経済産業省がアニメ業界を支援だと!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
アニメ支援:制作者の地位向上へ資金調達 経産省が法改正へ


 経済産業省は5日、国内での環境の劣悪さが目立つアニメ制作者の地位向上に
取り組む方針を明らかにした。制作プロダクションの資金調達を支援するため、
アニメ作品など知的財産を信託の対象として幅広い投資家から資金調達できるよう
信託業法の改正を目指す。政府が取り組む知的財産保護、創造政策の一環。

 日本のアニメは国際的に高い競争力を持っているが、制作プロダクションの大半は
放送局や広告代理店の発注を受けて制作する下請け構造が一般的。力関係の弱さから
作品の著作権や2次利用権が一方的に放送局に帰属する慣行が常態化し、
低賃金や制作現場の労働環境の劣悪さから有能な人材が定着せず、海外移転など
産業の空洞化が懸念されていた。

 このため経産省は、信託制度を活用した資金調達について詳細に調査し、金融庁に
法改正を求める方針。また作品の著作権が制作者に帰属できるよう業界団体の活動を
支援するほか、公正取引委員会に対し不公正な取引を排除する独占禁止法の厳格な
運用を求める。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020706k0000m020040000c.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【経済】アニメ制作者の地位向上へ資金調達 経産省が法改正へ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025866216/
漏れは↑で初めて知った。

官僚の天下り先を作るだけという声もあるようだが、それでもアニメ業界の、
現場の労働条件・産業構造についての問題が、表の世界に認知されたという
点で、画期的だと思うよ。

少しは実効があるといいけどね…
2メロン名無しさん:02/07/05 22:32 ID:???
氏ね
3メロン名無しさん:02/07/05 22:56 ID:oasl8gWI
制限されてた方がいい作品が出来るという罠。
4メロン名無しさん:02/07/05 22:57 ID:???

             _─ー ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  │   /   /
       クソッ ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ∧_∧   カシーン カシーン カシーン
         , -'' ̄  = __――=', ・,r⌒>∀` )  <はっはっは、>>1ごときが
        />>1_-―  ̄=_  )":" . | y'⌒  ⌒i   いくら煽っても無駄だよ
       /   ─_ ̄ ̄=_  ` )),∴.|  /  ノ | ─
      /  , イ ̄─  ̄=__  ̄=    ヽ. ー'  ´ヾ_ノ
      /   _, \─ ̄─≡ =_ ` )) , / ,  ノ    ─
      |  / \  `、 三   ̄─_ノ=  / / \  `、
      j  /  ヽ  |    ̄二__) 丶   |  |    \ \   \
    / ノ   {  |        .  / . 」 |      \ \
   / /     | (_            _」 |       ヽ/⌒〉
  `、_〉      ー‐‐`    /    (__!    │   〈_/     \
5メロン名無しさん:02/07/06 02:01 ID:???
国民ひとりあたま数百万にもなる借金を抱えてるくせして
羽振り良さげにカネばらまいてんじゃねえよ。>腐れ政府
6メロン名無しさん:02/07/06 02:25 ID:KC3JJKDo
いいネタだと思うのに
なんで死ね扱いされてるのか分かりません。
7ほとり@ i156101.ap.plala.or.jp:02/07/06 02:40 ID:???
>>6 ここはとりあえずなんでもそうです。気にしない。
8メロン名無しさん:02/07/06 03:04 ID:???
まぁ、この効果が現れるのも10年くらい
かかりそうだがな・・>制作者の地位向上
9メロン名無しさん:02/07/06 03:42 ID:???
>>6
すでに適当なスレでコピペされてたし、
今更な話題だから。

コピペするのにはそれ単体のスレッドではなく
適した話題のスレが存在するから。

つまり重複に近い存在です。
1010:02/07/06 07:30 ID:???
,
11再生くん:02/07/06 14:39 ID:???
ニュース速報+@2ch掲示板
【経済】アニメ制作者の地位向上へ資金調達 経産省が法改正へ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025866216/

よりお送りします。
12再生くん:02/07/06 14:39 ID:???
33 :名無しさん@3周年 :02/07/05 19:58 ID:dCINQedO
やっとどうにかなるのか。

会社だけに金が行かずに、ちゃんと現場のアニメータたちに
金が回ればいいなあ。

179 :名無しさん@3周年 :02/07/05 20:44 ID:sG71JnHy
その低賃金の状況で、

            ど う し て D V D が 糞 高 い の か
  

15 :名無しさん@3周年 :02/07/05 19:53 ID:vWr2f9I5
また使途不明金を増やすだけの話。

100 :名無しさん@3周年 :02/07/05 20:24 ID:fYHriS9Y
どうせ、現場には金は回ってこないんでしょ


66 :名無しさん@3周年 :02/07/05 20:10 ID:bPTJO7QT
でもどっかのアニメ会社の社長はNSX乗ってるんだっけ。ひでーやね。
13再生くん:02/07/06 14:41 ID:???
1枚、1カット当たりの単価を引き上げればよい。
しかし調達された資金の内、9割以上は中抜きされて単価アップは実質数%で終了。
アニメ業界は中抜きが日常茶飯事。その辺りの取締りをやらないと、
永遠にアニメーターの待遇は改善されない。よって、

 国 が 何 し よ う と も 全 て 無 駄
14再生くん:02/07/06 14:41 ID:???
>>13
下請け会社には下請け予算しかないので単価アップは不可能
単価アップをいえば、韓国中国にしごとがいくだけ

金がないし、資金調達手段もないから自主制作も不可能


中抜きの取り締まりとか、出来もしない事を言うんじゃありません!
15再生くん:02/07/06 14:42 ID:???
>>14
じゃあアニメーターの待遇改善は永遠になされないってことで(藁
俺が昔アニメーターやってた頃は月5万で生活の全てを賄ってた奴がいたな…
廃墟みたいなアパートに住んで、1日の贅沢と言えば昼の海苔弁で。
16再生くん:02/07/06 14:48 ID:???
>1日の贅沢と言えば昼の海苔弁

海苔&白米が既に贅沢なのですか・・・
17再生くん:02/07/06 14:54 ID:???
882 :名無しさん@3周年 :02/07/06 02:06 ID:u4H3TCgE
こんなの下っ端が良い思い出来るとは思えん。
どうせ、上の連中だけでしょ。恩恵受けるのは。

887 :名無しさん@3周年 :02/07/06 02:19 ID:vKiaCifA
国が援助してもピンハネされて末端に届かない罠

890 :名無しさん@3周年 :02/07/06 02:25 ID:u4H3TCgE
>>887
そのピンハネ体質を直さないかぎり
幾ら資金を調達しても、人手不足は解消出来ない罠。
18再生くん:02/07/06 15:07 ID:???
106 :名無しさん@3周年 :02/07/05 20:25 ID:bv+GHcpR
外国に宮崎が評価されるまでは自国の作品の評価も出来なかった役人。

109 :*^ー゚)ノ ぃょぅ :02/07/05 20:25 ID:0VuFYcl9
国がいくら旗振っても偏見が容易に消えないことは
他の事例でも証明済みかと・・・

120 :名無しさん@3周年 :02/07/05 20:29 ID:8NPIXBo0
しかし児ポ法で壊滅的な打撃を受ける罠

意味ね

300 :名無しさん@3周年 :02/07/05 21:19 ID:Dl9C9TZd
20世紀の日本が生み出した文化なんて、アニメとゲームくらいしかないからな・・・
ま、いいんじゃないのか?

328 :名無しさん@3周年 :02/07/05 21:28 ID:Vmp5krip
これで別の業界から人を引っ張ることが出来る。
今までは、余りの劣悪な条件故に、
二の足を踏む人材が多かった。

いいことだ。
19再生くん:02/07/06 15:48 ID:???
25 :名無しさん@3周年 :02/07/05 19:55 ID:mCA1zzvv
資金に余裕ができると技術力が落ちる罠

70 :名無しさん@3周年 :02/07/05 20:11 ID:xsas7mg0
日本製アニメやマンガのよさって、超能力と似る気がするなあ。
本人が金になると思って意識してやるとだめになる、みたいな

79 :名無しさん@3周年 :02/07/05 20:16 ID:QlVPJhFl
>>70
ハングリー精神が無いとダメかな。韓国では既に国が事業として補助金を出しているらしいが。



98 :名無しさん@3周年 :02/07/05 20:24 ID:tWjnGgZS
ハングリー精神以前の問題。

休み無しでがんばって今どき初任給で、3万円、交通費無しで続く奴はそういない。
能力のある奴ほど、まだマシなゲーム業界なんかに行くよ。

ハングリー以前に餓死するような水準だってば。
東京で3万円でどうやって、食べていくよ。

コンビニでバイトしてフリーター生活の方がよっぽどいい生活できるじゃん。

113 :名無しさん@3周年 :02/07/05 20:26 ID:IvPq2Ub7
>>98
昔のアニメーターは公園で寝泊まりしていたらしい…
文字通りホームレスのような生活

933 :名無しさん@3周年 :02/07/06 08:19 ID:hoLu54BG
食えなきゃやってられないよ。
日本人は出発点が豊かな奴ばかりなんだから。
20再生くん:02/07/06 15:49 ID:???
248 :名無しさん@3周年 :02/07/05 21:05 ID:P5tsyEx9
DQN塗装工の初任給でさえ13〜16万出るだろ。
アニメーターなんかやるなら、塗装工やった方がマシなんじゃねーの?


263 :名無しさん@3周年 :02/07/05 21:08 ID:IvPq2Ub7
冗談抜きでアニメーターよりコンビニのバイトの方がラクで儲かるという現状を何とかしない限り未来はない
アニメが好きだからアニメーターやってる人は正直言ってアニメを作るべきではない
なぜなら、過去の自分が好きだったアニメの焼き直しを作ってしまう可能性が高いから
パロディやオマージュばかりだと閉じた世界になる危険が多い


418 :名無しさん@3周年 :02/07/05 21:48 ID:zdDbPkv3
「アルバイトはどんなに安くても時給600〜800円はいきます。
 アニメーターの初期時給はこんなにありません。
 時給20円とか40円とかいうこともありえます。
 
 とある人が、収入をその土地の生活費との割合で試算したところ、
 日本のアニメーターの賃金は、アフリカでコーヒー豆を栽培している
 下層労働者より安いそうです。」

アニメ貧乏道FAQ
http://www.solid-web.com/article/2001/0819.html
21再生くん:02/07/06 15:50 ID:???
488 :名無しさん@3周年 :02/07/05 22:06 ID:tWjnGgZS
吉本興業の芸人と違うのは
吉本は仕事がないから、年収数千円。
仕事のない時はバイトをしていればいい。

アニメーターの場合は年中働きづめでバイトをする
時間がないにも関わらず、食べていけない低賃金

そこが決定的に違う

954 :今は「ハム太郎」しか見てないが :02/07/06 08:53 ID:0W3mtF6q
せめて時給500〜600円ぐらいの仕事じゃないと
そもそも選択肢に入らないだろうしなぁ。
手厚く保護するまでは必要ないけど、働きヅメで10万も
いかないんじゃ(使い物にならんヤツは除外して)
マズイよね。

既出の吉本芸人の薄給(仕事自体は無くて薄給だがバイトができる)とは
違うのがマズすぎ。


470 :uhi :02/07/05 22:01 ID:vjtpPRWv
つか、好きでやってんだからイイじゃん。
職業選択の自由はあるんだから、アトは本人の責任。
22再生くん:02/07/06 15:59 ID:???
77 :   :02/07/05 20:15 ID:At3dGyQk
なんだかうがった意見が多いけどさ、
正直、国がこんな風に動いてくれるのはアニメを軽視せずそ、
こそこの地位をみとめてくれたが故でしょ?
それはとてもすばらしいことであります。

ただ、アニメーたーの環境ははむしろ殺伐としていたほうが、
よりよいものが生み出されるという罠。


607 :名無しさん@3周年 :02/07/05 22:47 ID:Ob6+BDT/
でも新しい人材が供給されない。
評価されないと良い作品作った奴も出ていく。
自粛規制とか行って表現手段が狭くなるとクリエーター
から魅力が無くなって集まらなくなる。


586 :名無しさん@3周年 :02/07/05 22:40 ID:LPoLAsJu
>>566
そうでもないだろうな。まだわかってないかな。
ただの職種と違ってクリエイター、ことに精神活動は「金」じゃ
動かないんだよ。他に名誉や権威があってもそうなるかどうか
わからない。技術職の職人なんかでもそうだろ? 収益じゃなく
矜持や挑戦心を刺激するかどうかで仕事を選んだりする。
なによりも精神的価値を重んじる部分があるんだ。

ただそれでも、受け手の側の社会が、そういう連中に妥当な評価を
与えてやらないと、こういう業界はやせ細っていくだけだ。


256 :名無しさん@3周年 :02/07/05 21:07 ID:pkYlWFca
アニメ作品の質はどうでもいいことだが、労働者が搾取されているのは問題だ。
23再生くん:02/07/06 16:19 ID:???

22 :東京ロマンチカ ◆oOnPU4iI :02/07/05 19:55 ID:B8ZwnCoA
各社が積極的に金を出す消費者「オタ」から金稼がなきゃ会社が回らないほど落ちぶれてたからな…
まぁいいんじゃないのか。

天下り先になるだけでうわべだけで終わる予感がするけど。

277 :名無しさん@3周年 :02/07/05 21:12 ID:vxHHpMqh
天下り先の新規開拓ですか。
24再生くん:02/07/06 16:20 ID:???
257 :名無しさん@3周年 :02/07/05 21:07 ID:OoXFQr5e
すくなくともさあ、日本のアニメは国際的に高い競争力を持っているが、制作プロダクションの
大半は放送局や広告代理店の発注を受けて制作する下請け構造が一般的で、力関係の弱さから作品の
著作権や2次利用権が一方的に放送局に帰属する慣行が常態化し、低賃金や制作現場の労
働環境の劣悪さから有能な人材が定着せず、海外移転など産業の空洞化が懸念されていた
ということを経済産業省が課題認識として示したということは画期的じゃん。


74 :窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/07/05 20:14 ID:lLkMXMSe
( ´D`)ノ< 平均賃金をせめて今の倍にしてあげないといけないれす。
        でないと専門職として定着しないれす。
        世界一の業界でこんな低賃金を放っていては日本の恥
        なのれす。
25再生くん:02/07/06 16:22 ID:???
17 :名無しさん@3周年 :02/07/05 19:54 ID:wrW0ONFT
これいいね。友達のアニメーターなんて、飢え死にしかけてたもんな。
あと、今時めずらしく動画を描いてる友達も、別なバイトと掛け持ちです。
そうしないと飢え死にするから。
飢え死にをまっさきに警戒しなきゃいけない職種って、アニメーター
くらいなもんだ。その上高い技術が必要…ってホントめちゃくちゃだな。

44 :   :02/07/05 20:01 ID:3eiwy62t
知り合いのアニメーター、月給8万で働いてたよ。
しかし、3D製作者も、デザイナーも、クリエイティブ職と
祭り上げられているところに限って激しく3Kな罠。
26テレビサイドの人間ですが:02/07/06 16:31 ID:???
そんな制作打ち出してもムダじゃねーの?
お絵かき好きなオタクのなれの果てばかりで
職業意識や将来設計、金銭感覚に関する意識は
禁治産者並みの奴らなんてザラだもん。
彼らに日経新聞読ませたら
それだけで殺せるね。
27メロン名無しさん:02/07/06 16:45 ID:???
188 :名無しさん@3周年 :02/07/05 20:47 ID:nBNSUg1M
>>26
そう、お前のような古い人間がいるからこの業界は死ぬ。

271 :名無しさん@3周年 :02/07/05 21:10 ID:2ciT92du
>26
テレビサイドの人間があなたみたいな意識だから月2,3万だの5万しかもらえないんですね。

194 :名無しさん@3周年 :02/07/05 20:50 ID:K1DVRzTI
>>26
今まで
を語って悦に入ってるさまが素敵

193 :名無しさん@3周年 :02/07/05 20:49 ID:tfF/2OAf
>>26
職人さんを馬鹿にするとはテレビサイドの人間がいかに劣悪かがわかりました。

197 :名無しさん@3周年 :02/07/05 20:51 ID:U+QV4T+v
まあ職人をバカにするのは
日本中あらゆる業界で行われているんだが。

198 :名無しさん@3周年 :02/07/05 20:51 ID:tWjnGgZS
ていうか、この政策が実現すると困るのはテレビサイドの人間だからじゃねーの
これまで美味しかったアニメ版権の甘い蜜を吸えなくなるじゃん。
28メロン名無しさん:02/07/06 16:46 ID:???
117 :名無しさん@3周年 :02/07/05 20:28 ID:hJEaNnbj
安い賃金でもアニメ製作に関われるならと、ボランティア状態で働くオウム信者のような
アニメオタクが山のようにいるのが問題だろ。(←山のようには居なくなってるけど・・・)
手塚のせいじゃねえよ。


128 :名無しさん@3周年 :02/07/05 20:32 ID:wrW0ONFT
>>117
そうそう、自分の好きなキャラが動かせるという魅力が
あるからやってるだけみたい。
あと、会社の雰囲気がいいってのもあるらしいよ。
みんなアニオタだからね。
しかし、自分のやりたいアニメに限って動画がまわってこない罠。
2926:02/07/06 17:10 ID:???
奴らに助成金を出したところで
労働条件の改善

地位向上

有能な人材の定着

作品の質の向上

な〜んていう「知恵」がそもそも基本的にない。
小学生に金を渡して「今すぐ大学生になれ」
って言うのと同じ話しだぞ。
アニメーター、一回アニメのこと忘れて
義務教育やりなおした方がいいぞ。
はした金なんて受け取る前に。
30メロン名無しさん:02/07/06 17:13 ID:???
213 :東京ロマンチカ ◆oOnPU4iI :02/07/05 20:57 ID:B8ZwnCoA
>>29
TV業界人、自分が悪いことを指摘されたの他人に押し付けようと必死だな(藁

215 :名無しさん@3周年 :02/07/05 20:57 ID:tfF/2OAf
大地丙太郎ってアニメ監督がアニメーターに版権を持たせて奴隷状態のアニメーター
を救おうとしたけどテレビ界の人間がじゃましたらしいよ
テレビ業界の人間=クズです

217 :名無しさん@3周年 :02/07/05 20:58 ID:tWjnGgZS
>>29
知恵のある奴は、アニメで食べていけないことを悟って
転職するからだろうが。

アニメ好きで才能のある奴は入ってくるが、給料水準に絶望して
やめていく。これを止めないと終わるんだよ。

ただのアニメ好きの物好きしか残らなくなったから
危機的状況になってるわけだから。

219 :名無しさん@3周年 :02/07/05 20:59 ID:EOXhVdUg
>29
物作る人間は必要だが上前掻っ攫うだけの人間はイラネーよ。
31フォロー:02/07/06 17:15 ID:???
>>30 ただのアニメ好きの物好きしか残らなくなったから危機的状況になってるわけだから。

アニメ好きの物好きが残ることと危機的状況な現状は直接は関係ないですな
32メロン名無しさん:02/07/06 17:25 ID:???
>物作る人間は必要だが上前掻っ攫うだけの人間はイラネーよ。

スポンサーや製作に話つけて仕事もってくる人間が
一番沢山カネを持っていくのは、当然の話だ。

動画なんかいずれ機械にやらせられるから、イラネーよ。
33メロン名無しさん:02/07/06 17:27 ID:???
304 :名無しさん@3周年 :02/07/05 21:20 ID:Ob6+BDT/
>>32
機械でできるんだったらあのCGの違和感が無くならないのはおかしいだろ。
目で受ける印象をアニメで表現できるのは結局人間だけなんだよ。

330 :名無しさん@3周年 :02/07/05 21:29 ID:zs06c1h0
日本の産業であるアニメの効率を上げて生産性を高めて創造する余裕をつくるためには
やっぱりCGの技術が重要なんじゃないの?
なんかアニメみたいにみえる特殊な3Dの表現方式あるしょ。
それらが確立されればセル画かくひとの給料は上がらなくても苦労はへるな。

333 :名無しさん@3周年 :02/07/05 21:30 ID:Ob6+BDT/
>>330

所詮手書きの細かさにはかなわない。
有名な話だ。

340 :名無しさん@3周年 :02/07/05 21:32 ID:P5tsyEx9
>>330
セルシェーディングのことか?
CGやったことのない人間の幻想だよ。

344 :名無しさん@3周年 :02/07/05 21:32 ID:+aYea8Qs
>>330
実際、デジタル化で生産性は向上してる。
昔の倍近い週に80本も制作できてるのはそのおかげ。
34再生くん:02/07/06 17:39 ID:???
132 :名無しさん@3周年 :02/07/05 20:34 ID:f1WKmOzP
何だ?未だ状況は昔と同じ水準か?
時給400円でおれもやったな。目が弱視になって辞めて行った人には
何ら保障が無い業界。(まぁ俺が居たのは動画と背景と撮影だけど)
コートの下はジャージでさ、西武線に恥ずかしさ何て思えない位辞める前には
疲労してた。


183 :名無しさん@3周年 :02/07/05 20:45 ID:wrW0ONFT
アニメージュの巻末マンガで、東映のアニメーターは残業を
すると食券がもらえるので、飢え死にしない…というのが
あったけど、ホント飢え死にと紙一重の職業なんだよな。

204 :名無しさん@3周年 :02/07/05 20:54 ID:beGoJgsf
>>183
 お茶吹いた。
 その後に涙が出た。
 食券・・。
35再生くん:02/07/06 17:40 ID:???
196 :名無しさん@3周年 :02/07/05 20:51 ID:4H9TtxVb
>>171
そっか、まあ俺はバイト先で聞いただけだからな。>その話
土曜かそこらに深夜のバイトしてた時に仲良くなった奴が言ってたんだよ。
この深夜のバイトが命綱だってさ。(当時5時間で7000円)
なんか、死にそうな顔してたけどまだ生きているのかなあ。アイツ。

548 :名無しさん@3周年 :02/07/05 22:26 ID:7uyco258
単なるアニメ好きではなく、絵を描く仕事がしたくて専門学校に行き、
アニメーターになった知人がいる。努力家だしこれから上手くなる素質は
十分にあったけれど、生活苦から辞めてフリーターになってしまった。
彼が安心して現場に戻れる日が早く来て欲しい。

550 :名無しさん@3周年 :02/07/05 22:26 ID:SlsIY556
昔は、絵をかくのが好きなヤツはアニメーター(薄給動画描き)になったもんだが、
今はアニメーターの待遇の悲惨さが知れ渡ってしまって、
絵描くのが好きなヤツはみんな同人に行っちゃうんだな。
36再生くん:02/07/06 18:04 ID:???
797 :名無しさん@3周年 :02/07/06 00:54 ID:Mf8iwhRb
うちの弟も好きでアニメの仕事してて、それなりに責任有る仕事
してるらしいけど、税務署に確定申告に行ったら、
「これじゃ、コンビニのバイトしてる方が良いんじゃない?」って
税務署員に言われたらしい。

670 :名無しさん@3周年 :02/07/05 23:17 ID:h9/Z8PKH
ジブリとライブに同級生が入社してたけど
業界では待遇良い方らしいが
結局同人誌で稼ぎを補っていたなあ。

679 :名無しさん@3周年 :02/07/05 23:21 ID:oNSRhD4l
ウチの妹は代々木アニメーション学園を出て、
京都アニメーションに就職しました。
筋があったのか、卒業時点ではじかれることなく、無事入社。
アニメーターでなくて、ペン入れや色塗り担当で、
ドラえもんやら塗って、朝から晩までアニメーションの現場で働いて、
理想の生活・・・のはずだったんだけど、
なんと新米なので一日中働いて月給3万円とかだった。
入って2〜3年経って、ベテランになるとグンと給料が上がったらしいのですが…。  
若い女の子だった妹はもっとオサレがしたいと言って、
半年ほどで辞めて、OLになってしまいました。
ペン一本でやっていけたはずなのに、残念。
もう少し、この政策が早ければ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

(ペン?仕上げなら今はデジタルだが)
37メロン名無しさん:02/07/06 18:05 ID:???
そーいや昔、知合いでフリーのアニメーターがいたが
時給に換算すると600円切ると言ってたなあ。
38メロン名無しさん:02/07/06 18:06 ID:???
もうね、日本のアニメ業界は時給制にしなさい。
で法で定められた最低時間給550円と残業手当を保証する。
経済産業省よ、これらのことを守らせるだけで日本のアニメ業界は生き返るぞ。
39メロン名無しさん:02/07/06 18:06 ID:???
>>38
でも時給制だと一番手の遅いヤシが儲かるぞ。

そりゃいくらなんでもひどい。
40メロン名無しさん:02/07/06 18:08 ID:???
>>38
それは,最悪のシステム.

クリエーターのような職種は,人によって生産効率が天と地ほど
違うから,時間単位の評価システムは,悪貨が良貨を駆逐してし
まう.

生産効率ってのは質を含めた意味でね.同じ時間かけるなら
質が悪いものを作った方が,むしろ楽できるぶんだけ得.

韓国での製作って,このあたりにも問題があるのではないの?
41メロン名無しさん:02/07/06 19:43 ID:???
>>40
最低限の保証はそれでつけるということでは。
クリエイターだって出来不出来はあるのだから、
いい出来のときは見返りとして高収入が得られるのはあたりまえとして、
出来が悪いときでも最低限はもらえるシステムにしないと。
42メロン名無しさん:02/07/06 19:48 ID:???
まあ早い話、歩合制でも時給制でも月給制でも年俸制でも何でもいい。
つまりは、法の定める最低限の労働環境を整えてやる必要があるってことだろ。
アニメ業界で働いてる人間より、生活保護受けてる人間の方がよほどいい生活してそうだ。
43メロン名無しさん:02/07/06 19:58 ID:???
ようやくか…しかし、既に遅きに失した感が強いな。

もう、ハリウッドも韓国も日本の漫画やアニメ、ゲームは研究し尽くしているよ。
むしろ彼らのように新人の教育体制から版権ビジネスのやり方まで真似をして
役人主導で業界を再編成する布石じゃないかと俺は思うよ。

つまり、またしても日本はいい物を持っていながら無能な役人や政治家・世論は
それに気づかずチャンスをみすみす潰してしまい、再編成やグローバル化の
名のもとに最後の滓まで絞り尽くして腐らせてしまおうとしているという事だ。

日本の漫画やアニメが面白いのは、いわば日陰者が必死になって作っているからだ。
技術ではなくネタやメンタリティの問題なんだよ。
多少テコ入れして大学で方法論や技術を仕込み就職して一般事務職並みの給与と
生活が保証されるようになったとしたら、それらは全て失われてしまうだろうね。

日本のアニメ業界をハリウッド化なんかしたら、それこそ終わりだよ。
44メロン名無しさん:02/07/06 20:01 ID:???
>>43
馬鹿かお前は。
そんなこと言ってるから若手の定着率は極めて悪いんだよ。

生活できないから、アニメ業界に就職できる奴は東京に実家がある金持ちか
修飾語に毎月仕送りしてもらえる地方の金持ちに限られるんだよ。

メンタリティーも全く食えないとなると話は別だろうが。
おまえ、東京で3万円〜5万円で生活してみろや。
45メロン名無しさん:02/07/06 20:06 ID:???
アニメ制作費の安さは「手塚」が原因でも有るが、その反面、その安さが
日本でアニメ制作が盛んになる要因でも有ったらしいね。
制作費の安さを補う為に「バンク方式」とかが考え出され、日本独自の
アニメになった訳で、功罪相打つといったところかな?
しかし、その後の環境が悪いね。制作費の安さにアグラを掻いたスポンサーや
デンツーが制作費の値上げもしなければ、その安い制作費からピンハネを
している為に、実際の製作者には更に安い制作費しか支給されない状態らしい。
だから、アニメ製作を辞めて「ゲーム製作」に転進する連中が多いらしい。
折角、日本が世界に誇れる産業になる可能性が有るのに、この状態は酷いね。
韓国に下請けも結構だが、このままだと「人材」が枯渇するね。
優秀な日本のアニメーターさん達、がんがって下さい!
46メロン名無しさん:02/07/06 22:05 ID:7df1KZyE
なんとなく良スレage
47メロン名無しさん:02/07/06 23:01 ID:Z3h5yvvM
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025866216/

ニュー速plusのほう、DAT行きになる前に張っとくか。
ちなみにこれがオモロカッタ。

174 :名無しさん@3周年 :02/07/05 20:43 ID:TUaDRiTh
>>153
あんた、ネットで外人がアニメを集めているのを知らんな。
日本で放送したアニメが1,2日で出回り、数週間で字幕が作られ(そう言う翻訳コミュニティーは結構ある。)
それが世界中で出回っていたりする。
今年の始め頃に海外のIRCでアルゼンチン人と喋ってたら、
ヴァンドレッドがどうたらこうたら語られたよ・・・・
48 :02/07/07 00:41 ID:sMD6N76M
国のお金使うなら日本人100%にしてね。

また一休さんみたいなアニメ作ってくれぃ。
49メロン名無しさん:02/07/07 00:45 ID:CBE/kc16
ほしのこえに嫉妬した人も多いんでしょうなぁ…
50張っとこう:02/07/07 01:37 ID:Gmyj2z3M
アニメ産業で人材空洞化 経産省研究会が指摘

 日本のアニメーション業界では制作を海外に発注することに伴い、
国内で動画を描く人が減る空洞化が進みつつあるとの報告書を5日、
経済産業省の研究会が発表した。
 報告書はアニメのプロダクションは近年、動画を中心とした制作を
韓国や東南アジアなどの海外に発注しつつあると指摘。
国内のアニメ制作者の多くは厳しい労働環境に置かれているとしている。
 背景には、作品を発注する放送局と受注するプロダクションの間で
「下請け構造」が形成されている事情がある。
アニメ作品をがん具などに2次利用する際の収益がプロダクションに
十分に行き渡らないケースが多いという。
 今後は独占禁止法の厳格な運用を実施し、放送局などに問題がある場合に
は同法の「優越的な地位の乱用」などの条項を適用して
是正措置を実施すべきだと提言している。

ttp://www.kahoku.co.jp/news_s/20020705KIIAEA24610.htm
51メロン名無しさん:02/07/07 06:39 ID:???
初任給、2万数千円とか3万円とかはザラです。
完全実績給なので動画1枚描いて、単価150円程度です、
最初は月に100枚200枚程度です。

もちろん交通費も住宅補助なんかもあるわけありません。

これで税金も、国民年金も国民健康保険も支払って、
家賃も支払って食費も払って。。。。。。。

とうてい足りません。

アニメ業界は、食うために就職できません。
まず無収入でも食べていけるだけの貯金を持ってるか
修飾語にも実家から仕送りを貰えるか
実家が東京にあって、そこから通えるパラサイトでないと
困難な職業縄家です。
52メロン名無しさん:02/07/07 06:40 ID:???
「ガンドレス」は話が全く逆。
珍しく韓国と日本のホンマモンの共同製作(下請けでなくて)で華々しく
ぶち上げるつもりだったが、日本側の製作プロ(悪評の多いところ)が
かなりいい加減でスケジュールがたがた。
しかも日活と言う会社がアニメについては全く無知だった為製作会社の
嘘を見抜けず未完成品のまま公開という異常事態となった。
ちなみに日活のプロデューサーは首になったという噂だ。
製作会社の方ではなんでも数億抜いてガンドレ御殿が建ったそうな(w
53メロン名無しさん:02/07/07 06:46 ID:???
>日本が誇ることができる芸術的アニメなんてジブリしかない。

それは単にあなたが知らないだけ。
少し古いがベターマンなんかは純文学的な、芸術的価値の高い
アニメーションだったと思うし、
純粋な芸術としてのアニメーションを追究している人は
たくさんいると思う。
そういう作品を観賞すると心の底から幸せになれるように感じる。
54メロン名無しさん:02/07/07 06:52 ID:???
264 :名無しさん@3周年 :02/07/05 21:08 ID:1IByt/re
>>53
言ってる事は同意なんだが
なぜそこでベターマン…。

276 :名無しさん@3周年 :02/07/05 21:11 ID:ci+ZcXwY
>53
純粋な芸術としての〜ベターマン、ワラタ
55メロン名無しさん:02/07/07 07:03 ID:???
て言うか、我が子を職人になんかさせないだろ、まともな親なら。

無能でも資格と人脈持って組織に囲ってもらえば人生安泰。
そうでない奴は子孫も残せず野垂れ死ぬ社会。

昔は放っといても自然にそうなるだけだったが、今ではなんだか
野垂れ死ななければならないみたいな風潮でさえあるしな。
まあ社会の階層化は着々と進んでいるってこった。
バカ左翼が時代の逆行とか軍靴の響きとか言うが
それが間違いという訳でもない社会の一つの在り様というのも
また確かだしな。

しかし娯楽ってのは職人芸そのものと言っても良い。
漫画やアニメは日陰者の職人の生き様を嘲い人生を食い潰す、究極の娯楽だ。
だからこそ面白いのであり、そうでなくなれば面白くもなくなる。

つまらない娯楽になど、存在意義も価値すらも無いよ。
56メロン名無しさん:02/07/07 07:12 ID:???
>>55
悟ったような言い方をされるのが一番むかつく。
57メロン名無しさん:02/07/07 07:28 ID:???
>>55みたいな考え方した連中が大量にいたから今の日本の現状がある。
お前らが見ているテレビ番組やアニメ、ゲームその他にしてもすべてそういう
職人が作るものなのだがなんというか、本来個性と発想力のある人間が
それに関わってきたのだろうけど、人材が今は・・なんというか・・
お粗末だ
58メロン名無しさん:02/07/07 08:05 ID:???
まともな頭脳を持っているならアニメ業界がいかに人間をスポイルする
システムであるか、入った後でもわかるだろうから、すぐにやめてくんだな。

残ったのは数字に弱い、アニメ以外何も見えないアフォばっか。
それで面白いアニメが作れるはずがない。
ヲタ向けの異様にゆがんだ作品が深夜に放送される…
59メロン名無しさん:02/07/07 08:34 ID:???
ジブリの映画を作っているのは、その他の会社。
ジブリにいる人材を育てたのもその他の会社。

この業界、終身雇用なんかない完全フリーなので、
ジブリだけが反映しても、人材の枯渇でジブリも死にます。

ジブリ映画を支えているのは、他のアニメ会社ということを忘れてはダメです。
ジブリだけでは映画をつくれません。
ジブリは下請けに出しているわけですから。
60メロン名無しさん:02/07/07 08:43 ID:???
動画を経て、原画になるわけだが、動画は単価150円程度に過ぎなく
最初は月給3万円とかとんでもない事になる。この段階で食べていけずに脱落する。

せっかく動画から原画にあがっても、これまた仕事内容が違いすぎるので
数をこなせず、動画時代以下の給料で、これまた食べていけずに脱落する。

こうして残れるのは、まず給料がなくても生活していける人たちに限られる。
つまり実家が東京近郊にあり実家から通え生活費の心配がない人達。
地方出身でも就職後も実家から仕送りして貰える人たち。

動画の人材が激減してるから、原画にあがる人たちも激減。
国内のアニメーターの高齢化、少数化に繋がってしまっている。

この悪循環を断たない限りどうしようもならない。
61メロン名無しさん:02/07/07 09:09 ID:???
大阪の某デザイン学校ではアニメ某というスタジオの人間が伝統的に講師を
勤めていて、とくにある人の教え子には上手い人がぞろぞろ出てきたという。
62メロン名無しさん:02/07/07 09:34 ID:???
昔、ミンキーモモの 2nd series あたりだったかで、過労死してしまうアニメ作家の話があって、何だかなぁ、、と思った記憶があるな、、
63メロン名無しさん:02/07/07 09:52 ID:???
アニメータより悲惨な職業は、ガイナックスの直営店?の販売員。

(それってGAINAX SHOPのこと? あれって制作とか事務の人じゃないの)
64メロン名無しさん:02/07/07 10:12 ID:???
OLMの内情はひどい
65メロン名無しさん:02/07/07 10:40 ID:???
758 :  :02/07/06 00:18 ID:cFapFIrp
うーん・・・アニメって予算取れるのか?あんまり儲からない気がする
んだけど・・・

761 :名無しさん@3周年 :02/07/06 00:21 ID:sYbS+B9s
>>758
ヨーロッパで日本のアニメの放映権もってる人は
儲かった金で城を買ったそうです。

764 :名無しさん@3周年 :02/07/06 00:26 ID:0MZkfZI3
月給5万とヨーロッパの城か…。革命が起きそうだな。
66メロン名無しさん:02/07/07 10:58 ID:???
721 :名無しさん@3周年 :02/07/05 23:54 ID:6ekWcJEG
アンパンマンなんか初代っつーか
アニメ化する前の絵本から集めとるわ。おむすびまんもな。
やっぱりアニメは糞。劇場版第一作はよかった

つかな、
所謂オタ向けアニメよりも思いっきり方向を見失った糞アニメのほうがすごいぜ
「迷宮物語」とか「おもいでぽろぽろ」とか
きわめつけは「アニメ神頼み入門」とか「ヘルメス」とかだな

こういう糞なものを笑いながら楽しんで見るのが、真の糞である俺達アニオタなんだよ
昔の糞は糞すぎで一般人は誰も覚えていないだけ。


722 :レアポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/07/05 23:55 ID:GWRk2pv/
>>721
タイトルが見事にわからない・・・


723 :名無しさん@3周年 :02/07/05 23:55 ID:NYaIqPsc
人狼もひどかった
67メロン名無しさん:02/07/07 11:20 ID:???
313 :名無しさん@3周年 :02/07/05 21:24 ID:7e8whFBL
結局悪いのはテレビ局ってこと?
不景気なのにあいつらだけリッチだもんな。
前に都内の高級マンションの管理会社の人の話聞いたら入居者はテレビ関係者
が多かった、しかも2ndハウスとして。
放送法にまもられたゴミ産業。


336 :名無しさん@3周年 :02/07/05 21:30 ID:8xoYlyYc
TV局もそうだが、広告代理店が太りすぎだな。

田通は3年間仕事無くても給料払えると言われるくらい金を持ってる。

そもそも企画費用ン百万てなんだよ。
お前等が欲しい金額請求してんじゃねぇよ。額に汗して働いてから請求しろ。


341 :名無しさん@3周年 :02/07/05 21:32 ID:Ob6+BDT/
>>336
電通は何故独禁法に違反しないのか不思議には思う。
有力な人の息子とか入れて人脈で守っているという話は聞くが。

367 :名無しさん@3周年 :02/07/05 21:36 ID:wWgQxjG/
制作費に関してはテレビ局より広告代理店の方が搾取してる。
68メロン名無しさん:02/07/07 11:34 ID:???
10年以上前に「アニメーターは、日本で最も賃金の低い職業」とテレビで見た。

左翼の宮崎駿と高畑勲は一体なにやってたんだ。
自分たちの作品だけは作れるように環境整備したが、他はどうでも良かった
のか?お前ら何のために左翼やってたんだ?
69メロン名無しさん:02/07/07 12:18 ID:???
>浮世絵はあっという間に滅びたじゃないですかぁ
>いまその技術さえほとんど残ってないでしょ

アニメだって、特にジャパニメーションと言われるセル画アニメなど
せいぜい半世紀かその程度の歴史しか無いよ。

まあ、このへんがもう潮時って事だろ。

アニメの原作としての漫画も、もう末期的な状態だしな。
なにしろ子供の数が減っているし、子供が漫画を読まない。
面白くないからね。

(中略)

結果はどうなったかって?
つまらないんだよ。そうやって作られた漫画が。

確かにマンパワーが注ぎ込まれている分、情報量は多いよ。
しかし個人が咀嚼し消化し切った情報がそこには出てこない。
一人の作家の偏った視点や思考が感じられない。
癖があっても手作りでハマる奴にはこの上なく美味だった一品料理は姿を消し、
誰が食べてもそこそこうまいねと思える程度の大量生産品で埋まる事になった。


子供だってそりゃ飽きるわ。
子供騙しじゃ目の曇った馬鹿な大人は騙せても、子供は騙せないからな。
70メロン名無しさん:02/07/07 17:48 ID:???
いい歳をして漫画なんか見るなよ(藁
71メロン名無しさん:02/07/07 18:37 ID:???
おい>>70
アニメ系スレで、その発言は不利です。
72メロン名無しさん:02/07/08 04:51 ID:???
>>71
それは再生くんです。
元の発言はニュース速報板プラスより。
73メロン名無しさん:02/07/08 20:10 ID:???
>>61
谷口さんのことかい?
74メロン名無しさん:02/07/08 22:30 ID:k/tpWTFM
>68
今こそアニメ業界をひっくるめた労働組合でも作ればいいのにな。
十分に仕事をした年寄りは若手を生かす方向で働けばいいのに。
一般人にも名の通った宮さんが旗印になれば馬鹿にできないムーブメントになるだろうし、
いざとなれば自作の版権を盾に取れるだろうに。
左翼崩れがうじゃうじゃいながら労組すら無い業界って何だよ。
75メロン名無しさん:02/07/08 22:35 ID:???
年寄りは会社経営でカツカツ(なのを心の言い訳にして)で
仕事をこなすのに精一杯な罠。

若手を生かすにもその若手が身近に居ない罠。

居たとしてもすぐ居なくなる、の繰り返しで若者を信じられなくなってる罠。
76メロン名無しさん:02/07/08 22:48 ID:k/tpWTFM
>75
若手がいなくなるのは生活できないからなのは自明だろう。
自分のアニメを盾に代理店に対して有利な契約を結ぶ、
またその最低基準を明文化するだけで十分なのに。
アニメ製作現場に対し放映料の何パーセントを支払う、とか、
作品売り上げの何パーセントかを印税としてアニメーターに支払う、
という文書を交わしてそれを前例化するとか、
千と千尋とかもののけ持っているんだから可能だろう。

それができなきゃ労組を作れ労組を。
77 :02/07/08 23:03 ID:8gPwnn1I
労組を作れば、韓国に丸投げ
78メロン名無しさん:02/07/08 23:22 ID:k/tpWTFM
>77
韓国には頭がいない、頭を抑えるために宮さんにがんばってもらうんだよ。
79メロン名無しさん:02/07/08 23:23 ID:???
確かに最近のスタッフロールの金とか朴とかの名前だらけなのはどうにかしてほしいよ
80 :02/07/08 23:32 ID:8gPwnn1I
脚本は、印税出るのでアニメーターとは違う。

韓国は原画、動画、仕上げ、撮影は自分らで育てること出来る。

脚本にストライキ起こされない限り大丈夫
監督演出は籠絡する
81メロン名無しさん:02/07/08 23:47 ID:???
んだよ。
今の若いもんがだらしねーだけじゃん。
根性が足りねーんだよ、根性が。
そんなやつ幾ら居ても使いもんにならねーっつの。
82メロン名無しさん:02/07/09 00:07 ID:???
>81
人間霞を食っては生きられない。
根性論で何とかなるんなら日本はアメリカに負けなかった。
83メロン名無しさん:02/07/09 05:19 ID:???
>>82
アメリカに勝ってたら、日本では萌えアニメなんて金輪際作られなかっただろうな。
オタクどもは馬鹿な軍部に感謝しろ。
84メロン名無しさん:02/07/09 06:22 ID:???
>83
なんに憤ってるんだ?
85メロン名無しさん:02/07/09 13:30 ID:???
ってかなんでそこで戦争の話が出てくんのさ。
86メロン名無しさん:02/07/09 15:31 ID:???
>>83的には、萌えアニメ=日本人を堕落させ精神的に弱体化させて
ひそかに占領政策を継続させるための、米国の陰謀なのです。

萌えオタは米帝の走狗だったのだ!
87メロン名無しさん:02/07/09 16:42 ID:???

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
88メロン名無しさん:02/07/10 16:07 ID:???
>>82
根性出して努力しないから稼げない。
当たり前のことだろ?
89メロン名無しさん:02/07/10 16:38 ID:2NTko0JA
>>88
アフォやねーキミは。
>根性論で何とかなるんなら日本はアメリカに負けなかった
のとこ完全に無視してるだろ。
キミは産業の問題と個人の生き方の問題を混同して違いを
考える能力が無いオコチャマだな。
90メロン名無しさん:02/07/10 16:48 ID:???
どうでもいいけどさぁ,仕事中に2ちゃんして定時で帰る漏れが
27歳で年収700万なんだぜ?(自慢話) 有能なアニメーターにはもう少し
稼いで欲しいよ
91メロン名無しさん:02/07/10 16:52 ID:???
定時早すぎ(w
92佐野浩敏曰く:02/07/10 17:04 ID:???
『アニメーターって貧乏みたいなイメージがありますが(笑)、
命をかけて仕事すれば、そんなことにならないと僕は言いたい。』

アニメージュ7月号P149より。
93メロン名無しさん:02/07/10 17:28 ID:???
佐野浩敏はいくら稼いでるんだろう(わらい
94メロン名無しさん:02/07/10 17:32 ID:???
>>90
稼いだ分ちゃんと消費して日本経済に貢献しろやゴルァ!!
95メロン名無しさん:02/07/10 17:59 ID:???
>>92
ンナわけある会
96メロン名無しさん:02/07/10 18:17 ID:eOV/pesk
>>92
普通にサラリーマンしてりゃ、命かけんでも普通に暮らせるのにな。
そんなにご大層なお仕事かいメーターは。
97メロン名無しさん:02/07/10 18:40 ID:???
一通り読んだけど、こう云う話しになると、
食えるようになると堕落すると言うバカが必ずでるなぁ・・・
こう云う奴は好きなことなら給料なんか無くても
勤労意欲が湧くとでも本気で思ってるんだろうか・・・?

まあ、中には金が入りゃ堕落するのも居るかもしれん。
しかしそれは結局信用を切り売りすることになるから、
其のうち大抵消えることになるだろう。
続けたくても食えないから止めていく、
と言う悪循環よりは、必ずマシなものになると断言できる。
それにどんな職種であれ
職人の世界で自分の仕事にコダワリの無い奴は必ず消えて行くことになる。

金の問題では制作よりも製作サイドや上の金を転がす奴の搾取の方が心配だ
98メロン名無しさん:02/07/10 18:43 ID:???
ハングリー精神を強要してるやつに自分で実践しようという者はいない。
99メロン名無しさん:02/07/10 20:16 ID:???
>>98
実践して体現できてるから>>92みたいなことが言えるんだろう
100100:02/07/10 21:19 ID:ReF9Gy6U
 
101メロン名無しさん:02/07/11 01:07 ID:k6cVsC46
>>99
オレは苦労したんだから皆も苦労しろとは、余計なお世話だ。
そういう奴が底辺の底上げを阻んでいる。心がさもしい。
入門時からの所得水準が上がれば、確実に全体のレベルは上がる。
参入者の絶対数と脱落数が増えるからだ。
その上で作品数が一緒なら間違いなくメータ間の競争は激しくなるし、
結果人的質も向上する。一作品あたりの作成環境が充実するのもOK
だろう。作品数が増大するのも構わないだろう。
紛れも無いあたりまえの事実だ。
102メロン名無しさん:02/07/11 01:09 ID:k6cVsC46
>>101
間違い
>参入者の絶対数と脱落数が増えるからだ
            ↓
参入者の絶対数が増え、脱落者が減るからだ
103メロン名無しさん:02/07/11 01:11 ID:???
多くのヘタレが増えるだけ
104メロン名無しさん:02/07/11 02:36 ID:???
>>103
まあオマエみたいな当たり前の常識が分からないヘタレな奴に何を言っても
無駄な訳だが。
105釣られますた:02/07/11 10:14 ID:???
話題が何度でもループするね…

もしかしてここは釣堀ですか?( ´Д`)
106メロン名無しさん:02/07/11 12:02 ID:???
実力の向上に合わせて給料等が上がって行く>
当然勤労意欲も湧くし、技術の更なる向上が期待できる。

どんなに頑張っても全然待遇の向上が見られない>
当然萎えるし止めていくことにも繋がる。
続けたとしても一つ一つに拘ってる場合じゃない。当然作品が薄くなる

当たり前の常識以前の(以下略

職人の世界は好きでなければやれないが、好きなだけでも続かない
ツーかこの状況では続けてはいけない。
107メロン名無しさん:02/07/11 12:37 ID:???
ちょっと考えてみて、例えば今の状況に単純にプラス10万してみる

10万+歩合>月給

固定給は勤続年数当に合わせて上昇する物
歩合に関しては上で語られているように大体5万〜7,8万
新人では2,3万ザラの世界なので

10万(勤続年数当に合わせて上昇)+歩合(2〜8万)>月給(12万〜18万)

ボーナスの考慮もして無いのにちょっとマトモに見えるな(w
この程度金では満足する人間などいないし堕落するはずも無い

しかしこれがまともに見えるのが涙を誘う。
上のような状況にでもなったら現状から見れば大革命(爆笑)だろうが
本来されるべき『最低賃金』が保障されただけである

アニメーターは毎日終電で土日の休日などろくに無く・・・っと言うか無く、泊り込みも日常茶飯事
マダマダその辺で突っ立てるだけのバイトの兄ちゃんにも及ばない
108メロン名無しさん:02/07/11 12:47 ID:???
>>107
涙涙
109メロン名無しさん:02/07/11 23:33 ID:???
>107
明らかに労働基準法に引っかかるような賃金だが、
「自由業」ということで「好きでやってる」という建前ならどうにもならん。
法に訴えたくともその余裕すらないというのが現場なのだろうか。

ところで、報酬を高くして堕落するということは普通ない。
仕事をしなくとも高い金が貰えるというなら別だが、
人並みに仕事をして人並みの賃金、凄い仕事をしてそれなりの報酬というのは
普通はどの会社でもやっていること。
会社に対して十分な仕事をする人間にそのような待遇をしなければ、
その有能な人材は他の会社に行ってしまうだろう。
やり甲斐や自己満足だけで続けられる仕事なぞ世の中にない。
110メロン名無しさん:02/07/12 00:59 ID:???
うむ。マトモに考えたら、その程度の賃金で堕落してろくに働かなくなるのなら、
普通の会社勤めで堕落してない奴は一人もいないことになるなぁ。
しかし、今のオレって、>>107に書いてあるような水準の月収だったりする。
月に一度しか休日無いのに(しかも今月は無休決定)。肩書きは社長・・・
111コピペ名無しさん:02/07/12 05:25 ID:???
 暴論を百も承知で言ってしまえば、みんな辞めちゃえとか思うよ。
需要と供給バランスが崩れているなら、いっそ供給を止めてしまえ。
おのずと需要が高くなるよ。あとは、次の世代がきちんとやり直してくれるって。
112メロン名無しさん:02/07/12 13:50 ID:???
>>111
いままでに同じこと言ってた人を幾つか見掛けた。

あなたが業界人なら、とりあえずあなたが辞めてください。
そして他に人に辞めてもらいたいのならちゃんとした転職先も用意してあげてください。
11397=106=107:02/07/12 15:07 ID:s42R8J1s
>>111
現実問題としては難しいが一つの手ではあるな
もしやれるならとうにスト起こしてる>バイトの方が収入いいシナ
細かい会社が幾つもあるのでアニメーター同士の横のつながりは無いんだよね
今はインターネットがあるから会社のとは別に下っ端サイト作ればいい気もするけど

>>112
>ちゃんとした転職先も用意してあげてください
一般の会社ならそうだろうけどアニメーターに関して言えばそれは余り当て嵌まらない
社会の底辺だから・・・それ以下が無いんだよね
上にも書いたけど金銭面ではバイトの方が明らかに上
週三日もやればアニメーターの時より稼げる。
四日働いて三日休む(遊ぶ)で全然違う生活が送れるだろう
好きな分野でやり続けたいなら結局自分で見つけるしかないんだよね
それを探すのを助力すると言うことなら折れも賛成だ
114メロン名無しさん:02/07/12 15:17 ID:???
>細かい会社が幾つもあるのでアニメーター同士の横のつながりは無いんだよね

わかってないね(´ー`)y-~~
11597=106=107:02/07/12 15:37 ID:???
無責任な言い方すれば、折れとしては覚悟を決めてスト起こしてしまっていいと思う
会社側が「全員クビ」と無茶苦茶な事言っても「あっそう」で終わる
あと今、以前と明らかに違うのは「経済産業省がアニメ業界を支援だと!」
と、今まで眼中にも無かった「上」が僅かながらも注意が向いていることだな

(ココに1のコピペスペースを使うので割愛)

問題点
1アニメーター同士の横のつながりは無い>団結力が無い(>取り合えず下っ端サイト作ってみる?)
2テレビメディアが味方につかない
3「お金にならないけどアニメを作る仕事につけて幸せ(ハアト」なんて言うデムパちゃんが実在する




やっぱダメか・・・
11697=106=107:02/07/12 15:51 ID:???
>>114
ほう、と言う事は横のつながりは有ると言う事だね
それは素晴らしい!
117メロン名無しさん:02/07/12 21:25 ID:???
どうせ金なんかロクに支給されない上にわけのわからん規制ばっか作るんだろ?
118メロン名無しさん:02/07/13 12:41 ID:???
角川出版事業振興基金、映像コンテンツ事業支援
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/biztech/prom/195555
119メロン名無しさん:02/07/14 13:28 ID:???
コンテンツ流通促進検討会報告書及びアニメーション産業研究会報告書の公表について
http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0002941/
120メロン名無しさん:02/07/14 18:23 ID:???
>>118
角川って昔から結構アニメとか資金潤沢に出資してくれたんだよね。
少し期待出来るね。
121メロン名無しさん:02/07/15 01:00 ID:???
>>120
今となっては、あとの祭りだけど、
10年前の春彦騒動がなければ、
もっと角川はアニメに対して
構造改革をしていたと思ふ。
122歴彦の読み方を教えてくれ:02/07/15 21:01 ID:???
>>121
なんだったっけ?
息子がホモでセクハラした事件だったっけ?
123メロン名無しさん:02/07/17 20:38 ID:???
角川春樹の頃は良かったのだが・・・
124メロン名無しさん:02/07/17 23:41 ID:KePi2CFs
>123
仮にコカイン事件が起きなかったらどうなっていたんでしょうね。
125メロン名無しさん:02/07/20 22:16 ID:???
>>119
そこのページに載っている契約書に基づいて作られた作品って出てきているのだろうか。
早くていったいどれくらいの時期に「製作著作 乙」というテロップを見ることができるのだろうか。
126メロン名無しさん:02/07/31 22:27 ID:???
127メロン名無しさん:02/08/07 08:40 ID:???
>>107
辺りのアニメーターの賃金だが
アニメーターはこの際週三日程度休んでしまえばどうか・・・?
その三日にバイトを入れる(w
アニメーターの給料は半分と見積もって1〜4万に成るけど
バイトの方で10数万は堅いのでアニメーターを続けられるだろ(ww
(このときドカチン系の疲れるヤツより安めでも楽なヤツを長めにやるとイイのではないか?
それでもアニメーターの仕事時間より短いだろうし(www))

それから会社は空いた机にもう一人入れる
工場の二交代制みたいにするわけだ
これで生産性も落ちない


それにこうしてて、アニメーターやってるのが馬鹿みたいに思えてこれば
(>>115のデンパちゃんて多かれ少なかれアニメーターみんなそうだと思うのよ)
自分の給料の当然の権利について少しは考えないかな?
128メロン名無しさん:02/08/09 01:42 ID:???
週3日も休むんじゃロクなアニメーター(原画)にならんだろうな・・・人にもよるかもしれないが。
129メロン名無しさん:02/08/25 00:12 ID:???
具体的に何か動きはあったのかよ?あ?
130メロン名無しさん:02/08/27 14:16 ID:X6yBB7lI
131メロン名無しさん:02/09/05 08:09 ID:???
結局末端には全く影響出ないんだよな
tes
です
はい
133メロン名無しさん:02/09/18 21:17 ID:???
なんですか
134メロン名無しさん:02/09/18 22:08 ID:O+npHGY9
これって結局どうなったの?
135メロン名無しさん:02/09/27 11:03 ID:???
これで資金が増えた作品ってあるの?
シスプリとかだったら藁えるのに
136メロン名無しさん:02/09/27 15:07 ID:???
アジア圏での海賊版の摘発警告はやったみたい。
あと都内で固いアニメ系のイベントが増えたね
137メロン名無しさん:02/10/07 21:44 ID:???
今度杉並でなんかやるんだって?
まぁ実りのあるものかどうかわからんが・・・
138メロン名無しさん:02/10/10 19:27 ID:???
_
139メロン名無しさん:02/10/14 23:16 ID:LxYpYRWi
アニメ業界を支援たところで景気がよくなるとは思えません
140メロン名無しさん:02/10/14 23:18 ID:???
どこかの総理大臣みたいに
改革だけ叫んでな〜んもせん
よりマシだろ。
141メロン名無しさん:02/10/14 23:19 ID:???
支援といえば聞こえは良いが
実際は儲かってるところのをうわまえを付け狙ってるらしいね。
金の亡者は怖いよ
142メロン名無しさん:02/10/21 23:35 ID:???
今日会社で、会議があった。社長が昨日聞いて来た事の報
告。
・国が中小のプロダクションにも権利が出るようにとレポート
があるとの事。
そうなるとイイねー。現状では、制作費の9割が持っていか
れてるからね−;
でも、現状のままだと、アニメ業界の現場からは税金が取れ
ないからだって話もあるけどね;
・労働基準委員会(?)のガサ入れが某プロダクションに入
って大変らしい。
確かにアニメ会社にそんなのが来たら、ひとたまりもないで
しょうな−;
・助成金を出す組織があるから、そこに応募して作品を作ろ
うと言う事に。
毎年やってるにもかかわらず、2作品くらいしか毎回応募が
ないらしい。
まあ、普通に仕事してたら、応募する暇なんてないわな;
143e-名無しさん:02/10/22 23:09 ID:8CpZR12o
ジブリひとり勝ちなんてヤダヤダヤダ〜!
民営ではやってけない雑魚アニメスタジオを、政府は助けてやってマジで。
144メロン名無しさん:02/10/22 23:18 ID:???
ジブリが勝ちだってよ・・・(w
145メロン名無しさん:02/10/23 00:05 ID:Ow/gdx4p
下っ端サイトというか
フリーアニメーターのスタジオはあるでしょ、もうすでに・・・
少しは動いてるねアニメーター、もっとがんばれ!!
そんなアニメーターを99は応援していますw
146メロン名無しさん:02/10/23 00:47 ID:JjmvhTSx
経験が長い人ほどアニメーターは喰うに困らなければ
仕事しないと言い切る業界

それだけ腐った中で肝心の労働者側であるアニメーターの
モラルが想像以上に低下している現状

システム悪さをいつまでも手塚治虫のせいにして自ら変化を起こせない業界
147メロン名無しさん:02/10/23 00:49 ID:???
>経験が長い人ほどアニメーターは喰うに困らなければ
>仕事しないと言い切る業界

ソースキボンヌ
妄想に妄想を重ねてる畏れがある
148メロン名無しさん :02/10/23 00:52 ID:???
>経験が長い人ほどアニメーターは喰うに困らなければ仕事しない
誰だか知らんが、そんなこと誰が言った!?
149USMARINES:02/10/23 00:56 ID:c48541+4
 現在のアニメ業界は「日出ずる国の奴隷産業」でしかない。
 かつてアメリカ南部の白人オーナーが黒人奴隷に鞭打って綿花で儲けて「ウチの黒人は毎日メシが食えるんだから現状に満足しているぞ」と胸張って言っているのと全く同じだ。
 どんな業界でもハイエンドとボトムでは収入が天と地の開きがあるのは当たり前だが、アニメ業界はその両方が低すぎる。
 ハングリー精神云々と言う御仁もいるが、その代表格のプロボクシング(←すみません、例えが古くて)のボクサー達はどうだろうか?
 彼らだって、チャンピオンになってファイトマネーでウハウハ……という夢を見ているのであって、吉野家のフルコースが毎日食いたくて頑張っているわけではない。
  注)彼らがウハウハだけが動機じゃないってのも分かりますが、とりあえず例えと言う事で。
 トップクラスのクリエイター達がG・キャメロンみたいな生活を送れれば、現状とは別の意味のハングリー精神が芽生えるのは確か。
 そうなれば、人材も集まり競争も激しくなってクソ野郎は自然に淘汰されるはず。
 ただ、そのカネをどこから引き出すかというのが問題。
 国内のTV局すっ飛ばして、欧米のケーブルネット局と直接契約を結ぶというのも一つの手だと思う。
 ビッグ・オーはそれで続編が作られたんだから。
 経済産業省の政策については、その主旨は賛成だし、ガンガン進めてTV局の首を締め上げて欲しい。
 ただ、政治的圧力には期待するけど、カネと口は出さないで欲しい。
 戦後史上、お役所が口出しして成功した産業プロジェクトなんて東海道新幹線ぐらいで、あとはさんざんな結果と累積赤字を残しただけだから。
 その一方で、アニメ業界も産業としての成熟度を高めるために努力して欲しいし、したいと思っている。
 自分がこの業界に転職してまず呆れたのが、上から下まで「契約の理念」が他の産業に比べてあまりにも幼稚なこと。
 町工場や土建屋のオヤジの方がまだマトモだ。
 これではどんな銀行だって、危なっかしくて投資は出来ない。
 これから否応なくHD(ハイビジョンデジタル)対応に向けて設備投資が必要になると言うのに、心配だ。
 他人事じゃないんだけどホント。 
150メロン名無しさん:02/10/23 00:59 ID:jYNehUCY
アニメ「制作」は基本的に下請けなのです。

システム(上層部)の悪さをツッコンだら仕事がなくなったりするという大人気ないことがあったりする。
151メロン名無しさん:02/10/23 22:38 ID:jsaR8P/B
システムの問題を解決するには、虐げられた側の、システム上層でなく、システム全体を
コントロール出来る組織(所轄官庁)への働きかけも必要だが、既得利権をかすめとりたい
と考える、ビジネスパワーのある人たちを巻き込むのも有効である。
152メロン名無しさん:02/10/27 16:06 ID:k2N3948O
セルの色塗りするよりも、コンビ二でレジうちのおばちゃんをやるほうが
うんと金になるという現実。
153メロン名無しさん:02/10/27 16:28 ID:gnOGG4lw
「厳しい労働条件の中から最高水準の製品を作り出す」

日本の伝統です。

そうやって、国際競争力を維持してきたのです。

全ての産業に於いて。

経済産業省は、日本のアニメ産業を潰そうとしているとしか思えません。
154メロン名無しさん:02/10/27 16:41 ID:???
>>153
労働条件が厳しすぎて
アニメーターとしての才能がある・無い以前に
月収6〜8万でも生きていける能力のある・無いで
人が選別される現実も見てくれ・・・
155メロン名無しさん:02/10/27 16:58 ID:???
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=dehio
このサイト面白いよ
156メロン名無しさん:02/10/27 19:08 ID:???
>>153
業界人以外の言葉なら聞く耳持てない
157153:02/10/28 02:41 ID:RNOSYf59
業界人だ、悲しいことに。
158ななしいぬ:02/10/28 02:56 ID:???
理解あるスポンサー(徳間康快)が死んだだけで、
スタジオが閉鎖されスタッフが解雇や一時期帰休させられた、
「下請けしないですんでたスタジオジブリ」事業部。今ではブランドを
使って見せ物小屋運営とか、戦争映画の配給ビジネスで細々と。
来春、スタジオ再開予定とかいっても、スタッフは…。そんなもんだ。
159メロン名無しさん:02/10/28 05:49 ID:???
>>157
どういった立場の業界人か知りませんが、
少なくとも今はそれなりにゆとりのある生活が出来ているようですね・・・
160メロン名無しさん:02/10/28 14:19 ID:???
ちょっと前のレス引っ張り出すけど・・・
原画に上がってある程度お金に余裕(全然少ないと思いますが、、、、)って話で
スタジオ(フリー?)の人たちって、机に、私物多過ぎw
フィギィアはまー許すとして・・ゲームやPCとか置いてる人いない?
新人があれ見ると、「え?そんなに金有るの?」って思うと思うのだが・・・
まー一日の大半をスタジオで過ごすから・・仕方ないのかな・・・電気代ウマー・・・
161メロン名無しさん:02/10/29 22:09 ID:???
この件に関係あるかわからんが
今日、あるスタジオの動画部がストライキかましてくれた。
ウチはそこに下請け出してたから(俺は進行)、困ったけど
個人的には応援したい気持ちで一杯だ。
162メロン名無しさん:02/10/31 03:15 ID:???
そのスタジオのカシラが相当アレなんでしょうな・・・
163メロン名無しさん:02/11/07 10:33 ID:???
その後どうなりました?
164メロン名無しさん:02/11/08 14:59 ID:TvJiYeL4
政府の総合規制改革会議の専門部会は6日、年末の答申に向けた検討事項の報告をまとめた。
海外でも評価が高いアニメーション産業を 戦略分野に育てるため資金調達手段の拡大策や、
通勤地獄解消へ向けラッシュ時間帯以外の料金を安くする「時間差料金制度」導入などの諸施策を示している。
日本製アニメは「千と千尋の神隠し」がことしのベルリン国際映画祭グランプリを獲得するなど、
産業空洞化が進む日本で今後も高い成長が期待できる分野。
だが制作元は経営基盤の弱い中小プロダクションが大半で、資金調達環境を改善する必要があると指摘されている。
アニメの資金調達多様化では、ディズニーなど海外大手と経営面でも対等に渡り合うため、
作品の著作権を財産として銀行に信託し資金調達できるように信託業法の改正を検討する。

http://channel.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20021106/20021106a2470.html
165メロン名無しさん:02/11/08 15:01 ID:???
帝京学園の冲永嘉計・元理事長を脱税容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021106-00000211-yom-soci
帝京大学(東京都板橋区)を舞台にした多額の寄付金問題で、東京地検特捜部は6日、系列の学校法人「帝京学園」元理事長・冲永嘉計容疑者(58)(品川区)を、受験生の親から受け取った入学をめぐる口利き料を隠した所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
同容疑者は、同大の冲永壮一前総長(今年9月に辞任)の実弟。特捜部は今後、入学の口利きを巡る不透明な資金の流れの解明を進める。

【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/

帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
166メロン名無しさん:02/11/08 23:46 ID:kX26Ceug
不況になると、ファシズムの足音が聞こえる。戦前のドイツ映画も日本映画も、
政府のプロパガンダ機関と成り下がり、世論の形成に利用された。
167メロン名無しさん:02/11/09 01:55 ID:???
2chを見る限り、世の中愚民だらけだし、右翼の支持も多いから
政府が手を下すまでもなく、戦前のようになるだろう。
168メロン名無しさん:02/11/10 22:37 ID:Bmvwu+pu
次代を担う人材の枯渇か・・・
TVも言ってるな
169メロン名無しさん:02/11/10 23:07 ID:1PN8BtwA
>>168
  ガイアの夜明けの事ですね。
 もう少しこっちの方を取り上げて欲しかったなと思います。
170メロン名無しさん:02/11/10 23:27 ID:tiLwpZDH
>>167
自分が賢者であると勘違いしていた「知識人」たちの
傲慢もナチス台頭をゆるした原因なんだけどね。
171メロン名無しさん:02/11/10 23:29 ID:???
そろそろ夢見る若者をコキ使うのも限界かw
172メロン名無しさん:02/11/10 23:30 ID:???
限界破裂ですよw
173メロン名無しさん:02/11/11 00:18 ID:???
>人材
とりあえず、賃金上げてくれれば復帰するんだけどな…
正直言って生活できねーもん…。
事務職の方が楽だし給料良いし、ただ夢がない。
174ジャーナリスト:02/11/11 00:37 ID:???
大ヤマトあたりへの公費投入を経産省のゴロツキ官僚らが狙っているのではないか。
ベンチャーソフト社設立時から囁かれてた当時の通産省との癒着の噂。
長銀総研元会長にしてフィクサー作家の石川好、元通産大臣の深谷、
事務次官レース驀進中の若手エース数名なんかは99年から深い関係の噂。
ベンチャーソフト社社長(実父は自民党政治家)の郷里、福井県での
ヤマト切手発売など明らかな政治との関連。民主党幹部との関係も噂。
名古屋博の大ヤマト館(通称)企画の存在など疑惑は多い。
宇宙戦艦ヤマトの映画には石原都知事も大きく関与しているだけに興味深い。
175メロン名無しさん:02/11/11 01:34 ID:++3t8YCp
おろかな観念愛国者の松本某の底の浅さは、目を覆いたくなるほどだ。
彼のSFと称するものは、SFのガジェットを持ち込んだだけのちっとも
SFじゃないしろものばかり。
176メロン名無しさん:02/11/11 01:36 ID:???

そんの物は望んでないんですがね・・・・
問題は「経済産業省がアニメ業界を支援」
177メロン名無しさん:02/11/11 01:57 ID:???
官僚腐敗国家日本での特定業界への公的資金助成は、
実施前に利益享受企業が絞り込まれてから法案作成、
法律制定の順番だろう。出来レースでしか無い。
178メロン名無しさん:02/11/11 05:04 ID:???
もとより「お上」にゃなんの期待も無いけどな・・・
どーせアニメに金の匂いを嗅ぎ付けて来たに決まってんだから・・・
179メロン名無しさん:02/11/11 15:35 ID:???
180メロン名無しさん:02/11/11 19:22 ID:???
ちんかすのサイトだったのか。なるほどなるほど。
181メロン名無しさん:02/11/12 14:33 ID:???
政府がやるべきことは一にも二にも規制緩和だ。

馬鹿な大手銀行や大企業が分相応に市場ルールに従って潰れてくれれば
資金も人材もコネも、必要なリソースは動き始める。

今は創り手:個人クリエータや出資者:個人資産家に
押し付けられたリスクが大きすぎる。

今のままでは特殊法人と詐欺系アニメ会社だけが儲かる。
アニメ業界には、Lキッドオーディオ(現CME)や
Vンチャーソフトのような内容空疎な会社はいらない。

多少の仕事はしてるにしても、
Bロッコリーみたいな会社をこれ以上増やしても、と思う。
182メロン名無しさん:02/11/13 01:08 ID:1lHntsgh
天下り先が無いような、下っ端の役人は、補助金をパラシュートにして、
天下り先を開拓するしかない。
 すねかじり、コバンザメ、ダニ、しらみ、回虫、、、、
183メロン名無しさん:02/11/13 01:10 ID:???

ちよ父がこのスレを死に場所に選んだようです

              -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一
184メロン名無しさん:02/11/14 03:09 ID:???
            、_    _
          <⌒ヽ ``v''´/-ーz._
          ∠⌒,`.-─----─- 、 `ゝ
        7´/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ
       1 /:::::::: ̄``:ー--‐':´: ̄::::::::ヽ. !
       l ,'::::::::: ̄``:ー---‐:':´: ̄:::::::::i. l
        | {::: ̄ ̄`~ヽ::::::::: ,@"~ ̄ ̄:::} :|
      r‐、.}: :,,: ===、 : : : ,. === :、: :{ , ‐、
.      { f、|.!: :`゙==’ヲ  , ヾ;‘=='" 。 |.l'^i }    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ! L|| %',ニニ=',ゝ@ aく `=ニニ@、||う'リ     | グズグズ言わずに……
      ゝヽー-----‐ゝ_@ , 'ノー-----ーッ'人 <
      ノ ~ト`モェェ:ェ:ェ壬王E゙ェ:ェ:ェェラ´1~  ゝ  | ピシピシ支援すべしっ……!
     / /!ヽ; : .    ____   。 . : :/ !\ ヽ  \__________
    ,ノ/  ! ヽ; : : .゚  ̄ ̄ . : : :'/ }   \.゙、
  ,. イ´     :|:、   `''ー-------‐'''´   ,イ    ヽ:、
''"´  l:.     ::| ヽ!            レ' ,|:.     :|.`''ー-
... .:..:.:.!::..:.:..: .:..:::ト、 \i、      ,ィ/ /.!::..: ..:..:. .:|:.:..:. .:
::..::::::::|:::::::::::.::::::::ト、\   `ヽイル1/´  /./|:::::.:::::::..:::|::::::.:::
185メロン名無しさん:02/11/15 02:51 ID:d6hxbhck
JASRACに相当する組織をつくるというのだろう。今のアニメスタジオの多くは
版権をもたず単に下請けで製作しているだけというモデルに追いやられている
のが実情。そこでヤクザのようなJASRACを真似て、版権の一部を保有する
あらたな中間搾取の組織をつくり、うまい汁を吸おうということだと思う。
JASRACは文化庁の天下り先だそうだからね。
186メロン名無しさん:02/11/15 03:06 ID:V1te7CfY
エロアニメが規制されるじゃん!!
187メロン名無しさん:02/11/23 05:23 ID:???
アニメは自動車に続く国際的商品になる
188メロン名無しさん:02/11/23 08:34 ID:RnMF2hcs
アニメ界(ファン・業界人)は国が支援と聞くと規制やら天下りやらすぐ拒絶反応を示すようだけど、
せっかくなのだからもう少しアニメ界が有利になるような前向きな考えが出来ないものなのかな。
アニメ業界に有力な業界団体が無いのは痛いな。
189メロン名無しさん:02/11/23 10:04 ID:???
まぁ素人が何言っても何も変わらんのだが
190メロン名無しさん:02/11/23 12:16 ID:GK27JVmq
そう言うなよ、消費者じゃないか。
191メロン名無しさん:02/11/23 13:53 ID:???
東大出でおそらくアニメなんかあまり見ずに育った糞官僚になにがわかるのだろうか
既にT大を出たアニメを見た事もないヤシが練馬のあの会社に入社しますた。
そんなヤシ入れちゃダメぢゃん!
193メロン名無しさん:02/11/23 13:59 ID:???
>>192
俗に言う天下りですな
194メロン名無しさん:02/11/23 14:00 ID:???
思うにただ単に新たな天下り先が欲しいからこんな事言ってるだけじゃないの?
>>192
新卒だぞ。

>>194
それが役人共の本音と腹黒い所。
思うに、アニメ業界が役人共の食い物にされる構図が安易に想定される。あーあ
196メロン名無しさん:02/11/23 15:29 ID:???
>>195
その時こそ日本のアニメ業界の最後だと覚悟しなきゃね
197メロン名無しさん:02/11/23 16:37 ID:???
でも、今よりましじゃないのかね。
今は底辺なんだし。落ちようがない。
198メロン名無しさん:02/11/23 21:07 ID:???
>>197
官僚が天下りするようなとこのレベルなんてたかが知れてる
199メロン名無しさん:02/11/23 21:52 ID:???
天下りしてきたひとって、文句も言わない仕事もしない、
で、クソ高い給料と退職金だけ持って行くんじゃないの?
その給料が出なさそうなところに天下ってくるだろうか?
200メロン名無しさん:02/11/23 23:08 ID:???
>>199
全部ジブリに言ってくれれば文句ないw
201メロン名無しさん:02/11/23 23:57 ID:???
>>192
かつて、大泉の不夜城と自称してた会社ですか?
202メロン名無しさん:02/11/24 00:50 ID:???
大泉のT映は、

腐夜城 と自称してます。
203メロン名無しさん:02/11/24 03:19 ID:???
業界の実情を知って引く官僚を見てみたいw
204メロン名無しさん:02/11/24 04:07 ID:???
>>203
アニメーターになれる素質がある官僚いるかもよ
205メロン名無しさん:02/11/24 08:17 ID:???
意味不明
206メロン名無しさん:02/11/24 22:21 ID:???
素質が有っても自ら貧乏になる官僚を見てみたいものだ・・・・
207メロン名無しさん:02/11/25 00:24 ID:???
東大を出る人間は立派な絵を描く才能があります。なんでもこなせる
人間それが東大生。よってアニメーターになった時に才能が開花した時
凄い事が起こります
208メロン名無しさん:02/11/25 11:33 ID:???
東大って東京芸術大学かw
209メロン名無しさん:02/11/26 01:38 ID:8y5N/QRl
ちげーよ、東洋大だよ(w
210メロン名無しさん:02/11/26 01:50 ID:???
東大とかを無根拠にバカにしすぎるのが低学歴の悪いところだよ。
仮にもわが国の選良だぞ。
ある面において凡夫とは出来も意識も違うのは事実。
211メロン名無しさん:02/11/26 02:04 ID:???
だれも馬鹿にしてないですよ。低学歴アニヲタさん
212メロン名無しさん:02/11/26 02:18 ID:8y5N/QRl
  ∧_∧ 
 (^∀^)ハハハ
 (⊃⊂)
  ∪ ∪
213メロン名無しさん:02/11/26 21:37 ID:???
権力の犬がうろついていますね
214メロン名無しさん:02/11/27 02:36 ID:???
役人にしかなれなかった人間が民間企業で役に立つわけ無いだろ

銀行の国営化だって事態をより悪くするだけなのと同じ

役人などヒッキーの代表だ
215USMARINES:02/11/27 03:20 ID:ZyWcMAJm
 前の会社で、何度か建設キャリア達と仕事した事がある。
 CPUやメモリ・HDのスペックは桁違いに凄いが、肝心のOSが入ってない牛丼特盛りPCみたいな連中が多かった。
 まぁ例外も一人、技官系にいたけどね。
 俺たち凡人が100人束になっても敵わない凄いヒトだった。
 こういうのを、テクノクラートと言うんだと思った。
 その例外は早々と次官レースからリタイアして、外郭団体で仕事バリバリやってる。
 件の役人が、その例外みたいなヒトである事を切に願う。 
216メロン名無しさん:02/11/27 04:43 ID:???
経済産業省や外務省の官僚とよく仕事をしている。
しかし、能力のある人間には出会ったことが無い。

開発途上国の若手官僚や起業家たちには時々怪物がいるが、
日本の官僚たちは凡庸で無能な人間のオンパレードだ。

幻想を持つことは百害有って一利無しだ。
217メロン名無しさん:02/11/27 08:38 ID:???
学校がどうこうとかの話は学歴板に逝ってほしいんだけど
>>207
なんでもこなせる(と思っている)人間それが東大生
なんだよね・・・

それに対して何もしてないのに自分は出来る・出来るはずだ、と思っているのは正直恥かしいよ・・・
218メロン名無しさん:02/11/27 21:04 ID:z2YC8gsE
今のアニメ業界に必要なのは制作会社の経営に手突っ込んでまともな経営させる事と、
制作以前の金を掠める会社に箍を嵌める事と、お墨付きの賭場を開く事なんだよね。
そんなやくざな真似をお役人様は出来るの会?
219メロン名無しさん:02/11/28 00:30 ID:43HHmf+V
>218
>お墨付きの賭場を開く事なんだよね。
シンジケーション市場?

220メロン名無しさん:02/11/28 02:33 ID:???
>>218
よくわからないが、賭場ってのはアニメ業界に必要なのか?
221メロン名無しさん:02/11/28 03:14 ID:d2NCucqC
資金調達か・・・それより
アニメ制作の構造をなんとかしないとイカンだろ

あまり制作費を出さないTV局側、
それに対して放映料のアップを要求できない
(その足並みがそろわない)制作社側
アニメーターの給料が安いはずだよ

とてもやっていけないから次々とやめてしまう
だから新人が育たない+不足する

才能を開花させる前にやめられちゃ意味ないよな
222メロン名無しさん:02/11/28 03:18 ID:???
223メロン名無しさん:02/11/28 03:22 ID:rVQvvxYX
>>219
投資マーケット(と呼べる位のアニメファンドの活況)って事。
224メロン名無しさん:02/11/28 03:26 ID:DnfnqDBW
国がアニメ業界を支援するというのであれば、真っ先に児童ポルノ禁止法を
撤廃してくれ。ついでに森山大臣とアグネスチャン議員もクビに。
225めろん絵日記:02/11/28 03:41 ID:???
意外に高学歴の奴のほうがDQNよりアニメとかに精通してたりするという罠
226メロン名無しさん:02/11/28 05:46 ID:???
高学歴≠DQNではないよ・・・
227メロン名無しさん:02/11/28 06:25 ID:???
アグネスは議員じゃないだろ。
228メロン名無しさん:02/11/28 22:32 ID:mTUDOpiQ
国が手を入れるって事はまともすぎるアニメしかできなくなっちまうんじゃねーの?
229NHK:02/11/29 00:04 ID:???
国が手を入れるアニメって、某国営放送のアニメみたいなもん…
230メロン名無しさん:02/11/29 00:05 ID:???
>>229
じゃ、スゲエじゃん。
231メロン名無しさん:02/11/29 00:06 ID:???
別に国が作品内容に手を入れるという情報はどこにも無いが・・・
232メロン名無しさん:02/11/29 01:27 ID:???
国が映画産業を支援してもピンク映画は作られ続けるだろう。
国が出版流通にメスを入れても裏本は流通し続けるだろう。
子供の玩具屋が町から消えても大人の玩具屋は存在し続けるだろう。
233メロン名無しさん:02/11/29 14:42 ID:???
文部科学省が動き始めました

http://www.yomiuri.co.jp/01/20021128i212.htm
234メロン名無しさん:02/11/29 16:14 ID:LQGIBoap
今日始めて見ましたが、俺には予算が増えただけで(環境が良くなった)作品の質が上がるとは思えない。
スタッフは喜ぶだろうが、だからといってスケジュールを護れるとは思えないからです。他の仕事や私情で遅れる人もいれば、単に手が遅いだけの人もいます。
そんなスタッフにいくらギャラを上げたところで、スケジュールを守るとはとても思えない。
絶対に!
環境を改善するならば、そういうスタッフに対して、業界が一体となって何らかのペナルティを与えるシステムを作らないと何も変わらない。
やるだけ無駄!
235メロン名無しさん:02/11/29 19:11 ID:???
そのスケジュールも今は異常なんだろ?護れてるほうが不思議だと聞いてるぞ?
制作会社がそれなりに潤ってくれば、自然と無茶な仕事を取ることは減るだろう。
結果的に準備期間もなく動かそうとする作品は減り、スケジュールも改善されることを願う。
236メロン名無しさん:02/11/30 02:07 ID:???
>>234
其の論理は、例えて云うなら中小企業は屑の会社も多いから、支援してもしょうがない、という
のと同じ。
そして基本は産業振興であって、労働環境の改善は手段の一つでしかない。
個々のクリエータがスケジュールを守れない、というミクロ的な問題と、産業を振興しなければならな
い、というのは別の事。
更に云えば、ギャラを上げる、という根本はスケジュールを守らせるという矮小な問題では無い。
主として産業振興を目的とする新規の労働力確保と離職者防止である。
また制作会社に渡る金を増やす=クリエータへの支払いを上乗せする、ではない。
増えた資金をアニメータを沢山使う方に振り分けるか、成果主義的に振り分けるか、純粋に既存
クリエータの生活水準を平均的に引き上げるか、その選択は個々の制作会社が行うものだろう。
237メロン名無しさん:02/11/30 02:09 ID:???
>>234
もしキミが制作に関わる人間だとしたら、キミがそういう狭い視野の考え方のままで、キミに
ついていくクリエーターは誰もいないと思うよ。
直ぐに考えをあらためるべき。
238メロン名無しさん:02/11/30 11:41 ID:???
>>234
まぁ、あれだ。
君の論理は、マジメで他人の尻ぬぐいをする人間もいるという事実がすっぽり抜け落ちてる。
というか、誰かそういうのがいないとスケジュールは絶対守られないはずだろ。
239メロン名無しさん:02/12/01 00:47 ID:???
中国、ヴェトナム、カンボジアといった国に対して、
日本のアニメ産業が本当に競争力を持っているのかな?
240メロン名無しさん:02/12/01 01:10 ID:2rqe/kLJ
一体どうすればいいのやら
241メロン名無しさん:02/12/01 01:21 ID:oFeWjKlx
アニメーターって何する人なの?
全部CGでやったらいらない?
242メロン名無しさん:02/12/01 01:24 ID:???
>>241
コンピューターが監督の思い通りの絵を自動的に描いて
動画にしてくれるなら要らなくなるかもね。
243メロン名無しさん:02/12/01 01:39 ID:???
>>241
CGアニメーター
244メロン名無しさん:02/12/01 03:34 ID:???
例えばヒットメーカーの宮崎駿がまだ30才代だとしたら、
彼一人を米国ピクサーや中国の上海美術スタジオに連れて行ったら
それで済むのではないか。「日本で日本人により制作する」ことに
何のメリットがあるのか。それなら作家がいるかどうかであって、
オペレータとしてのスタッフなんか原画、動画、美術、背景なんか
日本で作らない方がいいのではないか。脚本と監督と演出は大切。
しかし、大多数のアニメ制作スタッフについては無駄だろう。
245メロン名無しさん:02/12/01 04:03 ID:???
>>244
それはシステム、というものを全く理解していない話。
産業の基盤となる技術というものは、先人から後へ続く者へ引き継がれていくものであって、輸出
産業としての興隆を望むのであれば、国内で生産し、全体の技術的底上げを図る、というのは必然。
そしてコスト高の製品であっても消費して貰えるような作品を目指すべきである。また産業構造を改善
すれば今のままでも十分に利益は出る。生産に関与しないのに収益を上げている中間搾取者を排除
すれば良いだけの事である。

外国に監督や技術者を送り出して、今後の技術者育成や、国内の基盤強化が果たして望めるのであ
ろうか。間違いなく無理である。
繰り返すが、日本国の国益に叶う産業の育成が目的であって、単なる儲け話でも労働者の救済でも
無い。それらは手段でしか無い。

自衛隊が何ゆえ兵器の自主開発を行っているかというと、国の防衛という、国民を諸外国の脅威から
守っていく、という行為において、他国の兵器に依存するという事は、守る機能の一部や能力限界を
他国に握られる、という事であり、それを避けたいが故に、どうしても他国に依存すべき技術を除いて
コストアップとなっても開発を続ける、という訳である。

作れば良い、数が揃えば良い、というのは完全な誤りである。考えるべきは産業振興なのである。
246メロン名無しさん:02/12/01 04:04 ID:???
コミュニケーションを密に取り、
相手のことを理解する敷居は同じ国で育った者同士のほうが遥かに敷居が低い。
本当に良い作品はスタッフ同士の人対人の関係の中で育まれる。

それを無駄と切り捨てるのも考えの1つではあるが、
その考えで2,30年後のことを想像して頂きたい。
247メロン名無しさん:02/12/01 04:05 ID:???
切り貼り付け足ししてたら変な文章になっちまった・・・
248メロン名無しさん:02/12/01 06:07 ID:???
>245-247
いや、正論だと思うよ。
249メロン名無しさん:02/12/01 21:36 ID:???
>>248
>>245>>246-247は別人よ
250メロン名無しさん:02/12/02 10:33 ID:???
>>246 
そう言う考えがみんなに行き渡ればいいのにね
251メロン名無しさん:02/12/09 02:00 ID:???
日本はアニメ製作資金や興行資金の投資だけをすればいいのでは。

まともな資金運用先も無くなったことだし、海外のプロダクションに
投資するノウハウを身に付けて、アニメ投資で次の百年を過ごすのは
どうだろう。経済産業省のエリートたちが気付くのは時間の問題では。
252メロン名無しさん:02/12/13 14:18 ID:pCnYRwiN
253メロン名無しさん:02/12/13 15:09 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

「ゼルダの伝説 風のタクト」    伝説は、生まれ変わる。

     http://www.nintendo.co.jp/ngc/gzlj/index.html     
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 「ゼルダの伝説」というゲームがあると聞き、私は買ってみることにした。

ゲーム機に電源を入れ、タイトル画面を迎えたとたん、 私は「ハッ」とした。
どこからともなく(もちろんテレビからだが)なんともいえん心地良い音楽が流れ出し、
どこか懐かしい風景描写と、その世界観が画面いっぱいに広がる。

風が目に見えて流れており、まるでその空気感を肌で感じ取ることができるようだ。
風向きという概念までゲームの中にあり、それを自在に操ることができるのだ。

見た目のアニメっぽさが雰囲気を盛り上げている事にも驚かされる。
キャラクターやエフェクトなど、すべてがまさに「アニメ」なのだ。
むしろ「これは一体、なんだろう?」それがゼルダとの出会いだった。

「自分が勇者になってゆく」という感覚が、ストーリーによって見事に描かれ
さも自分がその場にいて、ゲームの一部になったような馴染み方をする。
なぜだ・・?少年キャラクターを操っているというのに、そこにいるのは
紛れも無く、私自身だ。この不思議な感覚に一度とりつかれつともう離れられない。

アニメという表現を、ゲームというエンターテインメントが使う。
最近では珍しいことではないのかも知れないが、それを不出来なものから一気に
完成品として昇華させたレベルということでは、このゼルダは「アニメを超えた」
とも言えるのではないだろうか?
むしろ、もはやただ見てるだけのアニメが実につまらなく思えてくるのだ。
                         
254メロン名無しさん:02/12/13 15:35 ID:???
アニメを貶すことでしかゼルダを褒めることしかできないのか・・・?
誰が書いたか知らんがつまらんテキストだ。
255メロン名無しさん:02/12/13 19:37 ID:???
うむ。キショいね。
256メロン名無しさん:02/12/13 21:53 ID:???
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1037803035/l50
698 :日出づる処の名無し :02/12/13 21:18 ID:Bt/TKZ5T
>>669
同意。
あと、アニメーターの地位向上はマジでなんとかしてもらいたい。
あれじゃ暮らしていけない以前に「生きていけない」。
お陰で成り手は少ないし、動画が育たないから原画も育たない。
もともと好きな人がやっている業界ではあったけど、今はホントに酷い。
このままじゃ今以上にクリエイターの数は尻つぼみ。
制作費は一体何処で消えてるんだ。
末端の単価が何十年も変わらないなんてどうかしている。
固定給6万とか、1枚100円の歩合なんてやっていけるかっつーの。
「国が口出さない方がいい」と一緒くたにして言っている人が時々居るけど
あの待遇の酷さばっかりは絶対にどうにかした方がいい。
257UAMARINE:02/12/13 23:42 ID:XZUYoMq5
>>259
 同意。
 このままでは、アニメは「日出づる処の奴隷産業」でしかない。
258UAMARINE:02/12/13 23:44 ID:XZUYoMq5
訂正
× >>259
>>256
 テンキー打ち間違えた。
259メロン名無しさん:02/12/14 00:34 ID:ZDmbR5/M
>256
>末端の単価が何十年も変わらないなんてどうかしている。

禿堂
むしろ逆に何年前の通貨価値で算出してるんだ、
ってな額で今までやってきた職人の底力。
もう限界っしょ。

国の主要輸出品にまで昇華した分野。
国の経済etc的援助がどうとかはともかく、
声高に叫ばれるまでもなく、改善されるべき問題だ。
260メロン名無しさん:02/12/14 00:54 ID:???
この原因を作り、そのまま逝ってしまった
手塚治虫は一体、何地獄に堕ちたのでしょうか?
261メロン名無しさん:02/12/14 02:19 ID:???
>>260
あれでも手塚はその後に業界体質改善に努力したんだよね。
でもその頃には手塚の力は地に落ちていて微々たるものだったし、
もう手塚の手の届かない状態になっていた。
それと、手塚がダンピングやらなかったら、
間違いなくその後の鉄人28号が世界初の手抜きアニメになっていた。
当時の業界はそういう状態だったらしい。
手塚はかなりスケープゴートにされているところがある。
262メロン名無しさん:02/12/14 02:40 ID:Drex1CdK
不公平なアニメ製作について制作会社はもっと早くから公正取引委員会に申し立てようとは思わなかったのでしょうか?
263メロン名無しさん:02/12/14 02:46 ID:???
手塚批判の筆頭である宮崎は体質改善をしてるのかな?
264メロン名無しさん:02/12/14 05:33 ID:???
スタジオ自分利つくったじゃん。アホかお前。
毎月給料を払える会社を持つことの大変さを知れ。
現在の体質はそれより下の世代がボヤボヤしてるためのものだろ。
いよいよ新しい人材までもよそに行くようになって、
それでもただ偉そうにしてるだけだしな。
265メロン名無しさん:02/12/14 06:02 ID:???
>>264
そうだね。手塚をスケープゴートにするのは間違ってると思うよ。
TVアニメというジャンルを打ち立てた功績は間違いなく有る。
が、最初のランナーが、その後の状態にまで責任を取らねばならないとは、どういう事か?
後身が余りに駄目駄目だった責任を、創出者になすり付けたいだけだろう。
旧虫プロ出身者には、ビジネス常識という側面から見ると本当に駄目な人が多い。
真に責任を取るべきはこういう奴等。
まず雇用者の安定的な状況を常態とし、当たればその配当をきちんと分配、とすべき所を、
常態は貧乏農場、労苦を積み重ねて人並み、ラッキーかこズルければ金儲け、みたいな
腐った体質を作った事は、自分の稼ぎまで投入して制作を続けた手塚治虫には無い。
266メロン名無しさん:02/12/14 09:00 ID:Drex1CdK
>264
なんかジブリを作っただけと思われているような…。
267メロン名無しさん:02/12/14 10:48 ID:???
ん、じゃあその後日本をロリコン王国に変え、幸せに暮らした
ことも付け足しで。
268メロン名無しさん:02/12/14 11:15 ID:???
>>262
悪く言えばみんな臆病だったんだよ
269メロン名無しさん:02/12/14 14:04 ID:???
263は手塚擁護で宮崎批判してるんだろう。
270明日はどっちだ:02/12/14 20:09 ID:???
法人格としてのスタジオジブリ、「もののけ姫」製作途中で消滅。
徳間書店の一事業部としてブランドとなる。ただの書店の一部門なる。
鈴木プロデューサーと高畑一派の大活躍により荒廃。ズタボロになる。
昨年夏、制作スタジオ閉鎖。スタッフは散り散りに。
東欧製戦争映画の配給ブランドとなる。
271メロン名無しさん:02/12/14 21:52 ID:???
>>270
おちつけ。
272e-名無しさん:02/12/15 18:11 ID:jJWIXfR9
ジブリはうらやましいよ。
日本が「戦争する国」にもどっても、
国策に反するアニメつくれるんだもん。

雑魚アニメスタジオが生きのこる道、それは
「戦争する国・日本」の国策に協力するアニメをつくるだけなのよ。
いまから自衛隊とのパイプを、いかに太く持っとくか?だ。
273メロン名無しさん:02/12/15 18:12 ID:ZHFHDfIq
おお、電波の調子良さそうだな
274メロン名無しさん:02/12/15 18:42 ID:???
アニメ、映画の著作権を70年に延長
275メロン名無しさん:02/12/15 23:39 ID:cIs7WlGz
結局一連の旗振り役は誰なのかな
結構まえから始まってる動きだから相当力のある人、団体っぽいが
276メロン名無しさん:02/12/15 23:52 ID:???
所詮、机上の空論
277メロン名無しさん:02/12/16 00:02 ID:3PjXxJWr
ジブリのスタッフって散り散りになったの?
解雇?
来年再開する時どうすんの?フリー集めるの?
278メロン名無しさん:02/12/16 06:21 ID:???
>>232

マスビジネス消滅→シブトク居座る連中にレッテルを貼ってしょっ引く
→天国完成

考えてみましたが、評価はお任せします。。
279メロン名無しさん:02/12/19 22:47 ID:???
メンテ
280メロン名無しさん:02/12/21 14:37 ID:???
265に感動した。
281メロン名無しさん:02/12/22 23:17 ID:???
給料はもらいながらも、充電期間中は武者修行みたいに、
あちこちに顔出しても別に構わないよ。、、つーことじゃなかったのジブリ?
たしか、ジブリの方針ってこうだったとTVで観た気がする。

そうじゃない事態が発生してるの?
282メロン名無しさん:02/12/23 00:22 ID:???
給料も出て原画料も貰えるのか。いいなそれ。
283メロン名無しさん:02/12/28 07:30 ID:/lf5pgLr
メンテage
284メロン名無しさん:02/12/28 13:47 ID:???
市場経済は奴隷制によって成り立っている
285メロン名無しさん:02/12/29 03:43 ID:???
政府、資本家、そしてスタジオジブリと二馬力…
286メロン名無しさん:02/12/30 09:41 ID:???
東京とロスで資金集め。企画構想、販売戦略。キャラクターは東京で創る。
北京、上海、天津、大連、京城、香港、広州、マニラの下請け製作会社が動画制作。
287メロン名無しさん:02/12/30 17:27 ID:zkdjjpef
101
288メロン名無しさん:02/12/30 22:30 ID:???
かくして晦日の夜は更ける
289e-名無しさん:03/01/01 15:39 ID:QlidZ3+G
「戦争することの愚かさ」を描ける
日本でただひとつのアニメスタジオ、それがジブリ。
「紅の豚」で、実証済み。
それで、ことしのジブリの役割は?


290メロン名無しさん:03/01/02 10:11 ID:???
>>289
「休息することの尊さ」を体現しまつ。
291メロン名無しさん:03/01/03 07:37 ID:???
業界の体質改善は制作の仕事に就けば何かしら
関わることができるでしょうか?

292メロン名無しさん:03/01/03 15:09 ID:???
age
293メロン名無しさん:03/01/03 15:33 ID:???
>>291
政治家や企業のトップになるのが一番体質改善に繋がると思います
294メロン名無しさん:03/01/03 16:42 ID:???
>>293
政治家や企業のトップになれば、なんで体質改善しないか解るようになるかもしれませんが。
実際ね、国内で製造できた方が長い目で見て絶対いいんだけど、
コスト競争に負けたら遠い未来どころか明日をも知れないからね。
295メロン名無しさん:03/01/05 09:03 ID:b4HSqoTl
>>1

法的にアニメータの権利の保護(収入増大)をするとはいうものの、あいつらが
そんなことをするわけがないだろう。
まちがいなく、あいつらはカネになるアニメ産業を規制するための法律を作る
ことで自分たちの天下り先を作りたいだけだろう。

今の役人らはバカすぎる。外人には通用しないよ。
かつての大蔵省のバカ役人の誤り(ゼロ金利−>銀行保護−>腐敗破綻)
を繰り返すだけだろう。あいつらの頭にはノーパンしゃぶしゃぶでオメコを
鑑賞することしかないと、オレは邪推するぞ。
296メロン名無しさん:03/01/05 15:23 ID:Tjn2/mMj
いっそ外人に日本の政治家や役人をやってもらうのはどうだろう
297メロン名無しさん:03/01/05 18:57 ID:???
>>295
> あいつらの頭にはノーパンしゃぶしゃぶでオメコを
> 鑑賞することしかないと、オレは邪推するぞ。
邪推じゃネーよ。確信だろ。

アニメについて大臣が口を出す時代が来るのか・・・。
クソみたいな時代だな。
298メロン名無しさん:03/01/10 03:21 ID:???
AGE
299メロン名無しさん:03/01/10 04:09 ID:???
>>297
政府がアニメの内容に口出しする訳ないだろ
局の搾取防止が目的
300メロン名無しさん:03/01/10 07:21 ID:???
>>299
具体的にどれくらい搾取されてるの?
301メロン名無しさん:03/01/10 11:43 ID:???
実制作費の5倍以上
302メロン名無しさん:03/01/12 00:49 ID:???
>>297
なるほど。日本を外国の食い物にするすばらしい案だ。
303メロン名無しさん:03/01/13 03:54 ID:???
>>302
アフォか?あまりにも稚拙なビジネスしか出来ない幼稚な業界だから、
外部から保護してあげようってんでしょ?
珍種の動物保護するのと一緒でしょ。
自助努力で悪しき慣習も経営体質改善も出来ないのに、よく言うわ。
304メロン名無しさん:03/01/13 04:16 ID:???
>>301
大手新聞や放送メディアに出す広告の制作費と媒体使用料を考えれば、
むちゃな数字じゃないでしょ。
アニメだけむちゃくちゃに高いレートでスポンサーフィー請求しようって訳
じゃないんだから。
問題は先に金額の枠があって、制作費がマイナスになるようなビジネスを
仕切ってるヴァカが誰か?という事と、広告屋や放送局の癖に権利取っ
てく奴らでしょ。
特に某民放。放映権料のレートが低いからって、足元見て権利かすめとっ
てんじゃねえよ。
低いのは碌な番組作れねえからだろ。
305メロン名無しさん:03/01/13 18:35 ID:aEVC2kYr
>303
> 珍種の動物保護するのと一緒でしょ。
ワロタ。
306メロン名無しさん
新しい利権アサリの場として
目を付けられたということだろ