1 :
ロボ娘職人:
2
3 :
メロン名無しさん:03/01/10 01:01 ID:oufczKte
乙です。
つか、不沈スレだと思っていたのに無くなっていたので、びっくりしますた。
半虹荒れ気味だよ。こっちで言うこっちゃないが、ハイエンドの絵で
解体シーンとか描かれたら怖い。
今年最初の萌えは、ドロシーの人間バージョンだった。
前スレ最後あたり結構上に上がってたので落ちるとは
思わなかったよ。
スクリプト荒らしが出まくってたせいかな〜?
いずれにせよ美少女アンドロイドで1000行かない
のはなんだか象徴的ではあるな。
ともあれこっちがないと肩身狭い、外見生身系な自分(w
romってたんだが、漏れと同じフェチの香具師は少なそう。
普段は生身系だが変身機能搭載で、非人間型になる。
特撮だったら多いけど、実写はいまいち萌えない・・・。
漏れは肌の下はメカメカというのがいい。
設定的には、ほのぼのラブラブ系も殺伐とした戦闘兵器系も好きだ。
ただ、火器を内蔵するのは構造的に耐久性が落ちそうであまり萌えない・・・
耐久性と萌えの関連は!?
「性能萌え」ってやつ?
萌えで言うなら耐久性は低いほうがいいだろ。
ヨコハマ買い出し紀行の新OVA見たんだけど
アルファさんがトイレに入るシーンが…
いや、ドア閉めて水の音しただけなんだけど。
生体部品使ってるってわけじゃないよね?
人間同じ食べ物をエネルギーに変換、
変換しきれない成分を排出ってことでしょか?
それにしてもこのDVD高すぎ>30分\5600
ヨコハマまだみたことない。ロボフェチが抑えておくべき作品なの?
DVDのパッケージを横目で眺めて迷っているんだけど。。
16 :
メロン名無しさん:03/01/13 10:29 ID:OPsK9LXQ
アルファさんは食事もする(但し牛乳はダメ)ので、当然その、そちらの方も…
と思われます。
あまりロボフェチとは関係ないかと。
CVが椎名へきるというのも、どうしても慣れん。
17 :
メロン名無しさん:03/01/14 19:04 ID:bEoLk19v
おい!いくら過疎のメロン板でも落っこちちゃいますよ!
18 :
メロン名無しさん:03/01/14 19:08 ID:icAiRISB
19 :
メロン名無しさん:03/01/14 22:36 ID:ks5VZSuo
さっき見に来たら
>そんな板orスレッドないです。
>隊長! 過去ログ倉庫で、スレッド 1042127622.html を発見しました。
なんて出て来たのでなにがなにやら???
サーバの方でなんかやってるのかなぁ???
>>18 IDがICアイリスB
荒らしのIDにしておくのが勿体無いような
ビッグオーみて、またR・ドロシーの姉妹らしきものが出ていたが、
あいつは磁石に付かないのか?
22 :
メロン名無しさん:03/01/15 20:50 ID:0yAJIY9l
ドロシーたんドロシーたんドロシーたん……
ドロシーのプロトタイプみたいの見て、
ドロシーの服の下もああなんだろうなぁと思うとハァハァだな・・・
頭の中身は、ディスクドライブだけでつか。胸ぶち抜かれても、
大丈夫ってことは、中枢は下腹部のあそこですね?ハァハァ
25 :
メロン名無しさん:03/01/16 21:58 ID:MDNarbF6
実は体は端末にすぎなかったりして。
それって萌えるか?なんか、その手のクグツ系のロボットって、
あんまり好かないんだけど。いや、無表情とか感情が無いって
言うのは良いんだけどね。
漏れは好きだ。ただし、人間がオペレーターだったらアンドロイドと
呼べるか微妙。サイボーグとも違うと思う。
サイボーグ…どうなんだろうな
脳味噌が遠隔操作でメカボディを操る。これはサイボーグか?
脳味噌に人間の体がくっついてたら、単なる遠隔操作。
脳味噌だけならサイボーグ。
保全
前スレで画像がアプされていた、まきなはサイボーグでも
義体には脳を積んでいなかったけどな。
32 :
山崎渉:03/01/23 15:30 ID:???
(^^)
33 :
メロン名無しさん:03/01/24 14:02 ID:+Vwqvrys
ロボ娘系のサイトを巡っていたら、脳みそ持ってる絵があったり。
いつも思うが、何で脳みそはガラスケースに入れるんだろ。
べつに見せびらかさなくてもいいと思うけどな。
>>33 義体だと自分に脳があるか=人間であるかというアイデンティティがぐらつく。
だから常に確認できるようにしているのであろう…たぶん。
ザレム人の例もあるしなぁ
>>33 視覚的にわかりやすいしね。
まあ、脳味噌はガラスケースというか透過性の材質のケース入れるのは
ハカイダーの時代から伝統ってのもあるかも。
現実的な問題として、生体組織に異常が発生した場合、視覚的に
病変を確認できるというメリットがある。実際にサイボーグが
作られても、脳は透明な容器に入れられると思うよ。
現実的にはガラスケースの中に膵液に値するジェル状の液体が
入ってないと脳みそは慣性やショックであぼーんする。
>>35 60年前のキャプテンフューチャーからの伝統ですな。
ガラスは金属イオンが出なくてアレルギー起こしにくいという理由もどうだろう。
でも自分の脳を収めるなら、割れたり紫外線くらいそうなガラスケースより
草薙素子みたいにチタンのケースに入れてほしいなぁ。
考えてみれば、人間の内臓はほとんどが消化器だから、
直接エネルギーを補給できたら、かなりコンパクトになるな。
当然空きスペースには、非合法兵器を内蔵する。
>>39 肺も筋肉に送る分が無くなって脳味噌維持だけだから胴体内はほとんどカラッポ。
でも、腹部は柔らかい内容物じゃないと屈めなくなる。
武器内臓もとい内蔵は無理っぽいですなぁ。
>>40 んじゃ、イスラム過激派用にに爆弾を腹に詰めるボディはどうか?テロリストは
腹に爆弾を巻いているし、自爆テロは女が多いし・・・。
>>41 プラスチック爆弾がぎっしりとw
なんつーか、角を抜いたらドカーンと逝きそうな(違
で、肝心の膣の方はどうなってるんでしょうか・・・。
そりゃもうドカーンと(w
内臓が無いなんて味気ない。あのぬめりがたまらんのに。
内臓がないぞう!
なんちて。
>>41 自爆テロは女性少ないよ。というかほとんどいない。
それに、折角メカメカになったのに一回使い捨ては勿体無いし・・・
どうせなら脳は厳重に対火対衝撃の防護シェルに入れて
自爆後に回収→新ボディでまた自爆ぐらいじゃないと(w
>>43 それはもう、すんごいことになってます
>>47 頭だけ翼が生えてロケットで飛んで帰っていくとか。
49 :
メロン名無しさん:03/01/26 04:00 ID:yh8Pqaeo
登場する少女たちを萌えのパーツとみなして、
徹底的に人間性を排除しているところが、この作品の名作たる所以だね。
乳と尻のついた肌色のオブジェ。
エロティシズムの具象っていうのかな、
人間らしさの一つとしてのエロティシズムではなく、
エロティシズムのエキスから造形された物体だよね、もはや。
いや、すばらしい。荒唐無稽なシナリオ、空虚な台詞の連続が、
彼女たちのエロティシズムをさらに精錬して、
何かによってたつエロスではなく、エロスそのものを具現化しようとしてるのかもね!
深い! すごい深いよ!
>49 何の作品か教えろやゴルァ
漏れも見てえなあ。その作品。
53 :
山崎渉:03/01/28 17:30 ID:???
(^^)
保守。ネタキボン。
CATION!
このスレのエルネギーレベルが低下しています
すみやかにネタを補充してください
すみやかにネタを補充してください
だってこっちはHでなくともイラストうpしちゃいけないのでしょ?
虹は俺的には嫌いなので・・・
>>56 うぷするときは、sageにするとか、度を越えなければいいと思うが。
あるいは、イラストのネタ供給とか・・・。
最近、自分的にヒットしたのは、ドロシーがなんか訳の解らない
言葉を勝手にしゃべって、自分で口をふさいだとこ。
電子頭脳が干渉を受けるって、萌えとしては、ピンポイント過ぎる?
58 :
メロン名無しさん:03/01/31 21:59 ID:QNLp6fm/
リミットちゃんの電卓で不調になったり、とかすね。
>>56 エッチなのはよくないと思います(スレが削除対象になるため)が、
普通の萌えなら黙認されると思いますよ。
イラストうpスレと化しては不味いだろうけど、
たまにうpされればスレの活性化にもなるし、むしろ良い事かと。
>>57 いや、なかなかの着眼点かと。
ドロシー嬢の頭のカチューシャ型ディスクドライブが開くのに
萌えてるようでは、漏れは即物的すぎますねw
俺的にはメトロのティマちゃんにメロメロな訳だが・・・
(ロックが羨ましい、俺もスタンガンで(;´д`)ハアハア…)
メトロってラストシーンで、ショーウインドウにティマが
飾られていたとか。そんなとこ気が付かなかったけど。
>61
うん、セピア調の古くさい写真のケン一の「てぃま&ケン一ロボット〜(ホントは英語)」の
看板のある、修理屋っぽい店のショウウインドウにぽつりと立ってる。
ちなみに車にはペロが・・・
すると、あの残骸を組み立てたんでつか?でも動かなかったと、
そういうことかな?
あの、話変わるんですけど
「臨界点〜クリティカルヒット〜」
の画像持ってる方いませんか?
YAT!に出てきたエミリーって、ロボット娘知りませんか?
連れが萌えたらしいが、話だけではどんな奴かさっぱりわからん。
ググッても、画像は見つからないし・・・。
66 :
コギャルとH:03/02/10 22:00 ID:6cLC5vrr
67 :
メロン名無しさん:03/02/10 23:03 ID:MGgwyXB3
まほろさん
68 :
メロン名無しさん:03/02/16 22:53 ID:qInIAaj+
アソボット戦記五九に出てくる魅音ってどーなん?
作品自体の評判がよろしくないから話題になんない?
いちおうロボ娘らしいけどあんまりロボットぽくない感じも
あのアニメは作品上では一応ロボット(正式にはアソボット)と言うこと
になってるが扱いは殆ど人間と変わらんしなー。
最近、ネタが無いのー。
>>68 腕が外れたり体にコードが繋がってなきゃロボ娘とはいえんなぁ
ロボ娘の中の人も大変だな
中の人などいないからロボ娘!
ターミネーター放送中age
本当に3には美女アンドロイドがでるんだね>T
HANDMAIDマイ見た人いる〜?
>>75 一応期待してるんだけど、妙にアメリカンなゴツい金髪美女だったら萎えだな・・・
個人的に洋画でアンドロイドといったらエイリアン4の
ウィノナ・ライダー型アンドロイドが萌え。
78 :
77:03/02/23 02:36 ID:???
もしかして映像でてた?
ターミネーター見てなかったよ(´・ω・`)ショボーン
>>77 出てた、ゴツイかどうかは分からんが金髪ねーちゃんだった
赤くてぴっちりした人造皮のドレススーツ(?)を来ていたが
いっそシロマサにでもデザインさせろよ>針ウッド
>>79 シロマサにターミネーター描かせたら美少女になっちまいそうで
>>82 どんなに受け狙った絵を描いたって、
それをハクジンのゴツゴツ女が演じるんだぞ。
良いのか?それで良いのか?と小一時間(ry
>>83 オーディションしる!そして日本のSF絵描きに審査させる!
>>84 それだったらアニメ化したほうが早いんじゃ・・・
よし、わかった。
女ターミネーターだけアニメ合成でいこう。
・・・そしてハゲシクアメコミ調マッシブ金髪女登場(w
じゃあ向こうが実写DBやるんだから
こっちがターミネーターをアニメ化する権利をもらったって良いはずだ
キャラ&メカデザはシロマサでw
>>87 で、作画もシロマサにやってもらうと(w
本職じゃないのは(ry
マンドクセェ、TU3にはマリオ66を出そうか?w
>>89 おいおい、TU3ってなんだよ(w
だがマリオ66か…女ターミネーターはるかにいいな。
たった今現在、ジャパネーズアニ〜メのアンドロイドなギャル(←死語)っつうと、どっからどう見ても人間ってなヤシが
「ごしゅじんさまぁ〜ン」とかホザいておっ拡げて媚びて出て来る悪寒。
>>84 >>オーディションしる!そして日本のSF絵描きに審査させる!
今そんな事したら、
【一位 モーニソグ娘マル 某 】
【ニ位 おはガール 某 】…
【三位 天てれガール 某 】…
ヽ(`Д´)ノ イ、イヤダァーーーーーーーーーーーー!!!
>>91 とはいうもののそれでしっかり萌えまくってたりする羊羹。
94 :
91:03/02/27 03:23 ID:???
>>93 ロボっ娘なら、ロボらしい“媚び”・“萌へ”を演じてくれよ! これじゃぁ
人間と、…もっと言やぁ頭の弱い白●痴ギャルと、一緒じゃん。
例えばR.ドロシータンの様にぶつかると金属音がするとか、R.ドロシータンの様に
体からサーヴォモーター音が聞こえるとか、R.ドロシータンの様に電磁石に
くっ付くとか、R.ドロシータンの様に総重量130kgあるとか、R.ドロシータンの様に…(←バカ)。
異形な怪物じみた出自でいて、その「人間とのズレ」が媚び・萌えになりうる、ってのが
オレ的理想。 よくあるおっ拡げ白■痴ギャルの代用品ってんなら要らん。
>>94 同意、専門用語を滝のように語るとか体のパーツが外れるとか
オイルの匂いがただようとか
おっぴろげ娘でも、頭の半分が破損、欠落してもその調子を維持し続けるとか
ロボット根性(なんじゃそりゃ)を出して欲しい
つーかドロシーは今期最強どころか、アニメ史上のいわゆる美少女アンドロイド
キャラの一つの到達点と言ってしまってもいいような気がするんだがどうか。
どうよ?
>>R.ドロシー=ウェインライト
史上最高ってのは議論の余地がありそうだが。
でも確かに、“奇怪なツクリモノ”感とキャラとしての訴求力が、作品の文芸・演出やテーマ性へ
上手く練り込まれて絡み合い、なおかつハァハァなメインヒロインだってんだから、なるほど最近の
作品の中では良く出来てる。
あれにハァハァしない人のためにはエンジェルも用意してるしね。
>98
冷静な文章の割には、何だよそのメアド(w。
量産型エクレールに萌え・・・。
ディアゴスティーニからロボットの組み立てキット付きのの雑誌が
出てるけど………
ロ ボ 娘 た ん の は い つ 出 ま つ か ?
毎週ちょっとづつロボ娘タンのパーツが付属して来るのか・・・
第一号は左大腿部のメインシャフトから〜って完成まで何号かかるんだ?w
なんとなく、のび太の鉄人兵団を思い出したなぁ。
リルルたん萌え〜。
ゲームでロボ娘を調教するらしい「N.U.D.E.」とかいうのが出るらしいんだが、
関節なんかがメカむき出しなのはいいとして、ロボ娘が細身すぎるのがちょっと、と思っていた。
しかし、今出てる雑誌の広告で、両手両足、頭部まで外した胴体パーツがゴロンと見開きいっぱいで。
なんか、はげしくもえますた。これって変態?
>>106 ここでは正常w
しっかりと前を見てイ`!
>>106 しかしだな、関節がモーターのロボットがゲームで出て
現実には人造筋肉ができている。
なんともはや
リルルで思うのだが・・・。
藤子F不二夫とか、石ノ森章太郎とか、松本零士とか、もちろん御大とか。
あんな、おじいちゃんの世代が持っていた、ロボットへの郷愁って、
もう永遠に失われてしまったのだろーか。
鉄人兵団とロボット王国を見比べて、考え込んでしまう。やっぱり絵は
なじめないのだが、昔の作品のほうが断然面白いんだよな。
111 :
メロン名無しさん:03/03/09 04:28 ID:KTPj2e+D
距離感の問題ではないかな。
昔は実現不可能と思われていたからこそ、マンガのなかでいろいろ想像を
膨らませる事が出来た。今は、現実にアシモだのを見せられてしまうと、
そこにリアルを感じてしまって、想像の入りこむ余地がなくなってしまう。
実際SFのトレンドは、ロボットから遺伝子工学に移ってしまったというのも
あるだろうし
>>110 >>藤子F不二夫とか、石ノ森章太郎とか、松本零士とか、もちろん御大とか。
ロボでも何でも、キャラクター造りの面で言えば、そこにはやはり独善的な「首領様」が、
ガンとして譲らぬ「俺様好み」って奴を貫く側面が欠かせないと思う。俺様は、誰が何と言おうと
これに燃える! 欲情する! ってな。それがたまたま世情や一般的コンセンサスとぴたりあった時、
大人気キャラクターってのが奇跡の様に発生する。
受け狙いの媚びパーツを、遅出しジャンケンの様にぶら下げた今風萌えキャラが、使い捨てにしか
なれない奴ばかりなのは、そのへんが。
今の世代でそういったコトが出来るって、宮崎勤改め駿とか、せいぜい富野くらいの、言って見れば
高齢層では。
現代的な科学的設定や技術考証ってのが、はっきり言ってもう、そういった個性的な作家個人の
モウソウの具に供されるってな次元では到底扱い切れない、という程に複雑肥大化しすぎたって側面は
無いかね。 もし上手くそれら最新考証を作中に盛込んだとしても、今度はそれを客のほとんどが
理解も感心もしてくれない、という壁が出て来るだろう。
21世紀の萌アニゲーの作中だって、ロボットやコンピュータがウイルスやハッキングに遭うと、
“煙りを吹いてスパーク(W”ってな表現から抜け出せて無い。他の描写だと観客に理解されにくいし、
劇的な絵にしにくいからだ。
こんなこと言うと、問題かもしれないが、漫画に限って言えば、
単純に作家が馬鹿になったということではないかな。
80年代から、漫画家は読者の好みを反映しやすいと言うことで、
年齢がどんどん若くなっていった。
が、やっぱり、何らかの教養を身につけているか、人生の経験が
ないと、話に深みがで無いのではないか?
つか、鉄腕アトムの作中のアイディアを未だに脱した作品が無い。
115 :
出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/09 22:32 ID:65LsXNIn
アニメの鉄腕アトムも、最後はネタ切れで困っていたというから、
名作とはいえ、長く続きすぎたのも、後続の作家の不幸であった。
ネタ切れか
つか、おまいらちゃんとアニメ見てますか?
高齢者が多そうだから、最近のネタに弱そうだぞ。
取り敢えず、今週のビッグオーは
「美少女アンドロイドのメモリーを強奪・移植した悪の巨大ロボ」
っつう悶絶モノのラスボスが出る!!
そこまでは良しとして、ストーリーの展開が
「ビッグオーを追い詰めておきながら、止めを刺すところで、
ドロシーの記憶をが蘇って、逆転負け」
だったら萎える。つか、脚本家の独創性のなさを疑う。
もっと意外なのを頼むぞ。
>>121 意外過ぎた…。
あれじゃぁ、もう何でもありだなこりゃ。
今日の世にも奇妙な物語、
人間だと思われていたほうが実は、というのはありがちなネタだが
中々良い感じでしたな。
(^^)
↑なんだこの量産型山崎は
126 :
メロン名無しさん:03/03/31 05:28 ID:FFhYUX8T
ビッグオーが、駄作として終わってしまった。ドロシーたんが
メジャーになる可能性もなくなったな。
127 :
メロン名無しさん:03/04/03 02:31 ID:GKaJE8Ce
128 :
メロン名無しさん:03/04/06 23:19 ID:bqP6v5xL
358 名前:改訂版[ ] 投稿日:02/11/17 06:03 ID:???
ゼクシズ制作様(又はメディアワークスシスター・プリンセスリピュア担当様)
前略
現在放映中の貴社制作シスター・プリンセスリピュアにつき
ハンドルネーム「ちんかす」という自称アニメーターが
今月12日-13日にかけて某画像掲示板にて別途添付いたしました
画像1.2を約一月後放送分の現在作画中の自らの原画として掲示した由
インターネット2ちゃんねるアニメサロン掲示板
http://comic.2ch.net/asaloon/subback.html のスレッド『アニメーター目指してる人!2』
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1013698378 (既に書込みが満了し、現在閲覧できない状態にあります)
にて公表、私を含め相当数の人間がそれを閲覧いたしました。
本人によりその画像は既に削除されていますが、不特定多数が閲覧できる
掲示板であり、御覧の様にダウンロードも容易であり
別人により悪用される可能性も否定できません。
掲載された画像が本物の原画であるかの真偽はこちらにはわかりませんが
念のためご連絡させていただきました。
仮に掲示した原画が本人のものであれ、未放映分であることを考えると
悪意はないにせよ、注意を喚起された方がよろしいかと思います。
かしこ
----------------------------
ゼクシズ
[email protected] メディアワークス
[email protected]
↑
こういった電波メールが送られてくるのか…担当者哀れ。
PSOの設定資料集購入してきますた。
漏れの大好きな汁がイパーイ( ´∀`)ウレシー
箱もよく見るとかっこいいじゃんw
132 :
山崎渉:03/04/20 00:22 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
保守
コハルたん大好きだよ〜
hoshu
136 :
メロン名無しさん:03/05/10 18:16 ID:rteOxNtv
鉄腕アトム見てるんだが、世界初の心を持ったロボットって設定は、
失敗だよな・・・。まともなロボ娘が出てくる余地が、なくなってしまった
ような気がする。
137 :
730:03/05/10 18:19 ID:8tnboQoh
ガンスリンガーガールアニメ化って本当だろうか。
そうなりゃこのスレ的にもかなりネタになるんだが。
>>139 ええ?マジ?
でも、アニメより漫画の続きを見たい・・・
・・つーか、OVAでもあのネタは無理なんじゃ・・・
鉄コミは良かったなぁ…
今度のアトムだと、諸氏に多大なる影響を与えた「ロボ娘さん解体無惨」はどうなるかしらん。
フランケンに部品単位まで粉々に潰されるアイドルロボ娘さんとか、
破壊された人妻ロボを、空気入れてふくらませる式変形ロボに改造とか、
ユダ・ペーターにフレームしか残らないまでに電撃される、元メイドな女先生ロボとか、
アトムに手を握られながら動作したまま電子脳まで解体されたニョーカたんとか。
白黒じゃ、青騎士の中のマリアに意識があった上に、マリアモードになった瞬間に、
ブルグ伯爵にもう一度破壊されてしまう、なんて地獄展開な禿演出でしたが、
今度のスタッフは、女性化したらしい?イプシロンをどういう目にあわせてくれるんだか。
涅槃の手塚先生を超えるアレな展開をキボン。
>>139 やるとしても、テレ東かフジオンリーの深夜枠だろうなー。
あんな激ヤバのネタ、とても金曜6時とかから出来る話じゃないよ。
地方者には関係ない話題さ、きっと(つд`)
おいおまいら、双葉社から来月、THE ビッグオーの記録全集が出るぞ。
詳細は未だ不明。
>>145 なんか盛り上がってんね、そこ読むとこのスレは先鋭化し過ぎたって
気もするなー。
まあ3スレ目(実質4,5スレ目)なんで仕方ない気もするが。
つーか内容が殆どニニンがシノブ伝の中のヨタ話と同じで笑った。
147 :
メロン名無しさん:03/05/23 06:05 ID:WP5bByZC
そういえば昔、友達が、美少女アンドロイドが、自分が知らない
うちに改造されて・・・てな漫画を書いていた。
で、聞いてみると、漫画の鉄腕アトムのリメイクで、ストーリーは
原作のまんまだった。萌え絵志向の上に、画力が拙いので全く
気がつかなかった。
まあ、手塚御大の作品を今書いたら、アレ扱い間違いなしと重い松。
手塚御大だと、「旋風Z」あたりも異常ですわな。
昭和カラー版アトムのアトラスとリビアンの関係なんかフクザツだし、
火の鳥2772のオルガも・・・
その他だと石森っちゅーか合作になるけどレインボー戦隊のリリとか。
昔のほうが、猟奇嗜好にある程度の寛容性があった気がするんだが、
最近だとFSSとか、どうしてもマニア系になってしまうような。
アトム的美少女アンドロイドだと、超カニパンのアンジェリカが、
制作の経緯、後付の兄弟、道を誤った父との戦いと、そのまんまだったかと、
手塚御大は母親代わりのロボットを好んで取り上げるが、どうもこの
嗜好になじめないんだよな。
もし、女の身内でロボットがいるとしたら、月並みだが妹がいい。
妹?感情も何も無いロボットが妹?
自分も充分に倒錯した趣味の人間だったつもりだが上には上がいたみたいだな。
やはり秘書やメイド、このスレの趣旨には反するが爺さん執事も良いな。
>>150 つまり、ロボット=人形、というんだな。
もっとも、ロボット=低能な半人間、という構図もあり得る。
無能で無知、健気なキャラとして造型する事も可能だ。
黙々・粛々と務めを果たす有能な人形か、バカで間抜けで目を離せない目下の奴か、
どっちにせよ対等な存在では無い。
152 :
149:03/05/24 21:40 ID:EYfisDXK
>>150 なんか煽られてるらしいが、まあ少なくともロボットや人造人間を
親とか、目上の立場には置きたくないな。
下の兄弟ならばパシリにつかえるし、弟と妹とどっち?と聞かれれば妹。
つか
>>150は、「妹」に感情とかの萌え要素を期待してるのか?
それこそアニメの見すぎ。
152はまっとうな人間だから母親と言えば目上に置いてるのだろうけど、
手塚治虫はその辺、母親をそういう風には捉えてなかったんだろうなぁ…
>>153 いや、逆でしょ。極度のマザコンだったから、母親が永遠に
存在していて欲しかったのだと思う。母親がロボットだったら、
いつまでも若いままで、死ぬことも無い。
それを前面に押し立てるところに、御大の勇気を感じるというか
恥も外聞もないというか・・・まあ、えらい人だ。
155 :
メロン名無しさん:03/05/24 22:11 ID:cZyiCsXg
オルガは母親というより黒人奴隷の乳母
のように見えた
皆、手塚御大を他人事のように言うが、ママンロボ萌えの香具師はいないのでつか?
>>母ロボ
ああそうか、“母”つっても、男の抱くモウソウの権化、「母」的なるモノ、と
いう次元の話か。
>>いつまでも若いまま で美しく、甘えてむしゃぶりつくことが出来、>>奴隷の乳母 みたく目下の存在で…
なるほど、ヲタ向け美少女そのもの(W。
「母」ってつくと、家のおかんを思い出すから、どうしても萌えられん。
>>159 禿同。
「乳母」だったら、そんなもんいなかったから妄想のしようもあるのだが。
そういえば、ヲタ界ではメイドは大人気だが、乳母は見たこと無いな。
よく考えれば手塚作品でも、子供に関心の無い冷淡な母親と、やさしい乳母ロボット
って設定を見かけるから、手塚は乳母萌えだったのかもね。
お、今夜は久しぶりにスレが伸びてるな。
乳母ロボは、お姉さん型メイドロボのバリエーションと考えられる。
オパーイに、ミルクタンクを装備した、お姉さん形メイドロボでつか。一台注文しまつ。
日本におけるメイドロボ=お手伝いさんロボだろうから
原型を探すとしたら実写コメットさんに至るんだろうな
(ロボじゃないけど)、あえてロボに求めるとすると
ロボコンか(w
そこに種族(?)としての超えられない壁やら、人間で
はない自分を自覚できてしまう知性に悩む心を追加
するとオルガみたいなのになる、とか
たぶん機械は悩まない。
166 :
山崎渉:03/05/28 10:07 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
たぶん機械は悩まないが、悩むように作られた機械は悩むだろう。
人間と同様の価値観、感情、欲求を持つ機械は、
決して人間には成り得ない自分自身を憂い、悩み、葛藤する・・・
なんか最近はこういうベタな話って無い気がするなぁ。
「機械が悩む」というのは出てきた当初は画期的なネタだったようだが、
さすがに食傷してきて、水玉蛍之丞が7年位前に
「なんで人形は人間になりたがるってことに決めちゃうんでしょうね、人形の方がいいのに」
とか書いてるのを見た時は、なるほどと思った。
で、みんなそう思ったのか、やみくもに「人間になりた〜い」という機械はそのあたりから
いなくなってしまった。
セイバーマリオネットでも、そういうふうにプログラムされているから人間になりたがる、とか
劇中で説明されていた。
で、サイバドール・メイとかR・ドロシーとか、別に人間になりたがってないアンドロイドが
今は主流ってわけだね。
ちなみにアトムは特にロボットである事に悩みはしなかった。超越的なパワーを持つ存在
であることを誇りに思ってたようだし。
かつて人間であったがゆえに悩むエイトマンとかサイボーグ009とか、
不完全である事に苦しむキカイダーとか(それは人間のメタファーだからだ)が
悩む機械(009はともかくね)の元祖かな。
>>168 手塚アトムは単純だし、他のロボットと精神的に大差はないけど、
トビオ時代にはさんざん悩んでたし、アトムになってからも
「人間と違う」ことについてはずっと悩んでいたですよ?
単行本では、最初から七つの威力があるように改変されてますが、
最近出た資料本によると、連載当時は半分は後の改造によるもので、
まるでばけもの、みんなに笑われる怖がられると泣いていたり。
単行本で残ってるのは、100万馬力改造時の悩みぐらいですが。
セイバーマリオネットはシリーズと媒体で全然違うけど、
アニメのJtoXの、乙女回路ハードウェア設計者ドクターヘスによると、
アレはローレライの脳エミュレータ、みたいな説明があったかと。
まあ、悩むようなロボなんて、本来造るべきじゃないとは思うけど、
漏れ的には悩んだあげくに人類抹殺、なんてのが萌え。
どうして僕はムケてないんだろう、と悩む
どうして僕はムケてないんだろう、と悩むアトム
GAのノーマッドとか、ジョン・カーペンターのダークスターって映画では、
人工知能搭載の爆弾が悩んだりするけどな。アトムと、悩む爆弾は
なんとなく相性がよさそうだ。
>>172 ロボット爆弾には酸化バクテリアで「病気」にされても尽くし、
ベムに磁気嵐攻撃で内蔵機械ガタガタにされても尽くし、
スピカは起爆アンテナ引きちぎって手込めにし、
ニョーカたんとは形見のあんよといつも一緒・・・
悩む爆弾とアトム、相性が非常にいいのは既に実証済みだ罠。
何故手塚御大は爆弾ロボット好き…
最後に自滅する系統も多いし、そういやアトムも最後は自滅だな。
ロボットが悪の組織によって、爆弾を組み込まれるって話は、かなり萌える。
・・・が、いざとなると、作品名が思いつかん。何度も目にしたような気がするのにな。
…なぜかビジンダー(トクサツの方)しか思い出せなかった…
第3ボタンを外すと爆発。
なので、「爆発しちゃう!」と「脱がしちゃう!」の両方でドキドキした覚えが。
177 :
メロン名無しさん:03/06/03 23:37 ID:P4VpmpTz
終わりでつ化?
ニンジャウォーリアーズ…はチョト違うか。
あのー、アニマトリックスのセカンドルネッサンスpart1・2って、まんま
鉄腕アトムの青騎士の巻だったんですけど・・・。と出かける前に書いてみる。
でもこっちは人間の負け。
オレとしてはやはり「ミラクル少女リミットちゃん」がええなあ。
サイボーグだろ
うるさいおまえなんかロボットだ!(激しく既出)
脳があるから、ロボットじゃないわ。ホラ、これよ。
リミットちゃんは確か脳まで機械化されてたから、ある意味自分をサイボーグと
思い込んでいるアンドロイドと言えるかも。
>>179 セカンド・ルネッサンスで、ロボット娘が暴徒に人工皮膚をはがされて
破壊されるところで、ハァハァしてしまいますた。でも、短かすぎまつ。
巨大ロボには萌えない?ビューナスAとか銀鈴ロボとか
おれも好きだよ
俺はいまひとつピンと来ない。ごめんよ。
好みは人それぞれだから(w
オッパイミサイル装備ロボなら無条件に・・・
192 :
メロン名無しさん:03/06/15 01:37 ID:fb/Y7ygV
ここって、巨大ロボも許容範囲になったん?
でもなきゃ潰れる予感、
しかしそれをやると半虹のスレと存在意義が被ってしまい
向こうのネタ出しが減少→dat、もしくは絵の出せないこちら側から人がいなくなり→dat
等身大のロボ娘に、オッパイミサイルが装備されていてもいいでは
ないかと、小一時間(略)
むしろ弾力性プラスチック爆弾を・・・
オッパイマシンガンや、乳頭レーザーは却下でつか?
>>197 それじゃ必然的に胸が硬くなってもみもみが楽しめないではないか。
手で乳を持ち上げて、乳頭レーザーの照準を合わせているロボ少女は
かなり萌えそうだ。
>>197 おっぱい責める
↓
快感で制御装置暴走
↓
おっぱいマシンガン発射!
↓
ロボ娘:「申し訳ありません。お怪我はありませんか?」
197氏:「(額から血を流しながら)いやぁ、死ぬかと思ったよ(汗」
眉間に一発。暗殺成功・・・。
なんかのマンガで、おっぱいはジェル型のバッテリーという設定があった。
漏れの中では、ベストの設定でつ。
横レスだがキノの旅で、アンドロイドの家族が首はずしてたのは、このスレ的には
どうよ?子供が娘でなかったのが惜しいんだが、ママさんがいたし。
>>202 乳首に電極さしこんで充電するのか・・・。
ハァハァ。
ちと古いが漏れはGS美神のマリアタンに萌えてまつた
ホレ薬の話で好感度急上昇(w
>>163 アニメじゃないが美夜川はじめの『無酸素脳ファミリー』って漫画でそんな
アンドロイドいたな
ふと、ポピーザぱフォーマーの、ポピーが眠れなくなって苦しんでるところに
寝かせつけようと胸のところにほ乳ビン構えて迫ってくるパピーというのを思い出した。
>>206 人が気持ちよく妄想している時に、ぢゃまするんじゃねー。(w
そろそろ番組改編時期なので、新作の情報キボン。
NHKで「天使みたい」の番宣やってたな。
ドラマだから板違いだがw
ワンダバのキク8号も、当然のようにメカ露出無かったし、
今期はキノの旅のロボ家族が、唯一のヒットだった・・・。
キク8号は過去に行った話で内部フレームが…
まぁ、あれはプロトタイプで、という考え方もあるけど.。
>>211 内部フレームというか、あそこに並んでいたのはただのガラクタっぽかったけど。
素直にお腹をパカッと開けるとか、首や手を取り外すとか、
なぜ直球のロボ萌えができないんだろ。
そういう意味ではモームは正しかったな
最後がカックン死にだったのが残念
モームか・・・電池切れであぼーんは、無理があると思った。
あと、02を先に見てしまったので、第一作の作画は悲惨すぎた。
パカッと開く身体は、硬い素材を使わないと駄目なんじゃないか?
硬い素材でできてると、どんなに萌えデザインでも1/1フィギュアの世界だしなぁ。
なんかのエロゲーに出てきたロボ少女は、身体の継ぎ目を自由に
消したり出したり出来た。萌えロボのアイデアも、いろいろ考えて
いるのな。
しかしロボは属性がSFなので、嘘でももっともらしい理屈をつけて欲すぃ。
体の継ぎ目が消去可能でも、そのままにしてもらうのが正しいロボフェチだろ。
ところで、素材が硬いってことは、昆虫みたいに外骨格ってことになるのかな?
>>219 氏賀Y太のゴロCGでみたんだけど人間も背骨だけでは立っていられないらしいです
222 :
:03/07/05 08:35 ID:???
氏賀Y太・・・俺はグロはいまいち好きになれないんだが、あの人の単行本で
少女が熊のぬいぐるみに人形に改造される話で抜いてしまった。
↑
これだけ読んだら、どういう話か解らんだろうな。(w
おまえら、今日は「天使みたい」の初日です。とりあえずチェックすれ。
久々の実写モノ、しかもNHK。ちょい期待。
前にも、NHKでアンドロイド物のドラマやってたな。あんまり面白く
なかったんで、途中で見なくなったけど。銀のかつらかぶってた奴。
226 :
メロン名無しさん:03/07/06 03:36 ID:bYofNsaD
ドラマ味噌こねた・・・だが、コスモス荘でロボ>美少女の変形シーンが
あったから、よしとしよう。
227 :
_:03/07/06 03:40 ID:???
>>226 栗華だっけ?変形シーンを見ると、皮一枚の下はすぐ鋼鉄ボディみたいなのだが、
やっぱり硬いんだろうか?
>>228 それいつも思うな。PSOとかの人工皮膚をかぶることを禁じられた
アンドロイドって、いきなりメカメカしいけど、皮一枚でそんなに
変わるものかのう。
動力が筋肉ではない場合、硬いメカの周りを柔らかな
素材で包めば、中身はかなりコンパクトになってしまう罠。
したがって、メカ系ロボ娘はおのずと硬い体になる。
T3観た。
硬軟自在の液体金属で解決ですよ!(上から人工皮膚をかぶせるのがベターかも)
>>液体金属
あれは、やられてもやられても外見上では壊れないからなぁ…。
眼に見えるダメージ演出がしにくいから、壊れメカっ娘萌えにはお勧め出来ない。
確かに液体金属は壊れ描写に限らず、ヘボSFのナノマシンみたいに
なんでも在り過ぎで視覚的なギミックとかを仕込み辛いよな。
>>なんでも在りすぎ
そう! 敢えて制限の中で展開し、縛りを逆利用するっていうキャラ造型が俺は見たい。
俺はロボキャラってのを、非人間的な作りの身体でいかに人間臭い演技・演出をこなすか
に注目して観てる。どう見てもただの萌えギャルぅ〜(Wみてぃな、考えの無い作りは好かん。
人造皮膚でも鋼鉄でもいいから、ヒトのまがい物でいて人物としての存在感・人間性があるって
いう感じ。 最近なら、やっぱ「THE ビッグオー」のドロシーと、「Z.O.E Dolores,i」 の
ドロレスが個人的に良かったなぁ。
なぜかビッグオーでは、ドロシー博士の家で、ロジャーを襲った未完成
アンドロイドのほうに萌えた。プリンセスチュチュを見ていたら、最終回に
チラッと出てきた受付の人形に萌えた。未完製品で間接が継ぎ目のほうが、
漏れのツボをつくな。
この間の鉄腕アトム、ウランちゃん登場。アトムは、自分ばかり
エネルギー補給して、なぜ妹には入れてやらないのかと小一時間(ry
>>237 「天使みたい」ね。
実験失敗で、隣の家に飛んでいった手首とか、取り付け前の生首とか・・・
幻のペンフレンドに比べても、手抜きくさかったな。もうちょっと、造詣に
こってくれたらよかったのに。
フィギュア17でも見直そうか。
液体金属って、あれは金属細胞の集合体ってことなのか?
いまいちよくわからんなー。
電源が落ちたら、表面の人工皮膚がどろどろと溶け落ちる、
だったら、ちょっといいかも。
>>液体金属
詳しくは知らんがあのT-1000は、分子結合の段階から、部品として機能が持たせてある物質、
という設定。任意の原子の組み合わせでナノ部品が組み上がっていて、原子が結合した分子としての
一つ一つが、独立した機械として動く。原子で出来たナノコンピューターとかバッテリーとか、
色々な粒子が分子へと結合し、ミクロ部品として作動してる。
食塩やミョウバンって、一個一個が自ずときれいな四角の結晶になるだろ。育てると大きくて立派な
四角い固まりになる。
それと同様にあの液体金属は、分子一個一個が、結晶させるとあの人型の「物質」になろうとする
性質を持ってるって事。
物質には各々性質がある。だから、あの液体金属も「物質の性質」としてああいった変身・戦闘能力
を持ってるのだ。
>>240 まぁ、中央素子からの指令で結晶の形が変わり、それで全体が変わるというような類なんだろうな。
すると、アニメ的な液体金属ロボの攻略方法は、コアを破壊することですな。
つか、日本のアニメや漫画では、あの手の不定形モンスターは、必ずコアが
存在することになってるんですが。
T-1000の場合、ナノコンピューターが無数に集まって、グリッドコンピューティングを
行ってる様だ。 もし真っ二つにされたら、各々が勝手に活動出来るはず。
アメーバやなんかは、環境によっては個々がよせ集まって疑似大型生物みたく振る舞う。
皮膚役、筋肉役…と。こいつには、脳も中心も無い。
そんな美少女アンドロイドはいらない・・・って、ロデムはそんな感じか。
>>242 コアが存在しないのは寄生獣くらいか。
寄生獣のパラサイトは量が減ると知能が低下していって、
一定量以下になると合体すらできなくなるんだったな。
コアだけでは、美少女かどうかわからないわけだが。
寄生獣のコアは
人間の心臓。
>>243 水滴レベルの状態になると「集まれ〜」という絶対指令と分割されたデータだけが残るのかねぇ。
構成されるに従い、データが持ち寄られ、元の通りの状態になる、と。
(水滴状態では攻撃してこなかったし)
確認したいけど、有機(人工生命体)萌えの香具師って、このスレにいるの?
このスレの多数って、外見人間、中身メカだと思ってたんだけど、それで
いいのかな。
あと、サイボーグ萌えは、いるようないないような。
傾向的に無機娘萌えが多いとは思うが別にいない事はないでしょ。
つーか単にキャラとして萌えってのと美少女アンドロイド的な萌えってのは
又違ってくるわけで、そうなると有機系の場合設定以外は人間とあまり変わ
らない描かれ方される場合が多いのでこのスレで語るには向かないとか・・・
んでサイボーグは単にスレ違い気味だから、かな。
ただでさえネタがつき気味だから、この際サイボーグも人工生命体も
ロボも含めていいんじゃないの?
俺的にサイボーグはかまわないけど、グロはかんべんな。
全然関係ないけど、このスレでnyBBS導入している人いますか?
なんか、アンドロイド萌えって少なからずグロが混じってるような。壊れとか、
バラバラが好きな香具師多そうだし。つか、漏れもメカ露出がないと満足できない。
>>252 なんか微妙な時期だから、その話題はしないほうが良いのでは?なぜか、
荒らし?がたかってくる。漏れ自身はwinny2導入済みで、何かあったら移住する
準備は出来てるよ。つか、今も併用中。一応貼っておくと
http://nych.info/
解体萌えとか言うなら半二次に行っていただけ無いでしょうか。
ここはアニメ作品について語る場所です・・・
アニメ作品について語るのはアニメ板。
ここはアニメサロンであり、アニメに関するネタや雑談を交わす所。
そう排他的にならなくてもいいんじゃない?
間口の狭い業界なんだし、各板のロボ娘系スレが一斉に寂れた理由でもあるわけだし・・・
アニメの話題をメインに、ぐらいでいいかと。
攻殻機動隊はどうなの?
みてないけど
エロい絵とかあったのかな?
部品の継ぎ目ってチャーミングだよな(w
人間で無いモノが、人間臭く振る舞う(振る舞おうとする)姿を、
「健気」とみなすか「キモっ! 」と切り捨てるか…
だから、美少女ロボも巨大戦闘ロボも、女獣人ハァハァ なんかも皆オキニで、
個人的には同じ次元の存在。「ヒト」なのか「そうでない何モノか」なのか。
後、“をんな”でもあり同時に、セクシュアリティーとは無縁な存在の
“子供”でもあるという幼女・少女ハァハァ も、オレ的には根底は同じ。
「どっちでも無く、どっちでもある」という所。
ところで、美少女アンドロイドというスレタイで、勝手に男専用スレと
思い込んでいたのだが女っているのか?
261 :
O塚:03/07/13 20:35 ID:???
>>260 いると思うよ、女でも美少女ロボ萌えがいたっておかしくない。
おいおまいら、ヤオイに「ロボヤオイ」ってジャンルが在るって知ってたか?
モノ自体を読んだ事は無いが、そのものズバリ、ロボットキャラでヤるという
シロモノだそうだ。
自意識を持った設定のロボキャラが使われ、アイアンリーガーとか勇者シリーズ、
TFあたりが定番だそうな。
クサいキャラ造型と演出の作品が好まれ、擬人化は好まれんらしい。
使命のもとに集う様々な性格の奴らが、お約束のドラマを演じてくれるなら
刑事物でも時代劇でもジャンプ漫画でもネタになるんだから、登場人物が
人間で無くても成り立つんだろう。
容姿や演出の嗜好が狭められてる男用ロボ美少女モノより、ある意味ワンダーで
豊かな世界かもな(←マジ?!)。
ではエヴァ参号機攻めのエヴァ初号機d
エヴァ初号機の噛み付きプレイ(受け:ゼルエル)
マジンガーZによるフィストファッk
>>226,228
>栗華
漏れ千葉組だけど今ビデオ見た
久々に漏れ的ヒットの悪寒…(w
栗華って、スゲぇ名だよなオイ!
何せ栗の花だぜ、栗の花!!(W。
ワカラナイコハ、オウチノヒトニキイテミヨウ
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
D.C.にゼンマイ(+太陽電池)駆動のアンドロイドが出てきたが
ここの住人で見てたヤシはいるかな?
>>270 D.Cってそんな話だったのか。アニメ見た感じでは、学園物に見えたけど。
個人的には特に心に掛かるところはなかったけど、美少女アンドロイドとしては人間
っぽくあり偶に機械っぽくもありって感じで、基本的なツボを押さえたキャラやね。
ただこのアニメ自体が余り血肉の通ったキャラ描写する作品じゃないんで、その中
にいても違和感でなくて異質感に欠けるけど。
>>D.C
頭から煙…
21世紀になって少し経つが、相変わらずコンピューターが故障すると
煙を吹いてスパークとかいう、五十年は変化して無い映像的処理がまだ
幅を利かせてるんだな。
本作の場合、その煙はデジタル3D処理だったりするのが、かえって
空しかったり。
ドロシータンハァハァ@THEビッグオーを見習え!
栗華(ドッコイダ-)&美春(D.C.)
ゼンマイ繋がり…
エロ/OL四コマで有名なさんりようこが、2年前富士見書房が出した単発ヲタ四コマ誌で、
「ゼンマイ美少女メイドアンドロイド」っていうベタなネタを描いてた。
うっかり巻き忘れると、帰宅しても朝のまんまの姿勢。「炊飯器のスイッチ入れ忘れた気分」だそうで。
そういえば、ぜんまいちゃんももう10年になるらしい。
ぜんまいちゃん・・・すっかり忘れていたな。
ロボットのスイッチを切るときにかける言葉は、やっぱり「おやすみ」なのかな?
眠りよりは死に近い気もするが。
ちょびッツでパソコンがアボーンしたときには越えが低くなるぞ
思考・論理を司る素子や演算システムは、普段の電源ON/OFFでは切れんだろうな。
パソコンと同じだろう。ストレージ内のデータみたいに、電源切っても保たれるんでは。
完全に「落とし」て初期化、ってな時こそが、ロボットの死かと。
『2001年宇宙の旅』でHAL-9000は、電源切ってオーバーホールされそうになり危機感を覚え、
乗員達を殺し始めた。それはHALにとっては人間が考える以上の恐怖感で、単に電源のON/OFF
っていうのでは無く、今だ経験した事のない「無」「闇」、つまり「死」なんだ、と小説版では
説明されてる。完成以後、電源ずっと灯けっぱなしだったろうからなぁ(W。
>>283 バックアップを取る、ぐらいの脳味噌は無いのか。
人間の脳の中にある感情だの記憶だのって情報は、単なるメモリーデータとは違うそうで。
様々な情報を処理するのは、ニューロンと呼ばれる脳細胞同士の繋がり。個々の脳細胞が
個別に働くんでは無く、脳神経細胞の結線の絡み方それ自体が、その人個人個人ごとの
個性・性格・思考を作るんだそうで。脳細胞の経路の繋がり方の違いによって、同じ外部からの
情報も、一人一人ごとに別の反応をもたらす。
だからきっと未来のコンピューターってのは自己学習型で、内部に蓄積された情報てのも、
機体ごとに途中の論理思考パターンが違うから、最終結果だけコピーしても全く同じモノ
にはならんかも。 データ入力では無く、何らかのカラダを持って活動する事で、学習を
重ねていくはず。人間の様な身体が無い人工知能は、人間の様には成長出来ないというのが、
学会の最新学説だそうな。
知ってる。だから内容のデータではなく、繋がり方のデータを残せってこと。
自分がどのような概念で動いているか知らず、また考えもせず(自己診断もせず)
それで暴走すると言うのは知能としてはバカとしか言い様がないぞ。
まぁHALの場合はアレか。自分のことなど考える事もしない単なる仕事人や野蛮人クラスだったって事か
>>286 >>単なる仕事人や野蛮人
ハハハ確かに。「頭いいバカ」ってのは、人造人間ネタの定番だもんな。
本質を考えるチカラ・未知へ適応する知恵ってものを持たない頭でっかち、
あるいは、冷徹なくせに脆弱で打たれ弱い「使えん奴」…
何だ、今この社会を支配してる層の事じゃん(W。
哲学に向かわない知識持ちというのは単なるバカ、確かに言えるなw。
と言うわけでこのスレではIBMもといHALは馬鹿認定されました。
なんでIBM?劇中に出てきたっけ?
IBMをひんたぼ語読みするとHAL
H、A、Lを一文字ずつずらしてみなされ。
↓ ↓ ↓
ABCDEFGHIJKLMN…
ABCDEFGHIJKLMN…
↑ ↑ ↑
実はオフィシャルな裏設定でも、IBM製と言う事になってる。
宇宙船が人格を持ってるってのは、古今様々な作品にある設定だが、
それがホログラフだかアンドロイドだかの形で美少女の姿に擬人化
されてるっていう、アウトロースターとかロスユニとか成恵とかいった
日本的たたずまい(Wは、いかにも。
ちなみに似た方法を取ると「オワリ→カヲル」。
まぁスレ違いどころか板違いなんで。
>>291 たけしの挑戦状かw
たしかにアルファベットをひんたぼ語の法則で読めばIBM→HALだな。
HALの妹にSALというのがいるんだが・・・。
>>295 ああ、ロイ・シャイダーが出てた続編な。確か姉妹機のSAL9000だっけか。
小説の「2001年」でも、地上のHAL同型機が、宇宙でイカれた奴と同様にアタマが
逝っちまったと出ていた。ずっと同じ動作をさせてたんだな。
アポロ計画でも、打ち上げ中は地上に同型船を置いておいて、宇宙の現場と同じ事が
常に出来る様にしてあったんだそうだが。ナガノのファティマみたく美人姉妹型とかなら
絵にもなるが、「2001年」も「2010年」も、マン−マシン・インターフェイスはただ
喋るだけだったからなぁ。日曜洋画劇場でやった版だと、声は故 金内吉男… も、萌えん(W。
大昔、FM番組であったラジオドラマ版2001年宇宙の旅では
HALの声が田島令子でとってもよかったです。
2010年のTV初放映では、SALの声は赤毛のアンの
山田栄子さんが当てていたと思う。
という理由で長いこと録画が残っていた。
(^^)
山崎カよ
>>292 モスピーダのエネルギー源「HBT」も同様に「GAS」のひんたぼ語
そういえば、最近クリーンエネルギーが流行りのせいか、今期の
ロボ娘はぜんまい仕掛けが多いな。
そろそろ燃料電池のノートPCが発売されるので、次は液体燃料が
主流になりそう。液体は補給シーンがエロいっすよ。
コトコタンの首が・・・
しかしアンドロイドって奴は、対エイリアンにはぜんぜん役に立たんな。
プログラムされてない状況には全く対応できないところが機械。
それでいて、想定された状況では人間をはるかに凌駕する性能。
うーん、なかなか王道。
>>クリーンエネルギー
そういやアトムもガンダムも原子力なんだよな。`70年代以前の思考が背景にある。
もっともアトムは、無邪気な科学万能の「未来」の象徴としての原子力なのに対し、ガンダムの核融合炉は
「近未来の動力源」、つまり“リアル(赤面!)”の記号扱い。
マジンガーやゲッター等の70`sスーパーロボは、様々な架空のクリーンエネルギーで動いていたが、
それはどちらかというと怪物・魔神扱いの為の方便だし。
往年の子供向け作品で描かれる未来社会じゃ、各家庭で「原子力お手伝いロボ(!!)」が運用されてたりして…。
やっぱ「電源」っていう方が、清潔そうだし又、用の無い時ゃ落としておけるし(薄笑)、現代的でヲタ向け。
バッテリーをガシャガシャ取り外しするアンドロイドもよろしいですな。
一番良いのは何らかの形に安定させた水素を体中に取りこんで
胸部あたりで発電にするのが良さそうですが。
これなら腹部を柔らかくできるので人間っぽく作れます。
そもそも生物の内臓というのは、主にエネルギーを抽出する装置群なわけでして。
エネルギーを直接供給できて、しかもアクチュエータが可動部分にあるとすれば、
ターミネータみたいに皮をはいだら骨だけというのも、案外リアルなアンドロイド像かも。
ダイバージェンイブで、アンドロイドの首チョンパ。
ちょっと前にはキノの旅でロボ一家の首持ち上げ。
鴻池発言を待つまでも無く、今さらし首が熱い。
コトコたんは(・∀・)イイ!!
あの糞アニメで唯一評価できる
ピンク髪 つるぺた 萌え〜
今日になってコトコたんで盛り上がるとは、このスレの住人は関西オンリーでつか?
漏れは目玉くるりんが萌えでした。あんなところにコネクタ作ってるのは初見でつ。
コネクターといやぁ、「エクセル・サーガ」の六本松二式タンハァハァは、頭部のネコ耳型センサーユニットから
SCSI(今となっては赤面!)風のケーブルが伸びてた。原作では単なる飾りだが、TVではそっから外へ電源供給も
出来、家電品繋いで動かす事もしてた。もっとも作画ミスで、画面では線が繋がって無いんだが。
>>305 厨な質問ですまんが原子力エネルギーって、どうやって電力に変えるの?
アトムもガンダムも最終的に電子機器や電気モーターで、駆動してる訳だから
結局、原子力で発電しているって事だろ?
体内でお湯を沸かして、タービンを回してるんか?
313 :
_:03/08/03 04:54 ID:???
314 :
_:03/08/03 04:57 ID:???
>>312 たしか、三重水素を使った核融合では出力が電子ビームで、
そのビームをコイルに通すことで直接電気に変換できるとか聞いたことがある。
そのような、直接電気を取り出すタイプの原子炉なんだろう。
いま現在の地球の核分裂炉は、どれも結局釜炊いて蒸気をつくる蒸気機関だもんねぇ。
やっぱタービンじゃ無いよなぁ(W。
あの一部で悪評ふんぷんの柳田理科雄は、自著のネタの為、「アトムの体内には
原子核分裂炉がある」という牽強付会をヤって、「あの体格では遮蔽壁が薄過ぎる
から彼の周囲は汚染されまくり」というひでぇ珍説を唱えてた。タービンや
冷却水配管で、もっと巨大な非人間的体型になるはずだ、と。そうじゃねぇだろう。
317 :
メロン名無しさん:03/08/03 11:15 ID:y0pE/mv3
>>312 MHD発電
熱エネルギーを電磁誘導で直接電気エネルギーに変える。
>>305 スレ違い覚悟で…
SEEDのガンダムはバッテリーですが何か?
SEEDのガンダムは、ガンダムを模して作られた別物…だと思ってる。
ちなみに∀はガンダムに似てるだけで、∀をガンダムと呼ぶ登場人物は一人しかいなかった。
スレ違いすまそ。
そういや、SEEDのガンダムはバッテリー切れで悩んでいたな。
米軍は戦場向けに、小型原子力発電機を開発していたことがある。
やはり使い放題のパワーサプライは、原子力しかないのか。
昔のアトムは原子力でも、、一話に一度は燃料切れを起こしていたけど。
人間と同じものを食べて、腹の中でモノポール反応とか
非常時にはネジでも食える
322 :
メロン名無しさん:03/08/04 23:32 ID:6yLwNS5b
エネルギー源:テスラコイル
ただし、活動範囲は地球上のみ
>>319 某大戦世界でならそういう話も通用するんだけどね>Gを模した
成恵の漫画版では腹が減ったときに、陽電子転換炉が空っぽとか言ってたな。
白濁り液でも動く機族の皆様ハァハァ
そういえばUSB給電のやつもいたな。
実際、家庭内だったらACアダプタから給電するのが
一番よさそうだ。
柔肌萌えとしては、外見では人間と区別がつけられないから、結局
食い物の違いがほとんど唯一のガジェットになってしまう。
やっぱり、耳カバーとコスプレだけでは納得できないんだよな。
>>328 普段の直線的・無機的な身体の挙動と、メンテシーンと、外部機材(専用の物でも家電でも)との接続と、…
「THE ビッグオー」のドロシーなんか、外観は人間そのものでも、違和感を大きく強調してた。作画・文芸
のみならず、声優の演技力も大きかったが。
巨大女性型ロボが好きです
新作アトムにもロボ姉ちゃんが出てたけど
なんか萎えたな
OPの印象は良かったんだが
アトムでのロボットは、差別問題とか人間社会の写し絵だったはず。
だから無残なクラッシュシーンも、人間では描けない不可逆の死を表現する
意味があったはず。
今度のアトムでは、それすらも残酷というのだろうけど、表現が軽くなると
内容も軽くなったような気がするな。
>>332 まあ、アメリカに輸出するんでロボットも含めて死ぬシーンとか入れられ
なかったからしかたないよ。
今度のアトムはだいたい他のロボットも破壊しないし(昔懐かしい「このー
わからずやー」(どかーん)というのがない)
コトコはまた壊れるのか・・・。
壊れ要員だよな、コトコって。
第1話ではビビッたのに…少女隊員死んじゃったよーって。
「エクセル・サーガ」の六本松一式とニ式タンハァハァは、
TVだと毎週の様に粉みじんになっては、又何事も無かったかの様に
再登場してた。原作だとまだ作者が入れあげてて、扱いに慈悲ってモノも
あったんだが、登場早々に生首チョンパゴロゴロっていうTVでの描写は…
>>334 戦闘用アンドロイドには、リモコンで停止スイッチをつけておかないと、
暴走したときどうしようも無いな。後、自爆装置も。
コトコたんは、首チョンパのときは血が出ないのに、腹に食らったときは
結構派手に出血してたな。スパークの方が萌えるのに。
オイルじゃないの?
>>335 ああ、1話目で死んだのってコトコだったのか。ちょっとだけほっとした。
コトコには魔法の呪文「コトコ、ごめん」を唱えれば、何をしても良いことになっていまつ。
>>340 美少女アンドロイドスレにあるまじき発言である。撤回汁!
343 :
メロン名無しさん:03/08/16 14:53 ID:8YdmZuBh
>>1そういえばちょびっつのちぃも・・・
クランプ作品もついにヲタうけアニメになりさがったか。
アイアンジャイアントみたいな自己修復能力を付ければ
アメリカ人もロボ破壊OKか(w
マンガなんかでありがちな何でも治せる魔法のナノマシンで修復。
これさえあれば外骨格型だろうが人工筋肉半有機型だろうが壊れても無問題。
>>346 上の方の
>>231-234あたり読んでみそ。
「何でも有り」ってのは、上手くやらないと却って有り難みが薄れる。
昔、週刊少年ジャンプの「コブラ」で、敵のテロで重傷を負ったアーマロイド レディを、
博士の元で修復してもらってるシチュエーションがあった。四肢がバラバラになったその
修理工房へ行こうとするコブラに博士が、「待て。彼女も『女』なんじゃよ」と言って止める
シーンがあって、子供心におおっと思ったもんだが。
サイボーグだと難しいねぇ。
完全な機械にまで人格を求めるのはアレだが
まぁ人間(というより日本人)らしい感情やね。
サイボーグっちゅーと、俺の脳内ではバラバラというシチュがデフォルト
なんだが、何故?そんなアニメあったっけ?
>>347 コブラのレディって
古代火星人の技術で作られた戦闘アンドロイド
どっかの皇女のサイボーグ再生体
のどっちだっけ?
まあ両者の両立も可能だけど。
人間が、ああいう中途半端な姿に改造されるっつーのは、どんなものだろうね。<レディ
>>351 確かにそれはちょっと思った。
レディは皇女が死ぬ時に意識と言うか精神の核の部分を移植されたロボットで、
記憶と人格は受け継いでいるが精神構造自体は人間じゃない、だから平気と自己解釈してる。
コブラの世界では、ダンサーのロボットとか出てくるから、
「人間そっくり」は技術的に可能なはず。
すると、レディの姿には、何らかの必然性が必要になってくるが・・・?
1.作った爺さんの趣味
2.本人があのかっこうを気に入っている
3.コブラが要求した
どれだろ?
>>350単純に古代火星人の残した機材を使ってその王女さんをサイボーグ化したと考えれば
全く矛盾しないと思うが。
>>353 生体金属装甲を外すと元の姿になったりして。
このスレも歴史が長いから、議論されたかもしれないけど・・・。
人間の記憶や知性を受け継いだロボットは、サイボーグと呼ぶわけ?
柔肌メカ系ロボ娘萌えの俺としては、生体部分が無ければアンドロイドと
認定しているのだが。
リミットちゃん
そういえば、少女を脳を残して機械化して「私はロボットになりました」なんてCGをのせてる
サイトがあったな。サイボーグちゃうんかいと突っ込んでいたが、サイトの管理人は、
あくまで脳付きのロボットにこだわってるみたいだった。
この道も、いろんなフェチの人がいるねぇ。
>>355 人間の人格を移植したエイトマンは、脳などの生体パーツがないからロボット、
人間の脳を部品としてしか使ってないハカイダーはそれでもサイボーグということになるらしい。
でも、ハカイダーは脳が入ってなくても稼動可能だけどね。
性能がた落ちで並みのロボット並になるらしいけど。
999で言う所の「機械の体」ってのもアンドロイドというのか?
>>359 アレは脳味噌まで機械化だからなぁ。
これには新しい言い方が必要なんじゃねーの?
サイバー&オーガンがサイボーグだっけ、とすればサイバー&メンタルとか&ソウルとか
>>353高い戦闘能力を持たせるためじゃない?あのデザインは。
確かに、戦闘用で裸同然というのも不自然ではあるが。
>362
ニンジャならLVが上がると裸の方が良いが?
>>363 そうそう、すっぽんぽん♀忍者がパーティーの前列を…って何を言わせる。
つか、ロボットに服はいらんだろう。
366 :
メロン名無しさん:03/08/20 23:03 ID:fiPLMoO/
ブラックジャックのピノコはココ的にはどうよ?
ピノコがサイボーグなのは、加山雄三版の実写ドラマじゃなかったっけ。
原作では、分解組み立て可能な肉人形。
>>368 合成繊維やら樹脂で体の足りないパーツを補っている。という設定だとい思ったが。
フレッシュゴーレムの一種?
ドラマのブラックジャックで、突き飛ばされたピノコが
ショートして動けなくなった回があったと思ったが・・・。
昔、昼にやってたのを一回見ただけなんで、よく覚えてない。
双児の姉の体内に、胚胎した時から奇形嚢腫として同居し続けて
来たのを、体内から取り出して人間の姿に仕立て上げたんだよな。
加山のアレは、黒歴史(爆)って事で。TBSの「テレビ探偵団」に
手塚御大が出演した時は、「これのどこがブラックジャックなんだろうね(W」と
のたまってたってなモンで。
超発明ボーイカニパンのアンジェリカを思い出したよ。
アンジェリカというと、最初は機械人形だったのを惑星コアの制御装置として組み込んでしまったので
データだけ引き上げてバイオテクノロジーで作った身体に移し変えたという…
んもう、カニパンったらエッチ。
そんなカニパンを意のままに操るアンジェリカの腹黒さに萌えますた。
美少女とはかけ離れてるが、漫画「マジンサーガ」の機械獣は、
『古代火星人の怨霊(!)を、クローン技術で作った巨大人工生物に憑依(!)させた』
っつうぶっ飛んだ設定だったな。
腹に顔がついていたりするけどな。
保守
他のロボ娘スレは軒並み荒れてるな。ここは平和でよいが、ネタが無い・・・。
そろそろ、お約束で新番組のロボ娘情報キボン。
寂れたオアシス、といった感じかな。
そういやメタルマックスにもアンドロイドが…⊃дT)
私の中では、「お隣のお姉さん」ってイメージですな。
手が届きそうで届かない、永遠の憧れ、とでも申しましょうか。
で、ですな、
彼女は隣家に住む老夫妻の「お嬢さん」を演じている訳なんです。
もう何年も前に夭折した娘さんの面影を演じ続ける事を望まれたカラクリ人形。
永遠に幼く、若く、美しい、愛らしい愛娘なんですわ。
そして、休日にはクッキーやアップルパイを作るわけでして。亡き娘の、おぼろげな存在を続けるために。
で、そのパイやクッキーをお裾分けしてもらうんです。老夫妻はそれほど口にしないし、アンドロイドは言わずもがな。
幼い頃は素直に喜んで貰うんですが、事の次第を解り始めると、なんとも言えない思いを抱くわけで。
で、ある時、貰ったパイがそれまでのアップルパイじゃなくてレモンパイに変わってるんです。
はて、おかしいな、と。亡くなった娘さんはレモンが嫌いだったはず。何故いま、そのレモンなのか、と。
>>385 多分
>>384は、
>>383に対して言ってるんだろう。
まぁ、作り物の美女にイれ上げるなんてからして、キモい妄想
そのものだわなぁ。もっとも、ピグマリオニズムってのは
紀元前ギリシャからあるんだから…。
>>383 んで、その「代用」娘さんは、ぜんたいどうしちまったのかね、
リンゴがレモンに…さてさてワクワク
ところで、元ネタは何なの?
保守
>>386 ピグマリオニズムは人形に愛を込める人のこと。
アンドロイド愛好者とは違う
>>389 元々は「自分の作り出した異性の人形に入れあげる志向」の事なのは知ってる。自作のアンドロイド
と限った訳じゃ無いだろうけど、「マイフェアレディ」のヒギンズ教授よろしく、美女アンドロイドが
「にんげん」である自分と交流を持つ事で描かれ育まれる、アンドロイドキャラのキャラクター性としての
「人間的」なるもの… に熱をあげるというシチュは、アンドロイド物の定番かと。
何でこのスレで、avengerを素通りするかな?
みんな半2次にいるみたいです。
虹はオリキャラで盛り上がってるからな。そっちはちょっと苦手だ。
今期のアニメは、やたら機械娘が目に付くのにな。
アベンジャーの1話は萌えシーンはあったが、面白くなかった。
アベンジャーでは顔の接ぎ目&片耳カバー付き美ょぅι゛ょアンドロイド
ダメーポではぜんまい穴
最近のアニメで、何か他にアンドロイドって判るような見た目の特徴無いかな?
ドロシーの、額の光学ドライブトレイとカタい動きと作動音。
外見でしかアンドロイドを主張できない段階で、負け組みである。
つか、アンドロイドの生態?の描写が全く無いから、いまいち萌えられない。
エネルギー切れとか、命令絶対服従とか。
R・ドロシーはいい線行ってたのに、作品世界全部が妄想だったからな・・・。
ほんの僅かな外観の記号に、ロボ的存在って設定の担保を託して、後は
い つ も の 例のヤツをやってりゃそれでいいやって作り
なんだろう。
生身の人間のヒロイン一匹満足に描けん者も多い昨今、非人間の異形キャラの
悲しさと滑稽さと愛おしさを描くって、大変だぞ…。
>非人間の異形キャラの悲しさと滑稽さと愛おしさを描くって、大変だぞ…。
作品一本分の重量旧のネタだから、「ついで」に描くことは初めから放棄されている。
アベンジャーのあっさり破壊&スイッチ1つで愛想良くなるアンドロイドは
好きだけどなあ。次回は廃棄されたドールがいっぱい出てくるらしいので
個人的には注目している。
あと、アンドロイドもので全く外見上人間そっくりという奴よりも
外見のあからさまな欠点が有った方が個人的には萌える。
これはストーリーや設定と全然関係なく萌える。本能みたいなものか
400
アベンジャイはロボ的記号がはっきり描写
されているほうだと思う
きむらひでふみって漫画家時代は半身
機械剥き出しで大型戦闘ロボに組み込ま
れた女性アンドロイドとか描いてたしな
アベンジャは幼女ドールを破片撒き散らしながら解体する
シーンを描かなかったので−5ポイントですた
というかアニメ自体がつまなら過ぎてアンドロイドどころではないなー。
アベンジャって、子供が出来ないので愛玩用のアンドロイドを作ってるという話かな?
何にせよ面白くない。ハンター用のロボ娘にはちょいと萌えたけど。
>>139の言っていたガンスリンガーガールの放送が先週から始まっているが、
これはアンドロイドではなくてサイボーグの話だな。
幼女+洗脳+サイボーグ+失われていく人間性、なにげに怪力と、
サイボーグ萌え者ならハァハァできる内容なんだけどなー。
>>ガンスリンガーガール
取り敢えずリュック・ベッソンの「ニキータ」(`90)を
十回観ろ。話しはそれからだ。
>>407 それっぽいけどさ、何か重要なポイントを外してるような感じがするんだよ。
>>408 ニキータはなぁ、ありゃぁアンヌ・パリローよりも上官や女老教官や擬装結婚相手がキモなんだよ。 スレ違いsage
ニキータよりも先に、「アサシン」」(`93)を見てしまった漏れは負け組みですか?
いやいや、後先ではなくこのスレで生ものの女の映画を語っていることが負け組。
せめて”メトロポリス”、”ウェストワールド”を・・・古すぎか。
ウェストワールドとかのロボ描写って、露骨だったな。ああいうのを
今やらないのは何でかな?アニメでもアンドロイドアナくらいしか
思い出せん。これも十分古いか。
特段グロにも見えなかったから、単純に好まれなくなったって事か?
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
やっぱ今アニゲーギャルの最優先機能と言えば、 ヲ カ ヅ
これだろ。メカキャラクターをメカメカしく描写したら、機能が
果たしにくくなる。
メカのメカたるを、そのキャラの魅力に仕立てるってのは、作り手も
受け手も考える頭って奴を使う。ましてやそれを劇中に生かして盛込む
なんざ…
なるほど嫌がられる訳だ。
漏れはメカでも、十分抜けるが・・・つか大事なのはハートだろ。
藻前らも、ジャンク基盤見てハァハァ出来るぐらいの漢になれ。
メカ美春はどうよ・・・・・サイボーグだっけ?
>>415 ダカーポのロボ娘か。
原作ではどうなってるの?
自分のことをロボ娘と思わせられてるだけだったりしないよな?
>>415 アンドロイドだな。本体が木から落ちて意識不明で入院してるのに身代わりロボとラブ米するという
おいおい人としてどうよ?という感じの酷い設定
>>417 見たことはないんだがここのスレではメインヒロイン扱い、敢えて言うならば
望むところよ!・・・という感じ?
つーか最近殆どロボ的描写ありませんが。
そうだな。最初のうちは煙噴いたりぜんまい巻かれたりしてたけど
今はロボである必然性を全く感じない。萌えないつーか
DC見てるけど、あれってずっとロボのままだったのか。
飛び飛びで見てたから、とっくにオリジナルが復帰してたのかと思った。
自爆でもして見せろ。
422 :
メロン名無しさん:03/10/16 20:21 ID:csM5HNG/
>>417 かといって木から落ちて植物人間の生霊って設定だと某大砲ゲームになってしまう。
中途半端なロボ娘より、生霊のほうがよかったかも。
なんか、アンドロイドが流行だから、無理やり押し込んだ感が強い。
生霊といえば、天野小夜子とか。
ダカーポのネタが続いてるけど、このあいだの総集編では美春の
ロボ設定は、物の見事にスルーされていたような。
アベンジャ見るの止めようかな。なんか辛くなってきた。
いまいち面白くない>アベンジ
ガンスリンガーガール見てるけど、あれはアンドロイドでも良かったな。
サイボーグの必然性が見えない。
条件付けされて記憶も残ってないなんて、傀儡という意味でまるっきり
ロボットじゃん。
ロボットでは視聴者の同情を呼べないでしょ
実は記憶とかは結構残ってるんだけどね。
まあ
>>428の言う通りアンドロイドにすると作品のコンセプトを根底から
崩壊する訳だが。
ん?ロボットという言葉の拡大解釈に関する話題かな?
>>428 同情って、この作品ではきつすぎたと思う。映像的には特に問題がないのに、
義体と薬漬けの設定があるおかげで危ないアニメってことになってるんですが。
まあ実際にそういうきわどい所が魅力につながるアニメなんで仕方がない。
一昔前だったら義体(≒アンドロイド)がその境遇に悩んだりするのが常だった所を、
このアニメだと悩むのは本人では無くその取り巻きだったりする訳で、その辺は
やっぱ純正アンドロイドよりもサイボーグの方が効果的だし。
なんか昔のOVAで電脳戦隊ヴギィズエンジェルってのが有ったけど
Gスリンガーガールってそれと似てそう。
ヴギィズエンジェルって漫画版(糞だったよ)しか知らないんだけど、
結局あの人らって自分をサイボーグだと思い込んでたアンドロイドだったんすか?
>自分をサイボーグだと思い込んでたアンドロイドだったんすか?
なんか、悲しい話だな。
デッカード「まさか本人も?」
ティレル会長「薄々は感づいている様だが…」
デッカード「本人が知らないなんて事があるんですか?!」
ティレル会長「我が社は、人間以上のロボットを目指しておる。
彼女はその為の試作品だ。市場には出さん。」 …(略)
確かバブルガム・クラッシュの最終巻でも、ナイトセイバーズのリーダーのプリスが
自分は人間じゃなくてブーマだったのかもしれないと考えるシーンがあったなぁ。
真相はわからないままうやむや決着になるんだけど。
白黒の鉄腕アトムの最終回の悪役は、サイボーグ手術を受けた際、
脳も機械化してしまって完全にロボットになっていたというオチですた。
もちろん自分は知らなくて、最期まで人間だと思っていたと。
うー、そういうの好みだ。しかし、こういうシチュって創作物では漫画とか
小説の範疇なんだよね。一枚絵描きの漏れは自分では自分の欲求を
満たせない・・・。
>>438 「後ろのゴミ箱に脳味噌が捨ててあるのに、人間臭い行動をとる香具師」という絵ならどう?
非常に銃夢っぽいけど。
>433
ブギィズエンジェルはアンドロイドは一人で
あとはサイボーグだった。
CDドラマでその辺の話があったと思ったが・・・
ちょいとネタばれ気味だが。
OVA版「人造人間キカイダー01」のヒロイン リエコも
自分がロボットだということを知らず、ギルハカイダーに
ジローやアキラたちの目の前で正体を暴露され、ロボット
形態に強制的にチェンジするという展開だった。
原作版の自分がロボットであることを知りながらそのことを
秘密にしなければならずひとり苦悩する、という展開も好き
だけど、OVA版はリエコの出生に独自の設定もあって
作画の乱れに目をつぶれば個人的にはそこそこよかった。
欲を言えば原作版にあった「乳からビーム」なシーンが
あれば、尚のこと(*´Д`)ハァハァできたのだが。
結局シリコンチップでは、脳に匹敵する知能は作れなくて、CPUだけ
ES細胞から製造し、強靭なメカのボディに組み込むというアンドロイドが
作られるかも。
全部人工物だが生体脳を持つから、構造的にはサイボーグと変わらない。
こんなのが出来ると、困るのは元人間の皆さん。悩むだろうな。
そーなったらチューリングテストだな。
そこまでの技術のある世界で、かつ魂とかのヒト固有の物が
発見されてなければアンドロイドとサイボーグの違いは
感情発生機関を積んでいるかいないかだけのような気がする
っていうかES細胞って再生医療の技術だから、それで作った生体脳
だったら普通に感情とかありそうな気がするが。
ES細胞から発生させて作ったんだったらそれは単なるサイボーグだねぇ。
うーん、「人造人間(脳だけ)」の「サイボーグ」…
>>441 >欲を言えば原作版にあった「乳からビーム」なシーンが
最近のアニメは乳がこれでもかと言うくらいに揺れるから、照準が
つけにくいと思うぞ。
ES細胞で作られた臓器を、人工臓器と呼ぶかどうかで解釈は変わる罠。
あと、サイボーグを改造人間と定義した場合、最初から脳みそだけというのは
人間と呼んでいいのか?
人工臓器ではないな。人造臓器ではあるけど。
ところで赤ん坊を最初からサイボーグにしたらそれはロボットか?
サイボーグでしょ
赤ん坊の脳とかを制御コンピュターの代わりだけに使うというなら微妙だけど
制御用に脳をあてがっていても、生きた脳自体が自意識を持ってシステムを動かしてるのと、
単に脳細胞を生体部品に使ってるのとは違うんだろうな。
古生物学で、古代地球で生成された有機物がガス交換反応を始めたのをもって生命発祥の起源
とするんだそうだが、それが「生き物」なのか単なる「化学物質作用の寄せ集まり」に過ぎんのか、
微妙な所があるな。それと似てる様な気が。
思いっ切り複雑で膨大な化学反応の集積としての生命反応、ってのを人工的に作り出せるとして、
それに「魂」とか「いのち」とかいった物を認めうるか、走光性とかいった次元の原始本能を
持ったとして、それは「自意識」と言えるか単なる化学反応の束に過ぎないのか…
下等でも人造生物を扱うとどうしても出て来る問題は、高度な知性を持った人造人間のそれとは違うが、
根っこは一緒かと。脳内物質の作用で感情や記憶が生成される様子が解明されつつある昨今、
この手のフィクションも作りにくくなってる。かといって科学的哲学倫理的考証を極めたとしても、
そんな物、誰も見やしないし。
人間の脳味噌だって化学反応の交換にしかすぎん。
自分でエネルギーを獲得し、またそのエネルギーを求め、
ついでに自分の複製が作れるんだったら生物。
生体アンドロイドなんて言葉があるんだから、パーツとして生物の脳を
使ったハイブリッドでもアンドロイドだろ。
その脳みそが、人間であった履歴の有無がサイボーグとの分かれ目では?
例え生きた人間から取り出した脳髄を生体部品として使ったシステムでも、
その脳自身の意思がシステムに反映されるのか、それとも単なるバイオ
演算処理機扱いなのか。
あの東映版キカイダー(`72)のハカイダーは、生体部品(兼 人質)扱いだった
はずの脳髄が、個体の資質そのものを変えたと思しき描写だった。
作品自体はサイエンティフィックでは無かったかも知らんが、高潔な人格だった
博士の脳髄を持ったが為、敵サイボーグが潔癖で高慢な、造物主の首領すら
かえりみない潔癖な悪役になった、というイメージはイカしてた。
そういえば、万猫のヌクヌクの猫脳はどういう扱いなんだろ。
あれは、演算処理機なのかね。
生物としての本能を付与する為の回路、かなぁ。
他の役には立たないかも
どの巻か忘れたけど、初代スタートレックのノベライゼーションで、
猫の脳を使ったコンピューターが出てきてたよ。万猫のネタ元かも
知れんが、猫脳は使い道が豊富だね。
猫脳を使ってるのはアンドロイドっつーよりサイボーグだと思うけどなぁ。
ヌクヌクはアンドロイドだろ。
ハイブリッドサイボーグというべきかなぁ。
かの「ロボコップ(`87)」は、主役のロボコップマーフィーが、生体部品扱いのはず
だった生前の自分の脳髄の力で、人間時の記憶を取り戻す過程が見せ場だった。
つまりアンドロイドがサイボーグになったという所。
ロボコップ2号ケインは、アンドロイド寄りだがサイボーグとしてハナっから運用するつもり
だったという感じ。麻薬中毒患者の脳髄を使い、生前の自意識を一応は保たせつつも
電極や麻薬(!)を利用しなだめすかして自在に操るという計画だったみたいだ。結局は制御を
離れて暴走・あぼーん、のお約束。
ここまで行くともはや、「生命」と「ガス交換反応を持つ有機化合物」の境界にも似て、ワヤだな。
忍者サイボーグ・オオトモはどうよ?アンドロイドとちゃうの?
量産品だし。
ガンスリンガーガールは、ロボコップ2号の少女型だったのか・・・
ええと銃夢ラストオーダーの3巻だったかで、ノヴァ教授が人間か否かは
体のつくりや生まれに関係なく、いかに生きたかによる、とか言ってたな。
今手元に無いんでうろ覚えだが、至言でつね。
>>466 たぶん、サイボーグ大好きのユキトさんが作品かいてるうちに煮詰まって
たどり着いた境地なのでしょう。
>>いかに生きたか
洋画「アイアンジャイアント(`99)」のジャイアント君は、サイボーグじゃないが
「生きた」キャラクターだったろ。生き物じゃないし無論人間でも無い。
が、そこいらのヲタ萌え使い捨てギャル(←死語)キャラクターの百兆倍は
生きた「登場人物」、「名役者」だった。
科学SF考証よりも劇中での描写云々を、って言い出すとキリが無くなるん
だろうが、でも作品とそのキャラクターってのは、考証が正確で精緻なら
いいってんじゃ無いはずだから。 本来は、作中で生きて、劇とテーマ性に
有機的に絡む設定こそが必要なんだろうけど。
つーか
>>446の文脈だと既に、人間>>>それ以外のモノって感じで違和感あるなー。
だから、基本に立ち返ろうや。
サイボーグ=改造人間
アンドロイド=人造人間
パーツが有機体か機械かは関係ないと思う。ES細胞が人体から
取り出されてたとしても、細胞一個を人間とは呼べないから、これで
単品の脳を造って搭載してもアンドロイドになる。
ってことでどう?
例え人造細胞だか培養脳だかでナマの脳髄を持ったとしても、そいつのアタマには、
それまで生きて来た「個性」「過去」「人格」…要はヒトの資質って物は宿って無いはず。
“五十音表”と“小説”は、同じエレメントで出来てはいても、全く別次元の物件。
器官としての脳さえ有りゃにんげんか、個性と人格を持ったヒトか、とか言われても難しい。
人間性が有るか無いかは実際ボトムアップで細胞から創ってみないと判らんにょ
SF短編で、未来の地球で、生き物を殺して肉を取るのは野蛮だから
培養槽で牛や豚の筋肉組織を培養して食肉を作ってたら、
ある日培養タンクから人型の肉が立ち上がって
「なぜ私の肉を取る?」と言い出してしまうという
聖書の素養がないとよくわからんオチの奴があったなぁ。
つか生物脳を使うとすれば、人間と同じ思考や感情を持ったロボットを
造るためじゃないかな。だから、工場からロールアウトした時は新生児
見たいな感じで、使っているうちに人間と同じになっていくとか。
やっぱり、造られた工程を元に考えないと、サイボーグかアンドロイドかは
区別つかないよ。
「ボトムズ」(`84)の改造兵士『パーフェクトソルジャー』は、まさにそんな感じ。
遺伝子工学とバイオ技術で改造された人間の胎児を、カプセルの中で脳はまっさらのまま
成長させ、プログラミングで戦闘技術・知識を与えて成人に近くなったら瓶の外へ。
その後レクチャーで人間並みの知識・常識ってのも教え込む。
まっさらの状態のヒロインと、戦闘時の混乱の中で出会ってしまった主人公が
ドラマを織り成すのが本作の見せ場。ただ、主人公こそが、特殊部隊で心に傷を負った
非人間的な存在って言うのがミソ。
SF的に盛り上がってるけど、今期のアニメについては誰も語らないのか?
メカ沢とか。
「池上遼一タッチの絵柄でギャグやれば、少々のネタでも倍ほどに増幅!」
ってなさもしさは好かん。テレビスタッフの技倆は認めるが。
>>477 メカ沢の中のメカが美少女ならともかく、な。
まさかおまい等、アニメ見てないんじゃなかろうな?
ぜんぜんアニメの話が出てこないんで。
我慢してアベンジャ見てる漏れに漢を見ろ。
>>480 メカ沢は立派にアニメの話だが?
ていうかサロンはアニメ関連の話OKなんだから別にいいじゃん。
とりあえずエイダーロボ萌え。
脳の話が出たついでだけど、今のアニメに出てくるアンドロイドって
余りに人間的過ぎるというか、普通すぎ。
手塚御大が、アトムで人種差別を扱ったのが悪かったのか知れないが、
人間と全く同じ行動原理持ってても、比較対照が作中に出てこないと
ちっとも萌えられん。
とアンドリュー見ながら思った。
命令を聞くだけのロボット、聞きすぎて融通の聞かないロボット、
全く命令を聞かないオメガ因子搭載型ロボット、
自分という意識を持ち、しかし機械ということで悲劇を迎えるロボット、
人間臭いのが特徴の(実質サイボーグだけどな)ロビタ
もうちょっと生かし方はあると思うけどねぇ。
そこでRドロシーですよ。
てループさせる気もないんだが、描こうと思えば描けるんじゃねえかと思うのよ。
ただ実際にニーズが少ないのか感じられないのか、いわゆる記号的ロボ娘に落ち着いちゃってるんじゃねえかと。
実際にロボロボしいロボ娘萌えなんて言ってる奴はコアすぎるマニーだけだろうしな。
甘詰留太の「エンジェリックハウル」のクローン娘をアンドロイドに
置き換えて読んでみる
エロ漫板にカエレ!(藁
今日はメカ三春。
よし! 最終兵器だ!!
月刊まんがタイムきらら連載
新条るる/作「LOVE ME DO」のモンちゃんに走るぞ!
待て離せ何を(ry
>>484 だから、いきなり萌対象に描こうとするからそうなっちまうわけで。
本来、人間そっくりのロボットが出てくるような世界では、その万倍くらい
労働用のロボットがいて、自動車みたいに見かけると思うのよ。
それをアンドロイドが出てくると、すぐに萌にまで持ち上げようとするから
人間キャラと区別つかないわけで。ある意味、早漏と同じ。
>>458 ハヤカワ文庫「宇宙大作戦・見えざる破壊者」に入っている「ミリ」と思われ。
>>489 その辺の、設定と文芸に凝る作品作りの姿勢・態度が、「真摯な本格派」と
取られるか、「設定オタのスノビズム・ペダンティズム」と敬遠されるか。
そも、そのテのメカギャル(←死語)の作劇上での存在意義自体が、単なる
ヌルいポルノの具なのか、演出・テーマ性と不可分なのか。
昔ゃ、ハードSFとスペオペの論争ってな奴があったんだよなぁ…(遠い目)
一般と言うか常識の範囲では、やっぱりロボットは感情を欠いていると認識されてる。
だから作中にセリオを忍ばせておくと、見る人はこっちをスタンダードと認識して、マルチの
人間臭さが引き立つ。ついでにセリオも人気が出る。
その辺の配慮が、美春には無い。原作ででどうなってるのかは知らないけど。
美春はまた煙出してたけど、構造に問題があるんじゃないのか?
太陽電池とぜんまいで、煙噴くのはどう考えても危険だと思うんだが。
>>493 放熱板でも増設した方が良いかも知れん。
そーいえば、マリオネットカンパニーのマリオネットどもは、頭に冷却器が
デフォルトで付いていたな。
実は積みゲーなので、どんな効果があるのかは知らない。
>>486 ニヤニヤ、なんでその漫画がエロ漫画だと君は知っているのかなニヤニヤ
>>493 そのアニメってダ・カーポだっけ?田舎だからミレナいんだけど、
純粋にゼンマイがあるのになんで太陽電池がいるんだろうとオモタ
俺の電卓は、太陽電池と単三電池のハイブリットでつよ。
多分暗い所では、ぜんまいで動いているのでは?
しかし、煙を噴くくらいなら、ヒューズかブレーカーをつけとけよ。
>>496 ニヤニヤ、甘詰がエロ漫画家だと知ってるからだニヤニヤ
>>497 うーむ、だとしたら補助電源にバッテリーを使えばいいよね
太陽電池とゼンマイの組み合わせは意味ないような・・・
まぁ、駄・カーポのなかでそのアンドロイドにそこに食い付いても
意味無さそうだがw
>>499 駆動系がゼンマイで演算系が太陽電池なんでは?
>>500 それは漏れも考えた。
作中に駆動系が停止しても応答とかはしてくれるのかな?
駆動系のエネルギー源であるぜんまいが止まった時に全ての機能が停止
してれば駆動系と演算系のエネルギー源は分離してないと言うことに
なるよね
>>498 ニヤニヤ
なんで、あんなどうでもいいキャラでこんなに盛り上がってるんだ(w
美春のぜんまいの穴を前に持ってきて、自分で巻くようにしたら永久機関じゃん。
504 :
500:03/10/30 17:27 ID:???
>>502 全ての機能が停止しているかにみえて、
実は脳みそは生きてるけど体が反応しないという
いわゆる植物人間状態になっちゃってる…とか。
>>494 いっそ水冷とか。
マジで最近のCPUの発熱はトンデモ級だからな。
全身にヒートパイプを張り巡らせれば、肌がほんのり暖かい。
処理機構だけでなく駆動系からも廃熱はあるんだから、
肌がほんのり暖かいのはどうしたってそうなるかも。
むしろ火傷しそうなくらい・・・ルネ・カーディフかよ。
映画の話題ですまんが、アンドリューって、最後は脳まで生ものに
取り替えたのかな?
つか、気になるのはガラテアの方なんだが。
公式は知らんけど見た限りではすべて限りなく生ものに近い人工物でしょ。
血液の交換まで年齢の進行がほとんどなかったことから脳も人の構造に近い型の電子頭脳とかじゃないかと思うけど。
多分あまり細かい科学考証は考えていないと思うよ。恋愛ファンタジーだもん
ガラたんもあんなに美人でナイスバディになって・・・。
それとも、命令されたとはいえ生命を奪うという、人間みたいに選択しそれを実行するようになった事?
ファンタジーなら、それっぽくロボットが人間になる過程をぼかせばいいのに、
ピクピク動く人工臓器を並べたり、手術シーンつきだからなあ。
ああいうところを理づくめで描ききるのは、アメリカ人だから?
アメリカ人は腹芸が苦手だから、直接描写でないと理解できない人が多いのよ。
でも、どっちかというと、そういうのをやりたくて作った映画のような気が。
>ピクピク動く人工臓器
美少女アンドロイドも、中身はあんなもんだ。
このスレには関係ない話だけど、本物の美少女も中身はピクピク動く臓器だし。
>>512 機械製だからどうかと思うぞ。
筋肉部分はともかく内臓のデザインも違うだろうしな。
俺は非生体のほうが好きだな。
アンドロイドが飯食って出すってのはどーもな。
つか、エネルギー切れ>機能停止は、アンドロイド萌の基本だろ。
>>515 禿同
517 :
メロン名無しさん:03/11/04 03:32 ID:xZ2ff+W1
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
アベンジャー
マシンロボの第1期クロノスの大逆襲には、
スクーターに謎変形する女子中学生型ロボ娘が登場してたな。
スクーターが無人で走るのはシュールだった。
そういや、DCダカーポのメカ三春ってアンドロイドなんか?
あれって人形に昏睡状態の少女の生霊がのりうつってるんだからアンドロイド
でもサイボーグでもないと思う。
あれをロボットだとすると怨霊で動く日本人形なんかもロボになってしまう。
まあ、勇者シリーズにも似た例は有るが。
>>521 それは俺の見ているダカーポとなんか全然違う…
>>521 生霊→精神力の一種と考えるとサイコキネシスで動かすロボットとなるわけだ。
サイコミュ兵器
>>521 アニメしか知らないので、解らないが・・・ゲームはそういう設定なんか?
済まん(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル、俺にゃとても無理だ…
そんな出自のギャルで、ゲーマーの皆んな、抜けるか?勃つか?
>>521 しかも動力源は神木である桜の木の「人の願いをかなえる」魔力だもんな。
超能力で動くロボなら、イッパツマンがあるじゃないか
女ならイッパツマン子?
まあ、ぜんまいがでてきた段階でギャグキャラだったわけであるが。
>>528 つまり、ぜんまい仕掛けの人形に過ぎないモノが神木の霊力で動いてるのか。
まあ、エネルギー生命体がのりうつった自動車や新幹線がロボットになって動く
勇者エクスカイザーなんて例も有るけどな。
美春がマジでその設定なら、スーパークマさんのドールの方がいいな。
発条の使い方も上手いし。
だから、美春なんかで盛り上がるのは止めとけと・・・
今晩、見るのか?
まあ霊的なモノがコアになってる傀儡系のアンドロイドとかもバリエーション
としては有りだと思う。
その場合アンドロイドって言えるのか?ってのはあるが。
中にメカが入ってないのに不思議パワーで動いてるのはアンドロイドと思えないけどな。
検索かけてアンドロイド萌からリンクをたどっていくと、人体改造とか
人形フェチや、果ては石化なんかに行き着く。
この道も裾野が広いっすよ。
ここで前に出たけど、バイテクで作った巨大人造生物に
宇宙人の怨霊を憑依させるなんてぶっ飛び設定すらあるんだから、
その辺は柔軟にやろう。
ここで除外されるべきは、くだらんエロオカヅアニゲーの
ツマとして、単に口でアンドロイドでござい、メカでございと
強弁してる様なシロモノかと。
つうかスレタイ見ろ。
“美少女アンドロイド”だ。
主流は『くだらんエロオカヅアニゲーの
ツマとして、単に口でアンドロイドでござい、メカでございと
強弁してる様なシロモノ』だろうさ。
538 :
536:03/11/09 07:03 ID:???
ぎ ゃ ふ ん
というわけで、美春の話をしようぜ。
アニメ見てたら、美春が復帰したら私は用済みとか言ってたから、
ちょっと萌えたりしてたのだが、全て偽りだったのかー。
>>540 今回の美春は言動から考えて生ものの方じゃないか?
生と、ロボって入れ替わってたのか?
最古のスタートレックで、宇宙を漂う精神生命体(?)がクルーの
体を借りて自分達が入る機械体を作るという話があったと思う、
で、こんなエッチの出来ない体は嫌だとクルーの体に留まろうという
>>543 そのエピソードは見たことがある、と言うか、ちらりと画面に映った
作りかけの機械体のお肌のつやに萌えた覚えがある・・・。
パンチラと同じ種類の萌だな。
>>545 「ただしロボ属性」という文を付け加えなされ(´ー`)
そういえば、開催中の国際ロボット展に出てる奴。
tp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2003/11/14/toretama/tt.html
ROBODEXに出てた怖い顔のロボに比べたらかなり進歩してるよねえ。
株式会社ココロってのは、展示用サイボットの有名メーカーだな。
…でもやっぱコワイんだがなぁ…。
「将来は会話や自律歩行を」…っ、てオイやっぱ怖い。
ホラー映画の特殊メイク技術にある人工皮膚や表情操作が、前世紀から数十年経っても
未だ作り物の限界を突破出来てないからなぁ…。
>>547 小さい画像で見る限り本物みたいだね。
まぁテレビで映ったのは違和感あったけど。
>>548 しかし現時点での技術の先端ではあるよな。今までのサンダーバード
系のパタパタした動きからすると遥かにスムース。
怖さの原因ってのはやっぱり目なんだと思うよ。人間(に限らず動物
全般かも)は「目」から表情を読み取るからねえ。それ以前に人間と
同じ「白眼」の光具合ってなかなか再現できないんだよな。生体材料
みたいなもんを使わないとだめなのかもしれん。
552 :
メロン名無しさん:03/11/21 02:08 ID:xY98+WGC
確かに顔も気になるんだけど、手がなんか変だな。
ポリゴンの掌と同じような不自然さを感じる。まあ、CGでも再現できないんだから、
さぞ難しいんだろう。案外手を見れば、ロボットと人間の区別がつくかもな。
そんな映画があったが・・・
フィクションとごちゃ混ぜの意見だが、無理矢理生身風にしなくても、
メカメカしいままでも構わんのではないか?興行用のサイボットとかは
ともかく。半端にリアルなビスクドールはマニア向け品だが、テディベア
は万人向けだ。実際に社会に溶け込ますには、却って非人間的な姿の方が
受けは良いような気がするんだが。多少ギクシャクした動きも、それなら
許せるっつうか、逆に艶めかしい貌でギシギシ動かれると無気味さもいや増す。
とりあえず、人間そっくりなロボットをつくりたいんだよ。
そこが新たな出発点になる。
二足歩行もアームロボットもコミュニケーションロボットも、そのための一歩。
>>555 チューバッカとかクリンゴン人みたいな、もともと
特殊メークなキャラでも不自然さは隠せると思うんだが。
>>551 口の開き方も気持ち悪かったですね。頬とかの筋肉の
のびる方向がなんか違う気がする。
名の売れた原型師と組んでそれっぽいモノを作る豪気なメーカーは無いのかねえ。
ポリゴンCGの表現がまだ追いついていないのが現状だからねえ。
>>559 CGの場合と実際の造形はまた問題が別のような気がする。
>>555 このロボットの手の指の不自然さが、3DCGの手の不自然さに通ずるものがあるんだよ。
比較的最近の3DCGでも物を握っているときなど、指が握っているものから浮いて
見えたり、関節がどこかおかしく見える。この写真の手も関節が不自然で、逆に曲がりそう・・・。
もしかして設計段階で使ってるCADで、十分な表現が出来ないから?
>>554 「ウエストワールド」だな。貴様、じじいだろう。
>>561 うん、それはやっぱり筋肉の動きとか皮膚(脂肪層も含めて)の動きは
一種の流体力学的な計算をしないと難しいし、それをやってると時間が
かかりすぎて商売にならないからだろうね。
エアーで動いてるという解説があったが指がそもそも動かないようだし
>あのロボット
人間、腕や手を動かして指を曲げ伸ばししないってコトはありえない。
>>563 >>一種の流体力学的な計算
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー (←違)
タンパク質組織って、やっぱ高分子化合物なんだよなぁ。単にヤワい素材で皮膚の外形だけ作っても、
自然さを再現出来ないって事だろうか。 生き物の肉って、一体で出来た外皮ってんじゃ無く、不規則
な作りの物って事? 中に繊維や「目」がありそうだから。
>>558 潰瘍堂の1/1綾波を動力化するとか。<誰もが一度は夢見る。
人間そっくりだが表情が硬い(無表情な)美少女アンドロイドと、
容姿はメカだが表情が豊かで動き萌えな美少女アンドロイドと、
どちらかを選べと言われたら、どちらがいい?
当然ドロシー(前者)
「動くマネキン」って感じに表情が硬いのは、アニメだと萌えるんだけれど、
実物(3D)だと萎えるだろうなぁと思う。
>>567 両方。
まあ俺もドロシー萌えなんだが、メカメカしいメカっ娘も萌えるわけだ。
どちらかなんて選べない。
いや、メカ沢みたいな女の子だったら遠慮するが。
実際に存在するとなると、昔の戦隊物で出てた
チャイナ風のアシスタントロボあたりが落とし所
な気がする
動くマネキンがメイドロボだったりすると、夜中に
便所に起きた時に出くわして小便漏らしそうだ
実際に家庭内で使ったりメンテしたりする際には、人間そっくりなんて却ってコワいつうか不便かも。
ほれ、大仏を御身拭いする時、儀式で像の魂を抜いてから掃除を始めるだろ、あんな感じのナニか
が無いと、抵抗があるかもなぁ。マネキンと違って動くんだから。
劇中盛り上げるキャラとしてなら、無表情でも人間的でも、作品によってテーマ性によって一概には
言えないんだろうけど。アイアンジャイアントの、無表情(!)な表情の豊かさ、演技の健気さ!
個人的には、ロボでございと口で言うだけの白智肉便器ギャルのキャラクターなんかこそ好かん。
ヲカヅでも良いけど、ロボット・作り物・異形の者としてのワンダーさを持ったキャラだからこそ映える、
っていうのを見せて欲しい。作り手の手管の見せどこだろう。
>>571 「超獣戦隊ライブマン」(`88)に出てたコロンか。
アニゲー界ならPSOのレイキャシールとか?
むしろ特撮着ぐるみに合わせて中のロボだけ作るとかw
「変身サイボーグ」みたいだな。
>>574 ソレダ(゚∀゚)!!!!!
お、オレはジローキカイダーとロボット刑事Kとロボコップとハァハァh (←殴)
素体として売り出し購入者にオプションでイロイロ買い足させる。
ボークスの「ドルフィー」みたいなもんだな。
んでイベント(←何の?)会場は、カスタムされた自慢の家庭用ロボを連れた
オタおっさんやおばさんがぞろぞろ…。
ドール見たいなメカ娘だとチャッキーみたいでますます怖いな。
>>571 >>573 禿同。かえってあれぐらい割り切ってメカとしてかわいいロボ娘に
するほうが違和感がないし、見てる人間のほうで勝手に表情やら
感情やらを補完できるわけか。
そういやソニーのAIBOもそういう発想であのデザインになったような
話があったね。
#逆はネコロ(これも夢に出そうな不気味さだった…)
ってぇ事は、逆にテディベア型のロボットなんてのはいかがなもんかねぇ。
こっちで補完するも何も、自ずとファンシーな訳。
もっとも、ブレードランナー(`82)には、小人俳優が演じるクマ型ロボっていう
のがチョイ役で出てたが、作品自体の雰囲気も手伝って相当無気味ではあった。
『人形が動く』ってのはファンタジーかもしれんが夜中だとかえって不気味。
まあロボ型テディベアならOKかも。
ロボはかえって表情がない方がいいな、俺は。
なんかロボに表情があると馬鹿にされてる気が……(液晶でニコニコ顔とかは論外)
581 :
メロン名無しさん:03/11/23 21:17 ID:wYTp3G62
>>580 ロボットに感情を持たせることはいつかはできるだろうよ。
それがあと100年先か500年先かは知らないがな。
その時には、人間はどうなるのかな?
まあ、ブサイクなヤツとか低脳はいらねえよな。たぶん。
>>579 作品時代はクソだったが(特に結末近く)「A.I.」のくまロボットは
それなりにいけてたな。
>>580 ロボットは知的で無感情というステロタイプがあるが、本質的な感情は
知性よりも先にできるだろ。犬猫には感情はあるが、知性は無い。
攻撃したら怒り狂って襲ってくる警備ロボットとか、容易に想像できるが。
>>583 おお!なるほど、それが「本能」のままと言う奴か。
本能的衝動(深層プログラム)を飼い慣らしてくれる、枷としての知性
って事か…。メモメモ
本能の赴くままに動くと、身体にろくでもない事が起こりかねない。
だから行動へのリミッターをかける。そのリミッターが変質したものが感情。
で、よかったかな?
まずは「赤いボールを求める=欲求」
「体を覆うセンサーには、物が触れてはならない=体の擬似破損=痛み」
この二つの条件を与えて、沢山の棒の突き立ったステージの上でボールを拾わせる。
これで学習させるんだべな。
その内に棒自体が襲ってくるとか、棒が襲ってくるのには方向があるとか、
条件を複雑化させて、「進化」させる。
まぁ、こんな漏れが3分で思いつくようなことならどこかの実験室でやってると思うが。
ロボットは人間に「ねだるような行動」をとれば時々ボールがもらえることを覚え
人間に甘えるようになる。そのプログラムを応用し「マスター、あのね」なロボ娘が…
…スマソ、脱線した。
生の本能に感情で制限をかけ、それらを統御するべく知性がある…と。
知性のみじゃとても生の外世界は生きられないし、ロボットにも原始本能の様な
深層行動の衝動を持たせなきゃならんって事か。
テレビドキュメンタリーで、脳の障害で本能が暴走して、他人は全て敵=恐怖という衝動を
押さえられなくなった人ってのを見た。家族とだけは、何とか本能を感情で抑えて
同居出来ているが、初対面の取材班は完全に悪鬼か野獣扱いで、叫んで布団かぶってた。
こういうイキモノとしての衝動が、生き物の生きる源で、それをより強く飼い慣らせるのが
高等生物って事か。
必要なのは本能と知識と知性か。
・最初は「餌か敵」の2択、これが本能。
・その内に「完全な餌」「敵だけど餌」「餌なのに敵」「完全な敵」
これが際限なく際限なく増えてゆく。これが知識。
・さらにその中で食べやすい物を選び、順位をつける。
また食べるために行うプロセスも選ぶ、これが知性。
本能がなければ行動できず
知識がなければ目的が無く
知性がなければ選択できない
さて、ロボットは何を本能とするべきかねぇ。
ロボットは「自己保存」という目的が、ナマモノに比べていまいち薄いのが
本能を決めにくい原因かね。
すると無感情なロボットと言うのは、逆にいうと単にプログラムで
動いているだけで、自我は存在し得ないと言うことになるの?
NHKのドキュメンタリーで、「AIに知性を与える」と称する研究を紹介してた。
例えば「キャンディ」と教え、そこから「丸い」「甘い」etc.…と広げ、「丸い」からは「ボール」「転がる」etc.…、
「甘い」からは「虫歯」「太る」etc.…といった果てしない連想ゲームみたいなやり方の元、概念ってヤツを丸暗記させる
方法で『知性』をAIに与えるんだと。もし完成したとしても(何十年かかるやら)、とてつもなく石頭で柔軟性の無い知性しか
出来なそう。はっきり言ってムダだろうとスタジオで突っ込んでたが、最近のAI界は、こういう全てプログラムでっていう
志向は薄れてるらしい。カラダを与えて試行錯誤させ、物事を自ら身に付けさせるのが最新流行だそうな。人間と同等の
知性ってのは、ニンゲンみたいな身体が無いと身に付かんのではと言う学説だ。
>>590 最近のロボに詳しければ一般常識だな。
まだ人間の脳が行う「関連付け」だけは真似できない。
だから物事を機械的に教えても意味が無い。
よって、それらの原型ができるまでを考えることにした。
最近は形が認識できるようになったから
「あれは目標のような目標」「あれは目標のような違う物」というような事を
学習させればいいんだろうけど…うーん。
まぁ人間の場合「検索」にある程度時間がかかるから「迷い」が発生する。
ロボットには迷いが存在しない。だから上のような過程は必要無い。
最近のアニメでは、こんなアンドロイドの本質的問題とかに触れる作品が
ないんだよな・・・。
ところで実写キャシャーンのCM見た人いるか?もうどうして良いやら。
あんまりアニメでお勉強したくないからな。
実際ロボットの研究者がやってることなんて非常に地味なわけで。
どのレベルから何を持って知性と言うかって問題もあるしなー。
結局相対する人間の匙加減しだいか。
>>590 ハワイ→ウクレレ→高木ブーってのが笑えた。
>>593 お勉強はしたくないが、ロボテイストの鬱アニメを見たくなってる今日この頃。
>>596 >>592のお勧めする(違)実写版キャシャーソや、アソノ巨匠(Wの実写版ハニ→等を見て、
存分に鬱ろうゼ(泣)!!
アフタヌーンでやってるEDENの新キャラはどうだろうか?
>>598 扉絵で激しく萌えた
人間の脳髄に人工の意識をインストールしてるってのがちと微妙だが。
メカ美春ってまだ稼動してるんだ。
メカ美春っつーとどうしてもメカ沢みたいな顔を思い浮かべるな。
このスレみてると、メカ美春はクグツだったんだろ?
いや〜、ゲームもクリアしたし、こないだ出た小説版も読んだが
どう考えてもロボ美春はロボだよなぁ…じゃないとそもそも
話の辻褄が合わないし。ロボ美春は自分が美春本人じゃない事に悩んで
自壊しちゃったんだろ?
それともなんか裏設定とかがどこかで公表されてんの?
>>600 メイン動力の桜の木の魔力が無くなっても本来の動力が生きてれば
稼動するんじゃないか?
どうでもいいんだが、俺は美春というのがわからん。
マイナーネタ(おそらくギャルゲー?)なら作品スレで語ってほしいところなんだが……
しかし、今放送されてるアニメで美少女ロボって何が有るんだろ?
メカ美春以外に思いつかない。
強いて言うならドラミちゃん?
トランスフォーマーには美少女ロボ居たっけ?
>トランスフォーマー
美少女ではないが、マイクロンアーシーは女性と言う設定だったはず。
ピコピコとしか喋らないし、はっきりと女性だと分かる描写がないので、
性別については諸説分かれているが。
来年は女性体型のトランスフォーマーが出るそうなので(
>>519)、
それまで我慢。
>>608 「アストロボーイ・鉄腕アトム」のウランがいる。
「Avenger」のネイ……は、物語当初ではアンドロイドとして登場するも、
実はサイボーグらしいとか聞いた。この番組は見てないので知らない。
「Gunslinger Girl」に登場する義体の幼女たちはサイボーグだが、
人間であった頃の記憶を消去され殺人ロボットのように扱われる少女たち、という設定には、
守備範囲の広いスレ住人ならハァハァできるかも。
監督は「ちょびっツ」の人。
雌に見えないなー。
胸の妙なクリアパーツがなければけっこうカッコイイね。
しかしカウルがお尻か。
後ろから見たらかっこわるいかもしれん。
さて、メカ美春と生美春はどうなることやら
618 :
メロン名無しさん:03/12/10 21:41 ID:BBVzl54u
お前ら上位を褒める香具師より、むしろビリを励ます香具師の方が好きだろ?
それが父性(前者)と母性(後者)だ、マザコン諸君。
>>609のマイクロンアーシーはどうやら女の子と判明しました。
(今回、初めて喋った)
美少女じゃないけどな・・・。
621 :
メロン名無しさん:03/12/15 22:31 ID:Xe+Zda63
結局メカ美晴の話はありがちな様なそうでない様な・・・
生霊はどうなったんだよ
18号萌え
>>623 ギャルゲ出身アニメのシスプリもソレ実行したからな。
よく言うロボットに命が無いというのは、裏返せば不可逆的な死が無いって
事だと思うんだよな。
だから、今回のメカ美春とか、超時空世紀オーガスのモームとか、普通に
修理したらいいじゃんと思ってしまう。そこで泣けって言われても、なんか
納得できねー。
そこで逆手に取って修理されて戻ってきたけれど記憶のない別人だった、というのがあるわけだが。
あるいはバックアップまでの記憶しかなくて、大事な記憶がなくなっているとかいうアレ。
美少女じゃなくて髭面のオッサン(マ●オ)だがFゼロのEADがそんな感じだったな。
>>627 では、俺のHDDはまったくバックアップを取っていなくて、逝った場合に修復不可能なので、
俺のパソコンには命が宿っているということか?
それは単にバックアップを取ってない香具師が間抜けなだけ。
>>629 バックアップがあれば修復できるのだから、不可逆ではない。
そのマシンに、かけがえの無いナニカが宿ってたかどうか、そしてそれが
「持ち主」(かマスターかご主人様か)にとっていかなる意味を持ってたか、
それが重要なんでは。
パコソンに入ってたのが何だったのか。
アンドロイドがその持ち主にとって、いかなる存在だったのか。単なる白痴
性奴隷か、それとも別の何かか。
かつて藤本 弘が亡くなった葬儀の際、一般参列者の中にボロボロで真っ黒い
ドラえもんの巨大抱きぐるみを持参している男がいた。彼にとってそれは、
単なるモノでは無いナニか、だったんだろう。
交通事故でリハビリのため、病院通いしてる。
そこでびっくりしたのは、今時手足の無い人がこんなにたくさんいるのか
と言うこと。ほとんどは、重度の糖尿病で足を切断した爺さんたち。
義足はギミックとしてはかっこいいな。
大抵のロボの自我は複製可能だしねぇ
マギーは自分のメモリをコピーしつつ元のハードの
データをコピー分だけ消す事で唯一なる自分を維持
していたつもりになっていたけど、あれはコピーを
取られていきなり消去されたパターンと大差ないと思う。
「ちょびっツ」では、
たとえロボ娘自体に魂がなく、データは複製したり消去したりできたとしても、
一緒にロボ娘と一緒に過ごした人間の記憶は複製したり消去したりすることはできないので、
それは唯一無二な不可逆なものであるというテーマを提示していた。
>>634 義足はサイボーグじゃ。
>>636 詭弁臭いな。まあ、クランプにSF考証を期待するのが無理と言うもんだが。
念のため言っておくが、このスレではサイボーグネタも扱ってきたので、
排他的な発言は半虹でやってくれ。
人間の記憶まで変造できる世界なら通用しない設定だなぁ。
まぁハードSFを期待したもんでもないから良いけどさ。
>>636 それこそ、上記のドラえもん抱きぐるみを抱えてた男だな。モノへの思い入れってのは解るが、
クラソプのオタモノじゃその対象物への志向にセクシュアリティが絡むんだろうが。
ダッチワイフ ト スゴシタ カガヤカシイ ヒビノ オモイデ?… ヒェェェ
>ちょびっツ
回想として挿入された、ロボ娘と結婚したケーキ屋店長の話は好きだけどな。
今まで人間のように接していたロボ娘さんのHDDがクラッシュしてしまい、
機種が古いせいで部品交換がきかず、最新機種は互換性がきかず、
記憶がどんどん失われていくのに何も修理する手立てがなく、
ずるずると悲劇の日を迎えてしまうという話。
時折見かける設定で、人間の記憶を電脳にコピーしたら、
意識もそっちへ移っているというのがあるけど、あれは納得
できないよなぁ・・・。第一、コピー元は残っているわけだし。
まあその手のお約束はたいてい「死にかけた人間が記憶をコンピューターに移す」ってことだから。
アンドロイド萌えだけど、ちょびっツは好きになれなかった。
あえて言うがアンドロイドフェチの根本は、男の何をしても許される女への
願望だと思う。
だが、ちょびっツのパソコンは、いつまでも無垢なままでいたいという、
女の願望だと思える。
というわけで、何かむかつくと言うか、漏れの嗜好とは甚だしく方向が違った。
あー、俺はRドロシータソに冷たくあしらわれたいハァハァ(;´Д`)
いっそ男と女が完全に分かれるようになった世界で
男は理想かつ使役自由のエストロイドと暮らすようになった、とかの話をやってもらいたい。
>>645 そりゃアキバハラ方面の実態そのものじゃん。
ただこっちのフェイク女性達は、媚びてくれるだけで
ナニもしてくれんし、後世に残す物を一切作り出せん
疑似共同体なのだが…。
>>646 女性型アンドロイドに精子採取&凍結機能つけて
それを定期的に精子バンクに送る機能がついていれば問題ないな。
アンドロイド作れる技術レベルなら人工子宮ぐらいつくれるだろうし。
妄想
西暦20XX年、女性解放主義者が女だけで子供を産む方法を確立。
急激な推進派が「女だけの国」を作り上げ、
結果的に「全ての女は男の敵になりうる状態」となった。
その状態になって、男は人工子宮と人工胚を開発、
男は単体で代を継げる状態となったために攻撃を開始した。」
後は男と女の意地の張り合い=平行線。
男側は軍国主義かなぁ。
マクロスの巨神兵だな
人工胚っつうか、いっそ双方がES細胞で片性だけのクローニング同胞を増殖とか。
男×女陣営戦争ネタでSFショ−トショートの一本位なら作れそうかな。
ただこの場合、本来の「良心の呵責無く扱える女奴隷」っていうこのスレの本筋とは
かけ離れた一種のディストピアかもな。
お前は何もわかっていない
胎内に保存した受精卵を守るために戦う、アンドロイドの話なら
聞いたような気がしないことも無いようなことがあったかもしれない。
↑アップルシード。
アンドロイドじゃなくてサイボーグだけど。
アルテミスか。
サイボーグだっけ?
たしかバイオロイド(人工生命体)だと思ったけど。
映画だったら、サイボーグ3がそんな話だったような。
サイボーグつってもアンドロイドで、人間とアンドロイドの
間にどーのこーの・・・・
面白くなかったし、役者が年増だったので忘れてしまった。
656 :
653:03/12/21 17:29 ID:???
>>654 いや、中東のアヤトラの凍結受精卵を体内に保存して逃亡しようとした奴がいたのよ。
たしか4巻あたりで出てくる巨人ランドメイト(の中身)。カイニスとかいったっけ?
あ、そっちか。スマソ。
結局アベンジャイはアンドロイドがどうとか言う話は最初と、中盤の子供がいないから云々
ってとこだけで偉くしょぼい扱いだったな。
ED見る限りもっと話の根本に関わってくる様に見えたんだが。
つーかまあ全ての要素がアレだった訳だが・・・
それなりに見れはするけど、全体的に「あれ?」な感じが漂う作品ですた>あべんぢゃ
ただエンディングの出来は良い。
漏れとしては傷ついたヴォルクの体から、チューブやらオイルみたいのが
出てくるたびに、ウェスタ様の中身を妄想してハァハァしていますた。
機龍も充分に萌えロボだった
メカ美春どうなった?
663 :
メロン名無しさん:03/12/28 18:12 ID:HLCrm6hH
ぶっ壊れました。と言うか機能停止しました。
んであのロボは結局、魔法の助力とは関係なしに一応活動出来るレベルの
代物だったのね。
つか桜の魔力云々とかいう脳内設定はここのスレに張り付いていた
どっかの一人が言い続けていただけでそ。
ロボ美春は普通にロボットだっつうに。
>>664 知ってたなら、早く言えよー。ゲームまで手を出してないんだから。
2ちゃんねるで煽り合いに興じるアンドロイドは
幾ら美少女でも、ちょっと……。
667 :
:03/12/29 01:18 ID:???
そこはそれアンドロイドですから、頭脳を取り替えればご主人様の
お好みどおりに。
/:::::::/ ,. -------- 、,,,_ l::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::/..: ,. ..:'"∧::::::::::::::::ヽ:::::::::l:::::l:::::::::::::::::::::::::::゙!
l::::::::i,. :'´::::::::/:: ';:::::、:::i::::::ヽ:::::::!:::::l;::::::::::::::::::::::::::::l
!:::::,'゙:::::::::::;:::::!:: !:::::!l::!::、::!l:::::::l_;;;::!::::::::::::::::!:::::::::::l
l:::::l::::::/:::/:::::l:: !::ノ !:!::l!:l-l''´!l:;l::l:i:::::::::::::::l;;:::::::::::ヽ
!:::::!::/t:/!|,,、:|:: |/ !;:ソリ;;;;ツ,,リソリl:::::::::::::::!;;;,,;;,:::::::::ヽ、 _____ ,. ;'ノ
!:::::l:::! |! ,;!,,ニ::: ''"i ヽ::ヾヽ. l:::::::::::::::!;;;;;;;;;;;,,,,:::::::ー--__‐"....
>>666-667 l::::::ヾ!、 ;''i_i:::ヽ !゙'":::: i iソ::,;;:::;;:::::!ー-、;;;;;;;;;;;;,,,,ー---‐''´ おめえらがウゼーんだよ
、:::::::::ヾi 、:::::::i i:::::::::::l /::;;;;;;::;;;;::,,!:.:.: `゙''ー-、;;;ヽ、`ヽ IPぬくぞゴラァ!
、-i::::::::;;,::ヽヽ::::! ゙---'/:;;;;;;;;;;;;;;:;;i:.:.:.:. `ヽ!゙ヾ; おめーみらたいなヒッキーに言われたくねーよ
フ::::;;::;;;;;;;;ヽ ̄ 、::___ '"//;;;;;;;;;;;l!ノ:.:.:.:.:.:.:. ヽ この自作自演ヤローが!
i::∧;l、;;;;;;;;;、ゝ ヾ゙゙゙゙! /;;;;;;;;;;/:.:.:.:.:.: ヽ おまえらみんな逝ってよし!
l/: :ヾヽ;;;;、;;ヾ' 、 ヽ' /:/;;/ソ:.:. ',
/: : : :ヽヽ;;ヾ:、ヽ `゙''ー-:-‐ .:":.:./ ",:/ ',_
/: : 、: : : : :ヽヽ:`:ヽ ::|:、:.:.:.:.:,.-'"/ iヾi
/: : : : :ヽ: : : : :`. : : : ゙、 l `.:.:.:.:.: / ... ,. .: '": !、
/;i: |: : : : : : : ヽ : : ... : : : :ヽ ヽ / .:.:.:.:.:.. ,.. .. - ‐'''": : : : : |: !
キモいんじゃよー
672 :
安い肉 ◆XNHVFHZNs. :03/12/30 02:15 ID:c3/lbnCl
真田さん・・・
>>672 誤爆だろうが、真田さんがアンドロイドなら激萌えだな。
真田さんはサイボーグだよ!萌え!
あの人ね・・・
『無限軌道SSX』のビデオを借りてきて#5を観た。
荒木作画の回のセルの少女(アルファーワン)。
あんまり萌えなかった。漏れには向いてないようだ。
下手すっと粗大ごみになるぞ!!
アンドロイドも大型荷電製品だから引き取り料がかかるんだろうな。
リサイクル料がかかる。
美少女アンドロイドの各部パーツに、リサイクル用の素材表示が…あるんだろうな、これからは。
各パーツに金属のタグがくっついているのですな(;´Д`)ハァハァ
股間だけはリサイクルがきかなそうだな。
つうかそこがリサイクルだとちょっと悲しくなるよな。男は。
>>682 この部分は特に大事に使わないといけないなー。
>>682 考えると「表面内部はバイオマテリアル、あとはセンサー類」ということになるわけだ。
精密機械+生ゴミという考えられない組み合わせなので、
そのままで捨てると確実に清掃所からクレームが来そうですな。
センサー部分はそのままで、生部分を取り替え可能にするべきかな。
持ち主「うーん…人工筋繊維が切れて緩くなってきたな。新しいのを買ってきて交換するかなぁ。」
ロボ娘「…新品だと痛いのにィ…(泣」
あかん、半虹スレ向きの話題だ。
人間の内臓は大部分が消化器だから、アンドロイドには
必要ない。が、バイオマテリアルとか、生きた細胞を使うと
その維持のためにさらに生っぽい部品が増えると。
なんかいや。
大人のおもちゃ屋さんに交換パーツがあるな
>>685 いやー、別に栄養リキッドタンクで十分だと思うけど
ヴァーチャルガールで気に入らなかった所。というか、どうしようもないことだが、
アンドロイドってセックソしても感じる振りしてるだけなんだよな。
そりゃそうだ。種族的には全く必要の無い行為なんだから。
つまり忙しかったり、だらしない香具師だったら、栄養を補給しそこねて、バイオ
マテリアルの股間を腐らせてしまうと。
ロボットがだらしないということは無いだろう。
だらしなく見えても全てはプログラムなんだから。
だらしないアンドロイドも人間臭くて萌える。股間を腐らせるのは困るけど。
だらしない行動をするようにプログラムされている
または壊れているのどちらか
旧式なんじゃないの。最新のアプリや、パーツを接続すると
負荷が大きくなって動作が緩慢になる。で、傍からはだらしなく見えてしまう。
ああなるほど。
いかにもおっとりとしたデザインのアンドロイド、眼鏡をかけ、動きは緩慢、よく転ぶ。
実際は様々な情報系システムを搭載し、データ処理では下手なスパコンを超える。
動きが遅かったりするのは運動制御やバランス制御の処理までそっちに回したためである。
六道神士の「エクセルサーガ」に出てた六本松一式は、凄い情報収集/処理能力
を持つため、感情・表情と言った面を切り捨てた作りという設定で、全く無表情の
アンドロイドキャラクターだ。人間に対して発する言葉も、情感とか何とかは全く無い。
〃二式も後から作られたが、こっちは人間的というか小うるさいガキの様であって、
生き生きしてても肝心の機能スペックは低くなった。
擬似感情機能や表情機能は人間とのコミュニケーションの為だけ
のものだから、作業や戦闘時にはカットされてしかるべきだな
で普段は感情豊かなロボ娘が戦闘モードでは鉄面皮無感情に
変化
>>694 あれは二つに分離した形と言うのが正しい解釈のようですな。
697 :
694:04/01/11 18:58 ID:???
一式と二式、同じシステムの別の端末って事だからな。
でも一式が大人型なのに、二式が子供型へと無理に小型化軽量化された挙げ句
機能も性能もグレードダウンしちまった。何故と問われて製作者のキチガイ博士は
「ははっ、趣味に決まってるじゃないですか」とかサワヤカにホザきくさるし。
俺も疲労が極限に達すると表情とか愛想とかからカットしますが
軽量化はヒゲの要請だよ。
変態博士はそれに趣味をのせただけ。
その辺の処理能力系と感情表現系が排他仕様って設定はお話にも
組み込みやすそうで色々想像を駆り立てるな。
不可逆だったりすると感動話とか作れるし。
あざと目だが。
あざと目っつーか、そこまでまじめに考えて、
戦闘用・処理用の機械に表情つけるってのはどうよって話になると思うんだがな。
「趣味です」以外に明確な理由付けはできめえよ。
要人警護用アンドロイドとかは戦闘能力とコミュニケーションを
双方求められそうだな
昔やったゲームブックにそんなアンドロイド少女が居た覚えが
実際のSPがどんなかを見れば、コミュニケーション機能付きの
要人警護用アンドロイドなんて需要がないんじゃないだろうか。
まあ「実際の〜」という呪文を使うと漫画やアニメの
90%は成り立たなくなるわけで(w
「コミュニケーション機能付きの要人警護用アンドロイド」で想像したのは、
戦国時代の小姓、それも身辺警護を兼ねる荒小姓。
今のSPが単なる「肉の盾」だからといって、それしか無いわけでもなかろ。
>>701 他の兵士に対するモラル向上っちうか、動機付けとして。
健気さを演出(?)して、「守ってあげたい」と思わせれば成功かと。
漫然と戦うより守るものがあるほうが強い(多分)
動機付けが必要なら、やっぱりアンドロイドにも快楽中枢が必要だな。
見てくれの表情とか感情は大切だと思うぞ。例えば治安維持用だったら、
威厳が必要つーか、強面なだけで犯罪の抑止力になると思う。
美少女の戦闘アンドロイドなら、一瞬でも敵に攻撃をためらわせられる。実際
散布地雷をかわいい人形に仕込んで、結構な戦果を上げていたらしい。
なかなか凶悪だ。
>>709 それよりは「見た目難民幼女爆弾(肌は汚れでごまかせるので適当な材料でローコスト)」
もしアンドロイド技術が出来てきたらゲリラなんかで作る香具師出てくるんだろうなー。
んでもってそれを識別するためにX線投射装置を進攻地域に等間隔で投下。
専用のゴーグルで見るようになる、と。
「いかにも強そう、腕には武器っぽいものも積んである」ロボットが街中をパトロールしてたら
犯罪する気も無くすねぇ
>>710 んなコストかかりそうな代物使うわきゃねーじゃん。
>小姓
小姓ってのは、要は戦場での性処理相手を兼ねる存在でもあり得たのはまぁ、ここの各々方なれば
薄々はご存じかと。
>爆弾
ユーゴ内戦で使われたお人形ブービートラップは、要はそれを拾う子 供 の み を
狙い打ちにしたシロモノ。こんな掲示板で言っても詮無いが、俺はこんなことをしくさった
ヤカラは八つ裂きにしても生ヌルいと思う。
コストがかからない時代になったら、だろ
明治時代には車を使った自爆テロだって
コストのかかる戦法に思えた事だろう
子供の居ない夫婦向けの愛玩用アンドロイドとか
幼児養育用の姉型アンドロイドが廃棄後に
爆弾に転用されたりするとか、まあ色々想像は
広がる
政治家に秘書兼ボディーガードとか
要人の息子に養育係兼ボディーガードとか
家庭用ロボットは人間そっくり方面に向かわないとは思うけどな。
>>715 人間の住居スペースに合わせた亜人型がいい所だろうな。
趣味の香具師は人型に改造するんだろうけど。
女性は男のボディーガードよりロボットの方が良いんじゃなかろうか?
ロボットの見守っている中で着替えしたり風呂入ったり出来るわけだしさ。
まあ後はあれだ。
「スーパーリアルアンドロイド○○」とかいって商品化されるわけだ。
遅レスだけど、男女間の交渉がなくなり、それぞれ異性ロボにハマる、
って小松左京で読んだ気がする。アジモフでもあったっけ?
アンドリューは原作Ver.のほうがスキだけど、女性ロボはいないか。
ファウンデーション最後期で生体女性ロボがでてたんだっけかな?
幼女型テロロボットは、東 篤志「私立探偵レイモンド」が印象的だった。
無関係な女性を殺して、ママと泣いて縋ってターゲットの同情を引くという。
主人公に散弾銃でアタマ撃たれて、皮向けて正体バレするんだが。
事故死少女の身代わりロボや「火事場の馬鹿力」付看護婦ロボとか、
ロボット絡みのネタが多かったけど、チャンピオンで打ち切り以後は
みないな。引退しちゃったのかなぁ。
そういやヒートガイ・ジェイにもテロ幼女ロボが居たな。
ショタロボじゃなかったっけ?
>>719 前番組のちぃも都市機能麻痺させる電子テロやらかしてます。
これはロボット排斥運動に、参加せねばならんな。
よーし、パパ弾圧しちゃうぞ。
人工知能が禁止、または制限されている世界で人間のフリをして生きるロボットの話。
この手の話はお約束だけど結構好きだ。
人工知能は何かと便利だろうから、可能な限り人間に近いものが
作られるだろう。
しかし、人間そっくりの容姿は倫理やら、犯罪抑止やらで禁止
されるんじゃないかな。
もちろん人間と寸分たがわぬ違法アンドロイドも、出てくるわけで・・・
そう思うと「ブレードランナー」で巨大企業が、利に走った&技術上の驕り、という経緯で
人間にそっくりなアンドロイドを発売した、という経緯はさもありなんというか何というか。
映画の劇中では、苦役用・戦闘用から慰安用まで、広く使われてるって言ってる。
普通の人には見分けられないからこそ、専任の特捜警察が必要になったっていう設定だ。
ブレランと言えばチューリングテスト、
チューリングテストと言えば、昔マンガで相手の女の子がアンドロイドかどうか見分けるのに
「おまえ食った物、胸のハッチから出すんだろ」
「失礼ね、そんな旧式じゃないわよ!…あ」
というのがあったなぁ。欄外にチューリングゲームと書いてあったが、
もちろんチューリングゲームはこんなんじゃねぇ。
>>727 アウターゾーンの漫画でも有ったな。
アンドロイドの非常時の挙動を調べる実験を取材する女性新聞記者が
研究所に向かうと・・・・
オチは書かないけど。
ホンダがバチカンにお伺いを立てた時、二足で歩いても、たかが
リモコン人形に、大げさすぎると思った。
人間そっくりの人形のほうが、箱に入った完全な人工知能よりも
倫理的な反発は少ないというのが、現実なのか?
たしかに人工知能に関しては、倫理的な反発なんて聞いたことは無いが。
だが聞いた話では、外国・西洋での人工知能研究ってのは、基本的には
造物主に挑む行為、アンチキリスト、って根底がどうしてもあるらしい。
いや忌み嫌われてる研究ってんじゃ無いけど、日本で考える以上に、
ヒトがヒトを作るって行為を重く見るようだ。神>ヒト>その他
っていうヒエラルキーを破る事だからかも。
まぁ、その他から人間が作られて人間が神を作ったわけだから
その他>ヒト>神&ロボット
が正解なんだけどな。
>>729 人工知能なんて、実験室レベルでもモノになってないんだが・・・
フィクション上でも、人型機械が善玉主流なのは日ぐらいで、
海外では殆どが悪役だったと思う。一部例外はあるけど。
それでも、人造人間(娘)萌えの歴史は、内外問わず、
紀元前から連綿と一部に受け継がれて今日に至るわけだが。
おお、無神論!
不可侵の神サマってのを仕立ててそいつのせいにしときゃ、なにかと丸く収まってた…。
そこをヒトがやっちゃう事で、負わなくても良かった責任も、考えなくても済んでた事も、
色々と身も蓋も無くムキ出しになっちまう。
バイオテクノロジーなんかにある反発も、ロボ/AIへのそれと一緒だな。
どこかの神話に神が創った金属の娘とそれに惚れる男の話があったしなぁ。
>>733 教圏の人間はそれが怖いんでしょうなぁ。
全部神様に責任押し付けりゃよかった物が全部自分達の物になるんだもの。
欧米でのロボット観でもうひとつ上げるならフランケンシュタインコンプレックスかな?
人間の作ったロボットが人間に反逆するんじゃないかという恐怖感のことなわけだけど、
ハリウッドのSF映画でよくロボットが反乱を起こした話が多いのはこれのせいかと。
西洋人にとってロボット作りってのは異民族を生み出す、
という感覚なのかな
日本人は単一民族ゆえに異民族に理不尽に蹂躙されると
いう明確な経験があまり無い(まあ異論はあると思うけど)。
さらに多神論ベースなので宗教的なタブーもない、というか
完全に近いアンドロイドは人より神に近い存在として捉え、
それを受け入れているようにも思えるし
ロボットが造物主に叛乱するってのは、チャペックの「R.U.R」でもあるが、こっちの方は資本家層の
恐怖心みたいな素地があったネタかも知れん。でもチャップリンの「モダンタイムス」では、それこそ
人間が機械の部品にされる恐怖感を描いてた訳で。
造物主の作った物だったはずの奴が「上」に刃向うって図式なら、「神:人間」と「人間:人形」
っていう相似形だ。西洋的ヒューマニティってのは、人間第一主義って言やぁ聞こえは良いが、
要は人間以外は下位、劣位だっていう偏狭さでもある。若年ジジィの涙を絞った、かのアイアンジャイアント
も、魂がある存在(=人間の同類)だって事を劇中でわざわざ強調してた。
魂の無い存在をあたかも人間であるかのように扱うって事への西洋的キリスト的タブー意識は、
人間が神様の領域を侵すっていう事に直結してるんだろう。神様のおやりになってたコトを、
一部特権層なら恣意のままにヤれる様になるかも知れんって言ういやったらしい社会観が、既に
SFやハイテクミステリー等のジャンルで取り沙汰されてる「デザインドチャイルド」と呼ばれてる
概念だな。 いや種Gなんて挙げるなよ。
キリスト教圏では魂があるかないかが重要なファクターだからなぁ。
牛は魂が無く神が人間に食用として与えたもうた動物だから食べてもいいが、
鯨は魂があるから食べてはいかんという思想らしい。
日本人は古来より、魂のある動物を殺して食べるのだから
無駄にしては失礼に当たるという考えなんだが。
逆に日本は世にあるもの全てに魂がある、神が居る
=神は頂点ではない
そりゃ相容れないわなぁ
相容れない場合暴力で言うこと聞かせるのが欧米式。
>>牛は魂が無く鯨は魂がある
(  ̄□ ̄;) マヂカヨ…
いかにも西洋的というか。
この辺の区分を割り振る権利を持ってるのは
ニンゲンだけだ、っていう強烈な自意識。
神のやる領分を一部代行してるっていう自負。
この辺を突き詰めると、中絶とか避妊に関する
白人保守層の忌避意識なんかにも繋がって行くのかも。
改めてキリスト教ってのが神の代行者と
称して宗教利権(?)を貪るシステムだってのが
解るね
さすが世界で一番有名な新興宗教
世界で一番有名な新興宗教はイスラム教(回教)なんじゃないかね。
欧米で一番有名な新興宗教は間違いなくキリスト教だが。
って全然スレと関係ねーよ(藁
本当だ
イスラムはキリスト教より500年ほど新しいんだな
単純に人口で比較すれば、イスラム>ヒンドゥー>カソリックだろうね。
というかここまで行くとスレ違いか・・・
次の人、宗教と美少女アンドロイドを絡めた話題を!
戦争で大量虐殺をした美少女型戦闘アンドロイドが戦後に出家して殺した人間を弔う!
メイドの次は尼さんか
自分が誕生するにあたって、電力やらなんやらで結果的に大量自然破壊をしたことを気に病んでいて、
やたらとエコロジーにこだわる機械娘。
アンドロイド・シスターか…ちょっち萌えるかも…
実はとっても強い尼さん…
イスラムでは、精神と肉体は合一だと聞いたことがある。
魂とは肉体であると。人造人間向きの宗教だな。
「レッドドワーフ号」で、クライテンがロボット向け宗教(!)ってのをネタに
言ってたセリフが凄い。
「ロボットが死後に行く天国なんてありえませんよ。単に作動停止への恐怖感を
そういって誤魔化してるだけですよ」
…オイオイ
まほろさんも稼働期限が切れたらシリコンヘブンに逝くのかなぁ
まほろさんは全体意識の端末だったんじゃなかったっけ
よく知らんけど
>>754 うーん、キリスト教圏ではそういうことはロボットにでも事寄せないと言いにくいのかなぁ。
俺は無神論者だから、まさにそういう風に考えているけどな。
友人は「自分が無になるのがとても怖い」と言ってたけど、自分は後腐れなくていいと思うんだが。
自分が無になるのにエロ本とか処分してないと気になるんだろうな(藁
一度心臓疾患みたいので死ぬ思いをした事があるが
自分が死ぬ事を自覚しながら死ぬのは
死ぬほど恐い
小説版のHAL-9000は、治療の為に電源を一旦切られる事になったのを知った挙げ句、
その恐怖心からそうはさせじと船内の乗員を殺しにかかるんだが。
「落とされる」って経験が無かった故に、恐怖心もいや増したという設定。
>>758 漏れは萌本を処分しないままの方が怖い。しかも微妙に人間じゃないのが多いし。
>>760 HALは、うつ病だったから仕方が無い。原作のポイントは、
人工知能が精神障害を起こすと言うことだな。
ロボット三原則に真っ向からケンカ売る作品だな。
ロボット三原則なんぞ登載しなくてもロボットは造れる。
つーか、非常に高度な判断ができるようにならないと、ロボット三原則なんて処理できない。
あれはフランケンシュタインコンプレックスに対するアシモフの回答で、
そのロボット三原則を搭載したロボットを描く小説群は、三原則に対する皮肉だから。
アジモフの作品では、ロボットと議論して勝てば
相手を機能停止させられる罠。
なぁに、21世紀になっても、難問に当たって頭から火花と煙吹いて倒れる
ロボなんてのが深夜美少女オタアニメに出てるくらいなモンで。
そういえば21世紀になったけど、やけに巨大でマス目がピカピカ光る
あちこちに先が玉になった角のついたコンピューターってなくなったのかなぁ?
>先が玉になった角
あれって碍子のつもりだったのかねぇ…?W
ロボットのあり方が変われば規約も変わるというもんで
どんな世界でも通じる原則というほどのもんでも無い
と思うが>ロボット三原則
「原則」という言葉のニュアンスを、我々日本人は勘違いしてるんじゃないかと思う。
なんとなく、安定して稼動させるための条件付けみたいに思ってしまうが、
どちらかというと思考様式を縛る「掟」なんじゃないかなぁ。
そういえばギブソンのニューロマンサーは、AIのウインターミュートが、
わざと故障することによって、人間の縛りから自由になろうとする話だった。
シロマサが攻殻で、露骨にパクっていたので激しく萎えた覚えがある。
テラホークスの、ゼロイド達もたいしたタマだったぞ。
人間は設計者含めて気付いてないけど、ウソを付く方法はあって、
それはゼロイド全員の極秘事項になってる、っての。
・・・テラホークスのDVD出たら絶対買うんだがなぁ。
上で出てた「魂の無いモンスター」としてのロボットに、倫理観というか
ニンゲンと共にいる事の出来る様な規範を与える、という感じかねぇ。
何せ、縛り無しじゃ所詮は「操り人形」「ゼンマイじかけ」に過ぎんのだし…。
レッドドワーフ号のクライテンが(又かw)、倫理機能をカットしたと称して
人間の死体を焼いて主人達に食わせるというヒデぇシチュがあった。
機体自身には、呵責も良心も、自ずと備わってるって訳じゃ無いらしい。
>>773 ゼロイドたちは、そりゃたいしたタマだろう。
そういえば「成恵の世界」ではロボット三原則のことを「3つの掟」と呼んでたな。
原作者はかなりのSF者と見た。
777
げっと!
>>776 マウスに向かって、コンピューターとか呼びかけてたしな。
人間が主権を守るために作ったルール、というか
奴隷に対する強力な暗示、洗脳と思えなくも無い
って言うか、ロボットってなんだよ?新しい生物なのか?
それならば、人間や動物と同じように、自己や種の保存が
存在意義であって良い。
しかし、あくまで道具として作られるなら、目的に適った
ように仕掛けを組み込まれるのはあたりまえ。
まさにその通りなんだけど
それならロボットとの友情や愛情なんてのを
題材にした作品はかなーーり歪んでるよなぁ。
ギアスかけた相手に心のつながりを求める
なんてのは
しかし今にしてみればカニパンニ期は物凄いアンドロイド大好き話だったな。
>>781 > かなーーり歪んでるよなぁ。
> ギアスかけた相手に心のつながりを求めるなんてのは
サイボーグものなのでスレ違いなんだが、
前からちらほら話題に上がっている「ガンスリンガーガール」が、
そういう「歪み」をテーマにしている話。
>>783 半虹で痛い奴が騒いでいたけど、このスレは最初から含むサイボーグ
だったから。細かいことは言いっこなしで。
つか、ここは前身がリミットちゃんスレじゃなかったっけ?
>>783 それは知らなかった。あの作品は、キシュキシュを楽しむものかとばかり(ry
テレビ放送で、初めて攻殻機動隊を見たんだけれど、なんだか
イメージが古臭く思えてしょうがなかった。
データーのやり取りに、いつまでワイヤー使っているのかと。
つか、ケーブルをずるずる引きずっている、アンドロイドや
サイボーグのイメージはもう飽きたよ。
>>786 あの時代だとデータが平気で飛んでるから
逆にワイヤー使わないと苦しい状態になっているだけだと思いますが。
つかアニメはあくまでも視覚だから
それをやらないと誰にも全く分からないアニメということになる。
そんな馬鹿なことを勧めるわけじゃないでしょう?
巨大メカロボが、いつまでたっても「父が作って息子やら宿命の戦士やらが乗って」
てな感じの所から離れられないのと似てるんでは。
あるいは、アンドロイドやサイボーグってのが、「未来」や「テクノロジー」の象徴
では無くて、「設定マニワのオモチャ」になっちまったって事なのか。巨大ロボ同様に。
高田・向井夫妻が、少し前ならSFでしか無い「代理母出産」で一般人のワイドショー
オバハソネタになってる昨今だもんなぁ。
昔のアニメ誌みたら、ゼオライマーの主人公はなんと試験管ベビーだった!
衝撃の事実。なんて書いてあったが、今は珍しくないな。
つか、クローンと試験管ベビーの区別がついてないだけかも知れないけど。
漏れはそんな時代を、またいで生きて来たのか。歳をとったものだ・・・。
○○のクローン、改造人間、人造人間なんて珍しくも何ともない世代だよな。
>>790 どれも実現してないけどね。
関係ないが、マイケルには裁判でがんばって欲しい。世界初のリアルサイボーグに
なるのは彼しかいない。体にメスを入れるのは平気だし、金もふんだんに持っている。
永遠の若さを夢見るくらいの、非常識加減はありそう。
とりあえず白人にはなりたがってるな
自伝映画の子役に白人の子供を使ってくれと
のたまってたし
そういえば、昔セガが出したマイケルのムーンウォーカーという
ゲームでは、奴はロボットに変身するのだ。本人が監修して
いたはずだから、機械化願望はあるかも。
>>793 つか、プロモビデオ(曲なんだったっけ?)でロボに変形してた。
ムーンウォーカーはその引用。
人間がサイボーグになって、限りなく機械に近づいて、
アンドロイドと結ばれるというのは萌える話になるかな?
魂とか心とか持ち出すと、ソレってナニよ、ということになるな。
倫理規定から解き放たれた連載Ver.ロビー、昭和アトラス、
クライテンにドクターの圧倒的な実力がスキなんだが・・・・
美少女どころか女性ですらないけど。あ、クライテンは女性扱いか。
>>782 個人的趣味では、アレを超えたロボ娘モノはいまだ現れてない。
彼氏にバイオ体造らせといて巨大ロボ偽装で言質とるアン萌え。
無印で既に、自分の命よりロボ優先な主人公も萌えなんだが。
>>795 アトム今昔物語であったけど、萌えと狂気の境目なのかな。
>>アンドロイドと結ばれる
動物に入れ上げた挙げ句、ドクターモローに頼んで動物化して貰った…
ってな世界だろう、例えるなら。
多分、ロボ/アンディへの偏愛って、人間同士での対等・対称な関係性とは違う
歪な思考では。 サディスティックかマゾヒスティックか、どちらにせよ
こんな状態に陥るオレってば凄い/変/ヤバい、ってな感覚自体を享受する
と言う志向…。
いや俺自身、獣人モノなもんで(←オヒ。
藻前ら
>>795のシチュでは、勝手にアンドロイドの方が女と決め付けてませんか?
漏れは自分を改造するほうが、女だと思ってしまいましたよ。なんとなく。
アトム今昔物語は女がロボ、男が法整備してる間にサイボーグ化。
アンドリュー映画版は・・・男がロボで自分を有機化だったか。
彼女がロボ化、男が純粋知性体化、ってのもあったか。
人間から機械奴隷に堕して機械人形と共に蹂躙される日々を
望む、ってのはまごう事なき変態だと思うけど
描かれている世界によっては人外に成り果てる=下位の存在
としての自分を享受する、とは一概に言えない気もする
むしろ神に近い存在へのステップアップと描かれている話も
多いかと
ウィラン・サーガのように妖怪に入れあげた挙句自分も精霊に
なったアボリジニの話もある
>>795-796 >>798-799 あと「火の鳥・復活編」な。
あれは女がロボで、男がサイボーグか。
不慮の事故でサイボーグになった男が、その後遺症で、
人間が無機物に、ロボットが人間に見える身体になってしまい、
失意の中、ロボットの美少女(普通の人間には無骨なロボに見える)と恋に落ちる話。
恋愛対象のロボットを永遠不変の象徴としてとらえるか、人間の下位の道具として見るか、だな。
前者なら憧憬の対象であり、自分も相手と同じになりたいと思うかもしれない。
後者であれば、自分も同じ立場になるというのはマゾヒズムか、或いは純愛か・・・
世界観というか、話の描き方次第な気がしてきた。
ブラックブレインでもあったけど、,ロボットになりたい願望って
いうのはたまに聞くね。
こういうのはサイボーグとは、又違うんだろうな。生が残って
いたら嫌、とかいいそう。
そこまで行ったらただのコピーな訳で、もう人間とは・・・
>>801 あの話の主人公は、ロボットが美少女に見えたから恋に落ちたわけで、
ブスだったら話が始まらなかった。
だから中身が鉄やプラスチックや泥でも、見掛けさえ良ければ良いという、
ロボ萌えにはありがたい寓意がこめられている。
>>804 その上、傍目にはキモく見えていても、
自分の主観でかわいく見えれば良いんだという、
ロボ萌え者に勇気を与える寓意までこめられている。
要するに「世の中主観が全てだ自分を信じて突っ走れお前ら」
という猪木並みに熱いメッセージな訳だ
盗賊コブラとレディの関係を連想したのはなんでだろ?
>>804-806 一歩間違うと、自省・自己言及・自身への客観視の無いキモヲタはキモいグロい、
ってな戯画化とも取れる。
アーマロイドレディは、肉体の繋がりが一切無い女房役、という
ある意味理想的とも悲劇的とも言える設定かも。
コブラはあちこちで女引っかけてるが、レディはそれに文句一つ
言うでも無く、また言える身(カラダ)でも無い。
ネヴァーランドでのオトコのやんちゃぶりを担保する母親/保護者役
とも取れる。
この作品はスペオペの何でもありな作りなのに、レディが機械の
肉体であるという設定上でのその辺の意識は、身持ちがカタい。
ロボ身体=ある種の悲劇、っていう古式ゆかしい根底の志向。
とりあえず砂男くらいは嫁。
>>809 しかし相棒が女で、主人公はあちこちで振られまくって、
最後に一番近くにいた相棒と結ばれてハッピーエンドと
いうのは、王道だと思うが?
>>812 その「王道」を、レディが機械のカラダであるっていう点で反故にしつつも、
“女房役”としてのポジショニングはがっちり不動、っていうのが絶妙。
カラダが結ばれることはもう有り得ない二人。「相棒」「女房」には、
ジカなセクシャリティは不要なのか。
無論レディはムチャムチャ色っぽいんだが。でも鋼鉄。
>>803 人間の体は新陳代謝があるから、器質が人格を継承して
いないのは明白。だからいつかは、脳も無機化できるように
なるかもしれん。コピーじゃなくて、元人間のロボットだな。
コブラのレディーってコブラが記憶を失っていた間は、変な家事用ロボに
入っていたんじゃなかったっけ?
その間どういう状態だったのか、興味深い所だ。
>815
テレビだと、本来の自意識を保ちつつ家事をこなし、
「早く目覚めて」とキグルミ内部で必死に願ってたという
描写があった。原作じゃその辺は何も描いて無いからなぁ。
コブラとレディだったら、火の鳥2772の主人公とオルガも同じような
組み合わせだな。あれは結ばれようの無い組み合わせを、奇跡で
乗り切ると言う禁じ手だった。
古い映画だが、主人公が名前も思い出せないほど影が薄いという点では
今風な作品でもある。
しかし、甲冑ボディの女アンドロイドは、色っぽいな。
コブラとレディの関係は恋愛や友情を超えた絆としか言い様がないな。
恋愛感情は無いし、何の束縛も無いが、誰にも割って入ることはできない「相棒」という関係だ。
アーマノイドになる前のレディは、普通にコブラが好きだったみたいだが・・・
コブラはスーパージャンプ以後読んでないんで、レディの過去は
良く知らんのだけれど(ロボ移植なのかロボ変化なのか・・・)、
宇宙がアレになって全てが元の姿に戻ってしまったときの話が
スキだったよ。元の宇宙に戻そうとするときの二人のやりとりと、
永遠の思い出のキス・・・漏れの中でアレでコブラはきっちり完結。
ジェニーたん(;´Д`)ハァハァ…はよ日本で放映してくれんかのぉ
レディの体は鋼鉄ではなくて、青くボディペイントしただけとちゃうんかと。
だってあのデザインでは、関節が曲がらんだろ?
コブラの世界の科学技術を現行のそれと比べるってのがそもそも間違い。
>>821 ライブメタルとかいう物質だった気がするが、
気合いを入れると鋼鉄なみに硬くなって、
リラックスすると ぷにぷにになるんではないかな?
そんな事いったらクリスタルボーイ様はどうなるんだよ
>>824 あの人、あんまり中身なさそうな体してるな。
ガラスのクレアは、クリスタルボーイより中身が無い。
クレアたんはどういう体してるんでしょうかねぇ、
…その前に車掌さんが透明人間。
>>821古代火星文明の生きた金属に人格を移し変えたのだが。
>>823鋼鉄を遙かに超えるじゃなかったかな?
999の機械人間は、人間の魂みたいなのを入れたカプセルを食してたな。
松本作品は、ファンタジーでしょ。ちょっと漏れの属性からずれてる。
>ガラスのクレア
子供の頃読んだ記事には、
「内部メカはごく小さい部品で出来ていて、しかもそれらは透明なんだ」
なんて出てた。
フォトジェニックジェニーみたく、軟質樹脂で一体の「アーマロイドレディ」フィギュア
作れんかなぁ…
松本機械人間に限らず、漫画で首が外れたアンドロイドは、
ケーブルで胴体と繋がってるけど、余りが長すぎるだろ。
人間の神経なんか、1センチも遊びが無いぞ。
松本作品のアンドロイドというとダイバー0が好きだった
月に廃棄された大量のアンドロイドが自分たちの部品を
集めて少年型アンドロイド、ゼロを造る
ゼロは最も重要な部品(ナンだったかな?)をくれた女性型
アンドロイドの余りパーツで組んだボールを携えて
共に地球に下りると
おまいら、女の子の体についてあれこれ詮索するのは、えっちぃでつよ。
正確にはアンドロイドにジェンダーはありませぬゆえ…
美少年アンドロイドにハァハァでも大してかわらんですかね。
>>832 思い出してみれば、俺のロボ娘萌え事始めは、
ワダチのヒミコとダイバーゼロのおかあさんだったよ。
ユキ7号は脳は機械だけど人格移植型だったっけか。
「おかあさん」から貰ったのは電子頭脳と人工心臓。
自己増殖する希少金属で、再生産できないシロモノだったかと。
他の作品は軒並み復刻されてるのに、アレは出ないな・・・
内容が内容だけに、仕方ないか・・・単行本持ってないのになぁ。
松本マンガは、浪漫よりルサンチマンだよなぁ、とつくづく思うよ。
>>831 するとロボ表現としては、ろくろっ首より、さらし首のほうが正しいわけでつね。
ブロッケン伯爵は、首内部に反重力装置と生命維持装置があって、
首だけでも、ある程度生きられるらしい。
普段から首と胴に無線リンクがあるんだぞきっと。
>>831 人間の首は外れるようには出来ていないから当然だ。
ロボの場合、組み立てメンテその他の目的で、各関節で
外れるように造られているものと思われ。家電だってそうだ。
マジな話、家電の場合、通常より長い検討&修理&メンテ用の
長いケーブルを造って、開発やサービス拠点で使ってるよ。
>>837 ボスや甲児に頭掻っ攫われて、体だけで追っかけている場面がありましたな。
体のほうにも目が搭載されているのか、自動式なのか。
あーるの首はコードだったっけ、
時々外してたけど。
美少女アンドロイドのスレ…でいいんですよね?(w
ぼくマリでは首外した時以外にも腕外れたときにもケーブルが
ずるっと伸びてた気がする。どこにそんな空間的余裕が、とも
思うが、アレは実は人工筋肉で、かかっている電圧を切ると
弛緩して伸びる…とか想像してみた。
ケーブルを最後まで引っ張り出し切った所に黄色いビニールテープが
丸く巻いてあって、手を離すと自動的に巻き取ってくれる。
PC裏で無残に絡まるケーブルをみたとき、ロボ娘タンの体重の
どれくらいがケーブルなのかと妄想すると心が和む。
コトコ01の首は、ころころと転がっていたな。あれは、切断されたのか?
デジガールはロボ女の風上にも置けない奴だった
カニパンのアンジェリカはロボ女の風上にも置けない奴だった
>>846 服も皮も、両方とも全部脱いだし、顔面皮なしも出たし、
同型機とはいえ操られ&制御中枢合体モードも出ししてた。
俺的基準では、十年に一度の逸材だったよ。クライテン級。
内面的には女王様キャラだというのには
>>847に同意。
俺の最近の萌えキャラは、とく子さん(みのりの日々)なんだが・・・
アレはロボ分類していいのかなぁ。中の人交代制みたいだし。
>>848 カニパンね。あの等身に騙されて、見たこと無いよ。
第何話を見ればいいの?教えてエロイ人。
どれ?
紫髪の奴。声はかかずだよ。カニパソは竹内順子。
アンジェ登場は超(二期)からだな。
アレはシリーズ通して見て欲しい所。
ふと気が付いた。アンジェリカもそうだが、部品ロボってさり気に多くね?
巨大ロボの制御装置だとか、動力炉とかが、人型をしていてストーリーに
絡んでくる。
漏れのお気に入りのロボ娘は、単品では役に立たん奴ばかりだ。
手塚治虫の昔からあるネタだな。
>>854 ゼオライマーとか、
ナマモノ系だとFSSのファティマ達だな。
999の機械人間でもそんな設定有ったし。
考えてみればドラミちゃんも巨大倉庫の管理人みたいなもんだな。(巨大倉庫自体は目に見えないが)
>>854 もしかして、そうじゃないロボを探すほうが難しいかも?
>>857 そうじゃないロボの方が多いとは思うけど、
宿命を背負わせやすい設定ではありますな。
Z-MANのアジャンタも、Zイレイザー発動キーだったし・・・
メゾのエロロイドは、名前以上の役にはたちそうもないけど。
「相手がいなければ役に立たない」という点では。
>>859 命令されれば戦ってたし、自爆もできるから結構役に立っていたと思うが。
自爆は大事だな。自爆が出来れば大概のことは出来る。
漏れがアンドロイドを所有できるようになったら、必須装備だ。
862はロボこみの主人公のような境遇に憧れているようだ
つか、全部爆発しなくても、真田さんみたいに手足にだけ爆発物を
装備するとか、大事な所だけは残るように保護しておくとか。
・・・・大事な所って、中枢とは限らなかったり。
コアファイター搭載アンドロイドだな
いいねぇ、コアファイター付アンドロイドw
会社によってパイルダーっぽいのとかエントリープラグっぽいのとか
首だけ買ってきたほうが早そうだけど。
アトムはガンダムと一緒で、頭は飾りなんだっけ?
ダイバージェンスイブのコトコはどうも納得いかない。ボディと別の所に
バックアップがあれば、本体が消滅しても個体が存続したことになるのか?
メカじゃないけど、魂を導入した綾波の方が納得いく。
>>867 やたら安かったり、逆に大事なものだったりする。
>>868 コトコは人格ある存在としては扱われてないんじゃないか?
経験学習型AIの、経験データが失われると最初からやりなおしだからかったるいなぁ
という感じで、徹頭徹尾道具扱いなのでは。
そういえば、新シリーズのコトコ02はぜんぜんクラッシュしないぞ。
媚びたしゃべりだけで、漏れを萌えさせられると思うなよ。
>>848 その作品では主人公・カニパン少年のイっちゃってる姿が、ロボ娘萌えを勇気づけたのか傷つけたのかよく分からんなw。
元ヒロインのアイドルキャラに「あんた人間の女の子よりロボトのほうが良いんでしょ」みたいな事を言われてたし…。
とにかく、カニパンがロボ娘・アンジェリカを偏愛する姿が強烈に印象に残る作品だったと言えよう。
賛否両論だったとは言え、その点で山口亮太を高く評価するファンも多い…らしいw。
アンドロイドと言えば、漏れ的に西洋人形のイメージがあったのか知らんが、
エスニック系の美少女がロボットだった言うのが妙に印象に残った。
しかしな、砂男だの未来のイブだの古典のアンドロイド物は、ロボットを愛して
破滅するダメ男の話ばかりなんだがな。
まあそれか良い所までいっても最終的に主人公を守って自爆とかで、最終的に
くっ付くのって少ないよな。
大概生身ヒロインに持ってかれる。
そう考えるとカニパンはかなりレアケースなアニメだ。
>>ロボットを愛して破滅するダメ男
そもそも十九世紀以前の科学者像って物自体、没落貴族が得体の知れん研究だか錬金術だかの
あらぬモノに淫した果てに散財・世捨て人へ…とかいった、マトモな世界の住人じゃないイメージがあって。
世間の意識での「科学」と「魔術」の境界が、まだまだ曖昧な部分を残してた頃の事。
写真や電気などの科学技術も、反キリスト的・反伝統的な存在って意味ではフランケンシュタインの
怪物や何かと同次元だった訳で。
>>873 そうやって破滅していった野郎どもの屍の上に、
先人たちが社会の偏見と戦って勝ち取った、
大手を振ってロボ萌えを語れる、今の世の中とこのスレがあるんだよ。
日本のロボット好きは肯定的に見るけど、海外にも伝染して言ったのは詰まらないな。
そろそろ原点回帰した、破滅型の作品を作ってくれないかな。
デッドリーフレンドみたいな感じで、間抜けじゃない奴。
リメイク版ステップフォードの妻たちもコメディになるって説があるしねぇ
>>先人たちが社会の偏見と戦って勝ち取った
勝ち取ってない勝ち取ってないw。
科学技術それ自体はともかく、それに耽溺する者は、日本じゃお茶の水博士なんだろうが、
元来の西洋的ステロタイプなマッドサイエンティスト像が象徴する科学・技術観は、結局あれらは
神に挑むイトナミだ…ってな意識。
科学ってのは、神の御技の顕れ方を明らかにしてその意志を知るって出自と、それをニンゲンが
恣意で意のままにする手口の研究って側面とがあるかと。
前にも出てたけど、子供と心通わすアイアンジャイアントだって、「魂」がある、と劇中で
わざわざ強調してた。西洋人にとって、魂/心の無いモノは、動物かモンスターか奴隷か、
要は神の恩寵の届かなかったモノ、ニンゲンじゃ無いヤツ…だ。
キリスト教はヤダねぇ。
するってぇと、アンドロイドでも自分で作ったのとどっかで作られたのと、
出自の違いはそれを愛でるマインドに関係あるかねぇ?
トランスフォーマーだって、紆余曲折の末スパーク生命観が
確立しちゃったからなぁ・・・
超カニパンはアジアでは放送してるけど、欧米ではFoxKids系で
放送権買われた報道から数年、いまだにオンエア情報聞かず。
そのままでも、ヒロインが「元」人間だったと改変してたとしても、
あちらの子供番組的にはヤバいんでしょうな。
日本では期待できないDVD化や、英語版でアンジェリカの愛称が
どーなるのか楽しみだったんだけどね〜
魂ね。すると・・・まほろさんは、あっちを向いて作られた作品なのかな?
よくある適当な い つ も の 美少女キャラを、ヒゲキテキとかトラウマとかいった
記号的プロットのお膳立てに乗っける為、キャラを人工物だとかメカだとか言いつのってる
ってな作品も多いけど。
そのテのオタモノは大概は異種キャラ=ヒト(オタ男)より格下で劣位で哀れな存在…って描写かと。
ヒトと、科学や異者との関わりを、戯画化するのが人造/メカ系人物のそもそもの出自と思う。
異者ってのは、異性でも良いし異文化でも良いし、なんなら自分自身の内省の鏡ってのもあり得るし。
でなきゃ、格下の奴隷か道具か宮廷道化師。つまり人外のモノ。SWのドロイドコンビなんか
いかにもお道化者だ。海外だと、人物としての異種(メカや異星人)は大概、「心」があって人間の側に
あって…って強調しないとならんみたい。SWもSTもスーパーマンもETもジョニー5もそんな感じかと。
それ以外はモノかモンスターだもんな。
でもターミネーター2、3やアイアンジャイアントを観ると
モノとしてのロボットに心が芽生える、的なお話だし
まぁ以前程には文化的な溝は深くなくなって来てるかも
「味方」のロボット、ならね。
アメリカ人に帰化した(!)ロボットなら仲間、って言う感じだな。
宇宙人もロボも、「味方」なら仲間(じゃなきゃ敵/悪)だ…って。
洋画での日本や東洋は、いまだに得体の知れない物、理解出来ない物
としての扱いを受け続けてる。クリンゴン人やバルカン人は、白人としての
西洋から見た夷狄な訳で。
見てくれはいつもの例の美少女、実はメカだ…って言うようなエロゲキャラは、
要はその正反対の思考かと。いつもの例の美少女、が異人=劣等人=格下
の存在ならばなぁ、ってオタ男の理想。
…俺には貴方もオタ男(どういう定義をしているのかは知らんが)を
その個々の存在については斟酌せず『異人=劣等人=格下』と看做して
いるようにも思えますけど。あ、まぁ自分もオタであるという前提なら
別ですけどね。
アンドロイドヒロインというものには
ロボット「だというのに」、作り物にも「関わらず」、
愛でる…という、対等じゃ無い者への視点がないかな。
個人的にはそういう意識がやっぱりあるんだが…。
軍事兵器の中枢部の端末がヒロインとか。(最終兵器言うな!
人格は完璧に人間を模しているために、浮気でもすると国中の兵器が主人公に照準を向ける。
国にとっては国を守るための「女神」だったりするわけで。
ヒロインその2は外部国家の戦略プログラムの一端で主人公に浮気するように働きかけるのですな?
んでもって工作がばれる度に銃撃されてバラバラに
このスレ歴代の
>>1の煽りにあるように、最近急速にアンドロイドや
サイボーグの機械娘が増えてきたな。良いことだ。
>>889-890 それをスラップスティック調の話でやったら面白そうだな。
ヒロイン1とヒロイン2が痴話喧嘩よろしく勝手に戦争はじめて、
両国の国家元首も「またはじまった…」と胃薬を飲んで頭を抱える。
最後は主人公が「もうやだ、こんな生活」みたいな感じで頭を抱える、と。
スラップスティックでなくともリアル路線でも使える設定だな。
まぁ、何故軍事コンピュータが人格を持つか、という難しい問題があるが。
アニメ版がシリアス路線、漫画版がコミカル路線というメディアミックスにも(ヲイ
ノーラの箱舟は核武装空母を制御する人工知能を
アッパラパーな小娘が口先三寸で懐柔してしまう話だった
御厨さとみか。なつかしいな。火の鳥2772のコミック書いてたんだっけ?
ガンダムセンチネルとか一瞬連想した。
>>889-893 実は、ヒロインが主人公に惚れてしまったこと自体が陰謀の一環だったりとか。
んでシリアス展開に。
自己最適化コンピュータに人格化ウイルス(人形使いかよ)が紛れ込んで、
そのために同システム採用のコンピュータが自分の意識を持つようになった。
中でも国防中枢はスペックが桁違いだったものだから
周りに影響されない性格となってしまう
その内に国防自体に疑問を持ち始めた中枢を何とかするべく、
国はコンピュータが「国の中の何かに愛着を持たせ、それとそれを取り巻く環境を守らせる」計画
通称「ラブ=ピース」を発動した。
等と妄想。
それって、地球爆破作戦のコロッサスとちゃうんかと。
昔テレビで見たとき、吹き替えを内海 賢二@ブライキングボスがやって
たんで、トラウマになった。
おかげで、俺の脳内ではコンピューターはデフォルトでオスだ。
どうでもいいことだけどコロッサスとはENIACより前からあった世界最初のコンピュータの名前だ。
70年代末まで軍機であったので知られていなかった。
メゾのロボエピソード見た。オーソドックスなつくりだったけど、
AIのソフトを、人間の脳みたいに唯一のものみたいに扱うのは、
もう話として古臭く感じるな。
先進的な物が面白いとは限らないから別に古くさくてもいいよ。
つうかメゾ見てねえけど。
面白い方がいいけど、ソフトウェアやデータベースがバックアップ・複製可能なのは
現代の常識だから、それを無視されるとウソ臭すぎになる。
古典的も何も、砂男の翻案だし。
メゾは、ラストのメモリーがあれば、いつでもあの娘を
再生できると言う話なのか?
セクサロイドやん。
>>904 あー、目玉が出てきたのはそういうわけか。
>>905 あれは既に壊れちゃってたから、いつまでも引きずってそういうもんを
持ってるっていう男の感傷とか、まあそういう話でしょ。
メカ露出が無かったから今回のメゾのアンドロイドには、合格点は出せないよ。
透明ケースまでは良かったんだがな。
もうちょっと声優に演技力が欲しかったけど、バッテリー落ちた後の、
無表情andロボしゃべりは良かった。
トランスフォーマースーパーリンクに美少女ロボ出てくるの?
912 :
911:04/02/18 02:03 ID:???
>>910 スパリンにはオタ絵で「主人公の妹」だの、むやみと若作りな「主人公の母親」だの
が目白押しの中、あえて「美少女ロボ」を…。サスガ。
>スパリン
まあ妹や母親は出番少ないからな。第一、シリコンや機械で出来ていないし。
でも、メインヒロインのミーシャは、
(声優の演技がヘタなせいなんだと思うけれど)
生身の女のくせに、感情の篭ってない喋りがアンドロイド喋りみたいで萌える。
ロボボイス向けの声優って、誰かいる?
林原……は却下な。
つか、基本は無口だな。あとは、きれいな声とか。
林原のダミ声よりは、井上喜久子の系列かな。
モモーイも勘弁。
逆にしゃべりまくる、という案を提案してみる。松?
たまたま、今やってるゲームに、しゃべりまくるロボが出て来る。
なんかムカツクんですけど。
>923
ありさ?
「あうあう」のモモはしゃべりまくりだったけど良かった。
ロボ声声優といえば根谷美智子とかどうでそ。
キュティーハニー(新)の人間的で元気な感じ、
セリオ、イェール(キカイオー)の無機質な感じ、
どちらも行けると思う。
無口なロボ娘のイメージは、keyだったんだけど、途中で妄想だったって話になって
_| ̄|○
あの作品に関しては、このスレの住人なら、ほとんどが同じ思いだったはず。
それ以来このスレの住人は「本当にロボなら壊れて見せろ!」と思うようになったとさ。
めでたしめでたくもなし。
首が外れないと、ロボ認定しません。
>>922 なんとなく、キカイダーのラストシーンのモノローグガ思い浮かんだ。
「キノピオは〜」って奴。
キノピオ?
キィ・・・メタルアイドルとまで振っておいて、あれは無いよな。
途中で方向転換したのかな。完結まで時間が掛かっていたし。
やっぱロボやアンドロイド萌えとしては、ぶっ壊れるなり何なりして内部の
人外部分を見せてくれんとな。
そこで堅気が引く様な描写な程グッとくるってもんだ。
>>928 あんた、虹のぱそぴあさんじゃないだろうな?
いや、だからどうって訳じゃないけどね。
漏れとしては、体表を走る継ぎ目とか、内部が透けて見えるクリアパーツがこのみでつ。
大昔にこのスレでも、議論があった気がするけど、ロボ表現って案外難しい。
虹では、 いまや、アンドロイドよりロボ娘のほうが主流になってしまったな。
>>931 誰も絵を振らないんだもん。
内部パーツをかっちり描ける人が少ないしさ。
エィナたん…同じ爆死するなら、コトコたんを見習ってくれ。
イノセンスはこのスレ的にどうなんだろ。
球体関節がよく解らない。あれって、どうやって動いてるの?
関節のボール部分を外接するローラーが回す…のだろうが、
これだとボールマウスのローラーのように、ガムみたいなカスが
こべりつくから、しょっちゅうばらしてメンテナンスしないとだめだな。
>>934 愛玩用ロボが襲ってくるって、画面がきれいなだけで
チープになりそうなヲカン。
結局アニメの人間もアンドロイドも「作り物」だからねえ。
アンドロイドはより作り物めいた表現をせねばならず……
>>939 アニメ論で言うなら、逆じゃないか?手書きの絵は、どうしても人間臭さが
抜けないから、無機的なメカやアンドロイドはむしろ苦手なような気がする。
目下どう表現しても作り物に見えるのは、CGの方では?
人間臭い絵で描いても、作り物に見えるような「演技」をさせるのでは。
無機的な表情、非人間的なポージングなどで「非生物」「非人間」のフインキを演じさせる。
昔、クラフトワークがアナログからくりで「無機」「デジタル」を演じてたように。
国産CGキャラだと、演技・芸って領域に達したモノは未だほとんど無い。
大王の同人で沢山買った値崩れエロゲの中に拾ったロボ娘をちょっとずつ直したり
やったりするゲームがあって、やたらと「私を棄てないで」みたいな事を言うんでダー
クなラストを期待してクリアしたら、ロボ娘がパカッと開いて中から宇宙人が出て来た
って話があったな。
いや、KEYでガックリのレス見て思い出しただけだが。
>>942 タイトルは?漏れの積みゲーコレクションの中にあるかもしれない。
>>942 「ガリバーの宇宙旅行」を連想してしまいましたが。
とりあえず、現段階で本物の2足歩行ロボを連想させるポーズは猫背中腰。
猫背中腰の美少女アンドロイドはいやだなー。
現実にも高すぎるハイヒール履いて猫背中腰の北京原人みたいな姿勢で歩いてる女
よく見かけるけどね。
947 :
メロン名無しさん:04/03/04 14:56 ID:2ySZLOIR
あげ
ネコミミ美少女アンドロイドなら・・・・
girl doll toyだと・・・積みゲーどころか昔プレイして、そのまま記憶を封印した
作品だ。ファミコン初期のお使いゲームのような内容で、ロボ娘以前に
_| ̄|○
嫌なことを思い出しちまったぜ。
最近トヨタが人型ロボ開発に参入したらしいね。
とすれば
・ホンダの実用一点張りの庶民派
・SONYの無くても困らないが有ると楽しいエンタメ(時間制限付き)派
・トヨタの値段より一段上の高級感派
20年後ぐらいの漏れは、思わず各社製品を買っていそうだな。
美少女になってるかは疑問だけど、マスコットとメイド代わりにはなるだろう。
現実の製品動向をロボ娘に反映させたパイオニアは新谷かおる
んで、新谷のマイナー作品を、デッドコピーしてメジャーにしたのがクランプと。
メイド仕様の義体が欲しいな。
年食ってから、貯めたお金と年金で体を取り替えて、
知人の居ない土地でひっそりと暮らす。
メイドもマスコットもいらんから、毎日キビキビ動けて
自分の身の回りの家事を全てこなせる体が欲しい。
ところで、そろそろ次スレの準備を。どなたか立てて下され。
サイボーグ系の取り扱いとかもあるし、スレタイちっと変えた方が良いかね?
【機械の身体】美少女アンドロイド★四式【乙女の心】
ってのはどうだ?
サイボーグ系をどう織り込むか、ちょっと思いつかなかった。
スレタイはシンプルな方が、重複スレがたたなくていいと思うけど。
某板では変な荒らしが湧いてたけど、普通はわざわざ
含むサイボーグなんて書く必要ないと思う。
気になるなら、煽り文の最後に、
「サイボーグ、AI、有機等も手広く取り扱っております」
なんて書き添えておいたらどうか?これらは、過去レスで話題に
出た奴ね。
【人造ヒロイン】美少女アンドロイド★四式【よろづ研究所】
とか
人工的美少女★四式【Rossum's Universal Girls】
とか。
シンプルに
「美少女アンドロイド&サイボーグ★四式」
でいいんじゃない?
文字数制限にも収まるはず。
>>960 色々考えてみたが、それが一番わかりやすいね。
>>960 いいと思うよ。このスレも、結構歴史を重ねてきたな。
ううむサイボーグと、アンドロイドって、こだわる人はこだわっているのね。
自分の嗜好じゃないから排除しようとする、なんて狭量な奴は同志にはいない筈だ。
それでいいと思う。
っていうか、話し長くなりそうだから、次スレを立てたまい。
角煮だとサイボーグネタが出ると荒しまくるAFOがいるけどな。
とりあえず
>>970新スレよろしく。
誰も埋めにこないの?
セイバーマリオネットで、心を持ったマリオネットの研究で
頭をマリオネットの体にムリヤリ移植された少年とか
出して欲しかったと思う今日この頃。
>>970 アニメJtoXの終盤で、乙女回路=人脳エミュレータで、
各国元首はデバッグのみ担当とさらっと流されてるけれど、
想像すると相当にグロくなったよ。
小説版は斜め読みだったけど、人脳使用コンピュータ絡みで
エログロだったような。
埋め立て
本当に誰も埋めない・・・。
umetate