パンツァーフロントは超名作

このエントリーをはてなブックマークに追加
163129@戦車素人
>>130氏ご教示ありがとう。

> あったっけ?ドイツのかな?ヴィテブスク?
そうそう、ロシアではなくてドイツの自走砲でした。すまそ。
でもあんなへっぽこ自走砲ではまったく勝てる気がしない、、、。

> ポトーでしょうか?これも僚車&友軍と連携です。
1500mくらい離れているのにアサルト戦車の狙いが精確で、かつ敵の車両数も多いので
対処のしようがないです。僚車を側面に回り込ませようとしても、いとも簡単に射すくめられてしまうし。
線路沿いの窪地にもぐりこんで射撃しても、敵からは上面装甲を撃たれるし。
現在ポトーの街中で必死の防御戦闘中です。
ここ済んだら東の方へ応援に行かなきゃならんし、ホントに勝てるのか〜。

でもベルリンから奇跡的に脱出できたときは、心臓のドキドキがしばらく止まらなかった。
あのスターリン戦車の射撃音は心臓に良くないです。

ふと思ったけど、こういうゲームのフネ版(水雷戦、艦隊戦など)がもしあったら(あるのかな?)、
砲撃、雷撃などが間延びして、つまらないものになるんだろうな。
殺るか殺られるかの緊迫した戦車戦だからこそ面白い。
遠くで敵戦車発砲の煙が立ち昇ると、えらくビビります。
このゲームは私のような戦車素人にも大当たりですわ。