こちらは植物由来の芳香成分【精油】を用いたアロマテラピー(アロマセラピー)総合スレッドです。
お好きな香りに癒されながら、まったり進行でいきましょう。
荒らしや煽りはスルーで、sage推奨。
フレグランスオイル、お香、合成香料の話題は含みません。
初心者さんも歓迎しますが、基礎的な事はここで聞くより自分で調べましょう。
前スレ・アロマテラピー★総合【精油】2滴目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/aroma/1256972587/ ☆注意点☆
アロマテラピーによる効能はいまだ研究中の分野で、全ての症状の治療・改善はできません。
よって使用は専門家および医師の相談の元、自己責任で行ってください。
初心者の方はGoogleなど使ってアロマテラピーについて調べましょう。
特に妊娠中の方、乳幼児、持病をお持ちの方は、精油の使用に関して注意が必要です。
また初めて精油を買う方は、ショップで直接香りを確かめ学名をチェックしましょう。
値段は高ければ良いという訳ではありませんが、安いものはそれなりの品質と思ったほうが無難です。
アロマについて詳しい店員さんに、相談できるショップで購入するのが望ましいでしょう。
加えて日本では薬事法によって、精油による治療・改善をうたうには医薬品の承認が必要であり、
承認がないものについては一切治療・改善効果をうたうことができません。
☆注意点☆
アロマテラピーによる効能はいまだ研究中の分野で、全ての症状の治療・改善はできません。
よって使用は専門家および医師の相談の元、自己責任で行ってください。
ペットを飼っている方は、基本的に人間と動物の嗅覚にはかなりの差があるということを念頭においてください。
特に猫については、精油は原則禁忌とされています。
『アロマオイル(精油)性質・選び方・扱い方』/AllAbout
ttp://allabout.co.jp/fashion/aromatherapy/closeup/CU20090626A/ 『消費量が生産量の2倍以上?(偽和について)』/TeaTreeの森
ttp://www.t-tree.net/seiyu/c_3_giwa.htm
とりあえず前スレからのテンプレ引継ぎでたてました 関連スレはDAT落ち削除・現行スレのみです。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/10(土) 16:21:15 ID:lvajpMbX
>>1 おつ〜
さっそく質問です。
右も左もわからないので本を参考にしようと思っているのですが、大型の本屋に行く機会が無いのでネットで購入しようと思っています。
今のところ「はじめてのアロマテラピー」にしようと思っています。
よろしければ住人の皆さんの、初心者にオススメの一冊を教えてください。
>>7 アロマテラピーの教科書
友人から借りて読んだら、自分用に欲しくなり買いました。
精油の解説は、メジャーな種類だけですが、
クリームや乳液の作り方、症状別のブレンド例が多くて参考になっています。
>>7 最新版アロマテラピー図鑑
ほとんどの精油についての効果効能、相性の良い精油、などの説明が1ページすつ載ってます。
全編カラーなので見るのも楽しい。
疑問に思った時にこの本みたら大概は解決します。
巻末に精油を使った手作りレシピもあり。
ナチュ○スサイコスをtwitterでフォローしてるんだけど、 店長が微妙に香ばしい。 ポスト連投しすぎ! 店長見てたらあまり連投しないほうがいいよ。 うざすぎるからフォロー外すかも。
なら外したらいいじゃん。
>>11 いや、ほどよい感じなら情報欲しいんだよー
って店長?w
>12 なんか周りから浮いてるなって思うことない?
どうでもいい
自律神経が乱れがちなんだけど神経を落ち着かせるオススメアロマはないかい?
アロマデュフューザーという、霧状になる装置を買いました。 これって、水+アロマオイルの組み合わせで使うためのものですが 香水+水とかで使ってみたことある方っていらっしゃいますか?
>>16 サンクス!
生活の木のラベンダーはちょっと苦手だったなぁ
他を探してみよう
無印のディフューザー使い始めたけでジーって音がうるさい
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/17(土) 23:35:46 ID:mzze0ZWD
>>19 あれは、質がそんなによくなさそうなのに
高いから本当に不思議
無印商品は全体的に高いと感じる 自分も神経質なので音が気になるな
>>17 アロマオイル以外を混ぜないでくださいって書いてたからやったことない
体にも良くなさそう
ウチは15〜20センチくらいのムカデがでるのですがムカデに効果あるアロマってありませんか?
バルサンおすすめ
俵藤太おすすめ
数種類のアロマオイルを独自で組み合わせてディフューザーに使ってたんだけど ある日変わった匂いだけど好いにおいだなー??と思って改めて近づいても ディフューザーからの匂いではなくて、部屋干しの匂いだった・・・ 最近洗濯洗剤変えたんだった。やっぱ、人工の匂いとアロマは何か違うと気付くのかねぇ。
質問、お願いします。 頭皮の乾燥で色々ググってたらシャンプー前にアロマオイルでマッサージするとよいって記事が出てきたんですが、 更にググってみるとアロマオイルの原液は直接皮膚につけちゃダメと出てきました。 オイルをミネラルウォーターで希釈したハーブウォーターでも効果があるでしょうか? また、ハーブ製油を含む石けんでのシャンプーはあくまで洗浄であり、 オイルマッサージとは完全に別物と考えた方がよいのでしょうか?
すいません、アロマテラピーとはスレ違いでしたね。 製油つながりと言うことでお答えいただけるとありがたいです。 もしくは関係スレにお導きいただけると幸いです。
>>27 オイルにはキャリアオイルとエッセンシャルオイルがある。
あなたのいうアロマオイルというのはたぶん、
キャリアオイルにエッセンシャルオイルを数滴たらしたもの、のことだと思う。
エッセンシャルオイルの中ではローズマリーなんかが髪にいいと言われてる
キャリアオイルの中では椿油などがいい。
だから例えば、椿油とローズマリーの精油を買って来てブレンドしたのとかを作ればいいと思うけど、
書き込み見てる限り自分でブレンドとかは難しいと思うから(割合とかがわからなそう)
ヴェレダのヘアオイルとか元々ブレンドしてあるオイルを買って来て使うのが
結果的に一番安くつくし、失敗なさそうだと思う。
ってことで「ヴェレダ ヘアオイル」でググってみて。
お〜 通りすがりだがヴェレダの小さな硝子瓶入りのバスミルクなら使ったことがある。とてもよい香り。
>>29 >>3030 ありがとうございます。
とりあえず見てたのは「エッセンシャルオイル」だと思います。
ご指摘の通りブレンドなんて無理なので既製品で探してみます。
ちなみにいいなと思ってたのは「パルマローザ」です。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/24(土) 15:39:30 ID:mxZpQL44
>>26 嗅覚疲労って言葉しってる?
香りが変われば大抵の人は気づくよ
むしろアロマとかより、洗剤とかの日常の香りの方が
気づきやすいとか。
ちなみに洗剤の香りを変えたときの消費者からのクレームはすごいらしい。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/28(水) 21:22:11 ID:RIpF0g52
あげ
キャンドルの火がオイル受けに届かなかった… あと10個もあるのに…
>>33 >洗剤の香りを変えたときの消費者からのクレームはすごいらしい
やっぱりそうなんだ
洗剤変えたら気分悪くなったんで
アタックしかつかえないw
>>35 火がオイル受けに届いたらすぐコゲコゲになるんじゃない?
陶板焼きだって直火にはならんだろう
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/05(水) 17:34:51 ID:JVJWpdP8
ランキングの未決に入ってるナチュラルガイダンスって ネイチャーガイダンスのこと? ネイチャーガイダンスは品質どう??
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/06(木) 19:07:40 ID:eYtYolPI
今までアロマポットを使っていたのですが 今度アロマディフューザーを購入しようと思っています これからの季節に使いたいので 加湿機能はいらないのですが 加湿機能のないディフューザーで、お勧めのものはありますか? ちょっと探してみたのですが、 どれも加湿器にアロマが追加されたようなものばかりで… ちなみにアロマポットでアロマを焚いてはいますが 効果などの知識は無く、いい匂いだなーと思ったものを その日の気分で使う、程度の知識です
>40 >加湿器にアロマが追加されたようなものばかり それは単に探し方が足りないと思うなぁ。 ミストが出るタイプでも加湿器みたいな加湿効果なんて無いよ。 自分はリニュ前の無印のをつかってます。 水を使わないタイプなら生活の木。
アロマオイルってどこで売ってるんでしょうか。 100円ショップとかにもありますでしょうか。
オスマンサスの精油いただいたんだけど、 みなさんならどう使う?
46 :
40 :2010/05/09(日) 09:17:21 ID:gkjTnC59
>>41 遅くなりましたがレスありがとうございます
ミストが出るタイプですと、ハンズの店員さんに聞いたら
やはりどうしても湿気るし、
梅雨にはカビの危険もあると言われたのですが…
ハンズではアロマランプを推していたので
そういう言い方をされたのかもしれません
無印のものは安くて評判もよさそうですね
お手入れも簡単だとか
今度店頭で見てみます
>>42 ありがとうございます
こういう商品もあるんですね
ミストタイプは店頭で試用されているのを見たことがあるのですが
このタイプも一度店頭で見てみます
>>47 ダイソーにも売ってるよ
でもエッセンシャルオイルじゃなくて、アロマオイル
>>5 のランク表を参考に
値段相応だと思った方が良い
女に多いがなんでググらないんだ? お前らの目の前にある箱を人並に使えよ。 ここは井戸端会議やチャットじゃないし、俺らは友達でもなんでもないんだから。
ググらない奴らはまず本の1冊でも嫁や。 禁忌とか猫とか一通り知ってから使え。
最近ハマって、スレをずっと探してたけどやっと見つかった。 ミルラを買うためにいくつかネットショップを探したところ、 快適生活Laylaの1500セットで買えるものが割と安いことがわかりました。 そこで買ったことある人、どんな感じか教えてもらうと助かります。 芳香浴にしか使わないから、よっぽど変じゃなければ買っちゃうのだけど。
アロマデライトが調子悪くなってきたので、修理に出した。 新しく買いなおすより安いだろうw
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/14(金) 17:36:00 ID:CpPpQZhl
ネットショップで、ジャスミンとジャスミンアブソリュートの2種類売ってたんだけど 溶剤抽出以外に何かあるの? ジャスミンに適してない蒸留法以外に、二酸化炭素抽出法というのもあるみたいだけど 価格からして違うと思った。 普通のジャスミンもジャスミンアブソリュートも同じ位の値段だったから。
ごめん 上がっちゃったものは仕方ないが一応sage
自己レス。 快適生活のミルラは普通にいけた。3mL 525円はやっぱり安い その他定番のものも特に問題なし。(Bランクより高いものは買った事ないので、どこまでいいのかはわからない) ローズウッドだけちょっと薄い気がする。
過疎板だしageでいいよ。 油断するとDAT落ちしそうだし。
>>55 ホホバで希釈してあるのを見たことがあるけど、値段が安かったので違うなぁ。。。
間違ってジャスミンのサンバック種のを買ってしまった。
まんまジャスミン茶のニオイだw
ナチュラスサイコス のは飲むのには向いてない?
テレビで取り上げられたとかで 快適生活のフランキンセンス品切れだ… せっかく半額セールやってるのにorz
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/03(木) 01:03:41 ID:78eaoTYM
レイラのグレープフルーツすぐに飛ぶんだけど薄めすぎじゃないですか。柑橘系は飛びやすいのは理解した上で本気でそう感じます。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/04(金) 00:22:35 ID:wgV4uCTk
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/05(土) 11:00:27 ID:CQy7+Mnp
レイラって?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/07(月) 00:33:14 ID:h0BT+DkS
薄いと有名だよ。嫌なら生活の木とかちゃんとしたメーカー物買わないとね
生活の木は知名度高いし安全パイだとは思うけどちゃんとしたメーカーと断言する 程かなあ。 まあ店舗多いから香りを確かめて買えるのは有り難いけど。 レイラやサイコスもセレクト次第では当たりあるし そりゃ100均とかは論外としても、安いとこでも使えるのあるよ
ストレス解消にアロマはじめたら男のくせに部屋からいい香りがするw 今まで男臭い部屋からの変化に慣れない
なんだか匂いに慣れてきたのか、徐々に匂いに鈍感になってきた…
定期的に鼻休める日作った方がいいぞ 自分は木・金と8が付く日はアロマも香水も一切使わない とりあえず8の付く日から初めてみたらどうだ
>>69 参考になります、ありがとう!
初めてからなんとなく癖になって毎日やってたけど、ハチの日休み実行してみる!
>>67 有名な調香師のほとんどが男性だぞ
料理と同じで極めようとしたら男性の方が向いてるのかもしれん
まあそんなこと考えずに気楽に楽しむといいよ
彼女に見つかったら、花粉症に効くから試してみたとか無難な説明しとけ
ちょっとマズイ時に彼女が来たらガーリックオイルの芳香浴で撃退だ!
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/08(火) 23:17:13 ID:G0aRHN14
横から失礼します。 プレミアムモルツやエビスザホップから香るようなホップの香りのアロマはありますか? 日々のストレスに対して癒しが足りてません…(>_<)
以前は、クナイプのバスソルトでホップがあったなー 今はどうなったかな
>>73 前にホップのエッセンシャルオイルを嗅いだ事あるけど全然ビールの香り
じゃなかった。
蛇足だけど、クナイプ(入浴剤)のグーテナハトは「ホップとバレリアンの香り」
だけどこれもビールとは全く違う香り。
あと生活の木のホップのハーブティーもビールとは全く違う。
解決策にはならないけどビールって温めるとかなり匂うよ、お湯割りにしてくんかくんか
するとか、風呂に入れてみたらどうだろ。
76 :
75 :2010/06/09(水) 16:54:57 ID:OiH/NLrb
リロったら74の書き込みがあった。 グーテハナトの日本発売は去年始まったばかりだから割と最近。 昔はホップだけのがあったのかな?>クナイプ
77 :
73 :2010/06/10(木) 18:35:52 ID:UQu3I8x3
レスありがとうございます。m(__)m やはりあの香りのアロマは見当たりませんか。(>_<) ビールそのものを嗅ぐのが早いでしょうけど… 例え話で栽培して嗅げるものでもないんですかね。 にしてもホップにも種類があるようで困惑です…。
>>71 女性は生理とかホルモンの関係で感じ方が変わったりするからね
今アロマ流行ってるし男の人がしてても何も変じゃないと思うけどな
男がやってても変じゃないとは思うが、面接や見合いで趣味は「アロマテラピーです」 と言われたら、え!って感じになるな。 必要以上に隠す必要ないけど、まあ黙っとくのがいいんじゃないか(イケメン除く)
航空会社で使われているアロマ(睡眠用など)について教えてください。
遮光ビンがほしかったからダイソーのアロマ買って中身捨てた
>>80 航空会社に直接問い合わせればよくね?
てっとり早いし確実だろ
むくみに効くというので、お風呂に ジュニパーとサイプレスを入れてます。 効いてるのか分かんないけど、体がすっきりする気がする。 翌日の残り湯がうっすら濁ってるんですが、これは老廃物なんでしょうか?
オイルが乳化したんだとおもふ。
レイラの半額ジャスミン&カモミールに特攻してみる。 どう考えても安すぎるが、芳香目的にしか使わないし、十分かな…?
マージョラムとベルガモット混ぜたら紅茶に蜂蜜入れたみたいに黒くなったよ びっくり
精油は何も入れて保管してますか?
88 :
87 :2010/06/16(水) 17:54:08 ID:WlRLWWip
何も→何に 間違えましたorz
EランクのチープローズはどうしてEランクなんでしょう? なかなか売っていない精油があったので、買ってみたいんですが、 薄いとか書かれてる快適生活より下ってことは、相当品質が悪いのでしょうか? フォンテヌというところで買ってみたことがある人いますか? 更新が去年で止まっているみたいなのが心配なのと、 精油の品質がどうなのかと思って。
>>89 自分で買って比較してみると良いと思うよ。
おそらく良い奴は全然違うと思う。
あくまでも参考程度にして、自分で判断してください。
今日プラナロムのゼラニウム・エジプト買ってみたら香りの良さにびっくり。 今まで使ってた生活の木のゼラニウム(オーガニック)は何だったんだ。 目的としては芳香浴<マッサージだったから手持ちの精油は ロバート・ティスランドが多かったんだけど、プラナロムで揃えたくなってきた。
>>91 プラナロムのゼラニウム・エジプト良いよね
最初に買ったゼラニウムがそれで、すごくゼラニウムが好きになったんだけど
後から他のゼラニウムと全く違うと気が付いて
愕然としたよ
もう他のゼラニウムが買えない
アロマティカのシャーリープライス精油ってどうなんでしょうか? オーガニック、メディカル使用にとか書いてありますが、他と比べても安い。 買った人いますか?
ニュージーランド産のラベンダー精油が購入できるおすすめのショップがありましたら教えて下さい。 3mlとか5mlくらいの少量サイズが希望です。
簡単な本物の精油の見分け方というのがあるブログにのってたんだけど、 キレイな紙に精油を一滴たらして少し待って、油シミが残ったままだとニセモノ. 本物だとキレイに跡形もなくなるって。 自分の持ってる精油で試したんだけど、1つの精油以外はシミは残らなかった。
>>95 不審に思ってた精油(カタログ通販で買ったラベンダー)で試してみた。
見事に跡形も無くなったのでとりあえずホッとしたが
何となくツーンとするのは何故なんだ…
輸入発売元が乾卯栄養化学株式会社ってところの精油なんだけど。
アロマティカでシャーリープライス精油の真性ラベンダー買った。 これまで使ってたラベンダーと、香りが全然違った。特に時間経ってからの心地よさがいい。 ラベンダーちょっとだけ苦手だったんだけど、質の良くないものを使ってたんだなと思ったよ。
99 :
95 :2010/06/28(月) 22:05:51 ID:Ln23N0gm
>>96 N社のローズマリー:数分で乾き精油をたらした紙は元の白い紙に戻り、全く油シミの跡形なし。
数滴たらしたとは思えないほど。
A社のゼラニウム:乾いたものの、なんとなーくうっすらと跡が残ってるかんじ。
このスレではBランクに属しているアメリカでは有名なブランド
AE社のキャロットシード:完全に油シミが残ってる。一日たっても残ってる。
OW社のラベンダー:N社のローズマリーと同じく跡形もなくキレイな白い紙に戻った。
どれも紙には匂いは残ってました。
>>97 日本のブログ&アメリカのあるサイトにこの方法が載ってたのですが、正しい方法か分かりません。
茶色の濃いオイルでも、一晩経つとシミも無く真っ白になるね。 驚いた。 ちなみにプラナロムのシナモン。 ところで、ヒノキのオイルが欲しいんだけど、良いの無いかな? 主観で良いからオススメメーカー教えて。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/29(火) 21:57:51 ID:6/DIX9Ox
同じ種類の植物でないと比較にならなくない? A社のラベンダーとB社のオレンジ とかだったら オレンジでテストされた方が不利なような気がする。 それとも、オレンジも完全に消えてなくなる? 私の持ってるオレンジEOは、皮をつまんで搾り出した汁と同じ色&香りだよ。 テストはしてないけど、シミは残りそうな気がする。
手持ちのベルガモット(ナ○ラル○イコス)はほんのり色残った さらっとしてて油染みっぽくはないけどね
柑橘系は色残りそうな気がする。 誰かオレンジの皮絞って確かめてみて。
ナチュラスサイコスって日本の店で手作業ボトリング? それとも仕入れ先のオーストラリアで既にボトリングされてるのかな。 ボトリングについてはサイトのどこにも書いてないんだよね
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/30(水) 13:27:49 ID:HQw6++86
101だけど、昨日試した。黄色いシミは残った。 オーストラリア製。 でもこれ「偽者」だとは思わない。 偽者というには素材が安すぎるもの。(オレンジの皮=廃棄物利用) まあ、絞っただけで蒸留はしていないかもしれない。 でも精製してない=偽者 と言ってしまうのもなんかね。 名の知れたところで売ってるオレンジの精油も シミが残るのか残らないのか、それが知りたい。
>>105 プラナロムのオレンジ・スウィートだけど、
ティッシュに垂らして扇風機にくっつけてた分はごく僅かに色が残った。(1日経過)
別に不良品だとは思わない。元の色が色だし。
ベースノートの色つき精油なんかは揮発の遅い成分が多いだろうから、
色が残っても別に不思議はないと思う。
これって小瓶に入れたまんまでも 蒸発して消えてしまうん?
遮光瓶ならちゃんとフタしてれば大丈夫かと。 変質はします。高温、多湿、酸素、日光で。
109 :
95 :2010/06/30(水) 22:56:44 ID:YjX+adUs
>>101 前にも言ったように、自分もこの方法が本物を見極める方法かわかりませんので、
みなさんがこの方法を知っててどうなのか聞きたかったのです。
「365日のアロマレシピ」て本を見て、ゼラニウム3、マジョラムスイート2、ユーカリラディアタ1で 地道な作業向けのブレンドを作ったら、各精油の割合を間違えたらしくて 得も言われぬにおいのブレンドが出来上がってしまった。ゼラニウムかマジョラムを入れすぎたくさい。 何とかならんとグレフルホワイト足して1晩置いたら、さらに不思議な香りになった。 3〜4ml作ってしまったから捨てるのももったいないし、何か足すなり何かで稀釈するなりして どうにか使えるようにできないだろうか? どなたかアドバイス下さい。
ゼラニウム3リットル、マジョラムスイート2リットル、ユーカリラディアタ1リットルで希釈。
2週間ほど前にアロマテラピーに興味を持った男性です。 最初はダイソー。 でも、いろいろ検索したら100円均一は合成でただの芳香。 自分は心の病気だから、それを少しでも軽減できればと思っています。 で、無印良品がいいらしいので、行って、ラベンダー、サイプラス、ユーカリ、スイートオレンジ、グレープフルーツを購入しました。 柑橘系は臭いがいいけど、過食症には逆効果らしいので、トイレに重曹と混ぜて消臭剤代わりに使うことにしました。 当分はラベンダー、ユーカリ、サイプレスをブレンドして使います。 生活の木がもっといいらしいけど、この前、イオンに売ってて、値段高い割りに、臭いは無印良品と同じで、辞めた。 バニラがあったのには驚いたけど。
色々試して、自分なりに取捨選択していけばそれでよかろうなのだ。
>>114 誤差の範囲になるまで薄めろ、って事だろw
そういう意味か。真面目に答えてくれていたとは思わなかった。 でも何を何滴入れすぎたかが分からないから、ちょっと実行しにくいです。
>>116 ぶっちゃけ処分するしかないんじゃない?
もったいないけど。
>>116 他のブレンド、もしくは単品でも良いから
1〜2滴づつ加えて消費して行くんじゃダメなの?
地道な消費になるだろうけど捨てるより良いかと。
119 :
110 :2010/07/07(水) 14:36:41 ID:WFd4Tcdw
処分するのがしのびなくて寝かせてたら
香りが飛びかけてるのか落ち着いたのか
何となくマシになってきた気がする。
>>118 ブレンドの1滴として使うのは思いつかなかった。ありがとう!
それでしばらくいい使い道探索してみます。
レモンティートゥリーとライムのオイル、ブレンドするといい香り。
授乳中の禁忌にローズマリーとかペパーミントがあるけれど、これはなぜ良くないのでしょうか? 多くの書籍やウェブサイトでは、神経毒性がある場合が多いケトンが含まれることが理由と されていますが、これはつまりケトンが母乳から乳児に入ってしまうということでしょうか? ペパーミントが禁忌の理由としては、母乳の分泌を阻害するからというものも見かけました。 ケトンの移行ではなく母乳の出が問題なのであれば、それは問題にする必要がない場合は、 授乳中でもペパーミントの使用は禁忌にならないのでしょうか? この辺りの理由が詳しく知りたいのですが、解説されている本やサイトに出会えずにいます。 解る方いましたら、回答頂けたらありがたいです。
口内炎が痛くて、ティーツリー塗ろうかと思ってるんだが、手持ちがレイラしかなくて躊躇してる・・・
>>121 アロマの効能について、信頼の置ける機関で治験研究されていない以上、
貴方の質問に正確に答える事が出来る人は、恐らく世界に1人もいないでしょう。
そこで、以下の選択肢から好きなものを選んでください。
@先人の言い伝えには一定の根拠があると信じ、使用を控える。
A禁忌に拘らず、好きな香りを楽しむ。
B自分の身体を観察しながら使用し、悪影響を感じるようなら使用を止める。
まぁ、そんなに不安になってんだから、「大丈夫」って言われても使わないんだろうけど。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/09(金) 22:59:06 ID:d4Dy1eQL
アロママッサージ大宮のフレーズってお店良かったよ
>>110 今更だけど好みに合わなかったり、ブレンド失敗したらバスソルトにしてる
作り方は超簡単、自然塩(何でもいいけど、フラミンゴの絵付いた1キロ350円のヤツ
愛用してる。普段はパスタ茹でる時に使ってる)にオイル混ぜて風呂に入れる。
そんだけ。
この時期だったら薬局で売ってるハッカ油を入れると涼しい&匂いぶっとばすで使える
でも家族と同居してると難しいかも。一人風呂向き。
>>123 レスありがとうございます。
研究が無く、ただの言い伝えだったとは思いませんでした。
不安というか、乳幼児への悪影響は避けたいが、弊害が母乳分泌阻害だけなら
使おうと思ってのことでした。自分の体への影響は自己責任でいいと思っています。
あれからさらに調べたところ、吸入や皮膚から成分が血液中に入るということなので
そのため母乳にも成分が入るとされているのではないか思いました。
精油の成分はある程度時間が経てば血液中から消失されるそうですので
半日開ける等自己判断で使っていこうかなと思います。
精油、ってことからも分かるように アロマの成分は油溶性(脂溶性)なんよね つまり母乳に移行しやすいってこと そして脂溶性のものは長期間作用しやすいので 半日で安全化は分からないね
無印のアロマオイルとアロマディフューザーを購入し寝る前に 使用しました。水とオイルの使用量は説明書を守りました。 次の日の夜くらいから喉がものすごく痛くなりました。 私は風邪時喉の症状がよく出るタイプなんですが、今回ははたして 風邪でのどか痛いのか、アロマが原因なのか迷いました。 アロマディフューザーをつかったアロマでアロマ喉をいためるってよくある症状なのでしょうか? もし、そうなら、喉が弱い自分は使用を控えようと思ってます、とても残念ですが・・。 お願いします。
>>128 精油の種類を書かないと答えようがないと思うよ
>>125 ありがとう。ただ風呂に使ってみたけど、においが×なものはやっぱりソルトにしてもダメだった。
なんで、どんな精油にも抗菌力あるということだし、少し水で薄めて生ゴミボックスに
毎日ケチらずガンガンスプレーしてみた。あれほどわいていたコバエが減って
生ゴミ臭も外にほとんど漏れなくなる程おさまった。いい使い道だったと思ってる。
>>128 >風邪でのどか痛いのか、アロマが原因なのか迷いました。
医者いけ
まちがっても病院でアロマが原因でしょうかなんてきくなよ
>>126 まあ人それぞれだけど自分だったら1パーセント未満でも危険な可能性があるなら
止めとくけどなあ
授乳期間は短いしその間、我慢するくらいなんともないしね。
ちょっとでも不安あるなら止めといた方が精神的にすっきりする様に思うけど。
人それぞれだけどねー
男性ホルモン作用がきたいできるとかで生活の木のニアウリネロリドールを買ったが 香りをかいでると無性にムラムラしてくる 催淫効果あるのかな セクースのときにつかってみっか
生活の木のペパーミントとイランイランを購入して、2週間。 臭いがしない。 ディフューザーの方がいいのかな? 火だから臭わないのかな? 強迫観念に効くエッセンシャルオイルってないんだよね。 過食症にはグレープフルーツが効くと、店員さんがおっしゃっていた。
どちらも香りが強い精油だけどな 強迫観念にはマジョラムなんかいいんじゃないかな?
>>136 そうか〜ありがとう!
僕の症状はもう長くて諦めていたけど、希望が持てたよ。
早速、試してみる。
ヘブンリーセントディフューザー買いました。 精油じゃなければ駄目なんですね。 お気に入りのルームフレグランスを入れて使ってみたかったんですが。 それがネロリの香りなんてネロリの精油でオキニを見つける! インコのいる部屋では使わないようにしよう。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/03(火) 11:48:47 ID:MNE0ax5w
自分は今まで「無印」のアロマオイルを使っていました。 が・・・どうも値段が高いような・・・。 皆様、どんなメーカーの精油をお使いですか? 楽天などで買えるお得で割安なアロマオイルあったら 教えていただけませんか?
質にこだわらず芳香だけで使うなら イーズアロマショップとかチープローズがいいんじゃないの?
39 Classical名無しさん sage 10/08/03 09:53 ID:4AkAROMA スレのテンプレ変えなきゃな まとめサイトの里親探しのスタンスも変えた方がいいな 神ID?出たのだけど、微妙に嵐ぽいヤシだったので誘導は控えた。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/14(土) 01:59:15 ID:fiFIyags
>>140 個人的には香寺ハーブガーデンのがお勧め。
種類によっては疑うような値段のもの(15ML700円とか)もあるが、
よく使うものがあればかなりお得。
香りは可もなく不可もなく。
ブレンドのものがかなりよい。
シャンプーにオレンジスイート入れて使ったら残り香がゲロっぽくなった…
やる気が出ないでダラダラ。こんな私に処方してください。
つ【ハッカ油】
ローズマリー グレープフルーツ
FLORAMEとアロマランドってどうですか? テンプレにないってことは微妙なのかな…
アロマオイルで香油を作りたいのですが、 キャリアオイルの代わりにマッサージ用のベースオイルを 使ったらまずいでしょうか?(オリーブ、ホホバのブレンドで無香料) 香りが飛びやすかったり香油に問題が出たりしますか?
アロマオイルが肌につけても大丈夫なものかが問題になる気がする
ダイソーのトロピカルフラワーというアロマオイルが好みすぎで辛い。 これに似たアロマオイルか香水をご存知の方いらっしゃいましたら 教えてください。
シトロネラの効能に虫除けってあるけど、実際のところ効果はどうですか? 例えば、シトロネラをディフューザーで芳香浴した場合、 蚊ぐらいになら効果あるかな?
私はスプレー作ってる、ゼラニウムやラベンダーとかと混ぜて 部屋の中や部屋の外でスプレーしているが蚊は寄ってこないよ 刺されてもいないし
メリッサのハイドロゾルがあるんだけど、虫除けスプレーを どうやって作ろうか悩み中
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/21(土) 11:44:25 ID:qjFfSCOe
おれっちもアロマ始めたいから初心者でもわかるスレかサイトおしえてください
157 :
152 :2010/08/22(日) 00:15:43 ID:JP2GCPnC
>>153 ありがとうございます。
市販のスプレーだと痒くなってしまうので自作しようか迷ってましたが・・・
>>156 のサイトを参考に材料購入して作ってみます。
蚊に効くのかとおもってメイチャン使ってみたけど 効果なかった・・・ 匂いは似てるけど、シトロネラールが入ってないのね。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/24(火) 22:38:58 ID:MY0lgsgM
誰かいい通販サイト教えて〜 アマゾンで売っているやつでもお勧めあったらおしえてください。
>>141 そこのは質が悪いって事?
検査とかしてないと買わないってこと?
芳香自体悪いってこと?
>>160-161 私はその辺のオイル芳香で使ってるけど別に何ともない
まあ人によって好みとこだわりがあるからね
あまり匂い過ぎてきつくても嫌だし
楽天やヤフーやアマゾンとかに出してる店のはレビューあるし
そういうの参考にして買うといいよ
一番いいのは店舗でテスターを自分で嗅いでみること
>>143 さんはもうここ見てないかな…。
最近、精油で虫除けスプレーが作れると知って
香寺ハーブガーデンの虫除けブレンドというのを買いました。
かなり薄めて使うつもりではいます。肌につけて使ったことある人っていますか?
買ってからここ見たんだけど、肌にはやっぱりテンプレの「塗布」にあるものを使った方がいいのかな。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 00:31:11 ID:GGyV5S0h
アロマセラピーは芳香療法でしょ 療法ならオイルの質は心配ならないのかな 芳香、トリートメント、コスメ、使い分け自体不経済 質=価格なら、価格に見合ったオイルですね。 オイル採取部位、産地、純度、不純物混入率、 同じオイル名でも、違いは臭いだけで判断できるでしょうか アロマセラピーとしては安心して使えるものかいいです。
ゴキブリ避けに一番効果的な精油を教えて下さい! ゴキが死ぬほど嫌いなんです
168 :
165 :2010/09/12(日) 21:15:32 ID:IiZTzxdQ
>>167 パチュリの香りは知らないけどレモンユーカリは好きな香りなので
ゴキよけとルームフレグランスを兼ねてスプレーしてみますね!
情報ありがとうございました。
Gにはクローブがいいと聞いた。 スパイシーな香りらしいから好みかはわからないけど MARKS&WEBのオイルは手頃でよいと思うがテンプレに入ってないんだね
MARKS&WEBのスキンケアグッズは好きで愛用してるけど オイルは買ったことないな 今度みてこよう
今は期間限定でローレルが出てるね。 カレーに入れるローレルの葉っぱそのものと比べると甘い香りがしたよ。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/13(月) 21:35:11 ID:aNixx4pU
小バエには、やっぱり「レモングラス」が一番効きますね 昨日、雑貨屋のアロマコーナー行ったらレモングラス売り切れ、、皆考える事は同じか。 「シトロネラ」も試したけど小バエ、なんか二匹浴室にいる。。蚊には効くんだろうけど
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/13(月) 21:58:05 ID:aNixx4pU
みんな品川駅の「エキナカ」二階のトイレ入った事ある? あそこ凄いよ!天然アロマブレンドしたやつで芳香させてるみたいで、すっごい いい香りする! トイレ自体も高級ホテルのトイレみたいにお洒落で綺麗だし。
174 :
165 :2010/09/13(月) 22:13:49 ID:upVMv/Mr
>>169 レスありがとうございます!
クローブ精油を部屋に香らせるのは・・・と思ったんですが
精油でなく、クローブの粒をティッシュにくるんで
流しの下とか下駄箱とかに置いておくだけでも違うかも知れませんね。
>>137 まだここみてるかな…
私夫が夜勤の時、強迫観念というか誰かが入ってくるって思い込んでて
不安で眠たいのに眠れないっていうのがしょっちゅうあったんだけど
マジョラム3+マンダリン3+真正ラベンダー1でかなり楽になりました。安眠できます。
サイプレスやクラリセージ、ベルガモットなんかもいいです。
てっとりばやく効かせたい時はキャリアオイルで希釈してマッサージ、
眠る準備…という感じの時はディフューザーで。
昔は抗うつ剤など飲んでましたが気持ちのコントロールがうまくなり、断薬できました。
(アロマをしている時の落ち着きを思い出すと落ち着けるようになりました。)
買っているお店はナチュラスサイコスやイーズですが今の所問題ありません。
アロマ関係の本はとても役にたちました。
137さんも何か合う香がみつかるといいですね。
>>174 横レスすみません。
クローブ、私はかなり効きました。Gがでなくなりました。クローブ臭をごまかす為に
レモンとオレンジをブレンドしてコットンにしみこませて出そうな所に置きました。
174さん宅のGにも効きますように…
177 :
714 :2010/09/14(火) 00:30:32 ID:FS0dGm6B
>>176 クローブきいたんですね〜
そのブレンド、なんかクリスマスのお菓子っぽくていい感じですね。
いいお知恵をありがとう!
florame、本家から買おうとしたら瞬殺だった・・・。 残念。
>>178 瞬殺って何があったの?
私も本家から買おうと思っていたので気になる。
180 :
178 :2010/09/17(金) 16:42:32 ID:NWKYH1VA
>>179 打ち込む時操作ミスしちゃったせいか(フランス語初めて)、
注文は自動で受理されたんだけど、ステータスの履歴見たら、
「注文処理-受理-キャンセル」になってた。
2日経って英語でメールが来て、
「ごめん日本で買ってねー。返金するので口座教えて」と書かれてた。
クレジットで自動で処理できないんだっけ〜。あああ面倒。。。
>>180 レスありがとう。
どうしてキャンセルになってしまったのだろうね。残念だったね。
返金はクレジットカードのアカウントにリファンドしてもらいなよ。
この前MAGIC DEWをオークションで安く買えたんですけどソリューション?がどれを買っていいかわかりません。 おすすめの匂いみたいのあったら教えて欲しいです。 柑橘系の匂いはちょっと苦手です。 スレ違いでしたらすみません
何かと思ったら合成香料拡散器… 見事にスレ違いですね。
にしてもMAGIC DEWとかMAGIC BALLって地味に流行ってるよな。 発信源はどこだ?よくあんな高い品を「空気清浄効果が高い」などと信じて 簡単に買えるものだ。 だったら普通に国産メーカーの空気清浄機の方がよっぽど優秀。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 11:24:14 ID:eJjrOdKH
仕事場(狭い部屋)でストレス対策のためにアロマ焚いてる人がいるんだけど こっちの体調によってはすごく不快に感じる 最初はこっちも「いい香り!」って思ってたから容認してた 双方に良いブレンドがあったらそれにしてもらおうと思うんだけど おすすめあったら教えてください
今焚いてるのが何なのかさえ分かんないんじゃおすすめも何も。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 15:20:42 ID:eJjrOdKH
185です 柑橘系で頭がはっきりするやつとか言ってた
レモンかな?>柑橘系で頭がはっきりするやつ ローズマリーやペパーミントもすっきりする効果あるから レモンとブレンドしてみたらどうだろう 市販のブレンドオイルにも入っている時あるし
集中力を高める柑橘系ならレモンかレモングラスだろうね。
でも、レモンならアロマに詳しくない人でも分かりそうな気がするけど。
>>188 と被るけど、同じ目的でよく使われるのはローズマリー、ペパーミント、バジル、タイムあたりの組み合わせかな。
単独で使うならペパーミントが単調だけど一番癖がない。
爽やか系とは異なるけどベンゾインもいいかも。シダーウッドあたりと合わせるといいんじゃないかな。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 22:00:58 ID:8P37sR/Y
ジャスミンは高いけど、それだけの価値があるのかなあ
>>184 先日マジックボールを買いました。
最初はアロマディフューザーを買う予定で色々比べていたのですが、
空気を洗浄して、殺菌、消臭もしてくれるし、デザインがシンプルで
安っぽくないので、マジックボールに惹かれました。
3,900円もする専用液を使わないといけないのですが、
これが当たり外れがあるんです。
ハズレはいかにも人工的な不快な香りです。
別に嫌な香りではないものもあります。
でも、自分のお気に入りの精油を使いたい気持ちが強くて、
やっぱり別にアロマディフューザーを買うことを検討しています。
現在壺からワッカが出るタイプを候補にしています。
192 :
187 :2010/09/21(火) 22:20:41 ID:QGp9czN2
>>188 >>189 ありがとう
ベンゾインは一度嗅がせてもらったけど毎日は無理だな
ウッド系は生姜混入にしか思えないんだすまん
ペパーミントならいいかな…明日言ってみよう
会社にユーカリシトリオドラをつけて行ったら 「くっさー!!どこかにカメムシいない?」と大騒ぎになったorz
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 02:15:58 ID:mhI3vOJ0
精油の波動やエネルギーが優れたブランドは、エッセンシャル・・・・
マジックボールみたいなやつ、私も台湾の露天で1000円くらいで買ったけど、その時は良いと思ったソリューションの香りが嫌いで、今は水に数滴、自分の好きなオイル垂らして回してます。 本来の使い方とは違うけど、結構強く香り立つよ。 てかそもそも、あんな簡単な水を吸って上のプロペラみたいなのから吐いて回る、というか、そうなる仕組みのプラスチックをモーターで回すだけの物が高額なのが不思議。 ソリューションも、ややこしいこと言いながら、大した成分じゃないしね。 ま、普通の好きなオイルで大丈夫だよ。
うちのは本物のマジックボールなので、勝手な液体入れて壊したら悲しいから 本当に困ったもんです。 好きな精油で使えるのなら、高くてもその価値はあると思いますよ。 香りの広がり方は満足だし、ミストが出ないところがとても良いです。 中の液体がユラユラ波打っているのが見えるのも気に入ってます。 たぶんいつか我慢できなくなって、精油を投入してしまうと思います。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 11:17:51 ID:3iS+Os2a
無印のアロマディフューザーと精油使ってます。 一人暮らししてて、只今生理不順w ゼラニウムとかイランイランが効くらしいから買おうかな・・・。 寝る前に香らせればいいんだろうか。効果的なタイミングがわからん。 寝る前の香りはラベンダーとスイートオレンジにしてたんだけどなー。
超音波式のデフューザーを使いながら、音楽を聴こうとしてラジオのスイッチをいれたら、激しく雑音がした。デフューザーはランプ式がいいのかな。
ファンタイプとミストタイプはどちらが香りが広がりやすいでしょうか?
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 21:08:27 ID:Nr/04gHq
どなたかフロリアルとヴェレダのクラリセージを嗅いだことある方いらっしゃいますか? ヴェレダのクラリセージが大好きなのですが、フロリアルのクラリセージは似ていますか? フロリアルでまとめ買いする機会がありクラリセージ購入するか迷っています。 よろしくお願いします。
>>198 ディフューザー関係なくてすまんが、お風呂おすすめ
以前、開封してから一年近く経った精油を早く消費したくて風呂に投入したら、
頑固な便秘が呆気ないくらい良くなったw
湯船でゆらゆらするのもお腹にはいいだろうしねー
スレチかもしれませんが、アロマを扱うお店で働いている方っていませんか? アロマとお香のお店でバイトしようかと思っているのですが、あまり知識がなくても出来るのか不安です。
>>203 店によるんじゃないかな、なかにはセラピストとかの
資格持ちや販売の経験という条件つけてる所もあるけど
問い合わせてみたらどうだろう
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/26(日) 14:33:50 ID:G1nskcUv
>>203 よくいくショッピングモールにカリス成城と生活の木が入っているけど、
かなり突っ込んだ質問までさらさらと答えてくれるから
働きたいからやっぱり勉強してった方が良いかな?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/26(日) 15:42:11 ID:+CGoqJ8s
ニキビがいっぱいできて困ってたらブログでスパイクラベンダーがいいという記事を発見 さっそく薄めてヌリヌリ… おぉっっ! 次々できていたニキビが見事にしぼんでいく! 市販のニキビ薬よりきくなんて アロマさまさまです
>>202 それは何という精油ですか?
というのも、お腹がとても弱いので間違って使ってしまったら問題
あるのかなと心配になりまして。
まだアロマの勉強はじめて三ヶ月ほどで、便秘が解消されるアロマ
って聞いたことないのです。
一応禁忌と言われるもののリストは作ってみたのですが下痢とか
便秘関係はほとんど見かけたことがなくて。調べ方が悪いのかな。
教えてチャンですみません。
メンタ湿布
>>208 202です
今手許にないんで正確な名前とかブレンドはわからないんだけど、
とりあえず自分が使ったのはカリス成城のキューブレンド?のドリームだったと思う。
安眠目的で買ったので後で調べてみてびっくりした口。
5種類中4種類が便秘に効いて、1種類が下痢に効くやつだったような…気が。
どっちにしろうろ覚えで申し訳ないんだけども…
単独とブレンドってどっちがいいんだろうねえ。
>>203 です
>>204 さん、
>>205 さんレスありがとうございました
まだ問い合わせていないのですが、生活の木みたいな専門店という感じではないので、まずは問い合わせてみます
明日連絡出来ればいいな…
>>5 ヴィダロームが入ってないけどキャリアオイルの品数が少ないからかな?
オーガニックだけどスイートアーモンドとローズヒップとホホバだけだし。
まあ、あと高いというのもあるけど……
みなさんキャリアオイルはどこで買ってます? フロリアルとかで注文すると、重量がドンと上がって 送料が高くなるような気がする。 キャリアオイルの良し悪しってちょっとわからんです
イーコンでまとめ買いするときについでに買ったりするな
>>214 オレンジフラワーで買ってる
50mlでも高いの多いけどあそこはシンプルだからか
安く買えるし品質も別に問題ないし
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/03(日) 16:30:07 ID:kFhkBo0c
無印のアロマオイル、高いのでチープローズに乗り換えようと思ってます。 今まで ・ユーカリ ・ラベンダーを使っていました。 これをチープローズに乗り換えるには ラベンダーは 真正ラベンダー 真正ラベンダー40/42 真正ラベンダー(ブルガリア産) ユーカリは ユーカリ・シトリオドラ ユーカリ・グローブルス ユーカリ・ラディアータ ユーカリ・スミティー のうち、どれに乗り換えたら一番違和感なく「同じ香り」が楽しめるでしょう?
ほしゅ
>>219 いいね!初回見逃したから再放送録画するか〜
>>217 ユーカリはそのリストにある4つは完全に別種。
無印にあるような、いわゆる普通のユーカリならグロブルス。
ラベンダーはわからんな…前に似た話題があった気がする
無印のディフューザーに生活の木のオイルを入れて使っています。 水+オイルを入れた直後と、(一旦停止した後)12時間後とで、香りの濃さが違うようです。 12時間でタンク内のオイルが飛んでしまうのでしょうか?
そりゃそうよ
>>203 そうですか。
寝る前にタイマーセットして、残った分を次の日使っていましたが、全部使い切るようにします。
>>223 安価ミスった。
とりあえずケチな使い方はやめます…
昨日クインエッセンスから届いたカモミールジャーマンなんだけれど、 めちゃくちゃ臭い。。他の製油と混ぜてもカモミールジャーマンの においだけが目立ってる。 どうやって使おうか困っています。生活の木のものの分はいいにおい だったんだけどな・・。
間違った ×製油→○精油
>>226 空き瓶とホホバオイルがあれば、希釈精油
もしくはマッサージオイルとして使ってみるとか
どうだろう
間違いと追加 5%とかの希釈精油を作って使うか
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/09(土) 14:10:39 ID:5HMrlb/v
カモミールジャーマンが喘息とかにいいというのでググったが値段見てブッ飛んだ どこか穴場ないですか
>>230 安い所ならアロマティカとかチープローズとか
もしくはジャーマンのハーブティーなら精油ほど
値は張らないよ、千円以内だし
>>230 そんなんでぶっとんでいたら、ローズオットーやネロリ、
ジャスミン、とかもっとぶっとぶよ
少量で売ってくれるところを探すといいよ
>>232 メリッサなんてローズオットーより高い所もあるしな
ジャーマンの1mlとかなら生活の木でもいいかも
希釈精油だと5mlでも原液買うより安いし
ハーブティーで試すのはアリかも カモミールって合ってないとキクアレルギー起こすんだっけ? 精油買ってから判明するよりいい
花粉症(ブタクサ)の人は使えない>カモミール
230です みなさんいろいろありがとうです ローズが高いの知ってたけどカモミールでなんでぇぇっていまだに思います ハァ 少量でも売ってくれるとこを探して無ければカモミールティーでいきます ぐっすん
>>228 226です。返事ありがとう。希釈精油をつくってみます。
>>236 楽天に1mlが700円でしたよ
ただ、1mlはドロッパーが無いからスポイトが必要なのと
ml/価格 が高いのが難点
「喘息 アロマ」等でカモミール以外でブレンドレシピ探しては?
>>236 MARKS&WEBでローマンカモミールだけどホホバと調合されたのが売ってる。
20mlで693円。芳香浴したいなら使えないけど…
あとスレチだけどめぐリズムのアイマスクにカモミールジンジャーの香りがあるよ
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/10(日) 20:04:48 ID:wXN6LFOh
>>238-239 あぁ〜ほんとにどうもありがとう!(^◇^)
試しに楽天探したら半額やってるとこ見つけた〜
言われなければ諦めてティーでお茶を濁してたとこだったw
みなさん感謝ですたい 親切な方ばかりで感激しました ありがとう
最近始めたガチ初心者なんですが、お湯を張った容器にオイルを滴下して芳香浴を楽しんでます。 6畳ほどの狭い部屋なのでこれでも十分香りを楽しめているのですが、アロマポットやディフューザー みたいな器具を使うと香りが全然違ったりしますか?
>>240 良かったら楽天のお店のヒントいただけると嬉しいです
MARKS&WEBの石鹸やハーバルウォーターなら見つけられたんですが…
喘息楽になると良いですね
>>242 え どないしよ
L(以下小文字で)エーワイエルエー って店名のとこです わかるかな?
半額セールは期限がせまっていたから早めにチェックしてみてください
医療としてのアロマの本をみてメラメラヤル気出てますw
あなたもどうぞ元気で!(*^o^*)
242さんじゃないけど
>>243 ああ、やっぱり
あそこはよく半額セールやるからね
でもあまり効果なかったとかなら病院はちゃんと行きなよー
セラピストの問屋、安くてびっくりしたんだけど、 品質ってやっぱりそれなりですか? 最近はじめたばかりなので、スレ最初にある 芳香浴と香りをたのしむの違いがよくわからない…
>>244 半額よくやってるのかw
懐事情が厳しいだけにこういう店はありがたいんだけどモノはどうですか?
病院か・・うん、
入院もして以来薬が手放せないんだけど 強い作用でフラフラになってから漢方薬にチェンジするものの不安が拭えなくてアロマの門を叩いた次第です
本も取り寄せて読んでるけどアロマってとっても奥が深いんだと改めてシミジミ
10数年前まで癒しの部分でしかアロマを見ていなかったから新たな発見もあって面白い
先輩方 これからもヨロシクご教授のほどを〜m(_ _)m
指先の腫れにステロイド使って治ったように見えても後からぶり返す…というのを 2回程繰り返して、もしかして菌のせいなのかとふとラベンダーの原液塗り続けてみたら治った… 原液塗布とか初めてやってみたけどもっと早く気づいて試してれば良かった
>>235 花粉症(ブタクサ)だとカモミール使えないんですか?ショック…。
お店で精油の匂いを嗅いだときは変わった匂いだなーと思っていたけれど
効能を調べたらすごく良かったので、昨日注文してしまったです。
体に使う以外に(アレルギーにならないために)、他にカモミールが
使える方法ってないでしょうか?せっかく購入したのに使えないのは
勿体ない〜!
化粧水とかスプレーに使う予定だったので他利用が全然思い付か
ない初心者です。すみません。
それにしても、なんでもかんでもいいわけじゃないのですね。
アレルギー体質で困っていたところ、今年の夏にアロマデビューして
以来すごく役立っていたのです。←主に虫対策ですが
主に芳香に使ってるけどモノは悪く無いと思うよ
セールの場合は店のメルマガ取れば情報送ってくれる
>>249 カモミールはキク科、だからキク科アレルギーやブタクサアレルギーが
あればアレルギーが出るだろうからもし上のアレルギーがあれば
化粧水でも使わない方がいい、当然フローラルウォーターも×
芳香はわからないけど、それもやめといた方がいいかと
もしキャンセルしたいなら店のサイトのお支払い・送料で見ればわかる
楽天の通販で注文したなら、購入履歴からキャンセルできる場合もある
祝日で店が休みの場合、平日の明日から通常営業なので確定が出る前に明日に
早めに店に連絡してキャンセルを伝えるって場合もある
まあ食べ物にもアレルギーがあるように、精油にもある場合あるしね
植物を使っているしそれは仕方ない
>>250 教えてくれてありがとうございます。
そうかあ、最初イネ科キク科とあって大丈夫かなって思ってお店の人に
聞いてみたんだけど、匂いだから大丈夫ですよー、みたいな答えだった
んだ…。
だけど今思うと、レモングラスは合わなかった。匂いは嫌いじゃなかった
のに嗅ぎ続けていると気分悪いというか…気のせいだと思ってた。
注文はキャンセルできるようなので、お願いしてみます。教えてくれて
ありがとうございます。慌ててしまってちゃんとお店に確認するの忘れ
てた…orz
勝手に精油は万能!って思ってたけれど(最初にすごくすごく効いて
気持ち良かったし、ストレスも虫もどっかいっちゃったので)、考えたら
植物なんだしアレルギーあってもおかしくないですよね。
もっと勉強します!
まあぶっちゃけ、「花粉症」なら大丈夫 なぜなら精油は花粉は含まないから だけど菊やブタクサ食べたり肌につけてアレルギーならアウト、使えない ここらへん混同する人いるけど、さああなたはどちらでしょう?
>>248 朝鮮pedia1ページ分の知識しか無い奴が全く無関心な奴に妙な優越感持っちゃってんだろ
>>252 いや。。。花粉症という名前とはいえ、花粉の中の成分がアレルゲンになってるだけだから。
精油にそれが含まれたら当然アレルギー反応は出ます(^^;
>>251 >>254 花粉症の原因は花粉に含まれるタンパク質。精油にそれが含まれているとしても微量だし、
タンパク質そのものは揮発性がほとんどないので、芳香浴で花粉症の症状が出ることはまずありえない。
匂いで気分が悪くなるのは芳香成分が嗅覚に合わなかったという側面が強く、必ずしもパッチテストで
アレルギー反応が出るとは限らない(珍味の味成分が味覚に合わなかったというのと一緒)。
ごちゃごちゃ書いたけど、精油選びは匂いが好きで長時間かいでても体調や気分に悪影響を
及ぼさないかどうかで決めるのが確実。つまり、自分の感覚を信じましょうってこと。
もちろん、芳香浴以外にも使うならパッチテストは必須。
稲花粉症の人は米は食える 稲アレルギーの人は米は食えない まあそういう事だ
>>251 大丈夫という説とやめとけって説があるとき
お店の人が大丈夫説を採用してても、自分はやめとけ説が安心w
アレルギー体質の人はわかっているアレルゲン&似ているものはなるべく控えて
その他のものも、なるべく長期連用しないほうがいいらしい…
精油については、毎日がよくないという人もいれば
長期の定義が2週間だったり1ヶ月だったりいろいろだけど
ものすごく凝縮されているものだし、
ふつーの健康体の人より気をつけて末永く楽しみたいじゃん。
知識とかじゃなくて、自分で体感したことなんだけど… 自分は一般的な(?)花粉症持ち。 細かくは調べてないけど、杉とかブタクサに反応。 稲花粉はほとんど飛び散らないから、 普段は実感はないけど、お花の時期に田んぼにでたら凄いくしゃみがでた。 で、精油に対しての反応はというと、 レモングラスは芳香も塗布もなんともない。 カモミールは芳香のみで、くしゃみがとまらないので、塗布とか怖くてできない。
昔、カモマイルを袋詰めしたハーブ風呂に入ったら、体中かゆくなった。 でも、精油の香りは平気でした。 ブタクサアレルギー有です。
花粉症の人は花から取れる精油やハーブに反応するのかな カモミールだけじゃなく、ラベンダーやイランイラン、バラはどうなんだろう? フローラルウォーターは花粉が混じっているかもしれないから注意して、ということなのだが
うーん、うーん カモミールは健康被害?報告は多々あるよね 私はラベンダーでアレルギーぽいの出ますねえ 手元が狂ってドボドボ落としてしまうと、ぜんそくっぽい感じで気管支(肺)がヒューヒュ言います だから使う量に気使う ラベンダー大好きなんだけど・・・ ネロリやバラはどうなんだろね 体験談きぼんですわ
249です
そう言えばハーブティーを何度か飲んだ時に咳き込んだことがあって、
それがカモミールでした。噎せたのかなと思ったんですが。最近のこと
なのにころっと忘れていました。ローズヒップとハイビスカスはOKだったのに。
あと、
>>261 さんみたいに間違って量多くなると(嗅いでしまうと)
噎せて咳き込みました。単純に匂いに敏感なのでそのせいだと
思ってましたが。どうなんだろう。その時はラベンダーでした。
考えてみたら大抵の花粉アレルギーは持っています。検査で、
お米を食すのはOKだけど花粉は匂うのも触れるのも駄目とか、
割と細かく言われた記憶があります。
先生のおどかしは大袈裟かと思ってたんだけど(喉に少しでも
異変を感じたら病院に連絡しろとか救急車呼ばなきゃならなく
なるとか)、花粉の方のレベルは大したことなかったので気にして
なかった。
もうちょっと真面目に考えなきゃですね。
食べ物だと真剣に考えるんですけど…
どちらにしても危険なものには近付かないようにして、比較的大丈夫
そうな精油は今まで通り商品買うごとにパッチテストやります。同じとこ
のでもロットが違えば内容も違いますもんね。
あ、長期使用も控えます。色々ためになります。ありがとうです。
>>262 そっか、大変な体質だね…それじゃあ半額で買ったという
カモミールの精油はやっぱり返却したの?
ローズヒップといえばキャリアオイルもあるけど、確か精油もあったはず
ハーブティーでは何ともなかったみたいだしバラ系なら使えるかもね
病気の話でごめんなさい。 人それぞれなのは重々承知なのとご覧になる方もそれは分かって欲しいのですが・・。 メンタル系で病院から処方される安定剤が飲んでも全然効果無いって感じだった のですが、アロマでだいぶ癒されて安定してきました。 病気で病院代にお金かけるつもりでプラナロムでほとんど統一して 気になる香りやうつ、自律神経系に効く香りを中心に10本前後購入しました。 元気な時にはアロマなんて単なる部屋の香り程度にしか認識していなかったのに 自分でもびっくりです・・。
>264 私の友達うつ病発症して悪夢しか見なくて寝れない・・・と悩んでいたので ディフューザーと精油数本をセットで贈ったら、その日から悪夢見なくなったってさ ちなみに(うつじゃない)我が家で夜にラベンダー香らせて寝ると 次の日起きられないwwwww だから平日のラベンダーは禁止orz しょぼーん
>>264 そういう有益な情報はメンサロにスレ立てて
病人同士で共有しないともったいないと思う
自分もラベンダーは起きられなくなる
>>267 ちょっとギク(-.-;) 香水でも可能性としてあり得るかしら?
あ、自分もいつも寝たりなくて熟睡できないんだと思ってラベンダー炊いてるけど もしかしてそのせいなのか!?
ラベンダーを嗅ぐとタイムスリップ出来ると信じていたあの頃 西暦2660年にはラベンダーは無くなるんだって ・・・年齢がバレるw
桃栗三年柿八年
アロマ初心者です。 ミュウプロフェッショナルズってどうですか? サイト見る限りは良さそうな感じで、ラベンダーもオーガニックの割に安いようですが 全然話題に出てないようなので、論外なのかなーと。 懐も厳しいのでまずは安いところからと思い、今はナチュラスサイコス使ってますが こちらのラベンダーはどれもハズレだとどこかで読んだので購入はしていません。 教えてちゃんですみませんが、情報あったら教えて下さい。
催淫剤に含まれているダミアナというハーブ、PMSとかにも効果あるらしいのだけど
探しても出てくるのは怪しいサプリメントばかりで、やっと見つけたとこも
ttp://www.juliaalcock.com/index.html ←どうなんだろう…と言う感じ。
手に入らないと分かるとますます気になる…
強壮剤として人気なのは分かったけど、アロマとしてはどうなんでしょう?
ダミアナ?不勉強にして存じません…
>>272 ミュウは使ったことないのでちょっとわからないな
芳香目的だけど良いと思ったのは、マギーティスランドかな
あとアロマティカというサイトで売ってるシャーリープライスの
精油は安いし品質も良かった
通販で手に入るよ
シャーリープライスはドロッパー最悪じゃない? ドボドボ出てきて瓶が精油でベトベトになるorz
ダミアナってすごい名前だな
>>276 シャーリープライスのドロッパー、いいとは思わないけど
他のファーストドロップ方式のと同じぐらいでしょ
気になるならスローのドロッパーのスポイト買って付け替えればいいんじゃないの?
シャーリープライスは他で買ったらもっと高いし
あの値段で買えるならそれぐらい自分にとっては大した問題じゃないな
>>278 え〜本当にあのドロッパーが他のブランドのドロッパーと大差ないと思ってるの?
あれ相当酷いよ。
付け替えなんて面倒だし不衛生だしやだよw
>>279 イーズやサイコスみたいな安いネットショップのファーストドロッパーと比べてだけどね
フロリアルとかプラナロムとかと比べてではないよ
値段帯で比べてみたら?それでもそこまで酷いかな
まぁ感じ方は人それぞれだね
自分はイーコンよりちょっと出やすいなと思ったぐらいだから。
>>279 工夫してみれば?私はシャーリープライスの瓶でベトベトに
なったこと一度もないよ
垂直に落としてるからかもしれないし、元々使うの多いから
かもしれないけど
ベトベトになるのが気になるなら、瓶の部分を拭いてラップでも
巻いておけば?割れたりしない限り、精油が出るのはドロッパーから
だけなんだし
入れ替えでドロッパーが嫌なら、スポイトキャップの遮光瓶に入れ替える
という手もあるし
再利用ならともかく、未使用の瓶なら対して不衛生でもないと思うけどね
>>275 アロマティカ、他の精油はどうでした?
アブソリュートがなかなか安価で気になってるんだけど
>>281 ありがとう。
でもそこまでするならストレスかからず使用できる他ブランドの精油を買います。
>>282 >>275 じゃないけれど・・・
アロマティカの精油は値段なりの質だと思った方がいいかも。
ジャスミンabが安いときに2ml買ってみたけど即効黒く変色。
香りも質としては最低ラインだと思います。
オレンジスイートは香り立ちが弱かった。
ローマンカモミールは薄いけどまあまあ良かったかな。
上で出ているシャーリープライスも買ってみたけど
メリッサは値段の割りに良かった。
サイプレスは薄め、尖がり気味だけどまあOKな範囲でした。
上を見たらきりがないけど個人的には安物大量に揃えるくらいなら
やっぱりプラナロム、プリマライフ、フロリアルあたりが好きです。
>>284 thx! やっぱ値段相応なのね
シャーリープライスは良さそうなので、人柱もかねていくつか買ってみるかな
あと遮光瓶安価でいいね!
>>282 自分も275じゃないけど
アロマティカのオリジナル精油はピュア精油の方は若干香りが薄い
ように感じるものもあるけど全体的には値段の割には気に入ってる。
少なくともサイコスよりは好きなのが多い。
本国ボトリングのメーカーの精油と比べれば香りが飛ぶのが早い。
アブソリュートはローズが全然好きな香りじゃなかった。
他の希釈してないローズ精油の香りをかいだことないから
自分がローズが苦手なのかもしれんけど
シャーリープライスはいいと思う。オーガニックの方が香りが濃いかな。
アロマティカのフランジュパニ、学名がPlumeria alba(白プルメリア?)ってあって
手元の「アロマテラピー図鑑」にあるPlumeria acutifoliaと違うんだけど
これって同じもの?
本には、"最近は、生産量の少ない純粋なフランジュパニに代えて、天然の精油をブレンドして
「フランジュパニ」と名づけたものもあります。精油を求める場合は、学名表示に注意しましょう"
ってあるけど・・・ちなみに生活の木はしっかりacutifoliaでした。
なんか馬鹿なこと聞いてるんだったらごめんなさい
>>286 なるほど
サイコスよりも良さげなら十分かな。
ただ、サイコス同様クレカ対応してないのねー。
そのようですね。助かります。 単純に種類がちがうだけなのね。 芳香も種によって違うようだけど、南国イメージっていうのに惹かれていたんで どれも南国っぽいのなら別にどれでもいいかな。後々いろいろ試してみたいけど
南国といえばヤフーでググると、下の方に南国の雑貨や南国の植物の精油を売ってるお店が出てるけど本物かな…。 いや、言いがかり的な意味では無くて、クチナシの精油が欲しいんだけど、殆ど取れないと聞くから。
あの手の物はそんなに高くもないと思うから、試してみたら。 多分中身は精油じゃなくアロマオイルだと思うけど。 合成じゃないとしても蒸留精製が不完全だとか。 別の所だと思うけど、前に買った物はお香の香料って印象だった。 もちろん正確な事は判らないし、香らせて楽しむだけなら悪くないかも。
あ、プルメリアでぐぐったページのか。 確かにこれは迷う…はっきり精油だと書いてるし妥当な価格帯だわ。 私が試してみたのは南国系の雑貨のアロマセットなんかに入ってたりする 2ミリとか3ミリの小瓶で3〜4百円位のでした。 それでもチャンパカやフランジパニは一寸楽しめたけど。
ナチュラスサイコスさん、あたりはずれがあるとのことですが ・フランキンセンス ・グレープフルーツホワイト ・ラベンダー ・マカダミアナッツオイル(キャリア) この中で当たり外れがあったら教えて下さい。
自分的に大奮発した金木犀を落として割っちまった。もうなにもやる気がしない。
うわあ・・・金銭的損失もそうだが、においがやばそうだな
まじでドンマイ あれ高いだろうに。。。 うちに植えてある金木犀はもう木自体がヘタってきたのか 今年は匂う日があんまりなかったわ
金木犀は開花1週間だけだね。 さっさとチンキにしちゃったほうがかしこいのかも
アロマティカにてオスマンサス購入。 はじめて金木犀の精油かいだけど 芳香剤の香りw 他社のもこんなかんじなの?? 生花のかおりとは全然違うときいていたけども ピーチ様にほんのわずかに金木犀の余韻があるかんじ。 記憶のなかにある資生堂のシャンプーがこんな香りだった気がする ちなみにアロマティカは対応はやかったのと精油のキャップ上部に貼るラベルがついてたのがよかったです 精油の質はまだ審美眼?のない素人なのでちょっとわかりません あとドロッパーどばどばが気になる人は同サイトで売ってるスポイトキャップに付け替えた方がいいかも
最近は涼しくなってきたので、ゆずとヒノキをたいてます 日本人でよかった… 内面から微笑みが湧き出てくるようなしあわせ
ゆずとヒノキのブレンド?それとも単体?? 以前苦手なシトロネラとゆずをまぜてバスソルト作ったらおええええって感じの香りになって以来、 ゆずまで苦手になっちゃったんだよねえ・・・
先日楽しみにしていたおかむらさきを購入した。 今日あけてみてビックリ。匂いが違う…。どちらかというと普通のラベンダーの 匂い(ファーム富田のね)。それもわたしが嫌いなタイプのラベンダー臭だった。 わざわざ北海道展に行って(田舎なので)何度も何度もテスターを嗅いだ上 で購入したのに…orz すごくショック。まとめ買いしたのに、これどうするんだと。 ラベンダーはほんと、当たり外れが多すぎて困る。 爽やかな匂いを期待して嗅いだら、土臭いというか何かが焦げたような匂い というか。 かろうじてプラナロムの高い方のやつとグローバは、ティートリーっぽい爽やかさが (つまり病院臭い感じなんだけども)あって耐えられたけど。 ラベンダーはもう自分には合わないものだと諦めてしまうのがいいのかなあ。
ブレンドにつかったら? うまく配分すれば土臭さを消せるかもね
>>302 まとめ買いしたのはアロマ好きの友人に譲るとか、オークションに出して
売るとか
リサイクルショップなら未開封のものなら売れるかもしれない
ラベンダーは安眠とかのブレンドに使いやすいよ、市販の安眠ブレンド
オイルの成分でもラベンダーが入ってるの多いし
臭い消しによい精油って何でしょうか。 貸したバッグにそこん家の押入れの臭いが染み付いちゃって… で、サシェを作ってビニール袋に一緒にいれて消臭しようかと。 精油の香りがつくのはおkなのでオススメ教えてください。
>>301 それぞれ単体ですよ
この頃はシンプルに楽しむのが好きでして
トラウマ解消されるタイミングはいつかきっときますよ〜のんびりいきましょう
ラベンダーは生活の木のフランス産が、アロマやり始めて初めての品だったけど 最初はオヤジのポマード臭で、どうブレンドしてもキツくて参ったわ。 で半年くらいしてから、思うような普通のラベンダー香に変化していたよ。 時と共に匂いが薄れて柔らかくなったのかな。 でも今は夏に買ったプリマライフのラバンディンがワキガ臭くて参ってる。
>>305 自分の好きな香りが一番じゃないかい
でも他人に匂っても無難なのはオレンジとかレモンの
柑橘系かなと思う
最初はいいにおいだけど時間がたつと悪臭になったり はたまたバッグの素材と反応して異臭になったり とかはないのかな。箪笥や保管箱なんかにつかわれてるような樹木系の精油とかが無難なんじゃない?
まずは脱臭だろ…
備長炭と一緒にビニールに入れるか数日陰干しするのがいいよ。 押入れ臭と混ざったらそれこそ悲惨。
キャンドル持ってたからやってみようと思って ヴィレバンで900円くらいのアロマ買ってやってみた 顔近づけて匂い嗅ぐとすごく落ち着くけど香りが全然部屋に広がらない… 精油100%のノルコーポレーションってやつ 良くないやつだったのかな? 今度生活の木のアロマ買ってみる
313 :
302 :2010/10/23(土) 20:41:19 ID:gf5joj/k
>>307 、ポマード臭って言われてはじめて気付きました。そうだ、その匂いなんだ!
幾つかのラベンダーがそれに近い匂いかも。
先日購入したおかむらさきがまたツンとくるような臭さで…orz よくよく考えると
おじさん臭です。
>で半年くらいしてから、思うような普通のラベンダー香に変化していたよ。
ということなので、ショックから立ち直れないまま捨てずにおいたブレンド精油
かいでみたら、あれ、マシになってる?でした。数日でましになるなら、
時間経てば(といってもブレンドしてからあまり日はおけないだろうけど)
もっと馴染むのかなあ。
それよりもひどい、ワキガ臭っていうのがすごく気になりますが。
>>303 >>304 ありがとうです。
以前のラベンダーで配合の基本は決まってたので幾つか試してみたんです。
それでもあまりの臭さに参ってしまって。最初配合間違えたのかと思ったぐらい。
少し時間を置いて使ってみます。時間置いたら最初のあの強烈なツンとくる
臭さは少し消えてました。
あとは、カーペットのダニ退治用とかに。安眠用には臭すぎて使えそうにない
ので(今のところどの配合でも気分悪いので)やめときます。
ノルのは希釈じゃなかったっけ。5倍とか。 便か箱に書いてない?
ノミ対策にアロマ使った方いますか?
ノミってペット飼ってるの?
犬がいるので、山や川原いくときは胸・お腹・足あたりにスプレーしてるよ でも、ノミっていうと猫ちゃんかな・・?
ノミは困るよねぇ。2年ぐらい前に蚤に何箇所もさされて、いまだに痕のこってるわ
>>313 私の経験(参考になるかわかんないけど)
初めて買ったラベンダー(ファーム富田)が、甘くて優しくてめっちゃいい香りだった
→数日後、ツンとくる匂いがひどくて、なんで私これが優しくていい香りって思ったんだ!
ウチュorz
→またまた数日後、また嗅いだら優しくていい以下略
これを何年も繰り返してますw
体調やホルモンバランスとかにも左右されるのかも・・・
まあ他の精油にも言えるんだけど、私はラベンダーに一番反応するみたいです
気分や体調で香りの感じ方は変わるよね
>>315 ノミ対策は聞いたことないな。
つーか市販の殺虫剤もあまりきかんだろやつは。
床に居るやつはガムテープで捕まえて洗剤入り水にin
布団は乾燥しまくって部屋もよく掃除するのが一番有効かなーと思う。
もしペット飼ってるなら、その子をよくシャンプーするべし。できるだけ精油使うな。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/26(火) 15:01:01 ID:qskiWDMo
>>315 ていうかちゃんと動物病院連れてノミの薬もらってきなよ
フロントラインていう良い薬あるから
猫と言えば、家によく野良猫が粗相をします レモングラスのスプレーを使ってますが、もっと効く精油はありますか?
324 :
名無しの癒し :2010/10/26(火) 17:41:49 ID:PjomX2hx
アロマは、?
フランキンセンス・・・、どうもすっぱ臭さ(レモン系)が ディフュサーにかけると苦手だぁ・・・・。
無印のディフユーザー…タイマー3時間にすると2時間超え位から ほぼ無臭で意味ないと思ってたら新商品のコンパクトディフユーザー 2時間タイマー付き3900円のメルマガ来た… 3時間なんかいらないし安いしこっちの方が良かったなぁ…
3900円は安いかも。香りは2時間くらいが限度なんだね。 アロマ初心者でディフューザー買おうかと思ってるけどどれにしていいのかわからない。 予算は6000円くらいまでで考えてるけどお勧めのものはありますか?
>>321 え、ペットに精油使ったらダメなんですか?
犬をブラッシングする時、お湯に落として使ってますが…
猫の場合は禁忌だね 犬は大丈夫だけど人間と同じように使うのはちょっと良くないかも 安全に使える精油の種類が限られてくるし濃度も気を付けたほうがいい
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/27(水) 21:03:56 ID:AFFBQFqj
>>328 ここで聞くほど自分で安全性確かめてないなら
ブラッシングにわざわざ精油使う必要ないんじゃないの?
マメにシャンプーして蚤除け垂らしてたら十分だと思うけど。
毛並みを整えたいならミンクオイルとか使えばいいと思う。
すみません アロマの本にはブラッシングにレモングラスがいいとあったので鵜呑みにしてました
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/27(水) 23:19:25 ID:cCCxuDRz
成分の影響もそうだけど 犬の嗅覚はヒトの数段上だから、 なんかすげえ臭いって思ってるかも
猫は精油に対する解毒器官?が無いんだよね確か 犬やその他の動物も、あんましよくないらしいけど 協会のホームページとかにそういうの書いてないかな 書いてなかったらスマソ
猫は精油の成分を分解できないんだよね化学的に 完全なる肉食動物だからとかで 犬と人間はいいんだよね そのことについて言及されたのが2006年ぐらいじゃなかったっけ・・・
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/28(木) 02:12:06 ID:N7moBoXz
完全なる肉食って言っても、獲物のお腹の中には入ってるよね? 消化済みとは限らないんじゃ…。 アロマ焚きたい訳じゃないけど気になる。
猫にティートリーは絶対ダメというのは聞いた事ある それを聞いてから、精油が部屋の置物状態になった
お前ら精油を猫に血中投与でもしてんの?w
人間と猫の体のサイズ差を考えると、血管に直接注射しなくても 芳香だけでけっこー成分吸収しちゃうかなあ?って気はする。 小鳥なんてさらに小さいしなあ
で、どれくらい吸収されてどれくらい残るの?w
犬とはいえ一度獣医さんに聞いてみて、やめといたほうがよいと言われたら やめた方が良いかと思う
猫も草食うよ毛玉除去や消化補助が主な目的だけど。 むしろダメなのは油の方
犬の鋭い嗅覚だと精油がつらいとは何かで読んだな 最近ネットでひっかかったサイトで、 猫は皮膚から入った精油の成分を体内で分解できないから、皮膚から入るのは微量だけど やめた方がいいと書いてあるのは見た
生活の木の精油の説明書にも、ペットについては換気に気をつけて止まり だからなぁ。最近ではペットアロマ関連の資格もあるし、ペットとアロマの 本も出ているからそういうの図書館とかで借りて読んでからペットに使えば? 不安なら自分だけでやめとけ
猫の肝臓は人や犬と違って精油を分解する酵素を持ってないから体内に蓄積して中毒を起しやすい。 当然猫にアロママッサージは厳禁(猫は皮膚が薄くて弱いから吸収しやすいし、炎症おこしやすい) さらにいうとティーツリーの主成分であるテルペン類は禁忌中の禁忌。マジ猫死ぬ。 ついでにフェレットもヤバイらしい。 動物飼う人は「愛しのペットアロマセラピー」とか読んどけ。
ペットに人間様の日常を持ち込もうって発想がそもそもアカンやろ。 なぜそこまでしてペットにまで芳香を付けたいんだか? 人間も含めて獣とは元来、体臭を放つものだ。 それを「臭いから」とか単なる人間のエゴ。
うちで猫飼ってるけど、家族や自分にアロマトリートメントする際は猫は別室に隔離してる
アロマポット使用と、トコロフレッシュナーの併用は おかしいですか?
歯槽膿漏と口臭の改善のため、食用油で希釈したアロマオイルを歯肉に塗布したいのですが ティーツリー、シナモン、ミルラ、どれが最も適しているでしょうか?
歯医者。 アロマに頼ってたら歯が抜けた!アロマ最悪!!という流れは避けたい。
歯肉炎を指摘されたとき、 重曹とグリセリンにクローブを滴下したもので 朝晩ブラッシングしてみた。 一週間で完治したので歯科衛生士が驚いてたよ。 ただ、歯槽膿漏はマジで医者行ったほうがいい。
ありがとうございます、349です。
>>350 3年ほど前、治そうと思って歯医者にしばらく通ったんですが
後退した歯茎は治らない、定期的に歯石を取るしかないといったことを言われました。
結局悩みの口臭は治らず。
1箇所だけなんですが、歯茎が後退していて、歯のぐらつき等はないんですが臭いが…
>>351 クローブですか。
ゴキブリ対策精油のイメージしかなかったのですが、検討してみます。
ナチュラスサイコスのあたりって何なのですか?
356 :
349 :2010/10/31(日) 22:14:02 ID:Fyi50S+4
>>353 ,
>>354 ありがとうございます。
ハーブティ良さそうですね。
他にも、ハーブウォーターといったものもあるようでした。
>>352 痩せた歯茎は戻らないけど
治ってれば臭わないよ。
光毒性のある精油って吸引だけしてる分には特に問題ないんでしょうか? ベルガモットがお気に入りで朝から使ったりするんだけど、ちょっと怖い…
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/02(火) 20:53:20 ID:Z9yDmKfI
>>358 少しはググるクセをつけたらいかがでしょうか?
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/03(水) 15:53:35 ID:vTsC12eF
>>348 が似たような事を聞いていますが
実際、アロマを部屋で炊きながら、一方には空気清浄機を
置いている家庭って結構多いと思うんですよね?
自分もなんか矛盾を感じているんですけど
そういう方、いらっしゃいます?どうお考えですかね?
サイプレスが溶けたビニールのような、ヤニのようなにおいがするんだけど 本当はどんな匂いなの? 本に書いてあるウッディさわやか森の香りじゃあんまりイメージわかない
ヒノキみたいな匂いかな>サイプレス でもビニールとかヤニと言われると、なるほどという気もした
銀座プランタンのアロマフェア行って来た。 目当てのプラナロム社が数本しかなくてショボーーン。 なにあれ。 普通の売り場の方へも行ってみたけど、フェアよりは在庫あったけど それでも少ない気がしたなぁ。 このメーカーって取扱店リンクを認可されるのに基準があったよね? 確か30本だか40本を常に取り扱っている事が最低条件だったと思うが。
結局東京でプラナロムがたくさん&気軽に試香できる店ってどこになるんだろう? 公式サイトだとアロマスクールみたいなところばかりだ。
>>365 そうそう、だから行きづらいし入りづらいよね。
新宿あたりの取扱店とかもそう。
結局スクール系やマッサージ店で、客になりつつ
試させてもらうしかないんだよなぁ。
>>364 自分もそれ思った。
>このメーカーって取扱店リンクを認可されるのに基準があったよね?
>確か30本だか40本を常に取り扱っている事が最低条件だったと思うが。
それを頼みの綱で銀座まで行って来たのにがっかりして帰ってきたわ。
ほとんど持ってる種類だったし、15本位しかなかったよね?
フロリアルだと新宿伊勢丹最強なんだよな。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/07(日) 20:03:12 ID:21X6lpzt
友人からヤングリビングというメーカーの精油を勧められました。 よくよく話を聞くと、マルチ商法っぽいのですが…。皆様、ご存知ですか?? 友人いわく 「セラピー等級でグレードがすごく高い。 本当にいいものは、飲んでも直接肌につけても大丈夫だし、 精神的に癒されて解放されていく。 うちは農場から管理してて、精油のグレードの高い部分だけをとって、 それ以外の捨てる精油を、よそのメーカーが買っていく。 そのメーカーの営業にも関わるので名前は言えない」 と、こんな感じです。 そのマルチに参加するつもりはないのですが、本当にそんなにいいものなのか気になって… ご存知のかたがいたら、教えてください〜
>本当にいいものは、飲んでも直接肌につけても大丈夫 ここから調べてみればいいんじゃないの?
>>369 ヤングリヴィングエッセンシャルオイルズは・・・・・・
>>369 「ヤングリヴィングエッセンシャルオイルズ」でggったら思いっきりマルチ商法です。
扱ってるのもエッセンシャルオイルを名乗りつつおもいっきり合成のランプベルジェ(同じくマルチ)みたいなもんじゃないのか?
興味持ったとしてもやめとけやめとけ。ついでに友達との付き合いもやめとけ。
ぶっちゃけ本当にいいものはマルチ商法なんてやらずとも売れるでしょうに
「へーすごいな、じゃ飲んで見せてよ」って言ったら飲むんだろうか…
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/08(月) 10:30:53 ID:6Tee7qNq
実は、「飲んで」って言わなくても、飲むんです。 レモンは、水で薄めたり(目安は1リットルに2〜3滴。)料理に使ったり。 バジルも料理に。 ベルガモットは紅茶に入れるとアールグレイ(でしたっけ?うろ覚えなので違うかも)になる…とか。 ペパーミントは、市販のカプセルに数滴入れて飲んでました。 「そうまでして、飲む必要があるの…?」と疑問だったので、ここで質問させてもらいました。 やっぱり、マルチ商法だし、友達とも距離を置こうと思います。
物がいいものだったとしても、水1リットルにそのまま数滴入れても均等に混ざらないから無意味だろ。 食品添加物指定の精油ってのは確かにあるが、素人がたくさん使っても安全性の保障はない。 てかそんなに食べたいならハーブで良くね?
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/08(月) 19:46:47 ID:MDbKgKCs
ベルガモットは紅茶に入れるとアールグレイ 茶葉に香りをつけるのであって、 紅茶に入れて飲むわけじゃないけど。 マルチにお似合いなオツム
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/09(火) 11:02:46 ID:eB5RDAnP
YL社というのは「エッセンシャルオイル(精油)とキャリアオイルWeb辞典」サイトの 管理人お勧めというところでしょう。 この辞典の説明が丁寧で参考にすることがあります。 でも、辞典には禁忌事項がきちんと書いてあるのに、管理人は特別な資格を認定されていて 直接原液を使う施術が可能ともあるので、とても不思議に思っていました。
精油を飲むのはフランスだけでしょ
フランスだって医療の一環として飲むんでしょ。 紅茶をアールグレィにするために精油を入れたりしないよね。 しかも原液塗布しちゃうとか、怖いの通り越して笑っちゃうんですけど。
料理にレモンやバジル使いたかったら、ビン詰を買って使えばいいだけの話じゃん
ニキビにティーツリー原液塗布とかならたまにやるけど他でやるのはちと怖いなぁ
直塗りしていいのってティーツリーとラベンダーだけだろ。
肌につけても大丈夫といっても ほんの少し、つまようじの先ほどな。
>>385 まずい・・・この間靴擦れができた時、ラベンダーを結構つけたんだ
>>386 靴擦れがどの大きさかわからないが、指先に2滴ぐらいなら私は
大丈夫だったな
怪我があまりにも大きいなら、市販の消毒液つけて絆創膏つけとくのが
いいだろうけど
わたしニキビ出来たらコットン小さく切って ティーツリー薄めもせず1〜2滴たらして貼っつけて寝てる… 速効で治るのでついつい
ここの住人なら分かってるだろうけどあくまでも医薬品でなく、 民間療法の域を出ないからくれぐれも自己責任で。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/10(水) 22:00:59 ID:UvfwrhKP
それはそうだけど本当に早く治るんだよねー
それプラセボだよねー
YL社、マルチというと印象悪いけど単にネットワーク商法なだけなんじゃないの。 ネットワーク商法=マルチというのが一般的な見方だとは思うけど エステや一部の医療関連は紹介制けっこうあるよね 日本のテルミーだってそうだし、アメリカのEOブランドのドテラもYLと同じ販売方法。 グループリーダーになったってノルマがあるわけじゃないんだから、マルチとは違うんじゃないかと思うんだが。 販売方法でダメと決め付けるより、本当のところの品質が知りたいもんだ
>>392 グループリーダー乙
仮にノルマは無くても、
それなりの数捌かなきゃ自分が赤字になるんだから結局同じ事でしょ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1143721816 Q.アロマで最近有名になっているヤングリヴィング社のことについてです。
最近とくにスピリチュアル系でもてはやされているアロマで有名なヤングリヴィング社、これはマルチ商法なのでしょうか?
ネットで日本語での検索だとサロンなどが沢山あり、評判や事実がよく分かりません…。
科学的根拠も知りたいのですが、成分分析表がないというのは本当でしょうか?
海外では 批判している団体もあるようですが、なにせ英語で書かれているので、苦手な私にとってよくわかりません。
彼の海外での評判について詳しい方いらっしゃれば、ぜひ教えていただきたいです。
色々調べてみると、MLMという流通方法をとっているのなら、
ヤングリヴィングのアロマを使ったセッション(アロマエン〇イトメント、他)などは、
日本でダウンを増やしていくための、有効な講座な気がしてなりません。 裏をよみすぎでしょうか。
セラピーであるはずが、じつは自分の利益のための意図がどこかにあって、
広まっているとしたら、アロマを純粋に好きな人たちにとって悲しいことだと思います。
詳しい方いらっしゃいましたら、お願いします。
A.ベストアンサーに選ばれた回答
詳しいわけではないですが…まず、ヤングリビング社はマルチ商法では有名です。
成分表は以前はないと聞きました。今は分かりませんが…。
しかも、一部のオイルを原液で使ったり、レインドロップという特別なやり方でトリートメントしていきます。
講座やアロマ会を開いて会員獲得してるようですね。まじで金儲けの会員さんもいます。
みな口を揃えてヤングのは世界一の品質だと言います。なら成分表出せよって思いますが…
アロマの世界では、かなり嫌われてるというか。アロマ関係の大型掲示板に行くと、ヤングは相手にされません。
>>392 アムウェイは良い商品を作っているから気にしない、とかそういうタイプ?
>>396 アムウェイなぁ…
昔しつこく洗剤のセールスしてくる同僚がいたからサンプルに一個買ったが
後で「モノが良いのは分かったが、売ってるお前が気に入らない」て
仕事外では縁切ったわ…暫らくしたら上に内職がバレて飛ばされてたけど。
>>392 微妙に論点をずらしているけど、ここじゃ、通用しない。
あんたのような頭の悪い人間に、引っかかる人がいる
事が、不思議と言えば不思議だか。
>>400 自分がやってるわけじゃいし実際にYLもドテラも使ってさえいないから
誰も引っかかりようがない。
ただ精油の質としてはどうなのか聞きたかっただけ。
食品添加物指定されてるものもあるから、内服、原液塗布もOKというけど
プロムナムとかでも内服は医者の指導のもとでするものだろうに、
なんで素人や素人に毛が生えたぐらいのアロマセラピストでも、内服・原液塗布が可能なのか、
食品添加物指定取ってるってのが理由の一つらしいけど、なんで取れるのか
取れたとして本当に食品添加物と同等の口にしても問題ないものなのかとか
そういう疑問があったから、販売方法だけで排除する前にその辺のこと
誰か知ってる人教えてくれと思っただけです。論点ずらしたかったのではない
マルチ擁護派だと思われてもしょうがないとは思うけどね
ここでマルチ擁護だ、反対だと言ってもしょうがないのでここらで消えておきます
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/11(木) 14:30:37 ID:cBfGlE+V
アロマテラピーの教室に通ってます。 ちょうど、ヤングリビングの話が出ました! 生徒で何個か持ってる方がいて、皆で嗅ぎくらべしたのですが… 皆「薄いね〜!!」って言ってました。持ってた方も「買った時(半年以上前)は、いい香りがしたんだけど…。香りが飛んだのかしら??」って言ってました。 結局「香りが薄いので、何かで薄めている可能性があるのでは?でなければ、飲んだりどばどば塗布したりなんて出来る訳無い」という結論に至りました。 もちろん、正確な所は分かりませんが…
へ〜、もし薄めてるなら成分表はつけられないよねw
392サンは売り方よりも品質、とか書いてるけど
>>373 が正論だとオモ。
怪しい商品は怪しい売り方しかできないんだな。
アロマポットの付いた加湿機を使ってるんですが
甘い臭いを楽しみたくてゼラニウム入れたら部屋中ぶもゎ〜っと
息苦しい感じになってしまったです。
普段ユーカリを入れることが多かったんだけど
さっぱりと甘い香りってないもんでしょうか。
>>403 無難にオレンジスイートとかで良いんでは?
ユーカリ使ってるならブレンドしても良いし。
オイルの種類にもよるけど半年かけて使い切ってないってのも問題ある気がするな。 その程度の消費量の会員ばかりだからボロが出ないのかも?
サンダルウッドが経年で品質が良くなっていくのは本当なんだね 最初はヒノキのような木の匂いばかり目立ったけど 開封後半年で大分サンダルウッドらしさが強くなってきた
>>391 そこまで否定しなくてもいいんじゃないの、人それぞれで
風邪とかでも民間療法で回復する人もいれば
そうじゃない人もいるし
本当にひどくなったら皮膚科行けばいいんだよ
あとニキビできないような生活習慣にする
プラセボは強力、かつ強烈だけどね。 聖痕とかさ。 ま、治れば結果オーライなんだろうけど。
本当にひどくなってから皮膚科って 自己責任になってなくない?自己責任の解釈は別にしても こじらせると痕が残ったりするよ…
ニキビにティーツリーはプラセボじゃないよ ティーツリー使ったニキビ薬なんて全世界で腐るほど発売されてるでしょ
>>404 ブレンドかー。やってみるね。マリガト
ナルデ、ティトゥリー、ニアウリでブレンドして風邪対策ルームスプレーつくったんだけど なんか磯臭いというかノリくさいというか・・・ これってナルデが原因なのかな?
アロマのマルチってヤングリヴイングだけ? 他に注意するメーカー有る?
>>413 アロマ&マルチで検索したら出て来たものだが
http://www.kasumi-ya.com/kouryu2.html マルチ商法とはネットワークビジネス、マルチレベルマーケティング(MLM)とも呼ばれ、
連鎖販売取引の形で物品の販売を行っている会社のことです。
アロマ関連で有名なところでは
ニューウエイズ、ヤングリヴィング、メラルーカジャパン、ランプベルジェ
などが挙げられます
(もちろんこの4社だけでなく他にもあるようです)。
>>412 ナルデは持ってはいないけど、スッパスモーキーなフシギな香りじゃなかったっけ?
あんまり聞いた事ないけど、風邪にいいの?
>>410 全世界って… あなたのおっしゃる世界ってどこかしら?
>>412 ナルデ単体だとオリエンタルで漢方っぽい香りなんですけど、ブレンドすると磯くさくw
ナルデ意外が原因とか熟成させると落ち着く可能性もあるのでいろいろ試行錯誤してみます
風邪にいいとは書いてないんですが、抗ウイルス、抗菌があって
咳、声枯れなどの呼吸器系の症状をやわらげる効果があるらしいので、
当方喉からくるタイプなのでいいかな、と。
ていっても無理に入れる必要は無く、ただ変な香りになってびっくりしたのでw
それ、ティートリーやユーカリでも良いんでは…
ティートゥリーやユーカリも普段から使ってますよ レパートリーがほしかったので;
あと本国のサイトだと例えばレモンの精油のとこにも下に小さく
>*This statement has not been evaluated by the Food and Drug Administration.
と書いてあるんだよね。
ttp://www.youngliving.com/Essential-Oils/Lemon この注意書きのFDAとはwikiによるとアメリカの食品医薬品局らしいんだけど、
そこには認められてませんって書かれてるみたい。
英語苦手なんでもし誤解してたらすまん。
ただ自分は内服するにも、直接塗布するにもかなり勇気が要りそうだと思った。
>>417 逆にマリンノートを作るときに参考になるかもしれないね
ちょっと欲しくなってきたぞナルド
423 :
417 :2010/11/14(日) 21:52:36 ID:LPMjz91h
実は精油が粗悪品、偽装品で悪臭がするんだったらやだな・・・ 単品だと全然そんな香りじゃなかったから大丈夫だとおもうけど 別のブレンドや単品でエタノールと混ぜたりしていろいろ試してみます そういえば昔探偵ナイトスクープでブルーベリージャムが磯自慢(海苔)の香りがするってのがあったけど あれはジメチルスルフィッド?ってのが原因だっけ。ふと思い出しました。
>>5 すみません、ここランク付けの中にイギリスのクインエッセンスを入れるとすると、
どのあたりになるのでしょうか?
自分はアロマはあまり詳しくないのですが、以前、体験講座みたいなものに参加した時に、
講師の先生が、クインエッセンスがお勧めと言っていて、
それ以来、なるべくクインエッセンスのものを買うようにしていたのですが、
どうなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
客観的な審査規準があっての物じゃないから個々人の主観でランクは変わるんじゃないかなぁ…
>>424 Cに入ってるみたいよ
でも私の主観だとオーラカシアより下ってことはないと思う
>>425-426 早速のレスありがとうございます。
見逃していました、Cにあったのですね。
正直、もうちょっと上なのかと思っていました。。
このスレには初めてきたのですが、
これから、色々と勉強させていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
荒らしなのかはしもとさんが書き込んでるのか判別がつかないw
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/15(月) 13:21:55 ID:3I+h2ctV
レイラの製油はメディカルユースだと書いてあるけど メディカルグレードって意味? メディカルであの値段(セール価格時の)ならすごいお手頃だけど
>>431 環境協会認定になったとメルマガきてましたが、メディカルなら安いですよね。
色んな所で精油を買ってみようとレイラで初めて3ミリ×5本1000円の買ったけど、 最悪・・・めっちゃめちゃ薄い・・・! 何で薄めてるんだろう?て素朴な疑問が浮かんだ トリートメントに使う気は毛頭無いからいいんだけどそれにしても薄すぎる
毛が頭に無くて薄いだって!?
安さにつられてレイラの精油をいろいろ買ってみたけど柑橘系は本当に薄いね 特にオレンジスィート キャリアオイルか何かで薄めてるのかなー そして3ミリ×5本1000円のは普通サイズのより薄い気がするよ
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/15(月) 21:02:35 ID:WMYbZHqQ
初心者的な質問で恐縮ですがちょっと教えていただけますか? アロマポットって精油を垂らして使うと 翌日には水の上に幕が張りますよね? あの幕って何ですか? 翌日、水が残ったら、その幕の上に精油を垂らして そのまま継続して使用するのは何か不都合があったりしますか?
>>435 そうなんだ、やっぱり・・・
レイラとイーズは完璧おもちゃ扱いだね
なんにも知らない人が楽天ランキングだけ見て買っちゃうんだろうな
アロマセラピーが見くびられる(こんなもんかと思われる)のちょっと悔しい
でも、レイラ(インセント)の製品ってホームページ見ると、 社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)表示基準適合認定精油と明記されてるからそれなりの品質ではあるんでしょ?
>>438 他の認定得てる会社から総非難されそうな品質ではある
>>438 精油の品質認定制度と誤解されがちだが(誤解させたい意図なのか?)、
単に精油の基本情報と注意事項を製品に明記してて、法令遵守していれば、それだけで貰える認定。
↓
■社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)表示基準適合認定精油■
表示基準適合精油認定制度
http://www.aromakankyo.or.jp/aeaj/system/oil.html 当協会では、消費者を保護するとともにアロマテラピーが安全で正しく発展できるよう、
精油ブランドを対象にした「(社)日本アロマ環境協会・表示基準適合精油」認定制度を
設けております。
※精油の品質認定ではありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1. 精油商品に、定められた「精油製品情報」が整っていること(注1)
2. 精油商品に、定められた「使用上の注意事項」が明記されていること(注2)
3. 協会が求める高度な「企業モラル」を遵守する旨の「確認書」を提出すること(注3)
(注1) 精油製品情報
精油選定にあたって消費者が参考になるよう、下記8項目の基本的な情報を記載すること
1)ブランド名 2)品名 3)学名 4)抽出部分(位) 5)抽出方法
6)生産国(地)または原産国(地) 7)内容量 8)発売元または輸入元
(注2) 使用上の注意事項
消費者を守り不慮の事故が起きないよう、下記4項目は最低限表示すること
1) 原液を皮膚につけないでください。
2) 絶対に飲用しないでください。
3) お子様の手の届かないところに保管してください。
4) 火気には十分ご注意ください。
(注3) 確認書の提出
薬事法・PL法の遵守、及び商品の品質管理の徹底をはかること
協会が求める高度な企業モラルを遵守する旨の「確認書」を協会と取り交わす
以上3項目の遵守・徹底を認定項目とし、厳正なる審査のうえ認定合格した
精油ブランドに対しては所定の「認定証」を発行しております。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 05:20:54 ID:dPHQCiRm
>>427 グリーンゲイブルズはしもと・・・釣りか嫌がらせだよね?
評判と対応悪いんだけど。
レイラよりはグリーンゲイブルズはしもとの方が品質いいと思うよ
そうなんだレイラ...自分は初心なので1滴でも香りすぎて気持ち悪くなると感じていたのですが品質のせいなんでしょうか? オレンジスイートなど買いましたが、良い匂いなんだろうけど不快感 や頭痛がします。
レイラに載っている写真の魔女みたいな人が怖くて買えない><;
グリーンゲイブルズはしもとのジャスミンabsは紫色 これ本当
レイラで買うの辞めて、今度からGGはしもとで買った方が良さそうだな
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/17(水) 00:37:46 ID:V9C7ZEgB
私もそうする グリーンゲイブルズはしもとの方が良さそうだよね
マジレスすると絶対買わない GGはしもととレイラとイーズは論外もいいとこ 以上
GGはしもとって知らなかったけど
>>427 を読むだけで「絶対買わない」と決めたよw
ウサンクセーったらありゃしないですよ。
ネロリAbsが同量のフランキンセンスより安いてテキトー過ぎるだろ
チープローズも論外?
趣味一般板のほうにまで出張してるGGはしもとくんはなんなの? 業者にしてもネタにしても荒らしにしてもうざいんで消えてくれ
業者は黙って通報 荒らしは完全スルー 専ブラNG機能活用されたし。
レイラの柑橘系は薄くて、ナチュラスサイコスの方が自分には合ってたけど 後違和感を感じたのはローズウッドぐらいで、他はそこまで悪いとは思わなかったよ? スキンケアにも使ってるが問題は出てない 値段相応なんじゃなかろうか
グリーンゲイブルズはしもと 使った事も無い人達が何か文句言ってるみたいだけど これ実際使ってる人には評判いいよ
私はレイラで買った精油は虫除けスプレー作ったり掃除に使ったりしてる 安売りねらって買えば大量に使いたい時は重宝するわ
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/18(木) 07:14:15 ID:g5Kkg8Zf
レイラ、でもやっぱりメディカルグレードではないってことなんだよね。 メディカルユースと書いてあっても。 医療機関の芳香剤として使われてるってことなのかな
>>457 レイラがメディカルユースなんて話は一体どこから出てるの?
レイラのホームページ見ても何処にも書いて無いんですけど
前にお試し5本1000円セット買いましたが
製品にもメディカルユースなんて書いてませんでしたよ
悪質なデマですか?
>>458 堂々と書いてあるけど。例えば
ttp://item.rakuten.co.jp/inscent/c/0000000155 「Laylaのエッセンシャルオイル・INSCENTブランドは運営母体
である(株)インセントより供給を受けております。当社は創業
以来、総合病院・医院・歯科医院などの医療機関を中心に、
アロマテラピーを提供するオフィス・アロマ・サービス(OAS)を
展開しております。
オイルは世界4カ国・7社の供給会社より
● Quality(品質)
● Perfiume(香り)
● Performance(価格)
の3点から厳選され、直輸入(空輸)されております。
天然100%ピュアなエッセンシャルオイル(精油)であることは
もちろん、すべて
メディカルユースレベル
のオイルですので、
そのクオリティの高さを是非実感してみてください。 」
このメディカルユースレベルというのはその字のままの意味ではないとか?
というかそのままの意味ではないんでしょうか?てのが質問の意図なんで メディカルって書いてあるのにメディカルじゃないキーッ!!てなってるわけではないよ
もうレイラなんてどうだっていいよ フロリアルにしな
>>458 GGはしもと工作員はホムペに書いて有る文字すら満足に読めないんだな
>>459 >メディカルユースレベルのオイル
単にウチのオイルは病院や歯医者の待合室で芳香に使われてますって程度の意味で言ってたりして
或いは
http://www2.himdx.net/aroma/search2/oil_info.asp >無農薬もしくは野生の植物を使用し、厳しい品質検査をクリアしたメディカルユースグレードの精油です
「メディカルユース”レベル”」とか「メディカルユース”グレード”」、
この辺が言葉のマジックなのかも知れない。
「メディカルグレード」とは言ってませんよ♪という。
ちなみに同じページに有るフロリアルの場合はこう書いてる
>ヨーロッパ諸国ではメディカル用としても使用されているオイルです
書き間違えた ×「メディカルグレード」とは言ってませんよ♪という。 ○「メディカルユース」とは言ってませんよ♪という。
合成なのに評判がいいって…
>>459 の書き方って薬事法に抵触しないのかな?
経営母体みたらただの芳香サービス会社
(精油のブレンドとかディフューザーの貸出&メンテとか)で
どっかの病院(医者)が芳香治療に使ってるって訳でないみたいだし
日本じゃアロマテラピーは医療認可されてないし、精油は基本雑貨なのに
やたら「病院で〜」「医療機関で〜」と医療用と思わせるような書き方だし
誤解を与えかねないよ。
海外で医療用として使われてる実績があるフロリアルがいうメディカル用ってのとは
意味がまったく違うと思う。
やはり言葉のマジックか フロリアル=メディカル用(はっきり医療用と断言) レイラ=メディカルユース”レベル”、メディカルユース”グレード”(曖昧模糊) どの辺がメディカルユースなのか突っ込まれた場合は メディカルユース=単に病院の待合室にディフューザーをレンタル設置してるだけです
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/18(木) 23:55:45 ID:SRqoIh7y
デイリーディライトっていうところのオイルをよく見るのですが 使用されてる人いますか?
現に買って薄いって実感してる上に HPにそういう紛らわしい事まで書いちゃうのも信用なくしそうだよね 監査入らないかな〜 品質を嘘つかれたらたまったもんじゃない
ここで聞いておいて良かった>レイラ あんなにメディカルメディカル書いてあるから勘違いしたよ。 5本で1000円買ったんだけど、何か香りがいまいち?と思ったのは間違ってなかったんだな
レイラ評判悪いから買うのやめます。 代わりにグリーンゲイブルズはしもとで注文してみたよ。 届くの楽しみ。
レイラが薄いのは事実だからいいんだけど G信者の犠牲にしないでくれ…頼む… 安かろうなんだからいいじゃないか 品質重視ならエルバティカとか高いの買えばいいじゃん
>>461 フロリアルで個人輸入してみた。
精油8本、オイル1本、フラワーウォーター3本、デイフューザーで1万いかないくらい。
さて送料がいくらかかるのか…怖いけど楽しみだww
ググっても送料はあんま出てないみたいなんで、見積もり来たら報告する
>>472 ディフューザーがあるから何ともいえないけど、
50ユーロ前後だと思う。
なかったら40〜50程度だと思うけど
>>473 ありがとう!
ディフューザーがあんまり安いんでつい注文してしまったけど失敗だったかな。
それで跳ね上がるなら日本で買った方がいいね
ディフューザーだけキャンセルできればいいんだけれど
海外でディフューザーって大丈夫なの? 電池式ならわかるんだけど、プラグ変換とか変圧とか必要にならない?
>>475 一応国別仕様で何種類かあったから、日本仕様のものを選んでます。
フロリアルのディフューザーは日本でも販売されているから大丈夫なんじゃないかとも思ってる
>>476 そうなのか、知らんかった。
届いたら送料とレビューの報告お願いします!
>>5 > 論外:良質精油(入金しても送られてこない)
問題なく利用してたが、テンプレになるほどトラブルがあったのか。
品質が“良質”じゃないから格付けに異論はないけどさ。
>>443 です
今日生活の木のオイルを店舗で購入しましたが、不快感もなく沢山香りたい感じになるくらい。これでアロマを楽しめますここ見て良かった
>>479 「グリーンゲイブルズはしもと」のオイルも同じくらい良いですよ
おすすめ
481 :
472 :2010/11/21(日) 00:39:44 ID:EdD8E+3K
送料は48ユーロでした。473さんが当たりだった ディフューザーが入っても送料に変化ないならお買い得ではあると思う。 フロリアルオリジナルのが日本では6980〜11650円、本サイトでは約3400円 届いたら使用感とかレポします。
>>481 乙〜。送料変わらないならいい買い物だね
むかーしむかしオクではしもと買ってしまった事ある イランイランはどう嗅いでもイランイランの匂いではなかった 臭すぎてビックリした ジャスミンもネロリもローズも自然とは程遠いトイレの芳香剤のような人工的な香り 唯一ローマンカモミールだけは甘過ぎるけどローマンカモミールの匂いでした まあ、あのラベル見るのも腹立たしいしディフューザで吸引するの怖いから中身全部捨てたけど 今は生活の木やプリマヴェーラ、フロリアル、ガイア、ニールズ、プラナロム等々 他にも色々なブランドの精油持ってる(た)けど、はしもとは本当に怪しいと思う だってあれどう考えても精油の香りじゃないもん
あの評価がアテになった試しが無いんだが…
>>484 購入者から通販で買った精油の質を聞きたい・知りたい自分にとっては
やりとりが迅速だったという意味で大変良いをつけられていても信用に値しない
買ってみないと分からないでは、向こうに儲けだけ出させて自分は存する結果に
もうはしもとはいいよ・・・ こんだけ怪しい時点で買うメリットないし
>>480 みたいなレスが唐突に入るだけで不自然だし
工作員とわかっていても不愉快。
次のテンプレに論外扱いで入れて欲しい。
テンプレ入りは当然として、 企業の実態が分かる良レスじゃないかな〜 おかげで絶対に買わないわけだし。
ここまでくると実質ネガキャンだな 実態はどうだか知らんが
宣伝のフリしたライバル業者のネガキャンぽくもある。
だとしたら程度の低い潰し合いだな…
レイラもはしもとも同等程度のて事ですか? 両方利用したこと無いけど。
>>484 GGはしもとの高評価見ると、やり取りが迅速というのだけでなく、
品質に満足的な事も沢山書かかれてるみたいよ。
なんかすぐに釣りが入るのなw
うーん、良いと思ったら買えば?としか 私は買わないな 私はね
他のオイルを知らないから安いオイルで満足してるんじゃない。自分は気持ち悪くなるのでくなるので楽天の評価には驚くw オクは自分の評価を下げられたくないからと迅速でお買い得で舞い上がっての評価かもね。
>>499 言いたい事は何となくわかるが、取り敢えずラベンダーの香りでも楽しんで落ち着け。
1本でも高品質と認められているメーカーの精油使うと分かると思う。 安さで買ったネットのアロマショップオリジナルの精油は薄かったり 何となく違和感のあるような香りがする。 自分はエルバ・エルヴェティカとE-Conceptionのを買って、それまで使ってた イーズ、サイコス、オレンジフラワー、レイラのと比べたら分かった。 でも掃除に使う分なら別に後者で十分だから今でも使ってるけどね。 まぁでも自分で納得して買ってるなら何でもいいんじゃないの 医療的使用しなければ。
安もんなら安もんでいいんだよ 安い精油しか買えない人だっているんだし質が良くなくても需要あるだろ ただ最高級だの最高品質だのと、 ネットでは真偽確かめられないような宣伝文句を掲げるのがダメなんだよ 騙すことになるからね 香りを直に試せないネットでなくちゃやっていけないような怪しげなとこ腐るほどあるわ
Nature's Alchemyってどんな感じ?
>>494 はしもとは合成の芳香剤を精油として売ってるっぽいから論外
レイラのは本物の精油だけど値段なりの品質ってところ
イーズとかサイコスと同等じゃないかな、レイラは
知り合いがフランスでFlorameというブランドの オイルを買ってきてくれたのですが、 ここのオイルって、どうですか?
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/23(火) 19:32:58 ID:aWnCYzTv
質問ですが、エッセンシャルオイルでいちご、ストロベリーの香りのものを 探しているのですが、販売されているでしょうか? 知っている方がおられましたらどんなものがあるのか教えてください。
イチゴに精油成分があるのか?
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/24(水) 11:38:05 ID:D53yZoZt
>>507 釣りかもしれんがマジレス
果実で精油取れるのは柑橘系だけだとか本で読んだ気がする
イチゴで何の効果を得たいのかわからんが
香りが楽しみたいだけならフレグランスオイル使え
イチゴのエキスが肌にいいからってんなら生薬とかハーブエキス
扱ってるコスメ基材系のショップで探せ
かなり珍しいとは思うがベリーエキス自体は売ってるの見たことある
柑橘類にしたって果肉ではなく果皮からだしなぁ。 でもイチゴもバラ科だから花からなら何某かの精油が得られるかも… どんな香りになるかは知らないが。 あ、だったら桜からとか採れないんだろうか?
>>505 てか、なんでフローラム、
>>5 のランキング表にないの??
自分的にはS: 特別仕様・内服 かS-: 塗布(医療従事者、有資格者向け) の位置付けだけど。。。
>>511 自分で入れればいいじゃん
誰かが勝手に作っただけだし好きにアレンジして貼り付ければいい
513 :
323 :2010/11/25(木) 17:56:48 ID:9PDmXCTe
イーコンセプションでサンダルウッド買った 今までイーズとサイコスの使ってたんだけどあまりの違いに驚き 質の違いって本当に分かるんだな だったらアナリュテージとかプラナロムだったらどれだけ違うんだろうか これは素晴らしい!っていうようなネロリが欲しい
香木屋がサンダルウッドの精油作ってくれたらいいのにな
それはちと勿体ない
福島麻紀子(ふくしままきこ) プロフィール 1964年5月9日東京都大田区生まれ、神奈川県の山育ち。 典型的パープー女子大生時代(一応お茶の水女子大学哲学科出身)を経て、 東京のマーケティングリサーチ会社に入社。バブル期にがんがん働いた末、 スナック食品会社カルビーに転職。“かっぱえびせんわさび味”等の商品企画開発を手掛ける。 商品は売れたけど、「このまま日本に居てはいけない」ような気がして、海外脱出を計る。 94年4月よりオーストラリアのシドニー大学に語学留学。半年後に独立永住ビザ取得。 一時帰国の間、阪神大震災後のボランティア活動に参加。95年8月、二度めの渡豪を果たす。 渡豪後、APLaC(シドニー多元文化研究会)を立ち上げ、オーストラリア関連の情報提供を始める。 シドニーでは文化交流(留学)機関、旅行会社での勤務経験がある。 96年頃からアロマ&クレイセラピーにハマりだし、趣味ではじめた通信販売が軌道に乗る。 2000年4月に独自ブランド E-Conception を設立。 2001年末にブリスベン郊外に移り、現地生産体制を整備。 2004年5月に2冊の本を出版。 2004年8月には、E-Conceptionの教育・啓蒙団体として、INTA国際ナチュラルセラピー協会設立。 2006年には、スピリチュアル・ワールドFeelFreeサイトを立ち上げ、独自のフラワーエッセンス提供をはじめる。 2008年10月から、「ICA国際クレイセラピー協会 理事、ブリスベン本部講師」として、クレイセラピスト養成講座を担当。 2009年10月、3冊目の著書『大地のエネルギーで癒すクレイセラピー』(フレグランスジャーナル社・ICA監修)が出版されました。 オーストラリア自然療法研究家。現在は、デンマーク人の夫ラースと双子の子供たちに協力してもらいつつ、 スタッフとともに楽しくお仕事しています。
今度初めて無印の超音波アロマディフューザーを買おうと思うんだけど、 1回2、3滴とあるけど10ml小瓶だと何回使えるのかな。50回くらい?
ドロッパーの一滴約0.05ml見当で考えれ
>>507-510 苺も桜も梅も天然香料はとれるらしいよ。
精油といっていいのかは分からないけど、
大雑把に天然の香気成分て意味では抽出可能らしい。
ただ超臨界CO2抽出法とか逆浸透膜濃縮法とかコストがかかる方法で
なかなか採算が合わないだろうし精油として?のニーズも
あるのかないのか分からないから一般に販売はしてないだろうね。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/26(金) 13:52:19 ID:wMiqGGMZ
イライラして寝付けないのに悩んでて、 初めてアロマ(ラベンダー)に手を出してみた。 気休めになれば良いやくらいに思ってたけど、 本当に炊いてすぐ気持ちがスーッとしてきたよ。すごいね。
>>518 10mlで60〜90回くらいも使えるんだ。買う事に決めた。ありがとう。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/26(金) 22:55:22 ID:L+sgvKCm
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/26(金) 23:22:30 ID:z/dAWsox
ラベンダーとマジョラムが効く。 眠る前に炊いたら即効
炊くな、薫け。
いや、聞くんだ
生理前なのでゼラニウムとカモミールとラベンダーとオレンジ混ぜて使ってるよ なんという天国 思い込みかなと思ってたんだけど、実際やってる日とやらないでは 全然違うから凄いわやっぱり
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/27(土) 13:07:32 ID:gisjKVyl
オーストラリア農場直輸入ていうEarth-friendlyてとこの オーストラリアン精油買ったんだが、すごい気に入った。 買ったのはタスマニアン・ラヴェンダーとマヌカとロザリーナ。 ラヴェンダーはフランス産のオーガニックに比べると爽やかで 普段遣いならオーストラリア産の方が使いやすそう。 マヌカは独特の香りでクセあるけど、実際に虫刺されに使って効いた。 セラピー等級だとかコスメグレードとかそういうことは一切 書いてないけど、成分分析表見て他と比べたらかなり品質は良いみたい。 値段も良心的で良かったよ。
>>529 ググってみたらラベンダー10ml\1980とかだから送料込単価でTea Tree Farmsと同じ位か。
ちょうど今カンファー香の少ないラベンダー欲しくてファーム富田と迷ってたから
また候補が増えたなぁ…
安価だけど割と良い エッセンシャルオイルっていうと無印のやつ?
一概には言えないが無印は物の割には大して安くもない。 価格的には生活の木(オーガニックでない方)と大して変わらないし、 ロット毎に成分分析表を添付してる分向こうの方が信頼性もある。
>>531 >安価だけど割と良いエッセンシャルオイル
グリーンゲイブルズはしもと
水蒸気蒸留法のバラのエッセンシャルオイル高いよね。
5mlで2万円か・・・溶剤抽出法のほうは8千円くらいだけど。
>>531 安価で割といいっていったら無印より1、2割高いけど快適生活かなあ。
無印は無印でいいと思うけど、初級者ならセラピストの問屋のお試しセットがお勧め。
イランイランとかマジョラムをディフューザーで拡散すると頭痛がするのに アロマランプ使うと痛くならない。 こういう人って他にいる?
>>531 値段なりだと思うけど手軽に買えるからいいと思うよ無印
10%off週間があったり季節のお買い得に入ってたりするし
無印くらいの予算で思い切ってまとめ買いするならフロリハナ個人輸入
>>536 ディフューザーに較べて、アロマランプだとゆっくりじんわり拡散するからじゃない?
特に香りの立ち上がりが穏やかだし。
濃すぎるイランイランやマジョラムに弱いのかもね
>>536 自分も同じタイプ
あと精油はライトで温められたぐらいの温度で分子の効果を高めるとの事
(ショップ店長談)なのでディフューザーより専らアロマライト派です
540 :
536 :2010/11/30(火) 20:38:34 ID:zjYVdSVk
ちなみに掃除機でも頭痛くなります。 ディフューザーだと1滴でも痛くなるときがあるのに、アロマランプだとドボドボ使っても痛くならないのが不思議。 熱を加えるとそんなに違うんですかね?
>>535 そう。インセントブランドのオイル売ってるところ。
ディフューザーだともんのすごく小さいオイルを吸い込むからじゃない? すぐ気化するのかもしれないけど。 ランプは気化して変化したものだろうし。 と初心者がつぶやいてみた。
ユーロどんどん下がるね。 個人輸入するなら今かな?まだ下がるかもしれんが。
ハーブ工房HCCてとこの精油って品質的にはどうなんでしょ? 通販ショップ探してて見つけて結構お安いし、一部成分分析表も公表してる様ですし、 実際に買った方いらしたら実際の精油の香りとか教えて頂きたいです。 うちはせいぜいディフューザで香り楽しむ程度で肌に直接塗布とかはしないんで 医療品質とかまでは求めてはいないんですけど…
生活の木のアロマ検定1級Aセット買ってみて マジョラムを初めて嗅いだんだけど、ただひたすらシソ臭い。 なんか前から聞いてた匂いの予想とだいぶ違うんだけど、 これって固体差みたいなのってないよね?
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/01(水) 23:17:09 ID:6pUdB/95
>>546 そうなのかぁ。
この匂いでよく眠れるな
そりゃ原液をまき散らすわけじゃないからね
ディフューザーでベンゾインを炊くとディフューザーの中に ベタベタくつっいて取るのが大変なんだけど簡単に取れる方法とかないものかな…
ランプじゃだめなの? アルコール除菌ティッシュでひと吹き
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/02(木) 14:17:40 ID:r09UnNrg
ベンゾインをディフューザーで焚く強者がいたとは思わんかった。 それぞれ精油の性質を考えて方法を選んだ方がいいと思う。 ところでレイラのネロリってどう? ゲリラセールやってるけど1000円のミニボトルセットが どれも外れだったから躊躇してる。
>>551 ていうかそれでもまだレイラで買い物しようと考えられるんだ・・・
自分には真似できない
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/02(木) 15:18:12 ID:r09UnNrg
>>552 ミニボトルとか安売りのセットは薄いけど他はそんなことない
とかいう話をどっかで見たからネロリはどうかと思って。
2mlで3360円が1499円ていうから失敗してもダメージは多少浅い
アロマティカでネロリが安かったから買ってみたけど臭すぎる!! aurantium ver.amaraをスイートオレンジって書いてる時点であれだけど 無水エタノールに混ぜても混ざらず分離するのはなんで??
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/03(金) 10:51:10 ID:v2/ZYxQ/
>>554 ネロリはかなり希釈しないと匂いがきつくていい香りには思えないもんだと思う
生活の木でもプロムナムでもそうだった。激安ネロリは知らないけど
アロマティカで買うならシャーリープライスにした方がいい
100%〜で売ってるやつはイーズと変わらない
値段見たらわかると思う
分離するというのは後で水とかを入れたら分離したってこと?
どんなレシピ見ても使うたびに振り混ぜるよう書いてある通り
最終的には分離するよ。
無水エタと精油だけで分離するなら精油の量に対して無水エタの
量が少なすぎたんじゃないの?想像だけど
あまり予算がないので柑橘系はサイコスで買ってるんだけど 他に柑橘系でお勧めのところありますか? ランク表でAランク以上だったら基本同じかそれ以上にちゃんとしてると考えていいのかな
はしもとネタ面白くないよ
559 :
554 :2010/12/05(日) 07:13:22 ID:KAlc8oNk
>>555 レス有難うございます!ちなみに10%に希釈しました。
分離と書いたけど、よく見たらオイルの不純物?が沈殿していたみたいです(^^;
すみません。
他のネロリは希釈してもしなくても臭いなんて感じたことなかったんだけどなぁ
560 :
554 :2010/12/05(日) 07:39:18 ID:KAlc8oNk
間違えました!10%もないです。目分量でしたが、多分5%以下かな? シャーリープライス今度チェックしてみます(*^_^*)
>>556 安くてもちゃんと香りを楽しみたいEOを買う→問屋
香りだけでなく美容に取り入れたいEOを買う→GAIA
迷った時の自分の判断基準はこうなってます。問屋はセット販売セールの時に安かろう悪かろうだろうと思って買ったら、良い意味で予想を裏切られました。
どちらも箱入りで成分分析表が付いてきますし、もちろん遮光瓶で、ドロッパーも使いやすく出来ていると思います。
それと、長くなりますが和精油に詳しい方、教えてくださいませんか?
和精油に最近ハマってるんですが、生活の木やGAIA以外でも和精油を扱っているショップやブランドはないでしょうか。
水蒸気蒸留法の高知馬路村産柚子精油を旅先で買ったんですが、本当に素晴らしかったです。
それから始まってヒバやヒノキにも手を出したいんですが、もう少し安い所はないかと思いまして…
他のEOに比べてニッチだから仕方ないのかもしれませんが、あんまりにも種類が少ないし高すぎないかと。
例えば、尼にもあるラ○ブラの柚子、一番安い生活の木(圧搾法)よりml単価が200円以上高いけど、その分香りもいいのかな、とか。
精油の用途としては芳香浴に加え、ルームスプレーやバスソルト作りです。宜しくお願いします。
柚子・檜なら無印良品が扱ってたはず
無印の檜はもう無いよ。
>>561 レイラの青森ひばが香りが濃くてすごくいい木の香り…同じ系統の吉野ひのきはあんまり香りしなかったけど…
ちょっと高いけど期間限定で柚も売ってて買おうか迷ってる…
レイラねぇ・・・・
>>561 楽天に出店している癒しと香りのアルファっていう所が和精油
結構出してるよ、ヒバや檜だけでなく柚子やカボスもあるし
他の柑橘系も多くある
お試し3つで790円で買った柚子やヒバは良かった
ヒノキはPREVAIL使ってるなあ。 GAIAのマンダリングリーンと合わせてバスソルトにするとぽっかぽか 和精油といえば月桃のいい使い方ってないですかね。高いものだから下手に試せない;
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/06(月) 20:11:44 ID:922RPwX5
>>561 セラピストの問屋ってそんなに良かったのか
問屋は中間くらい。普通使いにいいよ 通販のみなのが面倒だけど
>>561 アドバイスありがとう
GAIAも普段使うことはあるんだけど
予算がきついのと柑橘系の香りの差が分からなかったから躊躇してたんだ
(ハーブ系はサイコスインセント生活より濃厚だと感じた)
問屋挑戦して比べてみます
ちなみにサイコスのヒバは良くも悪くもとんがった香りでした
一滴で部屋中が古い旅館に…
>一滴で部屋中が古い旅館に… ワロタ
フロリアルの個人輸入が届いたのでディフューザーを使ってみた。 アロマポットで焚くよりクリアな香りがぶわっと広がってすごくいい。 精油の使用量は0.5cm〜1cmと書いてあったけど、5滴ぐらいで0.5cmぐらいになる。 駆動音はそれなり。夜中の静かになった部屋では多少気になるかなというぐらい。 タイマーはたぶんついてない。噴射の強弱は調節できる。 サイズは高さ20cmぐらい。デザインは生活の木より随分シンプル。 日本語での説明書はペラ紙が1枚ついてました。 3000円ちょっとでこれなら十分オススメできる品で満足。 ところで、説明書では精油を継ぎ足ししながら使うみたいな印象だったんだけど 生活の木のディフューザーは使用後すぐ洗わないと目詰まりの原因になると聞いたことがあって しばらく毎日使うときでも毎回洗うべきなのかな? 実際にディフューザー使ってる方、どれくらいの頻度で洗いますか?
ディフューザーってさぁ、要は超音波加湿器でしょ? 以前、超音波加湿器使ってたら水分の中に含まれる物質が 部屋のあらゆるところにくっついてエライ事になった。 CDのケース開けたらCDの盤面が真っ白になってた。 こんなとこまで入り込むのかと・・・。 以降、加湿器類は加熱式を使うようにしている。
フロリアルは原液を使う無水式だよ 稀釈も加熱もしないから精油が変質しないってのがウリなんじゃ? ていうかアロマディフューザーてスチーム式が一般的だったのか 下手に加湿器タイプを見つけてしまわないで良かった
苦手だったラベンダーとクラリセージが、生理になった途端欲しくてたまらなくなった…もうごんごん焚きまくり嗅ぎまくりですよ これだからアロマっておもしろい!
クラリーセージて月経促進作用ある様だけど大丈夫なの?
>>573 >CDのケース開けたらCDの盤面が真っ白になってた。
こえええ
PCのある部屋で使ったら恐ろしいことになるな
原理は同じでも加湿器とアロマディフューザーじゃ加湿量が全然違うってば…
それ気になってた 部屋にPCあるけど使ってる人いる?
無印の使ってるけどそんな祟りみたいな事は起きてないな
机の上でデフューザー 机の下はデスクトップ 現在、無印で異常無し。 デフューザーの横に置いてたコップの水に味はついてたけど。
机の下なのにデスクトップとはこれ如何に!? 無印ディフューザーの加湿能力なんてせいぜい20ml/h位だから 梅雨時でもない限り問題にはならんでしょ?
>>572 さん
送料どのくらいでしたか?
私もディフューザー悩んだけど
今回は重いの頼んじゃったからやめたんだ。
585 :
572 :2010/12/09(木) 16:12:01 ID:LMU8J0wK
>>583 572=
>>472 です。
前に書いた内容ちょっと間違っていて、精油10本(5ml×9、15ml×1)、
アルガンオイル小瓶1本、200mlフラワーウォーター3本とデイフューザーでした。
それで送料48ユーロ。31×22×25のしっかりめのダンボール箱で来ました。
送料だけ見るとえらい高いですが、離島住まいなんで国内でも送料がかなり
かかってしまいます。上の内容で送料込みで15000円いってないから、けっこう
いい買い物だったと思う。決済済んでから、追加注文できないか日本語でメール出したら
まだ発送前で対応もしてくれたし。
送料は普通にフランス〜日本の規定料金ぽい気がするので、送料詳しく載せてる
フランス個人輸入代行ショップとか見てみると参考になるかも。
>>585 横からすみません。
フロリアルって公式からですよね?
何か送料以外にも関税とかかかりました??
587 :
585 :2010/12/10(金) 06:43:17 ID:4OA79bFc
>>586 商品代金の他かかったのがShippingCharge=48ユーロでした。
PDFの見積もりのTOTAL DDUの欄に総額が書いてあったから
関税はかかってないのかなと思ったけどどうかな。
関税かかるときは商品到着後に別に請求書が届くって話をブログで
書いてる人もいたけど、到着後1週間以上経ってまだ届いてない。
購入前にジェトロでざっと検索かけただけだけど、対EUの個人輸入だと
少量少額の場合は関税無料となってました↓
>(1)少額積送品・旅行者携帯品:
>a.無視し得る価額の積送品(consignments of negligible value):1回当たり
>150ユーロ以下のもの(ただし、アルコール類、たばこ類、香水、オードトワレを除く)
それで総額150ユーロ以下におさめてみたんだけど、それが正しかったのかどうかも
断言できなくて。逆にどなたか詳しい人いたら教えてください
自分もかなり昔の過去ログにあったフランスのサイトでプロナロムを
注文してみようと思う
英語もフランス語もできませんが翻訳サイト使って送料を問い合わせてみたら
エッセンシャルオイルが買いたいの??←言葉が通じてなかったんだろう
1キロまでなら25ユーロ〜55ユーロですよ
とメールが来た
思い切って問い合わせるのも良い経験になりますよ
今日ぽちって見ますドキドキします
>>587 さん
レポ参考になりますた!フロリアルも購入してみようかな
せっかくドルが安い&送料でカナダかアメリカでプロナロムやフロリアルをさがしてるが、なかなか見つからず苦戦中
>>587 おお、即レスありがとう。
なるほど、150ユーロ以下だとかからないのか・・・
あれ、でも昔日本から1万円前後のコンデジ送ったけど5000円ぐらい関税とられたけどなあ;
なんにしても一度注文してみます。
プラナロム、アマゾンで注文してみたけど一部在庫切れorz
ほかのメーカーのEOを代案で進められたんだけど、
欲しかったプラナロムのローズもなかったので今回はキャンセルしました。
ディフューザーなんて細菌とフケを撒き散らす道具でしかない by 葛城誠一郎
(´-`).。oO(細菌はわかるけどなんでフケなんだろう…)
ペットに精油ってダメだったんですね、今慌てて換気したところです。 病気でケージから出られないウサギのストレス緩和になればと思って 高い精油と芳香機買い集めてみたけど、無駄どころか追い込んだかも、ですか? まいった・・・orz
虐待告白は別のスレでお願いします
ペットはあかんぼと同じぐらいの気持ちでいないと そう思っていれば、あらかじめペットとアロマの関係について知識仕入れておくとか 少なくとも精油の禁忌やら調べてから使うだろうに だいたい人間の大人と小さな動物とじゃ全然体積違うのに想像力わかないのかね 勉強しないでアロマやろうとする人大杉 そういう人は本物の精油じゃなくてせめてフレグランスオイル使うべき
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/12(日) 04:26:00 ID:5CEC22d8
>>570 GAIA ヤフオクで新品即決で安いとこあるよ。
30%オフぐらい。送料も定型外だから1本120円から・・
ペットに何かあったらアロマが悪いとか騒ぎだすお馬鹿さんがいるから困る アロマは自己責任でお願いしますと前面に出すべき
ペットにも使えるオイルもあるけどあんまり種類は多くないね
ペットのストレス緩和にアロマって発想がすごいわ〜。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/12(日) 13:20:41 ID:d7pqAfDp
猫のティーツリーかけたら死んだ・・・
ごめん、何言ってるか分からない
誤字が一文字なら普通は分かる
レイラネタだけど、チュニジア産ネロリがゲリラセールで999円になってるから ついでに半額になってるイタリア産ネロリのレビュー読んでたら スキンケアに利用してる人が多くて驚いた。 レイラの精油でもスキンケアに使おうとする人って結構いるんだな…
>>602 レイラ使ってるが悪影響は出てないよ
効くかって言われると何とも言えないけど
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/12(日) 21:17:39 ID:5CEC22d8
悪影響はすぐにでるとは限らないから・・・ のちのちに・・・
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/13(月) 18:46:00 ID:YnAI6GcV
レイラなんか使うより グリーンゲイブルズはしもと
グリーンゲイブルズって昔「el melon」て店名だったよね
ここではネタっぽく扱われてるけど、確かに珍しい精油?が安いね。そのかわり普通は安い精油が馬鹿高い
生活の木 ローズウッド製造中止か...1番大好きな香りでしたホーリーフ試してみるか
ローズウッドといえば、問屋で今月の半額セール品だったんで 試しに買ってみたがコレはなかなか良さげかも… 他と比較した訳では無いけど何より安かったしな。
プラナロム高すぎ!と思ってたけど、 生活の木(オーガニック)と大して値段違わないんだなー と思ったらなんだか安く感じられてきた
プラナロムは現地で買えば普通に安いからな〜 とくにいまはユーロ下がってて買い時。
すみません質問なのですが・・・ ランクが高いものになるとサロンなどでしか置いてないようですが、 精油だけ買いに行くっていうのはやはり失礼になってしまうんでしょうか できれば香りを実際に嗅いで選びたいけど・・・難しいですか
>ランクが高いものになるとサロンなどでしか置いてないようですが、 具体的にはどれの話?
サロンにしか置いてない精油なんてあったかなー むしろ ランクの高いものはサロンに置いてあるはずはない って方がしっくりくる
>>616-617 プラナロムとフロリアルです
サロンと併設?みたいになっているので
そういうところで買い物だけするっていうのは失礼なのかと思って
もう枯渇してると言われて久しいローズウッドを何故セール品にできるのか??? 甚だ疑問
自分素直に3本購入したw 問題なければラッキーだし。イーズ、レイラはで 具合が悪くなった(お試ためし5種)それ以来生活に木しか買ってないんで安さに舞い上がっています。試してみないとわからないしね!
フロリアルのオーガニック・ラベンダー・ウォーターは野草っぽい匂いがする。 よい表現を使うと、甘さ控えめで爽やかな草っぽさの残る香りというイメージ。 芳香蒸留水のラベンダーは初めてなんだけど、どこのもそんなもの? 精油のラベンダーの香りを期待してたから驚いた。 使用感はさっぱりしていて脂性肌には良さそう。痒みが引くのもありがたい。 これでもう少し甘さのあるラベンダー香なら言うことないんだけど。 安い店のネロリ・ウォーター、ゼラニウム・ウォーターも×だったし 良かったと思えたのはイーコンセプションのローズ・ウォーターぐらい。 芳香蒸留水に精油の香りを期待するもんではないのかな?
>どこのもそんなもの? ロット差が激しいながらも、基本的にはそんなもの。 >芳香蒸留水に精油の香りを期待するもんではないのかな? はい。たとえばローズウォーターだと甘い芋だったり青臭い草だったり。
そもそも一口にラベンダーと言ってもフランス産とブルガリア産や ニュージーランド産ではケモタイプが違うし、同じフレンチラベンダーでも 38/40、40/42、50/52じゃそれぞれ異なるからなぁ…
>>623 そうなんだ。ありがとう
ローズが甘芋…それは凹みそうだ
>>624 フロリアルのラベンダーウォーターはフランス産の真性ラベンダーで野生種です、
確かにケモタイプが違うとかなら香りに違いが出るのも分かるんだけど、
それ以前に「これラベンダー?」みたいな香りだったから。
フロリアルのラベンダー精油はラベンダー・ベラしか知らないから「えっ?」と思ったけど、
買った芳香蒸留水の香りはラベンダー・ベラ・ワイルドの方に近かったのかなとも思った。
>>618 自分は普通にサロンで精油だけ買ってってるよ
(住んでる地域はプラナロムを扱ってるところがサロンしかないので)
パンフレットくれたり、欲しいのがあればいつでもお取り寄せしますねーと親切だった
商売なんだし売れればOKなんじゃないかw
プラナロムはどっかで見たような気がするんだよなあ… 新宿だったか池袋だったか…
>>628 大阪なら、ステーションプラザてんのうじ(天王寺駅)の3Fに
香里乃港というお店があるよ。プラナロムのごく一般的な精油し
か置いてないけど、テスターあり。取り寄せ可能だそうです。
店員さんも丁寧に対応してくれましたよ。
>>627 ありがとうございます
パンフもあるのは嬉しいですね
嗅ぎまくってきます!
>>623 横からすみませんがステーションプラザに取扱店あるんですね
今度いってみます
>>626 ローズウッドは比較対照が生活の木しかないんですが
問屋のローズウッドはヤニの甘い感じが強いような気がします
好みの問題ですが自分は少し苦手かな、今日は体調が良くないんで
元気な日なら印象も違うかも
Bランクになってるオーカラシアをたまたま入手したんだが、 使ってみた人いますか? ホホバ希釈ローズ精油なんてどうすりゃいいのやら
>>633 キャリアオイルのホホバで希釈してるんなら
それはフェイシャルケアやボディケアで使うんだよ。
逆にアロマ目的では使いにくくなる。
バニラって強烈なにおいがしないですか。 わたしは苦手だったかもしれない
バニラの精油なんて何に使うんだ? アブソルートじゃ香り楽しむぐらいだろうし それならバニラエッセンスでいいんじゃとか思う バニラっぽい香りというだけなら ベンゾインとかの方が効能多くて使えると思うしなー
いや 香った瞬間凄まじい感じだった マジョラムの方がまだ良い。だいたいミドルタイプ。
皆さんはアロマライトに精油と水入れたら、毎日交換していますか? この間ネロリを買って1滴だけ焚いたんだけど、翌日も香りの劣化が感じられなくてなんだか勿体無いような・・・ 今までは一晩で薄まったり匂いがちょっと変わったりしてたから、普通に一日で洗ってたんだけども。
この頃急にフケが多く出始めたんで真菌を疑って試しにお湯に ティーツリーオイル垂らしてリンスしてみたら一発で治まった。 オマケにこれまで使ってたトリートメントより髪の色艶が良くなったわ。
自分は乾燥性のフケがでるのでキャリアオイルとローズマリーでシャンプー後の保湿剤代わりにしてる。 念のためティーツリーも混ぜてみようかな。
>>641 それは分かってるけど
バニラ様の香りでかつ効能の多様性ってことでベンゾインを挙げただけ
紙に生活の木の精油たらしたらオーガニック以外染みが残った……。 やっぱりブランドものでも安いのはダメってことか。 ちなみにテスト結果 ○オーガニックラベンダーF・オーガニックプチグレイン ×イランイラン・マンダリン・グレープフルーツ・スターアニス
それ安いとか高いとかの問題か?
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/22(水) 10:44:43 ID:qfu02S2Z
生活の木3mlの精油なんですが 一滴だけ使いたいときにドバッと出てしまい困ってます うまく一滴だけ落とせるコツを教えてください
生活の木、ラベンダータスマニア島のやつはシミ残らなかったよー
>>633 と似たような質問ですが、
ローズのホホバオイル5%ブレンドと、ネロリのグレープシードオイル7.5%ブレンドを買いました。
直接肌につけて使うのでしょうか?
お風呂に入れたり、アロマランプで使おうとしても、香りがすぐ飛んでしまいます。
当たり前か…!?
あと、ネロリはごぼうのような香りがします。こういうものでしょうか?
iHerbというところで購入した、now社のものです。
>>644 ×は全部3mLで\630シリーズ。
オーガニックは父親が買ったので値段は知らん。
きっと高い。
>>643 同じ種類の精油じゃないと比較にならないんじゃないの?
サイトの染みは油染みの事だよ。色じゃないよ
そりゃ柑橘系は染み残りやすいがな。
>>647 ローズやネロリのホホバ稀釈は普通マッサージやスキンケアが主な使用目的だと思う。
ネロリもローズもかなり稀釈しないと香りが強すぎるから、手作りコスメに入れても使いにくいし。
どちらにしても5%じゃまだ濃度が高いので、ホホバでもマカダミアでも好きな
スキンケア用オイルに混ぜて、美容オイルとして使ったりハンドクリームでも作ってみたらどうですか。
顔なら0.5%〜1%、ボディなら2〜3%ぐらいでもいいかも。
でも、バスオイルとして使うならそのままでOKだと思うけど。
精油そのままお風呂のお湯に落としたら、原液が肌についてピリピリしたりするし
普通は塩やオイル、乳化剤なんかに混ぜてからお風呂に入れるもんなんじゃない?
ちょっとググったら、色んな使い方出てくると思う。
ちなみにネロリ原液は、ごぼうに感じたことはないけど
強すぎて良い匂いには思えない。自分がいい香りと思えるまでもっと薄めてみるといいよ。
>>643 色の付いてる精油はどんなに上質でもシミになるよ
どんなアロマ本にも、マンダリン等色つき精油は使用時に色移りに
気を付けるよう書いてあるでしょう。
逆に透明なマンダリンなんてないんじゃ?あったらそれこそ合成なんじゃないかと…
>>651 5%でも濃いんですね。なるほど、とても参考になりました。
あとはぐぐったり本読んでみます。ありがとうございました!
5%でも濃いんですね。 5%でも濃いんですね。 5%でも濃いんですね。 あとは、ではなく まずぐぐろうよ。
>>649-651 ×は色だけでなくばっちり油染みになってる。
ちなみにたらしてから約1日経過。
そりゃ柑橘類なんかのコールドプレス抽出の精油が染み残っても…
5%とか7%とかってひょっとして西洋人向けの濃度なのだろうか・・・
素朴な疑問なんだけど、 着色=低品質の判断って絶対なの?? 成分や揮発時の化学反応を考慮しても無色なものなの??
>>656 それぐらいの稀釈率じゃないと多目的に使いにくいからでしょ
そのまま使えるぐらいの低濃度なら精油配合のマッサージオイル買った方がって話
>>657 なんかもう言ってる意味が分からない
まずググれ
いや意味は普通に分かるけど… 無色が最高!のポリシーがあるなら同意はしないけど、尊重はするよ
真っ青な精油なんて問題外ですね!!
オリーブとかホホバのバージンオイルなんて黄色なんだぜ バージンオイルってのはつまり未精製だから当然だが
なんだかんだ行っても自分が納得したものを使ったらいいよね! 自分生活の木のローズウッドはオーガニックより安いほうが好み
行っても× 言っても○ 書き間違いすまん
まあ油染みテストはひとつの目安・参考くらいにしておいたらええわな。
つまりGAIA最高ってことですね
あ
今来た新参なんですが、結局このスレではどこが一番安価で安全安心、コスパ最高って結論なんですか。
安価と安全は反比例ですから、どんな匂いでも満足なのであれば ダイソーあたりがコスパ最高なんじゃないですか?
精油でおねがいします。
>>668 安価と安心安全は両立しづらいので
どちらをどれだけ重視するかによって変わります。
つまり人それぞれ。
ほじゃ、お勧めをお願いします! よく使うのはユーカリ、ペパーミントなどです。
ホラ何してる、出番だぞ、はしもと。
生活の木の商品(1000円以上)を、公式オンラインショッピングではなくAmazonで買った場合は カードのポイントはつかないんでしょうか?
それとオンラインショッピングでは売っていても 生活の木のショップ店頭には置いてないという商品もありますか?
お金もないけどまともな精油欲しいならガイアは妥当だと思います わたしは今はフロリアルとプリマライフ、サノフロ、プラナロム、ラフロリーナ、ガイア、生活の木、ニールズの精油しか持っていません 色々試し散々お金ドブに捨ててきたけど、安物5本買うくらいならフロリアルやプリマライフ1本買います 精油は安かろう悪かろうを地でいくアイテムなのです 本当です
コスパと品質どちらも捨てられないなら プラナロム、サノフロ、フロリアルあたりを個人輸入すればいいんじゃ? 本国じゃ日本で買うより何倍も安いよ。精油だけをまとめて本数買って 総重量を1kg未満にすれば、総量もそれほど高くならないんじゃない 1本あたりのコスパでいうならそれがベストだと思うけど。 あと何に使うかにもよるし、ただ安全性とコスパいいのはどこって言われても… 症状に合わせてとかではなくて、単にいい匂いを楽しみたいっていう意味での 芳香浴専用なら、別にどこのでもいいんじゃないのかな
確かに安かろう悪かろうですね 5本1000円のアロマでデビューしましたが不快な感じでアロマは合わないかと。次に生活の木で購入すごく心地が良かった 3ミリで好きな香りを探してみては 生活の木20%offの店は探せばありますよ
>>678 びびった。
本当に安くて1分間笑いが止まらなかった。
酸素返せ。
個人輸入は安いんだけど、かと言ってあまり一度に買い過ぎると たまに関税掛かってしまうから気を付けないとなぁ…
サプリメントのiHradみたいにアロマにもそういうサイトってある?
118mlのホホバ油が640円か…日本だと2500円はするよ。
>>684 iHerbに売ってたんだ・・・よく使ってるところなのに
何で気付かなかったんだろうorz
NowFoodsってエッセンシャルオイル出してたんだ。
サプリメントメーカーとしては中の中〜上で
日本のメーカーよりも安全な会社だよ。
Aura Caciaは全米1のアロマテラピーシェアで、
日本でも業務用で使われてるみたい。
NowFoodsのEOは安いけど質は値段相応だと思う。 日本で言えばレイラかサイコスぐらいのような印象だったよ 薄いけど大容量だからハウスキーピングにはいいかも。 でも30mlなんてガンガン掃除に使ったってなかなか減らない 絶対に使用期限過ぎる自信あるよ 個人的には使いやすいのは5mlがベスト、多くても10mlだなと思いました。
フロリアル公式サイトから個人輸入した場合
問い合わせしたところ大体の送料が分かったのでレポ。
〜1kg=27.50ユーロ
〜2kg(たぶん)=37.60ユーロ
〜3kg(たぶん)=48.30ユーロ
ttp://www.freebellmoms.com/fr_postage.htm ここの送料が合ってる気がする。
参考までに
2ml、5ml混合で精油6本、100mlキャリアオイル2本、30mlチンキ2本で1kg送料でした。
nowのサプリはファンケル未満 AuraCaciaの精油はカリス成城より下
↑ 使い比べてみた個人の感想です。
>>688-689 AuraはリストでいうとAの塗布レベルのメディカルサロン用途なんだが
NowもBレベル。ファンケル以下はないわ
>>688 何をどのぐらい、どのように使ってその評価なのか、具体的に書かれていないと
参考にならない。
>>690 オーラカシア
>>5 のリストじゃBになってるけど?
でもNowがBはないんじゃないかな。
>>690 さんは実際に何の精油でNowがBだと思ったのか知りたい。
だいたい
>>688 はサプリと書いてある。
同ブランドだとサプリも精油もランク一緒なのか?つかサプリのBランクってどこ?
ファンケルのサプリは昔飲んでたが、大衆サプリとしては十分良かった。
Nowは未体験だがファンケルよりは上だと思ってた
>>684 iHrad気になっていたんだ良い情報ありがとう!
健康サプリキチガイが集うサプリ板のテンプレ サプリメーカーランキング 改訂版 (自動車メーカーに例えると編) Country Life - BMW Enzymatic Therapy - フェラーリ Yerba Prima - ランボルギーニ Douglas - ポルシェ LEF - ボルボ Jarrow - VW Natural Factors - プジョー Food For Health International - Alfa Romeo ------------------------------- Now - トヨタ Source Naturals - 日産 Nature's Way - ホンダ Natrol - マツダ Twinlab - スバル NSI - ミツビシ Doctor's best - GM Rainbow Light - フォード -------(越えられない壁)---------- Schiff - 韓国車 Swanson - 韓国車 Kirkland - 韓国車 Puritan - 韓国車 ネイチャーメイド - 韓国車 小林製薬 - 韓国車 オリヒロ - 韓国車 ファンケル - 韓国車 国内各社 - 韓国車 ------------------------------- DHC - 中国車
そもそも
>>5 のリストの評価基準てどうなってるんだ?
例えばAならティーツリーファームはブランド名にもなっている
ティーツリーオイルなんかはオーストラリア直送で確かに高品質だけど、
その他のオーストラリア産サンダルウッドも同様なのか…とか、
同じくAのファーム富田ならレギュラーのラベンダーオイルと
「おかむらさき」は同じAなのか、成分分析とかは特に公開してないが
その辺はどうなってるのか、とかさ。
以前サプリメントに興味を持って、いろいろ試していたことがありますが、 サプリスレで重視されていたのはまず含有量で、日本製のものは含有量が少なくて高いという評価でした。 それが「超えられない壁」の意味だと思います。 次に原材料で、オーガニックかどうかとか、製造過程や、工場管理はちゃんとしてるかとか。 私もCountry LifeやJarrowを愛用していましたが、 コストとのバランスではNOW社はピカ一で、ものによってNOW社のものを利用していました。 ただ、飽きたというか、結婚して毎日の食事をちゃんとするようになったら サプリに頼らなくて良くなった感じです。 ビタミンCぐらいはまた飲んでみようかとは思っていますが。 スレチスマソ
アロマデフューザーってオイル希釈の精油を使うこともできたんだ
精油原液をそのまま使わないといけないと思ってた。
それならあまり出番ないマッサージ用アロマオイルを使ってみようかな
>>696 どこのディフューザーをお使いですか?
>>698 無印良品の、3時間タイマーのついている奴です。
オーラカシア、レビュー見ると薄いって出てる(特に柑橘系)からいつも買わないんだ
>>700 オーラカシアのグレープフルーツとスイートオレンジ、言われてみると
薄い気がする。初めて買ったからこういうものかと思っていたけど、
このメーカーのが薄いのかな。
ペパーミントやローズマリー、イランイラン、ゼラニウムはちょうど良いと思った。
レイラの柚やかぼすは、生活の木の和精油と比べてどう? 他と同じでやっぱり薄いのかな
マンディムーンのエッセンシャルオイルの評価も聞いてみたい 使ったことある人いますか?
マイソール産のサンダルウッドが欲しいんだけど 普段使ってるプラナロムもイーコンセプションもニューカレドニア産かオーストラリア産。 他ではあっても高すぎてお試ししにくいから、マンディムーンのセールの2ml、2100円が気になります。 かなり初期に試したイーズのサンダルウッド・マイソールが鼻につく香りだったから レイラもSANTALUM ALBUMだけど、セール999円って価格で怪しく思えてしまう。
とりあえず入門用にとiHerbでいくつか精油買ったけど、 このスレ見てたらフロリアルのが欲しくなった…。そんなに違うのかな。 フロリハナのサイトでさっそく注文してみよう。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/26(日) 23:33:04 ID:2hsWitDW
たいしてかわらんよ
一週間前にTeaTreeFarmsに注文したタスマニアンラベンダーが 昨日届いたが、ラズベリーみたいな甘い香りで驚いた。 産地でかなり変わるのは知ってたがココまで違うんだな… ブルガリア産とか好きだからコレもリピートするつもり。
>>708 は、
ポンドじゃない。ユーロです。orz
>>709 タスマニアンラベンダーいいよね。
フランス産の真性も濃くていいけど、
タスマニアンは甘くやわらかくて爽やかさもあってすごく好き。
自分はEarth-friendlyて店で買ってます。
今はここのフラゴニアと月桃が気になってる。
>712 種類が多いのはわかった。しかしフランス語が読めねえ… そこで買って、送料とかはどう?
ここの全員があっちのスレまで見るべきだと決め付ける のは傲慢じゃないのか? とりあえずイランイランエクストラがなんで37ユーロもするのか 理由がわからん
どんだけ高級な精油でもオーガニックじゃないと意味ない
>>714 のおかげでニンニクの精油が存在することを知った。
部屋で使ったらすごいことになりそうだ。
720 :
708 :2010/12/29(水) 14:20:16 ID:nGVO1wqO
>>712 英語ページがないとは、さすがフランス。
品揃えは多いようですね。プラナロム買うときはこちらを利用してみます。
ありがとうございました。
最近、石けん作りを始めたんですが、香りづけに必要な精油の 量がはんぱじゃないです。(1回分13mlとか) こういうのにNOWとかの大容量のを使えばいいんでしょうか。 それともやっぱ値段相応に匂いが薄いんでしょうか。
業務用の100mlとか買えば。楽天で普通に売ってるよ。 シングルでもブレンドでも100mlサイズがあるし。 “石鹸の香り付け”なら安価なのでよくね? 精油って薬品と同じで、量が多けれ多いほど価格が安くなる。
石鹸…顔や身体に使うのかな? あまり得体の知れない精油もこわい 手洗い用ならいいけど
>>721 NOWは薄いと思う。
iherbで買ったことあるけどもう買わない。
100mlはドロッパーもついてない。
725 :
721 :2010/12/29(水) 23:15:16 ID:KTiwY1H9
楽天で「精油 業務用」で検索したらミュウセレクションてとこが 引っかかりました。見てみたら30mlで2〜4000円からそれ以上。 しかもやたら売り切れが多いです。 虎の子のフロリアルを使うか、Nowかサイコスに手を出すか思案中です せっかくの石けんだから体に使いたいです。
使ったこと無いんだけどフレーバーライフの100mlは? たぶん【フレーバーライフ 100ml】で検索すれば出てくると思う。 体に使うとしても石鹸なら、そんなに神経質になること無いと思うよ。 よほど怪しいものは別として。
アロマディフューザーを、木造12畳の部屋で使いたいんだけど 部屋中に香りを拡散させられて、なおかつ手入れが楽な機種はどれだろ? 今は電球式のアロマランプ使ってるけど、香りが弱すぎて不満なんだ。
>>725 石けんはリバッチとかM&Pソープじゃなければ1〜2ヶ月は寝かせるでしょう。
精油入れてもその間にほとんど香り飛んでない?
それ考えるとジルかチープローズで十分じゃないかと思う。
サイコスでもいいし、もちろんNowでも。
私も一度はちゃんとした精油入れて作ったことあるけど、出来上がった石けんは
ほとんど香らなかった。効能はあるのかもしれないけど微香過ぎてがっかりした。
個人的には、香り付けはフレグランスオイルで、精油は効能を加えるぐらいの
つもりで使うのがいいかなと思ってる
今年の秋ぐらいに急に思い立ち、ネットショップで精油を買ってみようと、 イーズ、レイラ、サイコスで撃沈落胆した者ですが・・・(普段はRティスランド愛用) ここ読んでからにすれば良かったと本気で思いました
お土産に頂いたアロマキャンドルのラベンダーと白檀の香りに惚れて オイルウォーマーと生活の木のラベンダーフランスとサンダルウッドを購入して初アロマ 焚いてみたはいいけど、なぜか終始クスリ臭いんですが、こんなもんですか? 香りがキャンドルと全然違う… ラベンダーはのど飴のようにスースーして サンダルウッドはどことなくタンス臭いだけ ブレンドするとほのかに生臭く(?)なる もっと甘い香りを想像してたのにな…
>>730 フランス産ラベンダーは比較的カンファー香が強いから甘い方が良いなら
同じ真正フレンチでも50/52とか、ブルガリアやタスマニア産なら薬っぽさは無い。
サンダルウッドは強く香る物ではないのでブレンドのベースノート等、
少量を長く香らせるのが良いかもな。
>>732 ありがとう
ブルガリアとタスマニアを視野に入れます
完全に私の勉強不足だな…
ちょっと調べてみたら
頂いたキャンドルの香りは人工香料の可能性高いのかも
あんなに甘く香る木なんかあんまりないしな…
本物の天然オイルは、人工の香りよりも少々青臭い?
お香のチャンダンの様な甘いアジアンな香りを目指したいんですが、 ・ベンゾイン ・オレンジ・スイート ・サンダルウッド ・イランイラン このブレンドで少しは近くなるでしょうか? アロマ先輩方、個人のイメージでもいいので「これ入れたら?」「これやめとけ」などのご指導願います。 ちなみに↑のブレンドは、ゲランのサムサラという香水のレシピを参考にしました。 (サムサラ:シトラスノート、ジャスミン、イランイラン、サンダルウッド、アイリス、トンカビーン、バニラ) ジャスミンやバニラなどの高級な精油は買えないので、それっぽいイランイランやベンゾインで代用したのですが… ド素人なので全く自信がありません。ダメ出し下さい、よろしくお願いします。
アロマオイルはどのような方法で拡散させるのが本来の香りを楽しむことができるのでしょうか。 超音波式のディフューザーは非加熱なので、アロマの成分が変質しないと言われていますが、 先日アロマ専門店で購入した超音波式のアロマディフューザーを使ってみたところ、 お風呂やカップにオイルを垂らした時の香りとはあきらかに違う不自然な香りになりました。 ティッシュなどに一滴垂らしたときに香るくらいの香りが好きなのですが、 ディフューザーで香らせることで風邪などのウィルス対策にもなると聞いてディフューザーに 興味を持ちました。(知人は無印のディフューザーを利用しているのですが、風邪を引かなくなったと 言っています。) このスレやその他のサイトでも「超音波式のディフューザーに違和感を感じる」という書き込みを よく見かけますが、何か対策やおすすめの方法があったら教えてください。 それから、スチーム式の加湿器のお湯が沸く音や、蒸気が出てくるシューという音は全く気にならないのですが、 アロマディフューザーの稼働音(ジーという電子音)がするものも苦手です。 (個人的な問題ですが、小さな音でも電子音が苦手なので。)
嫌なら超音波式のディフューザーを使わなければいい
>>736 そこまであれこれ注文があるならお店で相談した方がよくない?
でもどんなに静音タイプでも気になるんじゃないかなー
電気で動いてる限り稼働音はすると思うよ。
私もやめておくのが一番いいと思う
>>736 ああ、一番イライラするタイプだわ
楽天のレビューあたり見まくった方がよっぽど情報集まると思うけど
たしかに、
>>736 が気にならない音っていうのが、どのレベルなのか
本人以外には絶対わからないもんなー。
2〜3個買って勉強代ってことで。
失敗品はオクで売る。
超音波ディフューザは振動板なんかよりも送風ファンの作動音の方がデカイよな
何使ったって結局完璧にティッシュと同じに香るなんて、ないな 蝋燭型も電球型もディフューザーも加湿器も全部持ってるけど全て同じには香らない 喉が痛い時にいつもやる、ボウルに湯張ってその上に垂らす方法も
用途に合わせて使い分けた方がいい 冬で乾燥してる時は加湿器最強 梅雨でジメジメしてる時はミスト細かいディフューザー最強 ムードが欲しい&お客さんを迎える時はろうそく最強
超音波ディフューザーからする匂いってあるよね でもティッシュもティッシュの匂いする
プラスチックみたいな匂いする時あるよね
生活の木やフロリアルにあるようなガラスのタイプのだと わりと精油そのままの香りが拡散されると思うんだけど。 一番のオススメはアロマオーラ。稼働音小さいし 高いだけあるよ。ただもう販売終了してるっぽくて売ってるところがあるかどうか
>>736 なので超音波式じゃなくて
モータータイプを試してみたら?
稼働音はけっこうするけど電子音ではないよ
探せば消音タイプもある。高いけど。
電子音が苦手なら蝋燭おすすめ 蝋燭は無音だぞ γ ( _ノ / __ ,、'" . `' 、 i`ー _ ', . l| !| i""!| }: }i |{ !j 〈| 'J |! }j :} _ノ;し i} {J | ,、-,、' ハ- 、 ( .( '、_ _ ,ノ ノ:i ) ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'" ( _ ,、'"  ̄ `ー--─'"
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/03(月) 20:23:11 ID:AdwSww3i
火事が怖い
みなさん、ご意見ありがとうございます。 蝋燭は条件から外させて下さい。個人的な感覚ですが燃えた蝋の匂いが混ざってしまって 純粋なアロマを楽しめないのです。また、倒した時の火事が怖いので。 引き続き、ディフューザーの対策とおすすめを募集します。
その前に心療内科へGO!
スルー検定か...
その前に眼科だろw 上のレスが見えないのなら聞いても無駄だと思うがね
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/04(火) 00:52:08 ID:Gshr3skj
最近アロマにハマっています。 サンダルウッドが欲しいのですが どこのブランドがオススメですか? 私の地域はあまり店頭でサンダルウッドを扱っているところが無いらしく ネット通販での購入を考えています。
サンダルウッドは産地で香りが違ってくるけど オーストラリアならイーコンセプション、 インド産ならサフランロードってとこで個人輸入したマイソール産が 素晴らしく良かった。ニューカレドニア産は未経験。 でも、サンダルウッドは品質が保証されてるメーカーのがいいように思う。 イーズ、サイコス、アロマティカのはクリアじゃない印象で好きになれなかった。
実際、自分で香ってみないとわからないものだよ。
>>755 ご本人じゃないよねw過去の他のスレでレビューがあったよ。
★アロマテラピー★情報交換スレッド★ 22
493 名前:467[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 21:33:18 ID:???
うぅ、
>>467 に誰もレスくれない…
結局自分でサンダルウッド4種比べてみたんで一応報告しておくよ。
それぞれ一滴手の甲に落として初期の香り立ちをチェック、その後擦り込んで変化をチェック。
商品記載の学名は全てSantalum album。
ヴィ・アローム オーガニック サンダルウッド 税込9,345円/5ml
マイソール産。当初は乳臭い甘さが際立つ。肌にすり込んだ後も苦みを含んだ甘さがかなり長く続く。
香り立ちはかなり強いが、苦みもクリアーで雑味を感じない反面、甘さだけが際立ってコクが弱い。
その辺が不満でサンダルウッド遍歴が始まったわけだけど、コレ自体かなりいい精油だとは思う。
インセント インド産サンダルウッド 税込2,457円/5ml(40%オフセール品)
甘さ控えめで当初は苦みが目立つ。擦り込んだ後はその苦みが後退してやや弱めの甘さと渾然となる。
VIE AROMEに比べると香り建ちはかなり弱いが、苦みに捻りが利いている分印象に残る香り。
(余談だが、白檀主体に調香した良質の香木線香にかなり近い香り。個人的にはかなり好み)
クインエッセンス サンダルウッド・インディア 13.60英ポンド(約2,003円)/5ml
一瞬溶剤かと思うような独特の苦味がまず目立つ。終止甘さ前に出ず苦み主体の香りが持続する。
その苦みに針葉樹の生木的なアクっぽさというか、かなりの癖があって白檀のイメージからは遠い。
香り立ちはそれほど強くはないが、独特の存在感が相当に強力なので使いどころが難しい印象。
ナチュラルサイコス サンダルウッド アグマーク マイソール 税込4,000円/5ml
なんじゃこりゃ。全然香らない。薄いとか弱いとかの次元じゃない。
言うなれば、サンダルウッドのフローラルウォーター(?)の水割りの容器を洗った後の名残香。
成分はともかく香りを目的とした用途には論外。核地雷踏んじまった気分…orz
今回の4製品では(サイコスは論外だが)香り立ちがやや弱いもののインセントが一番汎用性が高い印象。
クインエッセンスにはちょっと期待の斜め上を行かれた感じ。面白くはあるけど独特すぎて使い辛い。
ヴィ・アローム+インセント、もしくはヴィ・アローム+クインエッセンスのブレンドがベターかな。
いずれ、ガイアや生活の木のも入手しみるつもりではいる。余裕があれば、ね。
520 名前:493[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 20:20:02 ID:???
>>493 に続き、サンダルウッド比較の後編。
今回のも全部Santalum album。カリスだけがニューカレドニア産。
GAIA サンダルウッド・マイソール 税込4,200円/3ml
苦み皆無、甘さのみで構成されていて、個人的に慣れ親しんだヴィ・アロームと極めてよく似た印象。
ただ、とにかく薄くて弱い。瓶から直接では殆ど香らず、手の甲に強く擦り込んでようやく香りが立つ。
サイコスに比べれば実用レベルだし持続性もあるがヴィ・アロームと比較した場合の優位点は値段だけ。
カリス サンダルウッド 税込4,200円/5ml
Santalum albumだけど当方初の非インド産。開封後の上香りは軽い苦み混じりで清涼感がある。
傾向としてはインセントが更に洗練された感じ。これはニューカレドニア産もなかなかやるんじゃ
ないか?と期待したものの、甘みが薄く全体に弱々しい印象。持続性はそこそこあるがかなり薄い。
生活の木 サンダルウッド 税込1,260円/3ml
国内流通してる精油のスタンダード的位置付け?インド産表記でこの値段。アタリなら凄いけど…。
全体に香り立ちが弱い中で合成ゴムのような癖の強い苦みが目立つ。Quinessenceより尖った苦み。
甘さは殆ど表に出ないほど弱い。擦り込んだ後も苦みだけが強く後を引く。ちょっとバランスが極端。
今回試した3種類は正直どれも期待はずれ。
個々の個性はともかく、香り立ちが弱すぎて容量あたりのC/Pが悪すぎる。
で、
>>493 と合わせて7種類試したけど、結局はヴィ・アロームをリピートすることになると思う。
結局コレ以上に濃厚なの見つかんなかったからね。一周まわってスタートに戻っちゃった感じだ。
今回入手したのを使い切る頃になったらまたあれこれ試してみるつもり。
最後に。
サイコスはみかん汁専門業者なんだってことが強く再認識できました。
759 :
757 :2011/01/04(火) 23:50:15 ID:cOvlcPuG
アンカー間違えました。ごめん。
>>755 ではなく
>>754 宛てでした。
755さんはニューカレドニア産未経験って書いてあるから情報交換スレの人とは別人だったね。
ease-aromaって駄目なんだ 使ってたわ
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/05(水) 10:51:06 ID:7jjXkkHE
ディフューザーを使用している皆さんは、どこのディフューザーを使用していますか?
>>761 生活の木のラウンドタイプ
モーター稼働のやつ
ストレートに即効で広がっていい
>>761 楽天で買った送料込み2000円のですが、なかなかいい仕事します
今後の参考にレポ フロリアル公式サイトからの個人輸入 1kg送料で27.5ユーロ 関税なし <商品重量> 精油 5g=46g、15g=69g フローラル・ウォーター 100ml=225g 抽出オイル 50ml=65g 2ml精油1本、5ml精油8本、キャリアオイル100ml 2本、チンキ30ml 2本で ギリギリ1kg重量でいけました。キャリアオイルはものによって重量違うかもだけど。
NOWのローズアブソリュート5%を買ったと書いたものだけど、 最初香りは良いと思ったけど、開封してしばらく経った今、香りがほとんどなくなってしまった。 鼻がおかしくなったわけでないと思うんだけど… 手首につけても思ったような香りがないし、 アロマランプやバスにも使えないし(どばどば入れても大して香らない) これはお金を無駄にしたかな。 ローズの香りを楽しむなら、精油じゃないほうが良いのかも知れないと思い始めた。 薔薇の香りスレ逝ってきまつ
>>767 だからNowのEOでダメと決め付けてもな…
Nowは薄いし決して質良くはないんだって
精油はだめと諦める前に、ちゃんとしたメーカーのローズオットー買って
オイルやエタノールでいい匂いになるまで薄めなよ
あと、エタノールの場合はしばらく熟成させることで香りが変化するものもあるしね
別にいいんだけどね
プラナロムのゼラニウムを買おうと思っているのですが、 エジプトとブルボンはどう違うのでしょうか? ネットでぐぐったら、エジプトは若干グリーンがまざった感じで ブルボンの方がフローラルのようですが、結構違うものでしょうか? 値段はそれほど変わらないようです(個人輸入の予定)。 どなたか感想があれば聞きたいです。
>>768 なるほど。
NOW製品はやはり品質はいまいちのようです。種類によるとは思いますが…
まともなローズオットーのEOを試してみたくなりました。
プラナロムのが2mlで40ユーロぐらいですね。検討します
>>770 アマゾンの例のショップならローズオットー品切れだったよ。(12月中旬)
5mlで注文したからかもしれないし、いまは再入荷されてるかわかんないけど
>>769 香り重視ならよりフローラルなブルボンを、
PMSや更年期障害に対する効能重視なら
エジプトが良いというよ。効能関係無しに
ローズっぽいかおりを望んでるならローズウッドのがいいかもね。
ただ自分にはゼラニウムが合わないのか、ブルボンでもフローラルに思えないんだよなぁ
独特なノリ(接着用具の)っぽい香りというか…。
どなたかゼラニウムで本当にフローラルが感じられるメーカー教えてください
>>772 効能は欲しいので、今回はエジプトにしてみます。
ありがとうございます。
ところで皆さんはキャンドルに火をつけるとき、ライター使っていますか?着火マン? マッチはないですよね… さっきアロマランプのわきに100円ライターが転がってるのを見て、ちょっとガックリしてしまった。 せっかくなので可愛いライターでも買おうかなぁ。
>>774 自分はチャッカマンです!100円ライターをラインストーンでなどでデコるのも良いかもよ
>>774 私も100円のチャッカマンぽい(長い)ライターです
以前は普通のライター使ってましたがネイルが溶けたので怖くなってやめました
>>772 私も接着剤っぽい匂いに感じますよ〜!色々試してみたけれど。
(生活の木、プラナロム、グローバ、インセントなど)
自分には合わないのかなと思って最近は虫除けなどにしか使ってません…。
>>772 イーコンのはどうですか?
ここの精油はどの匂いもすごく良い。
もちろんゼラニウムもです。
私はお風呂や身体にはイーコン、お掃除スプレーには他メーカーを買っています。
デパートなどには無いのでネットで検索すれば出てきますよ。
プレゼントにディフューザー&アロマオイルあげようかと思ってるんだけど 種類が多すぎて何がいいか分からないよー。 資金は一万まで。 おすすめ教えてください。
少しでもアロマに興味が無い人にとってはゴミになるリスクが… 生活の木とかで見繕ってもらえば?
興味あるみたいです。 アロマオイル二三種類持ってました。
ゼラニウム=接着剤、は自分だけじゃなかったんだなw
>>778 772ですが、イーコンのゼラニウムいい香りですか!
私もスキンケアによく使う何種類かと、他メーカーでイマイチだったメリッサ、
ローズ・オットー、カモミール・ローマンの3%ホホバをイーコンで買ってます。
確かに濃すぎず薄すぎず、やわらかで心地よい香りですよね。
ゼラニウムは幾つか試した挙げ句にプロムナムのエジプトでもこんなものか〜
と思ったので諦め半分でしたが、イーコンのブルボン買ってみます。
しかしほとんどが5ml販売なのは助かるんだけど、それでも5ml2000円て結構高いわ…
>>779 リードディフューザーにするのも手かも。
場所取らないし、プレゼントなら面白いと思う。
精油の種類は好みによるところが大きいと思うけど、
送る相手が持ってないなら一般的に好まれやすい
グレープフルーツ、オレンジスイート、ペパーミント、ラベンダー辺りが無難なんじゃないかと。
ジュニパーベリー、ローズウッドも好き嫌い少ないように思う。
ブレンドオイル1本、単品2本とか良さそうなものを組み合わせたら?
去年の秋知り合いにディフューザーを贈ったのだが その人が気管支炎になってしまった 使い方が悪いのかもしれないがアロマが好きだ!という人以外には ディフューザーは難しいかもしれない 修理に2回出したと言っていたので扱いも複雑だろうし 自分はコンセント式のものを長年使用している 今後アロマ関係の贈り物をするときは同じタイプを差し上げようと思う
お試し感覚で贈るなら無印の超音波ディフューザでもいいんでは? 店によってはまだ限定のオレンジ&ラベンダー精油セット置いてる所あるかもしれないし、 それか新しく出たバッグ付の小型タイプでも。
自分も生活の木とかで見繕ってもらうに1票 関係ない話しですが超音波タイプ持っているので今度コンセントタイプの猫に☆の模様が描かれて いるのがかわいいので購入予定
ティシュに精油かけて楽しんでるレアな人いるかな?
>>787 それレアじゃない
基本中の基本じゃないかと
ああ…フランスの尼で売ってるプラナロムのニンニク精油を 買ってみたい衝動が抑えきれない… 部屋の中に一滴でも落としたら悲惨なことになるのが わかっているのに つーがガス兵器じゃないのかニンニク精油って
>>774 自分マッチ派・・・
だってライターって捨てる時めんどくさいんだもん
マッチは一瞬嫌な匂いがするけど、マッチを使う行為が好きなのでマッチ派。 チャッカマンは便利だけど、利便性を重視する人はキャンドルに向いてないような…
パイプ煙草や葉巻の着火用に軸が長めで硫黄臭のしないマッチというのもあるけどな。
>>792 マジで?!
薪ストーブ用のマッチをそのまま使ってたw
サンクス。ちょっとシガーバーに行って来るわ。
ニンニクレポしてくれた人には俺がちゅっちゅしてあげる。
イラネ
>>779 です。
参考になりました。ありがとうございました!
いろいろ調べてみたいと思います。
797 :
774 :2011/01/09(日) 22:31:19 ID:ug8ZRzjI
ラベンダー 10ml みんなが使ってるやつはいくらくらい?
なんの知識もなしに ユーカリ、ローズ3%、ローズマリー、マージョラムを 適当に混ぜて使っています。 これに柑橘系の香りをちょっと足したいなと思って オレンジを買ってみたんですが 混ぜてみたら見事にオレンジ臭しかしなくなりましたorz 他よりドバドバ入れたわけではないし、売り場でテスター嗅いでみた時は それほど主張してなかったように思えたんですが・・・ 柑橘系で他の香りと喧嘩しないのってどれでしょうか? グレープフルーツ辺りが無難?売り場でテスター嗅ぎくらべていると だんだんわからなくなってしまいます
ベルガモットは?
レモングラスはどうかね
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/11(火) 13:22:59 ID:geDPp3gB
うわ、あげてしまった。 ごめんなさい。
>>798 Gの野生ってやつ2380円。
>>799 柑橘系はトップノートで、混ぜてすぐは断トツに香るとおもうから、
小瓶とかでブレンドして数日おいて馴染ませて使うとかどうだろう?
もしくは爪楊枝の先とか使ってほんのちょっとだけ混ぜるとか。
ところで何故か、オイルランプで焚いた翌日になるとどれも紫蘇混ざりな残り香になってしまって、
このほんのり鉄っぽい酸味感じるようなのが苦手で困るorz
よく使うのは、ラベンダー・ゼラニウム・ローズ・ローズマリー・マジョラム・ティートゥリー・柑橘系全般。
1〜3種てきとうに混ぜてるんだけど・・・なんで翌朝は紫蘇っぽさを感じるんだろう。
オーガニック気に入ってますか? 私は普段使いの3ml.プチグレインが切れたので、すぐ切らさないようにと 有機とは記されていたけど、量の多い10ml.を買おうと思って買ったら、 全然香りが違ってショックだった。 有機じゃない3ml.を数個買うしかないのかな。 ラベンダーはそんなことありませんか?
>>805 基本的にオーガニック(有機)の方がどれも質は上だけど量には依存しないと思う。
それは3mLのほうがいくらか酸化して変質したときの香りを覚えてるからではないかと推測。
というか有機じゃない方が好きなんだったら有機じゃない方の10mL買えばいいと思われ。
>>805 有機と非有機は香り違うよね。あと、有機の方が全体的に濃いように思う。
ラベンダーはその違いが大きい気がするけど、産地でも全然違うから
こればっかりは好みかな。
スキンケアとかメディカルで使うんでなければ、別に香りが好きな方でいいんじゃ?
>>798 Earthfriendlyのオーストラリア産有機10ml1980円と
生活の木の10ml仏産非有機2100円
前者の方が好き
みんな結構いい値段の使ってるね ラベンダー10ml600円って安すぎかな?・・・
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/12(水) 16:19:42 ID:hxj6PpC/
>>810 むちゃくちゃ安いwww
その値段なら3mLぐらいが普通。
上げてしまった。 ごめんなさい。
813 :
810 :2011/01/12(水) 16:28:16 ID:+0ul/xQf
しかもさぁ送料無料だし… (メール便)
>>810 気に入ってるならいいと思うよ。
自分は通販カタログに載ってた無名の→イーズ→問屋と使ってた。
問屋に不満は無かったけど、知人の何だったか忘れたけど名前の知れてる
メーカーのをかがせてもらった時に結構違うんだと思って、それで生活の木を買ってみた。
最近オーガニックが気になり始めて、他より安くて良さそうだったEarthで買ってみたら
自分が使ってきた中では一番気に入った。他でも試してみたいけど、今後もリピる可能性は高いな。
店舗で試せるない場合はお試しで2mlぐらいから買えればいいんだけどね。
問屋のラベンダーは値段の割にカンファーぽさは無いかな。 最近はオーガニックではないけどTeaTreeFarmsのタスマニアンが気に入ってる。 10mlサイズは無くて25ml\3200からだけどね。
>>798 無印のラベンダー10ml 1,260円
>>798 プラナロム ラベンダーアングスティフォリア \3000くらい(10ml)
フロリアル ラベンダーベラ \1530(5ml)
サノフロール ラベンダー真性 \3000くらい(10ml)
デュランス ラベンダーアングスティフォリア \2000(10ml)
>>817 フロリアルのラベンダーベラってどんな感じ?
ワイルドはラベンダーの甘さ控えめの野草っぽい香りだったけど。
>>818 カンファー少な目、全体的にはフローラル感ありの甘めだけど
メントールを感じるようなフレッシュさもある。
バランスが好みなので持っている中では一番好きです。
>>819 ありがとう!好みに合いそうです。
1530円なら、個人輸入で数本買うより日本で買う方がいいかな
みんなどんなときにアロマ使ってるの? ベターなものからマイナーまで教えて
>>820 ネットだと1000円くらいで購入できるところもありますよ!
送料いれると定価と変わらなくなってしまいますが。。
私はフロリアルの精油が合っているので今度個人輸入挑戦してみようと思っています。
このスレ詳しく載っていて参考になります。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/14(金) 04:56:01 ID:BYll8+au
チープローズの精油って最悪だな。 買ってしばらくしたら何の香りも無くなってしまった。 今まではアロマランプに水+精油で炊いてたんだけど あまりに香りが無いものだから 精油100%で炊いてもそれでも全く香らない。 なんだ?こりゃ? さすが「チープ」ローズw これだったら無印の方が100倍ちゃんとしてる。
今まで安いの買ってたけど、段々高いのが欲しくなってきた 私も昔Easeで今は問屋で集めているけど、ゆくゆくは生活木で揃えたい お風呂に入れたり、マッサージに使ったりするときに、安い精油だと不安 精油ってどれが安心なのかわかりにくい 問屋のは体に使っても大丈夫なんだろうか… 私はEaseのでも使っちゃうけど…やっぱり大丈夫かなって思う
生活の木を使うと問屋には戻れない、違いがわかると思いますよ! AuraCaciaと生活の木使い比べた方いますか?AuraCaciaを購入しようと思っているんですが
>>825 あらかた揃えてからシフトするより、使用頻度とか使用目的で
まずはそれだけグレード上げて、って方がもったいなくないと思うけど。
個人的は、問屋はマッサージ後に洗うボディマッサージやクレンジングぐらいならOK
てことにしてるけど、スキンケアやコスメにはやめとこうかなって感じかな。
イーズに関しては、ここで言うBランクでさえ使ってみたらもうイーズは使いたくなくなると思うよ。
自分もアロマデビューがイーズでまだ残ってるのあるけど、
今では石けん作るかトイレ掃除にドバドバ使って消費する。
寝るときに布に精油かけてにおわせて寝てるんだけど 朝おきたらニオイは広まってなくて・・・布のニオイは酸化してるっぽい・・・ 安物だからかな?
829 :
名無しさん@お腹いっぱい :2011/01/14(金) 19:15:59 ID:6uDkxzob
レモンコールドとレモンの違いってなんですか? ここのスレに出てるショップに頼もうと思ったがレモンが欲しい
>>829 コールドはコールドプレス。冷却圧搾ってことで精油の抽出法の違い。
レモンならレモンそのものの香りが出せるという
ライムのコールドプレスを持ってるけど、確かにライムまんまな感じ。
コールドじゃないライム持ってないから比べられないけど
>>807 >>809 思えばおかしな話ですよね、欲しい物と在庫のタイミングが合わなかっただけで、
その時たまたま駆け込んだ店に10ml.の非有機が置いてなかっただけでした。
今日違う店に行ったら普通に置いてあった。。買いたかったけどなんだか
お金がもたないし他にもいっぱい欲しい精油があるしで止めてきた。。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい :2011/01/15(土) 09:28:24 ID:1D3rKgDL
>>830 ありがとうございました。さて、何処で注文いれようかな、このスレにある
お店で注文入れてみます
オリバーリッチウォータリングフレグランスって、どんな感じ? 最近、エッセンシャルオイル買いに行ったら見かけて、ちょっと気になる。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/15(土) 15:31:59 ID:alG1jayu
easeあたりをスキンケアに使っている人いてびっくり 出所の知れない・得体の知れない物を顔体問わずよく肌に塗れるな〜 精油の使用は自己責任になるから何かあっても泣き寝入りだし、 成分表もないのに効能期待しているのも信じられない
自分にとってどこの精油が一番合うのか色々試したく レ○ラで買ったものの・・・くっさい・・・ 瓶から直接嗅いだ瞬間に薄ーく感じた違和感が、 ディフューザーとコード式のアロマランプどちらもいれて少し経った時に どんどん出てきて気分が悪くなった。 磯の香りっていうのか、佃煮海苔というか、塩昆布というか・・・ ゴム臭のエグみがある。 これはかなり質が悪いんじゃないか?さすがにもう使えない。 今まで他ブランド(スレ頭のランクではS〜Bあたり含め)6社使ってたけど 一度もこんな現象起こらなかったです。 サイコスも評判聞くと、一度どんなもんか試したくなってくるM気質だが先が見えてるな
私もそこから買ってみたけど、そんな異臭がするのって 種類は何? でもまぁ匂いの持続力ないね、安いからしかたないけど…
>>837 言いたいことはわかるけどちゃんと精油名とか書かないと
ただ文句言いたいだけみたいで説得力ないよ。
レイラもサイコスも買ったことないし買う気も無いけど。
ペーパーミントってツーンとしてすがすがしいけど 時間たつとおやじくさくならない? 私の体臭から出てるのかな? ツーンとしたニオイの中私の香りがよりリアルに嗅げておやじくさいのかな?・・・
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/18(火) 16:25:39 ID:21jB6dwV
>>841 どの値段で納得するのか、用途人それぞれだからなんとも言えない
オイルは値段なりです。
>>841 easeに関しては散々既出
値段そのままの品質だけど
それしか買うお金が無い人にはいいんじゃないですか?
でもeaseじゃアロマテラピーの本質を知ることは出来ないと思うよ
>>841 法律上、99%天然なら100%天然・本物と表記できると聞いたことがある。
精油って値段ピンキリだけど、なんでそんなに差があるか考えてみては。
どんなものでも基準は国ごとに違うし、安い理由が仲介業者を挟んでないからって
だけではないのじゃないかと思う。
個人的には、消費期限が切れてようと安アロマショップのものだろうと
合成でなければ掃除や脱臭剤に使う分にはそんなに気にならない。
でもイーズの精油で芳香浴やマッサージ、スキンケアは絶対にしない。
イーズで買うくらいならレイラで買うわ どっちもどっちだけど
レモンやペパーミントみたいな、よく知られた香りの超基本精油は どこでだって大して変わらんだろうと思ってたんだけど、そんなことないんだね。 オレンジフラワーと問屋のを持っていてそれなりに満足してたけど ここを参考にフロリアルでついでに買ってみたら香りが違って驚いた。 問屋のレモンはいい匂いだけどお菓子っぽい、フロリアルはフレッシュな感じで果実っぽい。 オレンジフラワーのペパーミントは可もなく不可もなくって感じのよくあるミント、 フロリアルはやわらかさがあって心地よかった。 ちなみにレイラのスペアミントは完全に甘ったるいミントガムの匂いで 最初は良かったんだけど時間が経つごとに気持ち悪くなった。
柑橘はレイラ、問屋、イーズはフレッシュな感じがしないよね。
スペアミントがミントガムなのは当たり前だと思うぞ。
安物sageなひとの糾弾ポイントってずれてるのが多い気がするんだけど自分だけかな。
シミで偽物どうこうとか???だ・・・。
>>798 ファーム富田のおかむらさき 7ml 1680円
これ、でかいサイズ出さないのかなー。
ラベンダーだけは大量消費するのでファーム富田と似た感じのがあれば知りたい。
>>847 フロリアル柑橘系すごーくフレッシュだよね。
ずっとサノフロのオレンジスイート使ってたんだけど
もっと柔らかいというかスッパさが控えめで私は使いやすかった。
フロリアルのオレンジスイートは すっぱさ>甘さ のバランスなんだけど
強すぎてブレンドしても主張しすぎるときがある。
少量で十分なんだよね。
好みの分かれるとこだね。
>>850 です。
ごめんなんか判り辛いですね。
私が使いやすかったのはサノフロの方。
セールに釣られてレ○○で買ってしまった
感想
ラベンダー 瓶から直接嗅げば普通なのに、焚くと胸がムカムカした
グレフル ガイアを3倍に薄めた感じの香り。でも一番マシだった
オレンジ アメリカのお菓子みたいな人工的な甘い匂い オェェ
イランイラン 花+焼いたゴム+粉薬 イマイチ
ティートリー 変なカビ臭さがあった。ブレンドすると気にならない
全体的に薄くて人工的な甘みがある。柑橘は新鮮さを感じられない
特にオレンジが壊滅的。オレンジの香りじゃなくて、オレンジ味のガムの匂い
10mlとか使い切れる自信ない…5mlにしとけばよかった
>>5 のB:芳香(メディカル) にランクインしてるのが不思議
どう考えてもe*se-ar*ma・チー○○ーズと同レベル
当たり外れあるの?
>>849 安物sageのつもりも糾弾のつもりも全く無かったんだけどな。
スペアミントがミントガムってのはともかく、後味の悪い甘ったるさと
香りが妙に強く残って時間経つごとに気持ち悪くなったのが問題。
イランイランのような濃厚な香りのものを高濃度で焚いたならともかく
清涼感のミント系で10%いかない程度のループスプレーで気持ち悪くなるのは
質を疑ってもしょうがないような…。
それともスペアミントってのはどこのでもそういうもの?
>>850 分かります。単品で使うとフレッシュ感に感動するんだけど、
ブレンドするなら実際にはもう少しやわらかい方が使いやすい。
ソープに入れるならお菓子っぽくてしっかり香る方がいいってこともあるし。
それでいうとリツェアクベバおすすめ。砂糖たっぷりのレモン菓子みたいな香りで
匂いも強め。レモングラスより甘いと思う。
やっぱり用途次第だね。
5のB:芳香(メディカル) からレ○○にあたるものが見つけられない俺
虹と雨の区別すらできないおつむが弱い人なんだろうなあと
おつむが弱いのは俺でしたサーセン
そんなもん貼るなよ こっちにメンヘラ流れてきたらどうすんだ
ここにいるメンヘラがあっちに流れてくれるかもしれないじゃんww
自分は部屋で加湿器に入れるとか、オイルマッサージに使うのだけど、 いいにおいだから って理由しかないんだけど、 ネット調べてたら、結構本気で自己流治療をしてる人がいて、驚いた。 風邪にネギみたいな感じかしら? あと、使うとき作用とか効能は気にしないといけない? 寝るときユーカリを使うことはいけない?いいにおいなのに。
手前ぇがどうなろうが知った事じゃねぇから好きにしろよ
>>864 なんで ぇ が小文字なんだw焚いてリラックスしなさいよ
>>863 全部本の1冊でも買えば書いてあるよ。自分でしらべんしゃい
>>863 酒飲んでクラリセージ使ったらダウンすることもあるとか
考えないならなんでもいいんじゃないの。
そういう自分で調べもせず本も読まない人は
老人・子供とペット相手にアロマするのだけはやめて。
>>853 ごめん、勝手に思い込んでしまったみたいだね。
1回だけ買ったことあるけど、その時はそこまで変だった記憶がないもんでスマソ。
スペアミント好きなんだけど、どこでもそんなものといわれるとそんな気がしなくもないなー。
お気に入りが見つかると良いね。
このスレにもたまに出てくるね。 アロマはプラセボとかいう人。 863が猫飼いでないことを祈るわ。
まあ俺も香りを楽しむのが一番の理由で、効能なんか二の次だけどさ プラセボだどうだって言うんなら、ある程度下調べして基礎知識ぐらいつけてからじゃないとね 教えて君はそれ相応の対応を受けるのも致し方なしだよ いい勉強になったね
>>863 です
知らないことだらけで、すみません。
クラリセージのことは、本に書いてありました。
でも、オイルを持ってないのでそのページを読んでいませんでした。
使ってはいけない場合ってたくさんあるんですね。面白い。
クラリセージとアルコールって、死んじゃうくらいやばい?試してみたら危険?
あと、猫と子供老人はいないので安心してください。犬もいないよ。一人だからいろんなにおいで遊べる。
プラセボとは言ってないんだけど・・・民間療法とか漢方とか、そういう感じ?傷にはアロエ塗るとか、ヨモギ蒸したのとか。
ラベンダーのにおい好きじゃないんだけど、それでもラベンダーかいだら眠くなるの?
質問ばかりでごめんなさい。もしよかったら教えてください。
>>871 漢方と民間療法を同列にする感覚なわけね…。西洋医学=医療の人なの?
漢方薬は医者でも処方されるでしょ。妊娠中、授乳中なら漢方薬が普通だし。
あなたはまず1冊アロマ入門本を熟読すべき。持ってるみたいだし。
>>871 みたいなのは非FCFのベルガモットでオイルマッサージしてから日向ぼっこでもすれば民間療法かどうか思い知るだろ
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/23(日) 02:54:57 ID:54ySLgcB
>>871 です。みなさんどんな本で勉強しましたか?
検定受けましたか?習い事に行ったんですか?
漢方勘違いしてました。すみません。以前出されたものが効かなかったので、不信感が多くて。
ベルガモット、検討します。みなさん禁止事項は自分で試したりしますか?私は試したいです。
ラベンダー気持ち悪くなるのですが、メーカー変えたらまた違うのかな。試してみます。
>>875 メンヘラはメンヘラスレにお帰り下さい…
ただのかまってでしょ 適当にスルーしないと 皆で構うと調子にのるよ
アロマは自己責任です
自己責任だけど、良い匂いに感じるものはその時身体が必要としてるんだなーって思うから、 あまり深く考えずに焚いちゃうなw 秋はローズオットー、abs、ジャスミンとか、フローラル系がすごく心地よかったのに、 今年入ってからものっすごいハーブ・スパイス系を欲してる不思議・・・ ナツメグやクローブむりむり!だったのに・・・一体どんな状態になってるんだろう
>>879 あるある。体調によっても違う
昨日まで臭くて大嫌いだったハーブ系が今日はこんなに良い香り!とか
良い香りすぎて買い溜めしたウッド系が最近受け付けない…どうしよう。とか
でも、忘れた頃に嗅ぐとまた良い香りだったりするw
アロマってふしぎ
ガイアのマンダリングリーンを購入してみたら、 魚のような生臭さにウッときた。 体調のせいかと思って日にちをおいても、同じ香り。 別メーカーのマンダリンを購入したときは、普通の柑橘系の香りがしたんだけど これはこういうものなのだろうか。
そもそもマンダリングリーンなんてなんで買ったんだ? 青臭さが欲しかったらライムあたりにしておけば良かったのに。
>>881 俺は好きだけどなあ、マンダリングリーン。へんな甘さが無くてなつみかんみたいで清清しいというか懐かしい気持ちになる。
おぬぬめはヒノキと1:1でブレンドして、バスソルト。そのまんまだけど、ヒノキ風呂になつみかん浮かべたカオリであったまるよ。
イマイチイメージ出来ないんだがプチグレンみたいな感じ?
というか、柑橘系で生臭いって劣化してるんじゃ・・・? 店頭に長く置いてそうなテスター嗅いだ時、オレンジやレモンはなんとも言えない臭さでやばかったし;
無印のやつ買ったけど水かえるのがめんどいね ていれもめどくさいし・・・ 几帳面な人じゃないと続かないんじゃないの?
>>884 プチグレンかいだこと無いからわかんないけど、少なくとも魚のような生臭さを感じたことはないなあ。
オレンジスイートのようなお菓子みたいな甘みはないね。
みかんの皮の匂いが一番ちかいかな?当たり前っちゃ当たり前だけど
>>849 スペアミントはミントガムじゃなくてハミガキ粉のミント。
ミントガムはペパーミントな。
おかむらさきは毎年数ヶ月で売り切れるくらいだから出さないんじゃね。
>>850 柑橘系ってどうも買う気にならないんだよな。。
皮しぼっただけって思うと値段に合わなく感じる。
ライムだけはいいの欲しいけど。
>>875 漢方は立派な薬だぞ。。保険も効くもの多いし。
むしろ、西洋医学の処方薬も漢方の成分分析して合成したものが結構あるくらい。
>>889 よくオークションに横流しされてるねw
無農薬って書いてあるくどどうなんだろ
私も気になります
マンダリングリーンについて、レスくださった方たちどうもありがとう。 GAIA NPから直接購入したので、ものすごい劣化はしていないと思うのだけど、どうかな。 トップの香りにしょっぱい生臭さがふわっとくる。昆布出汁みたいな。 プチグレンの青臭さとは違う感じ。 ブレンドしても、生臭さが一番先に来るよ… 残念だけど、仕方ないね。普通のマンダリンを買うべきだったなあ。
無印じゃないけどアロマランプディフューザー使ってる めちゃくちゃズボラだけど続いてるよ 水替えとか面倒だから替えなくていいように水は使い切る 手入れはたまにしないと蒸気が臭くなるから仕方なくする フタがグレープフルーツ精油で黄ばんだorz
ディフューザの水替え程度で面倒とか言い出したら日常生活出来るのか? 服着替えるの面倒とか風呂入って体洗うの面倒とか言うなよ…水替えの方が遥かに簡単なんだし。
着替えるのや風呂はめんどくさくてもやらなきゃ仕方ないけど ディフューザーはなくてもいいものだからな…ついおろそかになってしまうのだよな。 また冬って寒いしさぁ。
手入れが面倒なら水使わないディフューザーにすればいいのに。
頻繁に使うなら割と長期掃除しなくて大丈夫だし、
しばらく使わないってときに、エタノールとか入れて数分スイッチオンしておくだけだしさ。
>>891 マンダリングリーンは知らないけど、プチグレンもちょっと置いた方が香りが馴染む気がする。
ブレンドしたなら特に1日〜1週間置いてみたら?
>>889 今HP見てきたけど、かなり★1多いよ〜
別の商品で書いてもらったレビューを5本セットの方にうつして水増しとか、
なかなかあくどいことやってるみたい…
試しに買ったというのは何の精油?
>>889 レビュー見てワロタ
5本セット1000円のレビューと、100円お試しのレビューが一緒になってるね
楽天ランキング1位が欲しいからって、レビュー数を稼ぎたいのは分かるけど・・さすがにこれはひどいw
>>896-897 レス有難う。
100円で届いたのはマンダリンコールドプレストでした。
まろやかで良い香りだったので、選べる5本セットも試してみようかと思ったんだ。
レビュー差し替えはないね……ドン引きした。
フィールライフのレビュー見てみると、使用期限近かったり通常でも比較的安い精油(柑橘系とか)が100円みたいですね ばんばん炊きまくるから送料込み100円で買えるならレビュー差し替えぐらいどうでもいいやー
>>899 確かにそういう人向けだろうね
質の良い精油を大事に使ってテラピーする人には向いてない
まあでもすんごく薄いんだろうなー
>>888 それは知ってるけど、自分はスペアミントもガムの臭いだと思うな。歯磨き粉のイメージはない。
ファーム富田は量的な問題か。言われてみればそうだね。あそこの農園で作ってるんだもんね。
富田は一応レギュラー品のラベンダーオイルにもおかむらさきブレンドしてるんだけどな
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/27(木) 00:39:57 ID:5Fhkkvsi
初歩的な質問ですみませんが、 「アロマを焚く」っていうのは 基本的にアロマポットやディフューザーやアロマライト て香らせることを指すのですか? ティッシュに染み込ませて部屋に置くのは せっかくの精油の効果を最大限引き出せないというようなことは あるのでしょうか?
>>904 単純にティッシュだと少量で香りが拡散しなくてコスパ悪くない?直接くんくんするんならともかく
マグカップにお湯はって精油垂らすだけでも十分だとはおもうけど
>>903 そうなんだ!じゃあ、あの容量は何か事情や由来があるんだね。
富田のおかむらさきっぽくて心置きなくだばだば使えるラベンダー精油が欲しい。
ラベンダーの品種についてよく知らないのでのでいろいろ調べてみます。
テッシュに固執する人が棲みついちゃたなあ・・・
まぁ手軽だからね。 道具を買う必要もないし、手入れもいらないし。
私オイルランプもディフューザも持ってるけど 夜寝るときはティッシュ芳香にしてるよ。 火も使わないし煩くないし。 何よりダイレクトに香るし。イランイランやフランキンセンス、ローズウッドなんかはティッシュの方が断然香り立ちに変化ないしオススメです。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/27(木) 17:17:56 ID:6Xq/QC6A
ティッシュの方が断然香り立ちに変化ないし すみませんこれどういう意味?
熱加えないってことでしょ。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/27(木) 17:34:50 ID:RnSSJk0U
香り立ちに変化が無いと言うか、その三種てミドル〜ベースノートだから 超音波ディフューザやら使うのにに比べたら立ち上がり自体遅いよな
なにここwww 見栄っ張りで性格悪いクズばっかwwwwwww
メンタルヘルス板のアロマスレにこのスレが貼られてから 貧乏人の構ってちゃんメンヘラが一匹住み着いた 安物アロマ大好きで、高いアロマを敵視してる奴がいたら100%そいつな
お前もとっとと帰れ。ニュー速+みたいなノリはお断り。
ラベンダーとベルガモットが1番落ち着けるし いいよね!
んなこたぁない
ベルガモットはめっちゃ寝れるな。 週一しかあえない彼女と一緒だったのに、焚いたらエロ抜きで朝までぐっすりだった。彼女には悪いことした・・・。 イランイランにしないと・・・。
レイラで、ハーブティとハーブコーディアル買うついでに土佐小夏買いました。 お披露目セールの5ml480円だったかな。 すごく新鮮な香りでまさに日本の柑橘って感じで良かったです。ただし薄い。 トイレ程度の広さでも手作りの芳香剤に20滴ぐらい落としてかすかに香るかなぐらい。 他メーカーだけどレモンもメイチャンも柑橘系は大体香り強いように思ってたけど、 和精油は香り弱いのが特徴なのかな。それともレイラが薄いのか。 ほのかに香る程度が希望だったのでいいけど、アロマランプ等での芳香には もの足りない気がする。5mlじゃなくて10ml買ってドバドバ使うべきだったなと思った。 5本1000円で買ったときはレイラ無いわーと思ってたけど、芳香剤の香り付け用途と 割り切って買った今回は不満無かったです。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/29(土) 09:24:34 ID:XEKdqISu
904です、 色々教えて下さってありがとうございました。 ティッシュでもOKという方もいるんですね。 あと、マグカップのお湯に垂らすのもやってみます。 アロマ加湿器やディフューザーは、ちゃんと手入れして 使わないと雑菌を部屋にばらまくことになることもあるって 聞いて躊躇してたんです。ズボラなもので。 ありがとうございました!
テッシュ派に聞きたいんだけど、 動物の形をしたアロマ用の素焼きのと 香り立ちはどのくらい違うの?
本当に芳香浴したいときにはディフューザー使うし ティッシュ派でも素焼き派でもないけど、それも両方使う。 香り立ちは別に変わらんと思うげ、素焼きの方が若干飛ぶのが早い気がする。 飛ぶというより染みこんで香りが弱くなり感じられなくなるのかも。 どちらにしても、局所的に短時間香りがほしいときに 卓上作業中PC脇にとか、枕の傍に置いておくとか 手軽に使えて便利っていうだけでしょ。 しばらくしてから手にとって嗅いでも香るから、 けっこう長持ちするんだという自己満足もあるし。 1mlぐらいの量の精油を小さな遮光瓶に入れてコットン突っ込み 精油が浸ったコットンを瓶の口から少し出るような感じで置いておくのも 手軽でけっこう長持ちするよ。1畳ぐらいの場所なら香りも回るから 作ったブレンド消費できないときにたまにやる。
ローソク派のひとはお勧めのローソクってありますか。 ダイソーの使ってるけど、一回消すと、蝋が残っていても後半つきにくくて(つーか点かなくて)使いにくい。
IKEAのGLIMMAで十分、だがこれだけ買いに行くのは阿呆だ。
>>923 kameyamaティーライトティンと
生活の木ティーライトキャンドルを使ったことあるけど
kameyamaの方が高品質だった
理由
kameyamaは箱入りで安定感がよく、中身が片寄ってない
生活の木は袋入りなので、アルミ部分がヘコんだりしてる個体が結構ある
生活の木は、削れた細かいろうそくカスがアルミ部分にたくさんついてる
でも使い心地は同じでした。減りの早さ遅さは全く同じ
カメヤマのクオリティ確かに高いと思った。 メイドインチャイナじゃないからかしら。(マレーシア)
>>926 カメヤマはマレーシアで作ってるんだ!
届いたら即、箱から別の保存缶に移しちゃうから気付かなかった
マレーシアいい仕事してるね
生活の木はどこで作ってるんだろ
キャンドルに火つけると、アルミに付着したろうそくのカスが溶けて
陶器のアロマポットの底にこびりつくんだよなぁ…
スポンジとお湯で掃除しても、地味に落ちないからヘコむw
最近鼻づまり酷いせいで部屋のごみ箱がティッシュで一杯なので そこに劣化する前にさっさと使っちゃわなきゃなと思ってた精油の中から 鼻づまりや空気清浄に良さそうなのを適当に選んで(ユーカリペパーミントレモングラスレモンあたり) 10〜20滴位ドボドボ落として使ってみたら大体鼻づまり解消してスッキリした 風邪でもないのにあんま薬飲みたくないから助かった…これで快適に寝られる
わかる スーッと鼻づまりが治るよね 私も口呼吸を治すために精油使い始めた 慢性の鼻炎で鼻がつまってて、鼻呼吸ができなかったけど ラベンダー嗅ぐと鼻の通りがよくなる
>>930 一般的なプチグレンはビガラーデ
で、プチグレン・ビガラーデはマンダリンにもレモングラスにも似ていない。
学名見たらそれぞれマンダリン、レモンの学名だし
名前がプチグレン〜になっている意味が分からない。
ここで聞くよりショップに問い合わせしてみれば?
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/30(日) 09:54:49 ID:Bdtcc2a7
生活の木のハーバルライフの有機の サンダルウッド、店頭で嗅いだら 甘い香りで驚いた。他の有機じゃないサンダルウッド 嗅いでも甘くは感じなかった。こんなに違うものなの? その分高いけど。好きな香りかも。
そんなに香りに違いがあるなら産地が違ってるんじゃないの? 産地が同じならl、確かにオーガニックのが概して香り濃い気がする
寒い日が続くから前から気になってたジンジャーEOを買ってみた 今日早速お風呂に入れてみようと思う
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/31(月) 10:39:23 ID:uXip/jKJ
レイラで福袋やってるみたいだけど 買った人いる? イーズより質が良いですか?
安いんだし自分で買えば?レイラやイーズの質をここで聞く方が間違い
ここ見て買ってみたけどフィールライフ5本1千円だめだ。クオリティが違いすぎる。 アロマの効果期待したかったらちゃんと1本1000円前後の買ったほうがいい。
>>936 レイラ、3本2000円ぐらいの福袋は分からんけどミニボトル5本1000円はだめ
イーズと変わらん。あとセールで激安になってるのは異常に薄い気がする。
通常価格で売ってるのは違うのか、そっちが知りたい。
でも柚とかぼすは気に入ってる。やっぱり香り飛ぶのは早いけどね。
アロマの眠気覚まし効果が凄いんだが 薬みたいに徐々に効果が薄れるとかってあるのかね。アロマは。
>>923 私もキャンドル派なんですが、最初の頃は真ん中だけポッカリ減っていき
キャンドルの側面や底面のろうそくが残ってしまって持て余していました
色々ぐぐったら、キャンドルを最後まできっちり使う裏ワザ(?)がありました
新品に火を点けたら、キャンドルの表面が溶けきって
透明に液状化するまで絶対に消したらいけません
理由は、キャンドルの表面を覆うワックスさえ溶かしてしまえば
次回、キャンドルが固まってから火を点けても
側面や底面まで熱が行き届くようになるんだそうです
残ったろうそくを鍋で溶かして型に入れて再利用なんていうやり方も
ありますが、面倒なので私は必ず表面を溶かしてから消してます
>>940 そりゃあるよ
同じ精油を2週間以上は継続使用しないようにという注意書き見たことない?
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/01(火) 17:57:09 ID:gUQYhuCG
檜を大理石風呂に入れたら表面とけちゃう?
メンヘラは相手にすんな スルー
これからラベンダーとサンダルウッドとイランイランとオレンジで寝ます
やっぱりイランイラン抜かした お休み〜
家の中に冬でも巨大なGが沢山常駐しているのですが 殺すのは忍びなく思っています。 そこで、エッセンシャルオイルで退散させたいのですが 何か効果的なものはありますでしょうか? お教えいただけると有難いです。
クローブ
シダーウッド
アロマを部屋に焚くことで室内で栽培している植物に影響を来たすことってあるのかしら いわゆるアレロパシーだけど、例えばレモンユーカリはそういう他の植物の成長を阻害する成分だすみたいだし それが精油の成分にも含まれているのかが気になる。 まああくまでも興味が湧いただけで、実際植物を育ててるわけではないのだけれど
あやつらに情けをかけてはいけない・・・! もしアパートやマンションだったら、上下左右の部屋に巣があるorあなたの家に巣があるとかかもしれない 一匹みたら何十匹といて、どんどこ増えるんだよ・・・ まぁクローブはG避けに定番みたいだけど、人間もけっこうキツかったりするしなぁ 他にはシナモン、ローズマリーベルベノンとかも嫌がるらしい 常時におわせておかないとすぐ戻ってくるだろうし、大人しくコンバット置きまくるのを本気でお勧めする
コンバットもいいんだろうが、ウチはもっと安いゴキンジャム一昨年おいたら一週間掛からずパッタリ見なくなって今に至ってる
初めてこのスレに来たアロマ初心者だけど アロマテラピーって高いの買わないと効果ないんだね・・・。 貧乏人には過ぎた趣味でした。 チープローズのオイルでマッサージして逝ってくる。(普通に使ってた)
>>955 そんなことないんだよ
一気にいろんな精油欲しくなっちゃうと一度に買う金額が高くなっちゃうだけで
安いの3〜4種類欲しいとこを我慢して1種類にするとか上手いやりくりが必要なだけ
それすら出来なかったら確かに向いてないかも・・・
>>955 自分がいい匂い〜って感じるもの嗅ぐだけでも、リラックス効果とかあるわけだし、
最初は細かい薬効?とかを求めなくてもいいとおもうよー、塗布でかぶれるとかは注意だけど・・・
そのうちメディカルレベルのラベンダー・ティトゥリー・オレンジスイートあたり買ってみて、
入門ってのもいいよ、これら5mlずつの買って計2千円くらいだけど、5mlでもけっこうもつからなー
>>946 オレンジのかわりにネロリ入れると最高だよ。
ぐっすり眠れる。
ラベンダー、サンダルウッド、ネロリな。
>>955 最初は生活の木のアロマテラピー検定セットとかでも十分。
お気に入りの精油があればフルサイズで買い足してけばいい。
>>958 ありがとう!
ケチってネロリ使ってなかったんだ、最近。
やっぱり違うよね。
あと寝るときのおすすめありますか?
定番だけど、ラベンダー・マジョラム・カモミールローマン? イランイランはいれるとむらむらしちゃう
シャーリープレイスの精油を使った事ある人、いますか? 買ってみるかちょっと悩み中。
ネロリ&ケロリン
>>962 シャーリープライスのメリッサとサイプレスを購入しましたがまあまあかな?
またこのメリッサが欲しい!とかっていう気持ちにはなりませんでした。
アロマティカでの値段なりかと思います。
EOを使うことは好きなんだけど、香水がどうも苦手。 恐らく動物性香料の匂いが苦手だと予想しているのだが、 それら単品の匂いがわからない。 質問ですが、EOで動物性香料の香りに近いものってありますか? よく麝香に近いと言われているサンダルウッドやミルラには抵抗はないのですが 本当にそんな感じの香りなんでしょうか?
動物性うんぬんより合成香料がだめなんじゃ?しらんけど
まず合成ムスクを嗅いでみればいいんじゃないの?
というか天然のムスクって一般人に嗅げるものなの?ツテとかなしで
>>968 自分もそう。ってか自分はあきらかに合成っぽいクセというか、きつさ、えぐみetc・・・のようなものが
感じられて、香水はとことんダメなんだよね・・・
トップノートがフルーツ系のは、一瞬いけるか?とおもっても数分すると酔う;;
最近の香水に、天然の動物性香料は保護の問題でほぼ使われていないはずだから、多分合成のが苦手なんじゃないかな?
本物の麝香嗅いだことはないけど、あれは鹿さんの臭腺から出るモノだから、ああいうのはまんま匂ったら超臭いはず・・・
一応調べてみたら植物以外で匂えそうなのだと・・・ジャコウアゲハっていうのが日本にも飛んでるみたいだけどw
昔、オナラの臭いでもある割合でもんのすっごく薄めたら、花畑のように芳しくなるとか本でみたのを思い出したわww
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/03(木) 02:39:08 ID:+pXQd0Vt
>950 >951 >953 >954有り難う。とりあえずゴキンジャム試してみる。
>>967 メリッサは思い切り希釈しないといいきつくていい匂いにならんと思う。
20:20:1みたいな割合で十分と思われ
一緒に寝ている同居人の雷のようなイビキに悩まされてて不眠症ぎみだったんだけど、 たまたまバラエティショップで目に入ったアロマを軽い気持ちで試してみたら、ピタリとイビキが止んだ。 ユーカリのエッセンシャルオイルたった1滴でこんなに効果があるなんてビックリ。 使い始めて1週間になるけど、快眠快適。寝室が静かすぎて時計の音が気になるぐらいw 定期的に匂いは変えなきゃいけないみたいなので、他の種類や効能もいろいろ勉強してみる。
いいなぁ うちもイビキ対策にアロマ使いたいけど犬がいるからできない 鼻やのどの粘膜が修復される感じだよね
フロリアルで個人輸入する場合 関税のかからない上限っていくらぐらいかわかる方いませんか? 今まで安物使っていたけど、ここ見て買いなおすことにしました。
なってたね。このスレ内だからちょっと検索かければ見つかるとおもうよ あと別板のスレの方にも話題でてたはず。
980 :
977 :2011/02/03(木) 16:30:15 ID:U2Ua3ELs
ここ見て、フロリアル初めて頼んでみた。 1日の夜に発送で、今日の15時に受け取り。 Fedex、めちゃめちゃ早くてびっくりしたw 対応も親切で、発送も早くて感激。 ここで教えてくれた方々、ありがとう。 これから香りを楽しみます。
>>981 送料とか総重量とか明細を教えてくんなましー。ぜひぜひ。
>>982 送料(Fedex)は0.73s(精油5gを10本、15gを4本)で28.20ユーロ、3000円ちょい?
合計は86ユーロで9430.86円。
小額だったので、関税はなしだったよ。
>>852 全体的に薄くて人工的な甘みがある。柑橘は新鮮さを感じられない
>>5 のB:芳香(メディカル) にランクインしてるのが不思議
>>どう考えてもe*se-ar*ma・チー○○ーズと同レベル
>>当たり外れあるの?
ナカーマ、同感!あたりってないと思う。
自分もセールだったのであなたが買った以外のオイル10本ぐらい買ったけど
どれも確かにかなり薄くて「人工的な甘み」がある。レモンは薄ーいレモンキャンディー。
雑巾臭がかすかに漂うものも。
イーズは買ったことないからわかんないけど、楽天で買ったうちでは
問屋>>>サイコス>レイラ。
自分的には金をどぶにという経験になりました。
レビューでは満足してる人が多いらしいのが不思議。
>>5 のB:芳香(メディカル) にランクインしてるのが不思議
どういうこと?ランクインしてないじゃん
>>986 あ、そうなのか。前スレからいたんだけど、もともと利用するつもりなかったからスルーしてたかも
>>983 ありがとう!!
今度、勇気を出して注文してみるよ。
>>988 あああごめん、精油の単位は、5g→5ml、15g→15mlの間違いでした。
支払う前に見積もり書を送ってくれるので、そのときに総重量と送料もわかるから、安心して買えると思うよ。
>>990 5gと15gであってる。フロリアルはg販売だから。
だからmlで言えば内容量は少しずつ多いよ
アロマ初心者です。 教えて頂きたいのですが、喘息を抑えるような香りはありますか? 酸素を増やすような香りでもOkです。 ぜひ教えてください。
喘息持ちです。以前生活の木で相談したらサイプレスをお勧めされたよ。 そのとき若干発作気味だったけど気分は楽になったかな。 でも初心者なら一冊本を買って読んでみることをおススメするよ〜
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/04(金) 17:31:03 ID:8xhQuyq/
ヤングリヴィングの精油って原液で使えるのはどうしてですか?
口先だけなら何とでも言えるからです
ローズゼラニウム最高や
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/04(金) 18:34:23 ID:jBxS5hZn
>>992 人それぞれだと思うけど、自分は針葉樹系の量が多いと発作でるから、慎重にね
スレチになるけど、喘息はきちんと病院に行って治療することをお勧めします
今は発作が出てから抑えるのではなく、発作が出ないように予防する
(出てないときから薬を飲んで、出ないように予防する)方向のようです
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。