★Windowsじゃ駄目なん?★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
最近会社で使うチケットやフライヤーの作成の担当になって、
DTPやグラフィックデザインの勉強を始めようと思ってます。
ただ自分のPCはWindowsなんですが、よくデザイン関係はMac使って
ますよね?そこでWindows使ってデザインやったり、それ関係の仕事
してる人いますか?あとソフトはどんなん使ってる?
2get!
3ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/09 04:49
恐ろしいスレが立ったもんだ。紛争の予感。
4ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/09 05:07
どっちがイイとか悪いとかじゃなくて、あくまで
Windowsをデザイン作成に使ってる人の話を聞きたいす
5ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/09 07:43
いやはやまったく怖いこと聞くなぁ…ねぇ>>3さん。
2ch始まって以来、最凶の喧嘩スレになる予感。
6ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/09 09:33
10年以上昔にデザインを始めた人たちの多くは
Macを選択した(当時は、それ以外の選択肢はあまり
なかった)。そして、以降も使い続けている。
それだけの理由だから、最凶云々は関係ありません。
Windowsで問題はありません。心配しないでください。
ただ、どちらにも慣れておくといいかもしれませんね。
7ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/09 10:17
うちのクライアントは、ちょっとしたフライヤー程度なら自分で作ってる人がいるが、
Windowsでちゃんと作ってるぞ。
イラレもフォトショも最近はちゃんと対応してるからね。
問題ないでしょ。
WEBデザ専門の会社はWinが多いと聞いたが…。

実はうちの会社でも前面Winにしたらダメなんかと専務が言い出したのだ…。
ほら、周辺機器とかメンテナンス、システム設定がWinの方が安いじゃない?
あと、マネージャーソフトはWinの方がだんぜんスピードが早いし。

それでも使い続けるのは、やっぱ慣れてるからなんだろうな…。
あとMacの方がちょっと可愛い(藻
87:03/09/09 10:18
×前面
○全面
9ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/09 10:33
フォントと色の問題は深刻。それ以外は全く問題なし。
結構ここが致命的なのでグラフィッカーでMac捨てれないヤシは多い。
まあ印刷屋の問題でもあるわけだが。デザイン全般ではWin化進んでると
思うよ。建築やらプロダクトは逆にMacじゃ限界あり。
107:03/09/09 12:37
>>9
なるほどそれがあったか。
フォントの種類がMacの方が豊富だと聞いたが今はどうなんだろ?
出力センターに相談すればどうにでもなるでしょ。
フイルムでも印画紙でも、大判プリントでもね。
WINは安いし、MAC・1台に対して5台は買えるし、
十分でしょ。
12ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/09 13:22
>>1
荒れるから削除依頼だしておいてね
まー、アウトラインにすればいいのかな?
Winにできたら楽だろうな。
安いし、マウスもウチみたいな田舎だと、純正Macマウスを買うのにも
大慌てだよ。
141:03/09/09 14:11
ただ、求人なんかみてると、必ずって言っていいほど
そうゆう関係の仕事は「Mac経験者」求ム!なんだよね。
将来的には今の職場から転職も考えてるので、Win経験だけじゃ
押しにかけるんかなぁと。
15ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/09 14:19
>>14
実際に使うのはアプリケーションだから、
例えばWinで練習して会社でMac使うのもそんなに致命的な問題はないんじゃないか。
フォントはMac使うときはMacのフォント使うわけだし。
時代は変わったのねん
17ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/09 14:25
そう。時代は変わった。
俺もまさか自分がWindows使うようになるとは思ってもいなかった・・・
181:03/09/09 14:33
実は専門学校時代にAutoCADやってて、それはWinで勉強してたんで、
いまからPC買い換えて基本操作からやり直すのも大変だなと思ってたとこす。
CADもここんとこ全然触ってないんで、Winでデザインにも使えるんならPC買わなく
てもすみますね!
19ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/09 14:40
マシン云々言ってるやつに限って、ろくなデザインが出来ない。
20ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/09 14:43
基本操作(たぶんOSの操作って意味かな?)なんて
1日も有れば習得できると思うよ。
それより実際の作業の大半はアプリケーションの操作なんで。
ただ、Winを仕事として使えるかどうかは、みんなが書いてるように
フォントの問題とかあって何とも言えない。
会社はMac、自宅はWinでも問題はないと思う、ってこと。
ちなみに僕は英文のみのグラフィックならWinで済ませてるよ。
それよりAutoCAD使えるんなら工業デザインのほうがいいじゃんw
チラシ1枚程度なら何の問題もないよ
サクッとアプリそろえてもらいましょう
ムック1冊とかになるとまた別かな
経営的に考えてるんだよ。
WINの安さ、シェアの多さ。
世の中の90パーセントがこれだ。ワード、エクセルデーターを
使わないという、もったいないことはしないでしょ。
23ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/09 14:49
ウチの会社は「花子」ですが・・・
太郎も花子もGOOD。
ベクトルデーターも出力センターに相談するよろし。
別にMac買わなくたっていいよ、買えないんなら。
現実がものいうだけ。
おれはデザイナーの最低限のツールとしてMacが自然だし
向上心を刺激するものの一部だってこと。
26ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/09 15:33
マジで?
俺の向上心を刺激するものは金だけだ
27ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/09 15:46
もれはマック派でもウィン派でもなく、
アナログ派!
WINは、一つは3DCGのレンダリングで、
一つは通信で、ひとつはワードで、
ひとつはエクセルで、企画書のパワーポイント、
ひとつはイラレとポトで使ってます。6台ありますが、なにか???
メモリ?1GBはないですね、ハード?40位で十分でしょ。
通信のは15しかないです。全部で40マンくらいですね。
29ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/09 16:15
別にw
追伸
電子レンジをつけ、6台がすべて稼動する時は、
要注意ですね。
7代目は、ソフマッ○の「ハンバーガーパソコン」に
しようと思っています。6マン円です。ポイントカードつくからいいです。
31ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/09 17:23
>30 アンペア上げれ。

で、実際のところWinのカラーマネジメントってどうなん?
アプリもフォントも今はMacと同じものがあるから、
デザインワークに支障はないだろうけど、印刷がさあ。
4年ほど前にWinで入稿にチャレンジしたことがあるけど、
正直言って使い物にならなかった。印刷会社が下手だったのかなあ。
全体が、マゼンタ(赤み)っぽくなるのは
どうしようもないかもしれないね。
赤っぽい、というか沈む感じだよね、
フォントの量もさるこのながら、時間の問題でしょう。
出力センターさん、見ていたら返事ほしいですね。
数年前なら、>>3>>5の予想通りモメたんだろうなぁ。
3531:03/09/09 19:32
>>32
全体が赤いとか沈むってのは、焼付けや刷りの問題でシステムとは関係ない。
私が体験したのは画像が持ってるヒストグラムを無視したもので、
ライトが飛んだりシャドウが潰れたり、存在するはずの階調がジャンプしたり、
フィルムに問題ありな現象だった。ドラムでスキャンした階調豊かな画像が、
まるで大昔のデジカメ画像みたいな質感で校正刷りが上がってきたので、
びっくらこいたんですわ。結局Macで保存しなおして再入稿した。
私にWinのカラーマッチングの知識が足りなかっただけなのか、
Winってそいうものだと諦めなければならないのか、その辺を知りたいです。
誰か、自分はバリバリWinでグラフィックやってるって人は居ないのかい?
バリバリって表現も寒いか。w
>>32
つい先日、新Mac板で「デザインを始めたいのですがWinとMacどっちにするか迷ってます」
みたいなスレが立って、大変なことになってたよ。
ここだって「かっこいいパソコンスレ」でバカが喧嘩してんじゃん。
穏やかに行きたいもんですな。
3635:03/09/09 19:44
下段の参照は>>33でした。スマソ
37ソニン:03/09/09 19:44
38ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/09 19:59
あげてみる
MAYA
40ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/10 10:19
あげてみた
穏やかな状況だと結論も早いのかな。w
42ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/10 11:01
WindowsでもMacでもなくアナログで作業というのはダメなんですか?
43ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/10 11:10
全然ダメ
44ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/10 12:48
WindowsでもMacでもデジタルが入り込み過ぎて嫌気がさしてますが何か?
45●のテストカキコ中:03/09/10 13:10
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
46ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/10 14:11
できればおしゃれなMacでデザインしたいが金が無い、
しかたないので金がたまるまでWinを使います。

  目標!G5&シネマディスプレイ そしてWinはヤフオクへ
47●のテストカキコ中:03/09/10 14:13
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
48ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/10 14:16
わたしも貧乏でWinしか買えないから、Winの質が悪いのは
充分承知してるけど仕方無しに使ってる。
Mac使ってるかっこいいデザイナーさんたちを見て、
いつかああなりたいとおもってます・
49ケッ:03/09/10 14:24
Macっておしゃれ?
使うとかっこいい?
50ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/10 14:54
今はアンチコンピューターが一番おしゃれ♪
>>50
反すればいいつー単純レスすね。
でもま〜イイでつ。
漏れも影でアナログしてる。
(でも依怙地になれず、どうしても仕上げにMac使う)
52こうはなりたくない:03/09/10 15:16
>49 名前:ケッ :03/09/10 14:24
>Macっておしゃれ?
>使うとかっこいい?
>>52
メ欄見なよ。
>>53
なおかつ。
余裕ないなぁ。
忙しいんだね。
56ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/10 15:32
>>55
>>54 の、切り返しで激昂。
57ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/10 15:35
webデザイナーの友人はwinに乗り換えた
クライアントがwinが多いからといっていた
印刷を頼む所を先に確保して
そこがwinオッケーだったらwinで問題ないでしょう
イラレだってフォトショップだってクォークだって
win版もあることだし
Mac買えないヤシは買わなくってもイイスヨ

だって、なんも感じないんでしょ。
漏れ、webデザインは足でやってるんで
60ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/10 15:48
足ってどうやって?
>>60
鼻水でてるよ
62ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/10 15:57
>>57
さて「win」という文字がいくつ出てましたでしょうか。
>>58
そういう宗教っぽい言い方やめてくれよ
>>63
そのレスから察するに
頭モヤモヤですね?
自分の趣向と現実とのギャップで。
てゆーかマカーがウィナーに転向すればウレシいのだろうか。
ウィナーのみんなは。
 
そうならそうハッキリいってごらん?
 
ボチボチはじまった?
くすぶってました(^^;)期待&ぎぼんぬ
Windowsでヨゴレ人生始まっちゃった...
>>68 その程度のモンだったって事さ
Macintosh G5にしたら逃げた女房が帰ってきましたよ。

G6が出たらまた買い換えないと、奥さん逃げちゃう鴨ね。
7257 :03/09/10 17:07
ち...ちなみに私は まかーです
かれこれ10年近くかも
今さら買い替えは面倒だけど
いちを両方もってい
ここはどっち信者かなんて話しじゃないんじゃないかと...
デザインをするにあたって何が問題で
どうだと仕事しやすいか、しにくいかと
そういう話しをするんでしょ?

macとwinどっちが好きかって話しじゃないんでしょ?
プログラマーの友人が多いので、そういう話をすると
鼻で笑われるんです。
>>72
プログラマーまんせ〜ですか?
ここはプログラマ板じゃあないよ〜
74ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/10 17:16
>プログラマーの友人が多いので、そういう話をすると
>鼻で笑われるんです。

詳細キボン。
>>71
G6なんて出るの?
G6なんて出るの?
出るの?出るの?出!出!出!出!出るの?
7672:03/09/10 17:28
うーん詳細
わたくしはあまり、そういう事を話すのがうまくないタイプなのですが
まっくだけしか使わないのに
まっく が最高みたいな事をいうのは恥ずかしいけど
まっく好きにはそのタイプの人が多いのではないのかといったような事でしょうか?
最高に好き ラブッ!な だけならいいけど
良く知らないくせにwinはいかんというような事をいうのは
両方使う人がきいたら恥ずかしいんだと思います。

ちなみに何回もいいますが わたくしはマッカーです
おーえすは まっくとうぃんどーず だけではないし
絵は どっちでもかけるし ほかのおーえすでもかけるし
そんな事を 喧嘩するのは 結構バカバカしいのではないかと
でも 具体的に どっちがどういう時
どういう理由で適してるかという話しには意義があるでしょう
デザインをするに適したコンピューターの環境は
どんな物でしょう みたいな 話しさっ
悪いことはいわない。WINにしておきな。
一般人が年賀状をはじめ、Tシャッ、町内界のチラシ、
ポスター、さては自伝まで自分のWINで作っているよ。
まだ言おうか、お店のチラシ、メニュー、引越の案内状、
学校のパンフレット、折込チラシ、漫画、イラスト、
素材集など安いからね。
TVのパソコン講座なる番組で、MACなるハードが出たことあるかい。
そんな風に技術というのは一般化して、職人など排斥されていくんだよ。
いつの時代もね。
>>76
逃げりゃあいいのに、ウソ丸出し w

>>77
うまい! w w
Macintoshにしたらまた一人Macintosh使いの彼女増えちゃいましたよ。
77> の言うとおり。
ラーメン、されどラーメンですね。
行列の出来るラーメン屋さんはおいしいですかね。
BAD、インスタントラーメンは食べますね?
そっちの方がおいしいんじゃないですか?
それが一般人、というタトエですね。むむ。
81ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/10 17:54
>>76
>デザインをするに適したコンピューターの環境は
>どんな物でしょう

みたいな話をすると鼻で笑われるの?
8272:03/09/10 18:07
そーじゃなくてwinよりmacがいいよ
みたいな話しをすると鼻で笑われるといいたかった

えーと 嘘じゃないです なんで嘘なん?
恥じをしのんでかいたのに
83ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/10 18:23
メール欄に「、」を入れてる人が、他のスレでも素人くさい話をしてるけど、同一人物なのか?
とても紙媒体のプロとは思えんのだが。
>>77 80
自作自演
85ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/10 18:54
ほんとうだ「、」かなり笑える
86ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/10 19:12
昔はマックマンセーでしたが、今ではどうでもよくなったよ。
特にXになってからはね。
フォントグラファーもX版開発する気ねーみたいだし、
アドベも贔屓にしてやって、フラッシュ使わずライブモーションで、
ドリムウェバ使わずゴーライブを使ってやってたのに、
対応遅すぎ。ライブモーションに至ってはまだ出てねえし。
今、自宅ではOS9、OSX、WinXpの3台あるが、
OSが2種類というより3種類ある感じがする。
87ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/10 19:18
>>1
オメーみたいな素人にやらすデザイン意識の低い会社だ。
ソフトなんて何使ってもいいよ。
デジカメ画像を適当なバンドルソフトで編集して、
ワードとエクセルで編集しやいいよ。
がしかし芸デはMacだよネ。
「WINはサブいよ」
89 :03/09/10 19:34
WINはサブいよ「寅次郎忘れな草」
90ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/10 21:03
旧来からのMac使いの人はOSXにはもう慣れましたか?
私はメニューバーやウインドウのドロップシャドウが
好きになれないです・
91●のテストカキコ中:03/09/10 21:06
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
92ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/10 21:42
最初はみんなWinを使おうね〜

そしてプロになったらMacにしましょう〜

みんな〜わかった〜
そういえば、漏れも最初はMS-DOSだった...
そしていきなりMacへ
15年前
MS-DOS ¥248,000
Mac ¥600,000
>>90
それもだけど、ウニウニ動いてキモイ
95 :03/09/10 23:24
>それもだけど.....キモイ
 
 
    w
↑ん?なんか文句あるのか?
俺は煮詰まったときに意味もなくウニウニさせる。カワイイ
>>87
>デジカメ画像を適当なバンドルソフトで編集して、
>ワードとエクセルで編集しやいいよ。
なんでだれも、つっこまないんだ?
くだらなすぎて相手にする必要も無いからか?
99ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/11 01:51
>98
言い方はともかくとして、正論だと思った。
しいて言えば、さすがにエクセルはしんどいのかな。
プロが本気でワードを使えば、そこそこのデザインはできるじゃん。
それで練習して限界を感じたらステップアップすればいい。
いきなりイラレやフォトショ使っても宝の持ち腐れじゃないかな。
100ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/11 02:03
まあWinデザはワードでも使ってろってこった!ぎゃははは
101ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/11 02:05
>99プロが本気でワードなんか使わねえよ、てかプロめざすなら最初から
イラレとフォトショップは買ったほうが近道じゃん。
102ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/11 02:08
>>100
そしてウィルスに汚染されて、ディスク初期化しろってこった!ぎゃはは
>>102
んん〜ん、イイところに気がついたねェ〜。
 
なんかアタマ悪そうですよ
10599:03/09/11 02:29
>101
まあ、あくまでたとえ話ですよ。
仮にワードしかない環境で作らざるを得ないとした場合に、
まっとうなプロだったら限界まで使って、そこそこの物を作るだろうってこと。
何を学んできたのか知らんけど、ソフトの機能に踊らされてるデザイナーが多いから、
いきなり本格的なソフトを使うのも考え物だと思いましてね。
>>99

ワードで出来るような仕事はしておりませんが。
>106
>>1はチケットとフライヤーと言ってる。
お前の仕事のことなんか誰も聞いてねぇよ。
108ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/11 09:58
その通り
109ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/11 12:42
アクアはOSXだけでやめてほしい。
110ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/11 13:15
Winで出来るような仕事はしておりませんが。
111ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/11 13:43
Windowsでまた緊急レベルの欠陥が見つかったそうですよ
ウィルス対策が大変でデザインどころじゃないぜ、Win使いたきゃネット使うなってことか?
もうやり始めないと遅れるよ、マジ。
113ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/11 14:45
私Win使いですが、1日のスケジュールは大体こうです。

AM 6 : 30 起床
  │ PCのウイルス対策
AM 8 : 30
  │ 朝食 兼 昼食
AM 9 : 00
  │ 仕事
PM 12 : 00
  │ PCのウイルス対策
PM 1 : 00
  │ 仕事
PM 7 : 00
  │ 夕食
PM 7 : 30
  │ PCのウイルス対策
AM 2 : 00 就寝

 
なるほど噂通りこれはひどいものですね
プロでしたらやはりマッキン
最低でもトッシュの方を使うべきです
プロ=MAC
みんなどうなんだ。この10パーセントもないシェアに
こびりつく職人さんは、どうなんだ。
>>115
必死だな(ワラ
>>115
デザイナーのシェアは更に小さい。
Mac使いは暇なんだな。
119 :03/09/11 15:20
一部のヴァカのぞいて全世界のデザイナーが丁度収まるシェアなんでつな。
>>118
たったこれだけのことでかい?
おまえ仕事ないんだろ(藁
面白ぇな、こいつら。
122ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/11 17:45
Winの場合ネット専用でもう1台持ってたほうが安心ですよ、感染したら最悪初期化すればいいしね
Macの場合はネットもお仕事も1台でいいみたい。
3D、映像、プログラムには自作PC使ってる。それ以外はMac。
つーかmac使ってるとワクチンソフトなんかを買わなくてはいけないのが
ばからしく感じてくる。仕事のことを考えれば確かに一台くらいwinが
合っても良いとは思うけど、ネットはmacでやった方が安全だし。
おまいら>>4をよく読め!
Mac使ってるやつに用はないらしいぞ。
俺もMacでデザインやってるから、これにて退散。
>>4以外のヴァカもんぐぁ「Mac使ってるやつ」に用があるみたいよ(^^9)
思ったより荒れないね。
ドザもさすがに紙媒体って聖域には口出しできないのかな。
むしろマカが積極的に挑発してるみたいで情けない。。。
それがWINだ。
129ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/11 20:08
つうか>>1はどこ行った?
話題提起のスレなら立て逃げもよかろうが、
自己利益のスレなんだから、ちゃんと管理汁!
さもなくば即刻削除依頼出す!
130ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/12 12:00
MacっていってもおまいらOS9のこと言ってんだろ?
131ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/12 12:43
>>130
あたりまえじゃん。OS9が共通言語

OSXなんて自分のとこだけで仕事が完結する人が使えばいい
ウインドウズもそうだけど
132ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/12 12:46
>>1
ペラもんなら十分できると思うぞ
オレはマック使えるから、あえてウインドウズでやろうとは思わないけど
133ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/12 12:48
   ∩ ∩       ∩ ∩
  (・∀・| | ウヒョー   | |・∀・)  ウヒョヒョヒョ
  |     |       |     |
⊂⊂____ノ        \____⊃⊃
134ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/12 12:53
マカーが多い板だからアスキーアートにあまりお目にかからないのきゃもね
おまえら本当にMACでこの先、生きていきたいのかい。
10年後あるかい? 本当に。
SONYのベータービデオテープのようなものじゃないのか。
たとえが悪いか。シェア10パーセントを切り、
印刷関連のデザイナーしか使わないハード。30万もする、
WINなら3台は買える、この生産性の低いマシン。
どうなんだ、本当のところどうなんだ。
136ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/12 15:15
最近デルのパソコン買ったけど、そんなに安くいとは思わないなあ。
Microsoft Office Pro.とかメモリを1Gにしたり、OSをXP Pro.
にしたりして、ちゃんと仕事で使えるものをそろえようとすると
30万近くかかったよ。
137ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/12 15:45
仕事道具が数十万で買えるなら安いじゃないか?
仕事のろくに無い奴には数十万の差はでかいかもしれないけど
138ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/12 16:21
Macはアトリエでデザインしてる感じ。
Winは市役所でデザインしてる感じ。

なんかWinって事務事務してない?
>>134
 
       ■■■■■■■■
      ■■■■■ WIN命 ■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │ <そんなことないよ
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
 
140 :03/09/12 16:32
>>135
必死だな w
ブザイナー人生はあなたおひとりでやっててネ。
そろそろ多数決をとりたいと思います。
MACの人?  1人?  まじめにやれよ。
2人?  ほんとか  3人
4人  5人 
100人もここにいるのになぁ。

          >>>>100人に聞きました。 
↑ よくわからん
>>141
もっとハッキリとパピコしろよ。
ビ○・ゲイツです。
日本の皆さんいつもWINをお使いいただきあるがとう。
どうです、パソコンなどと言わず、
身体にピンを刺し、思考を空間で考えると言うのはどうです。
MACの電極は痛いです。ビビビっとね。
145ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/12 17:31
あるがとうだって、プッ
↑ 
つれた。わWWWWWWWWWWWWWWW
思わずほくそえむ、われうれし。土壌どうしたって。
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分のミスを攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、

      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
で、それを分析して学会に発表するのかい。
149ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/12 19:03
Winでデザインする人はデザイナーでなくて、
ドザイナーと呼ばれます。
150ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/12 19:05
まあ正直オレも、2003年にもなってイラレ5.5使ってるとは思わなかったけどね
Mac使いはウザイナー
また「、」がアフォな話を連発してますな。
ホント素人まるだし。
153ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/12 22:46
>>151
おいおい、芸デ板に来てマカーうざいはないだろ。
このスレに限って言えば、たしかにウザイナー。w
155ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/12 23:01
俺くらいの一流になれば、道具は選ばん。
Winでデザインする人はブザイナー。
 
       ■■■■■■■■
      ■■■■■ WIN命 ■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │ <ぼく?
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
157ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/13 02:43
↓こういうの見ると、>>113もあながち冗談とも言えないかもしれん。

Windowsに新たな脆弱性、MSBlast型攻撃再来の恐れ
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0309/11/epn02.html
米MS、とんだお粗末-重大な脆弱性用のパッチが役に立たず
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060815,00.htm
「Office」にファイルを開いただけで任意のコードが実行される脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/04/348.html
「困った時のLinux頼み」-Linuxサーバを使う米マイクロソフト
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060667,00.htm
IEにWebなどを閲覧しただけで任意のコードが実行できる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/21/204.html
Windows RPCの脆弱性狙ったワームが拡散を開始
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/12/epn01.html
いつまでも続く-Windowsにまたもや「重大な欠陥」
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060097,00.htm
スイスの研究者、Windows NTのパスワードを13.6秒で解読する手法を発見
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0724/pass.htm
だからマイクロソフトは嫌われる-セキュリティ担当者の呆れた弁解
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20059757,00.htm
マイクロソフトの『パスポート』にまたもや欠陥
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030703303.html
Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
冗談に決まってんじゃん。
159ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/13 07:49
Macよりロッテリアのが好きだな、漏れは‥‥‥。
 西洋人にとって水は造形の対象であり、噴水のように見える水が対象であるが、「行雲流水」という思想以前の感性を持つ日本人は流れを感じることだけが大切なのであり、水はもはや視覚の対象ではない。
 聴覚によって見えない水を間接的に心で味わうことの出来る「鹿おどし」は鑑賞する最高のしかけと言える。
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=cool
まだ解かっていないヤカラが多いようだ。
水は造形の対象にはなりえないんだ。わかるかいティナ。
その流れを見ることだけに必死なんだな。わかるかいヨシコ。
MACがいい例だね、もう足元に水が入りこんでいるのに、
きずこうともしない、わかるかいサチヨ。
わかるよな、ジョブス。
TAOかい
164ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/13 14:38
ウィルスに狙われるからMacOSはメジャーにならないでね。
165ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/13 18:06
Macはデザイナー専用にしようよ、Winはその他大勢ということで。
166ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/13 18:11
あー眠い
芸デ板でもっとも勢いのあるスレはここですか?

・・・おまいらも暇だな。
168ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/14 03:22
主な用途
Mac - DTP、DTM、デザイン、イラスト
Win - 3D、DTM、DTV、エロゲ、違法コピー
169ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/14 03:36
>>167
どうでもいいから死んでいいよ?
170ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/14 11:47
主な用途
Mac - DTP、DTM、デザイン、イラスト、医療
Win - 3D、DTM、DTV、エロゲ、違法コピー、事務、プログラム、ウィルス駆除
171ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/14 13:32
主な用途
Mac - DTP、DTM、デザイン、イラスト、医療
Win - 3D、DTM、DTV、エロゲ、違法コピー、事務、
プログラム、ウィルス駆除、OSアップデート

Linux - インストールとその検証
172ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/14 13:33
Winはやれることがいっぱいあっていいな〜(w
173ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/14 14:01
なんでそんなことに必死なん?
WINで統合されるのは目にみえてるのによ。
どう考えたってそうでしょ。
174ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/14 14:04
統合はされないよ。もっと世の中知れ(w
ひょっとしてスゴク未来の話してる?
そしたら、macもwinもなくなってるだろな。
175ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/14 15:39
どこのデザイン会社へ行ってもmacだったからなぁ
win使ってるとこってホームページ製作してるとこと設計関係くらい
しか見た事ないよ
(・∀・)ニヤニヤ
>>169 ( ´,_ゝ`)プッ
>>177
やったと思ったら
やられちゃったんでくやしいんだね。
おっそろしくレベル低いスレだね。
まあ、それだけネタがないってことだな。
レベル低いスレに遊ぶ、高レベルスレ。
182ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/15 06:09
まだマック使ってる人なんていないでしょ?
印刷もろくにできないし
183ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/15 11:29
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかの表紙に見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が夜勤から帰ってきてしまします!(看護婦なので・・・・)
至急助けてください!!!
OSはウィンドウズ3.1です。
よろしくお願いします。
184ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/15 12:58
つーか、建築・設計以外のデザイン分野でWINDOWS使ってる所ってあるの?
あるいはそういう人いる?
デザインったって、紙に印刷するもんだけじゃないからねぇ。
186ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/15 14:52
っつーか、紙媒体だって、両刀が常識。
187ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/16 00:40
OS XとかいんでざとかCTPとかオンデマンドとかPDFとか
目を輝かせながら未来のDTPを語るやつ見ると阿呆じゃないかと。
マシンパワーも上がって新しいテクノロジーも出来てアプリも便利になって
君たちの残業時感は減りましたか?給料は上がりましたか?
所詮印刷工、OS8.1、QX3.3、イラレ5.5、写真屋4以上のもの与えても
バカが面倒起こすばかりでよけいトラブル多くていやになるんですが。
188ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/16 02:12
187が落ちこぼれオペレータの本音です。皆さんも読んでみてください。
版面は10年20年前よりも綺麗になったけどな
それじゃだめなのか
マックって
WINは印刷するときの画面がみたかんじと違うから、
マックはその違いがないから重宝されていると
聞かされた。Winもって使っているといったらぶんぶんだめだめといわれた。
ほんと、お金がある人はマックかえばいいよ。。。。。。。。
191ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/18 23:22
>>190
ちがうよ。
192ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/18 23:26
>>187
時代はいつも変わるんだ。
技術ももちろん変わる。
そうやっていつまでも古きは良きと思って、時代の流れに逆らってろよー
落ちこぼれとは言わないが、
進歩を拒んだら、未来は無いな。
それなら、Winの併用・乗り換えも視野に入れんとな。
194:03/09/19 22:37
パソコンもイラストもまだ初心者の域ですが
これからグラフィックソフトの勉強をしたいと思ってます
OSはWindowsしか知りませんがヤッパリMCのがいいんですか?
(Windowsは編集しずらいんでしょうか?)
よくイラストレ−タ−って言うのをききますがフォトショップなんかとどう違うの?
超初心者の質問でごめんなさい・・・・
195ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/20 00:10
>194
一応マジレスしておくけど、
Winでいいと思うよ。ソフトの基本的な使い勝手は変わらない。

フォトショップで扱うのはビットマップ画像と言って、
モザイクだと分からないくらいのすごく細かいモザイクだと
思ってもらえばいい。色の付いた点の集合体。
例えば線を1本引くにしても、こっちは点を直線に並べて線に見せているだけ。
写真なんかの複雑な画像を編集したい時には向いてるけど、
拡大するとモザイクが目立つし、点単位なので編集がやりにくい。

イラストレーターで扱うのはベクター画像と言って、
点と点を結ぶ線の位置関係が書かれたテキストファイルになってる。
ソフトがテキストファイルに書かれた位置関係を読み取って
画像にしてるから、拡大してもモザイクにならないで滑らかに表示される。
図形や設計図、イラストなんかに向いていて、やり直ししやすいけど、
写真のような線では表現しきれない複雑な画像には向いていない。
水着画像見てもちつけ

http://www12.ocn.ne.jp/~search/idol/top.html
197ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/20 09:34
>>184
工業デザイン
198ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/20 14:44
おまいらって、油絵よりもデジタル絵画の方が上だと思ってるのか?
あほか
「デジタル絵画」ですか、プ!
201ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/20 18:27
コンピュータ使わないデザイナーっていないの?
202ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/20 21:29
Windowsは糞であることに異論の余地はあるまい。
( ´_ゝ`) 糞…
204ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/20 22:15
たぶん、Win糞とかMac糞とか言ってる人って、
片方しか使ったことしかなくて、
いつ自分の領域に入ってくるかビクビクしてるんだろなーと、
この手のスレを見ると思う。
両刀であれば、どちらも道具としてしか見ないよ。
筆でも豚毛でも馬毛でも、自分の絵にあったもの使えばいいことだろ?
205ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/20 23:39
ドザー肝
206:03/09/21 00:20

疲れた息子にこんな癒しもアリ?
http://angely.muvc.net/page044.html

美少女のビクンビクン締まるアソコが見たいならココ!!
http://angelers.e-city.tv/page044.html
207:03/09/21 00:21

疲れた息子にこんな癒しもアリ?
http://angely.muvc.net/page044.html

美少女のビクンビクン締まるアソコが見たいならココ!!
http://angelers.e-city.tv/page044.html
208ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/21 00:45
>204
両方使ってるけどWinはかなりウンコチャンですが?
209ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/21 01:49
Win糞!

Macアフォ!

偉そうなこと言ってる香具師に限って片方しか使ったことない

両刀ですがなにか?

Win糞!

ありがちな無限ループ
210ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/21 02:29
いまどき片方しか持ってない奴なんて苦学生だけだろ?
211ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/21 05:04
>>204
>筆でも豚毛でも馬毛でも、自分の絵にあったもの使えばいいことだろ?
 
Windowsが自分に合っていると思うデザイナーは是非もなく糞 w
 
212ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/21 05:28
はやおきですね、
どこからですか?
213ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/21 05:29
>>212
おまえモナー
214ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/21 06:10
Macを使えばデザイナーになれると聞いたのですが本当ですか?
215ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/21 06:19
はやおきですね、
どこからですか?
216ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/21 06:31
早起きするとお金持ちになれると聞いたのですが本当ですか?
217ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/21 06:38
218ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/21 07:32
>>214
デザイナー気取りにはなれまつ。
気取ることさえだめぼなドザ。
デザイン業界では
「WIN=貧乏神」
220ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/21 09:01
版下屋の分際でデザイン業界語るなっ!!
     ↓
   →>>220
     ↑
     ↓
  →>>214>>216
     ↑

223ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/21 11:40
ドザー=貧乏低学歴
マカー=金持ち高学歴
安倍官房副長官はマカーだぞ
菅直人もマカーだぞ
小沢一郎はワープロだぞ
227ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/23 17:39
age
>>224-226
だからIT関連の政策はトンチンカンなんだな。
>>228
お!すかさずパピコだね。
230ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/23 20:31
いままでiBookを使ってきましたがMacにはうんざりなのでPCを
買おうと思いまつ。Dell InspironかIBM ThinkPadあたりで
決めようと思いまつがどちらがお勧めでつか?
231ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/23 21:07
だいたい、芸術気取っているやつでマック使ってるやつはDOSだな。
コンピュータについて大して知らないくせにぎゃーぎゃーいってんじゃねーよ。
232ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/23 21:08
>>230
Dell Inspironがいいんじゃない。
233ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/23 21:14
>>231
DOSってMS-DOSのDOS?
234ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/23 21:28
DQSのまちがい。
????????? ?勹?ス???
DQNって言いたかったのかな?
DQN=ドキュン=ドキュソ=DQSってことじゃないの?
で、さらにQをOとミスタイプ?
手間の掛かるカキコだなぁ。。。w
239ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/23 22:23
DOSで6レス消化(笑
どうやったらQとOを打ち損じるんだ?w
まあなんにせよ>>231は、オタクドザ。
>>230
またまたあ〜、
ずう〜〜っとドザなんでしょう。(藁
DOS→DQNなら、禿堂だったのにな。
>>236-241
おまえら、自分もミスタイプがないか一応確認してから書いてるだろ?
245241:03/09/24 00:07
ミイはヴェテランのマカーだーら、足でやってます。
足で出来るレベルの仕事なんだな。
>>246
そりゃミスレス、ユーとミイではと足のレベルがちなうんさあ〜。
そうか、ちなうんか。 そりゃすまなんだな。
>>248
イエイエー、の〜いたまして。
250ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/24 08:54
Macを使えばデザイナーになれると聞いたのですが本当ですか?
>>250
  く  や  し  か  っ  た  ?
252ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/24 10:36
?ノ
253ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/24 10:39
?繞? ???。゚?? ?竇ロ ?゙?驟??。゚?? ?驟。ロ ?ワ?ロ?蜈蜈ロ???縺@?゙?゚?。?
全国のみなさーん!
Mac使ってるデザイナーと
Win使ってるデザイナーとでは
どっちが信用出来ますかーッ!!
 
 
255ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/24 19:12
そうですね。

2chに入り浸ってるワナビーちゃんは、信用できない、かな。
256ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/24 21:49
Macで2ちゃんやるとAAがズレて見えるよ〜
257ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/24 22:09
どちらも使いこなせる人を信用します。
所詮道具ですから。
>>254
書き込みにセンスの無い奴は、デザインセンスも(ry
>>258
  く  や  し  か  っ  た  ?

260ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/24 22:46
マックは頭堅くてやだ
いいから、大人になろうね[ワラ
>>260
どう考えてもそれって逆。
262ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/24 23:07
なんかもう、OSXで全然普通にいけるみたいね。
>>254 Macて言ったら大笑い
遅レスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ドザが必死です。
必死ねぇ・・・ ま、いいけど。
Macなにかと不便だから、もうちょっと売ってくれ。
電気屋にMac対応品が少な過ぎる。
このスレのマカーって、ほとんど騙り?
Macのイメージ落としてるだけに見えるんですけど・・・
268ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/25 11:00
>>267
どう考えてもそれって逆。
必死だなあ。
>>265
レスつけてら(恥
>>268
逆って、どういう意味?
271ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/25 12:08
漏れはドザだが早よう出世してマカーになりたい
ドザが騙りなのは一目瞭然だけど、
自称マカーも馬鹿すぎない?
>>272
匿名掲示板で必死になってる人、約一名。
4分後か、いわゆる骨髄反射ってやつだね
また「必死」って返ってくるよ。
漏れはマカーだがこの不況下ではドザにならざるを得ない
【社会】「不具合対処が楽」 東大の共用PC、大半をマックに切り替え
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064452217/l50
278ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/25 17:38
?繞? ???。゚?? ?竇ロ ?゙?驟??。゚?? ?驟。ロ ?ワ?ロ?蜈蜈ロ???縺@?゙?゚?。?
とりあえずマックで
280ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/25 21:30
「???驟??竇驟? ?。。??蜈ロ?。。゚????」?。。゚ ?繞。。゚???? ?ロ?。。?、
?竇驟閻。驕@?竇ロ ?繞閨@?。竇繞蜈ロ ?辣驟。。゚?閻ロ?縺@?゙?ロ???驕B
>>280
・・・、・・・・ ・・・・・・ ・・ ・・・・・!!
282ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/25 21:58

?゚???? ?痳゚ ?゙?ロ?繞。??蜈縺@?閻ロ ?ワ?繞閻ワ?驟? ?゙?驟ロ ?゙?゚?。??蜈ロ?
・・、・・・・・・・ ・・・、・・・・・・・....
284ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/25 22:45
マックは糞ということでいいですか?
285ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/25 23:02
パーソナルコンピュータ使ってる奴はウンコ
286ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/26 01:32
>>282 >>284
?゙?驟ロ ?。竇繞閻゚(藁
287ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/26 02:21

仕事・勉強ができない、彼女がいない、コミュニケーションがとれない、、、

何一つ思い通りにならないドザにとって、
パソコンだけが唯一自分の思い通りにできるものなんだよ。

ドザにとってはパソコンに詳しいってのが
自己の存在理由であり、人生のすべてなんだよ。

でもMacだと思い通りにならないから、
「ぼくちゃんの知識が通用しないよ〜。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!」
となって、自己の存在理由が否定された気になっちゃうんだよね。

パソコンだけは自分を裏切らないと思っていたのに、
Macはよく分からないし、思い通りにならない、、、
「パソコンに詳しいのが唯一の取り柄なのに、
ぼくちゃんのわかんないものは許せない!!(#゚Д゚)ゴルァ!!」

だからドザは自己の存在理由を脅かすMacを必死で否定するのさ。
288ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/26 04:46
で、Macで何作ってんの? メモ用紙の裏?
289ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/26 04:48

?゙?驟ロ ?竇繞。。竇? ?。??痳?
>>288
ドザの煽りはいつもどこかビンボ臭い
291ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/26 11:09
エコロジカルと言え!!
ケチなんだろ?要は。
293ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/26 11:44
ケチと言うわけじゃないが、無駄なモンに金使いたくはないですね。
そりゃあドザ気質やろーにゃ猫に小判、無駄だよね。
295ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/26 12:45
無駄なモンって、メモ用紙の事なんだけど、なんかと勘違いした?
ああ、自分でも密かに無駄だと思ってるアレか...
>>295
バレバレ
297ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/26 13:01
  ┏━━━━━━━━━━━┓
  ┃ドザ哀れ・・・・・*´Д`) ┃
  ┗━━┳━━━━━━━━┛
  (;;´Д`)┃
  /  づΦ
299ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/26 13:08
いつもそんな絵を自慢のMacで描いてるんですか?
さすが、オリジナリティ溢れる素晴らしい仕事ですね。
300ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/26 13:37
>>9 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :03/09/09 10:33
フォントと色の問題は深刻。それ以外は全く問題なし。
結構ここが致命的なのでグラフィッカーでMac捨てれないヤシは多い。
まあ印刷屋の問題でもあるわけだが。デザイン全般ではWin化進んでると
思うよ。建築やらプロダクトは逆にMacじゃ限界あり。
301ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/26 15:51

                  だ
                  そ
                  ん
                  な
                  こ
                  と
                  を
                  言
                  っ
                  て
                  い
                  る
                  の
                  か
                  ?
ズレかたがステキ
303ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/30 00:01
iBookからIBM ThinkPadに乗り換えるため今日はヨドバシで見てきますた。
12インチのXシリーズで20万くらいですが、CD-RW/DVD-ROMコンボドライブを
付けるとさらに3万くらいです(もちろんマイクロソフトオフィスなし)。
これだったらiBookの12インチCD-RW/DVD-ROMコンボドライブ付きのほうが
よほど安いんですが。Windows PCがMacより安いなんてどう計算したら
そうなるんですか?それとも俗説ですか?
304ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/30 00:22
iBook・・・・・・・・(プ
>>303
SOTEC WinBookなら12マソくらいだにゃ〜


 -=・=-    -=・=- 


糞 ス レ 上 げ ん な
307ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/30 00:36
PowerBook 12インチよりThinkPadのほうが高いわな(未確認だが)。
ノートで仕事すんの?
309ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/30 05:42
だからさ・・・OSていどの事で喧嘩するなよ・・・
どうせまたコンプレックスだけ一人前で金も能もない
腐れドザが喧嘩吹っかけて来たんだろ?
って、煽ってます。
マカのひとつ覚え
312ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/30 23:48
コンプレックスだけ一人前で金も能もない
腐れドザ
ここ、ドザいないし。
314ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/01 02:10

ドザ w
315ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/01 06:33
?゙?驟ロ ?。竇繞閻゚(藁
316ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/01 11:50
とりあえずお前らのうだつがあがらないのはPCのせいではないと思われ
私は貧乏学生で、Winを使ってますが、何か?
そのWinにしても、自分でせっせとバイトしてやっとこさ買いました。
しかし大学には親にMac買ってもらった奴がうようよいます。
でもそんな奴等より私の方がイラレもフォトショも数倍使いこなしてますよ。
だからと言ってWinがいいからとは言いません。何が彼らと違うのかというと、
親に買ってもらった奴はそのありがたみが分かってないのです。私は自分で買ったから、
それを使う事に対して真剣なのです。皆さん、WinだMacだなんてどうでもいいじゃないですか?
そういう次元の話じゃないと思うんだがな。
で、それが全部嘘なわけね。了解。
320ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/01 13:47
>>317
そういうの、もう流行らないよ。メ欄
>>316 そりゃ言えてる
322ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/01 14:28
メアド欄いらなかったね。
そうすりゃ上手い下手は別として一般的に言われている
釣りになったのに、とんだ恥かいちゃったね・・・
>>322
メアド欄を活用しない釣りは釣りとは言えん。
324ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/01 15:24
俺が勤めてる事務所は、MAC派(グラフィック)とWIN派(プロダクト)に分かれてるんだけど、
MAC派やつら拡張子付けない、もしくは、自分で適当な拡張子つけやがる。
今日なんか、印刷屋に渡すデータ見たら”illust”って付けてたよ。
もうね、アホかと。
325ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/01 15:49
MACでよく見かける拡張子sitは糞かとおもった。
326ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/01 16:42
>>324
ダメ事務所で働いているのが自慢ですか?
327324:03/10/01 17:13
>>326
お前がか?
>>324>>327
お前がだよ w
 
(また新人アホドザが湧いて面白くなってきましたな)
>>324>>325
拡張子なんかで大変ですね w
なにやるにしたって、Macがいいに決まってるじゃん!!
331ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/01 20:39
>>328
お前がだよ w
 
(また老人アホドザが湧いて面白くなってきましたな)
>>329 タイプとクリエーターの管理の方がめんどいよ、
拡張子の方が見えてるので管理しやすい、3文字というのがいかんともしがたいが。
333ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/01 23:43
ふだんより犬猿の仲のドザ様に詰問(質問)。
IEで「WEBアーカイブ」保存する時の拡張子って何ですか?
MACではこれだけ拡張子ないんです。マジレスぎぼんぬm(_ _)m
mht mhtl
335ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/02 00:29
>>333
WinのWEBアーカイブ形式は.mhtだけど
Macのは.waf。互換性はありません。
336ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/02 00:35
ちなみに、MacでWEBアーカイブ作るならIEよりiCabがオススメ。
Zip形式だから解凍すればどんな環境でも見られるしファイルサイズも軽い。
337333^(_ _)^:03/10/02 05:38
>>334>>335>>336
ありがたき幸せにございます^(_ _)^
>>335
すばらしい
>>336
超〜すばらしいです。ためしてガッテンしてみます♪
 
^(_ _)^ ^(_ _)^ ^(_ _)^ ^(_ _)^ ^(_ _)^ ^(_ _)^
338ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/02 05:59
ジョブスと寝た女の感想。
「りんごのように甘美でロマンチックだったわ。」

ゲイツと寝た女の感想。
「マイクロでソフ(略
339ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/02 13:33
Winって利用者の半分以上がオヤジじゃないの?くさそう。
340ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/02 13:53
つまりMacは子供騙しって事か?
341ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/02 14:02
うわ、臭いオヤジ来た!くさ〜〜〜いwww
342ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/02 14:16
おまいら面白いな。
343ところで:03/10/02 14:41
macって………
玩具ですよネ?[マジ[ゲラゲラ
344ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/02 14:47
>>261
見た目に騙されたdqn[ワラ
345ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/02 20:29
オリジナル移動しただけでエイリアスが迷子になっちゃう
Winって頭堅すぎ。
346ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/02 23:32
印刷にまわすこと考えたらまだMacが手放せないのですが…
そのうちWinもいるようになるのかな…
347ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/03 00:16
Macはおれの楽しい玩具だ!
玩具使って年収数百万円。
こんなすばらしー境遇に感謝。
348ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/03 00:26
数百万円・・・
349ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/03 00:28
○| ̄|_アンッ!
 ̄|_|○ウゥ…

>>348
粗探ししたいようだが
かんちがいだったようだね W
351ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/03 00:47
>>350
はぁ?
ご満悦なようだから、ほっといてあげな。
353ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/03 08:31
>>352
はぁ?
(;´Д`)ハァハァ
355ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/03 09:56
数百万円・・・

プ。
356taiki:03/10/03 09:58
nettoburomekkatekoi きさまらの頭脳じゃわからないから日本語でいってやろう  バーカバーかばーかばーかんばーあばーかばーあか
357ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/03 10:01
ねっとぶろめっかてこい
いおけたっけもるぼってん
便利な言葉だな。w>数百万円
数百万か、昔ならマックそろえると簡単にいく金額だ、
フォントとか考えると今でも一緒か、数百万の金額で
数百万稼ぐのか。それともimac?
360ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/03 14:01
>>359
ソフトは割ってますからハードだけですよ。。。
周辺機器合わせて元手40万もかかってません。
361ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/03 21:05
藻前ら「百数万」とまちがえて
W
とかいってないか
たくもう。
 
「数百万円」つったら300〜750万のことだろ
(ま、解っててヤッカンでるのは明白だが)(しかもドザが w)
微妙な低収入で競り合うバカドザ
363ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/03 21:11
>>361 ねぇ、そんな間違いすると思う?
364ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/03 21:12
>>363
貧乏人うざい
>>363
図星か
必死だな w
366ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/03 21:19
すう【数】
(慣用音。漢音はス)
#物の多少に相当する観念。かず。
#かず。「―に明るい」「算数・数字・数理・少数」
#物が幾つあるかを表す観念。(特に「量」と対比して使うこともある)
#沢山であること。「数日すじつ・数行すこう・数珠じゆず」
#2〜3あるいは5〜6の少ない数を漠然と示す語。「数日・数人」
すう【数】
それだけじゃバカドザくんには理解出来ない。
368ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/03 21:29
>「数百万円」つったら300〜750万のことだろ

クス
369ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/03 21:29
オイ!厨房共、くやしかったらPCだけで数百万稼いでみろ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      /// ∩ /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
370ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/03 21:32
>>368
貧乏人
371ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/03 21:32
>「数百万円」つったら300〜750万のことだろ


ウェー、ハッハッハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハライテ- ウェー、ハッハッハ     ウェー、ハッハッハ
.  ( ´∀`) <                ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )   \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
          タッテ ラレネーヨ ウェー、ハッハッハ 


372ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/03 21:35
貧乏ドザ思いっきり釣られっぱなし
ウェー、ハッハッハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハライテ- ウェー、ハッハッハ     ウェー、ハッハッハ
.  ( ´∀`) <                ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )   \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
          タッテ ラレネーヨ ウェー、ハッハッハ 



373ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/03 21:37
マカーの一つ覚え。>貧乏人 ゲラ
374 :03/10/03 22:22
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                          ↑クス
375ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/03 23:51
今、OS9起動の出来るマックってPowerMac G4とiBookしかないんだね。
iBook買っておこうかな。
376355マカ:03/10/04 01:08
347 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :03/10/03 00:16
Macはおれの楽しい玩具だ!
玩具使って年収数百万円。
こんなすばらしー境遇に感謝。


7桁でそこまで威張る人を久しぶりに見た、という事で皆さん笑ってる訳ですが。
377れんげはちみつ:03/10/04 16:01
お前らキモイんだよ!!パソコンの話他でやってくれない??
マジうざいんだけど〜こういうの書く馬鹿ってオタクで根暗でキモイ
救いようのない不細工なんだろーね。マジ引くし。氏ね。
二度とくんな
378ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/04 17:50
なんか笑える。いろいろと。
379347:03/10/06 19:28
>7桁でそこまで威張る人を
全然威張ってないのに。
実際このご時世にはうらやますい状態だから
レスいっぱいつけたくなってるんですよね
似せマカーさんも。

 
 
「347 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :03/10/03 00:16
Macはおれの楽しい玩具だ!
玩具使って年収数百万円。
こんなすばらしー境遇に感謝。」
 
 
かなり効いたようだ(^^)
ねぇ歳いくつ?、バイト感覚ならともかく、フリーランスとしてやってくのに
必要な稼ぎになっていないようだから突っ込んでるんよ。
381?R?T:03/10/07 00:54
 質問ですがフリーランスとしてやっていける
必要な稼ぎはどのくらいなのですか?
382ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/07 01:47
>379=347の人に質問
通りすがりのおそらく同業者(フリーデザ)ですが
本気でそう思ってんの?

経緯は読んでないし、釣られてんのかも知れんが気になった
383ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/07 01:56
年収数百万円って
一千万円未満だろ?
だったら
好きなことやってて
うらやますい。
って
おれもそうだけど。
>>382
おれも通りすがりwですが、
きみはいくらなんだい?
簡単にフリーになれちゃう世界だから、
どの時点で何を目指して独立したかで
仕事の質も収入も格差が出るんだわ。
386好きも嫌いも:03/10/07 13:45
フリーとしてやっていける最低必要金額って、家賃と自分が食える分なんだろ??
数百万だったらやっていけるとおもうんだけどね。
バイト感覚ならね
389387:03/10/07 17:44
バイト感覚ならね。って、どういう意味なのかわからないな。
バイトと普通の仕事と、どうやって割り切るの?教えてくれ。>>388
というか、フリーランスってことは、アルバイトとほぼ同じだよ。
ただ自分で帳簿とかをつけるだけで、仕事内容に違いは無いんですが。
390れんげはちみつ:03/10/07 18:31
マジこいつらうざすぎ!!喧嘩他でやればいいじゃん!
女の子みたいにネチネチ言っててきもっ!
今すぐ氏ねばいいじゃん。てゆーか氏んで。二度とくんな
「Macはおれの楽しい玩具だ!
玩具使って年収数百万円。
こんなすばらしー境遇に感謝。」



金の無い
ドザはこれが妬ましかったらしい w
くだらんスレだ。俺はマカだしフリーだが、世間様から見れば貧乏だぞ。
でも楽しいぞ。

それじゃイカンのかね。
393ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/07 23:05
僕ウィンドウズでイラレとフォトショつかっているんですが、趣味の範囲ないなら支障をきたしてません。
mac使ってないからそう思ってるだけでしょうか?
デザイン関係の仕事につくことは考えてないので、別にどっちでもいいんですが。
>>392
軽薄な自作自演がドザ的センス w
395 :03/10/07 23:33
>>393
(´Д`)はあ...
くだらんスレだ。俺はドザだしパラサイトだが、世間様から見れば安泰だぞ。
だから楽しいぞ。

それじゃイカンのかね。
Winはおれの楽しい玩具だ!
玩具使って年収百数万円。
こんなみすぼらしー境遇に感謝!!
 

>フリーランスってことは、アルバイトとほぼ同じだよ。

ヽ(´ー`)ノ 
399ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/08 22:50
ヽ(´ー`)ノ ドザです、タスケテーッ!!
 
 
 
 
 
400ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/08 22:59
両方持ってた方が便利でしょ?
ドジャは MACちらいだってちゃ
ドザでもあり、マカーでもあるけど両機種とも
2ボタンマウスだったりする罠。
403ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/11 04:29
コセコセせんとageてよ。
ウインドウズに5つの欠陥 マイクロソフト
 【ニューヨーク15日共同】米ソフトウエア最大手マイクロソフトは15日、
 同社の基本ソフト(OS)「ウインドウズ」に5つの欠陥が見つかったと発表した。
 5つのうち4つは同社が最も危険度が高いとする「深刻な」欠陥で、利用者には同社
 のウェブサイトから修正ソフトのダウンロードを呼び掛けている。
 欠陥が見つかったのは「ウインドウズ2000」「同Me」「同XP」など6ソフト。
 同社は今後、欠陥についての情報を定期的に利用者に発信するとしており、今回はその第1弾。
 欠陥を修正しないと、個人情報が盗まれたり、パソコンの機能を落とす「ブラスター」などの
 コンピューターウイルスに感染する可能性があるという。(共同通信)
 [10月16日10時4分更新]
405ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/19 21:05
>>404
知らんかった。ありがとう
家でもルーターかましてファイヤーウォールぐらいいれとけや。
407ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/20 12:06
金があるのでセキュリティ会社の外部ルーター使ってます。
408ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/20 12:07
間違えた。外部ファイアーウォール。
( ´,_ゝ`)プッ
>>407>>407
( ´,_ゝ`)プッ やっぱりドザらしいや。w
>>407>>408
( ´,_ゝ`)プッ やっぱりドザらしいや。w

といいつつまちがえちゃった漏れもドザ。
(早くマックほしいよう(マジ)
412ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/20 13:08
>>411
真性マカーですが。今もマクモエから書いてるし。
がんばって稼いだ方がいいよ。たかだか数十万のものも
十分に買えないなんて。
413ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/20 16:45
まくでもうぃんでもいいけど、
その前に、デザイナーなんて目指すな。
やめろ。やめとけってこんな仕事。
みんなもわかってんだろ?ホントは
414ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/20 17:07
>>413
なんで?
泣きたくなるから・・・
>>413
だからのんのデザイナーのことよ?
デザイナーでもいろいろあんだろ。
200万円以下スレでも
デザデザいってる
の〜たりん居るけど。 w
のんの→なんの
 
また、間違えちゃった。/(^^;)
のんのこれしきカスリ傷
ははー〜〜m(_ _)m
420ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/20 21:10
>>416
200万円以下はデザではないけどな。
デザのつもりになってるだけのゴミ。
>>420
おまえの言う
それしか相手に出来ないおまえはゴミ以下だな。
>>420
デザ女にフラレタの? w
423ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/21 06:43
( ´,_ゝ`)プッ やっぱりドザらしいや。w
424ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/22 15:18
200万円以下は一般的な認識では無職・プーです。
425ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/22 22:17
>>424
すれ違いだな。
>>423
( ´,_ゝ`)プッ私は実はマカーなんでつ
ドザのフリしてパピコしてました。
やさしいドザの人はごめんね。
427ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/04 19:57
Xbox2のCPUがPowerPC G6になるらしい。
まだCPUを使うと決まったわけじゃないよ、
そもそもDirectXをPowerPC用にちゃんと書き換えられるとも
思えんし、そうなると開発環境がプレステ以上にタコになる
可能性が高い。マイクロソフトはちゃんと発表するまで仕様は
信用できない。X-BOXの時のAMDとインテルのみたいに。
429ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/06 02:38
>>428
ひっくり返らない限りCPUになるんじゃないの?
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20031105101.html
430ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/06 08:58
CPUを使わないでゲーム機って作れるのか?
431ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/06 16:55
Winで3Dレンダリング→Macでレタッチ→Winにシフトしてレタッチ
こんな感じだけど間違ってるかしら。

慣れの問題だよね隔たりなく使えたらいいと思う。

5流デザイナーより
>>430 インベーダーは使ってないぞ。
433ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/06 21:10
>>432
そんなこと言い出したら黒ひげ危機一髪も使ってない。
434ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/06 21:19
じゃー今度のXbox2では「インベーダー」や「黒ひげ危機一髪」ができる
かもしれないんだな?期待大だな。
ブロック崩しも、テレビテニスも使ってないから期待しる。
436ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/01 22:03
僕は今学校でMACを使ってイラレとフォトショの勉強してます。
それでどうしても家にも欲しいのでPCを買い換えようと思っているのですが、
今は目的がイラレやフォトショの勉強なので、
家ではやっぱりいろいろ遊べるWINDOWSがいいんです++;

そこでWINで使っていらっしゃる方、最大の疑問です!
いったい快適にイラストをするにはどの程度のスペックが必要でしょうか?

是非お願いします!

あと、WINにはフォントの問題があるようですが、
市販されているWIN用のフォント集などは、やっぱ仕事では使い物にならないんでしょうか?

437ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/01 22:17
仕事の内容にもよるけどスペックはあまりの安物じゃなければ
どうにでもなる。
フォントはhttp://www.morisawa.co.jp/font/info/list.html
ここの一番安いシングルフォント\26000っての買っておけば
そこらの安仕事なら問題なく出来る。そこらの安仕事なら。
438436:03/12/01 22:35
>仕事の内容にもよるけどスペックはあまりの安物じゃなければ
>どうにでもなる。

レスありがとうございます!
学校ではiMac 1GHz 256MBでイラレver10など、
もちろん全く問題なく使っています。

WINだと特にメモリを大量に積まないとダメと聞いたことがあるのですが、
Pentium4でメモリ256×2くらいあれば変わりなく動くでしょうか?
できればCelelonがいいんですが、さすがに辛いですよね?
あとビデオカードも気つかいどころですか?

聞いてばっかりで申し訳ないですが、お願いします。
439438:03/12/02 00:02
すみませんageさしてください++
440ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/02 00:40
どんな仕事するかによるから、「動くでしょうか?」
と言われても答えようがないなぁ・・・。
512Mでも足りるっちゃー足りるし、足りないっちゃー足りないし・・・。
441>>436:03/12/02 01:15
>学校ではiMac 1GHz 256MBでイラレver10など、
>もちろん全く問題なく使っています。

のような感じならば、

>WINだと特にメモリを大量に積まないとダメと聞いたことがあるのですが、
>Pentium4でメモリ256×2くらいあれば変わりなく動くでしょうか?

多分問題ない。最近のセレロンでも同様かと。
XPはメモリ多いほうが使いやすい。
442ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/02 01:19
>>438
>さすがに辛いですよね?
どんなスペックだろうと、キミが辛いかどうかは私には判らない。
443ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/21 05:11
>>436
アプリの使い方覚えるだけならOSは問わないでしょ。
ただキーボードのコマンドの組み合わせが若干違うからそのくらいかな?
漏れはCeleの1.2+mem1Gで仕事してるけどまったく支障はないよ。

もっともプロダクトなのでイラレは大っ嫌いでメインで使ってないがね。
(他からのデータを取り込む都合で持ってるけど)
>プロダクトだからイラレが大っ嫌い
変な言い訳だなw
445ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/21 15:28
>>444
イラレはDXFデータなどCAD計のデータの取り込みがよろしくない。
余計な手間がかかる。だから嫌い、つーか使うメリットがない。
どっちでもいいから最新型がいい。学校のiMac(旧)
俺のセレロンノートより処理が遅い・・
どっちも使うしどっちも使うけど、どうせ数年で
システムごと総とっかえになるんならWinのほうが
コスト的には有利かと。部品もある程度使いまわせるし。
自宅にあるオブジェ化したSE30は今でもお気に入りだけどね。
447ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/28 12:35
ずっとMac板かと思って読んでたら芸デじゃねーか。
★Windowsは駄目じゃん★
 
スレ上がるたんびに
こう、読んでしまう。
つかMacのシェアが10%以下だとか言ってる人が居るけど、
実際はもう3%切ってるでしょ。Linuxよりシェア低いんじゃないの?
450ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/07 11:41
パーソナルユースのみで見ると8%前後、
オフィスなども含めると0%に近いらしい・・。
451ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/07 11:54
そうだろうねぇ
グラフィックデザイン専用機って感じだね
452ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/07 12:41
昔は学校とかでもMac置いてたけど今なくなっちゃったからね。
453ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :04/05/07 13:38
使い方はかわらないからどっちでもいい
  
 
      バカ学校には似合わないMac
 
 
455ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/07 17:23
グラフィックデザインやってってwinて人居るの?
しょぼい小冊子とか企画書みたいなレベルは当然除いて
456ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/07 17:36
3DCG屋だが、Windows以外ありえない。しかし、外から来るデザイン画などはなぜか
ほとんどmac形式なので、一台だけコンバート用のmacを置いてる。ウザいんで勘弁してください。

あと、アドビはアップルとすでに切れてるんで、デザイナー目指す奴でこれからmac買う奴はアフォ
457ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/07 17:40
>>456
だから3Dとかwebはwinの方がってあたりまえだろ
だから敢えてグラフィックって付け加えてんだろーが
だからグラフィックでwinのみでやってるトコあるの?
458ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/07 17:49
>>456
アドビだったらWindowsだろうがMacだろうが問題なく行き来できるから
Mac買う奴アホとは思わないな。
印刷系はまだMacじゃないとダメでしょ?

でもMacで製作する人は拡張子の習慣ないから
送られてくるファイルがJPGなのかAIかPSDなのか
Windowsではわからなくなるのが面倒だな〜
459ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/07 18:11
>>456
未だにデザイナーって言ってひと括りで言うバカがいるんだね
グラフィックっていっても製版屋みたいな末端はwinも使ってるとこあるみたいだけど
Macが高いって言ってる人って20代前半だよね
たった数年前までの値段は今では考えられないよ
460456:04/05/07 18:35
>>459
グラフィックデザイナーで括ってるバカはどうなるんだ?
まぁそれはともかく、mac使うアドバンテージはもう無いだろ。アプリケーション
の数なんていうまでもないし、速い遅いの話なんて今日日ナンセンス。

値段の話は俺はしてないが、別に仕事で使うんなら高いも安いもどーでもいい。
しかし安いに越したことは無いわな。
461ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/07 18:56
>>459
>459 名前:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη メール: 投稿日:04/05/07 18:11
>
> >>456
> 未だにデザイナーって言ってひと括りで言うバカがいるんだね
> グラフィックっていっても製版屋みたいな末端はwinも使ってるとこあるみたいだけど
> Macが高いって言ってる人って20代前半だよね
> たった数年前までの値段は今では考えられないよ
>
>

>>460
>460 名前:456 メール: 投稿日:04/05/07 18:35
>
> >>459
> グラフィックデザイナーで括ってるバカはどうなるんだ?
> まぁそれはともかく、mac使うアドバンテージはもう無いだろ。アプリケーション
> の数なんていうまでもないし、速い遅いの話なんて今日日ナンセンス。
>
> 値段の話は俺はしてないが、別に仕事で使うんなら高いも安いもどーでもいい。
> しかし安いに越したことは無いわな。
>
>
46232:04/05/07 20:16
今でもフォントの取り扱いはMacの方が利便性高いだろ。
詰めの扱いとか、欧文プロポーショナルの扱いとか。
463ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/07 22:02
そうそう文字を扱うか扱わないかだろ
APPLEはハードも作っているから作業環境が統一しやすいね。
出先のマシンでもほとんど違和感無く使えるっていうのは
仕事で使っている身としては結構助かっていると思う。
小規模で完結している仕事なら関係ないだろうけど。
465ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/07/13 11:09
実際のところ、winに乗り換えようと思うのですが、
pen4の3.0Ghzにメモリ1Gぐらいでいこうと思います。
ほとんどの用途はフォトショッピと考えてます。

グラフィックボードでオススメはありますか?
必要ない?
>>465
Photoshopなら問題ないよ、むしろWinの方が良い。
ここは機械音痴が多そうな板だから
グラボに関しては自作板かCG板で質問するとよろしいのでは、
467ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/07/13 12:02
>>466
サンクスコ。そうしてみます。
468ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/07/13 12:26
それよりも、オリジナルな拡張子付ける輩もいるぞ
469ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/07/13 22:02
芸術家向きでなるべく安いパソコンってないですか?
470ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/07/14 01:48
Mac G3 300の中古,ブールーと白のやつ。
本体\30,000。
 
モニターは5000〜10,000...かなあ。
winなんてしんじられね〜
win使ってる奴は死んじゃえ
>>471
ドザーだろお前。
マカーならそんなこといわないな。
473ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/07/15 16:26
OS9もメディアプレイヤー9出してくれよ。。
>>473
そろそろOSXにしたらいいんじゃない?OS9はもう終わった(終わりになりつつある)OSなんだから。
アドビ、マックのサポートやめてWinに絞るらしいが。
それでもマック使い続けるのかね。みなさん・・・・
476ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/01 20:06
macにできてwinに出来ないことはないと思い
WINに乗り換えて困るのはマカーからのデータ入稿かな
とにかく拡張子が無い
気持ちはわかるんだけど、自分が何形式で保存したかは
おかまいなしで、フィーリングで適当な拡張子をつけて
くれる人もいる…
やっぱり両方使わないと仕事にならないのが現状かも
それわかる、でもマカーに拡張子を期待しちゃダメだよ
奴らそんな概念すら頭にないから
でも、そんなお馬鹿さんは今後減少していくけどね。
グローバルな視点で商売道具として選ぶならwinかなあ…
拡張子を気にしないで済むmacは優秀なOSだと思うけど
先行きwinを意識しないで押し通せるものでもないと思うし
拡張子つけないで済む事を自慢にできるほどのシェアでもないし
それぞれ一長一短はあるけど
現実にMacOSXってそんなにアドバンテージ無いと思うし
WIN使いながらあえてG5買うか相当迷ってます。
480ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/02 16:09
DTPオンリーの人はほんと拡張しつけないね。
他のこともしてる人だと大抵つける。
481ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/02 22:04
Windowsに中垣ショー
482ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/09 16:50
最近OSX使ってるクラと交信しはじめた
拡張子以前にMOが読み込めない…
483ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/09 19:04
クオークのとかインデザのWindows版使ってる人いる?
PhotoshopとIllustratorなら使ってるが
485ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/09 21:40
DTPはクオークの資産があるからそのままOSXに移行するんだろうな。
フォトショやイラレの2DCGの人は今はWindowsの人も多いね。
そろそろDellのパソコン注文しようかな。
486ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/09 21:43
いろいろなソフトがことごとくMacに対応してなくて不便だ。
487ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/10 19:59:13
そろそろ、Macは商売道具として
第一線では通じなくなってくるね
488ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/10 20:11:16
>>485
しかし、クォク6こけたかんな。
長い時間かけてインデザに流れると思われ
で、インデザはWinのほうがサクサク動く。
489ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/18 16:46:35
MacでしかもDTPの人って仕事のデータ管理すら適当な人多い気がする。
自分でも何をどこに保存したかわかんなくなってんの。
デスクトップもぐっちゃぐちゃ。
当然ゴミ箱も溜めっぱなし。
あくまで自分の周りでの話だけど…
490 :04/09/18 21:50:07
仕事が少ないのにサクサク動いてすぐ終わってしまう。昔のMacで充分だ。死にたい。
491ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/22 13:06:17
ところでみんなディスプレイは何使ってる?
492ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/08 00:30:40
DELLキター(゚∀゚)ー!!
493ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/17 00:31:25
迷ってるのでアドバイス下さい。
今までずっとWin使ってたんですけど、
液晶が壊れてしまって修理に7〜8万かかると言われ、
ずっと欲しかったMacに変えようか、このまま修理しようか迷ってます。
今は学生なのですが将来は建築デザイン、インテリアデザインをやりたいと思ってます。
その業界でバイトしようとすると、条件のところに『Mac使える人』と結構記載されてたりするので
やっぱりMacなのかなぁ?
でも今更微妙かなぁ…?
一応Winでは、vectorworksとIllstraterはそこそこ使えるようになりました。。
マジレス希望です。
よろしくお願いします。
494ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/17 00:52:29
>>493
WINのままで良いと思われます。
なぜかというと建築パースを描くにしても3DCGでやるわけじゃないですか
となると3DCGの超不得意なMACではねぇ。
それと建築系に進むならばCINEMA4Dというソフトを覚えましょう。
495ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/17 00:54:14
ぶっちゃけ両方使えた方がいいし、持ってる方がいい。
496ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/17 00:55:21
>>495
まぁ確かにね。
というかソフトの使い方なんて変わらないよな
497ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/17 01:01:13
ぶっちゃけ両方使えた方がいいし、持ってる方がいい。
498ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/17 02:44:05
>>493
Mac使えないと
>条件のところに『Mac使える人』と記載されてるとこ
で雇ってもらえない可能性が高いことは確か。
499493:04/11/19 00:33:42
そうですか…。
うーん、悩む。
なんか、このスレはじめから読んでると、Win>>Macて感じがするんだけど。
でもなんでインテリアデザインの事務所って3D弱いし、使えるCADも限られてるマックを使ってるところが多いんですかね?
あと、3Dが弱いっていうのは具体的にどう弱いんですか?
教えてちゃんでスミマセン。
どっちでもいいじゃん、って思うかも知れないけど、
学生にとっては高い買い物なので悩んでます。。
なんとなく、イメージで欲しいのはマックなんだけど…。
500ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/19 00:54:31
マックはイメージで最新版置いとけ。
WINはてきとーなの一台とりあえず必要だな。(おれはもってないけど。)
WINってチンカスな安さなんだな、びっくりしたよ。
501ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/19 02:45:01
>>499
3Dが弱いのはあなたも言うようにソフトの選択幅が
極端に狭いのと、ハイエンドなソフトがないからです。
どうしても就職のためにMacを覚える必要がある。っていう
だけなら、手頃な価格の中古Macで充分。
どうしてもMacが大好きで…っていうなら新しいの買うといい。
502ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/22 22:05:41
DTPやグラフィックデザインのためにはMacを使った方がいいだろう
が、でなければWindowsだな。WinはGUIが最悪だけど使えるソフトの
多さが魅力。
503ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/22 22:44:20
>>499
macはチープなグラフィックボードしか選べない=描画が遅い
MACG5は10万円のPCより遅いという話も聞いたことさえある(大袈裟な気もするが)
ソフトに関してはインテリアデザインでハイエンドソフトを使うとも思えないから
今のところ問題ないがそのうち3Dソフトの殆どが使えなくなると思う。
あとはマックは低スペックのわりに高いね。

504ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/23 02:45:34
>>1
狙ってる仕事場がMacならマック覚えるほうが得。
理由は、コンピュータの使い方から教えてるほど暇な事務所なんか無いから。
Win 1台持ってるなら、両刀使いがいいと思うよ。
あんまりコンピュータの知識がない事務所だったら、重宝がられることもあるよ。
505ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/25 16:57:27
MacとWin両方使ってるけど、Mac使うほうが楽しいよね。
裏技などに関するコラムなどを読んでも一目瞭然。
Macの場合は動画再生の環境を整えたり、画像の編集ソフトなど
を紹介しているのに対し、Winの場合はソフトとハードの対応や
ハッカー・ウィルス対策に終始している。
506ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/16 22:28:22
Mac Mini
507ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/16 22:49:28
>Winの場合はソフトとハードの対応や ハッカー・ウィルス対策に終始している。

あ〜、やだやだ!
508ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/16 22:50:23
>>506
使える代物?
509ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/16 23:12:12
デザにはなおさら
510ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/16 23:14:58
うちはインターネット通信広告企業で、デザインもやってる会社だけど
置いてあるのは全部Winだよ。
でもやっぱり自分的にはMacも使いたいんだよねぇ
511ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/16 23:20:13
新しいピピン@だろ
512ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/16 23:26:46
G4の叩き売りじゃあないよな、Mac mini
513ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/16 23:35:05
>>510
インターネット系だからだね
514ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/17 03:32:23
Winにのりかえますた。
Mac もたまにつかってるけど、
メインはWinになった。
何か買おうとすると、Win用のもののほうが
いっぱいあって楽しい。選び放題!
Mac は「for Mac」。。。選びようなしw
515ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/17 03:37:01
>>514
ドザ必死。
516ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/18 13:03:56
MACだWINだってつまんないこと言うな。
大した額じゃねーんだから、両方揃えとけよ。
517ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/18 15:39:38
問題はハードではなくアプリ
518ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/06 21:38:16
3DやるならWin、2DならMacだな
519ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/20 23:51:37
>>Windowsじゃ駄目なん?

ダメ!!
520ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/21 12:47:51
>Windowsじゃ駄目なん?

ダメじゃないけどいけてないと思う
521ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/21 14:29:39
別に今のMacがイケてるとも思えんがな。
道具なんだし要はそれで作る物が肝心。
522ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/21 15:37:43
Windowsのカキコキした、ださださ文字がどうも気に食わない
523ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/21 16:43:31
「これからはMACだよ」と真顔で言ってる香具師が俺の近くにいる。
どうにかMACの良いところを探そうと、必死すぎて笑える
524ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :05/02/21 16:47:06
だってマックの方がカッコイイも〜ん
525ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/21 17:07:45
>>523
526ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/23 13:23:37
527ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :05/02/23 15:39:15
Windows嫌いだし・・・
528ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/23 18:37:34
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l u iiiii  u u  u|||i      れ
     | 」|||u  ⌒' '⌒u|    漏 もそう思う
    ,r-/||||||<・> < ・> |    
    l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u|   
    ー'  u ノ、__!!_,.、 |   
    ∧  u  ヽニニソ  l   
   /\ヽ    u  u /   
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
529ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/23 20:23:39
お、冷や汗かいてるw
530ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/23 22:05:02
>>528
おもわずワラタ
531ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/23 23:46:55
ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l u iiiii  u u  u|||i     
     | 」|||u  ⌒' '⌒u|    そ想定の範囲内ですから。
    ,r-/||||||<・> < ・> |    
    l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u|   
    ー'  u ノ、__!!_,.、 |   
    ∧  u  ヽニニソ  l   
   /\ヽ    u  u /   
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

532ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/24 17:42:11
MMO製作企画を立ち上げました。協力できる人はこちら
http://www112.sakura.ne.jp/~kaientai-project/creategame.htm

2chスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1108379282/l50

ただ今職人(プログラマ、グラフィッカー)はげしく募集中!
あなたの力を思う存分発揮してください。
533ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/10/10(月) 12:05:51
WinとMac両方持ってる人って、どう使い分けてるわけ?
534ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/10/10(月) 14:42:09
>>533
WIN>3dCAD catia alias maya

MAC>iTunes Photoshop Illustrator

俺はこんな感じ
535ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/10/10(月) 17:45:36
>>534
Photoshop Illustrator専用って感じか。
高くつくな・・・。
536ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/10/10(月) 19:26:33
確かにPC機器は高いが、それでお金を生むって考えれば
安いとも言える。アナログ時代に比べたらね。
変に設備投資ケチってもしゃーないやん?
537ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/10/10(月) 20:27:17
まあそうなんだけどね
できればMACの方が良い程度でそれ以上のものでないと考えると
余計にそう思えてきちゃうんだ^^;
ソフトも両方にインスコはできないし
538ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
>>537
そうそう。
せめて1台ずつでも両方にインスコできるように
してくれないとコピ止めランネ