ゲラン GUERLAIN 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
4が落ちてしまったようなので立てました

格調高い大人の香り・・・
ハマってしまった人、気になる人、語り合いましょう

公式:ttp://www.guerlain.co.jp/index_fragrance.html

■過去ログ

ゲラン GUERLAIN 3(前スレ)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aroma/1268294047/

GUERLAIN 
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/aroma/1253976157/

ゲラン GUERLAIN
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/aroma/1229626252/l50

■関連スレ
ゲラン GUERLAIN Part 21(化粧板)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1296055600/

■公式に置いてあるフレグランスゲーム
ttp://www.guerlain.co.jp/fragrance/game2/game.cgi
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:13:18.54 ID:e+SkHZb/
前スレのキャッシュはこちら
ゲラン GUERLAIN 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/aroma/1306328019/601-700
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:27:49.26 ID:tAnCRs/g
>>1
スレ立て乙&ありがとう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 02:26:25.39 ID:Q82STIoI
落ちててびっくりしたよー
>>1乙!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 03:29:14.24 ID:av9dT/JZ
>>1

ここ最近、そこそこ書き込みあったし、まだ1000になってなかったのに、何で落ちたんだ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 10:46:46.60 ID:VOrRepfe
いち乙

書き込みあっても、980超、サイズ超とかで
圧縮で落ちるよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:13:36.84 ID:aQj4mtOn
>>1
おつ 探しちゃった
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:51:54.26 ID:1ZaV0WJ1
>>1

ピニンファリーナ亡くなったんだね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:50:05.81 ID:XOe0Vd0z
この時期ゲランで使いやすい香りって何かな?
メンズ使ってる人が多いのかしら
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:27:15.39 ID:Cj6uodR/
>>9
ハーバフレスカとか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:21:31.25 ID:IkoBex9l
9月にフローラル系の香りが出るって聞いたんだけど、詳しくはわからないって言われた。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:50:14.00 ID:QLr63JFU
>>11
バイオレットやガーデニアを期待してもいい…?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:01:37.78 ID:MKNnOIto
ワサーさんがそんな女の子らしいフローラルを作るとでも?w
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:22:08.93 ID:YQ6ygF/p
すみれちゃん?と思ったら、ゲランのMA陣に
すみれちゃんっぽいメイクを施された
よっちゃんであったという。
155:2012/07/10(火) 09:07:34.41 ID:K88wTme1
>>6
勉強になりました。
ありがとうございます。

最近、アンジェリークノアールが気になってるんですが、
値段が高くて手が出せない…。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 04:25:26.38 ID:Z7WuVBJh
>11
ラプティローブノアールのオードトワレが出るみたいだよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:53:07.18 ID:Kp9+p423
>>9
ベチバープールエルが良さげ
自分は既にオリジナルのベチバーを持っていて
尚且つ値段の高さに購入してないけど、
オリジナルのスモーキーさや引っかかりを
抑えた使いやすい香りだった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:21:24.80 ID:xR/QZwGX
>>16
今度は3だっけ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:57:00.81 ID:/9XZyICi
3だね
それに合わせたメイクのイベントも先月あったみたいだけどどんな感じのメイクだったのか気になる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:29:15.33 ID:3QIokAyo
インペリアルが切れたから
今回はネットでハーバフレスカでも買っちゃおうかななんて思ってるんだけど
モチはどれくらいかな?インペリアルよりは持続するかな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:15:10.67 ID:x5TsgsSY
変な質問ですみません。

現在、ランスタンドゲランプールオムのEDT、75mlを使用してるのですが、
携帯アトマイザーに入れて使用し、ボトルは箱にしまって冷暗所保管しています。
この使い方で何年くらい劣化せずに持ちますか?

購入後2年経ちますがまだ半分くらいしか使用しておらず、
使いきるのにあと2年ほどかかりそうなので、劣化が気になってます。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:29:07.76 ID:hdcFS7Ld
自分のランスタンオムは3〜4年常温保存で劣化してしまったみたい。
一応箱に入れて置いたんだけど…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:48:33.41 ID:PeDg0HVd
>>22
3〜4年ですか、ギリギリですが思ったより持ちそうですね。
少し安心です、回答ありがとうございました。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:54:18.66 ID:DC4NYeym
保存法を思案するより使った方がいいと思うな。もったいないよ。

ランスタンを使ってからバニラに開眼。
@でドゥーブルヴァニーユの口コミを見てるとこりゃ帝国に逝くしかないと。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:24:27.31 ID:SMqzUPNY
ドゥーブルはほんとオススメ。
高級感あるし、それなのに使う人を選ばない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:25:38.66 ID:CydAihk4
いや選ぶよw
バニラ好きでも好き嫌いがはっきり出る香りでしょ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:33:48.05 ID:zZO2DcDv
男性っぽいバニラですね>ドゥーブルヴァニーユ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:11:11.18 ID:SMqzUPNY
>>26
あ、つける側の好みではなく
大人なら割と皆似合う香りかとおもったので…
すみません。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:11:16.76 ID:jYESnaWm
ラプティローブノアールの新しいもの、サンプルもらったので
今日付けてみた。
この暑さのためか
トップはあっという間にどっかへ行ってしまい、
ただひたすら、なんというかイディールもどき?
泣ける〜
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:39:52.49 ID:VjpuhL4D
>>29
そ、そうなの?
イディール臭かぁ ワッサーさんぶれないね…(泣)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:47:13.28 ID:jYESnaWm
>>30
暑すぎるからじゃないかな、きっと。
いつか涼しい日に再チャレンジする。

とはいえ。
ムエットで感じたラプティローブノアールらしい甘いあの感じは
いずこへ。
3224:2012/07/27(金) 00:55:49.97 ID:nzYah72a
>>25>>26>>27
うわっ、気になるなーw
男っぽいバニラ…これは惹かれる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:19:39.30 ID:swqT2IvT
ダブルバニラはメンズが使うべき。
その方がかっこいいと思う。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:22:06.82 ID:mO4HOkEP
ダブルバニラって言うと128円くらいのアイスみたいだな
うまそう
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:20:18.36 ID:1QyrMb8Z
>>34
あたりが出たらもう一つ貰えるともっと嬉しいな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:20:45.60 ID:9fuyCc86
ワッサーさんぶれないねってww
まぁ期待はしてなかったけど、残念賞っぽいね…
イディール臭って…間違いなく私の好みではないや。
てか、わざわざノアールの名前を使う必要あったのかな?

37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:37:20.84 ID:0VpObcVx
ラプテットローブノワールってフランスやイタリアで月別売り上げランキング首位を継続してるって
BAさんに聞いたぞ
ヨーロッパではスマッシュヒットなんだって
私はかなり期待してる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:00:10.92 ID:h7cGbtZZ
エクスクルージヴラインでチェリーブロッサムが出ているが、
オリジナル復刻版とのことで香りを試してみた。
以前アクアアレゴリアで出ていたチェリーブロッサムと全く香りが違う!
アクアアレゴリアのはもっと和風というか桜餅っぽい香りだったような。

チェリーブロッサムって色々なバージョンが過去に出ていたらしいのは知っていたが、
こんなに違うものなのかーとびっくり
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:27:33.33 ID:PgdjpfmI
一番最初に出たパルファムのチェリーブロッサムは全く違うものだからね
格段に品がある
あれだけは本物の「桜」だった
何故ディスコンになったか理解できない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:55:28.56 ID:UyCKFMsb
>>37
モデル1、2のどちらかの事じゃなくて今度出るトワレの事?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:08:24.54 ID:fxXIbkf8
桜は香りが淡いから日本人くらいにしかウケないし、
日本人にはがっつりパルファムは売れないから
元祖はあっという間に消えてアクアアレゴリアみたいなことになる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:40:06.93 ID:YwpbVArX
チェリブロのパルファム持っているけど確かに持続性は弱い
まろやか過ぎると言うか香りの立ち方がシャンゼリゼのパルファムと似てると思う
記憶違いでなければシリーズの限定でグリーンティーのがあったよね?
あれは結構好きだったな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:47:23.98 ID:KF3fXQkP
>>40
モデル3だよ。
海外では3月から発売してるよ。
ヨーロッパでは好評。
間違いなくワサーの代表作になるんじゃないの。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:24:29.25 ID:Q+xmmdt8
3を試したけど…うーん
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:56:46.02 ID:dajZtmqd
ワッサー氏の代表作はイディールでしょw今後も
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:37:16.25 ID:171i7fLW
元祖チェリブロ、ブティック限定期間限定3万円くらい
でもいいから、復刻して欲しいな。
ミュゲは何とか我慢出来ても、↑なら買っちゃうと思う。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:39:41.16 ID:OpWs3ZHX
>>46
いま復刻しているものではだめなの?
オリジナル復刻版らしいけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:19:39.40 ID:6Z//4Q7a
日本では販売してないんじゃなかったっけ?>復刻版チェリブロ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:57:14.12 ID:OpWs3ZHX
帝国で売っていますよ。公式サイトにものってる>復刻版チェリーブロッサム
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:18:08.84 ID:kj3X31gS
少し前に帝国にあるって情報出してくれてるよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:57:12.03 ID:6Z//4Q7a
>>49-50
うわ本当だ!

申し訳ありません、教えてくださってありがとうございます
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:36:45.44 ID:QF//YjUp
>>51
ちょっと思ったんだけど、チェリーブロッサムに関しては公式情報がいまいちあてにならないと思う。
1999年の元祖復刻版と銘打ちながらも、記載されている香調から判断すると(レッドベリー、ライラック、ジャスミン)
元祖よりもチェリブロゴールドスパークルに近い香りになると思われ。
>>38さんのおっしゃっている情報も参考にしたらいいと思う
アレゴリアは元祖に近く、ゴールドスパークルは元祖より甘いと言われてる香りです
いい買い物できるといいね
5347:2012/07/30(月) 23:41:04.89 ID:171i7fLW
チェリブロ情報ありがとうございます。
帝国で試香してくるノシ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:37:12.14 ID:Z2s+sMSu
>>53
気が向いたら香りの感想など教えてください
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:27:54.44 ID:plEmlJJU
最近はアクアアレゴリアのローリエレグリスやグロセリーナばかり使ってる
甘くて爽やか夏っぽい
こういうの作れよワッサー
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 09:43:59.15 ID:eSbar1yN
あれ、そういえばワッサー来日してたんでしょ
新作フレグランス絡みかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:52:00.23 ID:qlv8K0+m
@コスメで
イディールがみんなにほめられまくっていたな。
不思議だ。まあ、でも好きな人もいるんだな。
こことは違う。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:33:43.20 ID:mqRqRMES
それぞれの掲示板に集まる人の好みの傾向が違うんだろう。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:50:24.75 ID:2T2hOprk
イディール好きな人もここにいますよw
苦手な人の意見はわかるしあんまり擁護するのも変だから
2,3回くらいしか書いてないけど。

ところで初代のローブノワールって廃盤になる(なった?)んですよね。
残念すぎる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:20:53.10 ID:Sgh7hwp9
遠慮せずに書いていいんだよー。
イディール嫌いっていうより、ゲランに期待してる香りと
イメージが違うだけで、いい香りだと思うし
好みは人それぞれだからね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:39:28.98 ID:Ei6CcIUT
ワッサーになってからのゲランが大好き
ワッサー批判に負けず今度も頼みますよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 01:24:02.80 ID:QlRpD3Xc
ラプテットローブノワールの新作良い感じでしたよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:10:23.39 ID:gLgurSEZ
ここのところ暑さが多少ましなので、お風呂あがりにナエマつけちゃった。
あ〜幸せ〜
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:05:47.83 ID:Rrt3y96v
夏の夜ってサムサラも似合いそう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:49:47.17 ID:d55oE3Rr
それこの前やってちょっとむせた
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:07:14.08 ID:rq53ulw7
シャリマーも、トップの柑橘類がキラキラしてて夏の夜に合う。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:46:23.87 ID:9t0rHFaK
>>60
ありがとう。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 13:18:07.47 ID:KjnLNzC1
この流れなら言える。

実は、フレグランスコンサルテーションで選んでもらって以来、イディールの香水を愛用してます(笑)
ミツコやオーインペリアルなどのクラシックラインも好きなんですが、こういう現代風も好きな雑食です。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 13:21:18.27 ID:gA62XYPn
イディールのベースになっているフラワーミストはネ申 あれが欲しい!!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 16:15:26.42 ID:Ay0hlGPJ
基本クラシックなゲラン使いだけど、イディールのEDTは
古代銀みたいな眩しすぎないキラキラ感が割りと好き。
微妙な喩えでごめんw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:19:04.58 ID:ajfOpcmw
イディールEDPとEDT使いだったんだけどコンサルテーションでもイディール提案された。
香水じゃなきゃ意味がないみたいに言われP購入したけど…やっぱり違うんだね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:53:33.43 ID:mdm007jE
>>71
イディール全制覇ですね。
EDT、EDP、P それぞれかなり違いますか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:56:30.90 ID:fjD7pQr6
>>71
香水じゃなきゃ意味がないってスペシャリストが言ったの?
EDT、EDPもあるのに意味がないっていうのはおかしな言い方だね使い分けてる人がいるのに
ちなみに自分はイディールそんなに得意ではないけどその中ではEDTが一番好きですよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:13:25.68 ID:GMMQtPvU
イディールならedtがいいっていう人、わりといるんですね。
pは試した事がないけれど、調香かなりちがうんでしょうか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:17:25.47 ID:lO5+uL94
かなり違いますね。
イディールはんんー?組の私ですが
トップなど最初はこれは大丈夫かも!と思いました。
しかし段々、やはりイディールつうかワッサーさんこんにちは!でしたが。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:59:57.96 ID:HVwMw6Uw
イディールは、アクアアレゴリアのラインで出てたら
愛用してた気がする。
ボディローションはEDTのトップに似た香りなら夏の間
使いたいかもしれない。
持ってる方、いらっしゃったら感想聞きたいなー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:53:47.12 ID:BOFVe0BN
>>75
そのワッサーが好きな人もいるの忘れないでくださいね。
ワッサー最高
イディール使い続けると思うよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:10:38.51 ID:mdm007jE
>>76
イディールのボディローション、
ミドル以降に強くなるシプレ香も
しっかりしますー
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 16:16:22.62 ID:TTWnnJxX
イディールはいいとして次にワッサーが作るアクアやラグジュアリーラインじゃない新作がどうかだね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:28:56.55 ID:TiaOSpJJ
Les Deserts d'Orient
本国で今月らしいシャンハイ(ベチバー プール エルっぽい?)
ルールブルー100周年の朝昼晩あたりか
最後のが瓶だけ変えた4本組だったらごめんなさい
8176:2012/08/21(火) 16:01:25.96 ID:lnHhqZ3b
>>78
ありがとう。
シプレ香が残るなら、試すのは秋口からかな。
気分転換にボディローションでイディールデビュー
してみようw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 01:18:33.00 ID:qsNyGqTI
ここで噂に聞いてはいたけど、
私のアレゴリアボトルもスプレー部のメッキがハゲてきた!
購入して1年3ヶ月くらいです。
アレゴリアボトルはしかたないんですかね。



83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:52:05.86 ID:ZyTrN1tl
フレグランスってボトルも楽しみの一部分なので
メッキがはげたり、シールぺったん、
さらにシールの角がめくれてきて・・だったりすると
なんかつまらんよね。



84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 11:39:21.94 ID:P5C7tGCc
>>83
ボトルに拘わると価格も上がるけどデザインは大事だよね
私はボトルの内側の底辺の角がRになってるものが好きだな(わかりにくい表現でごめん)
ゲランではあるか確認してないけど例えばエルメスなんかに多いよね
きちんと作った香水って感じで完成度が上がる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:07:50.59 ID:F9+T+qXl
>>84 
角がまーるくなっているということ?
たとえばナイルの庭とか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:35:25.83 ID:pRz4SNPb
>>85
それです あとエルメッセンスとかね
ちょっと贅沢な感じがする
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 23:37:44.28 ID:QmaaaCA5
>>86
ふむ。それならば
リニューアル前のドゥーブルヴァニーユは見事に底が丸い。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:21:15.86 ID:XY/4rwOT
昨日届いたDMにラ プティット ローブ ノワールの香りが入っていましたが
実際に店頭で使われた方、いかがでしたか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 01:24:59.79 ID:li2/OpZQ
ローブノワール…価格なりの香りって印象かなあ
有りがちな香りと言うか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 03:39:10.15 ID:YO+p9Spu
私はノワールだめだった
気持ち悪くなる
好みはいろいろだな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:49:03.91 ID:lJuxMp4K
ノワールは…軽くて少し甘い砂糖菓子のイメージだったなぁ。アンソレンスみたいなくどさはなく、可愛い感じ。
場所を選ばず使えそうだけど、ゲランってイメージじゃない。
上品さはあるけど、ありがちな香りというか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:27:22.66 ID:/GZVnc6J
>>88です。

ありがとうございました。
DMに入っていたものはいわば残り香のようなものなので参考程度とは思っていましたが、
ご感想をいただき、なるほどここでそれほど話題にならないのに納得しました。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:55:17.25 ID:SHF3Oh4W
ノワール、トップは好きなんだけど時間が経つにつれて
ん?んん…?ってなった。
特にラストのムスクが苦手。
焦がしたバニラみたいな香りが残るならよかったんだけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:55:47.24 ID:KhVSoC7d
ゲランの最新の香りがあれかと思うと悲しくなる>ノワール
あの手ならモスクワが既にあるし出来も数段上 価格も違うけど
そしてラストが自分の中ではロドリゲスフォーハーを感じさせて全然ダメだわ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:57:57.67 ID:e5C5RcNe
メイク魂ななしさん :2012/08/28(火) 11:29:22.16 ID:BfWcKQoQ0
メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 15:19:51.31 ID:9gni3TGK0
名無しイケメンに限る:2012/07/28(土) 12:05:20.93 ID:ypzxyeId
:メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 09:07:39.05 ID:8abBnMmI0
名前:メイク魂ななしさん :2012/07/26(木) 10:39:31.32 ID:5qNoD7vR0
相澤皮膚科(調布市布田)
ttp://homepage1.nifty.com/aizawa-h/sub01.html
このスレが出来るきっかけとなった超優良皮膚科です。
悪い噂も少なく、とにかくよいところであることは間違いなさそうです。
  ☆オススメ度S☆
池野皮膚科形成外科クリニック(東京都板橋区)
ttp://www.ikeno-derma.com/
日原皮膚科(東京都新宿区)
賛否両論がありますが、よいという意見も多い人気のある皮膚科です。
時間に余裕のある方は、試してみたほうがよいかもしれませんね。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:43:13.39 ID:QymL/pLE
黒3の評判が散々wwwww
DMで嗅ぐ限り一般受けする香りかな、とは思ったけど
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 05:23:41.85 ID:IivKrt9T
>>96
DMのムエット嗅いだら、これってサムライウーマン?と思った。ゲランらしくはないけど好き。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 08:08:07.83 ID:0i3vJSDO
一般受けはしそう
ゲランぽさをギリギリ残しつつ、トレンドを取り入れた香りだね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 10:39:00.11 ID:GAgoffAB
ずっと取り組んでるけど裾野を広げたいんだろうね
あのボトルのデザインも安っぽく見える
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 11:11:59.75 ID:35Lt+O/u
ミツコのボトルに嫌だわ
あの服よりいっそ口髭の方が似合いそう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 12:00:58.86 ID:elw8ApkJ
@の評価もまあぼちぼちという感じだね。
こちらのスレは帝国のラインを買っている人も多いようだし、
それほど期待度は高くなかったのかな。
私は年齢的に香り以前にあのボトルとピンク色が受け付けない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:46:00.89 ID:ubMeVZi8
>>100
似合いそうだから困るw
なんかゲランっていうブランドの香水らしくないよね。
いかにもかわいさ狙いましたって感じの色とボトルの絵が嫌い。
もっと気高いままでいて欲しかったなあ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:26:09.16 ID:7Zc0IDAe
フランスでは爆発的なヒットみたいですからねー
向こうの人は若々しいゲランを待ってたのかも?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 05:29:50.65 ID:3igs0mCX
>>5-6
>>950超えると即死する可能性があるね。
早めに次スレ立てて埋めるのが吉。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 06:52:36.52 ID:pokswb4i
フランスでは爆発的にヒットと聞くし、イタリアでも売上トップだから
ヨーロッパではかなり受けてるのでしょうね。
ゲランの名香は他にたくさんあるから売れる香り作りたかったのでしょうね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 15:09:40.64 ID:0kAlCtfc
一般受けはアクアアレゴリアで充分なのにな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:33:35.86 ID:zxCd2KPb
ゲランらしい香りはエクスクルージヴラインに集約していくのかな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 02:24:02.07 ID:IDTQke9N
@での評価かなり高いねー
トップよりラストのほうが人気高い感じかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 06:57:12.37 ID:5ud5PS4N
ミツコの妹版らしいね

だから同じボトルだと説明された
けっこう良い香りで気に入った
モスクワとは似てないと思う
ちょっとかぶるけどね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 09:06:11.53 ID:PKxtDBey
こんなんゲランじゃあなくとも、という雰囲気の中だけど、50ml買ったよ。
有りがちっちゃ有りがちなんだけど、
トップの可愛い〜(ハァト)から一転、穏やかで柔らかなラストが気に入った。
当たり前なんだけど、ムエットで嗅ぐのと肌に乗せるのは全然違ってたよ。
意外とトップもベルガモットがしっかり香って、甘ったるくなかった。
良くも悪くも万人受けしそうな香りだから、一つあると便利とも思ったw

ちなみに春はイディール、シャンゼリゼ、夏にアプレロンデ、
秋冬はミツコ、夜間飛行、ナエマ辺りを良く使う。
シャリマー、サムサラには押し負けるタイプ。
平熱36.5で、ジッキーがおっさん臭くなるのが悩み。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:51:18.25 ID:jFLyQxT8
えっ平熱高いとジッキーおっさん臭くなるのか。
ジッキーちょっと憧れてあっていつか使いたいと思ってたから今から心配
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 15:23:38.29 ID:xmW58M2k
>>111
横だけど、自分も110さんと同じような体温だけど、そんなにおっさん臭くはならないよ
体温だけじゃなくて肌質等にもよるから、恐れずに試してみたら?

でもジッキーはそもそもラベンダーとかおっさん系要素が入ってて
メンズぎりぎりの香りだから、若干のおっさん風味を許容できる人向きかも
(はまると癖になる)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 15:34:32.40 ID:7DZ3+sRX
そうだねラベンダーっておっさん臭と言うか男性向けの香りが強いものが多い
その辺好きな人には気にならないんだろうけど自分はダメだった

ラベンダー直球だと気分転換にはいいけど自分から香ってくる香りとしては素朴すぎてつまらない
昔ロクシタンにあったラベンダーのようなフローラルラベンダーな香りがなかなか無いのが残念
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:09:09.06 ID:xtJZyOnd
おっさん系要素わろた。
逆に興味わいてきたわ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:13:51.42 ID:r4WmCxId
112〜113のレス見ると、多分ジッキー苦手かも知れないw
ハーブとして自生してるラベンダーの穂の香りは好きなんだけれど、
精油や香水だと(種類にもよるけど)、なんか糊のようなにおいが
強いのが多い感じでそれが好きになれない。
113の人が言うようにもっとフローラルなラベンダーあったらいいのにね。
フローラルなラベンダーは好きなんだ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:25:53.07 ID:g7YXxlqB
女はラベンダーが好きらしい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 10:17:44.47 ID:XOZaoS71
ローズマリーが強くでるとおっさん臭に拍車がかかるのかも。
名前は可愛いのに、小奇麗なおじさんの匂いがするから。

あと、香水ではなくて精油なんだけど、
生活の木のラベンダーは産地が3つあって、それぞれ違う香りがしたよ。
タスマニアとフランスとブルガリアだったと思う。
ブルガリアのが、柔らかくてフローラルな雰囲気だったから良く買ってた。
もちろん精油だからラベンダー直球ではあるんだけどね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:47:41.58 ID:Tn7Dkeyv
おっさん繋がりだとアンジェリカもそうだよね
こっちも名前可愛いのに
ロクシタンのシャンプーなんかもダメな人は多いみたいね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:35:17.26 ID:8Ybyr9rO
平熱35度台前半の自分もおっさん臭くなるというか
ミドルあたりに干し草に酸味が足されたようなちょっと
「うくっ…」ってなる香りがたまに漂うことがあるw

>>115
糊っぽいラベンダーが好きならフローリスオススメ。
定番の89より127の方が女性には使いやすいかも。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:45:54.91 ID:SqedwMsr
糊っぽいラベンダー香が苦手と書いてあるぜ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:34:30.76 ID:WLbVDHXO
>>117
今ラベンダー精油は仏産ものを持ってるけど@でブルガリア産が
ラベンダーの花穂のにおいとあって次買おうと思ってたんだ。
やはりフローラルなんだね。楽しみ。
北海道で買ったラベンダー飴が癖になってそれからラベンダーは興味あるんだ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:29:08.51 ID:8Ybyr9rO
>>120
ホントだ。
私が糊っぽいラベンダー結構好きなんで気が急いてしまったわw
119はスルーしてください>>115
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:03:39.71 ID:CqQiLIP9
新作フレグランス、メトロでもCMやってますね!気合感じますね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:52:33.20 ID:VtGNOmTg
ローブノワール、確かPが12月発売とかなんとか。
バスラインは来年発売。
社運かけて間口広げてるらしい。
ラクジュアリーからカジュアルにってことかね。
新作嫌いじゃあないけど、聞いて複雑な気分になったよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:01:06.21 ID:9xGOJb1b
フーン 全然期待できない
どうせバスライン出すならアンソレンスのソープとかボディパウダーが欲しいなあ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:16:00.15 ID:o/VOVQ7z
普段使いしやすいカジュアルラインはあればあったでいいけど
軽さや可愛らしさだけに偏っていくのは悲しいな。

アンソレンスのボディパウダー、私も欲しい!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 01:12:15.74 ID:GlPAU1At
全然偏ってないとおもうけどな。
チェリブロだってアンソレンスだって可愛い感じだったし。
ゲルリナーデ系はそっちはそっちでちゃんと保ってきたしね。
ゲランが今みたいな感じで露出するのはすごく嬉しいし、まだまだフレグランスメゾンを押し出していく感じが見えるのはいいよね。
実際今回のフレグランスは親がゲラン使ってる娘の層に受け入れられてるみたいだし
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 06:34:24.10 ID:MEXrgYQv
つまり、ゲランの本気を堪能したければエクスクルーシブラインをどうぞ、
ってことなのかねえ。
そのうちサムサラやシャリマーもあの味気ない四角いボトルになったりして。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 08:01:17.33 ID:fIWsStGP
シャリマーのジェイドジャガーボトル味気無いよね
前のクラシックなのが大好きだったからあれはちょっとショック…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 17:15:59.47 ID:bvUw3eXf
去年から今年にかけて、モスクワってリニューアルしましたか?
去年初めて購入して、つい最近リピート買いしたんですけど香りが少し違うように感じるんです。

気のせいかなとも思ったんですが、初めてモスクワの香りを知った時の この香り!!大好き!!!っていう感じがないんですよね…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 18:53:36.84 ID:8AK1zrIJ
>>130
今年初め頃ロンドンが発売した時に同時に全部リニューアルしたんじゃなかった?
ボトル、内容量、EDT→EDP
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:19:39.65 ID:bvUw3eXf
>>131
レスありがとうございます。
確かにここでもトワレからパルファンにリニューアルしたって話題に出てたなぁと思い出し、両方の瓶と箱をチェックしたんですが、両方ともリニューアル後のオーデパルファンです。
でも香りは明らかに違うんです。

つい最近購入した方がたまたま外れ(ゲランに合わない言い方ですみません)だった可能性ってあると思いますか?

133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:12:55.94 ID:Bi3rtjbk
>>130
一般論だけど、ロットで香りが若干違うことや、香料の一部がこっそり変わる
(入手できなくなったり、値段が上がったり)ことはしばしばある

あと(今回の場合あてはまるか分からないけど)季節や体調によって感じ方が変わることもあり得る
モスクワは甘めの香りだから、もっと涼しくなってからまた試してみては?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:51:00.50 ID:D34hTNgU
去年買ったものもEDPだったの??よくわからん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:57:32.69 ID:zWXHG6CA
>>133
なるほど。そういう事もあるんですね。
一度、問い合わせしてみようとも思ったんですけど、お店側からしたら迷惑な客ですよね…
私が執着しすぎなのかもしれません。でもずーっと買い続けるつもりでいた香りなので、香りが違うって結構ショックで…
>>134
去年モスクワを買いに行った時に、もうロンドンも発売されていてテスターした記憶があるので、リニューアルされていたんだと思います。だから両方ともEDPです。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:30:10.87 ID:8xK1lRw5
季節による印象の違いは凄くあるね
冬に発売して買ったロンドンは当時は素晴らしかったのに今の季節モワッとして全然良くない
アンジェリークノワールも最初の印象が素晴らしてく数ヵ月後に買う気満々で行ったらあれ?って感じで
すごすごと帰ってきた経験あります
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:16:07.95 ID:DhsuC47J
それあるよね。
去年の秋にルールブルー買って、気に入って使ってたんだけど
暖かくなったらモワーンとしてきてもういらん!となった。
つい、遊びに来た叔母にそのままあげてしまったよ。

しかし、最近ちょっと涼しくなってきたらルールブルーが恋しい。
しゃーないまた買うか。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:30:45.92 ID:itVJy8mB
新作 シャンハイというのは どういった香りなんでしょうね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:41:39.65 ID:h5+Zssyu
エクスクルージヴラインのアイリスガナッシュって廃盤になってしまったのですね!
ありそうでない素敵な香りだったのに残念…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 06:42:49.32 ID:3+4B3MSm
>>139
ええええええええええ!!!!!
悲し過ぎる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 08:03:54.79 ID:wOuT+wjn
>>140
アイリス・ガナッシュは
いま帝国ブディックにある在庫がなくなれば終了と少し前にききましたよ
欲しいと思っている方はお早めに…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:42:16.98 ID:OMD7csPG
アイリスガナッシュ、いつか欲しいと思ってたのに
秋が近付くこの時期に廃盤って、衝動買いしちゃいそうじゃないかw
ルールブルーのアイリスと比べると香り立ちどうなのかな。
今週銀座に行く予定があるから、時間作れたら寄ってみよう…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:25:40.24 ID:xtyM6DFo
アイリスガナッシュの発売イベントを帝国でやったんだけど
その時コラボでチョコレートを作ってきてくれたパティスリーの若旦那がイケメンだったのが良き思いひで
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 18:04:43.10 ID:AwRAiL18
ローブノワールをウエスト付近に一吹きしてるんだけど、
ふとした瞬間にCKoneの匂いがする・・・・・・。
付けてる辺りを嗅いだらローブノワール臭しかしないのに。
ふわりと漂うCKone臭が高校時代を想起させて、甘酸っぱい気持ちになったよ。
何でこんな匂いになるんだろう。
ちなみに他の人から、て可能性はない。不思議。
145140:2012/09/11(火) 18:14:11.49 ID:aHxG6w08
>>141
情報ありがとう
でも、今持ってるの今年のはじめに買ったばかりでまだたくさん入ってるんですよね
買い置きして変質しても困るし、もう1本買っておくべきかどうか悩む
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:06:56.06 ID:wOuT+wjn
>>145
私も使い始めてまだ2か月くらいのボトルがあります。
このタイミングで買い置きは確かに変質しそうで迷います…

というか、なぜ廃盤にするなかあ!
売れ行きが良くなかったのだろうか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:01:33.77 ID:uyh3W7nN
原料調達の都合じゃないか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 10:23:05.53 ID:hwNVhXa7
>>144
私同年代だわ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:11:54.63 ID:2Nb2j5n+
消費期限は3年で、3年たったら在庫は捨てているらしいよ。
買い置きしても、つくられてから3年たてば、変なにおいに変質するんだって。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:47:38.65 ID:prUeiRN8
数年前の香水も余裕で使えてますが
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 02:21:48.21 ID:ji2N/5dB
消費者が使える基準とメーカーが売り物に出来る基準は違うんだろうよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 02:59:41.40 ID:1b+31Bca
真に受けてるなんて良い客だな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:23:19.12 ID:/VRM2zEH
開封済みのまま10年くらい忘れていたミツコが出てきたけど
香りが全く変わってなくてビックリしたってレスがあったね。
アクアアレゴリアなら変質しそうだけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:34:06.30 ID:T+V1EhWj
まぁ、開封したら徐々に劣化はするけど、逆に現在30mlしかない
Pについては、1〜2年で使いきれるようなサイズを出してくれとw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:30:21.15 ID:IbfyvVgi
ゲラン持ってないけど憧れなので
カウンターいって
ローブノワール
イディールサブリーム
ピンクのシャリマー
シャリマー
試香させてもらいました。
ローブノワールだけなんかゲランぽくないペラペラしたイメージ。
他とこにもこんなのありそうでわざわざゲランじゃなくてもよさそうな。
ピンクシャリマーとイディールサブリームもトワレで軽いけどそれでもまだ複雑で面白かった。オリジナルシャリマーは素敵な女性じゃないわたすには扱えないかんじで、「あ、これは私ではむりです」とムエット即、お返し。
ゲランさん敷居高い。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:50:43.72 ID:/fDqsLPp
オリジナルシャリマーはそんなに難しいかなぁ?
ミツコ無理だった自分もシャリマーは直ぐに気に入ったよ。
もし、もっとスッキリした香りがいいならオーデシャリマーおすすめ。
ネットなら安いし。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:17:50.92 ID:h5Zdkyp2
いかにもゲランらしくて
でもとっつきやすいのって
ルールブルーあたりかなと
個人的には思う
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:56:39.15 ID:fxDQ7Qmd
シャリマーは付ける量をほんのちょっとにすれば夏でもいけると思った。
インド!スパイシー!ホット!みたいなイメージで。

でもルールブルーは暑い時期本当に似合わない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:33:31.60 ID:uC65SovR
夜間飛行、秋冬な人が多いけど自分は夏に重く香らないので使ってる
でも飛ぶのは恐ろしく早い
3時間経たずに「今日何つけてたっけ?」と思うぐらい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:08:00.96 ID:R7FJjNkB
ルールブルーって>>157も言うようにゲランらしくて
とっつきやすいのに、どうしてパルファンしか売らないんだろ
シャリマーみたいに濃度各種、バスラインまで取り揃えたら、
ファンが増えるんじゃないかと思うんだけどなぁ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:01:14.65 ID:rTcIrXR8
濃度変えるとあの香り(のイメージ)にならないからじゃないかな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 07:37:37.86 ID:JcbYuVt+
海外ではEDTもEDPも、デオドラントもあるよ。
日本じゃそんなにウケないのかな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:10:14.83 ID:dI8R1Sfx
ルールーブルー、なんというか鉛筆の芯のようなニオイも感じるのだけど
これは何からきているのだろう。
カーネーション??
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:46:50.00 ID:KWJQ1UCZ
ルールブルーって基本的にまろやかで角がない香りだけど
自分の場合暖かい日につけると、時々ツンと尖った匂いを
感じる事がある。
トンカビーンなのかな…?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:29:29.49 ID:6dfbp4R3
トンカビーンがツンとすることは多分ないんじゃないかなぁ。
タイムかベチバーかベルガモットあたりかなと想像。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:28:06.31 ID:9rUCYci2
ツンとするのはカーネションのスパイシーな部分だと思います
カーネーションを使った香りに共通のもの
トンカは杏仁豆腐みたいな甘い香りだよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:57:16.16 ID:E9fDCvw0
トンカ豆といったら桜餅だろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:56:52.11 ID:SNWee0E/
杏仁豆腐はアーモンドとかじゃね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:40:21.34 ID:5ohCfV7X
>>124
ローブノワールのP待ちにとっては嬉しい情報w
多分コフレなんだろうな〜
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:00:19.34 ID:nZ3+g8VT
トンカビーンは桜餅とも杏仁豆腐とも言われるけど
帝国ゲランのイベントでゲランの香りの5大要素となる香りを嗅がせてもらった時のトンカは正しく杏仁豆腐だった
あとベルガモットが死ぬほど素晴らしかった
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:38:00.75 ID:wl4xEfdA
プレステージ会員さん、今年の誕生日プレゼントは何が届きましたか?
昨年はホームフレグランスだった。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:25:11.32 ID:D34S9nuz
今年もホームフレグランスだったわよんw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:40:44.68 ID:OYVHPBrW
まさか昨年と同じ香りということはないよな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:14:36.10 ID:TrzkjO7w
パウダリーソフネスとかいうヤツだお
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 07:41:20.30 ID:KT+EtTxz
去年と同じじゃないか…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:21:39.17 ID:tup/RUKz
去年のが余ってたのかなw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:32:26.84 ID:SEHOwZUq
量り売りでアビルージュ試してみたら想像してた香りよりもずっとまろやかでレザーが
強く主張してなくて気に入った。
気まぐれで買っただけだけどこれはいい香りだ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:56:56.15 ID:r+zopzGQ
>177さん
アビルージュ、私も好きです!
以前、ポーチに入れておいたアドマイザーがもれていて、
ファンデーションがアビルージュの香りになってしまって、
つけるたびにうっとりしていましたw


ゲランはメンズも深みがあっていいですよね。
夏はオム、寒くなったらランスタンドゲランプールオムも使っています。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:26:36.28 ID:t0ABIk3O
わたしはジッキーが好き

さっぱりしていて良い香りだった
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:17:36.15 ID:Hc3XzjGt
>>178
ゲランのメンズはこれが初めてだったけど、女性が使っても違和感ない位
まろやかな甘い香りだった。そもそもゲランを試したのはこれが初めてで初心者です。
他にも一緒に買ったけど撃沈したのがレゴリアのチェリブロ、シャリマーだったw
チェリブロはラストがおっさん臭っぽいのがすごい強く感じて、
シャリマーはなんかおばあちゃんの鏡台のようなにおいが混じってるように思えて
ピンと来なかった。チェリブロとシャリマー好きな人ごめんね(ガクブル
シャリマーは冬っぽいから冬になったらまた試してみるね。
シャリマー使ってて気がついたけど、私バニラが主体で強調されてる香りはやっぱ
好きじゃないみたい。以前から薄々自分の印象に全く合わないだろうなあとは
思っていたけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:23:14.83 ID:LCRwRobM
アビルージュが好きならそのうちシャリマーもいけるようになるのでは。
シャリマーが売れまくってメンズバージョンもつくろうということで
できたのがアビルージュ(1965)で、事実上のシャリマーフォーメン。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:57:54.09 ID:R4MLLSl1
そうなんだ!やっぱここの人って物知りな人多いね。
自分は甘い香り嫌いじゃないんだけど、癖があって欲しいなって思うんだ。
甘ーいキャラメルよりも焦がしたような苦甘いキャラメルが好きでさ。
真冬の夜はオンブルローズオリジナルつけて寝てるから、多分真冬になったら
また香りの印象変わってくると思うし、気長に構えてみるね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:16:01.70 ID:Uf4ji563
アビルージュはショーン・コネリーが使用していると何かで読んだ。
イメージ通りすぎる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:50:42.95 ID:nSHDhT9B
確かにw
何の違和感もない・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:07:48.86 ID:LCRwRobM
アビルージュを好む有名人

アレック・ボールドウィン
キース・リチャーズ
マドンナ
モナコ レーニエ3世
リチャード・ギア
ロバート・レッドフォード
ショーン・コネリー
トニー・ブレア
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:56:02.09 ID:bSi4Y8Nx
ショーン・コネリーってジッキーPじゃなかったっけ?

自分はアビルージュ使うとレザー臭にむせちゃうんだけど
愛用者にキースさんがいるのが嬉しい(゚∀゚)
187 ◆EpRsOawIQQ :2012/09/30(日) 00:52:27.54 ID:JQuahbK0
おっさん
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 08:28:34.57 ID:IFavqrXX
>>186
ジッキーもだね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:36:50.76 ID:nHG7sEC8
えええキースがアビルージュって意外・・・なんか違うw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:17:44.57 ID:6S4Pksi9
>>189
同感!
キースはゲランって感じしない
アビルージュなら、どちらかというとチャーリー・ワッツではないだろうか
馬持ってるしw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:53:26.59 ID:zfjLejqN
馬持ってるしに吹いたw
キースがアビルージュって結構いいと思ったけどなぁ〜

まぁ何にしてもアビルージュはある程度年を重ねた人に
似合うイメージだね。
日本人で使ってる人はいるのかな?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:55:56.62 ID:IFavqrXX
香りのイメージね〜
ちなみにティエリーワッサーは、アビルージュについてはVery Frenchと
インタビューでいってた。Very Frenchがどういうことを指すのかは
わからないけど。いまどきの若者にも通用すると思っているとも
いってた。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:04:08.09 ID:+FlU4BBc
2009年の年末に、
ゲランのフレグランス写真が載ったカレンダーが
雑誌「美的」の付録になってここでも話題になっていたね。
私も付録カレンダー目当てて美的を買ったよ…
あれからもう3年経つのか。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:39:22.25 ID:8EZ1fVkN
田村正和もアビルージュ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:33:16.88 ID:ZSx4YfbT
エリタージュってアビルージュに比べて使いにくい?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:46:35.98 ID:cX6rJiAA
使いやすい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:24:21.43 ID:JNmfMXIx
ゲランフレグランスの愛用者がストーンズファンだったとはw 
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:06:47.04 ID:qSBCjF1F
このスレを読んだからってわけじゃないけど、アビルージュのEDP100mlをポチったw
UKから送料込みで9600円。

仮に日本で正規販売されてたらもっと高いんだろうなぁ。
でも本当は帝国ブティックで買いたかったよ。
帝国でもEDTしか扱いないよね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:12:28.47 ID:ndHLEINp
随分前に買ったアビルージュライトをルームフレグランスにしている。
オーインペリアルとかセドラも好き。
トワレでよく使うのはベチバー、ゲランオム、たまにミツコの限定。
シャリマーは香水より石鹸やボディーローションのほうがほのかに香る感じが好き。
自分語りすみません。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:21:23.57 ID:LNm8D+MX
そういえばアビルージュスポーツ っていう香りもあったよね。

若かりし頃のアランドロンがアビルージュ使用してたのは有名
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:05:59.63 ID:aHvAe/Wm
>>199
シャリマーの件同じだわ

同じくシャネルNo.5もそうなんだけど
どちらもフレグランスだとフェロモン出すぎらしく人にやめてと言われるww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:20:14.56 ID:DPXYR25i
人それぞれだねぇ
シャリマーつけても高級石鹸みたいな香りになって
バニラはたまーに香る程度の自分は、一度でいいから
シャリマーをゴージャスに香らせフェロモン撒き散らしたり
オムのフレグランスを颯爽とつけこなしてみたいww

オムは基本、渋みが前面に出ちゃって買ってももれなく
ダンナ行きになる…(´・ω・`)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:01:41.01 ID:XI1pNP0a
涼しくなったのでデリスドゥポーを使い始めたんだけどやっぱりこれ最高
この香りのフレグランスを出して欲しい!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:02:10.31 ID:Rzd7iAA8
ローブノワール軽い香りで安っぽいとか馬鹿にしてたけど
欲しくなってきたなあ・・・
買うかなあ〜。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:11:08.10 ID:gRPXs2lQ
買えば?
似合いそうだよ、軽い香り
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:15:28.44 ID:CSA6tW0y
プティローブノアール、
もう少ししたらパルファムも出るのでそれを待って比べてみてからでも良いかと
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 02:33:02.63 ID:Rzd7iAA8
>>205
うわあwご丁寧に嫌みクセーww 実際まだ似合う年だしいいけどさw
おばさまは、仏壇臭+加齢臭+勘違い臭っぽいのが似合いそうですねw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 04:05:38.51 ID:MxSFb4tc
あたしも軽いほうが似合うみたい
でも、ほかのブランドの軽い香りより、おもいと感じる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 07:27:29.03 ID:H9Kf5slg
重いというか、造りが丁寧に思える。
ゲランのカウンターで試すと、何処にでも
ある香りに感じるんだけど
後で他のブランドのものと比べてそう思った。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 10:38:52.92 ID:CSA6tW0y
イディールの時は有名なデザイナーにボトルをデザインして貰ったのだから
ラプティローブノアールも、ミツコと同じでなく
ちゃんと専用デザインのボトルにすれば良いのにと思った。
それともミツコの妹シリーズ的な位置づけなのか…??
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:35:14.01 ID:pDeM2adg
イディールはオライトでシャリマーがジェイドジャガーだったね
ローブノアールは若向きの香りだけれどミツコのボトルでゲランの格式をアピールしたかったのかな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:54:53.49 ID:zegJtfPb
>>210
>>211

ボトルの代わりにフランスで人気のイラストレーターがボトルデザインしてると聞いたよ。
伝統の中に最新のイメージだしたかったんだろうね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:11:06.35 ID:VtTCXE5o
以前、何かの雑誌でオラ・イトの自宅のインテリア紹介
してた記事で日当たりのいい棚にイディールのボトルが
飾ってあったなぁ〜
フレグランスは日向に置けないけど、オブジェとしては
すごい存在感あるよね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:28:03.40 ID:1qEBnRLk
>>207
ものすごく性格が悪いね
軽い香りが似合う歳なのになんで嫌味だと受け取るの?
品性下劣だしだしこんなDQN女はゲラン使うの止めて欲しいわ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:29:16.12 ID:jC7lLpx7
>>214
とてつもなく性格の悪い人乙です
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:32:25.34 ID:nKUmY1LC
夜間飛行が似合う季節になりましたな。
勝手なイメージだけど、秋が似合う香りだと思う
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:34:30.41 ID:1qEBnRLk
>>215
頭まで悪いんだね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:39:29.42 ID:Rzd7iAA8
>>214
m9(^Д^)プギャー
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:46:21.54 ID:CSA6tW0y
夜間飛行は自分の中では冬のイメージだ。
冬は夜空が綺麗に見えるせいか。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:54:15.85 ID:1qEBnRLk
夜間飛行もだけど、ゲラン(ライト系以外)のは
サムサラやミツコなど全体的に秋冬向きの香りが多いと思う
元から他とは違う重厚な香りが売りのブランドだしね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:55:08.84 ID:H9Kf5slg
だから、ランスタンはサマーバージョンとか
出してたよね。
あれ、ゴルチエみたいに夏の定番にして欲しかったんだけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:17:48.35 ID:/gVaVPUu
>>214
年齢も言ってないのに軽い香りが似合うとかテキトー言って決めつけるような人こそゲランを使って欲しくないけどなぁ
あげくこの暴言
どっちが品性下劣なんだか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:33:49.51 ID:6VpeMcsQ
>>207の捨てセリフも含めてどっちもどっち

ランスタンサマーってオムじゃなくてファムというか
女性向けの方?それとも両方?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:35:48.40 ID:jC7lLpx7
205は普段から上から目線で話をしていて嫌われているだろうとは思う
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:36:09.27 ID:vXJbx83k
>>222
貴方の方<品性下劣

「軽い香りで安っぽいとか馬鹿にしてた」のはID:Rzd7iAA8本人
そんな馬鹿丸出しな発言してるからお似合いだって言ってもらっただけでしょ
ローブノワールでも似合うと言って貰えたならむしろ上等じゃない

そもそも質の良い香水はID:Rzd7iAA8に似合わないと思う
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:50:38.30 ID:63ah3tZp
うわー何だこの上から目線

ゲランは使い方の難しいもの多いからヘビーユーザーは上品で気遣いある人が多いと思ってたけどこういう人もいるのね
まぁリアルじゃロクな使い方してないだろうし普通に嫌われてるだろうけど
どれだけ質のいいフレグランス使おうが人間の質が悪けりゃねぇ…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:56:16.05 ID:vXJbx83k
いちいちID変えて自己弁護すんな鬱陶しい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:01:18.53 ID:x0QQKJCw
喧嘩するレディにはシャリマー10プッシュ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:03:06.33 ID:UeNwJLzP
>>228
それくらいやって黙ってくれればいいんだがそれくらいで普通に使ってそうで怖い
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:11:05.13 ID:w5yn89lz
>>227
下劣な品性が明らかになりつつあるけど大丈夫?

下手に噛みつかず黙ってればいいのに…バカだわー
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:20:50.64 ID:7Nouai64
>>230
DQNで下劣で性格も頭も悪い粘着女さん乙

貴方には軽い香りだけじゃなくゲラン全般似合わないから安心して消えて
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:34:30.19 ID:Uqi+2DKe
ローブNのEDP楽しみだな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:40:53.79 ID:w5yn89lz
>>231
残念、自分別人だし
てかそもそも男だしw
ちなみに>>226と同一人物ね
昨日の女と勘違いしてるんなら残念でしたー

あー不毛
ゲランユーザーはこんなバカばっかじゃないと信じたい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:54:19.31 ID:w5yn89lz
これだけ気温下がってきたらランスタンオム使えるかな

ドゥーブルヴァニーユに似てるらしいと聞いてサンプル取り寄せたアントニオヴィスコンティのクールドゥヴァニーユが大人バニラでいい感じ
こっちは結構メンズ寄りなリキュール入りスパイスバニラから始まってバニラ+おがくず的ウッディへと変わっていくと感じたけど
ドゥーブルヴァニーユもそうなのかね?
ドゥーブルもピンクペッパーがトップにいるみたいだけどメンズでも使えそう?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:09:04.66 ID:6M3K1dBt

ゲランて180年も続く老舗のフレグランスハウスなんだから
品のいい方がつける香りと思ってた。 レベル低く方多いですな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:12:11.27 ID:2A+1aGMB
カチンときたのはわからなくはないけど、煽り文句に
仏壇臭って言葉の選択にドン引きした自分は少数派なのかな…

メンズでもっていうか、ドゥーブルヴァニーユは男性こそ
使って欲しい静かなバニラ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:18:11.29 ID:w5yn89lz
>>236
ありがとう!
ゲランは地元のカウンターはまだ行けるけど帝国は流石に敷居が高すぎてねぇ…

でも男性こそって言葉に痺れました
静かなバニラか…ますます興味しんしん
今度チャレンジしに行ってみます
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 02:07:18.27 ID:GvCiB979
僕の事もそもそもの相手と間違えていたようだし
思い込みの激しい人なんだろうな
自慢するために香水つけてそうで怖いです
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 06:13:07.67 ID:ZVZKBK67
ドゥーブルヴァニーユはセールスの半分近く男じゃないかな。
ただ使い道がね。男にはトンカインペリアルのほうが使いやすいとは思うけど。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 09:57:35.47 ID:+X/03mtl
ドゥーブルヴァニーユはフローラル要素が
殆どないから男がつけても香り浮きしない。
ただ、これとベースが似てるランスタンマジーエリクシールは
ちょっと違う感じになるかも。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 14:55:46.42 ID:jHOrbpSP
>>235
有名ブランドのものは"とりあえず贈り物にする"のにちょうどいいからねえ

バレンタインの時期にコンビニで売ってるGODIVAのチョコレートや
金髪細眉制服腰パンの高校生が持ってるルイヴィトンの長財布みたいなものが
世の中に溢れてる御時世だもの
GUERLAINのフレグランスだってどんな人が使ってるかなんてわかりゃしませんて
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:34:23.14 ID:JfNNLBPI
もういいよ…


敷居が高いとよく言われている帝国だけど一度は行ってみたい。
何せ交通費だけでパルファムふたつは買えちゃうからなー
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:20:45.94 ID:hou8YCCg
色々ゆっくりと試させてくれるし落ち着けていいよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:18:30.77 ID:9AYYXR6f
帝国のBA慣れてくると意外とおきゃんだよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 13:09:14.00 ID:UunGLAHm
http://www.youtube.com/watch?v=jBJbMv0lXwU

コレクションすごい
地震きたらたいへんそうだけど。。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:01:03.60 ID:+H63kPNU
>>245
しゅ、しゅごい!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:09:53.59 ID:jkFAXzF6
ラプティットローブノアールを購入したところ、低体温の自分がつけると桜餅になる。
今の季節、この香りでいいのか悩むところ。
ふんわりと持続する甘みがすごくいいんだけど。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:09:54.47 ID:XAi+ALXq
ローブノワールはサンプルもらったけど、イマイチだったので友達にあげっちゃった…
最近は涼しくなってきたので、ナエマEDPが薔薇薔薇しく香ってとても嬉しい。
ルール ブルーも今の時期いいですね。
ゲラン初心者ですが、日本の盛夏にはあまり合わないということがわかりました。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:47:14.97 ID:X4WWMsAn
>>245
アップデート日の10日後にどうなったかが気になる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:28:28.69 ID:ZGIvv0MG
>>249
ほんとだ、アップロードが2011年3月1日になってる…。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:17:45.21 ID:YuWvB1yh
新しいルールブルーっておいくらするんだろうか。
いつ日本にくるんだろう。
買いたいなあ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:39:03.42 ID:hn5AaM28
>>251
>新しいルールブルー

ルールブルーの新バージョンが出るということ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:15:45.01 ID:YuWvB1yh
>>252
フランスで10月に新ルールブルーがアニバーサリーで発売されるようでして。
日本での発売はわからないですが・・・・。
ワッサーさんの調香だそうです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:18:20.25 ID:Ll2Setxj
>>252
251じゃないけど>80でちょっとだけ書いたけど
ルールブルー100周年で朝・昼・真夜中?と
豪華なネックレス付きとか出ると以前見たよ

バカラの瓶に490ml入って
Maison Gripoixのネックレス付きで11.000 ? ネックレス無しは6500 ?
(これは元からのか)

新種の方は30mlで3000 ?、とあるけど4本セットの値段かもしれない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:19:37.93 ID:Ll2Setxj
すみません
ユーロが?に化けてました
256252:2012/10/10(水) 23:21:15.93 ID:hn5AaM28
>>253
>>254
Thanks!日本発売の情報を待ってみます。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:24:33.82 ID:HzMwDMYV
ルールブルー溺愛してるけど、新種期待していいのかな…(´・ω・`)
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:56:47.85 ID:tF/QK9PA
改悪になったらショックだな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:21:46.51 ID:/Aqi+4TW
ワサだからね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:25:02.77 ID:RGluFYoo
元のが無くなるわけではないし
新解釈も3種類だから全部を気にいったり気に入らなかったりはないような気はするけど

チャレンジャーだなとは思った
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 08:22:04.18 ID:nsFivb6y
百周年記念ルールブルー、キーワードはこんなところ

ルールブルーの魂はそのままにワッサーによる新たな光
愛おしいほどのベースのパウダー
フレッシュ&モダンに輝く甘い香り
アイリスとホワイトムスクのブレンド
ヘリオトロープとオレンジブロッサムのマシュマロ
グルマンのベールに包まれるパウダーっぽさ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:03:16.44 ID:/Aqi+4TW
>>261
やっぱりムスクか!
それにグルマンて
オリジナルは確かにパウダリーで甘さもあるけどグルマンじゃないよな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:06:11.68 ID:dTOvqBTM
モダンに輝く、モダンに…
夕暮れの蒼い時じゃなくて朝や昼なら、ルールブルー
ってネーミングじゃなくてもい…いや、何でもないww
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:38:41.71 ID:KxUJidt7
ワサじたばたしてるね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:44:41.53 ID:nsFivb6y
その輝くは訳の問題で、原文ではイルミネイトだから
やっぱり暗がり前提とした上での光なんで「照らされる」という
イメージかな。要するにフレッシュさと現代性が強調された甘さということでしょう。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:46:44.61 ID:mDdVhI6G
♪じたばたするなよっ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:02:50.06 ID:nsFivb6y
>>264
じたばたというか彼の基本姿勢はインタビューを読むと、
ゲランの伝統が大好きだから伝統は変えずに前進させると、
そういう言い方をしてる。
その一方でジャンポールは、ゲランを博物館にはしないと
どこかで言ってた記憶があるので、世間の移り変わりには
追随すべしという考えなんでしょう。
その二つの考え方の中でワッサーはゲランの将来像を模索してる
んじゃないでしょうか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:26:43.41 ID:pfgzoru1
>>267
おお。
かっこいい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:43:39.45 ID:dTOvqBTM
まぁ、何十年かして「ワッサー期(初期がつくかも?)」
ってゲランの変遷を振り返ったら、今とはまた違う評価に
なるかもしれないね。

ゲランに限らず歴史があると、自分の色や時流を推し出す
さじ加減は試行錯誤していくしかないんだろうな。
顧客拡大の命題もあるだろうし難しいよね。
消費者としては納得しないものは買わないって事に
なるけどさw

ワッサー氏が思う「ゲランの香りの伝統」ってどの部分なのか
ちょっと興味あるな〜
意外性とか、繊細さとか、過去のいんたぶで言及してたりする?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:27:12.15 ID:KxUJidt7
ワサの言ってることはごく当たり前の答えという気がする
ゲラン大好きだけど俺の代ではアバンギャルドにやるぜ!とか言えないしね まあ思ってもいないだろうがw
とにかく自分にとっての良い香りなら喜んで買います
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:16:10.92 ID:AjhiT+3Q
今更だけどトゥーマッチシャンゼリゼが欲しかった!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:00:14.57 ID:VETAj/vO
フラフラ流行りの香りに寄り道したりして、結局ゲランに戻ってきたよ
一旦離れて帰ってきて分かった、やっぱり好きだゲラン
一から良さをヒシヒシ感じている段階
数年ぶりに夜間飛行を取りだして寒くなるの待ってます
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 13:30:19.77 ID:5LxPzzj7
にきびが治る皮膚科はここだ!!! 【V】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1032468002/

! ! ! にきびが治る皮膚科はここだ ! ! ! 【U】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1025576526/

! ! ! にきびが治る皮膚科はここだ ! ! !
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1021455496/

274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:09:43.85 ID:m9TD6Cv3
今の季節、自分の場合はミツコがすごく綺麗に香る。
夏場は殆ど出ないピーチがふわっと漂ってくるのが、たまらん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:16:39.62 ID:3LC/EzmW
秋冬いいよね
私も今日アンレンスのPつけたらいい感じに香った
気温が高い時つけると厚かましい女っぽく香るので悲しい でもそれは正にアンソレンスかすらw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:02:03.51 ID:1tZgzO+g
アンソレンスはEDTとEDPで全然別物だよね。
EDPはゲランっぽいベースノートを感じるけど
EDTは特に何も。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:30:27.37 ID:Ous+is0F
>>276
EDPはちょっとスパイシーなのにクリアですごくいいよね
Pも好きだけどEDPの落ち着いた華やかさも好き 
EDTは特になにもには同意、ボトルは30mlだと可愛いけど100mlははげしく可愛くない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:28:24.28 ID:oNWLR0Ly
私もアンソレンスはEDPが好き。
Pはまた違う調香なの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 14:53:06.37 ID:amSgzXE+
アンソレンスP→スパークリングヴァイオレット ラズベリー オレンジブロッサム ローズ アイリス トンカビーン レジン
      EDP→ベリーが控えめでウッディノートがプラスされている  と聞いた
私はトップミドルラストと次第に変化してゆく香りの移り変わりも好きだけど
一見安定したワントーンの中にも細かく入れ替わる香りが楽しめるスパイラルは見事だと思う
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 16:41:23.00 ID:FZiheDS3
>>279
詳しい解説ありがとう。
EDPの硬質なニュアンスって、ウッディ混じり故なんだね。
今日久々につけたら、ヴァイオレット好きだなと
しみじみ思った。
今度カウンター行った際に、アンソレンスP試香しようっと
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:03:50.43 ID:YJjrqBNw
ヴォワイヤージュのシャンハイ試してきました

このシリーズの他の香り同様に安定した使いやすい香り
最初にアーモンドの甘さが香って第一印象よし、その後パウダリーなフローラルから優しいサンダルウッドがふんわりとソフトに続く感じでした
自分の中で懸念していた中国的なくどさやお香はあまり感じられなくて意外に好印象
サムサラのサンダルウッドなどより遥かに柔らかくてモダンな感じ
調香はワッサーだけどヴォワイヤージュシリーズに関してはかなり自分を抑えているのかジャンポールやシルベーンさんのダメ出しが効くのかw
気になるワッサー臭はほぼないです

クリスマスものとしてはローブノワールのパルファンが単品で出るそう
こちらはベリーが強く出ていてしっかり作ってあるのでEDTでがっかりした人も試す価値あり
コフレはEDTなのがちょっと残念
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:06:04.35 ID:mMbFqqad
>>281
情報ありがとう。ダメ出しワロタw
コフレはEDTなのね…パルファンに期待する!

283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:36:04.99 ID:txZSsUut
ローブノワール、EDTだけ全然別物な気がするなぁ。
EDTも嫌いじゃないけどね。

パルファンはEDPに近かったですよ。結構濃厚です。
私はパルファンよりEDPの方がスパイシーが効いてて好きだけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:17:10.75 ID:AzLCNprm
ローブノワールEDTは若い層開拓に作った有りがちな香り
あちらで人気絶大と聞いて不思議に思ったけど先に発売したEDPのことだと知って納得した
パルファンが濃厚、オードパルファンがスパイシーってアンソレンスパターンだね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:27:25.51 ID:mMbFqqad
アンソレンスのPって濃厚なの?
EDPのスパイシーさがあんまり好きじゃなくて、Pはないわーと思ってた・・・
ぐぬぬ
ナエマ買う予定してたのにどうすべきかw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:28:52.94 ID:AzLCNprm
>>285
濃厚さで言ったらローブノワールのほうが勝つと思うけど
アンソレンスが欲しくてスパイシーが苦手ならパルファンがいいと思うよ
アンソレンスのパルファンはベリーよりローズがしっかり出ていて女っぽい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:32:37.12 ID:mMbFqqad
>ベリーよりローズがしっかり出ていて
ゲランのローズが好きな自分はこれだけでもうやられたw
買うわ。ありがとうありがとう。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:41:24.76 ID:f16OHMeY
ナエマ、なぜかベースノートが某社の柔軟剤っぽい香りに感じる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:49:40.39 ID:IrN+KKaE
>>284
>あちらで人気絶大と聞いて不思議に思ったけど先に発売したEDPのことだと知って納得した
283だけど、それは知らなかった!
EDPは去年?廃盤になったと聞いたからがっかりしてたんだけど
消えちゃったわけではないんですね。よかった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:00:42.77 ID:5Ka0ZacC
ローブノワール BA情報

11月パルファン発売 7.5ml 箱のドレス部分がベルベットみたいな生地で素敵らしい
ノエルコフレ EDT ミニ付き
来年 EDP発売 ←フランスで売り上げ上位になったやつ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:03:23.88 ID:0f/T6sUG
ローブノワールP試香。
当然といえば当然だけどEDTとは全然違ってたよ。
>>281でもあったようにベリーがしっかり出てた。
EDTはフレッシュフルーティだったけどPはフルーティオリエンタル。
トップのキラキラした可愛らしさは抑えられていて、
砂糖菓子の甘さじゃあなくて蜜漬フルーツみたいなしっとりした甘さ。
ラストはかなりオリエンタルに変わる、ゲランらしい抹香臭さになった。(良い意味で)
バニラも良く感じられたと思う。
EDTでゲランに興味を持って、Pを試してみた人は多分びっくりすると思う。
香水ってこんな風に変わってこんなに深みがあるのか!みたいな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:32:53.83 ID:YCSTiwQQ
>>291
レポありがとう
そのPは良さげだね
ワサの押忍ムスクが強くなければいいけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:50:49.71 ID:RtvF6eiE
ルールブルーと夜間飛行のPを持ってるんだけど、次に買うのを
シャリマーPにするかドゥーブルヴァニーユにするか迷ってたのに
ここ見たらアンソレンスPも欲しくなってきた…
もう少し悩もうw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:02:56.86 ID:zGCqJJqL
夜間飛行のPは憧れる
ボトルのデザインも凄く素敵
頑張って買っちゃおうかな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:16:26.00 ID:fzmD9nC9
>>294
分かる。
数年前にボトルのデザインとネーミングに惹かれて夜間飛行Pを買った。
香りが好きというよ憧れで買ったようなもの。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:27:46.83 ID:vgvq55M4
ん?来年発売されるローブノワールのEDPは以前扱ってたEDPとは別物なの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:14:43.25 ID:IwcEUim7
私も混乱してるんだけど、何種類かあったよね?>ローブノワール
モデル1・2・3、みたいにあった気がする。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:23:54.53 ID:AtsMjhdH
うん、代替わりして現行が3なのか
それともシャリマーみたいにオリジナルは残ってて
派生系が出てるだけなのか私もわからん。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:13:05.89 ID:IwcEUim7
なんか1と2は日本未発売のまま廃盤になった話も聞くけど、で、なんで
3だけ日本で発売してるのかもわからん。
向こうで人気のあったものが3のEDPなんだよね?
(1と2もEDPだったと思う)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:57:44.64 ID:qZjlvq/M
未発売じゃないよ。
ローブノワールは最初に限定で出して、かなり人気だったから
帝国とかで扱うようしてくれたんだよね。
濃厚ベリーでスパイシー。今度出るパルファンが近い>>283
2を出したことによって最初のローブノワールをモデル1という名前にしたんだよね。
モデル2はフローラル系で優しくて扱いやすい感じ、
いい匂いだし日常使いによさそうだけど奥深さはあまりないかも。
1は一年くらい前に廃盤になったんだっけ。
2も最近廃盤になり、満を持して(?)3が出たんだよね。
3のEDPは何系の香りなんだろう。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:51:43.27 ID:AtsMjhdH
なるほど
マカロンって言われてたピンクのは1?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 08:56:53.75 ID:nTZq3ZZz
>>301
yes
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 14:02:18.53 ID:CCOpLmF4
短期間でモデルチェンジというより、個数限定発売なのかな。
Pのボトルもドレスが描いてあるあのデザインなんだろうかw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:08:38.48 ID:cya44eLA
フレグランスに興味を持ち始めた高校生の娘が、
爽やかな甘さの可愛らしい香りで、おすすめある?
と聞いてきたのでローブノワールEDTを推した
若者に似合うね
ちなみに親の私はルールブルー愛好者なので、
ゲランの思惑にまんまとはまる形だw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:11:30.45 ID:cya44eLA
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 18:21:46.14 ID:kgxJrqOo
>>303
箱にもドレスが付いてるらしいよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 18:29:25.21 ID:pMsuVjAz
ローブノアール、EDTはコットンのドレスで、EDPやPはベルベットのドレス。
特にPはオートクチュールなイメージらしいよ。
ちなみにPの箱はベルベットが貼ってあるそう。
よく見るとEDTのドレスだけデザインが違うから、
同じ名前だけどわざと雰囲気をぐっとライトに変えてるんだろうね。
だからEDTだけ別物じゃねーか!と混乱するんだろうけど、
間口を広げる(特に日本で)という意味がよく分かる。
でもパフスリも良いけど、トワレのベアトップにウエストリボンはすごく可愛いね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:35:46.38 ID:kgxJrqOo
私はモスクワを買おうかな
ローブノアールPは時間が経つとかなり濃厚さがまして自分はちょっと違った
モスクワは発売時からずっと気になってたけどやっぱり良い
雪の中で白いファーに包まれるふんわりした美女のイメージ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:04:05.19 ID:CCOpLmF4
>>305-307
ありがとう。
Pのボトル可愛いなw

>>304
自分で色々試してたどり着くのもいいものだけど、身内にいると
身近に感じられるよね。
娘さんが成人してルールブルー=母の香りなんていいなぁ〜
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:32:43.01 ID:0KF+c0cE
>>305
紐もピンクなのか、可愛いなあ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:04:47.70 ID:hge2l74d
>>308さん
私は今日、ちょうどモスクワをつけています。
おっしゃる通り、この香りは「白」のイメージですよね。
酸味のある柑橘系から甘めのフルーツに変わり、
ラストの甘い香りが出てくると、もううっとりしてしまいます。

私の場合、寒くて空気の乾燥した冬のモスクワで、
白くて冷たいデザートを食べている幸せ気分に浸れます。。
バニラというより、濃いミルクのアイスキャンディのような、
ほんのり酸味を帯びた杏仁豆腐のような香り。
寒いのは苦手ですが、モスクワが似合う季節になって嬉しいです。

そういえばこの香りってワッサーさんの調香なんでしょうか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:52:16.04 ID:Ud4jE4ZV
>>311
308です
やっぱり白のイメージですよね
しかもこれからの季節にぴったりだから冬が来る前に手に入れようと思います
以前ゲランの香水担当の方に聞いたんですがヴォワイヤージュはモスクワとNY以外ワッサー氏の調香とか
私はロンドンを持っていてトーキョーも好きなんでこれらがワッサー氏と思うとちょっと微妙な気分w
新作のシャンハイもサンダルウッドだけど強い癖がなくけっこう良かったですよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:06:24.29 ID:Eg/9mSe+
私もロンドンとトーキョー好き。
ワッサー、ゲランオムもヴォワゼもみたいなドライ系で
モダンな香りはいいと思う。
女々成分入れようとするとごり押し臭が鼻につく感は否めないけどさw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:59:30.11 ID:SheW7UV7
ワサ押忍臭を控える訓練したんだw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:11:10.64 ID:/TcLgvW+
今日は季節外れですがすっきり系を探して
シャンゼリゼと
マンダリンバジリックを試香してきました。
マンダリンバジリック良い香り!というかおいしそ〜!
ルームフレグランス用に欲しいかも。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 07:38:16.83 ID:H3xCd3Iq
そんなにワッサーに独特の香りがあるかな。
本人が言うには、好きなノートはローズ。自分の作品だったらいいのになと思うのはミツコ。
ミツコのあのピーチは時代背景的に当時としてはありえない香り。ああいう冒険的な
インスピレーションを自分も得られればいいのにと話してるから、いつか大胆なことを
やるかもしれない。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 07:54:11.49 ID:H3xCd3Iq
>>269
彼の言う「ゲランの香りの伝統」とはゲルリナーデ(ゲランのDNA)といわれる配合のことでしょう。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:39:02.82 ID:98zp1B6y
自分の作品だったらいいのがミツコという時点でもうワサ臭が漂ってきます
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:45:15.39 ID:hshod9eI
>>318
言いえて妙ww
なんかじわじわきた・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:24:08.54 ID:ZO0jXE3f
ミツコのピーチに匹敵するくらいの意外性…
焼き直しでチャレンジしないでくれw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:04:45.56 ID:PfaU/Ev/
ミツコのピーチを現代風にクラッシュベリーにしてみました!
持ちを良くするためにワッサームスクも
入れちゃうよ!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:30:59.60 ID:mVVQ/+D6
バロスwww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:39:09.81 ID:unJU8ma3
ワサ、日本の片隅でネタキャラとして愛でられるの巻w
いつかミツコばりの名香を生み出して欲しくなってきたー
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:39:17.43 ID:QFfZRvp/
でもワッサーってやっぱりすごいんじゃないの。
スイスのジボタンに勤めてたときに、あのジャンクロードエレナに見出されて
パリに呼ばれて出世して、ディオールのドゥマシーに認められ、ジャンポールに認められ
ゲラン調香師に迎えられたわけだから。
ちなみにワッサーはジャンポールから何の指導も受けてないそうな。ジャンポール自身も
先代から何の指導も受けずに、見て盗め式の伝承だったからワッサーにも何も言葉では
教えてないと。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:08:41.58 ID:r/BEx0dW
アイリス・ガナッシュはワッサーさんだっけ。
あれは好きだよー
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:20:14.56 ID:eZbZ8ZXJ
でも廃盤だよね がんがれワサどん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:23:21.14 ID:6QFXqASt
良作があるのは認めるが、
ワサの凄さがイマイチわからないのは何故〜
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:38:37.01 ID:eZbZ8ZXJ
才能はある人だろうけどゲランに来たのはジャンポールと人間的に相性が良かったからも大きいでしょ
養子にするとかいう噂も出たしジャンポール邸に週一くらいで行ってるってワサ談も来日当時聞いた
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:44:39.14 ID:xKrOuB2l
すごく下世話な話だけどさ、それって「ワッサーがジャンポール氏に
取り入ろうと努力したら成功した」ってだけにも聞こえるんだよなあ。
ホントに実力あんの?誰かに取り入るのが上手いだけじゃないの?って・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:45:05.21 ID:LKXN5R5M
取り入るのが上手いというのは実力だと思うけど
新作だってこのスレで評判悪いだけでヨーロッパでは売れてるんでしょ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:44:24.36 ID:zmXR5VqD
その新作がローブノアールのEDTを指すなら欧州でも評判良くないと思うよ
欧州で売れているのはEDPだしパルファンはここでも評判は悪くはない

取り入るというとあまり聞こえが良くない言葉だけど
要するにワッサーとJポールとは相性が良いということだと思う
自分の後任にするなら腕が良くて気に入らない調香師より人間的に気に入った方を取るだろうから
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:58:22.72 ID:vLBFoeGX
>>331
たしかに
腕が抜群に良くたって顔を見るのも嫌な人は後釜に据えないよね
逆に大好きでも腕が悪かったら後釜に据えられない

後釜に据えられる程度に腕は良く、かつ、後釜に据えてもいいと思われるくらい好かれてるってことだよね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:00:58.91 ID:i5apBDrT
ゲランは子会社でオーナー親会社があるんだからジャンポールの一存では決められない
ことだよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:28:34.35 ID:vLBFoeGX
>>333
一存で決められなくても、意向が重要視される存在ではあるんでしょ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:39:08.99 ID:Rg48LtOz
ローブノアールのパルファン試してみたくなったな
発売しないかな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:58:49.48 ID:6oTTfgYa
>>333
無論ジャンポールの存では決められないことだけど彼の意向はかなりの割合を占めてるでしょ
彼がダメ出しした人を無理矢理据えても上手くは行かないだろうから
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:30:26.83 ID:jYA7PA+Y
影響力はあるけれども最終的な権限はないということ。オーナー側を代表する
ディオールのドゥマシーがこの人事に反対すればジャンポールといえども
引かざるを得なかったはず。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:43:05.57 ID:XoWiuf3r
ジャンポールが自分の創造で作れた最後の香りがゲラン家単独として
最後に発表したエリタージュまでじゃないかな

あとはLVの意向が入ってるんじゃないかな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:25:30.27 ID:zQ56Uy6K
ワサーってディオールの初代アディクトもやってるからそのへんで優遇されたりもあったのかな
今後どうだかわからないけどあんまりいい印象ないわ
人柄は気に入ってるのは確かっぽいけどゲランの鼻じゃないかもね
言ってもどうにもならないから良い香りさえ作ってくれればという結論
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:04:55.53 ID:ZlGcst5l
>>331
>その新作がローブノアールのEDTを指すなら欧州でも評判良くないと思うよ
>欧州で売れているのはEDPだしパルファンはここでも評判は悪くはない

いやそのEDP作ったのだってワサじゃないの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:22:06.71 ID:GOOaGwv4
単純に不思議におもうのは
シルベーンとかが跡継ぎにはならなかったんだ、っていうこと。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:42:04.77 ID:Wb+5d/2Q
>>341
ジャンポールだかドゥマシーだかと相性が悪かったんでしょうかね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 07:37:23.98 ID:emTzWOxJ
彼女はセールス&マーケッティングの人でしょ。
344 【小吉】 :2012/11/01(木) 10:29:00.16 ID:deeMrP+s
大吉ならヴァニーユ買うぞ!
345!dama:2012/11/01(木) 11:20:36.36 ID:6tUk1rSU
何故今頃おみくじ?
346 【凶】 :2012/11/01(木) 12:15:49.86 ID:4z6YiODB
毎月1日に引けるよ。お年玉は元日限定。
女神ならミツコのP買う。

ゲランのポイントギフト、今年はブラシぐらいしかいかないから
キャンドル複数貰おうかな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:23:03.63 ID:D8JQXjau
自分もキャンドル2〜3個いけそうだからそうする
ギフトも何かショボくなってきちゃったね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:40:04.86 ID:deeMrP+s
今までタオルやバスローブ激しくいらないって思ってたけど
キャンドルもらうっていうのは思い付かなかった。
私もキャンドルにしよう。
ポイントギフトのキャンドルって、毎年同じ香りなのかな?

もらうのに程遠いビーボトルは帝国で見るけど、噴射量が
どうなのか気になるw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:01:30.26 ID:dlNntkIL
>>343
そうそう、シルベーンさんを調香師と間違えてる人多いよね
ワサさんよりシルベーンさんがいいとか
シルベーンさんはプロデューサーで必ず組んだ外部の調香師が作ると聞いたよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 17:20:51.02 ID:LOraYx9c
自分もキャンドルにしよう>ポイントギフト
キャンドルをわざわざ買うことないけど、オマケだと思えば
タオルやスキンケアセットよりいい気がする。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:01:10.18 ID:yPoz54kn
>>346
き…凶
352 【大吉】 :2012/11/01(木) 19:26:27.84 ID:lfbQuBC4
何が出るかな
だん吉だったらシャリマーのP
353 【大吉】 :2012/11/01(木) 20:07:45.48 ID:SoPzVdEq
よーし、私も

中吉だったら、迷いに迷ってるローズバルバルを12月のダブルポインヨで買う
そしてブラシセットとキャンドル貰う
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 10:56:26.05 ID:b+xTDI2m
140 :スリムななし(仮)さん:2011/01/07(金) 18:36:44
にきびが治る皮膚科はここだ!!! 【V】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1032468002/

! ! ! にきびが治る皮膚科はここだ ! ! ! 【U】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1025576526/

! ! ! にきびが治る皮膚科はここだ ! ! !
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1021455496/

●●●にきびが治る皮膚科はここだ!4軒目●●●
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1037772544/



355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:56:19.40 ID:Anv+RBQ9
ローブノアールのパルファン実物見てきたけどすっごく可愛いくてドレッサーに置いておきたい
でも香りはラストがちょっと強すぎるしベリーが抜けてつまらない感じに終わるんでパスだなー

来年、アクアアレゴリアの新作が出たら今年のリスソレイヤが廃盤になるそうです
何故だ、廃盤ならフローラニンフェアにすればいいのにw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:09:49.97 ID:RRfH7ZGG
来年のアクア新作はミュゲかガーデニア…!
という夢を何ヶ月か前に見た。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:06:56.70 ID:pHGrPfhF
夜間飛行の質問欄に笑ってしまいました
チラ裏ごめんなさい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:45:26.19 ID:zEKhANBv
アビルージュは事実上のシャリマーフォーメン、という
カキコが上にあったけど、自分がつけると
シャリマーだったりミツコだったりする。
1本で3通り楽しめてなんておトク!(゚∀゚)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:38:25.38 ID:8KW0OE7i
ミツコかシャリマーか迷ってたのでその意見は参考にさせて頂きます
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:18:53.79 ID:d2IY0PzS
人権擁護法案が明日の閣議決定に提出される可能性が高いです。

法案が成立すれば特定アジア(K国)による日本人支配が始まります。
抗議FAX・メールの提出と、周囲への拡散にご協力下さい。

日本の未来がかかってます。

FAX抗議方法テンプレまとめ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1351923584/650
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:32:17.55 ID:agt8V6Bp
シャリマーが……

【国際】有名なシャネルの5番に生産禁止の恐れ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1352261730/
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:05:38.20 ID:mCYz0R4A
シャリマー愛好家の皆さん、現行品とりあえず買い置きしますか?
ゲランももちろん手を打ってくるだろうけど、どうなるのか…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:21:30.77 ID:Ka+Efih/
いや何だかんだで大丈夫だと思うわ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:34:26.61 ID:JHii5Y0q
そのうちP購入しようと思ってたけど、いい機会だから
買っておこう。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:50:57.14 ID:yF6ZnpLM
アイリスガナシュ廃盤に続いてシャリマー危機とか泣けてくる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 05:56:05.53 ID:TIx9Ld0T
オークモスならミツコもヤバいのでは?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 07:06:43.64 ID:LISwLseq
光子は確かにヤバイ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:37:00.14 ID:PJfoxbIE
シャネルスレで騒がれていないところを見ると、
なんだかんだで大丈夫だろうって見方が多いのかな、今は
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:06:54.97 ID:lV83lXft
今までも手に入らなくなった香料は代わりになるものを探して
調達して昔の名香に近づける努力をしてきたんじゃなかったっけ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:22:57.61 ID:TIx9Ld0T
新たな問題のたびに廃盤になったら名香なんて何十、何百年も続いてないよ。
問題はクリアするよ、きっと
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:43:20.87 ID:lwc999bQ
自分も全然心配してない
以前アンソレンスのボトルが使えなくなる云々てのもあったけど大丈夫だったよね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:52:24.94 ID:59dYW+s6
20代前半でも使えそうなゲランの香水ってありますか?
男です
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:27:55.32 ID:FIofko51
>>372
ゲランオム・ロー
こんな香りを20代前半で纏えたらお姉さま方にモテモテでしょうWW
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:45:12.01 ID:59dYW+s6
>>373
レスありがとうございます

ローとゲランオムならローのがさわやかでしょうか?
ゲランオムの宣伝文句には野性的と書いてあったので
さすがに背伸びしすぎだと思ったのですが
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:16:20.43 ID:BZ9IBRnX
ゲランのメンズの大人向けは全体的に落ち着いた感じだよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:31:23.41 ID:+qgNlyek
>>374がどういうタイプとか、普段どんな系統のファッションか
わからないから何ともだけど、20代前半なら多少の背伸びしてる感は
仕方ないと思う。

外見も香り立ちも千差万別だし、そもそもゲランを選ぼうと
思ったのは、何か気になる香りがあるからって訳じゃないのかな?
もしあるのなら、まずはカウンターかブティックへ行って
試してみよう。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:33:47.99 ID:Cdm7PdcX
ローブノワール@コスメで50名にバラマキですか。ちょっぴり切ないです。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:35:13.34 ID:Yu2hT2UU
ローブノワール、香水が来月出ますね。
楽しみです。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:00:53.04 ID:DkMGZv67
いつだかの限定シャリマーやベチバーもばらまいてるみたい。
バラマキ用ミニサイズなのか現品なのかは知らないけど
@の口コミで見た時は、私も切なかったよ。

メイクものは、はいはいバラマキって思えたけど
フレグランスはやって欲しくなかったなぁ(´・ω・`)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:06:44.87 ID:fybiZMDP
自分愛用のフレグランスはできたら他人も使って欲しくないよね。
自分だけしか使えないというのが理想。
そんな自分愛用の香りが自分で購入した香りがばらまかれて
とりあえず使われるのは切ないよね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:48:02.19 ID:cpFiP06I
フレグランスもばらまきかー。
なんだか、たかが香水、所詮は消耗品って感じで泣けるわ。
ま、愛着のない人からしたら実際そうなんだろうけどね。
ゲランにはもう少し孤高のイメージ保って欲しかったな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:40:26.16 ID:yVZ9DJEF
うん、わかる
もらった人に罪はないけど@クチコミで「頂きました〜」とかいうコメント見るとびみょん・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:08:00.57 ID:+qgNlyek
メイクや基礎より嗜好性の強いアイテムだもんね>フレグランス
こだわりが薄れていくようで、寂しいものがあるな…
販促も大事なんだろうけど、ゲランにはずっと「私はゲラン」の
スタンスを貫いて欲しいよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:28:01.41 ID:cpFiP06I
大衆迎合方向なのかな、ゲラン
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:30:02.68 ID:qvMBaTw9
でも、初心者さんにも良質な香りに
触れてもらえると思えば。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:04:42.74 ID:p8t6V2Bt
夏限定シャリマーなら私当選したw
若い人に受けのよさそうな軽いものはばらまくんだろうね。
もちろん現品だったよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:18:38.00 ID:EZ+oZytd
シャリマーやミツコ、夜間飛行、サムサラなんかはばら蒔きしないでしょ。
若者向けのみばら蒔き数打ち効果狙ってるんじゃない。
老舗ブランドはしたたかに戦略練ってるよ。
名香は安売りしないでしょうよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 01:11:34.09 ID:6F7ehylX
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:41:44.25 ID:JvPfeqh5
ゲランでも、今までは日本のカウンターで購入してたけどばらまいてるんなら
もうネットや海外で購入しようっていう顧客も出てくるんじゃないかな…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:47:13.81 ID:A6osN5F2
うむ、安いものじゃないし、消耗品とはいえ何年もかけて使うものを
ばらまかれたらイヤだー。

最近、ゲランのカウンターでも「@コスメというサイトで大人気なんですよ」
って言われるけど、正直げんなりするw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 11:48:29.54 ID:kH7Tmzdo
世界的にずっと不景気だから、高級老舗ブランドといえども必死なんだよね
確かにゲンナリだけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:18:35.45 ID:c7K4KWkv
くさってもゲラン
いい香りなんだから応援しようぜ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:23:18.79 ID:UwwuA8Js
腐りはしない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:39:55.10 ID:l+uSaCJi
新しい客層をつかめなければ、いずれはシャリマー、ミツコ、ブルーも品質維持できなくなるわけだから
必死にならないと。高級老舗ブランドといえど売り上げ的には弱小メーカーもいいとこだからね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:55:09.95 ID:t6wqeSEF
話変わりますが、ゲランって劣化しないですね。
色がかなり濃くなってしまっても香りは変化なし。
さすがだなと思います。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:29:06.00 ID:hbPVUgV3
ゲランて香水の紐((タッスル)の存在を含めてなんかんだ香水の最高峰ブランド、こだわりブランド
だって思う。
行き着く最終的なフレグランスブランドがゲランというクオリティは残して欲しい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:49:49.77 ID:Nn0aZwyI
数十本のプレゼント程度でなんでそんな大げさな話になるんだw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:35:57.02 ID:0joZLubr
数十本っていうのは@だけで数十本だからね
他にもばらまいてるんだから
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:21:23.93 ID:mywk5mj8
ランスタンは劣化するよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:37:47.79 ID:dkqIQv/H
確かに合成アンバーは劣化しやすい印象があるね
昔のしっかり作られた香水は、思いのほか劣化してなくて驚いたりする
香料の種類にもよるけど、例えば柑橘とかは飛んだり劣化しやすいけど、
ベースのサンダル、パチョリ、モスなどはむしろ熟成されてたりする
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:50:30.12 ID:J2ZvBhrB
>>399
やっぱりランスタン劣化早いよね・・・
限定ボトルのEDP(だったかな?)2本が、知ってるランスタンじゃなくなってた・・・
一昨年買ったランスタンもなんか香りが違うし、気のせいか、ランスタンPも
香り変わってるww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:03:35.75 ID:IcUVAJPK
気のせいではなくてほんとにそんなに早く変化(必ずしも劣化とは限らない)が出てきたのなら
よほどボトル管理が悪いんだよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:29:56.01 ID:J2ZvBhrB
家の空調は一定だし、保管場所も暗所で、部屋のカーテン閉めっぱなしなんだけどなあ。
ミツコとかは変化してないんだ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:32:03.59 ID:SoItyHYW
何年か前の過去スレでもランスタンは
劣化というか変化しやすいと何人か書いていたのを覚えている。
色が濃くなりやすいと書かれていたような。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:36:22.49 ID:SrI+JlHP
保存状態は同じなんだけどランスタンはダメになるんだよね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:38:42.16 ID:J7U3JRGf
ランスタンはプールオムもダメになるね。
一昨年買ったマジーエリクシールは
まだ変質してないけど。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:34:51.30 ID:J2ZvBhrB
プールオムもだめなんだ!
30ミリを毎年買うしかないかなあ・・・

個人的に、あめ色になった液体と、ボトルの紫のコントラストは綺麗だと
思うんだけど、香りの変質は困るねw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:37:45.10 ID:IcUVAJPK
どうだめになったの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:56:36.95 ID:J2ZvBhrB
>>408
私あてかな?
マグノリアとジャスミンの部分が劣化アンバーのせいか、微妙に生臭い感じになったw
あとディメーターのバースデーケーキっていう香水が、甘いものが焦げた香りがやたら
再現されてるんだけど、そんな感じでバニラが焦げ臭くなって鼻の奥でぎゅうっとくるw

ランスタン好きな人って、ミドルからラストが好きっていう人多いと思うんだけど、
その部分が超劣化してる。一家離散というかなんというか・・・まとまりがなくなってる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:59:23.00 ID:118u51xF
一家離散www
なんかグレちゃったのがいるんだよねw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:58:18.62 ID:ADDHNdS/
グレたのはベルガモットかな
劣化するとキャラメル臭に変わるよね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 06:40:44.93 ID:uvRjeCp+
腐ったミカンがあると箱全体が云々って
やつかw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:07:57.20 ID:VXrECWPj
新宿伊勢丹のフレグランス売り場に、
期間限定のようだけどヴォワイヤージュとエリクシールシャルネルがありましたよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 07:42:56.02 ID:CBwOV+01
>>409
季節的なものか、気のせいかでしょ。
生くさいというとゲランの香水には背後になんとなく獣の香りがあるでしょ。
さっぱりとはしてない獣的な濃厚さ。それが他社とは違う高級感につながってる
のかも知れないけど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:18:21.51 ID:WnsBQp76
みんなが変質しやすいって言ってるのに、気のせいにしたがる理由って何w
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:49:35.36 ID:+O1cjJxS
実際してるんだってのにw<変質
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:27:30.25 ID:lBbsnpbf
よくとんでもない上から目線のわりに、内容があれ?って思うのあるけど、全部>>414さんですかね。スルーしてたけど口調がwww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:48:11.25 ID:XAwR2MOA
変質すると言ってる人が多いからその意見が正しいというのはどうなんだろうねえ
実際言ってる人が多いかどうかも怪しいものだし
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:09:24.50 ID:RZ2EXFtQ
まぁでも実際、天然香料ってデリケートだから変質したら
あっという間だよね。
ルールブルーのEDPを買った当初、アトマイザーに
移して使ってたらトップがなんともいえない
エグい香りになって以来、旅先には持っていけないw

どっちが正しいってほどのもんでもないっしょ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:33:58.33 ID:EvmCfOFD
そもそも正しいとか正しくないとかの話じゃないし
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:44:15.48 ID:shZyYgFs
香りの感じ方は人それぞれなので414のレスを否定するつもりはないけど
私はゲランのアニマルノートやオポポナックスノートの獣臭さを
「生臭い」と表現しようと思ったことはないな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 16:21:24.64 ID:UeAEXcf6
シャリマーEDPを気に入ってて、ヤマダアトマイザーに移して
ウエストに左右1プッシュずつつけて丁度良く香ってる。
今度Pのフラコンを買ってみようと思うんだけど、キャップの
裏でちょんちょんとつけるなら、どのくらいの量つけるといいのかな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:32:31.21 ID:oLlUq+EY
>>422
Pだとナエマとアンソレンスとチェリブロ持っているけど膝裏左右一箇所とお腹一箇所かな
チェリブロはもう少しつけるかも
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:38:17.84 ID:uXbL6FlH
>>417
例えばどんなの?よくあるんだったら複数あげてもらうと当たってるかも。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:48:31.75 ID:uXbL6FlH
>>421
生くさいと思ったことはないよ。
ただアンバー(よくバニラ、トンカビーン系の香りと説明される)が生くさくなるとは思えないから
可能性があるとすれば独特の獣的濃厚さが生くさく感じられるのかもしれないという意味合いね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:40:07.86 ID:kpVaWX6b
>>425
いやだから、自分で生臭いと表現するつもりのないニオイを
どうして他人が生臭いと表現したニオイとイコールで結びたがるのさ?って話。
私なら魚臭さは生臭いと表現しても
獣臭さを生臭いとは表現しないわ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:54:38.17 ID:zpiVrOG7
>>423
ちょっとばかり減らしたほうが吉
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:31:45.27 ID:cUksUe7e
>>427
トワレやEDPのスプレーだったら危険だけど、
ゲランのパルファムで蓋裏付けなら
まあ大丈夫じゃね?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:47:58.48 ID:Fbq3aJqC
>>426
世間一般でふうつに使われてる表現だからだよ。
「生臭い獣」で検索してみればたくさんヒットする。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 12:42:30.17 ID:zOzXoYBk
この流れ、心情的に嫌だわw
431422:2012/11/21(水) 15:25:36.65 ID:6OyvtU/e
レスくれた皆様ありがとう。
付け過ぎにならないよう、少しずつやってみるよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:28:24.75 ID:V1cJnpZz
おお…
誕生日に初ゲランほしいなと思って訪れてみたがこれはひどい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:30:39.76 ID:AT3VislJ
お気の毒に。楽しくて参考になるように盛り上がるといいんだけどね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:57:34.11 ID:8pqIuvFp
この間、他ブランドのカウンターで買い物したら、会計済ませた後
タッチアップしてくれたBAさんにつけてるフレグランスを
聞かれた。しかも別カウンターで2回w

どちらも申し訳なさそうに「今日は何かフレグランスをお使いですか?」
って切り出すから、自社製品の紹介と思ったんだけど
たまにふわっと香る程度のだったから、どこから漂ってくるのか
確信がなかったみたい。

出掛けにルールブルーのPを腹部に蓋裏で軽くつけたんだけど
今の時期、コート着て屋内に入ると忘れた頃に香るよね。

BAさん「ゲランのルールブルー、ゲランのルールブルー」
って小声で復唱してたw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:34:42.78 ID:zF4mbLqk
アトマイザーに詰め替えてて思ったんだけど
ゲランの香水はプッシュしやすい。かる〜くスコスコスコって入ってくれる。
やっぱり他の安い香水とはこんな細部まで違うんだと感激したのでぱぴこ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:53:44.43 ID:qKv8u9GI
>>432
結局愚痴だけ言って去っていったのかw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 04:50:47.58 ID:2BLCRiVs
>>432
奇遇ですね
自分も昨日誕生日だったw
普通の一日だったけど、夜間飛行がつけられる幸せ
あー生きててよかった!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 07:45:52.61 ID:LcLJUFc1
わ、私だって今月誕生日だもの!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 08:13:35.76 ID:xUFvr5lz
で、いくつになったの?
これスレ的には40歳は若手だと思うけど。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:39:18.26 ID:3aOxBvDV
>>435
わかる、わかる。
つける時も微調整しやすいよね。
ゲラン初めて使った時はボタンが軽くて感動したわ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:27:48.83 ID:PW9Xuswr
DMに、ローブノアールの香水、紹介されていましたね。
発売開始前でも試香できるのか、週末カウンターへいってみるか。
天気がよければ出る気にもなるんですが。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:24:18.65 ID:rRkI3VMV
白檀ぽい石鹸のようなお香のようなパウダリーな香りはどの香水でしょうか?
たまに街で香ってくる匂いで、以前勇気をだして見ず知らずの方に聞いてみたところ、ゲランとのことでした。それ以上聞かずじまいだったのですが、サムサラやシャリマーではありませんでした…
どちらかといえば、シャリマーが近いような気もしました。
因みに、白人の男性から香ってくることもあり、ユニセックス的な香りです。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:30:19.98 ID:7hYk45GA
>>442
サムサラじゃないのかな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:34:59.93 ID:cDUkdvxf
>>436
ごめん寝ちゃったんだよ

グルマン系香水が好きでいろいろ持ってるんだけど、ドゥーブルバニーユが気になってる
でもこれは帝国ホテルにあるカウンターじゃないと置いてないのかな
試香してみたいけどカウンター怖い…((´・ω・`))スーツとか着てかないとだめ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:41:55.34 ID:rRkI3VMV
>>443
ありがとうございます。サムサラではありませんでした。なんというか白粉みたいな匂いです。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:04:18.36 ID:KSq5YaOy
>>444
普段着でおけ
寒くなるこれからの季節、あの渋いバニラが静かに香るのは
たまらないですよ。
気に入るといいねー
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:14:33.93 ID:ghS8sMLa
帝国ゲラン、マッタリしてて大好き。
自分も普通のニットにデニムとスニーカー
で行ったけど全然問題ないよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:35:02.03 ID:cDUkdvxf
なんかドレスコードでもあるんだろうなと勝手に思い込んでたよ、ありがとう
時間ができたら行ってみよう
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:14:14.33 ID:Ebm3+W60
ゲランスレあったんだ!ちょっとビックリ。

今じゃ無いがHABIT ROUGEつけてた。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:38:54.50 ID:yKheSSMb
ビックリするか?板からしてありそうだと思うがな
451422:2012/11/23(金) 19:34:23.33 ID:edkgmse5
>>442
ルールブルーじゃないの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:28:12.65 ID:edkgmse5
ところでルールブルーのPって、日本以外でも30mlしかないのかなぁ
何年か前まではアメリカの通販とかで7.5mlも見かけた気がするんだが…
30mlなんて変質前に使いきれる自信がないよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:54:48.62 ID:CIcuC0qp
>>442
きっとルールブルーかな。

日本でもMAの田村さんとか愛用されてるから、外国の男性も使っているかも
しれませんね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:47:33.39 ID:sO0+2Rtj
まだ日本未発売だが。
インセンスミティークドオリエントもお香のようなパウダリーのような。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:50:01.48 ID:t0kOfC3h
ご存知の方おしえてください。
ナエマのトップで香るちょっと苦味のある香り、
これは何でしょうか。
嫌いではありません。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 03:59:25.97 ID:SfrYVMLQ
ずっと、ラ プティット ローブ ノワールのトワレを持っていると思ったら、
マ プティット ローブ ノワールって書いてあって、しかもオードパルファムだった…
フランスのラファイエットで買ってきたんだけど、ドレスの柄が選べて名前刻印してくれたから、
それで「Ma(私の)」なのか、それとも中身も別ものなのかが気になる…
そしてパルファムと今度日本で出る香水とは一緒なのかまた違うのかも気になる…
サイズはパルファムは50mlだから、香水はもっと濃いのかな?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:56:40.36 ID:YF/o6KFe
ゲランでいう香水=パルファムのこと。
オードパルファムとパルファム(香水)は違うよ。
パルファムがいちばん濃度が高い。

というか
>>456さんのマ〜というのが気になる!そのようなものがあるのですね
ドレスの柄が選べて名前刻印とは!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:19:42.53 ID:vrfB90w6
ルールブルーって、ネーミングやイメージからすごく憧れるのですが、
実際に付けてみるとどうも苦手な香りが出て来てダメです(涙)。
ふっとキャロンのナルシスノワールを思い出してしまったので、
私の苦手な香りはアイリスなのかもしれません。

ところで今日は、サンプルでもらったYSLの香りをつけてみたんですが、
良い香りだけど「私が私が!」と主張して来て、ちょっと疲れるw
ゲランと違う…なんだか自分から浮いているような香り。

ゲランの香りって、肌そのものから香り立つというか、
肌に馴染んで、黙ってそばに寄り添ってくれるような、
懐の深さがあるんだなーと、改めて実感しています。

(ちょっと出しゃばりな香りもありますけどね…)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:44:28.61 ID:0U3QYcY7
>>458
寄り添うような…って、凄く良く分かる。
シャネル、YSL、ディオールと色々試したけど
付けていて心地よいのは殆どがゲランのものだった。
高級で華やかだけど足の疲れない靴みたい。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:51:06.12 ID:c04B08Ny
その心地よさがゲランにハマった理由だ。
緊張感を強いる香りより、癒しや心地よさを求めるようになった。
マダム向けって言われる事も多いけど、30代以降はエネルギーも
減るからねw
足にあった疲れない靴を選ぶのは必然な気もする。

明日は久々にアプレロンデを使おうっと。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 08:08:28.31 ID:QB4rmW+n
ゲランはあまりにもエレガントすぎて日常使いにはちょっと敷居が高すぎるような。
その意味でワッサーの代になって高級を保ちながら使いやすくなりつつあるのはいい傾向。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:43:34.73 ID:Q1jsMuwi
>>457
ありがとうございます!
では、自分が持っているものよりワンランク濃いものですね
ドレスは確か6種類ぐらいあって選べました
1区画を使って大々的に、天井から大きな黒いドレスのオブジェが吊るしてあったり、
この雰囲気に合わせたソーイングセット等でディスプレイしたりとしてあって素敵でしたよ
名前は、機械ではなくて技術者さんが手掘りしてくれました、宝物にします
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:19:33.14 ID:hxg9gcF9
そういうサービス嬉しいね。

ディスプレイのソーイングセットが気になる〜
チュールを添えたベルベットの針山だったりしたんだろうか。
名前の刻印だけじゃなくて、ローブノワールを纏った時に
ひとつひとつのアイテムや情景が浮かんで、愛着もひとしおだろうなぁ。
いやぁ、羨ましい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:24:27.68 ID:vmPArhfI
男ですが、ゲランのサムサラ気になってます。
男性がつけても大丈夫ですかね?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:32:17.94 ID:4YoIRZ7f
>>464
雰囲気のあるセクシーさがあるのなら良いのでは。
普通なら止めとくのお薦めする。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:53:08.70 ID:wDXXiWGi
>>464
私は逆に大人だけど植物系のクールな人になら付けていただきたい 量はほんの少しだけ
マッチョだったりワイルドな男性だとちょっと引くかな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:29:32.96 ID:MdQWEQ6u
手に入りにくいけど
エールドサムサラなら平気かもしれませんね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:35:35.03 ID:ya/75cCS
>>465-467
ありがとうございます。
30ml買って、試してみたいと思います
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:46:21.37 ID:6jCjimpK
アビルージュって30代前半だとまだ早いかな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:00:22.19 ID:PIkhWMrW
>>469
とりあえず、カウンターで付けてもらえば?
心地よければOKだし、違和感感じたらやめればいい。
自分は30代後半だけど、最近はこれのEDPばかりつけてる。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:03:51.56 ID:/MCdOkcN
20代前半なら今はないコローニュ68がよいけどな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:05:52.30 ID:ARQD7rdJ
12月はポイント倍でしたっけ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:09:03.28 ID:XE5/3sJX
>>471
あれ、なくなったの?
まあ購入候補にはなかったけどw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 20:02:54.49 ID:tyy8og5h
今、ゲランでは
250万のニューフレグランス
150万台のルールブルー120万台のシャリマー
90万台のラプテットロブノワール
40万台のルールブルー


が日本にあるらしいよ。
どんな方々が購入されるのか。興味は尽きない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 20:28:52.68 ID:BD+QWLb/
>>470
まあ人それぞれなのはわかってる
とりあえず30代でダメというわけではなさそうなので試してみる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:28:43.36 ID:TIuUF3zC
>>472
うん、そうだよ。

>>475
アビルージュ、他に中々ない渋くていい香りだけど
どれが強く出るかで周囲の人の好みもわかれるから
プライベート向けな気もするよ。
前スレか前々スレでは低体温だとレザーが前面に出て
それ以外の人はバニラや白檀が出るって話が出てた記憶。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:55:38.52 ID:XE5/3sJX
>>476
自分は低体温ではないけど、レザーが香る。
トップはミツコっぽくて、ラストがシャリマーっぽい。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 04:41:25.92 ID:Gt7jS51F
通販だけどミルラアンドデリール買おうか迷ってる
ミルラの香りが好きなので…
調べても情報が少ないんだけど、使ってる方いらっしゃいますか?
良かったら感想をお聞かせ下さい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:58:59.74 ID:YOcR5uYC
オムだから今までスルーしてたんだけど、
ゲランオムとゲランオムボワゼ、つけてみたらいい匂い!
女性でつけてる方いますか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 06:18:49.24 ID:buCig9mB
>>479
女ですが男性物ばかり使ってますよ。
ゲランオムローとオーインペリアルが現在の定番。
他に好きなのはベチバー、セドラ、エリタージュ
随分前にハーバフレスカのシャワージエルがあって大好きだった
また商品化してほしい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:38:26.55 ID:83b02b16
ボワゼは女性が使うには渋すぎない?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:30:48.69 ID:mutTNvGF
それこそレディースにはコローニュ68とかいいんじゃないかな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:33:07.11 ID:2dZ9NlNo
入手困難なもの勧めてどうする…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:47:36.97 ID:MtTCH0rV
最近、すでに廃盤になったマホラに夢中なんですが
人気なかったのかしら?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 08:53:13.06 ID:00xj6S/T
>>484
今もマヨットと名前変えて復刻シリーズから発売しているよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:24:16.33 ID:kJJsu+4w
>>485
質問者です
レスありがとうございます
まったく知りませんでしたので嬉しいです!
早速、復刻版を手に入れようと思います
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:56:33.21 ID:Yr+l+MH3
念願のドゥーブルヴァニーユを入手したぞ!
つけた瞬間「あ、この香り知ってる」って思うのに
後追いで鼻孔に入ってくるようなバニラに
いやいや、こんなバニラは初めて、あー幸せって感じる
不思議な香りだね。
意外とフローラルも柔らかく香ってくる。

夫用に買ったけど、メンズはものはどうにも使えない自分でも
長い年月をかけて付き合っていきたいなと思った。

ついでに気になってたロンドン、モスクワ、トウキョウも試香。
ロンドンも東京もものすごく好みの香りなはずなんだけど
ヴァニーユの後だからなのか、どうしてもこれじゃないと!って
香りには思えなくて(値段もそれなりだしw)、今回はパス。
でもグリーン系好きだから、春夏になると欲しくなるのかなー。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:58:27.65 ID:+ylqP4YW
>>457
あの方、博学というかバレエや宝塚、美術からオペラまで色々な事知ってて話が楽しい。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:47:34.74 ID:SRKFqP94
ラ・プティットのボデイ製品て出るのですかね??
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:30:14.07 ID:K10vh69D
>>489
海外では既にシャワージェルとボディミルクが出てるよ
パケから見るに多分香りはEDP
パケ的に日本でどうするんだろう?思ってたけど、
Pが出たから多分来年あたりには出るんじゃあないかな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:22:03.01 ID:LFq8CxX2
>>489
海外で買った際にボディミルクを貰ったことがあるので、そのうちキットで出たりするかも?
>>490
爽やかな香りだから、シャワージェルもよさそうだねー
他のとだいぶ雰囲気を変えて使えそう
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:59:53.61 ID:xySTV3Pm
アンソレンスのボディミルク廃盤になったかも
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:00:51.60 ID:JDnSiJFB
ドゥーブルヴァニーユみたいに、パフパフするポンプ式と通常のスプレーの両方が付いてるヤツ
あれって皆さんどのように使ってます?
取り付けたら取り付けたまんまなのかな。
瓶の蓋あけてアトマイザーに移して使ってるけど、空気に触れさせ過ぎかと不安になった。
何せホイホイと買える身分じゃないので大切に使わねば…。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:50:23.44 ID:4p4J3X6W
それ、私も疑問でした
使いこなしている方に是非お伺いしたいです
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:04:39.44 ID:P3O1eyAl
>>493
通常のスプレー付けっ放しで使ってる。
ぱふぱふは見た目いいんだけど、ヴァニーユは洗面台に置いてるから
邪魔なのと、ボトル拭く時通常の方が楽なんだよね。
一応キャップらしきものもついてるしw

アトマイザーでしか使わないなら、好きな方付けっ放しで
普段は冷暗所に置いておけば?
SPタイプのボトルが増えた理由のひとつだと、他ブランドで
聞いた事もあるよ>移し替え作業
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:51:07.37 ID:KJcpA9Zs
私も通常スプレーをつけっぱなし。
好きな方つけてお使いくださいってBAさんも言ってたよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:22:11.14 ID:URqF0wTC
アビルージュ買った。今まで寒い時期はブルガリブラックだったけど、急に安っぽく感じて仕事の合間に衝動買い。39歳の男性会社員です。とりあえず足首とハンカチに付けたけど、良い香り。ハマりそう。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:25:52.97 ID:JDnSiJFB
>>495->>496
早速の回答ありがとうございます。
そうか、付けっ放しでいいんだ!安心しました。
使い方が分からなかったのでアトマイザーにしてただけなんですw
スプレーに蓋が無さそうだし、大事に使ってるのに自然に減ったりしたら悲し過ぎると思って。
パフパフの方は記念に大事にしておきます。初めて実物見たし…。
同じ疑問をお持ちの方が居て何だか安心しました。
有難うございました!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:58:11.86 ID:hICDR6Fe
この時期は、ルールブルーが気に入っている。
朝でかける前につけるもよし
寝香水としてつかって、日中は残り香を楽しむのもよし。
癒される香り
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:30:01.08 ID:CmwdPn/d
ルールブルーは断然香水が良いよね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:26:18.69 ID:YTcgIspo
ラ プティット ローブ ノワールのパルファムって海外でも販売してますか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:39:50.39 ID:m8Mn3vz6
クルエールガーデニアってイランイランはかなり前面に出てくる
感じなのかな?
くちなしの香り大好きで興味はあるんだけど、イランイランが
強いようだと苦手かもしれなくて、迷ってる。
お持ちの方は通年使ってる?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 05:54:22.07 ID:WgC9V/6J
>>85
>>83
>偏差は高め。DQN校ではない。
>だから尚の事たちが悪い。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:36:14.23 ID:OGbIXUX8
>>502
何かが突出して香るタイプの香りじゃないと思うよ
だからイランイランが強くない代わりにクチナシを期待していくとがっかりする
私はクチナシや他のホワイトフラワーをすり鉢でよーく擦ってクリーミーにしたって感じがする
強い印象を持たせないのでかえって使いやすいということも言えるしもちろん季節は選ばないと思う
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:40:23.65 ID:Mc9e7VTJ
初めてシャリマーのP買ったんだけど、EDPと比べて本当に拡散しないね。
お腹に4ヶ所ちょんちょんとつけてみても自分でもほとんど香らないし、
家族も全然気が付かない。
Pってそういうものなの?
ちなみにゲランカウンターで購入したので、劣化とかはしてないと思う。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:54:56.75 ID:xCVPl7Nk
アイリスガナッシュいい香り〜買ってよかった!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:41:41.71 ID:QXhCk53S
>>504
レスありがとう。
強い印象を持たないの一行に背中押された気がするw
年内に行けそうなら帝国行ってきます。
行ったらきっと買っちゃうんだろうなぁ。楽しみだー

>>505
自分もPは普段はくぐもった感じにしか香らないよ。
ゲランのフレグランスって肌馴染みがよくて、鼻が慣れやすい
気がする。
身体を動かして脈拍上がるとたまにほわんと香ると、あぁ今日は
○○つけたんだっけって思い出したりする。
自分にはっきり香るのはつけすぎの可能性もあるしね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:21:02.17 ID:75rbWaX2
クルエールガーデニアは一度帝国で試香して、探してるのはもっと
ガーデニアが香るものだったから見送ったのに、忘れられない香りだ…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:52:14.73 ID:oFEuwnsZ
ニュイダムールとクルーエルガーデニアは自分に中では似てる
香り自体が似ているのではなく良い印象はあるけど覚えられない、時間が経つとどんなだったか思い出せない
数ヶ月たって気になり再度香りを試しに行くけど購入するには至らないの繰り返し 
なんだろ?当たり障り無さすぎるのかも
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:37:22.18 ID:EDqnfZ/u
>>506
まだありました?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:52:46.76 ID:Cq6emanu
>>510
私は地方住みなのでネット通販でポチりました
そのあと在庫なしになりました
店舗にお出かけできる環境の方はお電話で確認されたほうが良いかもしれません
512505:2012/12/19(水) 16:19:50.63 ID:XSj/cgTb
>>507
ありがとう。
そうなのかー。自分にはEDPの方が付き合いやすそうだ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:07:07.50 ID:AHJnYL3x
PとODPの重ね付けもいいんじゃない?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:26:13.89 ID:AHJnYL3x
おー!恥ずかしいわ
ODPあらためEDPでした
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:00:29.31 ID:bRlywy/+
ひとつの香りは一種類しか持ってないからわからないんだけど
P+EDPって後追いしたり交差して香ってくる感じなの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:05:47.70 ID:VbSBTbNP
肌に馴染んで長く香ってくれて
尚且つ外に向けて拡散もしてくれて
っていう感じかしらね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:41:35.83 ID:6nBSqOuJ
ゲランの香水の肌に寄り添う感じ、今日すごく納得した
ガーデニアやホワイトフローラルが好きで伊勢丹でいろいろ紹介してもらったんだけど
他社のもきれいな香りだけど、匂いのよい花束を抱えているような感じ
ゲランのクルーエルガーデニアだけは肌に馴染んで、肌から香りたつ感じだった
上質なシルクのキャミソールを着ているみたいな、上質なのにつけていても気負いがないというか…
素敵な香水をつけていると言うよりはいい匂いの人、みたいになれそうですごく気に入った
ゲランの販売員さんも親切で素敵な方だったし、少しずつ集めていきたいな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 15:58:56.24 ID:NLm3Hy7j
愚痴でごめん
新宿高島屋で「ランスタンのパルファムください」って言ったらEDP出されたんだわ
「いや、パルファムが欲しいんです」
「ですからオードパルファンですよね?」
「いえパルファム。ちっさいの」
「あー、香水ですね(プ」
…言い直されたw

今までずっとそう言ってたから、まさか通じないとは思わなかった
しかも今月頭に地元のカウンターでローブノワールのP買った時に、BAさんが
「フレグランス全般を香水って呼ぶ人も多いから判断に迷う事がある」って言ってて、
確かにうちの母とかもEDTであろうとお構いなしに香水呼ばわりしてるから
一応わかりやすいように気を使ったつもりだったんだけどなあ

ここの人たちは何て言ってるの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:19:46.26 ID:SpCghI4v
>>518
確かに香水の呼び方は紛らわしい。
でもその店員は普通におかしい
客の言った言葉(間違ってさえいない)を言い直すなんて
接客業としてなってない
新宿高島屋では買わないことだね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:29:27.38 ID:ND7HetsM
>>518
ゲランに限らずほかのブランドでもいるよそういう店員
違いをおしえてあげたことあるw 
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:04:06.28 ID:uefjndMh
>>518
あなたが香水と言ったのならともかくパルファムといったのなら
やはりパルファム以外のなにものでもないよね。
しかし新宿にそういう人がいるんだ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:10:38.97 ID:a5dLB+U4
友達とかにさらっと言うときは香水呼ばわりしてるけど、カウンターではカタログに書いてる呼び方してる。
何店舗かのゲランカウンターに行ってるけど、どこの店員さんもパルファムを香水って言ってるな。
社員教育でそうなってるんだと思ってた。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:37:45.04 ID:XfEf8xWe
>>518
ムカつくなその店員w
アホのくせに
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:43:07.99 ID:eFxf57DW
大阪の店舗利用してるけど店員さんパルファム呼びだった記憶がある
単純に知識によるものだと思いたい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:05:55.51 ID:lR2of+6K
アビルージュのEDPなんてあるのか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:20:42.70 ID:54ZwKVc2
>>525
たしか昔はアビルージュの香水もあったと思う。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:15:36.10 ID:hvLWxxY3
最近エモーションカード作ってもらったばかりなんだけど、
ポイントによるプレゼントって、カウンターに行かないと
どんなもんがあるのか分からないのかなー
ゲランサイトにも一覧みたいなのないよね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:32:05.37 ID:bqawxpeO
>>527
それなりに買ってるとある日一覧の載った小さな冊子が来ました
今年は1つしか買ってなかったからなーんにも来なかったです
因みプレゼントは100Pからです
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:32:22.32 ID:LsnMJOLb
>>527
最近カード作ったなら来てないと思うけど大体毎年10〜11月に一覧表みたいなものが送られてきますよ
カウンターにも同じものがあると思うから500ポイント以上溜まっているなら行ってみたら
ポイントは12月末締めでギフトの申請は1月中です
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:05:05.32 ID:vSYESrbd
エモーションカードって買ったら必ずつくれるの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:04:48.32 ID:LRm47wRg
最初は紙カードで何度か買うと本カードが届いた気がする。
ずいぶん前のことで、記憶があやふやだけどw
532527:2012/12/29(土) 17:23:30.23 ID:lJc66lcQ
>>528-529
有益な情報ありがとです
多分そんなに買いに行かないんで、冊子が来るのは
遠い先になりそう…

>>530
今月初めてカウンターで買い物したんだけど、
紙カードではなくいきなりプラスチックのカードくれたよ
フレグランス1本だけの極細客だけどね
533530:2012/12/29(土) 22:14:41.32 ID:q/EQK65L
>>532
ありがとうございます。
自分もフレグランスぐらいしか買うものないけど(男)
もらえるんだったら足運んでみようかな
わざわざかしこまった格好しなくていいよね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:50:01.27 ID:7zlsV9XL
>>533
だいじょうぶ
小汚いジーンズでもちゃんと対応してくれた
535530:2012/12/30(日) 14:48:03.18 ID:jIMvOcxD
>>534
よかったw
幸い電車でちょっとのところにあるし
行ってみます。
536 【中吉】 【770円】 :2013/01/01(火) 00:03:58.29 ID:4XUjZSTr
あけおめ
ぴょん吉だったらシャリマー買うぞ
537 【吉】 dama!:2013/01/01(火) 00:29:03.29 ID:VpAcUVAx
大吉なら今年こそガーデニアを買う!
538 【大吉】 【1341円】 :2013/01/01(火) 00:36:24.76 ID:VpAcUVAx
失敗したのでもう一度w
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 01:28:19.01 ID:Ul9Q1b2S
今年はどんな新しい香りが出るのかな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:00:41.16 ID:V3IiwhN7
おいらもガーデニアかいたい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:54:36.82 ID:sLqWhEJI
11日に限定でオーデランジェリーが出るね
下着やリネン用のスプレーでローズ、アイリス、ホワイトムスクの香り
ボトルのデザインは可愛いんだけどシールのラベルなところが残念だわよ
542530:2013/01/03(木) 18:04:46.49 ID:n06KNxeG
さわやか度って
ゲランオム<ゲランオムロー<ゲランオムローボワゼで間違いない?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:26:27.04 ID:gOtiiJ0x
ボワゼは一番渋めで、対象年齢も高めだと思う。
嫌みがないって意味ではどれも爽やかではあるけれど…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:18:16.06 ID:7lqv9fwM
>>542
確かにボワゼが一番渋めだね
ゲランオムは、ワサの特徴だと思うけど、爽やかそうでいて案外ベースがまったりする
だから日本の湿度の高い盛夏には厳しいかな?と感じる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:16:38.97 ID:HDVJ67rH
ボワゼが一番しぶいのかー
公式だとボワゼが一番さわやかみたいな感じなんだけどな

今ボワゼつかってるけど
なくなったらローかってみよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:47:58.34 ID:zOs3V0Lc
>>545
今ボワゼを使ってるのか
ボワゼはベースのウッディとベチバーがしっかりあるから、全体的な雰囲気が
大人っぽくなってるんだよね
もしボワゼを気に入ってるなら、逆にローは物足りなく感じるかも?
(まぁ好みの問題だけど)
個人的にも3つの中ではボワゼが一番よくできてると思う
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:15:45.08 ID:6+zn9zlW
ボワゼの事はカレー粉と呼んでいる
夏はすぐ香りが飛んで情けなかったけど
秋以降はある程度残るようになったね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:55:20.04 ID:dbrz6Abg
ローはボワゼが好きなら甘く感じるかも。
オムローは夏場に使うのが好き。
自分の中では爽やか系
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 03:04:05.86 ID:gpcI8vcG
>>541
オーデランジェリー、ムエットのかわりに白い羽根が届いて
優しい香りにうっとりです
これは買っちゃうなあ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 12:04:47.34 ID:BqxPD/fh
片づけしていたら5ヶ月ほど前に頂いた、ローズバルバルとニュイダムールのムエットが出てきた
ビニールの袋に入っていたけど、未だに香りが残っていて驚きました

ローズバルバルはシプレが苦手だから、トップとミドルの香りがどんなに好みでも購入を見送ってきたけど、
出てきたムエットはシプレだけど柔らかくてすごくいい香りでやっぱり欲しくなった
実際纏うとまたイメージが変わるから、再度帝国に付けさせてもらいに行って、
時間経過をもう一度確かめてから買おう
2月に銀座のチョコレートショップにバレンタインチョコ買いに行くから、その時に。

そしたら今後3年は香水買うの止めるんだ
止めるんだ絶対。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 12:23:31.19 ID:P43/qHbt
ムエット持ち帰る時、帝国だとビニール袋に入れてくれるんだよね。
そのまま文庫本の栞にして、たまに袋を開いてくんくんしてるよw
ムエットのまま放置していたのより残り香が柔らかくていいよね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:46:20.84 ID:Tua3sOqK
オードランジュリー完売だたorz
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:49:50.27 ID:zex9B/aV
>>552
どこですか?そんなに数少ないのか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 03:08:26.83 ID:FStbMfPf
オードランジェリーいい香りすぎてもう一個欲しい。
優しくてフレグランス化してくれるといいなあこれ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:13:23.30 ID:jG0xHgym
>>553
新宿伊勢丹です
知らなかったから予約してなかったんだ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:06:06.75 ID:zEnWj7ls
オードランジェリー、良いですよね。リネンフレグランスでは歴代ナンバーワン
にしていいくらいの好み
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:52:19.60 ID:v/UIptcV
帝国にまだあるよ
買えなかった人は電話入れてみて
すごく素敵な香りだから
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 17:48:46.18 ID:c+HeE4Ax
>>557
昨日行った時に終わったって言われたけど…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:03:22.79 ID:v/UIptcV
>>558
えっ!逃げ足速かったのね
ごめんなさいね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:58:27.36 ID:/ZYoEMLh
逃げ足w
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:22:02.69 ID:7Cgx8ze2
あの香りなら速、完売でしょうね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:41:23.05 ID:AsCmk9PU
ゲラン初心者です。シャリマーのedpは以前楽天でかなり安い値段であった
ようですが、今全部売り切れてますね。これはたまに入荷してすぐに売り切れ
るんですか?それとシャリマーのポーチ入りのセットなどは毎年出ますか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:03:57.01 ID:wXxCQD+A
悪いことは言わない
カウンターで買ったほうが良いですわよ
ゲラン買った!って満足感を得られますわ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:20:44.41 ID:ThJ7xNJZ
初心者こそカウンター池
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:22:48.25 ID:XHAXqvj7
人それぞれだとは思うけど…ゲランのフレグランスをつけるならカウンターに行く癖を付けといた方がいいと思う
楽天で安くゲラン!って女子高生がヴィトンぶら下げてるみたいな酸っぱさだね…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:06:11.40 ID:ZYlBGgzC
私もシャリマー好きで、カウンターでも個人輸入でも買うけど
どっちでもいいんじゃね?って思う
ただ、プレゼント用に買うならカウンター行く
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:41:23.43 ID:2XeO7oqX
他人がどっちで買おうが何とも思わないけど、>>562みたいな事は
直接楽天の店舗に問い合わせればいいと思うの
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 07:35:25.68 ID:qoVW/9N9
562です。皆様ありがとうございます。
やはりゲランともなれば、カウンターで購入すべきですね
分かりました。それは鮮度や品質も安心ですね。
でもedpが3千円台であればポチってしまうと思います。今は無いですねそんなお安いのは。
トワレなどは気楽に楽天でもいいかな〜と思いますが、シャリマーの場合
トワレだと香水やedpとはかなり違うという情報がありますね。スパイシー
なんですか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 10:26:41.49 ID:vSk/5H9j
いや、だからそういう事はカウンターへ行って直接試香した方が
いいよって事だと思うんだ。
香り立ちも人それぞれだし、体調や天気によっても変化があったりするよ。

シャリマーみたいな王道の情報はあちこち転がってるんだから
それを基に、まずはとにかく安く買って試したいなら
EDTをネットで買うなり自分で決めろと。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:19:02.34 ID:LONR6rea
sageも覚えてください
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:33:18.36 ID:0tIiL0k2
みんな親切だな…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:39:03.29 ID:IyTu+3ql
562です。ありがとうございます。
カウンターは2度行きましたが、フレグランスは一度にあれやこれや多種類試す
ことが出来ないので・・・シャリマーの香水はムエットを頂きまして、
素晴らしい香りですが、トワレはまだ試してません。なのでちょっと
聞いてみようかなと・・・。香り方は人それぞれなんですね。そうですよね。
またカウンター行ってみます。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:40:19.73 ID:NqwJEArJ
シャリマーは議論百出というか、パルファム、EDP、EDT、EDC、ライト、それぞれの
特徴を聞くと個々人でかなり開きがある。どれが一番スモーキーか、
どれが甘いか、バニラの強いもの、パウダーの強いもの、メンズに近いものはどれか。
ただEDTではシトラスが強め、EDCではスモーキーさが強めという点は一致するような。
ユニセックスという意見が多いけれども、自分的にはフラワー&パウダーが強すぎて
とてもユニセックスとは思えない。
シャリマーガーデン(青空、吹き上がる噴水)をイメージしたあのクラシックボトルは
美しいと思う。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:41:56.55 ID:67znS8Mh
ジェイドのボトルになってがっかりだわ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:58:32.75 ID:R7N1KN2J
我が家の息子は、これだけはイケるんだと言って
シャリマーEDTを使っています。
周りからの評判もいいみたい。
薬剤師です。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:58:41.32 ID:7+/JD9uj
あぁっ
Pのボトルについていた小さなタッセル、そのうちチャームを
作るのに使おうとまとめておいた袋を、年末の大掃除で処分してしまったようだ。
あえて言おう。バカであると…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:06:09.51 ID:PXrVlZqV
タッセルがつくのはパルファム(香水)だけですよね。
開封する時ドキドキする。

皆さんはどの香りのボトルが好きですか?
私は夜間飛行パルファムのメンズライクな四角いデザインが好き。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:06:28.89 ID:orFEroz2
乙であるw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:52:20.87 ID:YIfPewa7
P買った時あんだこれまんどくせーwとか思いながら
ハサミでざっくざく切ってた
ドキドキしたり、大切にとっておいて活用したりする素敵な
マドモワゼルもいるのだね…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:35:20.15 ID:pesTCa3E
シャリマーEDTはシトラスが強めなら好きかも知れないです。参考になります。
ありがとうございます。
何しろベルガモットが好きで精油も買ったことがあります。
そういえばジャスミンとかイランイランって男性が好む香りだそうですね。
なのでシャリマーは香水Pはとても女性的ですがジャスミン強いしEDTでシトラスも強くなれば
男性も使いたくなるのかな。シャリマーは色々出てますね。EDCのスモーキー
なのは興味あります。香水Pがとても女性的なのでスモーキーってどんな感じ
なのか、コレクションしたくなりますね。ボトルも香水Pのは綺麗ですね〜。
夜間飛行もボトル素敵ですね〜。香りもメンズっぽい?ですが、あえて女性向け
なのが良いですね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 03:02:09.41 ID:j6q6/EO7
>>577
20年ぐらい前、夜間飛行のPで
今の四角いメンズライクデザインじゃないボトルがあった気がするんだけど
アレ好きだったな
青いラベルが貼られててちょっと優雅な雰囲気だった
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 07:19:46.42 ID:uMq4twv7
私はシャリマーのボトルが好きだなあ。
ゲランのカウンターとかにミニチュアボトルあるじゃん?
そこにシャリマーがあると見たいだけについついカウンターに侵入してしまうw
シャリマーのボトルは本当に香水瓶らしい形で大好き。
・・・・でも香りはあまり好きじゃないorz
だれか空の瓶だけくれw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 07:57:08.76 ID:Dy4l2IOY
シャリマーが好きになれないなら、
オーデシャリマーはどう?
オリジナルのもっさりした重さがなくて
こちらなら大丈夫かも。
日本では時々限定で出るだけだけど、海外では
定番商品みたい。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:41:47.81 ID:5v4yBM+c
あ、タイムリーな話題
シャリマー愛好家だけど夏になったらどうしようかなーと思ってたの。
オーデゲラン、ハーバフレスカは持ってるけどもうちょっと甘い感じの
香りがほしくてね。
オーデシャリマーは日本の夏でもいけるかな?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:42:35.28 ID:RVZ3lqIr
>>582
節子、それミニチュアやない
パルファムや
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:28:37.67 ID:mAphmCHC
ミニチュアワロタw
シャリマー、自分の場合はPでも高級石鹸みたいな爽やかな香りで
ふくよかさはたまにあっても重さはあまり感じない。
ホント人それぞれだね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:46:50.19 ID:YCAufBo3
私もシャリマーはあのボトルが欲しくてパルファム買ったよ
たま〜にしか付けないけどいいのw

今度出るシャリマーローって香りは一緒でタッセルがちょっと違うのとボトルが磨硝子なだけなのね
ローっていうからもう少し夏仕様なのかとちょっと期待したけど
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:51:01.21 ID:WTlhtWIB
かつてシャリマーライトが夏限定で出てて好きだった。
今は時々パヒュームソープで楽しむのみ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:39:52.23 ID:4KBINLW6
シャリマーライトはオーデシャリマーと同じでしょ。
ボトルはコウモリとかいって嫌いな人もいるけど、あれは明らかに
クラシックボトルについてるラベルと同じフォルム。シャリマーガーデン(シャリマール庭園)
で建物に使われてるペルシャ様式アーチのデザインで、なかなか洒落てると思うけど。
ちなみにクラシックボトルのデザインは噴水を表していると同時に、女性の上半身トルソーでも
あるという話。そういわれると確かに胸の開いたローブデコルテ姿の女性が見えてくる。
クラシックが円熟した女性のフォルムなら、ミックジャガーの娘さんデザイン版はより若い女性の
トルソーといった感じか。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 03:06:44.31 ID:cvAqXmPU
>>585
兄ちゃんごめんな。
節子、ゲランの香水ちゃんと買ったことほとんど無いねん・・・。
>>583
今ググったけど、ボトルが・・。
オリジナルのあの足首がグラスのようにきゅっとしまってて
縦線がしっかり入ってるボトルが好きなんだ。
それに、似たような香りのミニチュアのP持っててそれがまだ
半分以上もあるからそれを使いきらないとなんか買う
ふんぎりがつかない・・・w
二年前に買ったものなのに全然減らないwww
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:55:50.69 ID:FSuPrcnA
イディールのシリーズものとか既存の焼き直しみたいのじゃなくて新作出してくれないかな
既存の香りにワッサーが手を加える香りはいまいち好みじゃないし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 03:10:39.82 ID:5w6rzByW
節子ワラタwwwwwwww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:53:53.39 ID:0Kk76CeJ
>>577
私も夜間飛行のボトル好きだな。
飛行機のプロペラを模してるんだっけ?
今の四角いのとは別にころんとしたデザインのをネットで見かけたけど
あれは旧バージョンなのかな。
ミツコやルールブルーのクラシカルな香水っぽいボトルもいい。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:02:43.13 ID:kAjq894M
イディール結構好きなんですけど派生はどんな感じですか?
ご存知の方いらっしゃるかしら
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:22:07.73 ID:GVGwakw+
>>581
>>593
今の四角いのみたいにビンに色がついていないころんとしたデザインのやつでしょう?
液の琥珀色がそのまま透けて見えてキレイだと思った
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:21:09.83 ID:Tbqwa5k9
円安だな〜。値上がりしないといいな〜。
TPPに加入しても安くならない?w
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:23:15.32 ID:I93gNYOt
濃いブルーのリボン型のボトルをどっかで見たなぁ
あれバカラのかな?中の香りも気になる
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:52:57.51 ID:Wtt9o2dW
廃盤になったアクアアレゴリアのチェリーブロッサムが欲しい…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 15:32:17.08 ID:mbhQFx9v
ネットではたまに見かけるけどねえ>アクアアレゴリアチェリーブロッサム
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:35:39.92 ID:0V8El7MW
ラプティットロープノワールEDTとシャリマーイニシアルローを使ってるんだけど、
正直季節感が分からない。
ロープノワールはベリーからムスクの変化が楽しくて冬の間使ってるけど、
甘さが濃い気がして春にもいけるのか悩む。
イニシアルローはグリーンがさわやかだし、春にも大丈夫と思うのだけど。
冬の間は甘い感じを使っていたけれど、そろそろ春の気分で香水を変えようかと思ってる。
やっぱりシャンゼリゼかな?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:14:53.74 ID:KbYBtIlq
ローブノワールEDT、冬の間はあの甘さもいいけど
少し暖かくなったらEDPにしようかと思ってるよ。
EDPの方が幾分落ち着いた香りだと聞いた。
ただ、国内カウンターではEDP置いてないんだよね。

シャンゼリゼもEDTは眩しいほどキラキラ、EDPだと
やや大人っぽくなるよね。
良い香りだと思うけど、春限定な気がする。

それより夏もので適度に甘くてさわやかなのって何だろう?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:10:14.93 ID:0V8El7MW
>601
やはりローブノワールの甘さは暖かくなりだすと難しいですよね。
イニシアルローもパウダリー感がでるので、コートを脱ぎだすころにはやめようかな。

夏のゲラン使用は上級者の気がしてしまう。
さわやかと言えばアクアアレゴリアだけど、それ以外にあるのかな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:06:31.69 ID:qinmrRVH
夏はセドラ使ってる
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:23:11.25 ID:w1dsoKhr
春〜初夏ならミツコP使ってるよ。
シャンゼリゼはキラキラ眩し過ぎて逆に冬限定、バガテールも
春夏は咲き乱れる感に圧倒されるから秋冬限定だ、自分の場合w

盛夏にゲランを使う時は、就寝前に使って朝は何もつけずが多いなぁ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:38:19.99 ID:uv3sSsDC
>>604
バガテールって気力も体力もみなぎってきたーw状態じゃないと纏えなくて
買ったはいいけどもて余してるw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:54:49.59 ID:3NpphJSx
春夏はオーデシャリマーだなあ。
トップのキラキラ感がたまらん。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:20:59.97 ID:GaGv7Gtk
オーデシャリマーって、本家シャリマーとはまるで別物だね。
パンプルリューヌを優しくふんわりとさせたような印象だった。
私の場合、バニラは一向に出てこなくてひたすらフルーティだわ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:31:01.51 ID:MoGEMiTH
夏にはセドラ、とってもいいけど
すぐ飛ぶのが難だな
ずっと残っても夏は困るけどもうちっと残ってほしいな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:37:51.88 ID:5ZVMi1wT
ミツコ大好きってわけじゃないけど付けて寝ると熟睡できる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 02:42:05.39 ID:8w2yoBUh
前にサムサラのEDPと香水で迷ってEDPを買ったんだけど、結局香水買い直した
香水の方が断然柔らかく甘くふんわり香って幸せ
EDPは刺々しい感じになってしまって残念
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:23:04.30 ID:ZVNuPRtv
ゲランの夏フレグランスって何だ!?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:27:31.15 ID:lKQlcrTt
夏はオムを使う
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:25:01.20 ID:RXHEm/Gi
女らしいのが好きだから
アレゴリアを日替わりで楽しむ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 08:03:22.87 ID:FjU33ZAa
ゲランで男性用でおすすめってありますか?
50代の方にプレゼントしたいのですが…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:05:31.84 ID:NzLo66P8
年齢的にはエリタージュということになるんだけれども
その五十代の紳士の好みがわからないとなんとも。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:21:21.01 ID:FjU33ZAa
解答ありがとうございます!!
エリタージュですか。好みとしては、抽象的で申し訳ないんですが、紅茶が大好きで、しかもフルーティな濃い香りがすきなようです。
あとカルバンクラインの香水を臭いといっていたような…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:24:04.62 ID:S88wPsPL
プレゼントにフレグランスはおすすめ出来ないなぁ
もちろん紳士がリクエストしたなら別だけど

オーインペリアル辺りのシトラス系コロンはどう?
濃い香りではないけど、香水に慣れてるか否かに関わらず使い易いかと
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:20:04.35 ID:FjU33ZAa
本人より、僕につけてほしい香水はあるかとの事でしたのでお誕生日にプレゼントしようと思いまして。
普段あまり香水はつけないかたですが、ボディクリームの甘い香りがするので、香水自体にあまり抵抗はないかと思いますが…
色々アドバイスありがとうございます。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 13:44:15.34 ID:NzLo66P8
フルーティーな濃い香りが好きならゲランよりクリードのアバントゥスあたりがいい。
ただ香水でもつけてみましょうかというには高すぎるのがマイナス点。
高いから他人とかぶらないというプラス。
パイナップル、黒カシス、ウッディー、スモーキー、大人用のセクシー、ダーク、トロピカル、フルーティー。
周囲から「いいにおい」といわれる率の高いことで知られるようになって、香水好きの間では
ここ一、二年、横綱級の評判。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:53:37.28 ID:Yua2OIHp
最近マンダリンバジリック購入しました。
いい香り><
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:21:22.40 ID:A5vuCIK6
クリード、色々買ったりサンプル貰ったりしたけど
どれも合わなかった。
ベチバーはゲランの圧勝。自分にとっては。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:13:39.73 ID:ByZkdq4w
クリードのベチバーは上品すぎるというか物足りない。

こないだロンドン買ったけれど結構甘い香りですね。
暖かくなったらしばらく使わなくなりそう
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:20:07.52 ID:VyDqd3jl
すみません、判る方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが。

シークレットインテンションという以前あった(?)品と
なるべく似た感じのものを探しています。
私自身はその香りに触れたことがないのでさっぱり判らないのですが、
現行のもので、似てるような雰囲気のものはありますでしょうか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:38:47.98 ID:uaxGXcPq
中古だけど今ヤフオクにシークレットインテンションありますね。
牡丹の香りが入ってるんですか?牡丹ってどんな香りだろう・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:33:09.76 ID:s3IfMSwK
買って試すか小分けで扱ってるところを自分で探せ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:05:47.44 ID:2nK4l07t
>>624
ありがとうございます、623です。
中古、出てるんですね。
しかし古いものしかも個人保存だと、変化とか劣化とか怖く手が出せません。。

やはり現行品ではないので、香り自体を覚えてる方が少ないのかなorz
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:34:19.18 ID:2p0w26gO
オーデフルールセドラって帝国ホテルに行けば買えるのでしょうか?
調べてみたら店舗限定と書かれていたり、期間限定で発売と書かれていたりしていてどちらなのかなぁ?と思いました。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:11:04.11 ID:3gmkPdK0
>>いえいえどういたしまして、624です。5千円ですね。これはちょっと
中古を試すには高いですね。量り売りでもなさそうですし。誰か量り売り
してくれると良いですね〜。
proficeフレグランスのポータルサイトで見てみたら、なんかサムサラに
紅茶とスパイスと・・・牡丹ってピオニーだロクシタンにありますね、
これをサムサラに足したような感じなのかな。でも甘さが少ないそうで。
さっぱり系?

オーデフルールセドラはカタログではラ ブティック ゲランと
JR大阪三越伊勢丹でのお取扱いとなってますね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:37:05.67 ID:OQ452LqS
伊勢丹が内部にカビの生えたチョコレートを消費者に告知せず高値で売り続けてる件

世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 23粒目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1360065975/
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:09:17.37 ID:v5lrFqq6
>>628
それだと帝国と伊勢丹大阪ならいつでも買えるっぽいですね!
ありがとうございます、買いに行ってみます。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:45:53.41 ID:OpTflXD9
>>626
シークレットインテンション持ってます
しまい込んでいたので久しぶりに香りを試してみました

トップはフレッシで瑞々しい柑橘とティーが爽やかです
ゲランの中では珍しい気がする
すぐにネロリやピオニーや甘い花の香りがどっと出てきます
かなり甘いですが重くはないし安っぽくもない
そして最後にサンダルウッドがゆっくりと顔を出し控えめに花の香りに寄り添う感じです
サムサラのように強くサンダルウッドは主張しないので使いやすい 持続は短めだと思います

甘さと爽やかさが混じりあった良い意味でゲランぽくない香りかも
華やかさは十分ありますが重厚なマダムっぽい香りではなく透明感のある女っぽい感じ
 
特に個性的ではないので似ている香りはあるような、でも思いつかいない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:11:38.85 ID:iAoRBL1L
>>628
623/626です。
やはりゲランだとサムサラが比較的雰囲気は近いみたいですね。
友人のご母堂が以前使っていて、忘れられない香りだったそうで、
似たような香りをプレゼントしたいとのことで探し回っているのですが、
出来れば同じゲランがいいとのことで。
でももしかしたらピオニーっぽさが印象強いのかもしれないので、
ロクシタンの方も調べてみますね。
本当にありがとうございます。

>>631
わ、持っている方が!
わざわざ詳細な説明ありがとうございます。
個性的ではないんですね。
頂いた情報を元にもう少し探ってみて、なんとか近いものにたどり着きたいと思います。

お二方とも本当にありがとうございました。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:13:44.85 ID:HH5xBAPv
シークレットインテンションって下心って意味だよなぁ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:55:49.66 ID:rxyDzCON
特別な事情があるということなのでシークレットインテンションについて
ちょと調べてみました。海外の方で一人だけですけどトゥーマッチ シャンゼリゼに一部似ている
という人がいましたよ。スプレー後10分くらいでかすかなアーモンド+ミモザの香りがでてくる
あたりがシークレットインテンションにとても似てると。
でもトゥーマッチも製造中止品。派生元のゲラン・シャンゼリゼあたりを試してみるとか。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 02:15:53.05 ID:5Jc9ICFw
perfumemart.com という外国の通販サイトを見てみたらたまたまシークレット
インテンション見つけました。だけどこのサイト使ったこと無いです。
でも安いなあ〜と思ってね。いいな〜。でもちょっと不安。あんまり英語
出来ないし。どなたか海外の通販サイトから取り寄せたことありますか?
オススメサイトあれば教えて頂けると嬉しいです。
それと昨年出たという新ルールブルーってどうなってるんですか?
なかなか良さそうですが、気軽に買える値段だと嬉しいですね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:00:42.95 ID:prgFjkzX
全体から受ける印象としてシャンゼリゼにもロクシタンのピオニーにも似てないなぁ
ティーが効いているからかな
無理に探せばゲランの中だとフォリフローラのフローラルの明るさの部分のみ一瞬似ているかも
フローラル部分は割と他ブランドにありそうな感じなんですよね 
廃盤となると思い入れが強くなるのでしょうがそこまで特別な香りでもないような
ボトルのデザインも有名なデザイナーということだけどゲランらしさはないと思う
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:04:32.11 ID:q143c2uS
>>630 でも「詳しくは店舗までお問い合わせください」だそうです念のため。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:40:43.89 ID:vm1gfJ1G
>>637
ありがとうございます!帝国行った時に聞いてみます!
他に気になる香りもあるし、帝国早く行ってみたいなぁ

冬はつけたことが無かったシャンゼリゼ
ここで冬でも良い感じと書かれてるのを見て今日つけてみた
私は冬の方が好きかも!キラキラ感が控えめというのに納得しました
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 07:11:49.91 ID:q143c2uS
>>638
どういたしまして!帝国のお店はまだ行ったことないです。
全部揃っていそうですね。
ドゥーブルヴァニーユが気になりますが高っ。
これってラルチザンのバニーユアブソリュマンとはまた違う感じですか?
以前シャンゼリゼを手首にスプレーさせてもらいましたが、あまりキラキラ
感は無かったような・・・EDPだったのかな。蜂蜜よりバニラが強かったかな〜。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:37:04.29 ID:AWyUXhGB
ロープノワールが買って3ヶ月で変わったのか、
ベースノートのパチョリが気になるようになった。
秋に買ったときは気にならなかったし、パンフのEDTの香調には載ってなかったんだけど。
パチョリ苦手で辛くなってきた。
こういうときってあきらめるしかないのかな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:49:46.90 ID:Uz/BAjC8
ワッサーの中ではパチョリは敢えて香調欄に書かずともデフォな気がする
常にパチョってると思う
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:21:36.55 ID:/c0mnyhz
>641
知らなかったよ。パチョリベースが基本だなんて。
今度から新作はよく考えて購入することにするよ。

ロープノワール、ただのベリーにしてはスパイシーだなと思ってたんだ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:07:25.52 ID:N3Dhq0mh
基本ていうか確かにワッサーはスパイシー好きなのはわかる
メンズの方が向いてるんじゃないかと思ったりする
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:58:27.73 ID:SMwD2IOm
香水で少し気分を変えようと、あれこれ試す過程でゲランに到達し、
ぱあっと香る青みあるローズに惹かれ、ナエマのオーデパルファンを買ったのですが、
店頭では分からなかった違和感・・
ムエットでの試香や手首に吹付けて試しただけでは分からなかった。

謎が深まりこちらのスレにお邪魔し、>>288さんのレスを拝見して納得しました・・
私はあの柔軟剤の匂いだけは
生理的に受け付けなかったのでした(涙)
理由が分かりちょっとすっきりです;;ありがとうございます;;
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:06:10.14 ID:yUsw2V0Q
柔軟剤の製品名を教えていただけますか。
見つけたら香りをかいでみたい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:24:13.04 ID:SMwD2IOm
>>645
レスありがとうございます。
私がそう感じたのは、頭文字がDから始まる
超有名な外国の柔軟剤です・・・

最近では国産の洗剤や柔軟剤でも、その香りを模して、
香りが洋服に残るようにしてるタイプが多いように思います。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:01:00.26 ID:yUsw2V0Q
>>646
Thanks
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:25:58.04 ID:2t/ia4ft
>>644
でも香水って最初の一週間と一ヶ月後とでは印象がころっと変わったりするからね。
最初はなんなのこのバスクリンとか感じてても、季節が変わっただけでその印象が消えて
一年後には何をどう勘違いしてバスクリンと重なってたんだろ?なんてなっちゃうこともしばしは。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:11:05.25 ID:SMwD2IOm
>>648
アドバイスありがとうございます。ほっとしました。

たくさん試香させてもらった中で、第一印象にぐっと惚れたナエマですから、
あれ?とちょっとしょんぼりしていたところに、ありがたいアドバイスを頂き本当に嬉しいです。
季節や付け方を変え、色々試してみたいと感じました。
感謝いたします!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:48:32.46 ID:QIKRtKyE
>>644
(横レスですが)ナエマの発売は1979年なので恐らくダウニーに先行してると思うが、
ナエマのベースはゲランの伝統的なウッディ&樹脂系のベースを踏襲してるね。
一方ダウニーのエイプリルフレッシュを調香したのはソフィア・グロスマン
(ランコムのトレゾア等で有名な調香師)。
ナエマをパクッたとかいうことは勿論ないと思うけど、ダウニーも調香の伝統や
ノウハウを熟知した調香師が作ってるんだよね。
強い香りだし好き嫌いはあるだろうけど
651644:2013/02/14(木) 01:12:36.09 ID:27JDmo00
>>650
初心者にとても分かりやすく噛み砕いて下さったレスを賜り、
ありがとうございます!
このもやもや感はなぜゆえに?と悩ましかったのが解消出来ました。

ダウニーはダウニーで調香師の方のノウハウが生きてるのですね。
しかし私には、先様のほぼ全身から香るあの香り方は、
食事の場や閉鎖空間の場合には少し強過ぎて、時には頭痛が起きるので困っていました・・

スレ違いですが、ダウニーに関してもまた角度を変えて見直してみたいなとも思いました。
機会を与えて下さってありがとうございました。感謝です。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 10:48:03.80 ID:k7hSZuLR
オゥドランジュリーが今更欲しくなってきた。
ヴァニラやアイリスはきちんと香るのかなぁ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:42:55.20 ID:xk1YtQBq
シャンゼリゼのEDTをお店でスプレーさせてもらいましたが・・蜜の匂い
なんかしない!私の嗅覚の問題かな。ミモザなのはわかりますが。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 15:05:48.75 ID:aDdc0w1Z
シャンゼリゼならEDPがおすすめ
甘い蜜の香りがフワフワキラキラするよ
Pに比べて華やかで春爛漫なイメージ

ちなみに私はシャリマーがレアチーズケーキ→バニラ(ほんのりお香)になる体質です
ご参考までに
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:35:28.88 ID:SZ5q/TcP
いつだったかシャリマーのトップがレモンパイっぽくなると書いたら
デブ乙wwwデブは何でもかんでも食べ物の香りに感じるんだろ
みたいに煽られたっけな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:38:46.64 ID:weC2yHFA
あーあったね。
アンソレンスをキャンデーみたいと書いた自分も罵られたわ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:16:38.96 ID:EjxjNeOt
根に持っちゃうタイプ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:19:08.00 ID:weC2yHFA
そうかしらね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:17:38.32 ID:7RxdZ2bE
そういう目にあったらそう思うだろうよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:33:50.93 ID:XmLPJq2B
シャンゼリゼ使わなくなって随分前に知人にあげちゃったけどたまにあのキラキラ感が
恋しくなるんだよなぁ〜
機会があったら今度はEDPを買ってみようっと
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 05:14:00.33 ID:u941WJst
EDPか〜。やっぱり違うんだ。。サムサラはEDT使ってますが、Pをムエット
にスプレーしたのとそれ程違う感じがしませんね。
体のどこに付けるかによっても違いますね。
サムサラは外気に触れる手首だとトップから順番にシトラス→バニラ入りサンダル
ウッド、に変わります、その途中でジャスミンがほわほわと漂いますが、
これを公式HPにあるようにおへそだのウエストに付けるとこれらの全部が
混ざって官能的になりますwディスカウント店にある綿に染みこませてプラ
ケースに入れたのもトップからラストまで全部混ざってますね。
レアチーズケーキやレモンパイになるってのはトップから既にバニラが出て
るんですかね〜。体温高いですか?体温が低い場所に付けるとまた違うかも
知れません。
シャンゼリゼのEDTはちょっと石鹸というか洗濯洗剤のようでもあり、クロエ
に似た印象でした。冷え性だからかな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 13:51:44.56 ID:g0RINtjW
サムサラはEDPとP持ってるんだけど
Pは本当にふんわり甘ーくまろやかに香るからPしかつけてない
EDPはツンとした感じがトップからラストまで消えないから苦手だ
なのでEDPがほぼ新品のままで残ってる
もったいない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:18:26.88 ID:xsSqW+MM
クルーエルガーデニア買ったの
うん、思ったよりしっかりガーデニアが出てる
メロメロになりそう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 02:55:34.76 ID:5GseBkGc
ゲランはトップがベルガモットが多いですね。
それがEDTとかEDPだと強くなるのかな。シトラス系は早く飛びやすいのですが
ゲランのは長く続きますね。ベルガモット好きなので良いんですが。
狂えるガーデニアはお高いシリーズですね。くちなしの香りというのがまだ
良く分からないので興味あります。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:01:21.25 ID:1Ja7I/OM
にしても、あのシリーズ高いよね。
価格なりのお値打ちありますか? ご存知の方
666omikuji!:2013/03/01(金) 20:50:26.33 ID:+pm757G2
ぴょん吉だったらゲラン買う!
667 【大吉】 :2013/03/01(金) 20:51:36.47 ID:+pm757G2
失敗したやり直し
だん吉だったらシャリマーのP買う
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:49:41.26 ID:VsvCWRgx
ゲラン買うってM&A的な話?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:23:11.55 ID:+sZh2PqG
是非買い戻して頂きたい。
LVMHの傘下になって以来、ボトルは
コストカットのためかオリジナルを廃止して共通のものを
充てがわれることが多くなったし、
新しく出る香りも何だか…

次は何よ?マリン系ミツコのミツコドゥラメールとか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:16:39.48 ID:1s4GxIkT
>>669
そのうち特亜か印度あたりが買い取って
「LVMH傘下のがまだマシだった」と嘆きそう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 06:25:38.94 ID:rCFjFgM+
アニックの事かー!!

いやアニックは本当に残念だった…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 04:35:30.73 ID:I5k6PM62
韓国のアモーレパシフィックに買収された件ね。
でもおフランスの老舗高級ブランド、天下のゲランがアジア企業に売るとは思えん。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 11:01:45.48 ID:Fh82VYY0
20代後半の男が使うのって何がいいですかね。
ゲランオム ゲランオムロー ローボワゼ ランスタンドゲランプールオム
辺りが気になってますが、名前が似てて何が何やら。試香しにいくにしても絞りたいなと。

ランスタンドゲランプールオムはテールドエルメスに似ていると聞いてまして、テールは持ってるのでパスしようと思ってます。
オフの時のフレグランスを探してます。
普段はCREED使ってます。

あ、パルファムって使ったことないので、夜間飛行のPも気になる。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 12:51:05.78 ID:LCnZCmdW
「性別×の○歳に合う」香水アドバイススレ 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/aroma/1340251574/
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:34:32.63 ID:zYECm6TU
ゲランの中で
探してるのでこちらでそうだんしたのですが
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:15:05.54 ID:WKeegaFL
>>673
ゲランオムとゲランオムローに限って言うと、オムローの方が軽い。20代後半ならオムローでいいんじゃないかな。
ローポワゼはオムローをもっと軽く万人受けにした感じだとか聞いたことある。

タイプの香りがてんでバラバラだと収集つかないけど、
しっかりしたタイプや気になるのがあるなら、積極的にどんどんいっちゃって大丈夫だよ。
絞って行ってもカウンター側がこちらもどうですか?って似たタイプの出してくれたりするし。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:21:57.77 ID:SJzWWEE+
ありがとうございます。とりあえずオムロー目当てで行ってみます。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:44:16.16 ID:TlG3V7oh
>>673>>675
(横レスですが)明らかにスレチの場合もあるけど、(アドバイススレに行くべきかどうか)
人によって解釈が分かれる場合もあるかもね。
詳しいレスは控えるけど、少なくともランスタンとテールドエルメスは全く別物だ。
人の感じ方はそれぞれなので、そう感じる人がいるのかもしれないけど。
オムローはオムのシトラスを強めたバージョン、ボワゼはウッディ(ベチバー)が強くて
やや渋め(個人的には3つの中では一番よくできてると思う)。
あとはご自分で試香してみてください
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:04:38.09 ID:+/uP75cc
ゲラン限定の質問まで禁止にしちゃうとこのスレの話題がなくなっちゃう
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 11:25:20.10 ID:N625a3d1
試さずにランスタンオムを除外するのはもったいないw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 13:37:41.38 ID:bRVCsRV0
ランスタンは季節的に冬用だから次の機会でいいのでは。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:47:14.79 ID:PAixVxBW
何をどの季節に使うかはその人の感覚だからこれは冬用とか決められいんじゃない
結局自分で確かめるしかないんだけどね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:14:59.46 ID:Be9qv9l3
やっぱり甘めの系統は蒸し暑い時期にはやめたほうがいいんじゃないかな
自分は良くても周りは同じように感じてくれるとは限らないよ
少なくともつける量を減らす程度の配慮はしたほうがいいと思うな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:13:30.94 ID:rRc3+D84
真夏の夜のランスタンオム…ぐっと惹かれるけどなあ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 13:04:06.44 ID:RsfrUEa6
ジャルダンバガテールのEDTとEDPの香り方ってはっきりと違いますか?
EDTは持っていて気に入っているのですが
EDPもあると知り香り方が違うのかどうか気になっています。
ゲランではEDTやEDPはダメだけど香水は好きな商品(ルールブルー、サムサラなど)もありますし
シャンゼリゼはEDTよりEDPがおすすめと上にもあったので、ジャルダンバガテールの場合はどうかなと思いました。
よければ教えてください。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:12:30.35 ID:sam8wmLH
よそ様の感想待つより店に行って試香するほうが早いのに
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 05:12:42.52 ID:XD+gVPVn
ジャルダンバガテールは限られた店舗でしか取扱いがないし、あまり使ってる
人いないのかな。カタログにはEDPしか載ってないです。
profice〜フレグランスのポータルサイト〜のゲランのページに書いてある
ことが参考になりますね。EDPは濃厚だそうです。ヤフオクに小分けありますね。
私も夏用にどうかと思って。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:17:08.53 ID:t35sCoN5
>>687
前まではEDTだけの取り扱いで、フレグランスコンサルテーションの時に試して購入したのですが
今はEDPのみの取り扱いに変わったようで、違いが気になっていました
取り扱い店舗は簡単に行ける距離ではないので小分けで試すのが良さそうですね
教えてくださったサイトも参考になりました、ありがとうございました
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 18:50:54.12 ID:XD+gVPVn
>>688 どういたしまして。。。前まEDTだけだったんですね。
夏はEDTのが良さそうですね。でもEDPだと少しだけでも長く香りが持つのが
良いですね。私もフレグランスコンサルテーション行ってみようかな〜。
まだ知らないのが色々あります。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:39:56.06 ID:a7WFVYtu
ラール エラ マティエールコレクションのアンジェリークノアールとドゥーブルヴァニーユのどちらにするか迷っています。
甘い香りが好きです。
最終的には好みで選ぶしかないのは解っていますが、どちらがおすすめでしょうか。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:05:51.07 ID:+pyMeM9E
どっちもバッチリ甘い!
アンジェリークノアールは確かスプレーしたときに赤い色が点々と出て
使いづらかったような記憶があるな(まちがってたらごめん)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:05:09.92 ID:5ax9qdKg
>>690
ドゥーブル〜は、確かに本物のバニラなんだけど、ウッディ(シダーウッド)も
結構出るから、ただ甘いだけの香りではないね(ゲランだからね)。
ウッディも好きならok。
寒過ぎる季節や低体温だとあまり甘く香らない可能性も。
その2つのどちらかと言われたら、個人的にはドゥーブル〜を推すかな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:22:56.85 ID:RHVosWsa
>>690
ウッディとかの男性的要素が苦手じゃなくて力強いのが好みならドゥーブルでもいいけど
そういうの一切ダメでふんわり甘いのが好みならアンジェリークオススメ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:06:07.25 ID:w/CzEOAf
チェリーブロッサムのトワレが限定で出るようですが
廃盤になったのと香りは同じでしょうか?
昔憧れてたけど買い損ねてて
同じなら清水しようかと考えてます
695694:2013/03/12(火) 15:41:05.77 ID:+qnQt/y2
すみません、自己解決しました
スレ汚し失礼致しました!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:59:01.37 ID:Z9NJEErQ
>>690です。
>>691、692、693さんレスありがとうございます。
男性的なウッディの香りは得意じゃありません。
というか結構苦手です。。。
なので、アンジェリークノアールを購入しようと思います。
アドバイスありがとうございました。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 16:37:39.09 ID:A5wMHIn2
ドゥーブルヴァニーユ、夫用のをたまに借りてつけると
渋いバニラの中で時々清涼感のある香りが漂ってくるんだけどあれは何の香りなんだろう
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 08:15:23.58 ID:+mRqezOB
>>697 フランキンセンスでしょうかね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 08:16:10.99 ID:+mRqezOB
それラルチザンのバニーユアブソリュマンとは全然違いますか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 16:42:16.17 ID:K4JxWFqk
>>699
フランキンセンスってあんな風に香るんだね。知らなかったー
ラルチザンのは香ったことがなくて比較出来ないんだけど、ヴァニーユに似てるの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:07:29.69 ID:z0HKIdQR
5月に出るルールブルーの新バージョン楽しみだなあ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:40:53.91 ID:UsWmB1Ye
>>700 いやドゥーブルは知らないんだけど、フランキンセンス入ってるらしい
から清涼感があるならこれなのかなと。。。それかベルガモット?
ヴァニーユアブソリュマンはバニラとレザーとラム酒。
どちらもメンズ寄りですね。

>>701 やっぱり出るんだルールブルーの新バージョン!お店で聞いても
分からなかったので、l'heure bleue 2012 でググってみたら値段が
3000ユーロとか11000ユーロだというのでどこかのお金持ち向けだと思って
諦めてましたが・・・イニシャルローみたいな値段だと嬉しい。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:38:13.06 ID:WzcHYG/X
ルールブルー、改悪じゃないといいんだけどな(´・ω・`)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:15:30.25 ID:6N73S9Jk
調香師協会を納得させたようです。
元々のもなくなるわけじゃないので良かったです。
値段だけはイニシャルローみたいだと嬉しい。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:30:46.76 ID:BiQE4tL/
チェリーブロッサムの季節到来ですな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:22:22.80 ID:fRx1P2/l
早すぎ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 11:28:13.12 ID:fhmvMpLm
もう咲いてるよ〜
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 01:04:24.25 ID:qdqC1jwD
咲くの早すぎ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 07:32:14.43 ID:HD2pi7t9
ゲランはやっぱりミツコが1番良い匂いだと思う
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:12:27.77 ID:SQWucJ8k
いいえ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 17:42:29.07 ID:zTLUWi2P
ミュゲ再販だね!
でもお値段が…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 17:51:16.03 ID:Q6c0Tx70
ミュゲは春先に期間限定でよく出てるけど、調香は全部一緒?
容量半分で値段下げてくれたらいいのにねー
ミュゲ欲しいけど、スズランは他社のを使ってるw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:00:00.61 ID:h4+qwcJP
ルールブルー、新しいのはアクアレゴリアシリーズのボトルかあ・・・。
最近何でもかんでもあのボトルに代えすぎじゃない?
ボトルで魅せることも止めていっていくの・・・・・?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:37:42.72 ID:9sYIx+ak
>>713
ルールドニュイは
アクアアレゴリアでなく
レパリジェンヌシリーズのボトルでは?
http://www.pariswave.com/detail.php?id=15251
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 15:33:21.66 ID:h4+qwcJP
>>714
形が似てるからアクアレゴリアだと思ったらちがったね。
ごめん、ハンパもんが間違って恥ずかしい。逝ってくる
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 10:49:28.02 ID:R97aDOQX
なんだルールブルーの新バージョンってこれのこと?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 12:03:55.26 ID:ZXMBGgtH
お値段がよろしいわよね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 13:24:57.94 ID:Wfi4TcFy
レ・パリジェンヌシリーズのボトルは素敵だね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:35:35.00 ID:L05Mt2Ly
そう?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:16:17.03 ID:ntAMq/L4
>714
な、なんとムスク入りか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 08:11:29.61 ID:wynasajG
これはイラネ…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 01:00:19.29 ID:mirK30sJ
先日シャンハイを気に入って購入したのですが
どうもサンダルウッドが強く出てしまい家族にお前には渋すぎるんじゃないか
良い香りではあるけれどと微妙な評価を貰ってます
フローラルを強める、もしくはサンダルウッドの香りを抑える
良い付け方ってありますでしょうか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 17:21:28.91 ID:YvLipl5Z
>>722
真冬になれば印象も変わるだろうね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:36:38.04 ID:DAM0chjj
ネロリ大好きだから楽しみにしたいんだけど、ワサなんだよね?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:02:34.70 ID:hdlktsSm
>>723
722です、教えて下さって本当にありがとうございます
シャンハイが初めてのゲランの香水で、どうしようかと悩んでました
やっぱり繊細なのですね。しばらくは寝香水として楽しみながら
外出用には冬まで楽しみにとっておこうと思います
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 20:07:11.10 ID:dc7eZEf0
友達が、しばらく放置してたというシャリマーEDPをくれた。
見た目は普通の色だが、香りが焦げ臭くて私が持ってるのと違うw
シャリマーはこってりオリエンタルだからそうそう劣化しないと
思ってたけど、するときはするんだね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 14:56:27.75 ID:/Gf69KEN
>>726
EDPシャリーマーのスモーキーバニラっぽい香りなら劣化じゃないよ。
728726:2013/04/17(水) 19:42:08.08 ID:JAJqpQBF
>>727
EDPシャリマーは私も気に入ってて愛用してるから、通常のスモーキー
バニラな感じは分かるんだけど、なんか不快感を感じる焦げ臭さに
なってたんだ。ゴムを焼くような感じというか…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 19:48:22.25 ID:6/kV/sNY
>>728
わかる 焦げ臭いのは劣化特有のキャラメル臭だよね
時々確認しないと劣化しててがっくりとかあるわ
ゲランじゃないけど大切にしすぎてアムールドゥパトゥを劣化させたのはショックだったw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:35:35.65 ID:P8emMqMn
シャリマーといえば@コスメに、ガソリンと古タイヤの臭いと書いてる人がいて、
ちょっとショックだったw
変質したシャリマーだとしたら、オークション入手の中古とか書いてほしいなぁ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 18:23:33.20 ID:uGN45KCN
>>730
そのシャリマーもおそらく、古くなったか直射日光だかで変質したものだろうね。
でも本来の香りを知らなくて、これ変質してるかも!って思いつくことができなかったら、
こういう香りのフレグランスなのだと思ってしまうんだよね。怖いな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:25:19.13 ID:z7KddrU3
そういう人たちは劣化シャリマーだからではなく結構いるよ。
ショップでBAさんと試してみて焼け焦げたゴムのにおいがしたから
買うのやめたとか。ほかにも焼けたプラスチック、オイルにおいがするとか、
ガソリン臭も前から指摘されてる。ガス灯、コゲ、サビ、テレビン油などなど。
混ざり合った香りの切り取り方によって感じ方が変わるのかな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:36:13.72 ID:z7KddrU3
新品のプラスチックお人形のにおいとか、プラスチックケース入りの
ベビーパウダーを燃やしたにおいとかも。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:05:06.59 ID:TdpeDhu4
>>729
アムールドパトウ、かなり前に廃盤になりましたよねえ…
もうボトルの表面がボロボロですが大事にとってあります。
確かに香りは劣化していそう

シャリマー、自分も焦げたゴム臭やガソリン臭を感じます。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:31:40.05 ID:pKlB9p71
>>732
ジッキーなんか男子高校生の部室臭とか書かれたたのを見たことがあるよ('A`)
化粧品以上にフレグランスの口コミは詳しい人のしか読まないことにしてる。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 01:15:15.79 ID:0Dj81KLs
うちのシャリマー(P)は、ガソリン臭いとは思わないんだけど。
私の鼻がおかしいのか、心配になってきたorz

ガソリンのにおいに感じる人の使ってるのって、P?EDP?EDT?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 16:53:54.29 ID:laMP5wII
シャリマーPはまろやかで優しい上品な甘さで、
シャリマーEDPはレザーやスモーキーバニラの渋さを感じる。
個人的にはPは物足りない気がして、EDPばかり使ってる。
ゴム臭、ガソリン臭と言われているものがなんなのか分からなくもないが、
むしろその辺にハマると癖になるね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 21:19:40.73 ID:0Dj81KLs
>>737
甘いの好きだから、確かにシャリマーPの甘さが大好き。
サムサラも好き。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 02:26:34.64 ID:NpbuGDN1
これから夏になるから、軽めの検討中。
カタログもらうついでに、ハーバフレスカとリスソレイヤのムエットもらってきた。
時間たったムエットくんくんしたら、ハーバフレスカはお風呂上がりの印象、
リスソレイヤは軽い甘みが好印象。どちらもアロマっぽくていい。
カタログ見てるとオーインペリアルやオーデュコックも気になる。

夏場みなさん、何使ってます?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 02:57:24.70 ID:+mjsahwW
夏場のうだるように暑い時はハーバフレスカか、パンプルリューヌだなあ。

浴びるように使います…

リスソレイヤは夏の夜のそよ風が吹いているときにいい。
付けてたらほんとに庭のユリが咲いている匂いだと私の父が勘違いしたことがある。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 03:00:46.60 ID:Zi5ATZvX
夏場はセドラとかオムローが多いな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 08:48:59.51 ID:IcK5hsHZ
オムローボワゼかオードシャリマーを気分によって
リスソレイヤもいい香りだがこれだったら私はオードシャリマーのが好き

アクアアレゴリアはレモンフレスカとミントフォーリアとマンダリンバジリックとジャスミノラを使ったが
気に入った香りが廃番になるのが早すぎてリピしにくい…
夏向きの香りが多いシリーズなのに残念
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:46:39.66 ID:RuFCT8Y3
>>735
>男子高校生の部室臭
だから私ジッキーが好きなのか!

>>742
>廃番になるのが早すぎて
禿同
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 02:06:19.56 ID:bsTEY2BZ
>>742
廃番、天然香料の材料の調達の問題なのかな。
天然香料って、年によって香りが微妙に違ったりするらしいし。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 09:38:57.01 ID:gTuKSuh6
香料調達が理由なら他の定番のものにも言えるから違うと思う
アクアは一年ごとに新作出すからよっぽど需要のあるもの以外は廃盤にしていかないと
増える一方だし売上も良くないんじゃない、そういう方向に数年前から変えたんだよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:53:38.15 ID:iKguiWk0
アクアは元々今回はどんなのかなー?って、楽しみ方するようなコンセプトなんじゃない?
感覚的には期間限定のメイク用品みたいなもんだと思ってる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 14:38:03.89 ID:HHL5xlIT
それを考えると、マンダリンバジリック、パンプルリューン、ハーバフレスカの
定着っぷりは大したもんだ。ずっと廃番にならずにいて欲しい。
あと願わくばフローラネロリアの復活・定番化を…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 16:00:41.78 ID:gTuKSuh6
>>747
その3つはずっと売れ続けているから当分は廃盤にしないみたい
ただ今年出るアクアがネロリなのでその評判如何によってはマンダリンが次の廃盤候補かも
私もフローラネロリア凄く好きだったから似た香りだといいなと思ってるけどちょっとフルーティらしいよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 16:32:36.88 ID:HHL5xlIT
>>748
ワサのネロリなんて期待できない><
(逆にもし良かったらワサを認める!)

>マンダリンが次の廃盤候補かも
果実と花は似て非なるものだから、残してほしいね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:22:21.45 ID:FaGbJ1dZ
新しいアクアはいつごろでてくるんだろう。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:42:36.64 ID:Q8LIHUI0
>>750
6月じゃなかったっけ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 11:51:30.19 ID:vwQUgrX8
若年層取り込み模索してるなら、ソープやハンドクリーム作ってアクアのコフレとか
あったら夏の楽しみが増えるんだがw

ネロリ大好きだから、頼むぞワサ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:36:33.40 ID:Gy6kEUoj
ワサはムスクを入れないでくれるだけでいい。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:51:26.88 ID:TPam4o92
>>752
それ賛成!てかずっと思ってた
昔はあったよね?オイルとかボディローションのミニサイズの入ったコフレ
1年に一回出すんだからもうちょっと遊びがあってもいいと思う アクアは取っ付きやすいんだから
ワサネロリ怖いですねw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:14:03.78 ID:CHpVNlNy
ゲランて、あばずれ女がつえいるイメージ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:57:22.48 ID:4sJAjFFj
アクアアレゴリアが2種類同時に出ていたのは
2009年(ティアレミモザとチェリーブロッサムが同時に出た年)が最後だよね。
2010年以降、日本で新発売になるのは1年に1種類になってしまった。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:17:34.39 ID:TPam4o92
>>756
店頭で売られるのは一種類になったけど免税店用のものを毎年もう一つ作っていて
今年は免税店バージョンがローズだそうです そっちも欲しいのに・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:55:50.74 ID:p212T9ul
天然香料が好きだからアクアいろいろ欲しいけど、
トワレだからあまり買いすぎても、
劣化しないのはせいぜい2年くらいかな?と心配で。
パルファムだと買った頃より、数年後のほうがまろやかになってることあるけど。

>>757
薔薇の香りは好きな人が多いから、すべての店舗で売ればいいのにね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:05:06.49 ID:E6hyZc8T
確かにムスクをいれなければ何か違う素敵なものになるような気がする。
アクアへムスクはやめてくれ〜
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:28:28.41 ID:Vjn9Zd+h
ムスク入れないと若い人には売れないんじゃないの。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:23:12.48 ID:6AaW4bF6
我が家の高校3年生の娘はローブノワールのムスクが嫌って言ってたよ。
トップ〜ミドルは気に入ってるようだが。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 07:32:44.88 ID:0zUK2LN1
ムスクはゲランでも、今では合成香料なのかな。
植物性の天然ムスクなのかな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 09:10:37.07 ID:Ck15wBWx
要所を掴んでムスクを入れる位ならいいんだけど、
大体毎回入れてるよね。入れすぎたみりんみたい。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 11:07:48.48 ID:uNIQ3tcN
ムスク控えめで透明感のあるものが欲しい

私はグロセリナ、ピヴォワンヌ、ローリエ、フィグなんかを夏に使うことが多い
これらの香りは暑い季節の方が綺麗に香る
ワサはアクア向いてないかもね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:24:33.36 ID:oT0FYYWk
ワサはゲランじゃなくてディオールでなら名香生み出しそうな気がする
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 15:57:42.55 ID:gHuCCtvT
>>747
バーバフレスカは歯磨き粉の香りと言う人もいるwけど、
使いだすと癖になる。
風呂上がりに使うと幸せ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:05:26.08 ID:MlVJ1TyC
私もハーバフレスカ、風呂上がりに浴びるように使ってる。
体がものっすごく清潔になる感じ(笑)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:23:51.30 ID:cstD2WFC
ハーバフレスカは続いてほしいな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:04:50.23 ID:fo56IktS
ホワイトムスクは天然香料じゃないから、
アクアには出来るだけ入れないでほしいな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:05:45.46 ID:sSKSum8y
夏用はオーデシャリマー大好き。
国内カウンタで定番化して扱ってほしいな。

ハーバフレスカも好きだけど、もうちょっとグリーンティ控えめで
スッキリしてくれたらいいなぁと思ってる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:08:25.37 ID:/pOTB0x+
ああー。
ここ見ていたら夏香水を本気で検討したくなってきた。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:43:14.07 ID:d0CGDtQx
夏香水をおさがしならジャスミノラも素敵だよ!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:46:09.11 ID:cstD2WFC
夏用に帝国ホテルにセドラ買いに行って来た。
飲みたくなるようないい香り。
しかし日比谷駅の13番出口は、階段61段で過酷注意orz
帝国ホテル行くには、どこの出口から出るとラクですか?

>>770
通販でも手に入りにくくなってるよね。
好きな香りが買えなくなる気持ちはわかる。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:00:51.36 ID:E3z9MWVp
自分は電車の時は有楽町から歩いちゃうなぁ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:25:02.54 ID:FjL+J0Hg
>>774
なるほど。
次はそうしてみます。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:32:56.83 ID:WbG7b9Fa
ムスク、イディールに使われてるのは、
「アオイ科の植物に由来するこの植物性の天然ムスク」
「香水造りの中でももっとも希少価値の高い最高級の原料のひとつ」
とのこと。アンブレットシードのことかな。
http://www.cosme.net/product/product_id/10031994/top
ホワイトムスクというのは本来合成ムスクの総称だから、
両方使ってるのなら表記分けてほしいw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:18:59.05 ID:FKek2dsd
>>776
ワサが大好きなムスクは植物性ってことなのかな?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 14:58:42.17 ID:TurKDD+o
>>776>>777
植物性ムスク(アンブレットシード)を使ってる香水は、シャンゼリゼ、エルメスのイリス、
シャネルのNo18等があるけど、おそらく(イディールに限らないが)
アンブレットを使ってるにしてもアンブレットだけということはないと思う。
特にワサの香りは合成ムスクもガッツリ使ってるように思う
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:09:46.53 ID:TrBb0vf2
はっきり言えばワサの作る香りが好きになれない 
ゲランさんもう一人雇ってくれ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:15:21.65 ID:n7m69rAe
サムサラのEDPって、いつから今の赤い瓶になったかご存知ですか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:49:41.10 ID:vZEXtetg
>>780
ちなみにその時期を知るとどんな得があるのですか?
マイソール産サンダルウッドが入手困難になって人口精油に置き換えられたのが
2000年あたりのようですから、もしかするとそのころにボトルも変わったのかも。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:06:27.73 ID:3ihFxeir
>>781
友人からいる?と言われてるサムサラが、瓶が赤くないタイプだったので、
いつ頃のEDPだろうと思いまして。
うーん、そこまで古いと肌につけるものだし、ちょっと怖いですね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 06:40:25.94 ID:sypwTKov
>>782
透明の方なら一応もらっておくべきです。本物のマイソール産サンダルウッドの
可能性が高いですから赤ボトルより価値があります。80年代に伐採禁止、それまでに
市場にストックされていた分が枯渇したのが2000年あたりとすれば、友人の透明ボトルは
90年代のもの。ボトルの底に記載されてるバッチコードを見れば生産年月日はわかります。
http://cosmeticswizard.net/
このサイトでブランドを選択、バッチコードを入力すると生産年月日を計算してくれます。
ちなみに我がベチバーとハビルージュだとこうなります。
2m01 Production Date&#65279; 2012-12
5c03 Production Date&#65279; 2005-3
肌につけるかどうかは別にしても資料としてペーパー上で香りを楽しめばいいのです。
お友達も香りの変化くらいチェックしてるでしょうし。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:46:39.69 ID:3ihFxeir
>>783
詳しい情報をありがとうございます。
今友達は旦那様の実家に行ってるので、一応メールで
貴重なサンダルウッドを使ってる時代のみたいと伝えたところ、
旦那様がサムサラの香りが苦手らしくずっと使ってないから、
しまいこんでいても逆にもったいないからとのことです。
GWあけに遊びに行くことになってるので、
友達とお子さんが好きなお菓子を手みやげにして、受け取ってきます。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:01:59.55 ID:EogWX7gn
>>784
なんかいいね。
持ち主は価値が分からないから黙って貰っときゃいいのに、友人に教えてあげたんだ。
そしてその友人も価値があるものだと分かってなおのこと、あなたに貰って欲しいと思ったんだろね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 11:14:32.90 ID:7ZL5I64x
今年限定のイディール デュエットはジャスミン&amp;リラの50mlですが、
去年の35mlと香り全く変わってないのかな?
ローズ&amp;パチュリの方を再販して欲しかったです。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 11:16:31.31 ID:7ZL5I64x
786です。
文字バケごめんなさい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 12:36:40.55 ID:TT28uPHH
☆オススメ度SS☆
相澤皮膚科(調布市布田)
ttp://homepage1.nifty.com/aizawa-h/sub01.html
このスレが出来るきっかけとなった超優良皮膚科です。
悪い噂も少なく、とにかくよいところであることは間違いなさそうです。
  ☆オススメ度S☆
池野皮膚科形成外科クリニック(東京都板橋区)
ttp://www.ikeno-derma.com/
日原皮膚科(東京都新宿区)
賛否両論がありますが、よいという意見も多い人気のある皮膚科です。
時間に余裕のある方は、試してみたほうがよいかもしれませんね


3 名前:スリムななし(仮)さん :03/07/20 14:22
 ☆オススメ度A☆
美馬皮膚科(東京都渋谷区道玄坂)
関連HP ttp://www.nuit.nu/shopping/dokudami.htm
実川皮膚科(東京都目黒区)
ttp://home.catv.ne.jp/ff/j-clinic/index.html
スズキ皮膚科(横浜市中区)
ttp://www.skincare.co.jp/suzuki/index.html
花輪皮膚科(東京都新宿区)

北原皮膚科(千代田区外神田)
ttp://www.kitahara-bigan.co.jp/
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 20:23:00.50 ID:U+PTqb99
フレグランス1万円以上の購入で扇子がもらえるらしい。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 20:53:15.25 ID:YYdv/EWC
もらった。
かあちゃんにあげたら喜んでた。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:55:29.80 ID:38ZazqT7
やっぱり香りをシュッとしてあおぐのがいいのかしら
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:01:29.87 ID:SQwO/BB7
扇子に香りプッシュは自宅限定ならいいんだけど、外だとその香りが嫌いな人にとっては迷惑なので注意
でも白檀系なら扇子そのものの香りだと思ってもらえる率が高いので何とか許されるかも?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 11:41:05.60 ID:pWiUu/DB
>>792
ほんのちょぴりのサムサラかな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:50:31.66 ID:jMTffsCB
マイアンソレンスの小分けもらったけど、
つけてみたら、何かの香りにすごく似ている。
10年以上前にミニボトル無差別に集めてた頃の何かだと思うけど、
どの香りだったか思い出せないw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 21:59:04.25 ID:yiobqrAo
扇子もうなかった。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 00:36:45.40 ID:2hKNb5d+
>>783
うちのシャリマーPの底にUK02Qと書いてあるけど、
Guerlainを選んで、Batch codeのところにUK02Qでいいんだよね?
2001-6と出た。
でもうちの古いサムサラEDPの底のYA4FC1を入れると、
This batch code smells like vintage! Production date between 1980 - 1996
と出てしまう。
Aと4の間に少し空間があるから(YA 4FC1という感じで)
4FC1と入れると2004-6と出る。こっちが正しいということなのかな?
新しめのはみんな4桁なんだよね。
ランスタンマジーの
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 00:41:17.84 ID:2hKNb5d+
途中で書き込みになっちゃった、すみませんorz
たとえば新しめのうちのランスタンマジーは8P02で、2008-2
ティアレミモザは0Q01で2010-3となるから、4桁が正しいのかな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:09:19.15 ID:Ox7D9wIy
>>797
783じゃないけど。
ゲランが4桁になったのは2004年だから、
1996年以前のものということじゃないかな。
古すぎるのは出ないのかも。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 03:41:12.48 ID:MhlbTEyu
近くにあるから行ってみたいけど
20代前半の若造がいってもあしらわれるだけかな・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 11:52:52.18 ID:0kAouGW1
若い人向けのもあるから、大丈夫。
興味あるのを言えば、ムエットで確認させてくれるし。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 01:36:23.36 ID:uAqAszV3
マンダリン バジリック買った。
ルームフレグランスがわりでもいい香りw

イディールデュエットの新しいのが出るみたいで、
6月後半ならサンプルあるかもと言われたけど、またジャスミンらしく。
どうせならローズ&パチュリで新しいの出してくれないかな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 13:35:32.17 ID:n77Lo5hR
イディールはもうおなかいっぱいな気もする・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:10:12.59 ID:my5q5s/K
オムローは夏でも使えそう?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 10:53:33.52 ID:1Nh1DQXr
>>803
ベルガモット、グレープフルーツ、ミント、ゼラニウム、ラム、ライム
この香調なら、夏場使いすぎなければ大丈夫だと思うけど。
夏は朝シャワーで寝汗は流してつけるの必須で。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:26:11.04 ID:6dJ0N7pE
汗クサと香水がまじるときついよね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 09:38:32.07 ID:fUTNMRjW
>>801
なんで毎年夏にイディール出すのかな。
甘い香りを使いたい季節じゃないよね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 09:48:46.98 ID:fUTNMRjW
>>805
夏に寝汗洗わず服着る人は、服に雑菌わくから。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 11:16:38.83 ID:VdBiY/nL
気持ち悪い
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 23:09:34.89 ID:TAL7A070
夏は朝は汗流さないで服着ると、気持ち悪いよ。
シャワーですっきりしてから、セドラでさらにすっきりして出かける。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:42:02.69 ID:O3eZOBI2
今はサイトでコンサルテーション?のページはないの?
やってみたかったな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 21:45:02.02 ID:3PEf278O
夏場の香水も迷うけど
梅雨時のも迷うな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:51:12.92 ID:cay3AX1E
梅雨時期には柑橘かミント系かな。
ミントだと今はバーバフレスカくらいかな。
でもあまりミント感は強くないよね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 11:30:38.78 ID:gHf+Hf9e
夏場にティアレミモザは重宝していた。
甘ったるくもなく、足や腰にちょっとつけていると
たまにふわっと香るという使い方していたので香害にもなりにくいし、
同僚にも「また今、一瞬紅茶みたいなにおいしなかった?」
と、たまにふわっと香る感じだったみたい。
紅茶と言われるから、しばらく私の香りだと気付かなかったw

どうして廃盤にしちゃったの、ゲランorz
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 09:51:22.64 ID:M1a0u307
>>813
ティアレミモザは大瓶ストックしてる。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:43:49.71 ID:Q189AsYB
ティアレミモザ、よかったなあ。
ひと夏で使い切って、翌シーズンも、っておもったときにはなかった。
かなしい〜
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 10:11:54.52 ID:XEZnfIJ8
ティアレミモザはかろうじて通販で買えるけど、
たぶん来年にはなさそうだよね。
個人的にはシャンゼリゼより、ティアレミモザのほうが好きかな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 14:26:32.23 ID:pW6yrK10
アレゴリアの新作、ネロリアビアンカかー
ttp://maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=18552
良さそうじゃん!!と思ったけどやっぱりホワイトムスクなのね…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 15:54:59.92 ID:oRB5Pi14
何故そんなにムスクを入れたいのか…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 16:34:14.85 ID:6+nsM1oJ
やっぱりマンダリンバジリックが危ないかな

新作がネロリだし
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 16:40:21.06 ID:9Lj2e6IK
今年廃番になるのはフローラニンフェアって聞いたけどマンダリンも将来的に危なそうだね
てかあれ廃盤にしたらほんとロクなのなくなるわ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 17:18:45.14 ID:HAaXxm8R
>>818
それがワサだから。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 17:34:40.58 ID:HAaXxm8R
マンダリンバジリックがなくなると困る。
どうして好きな香りばかりピンチになるんだろw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 02:35:10.03 ID:+Bh4FYWF
ティアレミモザ
トップ シトラス・レッド・ベリー
ミドル ティアレ・フラワー・ミモザ
ラスト バニラ・ベチバー

マンダリンバジリック
トップ:マンダリン バジル
ミドル:グリーンティー
ラスト:アンバー サンダルウッド

フローラニンフェア
トップ:グリーンノート フルーティーノート ジャスミン
ミドル:オレンジブロッサム スランガ
ラスト:ハニー ジェントルノート
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 10:58:27.37 ID:apUwnWZ6
ワサをメンズライン担当に、もう1人パチョリやムスクにこだわりの無い人を
レディースに2人体制でとか駄目なのかなとたまに思う
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 12:27:19.38 ID:Sb7/s8go
>>824
たまにどころか四六時中思う
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 15:32:32.48 ID:qkKsl5l1
ワサのムスク王国へ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:29:28.02 ID:+Bh4FYWF
日本人と、おフランス人の、好みの違いなのかな。
でもセドラやインペリアルが長い年月愛用されてるんだから、
フランスではムスクは当然ってわけでもなさそうだけど。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 09:43:16.19 ID:PkU5reOS
ムスクを入れないとそこまで気が済まんのかというぐらい
入れるからこんな東の端っこでネタにされるんだよ。
ムスクを入れないと禁断症状とか出るの!?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 11:41:03.11 ID:/m2Ytia+
ムスク使わないと禁断症状の出る調香師って迷惑だw

ムスクも隠し味に使うならいいんだけど、
ワサのムスクの使い方は、ムスクムスクしすぎているのが問題。
パリのゲランユーザーはどう感じてるのかな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 13:36:20.33 ID:WBpS56VC
ここ見てティアレミモザがどーーーーしても欲しくなり、
ネットで見つけて買いました。
ほんのり甘くて、ちょっとアベイユに似ているような気がします。
いい香り〜。話題に出してくれた人、ありがとう!

しばらくはこれとマンダリンバジリック、ゲランオムのローテで行きます。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:18:13.56 ID:HwziPaVZ
ネロリアビアンカ 期待を裏切ることなくワサワサしてたわよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:54:07.47 ID:imqAvTY0
期待の方向性がw

ちょっとだけ本当にネロリ期待してたんだけどね
わかってたけどアクアだしちょっとだけね…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 21:12:11.13 ID:qh/zQBhc
>>831
もうカウンターにあるの?
今日ゲランのあるデパート行ったから、
寄ればよかったな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 21:40:11.55 ID:QFWRRLOC
私はネロリアビアンカ結構好きだ!
他ブランドではなかなかなさそうな香りだと思うよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:33:34.79 ID:qh/zQBhc
mixiのコミュにネロリアビアンカのことを、
「完結系のさわやかな香り」と書いてる人がいて、
単なる誤字だとわかっていても笑ったw
お願いだからアクアアレゴリアを完結しないでくださいw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 09:35:59.32 ID:l3YuG1x/
>>830
ティアレミモザ、本当にいい香りだよね。
マンダリンバジリックはなくならないでほしいな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 11:45:08.30 ID:zZGuEhZq
ネロリビアンカ、ただ爽やかってだけじゃなくてしっかり芯があってグリーンも香るし
自分は結構気に入ったよ。
アクアだからまぁいいかっていうのもあるけどねw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 01:49:02.22 ID:0ZjMQffo
私もネロリビアンカ好き。
ムスクはそれほど強くないと感じたな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:03:33.54 ID:JUtJqqpf
×ネロリビアンカ
○ネロリアビアンカ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:13:27.49 ID:0ZjMQffo
間違えてた。すいません。
アクアアレゴリアのもう1本、フローラローサ入手した。
最初しっかり目にレッドベリーが香るけど
5分もしないうちに消えてローズとアイリスに。
アイリスの方が強めに感じます。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 01:38:53.37 ID:DdKeNpZR
そのフローラローサ、ベースのムスクはどんな具合ですか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 10:39:59.61 ID:m0Muwt4G
ムスク入りへの激しい落胆も緩やかな回復基調というところか。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 16:21:34.43 ID:IoBjX//R
アイリスが強いなら悪い意味でワサってんだろうな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 19:57:40.74 ID:lstc64js
カウンターでネロリアビアンカ手首にシュッしてもらったけど、
トップ好きだけどどんどん天然じゃない香りがしてきて、
ぜんぜんオレンジじゃなくなってしまった。
この天然じゃない感がアイリスってことなのかな。
化粧品っぽいにおいで、ちょっと苦手。

好みとしてはマンダリンバジリックとティアレミモザとサムサラとシャリマーは好き。
参考になれば。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:03:40.25 ID:lstc64js
まちがえた、アイリスは別のだった。
じゃあ、この化粧品っぽいのがホワイトムスクなのかな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:03:54.38 ID:h/tguda4
リス ソレイヤ(ワサ)
トップ ベルガモット・レモン・椰子の葉
ミドル リリー・イランイラン・サニーフルーツ
ラスト チュベローズ・バニラ・サニームスク

パンプルリューヌ(ジャン ポール・ゲラン)
トップ グレープフルーツ・ベルガモット・ネロリ
ミドル プチグレン・ブラックカラント
ラスト パチョリ・バニラ

ハーバフレスカ(ジャン ポール・ゲラン)
トップ レモン・ベルガモット
ミドル クローバー・スペアミント・グリーンティー
ラスト ムスク

>>823の追記 マンダリンバジリック(ジャン ポール・ゲラン)
フローラニンフェア(ワサ)
で、あってる?
ティアレミモザは調香師は誰だっけ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 02:23:48.72 ID:L/yJFXb3
ジャンポール戻ってきて
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 02:49:40.61 ID:2WnjeZfz
ゲラン家の後継者はいないものかね。
849840:2013/05/28(火) 03:00:14.12 ID:gUMkowUj
>>841さん
ムスクはネロリアビアンカと同じ様な位で、
それほど強くはなかったのですが

>>843さんの仰る通りワサワサしていると
思います。

個人的にはネロリアビアンカの方がワサ度は
低く感じました。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 09:38:37.94 ID:L/yJFXb3
ワサが日本語わかればいいのに。

そしてワサとニックネームつけられて、
ワサワサ感がとかワサってるとか、
新たな日本語がうまれてることを伝えたいw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 10:39:00.59 ID:xo84k07/
>>846
こうして見るとパンプルリューヌもハーバフレスカもパチュリやムスク入ってるのに
ジャン ポール氏とワサは何処で分かれた
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 11:58:12.14 ID:Mf9psuJ1
>>850
ワサ臭という単語も伝えたい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:20:25.71 ID:8qKmyOLo
>>851
ムスクを使いこなすことと、ムスクに頼ることの違いなのかな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 01:28:02.26 ID:kwzMoJnX
ゲラン家の血が成せる技
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:57:56.33 ID:lc7vZLux
ワサの作品って必ずワサ臭が
「こんにちワッサー」って自己主張してくるターンがあるよね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:13:56.10 ID:NyQJ4ETs
>>855
不覚にも笑ってしまったw
ネタとしてはおいしい人だなワサ…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 03:52:44.41 ID:nzNIwvTS
ティアレミモザ調香誰?検索しても見つかりません。
ワサはイケメンなんだけどね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 04:00:23.34 ID:nzNIwvTS
>>849さん 841ですが、ありがとうございます。
アイリスは高価な香料でルールブルーにもふんだんに使われてるそうですが、
ルールブルーはとても好きです。がしかしアイリスそのものがどういう香り
なのか今だによく判らないのですが。。。
ネロリアビアンカのがワサ度が低いんですね。ワサと言えばイディールと
ローブノワールですがこれらはワサ度が高いと言ますよね?
それとシャリマーのイニシャルローですね。
ワサも経験を積んで成長しつつあるのでしょうか。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 12:36:09.30 ID:IAIa01PI
私の中でワサ度が高いのはイディールとフローラニンフェアかな
特にフローラニンフェアは発売前に見たビジュアルのイメージですごく期待したのに実際は衝撃の大外れw
それと同時くらいにDFバージョンで出たブーケドヌメロアンだったかな、も大外れ
ジャスミノラで路線修正したけど凡庸な香りだったしリスソレイヤは個人的に大のお気に入りの香りの劣化版 あ〜あって感じ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 12:51:27.40 ID:GZELrs4k
まるでもこみちのオリーブオイルみたいだな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 19:14:04.45 ID:eC50UfBM
これからの時期、ベチバーは季節的に大丈夫かな?
32歳♂、脇腹にワンプッシュのみです。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:12:28.03 ID:UHHnLtIK
>>860
確かになwww
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:52:08.36 ID:7/5nkSvZ
>>861
自分の場合だけど
下半身の汗のかかなさそうな箇所につけるようにしている。
これからの季節は強く香りやすいし
特に上半身につけると汗とまじりやすそうだから
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 02:55:50.11 ID:KUd+E8Bj
>>860
でも僕はホワイトムスク
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 03:03:25.01 ID:KUd+E8Bj
ブーケデゥメイも調香師誰だかわからない。
ムスクもパチュリも入ってないから、ワサじゃないってことなのかな。

トップノート ピンクペッパー・ガルバナム・ベルガモット
ハートノート(ミドルノート)ガーデニア・ジャスミン・ミモザ
ベースノート(ラストノート)ベンゾイン・ウッディー
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:15:56.53 ID:SO8J0cxk
>>851
量の匙加減は大事だよね。他の香料とのバランスとか

>>853
>ムスクを使いこなすことと、ムスクに頼ることの違い
正にそうだね

>>859
>DFバージョンで出たブーケドヌメロアンだったかな、も大外れ
禿同!
ペッパーを抜いたミラクみたいな凡庸で今更感のあるフルーティフローラルで、
こんな香水がゲランから出たことにショックを受けた。
(ミラクの方がペッパーで引き締めているぶん香水としてよく出来てるし、
フルーティフローラルの流行の比較的初期に出たことにも意義はあるといえる)
それ以降アクアアレゴリアには何も期待できなくなった。
コスト削減で合成香料率高くなってる気がするし、各作品が使い捨て
(次々廃番にする)という姿勢も嫌だ

>>865
>ムスクもパチュリも入ってないから、ワサじゃないってことなのかな
そんな単純な話ではないと思うよ。
ムスクは公表されてる調香に書かれてなくても、多くの香水に使われてるし、
書かれてる香料以外にも色々入ってたりする
867866:2013/06/01(土) 17:21:30.63 ID:SO8J0cxk
訂正します。
ミラクみたいだと思ったのはブーケヌメロ2でした。すみません
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:07:44.47 ID:KUd+E8Bj
>>866
ゲランは合成香料は多くても2割以上は使わないらしい。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:09:15.75 ID:JJ2nYvZs
ネロリアビアンカ手首につけてもらったらホントにワサってたw
トップのオレンジと、ミドルのネロリ+フローラルは好きなんだけどなぁ
ラストが骨太なクリーミーで妙に鼻につく…
ルールブルーをしつこく、くどくした感じ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:56:18.76 ID:TmVIxnLa
>>867
そうそう アンは一瞬凡庸なフローラルかと思いきや時間とともにスパイシーというかシャープになっていき
これがブーケか!?って感じの変わった香りで好きになれなかった 
考え過ぎな感じ、でもあれでワサの正体を見た気がした
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 09:38:37.63 ID:0xcf+3Ck
>>869
私もトップは好きだけど、柑橘飛ぶと化粧品臭くて。
どこが水なのorzというワサワサ感がすごい。
ワサはアクアアレゴリアのテーマを理解してない気がする。
これでもしマンダリンバジリック廃盤されたら、
マジに涙目になるわけで。

ホント、ワサが日本語わかればスレ見せたいよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:58:12.29 ID:NMsmascB
>ワサはアクアアレゴリアのテーマを理解してない気がする
言えてます

自分の色を変に出しすぎる、かと言って出さないとゲランとは思えないフツーの香り
過去のアクアシリーズ嗅ぎ直して出直してください
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:29:49.58 ID:b9732yav
ワサります ワサる ワサるとき ワサれば ワサろう
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:38:17.15 ID:vYcZ4w05
最後はワサれでしょう
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 01:39:44.10 ID:WFAgT9qT
ワサらない・ワサろう(未然) 、ワサります(連用)、ワサる(終止)、 ワサるとき(連体)
ワサれば(仮定) 、ワサれ(命令)で五段活用ですね
らりるるれれ(ろ)と学校で教えたりする時「ろう」を最後にしたりもしますので
間違いとも言い切れないような…活用してどうなる訳でもないのが一番の問題で…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 03:13:48.06 ID:p7wUfOqj
ワサでゲシュタルト崩壊しそう
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 09:38:18.46 ID:UleI1EyX
ワサワサ感のせいでアクアアレゴリアの活用が難しくなるわけで。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 11:44:09.56 ID:tBbsIQfS
>>875
ワサにマジレスは不要
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 15:22:23.36 ID:5iRVUBbH
ここでは少数派だがネロリアビアンカの香り好きだなあ
イディールは苦手だけど
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 18:18:23.02 ID:3dKOsATE
香りは好みがあるから、ビアンカ好きな人も多いと思うよ。
私はマンダリンバジリックやティアレミモザが好きだから、
ワサワサ感がくどくどに感じてしまうけどorz

ゲランはサムサラがかなり好きだけど、サムサラシャインも
エールドサムサラも、私はくどくてキツくてダメだったなぁ。
本家より軽くて使いやすいというのが売りだったはずなのに。
香りの感覚は難しい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:42:18.34 ID:0bbOPL8I
ネロリアビアンカもマンダリンバジリックも、どっちも好きだ〜
ビアンカ、聞くところによると結構売れてるみたいよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 00:20:13.67 ID:TkgD0F7t
ああ、もう6月なんだな…

ネロリアビアンカを嗅ぎに行きたい…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 08:24:56.75 ID:GkjIBpfm
>>879
同じく。
イディール苦手でネロリアビアンカは好き。
ネロリアビアンカ香りが飛ぶの早いから使いやすい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 10:56:24.67 ID:YbGem3/I
ここ見てティアレミモザ買ったよ〜
夏用はマンダリンバジリックしか持ってなくて、もうちょっと柔らかい香りも欲しかったんだ
ミモザの香りはあまり暑い季節のイメージがなくて、ちょっと躊躇したんだけど
ほんのり甘くて、紅茶っぽいってのも分かるし、買ってよかった
ここのお陰です。ありがとうございました

盛夏になってもっとサッパリしたくなったら、ハーバフレスカかセドラを買うかもしれない・・・
いやいや、香水仕舞ってる無印のプラケース、ちょうど一杯になったから減らさないと増やせない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:32:17.87 ID:nEoEUXIa
>>884
紅茶っぽいのわかってくれてうれしいw
私も言われて、そうか確かに甘い紅茶みたいだなと思ったので。
これをゲランがやめてしまったのは、残念すぎる。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 20:59:46.46 ID:lHjHoMe8
これはここのスレ見てる人のネロリアビアンカの感想ですかw
http://www.cosme.net/product/product_id/10061744/review/503259045
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:08:26.08 ID:OktU3Yrm
個性的なレビューだな…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:24:17.65 ID:HngBjM4Q
言わんとしていることはわかるが謎の改行の多いレビューだね…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:40:16.28 ID:8Iyd099q
変な書き方だけど的を得ているとおも
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:10:20.26 ID:U+WrBgU5
ワサスパイラル。
また新しい用語が。

ネロリアビアンカをバシャバシャ使うのはさすがに周りには香害だから、
この女性の周りは気の毒だよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:38:47.21 ID:E/RZN0Ci
ここの影響で
ワサ臭の強いイディール=「ワサの雫」でインプットされてしまった
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 10:30:43.66 ID:y2T8lHy2
ここでワサがネタになってるのを笑って見ているが
イディールは好きだよ
ゲランらしくないと思っちゃうけど
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:39:32.98 ID:0fUE2p7N
もう新しいゲランらしい香りは出ないのかな。
ゲランの血族は絶えてしまうのか。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:06:31.76 ID:vANY9cJE
エクスクルージヴラインで出るかも
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 01:16:21.91 ID:siItp9An
ジャンポールはん、たまには仕事して〜
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 02:43:10.77 ID:cipz6p+x
ジャンポールさん76歳か。まだ仕事出来そうですね。
でももうサンダルウッドはあまり使えないのでワサはムスクを入れるしか
ないのかな。アイリスも高価だし。ムスクやめてトンカ、バニラ、ベチバー
なんかがラストに来ればいいな〜それかコロンでもいいな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 09:56:30.40 ID:QpNzCy+7
>>896
ネロリアビアンカのレビューみたいに、
あのミドルからラストにくるムスクが苦手。
個人的に身体がホワイトムスクに拒否反応みたい。
元々市販の安価な香水やダウニー系香料が吐きそうになるけど、
それに似た気持ち悪さがある。
この調子でホワイトムスクばかりになったら、
アクアアレゴリア使えなくなるorz
ワサにジャンポールさんが指導してくれないかなぁ。

イディールはサンプルしかないけど、わりと平気なんだよね。
これもワサワサしてるはずだけど、
ネロリアビアンカのような妙につらいくどいラストじゃない。
混ざってるものの違いなのかな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 13:03:22.54 ID:YBNVnPqw
私はムスク自体は好きな方で他のブランドだと大丈夫なんだけど
ワサムスクはダメだわ
モノテームのホワイトムスクなんか安いのにすごく爽やかで夏ムスクなのに
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 09:46:27.74 ID:X+vCQv0e
ミツコの香りはゲランが死守してくれるみたいだけど、
ミツコはあまりピンとこない香りで残念。

ジャンポールさんが引退してワサ王国になったら、
違うゲランになりそうで怖い。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:42:52.55 ID:HFQDD8oy
ワサ王国ワラタw
ワサの活用が果てしなく出てくるこのスレ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:01:49.32 ID:UWH7xZ3F
ワサ王国になったらサムサラ一生分買って冷蔵庫保管かなorz
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:55:59.72 ID:MFplkXUy
真面目な話、この暑い季節にはフレグランスは冷蔵庫保管したほうが良いんでしょうか…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:56:57.08 ID:zUlajnNO
ゲランって、余り夏向けのコロンには熱心ではないよね。
ランスタンもベチバーも1回きりで終わったし。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:25:17.66 ID:OBSF6H9Y
>>902
気温の変動をくりかえすと香水が疲れて香りにダメージ与えるらしい。
だから冷やしたり暑い室温に戻したりを繰り返さず、
使う分はアトマイザーにうつして、アトマ分は常温で使い切る。
ボトルは野菜室に保管。
ここで重要なのが、必ずビニールに入れてぐるぐる巻にして、
さらにジッパー袋で密閉して野菜室に入れること。
よくそのまま冷蔵庫に入れて、冷蔵庫が香水臭くなったり、
逆に香水に冷蔵庫の臭いがうつったりして、
取り返しのつかないことになってる人がいるから。

あまり冷やしすぎる必要はないから、
ミニ冷蔵庫を夏場だけ利用する方法もある。
車でも使えるように電力弱いから、
真夏は飲み物はキンキンに冷えないんだけど、
20度程度のぬるさには冷えてるから、冷やしすぎる必要のない
香水や精油の避難にちょうどよかったりする。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:15:42.46 ID:MFplkXUy
>>904
902です。丁寧なレスありがとうございます。
ぜひ参考にさせてあただきます!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:36:22.21 ID:VqrsxMLo
ちょっとケンシロウみたいになってるw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:45:15.76 ID:t9Y7Wo7g
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:54:04.20 ID:9VtT9jjz
>>903
さっぱり系は、インペリアルやセドラ使ってくださいってことかも。

夏は会社についたら更衣室で水スプレーしてささっと汗ふいて、
(水スプレーしたほうが汗がすっきりふきとれるので)
着替えて、セドラシュッしてシャッキリしてる。
職場はきつい香水やダウニー禁止だけど、セドラは残らないからOKもらってる。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:45:31.16 ID:zUlajnNO
>>908
そうなんだろうね。
でも、「甘いのにヒンヤリ」っていう
あの香りが良かったのに。

ゲランオムローもあるけど、
なんかアレを嗅ぐと頭が痛くなる。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 04:05:36.90 ID:xdoHFVuO
ゲランって夏向きでも落ち着きがある香りが多いから
どんどん力を入れてほしいのにな..
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 11:41:43.48 ID:YAENFlBe
夏用にオムローを買うか
シャネルのコローニュか迷う
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 12:23:31.66 ID:BHsb0kni
>>911
オムロー使いやすくて好きだけどコローニュもいいよね
一見ベルガモットのありふれた香りと思いきややっぱり格があると言うのかな
すごく良い香料を使ってると思う
私も夏になると欲しくなるけどあのシリーズで使いきれてない香りがあるので踏み切れない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 19:05:04.56 ID:Ut5d5ksg
ミツコとサムサラ買おうと思うのですが、EDT、EDP、Pだとどう違うのですか?
またオススメはありますか?
あまり濃すぎると付けるのが難しそうなのでEDTを買おうと思っているのですが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 03:01:02.45 ID:AqXmevDN
ミツコのアルデヒドがちょっと苦手なのでEDTがいいかな〜ミツコは。
アルデヒドは苦手な人いると思います。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 10:37:46.19 ID:LBlCC5JD
>>913
濃すぎるからトワレにするという考え方が、ちょっと間違ってる。
逆にトワレのほうがアルコールが多い分周囲に拡散しやすく、
ワンプッシュでも周囲には濃く強く広がるのがEDT。
その濃い香りで鼻が刺激を受けるのと持続時間が短いことで、
鼻が刺激に慣れてしまってトップの強い香り=香水の香りと脳にインプットされてしまいがちで、
何度もつけなおすから、初心者は香害をおこしやすい。
EDTを使うなら下半身にスプレーして、上半身の鼻に近い位置で使わないのが基本。

面にスプレーするEDTとは逆に、Pはアルコールが少ないので、周囲に拡散しにくい。
そして肌に点でつけるので、肌から近い位置で香るから、香害になりにくいし長持ちする。
ふと手を動かした時などに、ふわっと香るような使い方、
かなり接近した相手だけに、あれ?今どこかからいい香りが?程度にほのかに香るのが正しい。
抱きつかれた彼氏だけが知ってる香り、なんて使い方も出来る。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 11:04:40.79 ID:LBlCC5JD
>>913
追記。
香りの違いはカウンターでテスターためさせてもらうのが
一番わかりやすいと思うけど、
店員さんは思いっきりぷしゅ!とされてしまいがちでw
サムサラ2プッシュとか、マジに酔うから気をつけて。
ちょっとだけと頼んで手首に半プッシュくらいつけてもらうほうがいい。
合わなかったら、トイレによって洗い流せるから。

個人的にはサムサラのEDPを、プチコロで点でつける感じが初心者にはいいと思う。
自分も外ではそうしてるし、プチコロだと香りが拡散しにくいから使いやすいし、
EDTより香りがしっかりしてるし、トップの柑橘が飛んだあとの
白檀がほんと好き。EDTだと白檀があまりなくてバニラになっちゃう気が。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 13:22:39.34 ID:5QHtsiJd
ゲランは試させてほしいとお願いすると
パシュパシュっと気前良く付けられてしまうような気がするw
BAさんにもよるけどw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 13:49:22.61 ID:TB7voTCB
ゲランのBAさんはけっこう大盤振る舞いだよね
でも香水売り場なんかでまともにスプレーもできないBAにほっそ〜いムエットの先に
当たり損ないにつけられたものを渡されて苛々するよりは全然いいと思ってるw
最初の印象はわりとはっきり確認したいし時間が経てば本来の香りはわかるしね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 21:59:45.50 ID:KZ7ebSIq
>>912
やはりどちらも超一流ブランドで
甲乙つけがたいんだよなー。
ただの爽やかで終わってないのが
ただただ素晴らしい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 03:44:01.78 ID:Yp6Eh54U
ゲランの香水に憧れててカウンターで香水見てると
お試しになりますか?と聞かれたり自分で試したいのですがって言っても
その時に気前よく買うわけじゃないからいつもムエットで済ませちゃう
わざわざ体につけてもらってどうですか?って聞かれるのも
すごく気まずいし口下手だからどう上手い切り返ししたらいいか分からないし
私も肌につけて試してみたいなぁ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 08:30:52.94 ID:Jexqxnxo
>>920
「以前にムエットで試した香りが自分に馴染むか試したいからつけてほしい(つけたい)」と言って
つけてもらったら「ありがとう」と言ってとっとと立ち去ればよい
次に行った時にどうでしたかときかれて買う気があるなら買えばいいし
買う気がないなら「思ったよりラストのムスクが強かったので」などと断って別のを試せばいい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 09:18:42.08 ID:Yp6Eh54U
>>920
あれ、そうやって言えばいいんだ
なんだか試した後にどう?って聞かれると何か上手いこと言わなきゃ
いけないような気がしてあれこれ考え過ぎだったかな
ありがとう、今度からそうするね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:33:44.98 ID:kYfLdIch
>>921
例文でラストのムスクという言葉がさらっと出てくるのが
泣いていいのか笑っていいのか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 14:08:40.77 ID:qm22qFV1
笑えば…いいと思うよ………
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 15:41:38.53 ID:z+8guc6g
>>899
ゲランはもうとっくにワッサー王国ですよ。ジャンポールはテレビで「働きもしないニガーたち」と
本音をいってしまったものだから、不買運動だの訴訟だので引退に追い込まれてしまいました。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 18:48:15.40 ID:FCMteLCB
数年前にニュースになったわね
それはそれとしてワッサーじゃ当てが外れたってことよ
ファンはワッサー以前の香りを愛し続けるでしょう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:17:48.50 ID:qseKNBs0
>>917
豪快だよw
少しだけってお願いしたけど、シャリマーpを手首に2プッシュされて帰りに即、トイレに行って
洗い流したら一面にヴァニラが香ったw
帝国だと若干多めの適量なんだけどね。

ここでは評判よくないみたいだけど、自分はネロリアビンカは割と好きだ。
あのトップだけでシングルフレグランスを作ってくれないものだろうか。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:01:03.14 ID:z+8guc6g
>>926
ゲランに期待されてるのはクラシックな香りの組み合わせで、なおかつ現代にも通用する
高級品だってことはワッサーもよくわかってるはずだよ。初めての香水がアビルージュで
自分自身がずっとゲランのファンだったわけだからね。
でも市場の変化、毎年細る香料調達先、昔のままのゲランではこの先立ち行かなくなる。
フランス人好みの香水をつくって、そのまま世界に持っていくビジネスモデルも時代遅れ。
いまや香水の最大消費地はブラジルと中国で、サンパウロではフルーティーが好まれ、シャンハイでは
ライト、エアリーが好まれる。この新しいゲームに敗れ去ればゲランも過去の存在、博物館ゆきと。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:21:58.25 ID:B1BKFowE
>>928
オーデシャリマーは本家シャリマーよりもアジアで受けそうなのに、なんで本国のみなんだろう。
ライトでエアリーで、なおかつ品もあってワサワサしてないし。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:25:57.59 ID:QyKpam8u
ワシントン条約で動物性ムスクが使えなくなって、
高品質なサンダルウッドの入手が難しくなって、
調香師も大変なんだとはわかるんだけど。

合成ムスクなしで良い香りって無理なのかなぁ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:28:32.92 ID:QyKpam8u
>>927
私もトップは、あ、いいかも!と思った。
だから腕につけてもらったら、ワサワサが鼻について気持ち悪くなってorz
確かにあのトップの香りから自然に消える感じのが欲しいなぁ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:32:53.27 ID:FCMteLCB
>>928
まあゲランの調香を引き受けたんだから当然でしょうけどね
別に時代に合わせたライトな香りが悪いとは思わない
ただ簡単にいうとゲランぽくないという印象のものが多いかなってだけ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:39:58.34 ID:QyKpam8u
>>925
働きもしない黒人じゃなくて、
「私はまるで黒人(Negre)のように働いていました。黒人たちが常にそれほどに働いていたかは知りませんが」
「一生懸命、それこそ黒人(un n&#232;gre)のように仕事に取り組み始めたところなんです。
これほど黒人(les n&#232;gres)が仕事に励んでいるのかどうかは知りませんが、
まあ、とにかく、一生懸命です」
というような発言が、橋下発言のように一部を強調されてしまった感じがする。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:11:39.51 ID:ALhUUpRz
何というか本人に悪気はないけど日頃から黒人を見下してる感がにじみ出てる発言に見える。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:53:07.09 ID:KTIP8XKu
黒人を見下してるのかな〜。普通のフランス人ってあまり仕事熱心じゃない
のかな。バカンスのために働く、みたいな。それと比べて自分は黒人の
ように一生懸命やった、と言ってるのかな。
ただ黒人という言葉が差別用語?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:54:58.94 ID:KTIP8XKu
ワサのムスクは綺麗な花束に灰皿の灰をぶちまけたような苦々しさが
あるように思います。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 01:18:24.15 ID:pE1x1taR
>>935
黒人(=昔は奴隷として働かされていた)のように働くと言ったのに重ねて
黒人がこんなに働いてたか知らないなどと皮肉ったりしたら
黒人のことを元奴隷のくせにろくに働きもしない怠け者と見下してるように聞こえるよね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 01:41:21.77 ID:gnNfkcR+
ゲランの孫娘のパトリシアの香水、好きな人いますか?
穏やかな香り立ちでどれもいい感じ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 11:10:37.97 ID:S7//TA+d
>>938
パトリシアニコライ?
知らなかったから気になるなぁ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 11:12:04.48 ID:S7//TA+d
>>934
一生懸命に働いてきたと言うだけでよかったのにね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 12:24:01.00 ID:qA6c3XXG
>>938
2種類持ってる
ゲランほど深みはないけどきちんと作ってる高級な香りという印象だわ
私が特に好きなのはローズピヴォワンヌだったかな ネーミングのままの印象の香りだと思う
ルームとキャンドルも好き
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 15:11:50.58 ID:UiRVavFR
そんなよさげな調香師が血族にいるなら、
ワサだけじゃなくて孫を使えばいいのに。
レディースラインだけでも、ワサ以外の人を使って欲しい。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:10:16.66 ID:JG6JPcze
>>938
>>941
Le Temps d'une Fete 好きだな。
海外のサイトだとシャマードと比較されたりしてるけど、
シャマードにそっくりではないが、そういう系統のグリーンフローラル。
ナルシスやヒヤシンス等の春の花の香りがほんとに美しい。
確かにゲランのようなモスや樹脂、ウッディ系のベースなんだけど
ゲランほど重厚じゃなくて、すーと消える感じ。
そこがイマイチ物足りないとも言えるし、使いやすいとも言える
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 03:11:15.89 ID:kMVxVYIW
>>934 フランス人は無意識で自分達が最高と思ってそうですね。
パトリシア・ニコライ知りませんでした。
アロマ系なのかしら。すーと消えれば、色々な種類を楽しめそうですね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 10:31:04.24 ID:577u88HX
ネロワサビアンカのワサワサがダメだったから、パトリシア試そうかな。
アロマテラピー元々やってるし。
1957年生まれならまだ56歳くらい?
ジャンポールさんより長くがんばってくれそう。

私はどんだけゲランの香り信者なんだと苦笑しちゃうけどw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 10:33:50.91 ID:BfCziC9t
バガテール廃番になったけど、
@コスメにパッケージ変わる為に廃番らしいみたいに書かれてるのは本当かな。
原料替えて新しく出るのかな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 11:10:21.89 ID:kxICcQFT
日本でもパトリシア・ニコライ買えるけど限られた物しかないから
公式サイトで頼んで送ってもらいました。
パッケージが試作品ぽくてイマイチですけど。ご主人のデザインだとか。
私もローズピヴォワンヌ買ってみて夢中になりました。
ふわっと香りがしてすっと綺麗に引いて行くのが何か品が良くて好きです。

ルタンデュヌフェットはミツコの面影が。
オダリスクはさっぱりグリーン。
ムスクアンタンスとヴァイオレットインラヴは高級石鹸系でそっくり。
アンタンスはローズ系の石鹸でヴァイオレットはスミレ石鹸。
本当にムスク入ってるかどうか分らないぐらい。

ウィークエンド、アラフォリはリキュールっぽいような。

ゲランのどれに似てるって言えるほど知識は無いけど何となく似てるのを感じます。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 12:32:48.86 ID:eEZwTwqL
ニコライはゲランを感じるのにあの重厚さがないよね
ライトなんだけど今風のライトではなく後を引かないけれどアロマみたいにその場限りの感じではない
もともと食べ物と香りの融合を研究していた人らしいから其の辺のさじ加減が上手いのかも
この人を5代目にしてたほうが自然に現代版ゲランの香りを受け入れられたかも
ゲランー歴史=ニコライみたいな感じかな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:32:08.69 ID:yb/g54b1
今すぐパトリシアさんをゲランに呼んできてほしい
レディースラインだけでもいいから
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:42:45.74 ID:1PleXADG
フランスではワサが好評なら、パトリシアさんを召喚は難しいかもだけど。
こういう時、日本語では意見を伝えられないのがジレンマ。

薔薇系で期待していたフローラローサもワサワサ感が強いみたいだから、
かわりに試しにパトリシアさんのローズピヴォワンヌ注文してみた。
ローズ、ゼラニウム、フルーツ、ジャコウなら、
たぶん私の好みの好調のような気がするw楽しみ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:05:51.09 ID:ssXH909l
>>949
アクアアレゴリアだけでも、パトリシアさんに協力してほしいな。
ワサにはアクアアレゴリアの水というコンセプトは無理。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:37:16.37 ID:pECKg7Nh
次スレたてました。
ゲラン GUERLAIN 6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/aroma/1371540642/l50

ゲランの公式フレグランスページのURLがかわってたので、
テンプレ変更しておきました。
一応パトリシアさんの公式も探して入れておきました。
日本語表示はなかったけどorz
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:09:46.15 ID:ErYqs3h9
>>952
Thanks!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:59:19.22 ID:eEZwTwqL
>>951
無理・・・無理だよねw
私はアクアアレゴリアー水の寓話という言葉がすごく好きなのでそのイメージを表現できる人に
作って欲しいわー

>>952
乙です
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:32:24.42 ID:zSxO8Ydv
>>952
乙乙です!
もうすぐ終わりだから言うが、
ワサポンコツ認定がデフォな雰囲気にちょっと同情する(ワサに)。
まぁ本人見てないんだから関係ないかもだが。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:50:41.16 ID:3ARtcuO2
ワサは、皮肉なことにディオールのアディクトが一番ゲランぽかった気がする。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:57:24.97 ID:73J227sQ
>>956
禿同
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:00:08.55 ID:eEZwTwqL
>>956
同意
あれ良かったよね、今使うにはちょっとバブリーな感じだけど
私もここでワサポンコツ認定しちゃってるけど香りだ好みじゃないだけで本人に恨みはないです当たり前ですが
これもひとえにゲランの香りを好きだからこそなのです、とフォローしとくw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:42:29.36 ID:kfhrTDEr
ゲランオム ヴォワゼってワサだっけ?
あれはすごく良く出来た香りだと思う。

ワサはシャネルとかなら名香作りそう。
ネロリアビアンカのトップがずっと香って消えて行くようなゼクスクルジフがあったら
男女問わずに使えていいんじゃないかなー

>>952
ありがとう
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:56:43.43 ID:46TUuyTI
私が唯一気に入ってるワサ香はロンドンかな
でもあれは季節を選ぶし結構飽きるわ
以前BAさんにモスクワもワサ調香って言われたんだけどそうなの?
ワサワサしてなくて次に買いたい候補なんだけど
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:00:44.03 ID:xuxaGKk5
ワサ「パトリシアはさん付けなのに、おいらなんて名前省略されて (´;ω;`)ブワッ」
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:07:35.35 ID:xuxaGKk5
>>959
公式サイトにワサと書かれてた。
>ゲラン オム ロー ボワゼ/80ML スプレー
>「ゲラン オム ロー」のスピリットはそのままに、ベチバーをふんだんに配合した
>この新しい香りは、ティエリー・ワッサーが訪れた南インドで生まれました。

元オムローもワサみたい。
やっぱりワサは女々しいフレグランス作ろうとすると、ムスク入れすぎるんだろうか。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:15:51.16 ID:kxICcQFT
ワサ「日本人は臭い」
http://www.whatwedoissecret.org/madebyblog/category/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%83%AF%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC-thierry-wasser/

魚臭いんだって。
臭みを取るなら生姜と酒かね。ショボーン。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:07:36.66 ID:1dX3r9qp
今までワサが作った香水一覧があるとうれしい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:25:28.41 ID:3ARtcuO2
>>963
これ、魚臭いって言ったのはジャック・キャバリェだろ。
捏造いくない。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:35:09.63 ID:xuxaGKk5
>>963
エタノールのかわりに酒を使った生姜香水ww
魚の臭いは嫌いだし日本人でも体臭が臭い人はよくいるけど、
魚というよりは生ゴミのような体臭とか、ワキガの人が多いと思うよ。
あと雑巾のような体臭の人は、服がちゃんと洗えてないんだと思う。
テストに使われてる人は、体臭きつい人が選ばれてるのかもw

地下鉄は確かに下水のような臭いがたちこめてるところがよくあるけど、
あれは発生源はなんなんだろう。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:12:45.35 ID:yb/g54b1
お酒と生姜の香水ちょっと面白そうと思ったw
ラストがまたムスクだったらカオスだけど
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:22:26.22 ID:3ARtcuO2
>>967
なんかブルガリ的だよね、お酒と生姜、ついでにムスク。
ブルーの系統とかでありそうな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:44:29.52 ID:1lVXEfze
ワサもここでの扱い程w悪い調香師だと思わないけど
どうしてパトリシアさんを後継にしなかったのか素直に疑問
ご自身のブランドを立ち上げたかったのか
祖父と相性がイマイチなのか女性だからか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 02:12:13.81 ID:x/UPsEjH
パトリシアはジャンポールの孫じゃないよね?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 02:27:20.03 ID:mY7edr0o
>>970
ピエール・フランソワ・ゲラン氏のお孫さんですね
書き方が悪くて失礼致しました
ジャンポール氏の下で働いた事もあるようですし
何かあったのかなあと。下世話ですね、申し訳ありません
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 04:07:16.24 ID:Wj+GUJ+m
地下鉄が臭いって、丸の内線かな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 11:20:45.32 ID:PYI9ximF
生姜は確かに爽やかでいい香りだけど、
生姜の香水という発想はなかったからワロタw

ワサはメンズだと爽やかな調香なのに、
レディースは甘さに持続と深みを出そうとしすぎて
ムスク強調して失敗しちゃうのかな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 11:56:29.11 ID:+uDrqkWM
>>971
パトリシアはジャン・ポール・ゲランの父親であるジャン・ジャック・ゲランの兄弟の娘=姪じゃない?
何かこんがらがってきたけどピエール・フランソワ・パスカル・ゲランて初代だから

三代目にエメ・ゲランの甥ジャック・ゲランを選んでることから想像するにやっぱり男性じゃないと後を継げなかったのかな
ゲラン一族が経営から手を引かざるを得なくならなければワサではなく一族の男性の誰かだったのかも
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 12:54:38.93 ID:r1Mp2rHv
>>973
撤退しちゃったけど、オリジンズのジンジャーセンシャスセントは
モロ生姜だったよ。

パトリシアさんが後釜だったら、それはそれで物足りないと言われてそう。
特に本場フランスで…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 15:12:43.60 ID:o3b87Fzb
>>974
ウィキペデェアによると男だけみたいだね。パトリシアの弁によると、彼女はやる気満々だったけど
女だからダメって経営サイドから早くから忠告されていたそう。マスターパフューマーになるには
長い年月の弟子入りトレーニングが必要になるが、女は結婚し子供を生み辞めていくからダメと。
もう一つ彼女の印象では、ゲランでは男性からみたラブストーリーへの信仰があるとか。
(妻のためにつくられたルールブルー、ミツコの物語、ムガール帝国のシャーが王妃に贈るとしたらという設定のシャリマー、
ジャスミン&サンダル好きの英国人女性へのジャンポールの恋とサムサラ・・・)

ジャンポールはガラスの天井を否定し、パトリシアが香りつきの塩とかキャンディーをつくったからダメと
いってるそうだ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 15:46:15.41 ID:PYI9ximF
フレグランスは男社会なのか。
女性のほうが利用率高いから、
女性の感性は大切だと思うんだけどな。

今炎上してる川越シェフのレストランでは、
おしぼりにきつい外国製の香水ぶっかけてあるらしくて、
香水臭い手でパン食べないといけないし、
店員も同じ香水つけてるから、店内が香水の臭いが充満してるとか。

さすがにレストラン行くときは香水控えてるけど、
レストランがそんな香水の使い方してるって、
川越シェフはどんだけフレグランス依存症なの。
非常識に使われてるのがゲランじゃないといいな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:22:24.71 ID:VfEAjBQY
川越シェフの香水チェックしてたら

TVで川越シェフが私物のカバンから香水ゴロゴロ出してた
エゴイストプラチナムとラブクロエとセクシーバニラってあなた統一感なさすぎでしょーが
とあった。
取り敢えずゲランじゃないのね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:38:33.85 ID:+uDrqkWM
>>976
なるほど、やっぱりそうなんだね
パトリシアさんがやる気まんまんだったとは今更だけど残念だわ
某ブランドの調香師に聞いたけど一人前になるまでに最低で16年かかるとか
でもゲランを継ぐなら子育てや家庭も両立する覚悟でやりそうなのになあ
専任じゃなくてもスタッフの一人にでも選んでくれたらよかったのに

フレグランスの世界がというより世の中は欧米でも男性社会だよ
特にヨーロッパで格式のあるゲランなんかはそうなんだと思う
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:08:57.50 ID:LKWcSoXq
>>978
ゲランじゃなくてよかった。
シェフが香水使ってるって料理人としてありえない人だな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:33:37.14 ID:bn9mGDMH
>>979
>フレグランスの世界がというより世の中は欧米でも男性社会だよ
ほんとにそうだね。国によって、分野によっては日本よりはマシなこともあるけど、
基本はそうだ

パトリシアもそうだし、ソフィア・グロスマン、アニック・メナルド、
オリビア・ジャコベッティ等々、優秀な女性調香師はいるよなぁ

マチルド・ローランはジャン=ポールのもとで修業して、ゲランの香水もいくつか
(ハーバフレスカや廃番になったゲタポン等)調香してたから、彼女が
ゲラン専属になるかと思いきや、結局ゲランを去ってカルティエの専属に。
一体何があったのやら…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:00:47.70 ID:o3b87Fzb
>>981
カルティエとか他社も含めて、分業体制でパフューマーが調香だけやってればいい会社と、
ゲランのような昔ながらの体制で分業してない会社とは一様にはいかないみたい。
ゲランのマスターパフューマーは一年中世界を飛び回り、田畑山林に分け入り農家と交渉し素材を調達し、
さらには工場の責任者でもあり、コスメをふくむゲラン製品のすべての香りの責任者となると、子育てとの両立は
むずかしいね。

ちなみにジャンポールの息子さんが最終的に法律家としてのキャリアを選んだゆえにワッサーに話しが回ってきたそうだ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:30:20.10 ID:x/UPsEjH
弁護士だっけ
あまり仲が良くないってのは本当かな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:39:56.15 ID:bn9mGDMH
>>982
なるほど。ゲラン独特の事情だね。
LVMH傘下になっても、その辺は変わらないんだね。
ワサには荷が重そう
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:17:00.73 ID:HlPx9mHm
荷が重いというよりあれは単にアドバイスくれたりする調節役が
居ないことが主な原因だと思う
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:51:50.63 ID:WE6fB5Vy
一時期週いちでジャンポールのお屋敷に入り浸るほどのお気に入りだから周りも遠慮するんじゃないの
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:25:07.56 ID:FWqOjX3W
ジャンポールさんがまだ元気なうちに、
ワサにいろいろアドバイスする調整役をやってもらいたいな。
今は元気でも10年後には厳しいでしょ・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:37:46.52 ID:FWqOjX3W
>>977
川越は厨房に入る時は香水つけますと、テレビで公言していたらしい。
まぁ料理人としてはありえない、特殊な人種とは思うよ。
ゲランじゃなくてよかったw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:52:17.76 ID:HfnJ3JQh
パトリシアさん、広瀬香美にちょっと似てる。
翻案実写ドラマが作れないかな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:10:31.82 ID:/lDdMrOw
ゲラン一族で才能があっても女性だから駄目って厳しいのね…
香り付きの塩やキャンディってもはや言いがかりレベルとしか
マスターパフューマーじゃなくても…とも思うけど
パトリシアさんのプライドもあるよね
たまにゲランに来て作ってくれないかな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:27:10.70 ID:xjfyECT6
女性って月のものとかで微妙に感覚が変わったりするからなのかな。
もちろん優秀な女性調香師はたくさんいるけどさ。
あとゲランの香りって、一貫してその香りを纏う女性に対する男性が憧憬を持つような
目線を根底に感じるんだよね。
対してメンズラインは、もっと潔い患者。
そういうスタイルにこだわっての、男性調香師かもしれんとふと思った。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:18:13.89 ID:WE6fB5Vy
だったら一体どういう憧憬を持ってるのかワサに聞きたい
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:56:40.70 ID:/lDdMrOw
初恋の女性がパチョっててムスクな人…?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 15:02:32.37 ID:WE6fB5Vy
男性ではw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:16:11.77 ID:KY3fkY2B
なるほどw 人生そういう事もあるよね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:39:11.04 ID:OS3TVu88
そんな米を蒸したようなパチョリ&ムスクなにおいさせる人に恋したのかワサは
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 09:18:06.99 ID:weEVoTUB
女に憧憬?ワサって、あれでしょ?ゲイなんでしょ?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 09:36:20.63 ID:8GkqgnT3
女性が恋愛対象かはともかく
ワッサーさんが思い描く女性像なのかもな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 09:37:23.07 ID:NZ2DVgi/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 09:38:22.45 ID:NZ2DVgi/
来年はムスクきつくないアクアアレゴリアが出ますように。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。