素人ですが真剣に質問なのでアドバイスを!

1質問者:02/10/31 06:05
現在20代後半で、アメリカの大学院でデザインとは「全く関係ない分野」で
Ph.D.プログラムに在籍しています。あと2年くらいで学位取れそうだとは思うのですが、
この分野で年を重ねるにつれこの分野は自分に向いていないと思い始め、
現在、将来は自分の好きなインダストリアルデザインの世界になんとか
入りたいと思っています。

と言っても、どこの会社でも就職するにあたってデザイン分野での学位(少なくとも学部卒)
が必要なようで、わたくしはまったくのゼロから始めなくてはなりません。

いろいろな事情でアメリカに滞在したいので、このあと1,2年就職しながら夜間の大学で
デザイン分野の最低限の学位と取り、自分で独学でできることは何でもやって準備したいとは
思ってます。

そんなわけで、専門家のみなさま、わたくしが独学でできることって何があるか
アドバイスをお願いします!
現在できることはある程度フォトショップ、イラストレーターが使えることと、イメージレディでのウェブサイト作成
くらいです(ウェブサイトはその道の人にスカウトされたことがあるので、センスが悪いとは思いません)
あとはなんとか仕事の機会を増やすためにGoLive, LiveMotionを持っているのでそれを使いこなせるようになる
ことと、CADソフトウェアをそのうち買ってある程度使えるようになりたいと思っています。
インダストリアルデザイン分野の本、テキストも買ったので、どんどん読んでいきたいと思っています。


なんか支離滅裂になりましたが、本人は真剣なので、なにぞとアドバイスお願いできればありがたいです!
2ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/10/31 06:24
え~と、何がしたいのかさっぱり判らん。
裾野広げすぎ。
3質問者:02/10/31 06:34
コメントありがとうございます。

将来はインダストリアルデザイン、プロダクトデザインをやりたいと思っています。
ただ現在は本を読むこと、PhotoShop, Illustratorを少々しか使えないので、
将来何かの役に立たないことはないだろう、ということでウェブデザインの方も
もう少しくらいは技術を磨いた方がいいな、と思って書きました。
(ただでさえ仕事ゲットすんのがムツカシイと思うので、プラスアルファのスキル
があって損することはないかな、と…)

ですので、将来は例えば電気機器や生活用品などのデザインをしたい、と考えているということで
お願いいたします。

キビシい意見が多いと思いますが、それを承知で質問させていただいてるので、
「~みたいなことやって準備せーや」とか、「~みたいな本読めや」など、
何でもありがたいのでアドバイスどうぞお願いします!!!
4ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/10/31 10:24
インダストリアルとかプロダクトやるんならPhotoShop, Illustrator
なんかは触れる程度で十分なんじゃないかと。
ウェブデザインの知識も別に必要ないような…
CADとか3Dソフトなんかを先に覚えた方がいいんじゃないかと…
それで電気機器や生活用品など自分で好きにデザインしたものを
持っていろいろまわればいいんじゃないかと…
と、ちょっと推測で言ってみました。
がんばってね。
5質問者:02/10/31 10:45
そうですね。
ウェブデザインは今まで趣味でやってたんですけど、まぁ、そのスキルが
なんか役に立たないかなぁ、と思ってしまいました。

で、御指摘のように、今、独学でCADの技術を身につけたいので、お金を溜めているのですが、
どのCADソフトがよろしいでしょうか?
ちなみにわたくしはMACユーザーなのですが、MacならVectorWorksが良いと
聞いたことがあるのですが…。

あと、インダストリアルデザイナー、プロダクトデザイナーの卵として
出発する(大小問わずどこかの会社で働かせてもらう)ためにはやはり
デザイン分野での学位が必要なのでしょうか?
アメリカでの現状、もしくは日本の現状でもいいので、教えていただけると
ありがたいです!
6ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/10/31 11:05
真剣そうなので真剣に答えてみる
えとですね、デザインスケッチ描けますか?描けるようになりましょう。
CADはある程度の知識でよろしい、会社はいってからで十分。
3DCADを覚えなさい。学生でアメリカならRhinocerosが安価で買えるから。
ま、がんばれよ。
7質問者:02/10/31 12:40
皆さん、ありがとうございます!

デザインスケッチ、簡単ではなさそうですが、少しずつ練習していきたいです。
何かよい練習素材(本?)などありましたら教えていただきたいでっす!
8質問者:02/10/31 23:38
あ、あと、デザインスケッチっていわゆる手書きのスケッチですか?
それともあの設計図みたいなやつですか?

超初歩的な質問ですみません…。
9ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/10/31 23:54
デザインスケッチといったら、手描きのことだよ
パースペクティヴは勉強した?
10質問者:02/11/01 00:01
コメントありがとうっス!

いや、まだ自分で勉強始めたばっかで、何から手をつけたらいいもんか…、
といったレベルの段階で…。
でもある程度自分で勉強できることであれば何でもやりたいです。
パースペクティブは自分で勉強するにはどのような方法が効果的ですか?


はぁ~、やはり道のりはかんなり遠いっすけど、一歩ずつ頑張りたいっす!

アドバイスお願いしまっす!!
11ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/11/01 00:18
>>10
>パースペクティブは自分で勉強するにはどのような方法が効果的ですか?

とりあえずこの本に書かれていることを参考に練習するのが無難だと思う。(この本の絵・デザインの好き嫌いは別として)

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488922100X/qid=1036077044/sr=1-2/ref=sr_1_0_2/250-9692636-6692210
日本から送ってもらおう。
12質問者:02/11/01 00:44
おぉ~、具体的にどうもっス!
周りにこういうこと聞ける人ほとんどいないんで、強烈にありがたいっス!

アマゾンサイト見ました。初心者向けにもってこいの本っすね!
早速日本で買って送ってもらいまス!


あと、また超初歩的な質問なんすけど、
「インダストリアルデザイン」と「プロダクトデザイン」って
どう違うんでしょうか…。
いろいろサーチするときにややこしいんすけど…。
13質問者:02/11/01 05:37
あと、もう一つ質問です。

一般的に言って、アメリカと日本ではインダストリアルデザイナーとして
メシを喰っていくのはどちらが経済的にキビシイですか?
平均的な話としては。
14質問者:02/11/01 09:49
アドバイス、どんどんお待ちしておりまっス!!!
「インダストリアルデザイン」は工業的に生産されるプロダクトのデザイン。

アメリカと日本、どっちもキビシイんじゃない?

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/art/1013358628/l50
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/art/998867705/l50
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/art/1015229193/l50
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/art/1020583933/l50

16質問者:02/11/02 00:16
なるほど。インダストリアルデザインの方がプロダクトデザインよりも限られた
範疇になるということっすね。それでいいっすか?

あと、リンクどうもっす。勉強になりました。
17質問者:02/11/02 05:30
もっといろいろ御意見聞きたいので揚げさせていただき。
アメリカの大学じゃあ忙しいでしょう。
知人に留学している人がいるけどやっぱり大変そうだ。
俺はそっち方面何も分からないけど、

ただひとつ言えることは、スレッドタイトルに
「インダストリアルデザイン、プロダクトデザイン」
とか入れた方が良かったかも。

俺が許す、立てなおせ。
同じ内容のスレがありますので参考までに。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/art/1009684436/l50
20質問者:02/11/04 01:08
>18

そうですね。では、新しくスレ立て直させていただきまっす。
新しいスレの方にもお越しくださいっす!

>19

スレ情報、どうもっす。
ベンキョになりました。
不都合が出たら立て直せばいいんじゃないの?
22山崎渉:03/01/08 10:59
(^^)
23山崎渉:03/01/18 09:18
(^^)
24山崎渉:03/03/13 13:02
(^^)
25山崎渉:03/04/17 09:54
(^^)
26山崎渉:03/04/17 09:59
(^^)
27山崎渉:03/04/20 04:43
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
28山崎渉:03/05/22 00:40
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
29山崎渉:03/05/28 15:11
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
30山崎 渉:03/07/15 12:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
31考える名無しさん:03/07/30 21:06
経済的なんてこと考えてたら、芸術家(幅広い意味で)にはなれないんじゃないの?
32_:03/07/30 21:11
33ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
やれば?