イラストレーターのギャラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
実際デザイン料ってどのくらい?
漫画太郎がCDジャケットのデザインするのと
一般人がするのじゃ、ギャラはちがう?

みんなどのくらい貰ってるの???
2ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/11 19:03
5000円で描いた
3ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/11 19:15
30万から100万だろ
4ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/11 21:52
>>1
キミはその一般人で、CDジャケットのデザインを頼まれたのかな?
プロのギャラを聞いても参考にはならないと思うよ。
それぞれの条件が違いすぎてピンキリだから。
それから、
漫画太郎はCDジャケットのデザインはしない&できないと思うよ。
イラストレーターとデザイナーと漫画家はまったく違うものだし、
漫画太郎は「偉大な漫画家」だから。
5ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/11 22:50
某MP○社のイラストのギャラ、採用でも2000円くらい
こったもので、よ〜くいっても3000円まで
一旦直し等させておいてもその後自社の都合で
使わない事が有ると“預かり”と言う名の没。勿論ギャラはない。
6????s??s:03/07/11 22:54
がんばったあなたにご褒美サイト!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
7ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/11 22:54
それで?
8x:03/07/11 23:10
◎無臭性画像をご覧下さい◎
      ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
9ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/11 23:37
「イラストレーターのギャラ」なんて
罪なスレ立てちゃイカンでしょ、一般人が。

スレタイ改め
「イラストレーターのキャラ」ということで…
10ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/12 00:00
イラストレーターのキャラねぇ、男なら蛭子さん、
女なら光浦みたいな感じのがほとんどだね。
11ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/12 01:10
ウハハ、
思い当たるヒトいるよ。
12ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/13 21:07
漫画太郎のデザインのCDジャケあるよ。
コア系のバンドだったかな?
耳かじってる絵。
13ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/13 21:18
JOJO描いてる人は?
144:03/07/14 00:14
>>12
4へのレスね。
>漫画太郎のデザインのCDジャケあるよ。
うむ。
漫画太郎の漫画をデザイナー(アートディレクター)がカバーに使ったんじゃないのか?
それとも、漫画太郎自身が原画からデザインまでの全行程を全部ひとりでやったんだろうか?
巨匠はそんなことはしないと思いたいが…
15ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/14 13:34
4、12>
宣伝にあの「漫画太郎がデザイン」ってかいてたYO!
16ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/14 18:27
>>15
わかった、わかった、わかった、YO!
オレとしては、巨匠にデザインまでしてほしくなかったが…
出前までするラーメン屋のオヤジと同じだったのね。
17脱ヒッキー:03/07/14 19:46
おれ小学校の時「満遊記」にハマッて女友達に嫌われた。
18ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/14 21:05
珍遊記好きだった私。
19山崎 渉:03/07/15 12:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
21ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/30 23:24
age
>>17-18
自分の周りでは、どちらも大人気だっだぞ!
23ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/08/16 03:49
age
24ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/12 03:54
hoshu
25ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/10 17:02
似顔絵を依頼されたんですが
色紙に水彩絵の具使用の場合ギャラの相場ってどれくらいでしょうか?
また一枚の紙に2〜3人の似顔絵をまとめて描く場合料金は
かわってくるんですか?
26ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/10 17:03
500えん
27 :03/10/11 20:01
【学校教育は間違っている!!!既存の学説にとらわれない考えで科学界に革命を起こそう!!!】
「魂の量子論」、「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも作者の革新的、独創的かつ学際的な考えがにじみ出ているサイトです。
今回のおすすめは「ランゲージ・クライシス」第2編・”言語システムの危機”、この中でも特に表意文字についての記述は超専門レベルの内容となっています。
また、文法についても既存の文法とは異なる独自の文法を提唱しています。
http://www1.kcn.ne.jp/~mituto
29ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/14 14:27
業界平均で1点 3000円らしい
その値段じゃサンプルの中にパートのおばちゃんも入ってるな。

女のイラストレーターをからかってるココ面白いw

ttp://6007.teacup.com/hell_1980/bbs
32ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/18 16:42:23
例えばイラストレーターさんと呼ばれる方にロゴを一つデザインして貰うと
大体費用はいくら位なのでしょうか?
33ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/18 17:04:23
イラストレーターさんがロゴデザインをするものなのかい?
フリーのADまたはデザイナーなら、10万から150万位じゃない。
34ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/18 18:09:13
フジテレビのマークはイラストレーターのYさん。
バブルの頃だったしおそらく>>33の金額×うん10倍だと思ふ。
35ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/18 19:37:48
確かADがデザイン&指示したものを
Yさんに委託して描かせた...だよね?
その当時のCIはみんな高かったなぁ。
ダイエーのロゴは、丸が欠けてるので
将来会社が傾くような気がするから嫌だ、
というクライアントの意向を捻じ伏せて
R・Y氏が6000万円で売った。
36ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/20 20:25:25
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/art/1079944624/

スレッドかぶってるよ。ここ下げて。
37ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/23 22:05:07
描いた絵をTシャツにプリントして販売してもらえる所があるんだけど
(選考の上で)デザイン料は1枚につき1万円は普通?
38ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/23 23:14:43
>>37
その商売自体怪しいから受けるな
39ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/24 19:50:18
だけど原宿や代官山とか店舗持ってる結構人気ある店みたいなんだよね。
40ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/24 20:50:08
>>39
その店に行って納得したならどうぞ。
41ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/25 13:16:28
アドバイスどうも。今度みに行ってみる。
42ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/03 19:19:05
>37
グ●●●か?
一万円は普通じゃないだろ。信じられないほど激激激安。
43ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/03 23:18:42
グラ●●か。あんなトコはだめ。
良いクラは責任をもって面倒見てくれる、それを回避してる
時点でただの使い捨て切り売り屋。
44ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/06 15:11:45
>>42
そうです。グラ●●●です。
やっぱり安いですか。
意見聞けて助かりました。有難う。
45ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/12 01:31:03
表現媒体によってピンキリ。
雑誌のカットならマジで500円.1000円からある。
広告業界のでかいキャンペーンの、それもキービジュアルなら数十万になる。
46ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/12 02:05:25
500円?まじで?
47ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/12 14:30:39
初心者なので教えていただきたいのですが
資格系テキストの、各項目ごとの内容に則した
頁の半分くらいを占めるイラストを2色で頼まれました。
こういう場合の、1点の報酬の相場を教えていただけないでしょうか。
48ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/12 16:19:54
>>45
数百だ、ぼけ。
49ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/12 16:47:09
>>45
なんかこの人ひと桁すくないよね
50ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/12 17:37:58
マスとクローズドなら価格差がある。
クローズド・関東圏内で、1点50万が漏れのベストスコア
51ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/12 17:43:29
クローズドって何?
初めて聞くんだけど
52ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/12 18:02:09
>50
変なにおい
53ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/12 19:17:09
>>47
それがA5サイズかA4サイズかで
話が違ってくると思う。
あと相場は人それぞれですよ…。
54ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/12 20:56:04
>>45 雑誌のカットで500円なんて聞いた事ねーよ、バカ
知らない奴はそんな事あるのかと思ってしまうから
こういう書き込みネタでもやめろや
55ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/12 21:44:16
>>54
地方のタウン誌だったら普通にあるぜ。
56ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/12 22:34:36
普通じゃないよw
57ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/12 23:20:35
レベル低過ぎ

小遣いだろ、それ

まー間違えてもプロは受けないよね、そんな仕事
58ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/13 01:03:59
時給730円です
59ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/13 01:11:42
マックのバイトかよ
60ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/13 01:35:32
知り合いの編集者に泣きつかれ
カット6点、3000円でやらされた事がある。
(よって単価は500円で正解!)

ちなみにそのプロダクションの台所がアトリエ…
所要時間、30分もなかったなー…
61ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/13 02:05:50
・・・
アホか
いいかげん気付け
62ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/13 11:50:07
ここは自称ばかイラのスレです。念のため!!!
63ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/13 12:25:40
中堅クラスの漏れで
今年の年商は1000マソは超えてる。
自給換算で5マソ位。升広告しか請けてない。
64ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/13 14:12:46
>(よって単価は500円で正解!)
     ↑
    大バカ
65ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/13 14:51:32
【イラストレーターのギャラ】じゃなく
【自称イラストレーター(主婦、学生を多く含む)のギャラ】
だったら納得だな
66ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/13 16:32:39
異露光修正で出張カット描きなんてザラにある。
予定外予算だからギャラも低い。
しかし顔なじみの編集者なら友達感覚だから断りづらい。
プロのしがらみってもんを知らんのか!?
67ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/13 16:45:58
>>66
だからさー、あんたみたいなの普通のイラじゃないの!
いい加減、分かって。
68ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/13 16:48:21
「プロのしがらみ」ってことにして自分を慰めてるだけならいいが
それが「プロならそんなこともある」という風に語るな。
69ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/13 17:13:59
衝撃事実明らかに…田代まさし被告の初公判
 覚せい剤取締法違反(所持、使用)などの罪に問われた元タレント、田代まさし(本名・田代政)被告(48)の初公判が12日、
東京地裁(香川徹也裁判官)で開かれ、起訴事実を全面的に認めた。逮捕当時、田代被告と一緒にいた福井節子被告(38)は元ホテトル嬢で、
「薬物を使ってセックスした方が気持ちいい。断れば田代さんに嫌われると思った」と性的欲求のために薬物を使ったことを告白した。
 田代被告は今年春ごろから違法薬物の使用を再開。外国人密売人から度々薬物を購入し、
使用するようになった。田代被告は「自分の意志が弱く、芸能活動はもうできないと思った」と再び薬物に手を染めた理由を明かした。
 また、田代被告が、性的欲求を満たすために薬物を使用した衝撃の事実も明らかになった。検察側は、両被告が性交時に、
より大きな性的快感を得たいがために、違法薬物を常習的に使用したと指摘した。 田代被告は6月に起こした交通事故について近く追起訴されるため、
この日は人定質問と起訴事実を認めただけで退廷。一緒に出廷した福井被告は、冒頭陳述を裏付ける証言を行った。 福井被告は今年6月、
中学生の頃から憧れていた田代被告に、ホテトル嬢と客の関係で出会い、好意を抱いた。その後、何度も会ううちに、
時期は不明だが、煙の吸引を開始。8月上旬には、田代被告から腕に覚せい剤を注射してもらった。弁護士の質問に対し、
「興味があったのと、薬を使ってセックスした方が気持ちいい。全部で十数回打ってもらった」と快楽のために薬物を使用したことを告白した。
 段々やせ細る田代被告を見て福井被告は「マズイ」と感じ、「もうやめた方がいい」と8月下旬から3、4回忠告した。だが、田代被告は応じず、
福井被告は「嫌われたくなかった」と強くとめなかった。逮捕までの約2週間は、田代被告と一緒にホテルを転々とし、薬物におぼれた。
福井被告に対し、検察側は懲役2年を求刑。判決は22日に言い渡される。 一方、田代被告は12月17日に第2回公判を行う。自らの口から、
どのような転落人生が語られるのだろうか。
70ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/15 01:02:38
本の表紙のイラストって、どのくらいもらうものなんですか?
71ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/15 02:36:21
中堅レベルで、
非商用誌 3万
商用誌(5万部くらい) 10万
商用誌(10万部以上) 50万〜
72ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/15 20:01:57
71さん どうもありがとう。
73ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/15 22:11:02
その50万〜はどーいう雑誌?
74ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/16 03:26:30
10万部以上でも20万とか結構ある。
50万〜って週間新潮とかじゃないか?
75ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/16 03:57:44
>>73-74
答えると素性がバレるので...
すべとの人に等しくイイ仕事のチャンスがあるから
精進を怠らずに健やかな生活を送ってね♪
76ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/16 09:25:26
>健やかな生活を送ってね♪

こんな夜中にレスっといて健やかもクソもないだろうが!
77ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/19 12:37:13
いい小遣い稼ぎといえばこの時期でまくる年賀状本だが
今年はやらなかった「すみません今年予算なくて一点8000円でお願いしたいんですが」って
ガキのお駄賃かよ「無理ですすみません」って答えたら「じゃあ9000円で」って・・・ 
丁重に断った 夏の暑いなか何言ってんだと
近年PCとネットの発達で馬鹿な自称イラが湧いてきて、どんどん市場をむちゃくちゃにしやがる
勘弁して欲しいよまじ
78ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/19 13:05:12
学生、主婦って相場知らないからな。

結局足元見て低価格で打診するバカクラが一番悪い。
仕事した事ない学生なんかほいほい受けちゃうだろ。
昔ちょっと絵を描いてましたって主婦なんか自分の絵で金貰えるだけで
ラッキーみたいな感じでさ。

もーどーしようもこーしようもないね。
フライングしやがったバカのお陰で総崩れだよ。
特にコピーフリーの素材集の弊害は大きいよな。
バカみたいな安い金額で受けてその上コピーフリーだよw
著作権もへったくれもあったもんじゃない。
そんな糞みたいな仕事ばっかりしてるクラの認識が一般化しない事を願うよ。
79ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/19 18:27:51
馬鹿クラと馬鹿イラは惹かれ合うよな。
同様に良クラと良イラは惹かれ合うし。
80ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/19 19:03:31
くだらん。
81ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/19 21:41:28
>>77
読みづれーよ。句読点の打ち方から勉強しなおせ。
82ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/19 22:11:31
>75
うましかだな、おまえは!!!♪場か!
83ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/20 00:18:01
>>77さん
頼むから、その会社教えてくれよ。
オレ今迄長いことその仕事やってきたけど、
3000円位だったよ。出来ればURL。
叉は、会社名のヒントだけでも。
売り込みするから頼むから教えてよ。
オレは、8000円もらえたらそれだけで食べていけるんだよ。
頼むよ。そんなに高いとは思わなかった。スゲー!!

フリー素材は1点1000円だったけど、これは安いと思った。
でも切れたくないから我慢してやったよ。

お願い!教えて。何言われたっていいよ。たのむよ。
84ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/20 01:00:05
あ〜あ
85ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/20 04:13:29
ようするに二極化されてんのかな?
漏れは@1万弱の仕事なんて入ってきたコトない。
10万〜50万が普通。
ただし、年に数本なのが問題なのだが・・・
86ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/20 09:17:45
>>78
安いところに仕事が流れていって、その結果そう言って文句言うあなたは
同じレベルだってことでしょう。その主婦や学生と。
裏を返せば、主婦や学生の方が競争力あるってことでは。
自分が遥かに高いレベルで仕事していたらそんなこと言わないはずだよ。
それとあなたコピーばっかりしてない?
コピーフリーじゃなくって、著作権フリーじゃないの?
87ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/20 12:11:46
パチンコチラシやってました。直しを入れて、深夜作業を入れて、3〜4日
かかって8000円でした。B4です。
88ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/20 13:26:35
>>85
おまいも1万弱の方だな。
年に数本だもんなw
89ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/20 13:32:09
この手の商売は「看板効果」がものを言うから、
メディアに露出したり受賞重ねたりしておけば
楽ができる。
90ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/20 14:14:27
注文こなすだけじゃなくて、
どこか対外的な活動しなさいよってことか。
9183:04/11/20 16:17:46
>>77
ネタか釣りだったの?
92ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/20 16:23:30
2ちゃんの名無し相手に教えるわけないと思われ
93ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/20 19:08:12
>>77
例年は何点ぐらい受けてましたか?
94ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/20 21:43:46
一桁点
95ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/20 23:46:58
>>87
パチンコ屋でのイラレ募集って多いよね・・・
割に合わないのかな。
9687:04/11/21 00:53:12
>>95
その時はデザとしてでしたけどね。スゲーしんどくて死にそうでした。
いい勉強になりました。
97ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/21 04:21:32
スーパーとパチンコはタイトさで有名!
漏れはジ○スコで血を吐いた。
98ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/22 08:42:26
>>86この手の仕事はした事ないよ。
イラスト描いてるけどデザもやっててイラレにも仕事を発注してるんで
こういった話しを聞いて憂いてるの。
一時期エージェントの仕事もしてたから著作権は特に注意してるよ。
今の所はまだ、モラルのないバカが激安で出した仕事を
安くで請けるイラレって感じだけど、このままだとやばいよって話はよく同業でしてる。
ここに書かれてる目を疑うような低価格の仕事が一般化するとまじで怖いって思ったんで。
まぁ今の所はまだ良クラはそんな糞みたいな仕事はしないし
低価格の仕事ってのはその程度のクラって感じだけどな。
99ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/25 04:16:47
再三に渡り仕事クレクレの営業かましてたら、ようやく1本ありつけた。
しかし見積りで叩かれ、請求でまた叩かれ、あげく大きく入金日をずらされた。

なめられたな・・・

これならバイトしてた方がマシだ!
100ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/25 10:57:46
払いの悪い所は怖いよな
101金鯱:04/11/25 19:02:53
名古屋の三段値切り。5掛け半額2割り引き。
見積もりで5掛けに、納品請求時にさらに半額に、支払い時さらに2割り引き。
ひどいよ。
102ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/25 19:12:28
・東京労働局は25日、家電量販店大手「ビックカメラ」(本部・東京都豊島区、
 新井隆司社長)が社員への残業代の不払いを続けていた疑いが強まったと
 して、労働基準法違反容疑で同社本部など4カ所の家宅捜索を始めた。
 大手企業が同容疑で強制調査を受けるのは異例だ。

 調べでは、同社は02年11月から03年9月までの間、同社店舗のフロア
 責任者に対し、支払うべき残業代約250万円を払っていなかった疑い。

 ビックカメラは「今の段階ではコメントできない」(企画部)としている。

 同社は78年創業。資本金10億5000万円で、社員は約2800人。都内を
 中心に、全国に21店ある。03年8月期のグループの総売上高は約4243億円。
 パソコンやカメラなどの家電製品を安売りし、テレビCMでも知られる。

103ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/20 15:15:07
久々にビッグ・コミック・スピリッツを買い
ドトールでジャーマンとアイスコーヒーをパクつきながら堪能しました。
半年ぶりに入金があったおかげでつ。

半年ぶりに優雅な午後の一時を過ごせますた。
104ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/20 15:17:53

http://ringoriri.fc2web.com/29/dsi/ 最近、この子に萌え。


     まじヤバイ・・

                リリカぁ、俺とも頼む・・・

105ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/25 13:27:23
申し訳ありません。質問したいのですがよろしいでしょうか。
今までイラスト(カット程度ですが)の仕事などをしていたのですが、
今回GIFアニメ(携帯用のごくごく小さなもの。5KB、5フレーム以内)を受けることに
なったのですが、買取で800円から、と言われました。
買取でこの額、というのはあまりに安すぎではないのかと思うのですが、
GIFアニメの相場が全くわからず交渉しようにも出来ません。
いかがなものでしょうか。
今までは白黒カットで3000〜5000円で受けております。
106ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/25 14:20:22
まず買取ってどういうことなのかわからんよな。
800円は問題外で安すぎです。50個以上あって簡単な内容でいいのならやってやらんこともないが
安すぎ。
107ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/25 15:16:07
>>105
買い取りは、使用権よりも高くて然るべき。
相場がどうのではなく、自分がいくらなら採算が合うのか、で考えればいい。
800円などという価格は無暴に近い。20年前の800円とはわけがちがう。
主婦の内職でSOHOなどと気取っている香具師に任せればよろしい。
こんなのを引き受けるやつがいるから妙な業者がのさばって調子に乗るんだよ。
業界の首絞めるも同然だよ。
108ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/25 15:41:20
>>107
買い取りって著作権買い取りとはちがうんでしょ?
契約書かわななけりゃ成立しないもんね。
買い取りってどんなこと?
109ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/25 16:45:20
カット3万くらいでしたが、何か?
110ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/25 16:51:00
105さん 白黒っでそんきじゃやってる意味ないよね
ま、相場はそれぐらいって言われてるけど。。。
111105:04/12/25 16:54:03
皆様、レスありがとうございます。
やはり安すぎですよね・・・・。この仕事、考え直させてもらいますわ。
買い取りですが、『制作物に付随する一切の権利は、貴社から当方に
支払われる作品買い取り料を対価として貴社に譲渡いたします』と、
あるので・・・・・言わずもがな。orz
自分の首も、同業者の首も絞めたくありませんので、頑張って金額交渉してみます。
無理ならば・・降りるしか無いでしょうね。
112ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/25 17:42:14
>>105>>111
買い取りでいくつも仕事したけど契約書かわしてないから
俺の著作権は生きてるよ。
大手のところで契約書のやり取りあったところでは書き換えさせたし。
よっぽどの報酬額&デザイン(描き換え描き足し)の一切をこちらに
案件毎に有償でやらせてくれるんだったら考えるけど。
113ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/25 18:59:59
>>112
買い取りって言うのは>>111の言う『制作物に付随する一切の権利は、貴社から当方に
支払われる作品買い取り料を対価として貴社に譲渡いたします』が正解でしょ。
買い取りでいくつも仕事したなら、あなたの著作権は無いはずだよ。
114ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/26 04:26:01
契約書かわさなけりゃ成立しませんよ。口約束だけでいいんですか?
だから大手のしっかりしたところはは後でなんか言われると困るから契約書出して来る。
ちゃんと自分の著作権は守らないとね。
115ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/26 05:11:04
おれもそれで、ン10万いただきました。
向こうの悪さのおかげでなんにもせんでもうかっちゃった。
メールでちゃんとコムズカシイこといえなけりゃだめだけどね。
経験がないとだめかもな。
かってにグッズ展開とかされても頭くるしな。
116ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/26 14:52:35
質問ですが、買い取りって言うのは何を「買い取」ってもらうんですか?
117ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/26 15:24:04
【買い取】
めんどくさい決定打&非潤滑油的な(日本においては相対的にほとんどの悪質デザ業者)
契約書をかわすということをせずに
なんとなく権利の譲渡をしたといたいけな日本人イラストレーターにおもわせる便利な業界用語。
118ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/28 20:35:57
少しギャラについて質問したいのですが、
クラの友人が経営する個人経営のレストランの看板を
見積もって欲しいといわれまして、少し迷っています。

サイズは1.8mx1.8m、内容は、淡彩タッチで
人間x1、動物x1、テーブル、イス、花など背景が少し
といったところです。ロゴは既にあるようです。

私も看板は初めてなので相場が分からず・・・
もし経験者の方がいらっしゃっればアドバイス頂ければ幸いです。
119ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/28 20:49:09
君が看板屋でない以上、イラレとしてのギャラ換算でいいんじゃない?

原費+(制作に要する時間×α)で計算する感じで。
αは君の普段の仕事のギャラを参考に考えればいいし。
120118:04/12/28 21:23:47
返事ありがとうございます。
サイズが大きいため、作業時間も増えるでしょうし、
そういう点も含めて大きく扱う看板イラストなどは
通常とは違う相場があるのかなと思って聞かせてもらいました。

アドバイスありがとうございました。
制作に要する時間も十分考慮して検討してみます。
121ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/07 00:50:02
イラストレーターの年収ってどれくらいですか?
まちまちだとは思いますけど知りたいです
122ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/07 01:08:48
>>121
年収1000円から2億円まで。平均すると100万円くらい。
123ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/07 01:14:12
>>122
町々杉w
124ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/07 01:18:22
さすがに年収1000円は死ぬ
125ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/07 02:25:21
私は1億5000万円ですが、平均よりずっと上ですね。
126ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/07 02:58:56
>>124
副業でたまにお金もらいます、今年はカードゲーム絵1枚描きました!
ってイラストレーターは実際年商数万円とか多くて数十万円レベルだよ
このくらいが楽しいかもしれない
127ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/07 06:03:08
>>125
2億よりはずっと下だね。
128ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/07 09:20:06
まあ俺なんて3億だしな。
129ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/07 09:33:30
なんで法人化しないのさ。
130ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/07 09:45:31
おれは去年10億くらいかな。





って、おまえら書いてて悲しくならないか!
131ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/07 10:21:30
だから、なんで法人化しないのかって聞いてるんだよ。
個人でそんだけいくと、税金で半分持ってかれるだろ。
132ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/07 10:23:49
法人にしてる人が売り上げで言ってるんじゃないのか?

まあ、漏れの絵が入った商品も何億かにはなっているらしいが・・・
133ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/07 10:37:48
漏れの彼女(artist)は今年後半その手のことに悩むことになる。
134125:05/01/07 12:24:23
>>131
>税金で半分持ってかれるだろ。

気持ちに余裕がないとそういう事考えるんだよ。収入があったら納税してアタリマエ。
皆が払わない工夫したら国は存続出来ないよ。
7500万円あればそれでいいもん。
135ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/07 13:32:03
イラストレーター専業でやってる人は年商どれくらい?
流石に兼業してる人よりは多いと思うが。
136ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/07 17:15:14
>>135
底辺はあまり変わらないと思う。
兼業しているかまじ無職かの違いなだけで、
逆にプロデュース兼イラストとかアートディレクター兼の人
(収入が下手な専業より上)が減る。
137ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/11 13:12:53
イラストレーターで年収1000万超える人って
ほんとうにいるの?
有名な人だと例えば誰?
138ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/11 13:21:34
米倉涼子ってセックスの時ギャーギャー甲高い声であえぎそうでたまんねえや。
こいつヤクやってたそうだし。相当なもんだぜ。
139ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/11 17:05:02
先日、Rolling Stone誌が発表した'04年音楽アーティスト収入ランキングで、プリンスが1位を獲得した。
リストでは上位50位までが発表されている。CNNなどによれば、プリンスは米国でのツアー収益が順調だったほか、
CDの製造コストを抑えることに成功し、それぞれの活動で高い利益を上げたという。
昨年リリースした『MUSICOLOGY』はプラチナを獲得している。
同誌は長年シーンから遠ざかっていた彼が“センター・ステージに戻ってきた”と伝えた。
2位が世界ツアーの収益で1位を獲得したマドンナだった。
彼女はツアーで莫大な収益をあげたものの、費用がかかりすぎたためにプリンスに及ばなかった。
マドンナはまた『The English Roses/イングリッシュ・ローズィーズ』
『Mr. Peabody's Apple/ピーバディ先生のリンゴ』ほかの児童書からも収入がある。
3位には新旧アルバムの売り上げに加え、長期間な世界ツアーを行なったメタリカが入った。
他には昨年復活し、全米ツアーを行なったヴァン・ヘイレンが11位に、
世界ツアーの一環として昨年秋に9年ぶりに来日したイーグルスが14位にランクした。
ラップ・アーティストではアッシャーが16位、50セントが19位、エミネムが30位だった。
また、エアロスミスが35位、U2が36位を獲得した。
他にビヨンセ(34位)、ブリトニー・スピアーズ(37位)、ヒラリー・ダフ(46位)、
アリシア・キーズ(50位)といった人気アーティストがトップ50内に入っている。

http://www.barks.jp/news/?id=1000005458&m=oversea
140ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/11 17:06:01
音楽アーティスト収入ランキング トップ10 (Rolling Stone):

1 プリンス 5650万ドル(約59億円)
2 マドンナ 5490万ドル(約57億円)
3 メタリカ 4300万ドル(約45億円)
4 エルトン・ジョン
5 ジミー・バフェット
6 ロッド・スチュワート
7 シャナイア・トゥエイン
8 フィル・コリンズ
9 リンキン・パーク
10 サイモン&ガーファンクル

T.KIMURA
141ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/11 17:13:02
>>137
広告やっていて、売れっ子の人は

5ぐらいまではいく。
142ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/11 17:21:57
5 ジミー・バフェット

くらいですか?
143ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/11 19:28:25
違うよ 5000だよ
144ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/17 02:25:55
2chで年収は〜億とか言っているのたまにいますが
嘘なんでしょ?

5000万もいく人がいるってのは本当なんですか?
145ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/18 04:36:39
>>144
ピラミッドの上の方はそんなもんだろ。
そしてそれを十年単位で続けていくのはもっともっと上の方だ。
146ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :05/02/19 00:11:38
週2〜3日ほど働いて年収約800万前後です
147ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/19 14:13:56
↑本の表紙とか広告の仕事ですか?
どんな仕事をどの位のギャラでこなしてますか?
148ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/19 15:17:53
>>146
広告の仕事がほとんでです
以前出版関係のイラスト描いてましたが
ギャラが安いし貯金もできなかったので
思いきって広告方面の仕事にクラ替えしました
最初は広告の方がギャラが多いのにビックリしました
149ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/19 15:52:50
レスどうもです、当方フリーで今年からやりはじめようとしています。
出版関係に売り込み中です。広告の場合はアートデイレクターに売り込んだりするんですか?
はやく貯金を喰い潰す生活から脱したい涙


150148:05/02/19 16:13:44
肩ならしするなら出版関係お勧めします
比較的簡単に仕事をもらえたような記憶があります
広告系はアートデイレクターと相性があえば最高です
最初、営業行く時は当方小心者ゆえすっごく勇気がいりました
今でも新規開拓するのは勇気いりますが、149さんがんばって下さい
151ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/19 17:46:05
アートディレクターだな、おまえもがんばれよ。

デイレクターは知らんな。
152ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/19 18:33:20
↑?
148さんレスありがとうございます、
出版社は直接会ってくれる人が以外と少ないなーと、実際アポ電話してみて思いました、郵送にしてくれと言われますが、ちゃんと
見てくれるんですかね。。地道に頑張ってみます。
153ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/19 19:09:11
154ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/19 20:20:32
郵送は絶対しない方がいいよ
営業するなら直接あって話す、これ常識
155ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :05/03/01 18:58:06
郵送したらそのままゴミ箱行きだしな・・
156ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :05/03/01 19:29:02
地方在住で、まとまった休みとれなくて
東京行けないからファイル郵送してるけど
仕事くるよ。
157ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/03/01 21:52:01
能力あるんだね。求めてるものに応じられるというべきか。
158ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :05/03/01 23:48:38
>>156
担当者と寝たのか?
159ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/03/02 02:04:46
>>158
下衆だな
160158:05/03/02 02:09:49
下衆しか生きられない世の中なのさ
161ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/03/03 01:09:38
持ち込みお断りの出版社、大杉!
162ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/03/03 01:26:07
>>158
持ち込みのために東京自体に行けない奴が担当者と寝てたら神
163ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :05/03/03 12:49:19
>>162
あなたは神以上ですから・・・
164ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/03/06 15:11:07
景気どう?もどりつつあるのかこの業界
165ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/03/06 17:46:15
全くないですね。
166ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/03/06 22:48:15
もう、持ち込みで仕事のとれる時代じゃないよな。
それに専門学校とかで学生に授業で持ち込み体験させてるとこがあるから、
レベルの低い作品の持ち込みばかり沢山来るようになり業務の妨げになるばかりで、
得られるものがほとんど無くなったのも持ち込みダメなところが多くなった原因の一つらしい。
クライアントの人から聞いた話だけど、ガム噛みながら持ち込みに来たヤツがいたときは
さすがに説教してしまったと言ってた。
167ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :05/03/08 16:26:16
最近イラストだけじゃ食べられなくなったので
Gデザインもやってます、イラストの単価も安くなったし
168ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/03/08 20:45:54

       ____.____.   |
     |        | ∧_∧ |   <フリー素材集のイラストで間に合ってるよ!!
     |        |.(# ´Д`)|    |
     |        |⌒    て)   人
     |        |(  ___三ワ <   >
     |        | )  )  |   ∨ 
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
169ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/03/08 20:58:48
デザだがいろんなタッチのイラストが描けるんで
素材作成の要請が増えて重宝がられている
結構美味しい。
170ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/04/10(日) 16:10:24
まぁ見てくれ。この待遇、どう思うよ?

web拍手公式サイト専属絵描きさん大募集!
ttp://www.webclap.com/news/2005_04_07.html
171ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/05/06(金) 17:32:41
場違いな書き込みで大変申し訳ありません。

将来、日本が北朝鮮のような独裁制になる可能性を持った
危険な法案が密かに可決されようとしています。
全日本人にかかわる重大な事なので反対運動にご協力ください。

人権擁護法案
http://blog.livedoor.jp◆/monster_00/
5分で解かるフラッシュ
http://www.geocities.jp◆/vip_eb/hantai.flash2.swf

◆は取ってください
172ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2005/06/07(火) 19:51:45
年収って売り上げでいいの?
まあ経費たってたいしてないけどね。
事務所代が一番大きいかな。
で年収(売り上げ)だけどほぼ1000〜1200万円です。
これを10年続けてます。
うそじゃないよ。
173ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/07(火) 21:57:15
ワンカット500円ってあるから。
そういうとことは2度と仕事しないほうがいい。
174ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/08(水) 05:55:26
同意。
175ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/08(水) 08:12:34
どうとっても1万はもらえる内容の依頼なので相応にちゃんと描いたら
2000円って言われて、まともに相手するのやめました。
次に当然ひきうけるだろうって言う感じで急ぎの仕事の依頼来たけど
丁度いそがしかったので、思いっきり断ってやりました w
176ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/15(水) 16:41:34
見積もり出せって言ってきたんで、相場を言ったらとてつもない低い金額提示された。
何のための見積もりだよ。

「おじちゃん、そのガムいくら?」
「ん〜、100円かな。」
「あのね、ママが10円しかお小遣いくれないの。だから100円のガムを10円で売って!」
「じゃあムリだな。」
「だったら中身を一個わけてよ。それならタダでいいよね?」

・・・アホかこの広告代理店。
177ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/16(木) 02:54:45
・・・交渉してそれでもダメなら蹴れば良かったじゃん。
178ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/16(木) 03:10:05
>>175
次は断るくらいしか対抗策がないのがつらいよね。
179ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/16(木) 10:20:50
>>176
すっごい、うまく表現してますねぇ〜
まさにそんな感じですね。
180ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/16(木) 10:46:30
181オリジナルオーダー:2005/06/16(木) 18:30:35
こんにちは。チームTシャツの制作会社original order(オリジナルオーダー)と申します。
突然の訪問をお許し下さい。
現在Tシャツのデザインのコンペを開催しています。
採用作品数は100点予定しています。優秀作品には賞金も出
ます。
Tシャツのデザインを応募して頂きたいと思います。
ご興味がおありでしたら、http://original.or.tp/をご覧になって下さい
182ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/16(木) 22:43:55
一枚売れたら3000円、Tシャツ2枚のおまけ付だってさ…やれやれ。
183 :2005/06/16(木) 23:00:54
ロイヤリティ契約じゃないんだね。
184ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/16(木) 23:53:09
糞マルチ
185ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/17(金) 22:49:17
お前ら
月何社ぐらい売り込みしてるよ?
186ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/17(金) 23:22:26
おれは月ウンコ社ぐらいだな。
187ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/18(土) 18:50:28
おれは月マンコ社ぐらいだな。
188186:2005/06/18(土) 20:47:00
>>187 おまんは心の友だな期待どおりのレス乙。
189187:2005/06/18(土) 22:27:52
釣ってくれてありがとう。今後ともよろすく。がははは
190ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/20(月) 17:33:19
アセンション☆
ギャラはこれから数年にかけてどんどん落ちて行くよ。
高いギャラでしか受けなかった人程これから大変になる。
191ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/20(月) 18:46:48
安いところは安くなってるのかな?
逆に一時期ネットデビューしたての主婦や学生が安い値段でやりまくってたけど、
その人たちも知識つけ初めて全体は値上がりしてる感じ。
192ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/20(月) 19:37:56
雑誌 小1点なんか1000円ですよ。
193ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/20(月) 20:05:02
よく見る雑誌に超手抜きカット描いてたのはお前か!
194ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/20(月) 22:20:38
このスレ、おもろい参加しよ。
数年前まで年収1000万超えてたけど今じゃ500万。
たすけて〜、営業やろうかな。
195ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/20(月) 22:37:45
>>190
アセンションってなに?

フリー素材CD-ROMで間に合うからっていう印刷屋はよくあるね。
確かにこれからは、凄い腕の持ち主か、安く受けられる内職イラレ
みたいなのが生き残るだろうね。
某サイトでイラスト1点200円だって。そこに出しているイラレは
いくらもらってるんだろう?
196ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/21(火) 00:28:14
中国人なら100円
データベースなら検索料150円
197ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/21(火) 01:54:09
>>193
超手抜きで仕事になるなら優秀じゃない?
198ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/21(火) 02:28:47
おまいは195のサイトにパクリイラストでも売り込んでろ。
199ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/21(火) 03:22:25
二極分化
200ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/21(火) 10:53:20
見開きページの大きなカット5万って易いですか?
2日〜3日必要なんですが。
201ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/21(火) 11:02:00
>>200安いその前に雑誌か広告で違う。
チンパンジーの絵がおよそ300万円でアメリカのオークションで落札された。
わしらの絵はチンパンジー以下ネ。
202ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/21(火) 11:25:25
猿とは言え、あっちはアート
203ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/21(火) 21:35:14
サルの美術教育費に何億円てかかってるんだろうからいいのでは?
才能より訓練だよw
204ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/22(水) 01:12:12
しかし最近の広告のギャラの落ち方ときたら・・・
205ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/22(水) 04:38:12
最近はTVCMの効果落ちてるから。企業も2ch対策につぎ込んだほうが効率いいかもね。
206ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/22(水) 19:36:42
2000円あたりまえ。
207ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/23(木) 00:40:03
広告のでかい仕事決まったぞー、ウッホー!
208ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/23(木) 21:41:02
いいなあ。どの位でかいの?
209ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/24(金) 20:24:50
↑仕事で忙しい様です、または他の板で忙しいみたい。
210ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/27(月) 22:07:34
フリー素材集のイラストって一点いくらくらいで描いてるんだろうね。
211ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/27(月) 22:10:21
どのくらいのヤツ聞いてンの
212ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/27(月) 22:23:49
例えば
ttp://www.dex.ne.jp/creator/index.html
ココに載ってるイラストレーターさんくらいの。
213ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/27(月) 22:34:39
>>212 いろいろでわからん
214ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/28(火) 00:50:40
2、3万てとこかな そんなにとれんか。
215ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/28(火) 01:01:59
ロイヤリティはないのか?コレ。
216ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/28(火) 05:31:28
そんな取れるわけ無いじゃん。むしろ素材集こそ底辺の極みだよ。
217ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/28(火) 09:29:02
>>212
オレ以前やってた。
ざっと見て1点1000円〜高くて3000円、ひどい時は750円ってのもあった。
広告代理店から仕事もらってその差に愕然!
すぐに、素材集はやめたよ。
218ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/28(火) 09:53:47
スレ違いスマソ。
この国はもうホッッッント芸術家やその卵を大切にしないよな。
だから国がおかしくなるんだよ。
早稲田とかなんたら卒のエリート気取りよりも、むさびや某服装学院卒の
やつらのほうがよっぽど純粋で、国のためを心から考えている。
219ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/28(火) 12:12:50
むさびはよいよい、かなりね。。。。
エリート君が妙に目の敵にするかも
220ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/28(火) 13:02:45
特に悪名高いグ○フィック社の本とかは、ちょっと絵が描ける奴
引っ張ってきて下手でもいいからやらせて、ピンハネしまくって
使い捨てて その担当イラレを捨てる。 の繰り返し。

解説本で思い切りデッサン崩れてたり多いしな。Amazonレビュー参照。
221ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/28(火) 19:28:05
>219
私はムサビ出身だが、世の中のこと考えている奴なんて皆無だったぞ。
いかにいい加減な大学生活を送るかって部分で、競い合ってたぞ。
222ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/28(火) 19:55:49
>>221
そうやって夢想にふけって悟りの境地に辿り着く奴が多いんだよ。
久しぶりに同期に会ってみては。
223ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/29(水) 03:09:58
>>221
ヒント:類は友を呼ぶ
224ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/29(水) 22:54:18
なぜムサビ
225ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/01(金) 17:48:29
イラストレーターでも「芸術家気質」と「職人気質」では
年収がかなり違う。
もちろん芸術家気質の人の方が選り好みするぶん収入は低い。
職人気質の人はけっこういろいろな絵を書く技術を持ち、
かつ選り好みをあまりしない。
年収も安定して600万くらいはあると思われる。
226ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/01(金) 17:56:50
>>225推測ですか?してチミのキャリアは?
227ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/01(金) 18:46:29
ウッズ、年収95億円稼ぐ 米スポーツ界長者番付
日本人では、イチローが2050万ドル(年収22億)で最高。
イラレでは絶対に無理な収入ですね

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050701&a=20050701-00000171-kyodo-spo
228ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/01(金) 18:59:01
>>227してチミのキャリアは? w
229ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/27(水) 16:26:21
愛をageるよ。
230ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/27(水) 23:07:24
俺のもageるよ。
231ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/28(木) 00:55:40
私のはageない。
232ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/28(日) 00:14:18
絵本を1冊出版すると、最初にもらえるのはいくらくらいになる?
(増刷印税含まず)
50万くらい? 100万くらい??
233ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/28(日) 01:12:58
定価1500円で2000部。
印税150円×2000=300000
234ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/28(日) 08:04:55
やっす
235ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/31(水) 17:11:52
似たような事ヤッテしまった、印税は似たようなもんでしょう。
HPの宣伝にはなったわい。
236ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/03(土) 10:33:58
最初3000円ぐらいって言ってたのに、2000円にされてた
237ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/04(日) 18:26:03
金なぞ要らん!!!

あぶらage
238ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/04(日) 19:21:14

キツネさんですか?
239ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/29(木) 07:31:06
あgr
240ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/29(木) 21:54:12
ageイン
241ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/11/22(火) 23:59:03
今年どう?
242ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/11/23(水) 21:43:58
3億5000万円程度
243ジャンレノ2のフォトグラファ:2005/11/24(木) 21:52:14
時給  750円
深夜 +250円

1000円ですね
244ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/04/06(木) 12:15:41
アゲ
245ぼくのコピペ:2006/04/06(木) 18:49:41
63 名前:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2006/04/06(木) 18:45:47
>>51
やっぱりこの商売楽しいですよ。
一日かからない制作でも30万。
(集中して一生懸命はやってますけどねプロだから)
広告のお仕事はストックしてあったもの渡すだけで200万円いただけた。
この宿命がありがたい、真面目に楽しく向上心もって頑張ろう。
 

64 名前:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2006/04/06(木) 18:47:46
>>51 彼女とネコと四六時中いっしょにいられるしイ〜イ仕事です。
246ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/06(木) 14:37:31
間違い探しの雑誌のイラストの相場っていくらくらいかな。
247ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/06(木) 14:45:05
200、1回だけでうれしかったんだね。

良かったね!!!!
248ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/10(木) 21:23:16
簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業は広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 1000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数分から数十分、1時間はかかりません。

@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=461623
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。
 (その時点で 500 ポイントがもらえます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
  を取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 最初の稼ぎ方は、ログインして左上の方に
 「すぐゲッチュ!」と書いてある所から
 始めて下さい。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントがもらえます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
C 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
Dポイントバンクにポイントを「交換」してください。
 トップの右上に「交換」という所がありますので。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!
249ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/06(金) 02:54:38
ゲームのキャラデザのギャラって幾らくらいですか?
アニメ系、リアル系の2系統あると思うんですが、それぞれ
新人、中堅、大先生でどのくらい貰ってるのでしょうか〜?
250ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/06(金) 08:44:05
お〜じろうくらい
251ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/07(火) 07:07:54
安くて死にそう。
このクラの仕事はもうやらね。
つーか、全部やり直しだけど予算ないからこれ以上払えないとかアホだろ。
死ね。
252ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/07(火) 11:23:29
>全部やり直しだけど予算ないからこれ以上払えない

俺なら途中で降りる
253ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/07(火) 11:46:40
途中で降りたら描くスピードの速いもっと優秀な奴に頼むか
納期を送らせてでも安い労働者を拾ってくるかしないといけなくなるから
止めにかかるかもしれないね
254ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/07(火) 13:01:23
金でないけどやんなさいって
会社が発注先に言うセリフかよw

どうせ全部やりなおしならキリが良いし
金の切れ目が縁の切れ目。
you切っちゃいなyo!
255ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/07(火) 13:28:29
そこで無償で全部描き直すのがカモクオリティ
256ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/07(火) 13:38:03
ああっ・・・
257ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/09(木) 00:13:19
この人の作品どう?
直近のチョイス年度賞になった人のサイトだけど
こういうのが受けるんだな・・・・
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~qp-p/
258ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/09(木) 01:41:21
お前等って自分より下手なサイト探すの好きだな
259ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/09(木) 01:57:12
この何年、チョイス年度賞とっても全然売れないよな。
ジンクスみたいに。
260ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/09(木) 02:08:41
"いかにもチョイス向き"っていう審査員が好みそうなヘタウマというか、勘違い系の需要は
今のイラストレーター界には少ないってことでしょ。
昔はチョイスっていうとプロへの登竜門って感じだったけど、今はあまり関係ないな。
某デザイン会社のデザイナーや広告代理店の営業が言ってた。
例えば>>257だって特徴的ではあるけど、いったいどこで使えばいいんだ?って感じだし。
261ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/09(木) 13:00:32
>>260 本当そう思う。
262ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/09(木) 19:25:20
>>257
けっこう面白いじゃん
退屈ではない(これ重要)
いい頃合いにブラックとかわいさがミックス
でも技術的に低いので>>260みたいに言われちゃう
惜しいね 日本ではこうやって浮かばれない人も多そう
あと絵本は発想がいいけど あの結末ではどこも出してくれないよw(気持ちは分かるけど)

263ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/09(木) 22:39:42
>>262
概ね同意
でもつまり、仕事としてはつかえないってことだな
面白いとは思うけど。
264ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/09(木) 23:01:30
>>262
発想だけで言うならミトンあたりのパクリじゃんかw
あっちのほうがだんぜん良いし
毛糸のアニメーションとかあるけど>>257の絵本がいかに完成度低いかわかる
265ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/12(日) 22:40:49
>>257
うぇ〜なにこれ。バカみたい。
チョイスバカ。
266ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/14(火) 00:20:43
>>257
こういうのが選ばれるから勘違いしたようなイラストが増えるんだろうな・・・
267ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/14(火) 10:26:16
勘違いしていないイラストっでどんなの?
268ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/14(火) 11:25:16
266のが一番勘違いだったりして・・・
269ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/15(水) 20:19:41
絵本、読んでて正直気分悪かった。結末も、なんでああなの?後味悪い。何をねらっているんだかわからない。
とりあえずこどもに見せたいとは思わないなあ。
270ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/15(水) 20:22:38
>>269
日記も気持ち悪かった
電車で見かけた人の後をつけたり・・・・・
イラストに現れてるなって思った
271ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/15(水) 23:14:35
全然関係ないがイラストを見た人に「優しい人柄が伝わってきます」って
感想を書かれるのがつらい。本気でそう思ってない人のお世辞ならいいけど
絵で人柄を想像されるのはなんか疲れる。
272ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/16(木) 00:49:01
あ〜ね〜。自分も言われがちだわ、、、優しい部分もあるだけだっての。
273ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/18(土) 16:12:20
絵本なんて基本的に子供に幼稚園で購読させてるものなんだから、
自分に子供うまれたらぜひよませたいくらいの完成度、名作度がほしい。
『子供好きじゃないのに幼稚』が伝わってくる。
絵本をなめてる。
絵本にもやまなしおちなしいみなしはある。
見た人がサワヤカな気分になるものをかけばいいのに。
なにこの精神的ブラクラ?

妖怪画家とかホラー漫画家になったら売れると思う。
不気味さ・グロテスクはピカイチ。
274ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/18(土) 16:18:50
『ぐりぐら』みたいなキャラクターのかわいさがほしい。
児童書だけど大人がよんでもイイと思える絵本は在る。
子供だましのへたうま絵描きって本当嫌い。
おおたうにとかさくらももことかねw
漫画太郎やおかだあーみんは嫌いではないw



275ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/18(土) 21:39:51
今までの実績では200万円から5千円までいろいろある。
200万円といっても、40枚のグロスだから一枚5万円といったところだ。
200万円の仕事二つすれば、そこそこ食える。
276ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2006/11/20(月) 14:57:32
んで 
みなさんの今年のギャラのトータルは?
ハウマッチ
277ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/20(月) 19:54:07
年賀状の素材で2億。
278ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/21(火) 00:50:55
>>273
妖怪やホラー業界はある程度のデッサン力と執念の描き込みができないと無理
根気ないからああいう絵とああいう話にしかできないんだと思う
279ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/21(火) 03:19:48
>妖怪画家とかホラー漫画家になったら売れると思う。
>不気味さ・グロテスクはピカイチ。

そ〜か〜?そういう視点でみたらむしろいまいち。
どっちつかず。

280通行人のオッサン:2006/11/21(火) 03:57:33
いま描いてる雑誌の表紙は税抜きで十万。
二十年前で俺が駆け出しの頃で、大判の図鑑などはカラー見開きで八万。
最近図鑑の需要がないし、ギャラの相場はわからないな。
281ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2006/11/22(水) 00:54:34
やっとサラリーマンの平均年収を超えた
イラスト一筋8年目 未婚
282ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/22(水) 02:51:35
最初から全部読んでみました・・・かなりへこみますね・・・
職歴6年ですけど、ほぼ1点1800円です。平均1日で10点描いて18000円です。
しかも、アルバイトを1人雇っているので、7万ほどバイト代を払っています。
世の中、不景気だと思っていたけど、稼いでる人はいっぱいいるんですね・・・
1点2500円で受けるようになるのが僕の目標なのに、1点○万〜○十万って
想像すらできない・・・
283ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/22(水) 02:54:55
1点数千円って素材とか・・・?
そんな誰でもいいような仕事じゃなくて、
広告とか書籍の表紙とかやらないと!
逆に、素材集しかできないような絵柄ならちょっと考えた方が良いと思う。
284ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/22(水) 03:19:21
>>282
何十万の仕事って1日10点どころか10日で1点描けるかどうかってサイズとクオリティだぞ。

ていうか何でそんな安い仕事なのにバイト雇っているか不思議だ。
285通行人のオッサン:2006/11/22(水) 05:52:27
俺はデビューして三十年、フリーになって二十年で現在五十代。
主に劇画連載とその単行本の印税が年収の全て。
雑誌の表紙にゲームパッケージなどは余力でやってるよ。
出版不況で新人が出にくいのは気の毒だね。

一点数千円っていうのは、広告のチラシの仕事かね?
三十年前にチラシをやろうかと思ってたけど食い込めなかったな。
出版で好きな仕事だけやってるほうが楽しいね。
286ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/22(水) 08:42:54
もしかして御大では?
お久しぶりです!!!
287ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/22(水) 11:40:04
なんだか素材集とか劇画とか
イラストレーターじゃないのでねーの。
288ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/22(水) 12:11:00
イラストも描いている漫画家ってとこかね?
289ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/22(水) 13:13:10
一等自営業氏ならむしろ抱かれたい
290ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/22(水) 21:13:41
>>284さん、>>283さん
バイトに関しては、物理的に人が必要な時などがありまして・・・
イラスト以外のことでも・・・

偶然、ここの掲示板(スレッド)に流れ着いたのですが、
ここを読んで、もっと大きな仕事をやってみたいという気持ちも
起きました。ありがとう。大きい仕事はまだ自信がなくて、全部断って
しまっていたのですが、これからは大きい仕事にも挑戦してみます。
それで駄目ならまた1800円に戻ります。(仕事は素材というか、挿し絵ですね)
291ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/22(水) 21:17:52
>>290
1800円というのは、雑誌の仕事ですか?
出版社ですか、編プロですか?
292ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/22(水) 21:34:35
挿絵で1800円て
モノクロ捨てカットみたいなの?
293ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/22(水) 22:22:21
よくファッション雑誌のモノクロページとかにある クリスマスの彼女との過ごし方 みたいカットかな?
294ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/22(水) 22:33:49
出版社と直接やってたら3000円(2700円)かも・・・
295ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/22(水) 23:12:31
>3000円(2700円)にわらた・・・
296ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/23(木) 18:52:57
>>293

あの手のは文章と絵がからんでたり、絵に文章以上の情報を盛り込んだりするから
・編プロが記事を書きながらラフを構成して細かく指示して安く描かせる
・一コマ漫画家や絵日記風イラストレーターみたいに
 自分で考えてセリフや文字を書き込む作家

のどっちか。最悪の場合自分で絵に書き込む文章考えるのに安いということもある。
専門誌とかだと知識がないと描けないものを求められるのに安い。資料もない。
297ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/23(木) 19:11:33
資料なしで安いのはきびしいな

安いってどの程度?
5cm×5cmモノクロで 2,000円くらいか
298ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/23(木) 20:37:59
>>297
そんなものかな。
頼む方がハア?資料?バックナンバー読めやって雰囲気の中
マニアが喜ぶコメントとか遊び絵を入れないといけない。
もとからその雑誌が扱ってる内容が好きで
愛読者ですぜひ描かせて下さいって感じじゃないとやってられない。
299通行人のオッサン:2006/11/25(土) 13:15:31
>>286
そうだよ。
どうもね(笑
300ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/11(木) 10:41:13
age
301ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/11(木) 17:46:28
幼児用絵本の月刊誌(書店で販売しているもの)のイラストって1頁(または見開きで2頁)当たり
原稿料はいくらくらいでしょうか。
302ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/11(木) 23:40:14
1,825円くらい〜54,832円くらいです。
303ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/12(金) 01:03:44
同人誌のカラー表紙一枚の相場ってどれくらいでしょうか?
304ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/12(金) 12:11:30
漏れの彼女、ストックしておいたので200万円
305ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/12(金) 15:38:54
ということは580円くらい〜2,000,000円くらいですね。
306完熟みかん:2007/06/20(水) 14:30:32
2000円位かな?後は商品化された作品が自宅に届くよ。
スズメの涙位の報酬しかもらえないのが普通だよ。
有名人なら沢山もらえると、よく聞きます♪
307ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/22(金) 13:01:27
フォトショップcs2 イラストレーターcs2 Mac mini コアデュオで使用したいのですが
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19880981&comment_count=12&comm_id=328
308ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/22(金) 17:44:51
すごいね、最新式だ。
309sage:2007/07/14(土) 02:24:08
大手出版社の文芸誌のさし絵は10,000円〜20,000円。
週刊誌のさし絵は25,000円〜35,000円。
単行本のカバーは100,000円。
文庫のカバーで7〜80,000円。
地方新聞のさし絵は5,000円ぐらいから10,000円
三大新聞は40,000円。
このあたりのメディアとギャラはデフォルト。

その他の雑誌のカットはいろいろある5,000〜50,000円とつかわれかたに
よって幅広い。

今広告はめちゃくちゃ。
ポスター200,000円があれば1,000,000円もある。
その他流用があればそれに上乗せが多少。
PR誌は100,000円ぐらいが相場か。
企業の大小によってそれこそ天と地。

WEBも混乱してる。
大手企業の商品広告のトップページで50万だったことがある。

このぐらいでイラストレーターと名乗って世間で認められる
最低ラインかと思われる。
2,000えんの人たち、頑張ってくれ。
310ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/14(土) 03:02:29
309は割と的確。
イラストレーター板に行ってバカどもに真実を伝えてあげてほしい。
311ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/14(土) 16:31:38
葉書作ってもらったらいくら掛かるのかな

312ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/14(土) 17:17:20
イラストだけなら3万くらいでいいんじゃない
まぁ仕様用途や規模によるけど
313ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/14(土) 17:45:11
萌え絵とかかわいい感じで書ける人探してる
使用用途は個人で趣味に使うため
葉書サイズで4c印刷用
なかなか個人だとやってくれないのだろうか
予算一万じゃ少ないか
314完熟みかん:2007/07/14(土) 19:04:37
スズメの涙位しか貰ってません
ゲーム会社で描きFFVの宣伝イラスト描いたのですが、あまりギャラは貰えませんでした!!
http://blogs.yahoo.co.jp/kanjukumikan101/11677285.html
315ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/14(土) 19:21:47
>>313
イラストレーター板行けば釣れるよ
316ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/16(月) 01:30:32
>>313
個人用途ならネットで好きな絵柄の人見つけてメールで直接交渉してみれば?
忙しくない人ならやってくれるんじゃない
1万あればOMCなんかでも頼めそうだが
317ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/16(月) 15:11:40
暇つぶしにどうぞ
http://midnightwalker.x0.to/index.html
318ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/01(水) 00:19:22
ある企業のキャンペーンキャラクター制作を依頼されたのですが
キャラクターの相場っていくらぐらいなんでしょうか?

そして、キャラクターが決まり、いろいろなポーズの加筆があった場合
これは別料金として請求してもいいものなんでしょうか?

なかなか相場というのは難しいものかとは思いますが
参考までにお聞かせ願えればと思います。
319ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/01(水) 03:35:20
>>318
ふっかけろ
320ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/01(水) 04:20:57
20万(最低ライン)から100万(ポーズ多い場合)くらい
321ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/01(水) 16:06:39
オレの相場。大体50万円。前後左右と斜視図1点で。
ポーズ追加一点毎に8万円ずつプラス。
322ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/01(水) 16:33:23
キャンペーンキャラクターが商品になったりしたら
(ピンバッヂとか)
ロイヤリティーももらって良いんだよね?
323ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/01(水) 16:47:12
そんなの最初に話しておくことでしょ
後から商品になったから幾らですって言っても・・・
もちろんまだこれから話す段階なら貰って良い
324318:2007/08/01(水) 21:34:52
みなさまお答えどうもありがとうございました。

確認した所、キャラクターの案はまだ決定ではないようですが
1案で進めて行きたいのでいろいろなポーズをとったイラストや、
カレンダー案等を提出するよう言われました。

この加筆分の報酬は別に発生するのか。
最初の提示金額に含まれているのであれば、ちょっと厳しいですと言うことをお話しした所
「まだキャラクターとして採用されるか決定していないのに
加筆をお願いするたびにギャラが発生したらやっていられない。」
というようなことを言われました。

最初にこの報酬には加筆等の分も入ってくることは説明されていません。
「無理ならば、現時点では版権込みの報酬なので、
2万のみお支払いし、以後はこちらのデザイナーに描かせる。」とも言われました。
かなり納得がいかないのですが、もしこの契約に折り合いがつかず
降りることになった場合、私のキャラクター案は勝手に使われてしまうのでしょうか?
版権込みでの報酬ということも一度も聞かされていませんでした。

もし降りることになった場合、以後キャラクターを使われないようにはできるのでしょうか?

長文で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。
325ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/01(水) 21:44:58
2万はひどすぎる
納得いかないなら少額訴訟でもやっとけ
326ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/02(木) 02:13:48
普通イラストはひとつの媒体に使用できる料金(版権)としてのギャラ
だから版権込みというのは、あたりまえの事で、ずいぶん変な言い方をするね。
だから原画も戻ってくるし本来拘束力もないので作者がその作品を
他媒体で使ってもいいんだよ。でもそれをしないのはモラルがあるからです。
著作権と版権は別物だから契約していなければ第三者が勝手に描く事はできないよ。
キャラクターが普通のイラストより高額なのは作品を拘束するからです。
327ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/02(木) 02:21:29
>>324
めちゃめちゃだな・・・断ったほうが良い
で、そういうひでークラの名前は晒せちゃえよ
328ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/02(木) 08:02:57
んな安いギャラで色々と思い悩むなら短期バイトでもして稼いだ方がマシだって。
そんな仕事やめなよ。
329318:2007/08/02(木) 08:07:03
>>326さん
このままイラストを2万で買い取られて、勝手に使用されるのではと思っていましたが
もしこの依頼を締結させた場合、私が了承しない限り
著作権は私にあり、承諾を得ないで譲渡はできないので
私の描いたキャラクターを他のデザイナーが描くことはできないということでしょうか?

著作権と版権について、恥ずかしながらあまり知識がないのですが
ただ版権は現在、著作権の通称として用いられていることもあるようなので心配です。
こういったことは弁護士さんに相談すればいいのでしょうか?


>>327さん
仮に報酬が上がったとしても、このクライアントとは二度とおつきあいしたくないな。
と思っているので、気持ち的に断る方向に向いているのですが
キャラクターイラストという依頼は初めてだったので
こういった加筆分が最初の報酬額に含まれていることが
普通なのかどうかわからず、私の言い分がおかしいのか不安な部分もあります。

クライアントの名前は晒したいのはやまやまなんですけどね。
やめておきます。
330ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/02(木) 10:11:52
キャラクターイラストというのはタッチの事ではなくシステムの事だから
通常のイラストのように口約束はありえません。
事前に書類上で確認しておきましょう。(使用期間、使用範囲など)
版権が著作権と同じ意味なら作品は使われ放題になり、ましてや二次使用料
なども取れずイラストレーターは全滅します。
買い取りならそれなりの高額になります。
331ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/02(木) 12:52:12
本当クソ仕事だな。仕事といえねえ。
普通企業のキャラは最低年契で500まんから。
本当のイラストレーターになりなさい。
332ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/02(木) 13:07:46
個人経営の店とかの「ちょっとうちの看板描いてよ」みたいなものだと
2万で買い取り、適当な看板業者に複製させるなんてことはよくあるよ
もちろんそんなのやっちゃだめだが
333ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/02(木) 13:09:09
そんな無茶苦茶な相手なら、締結しようがしまいが
この先もトラブルが起きる気配がプンプンしないかい?
最悪2万で盗られちゃったとしても、向こうには「こちらのデザイナー」なんて
実はいなさそう。また安くカモれそうなイラストレーターやデザイナーに
トレースしてくれとか違うアングルでとか無茶な依頼を振るんじゃないかな。
で、結局あなたの最初に描いたものとはまったく別モノになると。

>1案で進めて行きたいのでいろいろなポーズをとったイラストや、
>カレンダー案等を提出するよう言われました。
ポーズのバリエはともかく、カレンダー案は別モノじゃないの?


…な〜んて、イラストレータでもない自分が想像で言ってみる。
でもガンバレ!
334ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/02(木) 21:25:26
印刷するとそれらしく出来ちゃう年賀状の素材のイラストのギャラっていくらくらいのもんなの?
335318:2007/08/02(木) 21:29:08
>>328さん
まったくそのとおりだと思います。
2足のわらじをはいているので、普通に仕事をして帰ってから
徹夜で一生懸命描いたのに悲しいです。

>>330さん
心強いお言葉ありがとうございます。
著作権に関してもう少し調べてみようと思います。
もし仮に買い取りということであれば、高額と言うことですがどの程度なのでしょうか?
買い取らせるつもりはないのですが、普通はこれくらいは請求できる
ということを知らせておきたいと思っています。

>>332さん
私も2万なんてありえねぇだろ。と思いましたが、決定後には倍額
そして今後webやストラップの販促などに展開して行くので
そうなると報酬ももっとお支払いできます。という言葉を信じた私がバカでした。

しかし、500まん!
そこまで到達するのは難しいかも知れませんが
そこを目指してがんばります。
336318:2007/08/02(木) 21:38:11
すみません。
先ほどの>>332さんへの書き込みは>>331さんに宛てたものでした。

>>332さん
そうなんですか?
それが、よくある話だと言うのが悲しいです。
イラストレーターに関する悲しい話はとてもよく聞きますね。

>>333さん
そうなんです。それは私も不安です。
この先のトラブルを考えると胃が痛いです。

今日弁護士さんに話を聞いてもらったんですけど
(イラストの相場については詳しくないので、納得した答えができるかわからないといわれましたが)
締結した場合、著作権を主張して今後一切イラストの使用を禁止することを
主張することはできるようなのですが
適当に似たようなものを作って「オリジナルです」って言われてしまうと
どうしようもないし…。

イラストレータじゃない方のコメントもとても嬉しいです。
どうもありがとうございます。
337ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/03(金) 10:45:57
318はそろそろ自分で判断して受けるなら受ける、やめるならやめるって決めればいいのに。
弁護士に相談とか、ここへのやたら丁寧な返信とか、、、よく時間あんな。
338ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/03(金) 13:43:02
とりあえずその悪徳クライアントに「今弁護士に相談してるんですよ」って言ってやれ
339318:2007/08/03(金) 23:54:49
>>337さん
やめるかどうかの判断を他人に委ねるつもりはありませんし
辞退すると言う方向性はすでに決まっています。
ただ、今後このキャラクターを使われてしまうことが心配で
そして、ここでいろんな方から参考になる意見をいただいたので
少し甘えてしまった所はあるかも知れませんね。
ごめんなさい。

時間に関しては人間追い込まれると意外にもできてしまうものなんですね。
自分でもびっくりしています。


>>338さん
今、文章を作成中ですが、弁護士については明記しようかどうか考え中です。
逆に明記しない方がいいような気もするので。


長々とおつきあいいただきありがとうございました。
コメントしてくれた方に返信するのは礼儀だと思っていましたが
もうこれで書き込むことは最後にしますので
337さんを初め、気分を害されてしまった人はごめんなさい。
340ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/04(土) 01:18:19
>>318さん、乙です。

私はぜひ今回のてん末を最後まで知りたいです。
こういったことは、誰しもいつか自分に起こりうる事だと思いますし
起こった時、なかなか相談できる人がいないのが実情です。
>>318さん宛についたレスも、大変勉強になりました。
自分より大きな仕事を為さっている方々の意見は貴重です。

差し支えなければまた、書き込んで欲しいです。
色々とお忙しいと思いますが頑張って下さい!応援しています。
341ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/05(日) 16:49:57
まじで質問なんですけど、

地方の雑誌の表紙を、デザインしたら、いくらくらいが妥当ですかね?
いままでは編プロからの発注でカット一点5000〜20000円とかが主流なんですけど
イラストの仕事で、雑誌の表紙・編プロはさまず。というのは初めてなんです。
媒体は紙・地方・4C・ジャンルは新創刊月間情報誌です。
案件としては、アニメ調のキャラにデザイン的な背景のイラストでした。サイズはA4です。

相手はあまり、業界に新規参入で相場しらなそうなので、こちらから提示することになりそうなのです。
自分の知名度は低く、パブリシティになるなら多少安くても。と思っておりますが、
はじめの案件の時に「安くてもよいですよ。」と言ったら
         「漫画1P2000円じゃ駄目でしょうか?全16P…」
と言われた事もあり、すごく不安です。

今回の案件も断るつもりでしたが、表紙だったので引き受けてしまいました。
その際にギャラの事を話せばよかったんですけど、なんか怖くて・・・。
それに、毎号となる可能性もあり、後から稿料をあげてもらえばいいや。という風にも思っています。

そしたら、まずいくら位を要求するべきでしょうか?
世間知らずで恥ずかしいのですが、アドバイス等いただきたく思います。

よろしくお願いします。
342ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/05(日) 17:29:58
>>341
10万くらい
343341:2007/08/05(日) 19:22:51
レスありがとうございます。
備考としては、
直し無し。ラフ提出無し。急ぎでの提出。
渡された素材数点を使うこと。他はほとんど自由。
です。

宜しくお願いします。
344ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/06(月) 09:45:11
>>343
クラは5000円で出してくると予想。
345341:2007/08/06(月) 14:14:07
>>344ありえそうで怖いです・・・。
自分としては5万くらいもらえれば嬉しいけど、無理そう…orz
多分10000〜15000円くらいを提示してくるんじゃないかと。

今は速達でCD送って、返事待ち中です。
ギャラの事こちらから言いだしたほうがよいでしょうかね?
普通の相場言ったらドン引きされそうです・・。
最悪、クラが「ボツ」とか言い出してギャラ渡されなかったりとかありそうで怖いので
使用されてからの方が良いのかな?とも思ってます。

とりあえず、むこうの出方を待って交渉してみるつもりですが
なにか気をつけたほうが良いことなどありますか?
自分、ギャラの交渉とかしたことないチキンです。
アドバイスなどありましたらお教えください。

346ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/30(木) 10:22:43
で?
347ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/30(木) 14:13:11
>>334
2000〜5000/1点
素材本の場合はカットイラスト程度になるかと。
デザイン込みだとこの値段はしんどいものが...
348ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/11(火) 15:57:26
スミマセンここで聞く事か判りませんがとりあえず質問させてください
20000円のイラストの仕事請け負って今請求書書いてるのですが
消費税って付けるものなのですか?

イラスト仕事で請求書を書くなんて初めてなので良くわかりません
どうか諸先輩方アドバイスくださいませ。
349ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/11(火) 16:07:46
だからそういうのは先方に直接聞けって・・・・
350ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/11(火) 16:56:44
消費税納めるつもりなら書け。
351ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/11(火) 22:48:39
ストック渡して200万円いただいたお♪
352ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/13(木) 11:35:36
>348

先方に聞けって言われてもね〜W
1000万以上の収入があれば消費税ぶん徴収されるから
必ず消費税はつけます。

それ以下でも消費税つけておいたほうがいいです。
その代わりその分は売り上げとして計上します。
353348:2007/09/13(木) 19:16:38
皆様ありがとうございます
請求書には消費税を付けときます
少しネットで調べてみたら源泉徴収なるものがあったりして少し勉強してみますです
354ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/13(木) 22:23:09
まだキャリア浅いイラストレーターですが、今広告の仕事で決まりそうなのが2つあります。
雑誌広告はやった事がありますが、ポスターは初めてでよろこんでます。
1つはB2でもう1つはB3で、クライアントはどちらも有名な企業です。
ギャランティーは検討させてくださいということで、まだ希望額は伝えていないんですけど
このくらいのサイズで、目安はいくら位ですか?人によって違うかもしれませんが、よかったら
目安教えてください!
355ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/14(金) 01:16:11
2-3万でいいんじゃね
356ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/14(金) 02:11:55
2〜3万ってwww
せめて25万だろ
357ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/14(金) 08:54:10
使用地域と使用期間は聞いておいた方がいいよ。
だいたい30〜50万。ほかの媒体に流用する場合15〜25万上乗せ。
これは広域範囲にわたって広告うつ場合の安い感じの目安。
この倍でもおかしくない仕事もある。

社内ポスターのような場合はそれほどは望めないかも。
でもまあ、30万でやってますけど、予算を聞かせてもらえれば
相談に応じますが、というような交渉をしてみれば。

358ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/14(金) 10:08:42
354
>>357
親切にありがとうございます!
教えていただいたくらいの金額で言ってみます。
交渉の仕方も今後の参考にします!
359ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/15(土) 08:04:37
来年3000万いくよ
360ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/15(土) 10:26:28
あっそ
361ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/15(土) 23:40:15
具体的に何をどれくらい働けば3000万になるのか教えてください。
今後の参考のため。
362ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/16(日) 00:35:58
詐欺を1回働いて億になりかけた芸能人いたじゃん。
捕まっちゃったけど。
363ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/20(木) 07:19:59
ケータイのデコメ素材を作る仕事されてる方
見ていたら教えて下さい
240x240pixelで2コマのgifアニメ
1点いくらで請けてますか?

....1500〜2000円くらい貰ってもバチ当たらないですよね?ね?
364ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/20(木) 10:47:28
500円くらいだろ
365ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/20(木) 13:59:15
>>363
だいたいそれぐらいで妥当かと。
むこうから金額きかれてるんだったら
少し上乗せして言ってみれば?
366363:2007/09/20(木) 19:04:54
5.....500円!?
マジすかっ!!
じゃ、じゃあ1時間に最低でも3個くらいは作らないと...

ありがとうございました。
ちょっと泣けてきました....
367ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/22(土) 15:46:46
別のとこにもかいたけど
広告の仕事、モノクロペン画バストショットワンカット10万。
高いか安いか。一人だけじゃないから。
368ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/22(土) 16:37:37
あのね
広告って媒体によるからね。
頼むよ。
369ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/22(土) 16:40:06
>>367
そもそも日本語に弱いみたいですね^^
370ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/22(土) 17:42:58
>367
広告の仕事出来て良かったね♪
371ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/22(土) 19:59:33
1人だけじゃないから。
ってどういう意味?
372ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/23(日) 06:37:58
オマイら、翻訳者の平均年収(200万円)並みか?
ワーキングプアだなwww
373ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/23(日) 08:08:01
現時点で150万です、そこそこです^^
374ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/23(日) 17:16:13
モノクロA4(Tシャツ用線画イラスト)で2万て高いの安いの?
375ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/23(日) 17:20:43
高い
376ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/08(月) 04:56:22
モノクロ3cm四方で10万円。雑誌広告です。
 
 
フルカラーキャラ10数体200万円(描き置き寄せ集め)。新聞広告です。
377ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/08(月) 04:58:10
ヘタウマキャラ&背景、制作時間賞味2時間。40万円。交通広告です。
378ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/10(土) 18:18:40
風景イラスト 40マソ 社内ポスターです
379ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/12(火) 13:15:38
インディーズバンドのジャケ絵ってどの位
見積もるのが妥当ですかね?インディーズなんで
何処程度見積もっていいか分かんなくって。
380ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/12(火) 14:35:51
>>379
できるだけ会って交渉。
20万からだんだん下げる方向で。
381ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/12(火) 14:43:15
そして最終的に三万円とかだろうな。。
正直インディーズは断れるなら止めといたほうが良いと思うよ。
もちろん手を動かす事自体が楽しい案件ならその限りではないけど。
382ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/12(火) 18:37:35
>>380
有り難うございます。多分10万も厳しい状況のような気がしますorz

>>381
その推測何となく当りそうな気が....;
自分自身そんな売れっ子イラストレータじゃないから
すごく悩む所です。
383ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/14(木) 10:31:56
そのインディーズに将来性があるなら
後にメジャーデビューするとかメジャーデビューして売れ売れになる可能性があるとか
安くても請けおった方が特かもしれない

まぁ博打だな
384ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/14(木) 11:31:04
勝率が低そうな博打だと思う。
385ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/15(金) 23:46:16
とある商品のWEB広告に使うキャラを描いたんですけども
それが気に入ってもらえたらしく、ライセンスを引き渡してほしいといわれましたが
コレ追加でいくらくらい取ったらいいもんでしょうか・・・。
386ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/18(月) 19:25:27
>>385
ライセンスを引き渡すと後悔しますよ
強気でその都度や年間契約するといい
387ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/19(火) 02:41:24
4C、芸能人似顔絵バストカット4点でいちまんえんだった。AIデータで、作業時間は10時間くらい。

フリー初仕事なんで単価がわからない(´・ω・`)
つか著作権だのを考えると、パスデータを渡したのは失敗だったキガス
388ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/20(水) 02:53:09
387
その似顔絵似てるならおれの仕事やってくれない?
389ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/20(水) 10:37:05
>>387
その似顔絵似てるなら小さいカットでもせめて一点8000円はいただいたほうが良いよ
390ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/20(水) 11:08:42
>>387
時給1000円か。

1日8時間描いて8千円。
月に20日働いて16万円。
これでいいのかどうかだな。
391387:2008/02/20(水) 12:09:57
ありがとう。まだ自分のウデとスピードに自信がなくて…

次回からは時給換算でもっと貰えるように頑張るよ
392ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/20(水) 15:52:34
最低1カット800万円欲しいな。
393ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/20(水) 16:12:58
駄菓子屋のおつりじゃないんだから
394ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/20(水) 16:20:39
かまうな。アホが伝染るぞ。
どうせどんな規模の仕事に参加してるかすら言えない妄想メンヘラくんなんだし。
高額収入のレスは具体性がない限りスルー推奨。
395ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/20(水) 21:03:25
>>387
その似顔絵イラストなんとかして見せてくんないかな?
仕事のスピード次第ではおれもお願いしたい。

ギャラはその時相談させてほすぃ。
396ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/20(水) 21:06:39
あーあ。1カット2,500円だなんてクチ滑らすもんだから湧くわ湧くわw御愁傷様
397ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/21(木) 01:25:33
4点2万で描いたことあるなぁ>芸能人似顔絵
サイト出してて「一枚5000円で描きますよ」って文句見つけて頼まれたんだけど、
サイト見た方にサービスするのと、媒体に乗せるのは
同じギャラじゃおかしいよな? 交渉能力なくて同じで受けちゃったけど。
398ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/21(木) 01:38:48
まあ結局、「失敗したかな〜」などと思いつつ一歩一歩、学んでくしか無いよな。
真面目に納期を守る事と、良いモノをたくさん観る事、腕を磨く事
ちゃんとやってりゃギャラも遅れてついてくるよ。
才能なんて欠片も無い俺でもやって行けてるんだからさ。
399ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/21(木) 03:36:19
>395
まだ発売前の媒体なんだけど、晒してよいものか…。
まあ仕事云々はネタだとしても、実際どんなもんか鑑定してもらいたい気持はあるんだ
400ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/21(木) 04:32:40
じゃあ、発売日と媒体名を晒しておけばいんじゃね?
発売前に内容を無断で晒すのは、いくらなんでもプロのやる事じゃない。
401ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/21(木) 13:31:55
>>399
395です。
いや、これがネタでもないんだけどね。

なんかこっそり見れる方法ないかなぁ。

402ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/23(土) 18:52:37
個人でCDのジャケット・盤面・バックの絵三点頼まれて2万円だったんですが、こんなもんなんですか…?
勝手に振り込まれてて驚いたんですが…。
CDジャケットの相場知ってる方がいれば教えて下さい。
403ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/23(土) 19:10:19
>>402
まずこういう業界の価格は「どういうランクのところから請けるか」が全て。
極論を言うと手がけた媒体に割いた労力の多寡はどうでも良い。
もちろん大規模な仕事には高レベルの要求が飛び出すが、
まあ「なんとかをやった時の相場は幾ら」は有るには有っても
有って無いようなもん。


というのをふまえた上で言うが、安すぎ。話にならない額だとおもう。
お友達経由みたいな請け方したんじゃないの?
安請け合いする時ははじめにギャラ聞きなよ。
404ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/23(土) 19:23:29
早速アドバイスをくださりありがとうございます。
お友達経由ではなく、メールで描いて下さいとの依頼が来たのです。
一度依頼を受けた事があったんですが、その時は初めてのお仕事だったので
いくら貰えば良いのか分からない上、とりあえず授業料も含めてという事も考えて
相手の提示した2万円で了承したんですが…。

まさか今回も2万円でくるとは思ってもみなくて驚きました。
次からはギャラのお話からしていきたいと思います。
405ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/26(火) 22:12:47
>395
3月中頃に発売されるらしいので、そんときうpります。もう遅いかもだけど(´・ω・`)

プロで立派にやってる人たちに判定してほしいっす


そして新たに、お役所のパンフワンカット1500円×8で受けてたり。
406ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/26(火) 22:14:09
またあげてしまったorz
407ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/26(火) 22:41:31
>>403
CDジャケの相場、知らないんだろ?
教えられるのならカキコしてね♪
408ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/26(火) 22:47:28
>>405
役所のパンフってそんなに安いの?
桁ひとつ間違ってるんじゃなくて??
409ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/26(火) 23:01:19
>>408
曾々孫請けとかな。
410ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/26(火) 23:06:36
>408
すっごく簡単なカットなんだけどね

役所→(パンフ一冊)→印刷会社→(パンフの中のイラスト)→私

って流れで仕事が来た…とおもう。
411ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/26(火) 23:15:37
まじか…
騙されてるんじゃないのか…?

俺、フリーペーパーのカット、
5〜6cm四方で1点1万もらってるよ。
役所とかだともっと高いのかと思ってた
412ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/26(火) 23:17:04
沖縄在住とかな。
いや、愛知かもしれんな。
413ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/26(火) 23:24:50
パンフ一冊○万で…って感じらしいよ(´・ω・`)
1万は無理でもワンカット2500円くらい貰えるようにしたいな

>412
遠からず
414ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/26(火) 23:36:05
>>413
そこから貰う額をあげようとがんばるより、
新規で良い客開拓した方がずっと早い気がするよ。
415ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/26(火) 23:41:45
>414
新規の客をゲットし、今より良い状況になる

これを今年のスローガンにしますわ
やる気でてきた
416ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/27(水) 00:18:07
めちゃめちゃ安いくせにめちゃめちゃ修正きつい
というか、担当者がひどい仕事、ン年目にしてとうとう断った。
これがおまじないになっていい仕事入って来ーーい!
せっせせっせと営業ですだ。

・・・にしても@1500円はあんまりだ・・・・・

>>413

せめて5000円と言って欲しいかも(;^_^;)
がんば!
417ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/27(水) 01:58:43
役所にもよるよ、経験上。
今叩かれてる社会保険庁なんかは
今はさすがにアレだけど
ずいぶん良かった気がするね、以前は。
今になって思えば、
なるほど無駄遣いが酷かったんだな、と。
418ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/27(水) 15:18:46
>>405
395です。

うpよろしくです。

どんな似顔絵かwktkだわ。
419ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/28(木) 18:17:52
>>411
雑誌とかで1万とかって当たり前なの?
そんなのお目にかかったことないんだけど。・゚・(ノД`)・゚・。
(もちろん雑誌の規模にもよるけど)
今までで一番よかったのは割と有名なとこで2色3500円
もっと強気に出たほうがいいのかな
420ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/28(木) 18:33:49
書籍等の出版分野はギャラがショボイのがお家芸。
しかもここ数年の出版危機でマジで死に体。
そっちで足掻くより広告に移った方が
少なくとも金の点だけなら段違い。

ただ、書籍系の
お任せに近い要望と「提出=納品」に慣れてると
広告畑の鬼の要望&修正にブチ切れると思う。
421ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/28(木) 18:42:14
広告の仕事も持ち込んで取ってくる基本は書籍系と同じ?
422ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/28(木) 19:06:03
>>421
どちらかというと持ち込みより知り合いづての紹介。
むしろ俺の場合は、100%そう。
423ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/28(木) 19:46:18
>419
雑誌で4C1カット1万って相場だと思ってた。
モノクロだと8000くらい。
デザイン会社経由でも直接でもそのくらいだなー

いろいろあるんだな
424ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/28(木) 20:26:29
つーかさー
雑誌っつっても星の数あるし
ギャラに幅あって当たり前じゃん
特集組まれてる文章の補足の説明カット数十点に
4cだからって1点1万出るわけないじゃん
逆にそのコラムを象徴する1点イラストなら
1点1万5千〜とかもあるわけだしさ
雑誌の部数や出版社にもよるし
いいかげん相場でガタガタすんのやめようぜ
425ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/28(木) 20:48:37
相場相場さわいでるのは右も左も判らん素人もどきだけだろ。
そう言う輩は、
戦陣もみんな判らんなりに手探りで
自分自身の相場を作っていった事をまず解るべきだと思う。
426ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/28(木) 20:49:42
ガタガタって…

自分はこれくらいだったけど…
えーウチはこのくらいだった
そうなんだ、様々幅があるのだな

くらいの話ししかしてないと思うんだ
いいじゃないかギャラのスレなんだし
427ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/28(木) 21:03:54
>>419宛で
4c1カット1万が相場だと思ってたとか言っちゃうのが
痛いって言ってんの
諸条件によるだろって
詳細を言わないでうちはこーだったこーだったって
どんだけ無意味なスレなんだよ
まったく>>419への優しさがないだろ
ぼかしてでもどんな雑誌のどんな仕事だったら1マンだった、くらい言ってやれっての
428ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/28(木) 21:22:07
自分はそんなにカット描いた経験ないんだけど、
5〜6センチ四方モノクロで1点1万×2、新聞社。
文庫挿絵A6モノクロ1点5千×6。
新書挿絵B6変形モノクロ1点1万5千×10。

似たような仕事なのに、値段の幅がありすぎて
相場がどんなもんなのかよくわからないでいる…。
429ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/29(金) 14:17:20
自分もあんまりやってないが
医療系業界雑誌で5〜10センチ四方4Cで1〜1.5万
サラッとかける簡単なのから
患部の説明みたいな細かいのまで内容はいろいろ。
基本1万で細かいのはちょっと上乗せしてもらった

昔やった学校教材はもう少し高めだったが
リテイクが多かったから結局同じくらいな印象

同じ出版社でも直に来たりデザイン社が中に入ってたりする
430ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/29(金) 17:29:53
携帯の待ちうけ画像やらflashはもう小遣い程度しか稼げないわ
431ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/29(金) 17:37:02
つか携帯の待ちうけとかでイラストレーター名乗ってたらマジ恥ずかしくない?
432ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/29(金) 19:20:21
それはその通りなんだけど、それを言い出すと・・・。
ねえ。

描いた分の稼ぎで全然食えてないのに
恥ずかし気も無くプロを名乗ってる輩が実在する業種なんだし。
433ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/29(金) 21:06:33
兼業でも仕事としてやってればプロはプロ
プロ意識ない奴には消えて欲しいが
434ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/29(金) 21:22:27
そう言う奴らが消えてくのは、当然約束されてるけれども
次から次へと新たに湧くんだよねこれがまた。
なぜにイラスト描くのもビジネスの一種だと理解できないんだろうな。
自称作家でもやって“絵師”とかなんとか言っときゃいいのに
おこがましくもイラストレーターだと名乗るんだよなあ。
435ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/01(土) 08:29:49
肩書きなんて何でもいいんじゃねーの。便宜的な物だろ。
気になるんだったら形容詞でもつければ?
436ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/01(土) 08:32:27
>>435
携帯待ち受けの仕事しかこないからってカリカリすんなよマターリいこうぜ^^
437ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/01(土) 10:50:01
・誰もが知っている有名な雑誌
・フルカラー
・1Pに1点のイラストを使用し、イラストメインのページ構成

こんな感じの仕事、イラスト1点20000×4点(4P)って言われたんだけど、
安い?自分のイラストは結構手が込んでるからもう少し上げたいんだけど
20000で高い方だと言われたら上げるに上げれないしなあと思って。
他の人が大体これ規模の仕事ならどれ位見積もるか聞いてみたいっす。
438ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/01(土) 10:56:26
んまぁそんなもんじゃない
439ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/01(土) 11:55:21
雑誌だよねえ・・・。

イラストの使われ方によるとしか言えないけど、
カット扱いで使われるならその辺で妥当なんじゃないかなあ。

タッチが緻密か否かってのはあくまでこっち側の問題だからね。
値段がどうしても不満で尚かつ価格アップの交渉が通らないなら
いつもの筆致より簡略化するのも仕事の意味では有りかと思うよ。

まあ自分なら書籍系は媒体数を鑑みて
営業活動の一環と割り切るかもな。
どう頑張ってもそんなにお金の出る業界じゃないし。
440ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/01(土) 12:04:37
>>431-432
金もらってやってる以上はプロ意識持ってやってもらわないと困るだろjk
441ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/01(土) 12:35:45
プロ意識と見栄っ張りは違うだろうとなんとか。
442ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/01(土) 12:40:16
>>440
あなたの言う事はそれでそれで正しいんだけど
そのレスの論点は全然そこじゃないと思うよ。
443ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/01(土) 13:21:24
イラレって名乗ることって見栄っ張りなの?
444ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/01(土) 13:26:59
税金申告するときに無職よりは良いけど。
445ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/01(土) 13:33:24
やっぱ自分でプロって言っちゃうからには
イラスト一本で食えるくらいには稼がないとな。
それで飯くってる奴に笑われるよ。

プロ意識持って仕事するかどうかっていうのはまた別の話。
ていうかそんなの当然だし
446ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/01(土) 14:57:45
>438
>439

レスありがとう。
妥当な所ってことなので取りあえず交渉してみて
無理なら20000で受けて、若干手数減らして作業してみます。
後はネームバリューに期待します。感謝!
447ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/02(日) 17:28:30
>>445
そうは言っても、仕事もらうときに「プロのイラストレーターです」って言わなきゃ仕事もらえないんでないの?
「なんでも屋です」って言うわけにはいかんし。
同業者に笑われるのは別に全然問題ないよ。だって同業者から仕事もらうわけじゃないから。
448ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/02(日) 17:45:12
>>447
プロです、なんてわざわざ自分で言わなくてもいいんでないか
そう宣言しなきゃ仕事もらえないなんてことはないだろw
クライアントが絵を見て決めるんだからさ
「仕事を任せてもいい」と思える実力が絵にあれば無問題。
駆け出しでとくに実績もない状態でわざわざ「自分はプロだ」なんて言う必要がどこにあるんだよ

実績つめば自分で公言する必要もなく
周囲からはプロだと認めてもらえるしな

まあ笑われてもいいっていうんなら、好きにすればいいんじゃない
449ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/02(日) 20:13:34
>>448
スレの流れから「プロのイラストレーターです」っていう書き方しちゃったけど、もちろん実際にクライアントに向かって「プロです」とかわざわざ言ったりはしないよ。
言い方に問題あったようだからそこは謝るけど。
「職業:イラストレーター」って名乗るコト=「プロです」っていう意味ね。
笑うような同業者とつるむことはないからそこは無問題だけど。
450ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/02(日) 20:50:09
>>449
だからさ、
絵の稼ぎだけで生活していけるくらいの仕事量をこなしてたら
笑う人はいないと思うよ
451ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/02(日) 22:15:04
まあまあ。
たいてい、はじめはみんな苦労しながらやりくりするんだし。
別に他人の尻拭いてあげる訳でもなし。
いいじゃんカリカリしなくても。人は人で。
452ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/02(日) 23:36:44
うむ。
453ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/03(月) 17:02:08
主婦の小遣い稼ぎみたいなのは別だが、兼業はいいじゃないかべつに。
ライターとイラレ半々で食ってるが笑われる謂われはない。
454ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/03(月) 22:04:41
たかがケータイの待ちうけでも4、5時間の作業で10万稼げるから他人にどうこういわれても気にしないや
455ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/03(月) 23:19:11
まじ?そんな仕事あるんかよ
456ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/04(火) 00:08:04
今やってる仕事辞めたい・・・
>>454見てたら更にやめたくなってきた
457ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/04(火) 00:11:10
話ぶったぎり


初仕事貰いました!

発注先へ会社の証明に使う文字スタンプ(?)の横あたりに一緒につけるイラストを作成してほしいとのことでした。

会社の看板キャラクターみたいな感じなんですが、モチーフにしてほしいと言われる写真がありました。

この場合は基となるモチーフがあるので¨キャラクターデザイン¨には成らないんでしょうか?

ちなみにそのイラストは看板などの大きなものには使われません。中小企業らしいので、あくまで発注先に押す文字スタンプの横に使用するのみのようです。

しかもイラストはそのまま使用するわけではなく、印刷会社に清書をしてもらうのでシャープペンシルで描いてほしいとのことでした。


ギャラは何という部類で請求すればいいでしょうか。ロゴ扱いでしょうか…?
それとも何か別の言い方があるのですか。

どなたか教えて頂ければ有り難いです。
458ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/04(火) 00:27:10
>>455>>456
まぁただの待ちうけ画像ではなくFlash使ったメニュー画面とかだけどな
どちらにせよ労力はあまり変わらない
459ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/04(火) 01:16:06
うへぇ、Flash職人まで兼ねないと10マソにもならないのか…
俺は、只のイラレでいいや。
460ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/04(火) 06:32:32
フラッシュ使えると強みだよなぁ
461ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/04(火) 09:43:56
>>457
それ、ある程度形にさせてもらうっていった方が良いんでない?
で、版下作業は印刷会社の方に任せるとか何とかいってさ。
他人にトレスさせると、若干自分の作風が変わってしまったりする事も
あると思うし。それにそうした方が金額もそれなりに貰いやすい。
462ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/04(火) 22:52:21
<<461

まじですか…

確かに下書きまでしていたらペン入れして線画にもできますもんね

請求する額も変化するようで…、さり気なく頼んでみます


有り難うございましたm(_ _)m
463ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/04(火) 22:54:57
金の算段は重要な事柄ではあるけど
そのうち慣れるし自分なりの相場も勝手に出来上がる。
それより今は、掴んだ客がリピーターになるように
本業を精一杯やりな。
464ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/05(水) 17:17:12
著作権をうやむやにしたそうな希ガス
465ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/05(水) 17:29:18
最近逆に、この額で買い取り扱いにする気かよって感じのギャラなのに
契約書を取り交わすからどうしたこうしたと
言い出すところが増えてメンドクサイ。
ひとつづつ交渉や譲歩をしつつ捌いてるけど
たいした上積みもされんのに作業の時間を圧迫して非常に厄介だ。
466ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/05(水) 22:23:37
例えばサイトにサンプル画像を載せるのを禁止してる所はあるけど、「営業用の見本への使用(ファイル)も禁止
納品後は速やかに元ファイルを全て消去してください」みたいな所があってフイタw
そのくせすげーショボイところだったから断ったが。
467ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/05(水) 22:35:45
実際ショボイやつほどそういうところにうるさい
468ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/06(木) 01:07:17
サンプル画像載せる時って一々ことわりを入れてる?
あとどんくらいのサイズが適当なのかな
469ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/09(日) 15:35:18
今時フリーでやってて
フラッツュも使えない雑魚がいるのか…ネタだろ?
470ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/09(日) 15:51:46
違うよ。
おまえがゴキブリなだけ。
471ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/09(日) 16:25:10
>>469
フラッツュ使えるなんて
お前くらいじゃねーの
472ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/09(日) 16:54:59
フラッツュ(笑)
473ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/09(日) 17:39:41
スィーツュ(笑)
474ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/09(日) 17:52:24
Flash、自分でやるより詳しい人間に外注したほうが
速いし納品時もスムーズ。

だけどやっぱ紙媒体より
WEBに移ってく比率は増大し続けるんだろうなと思って
遊び道具にしてコツコツ勉強してる。

Design プレミアム買ったら
勝手にくっついてきたってのもあるけど。
475ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/09(日) 20:12:08
Flashは覚えておいてソンはないと思うぞ。
子供だましレベルの技術でも、一枚絵より値段も需要も跳ね上がる。
476ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/09(日) 20:33:27
Flashの案件は本格的に請けてないから需要の点では判らんけど
自分のやってる限りの話で言えば

安いカットイラスト1点(¥3,000〜20,000)
安いパーツFlash1点(¥10,000〜50,000)
メインビジュアルのFlash1点(¥100,000〜400,000)
メインビジュアルのイラスト1点(¥250,000〜700,000)

サンプル価格は代理店通しの一部上場企業広告用の場合
って感じで一枚絵の方が稼げる印象だなあ。
まあ絵柄やコネクションにもよるし人それぞれなんだろうな。
大御所の人なんてどっちにしろこんな値段じゃないだろうし。
477ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/14(金) 22:19:25
age
478ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/03(木) 20:03:12
BL小説の表紙&挿絵ギャラはどれくらいですかー
479ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/20(日) 20:48:06
家の軸組のパース絵。ワンカットどのくらいでしょうか?
複雑な図面ではないけれど、かなり時間がかかってしまった(およそ10時間くらい)

これ、3Dソフトなら一瞬だろうなぁ
480ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/20(日) 21:35:28
それはイラストレーターの仕事か?
481ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/20(日) 22:02:21
でも来たから受けたのです(´・ω・`)
482ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/20(日) 22:09:56
イラレが饅頭作ってどこが悪い。
483ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/20(日) 22:35:21
>>480
そこは個人のスタンスだし妙に個人の価値観を押し付けなくても良くね?

パース絵に関してはそれなりに取っても良いんじゃない?
少なくとも自分なら十時間かかるパースの見積りはカットでも
50,000〜300,000だな。
というよりも安値で量産する会社も有るみたいだけど、
手間ひまだけかかるのにそれ少額しかでない仕事なら
次から来なくても良い、って考えるけどね。
484ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/20(日) 22:52:02
>483
ありがとうございます。
10時間かかったのはパース絵に慣れてないのもあるし、それこそ3Dなら一時間くらいの仕事なんだろうというのもあるし、10000〜20000くらいにしてみます
485ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/21(月) 01:19:34
>>484
3Dを舐めすぎてはいないか?
486ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/21(月) 06:11:54
え?そうですか?
一応学生の時は3D専攻だったのですが…


まあ今まで贔屓にしてくれた会社だし、今までワンカット5000くらいで受けてたので、今回も先方はそのつもりなんだと思うとなかなか値段をあげづらいというのもあったり…
487ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/21(月) 22:59:49
バカかお前
タイムマッサージ屋でさえ10分1000円だぞ
最低でも5万は取れ
でなけりゃ松屋でバイトでもしたほうがましだろ
488ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/21(月) 23:08:36
自称イラストレーターなんかバイトしたほうが高額だろ。
エロ漫画描いてて定期的?収入ある人間だってバイト入れるんだから。
489ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/21(月) 23:45:24
わかった。勇気を出して高額提示してみる…!


つかそこはいつも仕事が終わってからギャラの提示があるんですが、事前にあるていど提示してほしいっスまじで
490ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/22(火) 01:14:27
人にもよるんだろうけどさ
ギャラの話ぐらい、ちゃんと自分から振らなきゃダメだろよ

手間と時間に釣り合って無いなら赤字だろ
491ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/22(火) 01:49:08
最初に振るんだけど、毎回「まあそれは後々〜」と言われてしまうのです。
まあそんな会社もあるんかな〜と思って我慢してたんだけど、もちっと強く言ったほうがいいよね。

ナメられてんだろうなぁ
492ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/22(火) 01:56:50
金をキチンと払ってくれる会社ならそういうところはしっかりしているだろうから
交渉は早めにすべき、後でとかヌカスとこは極論切っちゃっていいと思うが。
493ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/22(火) 07:35:27
3Dで出来て自分にそのスキルがあるなら、
3D使えばよかったのに。
494ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/22(火) 12:31:25
>492
ですよねぇ。オペレーター時代の上司の会社なのでなかなか言いづらいんですが、このままで良いわけではないですし…。
今回のパースのギャラ交渉時に不満をぶつけてみることにします。

>493
学生時代、個人で購入してないのでソフトがないんス。(´・ω・`)



そろそろ消えますね。みなさんありがとうございました
495ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/22(火) 16:16:37
バイトでしている冊子?の表紙は一枚2000円。
似顔絵は3時間10000円。


微妙。
496ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/22(火) 17:56:03
微妙って…オイ
若いのか?
二十代前半くらいならまだ判らんでも無いけど。
もうちょっと自分を大事にして仕事選ばんと
先は無いんじゃないかそれ?
497ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/22(火) 22:01:56
>>496
まだ学生です。バイトとしてやってるんですけど、イラストレーターだけで生計たてるのって大変ですね。
498ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/22(火) 22:36:00
一枚2000円の仕事なんて受けるなよ…
引き受ける奴がいるから
こんな金額でもいいか、と思うんじゃん

イラストレーターで生計たてるのが大変なんじゃなくて
お前みたいな奴が相場を下げるから
全体が大変になるんだっつーの。
迷惑なんだよ
499ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/23(水) 02:56:15
2000円ってすごいな・・・
ちょっと気合入ったオリジナル作品を安いフレームに入れて
複製作品数作ってヤフオクでも2000円の利益はでるな・・・

まぁ、イラストレーターとしては邪道な行為かもしれないが。
500ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/23(水) 22:00:02
あれっ
このスレってワナビと、素人のスレだっけ?
501ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/23(水) 22:22:47
ワナビってなに?
502ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/23(水) 23:02:53
ぐぐればでるだろ、wannabe
503ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/27(日) 22:15:38
温泉に行きたい
504ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/30(水) 00:27:41
age
505ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/08/29(金) 00:22:01
あげ
506ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/08/31(日) 12:58:07
新聞記事をイラストに起こしたワンカットっていくらくらいですか?
急ぎのカットとかになるだろうから高いのかな…
507ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/08/31(日) 18:09:10
新聞記事のイラストは新聞社の社員が書く
508ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/17(金) 15:18:14
月刊の某職業専門雑誌の表紙
1年書く場合毎月おいくら位が妥当でしょうか。

自分なりに相場を調べてみましたが
わかりませんでした。
宜しくお願いします。
509ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/17(金) 15:53:39
私もわかりません。
510ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/17(金) 17:10:45
職業によって大幅に違うだろそれは
511ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/17(金) 17:33:23
>>508
とりあえず10万
それ以下はだめ
512ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/17(金) 17:45:22
50マン
以下は駄目
513ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/17(金) 21:10:03
508です。

結構高めでびっくりしました。
交渉の参考にさせて頂きます。

有り難うございました。
514ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/28(火) 02:57:31
参考ってあなた…鵜呑みにしちゃだめだよ。

原稿料は
相手によっても描くものによっても自分の評価によってもピンきりだからね。
安売りするのも問題だけど
高く売り込んでも、相手に見合ってないと判断されたら
あっさりきられることもあるよ。
515ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/19(金) 13:20:32

友人がお店を出すことになりました。
ロゴをデザインをすることになったのですが、相場っていかほどでしょうか?
看板,コースター,メニューなんかに入れるらしいです。

516ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/19(金) 13:30:14
ひゃくまんえん
517515:2008/12/20(土) 21:31:38

どなたか、具体的にわかる方いらっしゃいませんでしょうか?
518ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/20(土) 21:50:02
マジな話で

0〜100万円だな。
519ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/20(土) 21:50:12
>>515
そういうのは相場やすすぎてあまり請けないないようにしてるんだが
5万とれればいいほうで友達価格でロハもざらにある。チェーン店のCIなら話は別。
520ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/21(日) 11:52:18
>>515>>517
>>516の答えでは気に入らないのか?

質問の仕方がわるいんだよ。
ショップの規模は?業種は?
友人から金とるの?それともこの値段をただでしてやると恩を売る参考にするの?
友人だから割り引くの?
あなたの実績や年齢は?
デザインにかかる時間は?
相手の予算は?

今後のショップ展開次第では1000万でも安い。継続的に年間使用料を取ることも。

友人相手ならコーヒーチケット100枚でいいんじゃない?

521ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/21(日) 22:12:24
友人は金を出す心づもりがあるような感じなのかねえ
「友人」が「新規出店」するんでしょ?
下手すりゃご祝儀(=タダ)になるかもしれんよ
いずれにしても情報がこれだけじゃわからん
522ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/22(月) 13:27:12
こういうこと言う人多いなあ。
『友人の仕事』なんて相手を好きなら
実費だけ貰う程度の料金でやっとけ。

はっきりひと言でいえば仕事じゃねえよそんなの。
取れた所でまともな額になるようなモノではないし。

駆け出しならせいぜいイイモノ作って
今後の営業ツールにする、くらいの心構えでいるのが吉。
523ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/22(月) 17:23:35
俺は友人でも金はきっちり取る事にしている。
だって友人の店で飲み食いしたら
きっちり金を払うんじゃないの?
行く度にいつもタダで飲み食いさせてくれるなら
タダでデザインしてやってもいいかもしれんけどね。

余計な気遣いをしないで済ます為にも
金はきっちりした方がいい。
524ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/22(月) 18:09:24
そもそも友人の仕事は請けない
525ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/22(月) 18:50:58
そもそも友人がいない。
526ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/23(火) 14:11:54
そして わたしも きえよう。
527515:2008/12/23(火) 16:03:50

お店は、10人ほど入ればいっぱいの小さなカフェで
私もお金貰わないつもりで居たのですが
「経理をキッチリしたいから」と言うコトで、支払う意思はあるそうです。

ただ、相場がわからない。
私も、店舗関係はやったコト無くて、知り合いにも居なくて・・・
と言うわけで、聞いてみたのでした。

519さんのお話を参考に、5万円で話を進めることにします。
ありがとうございました。
528ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/23(火) 17:48:45
>>527
519の話だと「5万とれればいいほう」って言ってんだから
5万じゃ高いんじゃないの。
俺はそういう仕事やったことないからよくわからんけど。

規模も10人入ればいっぱいの小さいカフェなんでしょ?
もうちょっと負けてあげれば?友達なんだし。
529ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/23(火) 21:49:37
五万以下、みたいな額なんだったら
むしろ取らん方が良いだろw
その程度の額はもらっときゃいいじゃん。
クラにもよるけど
仕事でCIこなしたら普通100万は超えるんだしさ。
530ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/23(火) 21:59:56
10人のカフェ自体が遊びみたいなもんだろ
531ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/23(火) 22:42:18
店の目印、看板になるロゴだから、責任って意味も込めて5万くらい貰っても
いいんじゃね?お互い金の授受があるからこそスッキリした関係でいられるって
のもあるっぽいし。メチャ高いとかメチャ安いとかになるとまた後々ギクシャク
しかねん。5万って安いと思うけど、その規模の店からすると安くはないっぽいし
丁度いいくらいなんじゃないの。
532ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20■92/115794■1306/

2チャン寝るは「■とう■■■一■教■■会■」が 運■■■営して「個人じョうホう」を収集してる。
駅前で「■手■■■相を見せてください」 と「カンユウ」してるのが「■とう■■■一■教■■会■」。(カ■■■ルト宗■教)  
カ■■■ルト宗■教の下にいる人と、上にいる奴を分けて考えないといけない。
下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。

ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=「とう★■■一■教★■★会」上層部=層化上層部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝■鮮■人ハーフの政治家=金■ 正■■日(キ■ム・ジ■ョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン

毎■日■■■新聞スレを荒らしてる奴らも「■とう■■■一■教■■■会■」。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230363385/