納得のいかない終り方をしたアニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO NAME
ありません?
2 :02/01/03 19:58 ID:1zYDGagg
3 :02/01/03 20:00 ID:FPmt8HhV
ドラえもん
4 :02/01/03 20:00 ID:Tu9DAwcW
ありません

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■終 了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
5_:02/01/03 20:02 ID:IpnB1Bi6
よし、わしがマジレスしてやろう

おじゃる丸
6 :02/01/03 20:11 ID:h/MsK+rv
シスプリ
7厨房多いな1がムゴイ:02/01/03 20:33 ID:y6SHl1U7
TV版のバブルガムクライシス。
最終回が放送されなかった。(少なくともテレビ東京においては)
テレ東よ、君は2chで話題の南海放送http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1009347837/l50
かと小一時間問いつめたい。
8 :02/01/03 20:42 ID:RVWvlmL1
コメットさん☆
トラックに轢かれて死ぬなんてあんまりだろ……
9 :02/01/03 20:51 ID:cgaUn2Mp
サイバスター!!!!!!!!!!!!
10 :02/01/04 13:21 ID:9Utq0ZWe
エヴァに決まっている。
11_:02/01/04 21:53 ID:lk2tBNvt
GX
12おにいたま ◆HinaXHuI :02/01/05 12:56 ID:hdFPCeBT
ど、どれみ#!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
13 :02/01/05 13:28 ID:aTerbxIR
ストレンジドーン
やっぱり皆殺しなのかなぁ・・・。
14こここおこいち:02/01/05 13:34 ID:SfkIEgpL
>>7
解ってるゥ〜
そうだよねそうだよねぇ〜
宇宙船から外眺めてそこで終わりって、、納得いカンゼヨ
DVDやビデオにはプラス2話入ってた上にTV版の最終回
再アフレコして入いとった
それとプラス2話の方裸が多かったから放送されなかったのか?
リンナとネネが何かネネ×リンナ入ってたし、、、
15:02/01/05 13:50 ID:qpYCCum9
るろ剣
オリ連発してたから人誅に繋ぐのかと思った
16  :02/01/05 14:19 ID:ehnG8IDu
ハレグゥ
17_:02/01/05 14:22 ID:CcMqM1hG
>>14
一応念のためにマジレスしとくと、あれは元々26話にて製作していたのを、
放映枠が24話分しかなかったため、ああなったの。
なので一種の不可抗力
18 :02/01/05 14:25 ID:Au/8ocOc
ガッチャマンF。
で、五人はどーなったん?
南部長官が遺したメダルは何だったん?
19 :02/01/05 15:08 ID:RgWmZxTv
転生してジェットマンになりました。
20  :02/01/05 18:00 ID:uqEVPEIM
魔法騎士レイアース。
最後の場面で、どうしても矛盾に近い
疑問点が湧く。
チゼータとファーレンは判るが、オートザムは
どう説明するのやら・・・。
(オートザムのセフィーロ侵攻目的はセフィーロの柱システムを解明し、オートザムを壊滅から免れる為)
21 :02/01/05 19:01 ID:hUp8/O6N
富士の「ドラゴンクエスト」
いきなり話を終わらせて、深夜に人気があった番組をもってきた。(名前忘れた)
そして抗議が殺到した。
22 :02/01/05 19:50 ID:Pqq1ccR4
やっぱりフルバじゃ・・・
23:02/01/05 19:56 ID:WhSx84eZ
ノワール..最終回のできが悪く....つまらん終わり方をした..。
最後の1話で糞アニメ化した伝説のアニメ..
24 :02/01/05 19:56 ID:qQu4qUnk
火曜日放送のサザエさん
25 :02/01/05 20:09 ID:PGXPrI43
地上波ビバップ
26__________________:02/01/05 20:11 ID:TdOzmeBa
ダイの大冒険、ドラクエはアニメにせん方がよいのかも
27 :02/01/05 20:16 ID:29CEkrEA
とんがり帽子のメモル。
しれっと戻って来んじゃねえよ!!
感動の涙が台無しだよ!!
俺は三村かよ!!

シュガーはそういうヘタレなオチだけは避けてくれ。
28 :02/01/05 20:17 ID:07tS74ql
スクライド
29 :02/01/05 20:23 ID:o6zZcgah
とりあえずマイトガインを挙げてみたり
30 :02/01/05 20:34 ID:EgrgoExt
エンジェリックレイヤー

アニメの最終回のおかげで(もともとそんなに好きではなかったけれど)大嫌いになりました。
31 :02/01/05 21:29 ID:fPSfijck
ここにあがっているアニメ、殆ど観たことが無い。
見てなくて正解ですか?
32 :02/01/05 22:01 ID:07tS74ql
むしろ知っているほうがオカシイから気にスンナ
33 :02/01/06 00:01 ID:j+Wj1TMh
ポピーザぱフォーマー

最終話にはしっくり来ない物があった・・・。
あれで終わりかよぅ・・・。
34yukino:02/01/06 00:24 ID:j42w+m4l
やっぱりカレカノじゃないかと。
監督も庵野だったし。
演出は良かったんだけどナー。
35*:02/01/06 00:27 ID:xpmO7Lc3
ドンドラキュラ
36マジカヨ!?:02/01/06 00:28 ID:vMcHScN5
>>32
マジ?全部分かるんですが・・逝ってよし?
37ハズレ:02/01/06 00:42 ID:dykYTE8V
サザビさん
ロードローラーに轢かれるなんてあんまりダ
38 :02/01/06 00:47 ID:GIC6cC7P
機動戦士ガンダム アムロがギレン・ザビと相打ちだなんて・・・あれ?
39_:02/01/06 00:52 ID:M6If9Fpa
蒸気探偵団。救いが無いのが嫌〜!
>>21
知ってると思うが2部がある。
40 :02/01/06 00:57 ID:/oG9BUk9
ブレンパワード
41深夜アニメ族 ◆SinyAN5E :02/01/06 00:58 ID:XZBzxy4k
最近ではフルーツバスケット
昔のではドラゴンクエスト
42_:02/01/06 01:00 ID:RmD6G4s1
結局自然消滅した「忍者ハットリくん」「パーマン」「オバケのQ太郎」…。
43無論!CCさくら:02/01/06 01:01 ID:naEisfuM
なんであの小僧にとられちまうんだ!?許せん!!
44 :02/01/06 01:01 ID:0upyetcJ
小僧マンセー
45 :02/01/06 01:05 ID:5WtfuEoj
ココロ図書館の車椅子小僧がなぁ・・・
46 :02/01/06 01:09 ID:O9vBfVQc
>40
ブレンよりむしろターンA
姫さんとくっつくラストは監督が見たかっただけじゃないのか?
47 :02/01/06 01:13 ID:5zl9SyVP
>>46
ターンAは、大団円だと思うけどな。
48 :02/01/06 01:15 ID:CbKLfwAI
ターンAはソシエが可哀想だと思ったね。
49 :02/01/06 01:33 ID:FwrexS5T
そんなに心配せずともロランの拘束期間はそう長くはないと思われ
50:02/01/06 02:15 ID:IeQBkrFa
ターンAはガンダムと認めない..
51NO NATTOKU:02/01/06 02:23 ID:UAIz0Qh6
二次元人三次元人
52名無しさん。:02/01/06 02:25 ID:X3dXbFEt
むしろ納得のいく終わり方をしたアニメの方が少ない。
53 :02/01/06 02:26 ID:xpmO7Lc3
∀でガンダムの幕引きをしてくれたんだから、未だに引きずるなよ
54関連かな?:02/01/06 02:28 ID:zAKtYm0w
55 :02/01/06 02:32 ID:5XsB8hbD
>>53
あれは富野の自己完結なだけかと。
別に富野が死のうがどうしようがガンダムは残る。

石ノ森がいなくてもライダーはあんな感じで続いているように(藁
56_:02/01/06 02:36 ID:OAdgKmYX
ターンAは個人的に納得したクチだ。作品単体としても
ガンダム全シリーズを締めくくるラストとしての意味でも
あれこそが最もふさわしいんじゃないか?
57:02/01/06 02:37 ID:SuhTF4kW
烈火の炎
小金井が・・・
58 :02/01/06 02:58 ID:Vy2NVY4+
劣化の炎?
笛ねーちゃん倒して終わった中途半端なやつか。
59 :02/01/06 03:43 ID:bRjPYjqY
今僕
60 :02/01/06 22:54 ID:tVPpyAmn
はいからさんが通る
てっきり打ちきりだと思ったらきっちり1年分あるじゃねえか!
原作はたったの6冊半しか無いんだぞ?
61 :02/01/06 23:29 ID:sySar7a0
>>43
むしろ、折れ的にはシナリオが不出来なのが不満。
ひどいぜ監督。
62 :02/01/07 00:06 ID:pMHRBFc5
>>60
あれは連載に追い付いちゃったのよ。
あしたのジョーの1作目といっしょ。
63 :02/01/07 00:11 ID:m9kdmlNZ
>>62
ちゃうよ。
完結していたかどうかははっきり覚えてないけど、追いついたわけじゃない。
少なくとも原作はもっと先まで行っていた。
1年やったけど、打ち切りというかいきなり短縮が決まったはずだよ。
当時のアニメージュにそういったことが載っていた・・・という記憶あり。
64 :02/01/07 00:38 ID:92vr0OGv
>62
俺は全巻読み終えた後、本放送を見た覚えがあるぞ?
65変則:02/01/07 00:41 ID:4URhMJLr
セラムンR
20世紀の地球やちびうさのことはいいとして、惑星ネメシスの人々のことはどうなった!?
そっちの方には何にも触れずにおわり(これではプリンスデマンドの霊も浮かばれまし)。
66ありさか ◆iL3xJLmw :02/01/07 01:14 ID:mftURnIc
>>35
かなりワラタヨ(w

僕的にはやっぱりパステルユーミがねぇ…。
好きな作品だけに、あからさまに打ち切りな展開なのが納得いかない。
打ち切り展開直前の23話は、作画もシナリオもものすごくいい話だっただけになおさら残念。
同じ打ち切りでもマジカルエミみたくうまく終わらせてるのが直前のシリーズであるのに。
鴫野監督、あからさまに投げてるもんなぁ…(血涙)。
67風の谷の名無しさん:02/01/07 01:23 ID:9fQEWwCO
>>66
つか漏れはキャラデで第1話から萎えたよ。
洞沢ッツー事で期待が大きすぎた。

声優の不幸を知ったのはごく最近のことだが。
68 :02/01/07 01:28 ID:m9kdmlNZ
>>66
あのイイカゲンさが鴫野監督らしいと思うんだけどなー。
あ、悪口じゃないよ。鴫野監督の作品に好きな作品多いもん。
でも、いつも第1話を見るときに
「でも、この設定はすぐにどこかに行っちゃうんだろうな」
とか思いながら見てた。
69ありさか ◆iL3xJLmw :02/01/07 01:49 ID:mftURnIc
>>67
作画の荒れは我慢して全話見たっすよ。
個人的には洞沢作監以外でも、柳沢作監、高倉作監あたりの話は作画的にはよかったと思う。
志賀さんについては、本当にご不幸というしかない。残念。
されるとは思わないが、リメイクもかなわないしね(ダン吉役の富山敬氏もすでに鬼籍だし)。

たこやきマントマンは鴫野氏らしいと思ったよ。
監督じゃなかったけどこういうのの方が向いてるんだろうなーと。
おそ松くんなんか見てるとわかるけど。
ユーミのLDライナーで、散々「こういうの苦手なんです」なんてコメントしてたしなぁ。
これ、しかし安濃監督だったらどうなっただろうと思うと…それはそれで、
見てみたいような見たくないような(^_^;
70 :02/01/07 03:37 ID:eDf+gWYY
キテレツ大百科。
無理矢理終わらせたっていう展開。
71黒バイザー:02/01/07 03:57 ID:EsTqOQg4
終わったとは思いたくないけど「機動戦艦ナデシコ」
すっごく中途半端だし…とにかく完結させろっつの!!
スポンサーが駄々こねちゃうからこうなるんだろう!!
売れる作品をつくらんで頭悪いんじゃないの?!
皆さんどう思う?あ、興味ない方は話し掛けるな。
72 :02/01/07 04:35 ID:or65auwG
>>70
キテレツの最終回はいつ終っても良いようにだいぶ前に既に出来あがっていた
と聞いてるけど。最初の魔法使いサリーもそうだったらしいけど。
73 :02/01/07 04:54 ID:or65auwG
>>53,>>56
確かに大団円だとは思うけど、実際にガンダムは今後も作られていく事を
考えると、あくまで富野の中でのケジメでしかないと思う。
74 :02/01/07 06:39 ID:qbPV9elo
ベルセルク
75>>71:02/01/07 12:43 ID:29P6AnNi
中途半端なのは佐藤竜雄監督の資質。
イサミもムリョウも中途半端だろ。
76  :02/01/07 17:22 ID:E/oOE10t
マスターキートン

一応、原作ではシリアスかつサスペンションなストーリーが
最終話として締め括られているのに、アニメでは「狩人の季節」
(自分の師の野暮用に顔を突っ込んだ話)が最終話となっていた・・・。

せめて、映画でもいいから原作の最終話取り上げて欲しかったな。
77風の谷の名無しさん :02/01/07 19:12 ID:Y1KwYFPV
>>75
その竜雄と途中から思いついたもの詰めこんで話を破綻させる会川が
組めば(例ヒヲウ)ああなるのはしゃーない
78 :02/01/07 21:58 ID:uVKw6zfp
>71
ナデシコはそんなに中途半端っすかぁ?
オレ的には「余韻のある終わり方」だと思うんだが。
漫画版の方がきっちり終わってよろしいか?
79 :02/01/07 22:42 ID:eDa9yqvp
なっとく出来る終わり方したアニメなんかあるか?
80 :02/01/07 22:44 ID:IUlIDoib
>>1
スラムダンクに決まってるだろ!
沢北出さないで終わっちまいやがった
81 :02/01/07 22:44 ID:h0nBI3sz
サイレントメビウス
レビアもっと出せ!
82 :02/01/07 22:51 ID:oB/brH/M
やっぱバルディオスとイデオンだろー
83 :02/01/07 22:55 ID:iDxGOQWA
まんがニポンむかし話
84鵜ーさん閣下:02/01/07 22:57 ID:8NgY7Iz1
学校の怪談。
多分第3話でかなり波紋を呼んだみたいです。
85 :02/01/07 22:59 ID:DTXmhnZB
>>80
つーか、原作の終り方が中途半端
86 :02/01/07 23:03 ID:M8Khb+Sl
ゲームセンターあらし
87 :02/01/07 23:05 ID:LLsZziDV
(超)くせになりそうv
さんざんストーリーを破錠させたあげく
最終回でキャラみんな集めてこのアニメは何だったかを討論させて
おしまい・・・なんだったんだ〜
88風の谷の名無しさん:02/01/07 23:06 ID:SukxAvwT
……スクライド……
と言ってみたり…
89 :02/01/07 23:32 ID:uZHahB5b
今見たばっかりの破邪巨星Gダンガイオー
主人公達を置いてきぼりで「真の戦いが始まる」って・・・
しかも後半の展開ってマジンガーZの最終回まんまだし(;´Д`)
90 :02/01/07 23:46 ID:ALKdz9ec
サクラ大戦(劇場版)
91 :02/01/08 10:05 ID:sKiAfNph
アルジュナ
リヴァイアス
まりメラ
92_:02/01/08 12:38 ID:Eh5l9ImF
大運動会(TV)。
ゆるせん。
自爆テロものだ。
93 :02/01/09 15:46 ID:oQZV+Rah
ヒヲウ戦記かな・・・。
でもやっぱり好きなんだ・・・。
94誰かが言ってた話で:02/01/09 17:14 ID:4jv4ykIf
>>88映像特典(ワラ
95 :02/01/10 22:45 ID:AKoLpS67
data落ち防止age

ママは小学4年生
全体はいいけどラストがねぇ・・・
消えた直後の時間に戻ってきちゃいかんでしょう。
96 :02/01/10 22:45 ID:ItAtEfQl
燃える!お兄さん がまるで打ち切り喰らったような終わり方だったのが今でも不服
97 :02/01/11 00:02 ID:EwkQMIG+
もろに打ち切りだったろう、あれは。
98 :02/01/11 18:58 ID:q6EmMgUO
ヤマトの最終回のデスラー。納得のいかん弱さ。反射されて爆破!
そこだけはひどい
99メロン名無しさん:02/01/21 23:29
「ポポロクロイス物語」。
10話までのクオリティは演出・作画とも凄まじく高いのに
何でその後急に話がヘタレになるんだぁ!
100メロン名無しさん:02/01/21 23:55
>98
いやむしろ「こんな事もあろうかと思って」がツッコミ所じゃないかと
101メロン名無しさん:02/01/22 03:00
>>96
燃えるお兄さんは、漫画の方でネタ切れの挙げ句、青年誌の漫画からパクった
前科がある。
仕方あるまい。
102メロン名無しさん:02/01/22 04:44
聖戦士星矢
納得ぅいかにゃいぃ
103メロン名無しさん:02/01/24 16:15
レイズナーも
104名作では:02/01/24 21:43
フランダースの犬。  周りのキャラの性格かわりすぎ
小公女セーラ     セーラの勝ち誇った顔が忘れられない・・・
105メロン名無しさん:02/01/26 21:10
魔法騎士レイアース。
>>20の言ってる事もそうだけど、オートザム側の扱いひどすぎ。
イーグルはセフィーロ住人の生み出した怨念のせいでラスト近くに大した必然性も無く殺され、
最終回で誰もそのことに触れてくれないしもちろんセフィーロ側の反省もなし。
柱システムがあっさりなくせてしまうのもおかしいし、
主人公たちの恋の行方も全然大切に描かれていなかった。

106メロン名無しさん:02/01/28 02:10
時間稼ぎのオリジナルで変な方向に暴走してるうちに
視聴率落ちて打ちきられたるろうに剣心でしょ。
107 :02/01/28 02:15
>>103
レイズナーはどうにかOVAで完結したんでナトークしたよ。
ただ、いま奈良テレビで再放送してるんだが、またあのちゅーとはんぱな
最終回を見せられるかと思うと……
108メロン名無しさん:02/01/28 02:16
コメットさん☆

なっとくいかん。続編きぼん!
109メロン名無しさん:02/01/28 04:40
ん、ケロちゃんが上がってないな
打ち切りアニメはまた別か、、、

コメットさんはきれいにまとまってたやんか
一部設定の消化不良は有るが
110メロン名無しさん:02/01/28 06:39
こめっと糞
111メロン名無しさん:02/01/28 06:59
コメットさん☆は納得行く行かないは別としても、正直イマイチだった。
112メロン名無しさん:02/01/28 07:45
最低だったどれみと比較して納得してみても無駄。
コメットさんの最終回は平均以下でした。
113名無し:02/01/28 09:30
昔BSでやってた白鯨伝説

あのラストはどうみてもオカシイ・・・・・・やや定番ではあるが数年後の成長して
美少女になった主人公が少し老けたエイハブ達に会いに来るのが見たかった。
114メロン名無しさん:02/01/30 02:14
ヘルシング
原作好きだからなおさらテレビ版が糞に思えてくる。

ベルセルクはある意味OKだと思う。
もともと原作の一部のアニメ化だから。
にしても最終回の次の回から再放送って何だよ(ワラ
115 :02/02/04 14:48
「SF西遊記スタージンガー」
たしかお姫様?を目的の星に送り届けて主人公3人が別れを告げる、
だったのに、終了直前のラストシーンで異常事態発生、
3人が目的地の惑星を振り返って終わりってのは子供ながらどうかと思った。
翌週からUが始まったけど、1クール無かったんじゃないかな。
タイトル替える意味ないじゃん。
116メロン名無しさん:02/02/04 22:51
>115
なんかジャンプ連載漫画でよくあるパターンですか?
せっかくきれいに終わるところを、人気があるから止めるなっつーて
第二部始めたら人気が落ちて(そりゃ無理に続けたんだから話破綻してるし)
中途半端に打ち切りって。
1177c:02/02/05 00:51
スカイヤーズ5・・・って、知ってるやついないだろうな。
118メロン名無しさん:02/02/05 09:46
119メロン名無しさん:02/02/05 09:58
YAWARA!の本放送
120メロン名無しさん:02/02/05 15:37
セイバーマリオネットJtoX。
福引きに当たらなければあんな事にならなかっただろうに。
121メロン名無しさん:02/02/05 15:41
スターオーシャンかなぁ。
122メロン名無しさん:02/02/05 17:13
学校の怪談
あんな素晴らしいパン2アニメを打ち切るとは何事だ!!
そして後番を期待してみれば・・・
123デューク=等号 ◆iNKtLPbM :02/02/14 23:31
FF:U
「そして一行の旅はまだまだ続く…」
「(゚Д゚)ハァ?」
124すかちゃん:02/02/15 09:17
>113
確か製作会社が倒産で打ち切りとニュースグループで読んだ記憶が
どっかに残ってるのですが?

>98
あれは打ち切られるので大急ぎで帰る羽目になったけどなにか
ひねりを入れたかっただけだったりして。(打ち切りは有名な事実ですけど)

>89
どうせ第一話がどう見ても最終回的な作りだから確信犯でっしょ。
125メロン名無しさん:02/02/15 12:17
ダグラム。結局またデロイアで独立戦争起きそうな気がするんですが。
126 :02/02/23 09:11
>>123
まだ終わってないyo!
127メロン名無しさん:02/03/02 22:44
age
128メロン名無しさん:02/03/02 23:09
>>34
庵野は14話の総集編で降板。壊れ始めたのはそれ以降で、原作をギリギリまで使い切って、何の捻りもフォローもない最終回だったな。

>>80
あれは全然動かないアニメを見てキレた作者が、打ち切らせたんだよ!

>>81
同じ中途半端なら、原作の第2部までにしとけば良かったのにな

>>99
禿同

129メロン名無しさん:02/03/04 02:37
ぬ〜べ〜
爆走兄弟レッツ&ゴーWGP
ゾイド0
初手から納得がいかなかったのはデジモン02

セレクトがアレでスマソ(´д`;)
130メロン名無しさん:02/03/04 10:42
ZOIDS/0 はきっちり終わったと思うよ、私は。
あーいう話なんで、どーせいつもと変わらないような話で
最後に夕日がでてきて何か言って終わるんだろーなー、って
思ってたらちゃんと盛り上げてくれたしね。
131鈴木宗男:02/03/04 10:48
勉強もせずに漫画ばかりというのはいかがな物かと。
132メロン名無しさん:02/03/04 11:40
「昭和アホ草紙あかぬけ一番」
漫画も同じ終わり方だったんですか?知ってる人おしえてください
133メロン名無しさん:02/03/04 14:42
>132
もう記憶の彼方だから間違ってるかも知れないけど、
同じだった気がする。
134aa:02/03/13 02:10
gge
135メロン名無しさん:02/03/13 02:19
デジモン02。
子供たちの性格のマズさとマミーモン・アルケニモン・BWグレイモンの
適当な最期に涙した。
全編通して自分が無能という自覚のないスタッフのやっつけ仕事って印象。
136メロン名無しさん:02/03/13 02:29
フルバ
137メロン名無しさん:02/03/13 02:41
ガサラキ

こんな終わり方あるかよ。話数たりなくなって無理矢理つめたようにしか見えんかった。
138メロン名無しさん:02/03/13 04:18
折れも02
底辺を見た感じ
139メロン名無しさん:02/03/13 13:55
>137
ガサラキは4クールあったってどーにもならんかったと推測。好きだけど。
140メロン名無しさん:02/03/16 20:25
どーん
141メロン名無しさん:02/03/16 21:53
デジモンは糞
142メロン名無しさん:02/03/16 23:06
>130
ゾイド/0は最後の展開が速すぎて全然盛り上がれなかったよ
結構好きだったんだが・・・
143  :02/03/16 23:08
スタオ
144   :02/03/16 23:18
ムネオ
145  :02/03/16 23:23
>>144
激しくワラタ
146デューク=等号 ◆iNKtLPbM:02/04/06 20:24 ID:1nT1rcDc
147メロン名無しさん:02/04/07 12:06 ID:rol7etpc
どろろと百鬼丸。
初代鉄腕アトムも、やっぱり納得がいかない。
148メロン名無しさん:02/04/07 13:58 ID:IgvPNwKo
エヴァ。
アニメのキャラにキモイって言われるなんて・・・
149メロン名無しさん:02/04/07 15:49 ID:???
>>71
そもそもナデシコはTVで終わってればハッピーエンドだったのに
無理して劇作るから…あれはより萌度が上がったルリのおかげで
人気はあるけど。あれを中途半端と見るか、あそこで終わらせた
からいいんだ、とみるかはその人の感性の違い。もっとひどい事
になる位なら劇ナデまでで止めておいた方がいい
150メロン名無しさん:02/04/07 19:06 ID:2HswbLzo
きらめきマン
151メロン名無しさん:02/04/08 13:26 ID:0RPO6pw2
メトロポリスも、納得がいかない点多数あり。エンディングもお約束とは
いえ、多少唐突過ぎた。全体的に説明不足である。
152メロン名無しさん:02/05/01 22:22 ID:sklVhMq.
ノワール。主人公が生き長らえるはずが無いと言っていたじゃないか!
153メロン名無しさん:02/05/02 17:48 ID:???
封神演義
154メロン名無しさん:02/05/16 18:11 ID:XAl7nCaI
.hack
155メロン名無しさん:02/05/16 23:15 ID:???
ちょびッツ
156メロン名無しさん :02/05/17 05:45 ID:???
タイムボカンシリーズのイタダキマン
・・・いや、作品自体が納得行かないものでもあるんだが
157メロン名無しさん
>>154
>>155
まだ終わってねぇだろっ!