戦闘機の機関砲について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1豆タンク
現役で飛んでる戦闘機の機関砲って
20,23,25,27,30mmの5種類があると
思うけど、どのサイズがベストと思うかね?
わし的には25mmが一番だと考えているんだが
2名無し三等兵:2001/08/08(水) 16:33
マウザー27mmがエエぞ
3名無し三等兵:2001/08/08(水) 16:33
>>2
同意
4ラインハルト・ハイドリッヒ:2001/08/08(水) 16:34
機関砲は22mmではないでしょうか
5名無し三等兵:2001/08/08(水) 16:37
戦闘機が好きで一人称が『わし』………
お前、中学校の時の同級生『カンサイ』に似てるな。

関係無いのでsage
6名無し三等兵:2001/08/08(水) 16:40
>>4
22mmなんてドコが使ってるのかね
7熊本県民焼きビーフン:2001/08/08(水) 16:50
オレのは220ミリ
8名無し三等兵:2001/08/08(水) 16:58
>>7
でっかいタマタマじゃのう。重くないかぁー(w
9名無し三等兵:2001/08/08(水) 17:06
>>7
口径が?
10名無し三等兵:2001/08/08(水) 19:04
矢張り30mmだろう
一発当たればいいんだから
11名無し三等兵:2001/08/08(水) 19:06
40ミリ噴射砲
撃つだけで空中分解しそうな振動だったらしい
12名無し三等兵:2001/08/08(水) 19:14
>>11
昔話のスレじゃねえよ
13名無し三等兵:2001/08/08(水) 19:18
携行数も考えるとあんまりデカイのもどうかと。
20_じゃ心もとないし、やっぱり25_?
14名無し三等兵:2001/08/08(水) 19:30
でも25mmってアメリカ海兵隊のシーハリアーだけじゃ
ねえのか?イギリスは30mmのポッド使ってるはずだし
漏れも25mmのバルカン砲がいいとは思うが
AC−130が積んでた25mmバルカン砲ってどうなったのかな?
15名無し三等兵:2001/08/08(水) 19:46
現代の戦闘機が装備する機関砲の口径って、戦闘にそこまで影響するのかね?
相手が航空機なら、20ミリだろうが30ミリだろうが食らえば大ダメージじゃない?
16名無し三等兵:2001/08/08(水) 19:48
5,56mmは?
17名無し三等兵:2001/08/08(水) 19:51
>>1
それぞれ、機種名やメーカーを書いてくれると語りやすいように思うが。
18名無し三等兵:2001/08/08(水) 19:57
ミニミ搭載ギボーン
19名無し三等兵:2001/08/08(水) 20:28
ここ10年くらいの戦争で、機関砲使って撃墜した例ってあんの?
対地攻撃でも低空飛行禁止で、あんまり使わないようなきもするんですけど・・。
20名無し三等兵:2001/08/08(水) 20:30
つい最近の話だが。F-4で乗用車を銃撃したらしいぞ。
21名無し三等兵:2001/08/08(水) 21:09
正月に出てくる、大量の暴走族には何を浴びせればいい。
22名無し三等兵:2001/08/08(水) 21:17
>>21
糞尿
23名無し三等兵:2001/08/08(水) 21:21
>>21
ステロイド
24名無し三等兵:2001/08/08(水) 21:36
>>21
ナパーム
25名無し三等兵:2001/08/08(水) 22:12
>>21
神風特攻
26名無し三等兵:2001/08/08(水) 22:13
>>21
ソニックブーム
27名無し三等兵:2001/08/08(水) 22:13
>>21
ジャパニーズマフィア
28名無し三等兵:2001/08/08(水) 22:17
>>19
つうか20年はないんじゃない?
29名無し三等兵:2001/08/08(水) 22:18
アホなところだと、湾岸でF15Eがレーザー誘導爆弾でヘリ落としたね。
30名無し三等兵:2001/08/08(水) 22:19
A−10が30oでヘリ落としたin砂漠の荒らし
31名無し三等兵:2001/08/08(水) 22:20
なんも撃ってないのにMig落としたぞ
byレイブン
32:2001/08/08(水) 22:31
ロシアだと標準は30mm、MiG-15,17にいたっては37mmまでつけてます。
33名無し三等兵:2001/08/08(水) 23:03
>>19
うん、でも無くなんないでしょう。
スクランブルの威嚇射撃や機銃掃射のニーズはあるでしょう。
ゲリラボート撃ちとか。
34名無し三等兵:2001/08/08(水) 23:28
AC-130には105mm(だっけ?)のやつが積んでる。
35名無し三等兵:2001/08/08(水) 23:40
ちなみに機関砲ではない >105mm
36名無し因果応報:2001/08/09(木) 00:07
どっちかというと主砲って感じやね……>105mm

ちなみにアメリカは機関砲など使わなくとも偵察機が戦闘機を撃墜できるというの意見は
やはり逝ってよしかな?
37S.Inoue:2001/08/09(木) 12:09
>>14
確か、バルカン(砲)と称するのは20ミリのM61だけで、
他のガトリング砲はバルカン砲じゃないよ。

A-10の30ミリはアベンジャー(砲)で、アパッチの
30ミリはチェーンガン(砲)だ。
AV-8の25ミリは・・・・名称失念。
(ゴミ蒔きでした。)
38名無し三等兵:2001/08/09(木) 16:50
やっぱ〜ベトナム戦あたりが最後かな?ミサイル装備のF−4相手にドックファイト
で勝利するMig21(ミサイル無し)〜!!ベトナムのパイロットはエラ〜イ!!
39名無し三等兵:2001/08/09(木) 17:36
震電の30mm×4に萌え!

実際問題、積めたのか?
40:2001/08/09(木) 17:38
積めたんでしょう。
41名無し三等兵:2001/08/09(木) 17:42
大体、大口径の積むのは守勢にまわってるケースが多いね。
42名無し三等兵:2001/08/09(木) 18:24
>>37
アデン砲じゃなかったっけ?
間違ってたらスマソ
43名無し三等兵:2001/08/09(木) 18:45
>>36
>偵察機で〜
それってEF-111レイヴンを追尾するイラク軍戦闘機が地面に激突して自滅したのを
『EF-111が撃墜した』としてるヤツだっけ?
どういう状況だったのか気になるなぁ
(あ、世界初の空中戦も敵機を地上に激突させたのが最初だったな)
44Maschinen厨房。:2001/08/09(木) 19:09
シュワルヴェの三〇ミリ×4が最強。

機関砲はエリコン?
45Me110:2001/08/10(金) 21:45
20mmでも30mmでも発射速度が速いから
跡形も無くなると思われ。
46名無し三等兵:2001/08/10(金) 21:46
47名無し三等兵:2001/08/10(金) 22:29
>>32
いいね、それと、23mmのヌーベルマン・リヒターNR23
ソ連機の銃でありながらドイツ的な響き・・・
少ないタマ数ながらそこそこの戦果。
それに比べりゃー バルカンなんて下手な鉄砲・・・
48お決まりのせりふ:2001/08/11(土) 18:30
数撃ちゃ当たる!!!
49名無し三等兵:2001/08/11(土) 18:54
>>15
>現代の戦闘機が装備する機関砲の口径って、戦闘にそこまで影響するのかね?
>相手が航空機なら、20ミリだろうが30ミリだろうが食らえば大ダメージじゃない?

ロシアの戦闘機が30mm積んでんのは、対戦闘機というより
対B-52とか重爆撃機対策?
50名無し三等兵:2001/08/12(日) 10:27
>>15
20MMクラスなら何でもオッケーなんじゃないの。機銃の装備はパイロットの安心感確保みたいなもんだし。
対地攻撃機とかなら話は別だけど。
51名無し三等兵:2001/08/13(月) 13:18
>>43
あれじゃないのか?ほら、電子偵察機が戦闘機にバレルロールしながら
体当たりかましてたたき落としたヤツ。
4発でもあの運動性があれば十分戦闘機としてやっていけるぞ(w
5243:2001/08/13(月) 14:36
>>51
え゛っ!?
バレルロールしながら体当たりして落としてたの!?
…すげぇなぁ、空海軍共用戦闘機として開発された機体の意地かな?(w
53名無し三等兵:2001/08/13(月) 14:40
ただの水平旋回だよ
54名無し三等兵:2001/08/13(月) 14:49
>>49
今時の戦闘機は、20mm一発食っても平気〜十分帰還可能だったりする。
しかも互いに高速になってるから、あまり弾数も打ち込めない。そんなとき、
20mmと30mmでは全然違うと思うよ。とはいえ、今時の戦闘機が機関砲の口径に
頼る戦闘をするシーンも考えにくいのだが。
5551:2001/08/14(火) 00:06
うーん、書き方悪かったかな?
あれですよ、最近海南島付近で起きたEP−3とJ−8の接触事故。
某中国が公式発表した想像映像ではバレルロールしながら
J−8に向かって突っ込んでいくEP−3の勇姿が!
スゲー機動性だ!4発とは思えない!ってヤツです(w
56名無し三等兵:2001/08/15(水) 00:51
一応、12.7mmも機関砲
ではあるが・・・
57試供品@完治までもう一歩:2001/08/15(水) 01:25
ボーイング747クラスの大きさでも、20oバルカンの射線上に0.5秒いるとバラバラになるそうです。
30oは対地掃射のためと聞いたことあります。<Mig29とかは地続きのヨーロッパを想定して
58名無し三等兵:2001/08/15(水) 01:35
57mm斜銃
59notfound:2001/08/15(水) 01:35
だってさぁ、体当たりかました機体のパイロットって
米軍機に数メートルかな?まで接近して自分のメアド
掲げたことで結構有名らしい。機体の性能だけじゃなく
パイロットの腕もいいとおもふ。
60名無し三等兵:2001/08/15(水) 03:01
>>31
地面に突っ込んだのはミラージュF-1だったと思ったが?
61名無し三等兵:2001/08/17(金) 17:08
結局AC−130の105mmが最大なのかね?
62名無し三等兵:2001/08/17(金) 22:29
>>61
機関砲と大砲の線引きをどこで引くかによって変わりそうだけど
63名無し三等兵:2001/08/17(金) 23:18
>>62
しかし、さすがに105mmは機関砲じゃないからな、、、
64名無し三等兵:2001/08/17(金) 23:41
巡洋艦の127ミリ主砲はヘリくらいなら落とせる対空性能が有るらしいが、発射速度が遅めの巨大機関砲と言えなくもないのでは?
弾幕を張れないぶん近接信管でなんとか・・・・・・。
65名無し三等兵:2001/08/17(金) 23:48
機関砲の定義って口径の大小ではなくて自動的に弾を装填する装置が
付いてるか付いてないか、なの?
66名無し三等兵:2001/08/17(金) 23:58
>>65
それだと90式の主砲も機関砲になるのか
67名無し三等兵:2001/08/18(土) 00:43
海上自衛隊の護衛艦、口径の大きいのも自動化されていなかった?
68名無し三等兵:2001/08/18(土) 02:46
弾を発射したときの反動で次弾を装填するような機構を
持ってる銃の事だと思うんだが・・・
105mmや127mmってのは自動装填装置を使ってる訳でしょ?
69名無し三等兵:2001/08/18(土) 02:50
単純にフルオートマチック射撃が可能な砲の事だと思うが。
70名無し三等兵:2001/08/18(土) 02:53
機関砲と機関銃の違いは?
71名無し三等兵:2001/08/18(土) 02:57
>>70
それは曖昧で、厳密な定義は存在しない。
一般的には20mm辺りからが砲となるみたい。
72名無し三等兵:2001/08/18(土) 03:02
国際銃砲連盟による砲の定義

威力を目の当たりにして「ほぅ・・」と思ったら砲。
73名無し三等兵:2001/08/18(土) 03:11
一般には15歳未満は「銃」15歳以上になると「砲」ではないか。
74名無し三等兵:2001/08/18(土) 03:14
俺、27歳でまだマズルカバー付きです。
75名無し≡等兵 :2001/08/18(土) 11:05
>>72
(・∀・)イイ!!
76名無し三等兵:2001/08/18(土) 13:49
30越えると時々ジャムります
77名無し三等兵:2001/08/18(土) 13:54
飛びません
78名無し三等兵:2001/08/18(土) 14:44
いわゆる一つのションベン弾です
79名無し三等兵:2001/08/18(土) 14:49
60越すと発射どころか奉げ銃もしんどい・・・
80名無し三等兵:2001/08/18(土) 15:31
>>79
ワラタ
81名無し三等兵:2001/08/18(土) 16:17
>>67
オットー・メララの3インチあたりかな。
そのへんのクラスは速射砲って呼ばれてますね。
82>71:2001/08/18(土) 17:16
口径の差じゃなく、炸薬の入った弾を撃つのが砲
83名無し三等兵:2001/08/18(土) 17:57
>>68
わしは64だが、バルカンだって反動で次弾装填しているのではなくて機械的な強制装填&強制排夾だそうですぜ。
だからミスファイアしても止まらずに撃ち続けられるらしい。

砲と銃の違いだが、炸薬バージョンもあるやつが砲なのでは?
銃は徹甲オンリーってことで。
どう?
84名無し三等兵:2001/08/19(日) 00:48
96式擲弾銃の立場が・・・(汗)
85名無し三等兵:2001/08/19(日) 11:03
ミサイルと違ってバルカンでの空戦は有視界戦闘なのじゃろーが、2秒で全弾撃ち尽くすようでは、わしなど機動飛行のGと敵を前にした恐怖ですぐ弾を終わらしてしまう気がする。
トリガーをひいても照準クロスゲージと敵影が重なっていない限り発射されないとかって火器管制装置ないっすか?
86海の人:2001/08/19(日) 11:18
>>85
 それでは見越し射撃ができないのでわないかと(^_^;
87名無し≡等兵:2001/08/19(日) 11:18
>>85
達人は「パルス撃ち」を習得しているそうな。
88名無し三等兵:2001/08/19(日) 12:10
>>83
では.38splとかも砲ダネ!
89名無し三等兵:2001/08/19(日) 13:40
>>85
いくらなんでも2秒はないだろ。
90名無し三等兵:2001/08/19(日) 15:28
>>85
>トリガーをひいても照準クロスゲージと敵影が重なっていない限り発射されないとかって火器管制装置ないっすか?
FA-18Eには付いてたような気がするけど?
91名無し三等兵:2001/08/19(日) 20:21
>>83
>ミスファイアしても止まらずに撃ち続けられるらしい。
この部分前から疑問なんですがバルカン砲等が不発じゃなくて
遅発(だっけ?)した場合母機に深刻なダーメージを与えませんか?
ライフルなんかの場合不発がでるとしばらくボルトを閉鎖しておくと聞きましたが
92名無し三等兵:2001/08/19(日) 20:37
9390:2001/08/19(日) 22:03
>>92
あ、バレちゃった(w
実はリンク先のフライトシムから得た情報なのよね。
でも、実機にもついてそうなモンだけどなぁ。
94名無し三等兵:2001/08/20(月) 01:57
age
95G_Tomo:2001/08/20(月) 08:18
>>91
 遅発の程度にもよるが、バルカンの場合は排出されるだけだが、
アベンジャーは、空薬莢ともども弾倉に戻されるので脅威だ。
でもよほど古い雷管でないと、そんな遅発はないんじゃない?
なんにせよ、この手の機関砲で弾薬トラブルは致命的になりかねない。
少なくとも不発による射撃停止を避けれるというメリットは有る。
(回転立ち上げ・立ち下げ時に無駄弾が出るが)
ちなみに最近の高速機関砲は、薬室回転式の物が多いよ。バルカンの様な多銃身は少数だが。
96名無し三等兵:2001/08/20(月) 12:45
バルカンもA1以降は薬莢回収だよん。
97無礼者!余は皇太子だ!:2001/08/20(月) 12:46
自分で、うちたいな〜
98teilfiar:01/08/28 14:41 ID:jW9ffBnI
M61は確か油圧で毎分6000発ぐらいだったから。
10000発積んでも2秒持たない。電動ならもっと持つけど。
それと最近のはリンク&薬きょう回収用のガイドつけてるな。
99名無し三等兵:01/08/28 14:48 ID:mSc.uT8s
なぜ2秒?6000発/秒じゃあるまいし。
100名無し三等兵:01/08/28 15:44 ID:iQqK6J.w
ステルスが進んだ未来、機関砲での戦いが復活すると妄想してみる漏れ。。。。
101名無し偵察兵:01/08/28 15:46 ID:WXh7wP1E
有視界戦!
音速で飛ぶ敵をコンピュータの力かりながら必死でバルカンなりレーザーで
空中戦するとか!
102100:01/08/28 15:48 ID:iQqK6J.w
もしレーダが役立たずとなってもIRミサイルがあるんだけどね。
103名無し三等兵:01/08/28 16:13 ID:/2x1WbZI
人の目で見えるなら、機械の目でも見える。
104名無し三等兵:01/08/28 18:01 ID:IU5D7wRU
機関砲の火線修正の仕方をおしえてくだされ。
滑走路上で撃って見るの??的に。
それじゃ松本零士のマンガか。
105名無し三等兵:01/08/28 18:37 ID:T.RhjYKQ
>>100
IRに対する目くらましもステルス技術と呼ぶんでは?違うか(汗
106100:01/08/28 19:42 ID:eVIOl4U2
>105
まあそうなんですけど、ジェットエンジンを使用している限り、
格闘戦の状況でIRミサイルをごまかせるほどは無理だろう、という考えからきた書き込みです。
正面から撃っても追尾できるくらいだから。
107名無し三等兵:01/08/28 23:31 ID:qrEK3Q9M
>>37
25mmのガトリングはイコライザー
イギリスのハリアーGR5はアデンの25mm版を使ってる。弾丸はたしか共用できたのでは?
108名無し三等兵:01/08/28 23:46 ID:Ei.TGzLc
>104
本当に布か何かでできた的に撃ちます。
的の後ろには、砂山のようなものがあり、弾丸の飛散を防止します。
109名無し三等兵:01/08/29 06:43 ID:NmgCi6jY
>>108
今の戦闘機もそうなんですか?
110名無し三等兵:01/08/29 10:52 ID:R6uiLxLI
>109
 空自のビデオとかに出てくるよ。
 脚出し(接地かな?)状態では安全装置が作動して発砲できないので、
 ジャッキアップして射軸調整の射撃をしている。

 よって、着陸したファントムのバルカン砲で熊は撃退できないよ<某漫画。
111名無し三等兵:01/08/29 16:08 ID:R6uiLxLI
>109
 空自のビデオ(タイトル失念)にも射軸の調整シーンあり。
 脚出し(接地?)のままだと安全装置が作動して発砲でき
 ないので、ジャッキアップしてやっている。

 よって、着陸したファントムからバルカン砲で熊を撃つこと
 は出来ないものと思われ<某漫画
112teilfiar:01/08/29 17:02 ID:MjMIRAP.
んん?何寝ぼけてるんだ〈俺
2秒じゃなくて2分だった…鬱
113名無し三等兵:01/08/29 20:33 ID:Y/jlMmY.
戦闘機の機関砲って何がいいんでしょうねぇ?
とりあえず、アメリカの20mmバルカンは駄目です。
砲身回転が油圧式で実は遅くて、弾道不良・・・
絶対的な長所は、その油圧式の砲身回転ゆえに、不発弾が混じっていても
連射が止まらないことだけ・・・
114名無し三等兵:01/08/29 23:12 ID:ZOe9EAFI
いやー、適当に弾道がばらけて瞬時に面射撃できるところが良いところなんでないの?
射線上で必中できる自信がもてる性能なら通常の単身機関砲一門で良いと思われ。
115名無し三等兵:01/08/30 03:01 ID:P9nVYfJ.
何で弾がばらけるの?全砲身から同時に発射されるわけでもないし。
116名無し三等兵:01/08/30 14:52 ID:tyjDlV9c
M-61A1は命中しやすいように、発射した砲弾の80%が1000フィート先で
60フィートのパターンに広がるように設計されている、と聞いたことがあり
ますが…。
って、関係無いか
117名無し三等兵:01/08/30 18:43 ID:dLaoVKFw
>>115全砲身からいっせいに発射されたとしても平行に飛行していくような気が・・・・。
ばらけるのは砲弾の精度差とか戦闘機自体の気圧、風による影響とかで、散弾銃のようなことを言っているのではないのでは・・・・。
118名無し三等兵:01/09/03 19:08 ID:hAXolPAQ
吉岡平のハミングバードが搭載しているのは多分イコライザー砲ですね。
お話の中では25mmのバルカン砲と書いてあったような・・・
119名無し三等兵:01/09/03 21:48 ID:qFg4C65c
>118
軽飛行機=セスナ オフロード4駆=ジープ セロハンテープ=セロテープみたいに
もはやガトリングタイプの砲を全部バルカン砲って言うのもマチガイとは言い切れなくなってきたかな?
120名無し三等兵:01/09/03 22:23 ID:DdBwG8q6
M−61A1には、20ミリな機関砲を6門のっけるよりも重量が軽いっていう
利点があったはずです、確かタマ、バッテリー込みでも7、8割の重量だとか。

まあ、今となってはマウザーの27ミリのように、軽量、良好な弾道特性、高い発射速度、
大口径弾による大威力という多くの利点を備えた新型機関砲が出てきていますから、
M−39みたいなボロならばともかく、これら新型と比べればその利点は霞む
一方でしょうね>>M−61A1
121>119:01/09/03 22:23 ID:/Y96QjHs
アニヲタの間でしか通じません。
122S.Inoue@army=118:01/09/03 23:37 ID:AgKQo1lA
スマソ。
しかし、ハミバってアニヲタに受けているのか。
拙者は小説から入ったから・・・・
(いずれにしても板違い。)
123119:01/09/05 21:56 ID:fDffCAh2
「ガンダムワールドではガトリングタイプの砲を全部バルカン砲って言うの」って開き直ってたっけ?
124現役:01/09/05 22:29 ID:8UqmW0m6
機関砲と機関銃の違いは
まず口径、一般的に20mmから機関砲となる。
なぜ「砲」なのか?答えは簡単、機関砲には信管が付いている。
機関銃にはない。要は爆発するかしないかで変わってくる。
信管技術の限界から20mm以下には付けれないし
信管をつけてもあまり意味が無い。
ちなみに機関砲は相手に当てることはあまり期待していません、
弾をばら撒いてその炸裂による破片による効果を期待しています。

いや〜、しかし56のレスもイタイな痛すぎて笑っちまったよ。
12.7mm重機関砲M2だったのか、シラナカタヨ。
125名無し三等兵:01/09/05 23:13 ID:Wu7wKmDY
>124
>ちなみに機関砲は相手に当てることはあまり期待していません、
>弾をばら撒いてその炸裂による破片による効果を期待しています。
対空機関砲はそうかもしれませんが、M-61を始め航空機搭載の機関砲
は近接信管が付いていないものがほとんだと思うのですが…。
126教育:01/09/05 23:17 ID:jT1MEPc6
20ミリこえたらVTあるのでは?
127名無し三等兵:01/09/05 23:50 ID:jtg8rfm.
米国機の携帯弾数が欧露機に比べて4倍以上多いのはなぜだろう
F-15が940発なのに比べてトネード250発、Su-27に至っては150発
しか携帯していない
128system:01/09/05 23:59 ID:7AsZolns
>124
12.7mmの炸裂弾(信管付き)はごく普通です。8mm以下の信管付き
弾薬も試作まではいってます。今では信管/炸裂弾の有無ではなく、
機械的に20mmでわけるのが普通です。
129名無し三等兵:01/09/06 00:03 ID:fy8sp486
>127
機関砲の口径が大きいからだろう。
30mmくらいあるんじゃない?
130名無し三等兵:01/09/06 00:04 ID:qqN68ZNE
>111
確かに、ジャッキアップしていますが
脚は出したままです
あるスイッチを入れると脚が出ても
ちゃんとバルカン砲は発射出来ます
131名無し三等兵:01/09/06 00:27 ID:pnR9Chj.
>>127
弾を買う経済力の差とか (藁
132S.Inoue@army:01/09/06 02:19 ID:faNQEj76
>>127
弾の発射速度が速いと沢山積まないと直ぐに弾切れ?>アメ公
133名無し三等兵:01/09/06 02:21 ID:T553OI.k
「空自のF-2の次の次期支援戦闘機には46p機関砲が搭載されるかも!?」って聞いたけど
これってホント?
情報求む。
134名無し三等兵:01/09/06 02:49 ID:neTinWPE
>133
口径46cmのオートキャノンを作るとすれば、F-2の10倍くらいの重さになりそうなので却下です。
135名無し三等兵:01/09/06 02:53 ID:Q683In8s
>>132
発射速度が速くて弾が沢山撃てるってのは、それだけ良く当たるってことなんだけどね。
136技本事情通:01/09/06 02:57 ID:05p8jp3Y
>>133
それは「本当」なんですよ。
ま、公然の秘密って奴ですかね。

学校の仲間内で自慢するくらいならいいですけど、あまり言いふらしたり
しないでくださいね。
137名無し三等兵:01/09/06 03:00 ID:Q683In8s
>>134
それよく考えたら、10倍じゃなくて100倍じゃないか?(w
138名無し三等兵:01/09/06 03:19 ID:YP43YmEU
搭載というより、46cm砲をF-2が牽引するみたいな感じだな。
139名無し三等兵:01/09/06 22:44
だいたい飛べんの?
F2?
140名無し三等兵:01/09/06 23:30
>>133
そんなもん搭載されたら2CHに「F−2VSアイオワもし射ち合えばどっちが勝つ?」
なんて糞スレ立っちゃうよ(w
141名無し三等兵:01/09/06 23:43
F−2に何発砲弾が搭載できるのだろう?
142名無し因果応報:01/09/07 00:24
46cm機関砲弾……。

真珠湾空襲時に使われた水平爆撃用の800kg爆弾は長門の主砲弾の改造だったそう
だけど。F-2でパールハーバーまたやるのかね? 今度は大和の砲弾だ!! とか言
って。
143名無し三等兵:01/09/07 01:25
お前らみんなF-2の「機関砲」って言うなゴルァ!
F-2の「主砲」と呼べ!
144名無し三等兵:01/09/07 02:16
とりあえず武田騎馬軍団に負けることだけはなさそうだ。
145名無し三等兵:01/09/07 02:17
>144
小山田信茂の投石隊を侮るでない!
146名無し三等兵:01/09/07 06:58
ザクが乗れるようなヘリコプターを造ったら、搭載される機関砲は46CMくらいの口径になりそうだ・・・・。
147名無し三等兵:01/09/07 07:27
>146
それ、飛んでるときの地上はえらいことになってる気が……
対地砲撃の必要ないよな、たぶん(w
148名無し三等兵:01/09/08 19:04
民家くらい吹っ飛ぶかな、軽く。
149男のきかん棒について:01/09/08 19:11
現在の日本人の男のきかん棒って
勃起時13〜17cmくらいが大体だと
思うけど、どのサイズがベストと思うかね?
わし的には16.4cmが一番だと考えてるんだが
150名無し三等兵:01/09/10 14:43 ID:GvOboDtA
age
151名無し三等兵:01/09/15 17:53 ID:NKf3dSUs
46センチ砲は巡洋艦並の重さらしい。
ってことは、空中軍艦もできるね。
152名無し三等兵:01/09/15 17:58 ID:5.A0/53s
15.5cmが一番
153名無し三等兵:01/09/16 23:14 ID:dG0ytVUY
>151
巡洋艦じゃなくて当時の駆逐艦程度だったはずです
154名無し三等兵:01/09/17 00:26 ID:PozJS4zk
>151 >153
砲ではなく砲塔がだろ?
155名無し三等兵:01/09/19 19:04 ID:rHT5raAE
agee
156名無し三等兵:01/09/24 02:56 ID:vBHkSsCE
Me-262の30_は必殺だったそうで。
157名無し三等兵:01/09/25 23:42 ID:dr6JUeSk
>156
Me-262のMK-108 30mmは初速が極めて遅く、軽量小型なだけがとりえの砲。
158名無し三等兵:01/09/26 01:09 ID:qXDKamtg
>>156
>>133の46p砲は万が一当たれば必殺です。
飛行機の防弾装甲なんて屁でもありません。
159名無し三等兵:01/09/26 01:36 ID:HkzXe2sk
当たらなくても、かすっただけで翼の半分はもっていきそうだ。
近くを通るだけでも気圧を乱されて墜落させられそう(w
160名無し三等兵:01/09/26 08:32 ID:Q.B3dijA
海軍は大口径の機関砲も機銃と称した
161名無し三等兵:01/09/26 10:44 ID:eYz/URp6
あのさ。20mmバルカンの散乱パターンのことだけど、戦闘機の空戦用に使っているかはわからないけど、多銃身式火器は銃身を束ねるリングを楕円形に歪めることで(交換することで)任意に集弾パターンを調節できます。
対艦ミサイル防御用のCIWSではやってます。
162名無し三等兵:01/09/26 11:38 ID:zTLshkjw
なんで戦闘機の機関砲って軸線上しかないの?
旋回機銃の自動追尾にしとけば、いちころなのに
ついでに、コンピューター連動で相手の動き予測して
打っちゃえば一発ころころ
163名無し三等兵:01/09/26 11:48 ID:tKC8sKEY
>>162
なんか今だと、自動標準とか、自動追尾とか簡単に出来そうだから、
その方がいいような気がするね。
164名無し三等兵:01/09/26 11:50 ID:HkzXe2sk
>162
あまりにもど素人っぽいのでマジレスしますと、
同じことを考えた方が60年ほど前にいらっしゃいました。
しかし旋回機銃つけるためには砲塔を用意するしかなく、
そうすると戦闘機としては空力性能が極度に悪化します。
機動性が悪くなるのは戦闘機としては致命的、
エンジンパワーでカバーしようとすれば
重くなってしまい結局鈍重なガンシップになるだけ。
そういうわけで60年前のあなたの先駆者は駄作機として幕を閉じました。

現代の機関砲の構造はそのころより複雑化・大型化が進んでいて
とてもじゃないですが旋回砲塔なんか戦闘機にはつけられません。
ステルス性の障害にもなるし。 ろくなもんじゃないです。
165名無し三等兵:01/09/26 11:52 ID:2ngF9ZGA
>>162
ミサイルがあるから

まぁ、あとはデファイアントの轍を踏・・・・ゴホッ
166名無し三等兵:01/09/26 12:19 ID:zH/eXyf.
>>164
むかーしF/A-18のフライトシムをやってたとき、
対空モードでは、小角度ながら標的の方むくようになってた
…ような気もするが記憶違いかも。
167名無し三等兵:01/09/26 12:21 ID:HkzXe2sk
>166
そりゃ初耳……

しかしさすがに旋回機銃ではあるまい。
今の話題はそれなのだよ(w
168名無し三等兵:01/09/26 12:43 ID:zH/eXyf.
>>167
うん。旋回機銃ではなかった。(w
でも確かチョトだけ動いたような気がするんだが…

マニュアルまだ残ってたら見てみます。
フライトシム板で聞いた方が早いかもしれないけど。
169名無し三等兵:01/09/26 12:51 ID:aRk.oSQM
フロッガーのガトリングは俯角が変えられると言うな。
対地用だけど。
170名無し三等兵:01/09/26 16:03 ID:Mj4gcoO2
>>123
かなりイタイレス。炸薬がガスの近未来ガンという設定で多銃身じゃない。
発射速度が速いのと強そうなのでバルカンの名を付けたらしい。

>1に賛成
30mmガトリングってA10のやつだとフォルクスワーゲンよりでかいし
火砲は旧ソ系結構好き。
171名無し三等兵:01/09/26 16:08 ID:ODzDjX1E
フライトシム板住人です。
この度は166がデマを流してしまい申し訳ありません(以下略)
172名無し三等兵:01/09/26 17:05 ID:U0ME.NfE
>168
機体の機動に合わせて、照準ピパーがフワフワ動くのを
銃身が動いていると勘違いされているとか・・・?
173名無し三等兵:01/09/26 21:15 ID:4mZnajfY
>172
ピパーじゃなくてキューとよんでいたが間違い?
エースコンバット3はなぜかぴったり合わせても微妙に外れる・・
174名無し三等兵:01/09/26 21:16 ID:2ngF9ZGA
>>173
実際もそんなもんなんじゃない?
175名無し三等兵:01/09/26 21:17 ID:/M4FbN0g
エースコンバット3は機関砲だけだと辛い
弾無限でもこうだ
176名無し三等兵:01/09/26 22:02 ID:j6AQGscY
>>124
旧陸軍は12.7mmまでを機関砲と呼んでたわな。
調べてみなさいってば。

一式戦隼は機関砲装備〜(ワラ
一式12.7mm機関砲(ホ103)〜
ブレダ12.7mm機関砲〜

さすが島国陸軍は違うなぁ(ワラ
177名無し三等兵:01/09/26 22:10 ID:rx4QzKsw
日本陸軍の12,7mmには確か炸裂弾があったような。
178名無し三等兵:01/09/26 22:19 ID:j6AQGscY
そういや海軍は20mmでさえ機銃と呼んでたなぁ。
30mmでやっと機関砲。

海軍は控えめでよろしい。
結局機関銃と機関砲の区別は国・組織によってあいまい、つーことか。
179名無し三等兵:01/09/27 00:29 ID:/ySGYSqU
しつこいようだが46pは機銃?機関砲?
180名無し三等兵:01/09/27 00:33 ID:teQkDge2
>>179
主砲
181 :01/09/27 00:41 ID:axDMK/f2
>>179

(゚д゚) ハァ?
 (゚д゚)
  (゚д゚)
   (゚д゚)
    (゚д゚)
   (゚д゚)
  (゚д゚)
 (゚д゚)
(゚д゚)
 (゚д゚)
  (゚д゚)
   (゚д゚)
    (゚д゚)
   (゚д゚)
  (゚д゚)
 (゚д゚)
(゚д゚)
 (゚д゚)
  (゚д゚)
   (゚д゚)
    (゚д゚)
   (゚д゚)
  (゚д゚)
 (゚д゚)
(゚д゚)
 (゚д゚)
  (゚д゚)
   (゚д゚)
    (゚д゚)
   (゚д゚)
  (゚д゚)
 (゚д゚)
(゚д゚)
 (゚д゚)
  (゚д゚)
   (゚д゚)
    (゚д゚)
   (゚д゚)
  (゚д゚)
 (゚д゚)
(゚д゚)
人  Y
し(_)
182名無し三等兵:01/09/27 01:30 ID:tAnHWs5o
機関砲は威嚇以外につかえなそうだな……
任務によっては外したほうが重量軽くなっていいんじゃないか
183名無し三等兵:01/09/27 01:35 ID:TdJwI8dw
つけはずしできる構造にすれば余計重くなる。
かといって全廃してしまえばベトナム戦争の教訓を忘れたことになる。

少なくとも「ミサイルがあるから大丈夫」なんていう発想は、
軍事的には下の下、最低レベルの発想。
戦場では何があるか分からないから、
何が起きてもある程度は対応できるようにしておくというのが
軍事的思考の初歩の初歩です。
懸かっているのは兵士の命であり国家の運命なのですから。
184ハンドルなんて回せるか!:01/09/27 01:43 ID:HGYYYTu.
10000万発も積めるのか?
185名無し三等兵:01/09/27 02:00 ID:HVZfg7dQ
機関砲が無いと侵犯機に威嚇射撃が出来ません。
186名無し三等兵:01/09/27 02:13 ID:teQkDge2
>>184
世界最高のペイロードを誇る輸送機でもそれだけ積んだら離陸はできません。
187名無し三等兵:01/09/27 02:26 ID:GcHvCORA
>>164
でも、戦闘機の機動性って、攻撃のためでしょ?
旋回機銃があれば、それもカバーできるんじゃないかなぁ
旋回機銃でなくても自動追尾で15度くらい動くだけでも
命中率が上がる分、砲身を減らしても有効だと思うが
188名無し三等兵:01/09/27 02:36 ID:TdJwI8dw
>187
戦闘機の武器が機銃しかなかった時代ですら、
戦闘機の旋回機銃は役立たずでした。
ましてミサイルが普及した現代においては……。

あと、運動性に優れる戦闘機同士の格闘戦で
機銃にそこまで凝ったしかけをすることはあまり意味がありません。
15度動かす程度なら機体の軸線ごと動かせばいいだけの話ですし、
そんなつまらないギミックで重量を増すことは
かえって戦闘機の運動性能を落とすことになるでしょう。
少なくともそういう設計者の判断があるからこそ、
そうしたギミックの採用例があまりないわけで。

>183でも書きましたが、現代戦闘機にとって機銃はあくまでも最後の備え。
全廃してしまうのは愚かだけど、
それのために他の要素すべてを犠牲にするほどのものでもない。
そういうことです。
189名無し三等兵:01/09/27 06:42 ID:wgcZaRno
188に賛成
20mmバルカンを砲塔化したCIWSの大きさと重量を見よ
自家用車が入ってしまうので搭載を却下する。

旧ソの30mmCIWSは少々小さいが似たようなものだ
190名無し三等兵:01/09/27 06:53 ID:qj70/IhM
作って戦わせてみればいいじゃん。
191名無し三等兵:01/09/27 07:25 ID:uthVL2nI
爆撃機に搭載も困難。性能ガタオチ必至
B52の後部搭載実績あるが...
よって190却下
192名無し三等兵:01/09/27 07:34 ID:uthVL2nI
結果はデファイアント対ゼロ戦的ね
ゼロ戦にオッズ
193166:01/09/27 09:15 ID:pwW04Ezk
>>171
昨日家に帰ってマニュアルひっぱり出して見直したけど
そういう記述はなかった。記憶違いみたい。スマソ
194名無し三等兵:01/09/27 09:55 ID:kNQn/Pb2
1分間1000発発射可能な30cm機関砲装備の空中戦艦が欲しい。
本当はバスター砲がいいのだが。
195名無し三等兵:01/09/27 10:00 ID:UV2jye/c
>>185 が一番重要じゃないの?
プロトコルの一部でなかった?
196123:01/09/27 20:05 ID:gW7wCZcg
>>170
「Zガンダム」当時の設定資料に有ったのだよ。
事実、当時の設定では2〜3砲身のガトリングガンだった。
その後のシリーズでどんな設定になっているかは知らないが。
197せんべい:01/09/27 20:17 ID:O/OdqIho
>>194
砲身の冷却の問題を解決したら出来るよ
198名無し三等兵:01/09/27 20:48 ID:rt8GHp/k
>>197

10万トンの艦体を浮かせる方法も解決せよ
熱核ジェットは禁止じゃぞ。
199S.Inoue@army:01/09/27 21:15 ID:P/AzkWQM
>>196
30mmでバレル3本ならチェーンガンでいいのか。
200低偏差値くん:01/09/27 22:18 ID:/2iavg2M
機関砲は積まないのがベスト。
敵の背部300m以内まで接近するのは至難の技。
今後、ノンアフターバーナーで超音速があたりまえに、つまり格闘戦でも超音速が
あたりまえになると、そこまで至近距離に近づくのは不可能に近くなると思う。
201名無し三等兵:01/09/27 22:21 ID:0BnonuZ6
>200
実際、ベトナムでの戦訓(その当時は機関砲が必要だった)を見据えた上で、
英国空軍はタイフーンに機関砲を固定装備「しない」事に決めたわけです。

前回の正解は今回の正解とは限らない。まあ、逆も真ですが。
202名無し三等兵:01/09/27 22:23 ID:TdJwI8dw
>200
ネタ発言にツッコミいれるのもバカだが、
知らない人間が見ると勘違いするのでフォローしておこう。
アフターバーナー焚かずに超音速が可能になっても、
それと格闘戦時の速度向上とはほとんど無関係。
格闘戦での速度レベルは人間が乗ってる限り上昇しない。
すでに戦闘機の性能の制限要因のひとつに
乗る人間の体力があることが明白になってきてる。
203???:01/09/27 22:47 ID:iBFtO.qQ
ウォーターベッドの上でもダメ?
204名無し三等兵:01/09/27 22:59 ID:dkpB34Rk
>>20
超音速じゃ9G旋回したってたいした旋回率出ないよ
205204:01/09/27 23:00 ID:dkpB34Rk
>>20」じゃなくて「>>200」の間違いです。スマソ
206201:01/09/27 23:06 ID:0BnonuZ6
確かに、英国空軍の固定機銃廃止の根拠は、格闘戦そのものが極端に例外的にしか
起きない、という点にあります。速度は関係なし。交戦距離の問題。サーベル下げて
前線に出ていく時代ではなくなった、という例えだったと思います。
207低偏差値くん:01/09/27 23:29 ID:/2iavg2M
F22は格闘戦開始時の速度がマッハ1.4っていうから、格闘戦の最中も
超音速の可能性があるかもしれない。
>>202-204
人間が絶えられるのは9Gくらいまで、とされてるから、超音速では
亜音速みたいなタイトな旋回ができないのは認める。
だからといって、超音速では格闘戦不可能ってわけじゃないと思う。
将来の格闘戦は今よりもっと大味(旋回半径が大きいといったような)
に変わるだけで、そうなると機関砲の出番がなくなる、とうような
ことを言いたかったんですけど。
208低偏差値くん:01/09/27 23:33 ID:/2iavg2M
でもでも、今後も保険として機関砲は残すと思います。
実際の装備は30mm未満の比較的小口径のものを一門だけというのが
主流になりそう。
209名無し三等兵:01/09/27 23:41 ID:4HM99xFo
>200
まだこんな機関砲無用論者がいたんだ。無形文化財に指定してもらいたいね。マジで
210名無し三等兵:01/09/27 23:45 ID:gWgMPs.I
超音速太郎?>>200
211名無し三等兵:01/09/28 03:13 ID:WZ68MHSw
>>207
だからさあ、400ktで9G旋回してる機体から見れば、Mach1.4で9G旋回してる
機体なんて直線飛行してるように見えるよ。
212名無し三等兵:01/09/28 03:14 ID:WZ68MHSw
>>208
ていうか今だって20mm一門が西側機の主流だし。
213名無し三等兵:01/09/28 08:14 ID:Alt0Ez3U
>209
上にも書いたとおり、英国空軍は今度のタイフーンで固定機銃をやめてます。
以前正しかった物がいつまでも正しいとは限らないですから、柔軟に考えても
良いのではないでしょうか。ただ、交戦距離として考えるべきだとは思いますが。
214名無し三等兵:01/09/28 15:49 ID:kUxXHF4o
>>98 戦闘機に機関砲は必要、機関砲があったほうがかっこいいから。
215system:01/09/28 16:05 ID:DaSRdYcs
>213
自己突っ込みですが、交戦距離といえば、ヨーロッパでは、どうせ視認してから攻撃の
ルールなんだから視程外AAMなんか要らないじゃないか、という声が根強くあるようです。

アメリカとは違う交戦規定の感覚があるのでしょうね。となると、しかし、機関砲の必要性も
無視できないわけで・・・ 視程外ミサイルを一番熱心に持ちたがってるのは英国だったと
思いますから、英国は例によって欧州よりも米国寄りの感覚で、視認しないで攻撃良し、と
考えているのでしょう。
216名無し三等兵:01/09/28 16:08 ID:kUxXHF4o
現在の日本人の男のきかん棒って
勃起時13〜17cmくらいが大体だと
思うけど、どのサイズがベストと思うかね?
わしのは11.7cmがなんだが、しかも口径もないので、貫通できん。
217名無し三等兵:01/09/28 16:10 ID:sBe2Bnwg
それは砲身のせいではなくあんた自身のC3能力がダメダメくんだからだ。
218 :01/09/28 16:11 ID:cZIZlMVk
戦闘機の機銃をCIWSにしよう。
向かってくるAAMを迎撃。
219名無し三等兵:01/09/28 16:25 ID:mavrCtn2
>>215
英仏海峡の向うにいるのは全部敵なのかも(藁
なんせいまでも「ヨーロッパ」と言うと自国を除外して考える連中だから。
220名無し三等兵:01/09/28 16:59 ID:DaSRdYcs
>219
英仏海峡は大西洋よりも広いとか(笑)
221名無し三等兵:01/09/28 17:07 ID:u59CB4e.
>>218??
もともと戦闘機の機関砲をもとに開発されたのがCIWSなんだが。
222名無し三等兵:01/09/28 17:11 ID:4N.Xs41s
でも戦闘機の機関砲はCIWSじゃないよ
223名無し三等兵:01/09/30 04:46 ID:jC6qJdvU
パイロットとしては、あった方が安心でしょうし、幾らか士気にも影響が出るかも
224名無し三等兵:01/10/04 01:09 ID:toYb55No
ageeet
225名無し三等兵:01/10/07 17:00 ID:eMfGCdH2
歩兵にとっての拳銃や銃剣と同じようなもんで最後の最後に役にたちそう。
226名無し三等兵:01/10/09 02:56 ID:T1wLw5Ag
現用のロスケの30mmGUNなんすけど
初速はあまり速くないですね。
旧海軍の5式を見直しました
GSh-301 30mm cannon
Year ?
Caliber 30mm
Projectile ~400g
Rate of fire 1,500-1,600rpm
Muzzle velocity 660m/s
Weight 46kg
Overall length 1,978mm
http://hep2.physics.arizona.edu/~savin/ram/index.html
227佐五郎:01/10/09 07:06 ID:OZvpV4Qk
223>戦闘(ケンカ)で精神的な要素は大きいからね。
228名無し三等兵:01/10/09 18:20 ID:/1QPNSdo
だから領空侵犯機への威嚇用にどうしたって必要じゃないですか。
それよりもスペックのうんちくを語り合いましょうYO。
229名無し三等兵:01/10/09 18:28 ID:31yCtj56
>228
イイ!
ところで、ハリアーって今もガンポッド使ってるんですか?
230名無し三等兵:01/10/09 19:11 ID:H1EzzJeE
NR-30 30mm cannon
Year 1954
Caliber 30mm
Projectile 410g
Rate of fire 900-1,000rpm
Muzzle velocity 780m/s
Weight 66kg
Overall length ?mm
Barrel length ?mm
ロスケの30mmだとこの方が上よりいい
22K重く弾もでかいからSu27はGSh-301 30mm cannonを選択したのか?
http://hep2.physics.arizona.edu/~savin/ram/index.html
231名無し三等兵:01/10/09 19:20 ID:7v4cMk0M
ロスケはロスケでも、わしはこれを選ぶ。
GSh-23L 23mm twin-barrel cannon
(上のウエブ参照)
他国の20mm弾より重い弾を結構な回転率で撃ち出す。
六連銃身より信頼性高そう。ドイツの遺産。
232名無し三等兵:01/10/09 19:27 ID:GTwuyui.
>231
賛同。1銃身の23mmも良いと思いますが。
233231:01/10/09 19:32 ID:7v4cMk0M
232>
同意サンクス
ロスケの機関砲は設計者「ヌーベルマン」とか
「リヒテル」とか何かドイツっぽい。
234名無し三等兵:01/10/09 19:38 ID:GTwuyui.
話は変わりますが
ShVAK 20mm cannon
Year 1936
Caliber 20mm
Projectile 96g
Rate of fire 750-800rpm
Muzzle velocity 790-800m/s
Weight 42-45kg
Overall length 1,760mm
Barrel length 1,250mm
これはあのI-16搭載の20mm機関砲(w
エリコンffよりいいではないですか。

びっくりしました。97戦苦戦説がなんとなくわかる(w
235名無し三等兵:01/10/09 19:41 ID:7v4cMk0M
236名無し三等兵:01/10/09 19:43 ID:GTwuyui.
了解!
237名無し三等兵:01/10/09 20:18 ID:zTfIXKRI
ちなみに帝國海軍(雷電、紫電改、零戦搭載)
99式20mm2号固定機銃4型
Year 1942
Caliber 20mm
Projectile 210g
Rate of fire 450rpm
Muzzle velocity 750m/s
Weight 33.5kg
Overall length 1,870mm
Barrel length ?
ロシア機銃。侮れないぞ。
238名無しさん:01/10/09 23:14 ID:C1vOgrtY
そもそもWW2で、米軍は異常に装甲の薄い日本軍機を相手にしてたから
20ミリ以上の機関砲が必要でなかったという話を聞いたことがあります。
239名無し三等兵:01/10/10 00:05 ID:r../Iiug
>238
携行弾数と弾道の伸びも考慮に入れないといけないと思います
99式1号銃は1門あたり60発しか弾が積めなかった。
米軍の12.7mm重機は1門あたり250発以上積めます。

日本軍機は大戦後期にならないと装甲版を載せていません。
240名無し三等兵:01/10/10 22:50 ID:LKRCn4YE
隼って爆撃機落とせたんだろうか
241名無し三等兵:01/10/11 03:28 ID:vqDQZeys
大戦後期になると防弾板を省いたのではなかったっけ?
242名無し三等兵:01/10/11 03:32 ID:vXJlgMkk
つけたり外したりできるんですよ装甲版
現場の判断で。
243>238:01/10/11 15:34 ID:tpEnsbcw
ドイツ機も相手にしてたよー
244名無し三等兵:01/10/11 15:49 ID:JfxJND9A
>>239
そんな事ないです、軽度ながら中期からあります。
(二式戦「鍾馗」は最初っから背部防弾板は標準です)

それから「装甲」って言い方はやめて、戦車じゃないんだから。
「防弾」と呼べ「防弾」と。
245名無し三等兵:01/10/11 17:07 ID:HIX1.KBQ
現在のリボルバー式(?)の機関砲の雛型になったのってドイツのなんつーやつでしたっけ?(確かモーゼル128とかなんとかだった気が)
246名無し三等兵:01/10/11 17:16 ID:oH4xRjMM
機関砲は要らん。

全て廃止!!デットウェイトなだけ!!

格闘戦なんておこらんよーバーカ


って言うのはだめですか♥
247名無し三等兵:01/10/11 17:20 ID:ZVzvE4qc
だめです。威嚇射撃できません
・・・
248名無し三等兵:01/10/11 17:36 ID:i8uOxS5A
>246
機関砲を廃止してしまうと、これからの空中戦映画では絡み合うような格闘戦が
拝めなくなってしまうぞ!
遠距離からミサイル撃ってあぼーん。
まぁリアルといえばそうかもしれんが・・・・。
249名無し三等兵:01/10/11 17:59 ID:0hL42SOw
じゃあ昔のようにピストルで空戦とか
250名無し三等兵:01/10/11 19:30 ID:TyzlPvJ.
現場の判断で積んだり下ろしたり出来ると便利そう。
251名無し三等兵:01/10/11 19:51 ID:.zeXCk06
F18は無理と思われ
252名無し三等兵:01/10/11 20:28 ID:BLWq10Zg
現在最新の戦闘機F-22にはM61A2が積んであるそうですね
今までの物より初速が早いとか・・・
ところでアフガニスタンへの空爆でつかわれた航空機は公開されていませんが
F-22は実戦投入されたのでしょうか?
253名無し三等兵:01/10/11 23:13 ID:qwaFMv8I
>>251
何が?

>>252
>公開されていません
>F-22は実戦投入されたのでしょうか?

矛盾してるぞ
254system:01/10/12 08:18 ID:dvK1UM0o
>252
とりあえずF-22の実戦仕様はプロトタイプすら飛行試験中です。
255名無し予備役:01/10/12 23:09 ID:r8j3/rO6
どうせ威嚇にしか使わないんだったら単銃身の機関砲に曳光弾だけ入れておいた方が経済的な気もするなあ。
炸裂弾を毎分数千発もばらまくのはどーもなあ。
相手が爆撃機だったらバルカンだけでも数機は落とせそうだが。
256名無し三等兵:01/10/13 04:57 ID:p8cgGurs
機関砲は地上を攻撃できる。
護衛任務のとき、偶然発見した対空ミサイルを攻撃して
陣地を爆撃中の攻撃機を助けることができる。
257名無し三等兵:01/10/13 05:01 ID:j0ofpBAg
>>256
ゲームの話は家ゲー板でどうぞ。
258名無し2階級特進:01/10/13 05:25 ID:P1shE6aU
現代のジェット戦闘機が機関砲を装備してるのは確か
近距離用のミサイルに、最低撃破距離(発射してから
これ以上機体から離れないと爆発しません距離@軍事機密)
があって、それ以下での戦闘用と思ったけど(NAM戦)
いま、ミサイルの最低距離の問題は解決したんだろうか?
>255
威嚇はレーダー照準パルスを照射してロックオンするんじゃないかな?
259名無し三等兵:01/10/13 05:29 ID:BvzgcKEU
>>258
ロックオンしたら威嚇じゃない・・・・。
そもそもロックオン状態でミサイルが発射「されたら」大変です。
260んさしなな:01/10/13 05:31 ID:ZpBdMl2s
F-22に機関砲ってのは、「有視界戦闘なんかに及ぶ事はなかろう」
って自信と矛盾している様にも見える。
ミサイル主義の崩壊の呪縛にいまだかられているのかな。
261某研究者:01/10/13 06:35 ID:r5MkWtoY
まあ海軍型のJSFには機関砲は無い訳であるが
矢張り重量増を嫌って外したと言う事なのか
空軍型では陸地での戦闘が多く成り
矢張り遮蔽物の無い海とは異なり山岳地帯等から敵戦闘機から奇襲を受け格闘戦に持ち込まれれば
機関砲が有効である局面も有り得ると言う事なのか
(まあ只海軍型とて地上の空爆は行うだろうが)
262名無し2階級特進:01/10/13 06:35 ID:P1shE6aU
>259
そうだね、勘違いしてた。ロックオンじゃなくて、照準用のレーダーパルス
を照射するんだよな。
263名無し三等兵:01/10/13 07:42 ID:j2M85KBo
>>259
昔、リビアの戦闘機が公海上でじゃれてあめちゃんのF-14をロックオンして
逆に撃墜された、という事件がありましたね。

でも、映画TOPGUNでは敵機に対して脅しでロックオンしてますよね。

どっちが正しいか分からなくなってきた…
264名無し三等兵:01/10/13 07:51 ID:vGpg4TIY
265名無し三等兵:01/10/13 13:20 ID:EqYLbOXg
>>263
あれ先にミサイル撃たれたような。
躱して逆に撃墜したんでスゲーと思いました。
266名無し三等兵:01/10/13 16:34 ID:RrxcS05c
捜索用レーダーと追尾用レーダーがあります。ロックオンは後者で行います。
捜索用レーダーの受信だけでは、発見されたかどうかすらわかりませんから、
威嚇には追尾用レーダーの照射が必要で、つまりはロックオンとイコールです。
267名無し三等兵:01/10/14 00:34 ID:FhKfxYkE
あの映画ではロックオンされたF14の機内でそれを知らせるアラームがなっていた気がしましたが実際ロックオンされるとわかるもんなんですか?
268名無し三等兵:01/10/14 03:04 ID:B/eUrOpI
レーダー警戒装置って知ってる?
269某研究者:01/10/14 03:22 ID:hfHMRSsw
赤外線シーカーにロックオンされた場合は
警報装置は作動せず発射後に味方の機体のレーダーのデータリンクや
後方警戒レーダーに映ったミサイルを回避するしか無い訳だろうか
(まあミサイルロックオンより前に敵味方の識別信号は伝送されており
 発射前に常に確認する訳でも無い訳だろうし其れを探知して
 ロックオンを識別する事は困難な訳だろうか
 当然敵がレーダー視界に入り次第識別信号は送られ
 レーダー視界から消える迄再度の確認は成されない訳だろうか)
270らむ:01/10/14 03:48 ID:tI7FZr2A
>>260
過去ログにもありますが、機関砲には「威嚇射撃」というミサイルには真似のできない任務があります。

>>263 >>265
記憶違いでなければ、リビアのスホーイが先にアトールを発射、トムキャットが回避。
トムキャット1番機がリビア2番機をサイドワインダーで、トム2番機がリビア1番機を同じくサイドワインダーで撃墜。
典型的な、ヘッドオンからの格闘戦でした。

>>266
うそ!(゜□゜)
一般に戦闘機の前方レーダーは機首に一つだけ、それをスキャン・モード、ロックオン・モード、
トラック・ワイル・スキャン・モードに切り換えて使う。でしょ?

>>267-268
RWR(レーダー警戒受信機)ですね。
空中を捜索するレーダー波を受信、識別して、脅威があればコックピットに表示されます。

>>269
後方警戒レーダー??
あったような、なかったような??(コックピットに、機首のレーダーとRWR以外、後方警戒レーダーの計器があったという記憶がありません。)
ボアサイトで発射されたIR追尾ミサイルは、目視で回避するしかないのではないのでしょうか?

>>1
20mm。
携行弾数と発射速度から言って、M61は亜音速域でのドッグファイトに向いているのではなかろうかと。
271名無し三等兵:01/10/14 04:09 ID:rkGz.3tA
>>270
>後方警戒レーダー??

警戒かどうかはしらんけど、後方を監視するためのレーダーを搭載してる
戦闘機はあるよ。Su-37とか。双発エンジンの間に変な突起があって愉快。

つまり某研は話をF-14に限定してない、つうか未来限定。
272名無し三等兵:01/10/14 04:25 ID:W5JiRQVI
で 機関砲は結局何がいいのよ?
273某研究者:01/10/14 04:28 ID:hfHMRSsw
上まあしかしSU−47の後方警戒レーダーは
エンジン右側のみで左には装備されておらぬ訳だろうか
(矢張り左側は右側に比べ突出しておらぬ訳であり
 レーダーでは無く単なる空力上の突起だろうか)
274名無し三等兵:01/10/14 04:51 ID:F3fQNaYr
>270
>266さんはレーダーのモードの事を言っているのでは?
捜索モードと追尾モードの二つのモードがあると。
275G_Tomo:01/10/14 05:08 ID:FztY6woE
>>274
 どっちかっつうとSAMの様に別れてるシステムについて話してるのでは。(文脈から外れてるけど)
>>271
 空自のF-15Jの虎の子電子装備でもある。(付いてるのはまだ少ないけど)
276名無し三等兵:01/10/14 06:37 ID:XhIEqeuI
M61改とか作れよな。弾頭の重さ半分で初速900m/s
搭載弾数30%増し これいい
277名無し三等兵:01/10/14 06:41 ID:V2zDR6/3
機関砲をれーるがんにしてください。
278名無し三等兵:01/10/14 06:48 ID:F3fQNaYr
>277
某研先生にお願いしてください。
279名無し三等兵:01/10/14 06:49 ID:XhIEqeuI
>277
かまわないけど電力どうするの?連射できないよ
280G_Tomo:01/10/14 06:54 ID:FztY6woE
>>276
 M61は元から初速1000m/sを達成してると思うが。
M61A2は更に初速が増してるはず。
281名無し三等兵:01/10/14 06:58 ID:XhIEqeuI
ではM61A2改 初速2000m/s
282266:01/10/14 09:15 ID:OQoPn8oa
>274
そーでっす。ややこしい書き方でごめんなさい。あと、赤外パッシブのミサイルに
対しても、排気炎の紫外線や赤外線を感知して警報出してくれる装置も普及
始めてます。スホーイの後方警戒レーダーってのもありますね。
283左五郎:01/10/15 19:50 ID:EiDKsPW8
「戦闘妖精・雪風」に出ていた、化学レーザー機関砲なんてのはどうだ?
284名無し三等兵:01/10/15 19:53 ID:FdKdzukl
>283
漫画を知らないので、簡単な解説モトム
285名無し三等兵:01/10/15 21:47 ID:ieDqpa+Q
相手にするなよ。
286佐五郎:01/10/16 07:23 ID:rwF9wWMo
>284「戦闘妖精・雪風」とは、漫画ではなく、神林長平という作家が空中戦を
主体とした近未来戦闘を描いたSF小説です(ハヤカワ文庫刊)。結構リアルなので
戦闘機ファンなら一見の価値あり。
287ミスプレ改「今は授業中」:01/10/16 10:02 ID:PjUg/AFi
>246
ベトナム時代の話。
機関砲廃止論をまともに受けたファントム初期型は機関砲積んでないよ。
そのあとSUU-23 20mm機関砲ポッドを搭載し、ミグ17などを撃墜してる。
機関砲の方が当時は信頼性が高かったんだよ。
今でも軽装甲車両に対する攻撃、輸送機などの目標に対する攻撃などを目的として
搭載されている。
288名無し三等兵:01/10/16 10:03 ID:PUc5n1rL
化学レーザーはジャンボに積むべく開発中。
289名無し三等兵:01/10/16 10:54 ID:IA06jYz/
>>288
何を狙うの?
290名無し三等兵:01/10/16 10:59 ID:PUc5n1rL
上昇段階の弾道ミサイル。
291名無しさん:01/10/21 00:22 ID:wIFpRrkY
F-4Eで内蔵するのにはかなり苦労したそうです。
風を切る音が数マイル先から聞こえてしまう問題を中々
解決できなかったとか。
292名無し三等兵:01/10/26 20:14 ID:vkUfwou9
あげ
293名無し三等兵:01/10/29 21:08 ID:KV8ceMOd
F-35は何を積む?
294G_Tomo:01/10/31 04:50 ID:fkC4/2sW
>>293
 空軍はマウザーの27mmを積む予定。
295名無し三等兵:01/11/09 16:34 ID:NnUZBg2r
特に海兵隊は近接航空支援を重視してるようですがマウザーで都合のいい点、
悪い点ってどんなもんでしょう?
296名無し三等兵:01/11/09 22:24 ID:8Q8xnDuA
あげ
297名無し三等兵:01/11/09 23:44 ID:DQdxr/Pm
とりあえず、イギリス空軍が不採用決定なら、つけておいたほうが無難じゃろう。
298名無し三等兵:01/11/18 18:25 ID:9Afbb/eu
マウザーの発射速度はどの程度?
299たまたま:01/11/24 01:43 ID:MtBxmCD+
機関砲の定義は,口径60/100インチ以上となっています
300名無し三等兵:01/11/24 12:37 ID:OcKKZEzx
>283
今のところこんな感じ。
h ttp://www.fas.org/spp/starwars/program/abl.htm
うーん、フリップナイトに積めるようになるのはもうちょっと先か。
でも、将来的には戦闘機用機銃として視野に入ってくるのではとちょっと期待。
301名無し三等兵:01/11/29 01:51
現代の戦闘機に搭載されてる機関砲ってほとんど使われてませんが、
退役する時にはずした機関砲は再利用してるんでしょうか?
302名無し三等兵:01/12/03 04:26
防沈あげ
303名無し三等兵:01/12/03 21:48
>301
 訓練発射だけでも寿命が来ると思われ。
M61A1の寿命もかなり短いし。
304名無し三等兵:01/12/03 23:22
>>303
あれ?F-104Jの機関砲は再利用されてVADSII(対空砲)になっていた気がとっても
するのですが…。
305名無し三等兵:01/12/09 17:37
機関砲がない戦闘機は自衛隊は採用できない
306N:01/12/09 19:03
ハリヤーAV-8Bは機関砲をもたないけど、胴体下に機関砲パックを装着でき
ると思った。機関砲を装着するかしないかミッションによって選べるから
便利な気もするし、その分他の兵装が減るから中途半端な気もする。
307 
>306
AV-8Bの25ミリ機関砲は標準装備でないの?