望む
第3の女ライダー=結花=オルフェノクだけの世界を望む
555=イヌタク=鍋焼きうどんは苦手
187メロン名無しさん:03/03/21 10:17 ID:???
もう金曜日か。
一週間は早いのう。
 
最近ジャスティファイズがリフレインします。はげ。
188メロン名無しさん:03/03/21 11:57 ID:???
下ぶくれちゃんに逆らうと鍋焼きうどんの刑が待ってます。
189メロン名無しさん:03/03/21 13:01 ID:???
>>188
あれ観たら鍋焼きうどん食べたくなった。母に頼んで昨日作ってもらった。
ウマー(゜□゜)だった。
190真理ヲタ一号:03/03/21 13:12 ID:???
>>188
園田真理(芳賀優里亜)たんのこと下ぶくれちゃん言うな!
せめて丸顔に汁!
191メロン名無しさん:03/03/21 19:45 ID:???
>190
そうだ。
または二重顎たんと言ってあげるべき。
192メロン名無しさん:03/03/22 02:08 ID:???
お馬さんの4本足姿をもう一度見たい。
今度は人を守るために変身してほしい。


ま、OPでいつも見てるけどナー
193真理ヲタ一号:03/03/22 09:31 ID:???
>>191
ヽ(`Д´)ノうるせーバカ!
194メロン名無しさん:03/03/22 11:54 ID:IBbTuFhZ
巧みら3人と馬フェノクら3人は和解して手を組むという展開はあるのか…
195メロン名無しさん:03/03/22 16:01 ID:9S0BNMbW
555信者と井上アンチが

 ∧ ∧
< =´∀`)<俺生粋のアニヲタだけど、555は傑作だと思うよマジで

  ∧ ∧
(´∀` =#> <俺も生粋のアニヲタだけど、555は糞だよ!!井上氏ね

ってカンジで必死に闘うスレはここですか?
196メロン名無しさん:03/03/22 16:03 ID:M+6wPyfN
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
197メロン名無しさん:03/03/22 19:20 ID:???
>>195
(´・∀・`)違いますよ。
198通常の名無しさんの三倍:03/03/22 22:28 ID:???
おもしれーんじゃねーの?555は。
199メロン名無しさん:03/03/22 22:30 ID:???
このスレはまったりしておるな
200メロン名無しさん:03/03/23 00:23 ID:???
               /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )    マターリスレゲッツ!!
              |           |/ ノ     555最高ゲッツ!!
              |   ( / _ )      /      そして>>200ゲッツ!!
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \      
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |
201メロン名無しさん:03/03/23 01:03 ID:???
放送まで7時間切ったな。
202メロン名無しさん:03/03/23 02:05 ID:AWs4zoNV
まさか脱いで待機してる香具師はいないだろうな?
203神崎士郎@全裸:03/03/23 02:19 ID:???
>>202
呼んだか?
204メロン名無しさん:03/03/23 09:22 ID:???
元気玉ワラタ。
205メロン名無しさん:03/03/23 09:24 ID:???
主人公:免停中&ベルトなし
サイコーな展開だなw
206メロン名無しさん:03/03/23 14:21 ID:???
今週はワイヤーアクションがダメダメだった
無理に浮かべなくてもいいよ!!
207メロン名無しさん:03/03/23 14:47 ID:TLSZxi7L
>>206
はげどう。まあ「下の下」と言うために必要な高さだったから仕方ないけど・・・
しかし、スマブレも一枚岩ではないという事で
これからどんな展開になるだろうかとますます楽しみ。

特撮板に行くとネタバレが出てつまらなくなるからアッチには寄り付きたくないんだよね。
208メロン名無しさん:03/03/23 14:52 ID:???
素朴な疑問なんだけど、
特撮板の住人はどこからそのネタバレ(本放送や公式サイトに含まれない情報)
を仕入れてくるんだね?
 
やっぱり、555の紙人形が付録でついてくるような雑誌?
だとしたらアニオタより体張ってるよなぁ。
209メロン名無しさん:03/03/23 15:43 ID:WKIhIFC/
漏れは去年、体張って「小学一年生」を買ってましたが何か?(w
210メロン名無しさん:03/03/23 18:10 ID:???
>>209
くるくる?
211209:03/03/23 19:38 ID:nWgDLZya
>>210
yes!!
212メロン名無しさん:03/03/24 00:11 ID:JOuqdgI9
>>208
いわゆる「ネタバレ」にあたる情報に関しては、ホントに出典はいろいろ。
新番組スタート時は「てれびくん」などの児童誌が一番早いし、
特撮の場合は玩具が絡むので、そっち方面で思わぬネタバレがあったりする。
(例えばバムダイの新製品発表会などで新キャラ(の玩具)がでてたり)
あと、新人役者のHPとかで「今度○○に出演!」なんて感じのタナボタもある。

まあ、画像なんかは神がうpしてくれるので住人としてはいつもお世話になってますw
ただ、「龍騎」の後半の頃に放映前の台本がネット上(2chにあらず)に
流されるという事件があって、今までは割とスムーズに入ってきていた情報が
最近は非常に入りずらくなっている。(それでも思いがけないところでやっぱり
ネタバレはあったりするんだけど。)
現実、「仮面ライダー555」のネタバレスレはほとんどネタスレ化してます。
作品を深く楽しみたいという意味ではこことはそんなに違わないと思うけど・・・
213メロン名無しさん:03/03/24 01:48 ID:???
あったなーネタばれ。
龍騎の後半のネタばれを最初見たとき妄想の書き込みかと思っていたが
実際の放映を目の当たりにしたら( ゚Д゚)ウボァーな思いをした。
それとアギトの時もあったと思ったが…確か肝心の最終回…

ネタばらされたことより、スタッフ関係者がにちゃんねらだったという
ことが鬱だった。確率で言えばスタッフににちゃんねらがいてもおかしくないけど、
生理的にというか感情的に(´・ω・`)ショボーンだったな

ネタをばらしたヤツは特定されたのかな?無理か、そんなこと…
214メロン名無しさん:03/03/24 01:50 ID:???
あの程度のネタバレなら百人単位レベルで可能だし。
つか、漏れも出来なくはないぞ(w
215凪きゅん:03/03/24 08:57 ID:1GLzSmxm
マジでも嘘でも、何か楽しみが減っちゃう気がするから
ネタバレって好きじゃないんだよね。
216メロン名無しさん:03/03/24 09:36 ID:???
芳賀ゆりあヲタ用
217メロン名無しさん:03/03/24 14:47 ID:???
ホースオルフェノクの可動フィギュアを出してほしい。
ホースオルフェノクの剣と盾をデラックス化してほしい。
218メロン名無しさん:03/03/26 06:26 ID:Qhe7i+U0
 
219メロン名無しさん:03/03/27 23:38 ID:???
「怪人ライダー ホースオルフェノク」in a flash!
220メロン名無しさん:03/03/28 01:57 ID:???
乾 巧「変身!」(ベルトに携帯を装着し、ファイズに変身)
ナージャ(目が白く光った後、ベルトが具現化する)
(2人が右側を振り向くとスマートレディと村上新社長の姿が・・・・)

仮面ライダーファイズ in a flash!
221メロン名無しさん:03/03/28 03:07 ID:???
555ギアはオルフェノクの戦闘用パワードスーツかも。
とすると、巧はもしかして・・・。
222メロン名無しさん:03/03/28 04:25 ID:???
>>221
やっぱ猫科だと思うから百獣の王のライオンあたりじゃないかな。
223凪きゅん:03/03/28 13:21 ID:AaaVbU9H
>>221
オルフェノクになる事の出来る人間が555に変身できる

・・・というのが現時点で漏れらの間での結論ですぅ。
224メロン名無しさん:03/03/28 15:12 ID:???
>>221
巧が一回死んでオルフェノク化して真相を知る展開がありそう。
225メロン名無しさん:03/03/29 00:02 ID:???
夢を持つこと、夢を持てないこと
夢を叶えようとすること、叶わぬ夢を捨てること
なかなかに苦いテーマがあるので興味深い。
人間を守ろうとする馬が人間から拒絶されたらどうするのか。
人間に疎まれ続けた鶴は馬に賛同できるのか。
夢をキッパリと捨てた蛇は、オルフェノクとしての生き方に何を求めるのか。
興味は尽きない、大いに楽しみだ

でもやっぱ、オルフェノク側のドラマの方が面白いのはどうなんだろ
226メロン名無しさん:03/03/29 03:13 ID:???
仇役に魅力がないドラマは物語に深みが出ない。
そゆ意味では現状555は作劇的に成功していると思うよ。
あとはそのアンチテーゼとしての
主人公側をいかに描き切る事ができるかで名作への
扉を開くか、だ。

その中りはインパクト重視の井上脚本故に、やや不安。
けどそこに辿りつくまでの過程もまた井上脚本の魅力だから、
座して待つのみ。
227メロン名無しさん:03/03/29 20:40 ID:???
刑事組と地下小学校に閉じ込められた作業員がどう話に絡んでいくかが気になる。

228メロン名無しさん:03/03/29 23:16 ID:F+oPJvYI
もうとっくに忘れてたりしてw
229メロン名無しさん:03/03/30 05:34 ID:BAm/yZDS
今週の放送が近づいてきたー楽しみー
230メロン名無しさん:03/03/30 08:29 ID:???
今日もバッチリ期待に応えてくれたわけだが・・・。
 
ちゅうか〜、
30分で話が何転するんだよ(;´д`)
231メロン名無しさん:03/03/30 09:15 ID:???
届いたばかりだったので、ファイズ&オートバジンの玩具CMがうれしかった。
バジン、ちょい内股なのがアレだが
232メロン名無しさん:03/03/30 10:20 ID:2OWGwzOU
やっぱ面白いなぁ
今放送してる、どのアニメ作品よりも
233メロン名無しさん:03/03/30 10:31 ID:MqGwUToG
なんかおもろいHPはけ〜ん
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.h3.dion.ne.jp/~kody-art/index.htm
234メロン名無しさん:03/03/30 10:39 ID:???
猫舌ヤローより、オルフェノク側の話の方が面白い。
235メロン名無しさん:03/03/30 12:00 ID:???
そんなおもしれぇか?
236メロン名無しさん:03/03/30 12:33 ID:???
結花たんが吹っ切れたし。来週は水族館デートかますし。
てかベルトの写真を送るのは誰か真似しそうだ。
237メロン名無しさん:03/03/30 17:23 ID:???
カイザの中の人は誰なんだろう?>現状
やっぱパパかな?
238メロン名無しさん:03/04/01 13:19 ID:???
みんなさ、特撮板見る頻度が増えてきてるデでしょ。
やっぱり詳しく見てこうとすると専門板には勝てないなと・・・
239メロン名無しさん:03/04/02 02:50 ID:???
ネタバレスレじゃなくてもネタバレ多いからファイズスレには逝けないのね、これが。
240メロン名無しさん:03/04/06 05:17 ID:???
後の方でライダー型オルフェノクが出てきそうなヨーカン。
241メロン名無しさん:03/04/06 17:19 ID:???
カイザの中の人が二重顎たんの(義理の)兄妹だったとは・・・
242メロン名無しさん:03/04/07 00:19 ID:???
カイザギアの声が怖い。
243メロン名無しさん:03/04/08 22:02 ID:???
予告にでてたカイザに変身する人、ヘタレな感じがツボにはまった。
244メロン名無しさん:03/04/09 23:38 ID:???
今日さスーパーのお菓子コーナーでDX仮面ライダーファイズとかいうの売ってたから思わずバジン様
を買ったのよ。そんなおいらは今年二十歳さ。
245メロン名無しさん:03/04/10 09:46 ID:???
真理たん(;´Д`)ハァハァ
246メロン名無しさん:03/04/10 11:29 ID:???
>>244
玩具板に逝け
鼻で笑われるぞw
247メロン名無しさん:03/04/10 13:47 ID:???
>>244
オートバジンの変形オモチャを本気で欲しいと思ってるオイラは、今年でもう三十歳さ・・・(鬱)。
248メロン名無しさん:03/04/10 15:35 ID:???
>>247
オレは34歳だが買ったよ。E−TOYSでなら通販出来る。
かっとけかっとけ
249メロン名無しさん:03/04/10 15:52 ID:???
機動刑事バジン
250メロン名無しさん:03/04/10 18:05 ID:???
>>247
今時珍しくもないな。
普通だよ、普通。
251メロン名無しさん:03/04/10 22:33 ID:???
女でバジンのおもちゃ欲しいヤシってどれ位いるんだろうなぁ。
252メロン名無しさん:03/04/11 00:31 ID:???
オートバジン→オートバージン→自動処女

・・・・・・はずしたか(w
253メロン名無しさん:03/04/11 00:53 ID:mK5j31n0
平成ライダーは1年おきに女性受けの良し悪しが入れ替わります
クウガ、龍騎は凄い人気でしたがアギトと今年の555は
周りの反応聞いても男性ファンの方が熱心みたい。

254メロン名無しさん:03/04/11 00:58 ID:???
555が好きだ。龍騎は肌に合わなかった。
555にはオートバジンがいる。 結 花 た ん がいる。
255メロン名無しさん:03/04/11 01:09 ID:???
なんだかんだで男ヒーローの中で一番好きなのは
クウガの五代雄介だな。ヒロインは……沢渡さんもいいが、
最近ちょっと下ぶくれたんがツボだ
256メロン名無しさん:03/04/11 01:13 ID:???
クウガの話題はスレ違いです
257メロン名無しさん:03/04/11 14:18 ID:???
漏れも
クウガ→駄目
アギト→マンセー
龍騎→駄目
555→マンセー
258メロン名無しさん:03/04/12 05:03 ID:???
>>256
じゃあ、アギトの話しようぜ。
259メロン名無しさん:03/04/12 07:42 ID:???
作品別にスレ立てるのもなんだし、平成ライダーの話はみんなここでいいじゃん?
>258
漏れ的にはアギトの魅力は北條タンに尽きる。
当初はただの嫌みなキャラだった彼が、だんだん愛嬌あるギャグキャラになって行く課程に萌え。
金的を蹴られる北條タン、手巻き寿司が食えない北條タン…(;´Д`)ハァハァ
260257:03/04/12 09:31 ID:???
友人達と、マギョちゃんの胸の無さとかで盛り上がったっけなぁ。放送当時。
「あのナイチチを夜な夜なプロデューサーに揉みしだかれて・・・」とか言ってさぁ。

あと、「ひーほー」にはワラタ。腐女子恐るべしと思ったね。
261メロン名無しさん:03/04/12 09:58 ID:???
>>259
北條ならファイズにも出てるね。
役柄が変わっても嫌味そうなのを見たら何かホッとしたよw
特撮板によるとアギト、龍騎、ファイズと3作品連続で登場してるみたい。
262メロン名無しさん:03/04/12 19:02 ID:???
俺、龍騎はあんまり合わないと感じたんだけど
浅倉サイコーとか言ってるのはわかる、盛り上がるし。
だからアギトで木野マンセーしてる人も胡散臭く感じちゃって
真面目2:ノリ8ぐらいの気持ちで受け止めてるんだけど。
555だと誰かね、海堂?
263メロン名無しさん:03/04/13 12:58 ID:???
海堂って、あの登場人物の中でも特に人間くさいと思うんだが。
朝倉のように人間離れした存在では無いよな。
264メロン名無しさん:03/04/13 14:00 ID:???
カイザに変身する人間不定のまま終わったらすごいな
シュリケンジャーも役者的にはそうだけど
265メロン名無しさん:03/04/13 14:26 ID:???
カイザ怖過ぎなんだよ!
266メロン名無しさん:03/04/13 17:21 ID:???
kiazahakusaka?
267メロン名無しさん:03/04/13 21:05 ID:zI4NAeXM
>>264
最終的には木場くんが変身するんじゃないかって言われてるよな。>カイザ
268メロン名無しさん:03/04/13 21:08 ID:???
とりあえず、テレマガかなんかについてくる
サイドカーはスマートブレインの支給品なのかな?
269メロン名無しさん:03/04/13 21:42 ID:???
で、DXホースオルフェノクを早く出して欲しいわけで
270メロン名無しさん:03/04/13 21:43 ID:???
マグネモシリーズはタカラの登録商標だから無理でしゅ
271メロン名無しさん:03/04/13 21:57 ID:???
555の着ぐるみショーとかでスマートレディのコス着たおねーさんが司会してたりしないだろうか?
今年の夏コミとかでスマレディのコスプレとかが大増殖してたら・・・



嫌かも。w
272メロン名無しさん:03/04/13 22:00 ID:???
むしろ、コスプレAVキボン!!!
むろん痴女系でひとつ
273メロン名無しさん:03/04/13 23:27 ID:zI4NAeXM
僕はスマートレディ×結花さんがいいね
274メロン名無しさん:03/04/14 19:20 ID:???
いつの間にか妙にフレンドリーなキャラになっていたイヌタク
275メロン名無しさん:03/04/14 20:54 ID:???
もし仮に木場勇治が固定カイザになったとしたら
ホースオルフェノクになる事はなくなるんだろうか?
276メロン名無しさん:03/04/14 21:24 ID:???
2段変身した奴もいたね。
277メロン名無しさん:03/04/14 22:30 ID:???
ごくせんの最終回Spたまたま見てたら
暴れブルーの人と一緒にごくせんに出ていたんだね木場は。
ごくせん見てなかったから全然知らなかった。
278メロン名無しさん:03/04/15 16:32 ID:nCzteh9f
真理たん可愛いよ真理たん(;´Д`)ハァハァ

禿げ北條(゚听)イラネ
279メロン名無しさん:03/04/15 17:25 ID:???
仮面ライダー10号
280メロン名無しさん:03/04/15 18:20 ID:???
山崎潤の髪型笑えるな
広くなってきたおでこを隠しているんだろうけど。
思い切ってスキンヘッドに汁
281メロン名無しさん:03/04/15 21:10 ID:MbH73u3F
北条なんていないよ
282メロン名無しさん:03/04/18 15:12 ID:???
もしマリがもらったのがカイザギアだったら
第1話でたっくん御臨終…
283メロン名無しさん:03/04/18 20:07 ID:???
になったとはかぎらない。
284メロン名無しさん:03/04/18 22:04 ID:???
たっくん既にオルフェノク説もあるみたいだが
実際どうなんだろ?
285メロン名無しさん:03/04/18 23:20 ID:???
>>282
まあ、洗濯屋は確実に氏んでいたわけで。
あ、真理もか
286メロン名無しさん:03/04/19 22:58 ID:???
絵本によるとカイザはパワータイプ、ファイズはスピードタイプらしい。
287山崎渉:03/04/19 23:45 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
288メロン名無しさん:03/04/20 08:27 ID:???
クサカくん耐えきった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
289メロン名無しさん:03/04/20 09:40 ID:???
555も面白かったけど今週はアバレンが凄まじすぎた。

290メロン名無しさん:03/04/20 09:44 ID:???
アバレン見たけど下品すぎるよ。
鳥のアニメとかダサ過ぎ
 
相変わらず555>>>>アバレソ
291メロン名無しさん:03/04/20 09:52 ID:???
確かにちとあざとい感じはした>アバレ。
でも子供的にはあっちの方が面白いんかな。
292メロン名無しさん:03/04/20 10:52 ID:???
真・草加は濃い顔だなぁ
293メロン名無しさん:03/04/20 17:38 ID:???
戦隊シリーズとライダーシリーズ比べたことないなぁ
両方とも楽しんで見てる

タイムレンジャーは下の下だったがな
294メロン名無しさん:03/04/20 17:40 ID:???
ハリケンのノリが好きだったからアバレは嫌い。
295メロン名無しさん:03/04/20 17:48 ID:???
ガオのノリが好きだったからアバレは嫌いじゃない。
296メロン名無しさん:03/04/20 17:49 ID:???
アバレイエローの娘の生足目当てに見てますが何か?
297メロン名無しさん:03/04/20 18:43 ID:aZx+3kgg
もうギャグとして見れば怖いものないだろ
戦隊は
298ニライカナイ ◆2T0mxNIRAI :03/04/20 18:54 ID:???
暴れモードにカタルシスを覚えるです。
299メロン名無しさん:03/04/20 20:01 ID:h/lNXLSn
あの歌をISSAが歌ってたことにはげしくビックリ
300メロン名無しさん:03/04/20 20:20 ID:???
>>299
ISSAが歌っているからコンビニとかでも平気で流れていたよ。
301メロン名無しさん:03/04/20 21:05 ID:???
俺は9話くらいまで歌が禿げ一茶だと気づかなかったよ
302メロン名無しさん:03/04/21 18:35 ID:???
アニヲタもとい漫画ヲタから見たら
カイザのあの技はアバンストラッシュに見えるかもしれない。
303メロン名無しさん:03/04/21 20:35 ID:???
>>302
ソレダ(・∀・)!!
なーんか見たことあるなぁとか思ってたんだよ。
304メロン名無しさん:03/04/22 01:28 ID:???
社長も元気玉使ってたしね。
ジャンプイズムが溢れてるな
305メロン名無しさん:03/04/22 17:37 ID:???
特撮のくせに予定表スレででしゃばってる555のスレはここですか?
306メロン名無しさん:03/04/22 18:41 ID:???
しらんわ
307メロン名無しさん:03/04/23 12:16 ID:???
いつもアクションがすくない
2分くらいか?
アギトの頃のとっくみじゃれあいアクションよりはよくなってるし
尺もながくなってるけどそれでもみじかい
308メロン名無しさん:03/04/23 15:48 ID:???
尺よりも『実はボタン押せてません』の方なんとかして欲しい
アクションシーンでああいうの見ると冷めちゃうよ
309メロン名無しさん:03/04/23 22:03 ID:???
アクションに関してはバランスがとれてていいんだがボタン押してる間ができるのがいやだ。
310メロン名無しさん:03/04/24 01:21 ID:???
しかし、大判ぶるまいの割に緊張感に絶対的に欠けていた隆起よりは
数倍まし。
311メロン名無しさん:03/04/24 01:27 ID:???
龍騎は知らないけど、緊張感はあるよね。
312メロン名無しさん:03/04/24 11:40 ID:???
隆起は漫画のバトル
555はショーのバトル
313メロン名無しさん:03/04/24 17:42 ID:???
今回は敵側のドラマに掘り下げたのがいいな。巧にバックボーンをなしにすることによって敵のドラマを引き立たせるのもグッド。
314メロン名無しさん:03/04/24 18:32 ID:???
折れなんて特撮見慣れてネェーから、
555が面白すぎて(((((;゚Д゚))))))ガクブルしちゃうよ。
アニメ見るときみたいに冷めてないのよね多分
315メロン名無しさん:03/04/25 00:54 ID:???
とりあえず海堂の自由奔放っぷりに目がはなせません。
つか、次回粛正されかけるっぽいし
316メロン名無しさん:03/04/26 18:03 ID:???
555の映画、誰か一緒に見に行ってくれる人居ないかなぁ。
今から心配してみるテスト
317メロン名無しさん:03/04/26 23:16 ID:???
あれ原作ガイバーやろ?

と言ってみる。
318メロン名無しさん:03/04/27 00:53 ID:???
>>316
一緒に逝けんが映画は見に行くとカキコしてみる。
319メロン名無しさん:03/04/27 01:03 ID:???
俺はいつもいっしょだよ
320メロン名無しさん:03/04/27 01:11 ID:???
>>319
チクショー
321メロン名無しさん:03/04/27 01:23 ID:???
>>317
漏れもちょっぴりオモタ
322メロン名無しさん:03/04/27 08:42 ID:???
たっくんがドザエモンになったわけだが。
323メロン名無しさん:03/04/27 09:04 ID:???
今日は緩慢な回だったナァ。
草加の悪だくみに期待。
324メロン名無しさん:03/04/27 15:44 ID:???
ジェイがクローバーの本領発揮ですよ。
325メロン名無しさん:03/04/27 17:17 ID:???
チャコの面倒俺が見るよ(・∀・)
326メロン名無しさん:03/04/28 01:09 ID:???
ヒュ──────────・・・・・


ザザザザザザザザザザザザザザザザ

ザザザザザザッ!!!!

チャコ「キュゥゥン・・・」

ジェイ「チャーコ♥」
327メロン名無しさん:03/04/28 01:11 ID:???
ジェイの十八番は「チャコの海岸物語」ですか?
328メロン名無しさん:03/04/28 07:05 ID:???
次週イヌタク格闘家に拾われて修行!
思いっきりコテコテの展開にイケメン狙いの婦女子もゲンナリ。
329メロン名無しさん:03/04/28 21:58 ID:???
しかしJと聞くとボクシングの達人でアメリカ人を思い出してしまうのは俺だけか。
330メロン名無しさん:03/04/28 23:43 ID:???
今月のガイバーで変身解除されてるけど、何かの嫌がらせかな?
先月号からの続きだから喧嘩売ってるとしたらライダー側だろうけどw
331メロン名無しさん:03/04/29 16:10 ID:???
イヌタク元のキャラに戻ってたな
332メロン名無しさん:03/05/02 06:16 ID:L8WABiwU
バイクの剣使えばいいのに
333メロン名無しさん:03/05/02 07:47 ID:???
もうアニオタ辞めて特オタになりまつ。(;´Д`)鶴たんハアハア
334メロン名無しさん:03/05/02 07:57 ID:???
最近の特撮は画像加工処理が多くて
実写というよりは3Dアニメに近い
335メロン名無しさん:03/05/02 12:49 ID:???
>>333
ここの板的にはアニメより面白いと思いたくても
なんか意地で抵抗してしまうw
336メロン名無しさん:03/05/02 21:42 ID:???
普通に男のヒーローが戦ってくれると安心して見れる。
美少女もしくは女みたいな顔した優男が二倍も体格差のありそうな
大男を投げ飛ばす的なアニメ描写にはうんざり
337メロン名無しさん:03/05/02 23:10 ID:???
テニスコートでたっくん空振りみたいな寒いシーンは要らない。
衝動的にチャンネル変えたくなるよ。
338メロン名無しさん:03/05/02 23:11 ID:???
あれはさっぱり意味不明だったな(即レス)
339メロン名無しさん:03/05/02 23:51 ID:???
漏れも石田演出は嫌い。
隆起では特にウザかったよな…
340メロン名無しさん:03/05/03 01:12 ID:???
ただ龍騎で傑作と名高いインペラー編は石田演出の影響も大きい。
石田は演出次第で評価が極端に変わる傾向があるな。
演出といえば最近の田崎は冴まくってる。
341メロン名無しさん:03/05/04 03:24 ID:???
石田回は演出過剰の境界線をいったりきたり(やや越え気味)
342メロン名無しさん:03/05/04 08:27 ID:???
ターニングポイントっぽかったね
最後のCGがなけりゃマンセーしてたんだが
 
まぁこのくらいが冷静に見れていいかも試練(-_-)
343メロン名無しさん:03/05/04 08:33 ID:???
カイザ=Χ'za=Kiza=キザ
344メロン名無しさん:03/05/04 08:43 ID:???
カイザのマシン、反則だろ。

変身する人間から、カイザの戦闘能力、それにカイザギアのケースのデカさまで
差が付いてる上に、マシンの性能まであんなに違うなんて、ファイズの立場が・・・
345メロン名無しさん:03/05/04 08:54 ID:???
>>344
人間は勘弁してやれつд`)
346メロン名無しさん:03/05/04 11:30 ID:???
ついにライダー同士が戦ったわけだが。
残りの11人はいつ出ますか?
347メロン名無しさん:03/05/04 11:54 ID:???
ちょっと前に映画の話が出てましたが、
平成ライダーってだいたい映画化されてるみたいだけど(CMで見た記憶)
本編に対する映画の位置付けってどういうものなんですか?
だいたいいつも夏休みあたりにやりますよね。
去年の隆起は「最終回先行映画化」みたいなことをCMで言ってて、
有り得ねーと思ってたんですけど実際どうだったんでしょう。
 
555が面白くて、映画にもちょっとそそられるんですけど
やっぱり一人で見に行くのは抵抗ありますね…。
(・∀・)コマッタコマッタ
348メロン名無しさん:03/05/04 13:05 ID:???
龍騎は最終回を3種類やったことになるかな。
349メロン名無しさん:03/05/04 13:41 ID:???
>>347
クウガ:映画化する!?と話題はあったが結局ポシャリ。

アギト:「PROJECT G4」TV本編の流れとは関係無し、外伝的扱いだったのかパラレルワールド的扱いだったのか良く解らん。
見るならディレクターズカット版がお勧め。

龍騎:「EPISODE FINAL」タイムベントによって何度も繰り返されたライダーバトルの終局の一つ、
まあ、ある意味これも最終回。
ちなみに>>348が言う3種類は、
・映画版
・TV一時間SP版(+コミックスにちょっとした続きあり)
・TVシリーズ最終回
の3つ、
あと、TVSP版のもう一つの結末もコミックスに収録されてます。
350メロン名無しさん:03/05/04 15:53 ID:???
たっくんで抜いた(・∀・)
351メロン名無しさん:03/05/04 21:16 ID:???
エピソードファイナルは最高だ
俺はあの後シンジ死亡→モンスター全滅→TV最終回のアレ
でもかまわないぞ

エピソードファイナルとスペシャルのラストのBGMは震える
352メロン名無しさん:03/05/04 23:47 ID:???
ttp://madarms.hp.infoseek.co.jp/0305/05-03-01.jpg
劇場版ならこれを見てみろ
353メロン名無しさん:03/05/05 01:02 ID:???
劇場版龍騎は、同時放映のハリケンからかなりの痛手を被っていたと思う。
ハリケンのEDはとんでもない破壊力だった……

>347
俺は一人で普通に見に行ったぞ。
抵抗感じているのは、単に自意識が過剰なだけ。
取り敢えず、最終時間に行けばガキ少な目なので良いだろう。
354メロン名無しさん:03/05/05 02:33 ID:???
龍騎目当てで見にいったんだが、一番印象に残ったのは
ハリケングッズを買いまくる女子高生(制服)だったという。
355メロン名無しさん:03/05/07 18:11 ID:???
一万人ってマジすか(´Д`)
356メロン名無しさん:03/05/11 08:28 ID:???
たっくんが一皮剥ける時が来たようです。
357メロン名無しさん:03/05/11 15:39 ID:???
鶴さんの回想が裸だったのは何故だ!?
巧変態説浮上か!?
358メロン名無しさん:03/05/11 16:51 ID:???
小学生かお前は(;´Д`)
359メロン名無しさん:03/05/14 23:05 ID:???
さげ
360メロン名無しさん:03/05/15 00:00 ID:???
父と555観ました。
「なんでライダー同士が戦ってるのさ?」
と父が聞いてきました。今度龍騎でも観せようかしら。
361メロン名無しさん:03/05/15 01:23 ID:???
っていうかその辺もちゃんとやったのに555はよ
362メロン名無しさん:03/05/17 01:20 ID:???
EPISODE FINALはイラネ
363メロン名無しさん:03/05/17 23:27 ID:???
イルヨ
364メロン名無しさん:03/05/18 08:32 ID:???
一気に2体撃破かよ・・・御の字だな。

まずは目出度しだが、お兄さんを殺してしまった事とか後々響きそう。
あと、3本目のベルトってのも気になる。
365メロン名無しさん:03/05/18 08:33 ID:???
いやー、面白いなぁ。熱い。
連ドラとか全然続けて見れん性質なんだが
コレは最終回まで見たい。
366メロン名無しさん:03/05/18 12:53 ID:???
所詮ナージャの前座だな
つまんないよ
367メロン名無しさん:03/05/18 13:18 ID:???
>>366
俺ナージャのついでに見てたはずが
いつの間にかメインが逆転してもーた。
368メロン名無しさん:03/05/18 16:08 ID:???
見逃して死にそうです
 
ISDNですが必死に落とします
369メロン名無しさん:03/05/18 16:22 ID:???
>>366
ナージャはキャラ立て失敗してるわ
ストーリー構成めちゃくちゃだわ
種と底辺競ってろって感じじゃん
おまえの感性疑うよ
370メロン名無しさん:03/05/18 20:54 ID:???
>369
366はそうやって噛み付いてくる奴を誘って面白がってるだけ。
相手にしないが吉。
371メロン名無しさん:03/05/18 22:46 ID:???
おい!!お前ら

忘れてる香具師がいるかもしれんが555は井上がいるからこれからだぞ。もしかしたら歴代最悪のライダーになるかもしれんぞ
372メロン名無しさん:03/05/18 23:55 ID:???
何を今更。
そのスリリングさこそが、井上作品を見る醍醐味さ。

そして、現時点で屑に堕ちてもそれなりに悔いは無い。
373メロン名無しさん:03/05/19 01:17 ID:???
犬宅が復活したと思えば、三本目のベルト。
いやぁ、展開早くてにやにやしちゃうね
374メロン名無しさん:03/05/19 01:26 ID:???
三本目は「サイゼ」という名前と予想。
375メロン名無しさん:03/05/19 01:42 ID:???
そいや、多分がいしゅつだけど、
ラッキークローバなひとびとはハカイダー4人集が
元ネタみたいだね。
ま、鰐、海老と来たらなんとなく予想もつきそうではあるが
376メロン名無しさん:03/05/19 15:05 ID:???
先のことはわからんけど
今は正直下手なアニメより脂乗ってるから
龍騎以上に特ヲタを増やせる作品になるかもしんないね。
377 :03/05/19 16:32 ID:???
少し前に草加の正体に気づいたけど、あの設定も少し謎だーね。
触れたものを消滅させる?力。
真里も手を握ったよな。折るフェの区ならしなねーのかな。
378メロン名無しさん:03/05/19 21:22 ID:???
戦闘シーンで歌が流れたときカッコえぇーと思っちゃったよ
379メロン名無しさん:03/05/19 21:59 ID:???
>>376
もうとっくに増えてますが。何が?
380メロン名無しさん:03/05/19 22:13 ID:???
ファイズ見てて思うのは、
イヌタクも木場も全然演技上手くないし、毎週「やっぱ下手だなぁ」って思うんだけど
だからといってそれで即だめだと思えないというか。
ヘタだけど、確かにイヌタクだし確かに木場なんだよなぁ、と。
 
アニメの吹き替えだと、制約が多くてなかなかこう上手く行かないんだよね。

381メロン名無しさん:03/05/19 22:28 ID:???
>380
声優もいわゆるハマリ役ってのに会うと
ど初心者でもそれなりに聞こえてしまうのと同じかな。
実写は本人がやるぶん「そういうキャラ」という感じで
視聴者もある程度納得しやすいよね。
382メロン名無しさん:03/05/19 22:58 ID:???
馬とイヌは何であれだけニアミスしててお互い正体気づかないかな、とか
考えちゃダメなんだろうな。
383メロン名無しさん:03/05/19 23:00 ID:???
>>382
その辺にジリジリするのも楽しみの一つかと。
384メロン名無しさん:03/05/20 16:30 ID:???
555の中の人知ってるのって海堂だけだっけ?鶴は知ってないっぽい。
385メロン名無しさん:03/05/20 19:14 ID:???
今週の変身シーンで泣きますた
386メロン名無しさん:03/05/20 23:34 ID:???
しかもイヌタクも海堂もああいう性格だから
誰にも話さない中り壷。そしてそれを納得さ
せるだけの人物描写の積み重ねも上手い。

なんか、漏れ絶賛してるし(w
387メロン名無しさん:03/05/21 02:39 ID:ZUphn1eV
俺はもう迷わない。
俺が迷ってる間にスレが沈むなら。
ageることが罪だというなら、
俺が背負ってやる!!
388メロン名無しさん:03/05/21 02:58 ID:???
今のアニメだとターゲットが作品ごとにある意味ニッチ狙いになっちゃってるんで
今のライダーみたいにいろんな年齢層に気を配ってるのは正直大したもんだと思える。
389メロン名無しさん:03/05/21 23:30 ID:???
子供はアクション・バトルがしっかりしてたら見るらしいよ。>それだけじゃだめだけど。
390メロン名無しさん:03/05/22 02:41 ID:???
草加のケツの穴の小ささに萌え
それでこそ井上キャラだ。エンジェル隊に入隊しる
391メロン名無しさん:03/05/22 15:08 ID:???
井上キャラってさ
龍騎・・・北岡・恵
555・・・海堂
だよな。龍騎のところにはもっといたが忘れた。誰か補完頼む。
392メロン名無しさん:03/05/22 20:47 ID:???
>>391
井上キャラってのが、井上脚本時に初登場したキャラの事を指すのなら
龍騎・・・ゴロー、芝浦、美穂、リュウガ、高見沢、佐野
辺りの面々がそう。
浅倉弟や小百合さんなをかのサブキャラ入れたらもっといる。
393メロン名無しさん:03/05/22 22:36 ID:???
魔拳士ジン
394メロン名無しさん:03/05/23 16:58 ID:???
マジな話巧はオルフェノクにならないんじゃないの?アクセルフォームも時計で成るみたいだし。
395メロン名無しさん:03/05/23 21:32 ID:???
真面目な話、555のBGMはカコイイ。
今週のを何度も見てるんだが
・馬泣き崩れる→あんちゃんズシャアー
・イヌタクアップ→俺はもう迷わない
(一茶OPを挟んで)
・オルヘノクと一騎討ち
カコイイー。
396メロン名無しさん:03/05/24 01:11 ID:Xq6BbDnz
あのOPは本気でカコヨカタ!
なんか最近のアニメが忘れたモノを感じるよ
397メロン名無しさん:03/05/24 03:04 ID:???
今回の巧はかなりカッコよかったんだが、第3話でダルそうに銃を撃つ555が
ツボだったので少し複雑。
398メロン名無しさん:03/05/24 12:42 ID:???
俺もちょっとDQN入った巧のほうが良かった。
ここのとこナイーブすぎる。
つか、蛇の時も演出が盛り上がると人物が過剰にナイーブになるのね
399メロン名無しさん:03/05/24 16:37 ID:???
俺もちょっとDQN入った巧のほうが良かった
しばらくしたらいつのまにかDQN入ってるから(w
400メロン名無しさん:03/05/24 23:53 ID:Xq6BbDnz
400ゲトー
401メロン名無しさん:03/05/24 23:55 ID:???
放送日でちゅね
今週はちゃんとテレビで見ないと…
402メロン名無しさん:03/05/25 02:41 ID:???
第一話に出た怪人のソフビ人形を買って来てしまった
今頃出して売れるんかという疑問はともかく、
このディテールの超絶な細かさは実写作品ならではですな。
403メロン名無しさん:03/05/25 08:49 ID:???
本スレで今週の幼女にムカついてるのが多くてビックリした。
わがままな子供に振り回されるベタな回だと思って見てたんだが。
現実だったら嫌だがドラマなら許容範囲だ。

ただ、本スレには草加役の人にまで怒ってた人がいたからな……。
404メロン名無しさん:03/05/25 09:13 ID:???
ロリでもあの餓鬼はキツイ
405メロン名無しさん:03/05/25 09:48 ID:???
ムカツク餓鬼なのは予告から一目瞭然なわけだが。
406メロン名無しさん:03/05/25 10:09 ID:???
今日はなんていうか、一段落の回かな?
ガキんちょはまぁ啓太郎のだめっぷりが面白かったのでいいんだけど、
やっぱ先週のあとなのもあってあんまり良くなかったねぇ。
にしてもイヌタクのバイクは速いね。
407メロン名無しさん:03/05/25 16:20 ID:YDEICdAJ
ガキの話はひとまず置いといて丸顔のお姉さんの先輩の親父が刑事さんって
こと忘れてない?話がつながってきたなとか思ったんだけど。
408メロン名無しさん:03/05/25 17:06 ID:???
>>377
それって思い切り否定されてた説なわけだが。
409メロン名無しさん:03/05/25 17:10 ID:???
触れたものを云々は煎餅じゃなくて北崎?とかいうラッキークローバーの人の話でしょ?だよね?
 
>>407
まだ様子見だけど、あんまり可愛くないのであの人に興味が沸かない俺…
410メロン名無しさん:03/05/25 22:58 ID:???
ジャスティ555で正直一茶少し見直した。
411メロン名無しさん:03/05/25 23:05 ID:???
>>409
>>408が言ってるのは北崎=草加説の事だと思われ。
1話だけ見逃したから何とも言えないけど、
北崎ってまだ出てきて無いよね、たしか。
その上で>>377の2行目から3行目が繋がっているから、
北崎=草加説の事だと思ったんじゃない?
412メロン名無しさん:03/05/26 02:07 ID:???
木崎は気紛れらしいけど、草加はそういう性格じゃないからな。

413メロン名無しさん:03/05/26 02:10 ID:???
北崎だった・・・
414メロン名無しさん:03/05/26 12:43 ID:???
>>410
ダパソプの歌がアレだったからね・・・
415メロン名無しさん:03/05/26 14:49 ID:???
>>414
ISSA自体は悪くないんだよ。悪いのはm.c.A.T

416メロン名無しさん:03/05/26 16:05 ID:QKKkQMtx
555が初めて仮面ライダーシリーズではまった。
417メロン名無しさん:03/05/26 16:52 ID:???
いますぐ逢いたい人<^-^>。
http://book-i.net/ang
418メロン名無しさん:03/05/26 22:38 ID:???
ところでISSAの親父さんってプロゴルファーって聞いたんだが本当?
419メロン名無しさん:03/05/27 01:23 ID:???
旗つつみとかを使う
420山崎渉:03/05/28 10:06 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
421メロン名無しさん:03/06/01 16:07 ID:???
で、カイザはどうなったん?
422メロン名無しさん:03/06/01 16:13 ID:???
3本目探索中。
423メロン名無しさん:03/06/01 16:24 ID:???
今はいらないので一時退場
424メロン名無しさん:03/06/01 17:22 ID:???
1時間耐久ロケ…………うぇ(:TДT)
425メロン名無しさん:03/06/01 17:26 ID:???
1じゃなくて8や。ハズかし
426メロン名無しさん:03/06/01 21:05 ID:???
しかしとんでもない話だな。
本編に集中できなかったぢゃねえか
427メロン名無しさん:03/06/01 22:38 ID:???
あげとく
428メロン名無しさん:03/06/02 12:26 ID:???
最近挿入歌あんまりかからないね。
429メロン名無しさん:03/06/02 16:31 ID:???
オルフェノクのデザインは仏像がモチーフっぽい。
430メロン名無しさん:03/06/02 21:23 ID:???
ええ年こいてガシャポンの555が欲しくて仕方が無い。
でも回せどまわせど出てくるのはオルタとかいう何かショボイ仮面ライダーばかり。
431メロン名無しさん:03/06/02 21:26 ID:???
ここのみんなはアクセルフォームについてどう思ってるの?
432メロン名無しさん:03/06/02 21:32 ID:???
折れは好きだよ<アクセル
433メロン名無しさん:03/06/02 22:15 ID:???
アバレンの後のヤシで一瞬アクセルフォームになるね。
434メロン名無しさん:03/06/02 22:22 ID:???
アクセルフォームってなに!?
ライダーキック?違うよね
なんじゃいな?
435メロン名無しさん:03/06/02 22:24 ID:???
>>434
ググれ
436メロン名無しさん:03/06/02 22:35 ID:???
うぬう。ググってみたんだけどひょっとしてネタバレっすか…?(;;)
(画像をちらっと見た)
なんか既出アイテムの呼称かと思ったんだけど。
マァ良いや。
437メロン名無しさん:03/06/02 22:41 ID:RojnIbmU
隆起はたまにしか観なかったけど555は好き 
続けて観たいなーって初めてオモタ
OP ISSAの歌かかると異様にワクワクすんだよなぁ...
今までのヒーローって露骨に正義感強い感じでキャラ出してたのばっかりだったから、イヌタクみたいなのありだと思う
カコ良さ際立たない?
段々性格かわりそうだがな イヌ
438メロン名無しさん:03/06/02 22:48 ID:???
イヌタクはダウナー系の癒し系ヒーローでつね
439メロン名無しさん:03/06/03 00:24 ID:???
ファイズの顔はきもい
440メロン名無しさん:03/06/03 00:31 ID:???
ファイズは零号機のパクリ
441メロン名無しさん:03/06/03 11:43 ID:???
零号機ってなに?
442メロン名無しさん:03/06/03 12:40 ID:???
>>438
逆にアバレッドは癒し過ぎでキモ怖いw
443メロン名無しさん:03/06/03 19:49 ID:???
>>441
エヴァンゲリオン零号機
444メロン名無しさん:03/06/03 21:54 ID:???
最近の555スレおよび特撮板に貼られてる蓮の画像ウザイ
あれじゃまだくそみそネタ(ウホッ!いい男・やらないかのやつね)の方が数倍増し
445メロン名無しさん:03/06/03 21:56 ID:???
そのハスだかなんだかは粒粒で気持ち悪いらしいですね。
自分は運よくまだ見て無いけど。
 
つくしオルフェノクも気持ち悪かったケド
446メロン名無しさん:03/06/04 09:40 ID:???
面白くもない画像の蓮貼りはうざいが
スレ違いじゃないか
447メロン名無しさん:03/06/04 11:30 ID:???
しかしMCATは新EDという罠
448メロン名無しさん:03/06/05 00:18 ID:???
挿入歌をEDと呼ぶようになって、もう三年か
449メロン名無しさん:03/06/06 15:05 ID:qBHzO/vV
ガキ向けのファイズの本では設定上アクセルフォームは
パワーが普段の1000倍になり
一秒間に1000発のパンチ(ペガサス流星拳の十倍)を放つが
十秒しかアクセルフォームになれないと書いてあったけど
理論上、十秒あれば一万発はパンチできるぞ!
無茶苦茶強いじゃん!
450メロン名無しさん:03/06/07 16:06 ID:???
>>449
体力がついていかないから50発も打ったらヘロヘロタックンになっちゃうんじゃない?
451メロン名無しさん:03/06/08 08:19 ID:???
>>450
1/20秒でヘタるイヌタク(w
452メロン名無しさん:03/06/09 22:37 ID:???
いよっ!今週のは笑えたぜ。色々と。
ドラマは面白かったけど、バトルがちっと盛り上がらんかったの。
新型ライダー登場で盛り上がるといいな。
453メロン名無しさん:03/06/09 22:39 ID:???
ほのぼのの女子同士に対して殺伐としてる男子同士とか、
どうにもなりように無い四つ巴とか、
「オルフェノクも風邪引くんかい!」とかな。
454メロン名無しさん:03/06/13 20:33 ID:???
アクセルフォームとやらはファイズが進化したバージョンの
ことなのかい?三本目のベルトとやらの話はまだ先になるってことかな?
俺はてっきり来週のファイズの格好が三本目のベルトのことだと思ってたんだが…

今のバージョンのファイズの方が進化版より好きなんだがナア。
弱い武装でいかにして勝つか、というのが見たかったのだが。
455メロン名無しさん:03/06/14 00:43 ID:???
ん?俺も3本目=新ライダーだと思ってた。
ベルト取られちゃったから、新調しよう、と。
 
あ〜、にしても明日は555無いのかぁ。淋しいなぁ。
456メロン名無しさん:03/06/14 01:58 ID:???
あれは555のアクセルフォームでわ。
胸のカバーが扇形にスライドして肩に。
胸部の回路や赤いボール状のパーツが顕わになる。
んで目が赤くなって完了。と。
457メロン名無しさん:03/06/14 02:01 ID:???
でも結局カイザも強くなるのでたっくんは弱いまんま、と。
458メロン名無しさん:03/06/14 06:24 ID:???
あ、そうか、あした555ないんだっけ!
うわー、普通に「今週は新ライダー♪」とかって
楽しみにしてた。ショックでけー。
459メロン名無しさん:03/06/16 14:22 ID:???
昨日の555はのどかでマターリしてた。
そういや、巧が出てなかった気がする。
460メロン名無しさん:03/06/16 22:06 ID:???
>>459
・・・・・・おい
461メロン名無しさん:03/06/16 22:38 ID:???
俺も、なんかしらんけど昨日555見たよ。多分。
自信ないけど。
462メロン名無しさん:03/06/17 00:20 ID:???
俺も昨日555見たよー。
出演者の顔が激しく変わってたけど何かあったのか?
中身としては、基本的にあーゆうの好きじゃないから何とも。
自分自身との戦いと言えば、少しは聞こえも良くなるけど、派手さにかけるんだよなぁ。
やはり退治した相手とのガチンコじゃなきゃあねぇ。
463メロン名無しさん:03/06/17 00:21 ID:???
もう、一昨日だね。
464メロン名無しさん:03/06/17 01:05 ID:???
最後の一行は
× 退治
○ 対峙
でねーか? ちょい悩んだが。
465メロン名無しさん:03/06/20 20:20 ID:???
2週間ぶりの放送日が近づいてきたage
466メロン名無しさん:03/06/20 22:19 ID:???
アクセルフォームアクセルフォームアクセルフォームアクセルフォームアクセルフォームアクセルフォーム
アクセルフォームアクセルフォームアクセルフォームアクセルフォームアクセルフォームアクセルフォーム
アクセルフォームアクセルフォームアクセルフォームアクセルフォームアクセルフォームアクセルフォーム
アクセルフォームアクセルフォームアクセルフォームアクセルフォームアクセルフォームアクセルフォーム
アクセルフォームアクセルフォームアクセルフォームアクセルフォームアクセルフォームアクセルフォーム
アクセルフォームアクセルフォームアクセルフォームアクセルフォームアクセルフォームアクセルフォーム
・・・・・・待ちに待ったよ。
467メロン名無しさん:03/06/21 12:22 ID:???
アクセルフォームは最後の30秒で登場、次回に続く
468メロン名無しさん:03/06/21 16:10 ID:???
あの引きはかなり卑怯だと思います
469メロン名無しさん:03/06/22 08:27 ID:???
アクセルフォーム・・・
ビューティフルジョーのSLOWみてえ。
470さっき見た:03/06/22 12:49 ID:???
ていうか展開がわけわからねぇ
糞脚本とは紙一重だな
このあとちゃんと説明してくれると思いたいが…
471メロン名無しさん:03/06/22 13:50 ID:???
ムカデフェノクはやられたのか?
472メロン名無しさん:03/06/22 13:51 ID:???
予告に居たじゃん>百足

しかし、実写であそこまでやられると
どんどんアニメの立つ瀬が無くなって来る
473メロン名無しさん:03/06/22 13:53 ID:???
そいや大澄賢也似のクローバー見習はあっさり死んじゃったな
474メロン名無しさん:03/06/22 13:55 ID:???
さいたま1万人ロケにはΩが出現したそうだね
475メロン名無しさん:03/06/22 14:21 ID:???
アクセルフォームって、ようはドラゴンボール悟空の界王拳?
476メロン名無しさん:03/06/22 15:06 ID:???
たぶん009の加速装置
477メロン名無しさん:03/06/22 15:19 ID:???
ハゲいつのまにかカイザに負けてたのな。
アクセルフォームって時間制限とか
描写的にはサイボーグ(新・木曜の怪談)を思い出した。
478メロン名無しさん:03/06/22 15:28 ID:???
俺は禿とカイザがつるんでるとしか思えなかった。
479メロン名無しさん:03/06/22 18:11 ID:???
というかたっくん人間なのになんでオルフェノクに対抗できたん?
いよいよもってたっくんオルフェノク説が表層化してきたというわけですか?
480メロン名無しさん:03/06/22 18:22 ID:???
名前から言ったら・・・犬オルフェノク?
(;´Д`)ビミョー
481メロン名無しさん:03/06/22 18:23 ID:???
根性とか、慣れとか。
482メロン名無しさん:03/06/22 21:01 ID:???
>>480
猫舌だし、ライオンじゃないかな?
483メロン名無しさん:03/06/22 21:07 ID:???
最近スマートレディ出ないなぁ・・・チョットサミシイ
484メロン名無しさん:03/06/22 21:09 ID:???
エビ子と被ってるのでエビ子に消されました
485メロン名無しさん:03/06/22 21:32 ID:???
スマレディの存在忘れてたヤシ@
486メロン名無しさん:03/06/22 21:36 ID:???
そもそも脚本さんが忘れてるんじゃ
487メロン名無しさん:03/06/22 22:00 ID:???
スマートレディの人って舞台らしいね
ついでにスケさんのそうだが
488メロン名無しさん:03/06/23 00:00 ID:???
スケさんがしばらく出てこなかった時はてっきり(略)

あの新必殺武器は格ゲー向きだな。光景が目に浮かぶようだ
489メロン名無しさん:03/06/23 03:22 ID:???
木のぼっこで普通にダメージを喰らうオルフェノクに萌え。
490メロン名無しさん:03/06/23 03:36 ID:???
にしても、20話もやってまだスレがpart1かよ。
人気ないんだなこの特撮
 
とか言ってみる
491メロン名無しさん:03/06/23 03:38 ID:???
1年でちょうど1スレ使いきったらそれはそれで美しいな
 
と追記してみる
492メロン名無しさん:03/06/23 04:14 ID:???
むしろ板違いで削除依頼出てないのが不思議だよ。
493メロン名無しさん:03/06/23 04:47 ID:???
そういえば不思議だな。
伸びればどんなスレでも板違いにはならないってか
494メロン名無しさん:03/06/23 06:35 ID:???
1度出たが差し戻された。ま、龍騎スレも消されなかったからね。
495メロン名無しさん:03/06/23 21:52 ID:???
龍騎はGガンのパクリとかいうスレあったね
496メロン名無しさん:03/06/24 09:33 ID:???
アクセルは555専用アイテムなの?
それとも、強化スーツ共通アイテムだけど
あまりにもタックンがヘタレだから織田裕二が哀れに思って渡したのかな?
497メロン名無しさん:03/06/24 11:11 ID:???
井上は細かいこと考えてないから生身で戦ってたのも深い意味は無し
改造されて無いライダー(龍騎とか)も意外と生身で頑張ってたりするし
498メロン名無しさん:03/06/24 12:03 ID:???
>>496
「ファイズアクセル(リストウォッチ型コントロールデバイスSB-555W)」
名称から察すると555の専用アイテムっぽい。

http://www.tv-asahi.co.jp/555/004_555/index001.html
499メロン名無しさん:03/06/24 17:29 ID:???
てゆーかオルヘノクが弱すぎ
500メロン名無しさん:03/06/24 17:37 ID:???
>>498
そうか! さんくす。
501メロン名無しさん:03/06/24 20:35 ID:???
>>499
公式HPでオルフェノクのスペック見てると
よくタクミが死なんもんだと思うほどだが。
502メロン名無しさん:03/06/24 21:54 ID:???
>>499
一般人でも気絶させることぐらいできるしな(w
503メロン名無しさん:03/06/25 11:28 ID:???
その辺は、大人の男性の2倍の力を持つショッカー戦闘員が
少年仮面ライダー隊にやっつけられる頃からの伝統なわけで。
504メロン名無しさん:03/06/25 16:42 ID:???
おやっさんや滝は常人の3〜4倍のパワーが。
505メロン名無しさん:03/06/28 10:06 ID:???

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
鈴鹿8耐に仮面ライダー参戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030626-00000026-nks-ent

正義のヒーロー「仮面ライダー」が、7月31日に開幕するオートバイレースの最高峰
「鈴鹿8時間耐久ロードレース」に参戦することが25日、分かった。
実力派レーサー2人が、仮面ライダーをモチーフにデザインしたヘルメットとスーツを
着込み、レースに出場。仮面ライダー出場は、新作映画「仮面ライダー555(ファイズ)」
(8月16日公開)を公開する東映に、名門ホンダが提案して決まった。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

あんなマスクで前が見えるのだろうか?
506メロン名無しさん:03/06/28 10:21 ID:???
一般受けしすぎだな特撮のくせに
507メロン名無しさん:03/06/28 12:15 ID:???
>>505
発信前にファイズフォンの蓋を開けてボタンを押してほしい
508メロン名無しさん:03/06/28 23:51 ID:???
555は女性陣がいいから好き。まぁ、隆起がひどかっただけかもしれんが。
509メロン名無しさん:03/06/29 05:40 ID:???
>>508
二重顎タンもギャグパートなら気にならないしな。
510メロン名無しさん:03/06/29 14:13 ID:???
ラッキークローバーにスカウトされた面々が弱すぎる。下の下だ。
511メロン名無しさん:03/06/29 15:25 ID:???
最近見逃しまくりのnyしまくり
512メロン名無しさん:03/06/29 15:38 ID:???
>>510
どうせ結花がラッキークローバーになるんだろ。
513メロン名無しさん:03/06/29 20:36 ID:???
555は強くてカッコイイので見てて爽快だな。
隆起はいつも負けてたんでストレスが溜まってたが。
514メロン名無しさん:03/06/29 23:03 ID:???
>>510
なんだかんだいってJは偉大なんだなと思ったよ
515メロン名無しさん:03/06/29 23:19 ID:???
スマートレディキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
相変わらずの胡散臭さ、ぞんざいな扱い・・・(・∀・)スキダ!!
516メロン名無しさん:03/06/30 02:23 ID:???
>>510
モチーフからして情けないんだから仕方ない>ミミズとナマコ
こんな怪人がエリートとしてまかり通る組織もかっこ悪いしw
517メロン名無しさん:03/06/30 03:28 ID:???
ムカデは555のアクセルフォーム・クリムゾンスマッシュを
紙一重で避けてた。素早さが半端じゃない((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

>>510
スカウトされる前に一応クローバーの連中とテスト(バトル)してたよね。
ミミズはでかい斧?と触手が武器、ナマコは溶解液。
並みのオルフェノクよりかは、ちょっと強いくらいか。


518メロン名無しさん:03/06/30 08:17 ID:???
>>516
しかし、ムカデはまだ強そうだがエビってどうよ?
519メロン名無しさん:03/06/30 09:00 ID:???
それは元ネタに言ってくれ
520メロン名無しさん:03/06/30 10:21 ID:???
記憶がおぼろげで思い出せんけど.....
ハカイダー四人衆は龍がボスでワニ、ムカデ、エビと他に何がいたっけ?
あり地獄?
521メロン名無しさん:03/06/30 19:22 ID:???
>>520
それで四人いるじゃないか
522メロン名無しさん:03/06/30 19:28 ID:???
4人目がどんな動物だったかって訊いてるの。あり地獄で合ってたかな?
523メロン名無しさん:03/06/30 19:29 ID:???
あ、そういうことか。ボスを入れて4人ってことね。
524メロン名無しさん:03/06/30 20:12 ID:???
しかし何故ぷにが持てるのか解らない。
525メロン名無しさん:03/06/30 21:03 ID:???
ロリだからさ
526メロン名無しさん:03/07/01 01:15 ID:???
海堂と草加は確かに炉利っぽいな
527メロン名無しさん:03/07/01 12:16 ID:???
しかしファイズの面々は今後もママレードボーイ並に
くっつくだのくっつかないだのを繰り返すのか・・・。
適度に面白いからいいけど。
528メロン名無しさん:03/07/01 21:23 ID:???
>>527
ママレードボーイか…、
じゃあ巧と木場が、お互いの正体を知らずに、敵対したり仲良くなったりを繰り返す展開はBASARAか?
529メロン名無しさん:03/07/01 21:31 ID:???
恋愛沙汰になるとなんとなく置いてけぼりなタクミがオモロイ。
530メロン名無しさん:03/07/01 22:02 ID:???
なんかぷにがイヌタクに相談するシーンは、
最後の最後でぷにとイヌタクがくっつきそうな気がした…
531メロン名無しさん:03/07/01 23:25 ID:???
でも今のところどっちも意識してないっぽいよね。
少なくともそういう描写は無かったと思うけど・・・。
532メロン名無しさん:03/07/02 18:52 ID:???
ていうかヒーローに恋は似合わない、と思うのです。
ヒーローはみなのヒーローでなければならぬのです。
平等でなければいけないのです。
ゆえに孤独を背負って生きていく姿がたまらなくカッコイイのです。
533メロン名無しさん:03/07/02 23:34 ID:???
恋人がいたライダーもいるよ。


「いた」だけど・・・
534メロン名無しさん:03/07/03 00:22 ID:???
たしかブラックは一回死んでそのとき彼女とも破局を迎えたとか
言う話だったか・・・?
幼稚園生のときの話なのでウロオボエですが。
535メロン名無しさん:03/07/03 00:23 ID:???
>>534
なんか馬みたいだね。
536メロン名無しさん:03/07/04 01:12 ID:6N4BrkN7
恋人のいたライダーは多いよ、ほとんど悲恋だけど

1号=緑川博士の娘、ルリ子と恋仲だったが破局
ストロンガー=タックル(岬ユリ子)と恋仲な描写もあったが戦死
真仮面ライダー=彼女を妊娠させてますがミュータントの胎児残して死亡
BLACK=上にもあったけど死んじゃってるうちに日本から疎開して自然消滅
龍騎=劇場版でファムと結構相思相愛まで頑張ったけど双方死亡
後、アギトのギルスは付き合った(?)女性がことごとく死んじゃうスゴイ奴!

ZX、アギトは生き残ったけど年齢差から恋愛として良いかどうか…
537メロン名無しさん:03/07/04 07:06 ID:5DVd8J90
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
美少女のワレメが丸見えでつ。(*´Д`*)ハァハァ
538メロン名無しさん:03/07/04 10:54 ID:???
>>536
おつ。

こうしてみると、仮面ライダーに変身する為の資質に
「女運が無い」といったモノも含まれているのかもなw
その運に巻き込まれていった方はたまらんが。
539メロン名無しさん:03/07/05 01:29 ID:???
クウガが意図的に無視されているところに共感>536
540メロン名無しさん:03/07/05 11:53 ID:???
>>536
Xも…
541メロン名無しさん:03/07/05 23:38 ID:???
アクセルフォームかっこよかった
期待通りだった
542メロン名無しさん:03/07/06 00:02 ID:???
アクセルフォームがあるとオルヘとのパワーバランスが崩れそうで心配
剣で斬り合うシーンとか好きなので。
543メロン名無しさん:03/07/06 06:21 ID:???
でも登場二回目で避けられてるしなぁ・・・。
幹部レベルとのバランスは取れるのかも。
544メロン名無しさん:03/07/06 09:31 ID:???
草加がシャアになっとる
545メロン名無しさん:03/07/06 12:21 ID:???
草加のママン発言はワロタ。
最近の555の中でも屈指の名シーンだな(w
そーか、あいつはシャアのパロディだったのか〜
ラストはスマブレ社長をバズーカ方で射殺して
行方不明になるというオチを期待しとこう。
546メロン名無しさん:03/07/06 12:38 ID:???
とってもシリアスなシーンだったのに一言で爆笑シーンに変えてしまった。恐るべし草加。
547メロン名無しさん:03/07/06 14:21 ID:???
>>544-546
やっぱアレ、シャアだよな(w
今ビデオで見てんだけど、俺もワロタ

余談だが、このシーンのイヌタクの出かたカッコえーな。
548メロン名無しさん:03/07/06 14:42 ID:R2ZAN+Uw
草加くんを見てると、なんか伊藤英明っぽいような気がするんですが、
どうでしょうか?<あのエキセントリックな笑みが特に。ニヤリ。>
549メロン名無しさん:03/07/06 17:27 ID:???
俺としては禿が泣いてるところの方がいい。
550メロン名無しさん:03/07/06 18:42 ID:???
イヌタクええな〜
歴代仮面ライダーの中で一番すきかも
551メロン名無しさん:03/07/06 19:10 ID:???
>>550
始めの数話はDQN以外の何物でもなかったけど、
いいキャラになったよホントに。
552メロン名無しさん:03/07/06 22:04 ID:???
夢の話からかないい人になったの>イヌタク
553ZU-Kawasaki:03/07/07 03:28 ID:+jyJA8CV
standingby…
554ZU-Kawasaki:03/07/07 03:28 ID:+jyJA8CV
変身ッ!!
555ZU-Kawasaki:03/07/07 03:29 ID:+jyJA8CV
complete!
556ZU-Kawasaki:03/07/07 03:29 ID:+jyJA8CV
ready!
557ZU-Kawasaki:03/07/07 03:29 ID:+jyJA8CV
exceedcharge!!
558メロン名無しさん:03/07/07 22:41 ID:???
草加面白いけど、草加がでしゃばる話はあんまり面白くない…
さっさと隆盛塾だか同窓会の秘密だかを話せ。話せったら。
559メロン名無しさん:03/07/07 23:08 ID:???
>>555
555おめといっておこう・・・
560メロン名無しさん:03/07/09 00:07 ID:5Gg+1HrI
>>553-557
待ちきれなかったんだろうなぁ・・・
いや、わかるけど(w
おめ♪
561メロン名無しさん:03/07/09 02:20 ID:GLZ4YbeU
平成ライダーはクウガのオダギリジョーのナチュラル演技が凄すぎたのね。
だから、ちびっ子向けとはかけ離れている。
562メロン名無しさん:03/07/09 04:30 ID:cvZ2MwUS
ちびっこは戦闘シーン以外分かってるのだろうか?
563メロン名無しさん:03/07/09 12:30 ID:???
>>562
演出がややオーバーで誇張気味なのは子供にわかりやすく配慮してるようにも
思えるけど・・・。
564メロン名無しさん:03/07/09 13:16 ID:GLZ4YbeU
超人機メタルダーのビデオを幼稚園の時以来、久しぶりに見る。
役者の演技ダイコンすぎるわ・・・
ファイズの役者の方がずっと洗練されていて、感情移入もできる。

>>562
>>563
自分が子供だった頃を思い浮かべて、見るといいかもね。
幼稚園の時BLACKを見ていた自分としては、ドラマ部門でも興奮していたと思う。
565メロン名無しさん:03/07/09 13:47 ID:???
アバレがメインだったけど555も結構面白くなってきた
566メロン名無しさん:03/07/09 17:07 ID:???
久々にブラックを借りてきて見たのだが、
駄目だこりゃ。
こんなにつまんなかったけかなあ?
567お知らせ:03/07/09 22:06 ID:fdmxeg6A
現在テレビ朝日系毎週土曜19時からのアニメを2つ紹介です。
@19:00〜19:30は『クレヨンしんちゃん』
A19:30〜20:00は『釣りバカ日誌』
ともに放送中です!
568メロン名無しさん:03/07/09 22:27 ID:???
そういや今週の日曜には、やっとキラーオウが拝めるわけですな。
つか、20にもなって戦隊モノのロボが欲しくてたまらん。
なんか、アバレンオーゲイラーはテレビの方では出ないようだし。
569メロン名無しさん:03/07/09 23:22 ID:???
アバレンジャーの話ですかそれは?
アバアバアバアバいなふらっしゅ
570メロン名無しさん:03/07/09 23:53 ID:???
>>568
ゲイラーは全ての爆竜と合体できるそうな。
571メロン名無しさん:03/07/10 04:11 ID:???
>>568
おまえはキラーアバレンオーに失望するだろう・・・俺の占いは当たる
572メロン名無しさん:03/07/10 04:23 ID:???
>>571
ぬー……。キラーアバレンオーはあんまし良くないのか。
だが、キラーアバレンオーの次に何かあるやもしれん。
ああ、でも夏休み映画での公開だしなあ。
573メロン名無しさん:03/07/10 12:24 ID:???
>>570
くっつくだけで合体っていえるんだから戦隊は楽だねえ
574メロン名無しさん:03/07/10 22:13 ID:???
キラーアバレンオーってメル欄だよね
ちゃんとメール欄にしておいたから見たくない人も安心快適
>>572さん見たければどうぞ
575メロン名無しさん:03/07/11 23:42 ID:???
>>573
「おー何か」
576メロン名無しさん:03/07/11 23:44 ID:???
失敬

>>573‐574
そうなんか……すっかり騙された。
期待してたのに、例年のごとく期待してたのに……。
577山崎 渉:03/07/12 08:45 ID:???
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
578メロン名無しさん:03/07/13 08:28 ID:???
いや〜ワロタ
後輩くんもうちっと生きられると良いねぇ
579メロン名無しさん:03/07/13 08:39 ID:???
海堂もいいキャラになってきたねー。
マヌケでも憎めない、みたいな。
580メロン名無しさん:03/07/14 14:17 ID:???
「ちょいまて!…やっぱ脅かすだけにしとこう」
って言ってホントに脅かしてるだけの海堂に禿藁
必死につきあってる後輩君にも笑った
581メロン名無しさん:03/07/14 20:46 ID:???
>>576
まだバクレンオーがある!
582574:03/07/14 21:43 ID:???
バクレンオーはかっこいいですよ
見た目はいつも通りメール欄で
今回はアバウトな説明だがこれ以上言いようがない
583メロン名無しさん:03/07/14 22:35 ID:???
>>580
あのえは堪えきれないくらい寒かったっすよねぇ…
屈指の迷シーンとして記憶に刻まれますた
584メロン名無しさん:03/07/14 22:42 ID:???
最終的には全爆竜が合体なんて話も……
585メロン名無しさん:03/07/14 22:43 ID:???
遊び半分でベルトを奪った海堂が、
マジにタッくん達を襲おうとする
北條を愕然と見守る中りのバランス感覚が凄い。
586メロン名無しさん:03/07/14 22:44 ID:???
>>583
アレには激しく馬鹿コンビ誕生を確信させられた(w
587メロン名無しさん:03/07/15 04:37 ID:???
>586
ドリフのバカ兄弟みたいなノリでいって欲しいが
後輩が裏切るかそれに近いことをやりそうな悪寒……

「先輩、僕バカやってるの嫌になっちゃって。
 人を襲うのがオルフェノクの役割かな、って」
588山崎 渉:03/07/15 08:48 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
589メロン名無しさん:03/07/16 18:33 ID:???
>>587
結局後輩くんは死んじゃいそうな予感が。
だって彼をオルフェノクにしたのってが『触れる物全てを滅ぼす』あの北崎なんでしょ。
散々バカやった分、嫌ーな落としがありそうで怖かったりするぞ。

とは言え二人で踊り狂う姿は面白かったw
実写ならではの笑いだと思う。
590メロン名無しさん:03/07/16 21:30 ID:???
>>589
とりあえず、海堂の動きに置いて一つのきポイントになる事は確かだなー。
591メロン名無しさん:03/07/16 21:35 ID:???
海堂「後輩、俺はもう悲しまないぜ。お前みたいのを増やさないためにも
    俺はスマートブレイン(もしくは555)を叩く。徹底的にな」


とか、やってみる。
592メロン名無しさん:03/07/16 21:55 ID:???
そういや蛇ってどうやって使途再生(オルフェノク化)するんだ?
武器やら触手やら飛び道具もないんだが
593メロン名無しさん:03/07/16 22:42 ID:???
>589
「先輩!せんぱーい!!
 助けて、助けてくださいっ!
 …いやだ……いやだーーっ
 助けて……助けてくれーー!!

 …なんでこうなるんだよ……
 …僕は……僕は…人間として生きたかっただけなのに……」


思い切り二番煎じ。でも泣けそう。
594メロン名無しさん:03/07/18 22:33 ID:UEwrsGei
下がりすぎだオマエラ
595メロン名無しさん:03/07/19 01:02 ID:???
悲しみを繰り返し
とあるが

 
あんまり悲しんでるようには見えないな。
596メロン名無しさん:03/07/19 15:31 ID:???
最近のライダーはお話のベクトル感覚に乏しい気がする。
なんかフラフラと迷走気味。まあその未知数な感じがいい
んだろうが、「黙ってついてこい!」な骨太なストーリーも見たいな。
597メロン名無しさん:03/07/19 15:35 ID:Bj0jNuyD
そういえば新しくサイザ(サイガ?)ってのがでるけど
色合いがキモい。アバレンジャーのザコの色。
なんか変な空飛ぶのつけてるけどハリー専用スモーがつけてたのに似てる。
あと劇場版のCMで木場がベルトしてるように見えたけど・・・・
598メロン名無しさん:03/07/19 16:08 ID:???
うお〜〜!!
wave function Ψは強いぞ!モノホンだから!
所詮人工のtrial functionでしかないΦに勝ち目はあるのか…?
でも何故かΦの方がちょっとだけ強かったり…?
 
 
盛 り 上 が っ て ま い り ま す た 
 
 
(一人で)
599メロン名無しさん:03/07/19 16:40 ID:???
明日はデルタのベルトが出るぜ?
600メロン名無しさん:03/07/20 15:58 ID:???
カイザ、ワープしすぎ
601メロン名無しさん:03/07/20 16:20 ID:???
後輩君あっけなく逝きすぎ。
ゴートオルフェノク無節操に強すぎ。
メガネ君、またおまいの失敗か。
602メロン名無しさん:03/07/20 16:32 ID:???
う、うわぁ…先輩助けて…死にたくない…うわぁっ!
とか言う展開よりは後味悪くなかったが、あっけなかったな。
井上センセ、お体に気をつけてがんばってくだせぇ。
603メロン名無しさん:03/07/20 16:32 ID:???
いまさらながら琢磨逸郎ことムカデフェノク(違う)が
アギトの北條透と同じ俳優(山崎 潤)なのに気付いた漏れ…
つーか、嫌みな役しか来ないのか、この人(藁
604メロン名無しさん:03/07/20 17:04 ID:???
しかし養父がマッドサイエンチストというのはなんというかありがちだな
605メロン名無しさん:03/07/20 18:24 ID:???
親父のセリフに、龍騎の神崎を思い出してしまった。
606メロン名無しさん:03/07/20 18:27 ID:???
・社長ついに変身
・後輩大暴れ
・流星塾の秘密
・養父登場
・カイザ新必殺技の披露
・モップで殴られる琢磨

いつもよりも盛りだくさんの内容だったなぁ。
一瞬だけ見えた社長の正体はちょっとビッグ・ヴィヌスに似てると思った。
607メロン名無しさん:03/07/20 19:40 ID:???
あんまり批判したくないが今日の回は色んなところがチープで、
見てて結構キツかった。
オッサンフェノクの変な効果線とか。
話が進むのは良いんだけどー。
608メロン名無しさん:03/07/21 13:55 ID:???
>>605
ってかキーンって効果音で神崎が出てきたかとオモタ
609メロン名無しさん:03/07/21 14:56 ID:???
ってか、神崎があそこまで老けながら
年甲斐も無く相変わらずな事をやってるのかとオモタ
610メロン名無しさん:03/07/21 18:22 ID:???
するとおばあちゃんのゆいが…ドキドキ
611メロン名無しさん:03/07/21 20:40 ID:???
なんか第二話で出てきた象の方がラッキークローバーに相応しかったような気もする、
ムカデと海老のヘタレコンビにこれから見せ場が出るのかな?
612メロン名無しさん:03/07/21 20:51 ID:???
なんか平成ライダーは怪人に個性がないなぁ
武器よりもっと怪人の特質を生かせよ
613メロン名無しさん:03/07/21 20:56 ID:???
>>611
確かに最近ヘタレすぎやね、あの二人。
海老ねーちゃんはもっと強いのかと思ってたよ。
614メロン名無しさん:03/07/21 22:03 ID:???
海老の方はまだ許容範囲じゃね?
問題はメガネムカデの方かと思うんだが……
615メロン名無しさん:03/07/21 23:08 ID:???
今さらながらに社長がココリコ田中にソックリなことに気付いてしまい、
なんか平常心で見られなくなった・・・
並んでいるとこ見たいなーーー>社長&田中
616メロン名無しさん:03/07/21 23:09 ID:???
>>612
クウガの怪人は結構個性有った様に思う、
ゴオマとか未だフルネームで言えるし。
617メロン名無しさん:03/07/22 04:49 ID:???
>>615
ひ、ひどい
感じは似てるけどそっくりではないでしょー
618メロン名無しさん:03/07/22 08:22 ID:???
>>616
クウガ末期のフェリー上のバトルは好きだなあ。
互いに持った物を己の武器に変化させる能力を使い合った
バトルの組み立てがジョジョみたいで面白かった。
619メロン名無しさん:03/07/22 12:42 ID:???
>>612
そうだね。この怪人にはこんな技がこんな能力が!
みたいなノリになって欲しくも思う。
620メロン名無しさん:03/07/22 15:47 ID:???
井上センセーがそういうの苦手なんですかねぇ。
621615:03/07/22 20:47 ID:???
>>617
そっくりだよ!
みんなそう思ってるんだい!!
http://vote2.ziyu.net/nph-messages.cgi?14219424&kurisotu
622メロン名無しさん:03/07/22 21:12 ID:???
はっきり言って似すぎ。
てか声まで似てない?
623メロン名無しさん:03/07/22 23:09 ID:???
特撮板での書き込みによると、社長が変身したのはローズオルフェノクだそうだ。
どこかに画像も貼ってあったような…
624メロン名無しさん:03/07/23 01:38 ID:???
クウガのバズーやバダーの話は井上じゃなかったか?
625メロン名無しさん:03/07/23 14:23 ID:???
>>623
クウガのバラのタトゥーの女を意識してたりするのかね、これは。
何となく平成ライダー4年間の締めとしてあっちこっちからお遊びが入ってる気がする。
626メロン名無しさん:03/07/24 08:18 ID:???
元々555はアギトのオマージュとして作られたはずだが・・・
627メロン名無しさん:03/07/26 18:59 ID:VWQ5ulJi
デルタが出るた!デルタが出るた!
 
明日以降通用しないので今のうちいっとく
628メロン名無しさん:03/07/26 19:47 ID:???
>>627
禿藁
629メロン名無しさん:03/07/26 19:48 ID:???
デルタが出るたぁおどろきだな!
630メロン名無しさん:03/07/26 19:53 ID:???
>>629の方が綺麗。
631メロン名無しさん:03/07/26 19:58 ID:???
>>629
禿藁
632メロン名無しさん:03/07/26 22:51 ID:???
ヤギさん強すぎだな
633メロン名無しさん:03/07/27 01:50 ID:???
ラッキークローバー=ハカイダー部隊だそうで・・・
そりゃヘタレるわ・・・
(社長は『ギル』ハカイダー?)
634メロン名無しさん:03/07/27 12:33 ID:ZKpJhy/a
おし、みんな書き込め。
 
デルタ出し惜しみするなー!!ヽ(`Д´)ノ
新キャラの子かわえー!ヽ(*´∀`*)ノ
けどなんか臭うのは俺だけか〜ヽ(゚д゚)ノ
635メロン名無しさん:03/07/27 17:31 ID:???
>633
がいしゅつ
636メロン名無しさん:03/07/27 19:48 ID:???
シャチョーさんが芸術語ってた所がなんか笑えた。
637メロン名無しさん:03/07/27 19:50 ID:???
社長「知っているか!?」
638メロン名無しさん:03/07/27 19:57 ID:???
都知事選出馬!?
639メロン名無しさん:03/07/27 21:17 ID:???
555の映画のページ見たけど、テレビシリーズとは全然設定が違うんだね。
ライダーの映画ってそんなもんなのかな?
見に行きたいけど楽しめるかどうか不安でつ。
640メロン名無しさん:03/07/27 21:30 ID:???
まあ別にどんな映画だって、見るまでは
楽しめるかどうかは分からないんじゃないかな。
ぜひ行って自分で判断することをお勧めします。
641メロン名無しさん:03/07/27 21:38 ID:???
アルバイトに来たの声優っぽい声出してて・・・・・・・萎えかけた。今は逆にハマりつつあるおいら。
642メロン名無しさん:03/07/28 10:29 ID:???
彼女は結構特撮に出ている。問題は彼女が12歳の時に(ry
643メロン名無しさん:03/07/28 10:59 ID:???
>>639
昭和ライダーの映画も大概はパラレルだったな
644メロン名無しさん:03/07/28 22:02 ID:???
ハリケンぐらいはっちゃけてくれることを期待>アバレン
エンディングは場内盛り上がったなぁ。

>641
急に親近感を抱き出し始めたイヌタク@猫舌にワロタ
645メロン名無しさん:03/07/29 22:58 ID:???
>>639
アギト…TV版に準じた内容。
龍騎 …TV版と世界観は同じくする物の、また違った結末。
555…TV版と設定、世界観を換骨奪胎した物語。

と言う感じらしい。こう見るとアギトが一番スタンダードな作りかも。
龍騎以降の劇場版でしかできそうにない事をやるのも冒険心があって好きだけどね。
646メロン名無しさん:03/07/30 21:52 ID:???
龍騎以降の劇場版はクロノトリガーじゃないけど、あのときああしてなかったらああなってたの世界だと思っているんだが。
647メロン名無しさん:03/08/02 22:57 ID:???
明日はデルタのきちんとした活躍が見られるのだろうか。
仮面ライダーってこう言う所をとことん焦らすからなぁ。

特撮板行ってみたけど、何か前から変なのが荒らしてるんだね…
事情はどこでも変わらない様でちょっと欝。
648メロン名無しさん:03/08/03 15:26 ID:???
K太郎……
649メロン名無しさん:03/08/04 18:03 ID:???
う〜ん…デルタの登場でカイザの
存在意義がなくなってしまったような観があるのだが…
カイザ結構好きだったんだけどなあ。あの悪やくっぷりとか特に。
最近はなんかただのやられ役になりさがっちまって。
ファイズの扱いはまあアレで結構なんだが。
なんかドラゴンボール化してる気がする。
「強さ」のインフレ現象が起きてるというか。
このままだと馬にも存在意義がなくなってくるな。全然強くなってる気配ないし。
650メロン名無しさん:03/08/04 19:47 ID:???
それぞれの役回りが固定すればきちっと方向が定まるんだろうけど・・・
デルタの正体が判明すれば
あと、北崎さんも出るし、全員揃ってキャラが動くこともなくなる?
夏休み中に大きく話も動くらしいし、期待
あと、馬はパワーUPするよ
651メロン名無しさん:03/08/04 19:59 ID:???
オルフェもパワーうpすんのかいやぁあぁぁ
カラー?ねぇカラー?
652メロン名無しさん:03/08/05 07:40 ID:wwr3E75x
ふだんはロボットアニメくらいしか見てない男が言うのもなんだが
正直言って悲惨すぎる出来だな
653メロン名無しさん:03/08/05 08:54 ID:???
そりゃ、種なんか見てたら脳ミソ腐るわなw
654メロン名無しさん:03/08/05 08:55 ID:???
>652
いらっしゃい。このスレで理由の無い煽りは珍しいですね。
655メロン名無しさん:03/08/05 10:41 ID:???
>>651
なんかトゲトゲしてた。色は現状と同じグレー一色。
見慣れればカコイイ…かも。有体に言えば微妙。

詳しい事を知りたければ特撮板に行くしか無さそう。

656メロン名無しさん:03/08/05 11:27 ID:tiv8MSZ/
 >651
    人間ドラマとアイドル声優声がないだけ、種ガンダムよりかマシ。
 
    同じ所を堂々巡りの嫌いはあるが。
657メロン名無しさん:03/08/05 11:27 ID:???
http://minoru_god.tripod.co.jp/


暑さで頭がイカれた夏厨が
わけのわからんホムペを作って調子に乗ってます
みなさんで爆撃して懲らしめましょう

658メロン名無しさん:03/08/05 11:32 ID:tiv8MSZ/
    にしても、これからはアニメーターって特撮でアイドル俳優と共演して
   に活路を見出すしかないのかな。
 
    ステルヴィアの女のどこがいいのかわからない俺は、萌えアニメが大嫌いだ。
    トレンディドラマの後によくあんなのがやれるな。
659651:03/08/05 13:32 ID:???
>>655
サンクス
ふーん。
オルフェだしやっぱり自分自身の力で覚醒変態すんのかな。
面白そうだな。カラーだと尚面白いのに。反則ですか。
>>656 ごめんなさいm(_ _)m
660メロン名無しさん:03/08/05 15:57 ID:???
パワーアップしても色は変わらない
映画より
661メロン名無しさん:03/08/05 17:32 ID:???
映画ではKがカイザらしいね。
662メロン名無しさん:03/08/05 22:44 ID:???
てれびくんに載ってたね
663メロン名無しさん:03/08/05 23:21 ID:???
謎と人間関係の絡みは楽しい
アギトもラストは駄目だったけど毎週楽しめた
けど、イライラするのもたしか
毎週、少しづつでも謎解きしてくれー
この夏、関西は地獄だというのに
664メロン名無しさん:03/08/06 23:13 ID:???
>>658
ステルヴィアをスタトレDS9と同じ感覚でみてて小唄氏ね祭に嫌悪感を
持っている俺は萌えオタですか?
665メロン名無しさん:03/08/08 08:54 ID:???
このアニメ人が死にすぎだと思う
666メロン名無しさん:03/08/10 20:49 ID:???
だんだん視聴テンションに陰りが…
つうか、編集も手抜きしてるダロ!
さやちゃんの死にあんなに心動かされないとは思わなかった。
「俺はもう迷わない」の回は
イアンソープ似の、名無しのあんちゃんがズサーっと崩れるシーンで結構来たんだが。
667メロン名無しさん:03/08/10 20:57 ID:???
石田に何を期待してたんだ?
668メロン名無しさん:03/08/10 21:25 ID:???
カイザの中のねーちゃんは意外とあっさりだったなぁ。
せめて変身させたって欲しかった・・・変身したら死なんか。
669メロン名無しさん:03/08/10 22:40 ID:???
ねぇちゃんが弱っていたのは、
Δの反作用な気がする。
あのまま変身し続けても氏んだんじゃぁ…。

だからこそ、スーツアクトレスの尻を
おがませて頂きたかった。
670メロン名無しさん:03/08/11 16:02 ID:???
西崎さんのトチ狂いぶりが心地よかったので今週のはあれでOK。
平成ライダーシリーズはキチガイキャラの使い方が上手いよねえ。
671メロン名無しさん:03/08/11 16:34 ID:???
西崎って誰だっけ
672メロン名無しさん:03/08/12 01:35 ID:???
ヤマトな総裁
673メロン名無しさん:03/08/12 06:24 ID:???
test
674メロン名無しさん:03/08/12 21:58 ID:???
北崎怖すぎ
675メロン名無しさん:03/08/14 02:18 ID:???
>>674
ヽ、__ /         `ヽ/  `ヽ  \
`ー,.   /  /      ヾ〃ヽ   ヽ  〉  \\ |
/   〈   {   { {  i'ヽ/`i/ /  / }  {  _、// |
     ヽ  `ーj } } {   { /  ノ /  `ー' i
  ノ  ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ   !_l i { {   _,./    エ凡
 `ー-‐' \__,/ノノ‐-' ,,.-‐''`‐-`!`ー`-- 'ヽ     ハ_ヽヽ
    i/ / / ((_j }  / ,.-‐‐‐‐,'/i i | } ヽヽ
     {  { ゝ、_,.ノ  l| `‐--‐'、i/ ノ ノ ノ ノ ノ   |
    `ヽ`ニ-‐ノ   l|    il|||jノノ ノ- ' /   `ー '
   ノ  `---'"   ili;    ||ヽ__,./`ー-'{      l
、__/ ノ ノ ノ }  ,.   '" ヽ /||ヽ__,./i / ヽ_,.i   レ  ヽ
ヽ__/_/ .ノ-'   { { ̄ ̄} } / /ヽ__,./ヽ{ i  ノ    フ
`、_/_/ノ-'ヽ.    '、___,ノ  /| ヽ ヽ  } ヽ"    ‐┼‐
  `ー-‐'‐-‐' ヽ    --  / l  }  }  }  |     '
   `‐-----‐' `ヽ ___ /   l / /  /  /     | |
    ヽ _____ノ |         l' /  /  {     ・ ・
676メロン名無しさん:03/08/17 21:59 ID:zjYIk+Us
age
677メロン名無しさん:03/08/18 19:11 ID:8stGvCLc
腐女子や奥様にこびた内容
偶然に頼りすぎるいい加減な展開
おざなりに過ぎる人物描写
放置された設定や複線
ただ殴りあうだけの単調な戦闘
不必要なバイオレンス描写
そして、ロボットやミサイルなどの仮面ライダーに対する冒涜

あ え て 言 お う ! ! カ ス で あ る と ! !

種のほうがまだマシ
678メロン名無しさん:03/08/18 21:27 ID:???
>>677
上から六つ目までは種にも当てはまるな。
679メロン名無しさん:03/08/18 21:38 ID:???
>そして、ロボットやミサイルなどの仮面ライダーに対する冒涜
ミサイルヤモリも冒涜ですか?
680メロン名無しさん:03/08/18 22:56 ID:SRGzu1VB
>>678
結局あれよりマシという評価しかしてないわけね

>>679
はぁ!?

681メロン名無しさん:03/08/18 23:14 ID:???
劇場見に行ったよ。感想はまだ見に行ってない人がいるので言わないが悪くはないけど「ちょっとうーん」って感じがしたかな。
682メロン名無しさん:03/08/19 00:05 ID:???
>>681
龍騎と比べて(単体ではなく、それぞれTV本編と比較しての感想)どうでした?
あとアバレンははっちゃけてましたか?
683メロン名無しさん:03/08/19 00:09 ID:pT7OUm8Y
随所に粗と無理が目立ちすぎており
その部分の説明を放棄している時点で
作品としての最低水準を満たしていない
ご自慢のCGもやはり現実部分と比べてかなり浮いており
違和感ばかりが目立つ
そして、常に敵の犯行現場に居合わせるご都合主義

結局のところ、特撮作品の全体的なレベルの低さと
視聴者のレベルの低さのせいで不当に高く評価されているだけの作品である

ご都合主義でしか話をまとめられないのであれば
素直に幼稚園バスジャックでもして
採石場で「やられた〜」といって爆発していればよい

684メロン名無しさん:03/08/19 00:12 ID:???
>>682
戦闘シーンが多いから子供が見る分には派手でいいかもね

話の内容としては
ここに来ているような人たちの鑑賞に堪えうるものではない

他の話題作を見ていたほうが時間も金も有効に使えると思うよ
685メロン名無しさん:03/08/19 00:15 ID:???
ライダーに限らず、東映TV作品の映画は大抵お祭りみたいなモンだから。
あんまし完成度を求めちゃイヤ〜ん
686メロン名無しさん:03/08/19 00:16 ID:???
>>683
禿胴

変な基地外ばかりだし、話もわけが分からない
結局ファイズって誰なのよ?カイザって誰なのよ?
本当に子供が話の内容分かってると思ってるのなら
もう救いようがないと思う

結局のところ、大人の鑑賞に堪えうるとかいきまいて
こどもにすら見せられない話になっているだけ
大人な描写もどっちつかず、あの程度ならドラマ見てたほうがマシ

特撮ごときが何をいきまいているんだか
身の程を知れといいたいね
687メロン名無しさん:03/08/19 00:18 ID:???
だから、特撮ごときにそんな目くじらたてるなよぉ。

本来の対象視聴者は小学校低学年なんだぞ(w
688メロン名無しさん:03/08/19 00:18 ID:???
>>685
なら、竹やりでB29を落とすなんてほざかないでもらいたいね
何がお祭りだか…ビジネスにそんな言い訳が通用すると思ってるのかね?
689メロン名無しさん:03/08/19 00:19 ID:???
ビジネスとしては成功してるよ。
690メロン名無しさん:03/08/19 00:20 ID:???
>>687
だったら、ちゃんと小学校低学年に向けて作れよ

おとなしく幼稚園バスジャックやってろ
691メロン名無しさん:03/08/19 00:21 ID:???
>690
いつの時代の話をしている?
692メロン名無しさん:03/08/19 00:22 ID:???
>>689
顧客を満足させてこそのビジネスなんじゃないの?
戦闘シーン以外は全部、子供たちがぐずってたんだけど?
693メロン名無しさん:03/08/19 00:23 ID:???
お、ついに種厨が切れたかw
いくらお前らがライダー貶めても種が低質なことに変わりは無いよーw
694メロン名無しさん:03/08/19 00:23 ID:???
子供は基本的に背伸びをしたがる生き物だから、
対象年令よりやや難しめに設定する事はすれども
下げる事はしないよ。
子供は舐めてかかったら駄目ってのは、
まさに過去のアニメや特撮の歴史が証明してる訳で。
695メロン名無しさん:03/08/19 00:24 ID:???
>>691
所詮、餓鬼向けなんぞその程度ってことだ
ニセライダーでもかまわんぞ?
町で暴れて評判を落としたりしてな(w
696メロン名無しさん:03/08/19 00:24 ID:???
>>693
種に信者はいない!
断言できる
腐女子ならいるが
697メロン名無しさん:03/08/19 00:27 ID:???
>>693
まあ、なんだ、あれだろ
種が比較対照だから面白く感じてるだけなんじゃねーの?

>>694
それなら、幼稚園バスジャックなら幼稚園バスジャックなりの
理由付けでもやってたほうがよっぽど子供にも理解しやすいし
むずかしめに感じると思うぜ
あれじゃ、わけが分からんだけじゃなくて
悪影響すら与えると思うぜ
698メロン名無しさん:03/08/19 00:28 ID:???
>>695
ではなくて。
今それが望まれてるとは思えないのだが。
本気で云っているのか?
699メロン名無しさん:03/08/19 00:28 ID:???
種は今のアニメの最高レベルですよ?
その種があれなんだからヲタが他ジャンルに走るのも当然
700メロン名無しさん:03/08/19 00:28 ID:pT7OUm8Y
じゃあ、聞かせてもらうが555の
面白さを具体的に説明してみろよ?
何が面白いってんだ?
701メロン名無しさん:03/08/19 00:29 ID:???
>697
試しに今の子供に通じる理屈を付けてみてくれ>バスジャック
702メロン名無しさん:03/08/19 00:30 ID:???
>>700
面白さどころか作品の構造も種と一緒だよ。
703メロン名無しさん:03/08/19 00:30 ID:???
>>701
よーし、ネットオタクを操りバスジャックをさせて世界を恐怖のずんどこに・・・
704メロン名無しさん:03/08/19 00:30 ID:???
>>698
あんたらのお好きなファイズの一つ前に
そういう番組があると思うんだけど?

>>699
それこそまさに本気で言ってるのか?だね
705メロン名無しさん:03/08/19 00:32 ID:???
アバレは幼稚園児、555は小学校低学年。
住み別けしないと玩具も売れなくなっちゃうよ。
っていうか、戦隊とライダーもしくはメタルヒーローって
十年くらい前からそうだと思うけど
706メロン名無しさん:03/08/19 00:33 ID:???
>>701
それは俺の仕事じゃないと思うけどなあ
特撮の作品内容なんて俺には関係ないし

>>702
つまり最低レベルの糞で確定って事だね

707メロン名無しさん:03/08/19 00:34 ID:???
あぁ、もうそれでいいんじゃね?
708メロン名無しさん:03/08/19 00:34 ID:???
>>705
なら、映画を同時上映するのも
最悪の失策だね
709メロン名無しさん:03/08/19 00:35 ID:???
たとえば辻褄の合わない伏線を無視したジョジョと言う作品があり
それが支持されてるのはキャラから感じるパワーだろう
これはSEEDにも見られるが平成ライダーにはかけらも見られないな
710メロン名無しさん:03/08/19 00:36 ID:???
>>709
あーこれでいままでのが煽り決定か・・・
台無しだよお前・・・
711メロン名無しさん:03/08/19 00:36 ID:???
確かに、アニオタが見るんならもっと程度の高い話があるとは思うね

貴重な休みの睡眠時間をつぶしてまで
わざわざ見る価値があるとは思わないなあ
テープももったいないし

712メロン名無しさん:03/08/19 00:38 ID:???
>>711
ガンダムとかな
713メロン名無しさん:03/08/19 00:38 ID:???
>708
本気で言ってる?
714メロン名無しさん:03/08/19 00:42 ID:???
>>709
それを見る層に合わせたパワーってのもあると思うよ
たとえば藤岡弘にはそれがあったし
オダギリジョーには違った意味での力とか魅力があったけど
ファイズにそういったキャラがいるかというと微妙
かろうじてあのギター弾きがそういう魅力を少し感じるけど
全体を引っ張るほどではない、役者の力が決定的に足りない

ドラマや映画、舞台を引っ張るのは確実に役者のパワー
でもファイズにはそれは期待できない、気の抜けたサイダー見たなモンだ
気の抜けたサイダーを無理に楽しもうとするくらいなら
レベルの高い原画のアニメを見てる方がよっぽど楽しめる

715メロン名無しさん:03/08/19 00:43 ID:???
>>713
何で対象年齢が違う映画を一緒に流すのよ?
常にどちらか片方が時間を無駄に過ごすって
言うのは建設的ではないと思うけど?
716メロン名無しさん:03/08/19 00:45 ID:???
確かに決してレベルが高い話とは思えないな
なぜこの程度の話にみんな血道をあげるのか理解に苦しむ
717メロン名無しさん:03/08/19 00:47 ID:???
>>716
それはお前がアニオタだから
とアニサロ板で言ってみる
718メロン名無しさん:03/08/19 00:51 ID:???
>>715
家族向けの企画だから。
だからゴジラもハム太郎を同時上映とするし、
ひと昔まえのまんが祭りやアニメフェア、
チャンピオン祭りに至っては女児すらも
ターゲットに入れていたよ。

ってこんな事いまさら説明させるなよ。。。
719メロン名無しさん:03/08/19 00:52 ID:???
確かに面白くないって感じるなあ
敵から見方からイケ面ばっかりでさ。

苦みばしったいい男とか
憎めないデブとか
不細工に見えるけど人のいいおばさんとか
いろいろ助けてくれるおっさんとか
生意気だけど成長していくガキとか
そういった存在が皆無。

みんなイケメン、イケメンばっか。

そういった意味で、作劇に広がりが無くなり、
うすっぺらになってしまっている。

東映はもう少し誰に見せるものか考えたほうがよい。
720メロン名無しさん:03/08/19 00:52 ID:???
まぁ、板違いのスレだから
ここまで粘着される訳だが(w
721メロン名無しさん:03/08/19 00:53 ID:???
> 東映はもう少し誰に見せるものか考えたほうがよい。
貴様の事は考える必要は無いけどな
722メロン名無しさん:03/08/19 00:53 ID:???
>>717
結局それに尽きてしまう

いまの特撮ブームは「大人にも見れるストーリー」「一年かけての謎解き」とアニメのやったことをたどってるだけ
そこにイケメンを盛り込んで新旧ヲタ巻き込んでの賛否両論
アニヲタには今更感があるだろうが行き詰ってるのはアニメのほうだな
結局それぞれのヲタを軽視しあって双方の作品を低俗な物と見てるんだよ
723メロン名無しさん:03/08/19 00:54 ID:???
>>718
そういうやり方を続けていた
東映アニメフェアは一度惨敗したらしいですね?

東映はもうビジネスモデルを見直す時期に来ているのでは?

映画みましたがアクションシーンばっかりで話は飛び飛び
質の悪いハリウッド映画を見ているようでした
CMだけで一位をとって、三週間でフェードアウトするようなやつ
724メロン名無しさん:03/08/19 00:54 ID:???
555はイケメン少ないと思う。去年に比べて
725メロン名無しさん:03/08/19 00:55 ID:???
>>722
つまり近いうちに特撮も行き詰るということですよね?
726メロン名無しさん:03/08/19 00:56 ID:???
>>681
漏れも、まぁ似たような感想だわ
ところでギガノイドってどこかに出てきた?

つか○顔って、15歳だったのか…。ちょいショック
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200308/gt2003081807.html
727メロン名無しさん:03/08/19 00:57 ID:???
>>721
そうですね、つまるところ我々に注目される必要は無いのです
毎年王道のマイナーチェンジで同じことを子供に教え続けていけばよいかと。
728メロン名無しさん:03/08/19 00:57 ID:???
> いまの特撮ブームは「大人にも見れるストーリー」「一年かけての謎解き」とアニメのやったことをたどってるだけ

いや、それは特撮が全て最初にやっている。
ヤマトやガンダムの登場、
さらにはオイルショックとかによって、
特撮とアニメの役割が入れ代わったんだよ。
729メロン名無しさん:03/08/19 00:58 ID:???
そもそも、板違いなんだよな、ここ。

削除以来出してきてやろうか?
730メロン名無しさん:03/08/19 00:59 ID:???
>727
それは戦隊シリーズの役割。
731メロン名無しさん:03/08/19 00:59 ID:???
>>729
ん、いいよ別に
種ヲタなんてどうでもいいし
732メロン名無しさん:03/08/19 00:59 ID:???
>>730
ライダーも役割は同じだよ。

今のライダーは邪道!!

ニセライダーとか出さんかーい!!
733メロン名無しさん:03/08/19 01:00 ID:???
> 東映アニメフェアは一度惨敗したらしいですね?

まんが祭りもアニメフェアも惨敗は一度所では無いけどね(w
しかし、今年もゴジラにはハム太郎が同時上映、
事実は事実として見据えないと、ね。
734メロン名無しさん:03/08/19 01:01 ID:???
>>733
そっくりお返しします(w
735メロン名無しさん:03/08/19 01:01 ID:???
>732
君はケーブルテレビにでも加入すると良い
736メロン名無しさん:03/08/19 01:02 ID:???
>>732
わざわざオッサン特ヲタのフリせんでもいいよ
737メロン名無しさん:03/08/19 01:02 ID:???
脊髄反射レスばっかりになってきたな。
そろそろ論争っぽい事もしまいかな?
738メロン名無しさん:03/08/19 01:03 ID:???
つか、555には偽ライダーは氏ぬ程でてるし。
むしろ氏んでるし。
739メロン名無しさん:03/08/19 01:03 ID:???
広井とかあかほりとか、すげえ嫌ってるらしいね、ファイズ。

アニメ業界の有名どころはあまりよく思ってないらしい。
せいぜい庵野くらいかな?面白いって言ってるの。
740メロン名無しさん:03/08/19 01:04 ID:???
あかほりに絶賛されるよりはマシだろ。
741メロン名無しさん:03/08/19 01:04 ID:???
>>736
アニオタとしていってるけどな〜
そんなにおかしいかなあ?
742メロン名無しさん:03/08/19 01:04 ID:???
広井って今何やってんの?

育児とかか?
743メロン名無しさん:03/08/19 01:04 ID:???
>>729
過去2回削除依頼されて放置された歴史をしらんのか
つか論破されて悔し紛れにってのがなんとも香ばしい(w
744メロン名無しさん:03/08/19 01:04 ID:???
>>739
広井とあかほりって・・・
なぜそんなクズ所を例に出す?
他にあるだろ
745メロン名無しさん:03/08/19 01:08 ID:???
>>739
庵野って・・・
なぜそんなクズ所を例に出す?
他にあるだろ
746メロン名無しさん:03/08/19 01:08 ID:???
>>744
あっちこっちで大嫌いだって公言してる、有名。
747メロン名無しさん:03/08/19 01:10 ID:???
来年、戦隊とライダーとセラムンの3本立てとかになれば、
今迄の客層以外に女児を持つ家族も動員して、
かってのまんが祭りの夢ふたたびって皮算用だろうね>東映
748メロン名無しさん:03/08/19 01:11 ID:???
問題はあかほりや広井自身の評判が悪(ry
749メロン名無しさん:03/08/19 01:12 ID:???
ライダーは今年で終わりで次はキカイダーです
やっぱ石ノ森だよね
750メロン名無しさん:03/08/19 01:12 ID:???
まあ、あれ見て喜んでる特オタたちに
その道行き止まりだよっていってやりたいことは確かだね
先輩として。
751メロン名無しさん:03/08/19 01:12 ID:???
ぶっちゃけ石森ファンであって石ノ森ファンではない
752メロン名無しさん:03/08/19 01:13 ID:???
>>748
ばか!あかほりも広井も超萌え萌えの作品を作るだろ!
特撮に萌えは無し!
753メロン名無しさん:03/08/19 01:14 ID:???
>750
そんな事は自分で学べば良い事だし。
というか真の特撮路はそれすらも楽しむ事にある。

どうせ、子供番組なんだぜ?
今さら何を気取る。

754メロン名無しさん:03/08/19 01:15 ID:???
>>752
透明ドリちゃんでも観て来い
755メロン名無しさん:03/08/19 01:15 ID:pT7OUm8Y
>>749
どうせキカイダーもイケメンだろ

まあ、どこかで悔い改めて古きよき特撮に戻ってもらいたいものだ。
756メロン名無しさん:03/08/19 01:15 ID:???
>>755
でバスジャックね
いらね
757メロン名無しさん:03/08/19 01:15 ID:???
>>749
何時の時代の話をしている?
758メロン名無しさん:03/08/19 01:17 ID:???
アニメも宮崎以外は存在価値ないよ、世間的に
やっぱ千尋みたいに海外でも評価されないと
759メロン名無しさん:03/08/19 01:17 ID:???
>758
燃料が腐ってるよ
760メロン名無しさん:03/08/19 01:20 ID:???
もう仮面ライダーは食傷気味
来年は宇宙刑事やってくれ(w
761メロン名無しさん:03/08/19 01:23 ID:???
ゴジラをやってくれよ。
映画はもうウンコまみれにつまんねーんだ
762メロン名無しさん:03/08/19 01:23 ID:???
宇宙刑事ねー
ドラマが地球人とのギャップに苦しむ、くらいしかないんじゃない?
あと最後の正体バレ?
ウルトラ7は超えられないけど
まぁ、宇宙刑事シリーズ見たこと無いけど
763メロン名無しさん:03/08/19 01:23 ID:???
>>761
公太郎でいいだろ
アニメだし
764メロン名無しさん:03/08/19 01:25 ID:pT7OUm8Y
>>753
子供番組だというのなら
大人の鑑賞に堪えうるとかやらないでもらいたいね。

都合のいいときだけ大人と子供をつかいわけるんだな
特オタが卑怯な連中だということはよくわかった。
765メロン名無しさん:03/08/19 01:26 ID:???
なんかどんどん特撮板を
追われたアンチ平成ライダーの
吹き溜まりと化してるように見えるのは
俺だけか??
766メロン名無しさん:03/08/19 01:28 ID:???
>>765
お前だけだと思うか?
767メロン名無しさん:03/08/19 01:28 ID:???
> 大人の鑑賞に堪えうるとかやらないでもらいたいね。

そんな発言は特ヲタにしろアニヲタにしろ、
一部の自分の言葉を持たない子が言うだけの常套句だろ。
いちいち粘着してたらヲタなんてやってられないぞ?
768メロン名無しさん:03/08/19 01:29 ID:???
>>764
この程度特撮に限らず2ちゃんのアニメ、漫画板でいくらでも見られるっしょ
得てして作品の信者、アンチは卑怯な論理で逃げる
769メロン名無しさん:03/08/19 01:30 ID:???
>764
つか、このスレで最近そんな事宣ってる香具師いたっけ?>大人の鑑賞云々
770メロン名無しさん:03/08/19 01:30 ID:???
なんかスレ進んでると思ったら荒れてるし
何事?
771メロン名無しさん:03/08/19 01:31 ID:???
>>770
一連の雨で甲子園が中止になったもので・・・
772メロン名無しさん:03/08/19 01:32 ID:???
種、最近は面白いと思うよ。
マンコスの3倍くらいね(藁
773メロン名無しさん:03/08/19 01:33 ID:???
銀河鉄道999エターナルうんたらを例にあげるまでもなく、
東映の事だから失敗したら2度とやんないから安心すれ>ライダー映画
774メロン名無しさん:03/08/19 01:33 ID:???
>>772
マンコスって・・・・
せめてティガ、ダイナ、ガイアと比べろ
1.5倍くらいになる
775メロン名無しさん:03/08/19 01:34 ID:???
ここ数年ライダーは東映にしちゃ大ヒットだね
魔界での大コケもBRUと555で回収できるか?
776メロン名無しさん:03/08/19 01:36 ID:???
魔界どころか、ライダー以外の興行はのきなみヤヴァイ
777メロン名無しさん:03/08/19 01:37 ID:???
東映マジでやぶぁい
このままだとライダーが続くのか?
シリーズが連続で続きすぎると破滅だぞ
778メロン名無しさん:03/08/19 01:38 ID:???
>>774
おいおい、確かにティガは小中脚本だけど、とてつもない出来だぞ?
779メロン名無しさん:03/08/19 01:38 ID:???
ヒットしている間は氏ぬまで続けるのもまた東映の伝統。
780メロン名無しさん:03/08/19 01:39 ID:???
>>762
宇宙刑事のキモはアクションでつ
設定はね、ありきたりなの
781メロン名無しさん:03/08/19 01:40 ID:???
>>778
とてつもない出来の回もあるけど、
今の目で見るとビデオ撮影や特撮処理がちと辛い。
漏れ的にはノリが東映っぽいけどガイアがマスト。
782メロン名無しさん:03/08/19 01:40 ID:???
>>780
ギャバンとかみたいな濃すぎる顔の役者になったら男の俺でも見んぞ
ZXレベルなら死ぬ
783メロン名無しさん:03/08/19 01:41 ID:???
>780
アクションだけで平気で1話持たすしね。
784メロン名無しさん:03/08/19 01:41 ID:???
平成ウルトラの話が出るとダイナはスルーされる悲しさ
これはなんだ?
Gガンよりも不遇だ
785メロン名無しさん:03/08/19 01:41 ID:???
大葉健二のカッコ良さが判らなくなった、時代。
786メロン名無しさん:03/08/19 01:42 ID:???
ZXって本職の893?
787メロン名無しさん:03/08/19 01:42 ID:???
宇宙刑事の主題は「強さは愛だ」「悪に負けてたまるか」でつ
このままリバイバルしたら時代遅れもはなはだしいでつ
788メロン名無しさん:03/08/19 01:42 ID:???
>>784
安心しれ。
漏れがダイナ右翼だ。
但し、他人にその良さを伝える言葉を持たない。
否、無い…(哭
789メロン名無しさん:03/08/19 01:43 ID:???
>787
違うって。
シリーズを通じて流れてるテーマって家族の絆とかだろ


790メロン名無しさん:03/08/19 01:46 ID:???
そろそろ、ライダーもメタルも宇宙も離れて全く新しい物を!!
と思ったところにグランセイザ−
駄目だこりゃ
791メロン名無しさん:03/08/19 01:47 ID:???
ありゃサイバーコップ2だしなぁ>愚乱星座
792メロン名無しさん:03/08/19 01:49 ID:???
むしろガイファード2かと
793メロン名無しさん:03/08/19 01:50 ID:???
>>789
アメリカ映画みたいだな

現代日本に欠けているもの―家族愛、で主題になり得るか
794メロン名無しさん:03/08/19 01:51 ID:???
シャイダーのみ、パンチラァだけどな(w>主題
795メロン名無しさん:03/08/19 01:54 ID:???
俺はハリウッドのアクション映画で
家族家族いうのがウザくてたまらんけど
藻前らが射殺しまくってる敵にも家族はいるんやど
796メロン名無しさん:03/08/19 01:57 ID:???
白人は有色人種は人と思っていませんので無問題です
797メロン名無しさん:03/08/19 01:58 ID:???
>795
かってそれをつきつめ過ぎて、
殆どの敵を自らの手で倒せなかったヒーローが居た。
798メロン名無しさん:03/08/19 01:59 ID:???
メタルダーな、あれはイイものだ
799メロン名無しさん:03/08/19 05:30 ID:???
>>795
相手を完全に滅ぼした後になって
「俺達は愛し合うべきだったんだ〜(泣)」
というのもありますが・・・
800メロン名無しさん:03/08/19 06:56 ID:???
>>798
レイズナーでわ?アニメ板的には
801メロン名無しさん:03/08/19 15:29 ID:???
俺としてはRX並に怪人をバッサバッサと倒していく勧善懲悪のライダーがみたいだけどなぁ。
あと、俺はグランセイザ− はあんまり期待してないなぁ。
802メロン名無しさん:03/08/19 16:32 ID:???
>>801
RXはやりすぎだったんじゃ・・・・
最終回に大量虐殺は伝説だな
803メロン名無しさん:03/08/19 18:24 ID:???
>>802
一人で50億人殺したヒーローって、まずいないよな。
804メロン名無しさん:03/08/19 23:50 ID:???
ウルトラ警備隊は比較的良く他種族を根絶やしにする
805メロン名無しさん:03/08/20 02:57 ID:7PQ3On++
この板的観点でいうと、井上のおかげで
ギャラクシーエンジェル知ったから、俺的にはOK
806メロン名無しさん:03/08/20 12:05 ID:lQup3X23
てか、メタルヒーローじゃんね
807メロン名無しさん:03/08/20 12:29 ID:???
>>806
ソースは知らんが、特撮板の方で
元々はメタルヒーローモノとしていたのを
ライダーに変更したつー話を聞いたコトがある。
808メロン名無しさん:03/08/21 00:01 ID:???
それは隆起のみ
809メロン名無しさん:03/08/21 00:08 ID:azkg3Y/U
ファイズ映画観てきたけど、面白かったよ、いやマジで。

ライダーでもあそこまでやれるのに
萌えとか言いつつ焼き直しばっか作っててホントにいいのか?
>アニメ業界

とか思った
810メロン名無しさん:03/08/21 00:12 ID:???
これまた微妙な燃料だな
811メロン名無しさん:03/08/21 00:20 ID:???
映画の話は>>681辺りから一度通った道だしなあ。
荒れも収まった所だし今更って感じ。
812メロン名無しさん:03/08/21 01:13 ID:???
萌えでいいじゃん
萌えサイコー!
813メロン名無しさん:03/08/21 08:50 ID:???
つーかファイズも萌えキャラ多いし
814メロン名無しさん:03/08/21 08:54 ID:???
>>813
眼鏡と蛇以外に誰かいたっけ?
815メロン名無しさん:03/08/21 18:50 ID:???
>>807-808
その話は噂のみ
金積むためにはライダーの名を冠する方が儲かるのは
当たり前なので結局ンナ事はなかったそうな
816メロン名無しさん:03/08/23 16:18 ID:L1UcV0FK
オルフェノク激情態かっこいい!
817メロン名無しさん:03/08/23 19:38 ID:???
激情態が劇場とかけたネタじゃなくて良かった
818メロン名無しさん:03/08/24 09:51 ID:???
最近の話はどうにもこうにもいかんのー
正に「僕らはどこへ行くのだろー」って感じだ
819メロン名無しさん:03/08/24 15:11 ID:???
なんつーか草加御都合主義って感じ
820メロン名無しさん:03/08/24 18:32 ID:???
ひとつ疑問。
木場のマンションってスマートブレインに貰ったんだよな?
だとしたら、なんでいつまでもそんな危ない所に住んでんの?
821メロン名無しさん:03/08/24 19:03 ID:???
>>820
それに関しては本編で全く触れられてないので
脳内補完するしかないのだが、

800 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:03/08/16 08:28 ID:3pB9MIgL
>>796
本スレなどでよく出る疑問ではあるが、単に「居場所がいつでもわかっていた
方がSBにも都合がいい」「馬はSBの出方を探るためにあえて居座っている」
で落ち着いていた気がすりゅ。

809 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:03/08/17 14:07 ID:zPHHOijV
>>796
あのマンションと生活費については、勇治の伯父が奪っていったものを、
スマートブレインが弁護士を使って取りかえした上で、勇治に渡している
という経過があるので、簡単に取り上げる訳にはいかない。

今日の放送を見る限り、ラッキクローバーに与えているものに比べたら、
微々たるものでしかないので、放置しているという可能性もある。

ってな感じです。
822820:03/08/24 19:09 ID:???
>>821
なるほどね。サンクス。
823メロン名無しさん:03/08/24 22:06 ID:CgMUPA5h
   特撮でパトレイパーとかしてくれないかなあ
   アニメはどん詰まりだから実写+CGでいこうや

   平成ライダーみたいに無名の美形俳優使ってね
824メロン名無しさん:03/08/24 22:10 ID:CgMUPA5h
   ところでスマートブレインて山本康人の「打撃マン」の敵の名称じゃなかたっけ
825メロン名無しさん:03/08/24 23:13 ID:???
カメンライダー555って
ライダーが555人いるの?
826メロン名無しさん:03/08/24 23:14 ID:???
そうだよ
827メロン名無しさん:03/08/24 23:20 ID:???
>>823
押井が実験的に作ってなかったか?>実写


つーか今更パトレイバーイラネ
828メロン名無しさん:03/08/25 01:26 ID:???
>>825
10005人のライダーがいます。
829メロン名無しさん:03/08/25 03:27 ID:???
ファイズ … ホタル
カイザ … ハチ
デルタ … 蝶かアリ?
830メロン名無しさん:03/08/25 07:08 ID:nguZ5+6B
>>820
一応あのマンションは、現在は結花の名義になっています
木場と海堂は個人的にそこに世話になっているという方向で
831メロン名無しさん:03/08/25 07:31 ID:sCQnB1/L
最近の展開はアニメっぽい
ご都合主義も目立ってきた
832メロン名無しさん:03/08/25 07:35 ID:???
>>830
脳内設定をさも公式のように言うな!
どうせ白倉Pがなんかの雑誌で適当に理由つけるんだろ!
「あのビルはSB社の物だから壊れるのは嫌なんですよw」とか
833メロン名無しさん:03/08/25 12:34 ID:gO2fvxs4
すけすけ白水着中学生(美少女)の縦スジ!!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/sukesuke_idol/omanko_wareme/

エロい… (*´∀`*)ハァハァ
834メロン名無しさん:03/08/25 13:56 ID:kmVH1cHi
555がイキナリ新マシン呼び出したのには驚いたが
イキナリ、スクラップになったのにはもっと驚いた
835メロン名無しさん:03/08/25 16:15 ID:???
>>834
ラジコンのCM見たときはデルタのやつ奪うのかと思ってた
836メロン名無しさん:03/08/25 16:16 ID:???
北崎、デルタにならない方が強いだろ?
837メロン名無しさん:03/08/25 18:47 ID:???
>>834
あんな至近距離でフォンブラスター撃ち合ってるのに
ほとんど当たってないのにも驚いた
838メロン名無しさん:03/08/26 08:44 ID:???
>>834
動かなくなってバンバン叩いてるのにワロタ
オートバジンの時もそうだけど、たっくんもっと大切に使えよ(w
839メロン名無しさん:03/08/26 10:28 ID:???
>>837
理解不能な覚醒と多重ロックオンで
たった4門の砲台が数十機の機体を一瞬で
不殺にて落としまくっている某主人公よりは良いだろ
840メロン名無しさん:03/08/26 10:36 ID:???
メカに愛を抱かないのは現代っ子の特徴ですな
バジンは劇場版でもとことん・・・・・
最初は「気に入った」とか言ったくせに
飽きたらこれか
841メロン名無しさん:03/08/26 11:12 ID:???
飽きたというよりオルフェと一緒に撃たれてしまって(夢を…の回)ある程度、冷めてしまったんじゃないの?
842メロン名無しさん:03/08/27 21:35 ID:???
特撮板より

641 名前: 名無しさんだよもん [sage] 投稿日: 03/08/27 20:23 ID:NqikRG1Q
てれびくん TVマガジン
ファイズブラスターフォーム紹介
北崎のドラゴンオルフェノクの画像あり

てれびくんファイズビデオ
スマートブレインの恐怖の全日本ミュージカル化計画をファイズが打ち砕く
6人+スマレ登場 アクセルフォームも出る

642 名前: 名無しさんだよもん [sage] 投稿日: 03/08/27 21:09 ID:NqikRG1Q
てれびくんファイズビデオ
ttp://tanoyo.vxx.jp/cgi/imgb2/img-box/img20030827210750.jpg




スマートレディが戦ってる?
843メロン名無しさん:03/08/31 16:20 ID:/I5/OJxa
>>838
ヘタレ男「なあオートバジン・・もしお前もたっくんを守って壊れたら嬉しいのか?」
オートバジン「うーん壊れちゃうのはやっぱり嫌です でも・・」
たっくん「主人の為にサポートメカかある 身代わりに壊れるのは当然だ」

ヘタレ男「・・オートバジン?」
オートバジン「たっくんがそう言うならその通りなのでしょう」
第4話 ジェットスライガーの破壊 終
844メロン名無しさん:03/08/31 16:22 ID:/I5/OJxa
今回はよく物を落とす話ですね 気づけよ!
845メロン名無しさん:03/08/31 16:54 ID:???
バジンたん・・・
846メロン名無しさん:03/08/31 22:11 ID:???
来週の予告で琢磨を踏み付けていたのが北崎の正体でいいんだろうか。
ファンタジー系のアニメに出てくる巨大ロボのようなデザインが素敵。

しかし、何をモチーフにした怪人なんだろう。
見た目ザリガニっぽいけど。
847メロン名無しさん:03/08/31 23:29 ID:???
>>846
来週の予告で琢磨を踏み付けていたのが北崎の正体でいいんだろうか。
>>それでいい。ついでに、元ネタ通りでドラゴンオルフェノクっていうらしいよ。

848メロン名無しさん:03/09/01 15:48 ID:???
北崎オルフェの頭って背後から見るとギニューっぽいんだよな……
849メロン名無しさん:03/09/01 16:23 ID:???
ゴツ過ぎるな
ラスボスか?
850メロン名無しさん:03/09/01 21:29 ID:???
>>848
俺にはガイナギスカンにしか見えん。
851メロン名無しさん:03/09/02 20:23 ID:???
>>849
ラッキークローバーのさらに上の幹部で
カブトムシとクワガタのオルフェノクが出るらしい。
ちなみに、村上社長は薔薇のオルフェノク
852メロン名無しさん:03/09/02 20:39 ID:???
>>851
更に村上社長の背後にも何かいるらしいな
853メロン名無しさん:03/09/04 23:28 ID:???
宮本武蔵VSライダー……

ttp://61.194.7.115/otakara/0903news02.gif
854メロン名無しさん:03/09/04 23:30 ID:???
あぁ、テレマガか何かに乗ってた奴ね
855メロン名無しさん:03/09/05 02:12 ID:???
>>851
ラストマン・・・
856メロン名無しさん:03/09/06 12:06 ID:iSm+F16t
>>851-852
「上の上以上」か「特上」か?
857メロン名無しさん:03/09/06 13:08 ID:???
なんであんなに簡単にベルトが取れるんだよ
しかも輪をつくったまま取れてるときもある
知恵の輪か??
858メロン名無しさん:03/09/06 13:10 ID:???
メール欄厨か、そゆプレイも悪くはない。
しかし下の下ですね
859うんこ:03/09/06 13:20 ID:???
うんこ
860メロン名無しさん:03/09/06 13:21 ID:???
>>857
いや、落ちた時につなっちゃったんじゃない?
キーホルダーとか落ちた時にはまっちゃってることあるし
861メロン名無しさん:03/09/06 13:24 ID:???
つかあのベルトはデフォで繋がってるんだろう。
巻く時にヨイショっと一瞬はずれる、みたいな
862メロン名無しさん:03/09/06 13:51 ID:???
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1062287853/

> 124 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:03/09/06 03:20 ID:/BPqtIFm
>さっき某ブロコリのラジオ聞いてたらパーソナリティの声優達が頭にアポロチョコ乗っけて
>「オルフェノクだー」「5が3つだねー」とか騒いでた。
>俺がフェノク化したい気分になった。
863メロン名無しさん:03/09/07 08:45 ID:???
北崎フェノクて初登場か〜ゴツかったなぁ〜
あんなに強そうならそら調子にも乗りますわな
864メロン名無しさん:03/09/07 10:02 ID:???
調子に乗ったのはハゲだがな
865メロン名無しさん:03/09/07 10:20 ID:???
禿と北崎の絡みは迷走してるような気がしないでもない
禿の人は何を思って演じているのだろうか…
866メロン名無しさん:03/09/07 10:41 ID:???
これでわいの芸の道が見えた
867メロン名無しさん:03/09/07 11:37 ID:???
>>865
こんな感じ

555ファイルを買って来た。気になったところ、面白いと思ったのをインタビューから抜粋してみる。
脚本家・井上敏樹
「ライダーになるって事はたぶんある種の力を持つって事なんだよね。でもそれは正義とは
関係ないし、考えたってしょうがない。だいたい正義なんてどこにもないんだもん。……と
いうか、ライダーの脚本書いていていうのもなんだけど、実は俺、正義なんてものには全く
興味がないんだよな。
ただね、力というものは確かにこの世のどこかにあるわけよ。その力をどう使うとか、その力
によって人間がどう変わるかは興味があるし、ドラマになると思うんだ」

琢磨逸郎役・山崎潤
「オルフェノクの力っていうのはカッコイイとか背が高いといった身体的優位と同じだと思っている
んです。話がちょっとそれちゃうんですが、ただ持って生まれた、そこだけが長けているだけなのに
そこに溺れている人間がどれだけ多い事かと思うんですよね。そういう人を見ると、腹が立つより情け
なくなっちゃうんですよ。
そういう意味で、僕にとっては琢磨ってオルフェノクとしての力にしか拠り所のない凄く可哀想な奴なん
です。そういう愚かさみたいなものも出していきたい」
868メロン名無しさん:03/09/07 17:02 ID:l/q7wtPG
たっくんはバジンを飛び込ませてガードさせてたけどバジン無傷、何故?
海老のお姉さん怖かった
ドラゴンかっこよかった
草加がデルタになるの?カイザギアはどうなる!?
869メロン名無しさん:03/09/07 17:13 ID:???
早くたっくんと馬フェノクが共に戦うところが見たい。もどかしくてしょうがない。
最近のメガネのヘタレぷりには涙が出てくるよ。Jカムバーク!!
870メロン名無しさん:03/09/07 20:51 ID:???
>>867
琢磨役の役者さんのインタビューには何か感動した。
最近の琢磨の情けなさや可笑しさは、ある程度は目論見通りという事か。
これだけ作り手や役者さんに愛されてるキャラもちょっと珍しいね。
871メロン名無しさん:03/09/08 02:57 ID:???
敢えて特撮板へは立ち寄ってないけどまた異能得叩きでスレが流れていると思った。
最近、555は本気でおガキ様放置だと感じる。
872メロン名無しさん:03/09/08 03:55 ID:???
873メロン名無しさん:03/09/08 17:19 ID:???
>>862
でじこの中の人はオートバジン買ってもらって喜んでたらしいな
874メロン名無しさん:03/09/10 05:19 ID:???
井上敏樹が脚本を担当してるから面白い。
今までのテレ朝ライダーの中では一番面白い。
半健もいやみがなくてかっこいい。
875メロン名無しさん:03/09/10 05:24 ID:???
どの脚本家もそれぞれ面白いよ
でもどいつも個性がありすぎて長所、短所が見えすぎる
876メロン名無しさん:03/09/12 02:10 ID:???
 草加殺害前
  「After all, you are only human(所詮、貴様はただの人間だ)」
  「Give me the Belt(ベルトをよこせ)」
  草加殺害後、三人組に対して
  「Good to see you,guys.(やあ、諸君)」
  「Taking care of all of you, It's part of my job.(君らを世話する(殺す)のも僕の仕事なんだ)」
  「Henshin!」
  変身後
  「Let the game begin!(さあ、(戦いを)はじめようか)」
  人間の村を再襲撃する時
  「Let me see what you got!(救世主がどんなものか見せてみろ!)」
877メロン名無しさん:03/09/14 08:30 ID:???
鎧オルヘ、微妙にカラーがついてて強そうだったのに片方死んじゃった(´・ω・`)
社長オルヘはばっちり強くて(・∀・)イイ!
878メロン名無しさん:03/09/14 08:31 ID:???
レギュラー総オルフェノク化?
を予感させる展開だったな。

そう言えば劇場ではタっくんオルフェ(ry
879メロン名無しさん:03/09/14 09:57 ID:???
今週はちゃんと面白かった
でも琢磨君がルンペンの人になった
880メロン名無しさん:03/09/14 10:39 ID:???
見ちゃいけません!
881メロン名無しさん:03/09/14 10:59 ID:???
鎧はカブトとクワガタ
やたら武者っぽい姿だったな
882メロン名無しさん:03/09/14 11:01 ID:???
ああ、鎧オルフェノクじゃないんだ。
物で良いのかよ!と思ったんだけど違うのか。
883メロン名無しさん:03/09/14 11:30 ID:???
今日死んだカブトのほうはコガネムシからの流用だった
だから雑魚だってのは分かってたのさ
しかしいい味出してる社員だ
884メロン名無しさん:03/09/14 14:20 ID:???
仲代先生に続き、たっくんまでアバレモード発動してしまうのか

琢磨君にも早急にパワーアップが必要になってきたな。
885メロン名無しさん:03/09/14 14:47 ID:???
パワーうpて
毛根がどんどん死んでるのにどうやって
886メロン名無しさん:03/09/14 17:46 ID:???
むしろ全部死んだら蘇るんじゃ?
887メロン名無しさん:03/09/14 19:17 ID:???
髪フェノクかアデランスオルフェノクか・・・
888メロン名無しさん:03/09/14 19:19 ID:???
「禿は漏れひとりでいい…」
889メロン名無しさん:03/09/14 23:46 ID:1A3oiRxA
【特撮板】

特撮は好きだけどアニメが嫌いな奴の数→
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1057519893/
890メロン名無しさん:03/09/15 14:39 ID:???
>>889
そんな人もいるんだろうね。人それぞれって奴。
別に他の板の人と対立したって意味無いしね。
こっちはこっちでアニメの話をしつつ555も見ていくだけで。
891メロン名無しさん:03/09/15 15:04 ID:sBhPoSOX
カブトオルフェノクはギルガザムネに似てた
北崎さん、デルタは飽きたって・・・
ゴミを漁る琢磨くんは見てて気持ちよかった
892メロン名無しさん:03/09/15 16:10 ID:???
デルタの蹴りのエフェクトって何気に初だった?
△ はあんまりかっこよくなかったな…Χとかφに比べて
893メロン名無しさん:03/09/15 18:13 ID:???
>>889
ガンオタが大暴れしてるみたいだね、そこ
俺も似たようなことしてたけど、ハタから見てるとやばいなあ。

894メロン名無しさん:03/09/18 16:01 ID:erLpIiAH
特撮は好きだけどオタクが嫌いなやつの数→
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1063474687/l50
895メロン名無しさん:03/09/21 13:19 ID:05GvtwHQ
たっくんのオルフェノクは何?犬?猫?
896メロン名無しさん:03/09/21 14:03 ID:???
897メロン名無しさん:03/09/21 14:20 ID:???
ん…名無しの人がΔになっちゃったけど
今後のΔは彼がやるんでつか?
個人的にはへタレがタイガみたいになってく過程が覗けたら
よいなあ、とか期待してんだけど。
898メロン名無しさん:03/09/21 14:23 ID:???
いや、彼はもと555だぞ
899メロン名無しさん:03/09/21 15:38 ID:???
>>895
ウルフでつ、ちなみに映画で初登場
>>897
とりあえず前回出てきた根性なしの流星塾生が今後Δ(333とかデルタと呼称)
の模様
900900:03/09/21 17:23 ID:05GvtwHQ
ウルフなのに猫舌?と思った人にトリビア
犬も


猫舌だ
901メロン名無しさん:03/09/21 17:45 ID:???
タっくんが狼なのは劇場で知ってたけど、
この展開は初見の人間の方が萌えただろうなぁ、
とか言う漏れは本日エヴォレンジャーに萌え燃えです。

エヴォレ、エヴォレ、エヴォリまくれ〜♪
902メロン名無しさん:03/09/21 18:24 ID:???
>>901
一曲まるまる聞きたかったよ
エヴォレンジャー

ゾクレンジャーみたくアバレCDに入ってたら買うかもしれん
903メロン名無しさん:03/09/22 07:25 ID:???
>>901
変身シチュは流石に劇場版の方が良かったな。

プニもオルフェノクになるの?
904メロン名無しさん:03/09/22 07:53 ID:???
人が3週ばかり見逃してる隙に
ごっつ重要イベント起こってるっぽいやんけヽ(`Д´)ノ 
905メロン名無しさん:03/09/28 10:26 ID:???
あ、生き返った
906メロン名無しさん:03/09/28 12:24 ID:???
たっくん振られました
907メロン名無しさん:03/09/28 21:57 ID:???
そろそろライダー以外のヒーローキボンヌ!!
4年も仮面ライダーだと飽きてくる。
908メロン名無しさん:03/09/28 22:06 ID:???
来年は諦めてくれ
909メロン名無しさん:03/09/30 21:47 ID:???
ΦとΧとΔ
910メロン名無しさん:03/10/01 18:29 ID:???
○×△
911メロン名無しさん:03/10/01 18:59 ID:???
宇宙刑事にすれば年齢の高い層にも受けるのに
912メロン名無しさん:03/10/02 00:12 ID:???
ヴァカ発見
913メロン名無しさん:03/10/04 20:35 ID:???
最近無性に続きが気になる
914メロン名無しさん:03/10/05 08:45 ID:???
>>913
913おめ
新フォームは馬555からかな?
10月末にはでるらしいから
915メロン名無しさん:03/10/05 22:26 ID:???
馬555妙に強かった。
誰の立ち位置が一番安定してるのか判らん。
子供らは今、誰に感情移入して見てるのだろうか?
916メロン名無しさん:03/10/05 22:31 ID:???
やっぱ巧っくんじゃないかなぁ。
しかし3クールに入って
ようやくスポットの当たる主人公ってw
917メロン名無しさん:03/10/06 00:57 ID:???
たっくんはどこまで堕ちていくのだろう・・・
918メロン名無しさん:03/10/06 00:59 ID:???
北崎はどこ行ったんだ?
琢磨は立ち直ったのか。
山羊親父はどうなった?

たっくんオルフェノクばかり目立って、
結構棚上げになってるのが多いな。
919メロン名無しさん:03/10/06 21:32 ID:???
北崎さんの中の人がフランス人学校いっててそれが9月から始まったからとかどっかであった。
琢磨さんは怖い怖い北崎さんがいないから調子にのってるだけ北崎さんが戻ればヘタレに逆戻り。
山羊親父は草加・流星塾がらみでそのうちでてくるはず・・・。
920メロン名無しさん:03/10/07 07:36 ID:???
>>919
山羊は新フォームお披露目と真理の記憶がらみで登場は間違いないでしょ
921メロン名無しさん:03/10/09 02:04 ID:???
ぷにオルフェノク登場キヴォンヌ。
922えみみ普及委員会Σ :03/10/09 18:39 ID:???
馬と犬の誤解はいつの間にとけたの?前回なかよさげだったけど。
923メロン名無しさん:03/10/09 19:17 ID:???
木場も真相を知ったし
巧は木場を憎む意味も無いし(前に戦ったのはオルフェ全体に対する怒りで)
924メロン名無しさん:03/10/12 12:23 ID:???
鈴村はやっぱ下手だ…
925メロン名無しさん:03/10/12 14:17 ID:rXm/Kpy2
デルタはどこへいった!!
926メロン名無しさん:03/10/12 14:32 ID:???
ごめん、最近のアニメより断然おもしろく感じてる。
アニオタ失格かも・・・。
927メロン名無しさん:03/10/12 15:25 ID:???
あら、今日は鈴村だったか
あんま上手い人じゃないよな
新人だし
でも展開が面白いから気にならなかった
928メロン名無しさん:03/10/12 16:40 ID:???
>>926
気にするな。漏れも同意だ。
929メロン名無しさん:03/10/12 17:40 ID:???
ここ4週ばかり見逃してたのを
公式サイトのあらすじのみで何とか追いついて久々に視聴。
久々なのに妙に燃えちまった。いいねぇ。
次からは忘れず録画しておこう・・・。
930メロン名無しさん:03/10/12 17:58 ID:???
931メロン名無しさん:03/10/12 19:05 ID:???
>>929
がんばれ

アニメもいいものへっとるな・・・
932929:03/10/12 19:08 ID:???
>>930
実は初期から住人だったりして・・・。
933メロン名無しさん:03/10/12 21:55 ID:???
真理ってDQN入ってると思うんだが。
934メロン名無しさん:03/10/12 22:00 ID:???
>>933
箸の持ち方変だよな。
935メロン名無しさん:03/10/13 00:41 ID:???
番組にかける気合いの入れ方からして違う気がします。
最近のアニメ制作って孤独な作業が多いと聞きますが、
特撮じゃそうはいきませんし。
ひとつのものを大勢で作るなら、やはりぶつかりあってナンボなんですかね。
936メロン名無しさん:03/10/13 00:55 ID:???
平成ライダーは現場の士気がアホほど高いからな。
ちゃんと現場の意見が取り入れられるから一体感も得られるってことだろう。

最近のアニメは脚本の暴走が激しいような気がする。
937メロン名無しさん:03/10/13 08:23 ID:???
脚本の暴走は555も同じような気もするがあの井上だし・・・戦闘シーンは監督任せだし
それを受け止めるスタッフはすごいけど

問題なのはそこだけじゃないとは思う
つまらない一定層をねらって一過性に儲けようとするアニメ作っている
スポンサーもだと思うが
たとえばエロゲ原作なんか見てて痛すぎ

それだけではないがな・・・
938メロン名無しさん:03/10/19 08:37 ID:???
555面白すぎて漏れる
939メロン名無しさん:03/10/19 08:39 ID:???
4話5800円か…悩む
940メロン名無しさん:03/10/19 09:50 ID:???
>>938
漏らしちゃうよな
941えみみ普及委員会Σ :03/10/19 11:40 ID:???
会長と北崎サンだけオルフェノグで飛び抜けて強いね。

その次が、犬>沢>残りの四葉>馬 ってところか。
942メロン名無しさん:03/10/19 14:05 ID:67evtIiW
久しぶりにアクセルフォームでたと思ったら北崎さんもアクセルフォーム!!
943メロン名無しさん:03/10/19 14:06 ID:???
琢磨きゅんの頭髪ネタ爆笑しますた。
もう禿で出るしか
944メロン名無しさん:03/10/19 14:16 ID:???
思い出したように美容院および刑事の娘が出たのもポイント高いな
945メロン名無しさん:03/10/19 15:08 ID:???
ゴーグリーンのヘタレ描写が連発でした。井上はヘタレ描くのがうまくなったなあ
946メロン名無しさん:03/10/19 15:43 ID:???
今日出てきたオルフェ、蓮みたいでキモかった
947メロン名無しさん:03/10/19 15:52 ID:???
あの後たっくんと木場の膝の裏にはフジツボがびっしりと・・・
948メロン名無しさん:03/10/19 16:29 ID:???
555って流し見してたら、さっぱりどういう話なのかわからん。
ってかあの変身キット(携帯рンたいな)のがあれば誰でも変身できんの?
あと、前にライダーに変身してた人が灰色スーツ悪役になってたような。
気のせいか・・・。
949メロン名無しさん:03/10/19 16:34 ID:???
疑問が解決するまでnyで落として見れ
950948:03/10/19 16:57 ID:???
エェェ(´д`)ェェエ
951メロン名無しさん:03/10/19 17:14 ID:???
>>950
DVDが出るからすぐにでもレンタル汁

それと次すれよろ
952メロン名無しさん:03/10/19 21:36 ID:???
555がオモシれーから久々に特撮板行ってみたら、
「こんな○○は嫌だ」スレだらけ。
953メロン名無しさん:03/10/19 22:07 ID:???
もう950か
できれば放送終了ぐらいで1000逝って欲しかったが無理そうだな。
954メロン名無しさん:03/10/20 01:18 ID:CGsNiZS6
セーラームーン>>>>>>555>>グラン正座
955メロン名無しさん:03/10/20 01:19 ID:???
そいや最近鶴の影が薄いなぁ
北崎は久しぶりに出てきたけど
956メロン名無しさん:03/10/20 07:45 ID:???
>>952
それでも本スレは34話ぐらいで100突破もうすぐ110になる勢い(現在39話だっけ)

アンチですか?
957メロン名無しさん:03/10/20 10:09 ID:???
>>956
ぴりぴりすんなよ
別に>>952はアンチに見えねーぞ?
958メロン名無しさん:03/10/20 12:36 ID:???
>>952
現行作品が週4本と少なめ(前までは週2本)な上に
アニメ系板の様にサロン等の分割がされていないため…じゃないかと思う。

959メロン名無しさん:03/10/20 23:50 ID:???
いや、戦隊とかだと一週間で2スレを消化しない事もざら。
マンコスなんて、例の祭りまでは典型的な過疎スレだったし…。
単純にライダーは人気あるんだと思われ。
類似スレも立ち捲りの無法地帯だしw
960メロン名無しさん:03/10/26 09:30 ID:???
書き込みがないぜ
961メロン名無しさん:03/10/26 14:07 ID:???
今見た。一番盛り上がるシーンの筈なのにびっくりやー衛星
笑いすぎて腹の皮がよじれました。
962メロン名無しさん:03/10/26 14:20 ID:???
衛星しょぼかったね
あそこだけグランセイザーレヴェルだった
963メロン名無しさん:03/10/26 16:27 ID:???
っつーかオクラって英語なんだ・・・
はじめて知ったよ

で、衛星の液晶に表示される文字は意味あるんですか?
964メロン名無しさん:03/10/26 16:47 ID:EFFLrJOc
特撮板
今週の555まとめ・・・らしいぜ

今日のまとめ

1,木場、模型飛行機に救われる。
2、Wライダーキック、あっさり敗れる。
3,薔薇ワープ強力!
4,婦警さん二人ともケバイ
5,草加は全てを知ってる訳ではない。
6,たっくんはいつ人間を襲うか自信がないらしい
7,普通に届けられるブラスターユニット
8,一応警戒してベルトしてくる草加。
9,その時真理はコケていた。
10,巧は頭打って記憶喪失?
11,澤田は北崎の事を知っていた。
12,三原仮病モード
12,ネット被っても格好付ける草加萌
13,女ライダー惨敗
14,ブラスターユニット投げてますけど・・・
15,衛生初登場!!
16,んで終了!・・・っと。

今回の見所2
ある意味伝統崩しの変身前攻撃「網」(無意味)
住人予想通りのファイズブラスター宅配
さらに予想通りの真理555変身連続失敗
アヴェリーナパンチ一発轟沈

そして我等がヘタレ三原の仮病

オクラオルフェノク
965メロン名無しさん:03/10/26 16:58 ID:???
するほかはない。
選択肢は存在しない、唯の一本道。
つまらないストーリー。
可能性、そんなものは関係ない。
他の全ても関係ない。
しなければいけないのだ。
ありとあらゆる不可能を可能にして達成してみせる。
966メロン名無しさん:03/10/26 17:13 ID:???
>>963
もとよりあの衛星がベルトのデータ保管しているんだが
ENTERキーを押すことによってあそこから技や姿の情報をダウンロードしている
フォトンブラッドは技のエネルギー出力なだけ
ジェットスライガーの呼び出しもそこを使っている模様

しょぼいが軍事企業SB社製すごい技術である
967メロン名無しさん:03/10/26 17:25 ID:???
>>966
いや、それは知ってるけどさ
宇宙で誰も見てないところで「555」とか出ても意味ねーじゃん
と思っただけです
968メロン名無しさん:03/10/26 17:31 ID:???
ライカ犬が観てるのさ…
969メロン名無しさん:03/10/26 18:18 ID:???
真里たんは一度氏んだ事を自覚したからこそ、
再びベルトを巻いたのかな?
いや、正確には2度だけど>死亡確認
970メロン名無しさん:03/10/26 18:24 ID:9LFekQto
今日見逃した、女ライダーは萌えましたか?
971メロン名無しさん:03/10/26 18:30 ID:???
中の人は初期Δと同様にいつも通りっぽかった…。
972メロン名無しさん:03/10/26 19:52 ID:???
変身できないのを分かっていながらあえてベルトをつけようとする真理たん・・
健気だけど・・・・演出が甘くてあんま伝わらなかった
973メロン名無しさん:03/10/26 19:54 ID:???
長石>田崎>>>>>石田>田村>>>>>絶対障壁>鈴村

って感じだしな>演出
974メロン名無しさん:03/10/26 20:09 ID:???
実況板覗いてワラタ。真理たんって『ぷに』って呼ばれてるのな。
975メロン名無しさん:03/10/26 20:14 ID:???
>>974
特撮本スレではデフォだが・・・
976メロン名無しさん:03/10/26 20:20 ID:???
さらにワラタ。つかその呼び名似合い杉。
977メロン名無しさん:03/10/26 20:22 ID:???
長石>バジン登場、J登場、Jシボン、地下教室、ウルフェノクか
順番通りなら次々回だな
978メロン名無しさん:03/10/26 22:11 ID:???
しかももしオルフェノクになったら
ぷにフェノクになる。とまで言われる始末。
979メロン名無しさん:03/10/27 02:38 ID:???
でも1話からすると結構きれいになってる気がするな
980メロン名無しさん:03/10/27 14:09 ID:???
>>979
「見慣れた」とも言う。
981メロン名無しさん
>>980
実際やせたそうだが
でもって下ぶくれほっぺがなくなった・・・