¥¥90式は強いのか¥¥

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シールズ
90式って強いのかよく分からないので教えて
2名無し三等兵:2001/08/04(土) 11:05
をいをい。
3名無し三等兵:2001/08/04(土) 11:08
どの90式?
4名無し三等兵:2001/08/04(土) 11:15
ベストカー誌(ご存知隔週発売の自動車雑誌)で清水草一氏が
強さでは世界三指に入る、みたいな趣旨のことを言っていたね。
まぁ強いと思う。
5名無し三等兵:2001/08/04(土) 11:15
夏だね♪
6名無し三等兵:2001/08/04(土) 11:15
90式は他国の同世代主力戦車よりも重量が軽いらしい・・・
装甲板に技術革新があったのか、それとも全体的に装甲が薄いのか?
7?:2001/08/04(土) 11:19
90式はクソです。
8名無し三等兵:2001/08/04(土) 11:20
>>4-6
勘違いするな!
>>1
は多分九〇式艦上戦闘機について聞きたいんだと思うぜ?
9名無し三等兵:2001/08/04(土) 11:20
>>7
根拠は?
10名無し三等兵:2001/08/04(土) 11:22
90式戦車の事だろ。

中国の。
11名無し三等兵:2001/08/04(土) 11:23
ブリキ缶です
12名無し三等兵:2001/08/04(土) 11:25
羽布張りだったと思うが…
13名無し三等兵:2001/08/04(土) 11:25
>>6
全体的にコンパクトだからでしょ?
まぁ、側面装甲とかはやはり弱いらしいけど・・・。
14>4:2001/08/04(土) 11:29
やはりコーナリング性能とか評価されたのかな?
15名無し三等兵:2001/08/04(土) 12:00
【90式(とメルカバ)は強いのか?】
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3477/the_army_01/90MBT_1.html
16名無し三等兵:2001/08/04(土) 12:18
>>4
そうだろうな、なんたって”WRカー”を作ってるグループが作ったんだもんな。
評価されて当然かもね。
んで、パイロットは勿論、トミー・マキネンなんでしょ?
17名無し三等兵:2001/08/04(土) 12:51
¥¥
18名無し三等兵:2001/08/04(土) 12:53
>強さでは世界三指に
”日本百景”や”日本三大祭”みたいなもんと思われ。
19名無し三等兵:2001/08/04(土) 14:49
国を護るには、有った方がヨイ。
20名無し三等兵:2001/08/04(土) 15:13
怖ぇ。
いくらネタでも?氏を騙るなんざ度胸だけはあるな。
俺にはできんよ。間違っても。
今度は煽りネタじゃなくて、?氏がいつもそうしてきたような対話を要望
二代目を襲名したんだからさ(笑)>>7
ムリダトオモウケドネ(ゲラ
21名無し三等兵:2001/08/04(土) 15:18
>>18
アーマー誌のあの記事を読んだのではないかと思われ
22名無し三等兵:2001/08/04(土) 15:22
>>18
それって一応決めてる人間がいる訳で、根拠もあるんじゃない?
戦車は知らんけど。
23名無し三等兵:2001/08/04(土) 16:38
90式戦車は強いです。
従来型に比べて攻撃力も防御力も機動力も倍(当社比)
24GG:2001/08/04(土) 16:42
あのー90式の砲塔正面にロシア戦車の125ミリ砲が直撃したらどうなるんですか?
25名無し三等兵:2001/08/04(土) 16:44
昔、こんなスレあったな
あそこで、装甲とかについてのデータや解説が出てて、始めて軍事版を凄いと思った。
あれは勉強になったが今じゃレベルの低いのばかりだ・・・
26?:2001/08/04(土) 16:47
私のチンポのがあらゆる点で優ってます。
参考文献はT.manker著"Timpoarms of The world"他です。
27名無し三等兵:2001/08/04(土) 16:50
>24
ろすけのタマは分離装弾だからL/D比が足りない。
よって複合装甲を浸徹しきれない
使用不能になるが逆に120mmで撃たれた
T−80は砲塔周囲に配置された弾薬が
浸徹された時の熱で誘爆、湾岸の時のT−61のように
砲塔が吹き飛ぶでんな
28名無し三等兵:2001/08/04(土) 16:55
>>27
使用不能にすらならないよ。
29名無し三等兵:2001/08/04(土) 16:55
>>25
あのお方はwarbirdsに移籍
30名無し三等兵:2001/08/04(土) 16:57
>>29
しー!それを言っちゃいけません!
31名無し≡等兵:2001/08/04(土) 16:58
>>24
砲身が曲がるんじゃないかな。
32>29:2001/08/04(土) 17:06
なぜ同じ人と思うのだ?
33名無し三等兵:2001/08/04(土) 17:07
さあ?あの人もwarbirdsに初登場した頃は
2ch丸出しの厨房口調で叩かれたからね。
34名無し三等兵:2001/08/04(土) 17:07
っていうか、厨房的疑問なんだが、
チョバムアーマーは初弾のみにしか効果がないんですか?
なんでそんなもん着けてるんですか?
35名無し三等兵:2001/08/04(土) 17:10
そりゃ氏は?氏がぷっつんして逝っちゃった後のなれの果ての姿です。
36名無し三等兵:2001/08/04(土) 17:12
優秀な人材は流出して残ってるのは厨房だけ
37名無し三等兵:2001/08/04(土) 17:12
>>34
初心者スレを利用して下さい。
38名無し三等兵:2001/08/04(土) 17:12
>>34
君が言いたいのはチョバムアーマーじゃなくて、リアクティブアーマーじゃないのか?
39名無し三等兵:2001/08/04(土) 17:13
パンはアーマーの部分がおいしい。
40名無し三等兵:2001/08/04(土) 17:13
>>33
まったく同一点に着弾しない限り次弾にも効果があります。
しかしセラミック系の複合装甲は着弾するたびに効果が弱まります。
と、漏れは思う。
41名無し三等兵:2001/08/04(土) 17:15
>>40
そうですね。理屈の上では、同一点に着弾すると、複合装甲は
効果激減だと思います。ちょっとありそうにない設定ですが。
42名無し三等兵:2001/08/04(土) 17:23
それを言ったら普通の鋼板装甲だってケブラーだって
同じジャン。
>>40
43名無し三等兵:2001/08/04(土) 17:25
そういえば、たしか、小学生の頃、徹夜した次ぎの日に薬局にリゲインを買いに行くのが習慣だったな〜!!
「黄色と黒は勇気のしるし♪24時間戦えますか?」
あの頃は、たしかビジネスマンになりたかったんだよな〜。

確かに、今、24時間戦ってますよ!!
コンビニで!って、おいおい!!そんなはずじゃなかったの〜(≧◇≦)
44sage:2001/08/04(土) 17:31
登場時期は近いけど、ゆえに別人と思うね。
45ラーケッテンパンツァービュクセ:2001/08/04(土) 19:07
なんで傾斜装甲じゃないんですか?
46名無し三等兵:2001/08/04(土) 19:42
>>45
戦車砲弾がマッハ4超える。だから弾を滑らす事は出来ない
ってせっかく初心者スレあるんだからそれを使おうよ
47攻撃型ダメ人間:2001/08/04(土) 19:51
>>46
しかし、レオ2A5(チャレ2も)があのカタチなのは、
効果があるか、それを「期待」してのことと解釈
する方が妥当。
>>45の疑問も当然だぁな。
48名無し三等兵:2001/08/04(土) 19:55
>>47
くさび型装甲と思われ
49名無し三等兵:2001/08/04(土) 20:02
浸徹されても斜めになってる分、弾が通過する厚さを稼げる。
もちろん、同一の内容積を斜め装甲で得るには垂直装甲より広い面積
が必要になるが、これによる重量増と垂直装甲の厚さ増加による重量増
を考え合わせると、斜め装甲の方が軽くすむという考え。

欠点は、工程の増加、外寸の増加、複合装甲構成時の複雑化
50初心者スレ逝けっての。:2001/08/04(土) 20:04
>>46
流石ダメ人間。
レオのカタチは弾を滑らす効果はなく、全く「期待」していない。
解釈に妥当性なし。
51名無し三等兵:2001/08/04(土) 20:05
>>47
ショト装甲だよ馬鹿
52>>47:2001/08/04(土) 20:27
レオの砲塔前面の装甲は、表面の傾斜で弾を逸らす効果を期待した装甲ではないのだが。
5347:2001/08/04(土) 20:45
soudasouda!!
54名無し三等兵:2001/08/04(土) 20:46
>>53
貴様は誰にレスしてんだ?
55名無し三等兵:2001/08/04(土) 20:47
誰か?氏を探してつれて来いよ
埒があかん
56攻撃型ダメ人間:2001/08/04(土) 20:56
>>50
確かに「ダメ人間のダメ文章」だ、すまそ(ぺこり)。
フツーの人はそう思うよな、というつもりが・・・
例えは悪いが>>49のように、ティガーフィーベルの
サラミネタを持ち出せば良かった!
初めは90は平らなお手軽装甲だが、レオは手がかかる
ゴージャス装甲とか書こうと考えてました。
57名無し三等兵:2001/08/04(土) 21:38
それだって間違いだろ(藁
いずれにしてもダメダメだね
58少佐:2001/08/04(土) 22:45
戦車同士が一騎打ちをすることは、ほぼ無いのだから司令官の頭脳の問題
じゃないか?
59名無し三等兵:2001/08/04(土) 23:03
>>49
「斜め装甲のほうが軽くすむ」←このへんが間違っています。
60名無し三等兵:2001/08/04(土) 23:14
>>59
解説きぼ〜んぬ!
61名無し三等兵:2001/08/04(土) 23:17
あ、平行四辺形と長方形、とかゆー簡単な話?
62名無し三等兵:2001/08/04(土) 23:17
>>60
ネタを出せば言い返すが、解説はスレ的に違う
初心者質問はスレがあるのでここでやってくれ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=996628164&ls=50
63名無し三等兵:2001/08/04(土) 23:17
>>60
・・・平行四辺形と長方形の面積の公式を比べれば一目瞭然だと思うが。
49がどうしてこんなミスをしでかしたのか解らない。そこまで解ってんなら・・・
64名無し三等兵:2001/08/04(土) 23:31
>>32
「それは秘密です」氏の最初の書き込みに、「2ch軍事から来ました」とあったろう
で、氏がsorya氏と名乗ってるのはまず間違いない

以上証明終わり
65名無し三等兵:2001/08/05(日) 00:00
は?
66名無し三等兵:2001/08/06(月) 02:24
90式は日本一の戦車

でよろしいかな>all
67名無し三等兵:2001/08/06(月) 02:27
強い弱い以前に日本で使うのには不向き。
68名無し三等兵:2001/08/06(月) 02:30
質問のある奴はまず>>15にあるスレを読んでこい!
69名無し三等兵:2001/08/06(月) 04:07
何遍言おうと厨房は過去ログなど読まないと思われ
70名無し三等兵:2001/08/06(月) 05:22
でも、相変わらず、

90式最高だけどね vs 90式はクソ

の闘いは続いてるようですケド、、
どっちがホントなの?
71名無し三等兵:2001/08/06(月) 05:52
>>70
90式はクソに決まっているだろ。夢みてる人の多いこと。
これだから夏房はイヤなんだよ。いいかげん目を覚ませよ・・・
72名無し三等兵:2001/08/06(月) 06:03
何故なんでしょう?
73名無し三等兵:2001/08/06(月) 06:05
禿同>71
74名無し三等兵:2001/08/06(月) 06:07
>>71
同意。
オレ90信者だったけど、キミの一言で目が覚めたよ。
75名無し三等兵:2001/08/06(月) 06:17
90式はクソ
の「クソ」は、「クソ強い」の「強い」を抜かしたとか!
これはホントでしょうか?
76名無し三等兵:2001/08/06(月) 06:22
>>71
同意。
オレ90信者だったけど、キミの一言で目が見えるようになったよ。
77名無し三等兵:2001/08/06(月) 06:23
>>71
同意。
オレ90信者だったけど、キミの一言で歩けるようになったよ。
78名無し三等兵:2001/08/06(月) 06:24
>>71
同意。
オレ90信者だったけど、キミの一言でガンが治ったよ。
79名無し三等兵:2001/08/06(月) 10:39
結論:単体としてなら戦車基礎性能三元のバランスをはじめ
   あとカーナビのような側面装備の充実など兵装を
   ちと改めればエイブラムズとも十分殺り合える。
   運用面なら日本の道路事情、地勢を視野に入れてない
   ちといいすぎだが無用の長物に近いもの。
   水際撃破を唱えながら、実は平原部大戦車戦の幻影に囚われた
   自衛隊幕僚部の「特車」フェチぶり面目躍如というところか。
80名無し三等兵:2001/08/06(月) 10:52
>>79
え、そうだったんだ。
90式はちょい弱いけど、日本の事情にはマッチした戦車かと
思ってたYO!
81名無し三等兵:2001/08/06(月) 10:58
>>79
90式の配備先も知らない厨房を晒しあげ
82名無し三等兵:2001/08/06(月) 11:00
>>79 北海道に上陸されたあと、十勝平野で大決戦をすると
かでないと役に立たない。要するに出番が有ってはいけない。
あとは都庁に出動して某知事を喜ばせるため。
90式を整備するぐらいなら、その金で持ち運び式の対艦ミサ
イルでも開発した方がましだっちゅうの。
83名無し三等兵:2001/08/06(月) 11:04
まったく正論だ。日本に戦車なんか要らないっちゅうの。
84名無し三等兵:2001/08/06(月) 11:06
厨房、再び。
85名無し三等兵:2001/08/06(月) 11:26
>>84
83のメール欄を見て見ろよ
いつもの彼だよ(笑
86名無し三等兵:2001/08/06(月) 11:30
areroareroもスキのうち
87名無し三等兵:2001/08/06(月) 11:49
でも、結局、
満場一致で90式はイイ!って結論がでないってことは、
やっぱりどっかまだまだ不完全ってことでいいでしゅか?
88<||>:2001/08/06(月) 11:55
火力演習見学ツアーで90式戦車の
よじ登ったら自衛隊の兄ちゃんに怒られた。ソマソ。
89名無し三等兵:2001/08/06(月) 11:59
ハッチを開けて手榴弾を投げ込むべし。
90宇@麻ーД゚)厨房。:2001/08/06(月) 13:39
俺も嘗ては戦車否定派だったよ。
>否定派の民へ。これからが大変ですぞ。
91名無し三等兵:2001/08/06(月) 14:57
age
92名無し三等兵:2001/08/06(月) 16:53
90式センシャかっこいいからアゲ
93名無し三等兵:2001/08/06(月) 17:40
age
94名無し三等兵:2001/08/06(月) 19:13
>>79
だから軽量化した新型を開発中。
95名無し三等兵:2001/08/06(月) 20:31
>>79
>運用面なら日本の道路事情、地勢を視野に入れてない
>ちといいすぎだが無用の長物に近いもの。
可能な限り軽量化してあるから道路や橋を通るのにも問題はないでしょ。
どうせ配備してるのは北海道だし。
それに、『本土で使いやすく』+『重量等をさらに改善するため』
に新型戦車を開発してるんだから。
96名無し三等兵:2001/08/06(月) 20:33
>>94
スイマセン・・・かぶっちゃいました
97名無し三等兵:2001/08/06(月) 21:13
gf
9881式:2001/08/06(月) 21:41
>>79

本州でも、地積のあるところはあるデスし・・・
中隊レベルで展開できる地形ならいくらでもあるデスけど。
RCTにくっつける場合にも戦車は必要デスしね。

あと、戦車が使えない地域は敵も使えないデスから。
なんだかんだで、市街地が多いデスから行動不能地域も多いデスね〜
99名無し三等兵:2001/08/06(月) 21:57
age
100名無し三等兵:2001/08/06(月) 22:04
>>39
学生時代に金の無いときはよく食パンのアーマーのお世話になったYO
101名無し三等兵:2001/08/06(月) 22:11
 戦闘団に増強部隊として戦車を配置した場合
戦車単独での陣地保持能力に限界があるから早急にiなどを付ける必要がある
また、攻撃時戦車先導の突撃と普通科部隊先導の突撃があり対戦車火器を見つけた時は
激烈なる攻撃で戦車を防護しなくてはならない
しかし敵陣地を攻撃する場合対戦車地雷や対人地雷等があり施設(師団施設)の70式で
地雷原を清掃して普通科→施設科が戦車通路開設(DZ等に地雷原清掃用ロ―ラを装備)
対戦車火器の発達によって以前より戦車の重要性は低下しつつあるが
敵の特殊攻撃NBCなどの状況下では戦車の気密性は重要でる
なにより重要なのが少数でも普通科連などに配属された場合隊員の士気が向上する
ことである (一般的には隊員は戦車など増援部隊が到着によって士気が向上するとされる)

スマン 勉強不足だった野外令をみて勉強してくる
 
102名無し三等兵:2001/08/06(月) 22:45
いいじゃねえか、90式が強かろうと弱かろうと
この戦車せ戦争なんかする気ないんだから。
90式は公共投資です。
103 :2001/08/06(月) 22:49
軍需産業は公共事業です。
104名無し三等兵:2001/08/06(月) 23:13
90式戦車は戦争するきなし!

でよろしいかな?>all
105名無し三等兵:2001/08/06(月) 23:16
90式は三菱重工の為に存在します。
106名無し三等兵:2001/08/07(火) 00:06
おいおい、次世代の戦車では、装甲重量を40%削減できるらしいぜ
ガンダリウム合金も目じゃないな
107名無し三等兵:2001/08/07(火) 00:08
>>101
それだけの知識があったらコテハンにしたら?
もしかして現職?
108名無し三等兵:2001/08/07(火) 00:09
109名名資産等兵:2001/08/07(火) 00:47
ドイツの○○式戦車だって。
ドイツなら○号戦車だろうが。
110名無し三等兵:2001/08/07(火) 00:51
>>101
>>早急にiなどを付ける
i て何? 凄く気になる。
111名無し三等兵:2001/08/07(火) 00:54
愛です
112名無し三等兵:2001/08/07(火) 02:00
90式は今の日本の国道では移動能力に限界がある。そもそも90式が出動する時点で
国道、高速道路が機能している状況にないことは確実。それにしてももったいない。
なぜ、新式の開発に走る?どの国でもやってる近代化パッチを施せよ。
もったいないぞ。その間に道路網の強化すればいいと思うが。
113名無し三等兵:2001/08/07(火) 02:30
>>110
i=infantry=歩兵

最強の戦車でも機械化歩兵の支援無しでだと状況によって
はイチコロだよん
114>112:2001/08/07(火) 14:20
403 名前:270 投稿日:2001/06/08(金) 15:23
何度もいったんですが…74式改ではC4Iデータリンクが搭載できない。
防御力の向上もかかる費用のわりに低水準にとどまり、火力も強化できない、
という結果になります。
21世紀の機甲運用に完全に遅れるので新戦車を開発します
115名無し三等兵:2001/08/07(火) 23:46
>>112
90式の開発関係者を名乗る方は『90式改も検討中(開発中だったかな?)』と聞いたぞ。
あと、道路網の強化ってのはどう意味ざんしょ?
幾つか道路が破壊されても迂回できるように新たに道路を作るというコトですか?
…まさか90式が通ると橋が落ちたり、高速道路が潰れるとか思ってないですよね?
116名無し三等兵:2001/08/07(火) 23:48
また違う面ですがそもそも日本の国土で90式のような重戦車は活躍できる
場面はあるんだろうか。せっかくの開発なら地形を生かして自走砲でも悪いと決まっては
いるんだろうか。軽戦車は?
117名無し三等兵:2001/08/07(火) 23:50
90式野砲の話ここではスレ違い?
118名無し三等兵:2001/08/07(火) 23:52
>そもそも90式が出動する時点で
>国道、高速道路が機能している状況にないことは確実。

普通はそうなる前に布陣しているよ(呆)
119名無し三等兵:2001/08/08(水) 01:21
>>112
前段で「90式の移動能力に限界がある」って書いておいて
後段で「なぜ新戦車の開発に走る?」ってのは激しく矛盾してるぞ
120:2001/08/08(水) 02:10
>まさか90式が通ると橋が落ちたり、高速道路が潰れるとか思ってないですよね?
重要なところは建設会社が壊れないように作ってるって建設会社の会社員から聞いたことあります。
121名無し三等兵:2001/08/08(水) 02:19
>120
じゃ ダイジョウブじゃん>90式!
122名無し三等兵:2001/08/08(水) 02:28
皆さん、自衛隊の存在意義は抑止力です。であるからに、90式なり、F-15なり
装備している事が重要なのです。日本に侵攻する国は90式への対抗手段を考えなければいけません。
それが移動阻止なのか、重車両の揚陸なのかはそれぞれですが。移動阻止なら航空攻撃をかけなけ
ればいけない。高価な機体の損耗も有る。圧倒できるだけの戦車を持ち込もうとすれば揚陸船団が
どんどん膨らむ。何割かは途中で沈められる。90式を持っているだけで侵攻意図を諦めさせる事は
出来ないかもしれないが、負担増を強いる事は出来る。島国である日本における90式の存在意義は
これに尽きるのではないのでしょうか。
大変不謹慎な例えかもしれませんが
小学校にカチコミかけるなら・・・出刃包丁でも充分。
警察署にカチコミかけるなら・・・散弾銃ぐらいいるだろう。
駐屯地にカチコミかけるなら・・・あれやこれやいっぱい用意せにゃならんなぁ。
123名無し三等兵:2001/08/08(水) 03:22
>>109
ドイツ人が聞いたら笑うと思うけど。
個体番号じゃないんだから、厳密には〜式のほうが
正しいように思えるなあ。
124名無し三等兵:2001/08/08(水) 05:56
>>123
しかしイギリス人は日本の戦車はタイプ○○と呼び、
ドイツの戦車はマーク○と呼んでいたようだが。
125名無し三等兵:2001/08/08(水) 10:39
>>79
かつて北海道に極東ソ連軍が揚陸作戦を敢行しなかったのも
四個師団の特科連隊に74式が集中配備されていたからだよ。
126日本戦車ファンだけど…:2001/08/08(水) 12:35
>>125
流石にそれは贔屓の引き倒しだよ…
127ただの気違い:2001/08/08(水) 16:18
>>125
流石74式!
「よっしゃやったるぜうりゃー!!」
128ナナシ:2001/08/08(水) 16:26
イスラエルあたりに74式を改造してもらえば、
まだまだ現役でいけると思うのは俺だけか。
129ロシアのただの気違い:2001/08/08(水) 16:36
90式、74式ナニスルモノゾ
「よっしゃ!やったるぜうりゃー!!!」
130ラインハルト・ハイドリッヒ:2001/08/08(水) 16:38
あくまでも軍事誌からだけど90式は他国の戦車と同じくらいの性能らしい
131名無し三等兵:2001/08/08(水) 16:41
多分、多くの人が>>130を見て思ったであろう。

「何が?」
132_:2001/08/08(水) 16:46
>>128
電卓を改造してデジタル温度計をつくってしまう
ロシアの涙ぐましいまでの「もったいない精神」
があれば74式はあと50年はイケる。
133ジオンのただの気違い:2001/08/08(水) 16:56
90式が量産された暁には、
ジオンはあと50年は戦える。 (ドズル・クべ大将)
134ナナシ:2001/08/08(水) 17:01
>>132
まぁ、ユーゴじゃT-34が働いてたらしいしね。
135名無し三等兵:2001/08/08(水) 17:04
ここのレスはどれもこれも過去ログを見れば一度は出ている話だな。
ここに書き込んでるヤツらは過去ログを見たことがないのか?
ひょっとして全員夏厨なのか?

簡単な質問なら「質問スレ」があるし、この手の話はたいていガイシュツだから
やはり「質問スレ」で聞けば、きちんと過去ログのありかを教えてくれる。

そういった事もせずにスレを立てた1やレスしてるヤツらは自分が
厨房丸出しな行為をしてることを理解し、反省して2度と同じ事を繰り返さないでくれ。

また、もし90式に関して新しい発見や意見があってスレを立てたいときは、
一度「質問スレ」で聞いてからスレを立ててくれ。
まあ殆どの意見は出尽くしてると思うけどな。

まあ、とにかく、今後こういったことが無いように。
136ロシアのただの気違い:2001/08/08(水) 17:26
>>135
お、あんたいまええこというた
1372回レスした人:2001/08/08(水) 19:54
>>135
スンマセン
1383回レスした人:2001/08/08(水) 21:29
>>135
スンマへん
139名無し三等兵:2001/08/09(木) 01:10
なんだかんだ言われても、日本悲願のロシア戦車を越える重戦車の開発に成功したことは
評価に値すると思われる。
140名無し三等兵:2001/08/09(木) 01:16
ロシア戦車に勝っても意味ないじゃん。
141名無し三等兵:2001/08/09(木) 01:18
日本は旧軍時代から辛酸を舐めているじゃん。
142名無し三等兵:2001/08/09(木) 01:19
じゃあ今から90式の前面装甲に特攻しますんでヨロシク!
143名無し三等兵:2001/08/09(木) 01:21
74式まではロシア戦車に負けてたのか
144名無し三等兵:2001/08/09(木) 01:23
>>143
出た頃は負けちゃないだろ
145名無し三等兵:2001/08/09(木) 01:54
90式せんしゃ製作チームに最敬礼!
146名無し三等兵:2001/08/09(木) 14:32
>144
試作車が出た当初既にT-72が実戦配備中。。。
147名無し三等兵:2001/08/09(木) 23:28
小松の1式はどうなったんだYO!age
148名無し三等兵:2001/08/09(木) 23:30
>>146
T-72なら74式のL7で撃破できると聞いたが?
149名無し三等兵:2001/08/09(木) 23:33
今のL7ならAPFSDSで破壊できるだろう。
当時の74式のAPDSで破壊できたかは知らん。
150210.239.191.2:2001/08/09(木) 23:36
151名無し三等兵:2001/08/09(木) 23:39
>>149
今って74式にAPFSDSってあんの?
152名無し三等兵:2001/08/10(金) 00:00
>>151
あるよ
153名無し三等兵:2001/08/10(金) 21:08
89式→97式→3式→61式→74式→90式
順当に進化してきているから、
日本戦車開発もなかなか捨てたもんじゃないと思う
154名無し三等兵:2001/08/10(金) 21:25
日本の基本戦略として、海上で航空攻撃と対艦ミサイルでほとんどの
敵戦力を撃破し、水際で残りを撃滅する戦略です。

この場合、相手にまともな戦闘能力が残るかが問題です。敵前上陸を
行うわけですので、まともに継戦出来るほどの物資を荷揚げできるか
が問題です。

相手に米国海軍のような十分な上陸支援を行える国が、アジアには存
在しないので、日本国内で戦うのであれば、90式で十分です。
155名無し三等兵:2001/08/10(金) 21:56
>>135
現在進行しているスレで重複しているならいざ知らず、過去に
語られたから新スレたてたら駄目ってのは何様よ?後から来た
人には語る権利はないってか?大体今この板にあるスレは何
らかの形で過去にあったスレと重複してるんじゃなかい?お前
みたいな心が狭くルールを文字通りにしか読めない奴を自治
厨房って言うんだよ。ネタスレで荒らしているわけでもないん
だから気に入らないなら無視すれば済むだろうに。
156名無し三等兵:2001/08/10(金) 22:01
そーだ自治厨房イッテヨシ
157ロシアのただの気違い:2001/08/10(金) 22:02
>>155
お、いまあんたええこというた
158名無し三等兵:2001/08/10(金) 22:15
>>155
禿げ同!
159名無し三等兵:2001/08/10(金) 22:31
ということで、お利口さんはこのスレで90式せんしゃのはなしをします

90式戦車、いつ頃まで生産される予定なの?
160名無し三等兵:2001/08/10(金) 22:34
>>136
>>157
ロシアのただの気違いは逝ってヨシ!
161名無し三等兵:2001/08/10(金) 23:12
>>153
100年かかったみたいだYO(w
162ヒデキ:2001/08/11(土) 01:41
>>161
100年かかったか
ワシも(藁
163名無し三等兵:2001/08/11(土) 02:26
>>1
ウン、強い

これで落ち着いた?
164名無し三等兵:2001/08/12(日) 00:47
韓国からT-80を購入して比較試験をきぼーん!
165名無し三等兵:2001/08/12(日) 01:06
プレステを使用してシミュレートしたところ、
90式とT-80はほぼ互角の性能と出ました。
166名無し三等兵:2001/08/12(日) 02:37
>165
そりゃあんまりだ!
167名無し三等兵:2001/08/12(日) 14:43
>>165
90式開発関係者の人が、「パンフロの90式は装甲が弱すぎる」お怒りだったぞ
168名無し三等兵:2001/08/12(日) 14:55
>>165
T-80なんてコンクリートの塊じゃないか
169名無し三等兵:2001/08/12(日) 15:34
>>167
実際の装甲性能にしたらゲームにならないんじゃないかと思われ
170gt;gt;165:2001/08/12(日) 15:41
弾薬無制限や、装填速度2倍があるゲームでシミュレート?

(ああそうさ、俺は弾薬無制限でもベルリンをクリアーできないよ、畜生!)
171167:2001/08/12(日) 16:22
>>169
はい、そうです。
だからパンフロはシュミレータにはなり得ないと言いたかったのれす。
戦車ゲームとしてのオモシロさは最高レベルなんだけどね。
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180名無し三等兵:2001/08/12(日) 17:45
あ〜そろそろヘルスでも逝くかぁ。
181名無し三等兵:2001/08/14(火) 09:44
90式とモロトフカクテルで
闘ってみたい。
182名無し三等兵:2001/08/14(火) 10:34
>>180
888getも連れて行ってやれ、、うざいんだYO!
183名無し三等兵:2001/08/14(火) 16:22
>>181
やってみい、骨は拾ってやるよ。
184名無し三等兵:2001/08/16(木) 04:53
バトルロワイヤルをきぼん
185名無し三等兵:2001/08/18(土) 02:29
あーミッドウェーさえなければ
186名無し三等兵:2001/08/23(木) 00:23
最近は北方よりも南西方面の方が脅威度が高いみたいですが、
配備の計画とかはどうなってるんでしょう?
187名無し三等兵:2001/08/24(金) 20:39
もうちょっと配備のペースをあげれば単価は下がるのにな。
でも三菱が潰れるか、二度と戦車を作れなくなる(藁
188名無し三等兵:01/08/26 16:25
age
189辻本清美氏ね!:01/08/30 23:12 ID:2Is9/5Ts
日本は劣化ウラン弾を使えない分、差し引かなくてはいけないと思う。(アメリカの戦車は防御版にも劣化ウラン弾を使っているそうだ)
190名無し三等兵:01/08/31 03:35 ID:SSfdDu8.
>189
劣化ウラン弾は価格と燃夷効果以外にアドバンテージはなく、
劣化ウラン装甲も単に薄く作れるというだけで重量面ではセラミック装甲よりも不利。
191名無し三等兵:01/08/31 08:01 ID:cbLyFwf.
日本はレールガンとビームライフルを使えない分、差し引かなくてはいけないと思う。
192名無し三等兵:01/09/01 01:12 ID:86SFXTag
>191
無いのなら某研氏に作ってもらえば…(w
193名無し三等兵:01/09/06 04:08 ID:NLS4UOqw
194名無し三等兵:01/09/08 19:36
90式の価格が高いといっても戦闘機の比じゃねぇよな。
ガンガン造ろうぜ!
195名無し三等兵:01/09/09 01:19 ID:ZTImZLAc
ガンガン作ると戦略的意味合いがなくなるから困ったもんだ。
196名無し三等兵:01/09/10 23:42 ID:rzO9jR7c
197名無し三等兵:01/09/13 11:48 ID:lnmo4IUA
強いかどうか分からないってのは逆に言えばよいことなのでは?
198名無し三等兵 :01/09/13 12:51 ID:IueuA7rc
少なくとも西側標準120mm砲だから世界レベルにあると思われ。
74式のように底が薄いとか設計の無理も聞かない。
199ブスモニ:01/09/13 13:14 ID:WHF7lQDc
確か自動装填装置用の即応弾が十数発でしたよねー。
無くなったら車体下部の弾を外から砲塔上部の給弾穴にこめるわけでしょ。
ずっと逃げ回ってれば90式には勝てそうじゃん。
200名無し三等兵:01/09/13 13:17 ID:PAb5cLEs
>>199
厨房氏んでよし
201名無し三等兵:01/09/13 15:58 ID:QNQ6Y2s.
カタログスペックだけじゃ
外基地テロ組織やならずもの国家への
抑止力として心もとないし
一般製品と違って試用とか試験運用とか出来ず
かといって武器輸出三原則がある以上
紛争多発地域に向け売却して
実戦でデータ収集をしてもらう訳にいかんし…
何か名案はないものかね、諸君。
202バーナー保守員:01/09/13 16:00 ID:5iQHZvcM
>201
武器輸出三原則の廃止
203霧島文鶴:01/09/13 16:01 ID:Iz1oAv9A
>>198
横が薄い
204名無し三等兵:01/09/13 16:02 ID:UYhcuPsQ
薄くてもモレない。
205名無し三等兵:01/09/13 16:04 ID:APw0.bBk
質問です。
2ちゃんねるからアフガニスタンを応援する為に
義勇軍を派遣できますか?
206名無し三等兵:01/09/13 16:06 ID:AjO5U/TA
1よりは強い。
207ちんこ ◆5kkniLMg :01/09/13 16:13 ID:JVCRyBfQ
90式の砲は、ラインメタルのもんだそうだな
だがJS3の亀頭の前面に距離3000mであてても撃破できんだろう。
なにせ亀頭だからな!
208 :01/09/13 16:16 ID:/0szq/nk
日本国内の橋を渡れないので移動の時には車体を2分割して運ぶ
と聞きましたが、本当ですか?
209ブスモニ:01/09/13 19:19 ID:WHF7lQDc
そうなんだよ。
工場から第七師団へ運ぶのも砲塔車体別々だよ。
現地で再度組み立ててから部隊に納めるんだってさ。
でもこの間武山に駒門から機甲教育隊の90式が来てたけどどうやって運んだのかな?

とにかく女子高校生には大人気だよ。
210>208:01/09/13 19:58 ID:XChTGb6M
半分ウソ(重いから運べない)、半分ホント(分割して運ぶ)。
元71戦の連隊長だった人の著書にも、官僚的前例主義のそんな無駄なこと
(砲塔分離)をするな! って書いてある。
211霧島文鶴:01/09/13 20:07 ID:wHj3bwlk
>>205
出来るでしょう。
私としてはオウムがサリン、VXを持って攻撃してくれればおもしろいなと思います。攻撃後に尊師と弟子が彰晃マーチ歌ったり、ガネーシャ体操なんか歌ってくれれば最高です。
ラディソを殺した後はラディソの首に尊師が小便かける。
これでイスラムの誇りは完全に消滅しやる気はなくなるだろう。
212名無し三等兵:01/09/14 20:56 ID:Tm5UZmyY
>>208
50tで落ちる橋なんてヤバクないか?
90式が輸送できないのは、道路交通法に原因があります
213 :01/09/15 02:11 ID:7YPieBWU
214名無し三等兵:01/09/16 22:55 ID:dG0ytVUY
製造ペースは何とかならないものでしょうか?
215名無し三等兵:01/09/18 18:43 ID:/plH2bL2
216自A官:01/09/18 19:01 ID:ugfVW6Cg
分割して運ぶの本当だよだって戦車出来た頃のトレーラー過積載で走れなかったからね
217名無し三等兵:01/09/18 19:12 ID:NbP4RCZE
有事には鉄道(新幹線)での輸送を考えているからあのサイズになった
って本当ですか?
218aaaaaaaaaa:01/09/18 20:19 ID:cimJEBxQ
219名無し三等兵:01/09/18 20:40 ID:h2V7W9Ik
>218
凄い!!
ピアノ線装備か!!
220 :01/09/18 20:48 ID:csHGuBUA
>>218
むうっ!主砲はカドミニウム弾か!・・・リアルタイムで見たよ、わし・・
221名無し三等兵:01/09/18 20:50 ID:tsDnUhsA
>>218
それって武装がかなり貧弱なんだよね

何と戦うのか判らん設計だし
222名無し三等兵:01/09/18 20:51 ID:HXLyFWsU
>>217
それは74式戦車じゃなかったかな
223うろ覚え:01/09/18 20:58 ID:csHGuBUA
>>221
・多連装特殊弾発射装置(カドミニウム弾もここから撃つ)
・レーザー砲×2
・対空40ミリバルカン砲×2
・対地120ミリ砲×2etc
確かに何と戦うのか判らん設計だけど、武装は無意味に過剰だと思う。
(多砲塔戦車みたいだな)
ついでに動力は核だそうな。
224名無し三等兵:01/09/18 21:09 ID:hXeNZRO.
スーパーXシリーズは対ゴジラ戦闘も想定された対核テロ・原発事故対策機だったと思う。
動力はいずれも熱核エンジン。
Xは人工ダイヤモンドコーティングを初めて施した空中要塞だな。機体形状は無翼だ。
XIIはXの改良型。
XIIIは完全な新設計。有翼型で長時間の作戦行動が可能。
主砲に超低温冷凍レーザー砲を装備しその他の兵装もほとんど冷凍兵器。
専用の発進基地がある。
メカゴジラさえ粉砕したバーニングゴジラの赤い放射能熱線に耐える防御力を誇る。
まさに対G兵器の完全版。
ちなみにデストロイアに止めを刺したのはこいつ
225名無し三等兵:01/09/18 21:18 ID:yOjRy3OA
90式の問題点。
*恐ろしく高価(M1A2、レオ2A6の2倍以上)
*自動装填装置に信頼性なし。
*エンジンパワーが公称値を下回りパワー不足気味
*装甲は対弾テストが不足で実戦では不安。
*M1のようにバトルプルーフされていない。
226名無し三等平:01/09/18 21:36 ID:aaT5zkME
>>225
*90式の価格はM1A2とたいして変わらず。
*テストでは信頼性にまったく問題なし。
*平常時にはエンジンをフルパワーで作動させることは希。
*装甲はテストでは第一級の耐弾性を示した。
*んな事言ったらレオパルトやルクレールだって・・・
227S.Inoue@army:01/09/18 21:37 ID:k.zqSokQ
>>223
>>・対空40ミリバルカン砲×2 →X
対空40ミリアベンジャー砲×2→○?
40ミリはバルカン砲とは称しません。
ワートホッグの40ミリアベンジャー砲のことか?
228名無し三等兵:01/09/18 21:38 ID:5j0YPAPw
>*恐ろしく高価(M1A2、レオ2A6の2倍以上)

 1999年予算でM1A2は7億4千万円相当。90は8億9千
万円。

>*自動装填装置に信頼性なし。
>*エンジンパワーが公称値を下回りパワー不足気味
>*装甲は対弾テストが不足で実戦では不安。
>*M1のようにバトルプルーフされていない。

 一番下以外は根拠なし。「対弾テスト」はビデオを見た
という証言多数。
229名無し三等兵:01/09/18 21:41 ID:hXeNZRO.
225はバカサヨの典型
こんなのに騙される奴いるから嫌なんだよな
230名無し三等兵:01/09/18 21:42 ID:vx5KuJDs
>自動装填装置に信頼性なし。

前の軍事研究に出た話だろ
でも、あの話は装填装置のセンサーが安全率を高くとっていて鋭敏なため
ちょっとしたことで反応するだけの話らしい
安全第一の自衛隊らしいね。
231名無し三等兵:01/09/18 21:43 ID:rsmpRHWw
>227
映画の中の話なので真剣に考えないほうがいいかと思われ。
あとA-10は30mm。
232名無し三等兵:01/09/18 21:49 ID:5j0YPAPw
 ちなみにM1A2の「価格」は改修費だったはず。ルクレール
は調達予定数が多かったころの予定で8億円程度だったと記憶
してる。
233S.Inoue@army=227:01/09/18 21:51 ID:k.zqSokQ
しまった!間違えた。スマソ。
アベンジャー砲は30mmでした。
234223 :01/09/18 21:52 ID:zRx4.si6
>>227
>40ミリはバルカン砲とは称しません。
確かにその通りでした(恥)
>>231氏のおっしゃる通り
40ミリではなくGAU-8 30ミリガトリング砲だったかも知れません。
ソースは84年当時、映画館で購入したパンフ中の「図解スーパーX」(藁
235名無し三等兵:01/09/18 22:38 ID:4evjYUhg
>>225の青文字をクリックしてみ。愉快犯と思われる。
(しかし、この煽りネタを知ってるところを見ると常連組だね)
236144APFSDS:01/09/20 12:23 ID:ShhBEK1s
マルイのラジコン90式の砲は24分の1スケールで6ミリ口径(BB弾を発射)。
実物で言えば144ミリ砲ということになる。
実在すれば間違いなく最強だろう。
237名無し三等兵:01/09/20 14:12 ID:FRJ3gB0c
>>236

 しかし弾体がプラ製の球形で、圧搾空気による射出では・・・。
238名無し三等兵:01/09/23 12:50 ID:RlHW4zfc
239名無し三等兵:01/09/25 16:41 ID:bON3cRsQ
240名無し三等兵:01/09/25 16:49 ID:VGy7XY6A
こんかいのテロに対する報復措置として米軍は地上戦をも念頭においているらしいから、
90式を使って陸自も参戦・・・・もとい情報収集の為に出向いてはどうだろうか?
241名無し三等兵:01/09/25 16:51 ID:o7Hpx6/o
>>240
当然、戦闘を目的としないので砲身は取り外した姿で参戦ですね。
242名無し三等兵:01/09/25 18:01 ID:UHfNcT7Y
>>241
戦車の砲身って外せるの?
243名無し三等兵:01/09/25 21:41 ID:WBuHF3ug
砲塔ごと外すんだろう
244名無し三等兵:01/09/25 21:42 ID:kW/.J2qU
戦車回収車にすれば〜
245名無し三等兵:01/09/25 21:55 ID:8i.MgO/Q
>>242
普通は外せる(破損したり摩耗したりしたら、どうやって交換するの?)
24681式:01/09/26 20:47 ID:0a0pEJtQ
>>242

クレーンで吊って砲耳ごと外せるデスよ。

それから、さらに砲身、駐退復座装置、閉鎖機、エバキュレーター、砲耳・・・
と分解できる筈デス

整備実施規定とか見たわけじゃないので詳しくは分からないデスけどね。
247_:01/09/26 21:00 ID:oKOgFqzk
>>242
戦車に限らず、砲身は消耗品デス。
24881式:01/09/26 21:07 ID:0a0pEJtQ
>>247

90の滑腔砲はライフル砲に比べると命数は長いデスよね。
249:01/09/26 21:32 ID:/1YjpNSY
「90式艦戦は強いのか?」のスレのつもりが、何故か自衛隊の現有戦車の話題に・・・TT
http://www.ne.jp/asahi/airplane/museum/cl-pln2/TW013.html
250名無し三等兵:01/09/26 21:33 ID:2ngF9ZGA
>>249
オモシロ-クナイ
251名無し三等兵:01/09/26 22:12 ID:FUt/jIBA
実際、海外の戦車と比べても上位3つに入る性能です。

未来永劫使うことはないけど。
252名無し三等兵:01/09/26 22:54 ID:Kgp/CyfM
>>246
やっぱり、ひっくり帰ったら取れるんですか?

そういえば、転覆して沈んだ戦艦って主砲が脱落してますよね。
253名無し三等兵:01/09/26 22:55 ID:Kgp/CyfM
>>251
それを10t軽くして同じ性能を・・・ってんだから、無理があるよなあ、時期MBT
254名無し三等兵:01/09/26 22:59 ID:2ngF9ZGA
>>253
厳しいけど無理じゃないだろうね
まぁマジで無理なら計画しないわけで
255名無し三等兵:01/09/26 23:04 ID:j0DpL29I
>>253
漏れの電波によると、どうやら「二足歩行戦車」という新機軸でMBTやるらしい。
メーカーは新規参入のホンダ&バンダイか?滑空砲は肩に担ぐらしい。
でも90式から10t分装甲を剥ぐと、たんなるハリボテという話もありますが、
大丈夫なんでしょうか? 三菱重工設計陣・・・・
256名無し三等兵:01/09/26 23:05 ID:HkzXe2sk
>253
どこか削らないと同じ性能は出ないわけで。

一番削られるのは調達性だったりしてな(w
今度の新型戦車は年間一両の調達が限界、とか。
257名無し三等兵:01/09/26 23:09 ID:2ngF9ZGA
まぁ装甲関係の進歩はかなり著しいらしいから
出来る、、、、んでしょう
でも誰かしら文句言うでしょうな
90式の50tでも諸外国のに比べたら軽いのに
重いって言われるし、今度のはやはりハリボテと呼ばれるのだろうか
258名無し三等兵:01/09/26 23:13 ID:Y6kHgJz.
50tでは軽いから装甲が薄いと誹謗され
50tでは重いから使えないと誹謗され
50tでは日本の地形に合わないと誹謗され
50tでは・・・・
259名無し三等兵:01/09/26 23:14 ID:HkzXe2sk
つか、「日本に戦車は要らない」というテーゼが先にあるから
そういう揚げ足取りな誹謗がいつまでたっても減らないんでしょう。
260名無し三等兵:01/09/27 00:01 ID:roMHvAWk
 歩兵にとって心理的に楽が出来るんですけどね…
261名無し三等兵:01/09/27 00:04 ID:55cs7nos
>>260
戦車の必要性が歩兵の精神安定のためなのであれば、一見強そうだけれども
実戦では戦力として役に立たない安いはりぼて戦車で十分。
262名無し三等兵:01/09/27 00:06 ID:OLw8bl72
>>261
んで、それで目の前で簡単に撃破されて
精神崩壊、っと。
263261:01/09/27 00:13 ID:55cs7nos
>>262

無論その通り。戦車の必要性は歩兵に心理的安心感をもたせるためではないってことを
いいたかっただけだよ。
264名無し三等兵:01/09/27 17:16 ID:737CGhaM
プラモデル作って気づいたけど、90式ってすごく細長いね。
レオパルド2と並べてみたけど、スケールダウンしたみたい。
265名無し三等兵:01/09/29 18:45 ID:A/bZ.mbw
age
266ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/09/29 19:17 ID:zdYebDOA
敢えて釣られるけど、90式のエンジンが公称値よりも低いってのは、パンツァーの
ライターが「常用回転域では1500馬力出ていない」って言う、内燃機関の常識を
勘違いしてイタい論評したのが元ネタだよね。
267名無し三等兵:01/09/29 19:29 ID:pHZF4Pjs
自動装填装置がたまんねー!
姿勢制御に射撃制御も!
なんたって、互いに走ってるのに当たるってーのが!
恐らく世界最強の戦車だーッ!!
268イギ−:01/09/29 19:38 ID:gKMBKM.s
ってゆうか戦車砲もフルオートの時代だもんな・・・
269名無し三等兵:01/09/29 19:39 ID:pHZF4Pjs
>>264
どうやら貨車に乗る幅に収めてる様です。
しかし、戦争時に武器を列車で運ぶってーのは?
大丈夫?
270ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/09/29 19:39 ID:LAZGwGAg
ハァ?
271ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/09/29 19:40 ID:LAZGwGAg
スマソ、>270は>268に対して
272名無し三等兵:01/09/29 19:42 ID:pHZF4Pjs
装甲を貫くではなく、火炎瓶のように、
戦車内の相手を蒸し焼きってーのはどうでしょう?
273名無し三等兵:01/09/29 19:43 ID:mQ6YCixE
流石にそこまで逝っては贔屓の引き倒し(笑
274273:01/09/29 19:49 ID:mQ6YCixE
273は>>267に対してのレス(汗

>>269
戦時は当然トランスポーターと船舶による輸送が主力れふ
275名無し三等兵:01/09/29 19:56 ID:pHZF4Pjs
姿勢調整をして斜め斜面的ボタ山からチョコッと頭を出して撃つってーのが、
従来の戦車では出来なかったらしいです。
しかも、命中精度が世界一とか…
276名無し三等兵:01/09/29 19:57 ID:pHZF4Pjs
ただ、地雷が怖いよねー
277名無し三等兵:01/09/29 19:58 ID:Pttmj4sU
地雷は 工兵が怖い。
278名無し三等兵:01/09/29 20:01 ID:pHZF4Pjs
相手が生身で攻撃仕掛けてくれば、戦車で踏みまくるのだろうが、
それが日本の自衛隊に出来るかどうかが、かなり不安…
279名無し三等兵 :01/09/29 20:52 ID:rW1jykVE
90式、確かに優れものと思いたいが実際にレオパルドやM1と交戦する場面はありえないし
280名無し三等兵:01/09/29 22:33 ID:htvRyK4Y
>>272
朝鮮戦争時、米軍のナパーム弾でやられた北朝鮮の戦車がそれに近いと思われ
281タイガー:01/09/29 22:37 ID:nyPfBAyI
米軍は29日未明、アフガンに機械化歩兵師団5個を投入を発表!
282名無し三等兵:01/09/29 22:40 ID:g7eQTL1A
そういえば、初期のT34は火炎瓶によって破壊されたものが多かったような・・
その後、改良され利かなくなったらしい・・
283名無し三等兵:01/09/29 22:47 ID:Kkn4Xfzg
人力装填なんてしてらんねっつの
284AT:01/09/29 22:48 ID:VwjC.B4E
>>282
戦車に火炎瓶が有効なのは熱でエンジンをオーバーヒートさせるため。
285ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/09/29 22:50 ID:WLoo66fY
塗装、電線の被膜、油脂類の漏洩等、戦車ってのは意外と可燃物が多い。
286タイガー:01/09/29 23:10 ID:nyPfBAyI
爆裂性反応装甲を装備しているの戦車って?
287名無し三等兵:01/09/29 23:15 ID:v1kvxDyo
>286
それは別でしょうね。
288タイガー:01/09/29 23:17 ID:nyPfBAyI
ドラゴン対戦車誘導ミサイルで90式は葬れる?
289名無し三等兵:01/09/29 23:20 ID:NI6odvao
>288
側面とか背面なら撃破できるんじゃないの?
290タイガー:01/09/29 23:23 ID:nyPfBAyI
十字砲火ですか?いいかもしれませんね?あと対戦車地雷も欲しいですね
291名無し三等兵:01/09/29 23:43 ID:pujh1Q7A
つか火炎瓶に弱いと言われたのはガソリンエンジンのBTの初期型。
292名無し三等兵:01/09/30 00:46 ID:ylS4RY2o
>>188
1
293名無し三等兵:01/09/30 00:58 ID:efnxBBUs
有線式対戦車ミサイルは、線を引いてるだけあって
飛行速度が遅い…
だから、見つかったら最後!
294名無し三等兵:01/09/30 01:00 ID:n9UL.fAk
90式は重い。
走れないブタは、ただのブタ。
でも、乗ってみたい。
295名無し三等兵:01/09/30 01:04 ID:efnxBBUs
>>294
そんな事はない…
戦車としては結構足が速い…
296名無し三等兵:01/09/30 01:05 ID:f.cE1uPo
>294
90式はかなり軽い部類に入るだろ
297ヘカトンケアフル ◆TqMtkDvY :01/09/30 01:22 ID:djQ7f4Tc
>>294
90式のDVDを見ましたが、結構足速いですよ。
298名無し三等兵:01/09/30 01:24 ID:SiDIW.9k
90式は最高速度70km/h出るだろ
不整地なら50〜60kmくらいか?
それでも凄いな
299294:01/09/30 01:30 ID:n9UL.fAk
軽かったんですか。
スマソ。
でも、公道走れないんでしょ。
300名無し三等兵:01/09/30 01:30 ID:0zVDttP.
よく考えるとすごいエンジンだね
301名無し三等兵:01/09/30 02:00 ID:WPT/odnA
公道走れないってのはどう考えてもデマと思われ
302 :01/09/30 02:21 ID:UDIgDNFQ
>>301
ゴム付き履帯は、金属履帯で走るとアスファルトを耕すから作ったはず。
ってことで、「公道は(道を耕してしまうので)走れない」なのです。
303名無し三等兵:01/09/30 02:53 ID:ptQMEof6
いくらいい戦車作っても戦力の集中できませんねえ
戦車の問題イジャナクテ全体の問題ですな
304単なる名無しだが:01/09/30 02:57 ID:s01LkJCY
>>299
実際アスファルト上を走ったりすることあるよ。
ちゃんと道交法上公道走れる、戦う車だ(大型特殊車両)。

普免もってれば教習所で8万円くらいで免許取得できるぞ。
305名無し三:01/09/30 03:00 ID:NlWFs4hs
>>304 出たな!カタピラ車に限るで免許とったろ?
306単なる名無しだが:01/09/30 03:07 ID:s01LkJCY
>>305
いや、制限無しで掛け値なし全免許取得を目指しているもので、
キャタピラ限定ではとりませんでした。
お世話になった地連の所長は機甲科でカタピラ限定でしたけど。
ちなみに後大型と二種免4種類です
307名無し三等兵:01/09/30 03:14 ID:hOYWQK1M
90式の値段はレオ2のスペアパーツ込みと同じ値段。言われてる程には高くない。
日本の地形が90式に向いてないのは、実は第三世代戦車全てに当てはまる。
それなら少しでも軽い方が機動性の上で有理。
74式サイズの新型戦車まだ?
http://www.jda-trdi.go.jp/jikibo/ichirann.htm
308名無し三等兵:01/09/30 03:16 ID:WPT/odnA
北海道の地形は向いてます>90式

だから北海道限定装備です。そこらへんは予算との兼ね合いでちょうど
良くなってます。
309イギ−:01/09/30 03:22 ID:oNTM1PO.
ってか石原が東京でパレードしたじゃん。
こちじゃん。
310名無し三等兵:01/09/30 03:26 ID:JxnySJDE
しかし、もしもTKXが40トンで90式よりも高性能で安価だったら
90式の存在価値がなくなるな
重戦車(TKXは中戦車)として2000年代の技術でリファインしてくれればいいのだが
311310:01/09/30 03:29 ID:JxnySJDE
あ、どちらもMBTなんだが90式は50トンオーバーの重量が許される重戦車的なものということです
312名無し三等兵:01/09/30 07:52 ID:yhL2KvZI
>310
高性能にはなるかもしれんが、安価になるとは到底思えないな。
日本の硬直した装備調達体制マンセー(ワラ
313名無し三等兵:01/09/30 13:01 ID:dZGdkH9A
初歩的な質問なんですが、90式の自動装填装置は安全なの
でしょうか?ロシア製の装填装置は手足を食っちゃうって
聞いたような気がするのですが。スレ違いでしょうか。
314名無し三等兵:01/09/30 14:30 ID:udzhjdS6
>>313
ま、ダイジョウビでしょう。
出てくる薬きょうは熱いので危険!
315AT:01/09/30 15:09 ID:FROI8r42
>>314
90式って完全燃焼じゃねーか。
316名無し三等兵:01/09/30 15:11 ID:ctiihtvo
そうだっけか?
発射後、自動装填装置からガランって何か出てた様な気がしたが?
気のせいだったか?
誰か知ってる?
317名無し三等兵:01/09/30 15:14 ID:ctiihtvo
いや自動装填装置ではなく砲身の方からだったか。
318ごっぐ ◆Cs6PCFec :01/09/30 15:41 ID:cwwndMxQ
薬莢の筒の底だけ金属製だよ。これは撃った後に燃え残って出てくる。
319名無し三等兵:01/09/30 15:52 ID:7DwmGeRE
発射したあとに、自動装填装置が薬莢をプレスするって昔テレビかなんかで見たような気がする。
320ふみ:01/09/30 16:14 ID:6jRO9UkI
毎度不思議に思うのだが何処から「戦車は首都高乗れない」というハナシが
出てきたのだろうか?
道交法では積載40トンのトレーラーを認めているし、首都高も25トン以上は
「許可が要る」だけだと思ったけど。
鋼線や鋼板を積んだトレーラーが渋滞してて平気なのに、ジープの先導つけた
タンクトランスポーターがそれより道路を傷めているとは思えない…
321名無し三等兵:01/09/30 16:23 ID:81ZpxJJw
>>320
渋滞で乗れないんじゃない?(笑
322名無し三等兵:01/09/30 16:25 ID:C7bfMXm2
>>320
貧乏で料金払えないんじゃない?
323名無し三等兵:01/09/30 16:31 ID:Eta3sdRA
>>320
キャタピラで舗装が傷むからじゃないの?
324ごっぐ ◆Cs6PCFec :01/09/30 16:36 ID:Jf3raxk2
74式の中途半端さを擁護するために、

『これ以上大きくしても輸送も移動もできない』(実は嘘)

という話が出てきたのが定着したんじゃないかな?
325ふみ:01/09/30 17:34 ID:6jRO9UkI
61式のときは鉄道が車幅を決めたけど、74式では緩和し、90式では無視した。
次の「寸法制限」はカーフェリーの床材かな?
326名無し三等兵:01/09/30 17:41 ID:14JuOHr.
90式が橋を渡れないってのはどう考えてもデマ
国道で片側二車線で4車線の橋で10トントラック2台と重機や鋼材輸送の
20トントレーラーのすれ違いなんか夜なんかけっこう有ると思う
有事には自衛隊が交通規制できるから、他の自動車の進入を止めて
90式通過ってのは十分可能だと思われ
結局通過できないのは、道路交通法なんかの関係だろ?有事にそんな事
関係なくなると思うな、戦車も緊急車両に出来るし
最悪、渡河すればいいわけで、問題ないと思うがどうよ?
327名無し三等兵:01/09/30 17:44 ID:3eX7Qf.U
>>326
戦争なんだから、民家の庭先走っても問題ない!
328名無し三等兵:01/09/30 17:50 ID:hOYWQK1M
田んぼにはまると出られない伝説
90式は出られるけどM1A1は出られないとか
329名無し三等兵:01/09/30 18:09 ID:a4Dmkhc.
>328
7トン差が生死を分けるのか?(笑
それとも意外に90のほうが履帯が広いとか?
330ふみ:01/09/30 18:19 ID:6jRO9UkI
>326
自衛隊が交通規制するとして、そのノウハウ無いからなぁ…
本職警官ですら経験したことの無い避難民の群れ、群れ、群れ。
東京でも荒川や多摩川越えようとすると途端に端の数減るし。

「どけぇ! 民間人」
「うるせぇ、おなじ公僕だ!」
331名無し三等兵:01/09/30 20:55 ID:GwdSRa16
装填方式につき皆様ご教授感謝します。
しかし、一旦装填した弾薬を他種に変更するのは面倒そうだなと
新たに思ったりしました。チェインガンみたくなっているのでしょうか?
首都高戦車走れない説ですが、高架橋設計時に当時開発中だった61式でも
大丈夫なようにとの調整が行なわれたので、ネタもとはその辺りですかね。
どれくらいマージン見たかは存じませんが、それだったら74式や90式は
無理なんじゃない?ってなんたんでしょうね。
332ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/09/30 21:00 ID:KzKzEtJE
>331
大概、弾種が目標に合致していなくてもまず撃って、その後弾種変更。
戦車の戦闘は、のろのろ弾種変更しているような暇はない。考える前に
まず撃つ。
333名無し三等兵:01/09/30 21:04 ID:zc5QNwT2
 東富士演習場で掩体ほってその脇10mくらいを通過して行く時89Rの良い餌食になるよ
もうすこし車高を低くしないといい目標になるよ
334名無し三等兵:01/09/30 21:04 ID:sfPUeajk
日本のインフラ全体が、90タンクに合わせて変わりつつあったよ。80年代に。
北海道の旭川より北部で、東西海岸を結ぶような峠の橋が、軒並み頑丈なものに変えられてた。
近海有線フェリーの船内エレベーターが、無意味に大きかった。
あの船の退役は痛そうだが、裏返すとオオスミあたりの整備が進んだので、赤字路線ようやく廃止のお許しがでたのだろう。
335 ◆TqMtkDvY :01/09/30 21:07 ID:jxpotqhY
>>313
T-72は砲手を食うってんで、有名だったような。
もちろん、今では食わないように改良済み(らしい)。

90式?ん〜、誰食うんだろ?装填装置が食えるほど
近くに人はいないと思うけど、一般人なんで知らない。
その手のビデオ見てる限りでは、食いそうにも無かったが。

本職さん、フォローよろしう。
336ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/09/30 21:09 ID:KzKzEtJE
つーか、90式はセンサーが鋭敏だから、人どころか布きれ一枚でも
装填できなくなってしまう。超安全。
337名無し三等兵:01/09/30 21:13 ID:w6rDJ8Hk
>>331
以前機械科の友人に聞いた話ですが、強度計算するときに、
土建屋は安全係数二桁近くとると聞きました。(うろ覚え)
機械屋は2とか3とか
飛行機屋が極端で、2以下、かぎりなく1に近い値。

個人的には>>326に同意。あとは建設関連の方の発言待ちですかね
338名無し三等兵:01/09/30 21:22 ID:v3txF8Ro
パンター2より軽いよね
339名無し三等兵:01/09/30 21:33 ID:6vJsnub.
>>309
オソレスだけどさぁ、それって教導団のじゃ無いのか?

つうか、石原が74式に乗った画は見たことあるが、90式は無いぞ、折れ
340名無し三等兵:01/09/30 21:37 ID:a5Ndpjig
>>337
設計する者はそうかも知れないけど、土建屋がぶち壊しにする。
基準以下の水増しセメントに海水の塩分たっぷりの砂利で練ったコンクリ。
大丈夫といわれても俺なら厭だw
341名無し三等兵:01/09/30 21:59 ID:GwdSRa16
もっとも戦時に道路を移動できるのかな?避難民でえらーいことに
なって身動き取れなさそう。法整備したんだっけ?戦車つー以前だが、
仮に非常事態が発生しても赤信号は止まらなきゃ駄目じゃなかった?
そういえば、横羽線の横浜辺りで危険物積載車両は降りろって看板が
あるけど戦車も駄目そう。ああ、横羽線なんてボロいから、そもそも
90式積んだ50tトレーラーは危険だよね。
342名無し三等兵:01/09/30 22:07 ID:6vJsnub.
そら「災害派遣」を「緊急事態」に入れたければね。

>横羽線なんてボロ

敵の戦車も来ないので90式を出す必要もありません。
343ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/09/30 22:12 ID:cKpwd0aQ
>342
「通り道」であって、「戦場」って訳じゃないだろ(汗
344つうか:01/09/30 22:16 ID:6vJsnub.
大体、重量が過大だ、安くしろと言って戦車の装甲削りたがる馬鹿が多いのは日本
陸軍の伝統かね?やたら「運搬は駄馬に乗せないと運べないから分解して
運べるように」と運送会社みたいな要求を出して制式化を遅らせるのも
伝統ですか?>1式機動47_砲
345名無し三等兵:01/09/30 22:19 ID:StTXmQPs
>>344
その話になんでこれが出てくるの?−>1式機動47_砲
346つうか:01/09/30 22:21 ID:6vJsnub.
>>345
戦場では馬で運搬出来ないと意味は無いという「常識的」な運送会社
的発想のおかげで配備がカナリ遅れたから
347名無し三等兵:01/10/01 01:45 ID:xppt5pVw
>>331
弾抜いて次弾を装填するより、ひとまず撃って次弾を装填する方が早いそうな。
348単なる名無しだが:01/10/01 02:32 ID:Aac3rpxs
>>337
飛行機の強度の安全係数は今は1.5くらいらしい。
戦前の日本では2くらいだったかな?

飛行機は重量をまさに「削って」いく設計だから安全率はそう高くとらない
みたい。もっとも1.5だったら安全だという経験則なり、なんなりもある
んだろうけど。
349名無し三等兵:01/10/01 02:36 ID:1EeZfbWU
>>348
それって軍用機(特に戦闘機)に限った話だよね?>安全係数
350>:01/10/01 02:39 ID:E8WOW8/U
装填手がいたとしても、撃っちゃった方が早いだろね
>弾種変換
351名無し三等兵:01/10/01 02:45 ID:YFS5u2Y6
レオポルド2≒ルクレール≒M1A2>90式(開発後の発展な無い分)>K1M1
という事で良いですか。
車輛間通信位は、改造して良いと思われ。
352名無し三等兵:01/10/01 02:50 ID:NsfCwQJQ
>>349
戦闘機は耐久時間が短くても良いからでしょうか?
(全力運転の時間が短く、すぐ整備)
353名無し三等兵:01/10/01 02:56 ID:3oSEt3Ok
>351
ルクレールの評価が高すぎないか
354名無し三等兵:01/10/01 03:23 ID:Czew/6Ug
90式が改良されない事に対して文句を言うのはスレ違い?
355名無し三等兵:01/10/01 03:24 ID:1EeZfbWU
>353
高いよね、つーかレオ2とM1A2と同じ位ってのは
ないだろう
356名無し三等兵:01/10/01 03:26 ID:vSMsUNk.
いきなりルクレール入れるならアリエテやチャレンジャーも入れるべき
357名無し三等兵:01/10/01 03:52 ID:Czew/6Ug
90式の価格が高いと言われると
ルクレールやM1A2と比較して高くないといわれる…
ルクレールやM1A2並に改装済みの90式改でも作って比較するんじゃなかったら
M1A1やレオ2A5以前と比較しないと不公平じゃないかな?
装備&性能と価格の比較で妙な論法が通ってる気がする。

あと、?氏信者は夏休みが終わって消えたのか?
358名無し三等兵:01/10/01 04:13 ID:87VJ5V8c
90が高いのはレーダーのせいです。
359名無し三等兵:01/10/01 05:28 ID:b.y.LvPw
>>330
銭形マンセー!
360名無し三等兵:01/10/01 06:03 ID:G2A9mH9g
>>357
消えてないよ。(w
単に堂堂巡りに飽きたからほったらかしてるだけ。
だと思う。
361名無し三等兵:01/10/01 06:25 ID:qJtqguUw
>>358
どんなレーダー?(汗
362 ◆TqMtkDvY :01/10/01 06:27 ID:qJtqguUw
>>336
ん〜そうだったのか。
フォローさんきゅ。
363名無し三等兵:01/10/01 06:36 ID:xTzFB8A.
戦車って存在価値あるの?
何するの?
砲身1本しかないし当たるの?
ガトリング砲の砲がよくない?
364名無し三等兵:01/10/01 06:42 ID:1EeZfbWU
>363
質問スレに行ってください
365名無し三等兵:01/10/01 10:43 ID:3oSEt3Ok
>>357
あんたが装備&性能と価格の比較行ってくれリゃいい事
366名無し三等兵:01/10/01 10:52 ID:igsldWpo
>>346
あれはあれで、既存のインフラを無視出来ないと言う、用兵側としては
極めて常識的な要求だったのだが・・・・「自動車機動」たって、そん
なもんが何処にあると・・・
367名無し三等兵:01/10/02 00:15 ID:mt.VBVEM
>>366
それで配備が3年遅れたんだぞ。3年。42年9月になってようやく制式化だよ。
その3ヶ月後に慌てて105_対戦車砲の開発に着手する。

つうか、どう考えてもおかしいだろ。中国で戦う発想で対米戦に突入するっていう
感覚が。
368名無し三等兵:01/10/02 15:11 ID:WiZifZ32
age
369名無し三等兵:01/10/02 15:14 ID:7h9OcIz6
あs
370名無し三等兵:01/10/02 15:15 ID:gn6BNHGE
メガドライブのスーパー大戦略(88年発売か?)で、
日本の隠しユニットには89式戦車というものがあります。
今見ると泣きそうです。
371名無し三等兵:01/10/02 22:45 ID:U0HDhUOY
何で、カクカクっちくしたんでしたっけ?
372ちゃぎ:01/10/02 23:06 ID:ePKu.OZw
複合装甲の関係ではないですか?

>>46 以降のレスに説明があるみたいです。
373名無し三等兵:01/10/02 23:24 ID:WcbADjzE
15センチ砲ですよね。大和の福砲と同じだ。スゴイ!
374名無し三等兵:01/10/04 01:17 ID:toYb55No
363むちゃくちゃ
375名無し三等兵:01/10/04 01:21 ID:976ZUVZY
>>357
某所の引用なんだけど
>そりゃ90式。だって、A1の装甲はHEATにしか最適化されてないし。
>だから怖くなって湾岸戦争の時にはA2で出撃。
>ただし、戦術的な部分を全く考慮してない真正面からのガチンコ状態だったら
>強いて言えば90式のほうが重量が軽い分だけ内側にやや入り込みやすいか。
>ちなみに米国での模擬戦闘の結果はひ・み・つ(笑)

と言われたら,反論の仕様がないんだよな.
折角だから誰か90式とM1A1比較してみない?
376名無し三等兵:01/10/04 03:02 ID:cCjlEC1k
>>375
 模擬戦闘の結果は知らないが、90式の正面装甲は充分120mmを止める性能が有るので、
判定では正面に命中した時は無効扱いだと聞いたね。あと命中率の高さにはアメさんも
驚いたそうだから、射撃管制なら世界最高レベルと考えていいだろう。
 気になる問題点は、サスの油圧関係の脆弱さと、側面装甲等かな。自動給弾装置は
単に設定の問題で故障では無いし。っあ!ベトロニクスを忘れてた、情報通信は軍事関係
でも後進国、これはマジで早く改善するようだろう。
377 ◆TqMtkDvY :01/10/04 06:34 ID:XwPea82Q
>>376
90式は、125mmのゼロ距離射撃でもはじく自信が有るらしい。
378名無し三等兵:01/10/04 06:45 ID:ir46CNOY
やっぱ情報通信関係がネックなんだよなー。
せっかく基本性能が素晴らしいのに勿体無い・・・・

90式は改良されるんでしょうか?
379名無し三等兵:01/10/04 10:02 ID:TcTm4Nyw
>>378
されるみたいです。
380名無し三等兵:01/10/04 22:32 ID:XeJJJu76
>>1>>379
しなきゃだめだって
381名無し三等兵:01/10/05 16:30 ID:ZjuC9O9Y
K1戦車の方が強い。
90式の方が強いと言う奴は論理的に証明して見ろ。
382名無し三等兵:01/10/05 16:32 ID:qOcODVsk
>>381
当たり前のことを言うなよ。
383名無し三等兵:01/10/05 16:36 ID:m3Eqi6q2
>>381
PANZERにも書いてあったしね。厨房には反論できねえだろうな(藁
384名無し三等兵:01/10/05 16:40 ID:ivc47RIM
PANZERは写真雑誌。
385名無し三等兵:01/10/05 16:47 ID:9Z0OGebU
>383
今時(藁 なんて言ってるお前がワラ。
どこがどうK1より強いのか、説明して見ろよ。
386名無し三等兵:01/10/05 16:50 ID:aJTFMq8Y
PANZERは内容がいい加減なことで有名
387名無し三等兵:01/10/05 17:00 ID:m3Eqi6q2
メアドを読めい。
388名無し三等兵:01/10/05 17:03 ID:IcOOi/Kk
でも実際の所どうなの?
見た目はどっちも似てるけど。
389376:01/10/05 19:17 ID:5jmsuT8w
>>381>>383
 K1は性能もそうだけれど、随分問題点も多いそうだが?まあ冗談か煽りだろうから
マジレスも大人げないだろな。ただPANZERは止めとけ!、そんなの引き合いにだしても
2chでは恥かくだけだよ。
390名無し三等兵:01/10/05 19:29 ID:raF4s6Y2
PANZER引き合いに出す時点で露骨にネタですがな。
メール欄熟読の事。
391名無し三等兵:01/10/05 21:14 ID:JSv7g5z2
なんですぐバラすんだよ〜
392ごっぐ ◆Cs6PCFec :01/10/06 02:23 ID:7uznt9e6
PANZER誌だっていい記事はもちろん多いんだが、90式対K1のアレは最悪だったもんなあ。
当分語り草になりそうなくらい。つか既に伝説か。
393名無し三等兵:01/10/07 01:36 ID:Qeo/8jCI
そう言えば12t戦車もパンターだったけ?、だとしたら逝っちゃテルね。
394名無し三等兵:01/10/07 01:41 ID:PIJ..V6g
機甲と豹はちゃうで。
395名無し三等兵:01/10/07 09:30 ID:564rdxBs
90式戦車の側面装甲は、使いかたから言って、薄くていいんじゃない?
軽くて細い方がヨシ

396名無し三等兵:01/10/08 00:39 ID:FTSb39qY
age
397名無し三等兵:01/10/08 00:42 ID:btNw5oRc
panzer = 武装、装甲
panter = 虎
398名無し三等兵:01/10/08 00:42 ID:btNw5oRc
つーか虎じゃないし。
399 ◆O5MgMrPg :01/10/08 00:52 ID:dsgshvZs
400 ◆otWzix/6 :01/10/08 00:52 ID:dsgshvZs
400
401名無し三等兵:01/10/08 00:55 ID:rviZoXc2
>>395
しかし、最近の戦車って徹甲弾ではなく、
酸化剤か何かで装甲に穴開けて弾をネジ込むんでしょ?
だから、弾を弾く装甲より、厚い装甲のほうが良いんじゃない?
90式の装甲はそんな感じだが…
402名無し三等兵:01/10/08 01:19 ID:n81q9/uI
↑その出展は如何に?
俺そんなの聞いたことないし
403401:01/10/08 01:32 ID:rviZoXc2
劣化ウラン弾もこの方式だが…
物理的力というよりは高熱で装甲を溶かしている感じ。
404名無し三等兵:01/10/08 01:35 ID:QOTiGjN.
>401-403
厨房うざいにょ
405名無し三等兵:01/10/08 01:36 ID:rviZoXc2
>>402も入ってるし…
406名無し三等兵:01/10/08 01:43 ID:gGrVQYFU
っつーか、90式は一般道走れない戦車なんだろ。どうやって戦場まで行くんだ?

変身中のヒーローは攻撃しないという法則に準じて、鉄道輸送中に攻撃されない
ことを願っているのか?
407名無し三等兵:01/10/08 01:45 ID:QOTiGjN.
>405
効果範囲に居るから悪いんだ
避難しる!(藁
408名無し三等兵:01/10/08 01:46 ID:V0MfJW86
過去レス読もうyo!
409名無し三等兵:01/10/08 01:46 ID:QOTiGjN.
>406
このスレのログ読めよ・・
貴様みたいなのが一番うざい
410名無し三等兵:01/10/08 01:46 ID:YfcJGYqU
>>403
確かに「高熱で装甲を溶かし」ているようには見えるが、
それはあくまでも物理的な力によるものであって本当に熱で溶かしているわけではない。
411>406:01/10/08 01:48 ID:s/QM/sxc
ミリヲタ死ね。
車道はしれない戦車なんかあるかバカ
412名無し三等兵:01/10/08 01:51 ID:rviZoXc2
>>410
表面装甲破るときに爆破はするけど、
後の装甲は…
その為のカクカクっちー砲塔でしょ?
413412:01/10/08 01:54 ID:rviZoXc2
>>410
装甲がカクカクっちーのは徹甲弾で狙われるより
>>401の弾で狙われるほうがコワイからでは?
徹甲弾なら角度付けて弾く可能性もあるけど、
>>401の方式では装甲を厚くするしかないもの…
414名無し三等兵:01/10/08 01:58 ID:5JJ82cvw
まぁ複合装甲においてはカクカクな方が
有利だからねコスト的にも
415名無し三等兵:01/10/08 02:11 ID:dfMn/nfc
高性能な洗車であることは疑いようもないが
その運用システムがダメダメなのねん
416名無し三等兵:01/10/08 02:13 ID:V0MfJW86
つーか、堅すぎて球形に出来ないという話を聞いた事あるよ。

それよりも、90式は観閲式で見るよね・・・そこアスファルトの舗装道路
だよね・・・。
417名無し三等兵:01/10/08 02:13 ID:5JJ82cvw
>>415
まぁ仕方ないと思うよ冷戦体制での状況を
今に置き換えたらそりゃ無理があるわ
418名無し三等兵:01/10/08 02:15 ID:QOTiGjN.
>415
法律がうざい
なんで弾薬輸送できないんだYo!
419名無し三等兵:01/10/08 02:17 ID:5JJ82cvw
>>416
ゴム履かせてんじゃないの?
420名無し三等兵:01/10/08 02:19 ID:V0MfJW86
>>419
少なくとも「走れない」ってのは嘘っぱち。

つーか、この手の厨房はまた出るから、観閲式の動画でも張っとくか?
421410:01/10/08 02:29 ID:c3DgFVro
>>412
現代では徹甲弾が一番恐いですよ。
1.5km/sを超える速度ゆえに装甲の角度なんて無意味ですから。
私は401はAPFSDSのことを指しているものと解釈しました。
まぁ、401の説明は半分デタラメ半分真実ですが。
ちなみにAPFSDSはその高速ゆえに命中時に流体のような振る舞いをします。
422名無し三等兵:01/10/08 02:30 ID:QOTiGjN.
>420
あるならきぼん
やはり見せるのが効果的だ支那
423420:01/10/08 02:44 ID:SYbr2zMQ
http://www13.cds.ne.jp/~peperon/90tk.html

「アスファルト」に「乗ってる」「写真」だが、無いよりマシ?

取り合えず頑張ってみる。。。
つーか、IE6、エラー出てオチチャッタYO!
424名無し三等兵:01/10/08 02:55 ID:SYbr2zMQ
シマッタ、砂利か!

クソー!
425名無し三等兵:01/10/08 03:11 ID:SYbr2zMQ
アレー、無いぞ・・・。

映像で舗装道路を行進する90式、確かに見たと思ったが・・・。

あれは何だったんだ?見間違えカモ・・・。イヤ、スマン・・・。
426401:01/10/08 03:19 ID:rviZoXc2
>>421
装甲にへばり付く感じですね。
デタラメちゅーか、うる覚えですよ。
大体で語りました。
427401:01/10/08 03:21 ID:rviZoXc2
>>421
弾の外側が装甲にへばりつくと同時に
装甲を融解させて中心が内部に突入する。
428名無し三等兵:01/10/08 03:44 ID:5JJ82cvw
>>426-427
何か違うような気がする・・・・
429名無し三等兵:01/10/08 03:51 ID:eLzLpp2k
>>428
同感、まるで「粘着成形炸薬徹甲弾」なんだって出来る、夢の多目的弾頭。
430名無し三等兵:01/10/08 04:02 ID:5JJ82cvw
>>429
なんか砲弾の種類が合体して夢の多目的弾頭になってるみたいだね(w
「素直に受け止めろよ!」って言いたくなりますな
431名無し三等兵:01/10/08 04:12 ID:eLzLpp2k
 余談だが、多目的で言えば成形炸薬弾と榴弾は有る程度共用出来るはず、
実際に陸自の40mmグレネードはそう成っている。何でも成形炸薬で装甲
を破るのに使われるエネルギーは全体の30%位で、残りで弾片をばらまく
そうな。
432名無し三等兵:01/10/08 04:14 ID:1V3qSv1s
>>427
弾着と同時に自ら摩耗しながら装甲を摩耗させつつ突き進む。
これがAPFSDS弾の正しい表現デス。
433名無し三等兵:01/10/08 04:17 ID:CJzW/5Do
>431
90式だってMPーHEA使ってるじゃTじゃないか
当たり前だよそんなの

あと、自衛隊でAPFSDSの先にHEATつけた弾を研究してそれなりの結果を出した技術屋さんの話を聞いたことがある。
434名無し三等兵:01/10/08 04:20 ID:5JJ82cvw
>>433
>あと、自衛隊でAPFSDSの先にHEATつけた弾を研究してそれなりの結果を出した技術屋さんの話を聞いたことがある。

あ、それ詳細知りたい
それって何を目的としたモノなの?HEATなら速度はいらないし・・・・
435433:01/10/08 04:20 ID:CJzW/5Do
Tは無視してくれ
436433:01/10/08 04:28 ID:CJzW/5Do
>434
装甲貫徹力のアップを目指したらしい、もともとは装甲屋の観点から
弾の方を考えたらしいんだけど、弾専門の人に話したら笑われたので
個人的に研究したら30パーセントくらい貫通力アップが見込めることが理論的に実証できたんで弾屋それをみせたらしい。
個人的な研究なのでそこでうちどめだったらしいけど。
437名無し三等兵:01/10/08 04:33 ID:5JJ82cvw
>>436
なんで貫通力があがるんだろう?
つーか貫通するエネルギーは運動エネルギーと
HEAT、どっちがメインなんだろうか

まっいっか、その装甲屋ってS氏?
438433:01/10/08 04:37 ID:CJzW/5Do
>437
ごめん文系なんで物理的なことはいまいちわかんない。
S氏が誰なのかもわからないです
439名無し三等兵:01/10/08 04:37 ID:jt0iJtJI
>436
もしや某掲示板の匿名K氏では・・・?
って違うか
440 :01/10/08 04:42 ID:1V3qSv1s
うおりゃおりゃそりゃ
441433:01/10/08 04:42 ID:CJzW/5Do
>439
正解
442名無し三等兵:01/10/08 04:44 ID:5JJ82cvw
>>440
そりゃねぇ〜w
443名無し三等兵:01/10/08 04:44 ID:YNB9OZQw
>>437
ドリルで穴を開ける前に、
ポンチを打っておくようなものかと想像。

って、まさかな(藁
444名無し三等兵:01/10/08 04:49 ID:5JJ82cvw
>>443
速度的に難しいよなぁ〜
445名無し三等兵:01/10/08 05:24 ID:FcF9ldao
90式が世界一とかいう人は
日本が世界を遙かに凌駕するオーバーテクノロジー国家だと言っているんですよね?
なんだかFSX開発当初の国産派の「日本は(以下略)」を思い出してしまったのでした。
国情にあっているかとかそういう話はガイシュツだし
どうせネタスレになってるなら
そのオーバーテクノロジーについて語ってもいいのかなと。

90式の装甲は零距離射撃でも大丈夫と。
446 :01/10/08 05:25 ID:OJqbBoBI
実践経験が一番!
447名無し三等兵:01/10/08 05:26 ID:5JJ82cvw
>>445
いまいち何を言いたいのかわからん
零距離射撃でも大丈夫って何に対してだよ!
12.7mmか?そりゃ大丈夫だw
448名無し三等兵:01/10/08 06:54 ID:QbVu3XXE
つーか第三世代戦車は120mmの零距離射撃でも大丈夫と違うか
449445:01/10/08 07:10 ID:FcF9ldao
んーと
90式ラブな方々が
「90式はラインメタル120mmの零距離射撃でも大丈夫だと?様が言っていたので
90式は最強戦車」とか言ってたから日本ってスゲーんだなと。
ドイツが装甲を売り込みに来た時に90式のデータを見せたら
スゴスゴと逃げ帰ったというのもあったので?氏語録。

こんなにスゲー戦車だったんだおーばーてくのろじーだと驚いた次第ですが
ホンマですかこれって。
450名無し三等兵:01/10/08 07:13 ID:5JJ82cvw
>>449
別にオーバーテクノロジーって程じゃないでしょ
90式を贔屓してみても各国より装甲系の技術が
少し進んでるってだけって感じじゃないか
451名無し三等兵:01/10/08 07:15 ID:Wov5FzZA
>>449
キミのはオーバーリアクション。
452名無し三等兵:01/10/08 08:46 ID:hV/HhY9g
チタン・セラミック複合材

ガンダリウム合金だよな…
453名無し三等兵:01/10/08 09:14 ID:9nxJ239U
>こんなにスゲー戦車だったんだおーばーてくのろじーだ
>と驚いた次第ですがホンマですかこれって。

 驚くほどのこっちゃ無い。ドイツが55口径にしたのも、140
mmって話が有るのも、120mm44口径じゃ不足だと思ってる
からだ。

 レオパルト2A1は「78式」なんだから、12年分「おーばー
てくのろじー」で当然。
454名無し三等兵:01/10/08 09:52 ID:c3DgFVro
>こんなにスゲー戦車だったんだおーばーてくのろじーだ
>と驚いた次第ですがホンマですかこれって。

軍事研究やあのPANZERにすら載った話だぞ、これって。
おくれてる〜。
455名無し三等兵:01/10/08 10:00 ID:QbVu3XXE
90式の装甲,さらなる重量低減が可能みたいだけれど
ほんとか?
456名無し三等兵:01/10/08 10:03 ID:meB4dn5M
90式が優秀な戦車でも 近代改装もやらんじゃ〜
すぐ時代遅れになると思いますね。
74式も改装を断念したし でも まだまだ74式が主力ですからね。
90式の生産を中止してその予算で 74式の改装をした方が
良いと思いますが。 だいたい 90式 どうやって
運ぶんだろう? 緊急展開が出来ない。
457名無し三等兵:01/10/08 10:04 ID:pUtG5qpg
>>455
そうじゃなかったら新戦車は作れないよ。
458名無し三等兵:01/10/08 10:05 ID:5JJ82cvw
>>456
さんざんガイシュツすぎて飽き飽き
459名無し三等兵:01/10/08 10:16 ID:KKK2UZR.
>>456
74式の改修は構造的に無理、余裕がない。
90式が緊急展開できない?
ふ〜ん、74式なら緊急展開できるんだ、何で?
460名無し三等兵:01/10/08 10:25 ID:S84BrCCU
90式を運ぶ運搬車、陸自は現在どれ位の台数を
保有しているんでしょうか?
461名無し三等兵:01/10/08 10:26 ID:xuYT2lsY
つか、運搬車と戦車はセットだろう。現代の軍隊では。

帝国陸軍じゃ無いんだから、もう。。。
462名無し三等兵:01/10/08 10:31 ID:zrFhvPJI
>>461
弾薬補給車は?
外征軍じゃないからいらない???
463名無し三等兵:01/10/08 10:33 ID:xuYT2lsY
>>462
それは中型トラックで・・・。

前線から下がってこれるんだから、野砲の装甲弾薬車みたいのは
要らないと思われ
464名無し三等兵:01/10/08 10:44 ID:d1oyoE5U
それには制空権の守りが絶対ですね。
空自には がんばって、もらわないと。
ナパームでも食らったら トラックじゃ致命傷ですね。
465名無し三等兵:01/10/08 10:47 ID:xuYT2lsY
つか、安全な所に兵站拠点はあるのです。
466名無し三等兵:01/10/08 18:54 ID:1RhOnQ/g
東千歳で、展示してあった90式によじ登って見てみたんだけど、
天井の装甲が思ったより薄かったぞ。こんなんで大丈夫かって
思った。
467名無し三等兵:01/10/08 20:33 ID:Q8TVucvE
>空自には がんばって、もらわないと。
>ナパームでも食らったら トラックじゃ致命傷ですね。

 どこの国でも段列はトラックだけどね。砲兵以外で装甲
弾薬車なんて聞いた事ない。
468名無し三等兵:01/10/08 20:34 ID:KKK2UZR.
>>466
皆がヤスリがけをした結果です(w
469名無し三等兵:01/10/08 20:35 ID:Dstkqg4U
>466
上面装甲は限定的ながら対20ミリ仕様って話を聞いたことがある
470???:01/10/08 21:48 ID:NcqBoHb.
日本の軍隊の悪いところ。
どんなにボロな技術でも自国民さえ騙せればそれでいい。
言ってることが非論理的。
以前61式戦車の説明でタイガー戦車より強いと言い放ったやつが居た。
相手はT64かM60しか考えられないのに。
今戦争になったらまた松本零児の漫画の世界になってしまうのでは?
471ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/10/08 21:50 ID:cgYz.J0A
>466
ALS上のブロウオフ・パネルを踏んでいたんじゃないのか?あそこは
薄くて当然。つか、薄くなかったら困る。
472名無し三等兵:01/10/08 21:50 ID:FlPWqzG.
61式は元々「遅れた」戦車ですよ。>90ミリ主砲、高い車高
473名無し三等兵:01/10/08 21:51 ID:JeTQJmlY
90式は前面装甲だけは最強らしい・・・
474ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/10/08 21:56 ID:cgYz.J0A
>470
61式開発当時は、まだ精々がjs−3クラス(当時、極東方面軍の
最強戦車はこの辺)
よってティーガー持ち出すのも意味無い訳じゃない。
475ごっぐ ◆Cs6PCFec :01/10/09 00:57 ID:jpkR10tQ
でも61式だったらキングタイガーにはアウトレンジされそうな気がする。
476名無し三等兵:01/10/09 18:38 ID:31yCtj56
>473
使い方の都合上、そうでないと。
477ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/10/09 18:46 ID:CD5eUyRs
61式には90mmHEATがあるからなぁ・・・ひとえにその場の状況と
思われ>61式対ティーガー2
478TK:01/10/09 23:45 ID:fKxbF996
61はAPDS使用で1200メートル毎秒の初速だし、測距器があるので初弾命中率が
まったく違うと思います。>61対タイガー2
>472 1954年に設計着手したので、そう遅れていた、とも思えヅ。
砲塔高2.49はそう高いともおもわヅ。
何よりも当時M24程度が日本の国情にあった戦車、と考えられた中、35トン
90ミリ砲を開発、採用したことは立派な決断だったと思えます。
479名無し三等兵:01/10/10 00:07 ID:Av7wgDFw
つうか側面装甲が丈夫な戦車って何よ
480ごっぐ ◆Cs6PCFec :01/10/10 01:05 ID:0ydjRZII
そうかHEATやAPDSがあるならパーシングなんかの90ミリとは段違いなんだな、考えてみれば<-61式。
双方とも2キロ先から相手を一発で破壊できて、初弾命中率が61式やや(かなり?)上か。
あまり馬鹿にしたもんでもないんだな。
481ヘカトンケアフル ◆TqMtkDvY :01/10/10 19:28 ID:O8dVNMaQ
>>470
当時の対抗目標はT54/55なのでは?
482名無し三等兵:01/10/10 19:44 ID:Dp4cw3PU
自衛隊の装備て意外と凄いんですね
483ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/10/10 19:46 ID:d.rAYhBw
>481
ちゃうちゃう。開発開始当初は、まだT−44だのJS−3(つかT−10?)だのあたり
が目標。途中で世界が一歩先に行ってしまうのは90式開発まで日本につきまとうジレンマ
だった。
484名無し三等兵:01/10/10 20:46 ID:LKRCn4YE
>479
タイガー1戦車。

個人的にはパックフロント対策ではと思ったんだが、合ってる?
485名無し三等兵:01/10/10 20:48 ID:Dp4cw3PU
486ヘカトンケアフル ◆TqMtkDvY :01/10/10 21:54 ID:SPK17cvw
>>483
ごめん。
T-54/55を目標にしてたのは74式だった。
指摘さんきう。
487名無し三等兵:01/10/10 22:04 ID:SrwwyOyk
しかしT-62が目標なら90式はオーバースペックでは
488大スキピオ:01/10/10 22:21 ID:Fc4qmdeY
博物館に飾ってあるマウスを改造して制式化するってのは…
489名無し三等兵:01/10/10 22:58 ID:unVgcFBg
>>487
20年後、T-62の改良型最新モデルなら(T-55だって、いまだに
近代化モデル出てるし)向こう20年間恐らく近代化改修なしの
ほぼ原型のままの90式に勝てるのでは?
490名無し三等兵:01/10/10 23:04 ID:LfjdGzL6
>>489
44口径120mm砲以上の破壊力を持った攻撃手段を持たなければ無理じゃない?
仮に有ったとしてもT−62の改修型には積まないと思う。コスト的な問題で。
491ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/10/10 23:20 ID:KT6u7ocU
>487
西側の第3世代は、T−62〜72クラスに対して、4倍の数と交戦しても対抗しうる
能力を目指していたからねぇ。
492ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/10/10 23:23 ID:KT6u7ocU
魚っ!激しく間違い!
>T−62〜72クラス×
>T−「55」〜62クラス○
鬱だ眠い逝ってくる・・・ちなみに、90式がT−72(のモンキーモデルが湾岸で
散々な目に遭う前の推測能力)を仮想敵にしていたのは紛れもない事実。
493へたれ:01/10/11 00:53 ID:u.UNvmL.
昔ログインでよんだ「実際の戦闘ではT-62が三台いればレオパルド2は負ける」を今まで信じていました。
494名無し三等兵:01/10/11 02:31 ID:7PKhc5Es
>>493
レオを真後ろから撃つならT-62で勝てる。ただし距離は1500mが限界か。
495名無し三等兵:01/10/12 01:42 ID:ovp8Nr9w
age
496名無し三等兵:01/10/12 01:44 ID:CMEg2GaI
ああそうだそうだ.そんな記事あった
第三世代戦車の装甲の強さなんて知らなかったんだよ
497 :01/10/12 01:47 ID:cgmP/4WQ
主砲にミサイル撃たせりゃ
勝てるかなーT-62
498名無し三等兵:01/10/12 11:00 ID:gI8tp6CA
主砲からミサイル撃つ最大のメリットは射程の延長だからなあ。
あんまり意味ない気がする。

ミサイルの弾頭の改良ももちろん進んでるとはいえ、
はたしてどこまで通用することやら。
499バキャベッリ:01/10/12 19:59 ID:x/cpy2xA
低速低高度の航空機も落とせると歌ってますし、自衛様にも役立つのでは?。
500ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/10/12 20:01 ID:vyaOwoXE
115ミリHEAT・・・パンツァーファウスト3と同程度でしかないな・・・
同世代戦車相手には有効だが、そもそもそんな物必要ないし、第3世代相手では
威力的に心許ない・・・余り意味無いな・・・
501名無し三等兵:01/10/12 20:32 ID:OrVZVFO.
違うな。
PFは携帯用に炸薬を減らさなきゃなんないがMBT用は制約がない分だけ爆薬が積める→綺麗な衝撃波が出来る→威力が大きいだよ。
502名無し三等兵:01/10/12 20:36 ID:9uUifibU
直径の方が重要だろ
503ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/10/12 20:38 ID:9cF5pBXY
>501
んなこたーないよ。実際には、装填するためのスペースが関係して、それほど
長大な弾頭は装備できない。
L7系の105ミリHEAT見ればよく分かる。
504???:01/10/12 21:08 ID:adNJc6Lo
今の外国戦車でも90式は心もとないのにソ連が隠してるだろうT92?戦車じゃどうするの?

技本で開発中であろう新型戦車もいまごろモックアップまでいってるロシア新型戦車

のことを考えて作っているのだろうか?
505ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/10/12 21:11 ID:v6ZJoiBM
>504
今のロシアじゃ、90式以上に量産は困難と思われ。
506名無し三等兵:01/10/12 21:12 ID:DnY6UgLA
>>504
君が考えている90式では心もとない今の戦車をあげてみて?
T80とか?
507???:01/10/12 21:35 ID:adNJc6Lo
M1
508名無し三等兵:01/10/12 21:43 ID:H5qNDsOY
M1ってA1?A2
どれよ
509???:01/10/12 21:47 ID:adNJc6Lo
実戦仕様のM1の意味です
510名無し三等兵:01/10/12 21:49 ID:JMKKTv4.
ちょっと待て。M1と交戦する事態が起きたら、その事態そのものが「こころもとない」どころじゃねえだろ。。。。
511名無し三等兵:01/10/12 21:52 ID:H5qNDsOY
意味ワカラン
皆、頭を冷やせ
おちつけ
512名無し三等兵:01/10/12 21:56 ID:H5qNDsOY
これでも見れhttp://www.jda-trdi.go.jp/imag/gm4.jpg
頭を冷やせ
513名無し三等兵:01/10/12 21:56 ID:DnY6UgLA
90式の主砲とAPFSDSの組合せなら、通常の交戦距離で側面を撃破できない戦車は存在しないはずだ
M1A2だって撃破できると思うが>>509は撃破できないと思っているの?
514???:01/10/12 22:01 ID:adNJc6Lo
つまりM1等は余裕のある設計で90式は余裕がない。
反動の大きい砲を搭載するとき98式みたいに細身の砲になるんじゃ?
例えばの話ですが。
515ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/10/12 22:01 ID:v.q20t4w
実戦仕様のM1・・・萌え・・・

#確かにアメリカは訓練専用の戦車を用意しているが、「実戦仕様」
そのままだぞ。
それとも実戦時の緊急アップデートを言っているのか?
516名無し三等兵:01/10/12 22:05 ID:DnY6UgLA
???90式の主砲は、ラインメタル社製の120mmL44で
西側世界の標準クラス戦車砲だけど?
517名無し三等兵:01/10/12 22:06 ID:moAVGKLk
>>514
98式って何?
518名無し三等兵:01/10/12 22:08 ID:F5Am/wsk
どっち道市街戦の訓練もしてない陸自に正面決戦をわざわざ挑もうとするほど馬鹿な相手はいない。
519名無し三等兵:01/10/12 22:11 ID:DnY6UgLA
>>514
もしかして、旧陸軍の97式戦車が57mm砲から長砲身47mmにしたことを
言っているのかな?
520???:01/10/12 22:19 ID:jpU9eMoY
>>519
間違えました
521名無し三等兵:01/10/12 22:26 ID:OrVZVFO.
>>500
だから爆薬レンズだろうに?(苦笑)
522ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/10/12 22:37 ID:lOkAe1bg
>521
イワンとしていることがわからんが?
523 ◆TqMtkDvY :01/10/12 22:41 ID:XRs73erQ
>>521
・・・一瞬、核分裂兵器の事かと思った。
HEATの構造のこと?
524ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/10/12 22:42 ID:lOkAe1bg
>523
構造言うか威力ね。
525名無し三等兵:01/10/12 22:44 ID:/qrd/2b.
>>521
モンロー効果の事か?
526名無し三等兵:01/10/12 22:46 ID:DnY6UgLA
>>521
それともホプキンソン効果のこと?
527ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/10/12 22:46 ID:lOkAe1bg
>525
521は、523から鑑みるにインプロージョンタイプの核を想定
していたと思われ。
528名無し三等兵:01/10/12 22:56 ID:/qrd/2b.
>>527
そんなの戦車に積めないよぉ(w
529ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/10/12 22:59 ID:lOkAe1bg
>528
そんな事漏れに言うなよぉ(ワラ
530名無し三等兵:01/10/12 23:01 ID:DnY6UgLA
>>528
でびーくろけっと作った国があるくらいだから、成せばなる
成さねばならぬ何事も、成さぬは人の成さぬなりけり
531名無し三等兵:01/10/12 23:34 ID:CMEg2GaI
核って爆縮レンズじゃなかったか
532名無し三等兵:01/10/12 23:36 ID:OrVZVFO.
はあ。爆薬レンズもしらんとわ。
yahooで検索してみ。
533ななな:01/10/12 23:41 ID:7BafTATM
原爆の起爆用の爆薬(正確に言うなら複数の爆薬の構造体)
なのは知っていますが、HEAT弾にも同様の技術が用いられているのですか?
534名無し三等兵:01/10/12 23:44 ID:cud0VrGw
>>525-526
プロイセン軍人ならノイマン効果と呼びたまへ
535名無し三等兵:01/10/12 23:47 ID:Cdg4PGgo
>とりあえず誤解の無いように先に言うと、成型炸薬弾に爆薬を用いる理由は
>精度が悪いけど大面積の衝撃波を容易に作り出せるから。

>最近の奴に爆薬レンズを用いるのは点起爆による単なる球形波より効率良く
>液体金属流が発生するからと。

ぐぐるで捜したら、某サイトでこんな文章を発見したけど
これのことかな? 俺にはさっぱり意味がわからないんだが?
536名無し三等兵:01/10/12 23:49 ID:OrVZVFO.
爆縮レンズは爆薬レンズの応用。
基本は平面衝撃波を発生させるもの。
戦車のHEAT弾には色々な形式の爆薬レンズを用いて効率を上げるのがが一般的な常識ね。>>533
それに対してミサイルとかPRGは余り重く出来ないので口径を増やすことで対応していると。
口径あたりの効率を考えれば、爆薬レンズあり・なしでは全然違うよ。
537名無し三等兵:01/10/12 23:50 ID:CMEg2GaI
俺も検索してみた.こんなのが見つかった
------
4 名前: ? 投稿日: 1999/11/09(火) 08:22

>1さん
どのレベルの話まで知りたいですか?(笑)
それによってもかなり情報量に変化が生じます(^_^;)

>2さん
うーん、ちょっとその本の記述に過ちがありますね。特にこの辺です。

>レンズ形の金属編板の裏に貼り
>付けた爆薬が爆発、その圧力で円盤が装甲貫徹体の形に変形。
>高初速で目標に突進する。

爆薬の圧力ではなく、爆薬レンズもしくはそれに準じた機構を用いた
平面衝撃波によってコニカルコーンが変形されます。ですから大きさ
さえ気にしなければもっと機械的な方法(平板を衝突させる等)でも同
じ現象の実現が可能です。

爆薬を用いるのは、爆薬レンズ等を用いることで、より大面積の平面
衝撃波が発生させやすいという理由からです。ただし、爆薬を用いる
ことで実現できる衝撃波は機械的な発生方法よりも平面度の点で劣り
ます。ちなみに、HEATも同様の理由で爆薬が用いられています。

EFPはExplosively(?) Formed Projectileだから飛翔体で充分だと思う。
SFFはSelf Forging Fragmentですね。
538名無し三等兵:01/10/13 00:13 ID:IFM7u98k
爆薬レンズってのは爆薬の爆圧を集中するような構造ってことでしょうか?
そうするとモンロー効果とは違いますね。
勉強になりました。
539名無し三等兵:01/10/13 00:14 ID:dPDW5tn2
また?信者が聖典を持ち出してきたかと思ったよ。
別に「90式世界最強論」じゃないのね。
よかったよかった。
540名無し三等兵:01/10/13 00:16 ID:Jj8wHUfQ
結局のところ>>521の言いたかったことは
爆薬レンズ使っているから115mm戦車砲弾はPF3よりも遥かに強力だYO!

ってこと?
541名無し三等兵:01/10/13 00:18 ID:8QPsC30c
聖典って…(苦笑)
それが間違ってるって事を証明してみなyo♪>>しっかた539クン
542名無し三等兵:01/10/13 00:20 ID:W/NwFZP.
うん.俺も気になる
アンチ?が,?を直接論破したとこ見た事ないぞ
543名無し三等兵:01/10/13 00:31 ID:V26OqXq.
同感、論拠も示さず、ただ全否定を繰り返すだけではねぇ・・・
あまりにも対照的すぎて、かえって?氏への信仰度(藁)が高まる今日この頃(藁藁
544名無し三等兵:01/10/13 00:37 ID:Jj8wHUfQ
今まで見たことのあるアンチ90式の主張
・自動装填装置が糞
・装甲が糞
・国内の橋を渡れない

これ以外の批判が聞きたい。
545名無し三等兵:01/10/13 00:42 ID:W/NwFZP.
>>544
補足すると
・余裕がない
・改良しない
・データバスがない
・高い
546名無し三等兵:01/10/13 01:29 ID:jL8mGlHE
エェ〜ッと要するに、自己鍛造弾頭の話をしていたのかな?。
547名無し三等兵:01/10/13 01:35 ID:E8XKeXD6
アンチ90式はみっともないよ
よっぽど中共様と馬鹿チョンの「侵略兵器だ!」っていう批判が怖いんだろうね(w
548名無し三等兵:01/10/13 01:36 ID:E8XKeXD6
あ、馬鹿チョンに様つけるの忘れた(w
549名無し三等兵:01/10/13 01:40 ID:EVqvhG8w
>>547
きっと中共様の戦車と同じ「90式」という名前が嫌いなんだと思われ。
550名無し三等兵:01/10/13 01:41 ID:E8XKeXD6
>549
商標登録しとかないから同じ名前を付けられるんだ
今度から兵器名称も商標登録しなきゃね(w
551名無し三等兵:01/10/13 02:57 ID:8QPsC30c
SFFもHEATの一種だって。>>546
SFFはコンピュータシミュレーションによる弾頭設計が実用化されるようになって初めて出てきたもの。
もっとも底板貫徹地雷の一部には威力が弱いけどSFFが用いられているけど。
552名無し三等兵:01/10/13 06:11 ID:Ds73uE5Y
コイツには負けるんじゃねーの↓

http://www.ishihara-pro.co.jp/se/car/car_6.htm

150ミリ戦車砲って・・・どーなのよ。
553んさしなな:01/10/13 06:14 ID:ZpBdMl2s
石原軍団の保有か・・・・・・
554 ◆TqMtkDvY :01/10/13 07:15 ID:4Na1kai2
>>524-538
ああ、激しく誤解していたことを理解した>おいら

>>545
>改良しない
おいらは「アンチ」じゃない(つもり)けど、これは気になる。
まぁ、やってないことは無いんだろうけど。

>>549
ってことは、「アンチ90式」ってのは、実は「中共の90式戦車が嫌いだった」
っていう人のことだったのか(ぉぃ

>>552
150mm?もはや人力装填は困難なのではないかと思われ。
555名無し三等兵:01/10/13 07:53 ID:vGpg4TIY
 ヘクマチャールではマスードに勝てないと判断したパキスタンは、94年に
アフガニスタン南部から登場してきたタリバンを育て始めた。95年には首都に迫ったが
マスードに撃破され、かなりの死傷者を出している。パキスタンに切り捨てられた
ヘクマチャールはマスードのところに「もう一度、一緒にやりたい」とやってきた。
ヘクマチャールは93年、クーデターを起こしたが失敗、首都に千発近くのロケット弾を
打ち込んだことがある。マスードは「アフガニスタンは多民族が一緒に生きて
いかなければならない国だ」とヘクマチャールを受け入れた。
 95年前後、パキスタン軍のISIの紹介で、資金源があって、アラブ原理主義の
コネクションを把握しているビンラディンがタリバンに加わる。それでもマスードには
勝てなかった。タリバンはサウジアラビアとパキスタンの資金で、現地の有力司令官を
100万ドル単位で買収した。タリバンの現在の姿は3分の1はパキスタンのアフガン難民
キャンプ出身か、南部出身のパシュトゥン。3分の1は世界から集まったアラブ原理主義者
たち。3分の1はソ連侵攻時代を戦ってきた現地の司令官たちだ。
556名無し三等兵:01/10/13 12:19 ID:g2gf9thM
HMGのマウント何とかしろ
557名無し三等兵:01/10/14 07:15 ID:7n9OTWr0
age
558名無し三等兵:01/10/14 15:13 ID:IIBQ3v36
90式ってNBC防御あります?
559 ◆TqMtkDvY :01/10/14 16:44 ID:1DTH7U3J
>>558
無いんじゃなかったっけ?
560名無し三等兵:01/10/14 17:33 ID:E387+rHa
>558
戦車にホースで接続されてるガスマスク使うようになってんじゃなかったっけ?
561名無し三等兵:01/10/14 21:50 ID:citNDHL5
なんで皆、最後に「?」を付けるんだよ(w
真面目に答えてやれよな
562名無し三等兵:01/10/14 23:45 ID:b574zlF2
で539どこ行った?
言い逃げもアンチ?の良くある手なのは承知で言うのだが。
563名無し三等兵:01/10/15 00:02 ID:vfEhEI7T
>>562
 言うだけ無駄っぽい気がしますけどね。(w

 前スレで、結構話された内容だから今更って気がしなくも
無いけど。
564名無し三等兵:01/10/15 05:09 ID:1S9IoTut
565名無し三等兵:01/10/15 08:18 ID:s2jRdsZl
あら、これもあるのね。よかよか。
566名無し三等兵:01/10/15 13:37 ID:izNriK5H
>554
人力装填する意味はないのでは?
567名無し三等兵:01/10/19 01:34 ID:Utv+H2IL
>554
そんなことより「最高出力:450P.S/12800rpm」ってとこにツッコミ入れろよ。
こんな超高回転型エンジン積んだら、肝心の低速トルクがスカスカだと思われ(w
568554:01/10/22 06:48 ID:e3ZEQLFT
>>567
大丈夫。装甲が「紙」だから。
569ショト:01/10/22 09:45 ID:E01qQLTh
もう少しというかもっと被弾経止を考慮すべきや。
いくら複合装甲といっても垂直はいただけない。
570名無し三等兵:01/10/22 09:54 ID:XtUdGL81
>569
何を20年前の発想を・・・・・・
571ショト:01/10/22 09:59 ID:E01qQLTh
えー?20年前の発送?
最近のは複合装甲でもみんな傾斜してるじゃん。
垂直なのはレオ2の当初タイプと90式とインドのアージュン(だったっけ?)だけ。
今や少数派ですよ。
572名無し三等兵:01/10/22 10:12 ID:hTHRI6hJ
弾を跳ね返そうっていう被弾経始の考え方と現在の複合装甲の傾斜とは
何も関係ないよ。今の弾は絶対に刺さるんだから。
573ショト:01/10/22 12:05 ID:E01qQLTh
するとM−1とかチャレンジャー等最近のMBTが複合装甲を傾斜させている理由は?
574 :01/10/22 12:08 ID:GE5AbFIP
 取り敢えず過去ログ読めよ。丁寧に説明してくれてるから。
575名無し三等兵:01/10/22 12:12 ID:y/lYDezo
レオ2のあれは反応装甲なのか?
576名無し三等兵:01/10/22 12:17 ID:fXp8E5fd
成形炸薬弾の場合も垂直に当たる方がいいんで、傾斜させる事で威力を
減殺する事が期待できる。
それに同じ厚さの板材なら傾斜によって実質装甲厚を稼げる。
90式はこの辺とは開発年度が大違い+日本独自の装甲材技術込みだから
垂直装甲で充分って事にになってて作るのが楽。
あなたの名前のは突き刺さってきたAPFSDS弾芯の折損狙いもあるらしいよ。
577ショト:01/10/22 13:10 ID:E01qQLTh
>傾斜させる事で威力を減殺する事が期待できる。
>それに同じ厚さの板材なら傾斜によって実質装甲厚を稼げる。

これだと複合装甲を傾斜させることにメリットがあるということ?
始めの「傾斜させても無駄」的発言と矛盾しているような。

>弾を跳ね返そうっていう被弾経始の考え方と現在の複合装甲の傾斜とは
何も関係ないよ。今の弾は絶対に刺さるんだから。
578名無し三等兵:01/10/22 13:25 ID:txJYXJYB
>575
中身は秘密なので本当のところは誰もわからんが、
少なくともボルトで止められていることは公然の事実。
んで、二次大戦中、ボルト締めされた増加装甲が被弾の衝撃で
ボルトが折れるため意味無し男ちゃんだったことも事実。
ここからどう判断するか?それは個人による。
オレ個人は対heat装甲だと思ってるけどね。
579名無し三等兵:01/10/22 13:28 ID:txJYXJYB
>753
M1やチャレンジャーが最新鋭という話ははじめて聞いたな。
ついでに言うとメルカバもこいつらと同世代だな。

んで、戦車を改設計するのはかなり苦労する。
それよりはどっかのM1A1HAやM1A2、あるいはチャレンジャー2のように
間の装甲だけ入れ替えた方が楽だろうな。

ん、何が言いたいか分からんか? 要するにM1やチャレンジャーは設計思想が
古いんだよ。
580名無し三等兵:01/10/22 13:30 ID:txJYXJYB
ああ、上>573だ。スマソ
あと最新鋭とは言ってないな。スマソ
でもあれが古い設計思想にもとづいていることぐらい、
計画年度を調べればわかることだろ
581名無し三等兵:01/10/22 13:39 ID:9mpKAIYF
>砲塔が傾斜してない
ティーガーUポルシェ砲塔の悲劇を再現しないためさ(大嘘
582名無し三等兵:01/10/22 13:50 ID:8TLNwDdd
>>1 質問に簡潔に答えてageようじゃないか。

俺的には「すげぇー強い」と答えてageたい。
583名無し三等兵:01/10/22 14:16 ID:FjhzJmjT
いや、上記過去ログには反応装甲だとあるのだがの。
584名無し三等兵:01/10/22 15:03 ID:NlyZoPxU
?さん発見
585名無し三等兵:01/10/22 15:03 ID:gNCuVhHF
弱い
586名無し三等兵:01/10/22 17:19 ID:drYiaRNx
世代ごとに装甲の傾斜はどんどん急になっている。
そこから推測すると第3世代戦車に必要な装甲の傾斜角は…
とまぁ、そう考えるだけでもM1程度の傾斜では意味無しであることがわかるわけで。
587名無し三等兵:01/10/22 17:56 ID:t2xgFuCo
装甲の傾斜については、たぶん過去ログにたっぷりと書いてあるんだろうけど
戦車に対する攻撃は、地上からとは限らないだろうし
むしろ対戦車へりなどからの角度のついた攻撃のほうが多いと考えたら
よほど傾斜させないと角度の効果は期待できそうに無いと思うけど、、、
それでなくても音速の2倍3倍で飛んで来るんだし
ど真ん中にヒットしたら、並の傾斜をつけただけじゃ無駄でしょ
傾斜ごときのちょっとの効果を期待するような状況におかれた時点で負けってことでしょ
588名無し三等兵:01/10/22 18:14 ID:0oEuPsqx
噂によると、戦闘時には劣化ウランの増加装甲をするらしい
589名無し三等兵:01/10/22 18:19 ID:4pkNGZFj
90式は傾斜装甲じゃないしディーゼルエンジンだからクソ
59090式:01/10/22 18:22 ID:/tvH+FIv
M1は燃費が悪いからクソ
591K1:01/10/22 18:26 ID:JLv1Enqj
M1もレオパルトも90式も糞!
ウリナラマンセー
592名無し三等兵:01/10/22 18:29 ID:4pkNGZFj
高い金かけて国産戦車なんか開発した防衛庁はボンクラ
593名無し三等兵:01/10/22 18:32 ID:4pkNGZFj
どうだ国産平気信者。グゥの音も出まい。
594名無し三等兵:01/10/22 18:33 ID:LNIzjfwh
グゥ
595名無し三等兵:01/10/22 18:40 ID:XtUdGL81
うぐぅ
59646式中学生:01/10/22 18:48 ID:fXY9LBZx
陸自の90式ってあんまり高くないのに何度言ったらわかるんだろう・・・
597名無し三等兵:01/10/22 18:50 ID:fjVC7yLI
>589
今の時代に傾斜装甲は意味ないよ。
598名無し三等兵:01/10/22 18:55 ID:CnGQDsY/
高いよ
599名無し三等兵:01/10/22 20:47 ID:4pkNGZFj
プププ
意味無いだって
600名無し三等兵:01/10/22 21:37 ID:keig+Stl
>599
変わったメアドですね〜
601AT:01/10/22 21:52 ID:BQ9D4Pbn
>>587
普通対戦車ヘリは高いところから攻撃しない。これ常識。
あとHEATの貫通力に弾速は関係ない。これも常識。
602 ◆TqMtkDvY :01/10/22 21:53 ID:k/sbjydQ
傾斜装甲にAPFSDSがヒットすると、傾斜装甲の内側へ屈折するそうな。
だから、レオパルド2の傾斜装甲の中身はすっからかんだ、と言う説を聞いた事が。
603名無し三等兵:01/10/22 21:57 ID:/fllpRvB
>601
あと対戦車ミサイルに超音速のものなどほとんど無いという事も付け加えておくべし。
604名無し三等兵:01/10/22 21:58 ID:keig+Stl
>601
トップアタックしてくる対戦車ミサイルはどうなんでしょ?
605名無し三等兵:01/10/22 22:22 ID:sPPWXdf1
今の徹甲弾ですと5度以下の角度で着弾しない限り、絶対装甲に弾丸が
確実に食い込んでくるので、形状効果は全く期待できません。昔の徹甲
弾と侵徹機構が全く異なるのです。
606名無し三等兵:01/10/23 00:50 ID:0fKJoIp7
とゆーか、>>552、重量20tの時点で装甲は紙だって・・・・・・・・・・・。
607名無し三等兵:01/10/23 00:54 ID:jybxrojl
>>605
食い込み(;´Д`)ハァハァ・・・じゃなくって、食い込んでも効果はあると思う。
608名無し三等兵:01/10/23 00:54 ID:atdrdv4q
>>606
スティングレイ軽戦車を見れば一目瞭然ですな。
正面装甲でさえ、14.5mmにしか耐えられない。

多少は追加装甲で凌げるにしても、120mmや旧仮想敵国郡の125mmには対抗できない。

ちなみにスティングレイは21トンです。
609名無し三等兵:01/10/23 02:01 ID:0fKJoIp7
>>608
とゆーことで、まあ、>>552はセンタウロのように運用するんだろうが、
それにしても、さすがに150mm戦車砲はオーバースペックだろうに。
などと、西部警察にマジレス(w
610ショト:01/10/23 09:45 ID:aXagoeKc
★続傾斜論議(しつこい?)
 徹甲弾が高速で傾斜した装甲に命中すると、装甲板に対して直角に食い込もうとするらしい。
 すると弾に曲げモーメントが働いてAPFSDFのように細〜い弾体だとポッキリ折れてしまうらしい。
 最近のMBTで傾斜装甲を捨てきれないのもこの効果を期待してのものらしいです。
611名無し三等兵:01/10/23 09:56 ID:JvECCvio
いっとくけど90式の砲塔前面は傾斜装甲だよ。上面図をみてみ。
612名無し三等兵:01/10/23 10:03 ID:0gi2458s
つまりなんですか、傾斜装甲信者の理論はF−104とTa152を比較して
「高高度を飛行するためには主翼を長大にせねばならずF−104の
主翼はインターセプター向きではない」と主張するのと似たりですか?(w
613名無し三等兵:01/10/23 10:04 ID:vsYHGLiK
>>611
その角度が問題なんじゃなかったのか?
614名無し三等兵:01/10/23 10:30 ID:di3/PCNV
>610
徹甲弾は着弾した瞬間、接触面と高圧で圧縮しあうことで液状化して食い込むというか
流れ込むというかそういうことになる。
それを本気で受け止めよう思ったら材質の違う装甲を何層も重ねて段階的に弾体に違う衝撃を
加えていかないといけない。チョバムですな。
この場合傾斜させるのは決して意味無しおちゃんではない。

んで、話は変わって現在何で戦車の装甲がセラミックマンセーなのかというと、セラミックは
高圧でも液状化しない(ホントは違うがボキャブラリーが足りないからこれで勘弁)から。
つまりチョバムでは段階的に徹甲弾の衝撃力を受け止めていたのを、セラミックでは
問答無用ではじき返せるわけで、いちいち傾斜させる必要もない。

んで、上でマンセー扱いしたセラミックにも問題はあって、それは工作が難しいこと。
数万気圧の圧力を受けても大丈夫なセラミックともなれば、歪みや微細なクラックも許されない。
しかし、でかいセラミック板をつくろうとするとどうしても上記の症状が現れる。
んで、小学校の算数の話なんだけど、正面投影面積が同じ垂直に立てた板と斜めに立てた板、
どっちが面積が広くなるかというと当然斜めに立てた方。

ここまで書いたら分かると思うけど、別に斜めにしなくても大丈夫な上に、斜めにすると面積が増え、
結果として制作が困難(それは値段の上昇や不良品の発生率の上昇につながるわな)になるのに、
なんでわざわざ斜めにする必要がある?垂直で(・∀・) イイ!じゃんってのが
レオ2や90式であり、信頼できるセラミックつくる自信ないよ、それより枯れたチョバム理論で逝こう
ってのがM1やチャレンジャーっていうわけね。
あと、ルクレールのモジュール装甲は、逆に言えばフランスは大きな一枚板のセラミックを
つくる技術はなく、あの大きさしかできませんでしたって公言してるようなものだな。
交換しやすくするとか言ってるけど、M1はすでに2度も替えてるし、セラミックだって
入れ替えればすむこと。そんなもん。

あぁ、あとセラミック装甲の難しい点は割れやすいセラミックを割れないように&クラック入っても
大丈夫なようにしっかりと圧力をかけた状態で包み込む入れ物をつくるのがたいへんなこと。
でもこれは傾斜云々とはあまり関係ないのでここまで。

そういえばどこかでメルカバの傾斜装甲は実は対トップアタック用とかいう話を
聞いたような聞かなかったような…どっちにしろ徹甲弾をはじく云々とは関係ないな。

あああ、ダラダラ書いたら異様に長くなってしまった。でも今から分けるの面倒くさいや。
sageるから許して
615名無し三等兵:01/10/23 10:39 ID:IjklTwOG
>>614
その長文に敬意を表してage(w
コピペじゃないよねー?
616のほほん名無しさん:01/10/23 10:50 ID:34/NrRcG
よみにくい
617ショト:01/10/23 12:05 ID:aXagoeKc
凄くよく分かりました
ところでお宅何者?
618大渦よりの来訪者 ◆8An/neko :01/10/23 12:10 ID:of8/2vYx
>617
過去ログ(と参考文献)を連綿と勉強しつづけてきた、
所謂2ch軍事板最古参兵の一人かと思われ。
619先制攻撃:01/10/23 12:10 ID:Xv1dV9N9
粘着りゅう弾ならどうですか?
620名無し三等兵:01/10/23 12:17 ID:jybxrojl
>>614
↓の画像で、矢印の方向に弾丸が飛んできた場合、どちらが貫通しなけれ
ばならない装甲が厚いかわかる?(図は不正確)

http://m-news.adam.ne.jp/cgi-bin/upload/source/data155.gif
621名無し三等兵:01/10/23 12:23 ID:HqdZTQur
粘着りゅう弾は、装甲目標と非装甲目標に通用するし、ライフルの回転を受けても
HEATのように威力低減しないから、L7装備戦車や英軍が好んでいるはず。
でも、空間装甲や内張であっさり無効化されるから、戦車同志の殴り合いには威力不足。
622大渦よりの来訪者 ◆8An/neko :01/10/23 12:25 ID:of8/2vYx
>620
重量、厚さ、面積が同じ装甲板でこれやろうとすると、
もろキャビンの体積に影響が出るよ。
台形の体積の出し方の公式使ってみ?
623 :01/10/23 12:25 ID:f7xPM8mG
粘着質のトミーにぴったりだ
624名無し三等兵:01/10/23 12:27 ID:jybxrojl
>>622
装甲を厚くするよりも軽く、高い効果が得られると思うが?
625名無し三等兵:01/10/23 12:30 ID:NKC+lkg3
>>622
まったく同じ議論が一年前の90式スレにもあったよね。
誰か覚えてる?
626名無し三等兵:01/10/23 12:34 ID:DK3+X7sM
で、まぁ、俺的な結論としては、

1・傾斜装甲は実質的な装甲厚を増加させる
2・傾斜装甲は全体的な大型化を促す
3・傾斜装甲は現在の徹甲弾には、概ね無意味
4・傾斜装甲は製作に手間が掛かる

だからなんだといわれても困る。逝ってくる。
627名無し三等兵:01/10/23 12:38 ID:mR66oowT
>618
どう考えても本職でしょ
恐らくは?氏
628名無し三等兵:01/10/23 12:49 ID:rXKXoDj7
装甲屋さん? 運用側さん?


どちらにしても、その時間は勤務中だと思われ。
629名無し三等兵:01/10/23 12:54 ID:2fTdXYvH
傾斜装甲について某研の意見きぼん。
どちらもレールガンには無力とかいう話になるだろうが(w
630名無し三等兵:01/10/23 13:04 ID:pk1G6g/F
>620
>装甲を厚くするよりも軽く、高い効果

 高さ1m幅10mの前面装甲を60度傾斜させたら2m*10m必要だ
ろ。水平方向の厚みは倍になるが重量も倍なの。

>んで、小学校の算数の話なんだけど、正面投影面積が同じ垂直に立てた板と斜めに立てた板、
>どっちが面積が広くなるかというと当然斜めに立てた方。

 ということ。
631名無し三等兵:01/10/23 13:32 ID:jybxrojl
>>630
> 高さ1m幅10mの前面装甲を60度傾斜させたら2m*10m必要だ
>ろ。水平方向の厚みは倍になるが重量も倍なの。

その分上面装甲が少なく済むと思うが?
632雪風:01/10/23 13:34 ID:jMOzgDgZ
>>631
中が狭くなる
633名無し三等兵:01/10/23 13:35 ID:jybxrojl
>>632
んなこたぁない
634 :01/10/23 13:49 ID:ZvCgxnVG
 いっそ砲塔を無くす!。
 ってSタンクか。(w
635名無し三等兵:01/10/23 14:24 ID:EpxsAV2A
>625

そのログあるよ。
つかそこからコピペしてきた。
ちなみに、同じ議題でありながら過去ログのスレの方が百倍はためになる。
こんな所にも、軍事版の質の低下が明らかだ・・・
636名無し三等兵:01/10/23 14:53 ID:5zWPZ28A
>>633
んなこたぁない

 高さ1m幅10mの前面装甲を60度傾斜させたら2m*10m必要だ
ろ。水平方向の厚みは倍になるが重量も倍なの。

60度傾斜分の体積 1m*1.73m/2*10m=8.65^3
垂直の場合の体積 1m*.865m*10m=8.65m^3
60度傾斜分の装甲面積 2m*10m=20m^2
垂直の場合の装甲面積 1m*10m+.865m*10=18.65m^2




1*1.732/2*10
637名無し三等兵:01/10/23 15:03 ID:kOgdY5UC
>>634

国内防衛専用なら、無砲塔駆逐戦車でもよさげ。
どうせ市街戦ばっかだし。
638正しい知識播種計画:01/10/23 15:08 ID:YT3w4bfi
>>627
あのような質の高い投稿をみていたら,?氏があちこちに播いた種がようやく芽が出始めたんだなあ。となんか感動したり.
たっぱり正しい議論は正しい知識からだな.
639名無し三等兵:01/10/23 15:29 ID:veiNkGhC
>637
市街戦こそ回転砲塔が有効かと思うが
640名無し三等兵:01/10/23 15:35 ID:jybxrojl
>>636
おいおい、難しく考えすぎてないか?
同じ面積(重量)の車体外版(装甲)を使えば中の容積は同じだぞ。
641大渦よりの来訪者 ◆8An/neko :01/10/23 15:40 ID:of8/2vYx
>640
はい?なんで?
642名無し三等兵:01/10/23 16:00 ID:2n5OT1yg
>>614
>んで、話は変わって現在何で戦車の装甲がセラミックマンセーなのかというと、セラミックは
>高圧でも液状化しない(ホントは違うがボキャブラリーが足りないからこれで勘弁)から。
>つまりチョバムでは段階的に徹甲弾の衝撃力を受け止めていたのを、セラミックでは
>問答無用ではじき返せるわけで、いちいち傾斜させる必要もない。

このあたり怪しいのでとりあえず補足。
セラミックの利点は高い強度を持ち、それでいて密度が小さいことにある。
したがってセラミックでつくると強靭かつ軽量な装甲を作れる。
そしてこの強靭な装甲の前にAPFSDSは侵徹の途中で力尽きる。(はじき返すことはできない)
643名無し三等兵:01/10/23 16:31 ID:jybxrojl
>>641
各辺がそれぞれ10x10x10x10の四角形と、各辺が10x8x10x12の台形の
面積は同じ。辺の合計もどちらも40で同じ。
これが立体でもいえる。わかるかね?
644名無し三等兵:01/10/23 16:34 ID:Y4d8czF6
みなさん少し算数を勉強しましょう。
645名無し三等兵:01/10/23 17:03 ID:2n5OT1yg
>>643
君、頭悪いでしょ。
もう一度小学生からやり直して…
646名無し三等兵:01/10/23 17:04 ID:ZCH6ijXN
>643
>各辺がそれぞれ10x10x10x10の四角形と、各辺が10x8x10x12の台形の
>面積は同じ。

ヲイヲイ、その二つの面積は違うぞ。
その正方形の面積は10×10=100
台形の面積は(8+12)×√96÷2≒98
台形の高さが10でないことに注意。
647名無し三等兵:01/10/23 17:07 ID:2n5OT1yg
台形の面積の公式は
(上辺+底辺)×高さ÷2だよ。
面積と各辺の合計のどちらかがずれるはずだよ?
648>642:01/10/23 17:12 ID:LUWOP2ce
それも怪しいなー。
セラミックは金属に比べて圧縮強度が圧倒的に強い。
金属なら液化しちゃうような応力を受けても液化しない。
ってことじゃないの?
649名無し三等兵:01/10/23 17:23 ID:4uEkP42B
>>648
圧縮強度っつーよりヤング率な。
ヤング率が高くて、しかも高い圧力で封入されているから、着弾で亀裂が入っても
亀裂が成長する空間が生じにくいって聞いたが・・・?
650名無し三等兵:01/10/23 18:10 ID:aVnetP85
某所の衝撃インピーダンスがうんたらとかバルクがかんたらといった論議を
ここで実践できる強者はおらんかね?
匿名キボンヌさんの。
651名無し三等兵:01/10/23 19:25 ID:evKSm0UR
無理だよ。
?バッシャーは言い逃げだけのヘタレだし。(笑)
652某勉強者:01/10/23 22:26 ID:evKSm0UR
>>648,649
どっちも似ているようだがちょっと間違いだろう
某研究室での話によれば,穴あけ速度は弾丸と装甲の衝撃インピーダンスの比,着速速でその最大値が決定されるらしい(穴あけ速度≠着速ということ)
強度はその次に有意なパラメータらしい
穴あけ速度が遅くなれば弾丸が速く消耗してしまう…だっけ?
衝撃波速度の比はおおよそバルク音速×密度の比なんでヤング率がベラボウに高く,密度が低いセラミックスは無茶苦茶衝撃インピーダンスが高いので穴あけ速度が遅くなるので有効?
ついでに強度が高いので変形しづらいとなれば有効^2?
653614=知ったか:01/10/23 23:02 ID:di3/PCNV
>620
傾斜云々の前に思ったんだけどさ、
どうにも装甲厚こそが打ち抜かれ難さを表していると思いこんでるっぽいね。
確かにそれは一面だけ見れば正しいけどさ、それは同じ材質で装甲板をつくったときの話だろ。
その場合、装甲に侵徹していく弾体は(理論上は)常に一定の割合で衝撃力を失っていくわな。

んでもさ、例えばチョバムってのは性質の異なる様々な種類の装甲を重ねてるわな。
そこに弾体が侵徹して行った場合、一番手前の装甲をぶち抜いて次の違う材質の装甲に到達した
時点で、それまでとは違う衝撃伝達性のモノにぶち当たる為、上であげた一枚板の装甲板を
同じ厚さだけぶち抜いた時よりも多くの衝撃力を失うわけよ。

うーん、書いてて自分でわけ分かんないな(w なんかうまい喩えはないものか。
まぁとにかく装甲厚=打ち抜かれ難さって訳じゃないのよ。
これは考えてみれば当たり前だな。例えば第二次大戦の初期と最末期の戦車の装甲厚を比べてみるべし。
ちょっと常識疑っちゃう程の勢いで増えてるでしょ。
つまり材質の変わらない一枚板の装甲板では限界が見えちゃったわけよ。
そこで、世界中の軍関係者は考えた訳よ、装甲厚=打ち抜かれ難さという図式をなんとか崩せないものか、と。
んで、途中いろいろと寄り道をしたりして結果として複合装甲が上の図式をうち破った訳ね。
そーゆーわけで装甲を傾斜させることで装甲厚を稼ぐという手法は現在においては
そのメリットよりデメリットが先に立ち、あまり流行らないんですな。

つーか傾斜装甲について話すとき、その効果に避弾径始を求めるか、
装甲厚の実質的向上を求めるかで大分話は変わってくるので、傾斜マンセー理論の人は
その辺ハッキリしてくれ。じゃないと議論がかみ合わず無用の荒らしを招くことになる
654614=知ったか:01/10/23 23:07 ID:di3/PCNV
を、詳しそうな人来てくれたじゃん。
>652さん、知ったかのオレにさらなる啓蒙を!
655名無し三等兵:01/10/24 00:00 ID:gTX4GRbi
現代の徹甲弾は、装甲貫徹力が600mmだの700mmになっているわけで
大戦時の鋼鉄一枚板で装甲を作る発想がすでに時代遅れ
現代の装甲はいかにAPFSDS弾に対抗するか、が、主流になっていて
傾斜装甲は時代遅れ。

某研究室の話だと、セラミック自体の価格は大したことはなく
加工時に、その技術力を問われるらしい
そうなると、加工の簡単な長方形が望ましくなり、傾斜をつけることはさらなる技術が必要になる
おまけに利点がない。ってことかな?
656名無し三等兵:01/10/24 00:32 ID:TLuiWyyg
全然知識不足&知ったかっぽくなっちゃうのですが・・・

戦車ってもともと集団運用を想定した兵器じゃなかったっけ?
だったら単体での戦闘力よりも集団での戦闘力も考える必要があるのではと・・・
そのへんも含めて90式はどうなんでしょう?
消耗品の生産・輸送などもはいってくるとまた複雑なんでしょうけど

どですか?みなさん
657名無し三等兵:01/10/24 01:29 ID:Uhn9JmCQ
>656
「もともと」ではありませんな。
戦車史をひもといてみると分かることですが
戦車の集団運用が有効と分かったのは戦車の歴史がはじまってから
しばらくたってから、ということになります。

で、90式の弱点と言われてるもののひとつがそれで、
攻撃力・防御力・機動力に関しては現在でも世界一級の実力でありながら
そういうデータリンクシステムなどの設計思想がやや古いのが
90式バッシャーの定番の叩きどころになっとりますです、はい。
もっともこの世代の戦車における情報処理力の効果をまざまざと見せつけた湾岸戦争は、
90式の採用のあとの話ですからしゃあないのですが。
どうせしぶちんの財務省では、そういう改装費用も出してはくれないでしょうし。
658名無し三等兵:01/10/24 02:31 ID:bNJNGDc7
>>657
湾岸の時点ではM1にデータリンクはついとらんかったよ。
659名無し三等兵:01/10/24 02:33 ID:VAPcoYDG
つーかデータリンクがつくと何が有利なんだ
無線じゃ駄目なのか
660名無し三等兵:01/10/24 02:35 ID:Wczjewhg
>>659
RMAって知ってる?
661名無し三等兵:01/10/24 02:41 ID:wxS/zLey
>>659
詳しくはトムクランシーの合衆国崩壊でも読んでみてくれ。
彼の小説の中では米国陸軍3個大隊でイラク・イラン連合軍
9だか12個師団を殲滅していたけど。

それを読んでクランシーの妄想もここまで来たかとその時は
思ったんだけど…。何しろ軍事板の人間はみんなクランシー
に謝罪しないといけない人ばっかだろうから、一概に間違って
いるとはいえないよなあ。
662名無し三等兵:01/10/24 02:49 ID:WmbWOHG8
うんにゃー、弾も装甲も液状化しちゃうと(HEATは元から液体だけど)密度勝負に
なっちゃうから、液状化に成り難さは優位なのでは?

>651
こーゆー虎の威を借りたつもりになってるゴミはうざいなー。
663名無し三等兵:01/10/24 02:58 ID:X38yMJ4Q
>657
現状データリンクシステムで無いよりはましな程度の能力しか発揮できないと聞いたことがあるのだが。
リアルタイムで大隊レベル以上でシステムを確立仕様とすると
データの送信量が飛んでも無いことになって既存の技術では
大変だとか。この辺がシンセキ大将の装輪機械化部隊のネック
になってるとも聞いたことがある。
664名無し三等兵:01/10/24 03:20 ID:qiWEfyI+
>>660
 白兵戦好きのJ隊にはRMAは関係ないって。
 無線で十分よ。(藁
665名無し三等兵:01/10/24 03:35 ID:CO8Bq19P
ルクレール、データリンクを組みこみで作った戦車ではあるけど、
ジョイントスターみたいなのがおらんと意味ないしなー。
それこそ「ルクレール!うしろー!うしろー!」みたいな事になりかねん。

 そいや、データリンクのついた戦闘服の支給が早まった(来年春)と
 朝日新聞に書いてあった。
666名無し三等兵:01/10/24 03:42 ID:OTR/uWJy
>>665
ハードディスクは1GBだしな(開発時)
俺的には、データリンクは中隊単位で十分だと思うけど。
667でじこ:01/10/24 04:54 ID:TQ8uIWOy
俺は『?氏=某研』と言う仮説を立てみたが、どうか?
668名無し三等兵:01/10/24 05:28 ID:MAfU7fBb
>>662
根拠なく叩くキミみたいなクソもウザいよ.(笑)
669名無し三等兵:01/10/24 05:44 ID:MAfU7fBb
ついで.>>662
装甲も液状化?本当に液状化すると断言できる?その根拠は?
断熱圧縮時の温度はどのように上がり,その温度−圧力は状態図の何処にあるのかをせめて計算してから妄言を吐いて欲しいものだよ.(笑)
密度云々は仕事量の問題であって,穴あけ速度とは全く関係ないぞ(全くと言うわけでもないが)
キミの言う液状化した状態では,現象に衝撃インピーダンスが占める割合はほぼ100%
せめて*Rankin-Hugoniot*で検索してから妄言を吐くくらいの努力を*せめて*してからでも妄言吐いてくれ.
とりあえず峰打ちな.(苦笑)
670 ◆TqMtkDvY :01/10/24 05:50 ID:T3o+D82x
ん〜、↑その辺の専門家って、2ちゃんにおらんのか?
671ショト:01/10/24 09:53 ID:kGkUFrrI
あとさあ
ルクレールとかレオ2最新型の砲身長は90のより長いよね
砲弾の初速・威力は砲身長に比例するから(弾の質量と装薬が同じとして)、攻撃力の点では90式が「強い」とは言えないよね
別に90が嫌いで言ってるわけじゃないんだけども…
672名無し三等兵:01/10/24 10:01 ID:MyjLoy0t
世界的に強いか弱いかは置いておいて、日本の周辺諸国相手になら
十分脅威を与えてるので、必要十分には強い・・・じゃダメ?
673名無し三等兵:01/10/24 10:11 ID:9XQID3t5
>>671
ルクレルクは120mm52口径で、1790m/s(専用?弾使用時)。
120mm52口径砲で、ラインメタル規格の砲弾を撃つと1750m/s。
120mm44口径(ラインメタル社製)は1650/s。

レオパルト2A6は120mm55口径、初速は不明。
674名無し三等兵:01/10/24 10:28 ID:9IIfx0Ku
レクレールの弾頭って軽いの知ってた?>>671
某所によれば自動装填装置(90より装弾不良が多いらしいぞ)との兼ね合いかららしいが?
675名無し三等兵:01/10/24 10:49 ID:XBIPiGX2
>>674
でも標準弾が使えるんでしょ?
676名無し三等兵:01/10/24 11:24 ID:OryQ0YYu
標準弾だと数発限定になるものかと?
標準弾というものがフランスにあるかどうかは知らないが?
677名無し三等兵:01/10/24 11:43 ID:aswOAL8p
そういえば、滑腔砲でも砲身長って重要なの?
90式主砲の命中率は凄いと聞いたが。
678名無し三等兵:01/10/24 12:04 ID:991Aup6O
重要じゃなければレオパルド2A6は無かったろうかと。
679名無し三等兵:01/10/24 12:06 ID:iaoaSjWD
砲身長が長い=加速時間が長い=火薬のエネルギを有効に使える=砲口速度が速くなるというのが一般的な解釈では?
実際ちょっと砲身を長くしたくらいじゃそうそう砲口速度が上がらないけど.
それが証拠に米国じゃサボーをFRP製にすることで,総弾頭重量を減らすなどして砲口速度を稼ぐ研究してるよ?
680名無し三等兵:01/10/24 12:08 ID:991Aup6O
>671
うう・・・
某ゲームでレオパルド2A6と思しき
戦車に乗った兵が「90式なんてブリキ缶だぜ」と
言っていたのを思い出したよ(;´Д`)
681名無し三等兵:01/10/24 12:08 ID:jBC3vnYN
>>677
砲身長は重要じゃない。
短くても「高初速と安定した命中精度」が実現できれば、それで構わない。
それが出来ないから、長くなる。
ok?
682名無し三等兵:01/10/24 12:09 ID:ysImrX7f
>>680
あれレオパルト3
683先制攻撃:01/10/24 12:12 ID:Y++pI6bs
HAEAT弾とか弾種について詳しい方おしえてください。
684名無し三等兵:01/10/24 12:21 ID:AMoTYQ+s
某所の話では,弾頭重量と形状さえ同一なら侵徹長は速度比の2/3乗で増えるとのこと.
高初速だけに気を捕らわれて足下すくわれないようにね.
685名無し三等兵:01/10/24 12:47 ID:P4ILlH3W
>>680
A6相当の90式改がなんでブリキ缶なのかいまだに謎だ・・・
アメリカのM1A3もルクレールもチャレンジャー2もブリキ缶な世界なのか?
スレ違いだね。スマソ。
686名無し三等兵:01/10/24 13:01 ID:vXHXVips
>650
の某所とは何処の事でしょう
厨房で済みませんがリンクをはっていただけないでしょうか
また私の先輩に防衛庁のキャリアがいるのですか
125ミリを90式の正面装甲で受けたら死ぬなどといっておりました
自分の認識とは異なっていたのでかなりショックを受けた次第であります
687名無し三等兵:01/10/24 13:11 ID:LG8RnkZQ
>686
125ミリが東側の125ミリのことを指しているなら、
西側の120ミリより貫通力が劣る125ミリで90式を
撃っても西側の120ミリに耐えれる90式を撃破できるとは
おもえんのだが。
あと、防衛庁のキャリアってことは国家公務員1種受かって入った
人ってことですよね?武官じゃない人がちゃんとした知識を持ってるとは思えないんだが。
688名無し三等兵:01/10/24 13:15 ID:vXHXVips
>687
安心しました。
その人は自衛隊は米軍に対する見せ金に過ぎないといってました
689 :01/10/24 13:22 ID:wdTBll6o
>>688
 どうでも良いけど、キャリアってその程度の思考しか出来ないのかね?
本当に国防の事を考えてないサラリーマン野郎は、逝って良し!。
690名無し三等兵:01/10/24 13:27 ID:vXHXVips
どうも企業からの贈り物で潤っているようです
691名無し三等兵:01/10/24 14:36 ID:XDBmlsjm
最悪だな、防衛庁キャリアがそんな程度の低いヤツだとは…
科技庁のように現場出身のヤツを増やせよ。
692 :01/10/24 14:42 ID:wdTBll6o
 一種受かった奴を結構知ってるけど、勉強だけ出来る馬鹿、
人間的に最悪って奴が多かった。

 日本が駄目な理由ってここにあるのでは?ってマじで思ったよ。
693名無し三等兵:01/10/24 15:07 ID:Uhn9JmCQ
一応言っておくと、
政治的任用されてるわけでもなく科挙的なシステムで採ってる「わりには」
日本の高級官僚は優秀、なんだそうだ。

防衛庁とかでは戦略的レベルのことに関しては、
入庁後すぐにアメリカ留学だのなんだのさせてレベルの維持には努めてるけど
兵器オタ的なミクロのレベルでは無知なまんま、ってのはあり得る話。
大所高所のみからの視点で語れば、
有事法制論議すらまともにできず
本来の任務を果たそうとすれば責任者がつねに裁判所送りになりかねないという
狂った体制のもとで存続を余儀なくされてる自衛隊が
「米軍に対する見せ金」としか認識できなくてもある意味しかたないとは思う。

そう認識したあと、「で、どうするか」というところで人間というのは判断されるべきではないですかね?
官僚バッシングの前に、ひとこと。
694名無し三等兵:01/10/24 15:22 ID:TxsCm+1f
>>693
(゚Д゚) ハァ?
695名無し三等兵:01/10/24 15:38 ID:5fqfFXjz
>>694
どうしたんですか?
696名無し三等兵:01/10/24 15:47 ID:vXHXVips
650の某所とは何処の事でしょうか
697650:01/10/24 16:54 ID:KAqJVwQn
戦車の話に戻すべ。
698名無し三等兵:01/10/24 17:13 ID:edF9cDYd
90式は整備性とかどうなんですかね?
699656:01/10/24 19:48 ID:TLuiWyyg
>>698
オレもそれ知りたいです。
2次大戦の時にメッチャ強いけど整備性最悪ってのがあった気が・・・
オレの脳内だけの話だったらスマソ

>>657
そーいや戦車の初めは単独での塹壕突破が目的でしたっけ(コレもうろ覚え)
訂正さんきゅです
データリンクシステムってどのくらいの規模が一番効率いいんでしょうねえ
666さんが中隊規模って言ってますが
確かにそれぐらいの規模が良いように感じます。
もしくは小隊規模?(小さすぎかな)
700名無し三等兵:01/10/24 20:41 ID:p6OzNHEU
90式の正面に120mm砲弾が命中するとどうなるんでしょか?
弾は弾かれるの?それとも装甲に張り付くの?中の人間無事なの?
701名無し三等兵:01/10/24 21:08 ID:XDBmlsjm
よく90式にもデータリンク機能を!って話聞くんだけどさ、
どこかで「法律により使用できる周波数帯が限られており、しかもそれは
公開されている」とか聞いたんだけどさ、ホントなの?
702名無し三等兵:01/10/24 21:16 ID:cqKZvz6H
無線の周波数帯なら自衛隊装備年間に記載されてるけど…
703名無し三等兵:01/10/24 21:18 ID:pczP78dF
>>700
125_ならゼロ距離射撃に耐える事が出来る、と某掲示板で
自衛隊の人がのたもうておりました。
704名無し三等兵:01/10/24 21:22 ID:ayrGeRWZ
>>700
もちろん正面装甲のはなしですけど
1発2発なら、楽勝でしょう。
705先制攻撃:01/10/24 21:27 ID:mCMs933H
 一種受かった奴を結構知ってるけど、勉強だけ出来る馬鹿、
人間的に最悪って奴が多かった。

日本が駄目な理由ってここにあるのでは?ってマじで思ったよ。

「東大出てから大学なんてと言ってみたい」
というCMあったね
なんか負け惜しみにしか聞こえない
俺なんか県職初級さえうけてないけどね
706名無し三等兵:01/10/24 21:35 ID:XDBmlsjm
まぁこれ以上書くと「負け犬の遠吠え」系の煽りレスが付くので
そのネタはこの辺でやめときましょう。
んで、おそらく>700は耐えられるかどうかではなく、耐えられた後の弾体は
弾かれるのか?それともめり込んだ状態で止まるのか?といったことを
聞きたいんだと思います。
個人的に状況次第だと思います
707名無し三等兵:01/10/24 23:59 ID:VAPcoYDG
90式は90式の至近距離からの射撃にも耐えられるそうな
つか,それが前提条件らしい
708名無し三等兵:01/10/25 00:04 ID:E//tsuoP
>>707
それは大戦のときから言われてないか…?
もっとも、我らがジャポンはそんなこと、ハナから考えていなかったようだが。

大戦戦艦と同じやね。
709名無し三等兵:01/10/25 00:04 ID:dpdwKZ5x
最近モジュール式の装甲はやり?
710名無し三等兵:01/10/25 00:05 ID:7yR6f2p/
APFSDFにロケットモーターをつけたら遠距離でもOK?
711名無し三等兵:01/10/25 00:14 ID:/FKa05gL
>708
いや、さすがに至近距離からではないっすよ。
ティーガー1の正面装甲は100o、自分の主砲での攻撃なら
だいたい1800メートルあたりまで耐えられる、とかいう数字。
さすがに至近距離からだったら簡単に抜かれます。

それ考えると複合装甲の防御力はバケモンですな。
712名無し三等兵:01/10/25 00:24 ID:ifz5SJPH
>700
最近の徹甲弾は5度以下じゃないとはじけないらしいので、
たぶん装甲で受け止める形になると思うので。
APFSDFを受けた場合は穴があくのではないでしょうか?
その穴が装甲の途中で止まってるという感じになると思われる。

>696
ttp://www13.freeweb.ne.jp/photo/combat1/
の掲示板のことだと思われる、主に過去ログの1と2でかなりためになる
話が展開されているので気になる単語で検索かけてみるといいかも
荒らしは勘弁してください。
713名無し三等兵:01/10/25 00:25 ID:E//tsuoP
>>711
恥晒してすんません…逝ってきます。ウギョー
714:01/10/25 00:46 ID:N6lj2kao
90式の複合装甲の強度テストの際
ゼロ距離から120mmを7発くらい打ち込んだが
すべて跳ね返した(うけとめた?)らしい
陸自の演習の際も前面装甲への至近弾ですら
損傷なしと判定されているようだ
715名無し三等兵:01/10/25 02:00 ID:rZGoo4VK
74式戦車はどうなん?自分の主砲を止められなさそうな気がするんだけど・・・。
採用当時はAPFSDSなかったとはいえ、APDSでも正面抜けない?
716名無し三等兵:01/10/25 03:11 ID:C5jN4nQ6
ずいぶん前に、TVの番組で戦車砲の解説を見た記憶がある。
APFSDS弾が自分自身を磨耗?させながら装甲を浸徹していく様子も
CGなどで詳細に解説していたよ。
T-54かT-62っぽい戦車の赤錆びた砲塔前面に、APFSDSの射入孔がきれいに
あいている映像も出てきた。思いのほか小さい黒丸で、周囲にきれいに6本の
亀裂のような黒い模様?があって、ちょうど * こんなかんじだった。
目からうろこ、の厨房時代の記憶。
717名無し三等兵:01/10/25 03:27 ID:7yR6f2p/
90式の話から外れますが運動エネルギー型の対戦車ミサイルってどうですかね?
70kgの物体がマッハ5で飛んできたらMBTにとっても相当な驚異だと思うのですが
718名無し三等兵:01/10/25 03:44 ID:Jo02UvGt
>>717
誘導できるの?
719名無し三等兵:01/10/25 04:14 ID:7yR6f2p/
http://isweb13.infoseek.co.jp/photo/combat1/LOSAT.htm
微調整程度なら誘導できるみたい
720G_Tomo:01/10/25 04:45 ID:u8s492Ra
>>716
 射入口は、圧力で流体化した装甲が花弁状に盛り上がるらしいです。
721名無し三等兵:01/10/25 05:41 ID:aNGiLHSR
>>714

それって?氏がひろめた噂だよね?
90式信者が教典扱いしてるのな。
信憑性ってどーよ?
722名無し三等兵:01/10/25 06:18 ID:1DV17aO5
っていうか、実際俺も見た。
これも既出だよ
723名無し三等兵:01/10/25 06:18 ID:X5J3QRa6
>>721
実弾なら、損傷なしとは思えない。
内部装備、特に光学系/照準系。
724名無し三等兵:01/10/25 06:20 ID:X5J3QRa6
>>723
ごめん、誤射した。
>>721じゃなくて、>>714ね。
725名無し三等兵:01/10/25 06:45 ID:cDPQ0Yx0
>>714
命中するのは榴弾か成形炸薬弾ですか?
命中率三倍説なみの眉唾もんのような気が。
726名無し三等兵:01/10/25 09:31 ID:y1Jdtgdu
>>714

その調子で日本のオーヴァーテクノロジーっぷりを
世界に誇示して下さいな。
727名無し三等兵:01/10/25 09:32 ID:Vbm9Z68M
 そうじゃないと誰も140mm砲とか言い出さないよ。APFSDS
は1500m辺りまで貫徹力が落ちない。縦横20:1の重金属の
矢だからね。
728名無し三等兵:01/10/25 09:37 ID:Vbm9Z68M
 140mmって話が出てるのは10年前からだ。予想通り
という程度の話。
729ショト:01/10/25 09:43 ID:7rs+HKmc
思いつきなんだけどお
74の車体に90の砲塔乗せたら一応使えそうな気がするんだけど。
74沢山あるから有効活用できないかと…。
きっとターレットリングの径が違うんだろうけど。
730名無し三等兵:01/10/25 09:45 ID:8oW6x5rw
>729
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/996921476/
このスレでそのへんは散々論議されてたよ。
過去スレ含めるとかなり長いからお暇な時にどうぞ。
731ショト:01/10/25 09:47 ID:7rs+HKmc
すみません
忙しいのでつい横着してしまいました
732名無し三等兵 :01/10/25 09:55 ID:4Q84QCBZ
イスラエルやロシアのいいとこ取りとかはできないの?
733名無し三等兵:01/10/25 09:55 ID:F+6Ekzps
>>714
ゼロ距離「相当での着速」でだからね。
ゼロ距離からは撃ちません。
734名無し三等兵:01/10/25 10:11 ID:SPdkhpoq
90式の整備性や信頼性はどうなん?
735名無し三等兵:01/10/25 11:18 ID:Qco4npgs
>715
74式に限らず、あの世代の戦車やソ連式の戦車はいずれも弾をはじき返すことより、
避けること、やり過ごすことを目的に設計されています。
>714
記録映像があるとか言われてるけど、どっかで公表されてないの?
>732
イスラエルやロシアの戦車のいいとこってそれぞれどこ?
日本の戦車にとってもいいとこになるの?
>734
(・∀・) イイ!という話しも糞という話も聞きませんねぇ。
誰か実際に整備の方から話を聞いたことはないかな?
736ショト:01/10/25 12:29 ID:7rs+HKmc
>734
パワーパックは結構簡単に取り外せるみたいだけど
武器学校のデモではクレーンで釣って見せてました。
737名無し三等兵:01/10/25 12:29 ID:2r8YZM8y
>>735
公表はされていないけど,部隊間で密かにテープが出回っていたりするよ♪
俺もそのクチ(こっそり見せてもらった)

整備性に関して言えば61>74>90
ある意味では騒然だわな.電子機械多いし.
モジュールもしくはユニット単位の交換という意味では90の方が楽.
738名無し三等兵:01/10/25 12:39 ID:7QdVMBZ7
ついで.
どうも予定通りの射撃試験ではいつまで経っても装甲強度が下がりそうになかったのか,
途中から射撃方法を変えてた.被弾部から10cm位のトコロに着弾するようにして無理矢理抜いた感じ.
よもやオーバースペック?
739>736:01/10/25 13:01 ID:RxgLBAVz
それは戦後の戦車的にはふつー。
740名無し三等兵:01/10/25 13:04 ID:acvlqgkE
>>737-738

よもやま話にソースきぼんというのはダメですかね。
いつまでたっても「90式はスゴイ」と「90式はクソ」の平行線なんで…


日本が諸外国に比べて優れた戦車を作ったならば
その逸話だけではなく客観的評価とかあるといいんでしょうけどね。
武器輸出禁止だったり比較試験をやらないとか理由はいろいろあるんでしょうけど
いつまでたってもラチがあかんスレッドやなぁと。
グチにて失礼。
741名無し三等兵:01/10/25 13:31 ID:7Ghsqy3R
重さを元にして「90式はブリキ缶」と宣うよりは逸話の方がまし
つーか懐疑論者は逸話さえも提示してないし
742 :01/10/25 13:47 ID:ahtGp4FZ
 少なくとも、過去ログの?氏を論破できた人が居ないって時点で
90式は、現行の各国の主力戦車にひけをとらない事にならない?。

 実際これ読むまでは根拠無く、90式ってたいした事無いのでは?
とおもっていたし。

 納得できる反論があれば「90式はクソ」説を支持しても良いけど。(w
743名無し三等兵:01/10/25 13:51 ID:nLlFuDPP
ただ改良しなかったら、いずれは74式と同様な運命に・・・・(「だから新戦車作ってる」なんて言わないでよ)
744名無し三等兵:01/10/25 14:04 ID:WLcg64Sz
まあ、装甲に関しては大丈夫っぽいと…
ただし、?氏は直接には90式の装甲についてはあまり言及してない。
立場上だろうけど。
745名無し三等兵:01/10/25 14:20 ID:Pf6ngu/0
韓国の140mm新型戦車は間抜けだよな。
1.70t
2.わざわざ140mm
3.それで新型?
どうせらなら、高初速プラズマ砲の88(パルパル)戦車作ったほうが
十倍まし。
所詮、戦車なんて数と砲威力だけが勝負だし。
746名無し三等兵:01/10/25 14:38 ID:FuJVRw3f
90式は
1.高すぎる(1台7億円、T−72なら10台買える)
2.数が少なすぎ(数千のオーダーがなければ戦力にならない)
ですね。
実際、どうなんだ?と考えると。
攻撃力は砲は120mmあれば十分でしょう。(砲弾がまともなら)
命中率は十分トップレベルですし。
機動力は42tだけあって速い。
防御力は算定不能、開発者でなければわからないですね。
ただし、1,2発の命中では破壊されないでしょう。
戦車兵の腕を考えると、最強では?
(兵隊の年齢もとい錬度は世界最高クラスですから)
でも日本で戦車戦ってどこでやる気なんだ?場所ないぞ。
747名無し三等兵:01/10/25 14:43 ID:lfYMmioL
> 1.高すぎる(1台7億円、T−72なら10台買える)
> 2.数が少なすぎ(数千のオーダーがなければ戦力にならない)
> 機動力は42tだけあって速い。

あ?
748名無し三等兵:01/10/25 14:49 ID:l38v5tof
上の要求は満たしているが、逆に要求以上は考えないで作ったらしいので
かなり標準的な性能に落ち着いていると思われ。
749名無し三等兵:01/10/25 15:37 ID:Qco4npgs
>746
先生!90式は配備当初は9億でしたが現在は6億まで下がっております。
そして有名な話ですがサウジはM1A1を1両30億で買わされました。
ついでに言えば値段の面でロシアの兵器を比較対照とするのは余りに不公平であり、
厨房扱いされても文句を言えないと思います!

そして先生!数が少ないと言っておられますが、現在世界中を見渡しても
数千単位で戦車を配備している国はロシアの戦車をパクった糞戦車しか配備できない
中国だけですが、なぜ日本も数千単位で戦車を配備する必要があるのでしょうか?
また先生は何故数千単位の数をそろえなければ戦力にならないと考えたのでしょうか?

最後に先生!厨房は回線切って氏ね!
750名無し三等兵:01/10/25 15:42 ID:lfYMmioL
>>749
大事なところに突っ込みをいれてない気がするのは俺だけか?
42トンだぞ。
751名無し三等兵:01/10/25 16:20 ID:lfYMmioL
あれ…? ヒョトシテ俺が知らない間に90式は42トンまで軽量化したんですか?
752749:01/10/25 16:51 ID:Qco4npgs
>750-752
し、しまった…
そうさその通りさ!実は90式は42tしか無いんだ!
鬱だ回線くって首くくろう…
753名無し三等兵:01/10/25 16:52 ID:d4VeiRc5
http://www.people.or.jp/~sensiken/sensi/deta02ss.htm

このHPで715近辺の問題解決?
754名無し三等兵:01/10/25 16:57 ID:lfYMmioL
>>752
いや、スマン調子に乗った。氏ななくていい。生きて戻れ(w
755名無し三等兵:01/10/25 17:04 ID:0mrFL21h
6億?来年度概算要求では1両8億ぐらいだが?
13年度は8.6億円ぐらいで成立してるが
756名無し三等兵:01/10/25 17:06 ID:WshmOhSU

       ____
    ○        ○
   /   __∧_∧__∧ |
   /   |  /   \ | |
   |    |   ・   ・ | |
   、   フ  ⊂⊃ ヽフ
    | ̄ ̄   __|_ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      /__/  |  < これにて終了!
  / |           ノ\ \________
757名無し三等兵:01/10/25 17:12 ID:c+J/tpog
>>755 & >>749
小生の手元に在る、世界の主力戦車カタログ/アリアドネ出版に
よれば、8億5600万円也。
758749:01/10/25 17:21 ID:Qco4npgs
>755>757
更に鬱。記憶だけを頼りに書くもんじゃねえな。
まぁここはロシアの戦車と比べても意味無しというところだけ取ってくれ。
>754
すまん、貴様が救ってくれたこの命、やはり捨てることになりそうだ…
759名無し三等兵:01/10/25 17:46 ID:c+J/tpog
>>758
気にすんなYO!
ちなみにユーゴスラビアのM88型戦車が42トンだYO!


               ト ド メ に な っ た か ・ ・ ・ ?
760名無し三等兵:01/10/25 18:40 ID:AuZ/GAzx
エ、エルシィ
761名無し三等兵:01/10/25 20:56 ID:1hMHfPWx
でも140ミリ砲搭載戦車って70トンで納まるの?
レオパルトの車体でも小さすぎるように見えるよ。
762名無し三等兵:01/10/25 20:58 ID:5IinOYm+
>>761
仮に、仮に納まってとしても。
内部狭そうだ…
車内の砲弾の数も、かなり限られそうだ。
763名無し三等兵:01/10/25 21:01 ID:WshmOhSU
でも、お隣さんの国は何か140ミリ砲搭載戦車開発するニダ!!
とか言ってるみたいだしねぇ
764名無し三等兵:01/10/25 21:05 ID:j+TvTrNn
>>762
仕方なーく、無砲塔戦車とかリモコン砲塔戦車とかが出てきそう・・・・・・。
765名無し三等兵:01/10/25 21:10 ID:1hMHfPWx
>763  140ミリ20口径砲が限界だったりして
威力は同口径の迫撃砲並
766名無し三等兵:01/10/25 21:38 ID:j55JVShN
車体を砲車と牽引車に分離したトレーラー戦車とか・・・(爆)
767名無し三等兵:01/10/25 21:38 ID:/FKa05gL
>763
F-15では物足りない、F-22をよこせとか
どう考えても設計ミスの「広開土大王」なんか作ってしまったり
あちらさんは身の丈を知らずに日本と張り合うクセが抜けてないだけです。

国力に合わない軍備は国力に見合った軍備より弱い。
二次大戦で我々が血であがなった教訓ですが、
彼らにはどうも理解していただけないようで・・・・・・
768名無し三等兵:01/10/25 21:46 ID:FiCgBqa9
レールガンまだか?
75mmでイイ、その代わり4000m秒いけるかな?
769ふみ:01/10/25 22:03 ID:fvG4ZIy2
>766
テムジンみたいなやつか?
770名無し三等兵:01/10/25 22:33 ID:QM4MB3Jj
771先制攻撃:01/10/25 23:36 ID:eVQi470V
>746
みたいなアホチンはおいといて

1500PSで、最高時速70kmはおかしくないか?(90式カタログデータ)

他国のMBTが同じ1500PSで80km以上だぞ
しかも4−6トン重くて
90kmくらい出るんじゃない?
日本得意の2割ダウンカタログデータなんでしょうか?
772名無し:01/10/25 23:38 ID:JR/BYeJc
>>771
ギア比の問題かもな。トルク重視なのかも。
773名無し三等兵:01/10/25 23:49 ID:j+TvTrNn
>>770
おお、なつかしい。スウェーデンのリモコン砲塔のジケーン戦車だ。
悪くないコンセプトだと思うんだけど、結局なんで研究中止されたんだったっけ?
当時の技術的障壁?
774名無し三等兵:01/10/25 23:49 ID:Bebi+uBD
>771

M1A2 66.7km/h
レオパルト2 72km
775名無し三等兵:01/10/26 00:22 ID:T8Fed8bM
>>771
実際の最高速は80kmでは?
現役の方が、某掲示板にそう書き込んでいたような。
776名無し三等兵:01/10/26 00:35 ID:PMm+nKr7
>773
やっぱ予算の関係じゃないかな。
777名無し三等兵:01/10/26 04:03 ID:FP+fTrVH
>>771
ソースキボンヌ。アリアドネシュパーンのやつには、以下(路上速度)

M1A2      :67km/h
ルクレルク     :71km/h
レオパルト2A6 :72km/h
チャレンジャー2 :56km/h
メルカヴァMk3 :55km/h
90式(日本)  :70km/h

最大瞬間速度のことを話しているのだったらシカト宜しく。
778名無し三等兵:01/10/26 05:03 ID:dRwYBk7a
チャレンジャー2 62.5d
メルカバMK3 62.0d
レオパルト2A5 59.7d
M1 57.1d
ルクレール 54.5d
90式 50d
T-90 46.5d

MBTの中では軽い部類なのか<90式
779名無し三等兵:01/10/26 05:27 ID:FP+fTrVH
>>778
メルカヴァとチャレンジャーが重すぎるだけだと思われ。

チャレンジャー2 :1200hp
メルカヴァMk3 :1200hp
レオパルト2A5 :1500hp
レオパルト2A6 :1500hp
M1A2      :1500hp
ルクレルク     :1500hp
90式(日本)  :1500hp
T−90      : 840hp

信用できない数値だな、アリアドネよ。
専門書をお持ち方の突込みを期待したいです。
780614:01/10/26 06:55 ID:It19Wbn4
装甲の強力さ陸自の知り合いから聞いてるけど、日本ってそんなに治金技術高かったっけ?
チハ車の国だぞ?
781のらしろ_大_イ左:01/10/26 07:10 ID:LWPK/Pwy
高度経済成長前と比較されては・・・(汗
782名無し三等兵:01/10/26 08:14 ID:VGxv64Ek
>780
初心者スレでさんざん回答されてますよ。
783脳炭疽:01/10/26 09:42 ID:cXj/OsTD
90のウリはなんと言っても「自動装填装置」の搭載。
お陰で行進間射撃の能力が高いそうじゃない。
もっと評価しても良いんでは。
乗員は警戒の負担が増えて大変だろうけど「精強」なんだから大丈夫でしょう。
784名無し三等兵:01/10/26 09:56 ID:Lbb/lQ9G
あああ、74式の車台に固定の140mm乗っけたい。

74改駆逐戦車。ふふふふふふふふふふふ。
785名無し三等兵:01/10/26 10:12 ID:rajXByL2
>>783
思うに、90式1個小隊(4両)に89式IFVを1両(1個分隊)つけて
これで1個ユニットにすれば、乗員の負担の件は解決するんではないかと
思われる。
786名無し三等兵:01/10/26 10:19 ID:YDoxdsMM
戦闘”情報”収集の為にレオ2に偽装してアフガンへ投入しよう
787名無し三等兵:01/10/26 10:19 ID:fH4qebQR
>>780
日本人が黒船を見て仰天してから戦艦大和を建造したのにかかった時間と
チハ車でてんてこまいにされてから90式を作るまでにかかった時間は
そんな違わないんでないかい。

スレ違いなのでsage
788787:01/10/26 10:25 ID:fH4qebQR
なんか文法が変だな・・・
仰天してから大和を作るまでにかかった時間 か。
789名無し三等兵:01/10/26 11:32 ID:a1QyzaNa
そういえば某板で某氏が自衛隊の装甲技術発
達史を書き込んでたな
790名無し三等兵:01/10/26 11:40 ID:sNi2Z7CZ
それ俺も読んだ。
衝撃的だったのは、国産のチョバム様装甲があったこと、
そしてそのチョバム様装甲は90用装甲に至る通過点に過ぎなかったことか。
是非プロジェクトXに取り上げてほしい(w
791名無し三等兵:01/10/26 12:13 ID:ahvRLC4e
>>790
その前にVC装甲板を取り上げて欲しいね。
792749:01/10/26 14:16 ID:LcF2PKOT
>771
素早く陣地転換できるよう停車時からのダッシュ力を重視した設定になってるって
聞いたことあるけど…また首くくらなきゃいけないかも(w
793名無し三等兵:01/10/26 14:18 ID:FXB/OV3z
>>792
いや、今回は >>771 が首を吊ると思われ。
最大速度がなんたるかも言ってないし。
794名無し三等兵:01/10/26 15:40 ID:KD5KKo+C
>>771

戦車って大抵エンジンとミッションを痛めないように
リミッターがついてるんだよね。どっかの雑誌が
ドイツに取材しに行って乗ったレオ2が訓練and実験用
とかでリミッターが外してあって平地直進で100km超えた
って記事を書いてたよね。
795名無し三等兵:01/10/26 15:47 ID:rajXByL2
>>790
複合装甲は旧ソ連もかなり早くから実用化しているし
日本独自ってわけじゃないっしょ。
(ちなみにチョバム装甲って言い方しない方が良いよ)

どうせなら戦車用の空冷ディーゼル開発史の方が良いよ。
796名無し三等兵:01/10/26 15:53 ID:VGxv64Ek
>795
誰も「世界初の複合装甲を日本が開発!!」なんて言ってないでしょ。
独自にそういうモノを開発できた、ってのが大事なわけで。
それにチョバム「様」ってついてる以上、
その批判も的外れ。

落ち着こう。
797名無し三等兵:01/10/26 16:03 ID:3D4AMNJx
日本の科学力は世界一ィィィィィィィ!!
798名無し三等兵:01/10/26 16:05 ID:FXB/OV3z
>>797
技術だけは、な…(はぁ…)
799795:01/10/26 16:06 ID:rajXByL2
>>796
こらこら、そっちが落ち着きなさいって。誰も批判なんてしてないよ。
空冷ディーゼルの方が日本の独自性があるし、戦前からの技術的な
伝承もあるからいいんじゃない?ってだけの話し。

他人のレスにあんまり過敏になっちゃいかんよ、またーりいきなさい。
800名無し三等兵:01/10/26 16:08 ID:hgTwjM6M
90式の装甲にはセラミックは使用していないって
聞いたんだが、どうなんだろ?
防秘か・・・・
801名無し三等兵:01/10/26 16:12 ID:Uu2GogdC
>>800
90式の装甲は防衛機密だよ…。

ていうか、89式の装甲厚も防衛機密。
装輪の新型も、教えてくれなかった。
802名無し三等兵:01/10/26 16:18 ID:3D4AMNJx
>>800
高張力鋼とセラミックの科学力は世界1か2位だぞ
まぁ日本の科学力を馬鹿にするのは某国の奴らだな

ちなみに90式の装甲は防衛秘?だと思うんだけど
調べられます。(マジで
803名無し三等兵:01/10/26 16:30 ID:hgTwjM6M
>>802
是非調べてもらいたいもんですw
804名無し三等兵:01/10/26 16:33 ID:Uu2GogdC
>>802
是非教えてもらいたいもんですw
805名無し三等兵:01/10/26 16:37 ID:PMm+nKr7
まあ煽りじゃなくても知りたいな。 (マジで
806名無し三等兵:01/10/26 16:47 ID:Uu2GogdC
教えてもらった瞬間、公安が突入してくるのは勘弁な。
807名無し三等兵:01/10/26 16:56 ID:7aVGlCsr
>>802
是非調べ方を教えてください。(マジで
808  :01/10/26 16:58 ID:qc8sprID
潜水艦の限界潜航深度を自力で計算してる人はいたけど。。
809名無し三等兵:01/10/26 17:06 ID:e4OPEZP6
>>808
その計算は間違ってると思われ。

俺達一般人は、結局、素人。
素人が計算したところで、必ずどこかで計算をミスり、
材料の強度の調査も間違える。

そもそも材料の強度(公表されている数値)が真実を示しているか分からない。
それが手元にないから。
810492:01/10/26 18:31 ID:rKS3mViE
>802

某国は最近技術力を伸ばし、国産で3世代戦車、潜水艦を作り上げていますし、イージスも導入予定です。
バカにできるほどの実力はあります
811名無し三等兵:01/10/26 18:34 ID:VGxv64Ek
>799
そうか、どうやら俺が読解力がないだけだったようだな。
そっちの後段、空冷ディーゼル云々の話なら言いたいことは分からないではない。
前段のほうに主眼があるのかと勘違いしただけだ。

とりあえず失礼した。お互い壮健なれ。
81290式はブリキ缶だぜ!:01/10/26 18:37 ID:QbLsoeCG
>810
潜水艦はドイツからライセンス生産したやつだろ?
違ったかな?
813名無し三等兵:01/10/26 18:40 ID:OnR9m0rd
>>812
名前、入れっぱなしだぞ。
814749:01/10/26 18:42 ID:LcF2PKOT
>810
別にカンコックは嫌いじゃない(つーかアウト・オブ・眼中)けどさ、
パルパルって純国産なの?
潜水艦作り上げるってライセンス生産じゃないの?(まぁそれもできないインドよりマシかな)
イージス導入って技術力に関係あるの?(アメリカに土下座してわけてもらうだけじゃん)
後悔怒王は欠点バリバリだし。

つーか八九式の防御力ってどうなの?
90式と違ってあんまり話題にならないか、メタ糞に言われるかのどちらかだけど。
96式はキャリバー50に耐えられればいいって程度らしいけど
815名無し三等兵:01/10/26 18:42 ID:PMm+nKr7
戦車は国外設計。潜水艦は輸入。イージスねえ・・・国産?
816名無し三等兵:01/10/26 18:44 ID:VGxv64Ek
>810
どこの某国だ?

半島の南側の国なら、
戦車はクライスラーに要求性能を伝えただけ、
潜水艦は吊るしのを買っただけ、
イージスに至っては導入なぞ現実的には白昼夢。

そんなもんだぞ、内実は。
817名無し三等兵:01/10/26 18:44 ID:PMm+nKr7
物凄い勢いでツッコミが被りまくるスレ。
818749:01/10/26 18:47 ID:LcF2PKOT
>817
物凄い勢いで電波が飛びまくる某スレよりは多分マシ(w
819名無し三等兵:01/10/26 18:48 ID:4/b7uu7w
>810
自慢の技術とやらはラインごと日本から輸入、国産といいながらエンジン、
トランスミッション、主砲、FCSまで輸入の自作PCみたいな戦車、惰性で
6隻目を発注済みの海自と船台にさえのっていない某国のイージス艦。

馬鹿にされる筋合いはないし、連中にはそもそも実力がない。
820名無し三等兵:01/10/26 18:52 ID:eMl2EROn
>>810
>国産で3世代戦車→M−1のパクリ&一部105ミリ砲
>潜水艦を作り上げていますし→209型ライセンス
>イージスも導入予定→配備はだいぶ先の話(しかもあくまで”予定”

こいつらにヴァカにされる謂れはナイ!
821名無し三等兵:01/10/26 18:53 ID:QsHWDG4c
とゆーか、なんでもかんでも急速に国産化しようと急いだ結果、
ライセンス料ボラれまくった挙句、技術は国内にぜんぜん蓄積できず、
こんな国産化でいいのか、という内部自体の批判もあるようです。>某国
822 :01/10/26 18:54 ID:+TQeZSP5
マルイの90式は近所の犬猫に対して無敵!
823名無し三等兵:01/10/26 18:57 ID:VGxv64Ek
>821
そういうマトモなヒトの意見が
「日本を越えよう」の掛け声でかき消されてしまうのは、
はっきりいっていいことじゃないんだけどなあ・・・・・・。
F-22買おうなんて言ってる場合じゃあるまいに。

まさに俺らのご先祖さまがたどってきた自爆への道を、
70年遅れでたどってるような気がする。
あ、あのころはそれでも技術蓄積への意欲はもっとあったか。
824749:01/10/26 18:58 ID:LcF2PKOT
>821
2chで言われてるほど酷い国じゃないからな。
よくTVに出る謝罪と賠償を要求するヤツらも日本のTVによく出る市民団体と
同じようなものだし。
つーか誰か八九式の防御力について、解説キボンヌ
825名無し三等兵:01/10/26 19:05 ID:+ad6P3Gg
>>824
スレ立てヨロシク。

つっても、俺は解説できませんがー。(意味ねー)
826名無し三等兵:01/10/26 19:11 ID:KXilCz8T
>>812 >>820
韓国の209型はライセンスですらないぞ。
ドイツから輸送した部品を組み立てただけのノックダウン生産(笑)
それで国産と称する韓国は・・・
827名無し三等兵:01/10/26 19:15 ID:vkUfwou9
>824
立てる前に質問スレへ
828749:01/10/26 19:18 ID:LcF2PKOT
別にスレ立てなくてもいいでしょ。
ついでに言えばこのスレの次スレも必要ないと思うな。
どうせ半月もすれば「90式は糞!」系のスレを厨房がたてるだろうし。
んで、およそ300〜500スレほど消費してスレを立てた厨房と便乗煽りを
制圧してネタが無くなったとき、もう一度八九式の装甲について質問するよ。
829名無し三等兵:01/10/26 19:38 ID:GqCFezTi
>789
そのスレは何処に有るのでしょうか
教えて君ですみませんが教えていただけないでしょうか?
830名無し三等兵:01/10/26 19:43 ID:3D4AMNJx
>>749
とりあえず89式AFV(B)スペック
http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei/i_fd/iz1991d8009b.html


そんで漏れの
http://www.jp.playstation.com/special/tgs_05.html
831名無し三等兵:01/10/26 19:54 ID:wmdBYulF
>>830
助かります。
なんでトロ?(w

24トンか…スティングレイが21トン弱で14.5mm防弾だから、
多少は推測できますな<装甲
832名無し三等兵:01/10/26 20:13 ID:2PD5qx1d
>>723
対策済みらしい
833名無し三等兵:01/10/26 21:49 ID:8yCkHv3E
韓国・北朝鮮・日本の潜水艦導入を簡潔かつわかりやすく紹介したサイトです(w
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/5658/story/jitsuwa/jitsuwa16.html
834名無し三等兵:01/10/26 21:51 ID:g+Jiqjo6
>833
差別的な書き方との印象ををまま受けるが、内容はよい
835名無し三等兵:01/10/26 22:11 ID:QsHWDG4c
>>831
マルダーが29トンで確か前方装甲20mm耐弾っすね。
836名無し三等兵:01/10/26 22:46 ID:3D4AMNJx
体積あたりの重量は、あまり装甲厚には関係ないと思います。1tで1立方mの鉄の箱と8tで8立方mの鉄の箱で考えると、形が相似であれば、後者の方が厚みが二倍になります。
(実は、これが大艦巨砲主義の防御力側の根拠です)

装甲厚と関係があるとしたら、表面積あたりの重量のはずです。特に戦車で重要な正面装甲で考えるのがよいと思います。74式は5.31t/u、M60A3は4.33t/uです。高さを抑える事が圧倒的に装甲厚に有利に働く事がわかります。

どちらにしても、この算定基準では装甲の『質』を考慮できないのが欠点ですね。あくまで防御力の基準のひとつの目安という所です。
837名無し三等兵:01/10/26 23:13 ID:b9xwwk8G
いやー、重量でだいたい想像つけるほうがシンプルで確実だと思うぞ。
どうせ誤差出まくりなんだからな。
838ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/10/26 23:17 ID:k633QBMm
でもでも、MBTでは平均して全備重量の約30%を占めると言われるエンジンの
事も考慮する必要が有ると思うの。
839789:01/10/26 23:36 ID:8Erdo2em
某所の某氏による装甲技術発達史
探してたら見つかった

以下転載
---------------------
装甲に関して言えば、途中で大きなターニングポイントがいくつも
あったんだよね。
1960年代後半にBallisticSymposiumにおいて発表された鉄板の前に
ガラス板を置いただけでHEATjet がかなり防げるらしいという情報
から、古今東西のセラミックス及びガラスに対して40mmHEATをぶち
込むスクリーニング試験を行い、HEAT最適化装甲の構造設計を行っ
た黎明期(M1A1、K1と同一コンセプト)、チョバムアーマーという今
までの常識ではあり得なかった高分子を用いた装甲の出現にパニッ
クになり、さらに広範囲な材料を用いたスクリーニング試験を行い
すぎてフォーカスが定まらなかった第一次迷走期、A氏が設計した
オリジナルのチョバムコンセプトを用いて設計したA立アーマー
(内部仮称)A、B,C構造の開発とその成功で気を良くした第一次
成功期、しかしレオ2は運動エネルギ弾ですら防ぐという情報にま
たしても迷ってしまった第二次迷走期とかとか、、、その気になっ
て当時の開発者(もうかなりの人が退官)に取材したらとてもドラマ
ティックで面白い本が出来そうなんだけどねえ。売れないか(笑)
結構迷走したけど、迷走した分だけ勉強になって自信がついたって
のはあると思うね>装甲技術
840名無し三等兵:01/10/27 02:18 ID:/Z+J4Y+w
89式さぁ、ぶっちゃけ、俺、思うわけよ。

「35ミリ機関砲(徹甲弾)食らったら死ぬ。マジ死ぬ。あっさり死ぬ」

>>839
> て当時の開発者(もうかなりの人が退官)に取材したらとてもドラマ
> ティックで面白い本が出来そうなんだけどねえ。売れないか(笑)

一冊は売れる間違いない。出してくれ(懇願)。俺が買う。2万だしても買う。
841名無し三等兵:01/10/27 03:29 ID:AsalQxXC
ここには書いてない.惜しかった
ttp://www.warbirds.nu/ansq/3/C2000350.html

小型装甲車は12.7mmに耐えることが出来るらしい・・・それって凄いのか?
ttp://www.warbirds.nu/ansq/3/C2000317.html
842名無し三等兵:01/10/27 04:17 ID:eIfKwLzn
>>841 12.7mmに耐える
多分、凄い事なんだと思うヨ(笑
50口径の徹甲弾テ、結構威力有ると聞く・・・
モゼル小銃(7.92_)の徹甲弾でさえ鋼板を1〜2a貫徹する
威力があると聞く。防弾鋼相手だとモチョト低くなるとは思うが
それでもカナーリ凄いと思われ・・・
843名無し三等兵:01/10/27 04:32 ID:/Z+J4Y+w
12.7ミリって、多分、歩兵携行か陣地の重機関銃を想定してるよなぁ…。
対戦車ライフルだったら一発で抜かれたりして。

>>841
書けないんじゃない? 捕まるから(w
844名無し三等兵:01/10/27 12:00 ID:5ZQXqifi
なんでオネエ言葉なんだYO!
845名無し三等兵:01/10/27 14:41 ID:UFjDcx4g
>842
多分、数発なら耐えられる程度でしょう。
それでもキャリバー50に数発でも耐えられる程度なら、小銃や分隊支援火器、
それに榴弾の破片などには十分耐えられるでしょうし、あのクラスの車両なら
それで十分以上、つーか凄いことだと思います。
846名無し三等兵:01/10/30 22:34 ID:8jScqfU8
age
847名無し三等兵:01/10/30 22:43 ID:ykxeiZKV
>>846
Good job!!
848名無し三等兵:01/10/31 23:04 ID:DjWynOny
90式は初期の型よりも重くなってるんじゃない?
最近、砲弾の自動装填装置を組み込みしてるし。
後付けするくらいなら最初から付けろよと思う。
やっぱ、砲弾重いんだろうな。
849名無し三等兵:01/10/31 23:12 ID:Ts7smiZ2
>>848
確信犯?
自動装填装置は最初からついている。
850名無し三等兵:01/10/31 23:15 ID:xry8Zkok
>848
120mm砲弾がどれだけの重量になるか考えてみろ
自動化しないと辛い。それだけで戦闘力の減少だよ
851名無し三等兵:01/10/31 23:17 ID:T3yzP9UM
>>849
試作型のこと言ってるんじゃない?

普 通 は 言 わ な い が 。
852名無し三等兵:01/10/31 23:23 ID:2fy2HjB/
>>849
848は単なる御馬鹿
853先制攻撃:01/11/01 00:18 ID:tV1qpp2D
90は30発くらい撃つと外に出て給弾しますよね

よくこれはイカンといわれますが実際どうなんでしょうか?
854名無し三等兵:01/11/01 00:24 ID:IP76PkEz
>>853
16発な。
855名無し三等兵:01/11/01 00:28 ID:Spnc9e/S
>>853
16発やね。
自動装填装置に格納できるのは16発くらい(手元の資料には?がついてる)

そんなに長い戦闘は滅多にないから平気だと思うよ。
そもそも、一両で十六両以上の敵とは戦わんだろうし。
856名無し三等兵:01/11/01 01:11 ID:n44uY8pw
90式って確か車体弾庫ありますよね?
あそこからの装填はどうやるんですか?やはり人力?
あと90式で複合装甲が使用されてるのは砲塔前面だけだと記憶していますが、
車体前上面、前下面は120mmを弾けないと考えていいでしょうか。
857名無し三等兵:01/11/01 01:21 ID:zH/+8xlJ
>>856
人力でなされる。ただ、装填手がいないので他の誰かがやらなきゃならん。
車体前面にも使用されているよ>複合装甲
858856:01/11/01 01:28 ID:n44uY8pw
>>857
どこだったかの過去ログで、わざわざ砲塔が角型なのは
大きい複合装甲が作るのが困難だから見たいな記事を読んだんだが、
車体前上面なんかはかなり大きいけれども制作可能なんですか?
859名無し三等兵:01/11/01 01:37 ID:enKuBkvQ
>>858
ココじゃないのか?<過去ログ

それはともかく、大きさっつーよりもカッティングの問題だと、俺は思ってたけど?
詳しい人のカキコを待つ。
860名無し三等兵:01/11/01 01:41 ID:zH/+8xlJ
>>859
はい。大きさではなく加工の問題ですね>角型
861名無し三等兵:01/11/01 01:42 ID:4lMjwxxL
>>858
大きな容器に入れて圧縮してどうたらこうたらって話が
検索してみたら過去ログが引っ掛かったって訳で引用
------
セラミックスの価格のほとんどは材料費よりも、焼結後の研磨加工費が
大部分を占めます。よって、出来る限り加工面積を減らすために加工形
状を四角形に選定したがためのあの独特の形状だと判断します。

それと、表面積が小さいほどセラミックスの嵩強度が増しますので、当
然斜めに切断するようなことはしないと思います。
862名無し三等兵:01/11/01 01:44 ID:Cp9qp+E/
スペースシャトルで実績のあるタミヤに開発してもらおう
863856:01/11/01 01:51 ID:n44uY8pw
了解しました。車体にはキャンバスかかってないから普通の装甲だと思ってましたよ。
しかし車体前面は操縦手用ハッチの部分の加工が難しそうですね。
複合装甲使用部分は車体前下面+車体前上面の履帯にかからない部分+砲塔前面
と解釈していいですか?
砲塔防盾はどうでしょうか?かなり加工が難しい部位だと思うのですが。
先刻より質問ばかりの厨房で済みません。
864859:01/11/01 01:52 ID:enKuBkvQ
>>860 >>861
早レスサンクス。

がしかし、疑問が発生。
やっぱ斜めのほうが良いんでないかい?
30度傾ければ実質、水平方向には2倍の厚さが確保できるし。

んー、要は「ちょっと大きめに作って、斜めに取り付ける」ってことなんだけど。
チャレンジャーの砲塔前面は斜めっスよね。

> 表面積が小さいほどセラミックスの嵩強度が増します

この「強度」と「斜めにして実質的な厚さを増す」のうちの、前者の方が有効と判断されたわけか。

でも、正直、カッコワルイと思うのは俺だけ?<90式
865 :01/11/01 01:56 ID:4lMjwxxL
>>864
単にチャレンジャーがセラミックスを使用してないだけでは?
つーか,大体の疑問は以下の過去ログで答えてくれてるのでご参照頂きたい

http://piza.2ch.net/log/army/kako/930/930085608.html
866864:01/11/01 01:58 ID:enKuBkvQ
>>865
またもや早レス申し訳ない。
おまけにリンクまで。ありがたいです。
では、早速もぐって参ります。

重ね重ね、有難うございます。
867866:01/11/01 02:22 ID:8o6oUUXF
OK。なんとか理解したッス。
?さん、すげぇ。

駄レスご容赦。
868名無し三等兵:01/11/01 21:21 ID:N9BYWNrM
昔はこういう人が結構いたんですよ(sigh)>>867
81式ラヴ
869名無し三等兵:01/11/07 20:58 ID:XFHL71as
age
870名無し三等兵:01/11/09 02:35 ID:KGo2bFcZ
このスレもそろそろ終了かな?
皆様、おそらく半月後には立つと思われる「90式は糞っ!」系煽りスレでまた会いませう。
871過去スレ救命士:01/11/09 03:31 ID:xqTilmQa
>>870
うぃ。いずれまた。
872無茶苦茶:01/11/09 18:04 ID:wzyxpcV1
バースト射撃みたいなことってできないんですかね。
砲の装填部のすぐ横にもう一発が用意されていて、一瞬で装填。
2発目はコンピューターが1発目と僅かににずれたところめがけて射撃。

これで100%破壊できる????
873過去スレ救命士:01/11/09 18:10 ID:2Bkjf8Hi
>>872
駐退機(誤字っぽい)というのが発射の反動を受け止めるので、速射は無理だと思いますよ。
砲身も熱でヤレますし。

それに最近の戦車の砲弾積載量は少ないですから。
874名無し三等兵:01/11/09 19:30 ID:8XhAiTye
?信者がこんな所で生き残っていたのね。
875名無し三等兵:01/11/09 20:05 ID:81quEdY7
信者ねえ・・どうでもいいが?は例の2カ所で書き込んでる某だろ、
だったら技官なわけだよねえ。
876ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/11/09 20:31 ID:053EnXyI
>875
ななしさんキヴォンヌ氏のこと?チョト違うような気もするが・・・

>駐退機
駐退「器」な。発言自体は概ね正しい。
877名無し三等兵:01/11/09 22:58 ID:81quEdY7
>876
確かにずれてるところもあるが、あれだけの知識を持ち出せる人間なんてそう居ないだろ。
細かいところでずれてはいても、論点というか話の持って行き方はほぼ同じに見える。
878名無し三等兵:01/11/10 01:02 ID:aUg1RXk9
>>877
?氏は防衛産業の関係者で、匿名某氏は現役の技官では?
879名無し三等兵:01/11/10 10:13 ID:tscv2NjF
HEATの二重弾頭ってあったような。試作だったような。

最近の戦車に傾斜がついていないのは、HEATの弾頭部分の改良により、装甲板に対して垂直になった時点で効果を発揮する機能があるから。
信管部分の形状と素材の改良だけど。
880名無し三等兵:01/11/10 10:22 ID:J4vQ8HgM
>>878
なるほど、じゃあもう一人、某所S氏はどうなの?
これも別人?
881名無し三等兵:01/11/10 10:27 ID:qn1MBqGL
S氏と匿名某氏はリモートホストが一緒。口調や内容も一緒。
882名無し三等兵:01/11/10 19:16 ID:2syO/2Wx
S氏=匿名某氏≠?氏
と言うところでしょう。

ところで、S氏=匿名某氏が書き込んでいるのはその二箇所だけ?
883名無し三等兵:01/11/11 01:05 ID:2O35FcTw
田中芳樹の「蒼竜伝」を読んだ普通の日本人は、90式戦車は岩に乗り上げたくらいで底が抜ける欠陥戦車と思っている。
884名無し三等兵:01/11/11 01:07 ID:k01THd01
でも底が薄くて地雷に弱いんでしょ?
74式も実車は底がガタガタだって聞いた事あるけど。
885名無し三等兵:01/11/11 01:13 ID:KMmUqvGq
S氏は?さんで決定じゃないの?
レクレルクなんてあまり言わないと思うんだけど
886名無し三等兵:01/11/11 01:20 ID:be50pxxm
>885
となると三位一体説?キリストか?
S氏と匿名某氏は同一人物の証拠みたいなもんがあったような。
887名無し三等兵:01/11/11 01:40 ID:IH5QN7Vc
>>884
90式の底はディーゼル燃料入りの中空装甲になっている。
HEAT弾頭の貫徹地雷には強いぞ。
888888:01/11/11 01:43 ID:y53//+vv
888ゲット
889名無し三等兵:01/11/11 01:48 ID:kDVeCgy8
>>884
と言うか今時の対戦車地雷に勝てるMBTは無いよ
890名無し三等兵:01/11/11 01:51 ID:KMmUqvGq
そういや,某所に2ちゃんねるから来たって明言してた人もいたなあ
同じように戦車に詳しい人なんだけど
891名無し三等兵:01/11/11 02:26 ID:ykUhdboX
>>883
 なぁにぃ〜?ホントにそんな出鱈目書いてるのか、作品に見せかけた日本批判が
鼻持ちならんとは思っていたが。そんなに祖国が嫌いなら、島田宗司みたいに海外
に移住すれば良いのに。どうも90式はクソだと力説するDQNが多いと思って
いたら、小説の影響だったのか。
 きっとヤン・ウェンリーが居たらどんな戦争でも勝てると思っているんだろうな、
現実社会の矛盾や厳しさを舐めきってるんだから……。
892 :01/11/11 02:39 ID:KMmUqvGq
>>891
普通の人が戦車を知るなんて滅多にないでしょ
1にゲーム,2に小説.3,4がなくて5にパンツァー
893892:01/11/11 02:40 ID:KMmUqvGq
そもそも?さん登場前の2ちゃんねるとか某氏登場前の某所でも
90式はクソ説が根強かった訳で

結局の所,誰も性能を知らないで論じてたって訳だね
894名無し三等兵:01/11/11 08:19 ID:fPV3mB0D
>>891
「90式はブリキ缶」で有名な某ゲームの影響の方が大きいかもね〜(w
895 :01/11/11 12:25 ID:8QH7uxAW
>>894
中共の90式?(w
896名無し三等兵:01/11/11 13:56 ID:Knthu6Ey
>893
戦力隠匿による戦争抑止は日本のお家芸みたいなもんですが(藁
自国民にまで隠されると、納税者として不満もありますな
897名無し三等兵:01/11/11 18:11 ID:NEuRBG3n
>883
それ以前に誰かをおろして川底の状態を調べさせなかった
あのドキュン自衛官の方が問題だと思うが。
898名無し三等兵:01/11/11 18:58 ID:cnqhA/RS
>883
更に四人乗りで浮航能力があってクーラー付きだと思ってる。
899名無し三等兵:01/11/11 18:59 ID:2O35FcTw
>>897
と言うより、東京の川の底に戦車の底を引き裂くような鋭くとがった岩があると言う状況が、いかにも取って付けた感じ。
あの部分は、90式戦車を腐す為に態々作った話しとしか思えない。(w
900名無し三等兵:01/11/11 20:18 ID:04RId7Gc
>>893
スペックどころか感情論だけで話してたからね〜
901名無し三等兵:01/11/12 19:08 ID:6X+Vycb6
>>898
 著作にはもっと高性能のSF戦車が多数ありますから、っと言うか田中芳樹は
人文系出身だから、物理には疎いのでしょう。あくまで「人間」を描く作者である
以上、ストーリーの都合も含めて仕方の無い面もある。とは言え時代公証と同じ位
は自国に付いて調べてから書いて欲しい。
 思量不足age
902名無し三等兵:01/11/12 19:09 ID:6X+Vycb6
間違い資料不足age、消して田中氏を論う意図では無い。実際好きな作品は多いし。
903名無し三等兵:01/11/12 19:20 ID:vpfARl1V
>>894
あれ、少し考えれば、第4世代戦車と言える140ミリ砲戦車に3.5世代の90式改
が平原で正面から撃ち合って勝てる訳はないんだから、決して90式が悪いのではないと思われ(笑)。
でも、ゲーム開発者の一人が書いてたコラムの中で、避弾径始の事を書いて90式は最悪
だーとか言ってたから、本当にそう思っていた節もあるかも。
904名無し三等兵:01/11/12 19:29 ID:ldQISJQu
まあ、ゲーム自体が90年代半ばという古い時代のモノだから……
905名無し三等兵:01/11/12 19:33 ID:6X+Vycb6
 避弾径始は完全にゲーム開発者の勘違いだが、140mmは確かに真実ですね。
どだいチョットした巡洋艦の主砲並みの砲弾を受けて、現在の戦車が無事に済む
訳がないし。それはM1A2だろうが、ルクレールだろうが同じ事でしょう。
表現方法がアンフェアだけれど、ゲームとしては第4世代戦車を印象づけたいで
しょからね。
906名無し三等兵:01/11/12 19:43 ID:wRBK3Dkn
?とSが同一人物だとすると、自作自演癖があることになるが?
907名無し三等兵:01/11/12 19:46 ID:nBnE2PzM
次回また「90式は糞!!」スレが出来たら
中共の90式の方へ誘導しようw
908名無し三等兵:01/11/12 19:51 ID:wRBK3Dkn
ところで90式が水没しちゃった原因てなんなの?
やっぱ、乗員のミス?
909名無し三等兵:01/11/12 19:56 ID:9kX08CsU
>>908
作者の無知
910名無し三等兵:01/11/12 20:19 ID:I50ATpOH
>901
物理云々ではなく物語の都合で事実を曲げたという点が問題と思われ。
911名無し三等兵:01/11/12 20:28 ID:wvC2KNJC
そーかな〜、ただ単に知らないだけでは無いかな?。憶測で話しを作ってしまっただけだと思うけど。
912名無し三等兵:01/11/12 20:37 ID:ntkc6kFn
>>906

?と追加@海は軍事板の自作自演2強かね。
913名無し三等兵:01/11/13 19:46 ID:ycJBQuJP
>>912
カコワルイ。
914名無し三等兵:01/11/14 06:17 ID:/yEzteKY
>905
ゲーム自体はやったことないけど、140mm砲装備の第4世代戦車が
出てくるなんて、まだ次世代戦車に夢があった時代の話でいいな!

現実はどこの国も未だ模索中だし、冷静になってみれば140mmなんて
妄想以外の何物でもないからな。
あぁ、140mmを装備した80トン級の次世代MBTが大平原を疾走する様を
見てみたかったものだ
915名無し三等兵:01/11/14 11:31 ID:xJOtxjlu
>914
だからこそお隣のお国には実はけっこう期待してるんだけど……
本気で作ってくれないかなあ、140o砲搭載戦車。イチから自前で。

馬鹿かキチガイがいなければ、兵器ってなかなか発展しないもんだからなあ。
916名無し三等兵:01/11/16 21:02 ID:OJmxo4Wa
 では我が国には120mm三連装砲塔の80t戦車を希望、
無理?ではせめて120mm迫の後装砲を三連装で頼む!。
917名無し三等兵:01/11/16 22:55 ID:kUy1NDo4
>>916
1cmの厚さで1Mtの核兵器に耐えられる装甲を施し、
主砲は核砲弾を発射するレールガン。
動力源はもちろん原子炉。
918名無し三等兵:01/11/16 23:01 ID:rGr2JgvD
陸上戦艦?
919age:01/11/20 18:20 ID:qG/k4fmJ
age
920名無し三等兵:01/11/20 18:43 ID:EVqYdKfL
とりもち弾とか酔っ払い弾とかびっくり弾とか
921名無し三等兵:01/11/20 19:49 ID:oawyzTI7
確か田中芳樹が雑誌かなんかの対談で、「蒼竜伝」で現実とは違う事を書いたの
にそれを大真面目に信じている読者が多くて困ると発言したと聞いた。ソースを
探しているが未だ見つからず。
922名無し三等兵:01/11/20 20:28 ID:xfKlMQN0
>>921
だったら実在する戦車の名前使うなよなと言いたい。
人間だったら十分名誉毀損に値する。(っていう判例あったよな。宴のあとだったっけ?)
923名無し三等兵:01/11/20 21:06 ID:oawyzTI7
>>922
「宴のあと」で良かったはずです。判例100選が手元にないので確認できません
が。
それより冗談(日本は世界2位の軍事費を使っているから軍事大国だ)を馬鹿正直
に信じてしまう読者とそのように教育してしまったマスコミが悪いのではと愚考
しますが如何?
924名無し三等兵:01/11/21 10:34 ID:ovTxmMJJ
そして読者が馬鹿だと「分かっている」のなら
それを踏まえて文章書けない作家はやはり同罪。
商業作家である以上マスコミの一部であることを自覚せよ。
925名無し三等兵:01/11/21 18:31 ID:dpqRWkzd
>>924
馬鹿だとわかってるからわざとやってるんだよ。
926名無し三等兵:01/11/22 00:29 ID:uj5djO4F
>>924
そんな事してるマスコミなんて、とんと見た事無いが?(w
927922:01/11/22 02:47 ID:GCKctzS0
書き忘れましたが、田中芳樹の蒼龍伝1巻での記述です。その中で「軍事費云々」
と黒幕が発言してました。

>>924
作家も馬鹿だった。読者はそれに輪をかけたかなりのDQN揃いだった。ですかね?
928927:01/11/22 02:50 ID:GCKctzS0
すいません。上レスの名前は923です。
929名無し三等兵:01/11/22 11:36 ID:4Gy0pKqj
田中芳樹が馬鹿かどうかなんて話は個人的にどうでもいいことだけど、
読者数、信者数が多い作家ということは知ってる。
90式にとって不幸なのは、そんな作家が90式を悪し様に書いたことだな。

田中芳樹の軍事に関する知識なんて実際素人レベルなのに、戦争関係の話が多いせいか信者はそう思わない。
「あの田中芳樹が小説に書いたんだ。きっと90式は糞だ」という脳味噌のかけらもなさそうな論理展開で
アンチ90式が大量生産されたんだろ。
宗教に限らず狂信者ってのは救いがないね。いい反面教師だわ。
930名無し三等兵:01/11/22 23:21 ID:tzfy2Xvt
>>929
軍事板住民の90式嫌いの原因を田中芳樹に求めるとは、君もイタイね。
田中芳樹のおかげでリアル厨房時代に戦略というものに興味を持った人間は
ここにはいるだろうが、彼の作品に書いてあることそのまま信じるような厨房が
ここにいると思うか?アイタタタタ。
931名無し三等兵:01/11/22 23:24 ID:4Gy0pKqj
>930=>彼の作品に書いてあることそのまま信じるような厨房

泣くなよ(藁
932名無し三等兵:01/11/22 23:29 ID:lAPRL4SR
名前は聞いたことありますが、田中芳樹氏の本は読んだことが
ありません。宇宙戦艦とか艦隊戦とかいきなりいわれても困ります。
90式が嫌い、というか、ほめる気がしないのは、性能の割に高すぎ
るのと、発展性のない設計が嫌気がさすほど日本の戦車らしいから
です。まあ、どうせ改修費用なんか出してくれないんだから、そん
な心配いらないと言えばそうなんですが。
自動装填装置は頑張ってものにしてほしいですね。
933930:01/11/22 23:30 ID:tzfy2Xvt
>>931
不人気の原因を田中芳樹に求めないといけないほど、90式信者は追いつめられてるの?
934名無し三等兵:01/11/22 23:35 ID:vUWu1Wlv
>932
こりゃまた見事なまでの・・・。
君は軍事情報をいつもどのあたりから仕入れてるの?
そのうち個人的に最も信頼置いてるソースはどれかな?
いや、冷やかしや揚げ足取りじゃないんだ、煽りでもない。
純粋に知りたいんだ。(マジ
935名無し三等兵:01/11/22 23:36 ID:B8BpQk9G
>>932
性能の割に高すぎるってことはないし、発展性が無いってわけでもないのは
ここで散々議論してたと思うんだが。
過去ログ読めや。
936ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/11/22 23:38 ID:YX+40TyA
>933
90式が不人気って、どこの話やねん(苦笑
近所の模型屋で一番人気はタミヤの90式やで(って、ローカルすぎか?)
937名無し三等兵:01/11/22 23:40 ID:tzfy2Xvt
>>935
発展性がないわけではないのはわかるが、他国の戦車と違い実際に発展・改修
しているのか?可能性があるのと実行しているのとでは大違いだぞ。
938名無し三等兵:01/11/22 23:42 ID:c8na6FL7
>>937
発展・改修の必然性は?(例えば地上戦の可能性があるとか、輸出に響くとか)
939名無し三等兵:01/11/22 23:43 ID:B8BpQk9G
>>937
ぐ、それはそうなんだが・・・
発展性と言うか、余裕自体はありますよって事で・・・
940ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/11/22 23:43 ID:YX+40TyA
>937
自動装填装置なんぞは、実際に改良試験中やぞ?このスレで何回も逝った
はずだが?
#後はトーションバーの改善とか、見えないところを。
941名無し三等兵:01/11/22 23:45 ID:vUWu1Wlv
>937
それはお門違いの批判というものだぞ。
90式のせいじゃない。
もちろん自衛隊が悪いわけでもない。
つーかこれも散々ガイシュツネ。(笑
942名無し三等兵:01/11/22 23:46 ID:avRjKEkR
>>938
>発展・改修の必然性は?
技術の進歩で同時代の他国の戦車に比べて相対的に
性能低下するから・・・では駄目なの?

ただそれを「国内で地上戦なんてしないから」「日本は兵器
輸出しないから」・・だから「アップグレードなんて必要無い」
って言っちゃうと、それじゃ「戦車自体がいらないじゃない」
って厨房論理になってしまうよ。
943ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/11/22 23:52 ID:YX+40TyA
更に言えば、90式で最も必要なアップデートは「軽量化」!

よって新戦車は「90式のコンパクト化」の方向性。
944名無し三等兵:01/11/22 23:56 ID:c8na6FL7
まず、90式は改修だけで、現代最強の戦車になり得る、つまりプラットフォーム
としてはいい戦車だと言うことは問題ないと思います。
で、とある国が、日本に対して戦車戦を行う準備にかかる時間と、国内の90式
全てをを改修する期間を考えると、答えはおのずと出てくると思いますが。

もっとわかりやすい観点で言うと、国防全てで考えた場合、90式戦車はどちら
かというと、ネックではなく長所だとは思えませんか?
>>942
945名無し三等兵:01/11/22 23:57 ID:VkihvbUs
つか装輪式戦車作れよ
自然とコンパクト化するやん
エヴァに出てきた戦自の装輪式戦車萌え〜
946名無し三等兵:01/11/22 23:59 ID:4Gy0pKqj
>933
結局アンチ90式は田中信者であったことが立証されました(藁
947名無し三等兵:01/11/23 00:00 ID:14U7CRcn
>>944
90式戦車が、あと1/4世紀現役でいるなら、近代化改修は
必要だと考えますが。
74式も結果的には近代化改修しない事によって国費の節約が
出来たわけですが、これは結果論です。
1〜2年先ならまだしも、10年以上先となると、どう国際
情勢がかわるか予測は出来ません。そうなってから泥縄では
遅い様に思います。常に万が一に備えるのが軍備と考えます。
948名無し三等兵:01/11/23 00:00 ID:OQKWdJEI
凄いぞ今日は入れ食いだぁ!
いったい何があったんだ?
またアリアドネが新しい本でも出したのか?
949名無し三等兵:01/11/23 00:02 ID:sAywfzdH
火力はまともだと思うが…「出来た当時は世界一流」ってチハの時代から
そうじゃん。だいたい主流から10年遅れくらいで、よそのやっているこ
とをトレースして。(出来るだけでも大したもんだ、というのは分かってる
つもりだがね。)
やってることの本質が変わってないことにいらだちをおぼえないか?

価格については、高くはない、と言う人の提示した値段は改修費用だという
言もあったが、誰もそれに触れていない。だからあえて触れてみました。ニュースソースは、そのへんでいくらでも売っている月刊誌。
950ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/11/23 00:04 ID:FXhrIpaN
あぁ、過去ログ読んでない発言がまたしても・・・何回目のループ?

1 重量制限上、MBTと同等の装甲を備えることが不可能
(実質、RPG7辺りへの抗堪が精一杯)
2 対戦車壕、鉄条網、砲弾の弾痕で非道い状態の戦場で、どの程度
起動できるか疑問。
3 車格が同じなら装輪式は小回りの上で劣る(最小旋回半径)
他にもいくつかあるけど、このスレ最初から読めば分かるよ。
951名無し三等兵:01/11/23 00:06 ID:OQKWdJEI
>949
頼む!何とか誌名を思い出してくれ!
もう少しで真犯人に手が届くんだ。
田中の無実を証明できるんだ。
952名無し三等兵:01/11/23 00:09 ID:sAywfzdH
いや、装輪装甲車に触れているのは
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/996921476/l50
こっちの方だと思う。しかもあれはMBTの代案ではなく、MICV(って言わない
のか今は)の有用性の議論から出てきた話だった。
953ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/11/23 00:11 ID:VmOXH5vc
日本の場合、開発費が異状に緊縮されるから、量産型で還元されることが
多い。よってちょいとは色が付くが、変わりに
1 補給整備のインフラ、殊に部品の補給のためのインフラが国内でまかなえる。
2 各種の部品・工具が日本国内の規格で調達できるので、維持費自体は
むしろ国産の方が低く押さえられる(アメリカ戦車なんぞ買ったら、日本国内では
部品やら工具やら手に入りにくくて困るぞ。規格がインチ法だから)
3 国内で生産できる能力がないと、足元見られて結局高い値段で買わされる。
(クウェートは、湾岸以後各国から戦車買ったが、競合させたにも係わらず
エイブラムスはかなり高値で買わされた。金額の細部はうろ覚えだが、日本円で
10億ぐらいだったはず。ここまでくると90式とかわらんし、インフラを考え
ると益々輸入の意味は薄くなる)
954名無し三等兵:01/11/23 00:11 ID:TXiw2BOa
>価格については、高くはない、と言う人の提示した値段は改修費用だという
>言もあったが

……どこの話だよ。
955名無し三等兵:01/11/23 00:13 ID:jb3HFkne
>>950
というか所詮アニオタの妄想じゃん
956ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/11/23 00:13 ID:VmOXH5vc
>952
そうだったかも。ただ、そのスレのパート1ぐらいから繰り返される
議論なんでね・・・さすがに食傷気味だ。
957名無し三等兵:01/11/23 00:14 ID:b2q8eQsn
>>4Gy0pKqj
どうした?異様に粘着だな?
田中好きの女に振られでもしたのか?

議論に参加しないならでていきな。
958ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/11/23 00:17 ID:VmOXH5vc
>949
「トレース」どころか、90式の時点で他国を(ようやく)追い抜いて
いるよ。

走行間射撃能力、自動装填装置も、他国は90に追いつき「つつある」
状況。で、これはどっちも改良試験中。
959名無し三等兵:01/11/23 00:18 ID:sAywfzdH
費用の件は承りました。国内純粋培養で量産が効かないから
しようがないとは思っています。増加試作車の集団だと思えば
腹もたたん。というか、クウェートの際はあきらか
に足下見てふっかけてたと思うが。
でも、あれがチハ車の再来に見えてしかたがない、というのは
嘘偽らざる本音なんですが。
960ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/11/23 00:25 ID:VmOXH5vc
>959
チハの時は、戦車運用思想そのものの変化、すなわち「質の変化」が
存在し、それに付いていけなかっただけ。
現在は、貫徹力とか速度、装甲防護力といった「量の変化」の時代。
戦車の運用思想そのものが変わっているわけではない。
よって、比べること自体が間違い。
#チハとて、歩兵直協の「特殊器材」的な運用思想が世界的に続けば、
終戦時にもそこそこ使えたはずである。

>足下見てふっかけてたと
もしも日本が戦車輸入したら、日本もふっかけられるよ。衰えたりとはいえ
まだまだ金持ちだし。
961名無し三等兵:01/11/23 00:27 ID:IwDMsZoI
>960
600兆円の借金を持ってる国の何が金持ちか
国家予算の半分が借金だぞ?
962名無し三等兵:01/11/23 00:28 ID:sAywfzdH
>958
それが聞ければこんなうれしいことはありません。
そのあたりのソースはどこなんでしょうか。
できましたら教えていただきたいのですが。
963名無し三等兵:01/11/23 00:30 ID:e2H9ac5p
スレ最初っから見れば 疑問は氷解

がいしゅつがいしゅつがいしゅつー
964名無し三等兵:01/11/23 00:30 ID:vjGEx2vn
>>950
>戦車の運用思想そのものが変わっているわけではない。
しかし、これがまたいつ来るかは分かりませんよ、絶対に来ないとは
言い切れません。
その時に既存の主力戦車を上手く改修して時代に追従させられるか今の
日本の兵器行政では疑問です。
ただ、むろんこれは90式戦車自身の問題点ではありませんが。
965ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/11/23 00:31 ID:VmOXH5vc
>962
詳しくは言えないし、ソースも示せないYO!残念ながら(;´Д`)

これで信じてくれ、は無茶だと思うけど、そう言うしかしょうがない。
#P誌とか、軍事研究のニュースを注意してみると、その辺の予算計上
に関する記事が載ってたりするんだが・・・
966名無し三等兵:01/11/23 00:32 ID:sAywfzdH
>959
もう一度、「質」の変化が起きつつありはしないか、というのが
「杞憂」の一つなのですが…ドラスティックな変化は一代でやって
来るものではなく、数十年に及ぶ基礎研究だの、試験用の試作車
への予算だの共同研究組織の編成だのの積み重ねの中から
生まれてくるものだと思います。それが今あるのなら、74式改で
頑張っていてもそれはそれで納得します。が、どうも…
967名無し三等兵:01/11/23 00:32 ID:H8H7zDOH
なんか荒れてますね。おまけにスレも最末期な今頃になって話題がループしてますし・・・何かあったの?

>959
おそらく「チハ車の再来に見えてしかたがない」というのは登場時、最強クラスなのにその後改良が施されないという点からの連想だと思いますが・・・
何度も出てますが90式は改良を続けていますし、素のままでも他国の戦車の改良型とタメをはれるぐらいの性能を誇ってますよ。
陸自はチハ車の悪夢を克服したのでは?
968ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/11/23 00:35 ID:VmOXH5vc
>967
つーか、陸自の戦車は一貫して「仮想敵国(ぶっちゃけた話、ソ連)」
の最新戦車を撃破しうる攻撃力を最優先で考慮している。
969名無し三等兵:01/11/23 00:36 ID:sAywfzdH
早レスしてすれ違い続けていますね。すみません。
予算編成の裏を読むのですか。いちおう、理屈では分かっていた
つもりですが…↑
修行が足りなかったようです。
乱文乱筆失礼いたしました。丁寧なご教示ありがとうございます。
970名無し三等兵:01/11/23 00:37 ID:TwcOdExP
世界で一番高い、90式戦車待ってんだよ!!あほ
971名無し三等兵:01/11/23 00:38 ID:czw9+B+h
> 961

あのね、本当の貧乏人は借金さえできないの。
「金のある奴に貸すならともかく、金の無い奴に
金貸す馬鹿がどこにいるか」と格言にもある。
972名無し三等兵:01/11/23 00:40 ID:H8H7zDOH
>964>966
戦車の運用思想は現在変わりつつありますよ。

1つは車間リンクによる情報の共有化と集中化。
これには米軍が先鞭を付けてますが、各自衛隊もそう後れてはいません。

2つは重くなりすぎた戦車の軽量化。
現在の戦車は70tに届こうかという超重量級で、運用面からすれば限界を迎えています。
そこで能力を落とさずに軽量化を目指しているのです。
この点は陸自は世界最先端を行ってるのはご承知の通りです。
他国の70t級と互角の性能を持つ50t級の90式を装備していますし、
研究中の新MBTはさらなる軽量化を目指しています。

今後の動向は、あるいは全く違う方向へ進むかもしれませんが、
少なくとも自衛隊は現在のトレンドを先取りしていると言っても問題はないでしょう。
973ごっぐ ◆Cs6PCFec :01/11/23 00:40 ID:1hh2KBnF
ところでミリ屋哲氏、950を踏んでいるが新スレは立てるのかな?
974ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/11/23 00:42 ID:VmOXH5vc
>969
例えば、今手元にあるP誌の2001年11月号に
「OH−1、次期防で性能向上型開発へ」
とか
「画像表示型地雷探知機、14年度で試作着手」
とか言う感じで記事がのってたりする。ちょっと前は「ホーク改善型の
誘導能力向上研究」みたいな感じの記事もあったはず。こんな感じで
自動装填装置とかFCS、新型砲弾開発の記事も載っていた・・・筈。
#90式用の国産徹甲弾は、既に開発を終えて実用化されている。
975名無し三等兵:01/11/23 00:45 ID:OQKWdJEI
>>973
要らんでしょう。
MBTスレを引っ張りあげて使えばよろしいかと。
976ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/11/23 00:46 ID:VmOXH5vc
>973
いっそ、現用&近未来(少なくとも今後10年程度)の戦車に関する
総合スレとか?今でも話題がループ状態だし・・・
#立てなくとも、近い内に類似スレが立つであろうが・・・
977名無し三等兵:01/11/23 00:47 ID:H8H7zDOH
「新戦車は12t」(だっけ?)スレに統合する方向でいいのでは?
978名無し三等兵:01/11/23 00:48 ID:vjGEx2vn
話題がループするのは人の新陳代謝があるからで、ここほど有名な
掲示板になれば仕方がない事ですよ。

もう同じ話題で語り尽くした人や飽きた人は、新たに発言するネタが
なければ傍観するかほっとけばいいだけです。
それを既出だと言われてしまうと、新しく来た人が何も発言出来なく
なってしまいます。
979ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/11/23 00:49 ID:VmOXH5vc
>975
これね。
「新型MBTは12トン? 陸自次期MBTスレ♯4」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/996921476/l50
もともと重複スレと言っても差し支えない内容だし。続きはこっちに
しますか。
980名無し三等兵:01/11/23 00:50 ID:TwcOdExP
イスズ・ディフェンスの97式戦闘偵察車だ!
981名無し三等兵:01/11/23 00:55 ID:H8H7zDOH
>978
確かにその通りですが、1つのスレの中で何度もループされるとさすがに・・・。
せめて過去レスの3分の1でも読んでもらえるとありがたいんですけどね。
その上で疑問や反論があれば、
>新しく来た人が何も発言出来なく なってしまいます。
という問題もないですし、私個人としてもさらなる疑問や知識を得ることが出来るので
誰にとっても幸せでは?
それに同じ事を何度も繰り返すだけでスレを1つ使い切るのはさすがに無駄というかもったいないですし。
982名無し三等兵:01/11/23 00:55 ID:OQKWdJEI
>>979
ああ、それです。
そういや今年上半期は二ヶ月に一個くらいのペースで「日本に戦車は要らない」とか
「90式は糞!」系のスレが建ってたけどテロ事件以降一つも建ってない。
タリ板のおかげなのだろうか?
983ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/11/23 00:56 ID:HfeOcIC2
つーことで、移住ageしておいた。

「新型MBTは12トン? 陸自次期MBTスレ♯4」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/996921476/l50
984名無し三等兵:01/11/23 01:48 ID:bAeL5V/c
>>983
 どうでも良いけど、ソース付きで話してしてくれ。
 ソース無しじゃ、説得力なし。
985名無し三等兵:01/11/23 01:51 ID:jb3HFkne
面白い、age
>>984
986名無し三等兵:01/11/23 01:52 ID:iz0708Cx
>984
ソース主義者は2chから出て行け
それが真実かどうか判断するのは貴様だ
ひろゆきも逝ってるだろがヴォケ
987ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/11/23 01:53 ID:sg3YV3rq
つーか、せっっかく重複スレに移住完了したのに・・・

そっちに来てよ。
988名無し三等兵:01/11/23 02:12 ID:bAeL5V/c
 移住します。

 ただ、素人に変な情報を与えて電波を撒き散らされたのでは
読むほうが嫌になるから出来ればソースを出して欲しいんだよ。
 電波が増えたら取捨選択も大変だし。

>>986
 そうだね、良くわかったよ。ただ君の言い草が気に食わないので
一言言わせて貰う、ひろゆき信者逝って良し!。
989ごっぐ ◆Cs6PCFec :01/11/24 00:23 ID:RVjsZfyf
変と判断した根拠はなんだとか、他人を素人というあなたは玄人なのかとかいう話に
なるからやめようね。ソースは出したい人が出せばよし。
990 :01/11/24 02:57 ID:O16JNviR
990
991 :01/11/24 02:58 ID:O16JNviR

991
992 :01/11/24 02:58 ID:O16JNviR
  992
993 :01/11/24 03:00 ID:O16JNviR













994 :01/11/24 03:01 ID:O16JNviR
 
995 :01/11/24 03:02 ID:O16JNviR
           
996 :01/11/24 03:02 ID:O16JNviR
                                       
997 :01/11/24 03:02 ID:O16JNviR
                                 
998 :01/11/24 03:02 ID:O16JNviR
                                                   
999 :01/11/24 03:03 ID:O16JNviR














1000 :01/11/24 03:03 ID:O16JNviR


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。