CGとセル部分がなじまないと言うのが先入観です。
そんなこと言ったら、手書きの背景とセルもなじんでません。
作ってる人間や、アニメどっぷりの人間は
感覚がマヒしてしまってるんだよ。
>>460の感覚が正しいと思うね。
今度のアップルシードで使われるらしい「トリニティエンジンシステム」って何?
471 :
メロン名無しさん:02/04/25 11:17 ID:Ao6xv7DA
>>468 手書き背景はその作品の世界観を表現する為に設定されているが、
CGの場合、その設定された世界観に必ずしも合わせていないので違和感が出る。
アニメのようなデフォルメされた表現の中に、作品イメージと異質な方向性の
リアル指向の物、または作品世界以上にリアルな物が出れば、
そこだけ浮いてくるのは当たり前。アニメと実写の合成と同じようなもの。
車ものだと、普段のシーンがアニメでカーチェイスの時だけ実写、カーチェイス中でも
キャラのアップになるとアニメ…みたいになれば違和感出てくる。
その作品の世界観に合わせて、CGも同じレベルに作るべきでは?
472 :
、:02/04/25 21:05 ID:STRXzM7.
アップルシードはあのテスト画像でだいたいどんなものになるか想像できるので
あんまり期待しないほうがいいよ。CG屋の目からみると。
士郎先生もイジラレまくりですネ。
>>465 普通のアニメで24fpsや30fpsでスクロールやパンするのはいいのか?
>>474 2コマ打ちや3コマ打ちの
パンやスライド(スクロールって言わないで…)は、
もとより、見苦しいです。
ホントはアニメならどれも違和感はある
幼少期〜思春期で体験したことによる慣れが大きい
477 :
メロン名無しさん:02/04/28 16:58 ID:rb2KNYGY
>>476 そうして目をつむっていては粗悪な物が当たり前になっていくだけ。
サクラ大戦活動写真見たが、背景・メカも含めて、いかにもレンダリンクしたCGと、
アニメ塗りなメカとが混ざってて、統一性が無くダメだったぞ。
CG担当とアニメ担当が勝手に作って合成しただけみたいに見える。
各画面での色設定とかをCG側と細かく合わせていないから、背景の割に
CGの所だけ明るかったり、アニメ塗りでも濃淡・影の付け方が、ワンパターンで
質感が全然成ってなかったり。
なんというか、鉄がアルミに見えてしまう位の軽さが…。
個々に見ればそれなりの絵なんだが…。
478 :
メロン名無しさん:02/04/28 18:13 ID:KLGxkDjQ
でも、
>>477も、セル塗りの人物が水彩画風の背景の中で動くのには慣れているだろ?
479 :
メロン名無しさん:02/04/28 21:13 ID:BOuXtYFI
>>478 人物が背景より浮いているのには意味がある。
もし、人物も背景も同じ画風だったらキャラクターが
前に出てこないし、なにより見にくいだろ?
演技も分かりにくいし。周りに溶け込んでしまう。
まあ、元は生産性の問題から背景(水彩等)+ セル
になったんだろうけど。
CGで不味いのはやはり、目立って周りより(場合によっては人物より)
前に出て来ちゃう事だろうな。
もっと押さえて周りに合わせないとね。
確かに、背景があんまり出しゃばっては見にくいよね。
漫画でも人物だけ輪郭線を幾分太くして、背景に埋没しないように
気を遣ったりするし。
人間の視覚心理では、注視する対象物は背景に対して
際だって見える(ように脳内で補正される)。
いったん実写でも絵でも平面に映像を再構成する場合、
「人が見る(見たように思いこむ)」ように強調(デフォルメ)を入れないと
いつも見ている現実(と思いこんでいる物)との違和感が生じる。