■illustrator8.0■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
何でも聞け屋
なんでいまさら8.0?
3ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/02/20 21:02
ちん毛ふさふさ?
4ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/02/20 21:21
>>1
イラレ8.0形式のデータをFlashに読み込んだ時に現れる
ブラシライブラリの集まりみたいな図形はなんですか?
なぜ使用してもいないブラシライブラリの情報を埋め込んでいるんですか?
5Flashスレの1@Web制作板:02/02/21 01:37
>>4
かなり板違いなんですが判る範囲でお答えしておきましょう。Illustratorで新規書類を
作る時は「Illustrator/プラグイン/Adobe Illustrator 起動項目」を参照します。
ですから「AdobeIllustrator 起動項目」にブラシ情報が書き込まれていると、新規書類は
すべて「ブラシ付き」の状態で立ち上がることになります。しかもこれはイラレのデフォル
トなので、もしFlashに読み込むのであれば、

1)書類から手動でブラシを外す
2)起動前にブラシをプラグインから外しておく
3)「Adobe Illustrator 起動項目」を編集しておく

等の方法が考えられます。

>>1
削除依頼は御自分でどうぞ。
61:02/02/21 12:23
>5
答えてくれて有難う。でも削除しろとか言わないで。
俺、分からない事だらけだし..勉強になるかなって。
思って建てたのです。
つーか、ここでやるのに8限定っつーのはどうかな?
板チガイだ死ね
削除依頼してこいやカス!!
9ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/02/22 13:02
じゃあ8.0以降ならなんだっていいです、
ってゆうかAdobe関係ならなんでも。
5.5でもいいや...
sine>1
121:02/02/25 16:17
お前より熟知してるけどな
クズが(藁
131000:02/02/27 04:20
あっそう(プッ。
熟知だってさ(ププッ。
クズだってさ(プププッ。
(藁 だってさ(ププププッ。
14ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/08 06:36




おならですか?
15 :02/03/08 10:24
3.2でおながいします。
16ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/08 11:24
どうか1さん、笑わないでやって下さい。
黒ヤジルシから白ヤジルシにかえるショートカットおしえろ
1716:02/03/08 11:34
>>1
早く教えてください。
俺は今からオナニーすっから
その間に書き込んでおけよ、いいな、わかったな。
18ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/08 11:39
「control+shift」
みんな、イライラしたらあかん。
ところで、↓ページどう思う?
http://www.ss.iij4u.or.jp/~anan/
俺は逆にストレス感じたんだが・・(泣)
19ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/08 11:40
command+shiftだったっけ?(鬱)
ちなみに1じゃないです(慢性鬱)
2016:02/03/08 11:51
かわらないです。
21ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/08 11:54
>>20
すまそ
command+tab or control+tab
もしかしたらアプリが切り替わるかも。。
2216:02/03/08 11:59
アプリが切り替わりました。
オナニーに戻ります。
どうか1さんも教えろ。
23ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/08 12:01
21のショートはWin限定です
2416:02/03/08 12:17
1さん、お願いです、早く教えてください。
今までの発言は統べて撤回します。
早く教えてくれないと、オマエの肛門想像してオナるぞコラ
2516:02/03/08 12:19
イクときゃ一緒だぞコラ
261:02/03/08 13:06
マウスいちいち持っていって切り替えろヤ ヴォケ
2716:02/03/08 13:20
そんな事言わないで教えてください。
顔にかけるぞコラ
2816:02/03/08 13:22
知らねぇなら知らなねえっていえトントンチキが
2916:02/03/08 13:41
はやく言え>>1
てめえの愛読書が「ボム」だってバラされてえかクズ
301:02/03/08 14:13
この16ってほとんど別人だろうな・・
31イライラレ:02/03/08 14:17
↑なんか、やりとりが笑えますた。

んじゃ、1さん。 パパも聞いちゃうぞ〜
イラレで、ショートカットで別名保存すると
スーツケースが立ち上がって来るのよ。
これ、どうやって回避するの?

(スーツケースなんてつかってんからだ、ブォケ!は無しね?・)
3216:02/03/08 14:43
>>1
言っとくがな、全部俺。
まじめにきいてるんだよこのスットコドッコイ
33ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/08 14:52
1もすでに別人と思われ・・
スットコドッコイ!まだ言うことあるんだ。。
34ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/15 02:01
何で8.0なんだ?
35 :02/06/15 14:39
>>34
何であげるんだ?
36ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/18 23:53
8.0正規に手に入らないか・・・だめだよね・・
37ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/19 00:48
 こたえはaです。

あ、まじれすしてもた。スマソ。
38ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/21 04:28
つーかちゃんとこたえれ!!?hぉくぇ!!

オレ的にはフォトショッペもイラレも5.5と8.0がかっけーな。一番。

じゃぁ〜な!!チンカスマンカスども!!
3937:02/06/22 02:50
あ〜、わかったわかった。
三ヶ月以上も前の質問にまじめに答えるのもなんだかなあ、
てな感じやけど。それではちゃんと答えます。

黒→白の場合は a のキーを押すと切り替わります。逆に、
白→黒の場合は v のキーです。
(もちろん、半角英字入力状態で/ver.10でもOK)

ちなみにツールパレット内のツールにはそれぞれ
アルファベットのショートカットが割り当てられている
みたいです。いちいち「マウスいちいち持っていって
切り替え」られっかーっちゅーの。

10も使ってるけどスピード面でストレス溜まるので
仕事ではやはり8.0がメインです。
4016:02/06/22 03:03
>>37
マジで本当に当時の16ですが、
教えて頂いて有難うございます!!


>>1は尿道に肛門から伸びたカイ虫でリングった状態で死ね
41ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/22 23:52
すいません、板違いかも知れませんが教えて下さい。
HDを初期化した際に、バックアップしておいたAdobe Illustrator 8.0Jを
再インストールしたのですが、
オブジェクトを選択してからキーボードの十字キーで
位置を微調節する事が出来なくなってしまいました…。
どうしてなんでしょうか?
当方、PowerBookG3"pismo"でOSは9.2.2です。
初心者&教えて君ですいませんが、知っている方いましたら
宜しくお願いします。
4241:02/06/23 02:33
↑自己レスですいません(w
環境設定から十字キーの設定をするみたいでした〜っ!
こんな初歩的な事も知らないでいた僕って…(ーー;)
すんませんでした〜☆☆
43 :02/06/26 10:11
マクの神に嫌われたね。WINに戻りなさい。
44ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/22 23:53
みんなのイラストなんで線に強弱があるの?
パスで描いたら太さが一定なんです┐('〜`;)┌
45糞講師 ◆JdEsignU :02/07/23 00:14
>>44
僕にもさっぱりです┐('〜`;)┌
46ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/23 00:27
ここは僕ほどのしろうとには教えてくれないんですか?
47糞講師 ◆JdEsignU :02/07/23 00:32
┐('〜`;)┌ マジレスなのか?
↑このAAにはマジメさが表れてなかったので、てっきり。

線自体をパスで描いて、オブジェクトにしちまえ。
48ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/23 00:38
>>47すみません(;_;)オブジェクト(ペイント設定、カスタムカラーパターン)とか
いろいろあるのですが……あまりにも素人すぎて恥ずかしいです。
49糞講師 ◆JdEsignU :02/07/23 00:45
丸とか三角とかをペンツールで描くように、
縁取り線も、ペンツールで描いちゃえばいいの。

ああ、夏休みなのに授業やってる…(鬱
これでわからなかったら、
ソフトウェア板、CG板、印刷板あたり行けば、
たくさん教えてくれると思うよ。
50ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/23 00:48
>>49
こんな夜中にわざわざありがとうございます。
いろんなとこ見て来たのに初歩すぎてなかなか分からなくて。
さっそくやってみたいと思います。糞講師 ありがとうございます!
51 :02/07/23 01:00
>>41
おい、なんだバックアップから再インストールって
ちゃんと買え!
52 :02/07/23 01:05
イラレ8かぁ、8はいいね
OS9だとイラレ10は、遅くて全然ダメだな
フォンと使うととたんに重くなる

8も売ってくれると、結構助かる人もおおいんだろうな
なんだよ、半年も前のスレじゃんか
54ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/23 21:11
半年前だとillustrator88だな。
55糞講師 ◆JdEsignU :02/07/23 21:13
>>54
だいぶ未来でなく?
56ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/23 21:16
糞講師ってホントなにも知らないんだね。。。
57糞講師 ◆JdEsignU :02/07/23 21:20
!!
ま、まさか!!
おい>>1禿げしく板違いなんだよボケ。
CG板逝けやコラ。
>>1
因みに、削除依頼出しとけよ。
60ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/24 02:11
illustrator88、本当に知らないの?ネタ?
61ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/24 03:12
マジで知らないんだと思う。
質問スレでもおかしな事書いてたし。
62ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/24 08:02
で、糞講師恥ずかし過ぎ。とかいうと

>ちょいと厨房振りで必死になるお前らに萌えだよ。

とかいうレス付くんだろうな。。
鬱。
63ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/24 19:37
ギャーッハッハ!やっぱ阿呆だ!皿仕上げ!!
64ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/24 22:29
8.0がいちばんバランスいいね。
9.0は実行速度に見合った機能がない。
65ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/24 23:15
やったい!!8.0しか使ったことないっす。バランスがいいって
いうのがよくわからないド素人ですけど。
66ダンボ:02/07/25 10:13
イラストレィター初心者なのですが、パスがうまく書ける方法教えて下さい。
どこかHPにでも載ってないですかね?
67ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/25 10:23
>>66
ひたすらトレースするのがいいんじゃない?
68ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/25 11:26
9ってバグ多くない?
69illustrator 88:02/07/25 12:17
9にしちゃった。8の方がよかったかなぁ。
70ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/25 13:54
8になくて9にある機能が必要なら9でいいんじゃない?
どっちでもいいなら8に戻した方がいいのかな。
71ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/11/06 09:23
>>16
>>39
それ合ってるけど、
コマンド+タブが本来>>16が聞きたかった事じゃないの?
ついでに、このショートカット使うんだったらファインダーの
アプリ切り替えショートカットとぶつかるから他のを割り当てないといけない。
72ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/11/06 16:06
9バカ。8イイ。8イイ。でも印刷所に持ってくわけじゃないから10がイチバン。
秋葉のアングラじゃなくて買えよ。
ナカハラsage
74ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/11/08 10:48
otf問題さえなければいまだに8最強。
75ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/11/08 16:15
8で出力すると小さい文字や図形がボケるのですが、何故ですか?
いつも出力だけ9で出してます。(9はそこそこ綺麗です)
プリンタはエプソンPM-3300Cです。
76ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/11/08 21:14
印刷設定どうしてるのさ?
77イラレの神さまだ。コラ。:02/11/08 21:32
なんでも聞け屋。
78ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/11/08 21:44
>>77
ぶっというんこをしてる処を人にみられると興奮しますか?
79イラレの神さまだ。コラ。:02/11/08 21:58
>>78予想以上に。むしろ明日を生きぬく勇気が湧くぜ。一度見てみろ。
80ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/11/08 22:46
>>77
スクール水着を自分で着たとしたら興奮しますか?
81イラレの神さまだ。コラ。:02/11/08 23:33
>>80
そんな俺を見て興奮してるお前に萌だよ結婚してください。
82ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/11/09 04:11
この板腐ってるね。
83ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/11/12 15:36
デザイン関係の仕事に就こうと思っています。
イラストレーターの単位設定をいままではポイントで使ってましたが
実際、現場では何を使ってるんでしょうか?
85ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/11/12 16:28
>>84さんこれからと言う人に変な事を教えないで下さい。
単位は「寸」です。さらに細かい作業をされる人は「分」です。
取り敢えず、差し金だけは買っとけ。
てめら!!ブラフこいてんじゃねぞ!!!
全員死ね氏ね死ね死ね氏ね死ね新芽死ね死ね氏ね死ね!!
「計測棒」使って比率を目測で測るんだよ!!
クズどもGA!デッサンは肘が命だ。
>>87
消えろアホ
>>87
役立たず
90ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/11/12 22:42
>>87
クズは(・∀・)カエレ!
ホームセンターにある1mの金尺と、竹のくじら尺は必需品だね。
あ?なんだコラ!かかってこいや!!いつでもやってやんぞ!!
こららああああAAAAAA4AAA!!!AAA!!ああああ!!!!!!
金尺が1mで足りるわけねえだろ!少ない脳味噌使って少しは考えろ!!
ごくつぶし野郎どもが!!
>>92
上等だよ。来週の金曜日11時55分にアルタ前集合。
12時開始で夜露歯苦。
>>92
あっ言い忘れたけどバナナはおやつに入りませんので。
>>93
決着付けたかったけどな!!!あいにく俺は貴様らと違って忙しいんだよ!!
このイスカンダル野郎が!!
ヤってりゃ勝てたけどな!!じゃあな!!!
お前ら全員俺ん家の米びつに湧いた「ヒメコクゾウムシ」だけ食って死ね!

>>94
了解です。じゃあおやつ代の250円は全部駄菓子に使わせていただきます。
>>95
お前、もうマジいい加減消えろ。目障りだ。
>>83
「一般」「線」はポイント(Pt)使うんです。
なぜ文字だけが級(Q)数指定なのかを言うと、
PCでの製版作業(DTP)が入る前は 、タイポグ
ラフィー(アナログでの組版)だったわけです。
そのとき使っていた単位「級」を今でも使っ
ているんです。

「板違いだ氏ねや!」

というレスがつく恐れがあるので(笑)専門
のスレッドで聞いたほうが良いかもしれませ
んね。もっと知っている人が居ると思います。

97Switch:02/11/13 17:20
あれ?95と96は別の人なのか?
とりあえず分かりました。ありがとう。

DTP板はコワイっす。
>>96
てめえが消えろ。カスが。
>>97
板チガイだ氏ねや!
もー。このキャラ無理!(w
なんか逆に疲れた。
じゃーねー。またー。
昇天。
100♦0000000000:02/11/13 21:55
100げと〜。
101♦0000000000:02/11/13 21:57
100げと〜。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧
      ( ´Д⊂ヽ
      ⊂    ノ 
       人  Y
      し (_)ウツ・・・
おまえら馬鹿じゃねえの?
103ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/11/13 23:13
基地外の集まるスレは此処ですか?
イラレの神さまか他の方
質問ができました。よろしくおねがいします。

一般設定、線はpt
文字をQにすると
文字のサイズを選択する所なんかはポイントで
表示窓にはQ表示のような状態なんですが
これで、よろしいか?


例)
72pt-101.6Q

>>104それでいいし、環境設定で変更できる。

【図解】実技応答【解る】
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1038388366/l50
1は居なくなっちゃったのね。
107ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/12/19 14:25
.......
108ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/12/19 19:48
基地外が出没してるスレはここですか?
Adobe Illustrator 11.0J 出たね!
今度はすごい。PhotoshopやGO-liveと統合したような
最強ツールだ!
110山崎渉:03/01/08 10:39
(^^)
111山崎渉:03/01/18 09:26
(^^)
112ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/20 08:37
Win2000で8.0を使ってますが、下記の症状があります。

1.画面上の『変形』と『スウォッチ』を使いやすい所に置いてIllustratorを一旦終了。
2.再起動すると、『変形』と『スウォッチ』の位置が終了前に指定した位置にならないのです。
 なんか中途半端な場所(常に一定の場所)に戻っているのです。
 ちなみに『ツールボックス』や『レイヤー』とかは問題ないです。

Win2000対応でないので諦めるしかないのでしょうか?。
何かよう方法があれば教えてください。
113bloom:03/02/20 08:40
114ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/20 10:18
>>112
それは、極めて簡単な一操作で直ります。
マニュアルにしか記載は無いです。(市販の本ではダメ)
あなたはコピーユーザーではありませんか?
正規ユーザーでしたらマニュアルを読みなさい。
115山崎渉:03/03/13 12:45
(^^)
116山崎渉:03/04/17 10:10
(^^)
117山崎渉:03/04/17 10:16
(^^)
118山崎渉:03/04/20 04:36
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
119山崎渉:03/05/28 15:29
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
120山崎 渉:03/07/15 12:41

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
122ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/08/26 00:44
illustrator8.0と8.0Jってどう違うんですか???
どうかおしえてください
123ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/08/26 01:01
Jにはジュークボックスという機能がついています。
この機能があると、作業しながら音楽聴くことが出来たり、
データに音楽や音声をつけて保存することができます。
124ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/08/26 01:09
今2chを荒らしまわっている山崎渉やぼるじょわは
全てAAによるものです。そして今心無いAA住人は
2chキャラであるしぃ
  ハニャーン  ハニャーン  ハニャーン
  ∧∧    ∧∧   ∧∧
 (゚- ゚*) ― (*゚ 0゚) ―(゚0 ゚*) ― 〜
  し-J―‐Jし-J―‐し-J―‐J
を虐殺するAAを各板の荒らしに使おうとしています。
あなたはこの異常性をどう思いますか?あなたの意見を
お聞かせください。
【虐殺厨】AA板・住人を2chから追放せよ【最悪】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1061569212/l50
(*゚−゚) しぃ関連スレ救済救援総本部 (゚- ゚*)
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1061636121/
illustrator8.0 Judy
J = ジュディです。sage
割厨がどちらをダウンロードするか迷っているの図。
127ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/04 00:12
これって、フィルタに逆光ないの?
128ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/04 00:19
test
129ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/10 22:32
Illustrator8.0手に入れたいんだけど
適当な店 誰か知らん?
130ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/10 23:31
IllustratorとPainter、どっちが画家向け?
painter
むしろ、画家ならそのまま手で描いて、Illustratorという新しい分野??
に挑戦するのも面白いんじゃ?つーか両方やってみよう。
133ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/12 10:34
すごく初歩的な質問なんですが、
フォトショップで編集した画像をイラストレーターで自由に編集したい時、
ビットマップデータ→ベクトルデータに変換すると聞いたのですが、
どうやったら、できるんでしょうか?
宜しくお願いします。
マニュアルに載ってるよ。
その機能使わないとイラレ使う意味ないじゃん
136ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/19 11:36
>>133
●ひんと!
ビットマップデータをPhotoshop内でIllustratorのパスデータに変換(デー書き出し)して、
出力されたファイルをIllustratorから読み込む。
でもそんなことがわからないレベルじゃ、読み込んだ後もどうしたらわからないだろ・・
質問が増えるだけなので、市販の参考書でも立ち読みしてくれば?
137ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/19 11:41
●ひんと!
ビットマップデータをIllustratorから直接読み込むと、配置されたオブジェクトの
拡大縮小が可能である。これも編集作業の1つ W
138ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/15 20:13
たのもぉう〜〜、教えを乞いたい。

fig.1                        fig.2

    │   ───            ..    ├───
    │       ───     →      ├───
─────                      └───

   ラフスケッチ          変換      ビシッとすっきり
 
fig.1の状態で、線の延長・収縮 又 直角交差をおこない fig.2の状態にしたいのですが。

「パス - 連結」コマンド 又は 「パス - 平均」コマンド いずれもうまくいきません。


fig.3
   
     ──┼──           しかたなくfig.2状態の横線の延ばして fig.3状態にし
     ──┼─            「パスファインダ - 分割」としているのですが、
     ──┼────        なにかいい方法はありませんか。
139ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/20 01:14
自分なら、

1. 「整列」ツールで位置合わせ
2. 「変形」ツールで線の長さ合わせ(数値入力)

という様に行うと思います。
まあ他にも色々方法があると思うけど。
140138:03/12/22 18:13
>>139 ありがとう。

自分 CAD や 3D-CG 使いで、イラレ使い始めたばっかなのよ。
解説本買ってきた、3冊目。正月休みは、イラレの特訓です。
8or9で。
CADから渡されたDXFデータを読み込むときに
・勝手にスケーリングされる。
・データの欠落がある
のはどのように対処したらよいのでしょう?
他のソフトは問題なくできるのですがイラレはダメです。
142ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/27 00:01
質問なのですが、MACのどのくらいのスペックがあれば快適な作業が
出来ますか?
143ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/27 00:56
8.0ならG3の最低クロックでも十分では。
この頃のソフトだとG4を奢っても、あんまり意味ないし。
Illustrator 8使っていても、大判のレイアウトが込み入ったもの
(たとえばB2判のスーパーの折込みチラシなど)をやってると、
Mac G4-QuickSilve以降とその前の機種では次元が違う。
145ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/29 01:30
そんな大物でなくても、重い感じはする
146ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/31 12:43
教えてください。

フォトショっピでぼかした画像をイラレで白い部分を出さずに
配置するって可能ですか?

文の意味わかりにくいですよね・・・
うまく説明できなくて。。
どなたか通じた方教えて。
147146:04/03/31 12:57
ちなみに、ぼかしかたは
マスク処理と色調補正のトーンカーブで
色をとばすやりかたをしています。
148ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/31 15:22
地色に画像をだんだん消えてくようになじませたいってことかな?
イラレでは無理(CSは知らん)。
フォトショの背景に、イラレの地色と同じ色を敷いて角版で配置。
149146:04/03/31 16:13
そうです(・∀・)そういうことです!
やっぱりそうでしたのか・・・
どうもありがとうございました☆
力技を一個思いついたけど、くだらないからやめとこ。
なに?きになゐ!!
152150:04/03/31 19:47
いやね、地色100%〜0.1%のグラデを画像の上にノセるの。画像のボケの幅に合わせて。
4辺全てボケなら穴開きでね。あんまり意味はないけど、イラレでできないことはないかなと。
お粗末w。
なるほど。なんか神経つかいそう。
154150:04/03/31 20:09
イラレで作ったグラデをフォトショのボカシのマスクにペーストすれば、
頭使わないでできるよ。
問題は、イラレ8ではPSプリンタでカンプが出せないことw
おぉ、なーるほど!
でも普通につくるのが一番ってことか。
156ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/01 00:38
イラレ10のOS9でファイル開く度に書類設定が狂ってんだけど、これデフォ?
書類設定は、ファイルを保存しないと更新されない。
保存しても更新されないんであれば、なんかおかしい。
156の文面だけではわからないのでもっと具体的な症状をぷりーず。
当方OS9.1だけど、そのような症状はでない。
因みに、用紙設定は開く時点のプリンタドライバやPPDの選択によって変わるのはデフォ。
158ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/01 14:45
>>157
毎回保存してるしセレクタは動かしてないし。
書類設定の用紙設定チェックが外れてて、
表示自体は保存した時の例えばA3横位置のままになってるけど
用紙設定を開くとA4縦位置になってて気付かずにプリントしようとすると
A4サイズで切られた範囲しか印刷出来ない。
用紙設定を設定しなおしたら再び書類設定で“用紙設定を使用”チェックを入れ直さないといけない。
というか用紙設定を開く度に“用紙設定を使用”チェックが外れる。
印刷範囲の点線枠も配置し直さなきゃいけない時もあるし。
PPDって?
159157:04/04/01 16:40
PPDはプリンタドライバの設定ファイルとでも思われ。
各プリンタ用に特化したファイル用意されているのでそれを
「プリンタ記述ファイル」フォルダに入れ、セレクタ>プリンタドライバ選択>設定で設定する。
まあ、この件には関係なさそうだけど。
お決まりのイラレの初期設定ファイルを捨ててみるのはやった?
それがだめなら、プリンタドライバを入れなおす>イラレを入れなおす>OSを入れなおす
の順でやってみるくらいしか思い浮かばない。役立たずスマソ。
160ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/01 23:48
>>157ども。
‥‥(;´Д`)やっぱダメポ
OSから全部入れ直したけど症状変わらねぇよ。
どうもプリンタ側は縦か横かだけ保持して用紙の大きさとか印刷範囲とかはシカトしてる臭い。
161157:04/04/02 07:07
>>160
遅くまで乙。
そうでしたか。イラレ9や8では起こらないと考えてOK?
仮にそうであれば、プリンタドライバやイラレのバグも考えられるね。
ドライバ(AdobePS?)、イラレ(最新10.2だっけ?)ウプデータンしてもだめなら、
いよいよアドベorプリンタメーカーに文句言うしかないかと思われ。
OSまで全部入れ替えたって言えば、向こうも態度が変わるはずw
因みにおいら現在はインクジェットプリンタでつが、PSプリンタ使ってるとこ行ってやってた時でも
そんな現象記憶にない。
162ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/07/21 16:43
イラレ8最強
イラレ8のよーな人と結婚したいです
163ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/03/22(火) 14:12:18
illustratorを使うのですが、macのibookで大丈夫でしょうか?また、メモリはどれぐらい必要でしょうか?
ちなみに、僕は貧乏学生です。
164ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/03/22(火) 15:47:25
大丈夫です。OS Xややトロいけど慣れまつ。

漏れは未だにG3 300の512Mで仕事できてます。
 
お金に余裕あったらG5とPower BookとMac Mini買いますが。
165ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/03/28(月) 00:50:54
ノートパソコンを使うとき、トラックパッドで操作しますか?
それかマウスですか?
166ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/05/28(土) 02:20:32
イラレ10のOS10を使っています。
書類を一回保存して再び開いたらレイヤーが一つに統合され、パスもアウトライン化されていました。
これは何が原因なんでしょうか。
167ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/05/28(土) 23:34:53
何が原因?などと失礼な!それはイラレ10の新機能です。
168ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/05/29(日) 15:13:41
みなさん手書きイラストをスキャンしてストリームラインをかけるという行程を行わず、直にペンツールで
イラストを描いておられるのですか?だとしたら、イラストのアウトラインの太い所、細い所、複雑なイラストなど、どういう作業をしてこなしておられるのですか?
どうか教えてください。
169ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/05/29(日) 21:11:27
↑コピーユーザー ?
170168:2005/05/30(月) 06:14:22
>>169
コピーユーザーとはどういう意味ですか?
複雑な自分の手書きイラストのごとく、Macで描くにはどういうやり方をすればいいのか知りたいのです。
171非169:2005/05/30(月) 12:23:48
正規ユーザーならマニュアル持ってるでしょ。それ読めばわかるよ。
マニュアルに手取り足とり書いてあるわけじゃないけど、
自分なりの機能として身に付けて行くのは君次第!
いちいち聞く事じゃないよ。
コピーユーザーの後ろに ? が付いているのはそういう意味だと思う。
172170:2005/05/30(月) 12:58:03
>>171

そういう意味ならコピーユーザーです。

ですから教えをこいたかったのです。今日中に作品沢山作らなければならなかったので。
173ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/05/30(月) 14:56:20
ソフトを使う資格無し。先ずソフトを買いなさい。
174ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/05/30(月) 15:20:55
>>172
締め切りがあるからと言ってコピーソフトが容認されるわけでもなかろう。
通報するぞ。
175ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/05/30(月) 16:17:00
ソフトをコピーして使うのは違法です。犯罪です。
堂々と宣言したらタイーホされるぞ。
176ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/05/30(月) 16:46:17
一見、物質として目に見えていないだけで、泥棒してるんだぞ。お前。
177ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/05/31(火) 23:00:58
我々はソフトコピーをして、
その上、していない振りという大罪を犯しました。
>>173-176の分までお詫びします。
178ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/11(月) 21:43:16
8.0で保存したものを10で開くと「不当なオペラント」と表示されて
開けない、これの解決策わかる人ってやっぱりいないですか?
179ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/12(火) 17:38:36
adobeに聞く。
180ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/13(水) 17:46:23
>>129
とりあえずアドビストアでCS2を購入した上で複数使用のライセンス契約を
してダウングレードを申し込むと今でも正規版のイラレ8が入手可能です。
でも10本くらいまとめて契約しないと、1本で20万+なんてバカ高い価格に
なるのが難点ですけどね。

>>168
オタ絵などの単純な線画にしか使えない手ですが、私の場合は輪郭を地道に
トレースしたパスを、そのラインの内側を又々地道にトレースしたパスで
複合パスを指定するか、パスファインダの「全面オブジェクトで型抜き」を
適用しています。
181ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/19(金) 22:15:49
イラストレータ8.0とフォトショップ6を購入しようと思っています。
イラレ8とフォトショ6はG5のOSX環境でも普通にインストールできるのでしょうか?
高い買い物なので使えなかったら嫌なのでどなたか詳しい方教えてください。
若干スレちがいかもしれませんが、DTP板が人大杉なのですみませんが、お願いします。
182ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/19(金) 22:16:27
アゲときます。
183ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/19(金) 23:21:08
>>181普通にできると思う。それよりなぜに今更8と6なんだ?
184ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/20(土) 01:41:03
183をみごとに釣りあげた181さんです
185181:2005/08/20(土) 03:16:32
>>183
ばかか?日本語読めねーばかか?お前は馬鹿なのか?
できると思う。じゃねーよ!
出来なかったらどーしてくれんだ?あ?
ったく使えねーゴミばっかな、ここ。
186ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/20(土) 03:43:19
すばらしい人格です。>>185
187ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/20(土) 04:44:25
一同拍手!
188ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/20(土) 12:41:59
いま
イラストレータ8.0とフォトショップ6?????
189ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/20(土) 21:09:29
ヽ(´ω`)ノごーみでーっす
190ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/22(月) 03:43:13
>>185は本当に>>181なのか?
191ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/22(月) 07:20:11
181≠185
184=185=夏休みにわく例のアレです。
192ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/25(木) 23:40:12
GoLive5で個人的にWEBページ作ってるんですが、
イラレ8で作ったロゴ等々が、ジャギらずにキレイに出せる方法ありますか?
うまくいかなくて困ってます。ちなみにPSは7です
193ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/26(金) 00:45:50
>>192
漠然とした質問で答え辛いよ。
どの程度の大きさでジャギるの?透過gif?
194asgsfd:2005/08/27(土) 14:02:50
初心者です。Illustrator8.0で、線種ウィンドウがどうしても出ません。ウィンドウ/線種の表示をクリックしても出ないんです。
195ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/27(土) 15:03:19
>>193
例えば20pt位の簡単な文字をイラレで作ったサイズで
そのまま貼り付けても、フチが荒れてしまいます。gifでやるより
jpegで書き出した方が気持ちましな気もしますが、あまり変わらんのです。
確か9にはweb用に保存があった気がしますけど、8では無理なのでしょうか?
196ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/27(土) 15:20:33
>>195
ちょうど良い大きさ表示させてプリントスクリーンすれば??
197ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/27(土) 15:21:59
>>194
タブキーか再起動乙
198ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/27(土) 15:27:57
>>195
オブジェクト>ラスタライズで処理すれば??
199ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/27(土) 17:56:50
>>194
インストールし直せば治るよ。
200ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/29(月) 06:13:24
Illustrator10.0のピクトコピーってどうやるのですか(;+○+)
201ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/29(月) 07:52:16
なに?ピクトコピーって、ピクトコピーって何?
202ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/29(月) 21:53:25
「ピク」と「コピー」だ、わかる?
203ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/30(火) 12:22:53
よく求人情報で「イラ使える人募集」ってあるけど、どのくらい扱えればイイんだろうか?
204ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/30(火) 12:55:59
おまえの周り見渡して自分が一番ならおっけー。
205ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/30(火) 13:45:12
一番じゃないです…。illustratorでは編集くらいしか出来ず。
206ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/07(水) 20:11:38
編集か.....まぁガンバレ。
207ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/25(日) 02:37:27
イラレの8ってOSがWINDOWS98でも動きますか?
208ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/29(木) 21:37:08
イラレcs2買おうか迷ってんだけど、あれってまだそんなに普及してないと思うんだけど、
旧バージョン使用しとる相手に入稿する場合は対応できるんかな?例えばイラレ8で保存できる?
経験談プリーズヽ(´ω`)ノ
209ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/30(金) 10:40:10
イラレ10からフォントグラファーにもっていけねー
210ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/10/14(金) 01:44:34
おれWIN98で10使ってるから8なら使えるはず
211ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/11(土) 19:37:03
イラレ10で作ったファイルを
イラレ8で開くにはどうすればいいんですか??
教えてください!!!
お願いします!!!
212211:2006/02/11(土) 19:38:09
ちなみにWinXP使ってます。
213ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/11(土) 20:17:36
>>211イアラストレーターの保存時
8のバージョンで保存すりゃいいんじゃね
214ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/12(日) 11:09:50
保存するとき、「互換性はどうしますか?」
って電脳箱が訊くから8に合わせればよいではないか。
215211:2006/02/13(月) 01:11:55
ありがとうございました!
やってみました>213 214
216ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/23(木) 22:12:32
突然すいません
どなたか教えてください。
macでillustrator CSを使用しています。
jpgのファイルを貼り付ける際リンクしているにもかかわらずデータがすごく重たくなるのですが・・・。
以前illustrator8.0で同じ事をしたときはすごく軽かったのですが?
217ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/24(金) 02:15:35
>>216
PDF互換のチェック外したら?
218ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/24(金) 03:15:40
jpeg書き出しで最下部にホワイトラインが入るバグは放置だな。
219ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/26(日) 00:12:22
217さん
あざーす。
気がつきませんでした。
220ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/03/18(土) 12:19:23
CS2の次のバージョンって当分出ないんでしょうかねえ?
221ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/03/22(水) 16:07:09
7.0を使い始めた初心者です。
太線を書き込み、細線をその間に書き込んで行く作業をしています。
ペンツールの右下に小さく『/』や『-o-』が出て、
細線を引きたいのに太線になってしまったり困っています。
小さく『x』が出るのは、アンカーポイントのない所という意味ですよね?
始点で『x』が出、終点で何も出ない時はうまく細線がひけます。

本にも載っていないので『/』と『-o-』を説明して頂けますか?
222ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/03/22(水) 20:34:03
描き終えた太線の方はロックしろ
223221:2006/03/22(水) 22:07:33
やっぱりロックしかないですか
224ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/03/23(木) 02:46:54
7.0って「アピランス」なかったっけ?
もしあるなら、わざわざ2回もなぞらんでも
「新規線の追加」で1本のパス線に対して
線幅の違う2本の線を自動的に作れるよ
225ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/03/23(木) 06:31:41
アピアランスは9.0以降だ。

>221
太線の間に描きたい細線はフリーハンド的(太線と平行ではない)ものか?
なら太線はロックするしかないな。
平行な線でいいならパスのオフセットで簡単に描ける。
ただし、線の太さは同じ物が出来るので、設定値を変えるしかない。
てか、どのみち線の設定値を変えればいいだけの話じゃない?

DTPの世界でのデファクトスタンダードなバージョンは8か5.5。
7はなかったことにされてるし、9はデフォルト設定で事故多発&
不具合で敬遠されたバージョンだ。オマエの質問に答えるだけの
ために、7を持っていたとしてもわざわざ引っ張り出してきて
検証するなんていう奇特な人間はいないかもな。
226221:2006/03/23(木) 17:52:43
色々ありがとうございます。
なんとか出来たのですが、1ファイルが2メガもあるので、驚いています。
イラストレーターのファイルってみんなそんなに大きいのですか?
全部で5ファイルあるんですが
フォルダに入れて一括で送っても(10メガ!!)大丈夫なのか心配です。
これが常識なのか教えて頂けますか?
227ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/03/23(木) 19:26:35

おつかれ!
228ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/04/18(火) 04:20:19
コピーの8で、コマンドプラスK多用してるとフリーズするようになるって本当ですか?
229ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/04/18(火) 12:10:52
>>226
常識
>>228
(´・ω・`)
230ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/04/29(土) 22:11:19
はじめまして。
イラストレーターCSについて質問させてくださいm(__)m

現在、写真画像に文字をのせて、
実際にはない商品のイメージ画像を作成しております。
ですが、どうしても写真と文字がうまく馴染みません。
どうすれば自然な画像として合成可能でしょうか?
一応、内容が伝わるように、以下アドレスに
簡単な画像つきでイメージを作ってみたのですが、
何卒、ご覧頂きお教えいただけたら幸いです。
宜しくお願い致しますm(__)m
【例】↓
http://i-space.tv/~sternkrant/milk-image.jpg

ちなみに、この画像は印刷などに使うわけではなく
WEB用です。
見た目的にある程度自然であれば、
どんな方法でも構いませんm(__)m
231ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/01(月) 07:46:22
DTP板でも見たな。その質問。
232ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/01(月) 12:20:29
フォトショでやったら簡単に出来るがな
233ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/01(月) 12:51:53
ここなにげに良スレ。
芸板に珍しく皆優しいw
234ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/02(火) 02:13:05
>ですが、どうしても写真と文字がうまく馴染みません。

カップが曲面なのに文字が真っ直ぐなままだからだろ・・・。
ベースライン上下に散らすだけでも充分それっぽく見えるぞ。
235ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/02(火) 17:17:36
9.0で図面を書いています。
沢山のラインがあり一本だけずらしたい時とても手間取り困ります。
(接続している他のラインもずれてしまったり、斜めになってしまったり)

今は白矢印でその一本を選択して両方のアンカーポイント(四角)だけをクリックで黒くして
移動していますが時間がかかります。

環境設定かなにかですべてのラインのアンカーポイントを切ったりできるのでしょうか?


236ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/02(火) 21:49:26
>235
9.0かぁ。残念。ここは8.0のスレだからな……
237ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/21(日) 16:12:59
イラレで半透明を使ってるのですが、黒い塗りに対して
青の半透明をかぶせたときに、黒い色がどちらかというと
白っぽくなり、半透明の青をかぶせたような感じになりません。
また、bmp画像に半透明かぶせたときに、画質が劣化した
感じになるのですが、どうにかならないでしょうか?
238ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/22(月) 01:10:42
先ず使ってるOS名およびイラレのバージョンを書け。
といってもイラレ8以外ならアウトだ。w

まあ、オーバープリントの問題に共通したコレ↓
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~thats/main4/study45.html
とか
イラレ9以降に共通する問題点↓
ttp://www.youart.co.jp/dtp/probrem/illustrator9p.html
とかをヒントに自分で考えてみな。
239canatee:2006/10/03(火) 01:44:50
illustrator cs2 (mac)
インストール時に必要なシリアルNo.
教えて下さい。
240ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/03(火) 04:25:40
へ-9314
241ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/03(火) 17:59:57
良いソフトだよ8は。csは正直いって余計なお世話って要素が増えた。
242ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/18(水) 22:00:07
イラレ8欲しいのだが今新品で何円ぐらい?
調べてもあいまいな数字しかでてこないので教えて
243ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 07:21:57
244ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/28(土) 12:22:44
質問です。初歩的な質問で申し訳ないんですが、
文章にパースを付けたいんですがどうしたらいいのでしょうか?
一行くらいの文章が、奥から手前に向かって大きくなるという感じです。
宜しくお願いします。
245ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/19(水) 00:23:42
イラレの基本から応用まで教えて下さるサイト様知っている方いらっしゃいませんか?
246ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/15(木) 17:03:20
>>244
フォトショ併用
247ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/15(木) 19:09:00
>>244
文字をアウトライン化して自由変形ツールで変形すればいい。
248ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/24(月) 15:32:01
イラレより、Inkscapeの方が使いやすくない??
http://www.o-server.dyndns.org/inkscape/
249168:2007/12/25(火) 00:39:47
>>180
うわぁ、その質問したの私です。ずいぶん前のレスに答えていただき、ありがとうございます。
そのころはまだ東村山にいましてイラスト書きを試行錯誤していたのです。ペンタブもなかったですし。
ラブサイケデリコのジャケットにある女性や、当時の、ZENTOという何やらどこかのクラブイベントのDMのイラストを書ければ、
デザイン事務所に入れると思っていて必死でした。
250ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/30(水) 17:28:08
DTP板の方が親切だよ。
251ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/01(金) 10:07:35
ここの質問読んでいると、コピーユーザーが圧倒的に多いのがよくわかる。
252ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/16(日) 00:15:22
どうして
253ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/05/14(金) 23:00:11
これイラレで描いてるんだって
http://www.brockons.com/
254ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/05/15(土) 02:43:50
イラレで描いたのにショボ過ぎってこと?
255ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/05/15(土) 21:23:54
他人が制作したイラレデータ(Ver.10)のデータの
全体を98%くらいに縮小したいのですが、

全体を選択しようとすると、
バックの画像だけが選択できず、
「全体の縮小」が出来ません。

どのようにするといいのでしょうか?
256ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/05/15(土) 23:22:28
ロック解除
257ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/05/24(月) 09:04:02
>>250
DTP板がどこにあるのか?
258257
見つかりました (^^;

【会社・職業】
 →DTP・印刷(DTP@2ch掲示板)
 →■イラストレーター Illustrator ver.21■